「吸血姫美夕」=垣野内成美 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレ

「吸血姫美夕」=垣野内成美
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009504662/
2花と名無しさん:02/11/15 09:07 ID:???
新すれ乙ー。
3花と名無しさん:02/11/15 09:07 ID:???
    _  _ _   _ アゥー
   l[》'《|l   ヾl|  
    i| lノノリノ)))〉  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___!! !l| ゚ ヮ゚ノl|  __カタ ___< 2あうー
  ヽZ il |lつ○つ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
         |\.||  CanBe   |   
         '\,,|==========|
4花と名無しさん:02/11/15 11:37 ID:???
さがるのか?
5花と名無しさん:02/11/15 23:03 ID:???
新スレか・・・
6花と名無しさん:02/11/15 23:10 ID:???
いらないよ。


とはいえ、>>1さんお疲れー
7花と名無しさん:02/11/15 23:18 ID:???
>>6
1ですが。
そういう反応もまあ、あるとは思いましたが一応。
スレタイに夕維も入れときゃ良かったかな・・・
8花と名無しさん:02/11/16 10:36 ID:???
そういえば夕維二巻出たね(出たっけ?)買った人いる?
9花と名無しさん:02/11/16 19:45 ID:gFjQ09+I
>>1タン乙〜ヽ( ´ー`)ノ
10花と名無しさん:02/11/16 23:06 ID:???
美夕のCDシネマシリーズで、面白い話が入ってるやつってありますか?
近所で、1〜4まであったんですが。買おうかなー
冷羽ふたたびってどんな感じなんでしょう。
持ってる人、感想教えてくださると幸いです。
11花と名無しさん:02/11/17 10:53 ID:???
12花と名無しさん:02/11/17 12:09 ID:???
>>11
そう上手くないけど、キツイ目は好みかも、・・・ってウインドウを最大化したら・・・
・・・エロ絵じゃん。
13花と名無しさん:02/11/18 11:34 ID:???
>>10
美夕夜話
14花と名無しさん:02/11/19 10:46 ID:???
月夜のリボンたんは、そっち系の人には有名だと思う。
15花と名無しさん:02/11/19 12:29 ID:???
神魔の長様が死んだのがちょっと空しいー
・・・・ま、回想シーンでしょっちゅう登場してますがねw
16花と名無しさん :02/11/22 11:26 ID:???
>>11
上手さはまあ普通だろうが、胸があるのが嫌。
17花と名無しさん:02/11/22 20:20 ID:???
髪形違うじゃん。この描き方だと、おだんごと流れ髪が別パーツ。
18花と名無しさん:02/11/23 11:48 ID:???
少女漫画板にお絵描き掲示板とかないの?
ファンサイト投稿もありだけど。
19花と名無しさん:02/11/23 12:29 ID:???
>>10 美夕の「CDシネマ」は全体的に話の出来がよろしいですよ。
個人的には、西洋神魔編のシリーズのCDより断然お薦めです。
全4巻で全部購入しても損はありませんが・・絶対、外したらなんないのが、
1巻目と>>13さんがレスされていた「美夕夜話」こと三巻目です。
最終巻の「冷羽再び」は、テレビ版の冷羽対美夕のリターンマッチですので
テレビ版未見だと、ちょっと判りにくいかも。早い話が、美夕と冷羽の
和解(厳密には違いますが...)を描いたもの。漫画版とはまた、異なる
冷羽との対立のフォロ−となるエピソードです。こちらの方が漫画版のもの
(中国神魔編)より好きですね。私は。
すでにご存知、もしくはご購入済みだったら、すみませんが、
あと、美夕のCDでは、「スペシャルドラマ」全二巻というのがあって、
先述の「CDシネマシリ−ズ」の姉妹版といえる存在です。(・・というよりも、
この両シリーズは、もともと数年前に放映された「美夕テレビ版シリーズ」を
補足するインサイド.アウトサイドストーリ集という位置付けになります)
その二巻目は、テレビ版の死無と美夕との出会い話と冷羽の生い立ち話が
収録されていまして(もちろん、両方とも漫画版と全く違います)、
大変お奨めです。先述のCDシネマの1、3巻と併せてベスト3というべきで、
必聴です。
20花と名無しさん:02/11/23 16:19 ID:???
とんでもないサイト見つけた・・・どうやって収集してるんだか・・・
http://www.animanga.com/db/gallery/archives/anime/title/miyu
21花と名無しさん:02/11/24 21:31 ID:???
>>10
ありがとう。とりあえず集めてみます。
SPの方は両方持ってます。
西洋神魔編の方は、1,2巻持ってるけど、声優陣が好きなだけで、
ストーリーの方はどうでもいいから、サントラ版だけ買おうかな?
2,4曲目に入ってる曲が結構好き。あと、バックに流れてた琴の曲(夕維のテーマ?)もいいな。
個人的に、美夕のCDは当たりかも・・
22花と名無しさん:02/11/26 00:16 ID:???
>>20
すごい。
ちょっと探してた絵があったので、得したかも。
23花と名無しさん:02/11/26 01:43 ID:???
>>20
アニメのセル、ヘタレな絵ばっかり。
アニメーターさんは常にリスペクトしているけど、TV美夕の作画は
もうちょっとなんとかならんかったのか、、。
門之園さんのキディ・グレイドの凄まじい作画&高画質クオリティを見ると
余計に、、、。
24花と名無しさん:02/11/26 08:33 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
このサイトの美夕はどう?
個人的に好きだけど。
25花と名無しさん:02/11/27 17:18 ID:???
26花と名無しさん:02/11/27 20:06 ID:???
夕維の目ってこんなにタレ目だっけ??久しぶりに見たけど、こんなのいやだ
27花と名無しさん:02/11/27 20:10 ID:???
ぶりっこみたい。
28花と名無しさん:02/11/28 01:21 ID:???
夕維たんの悪口いったらあきまへん。
29花と名無しさん:02/11/28 10:52 ID:???
最近の夕維は、もう夕維じゃないんだよ。
だから悪口言ってもいいんだよ…しくしく。
30花と名無しさん:02/11/29 02:57 ID:???
でも20のサイトで昔の絵をみたら、今の方が断然イイ!と思うけどなぁ、、。
絵のことで言ってるんじゃないならすまそ。
31花と名無しさん:02/11/29 09:47 ID:???
最近入ってきた人は、そう思うのかもね。
32花と名無しさん:02/11/29 23:59 ID:???
TVアニメの絵って原作に似てないけど、
これは結構似てるかも
ttp://www.animanga.com/db/gallery/archives/anime/title/miyu/cardstv/large/miyutv-075.jpg?show
33花と名無しさん:02/11/30 09:35 ID:???
>>30
これは古すぎ。
火気の討ち女史の絵は、中期のが一番いいと思う。

ストーリーは、もともとへたれっぽかったけど、それでも初期から中期の方が良かったな。
マスクとか結構まとまりが良かったと思うけど。
34花と名無しさん:02/11/30 22:56 ID:???
かきのうちマニアたるもの全てを愛しまふ。

ベタベタな話のチャーマーが結構好き。
続編を今の絵柄でみたひれす。
35花と名無しさん:02/12/01 00:05 ID:???
マニアじゃないんで。
36花と名無しさん:02/12/01 12:51 ID:???
>>23 そこのサイトのセル...一部、OAV版も混じってますけど(笑)・・・
テレビ版って一見ヘタレな作監の回でも、必ず何カットは>>32のように「見られる」
絵があるし、美夕はイマイチでも、ゲストキャラは可愛く書けてたりすることも多いし。
美夕の亡霊の回を除けば、テレビとしては動画も結構動いてたから、自分としてはそこまで
劣悪とは感じなかった・・とはいうものの、インテグラル2話や最終話の超絶クオリティを
見る度、もっと門之園女史に作監としてもらいたかったっスね。そこに19話(20話)の西岡氏、
海の光後編や美夕昔語りの中島女史、3話(五話)9話(10話)及び最終話直前の回を
担当した佐々木女史、人形師の回の清水氏のメンツでロ―テーションが組めてたら
テレビ版の作画の評価はもっと跳ね上がってたはず・・・残念でふ。そういう作監の
担当した回のセル画って稀少なんで。

垣野内女史氏の絵は、個人的にはテレビ美夕が放映されてた頃の絵が一番かな。
ちょうどいい具合に洗練されてきて独自の味がバランスとれてるなと。
初期の絵は、まだまだ平野テイストが強く残ってるんで・・
どうしても、旦那さんの影が見えちゃうんですわ。
関係ないけど、平野氏の書いたテレビ版絵コンテの美夕は(ラフだけど)可愛い。
一度、今の絵でちゃんと描いた美夕のイラストを見てみたい。
37花と名無しさん:02/12/01 12:59 ID:???
夕維の1を買ったけど、ちょっと…
話がわからなさすぎでした(泣
私はやっぱり美夕の方がいいなあ。
絵はすごく好きだけど、夕維の髪がずいぶん短くなっちゃってるし。
ペンタッチは流麗で「美しい!」って思うんです。

「DAHLIA THE VAMPIRE」をまた描いて欲しいなあ…。
38花と名無しさん:02/12/01 13:22 ID:???
39花と名無しさん:02/12/01 20:28 ID:???
>38
昔のOAVのイメージが鮮烈な為か、絵柄にどうも違和感を感じてシマイマス。

40花と名無しさん:02/12/02 23:49 ID:???
今のアニメの絵の方が間違いなく昔より進歩しているのだけど、
最近のアニメ絵は、どうもカチコチなのよね。
その点、垣野内嬢は流行を取り込んでも柔らかさを失わず素晴らしいなぁと。
41花と名無しさん:02/12/06 17:02 ID:uGyGPLEj
西洋神魔編のカールアは純粋っぽいけど、
後のシリーズに出てくるカールアは意地悪っぽいね
42花と名無しさん:02/12/06 17:34 ID:???
ゆがんじゃったんだね。
…絵が、じゃなくて。
43花と名無しさん:02/12/09 20:04 ID:???
10巻はまとまりがよければ、結構面白かったかもしれない・・・
最後らへんのページで美夕が、階段を翔けて降りていくシーン。
あのシーンを見て脳内に「古都の街」が流れたのは私だけかな
44花と名無しさん:02/12/09 23:10 ID:???
夕維たんが媚びすぎとかいう香具師がいるが、
そもそもOVAの美夕様だってバリバリ流し目で媚びまくりじゃんか!
いまさら何を言ってますか、、。
あたしらの夕維たんをいじめないで下さい。
45花と名無しさん:02/12/09 23:21 ID:f+KDUU4d
>>44
いやぁ、今の夕維は「媚び」の種類とレベルが違うっしょ。
>>43
自分は終結の時が流れました。
46花と名無しさん:02/12/10 00:02 ID:???
媚びてるのはカキノウチさんの絵。
別に夕維が媚びてるわけじゃない。

兎にも角にも垂れ目すぎな夕維たんはチョト気持ち悪い・・・
垂れ目じゃなくても可愛かった夕維たんに戻ってほしい。
47花と名無しさん:02/12/10 01:38 ID:???
媚びるの種類が違うな。

「ふふふ」と子悪魔的な笑顔で超然と媚びる姿と、
「私いい子なの(はあと)」とナルシーの入った媚びとは違う。
しかも、後者は「萌え〜」に重点おきすぎ。
48花と名無しさん:02/12/10 09:35 ID:???
>>44
つか、美夕はもともとああいうキャラだし。
49花と名無しさん:02/12/10 13:10 ID:???
同じ微笑でも媚びと誘惑の違い。態度だけ見ればロリと熟女。
夕維は「可愛がってえ」OVA美夕は「可愛がってあ・げ・る」

まあ夕維は天然でやってるのでは媚びではない。
50花と名無しさん:02/12/10 16:59 ID:???
原作買ってみようかな・・
51花と名無しさん:02/12/10 18:08 ID:2A6OK82j
http://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/yui02.jpg
見てよ、この顔
夕維はもっと品があったわ
52花と名無しさん:02/12/11 01:20 ID:???
お育ちの良さそうな天使が、おたく向け萌えキャラになりさがってって感じ
53花と名無しさん:02/12/11 01:59 ID:???
少数派な人ほど、2ちゃんで吼えたがる。
みなさん、経験あるでしょ?

今、昔の夕維の単行本をひっぱり出して比べてみたけど、昔の絵は今と比べると
平面っぽくて、立体感に欠けません?いや、大好きだけどね。
目の大きさも、ぜんぜん同じじゃん、、、。
こまったちゃんまゆげで、目尻が下がってるのが夕維でしょ?
今の垣野内さんの絵の方が見ごたえあると思うけどなぁ。
よりキレイに、より立体的に、より繊細にって感じ。
54花と名無しさん:02/12/11 01:59 ID:???
あ・・でもチョットかわいいと思ってしまった・・・
55花と名無しさん:02/12/11 03:17 ID:???
要は、今の絵は雑なんだよね。
ここに限る。
56花と名無しさん:02/12/11 09:41 ID:???
要するに、オタク受けするようになったと。
57花と名無しさん:02/12/11 09:48 ID:???
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ranime&key=1030527806
同じことが話題なので貼ってみる。
58花と名無しさん:02/12/14 12:55 ID:???
またしても現在の絵柄を愚痴る無連ループに突入。
年数が経つにつれ、丸く縮むのは、日本の絵描きの宿命というべきでせう。
むしろ、絵柄が全然変化しないというのも、不自然かもしれん。
ちなみにOAVは良かった素晴らしい神格化も、もう飽きたよ・・
あれだって、結構、ツッコミと穴があるんだけど、誰もそれには触れようとはせんな・・・
けっして、漫画の現状肯定派ではないけどさ。もう少し話題が何とかならんものか・・
何か建設的な話題を出したいが、ネタがない。『夕維』は話が全然動かないし・・うぬぅ。
とりあえず、美夕の文庫本の4巻が1月に出るらしい。今度の解説は誰だろう。
『銀英』の田中、OAVの会川、テレビの早見とくると、次は音楽の川井か和田か
それともモンスターの森木か寺嶋か。後は声優陣だな・・本編より、そちらの裏話にキタイ
するしかないか。夕維のゲームもまだまだ延期しとるし。

59花と名無しさん:02/12/14 13:02 ID:???
無連→無限
60花と名無しさん:02/12/14 14:26 ID:???
こちらもよろしく。関連スレ
吸血姫美夕http://choco.2ch.net/anime/kako/1002/10024/1002464145.html
61花と名無しさん:02/12/15 12:14 ID:rVCU9AZc
着物としての描き方は、昔の方が好きだけど。昔のぴっちりした書き方が着物っぽい。
最近のは、表現がリアルなのは良いけど、着物が洋服に見える。それも魅力?w
凹凸がハッキリしてると、着物としてはあまり・・でも好き。
夕維の着物のカラーリングは、昔の方が可愛いかな(色がまとまってて)、って。
62花と名無しさん:02/12/19 06:34 ID:???
>>58
ゲームってなに?
そんな予定あるの?
63花と名無しさん:02/12/19 21:35 ID:???
>>62
心のそこから夕維を愛してやまないのなら、見ないほうがいい。

吸血姫夕維-ヴァンパイヤゆい-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1028285971/
64花と名無しさん:02/12/20 12:22 ID:77Vmg4PY
あの、男性キャラも顔が丸くなってきてない?それと、口が横に長くなって、
貴賓の無い顔になってない?
65花と名無しさん:02/12/25 03:47 ID:???
>>63
みてきた。
ヴァイスみたいなふうになるのか?
期待は・・・、したいけど・・・
66花と名無しさん:03/01/02 14:29 ID:vjSi5UK/
保守あげ
67花と名無しさん:03/01/12 11:58 ID:???
そういえば、来月号(いや、もう今月か)のMサスペリアに、夕維のゲーム情報が載る
そうだ。よかったね。待ってる方。ポシャったかと思っちまったよ。
68花と名無しさん:03/01/12 12:09 ID:???
正直に言おう!私は夕維のゲームより、美夕の小説(サスペリアにたま〜に載るやつ)の
単行本化を強く望む。せめて美夕連載終了記念のムック本ぐらい出さんかい。
秋田書店!コミックスから、小説、サウンドドラマ、ラジオ、
TVシリーズ、ビデオまでの全シリーズを網羅した濃いヤツを!!!
69花と名無しさん:03/01/12 17:49 ID:BWvpohmb
夕維の設定自体よくわからんので(A5コミックも3巻で終了したし)、
新連載が始まったときは「これ人気あったのか?」と驚き。
新シリーズ1冊目読んだけど、世界が美夕から夕維に変わっただけで
ストーリーも似てるしなー
同じような話なら、ラヴァの出てる分、
美夕の方がいい〜
70花と名無しさん:03/01/12 19:35 ID:???
>>69 『夕維』の大判コミックスは全5巻ありまずよん。
しかし、話の掴みにくさは、新シリーズでより倍増。短編はともかく長編がな。
いつも、寄宿制の学校世界でしか、舞台が展開せんのもイマイチです。出てくる
学生達も、いじわる系とおっとり地味系と宝塚系と仕切り系とワンパターンだし。
連載初っぱなから記憶喪失ネタで思い切り萎えました。ただでさえ、『美夕』で
さんざん使われてウンザリしてたから・・・。『夕維』のファンには申しわけないのですが、
正直いってワタクシどう贔屓目に見ようとしても、あれは『美夕』の二番煎じにしか見えません。
何とかしてください。(T T)絵は好きなんだけどねぇ・・・
71山崎渉:03/01/12 23:31 ID:???
(^^)
72花と名無しさん:03/01/13 00:31 ID:???
東京美夕美夕
73花と名無しさん:03/01/14 01:59 ID:???
>>72
チョトワラターヨ

夕維のゲーム情報は、一月の上旬売りのゲーム誌に少し載ってるYO!
74花と名無しさん:03/01/14 09:39 ID:???
>>72
はげしくがいしゅつ
75花と名無しさん:03/01/18 04:32 ID:???
夕維のゲーム待ち遠しきかな
ああ 待ち焦がれる この胸のいとしさよ
76花と名無しさん:03/01/18 12:38 ID:z1zt28QP
吸血姫美夕のOVAを見たのは高1の時で、
当時結構レンタルショップが盛況で
アニメはテレビよりビデオでというのが多かったように記憶しています。
ラヴァと美夕の関係が微妙で良かった。
その後、テレビでも放送されたのをきっかけに
漫画を購入したのですが、
あとがきで「多くの誤解の中で幕を閉じた」と脚本家の方が
書いているのは、謎です。
誤解って、当時何かあったのですか?
特に意味はないのかしら。
77花と名無しさん:03/01/19 03:37 ID:???
>>76
なんや知らんが、平野はTV版は気にいらなかったんだろうな。
声のイメージが違うとかで、こんなん美夕じゃねーYO!ってなったらしい
TVから入った俺にとっちゃショックな話しだ・・・
78花と名無しさん:03/01/19 14:21 ID:yTYbPOUS
http://www.generation-x.co.jp/soft/yui/

ゲーム本サイト。
一応メインキャラの1枚画は垣の内センセ自体が描いてるみたいだね。
他ゲーム中のイラストなどはここのはないが雑誌にのってたが、なかなかイイカンジだった。
一応話はお得意(つかこれしか考えつかんのか)の寄宿舎もの。メインキャラの一人に
なって進んでくるらしい。そこに夕維が関わってくるらしく、実際夕維を動かせるわけじゃなさそうだね。
しかし最初は夕維が敵か味方かわからんて…それが美夕だったらマジ買ったのにな。
まあ夕維好きの人は買ってみたら?6800の価値はないと思うが。
垣の内センセは自分のかわいい夕維ちゃんをメディア化しようと必死だからねw
癒し系キャラがブームの今しかないと踏んでるんでしょう。(逆に言えば夕維みたいな
キャラは何処にでも転がってるってことだ)
自分は数ヶ月たって980ワゴン辺りで買ってみるよ。
どっちにしろ3月春なんてスターオーシャン3、FF10−2などでつぶされるだろうしね。
79花と名無しさん:03/01/19 15:57 ID:K5+aZ0tp
今まで、絵柄が変わったって別に良いじゃん・・・って考えだったんだが
>>78のサイトの夕維みたら少しだけ考えが変わってきた。
確かにオタ臭くなってんな。媚びてるっつーか、安っぽくなったっつーか。
話の方は最近読んでないからわからないけど、そんなに夕維マンセーなの?

ま、長年やってて絵柄が変わっちゃうのはしょうがない事だけどね。
80花と名無しさん:03/01/19 16:10 ID:y3jSFD0y
友人がユイが作者に似ているといったときから
なんか見るのがつらくなってきました。
ミユは好きなのに。
81花と名無しさん:03/01/19 18:16 ID:???
というか夕維って出てくるキャラ皆(特に男やおねーさまキャラ、コドーはストーカーだし)
にもてまくりだし美夕にゲストで出てきた時にも、あの子はすごい力を持っている…
みたいなこと冷羽に言わせたり、どうみても作者のひいきっぷりがすごい。
それも大体みんな夕維の天然さにメローンだしね。はっきり言って見てる側は引くんだが。
最初の方はまあ純真な子だね、と見れるんだけどだんだんギャルゲーに出てきそうな
典型的天然癒し系キャラみたくなってったような…。正直ギャルゲやりたいなら潔く
そっち行って欲しい。漫画はクソつまらんしイラストだけ仕事にしたほうがいいだろ。
82花と名無しさん:03/01/19 20:10 ID:???
美夕のほうが好きなんだけどな・・・
83花と名無しさん:03/01/19 23:04 ID:R57ve7Z6
こんなん出てるんだ。最初、縮小画像で見て、どうか夕維でありませんように・・
と思ったら夕維だった。頼むからその顔辞めて
ttp://img45.ac.yahoo.co.jp/users/3/9/2/5/odakyutaro-img350x498-1042035090yui.jpg
文庫版美夕最新刊表紙も、なんだか・・ヲタ向けサービスっぽい>ヒラヒラ
84花と名無しさん:03/01/20 00:29 ID:???
自分も夕維より美夕の方が好きだな

つーか、夕維には全く萌えねえよ・・・
85花と名無しさん:03/01/20 05:06 ID:???
         ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡
          ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡
         彡彡""""""""""""ミミ彡
         彡ミ           ミ彡
          彡|           |ミミ
          ミミ|   Λ  Λ    |ミミ
          ミミ|           |ミミ
           (6ミ|    ・  ・   |ミ6)
           ヽ|     )●(   |/
            |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |    ー     |  < B'zからパクリを取ったら、
            ヽ         /    \ シャクレのおっさんと志村似のおっさんしか
             |\   ・   /|      残らねえんだよ バカ野郎
             |  \    / |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \     /           \
  /              ̄ ̄ ̄              \


86花と名無しさん:03/01/20 18:14 ID:???
原作を旦那さんではなく、別の人にして新しい連載を始めていただきたい。
とても。
87花と名無しさん:03/01/20 23:03 ID:???
原作者が別につけばなんとかなるかもね。
あと顔アップモノローグばっかで背景真っ白な同人構成漫画もやめ。
88花と名無しさん:03/01/21 09:35 ID:???
声優陣をTV化にあたって代えさせたのは、垣野内サンだって話だっけ?
渡辺サンや荘サンが監督のオキニなのが、気に入らなかったとかなんとか。
89花と名無しさん:03/01/22 23:10 ID:???
>>76
TVではスケジュールによる作画の乱れとか脚本家との意思疎通の問題とか
不満たらたらだったらしく。
90花と名無しさん:03/01/23 16:46 ID:???
吸血姫夕維プレステ版、3月24日発売決定!

でも、

(´−`).。oO(・・・買わないけど。)
91花と名無しさん:03/01/24 21:18 ID:???
>>98
それはガセ。

>>86
ハゲドー。
垣野内くんだけでなく、旦那はさらに才能がないと思ふ。
美夕を西洋シンマ編というキャラ萌え、DBもどき漫画にまで貶めたのは旦那。
最近のギャルゲー路線も、旦那の影響が多分に関係してるんじゃないかと思うのだが。
格闘小娘をLIN×3に変えたのは旦那ですから。
92花と名無しさん:03/01/24 21:19 ID:???
那嵬 − なぎ −(CV:緑川 光)

なんですと!?
93花と名無しさん:03/01/24 21:20 ID:???
千珠 − せんじゅ −(CV:緒方 恵美)

やっぱり…(なぜか納得)
94花と名無しさん:03/01/24 21:27 ID:nTTDVDmR
ギャルゲ・・・ギャルゲだ・・
キモイよ・・なんだよあの口は・・
95花と名無しさん:03/01/24 22:37 ID:???
旦那って平野と結婚してたの?
96花と名無しさん:03/01/25 00:35 ID:???
知らなかったの?
97花と名無しさん:03/01/25 02:46 ID:???
>>91
>>98は責任重大
98花と名無しさん:03/01/25 11:37 ID:???
>>77,89 TV版そのものがっつーより、テレビというメディアの制約が、
考えていた以上に、足枷になって、頭ン中で考えていた程の質で映像化できなかったということだろ。
脚本と構成に関して言えば、OAV版を超えることが出来たといろんな所で言ってるし。
正直、残念ながらストーリに作画レベルが追いついてない話も多かったし、意図した事が、
伝わりにくくなってしまったことは否めない。もともと美夕のアニメはOAVもTVも
そう本編の台詞でクドクド言わさないで、人物と状況の芝居からそれとなく悟らせるものだからね。
繊細な芝居をさせられたOAVに比べて、TVの芝居は最終話前後などの一部の突出した回を除いて
そういう意味では、キツかったと。(それでも、通常のTV作品の中では、かなり細かく日常の芝居を
させてはいたんだけどね)やはり、絵のクオリティ−および表現の制限から、美夕は、
せめてOAVか劇場版でやるのが望ましいというのが、監督の結論のようだ。

しかしな、ホントに監督がTV美夕に何の愛着がないのならば、わざわざ、インテグラルで手直し
して出すことはしないと思うゾ。声優に関しては、同人誌でも言ってたけど、
終えてみると、それなりに気にいっていたらしい。三木ラヴァはバッチリで、あまり喋らせられないのが、
かえって申し訳なく思ったそうだし、長沢美夕も、ラスト近くでようやく「美夕」になってきてたから、あともう半年長く
本編が続いてればってね。これには俺も同感。長沢美夕に関しては、テレビ本編より、
ラジオドラマの演技が一番良いから。反対なのは、渡辺美夕・・・。信者で未聴の方は西洋シンマのCDはやめた方が良い。
あれは、同じ人が演じていてもとうてい「美夕」とは思えなかった
(塩沢ラヴァもな・・・)一番悪いのは脚本なんだが・・
・CD付随のインタビュー記事を読む限り、ご本人の理解の方もかなり不安だ・・・OAV版は別として、
役者として美夕のキャラクターを「本当に」理解しているのは、今となっては、たぶん長沢嬢の方だと思うな。
99花と名無しさん:03/01/25 11:50 ID:???
前述の91とか97であげられている>>98とはおそらく88のことだと思われ。
100花と名無しさん:03/01/25 19:25 ID:???
100!
101花と名無しさん:03/01/25 22:31 ID:???
>>90
ていうか、私PS持ってません。
PSワンならこの際買おうかな…
102花と名無しさん:03/01/26 05:04 ID:???
>>92
鬼ではなかったような。上の点が無いんじゃなかったっけ?違ったかも。
103花と名無しさん:03/01/26 10:27 ID:???
>>101
ps2ソフトだからpsじゃできないっちゅーねん。
まあ買った人は感想キボン。正直6800だす価値ないと思うが。定価でなら
他に買うソフトいっぱいあるYO!
104花と名無しさん:03/01/26 16:19 ID:GR0sFn8I
>>98
西洋神魔編のCD良かったよ。
西洋神魔たちのキャスティングも良かったし。
夕維が出てきたパートだけメチャクチャいやだったけど。
千珠はおっきーでなかなか良かった。
那嵬は古谷徹だったけど、緑川でもいいか・・・
10590:03/01/26 17:09 ID:???
いまさらながら訂正です。正確には27日でした(´・ω・`)
106花と名無しさん:03/01/26 17:38 ID:???
PS2ですか。
じゃあ、お金ないからだめぽ。
トレーディングカード、コンプリートするのにかなり使ってしまったので…
107花と名無しさん:03/01/27 16:15 ID:5OyOBrVZ
横笛を吹く美夕の動画キボンヌ
108 :03/01/28 00:10 ID:GSqnpEiM
冷羽萌え
109花と名無しさん:03/01/28 09:40 ID:???
爛火の黒髪がたまらん。
110花と名無しさん:03/01/28 16:56 ID:kEE2+XOV
美夕のくすくす笑い(渡辺)がたまらん。
111山崎渉:03/01/28 18:34 ID:???
(^^)
112花と名無しさん:03/01/28 19:49 ID:???
美夕が登場した時になる音(鈴を転がすような)あれもたまらん。
113花と名無しさん:03/01/29 05:12 ID:???
どっかの板で、小中学校の検査に行く医師が
勃起しまくりで出しに逝く暇がないから
ブツにナプキンを巻いて自動射精してるって書いてあったのを見た。
やっぱり興奮はするらしい。
114花と名無しさん:03/01/31 22:34 ID:???
          おばかさん(クスッ)
                        .   , .. ∧_∧
                   '   .∴ '     ( >>113
                   ` .  ・,‘  r⌒>  _/ /
                    , .   ’ | y'⌒  ⌒i
                 ,,- ''フ   '   |  /  ノ |
    ∧ ∧       ,,/ ,/       , ー'  /´ヾ_ノ
   (´Д /⌒)   ,,/  ,/       / ,  ノ
  (⌒__/  ノ_,/  ,/        / / /
   `(__/   ,/        / / ,'
    ('' )'  ,/´つ        /  /|  |
      |  ノ /        !、_//   〉
      {  } /             |_/
      \_/



                 ______
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
115花と名無しさん:03/02/01 00:54 ID:???
116花と名無しさん:03/02/02 22:47 ID:???
ご存知の方に質問があるのですが
松風と冷羽が一緒に雪だるま作って遊んでる絵はトレカ書下ろしですか?
117花と名無しさん:03/02/03 00:27 ID:???
118花と名無しさん:03/02/03 15:22 ID:???
>>116
月刊サスペリア99年2月特大号付録年賀ポストカード用イラスト
…と、カードの裏に書いてある。
119花と名無しさん:03/02/03 15:26 ID:???
追記
垣野内成美コレクションのイラストは、
SP8とSP9の二枚以外全部使いまわしの模様。
120花と名無しさん:03/02/04 12:15 ID:???
>>114
無視しれ。
相手にするほうがおばかさんだよ。
121花と名無しさん:03/02/07 20:00 ID:???
>>120
そうか。
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
122age:03/02/09 11:35 ID:???
ageろ。とにかく。
123花と名無しさん:03/02/09 11:42 ID:???
トレカに使われてない美夕とラヴァのイラスト発見。
4年ほど前にAICが出していたクロニクルに書き下ろしていた奴。
桜をバックにラヴァのマスク抱えた美夕の全身像(テレビバージョン)
とラヴァの顔アップの水彩画。
124花と名無しさん:03/02/10 09:03 ID:???
どこで見つけたんですか?>>123さん
いいな〜
125花と名無しさん:03/02/12 23:12 ID:???
迷惑だよな、練炭心中のヤシ。なにが「月夜」「美夕」だよ。ソース↓このハンドルはなんなのかと小1時間(ry

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030212-00000099-mai-soci

頼む、こっちの美夕じゃなくて池田貴族の娘のファソだと言ってくれ。。。って、もう氏んでるか。
126花と名無しさん:03/02/13 03:25 ID:???
ワイドショーをはじめとしたマスコミには嗅ぎ付けて欲しくないですな
127花と名無しさん:03/02/13 06:58 ID:???
いやはや。
しかし私は死ねる睡眠薬もってたりして〜。
重度の睡眠障害。
まあ、自殺する気ないし。
売ったら犯罪だし(処方薬)。
永遠の午睡にはまだ早いかと。
128美夕:03/02/13 14:22 ID:???
こんばんは・・・じゃなくて、こんにちは。
私は美夕。吸血姫美夕・・・

そんな死に方しないで、私にユメを貰えばよかったのに・・・うふ、っふふ・・・クスクス

ハァ?

それにしても、日本て子供の自殺多いね・・・
129花と名無しさん:03/02/13 18:56 ID:???
ところで「午睡」てなんて読むのでしょうか?
130花と名無しさん:03/02/13 21:10 ID:???
ごすい
131花と名無しさん:03/02/14 00:42 ID:???
ひるね
132花と名無しさん:03/02/15 15:08 ID:???
>>124 虎の穴。とにかく美夕のアニメ関連の資料を探していて見つけたムック本。
AIC(美夕のアニメを両方とも作ってた会社)の全作品を網羅している奴。
1500円だったか2000円だったかな・・・AICアニメ大全クロニクル
133花と名無しさん:03/02/17 21:20 ID:???
>>132
「AICアニメ大全クロニクル」アマゾソで検索してもひっかからない…
134花と名無しさん:03/02/21 20:10 ID:???
>>133
私も探してみました。
たぶん、アニメーションインターナショナルクロニクル〜AIC創立15周年記録大全史〜
で検索できると思います。
135花と名無しさん:03/02/21 23:07 ID:???
>>134
あ〜、ありました。
ありがとうございます。
136花と名無しさん:03/02/22 14:32 ID:???
ageんかい。キサマら
137花と名無しさん:03/02/25 09:51 ID:S2BLtD1U
・・・ふと思ったんだけど、
「平野屋本舗」購読してる人っている?
138花と名無しさん:03/02/25 21:05 ID:jxhkS19L
>>137
「平野屋でんでんむし」じゃなかったっけ?平野屋本舗の年間購読誌だろ?
2003年度の分、俺は申し込んだぞ。
申し込み受付期間は24日で終了したがな。
なんか申し込むと垣野内女史の書き下ろしの特別グッズが記念にもらえる
らしいのだが。
139137:03/02/26 10:22 ID:???
そうそう。「平野屋でんでんむし」です。
(説明不足でした・・・138さん感謝です)

私は2002年度分に続いて2003年度分を申し込んだんだけど、
ここのトピでも、他にいるのかな〜と思って。

140花と名無しさん:03/02/27 22:14 ID:???
吸血姫夕維〜千夜抄〜発売までいよいよあと一ヶ月だな。
誰かココで買うとこんな特典がみたいな情報知ってるヤシいない?
(↑まだ気が早いかな?)
141花と名無しさん:03/03/01 04:55 ID:5Mv+KHv6
>>139
申し込みはどのURLから行えばよろしいのでしょうか?
オフィシャルサイト覗いたけど、バックナンバーしか見当たりませんでした。
142花と名無しさん:03/03/01 09:43 ID:???
>141
1個前のレス位読めって…
「24日で受付期間終了」って書いてある。
143花と名無しさん:03/03/01 10:41 ID:???
>>141
142に付け加えると申し込み用紙は冬コミの平野屋(しーな村)か垣野内女史のHPで
申し込んで手にいれるかだ。期間中での話だけど。
俺は冬コミに逝ったときもらってきた。
話変わるが垣野内女史のHPに載せられてる情報でヴァンパイア7のポストカード
について書いてあるがあれは結構前から秋田のHPで品切れになってる。
まだあるのかと思って問い合わせたらもう無いって返事きた。
144花と名無しさん:03/03/01 17:40 ID:???
>>142
あ〜、ほんまや。
逝ってきます。
145花と名無しさん:03/03/03 22:13 ID:???
吸血姫夕維〜千夜抄〜の主人公となるのは事件に巻き込まれる五人の少女たちで
プレイヤーは五人の中から一人選んでプレイするそうです。
それぞれの少女毎に異なるストーリーが展開し、次第に事件の全容が明らかに
なっていくんですと。
PlayStation.com↓
http://www.jp.playstation.com/product/30/000000006150230.html
146花と名無しさん:03/03/07 19:26 ID:gqUCYb03
平野屋本舗、今年の夏コミ参加しないんだって。
しーな村情報局でみた。
147花と名無しさん:03/03/09 21:38 ID:yAT1pI0Q
夕維の学年・年齢を教えてクサイ
148花と名無しさん:03/03/09 23:28 ID:hr5rQb2M
>>147 別スレで美夕の歳聞いてた人?
夕維は「1巻―鮮赤の夕姫編―」の始めのほうに「2−A」の教室の画があったから
学年は中学2年生であると思われ。年齢は美夕よりひとつ年上で14歳で目覚めた
んじゃなかったっけ?
誰か年齢について詳細キボンヌ。

それと…一つ言いたいことがあるんだが…
―それが人にものを頼む態度か〜!っと小一時間…(省略)
でも、気になったから調べちゃった。
149花と名無しさん:03/03/10 00:08 ID:6coWZ9xO
>夕維の学年・年齢を教えてクサイ
のどこが態度に問題があるんでしょうか?
150花と名無しさん:03/03/10 00:48 ID:???
>>148
第5巻の美夕VS夕維の話の冒頭に、14才の初夏に美夕がやってきた
と書いてありますね。(そして美夕の血を吸って覚醒)

だから永遠の14才で、学年は指摘通り2-Aの札が書いてあるので中学2年だと思います。
151148:03/03/10 01:48 ID:???
>夕維の学年・年齢を教えてクサイ
クサイが気になって。いや、本気で指摘したんじゃなくてあくまで冗談として
受け取ってほしかったんだが、今改めて読むと冗談にきこえないね…。
まあ、ちょっとは本気だったが。聞き方がふざけてるとゆうか、ね。
いや、細かいこと言ってゴメン、逝ってきます…

そうか、美夕VS夕維のときか。14歳で合っててよかった。
150さん、教えていただき感謝します。

しかしあの話、夕維が美夕に言っていたのは彼女の本心なのかなぁ、
「美夕、あなたが来なければ…ひととして幸せに暮らせたのに…お父さまと
お母さま…返して」って。
なんか複雑な気分になったんですけど。
152花と名無しさん:03/03/10 02:10 ID:???
>>147は、読み手にとってあまり堅苦しいイメージを与えないように
敢えて気を遣って冗談まじりに質問したんだと自分は受け取ったんだが
ほんとに人それぞれなんだな。文章だけのやり取りって難しいね
153花と名無しさん:03/03/10 07:05 ID:RRTYIOpa
>夕維の学年・年齢を教えてクサイ
がふざけてると言うのなら
>誰か年齢について詳細キボンヌ。
も十分ふざけてると思うんだが
つか、そんな重箱モードで、よくネットなんか
やってられるなあ
154花と名無しさん:03/03/10 11:49 ID:+ssngFaR
美夕はたしか何百歳だよね?永遠に少女だけど。
違ったっけ?

リアル消防の頃に夕維読んでたら、
シを追い詰めた夕維が
「なぎ、早くやっちゃって」
と、なぎに命令していたシーンが印象に残ってる。
「私もああいう風に男をあごで使いたいなあ」
と、リアル消防の私は思ったなあ。
155花と名無しさん:03/03/10 13:08 ID:???
まだ何百ほど歳とってないんじゃない?ってマンガのほう?
TV版はどうなんだろう?
156花と名無しさん:03/03/10 15:20 ID:???
TV版は大正生まれらしいから90才くらいじゃないかな。
見た目は14才なんだけどね。
157花と名無しさん:03/03/10 20:15 ID:AGbmUtY9
TV版は吸血鬼になったのは
蒸気機関車が走ってた
服装は大抵和服だが、学生服もいたから
明治から大正じゃないか?
OVAはほんの2〜30年前だった
美夕セーラー服だったし
いずれにしても何十歳程度だから
人間程度の年齢でしかない
158花と名無しさん:03/03/10 21:01 ID:???
>154
どれかに収録されてる夕維の短編はなんつーか美夕の性格みたいなヤシだったな。
名前忘れたが幼なじみが先生になっててその学園物もいたいな奴だったが。
敵思いっきりあおっててナギのことこきつかってたw今の夕維とは全然違うなw
今のギャルゲ路線夕維よりゃはっきりいってあっちのほうが好感もてたが。

>98
美夕のこと監督や垣の内が愛着持っているのはわかるが(あ、垣の内は夕維か。)
正直あの人たちにはもう期待できん。つまんねー漫画とかアニメとかみると。
もう手を出さず美しい想い出のまま放置してくれ…。
159花と名無しさん:03/03/10 21:52 ID:???
>>158
終わってしまうのはさみしいよ。俺は出来る限り続けてほしいと思う。
だけど内容はもうちょっと上を目指してほしいとは思う。
俺としてはOVAでの美夕の復活をのぞんでいるのだが。

美夕の小説はどうよ?
160花と名無しさん:03/03/10 23:25 ID:???
>>154
「ガラスの中の少女」は90年代初め頃に発表された作品だから
OVA版美夕のキャラと似てて小悪魔って感じですね。
161花と名無しさん:03/03/10 23:50 ID:???
>159
無理矢理続けると段々クソになってくのがほぼ定番。美夕もその典型だと思うが…。
俺もOVAが出てこれで終わりなんてもったいネーンとか主ってたからマンガがはじまって
なんか新しい章がはじまるとか聞いて喜んだものだが…西洋シンマ編見て愕然としたよ…。
あんなのになるなら続いて欲しくなかったと…。

結局
マンガ→超クソ
テレビ→一部は良かったもののほぼクソ

コレ以上クソになってくのは見てランネーんだYO!
162花と名無しさん:03/03/11 01:15 ID:???
美夕の前の歴代の監視者って最後はどうなったんだろう?
吸血姫は目覚めた時点で肉体年齢が停止して、生き続けるはずなんだよね。

だから本当は監視者が数人同時に存在するはずなのに美夕一人だけ。
西洋神魔編の美夕みたいに西洋神魔に殺されたんかね?
163花と名無しさん:03/03/11 02:15 ID:???
>>161
OVAは良かったとは俺も思うが。
OVA、新美夕、コミック美夕、TV版。どれもヒロインは美夕だがそれぞれ
別と考えたほうがいいような。
西洋神魔編は美夕本来の話の魅力が崩れたが、キャラが増えて世界が広がった
ように思えはしないだろうか?>西洋神魔、欄佳、夕維など
西洋神魔編以後の漫画は初期の作品とは少し違って新展開とはみれないか?
もっと言うとあなたがクソと思ってるのが漫画版美夕の魅力ってことはない?
それと漫画の魅力は垣野内成美の絵もはいるだろう。
あなたがクソと言ってるのは話の内容や展開のことだよな?
絵のことを言ってるんだったら15年も続いてるキャラが全く変わらないほうが
すごくない?その場合もTV版は別モノと考えたほうがいいんじゃない?

極論はOVA以外クソと言う人は漫画、TV版観なければいい。美しい思い出
に浸ってなさい。その方が気が楽だろ?
好きでみてる読んでる奴に不快な思いをさせるなよ。
必ずいるよな、OVA以外認めようとしない頭の固いヤシ。


164花と名無しさん:03/03/11 02:26 ID:???
書き忘れたが、俺もOVAの持っていた雰囲気を漫画やTV版に求めてはいるよ。
漫画やTV版の美夕にちょっとそれは、もうちょっと何とか、と思うよ。
ただ、俺ならもうちょっと言葉を選ぶがな。
165花と名無しさん:03/03/11 12:55 ID:???
美夕は川井憲次氏の音楽も魅力のひとつだね。

漏れは垣野内先生の線の細い綺麗な絵が好き。
美夕の絵は芸術的価値があると思うのは漏れだけ?
166花と名無しさん:03/03/11 20:40 ID:ITFkBhsh
漫画の中の美夕って百ぐらいいってるかも。
第一話で人間だった頃が写った写真を撮ったのが20年くらい前。
その後何年か経って、大人の由摩がでてきて美夕の足跡を追ってる時に
第一話で血を吸われた「あや」がおばあさんになって登場。血を吸われた
のが中学生の時だから4、50年くらい経ってるんじゃないかと。
それから最終話で由摩がおばあさんになっていたので3,40年くらいかな?
もっと長生きしてればもっとだ。
だから美夕は現時点で百以上いってるんじゃないかと一話を読んでてオモタんだけど。
167花と名無しさん:03/03/12 14:14 ID:???
>>166
たぶん原作者は、あんまり考えてない。
168花と名無しさん:03/03/15 12:55 ID:???
>>154,158 それは、確か初期の夕維シリーズ5巻の最後に収録されている奴ですな。
  ありゃ、まんま「美夕」ですな。キャラと舞台を置き換えただけ。
ルーツが丸わかりだね。それなら、本編の方の夕維の方がまだ、イイ。

169花と名無しさん:03/03/15 12:56 ID:???
>>162 漫画版の設定ならば、日本神魔界の各階層に一人づついるわけだから、
(冷羽と爛火もそのうちの二人)美夕含めて五人はいるってことだろ。
ただ、「人間界にくるはぐれ神魔を追い返す」という任務は第一層に限定される
から、そういう意味では、美夕一人ということになる。美夕と先代とは、かなり
時間があいており(美夕は隔世遺伝というヤツだろう)、おそらく、先任のリタイアは
はぐれ神魔関連の戦いだろうと思われるが、ここらへん、漫画版超アバウトだからなぁ。
あんまり考えてないのかも。

テレビ版の方の設定の方が、もっと明確だな。こちらは、間違いなく「一人」。
(テレビ版冷羽はもともと美夕の「守護神魔」=ボディガードになるはずの存在で
現在、その「役割」についてるのは本来ならば、イレギュラーなラヴァなわけ)
その世代交代は、はぐれ神魔「鳥」一族との抗争の結果ひき起こされるもの。
「鳥」の証言によれば、彼らは一族総出で代々の監視者を葬ってきており、
先代の監視者(美夕の父)もその一人、神魔トンビに殺害されている。(その
トンビは、次世代の監視者美夕が倒し、その美夕を倒すために生まれてきたのが、
「最強の神魔」。そういう意味では「鳥」は監視者の天敵だろう。しかし、彼らの存在が、
結果的に不老不死たる監視者の「新陳代謝」を促している点が、実に皮肉だね。)
170花と名無しさん:03/03/15 16:19 ID:???
>>161あなたに限ってのことではないのだが、OVAマンセーでひっかかるのは、OVA
以外は「美夕」じゃない。もしくは、OVA以外から入ってきた者には、その真の
魅力は判らんというような意向が透けて見えることだ。確かにOVA特有のその構成、
脚本は、残念ながら漫画版世界には引き継がれてない。しかし、少女モノから
格闘モノに至るまでのそのトバ口の広さは別の言葉でいうなら無節操でもあるわけだが、
一方それに惹かれて、「美夕」に入った人間も存在していることも少しは認識しておくべき。
漫画版から入った者にとっては「それ」が「美夕」なのだから。
 一応、自分はOVAから「美夕」につきあっている端くれだが、近頃の現状不満からなる
「OVA神格化」の気運には少々危惧を感じてならない。あれは確かに傑作であり、愛してやまないの
が、同時に少なからず不満もある。決して「完全無欠」ではないのだ。
OVAという媒体ゆえの脚本の強引な進行と未消化という弊害はやはり無縁ではなく、むしろ映像面で
かろうじてフォローされていたことも否めない。その最たるモノは三話で、あれは明らかに
二話ぐらい使用して構成すべき話だった。特にレムレスの扱いは蛇足というか最悪で、当時はまだ一般化
されてはいなかったものの、明らかに女目当てのやおい狙いが見え見えで、大変しらけた。
同じモチーフでも、テレビ版の方が遥かに洗練されており、ずっと自然で好感が持てた。話の長さも、OVA、漫画での
経験と反省が肥やしとなっており、三者の中でも、その構成と脚本の完成度は最も高いといえる。
四話の美夕の過去話にしても、一三子との絡みの真相は良かったが、母の血を奪うに至るまでの、美夕の生活描写は
かなり凡庸で、映像なしで聞くと相当に辛い。もし、あの話が、OVAのクオリティではなく、通常のテレビ
並みの作画しか得られなかったら、果たしてあそこまで力を持ち得たかどうか。正直なところ、OVAは
かなりの部分で、脚本の不足を映像と演出に救われている。本当に構成と脚本が良かったのは、前半である1,2話
であり、特に一話はずば抜けていた。あれで「美夕」にハマったのだから。
171花と名無しさん:03/03/15 16:21 ID:???
>>161 170の続き。
脚本の不備(これは、やはりOVAという媒体ゆえの「限界」から来る)を巧く補った映像美こそが、OVAの持ち味なのだ。
そして、その映像はあくまでも「OVAだからこそ」可能だった。映像面の物足りなさ。それがテレビ版の最大の不満だが、
その媒体上、どうがんばっても到底補えきれないことも既に判りきっている。だからその分、余計に脚本に力が注がれた。
OVAとは逆に映像面の不備をストーリ性でなんとかカバーしたわけである。
実際、完全にOVAを凌駕した話は先述以外にも何本かあり、それはそれで評価している。
そして、何よりもテレビ版は2クールという「シリーズもの」としての「強み」があるのだ。
全体としての構成と語り口で「テレビ」という媒体を越えるのはOVAや映画
ではかなり難しい。無論、駄作なテレビシリーズも多いが、本腰を入れて構成した
作品に、どうあがいても二時間程度の語り口しか持てないOVAや映画がまともに太刀打ちできない
。「美夕」とて例外ではない・もし、あれで劇場並みの作画クオリティが、
加わっていたら・・・それこそOVAは立つ瀬がなくなるだろう。むしろ、そうならなかったことに
感謝せねばなるまい。ちなみに、自分はやはり、「美夕」はアニメ(OVAとテレビ)があくまで基本
であり、正直漫画は、少々好みにあわない所がある。しかし、それはそれで否定するつもりはない。
アニメとは別に分けて、それなりに楽しんでいる。作り手の方も、別物として最初からやってるんだろうし。
「人がせっかく「青く」塗っているのに、「赤くないじゃないか」と批判されても困る」・・・確か黒澤監督だったか
の言葉だったと思うのだが(違ってらスマソ)・・・それを送らせてもらうとしよう。
172花と名無しさん:03/03/17 23:34 ID:67/FS+bq
監視者って自分では死ねないのに殺されることはできるんですね。
美夕の監視者の宿命が、そして永遠の命が終わるとき、それは神魔に敗れた時。
なんか悲しいですよね。
美夕が散った時、逝く場所は両親や小鳥のいるあの世か、それとも神魔の棲む闇か…。
どっちだろう…。
173花と名無しさん:03/03/18 00:39 ID:???
懐かしいなぁ、美夕
オイラ高校生の時にTVで見てたよー。
CD整理しててシングルが出てきたんで
それ聞きながら スレ探してみたんだが
まさかあるとは思わなかった...有り難う有り難う
174花と名無しさん:03/03/22 13:22 ID:???
175花と名無しさん:03/03/22 13:24 ID:???
176花と名無しさん:03/03/22 13:26 ID:???
あ、今のも、ちゃんと書き込まれてたんだ。スマソ。荒らしみたいになってしもた。
177花と名無しさん:03/03/22 18:47 ID:???
ここも忘れちゃ困るぜ。美夕スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030527806/l50
178花と名無しさん:03/03/23 02:13 ID:AY5hQNUy
>>172
とりあえず、思い出の池で言及された「お姉ちゃん」と美夕父は殺されたんだろうね
179花と名無しさん:03/03/25 13:06 ID:???
自分、大昔にBSで1度見たきりのミユのOVAを
もう一度見たいなーとおもてたら
新しい仕事場の駅前のレンタル屋で奇跡のよーに
置いてあったから、楽しみにして借りたけど、
なんか感想はイマイチですた。
実はテレビ版のケンモホロロに冷たいミユのが
好みだったみたい。つい最近の話し。
こういう人もいます…
180花と名無しさん:03/03/25 17:54 ID:???
>>179
ナニ!?昔にBSでやったのか?>ミユのOVA
よろしければいつやってたのか教えてくれませんか?
ちょっと興味をもったので。
キッズステーションでやったのは知ってたんだけどな。

>実はテレビ版のケンモホロロに冷たいミユのが好みだったみたい
どの美夕が好みかは人それぞれでつな。
TV版、OVA、漫画、それぞれの美夕にそれぞれ違った魅力がある罠。
冷めた大人っぽいTV版の美夕(個人的見解だが)も(・∀・)イイ!

181花と名無しさん:03/03/26 01:38 ID:???
テレビ版のOPEDの曲が好きだったけど。
EDの歌詞と美夕の口元のアップがイイ!
182花と名無しさん:03/03/28 15:06 ID:???
TVミユOPEDの曲イイ!
てか、今時?のアニメで、あそこまで
アニメイメージに合わせた主題歌づくりって
今絶滅しつつあるだけに貴重。
たいていのはやりアニメは、どっかの歌手のと
タイアップじゃん?
歌詞の内容とか作品と無関係っぽいの多すぎ
今って。つまらん。

アニメの曲って
バラは気高く咲いて美しく散る♪とか
ルパンのテーマとか
聴いて一発、この作品にはこの曲以外に無い!
くらいのがイイな
183花と名無しさん:03/03/28 20:45 ID:???
歌詞は垣野内さんがやってたしね。>TV版ED
EDの映像みたいなぁ・・お小遣いたまったらDVDBOX買おうっと。

まだOAVを見ていないんですが、OAVの欠点ってどこですか?
矛盾してる所があるって書いてたけど、どの辺が・・??
184花と名無しさん:03/03/28 22:00 ID:???
とりあえずage
さて、夕維のゲームでもするか…
185花と名無しさん:03/03/28 22:06 ID:9ZBhTQgT
ageたつもりが間違えてsageちまってた
鬱だ…ゲームどころじゃねえ…逝ってくる
y=ー( ゚Д゚)・∵. ターン
186花と名無しさん:03/03/29 10:24 ID:???
>>183 ちょっと前の方に結構、詳しく言及しておられる方がおりまつ。>>170-171
確かに一理はあるかも当時、画面の雰囲気の良さに流されてあまり、気にはならなかったけど、
最近、見なおしたら..結構ツッコミ入れたくなったな。特に3巻(w ラヴァとあのホモなんとかせいや。
187花と名無しさん:03/03/29 11:34 ID:???
>>179-180 オレもTVミユのク−ルさに参ったクチ。
OVAの方が、クールという意見もあるが、オレの見解は逆。2話でシンマにヤキモチ焼いたり、同レベルで
張り合うわと、まだまだ熱いでつな。まぁ、そういう青くてカワイイトコロがOVAミユの魅力のひとつなんだが。
TVミユなら、もっと割り切ってて、あれほど人間のオトコに執着はせんだろうと思うのよ。
あくまでエモノ以上の興味はないっつうか。年齢設定がOVAの「2倍」というのは大きいと思う。
OVAミユって肉体ばかりでなく、精神年齢も「少女」のまんまで止まってるが、TVミユは、少女の「器」に、
妙齢の「オトナ」の女性の精神が、閉じ込められてるって感じ。肉体は老化しないが、精神面ではある程度、実際に
生きてきた「歳月」の重さが反映されてる。その点がイイね。前者からは「完全に時間が止まっている」というある種の
「不気味」さを、後者は、自分だけが時間から「取り残されていく」という「悲哀」が強調されてると思う。こうして見ると、
あくまでOVAは「人間」の目で「外側から」見たミユ像を描いてるに過ぎず(回想の人間バ-ジョンのみ除く)、TVでは、
もっと「ミユの視点に近い」目線から捕らえたミユ像を書いてると感じたわけよ。それでいて、漫画版のように、完全にミユを「
主体」にしてるんじゃなくって、ちゃんとOVAのように客観的に「外側から」描いてる(実質的モノローグ描写に踏み込んだのは
最終話だけ)。これって実は結構スゴイことじゃないのかな。
188花と名無しさん:03/03/29 20:59 ID:???
>>187
まあ、だからOVAには一三子という存在が必要で、
TVにはそれに代わる狂言回し的な存在がなかったんでしょうね。
189花と名無しさん:03/03/31 22:13 ID:N+0z58m4
吸血姫 夕維〜千夜抄〜の攻略スレができてた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1048823648/l50
190花と名無しさん:03/04/02 00:59 ID:???
このスレでゲームをやった人の感想が聞きたいが、スレ違い?
191花と名無しさん:03/04/02 01:39 ID:???
>>190
あっちのスレで聞いてこればいいじゃん。どうせ攻略スレが必要なほどムズく
ないもん。

漫画・垣野内関係はここ、アニメは懐かしアニメ板、ゲームは家ゲー攻略板って
使い分けたらいいんじゃないとちょっとオモテみたよ。
192花と名無しさん:03/04/02 15:58 ID:???
久々に単行本読み返してみたんだけど、なんつーか、やっぱ好きだ...
193花と名無しさん:03/04/02 16:55 ID:???
久々に美夕八千夜聴いたけど、イントロの笛の音とか「らしさ」が出てていいな
194花と名無しさん:03/04/04 12:50 ID:???
イタチがいだがPS2夕維はぶっちゃけ面白いのか?
195花と名無しさん:03/04/04 14:30 ID:???
>>194
ひとつの話として読むぶんにはまあ面白い。
フルコン目指してやるっつーより夕維の小説をよむような気分。
ゲームとしては正直面白みが足りないし、夕維を知らない奴は話が分からない
と思うくらい。話も謎なままの部分が多いくて終わりが中途半端な感じ。
まあ、音声や物語や夕維の反応を楽しむ、そんなゲーム。
夕維の小説って無いからそう考えるとやってみる価値はあるな。
夕維の心や思いが文章で表現されるから、漫画じゃ分からない夕維を発見できたり。


196花と名無しさん:03/04/04 14:34 ID:???
>>194
PC版もでるらしくそっちのほうがPS2に比べていいらしいから
そっちがでるのを待つ、とゆう手もある。微妙に違うらしい。
まあ、噂程度の情報だが…。
197花と名無しさん:03/04/04 18:46 ID:???
PC版かぁ。出るなら買いたいなぁ。なんせワタシはPS2を持ってないの(汗
198花と名無しさん:03/04/05 23:40 ID:wLBGHSHD
>>195
でも、小説にしたら高すぎ!!
199花と名無しさん:03/04/07 13:55 ID:???
海賊版??っぽいので、TV版のが全部入ってるやつを買った。
クールな美夕かっこイイ!落ち着いた声も好きだな。
一話一話凝ってるね。絵がばらばらだけど・・・
OVAのアハハと笑う美夕も不気味で好きだけど、TV版もナカナカ・・・。
200花と名無しさん:03/04/07 18:43 ID:eGUghYML
>>199
香港の正規版じゃない?
よくYAHOOオークションに出品されているやつ。
あれ、画質はどうでした?
201花と名無しさん:03/04/07 19:48 ID:???
>>200
「香港の正規版をうたった海賊版」の間違い。
画質なんぞ、良いわけない。
202花と名無しさん:03/04/07 22:04 ID:???
TV版、ミニスカ和服が風俗みたいで何だかなぁ。
203花と名無しさん:03/04/10 18:01 ID:???
PC版発売予定・・って、ソースどこにありますか?
204花と名無しさん:03/04/10 18:54 ID:???
>>203


    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚) |  < これじゃだめ?
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||     
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄       
205花と名無しさん:03/04/10 23:49 ID:???
>>204 ソースはおたふくよね?ラヴァ?クスクス
206花と名無しさん:03/04/11 01:29 ID:???
おたふくの「お好み焼きソース」には湾岸戦争までイラクのデーツを使ってたのよ。
フセインが粛清した人の血を吸ったデーツのソース、、、いいと思わない?
クスクス、クス・・・
207花と名無しさん:03/04/12 02:57 ID:???
208花と名無しさん:03/04/12 12:21 ID:???
>>202 でも そこがいい。ハァハァ。あの紫の帯もいいのでつよ。雪子姫と雪女さん
と共に最強ミニ浴衣ユニットを結成するのだ〜
209花と名無しさん:03/04/12 23:30 ID:???
美夕八千夜のイントロが大好き。
雰囲気が出てる。
初めてイントロ聴いた時、なんとなく、高いビルのフェンスに腰掛て夜の街を見下ろす美夕連想した。
わ、わたしだけかぃ
210花と名無しさん:03/04/13 00:11 ID:gr8B7W+q
>>209
君だけ。
211花と名無しさん:03/04/13 00:47 ID:???
ラヴァ(仮面着用時)とカオナシが、どうしてもダブッて見えるのも私だけ?
212花と名無しさん:03/04/13 03:46 ID:???
>>211
うん、おまいだけ。
213花と名無しさん:03/04/14 02:30 ID:???
>>209
デビルマンになってしまふ。
214花と名無しさん:03/04/14 04:19 ID:???
>>209
漏れもそんな風景を連想したよ。
夜風に吹かれながら地上の人間の灯を見つめる美夕、なんてーのをね。

ラヴァとカオナシ…まあ似てないとも言い切れない(格好がね)
215花と名無しさん:03/04/15 09:19 ID:???
ラヴァとカオナシ・・・いつだったか、垣野内さんが自身のページに載せていた
クリスマスイラストの、デフォルメラヴァなら似てるかも。
216花と名無しさん:03/04/15 09:21 ID:???
217花と名無しさん:03/04/17 13:25 ID:???
垣野内成美サイン会開催!…ってもう知ってるか?
ttp://www.junkudo.co.jp/index.jsp?
218花と名無しさん:03/04/17 19:23 ID:???
>>217

地元の大阪でやってほしいなぁ
219山崎渉:03/04/20 00:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
220花と名無しさん:03/04/20 01:58 ID:???

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>219
221花と名無しさん:03/04/23 22:48 ID:???
美夕でぶったね。
222花と名無しさん:03/04/28 13:27 ID:???
保守
223花と名無しさん:03/05/01 12:09 ID:???
近所で西洋神魔編ドラマCD1〜6が一枚800円であったんだけど、
1から6で面白いヤツ、というか声優人のバランスが取れてるヤツ、
そして入ってる曲で良いのがあれば教えてください。
教えてクンスマソ。
224花と名無しさん:03/05/01 12:13 ID:???
>>223
ドラマアルバムだから全部買わないとわけわかんないんじゃない?
オムニバスじゃなくて続き物だよ。
225花と名無しさん:03/05/01 17:37 ID:???
>>224
そうでしょうね。でも、内容は漫画とまったく同じなような気がして・・・
漫画版2巻で美夕がラヴァに殺されるシーンを聞いてみたいのですが、
それはCDでは何巻目なんでしょうね?2か3かな?
いまちょっとDVD集めようと思ってて節約してる所なので・・
226花と名無しさん:03/05/01 19:46 ID:???
「緋色の花びら」みたいなタイトルの曲があったはずだけど、
あれ、新居昭乃さん。
彼女のアルバムに入ってないはずなので、
ファン泣かせの曲だったりする。
227花と名無しさん:03/05/02 17:37 ID:???
228花と名無しさん :03/05/03 05:05 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ナンかもう、必死でしょ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    最近の山崎渉って
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

229花と名無しさん:03/05/03 05:44 ID:???
垣野内センセって、年いくつなんですかね?
230閑古鳥:03/05/05 15:31 ID:???
新刊がでても話題にもならない…
もう終わりかな(ニガワラ
231花と名無しさん:03/05/06 00:41 ID:CXImjdZn
>>230
だってあれは夕維であって夕維じゃない気がする
昔の夕維タンが好きだ。
232花と名無しさん:03/05/06 09:06 ID:ElHaa9yP
っていうか顔がいやらしくなった・・
233花と名無しさん:03/05/06 12:03 ID:???
美夕も夕維も「陰」が無くなって、明らかに垢抜けた。
夕維なんか下手したらギャルゲーキャラだし。
せんせは楽しく描いてるみたいだけど
234花と名無しさん:03/05/06 14:31 ID:???
OAVでは、まだ美夕の両親は死んでないって設定だよね?
時が止められて命が封印されてる、みたいのだよね。
漫画ではもうとっくの昔に死んでいて、それはそれで諦めつくだろうけど(でも未練タラタラ)
自分自身も人以上の時間を生きてて、しかも両親がまだ存在する、ってのは
どういう心境だろ。
ごめん、今なんとんくOAV思い出しただけだから、間違えてる部分もあるかも・・・
ひみこさんはあの後どうなったんだろ。
235花と名無しさん:03/05/06 22:57 ID:???
新刊買ってきたけど、なんか読む気しないや・・・。
本当に楽しいって思って読んでる人います?
236閑古鳥:03/05/06 23:50 ID:???
話題を振っておいてなんだが楽しめなかったよ。
そもそも夕維が何をすると夕姫が目覚めるのかいまだに分らない。
さらにいうなら、「餓死はしない」と言っているのも良く分らない。
ならどうして血が必要なのかと小一時間…。

短い連作ものなら、ぼかしていても気にならなかったんだが
長編で読むとわけが分らない・゚・(つД`)・゚・
237花と名無しさん:03/05/07 17:40 ID:???
この人の絵は好きなんだけど、ストーリーは・・・
238花と名無しさん:03/05/08 01:10 ID:/9yeOVYO
>>229

たぶん今年で40じゃなかったっけ?
239花と名無しさん:03/05/08 01:19 ID:ZNzww5er
>>238
ユイ3巻の写真みて老けたなと思ったが40か

>>237
一話一話ならいいんだけど、作品全体だと・・・
というわけで、午後3時が好きなんだけど、スレチガイ
240花と名無しさん:03/05/08 23:59 ID:???
初原画の「ミンキーモモ」が1982年だからそんなものか…。
でも原画マンから4〜5年で作監クラスに出世したんだからかなりのものだな。
(もう少しキャリア長いかと思ったよ)
241花と名無しさん:03/05/09 03:06 ID:???
>>240
旦那さんの引き立てもあったかもしれないが。
でも当時は結婚してなかっただろうし、実力もあったってことか。
242花と名無しさん:03/05/09 23:48 ID:???
TV版からはまったんだが、トレカとLDの処分に困っている。
DVDでそろえちゃったし、トレカは少し空きがあるし・・。
皆はそういうことないのか?
243花と名無しさん:03/05/11 03:14 ID:???
>>242
ヤフオクにシュピーンしる!



244花と名無しさん:03/05/11 15:10 ID:???
今、美夕(または夕維)のss探してるんだけど、
面白いの書いてる人いない?
いたら載ってるサイトとか教えて欲しいんだけど・・
245花と名無しさん:03/05/11 19:43 ID:???
夕維はほんまギャルゲの癒しキャラみとくなってるな…。
昔の神秘さというか妖しさが全く無いというか…。
話はもとからつまらんが絵も崩れてきて欝…。結局惰性で買っちゃうんだけどな。
246花と名無しさん:03/05/11 20:36 ID:???
なんだろう、西洋神魔編みてから
「美夕ってそれほど孤独ではないんだろうな」と思って飽きた。

247花と名無しさん:03/05/11 21:27 ID:???
>>246  アタリ

漫画の美夕はね。神魔の世界は一体どうなってるんだろ?
正直読んでて作者もそこのとこよく分かってないような気がする。
248花と名無しさん:03/05/11 21:34 ID:???
>>244
自分で探せ!美夕の小説置いてるサイトなんてそう多くないだろ?

とりあえずはここから探せ
ttp://tenshi.net/
あとこれ。夕維ゲームのシナリオ書いた人のサイト
ttp://nanase.cside.com/
249244:03/05/11 21:50 ID:???
>>248
ありがとう。いや、探したんでとりあえずは一通り読んだんですけどね。
でも他にも知ってないカナ、と・・スマン、でもわざわざありがとう
ttp://nanase.cside.com/
はウマイですね。ギャグ小説の方もうまい具合にハマってた
>>246
漫画ではききとかしーなとかいろいろ出ますよね
250花と名無しさん:03/05/11 23:38 ID:???
244よ、それではこれはどうだ?
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/jo_mako/novel/miyu/miyu.htm
なんかセーラームーンと美夕が合わさった小説がある、話は美夕で。
251花と名無しさん:03/05/12 01:24 ID:???
>>243
トレカは抜け番あると厳しいよ。
SPだけ売るというてもあるんだが。
252花と名無しさん:03/05/13 21:21 ID:???
うーん、トレカなんで再販しないのかねぇ。
画集に入ってないイラストとか書き下ろしもあるだろうし、
なんだかんだいってもこの人のイラスト綺麗だし欲しいなぁ。
253花と名無しさん:03/05/13 21:57 ID:???
>>252
書き下ろしは垣野内成美コレクションのSPのうち数枚。
あとは全部使い回しです。
254花と名無しさん:03/05/13 23:36 ID:???
>>253
・・あ、そう・・ですか・・
まぁ、でも単行本でみたら白黒のイラストもカードではカラーでみれるし。
画集2弾でないかな。西洋神魔編のイラストはあまり好きじゃない気がする。
255花と名無しさん:03/05/15 22:24 ID:???
西洋神魔編・・原作が悪いんだよ、と言ってみる
256花と名無しさん:03/05/16 19:48 ID:MeWIOvgX
>>249
え?面白いか?漏れは糞にしかおもえなかったが。
それとも自作自演だったり?w
257花と名無しさん:03/05/17 10:29 ID:???
>>252-254 こんなサイトがあったぞ。>>20
258花と名無しさん:03/05/17 10:45 ID:???
そういや、今月発売に載るんだよな。美夕の小説
259花と名無しさん:03/05/17 14:11 ID:???
ポストカードがつくんだな。
顔がロリじゃないといいな・・・。
260花と名無しさん:03/05/17 23:29 ID:???
>>259
シークレットが美夕の脱ぎ絵なのではないかと戦々恐々。
PC版夕維のパッケ絵がエロゲまがいなので余計にその心配が。
エロ絵は夕維だけにしとけや幕ノ内。
261花と名無しさん:03/05/18 00:20 ID:???
>>260
まっくのうちーまっくのうちー。
一歩のラッシュのAAつけといて。
262花と名無しさん:03/05/18 00:27 ID:???
確かに最近の美夕って妙に着物がはだけてる・・・
今のこの人の着物の書き方ってあまり綺麗じゃないなぁ。
くしゃくしゃじゃん。
263花と名無しさん:03/05/18 01:29 ID:???
http://www.generation-x.co.jp/soft/yui/pc/

全く売れてない上つまらんと評判のPS2ゲーム、PC版でるって。
そのジャケットイラストまたしてもロリロリな上に着物はだけてる。エロゲかよ。
ほんまこの人こういう媚びた絵しか描けなくなったんだな。
話もますますつまらなくなってるしエロゲ絵師にでも転向したほうがいいんじゃないんか?
264花と名無しさん:03/05/18 02:57 ID:???
エロ絵大好きなのは幕ノ内味見でよーく分かっていたのだが最近は
どうもあからさまだなぁ。
旦那の稼ぎが頼りないから必死なのは分かるんだが。
265花と名無しさん:03/05/18 12:22 ID:???
クラソプみたいに女の子市場に見切りつけて野郎相手に稼ぐ方向に転換
したいのかも知れなかったり。
266花と名無しさん:03/05/18 14:26 ID:???
こういうあからさまな絵で中身の無いものは
267花と名無しさん:03/05/18 14:29 ID:???
こういうあからさまな絵で、中身の無いものは
男でも金を出す奴はそういないよ。
正直そろそろ限界なんじゃないかな。
268花と名無しさん:03/05/18 19:01 ID:???
PC版本当なんだ・・・
中古で安く出回ったら買おうかな。
ところで、ゲーム内で流れるBGMはどうですか?どんな感じ?
269花と名無しさん:03/05/18 19:07 ID:???
270花と名無しさん:03/05/18 20:03 ID:???
垣野内先生のサイン会に行ってきたぞ、ゴルァ!
271花と名無しさん:03/05/18 20:24 ID:???
既出か知らんが夕維のアニメって企画中なんか。
ttp://cyan.maid.to/Html/anime.shtml
272花と名無しさん:03/05/18 22:53 ID:???
>>271
去年だか一昨年だかからかずーっと「企画中」って。
その間にGダンガイオーとかロウランやってるところ見ると誰も買わない
企画なんじゃないのかな。
ゲームが当たれば勢いでって部分もあったろうけど惨敗だし。
273花と名無しさん:03/05/19 01:44 ID:???
>269
うわー昔はぴったりつーか似合ってたのに今はロリ娘がぶかぶかな服着て
誘ってるエロ絵にしか見えないね・・・ここまで堕ちたか。

アニメはかんなり前から話でてるけどずっと企画中だよなぁ。
漫画もイマイチでゲームも惨敗でこの不況中スポンサーなんかつかねーだろ。
第一夕維には美夕ほどインパクトない。
癒し系の一生懸命いい子ちゃんタイプなんてくそ山ほどいるし美夕と対照的としか
売りないしな。
垣の内が美夕よりお気に入りなのはわかるが正直無理。
274花と名無しさん:03/05/19 09:35 ID:p1IuwSsP
ゆいかのんしょうの一巻作者のコメントで描かれてる
裸のゆい(着物があって胴体部分はシルエットだけど)みて悲しくなった。
いやぁ、最近西洋神魔編のゆい好きになったばかりだから。
前に出た全5巻のゆいは面白いでしょうか?
というか、買って読む価値はあるかな?
中古屋で、セットで売ってるのみたけどビニールかかってて中見れないのよね。
275花と名無しさん:03/05/19 21:25 ID:???
>>274
持ってる。そんなに悪くないと思ってるけど…。
276花と名無しさん:03/05/19 23:12 ID:H7zGjGZb
前の全五巻は、けっこう良いと思うけどなぁ。
正直、最近垣野内さんの実力が落ちてる気がする。(画力にかかわらず)
277花と名無しさん:03/05/19 23:14 ID:???
>>273
アニメ化の企画は、ゲームにとって変わったんじゃないの?
278花と名無しさん:03/05/19 23:16 ID:???
どうせゲーム化するんならTV美夕の方がずっとおもしろそう。
夕維はOVA化なら良いけど、ゲームはちょっと…
279花と名無しさん:03/05/20 00:04 ID:???
ゲームはどっちにしろ良いスタッフがつかないとダメ。
見せるアニメと根本的に違う。今回のクソゲで資金源も尽きただろうし
どーすんのかね。ますますお色気路線に走りそうだな・・・。
280おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/20 00:41 ID:QFoU/FOT
281花と名無しさん:03/05/20 01:05 ID:???
>>274
最初の5巻は悪くないですよ。今の連載と比べたら全然いい。

お色気路線もだけど、また版画売って儲けるんじゃないの?
OAVからのファンだったら金持ってる年代だし。
282花と名無しさん:03/05/20 19:57 ID:???
>>281
それだ!
283花と名無しさん:03/05/21 12:56 ID:???
>>470
俺も行ってきたよ
握手したときの、手の小ささといったら……

あの細腕に、過大な期待をしちゃいけませんよw
284花と名無しさん:03/05/21 18:55 ID:???

       ,、‐''''""´´"''‐‐‐;;;;、、,,,
      ,、;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-、、,;;;;;;;;;;;´"'';、,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´´;;;;、-、ヽ/;;、、;;;;;;;;;;ヽ,,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;/ミミミミヽ""´::ヽ;;;;;;;;;;´'、
    /;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;/;;;;/::´:       ::ヽ;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;/;イ::::         ::ヽ;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;ノ;;;/:::          ::;;;;;;;;;;;/
    |;;;;;;;;;;;;;;;_、ノ;|;;;ノ::: ,、;;;;;;;;;;;;;;、、  ○;=='ヽ;;;ノ
.    |;;/;;;;;;;;/;;;/|/:::: ´    ´´   /´  ヽ/
    ヽ;、‐、;;;;;;;;;;;|/:::::   -==・- ヽ ヽ -・=-ヽ
    ';| r-ヽ;;;;;;;;|::::::::: .     :::ヽ ヽ   |
     |ヾ、α;;;;;;;;|::::::: ヽ     ,、;; ´ | 、 /
.    |;;;;''‐;;、,ヽ''::::::::: ヽ、  ノ"'-''''-'',,,,  |    そうそう、あまり期待しないでください。
    |;;/、;;;|ヽ::::::::::::      ,、    U 、  |          
      V;;;;;;;;;|::::::::::::::::::       -──   |    
     ヽ;;;;;;;;|:::::::::::ヽ;:::::      '''⌒'  |   
      ヽ;;;;;;|::::::::::::::::ヽ;::          /
       ヽ;;|:::::::::::::::::::::\;        ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::´"''‐───'"
285花と名無しさん:03/05/22 12:46 ID:???
>>281
いや、版画(ではないがとりあえず)売って儲けてるのは別のヘンな会社。
286花と名無しさん:03/05/22 22:56 ID:???
>285
系列一緒なのかもしれないけど、2社で売ってなかったっけ?>版画(もどき)
美夕メインで売ってるとこと、薬師寺涼子シリーズだけ扱ってるとこと2つあったような。
287花と名無しさん:03/05/23 02:54 ID:03SxNRBl
つうかさ、久しぶりに来たら、
また夕維タンキライなおっさんばっかかいな。

昔の垣野内さんの絵の方がイイっていうファンの人の
キモチもわかるけどね、絵描きは同じ絵ばっかり
描き続けるのかなり苦痛なのよ。
垣野内嬢は今の絵柄で上手くいってる!と
新たに描く楽しみを見出されておられるよう。
普通にかわいいやん。
へんな定義付け止めてよ。

垣野内さんはプロとして時代に適合もできて、
80年代のアニメ絵風の良さも失わずに、
どんどん上手くなってると思うのだが。

作家さんになったら、ドンドン変な絵になる人が多い
中、垣野内さんは良さげ、つうか良すぎ。

あの奇跡的な細いペンタッチと華麗で繊細な絵に
むちゃくちゃ憧れます。

夕維3巻読んだ。ストーリー結構良かった。
中盤以降引き込まれた。ほな。
288花と名無しさん:03/05/23 12:26 ID:???
>>286
いやいや、作者が儲けてるような書き方だったから…。

>>287
君が「良すぎ」と感じることについてはとやかく言わないから、
こちらが「だめだ」と感じることについてもとやかく言わないように。
別に「昔の絵に戻せ」とか言ってるわけではない。

画力ではなく絵柄が、昔の方が良かったと言っているにすぎない。
それは個人個人の受ける印象。
289花と名無しさん:03/05/23 14:27 ID:0xnP/1i6
別に、ヘタになったと言ってるわけじゃないと思う・・・
むしろ昔より確実に上手くなってるよ、線とか色使いとか。
290花と名無しさん:03/05/23 17:54 ID:???
>287
けなすなとか言って人の好みにけちつけてる心の狭いヤシはどっちだよ。
そら永久に同じ絵描けなんて言ってないだろ。んなこと無理だし。
単に昔の絵が好きだって言ってるだけじゃん。
被害妄想のでかいヤシだな。
291花と名無しさん:03/05/24 00:32 ID:???
今日発売のサスペリアに載ってる美夕の小説が激しく読み辛いのは自分の目のせいですか?
292花と名無しさん:03/05/24 00:33 ID:Crsy7wsR
>>287
っていうか、おっさんよばわりはやめてくれ。
私はうら若い娘だよ。
293花と名無しさん:03/05/24 02:50 ID:???
>>292
そうですか。

って俺だってまだ十代だい!

垣野内さんの絵はまあ今風になったってことでここはひとつ…
美夕の雰囲気的には最初の暗いほうが妖しくて良かったと個人的には思うが。
昔の絵か今の絵かなんてことでモメるなよ。まあ何時の美夕スレもその話題
がメインみたいだが。意見が言いたかったら垣野内に手紙だせ!ってことで。
294花と名無しさん:03/05/24 13:57 ID:???
戦闘シーンがイマイチなんだよなーこの人
はっきり言って何やってるかわからん
295花と名無しさん:03/05/24 16:18 ID:MIkn7qOw
>>294

同意
西洋神魔編なんか、ほとんどどうやって決着したのかわからんかった
格闘少女なんか、おかげで、どこが良いのか分からないので買っていない
296花と名無しさん:03/05/24 19:41 ID:???
この人って、線が細くて綺麗なのはいいんだけど・・・
ごちゃごちゃしてるシーンだと線が絡まって見えるYO
297花と名無しさん:03/05/25 00:24 ID:???
>>294
仲間ハケーン!俺もそう思ってたのよ。
どうイマイチかは>294−295の言ってることと同じこと思ってた。

だから特RINは一応毎月読んでるけどあまり面白みを感じない…
でも垣野内女史の作品って戦闘モノ多いよね。
298花と名無しさん:03/05/25 01:38 ID:???
>>297
旦那の趣味+本人がアニメ作品で関わったほとんどがバトル物だったという
経歴のせいではなかろうか。
299花と名無しさん:03/05/25 13:55 ID:???
そういえば特RINのアニメ企画はどうなのよ。
前シリーズがわけわからん急展開したせいもあってダメか。
三つ巴になる前までは良かったと思うんだけどな。
300花と名無しさん:03/05/25 16:13 ID:???
特LINだな・・。
301花と名無しさん:03/05/25 18:36 ID:???
今月号サスペリアで、シークレットの美夕のポストカードが当たった(・∀・)

>>291 
小説版確かに 激 し く 読み辛かったですね。
なんでわざわざ絵と文章をかぶせるんだろう・・・絵も見たかったのに(´・ω・`) ガッカリ
 
 
302花と名無しさん:03/05/25 22:39 ID:???
>>301
どんな絵柄でしたか?
勢いで2冊買ってしまいましたが。
303花と名無しさん:03/05/25 23:20 ID:???
漏れも294のように思ってるが
コミックスは全部もってるw
そんな漏れれは立派な信者?
でかい西洋神魔編とかユイとかコードネームとかは一冊100円の古本だけどね
304297:03/05/25 23:59 ID:???
>>300
そうだった…すまん

間違えてかなり鬱だ…回線きって逝ってくる…

>>301
何やらシークレットのはず(ってかあれじゃバレバレ)の美夕は
普通に、てか結構当たるらしい、少なくとも漏れの周りじゃあな。

小説は ホ ン ト 見難くって読みずらかったなぁ。なんであんな(ry

305花と名無しさん:03/05/26 01:51 ID:???
>>299
某垣野内先生情報サイトでこんなの見っけてコピペってきますた

「垣野内成美新作版画展」で「風雲三姉妹LIN3」のパイロットフィルム
アニメが上映されることになりました!!!(本邦初公開!)
平野俊弘監督が絵コンテ、垣野内成美先生が総作画監督をしている7分強の
大変美しいアニメです。是非会場にてご覧下さい!

…だそうだ。パイロットフィルムアニメってどんなの?
306花と名無しさん:03/05/26 10:59 ID:???
>>305
TVアニメを作る際にスポンサーや局に見せるために作る試作版。
だいたいの場合いちばん美味しい部分(バトル物なら戦闘シーン)を抜き出して
「これはこんな作品なんですよ」って紹介する。
307花と名無しさん:03/05/26 11:02 ID:???
とりあえずこんなの作ったけど、どうよ?
きっと大当たりしてウホウホですぜ!
この企画に、本格的に投資してみない!!
って、業界にアピールするためのヤツですよ?

308花と名無しさん:03/05/26 21:46 ID:???
309花と名無しさん:03/05/26 22:49 ID:???
風雲三姉妹LIN3ほんまアニメ化するのか・・・。
格闘小娘の時もただでさえつまらなくてLIN3になって更に読む気もしなくなったのだが。
LIN3は旦那の趣味が入ってレズに対しキャラ萌えも入ったしな。
結局萌え路線でいくんだろーね。話どーしよーもないほどクソつまらんし。
でもプロモは成美先生作画ってことで綺麗だろーね。本編になったらサヨウナラだろうが。

>294
同意。戦闘シーン下手。一瞬のポーズとかは上手いんだがそれでごまかしてるに
すぎない。前なんか漫画雑誌の格闘小娘のコメントでこの人は女でも珍しく
戦闘シーンがきちんと描ける上手い人云々みたいなコメント書かれてたが
他の作品も遠慮なく褒め称えられてる単なるひいきだったっけな・・・
310花と名無しさん:03/05/27 00:01 ID:???
アニメとしてはたぶん上手いコンテがあればちゃんと戦闘シーン描けるん
だろう。「戦え!イクサー1」なんか見る限り。
でもマンガとしての構成力が全然ダメ。
かれこれもう10年以上描いててここまで構成上手くならない人も珍しい。
311花と名無しさん:03/05/27 01:23 ID:???
つーかますます構成も下手になってるよ・・・。
もう雰因気だけで描いてるし同人マンガと変わらない。
話ももうダメダメだし、まあかろうじて絵だけでしか取り柄なくなっちゃったね。
312花と名無しさん:03/05/27 14:56 ID:???
無駄に長くしてるように感じる・・・>読んでると
313花と名無しさん:03/05/27 17:11 ID:CZMQoStj
今連載してる作品全部もうやめて欲しい。
全部つまらないぞ。
314花と名無しさん:03/05/27 20:18 ID:???
中古で夕維5巻買ってきました。
今よりちょっと読みやすい。(今のは話が間延びしてるというか)
単純に、夕維可愛い、と言えるなぁ。(ちょこっと出てきた美夕も)
315花と名無しさん:03/05/28 03:37 ID:DopMsOa4
>>287
平野監督ですか?  
316山崎渉:03/05/28 09:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
317山崎渉:03/05/28 09:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
318花と名無しさん:03/05/28 10:17 ID:???
>>313
そう思うんならもう読まなきゃいいじゃん…。

吸血姫書くのやめたらファンが結構いなくなるんじゃない?

ってか313は垣野内に何を望んでるんだ?
319花と名無しさん:03/05/28 13:50 ID:???
>>315
実はそのネタ、漏れも書こうかと思ってやめた。
320花と名無しさん:03/05/28 14:52 ID:???
>>318
イラストレーターになって欲しいんでないの。
なるというか、戻るというか。
321313:03/05/28 21:17 ID:RCWL3yuH
>>318
だから、ほとんど読んでないよ。
たまに立ち読みして「つまらん!」とつくづく思うくらい。

何を望んでるって言われてもなぁ。
今連載してるのがつまらないと思うからそう言っただけで、だからって、
垣野内の書くものが全部つまらないと言ってるわけじゃないだろう
322花と名無しさん:03/05/28 21:30 ID:???
なんか、凛とした、または品のある顔が描けなくなったんじゃないか?と思うんだけど
323318:03/05/28 23:57 ID:???
>>321
ちょっと気になったんで教えてくれるか?
どれがオマイ的に垣野内作品の中で気にいってる?午後三?美夕?
そこが分からないとお互い話が通じんだろ。

まあ、漏れも本音を言えば今の話はちょっとつまんないと思う。
話の作りがなんてゆうか浅いってゆうか、そんでもってひき伸ばしすぎて
話が曖昧なような。今の夕維ね。
でも、美夕でもそうだったけどたまにイイ!と思える話がでたりする。
モトの作品自体は好きだしそれを期待して読んでる。321はそゆこと?
324花と名無しさん:03/05/29 00:03 ID:???
今月号に載ってる美夕の小説、話に出てきたのはギブソンのギターなのに
挿絵のギターがストラトキャスターなのはワラタw

久しぶりに見た美夕がますますロリっぽくなってた気がするのは俺だけ?
325花と名無しさん:03/05/29 00:09 ID:???
くりいむれもんの幕の内味見と平・・弘って、やっぱりこの人?
326花と名無しさん:03/05/29 00:42 ID:???
今月号のシークレットカードは漏れ達へのエサに思えて欝です。
327287:03/05/29 02:57 ID:93PZicbR
おいおい、俺はただの信者だよ。
関係者があんなバカなカキコするかいな、、。
ちみら、真贋見抜く目ないわ。

ちなみにロウランの最終回観ないとヤヴァイよ。

垣野内嬢作画のアニメ、、、死ぬほど観たい!
328花と名無しさん:03/05/29 03:39 ID:???
信者さん・・・正直言ってうざいでつ。(藁

版画の話題が出てたけど、いくらなんでも儲からないのに
柿の内さんが新作描いたりするのかなぁ・・・
ゲームもこけたし今やってる連載もアレだし、どっかで
金取らないとやってけないんじゃ?って気がするんだが。
329花と名無しさん:03/05/29 11:08 ID:???
>>322
最近の流行りの萌え絵を取り入れようとして品まで落ちたのかも。
そんなもの取り入れなくてもいいと思うのに。

>>325
そう。本編の原画はほとんど全て幕ノ内。
330花と名無しさん:03/05/29 14:44 ID:???
さっさとエロ方面に移った方がいいんじゃないかと思われます。
昔は童話の漫画家が夢とか言ってて純真真っ白なこの人にはお似合いかもね
と思ってたが最近の美夕、夕維をはじめ無闇に裸やら脱がしっぽい絵やらチラリズム
やエロを意識した絵を描くようになってしまった今もう無理だろ。
331花と名無しさん:03/05/29 20:35 ID:???
>>327
>ちみら、真贋見抜く目ないわ。
君はネタについて学んだほうがよい。
332321:03/05/29 22:19 ID:43nmbYIk
>>323
まぁ、そんなところ。

漏れがすきなのは、美夕1と、ワンダラーとかマスク。午後3もいいと思う。
最近、垣野内さん、絵だけでなくストーリーも変になってきてる気がする。
333花と名無しさん:03/05/30 02:01 ID:???
正直最近の作品は、ふきだしのついた白黒の画集だと思って買ってる。
334花と名無しさん:03/05/30 03:11 ID:ct8jcm3X
2ちゃんが世間の常識ではなくて、2ちゃんに来るヤシは
まわりに賛同者のいない少数派ばっかり。
それか、無能なくせにクチだけは動く俺評論家くずれ。

某アニメのスレもアンチばっかりだったが、
スタッフのサイトは1日に千件以上ヒットする
人気サイトになってる。

一般のファンは、今だ昔だと特にこだわってないと思われ。
つうか藻毎さん方の好みなんか誰も聞いてねぇし。
335花と名無しさん:03/05/30 04:20 ID:???
>>334
そうゆう藻毎さんは2ちゃんの常識からズレてると思われ
ここは2ちゃん

>>333
ウマイ!漏れもこれからそう思って読んでみようかな
336花と名無しさん:03/05/30 13:45 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4358/red_room1.html
赤い部屋。赤の空間。そこには美夕が・・・

・・・いませんが、これ面白い!
337花と名無しさん:03/05/31 01:24 ID:???
そういえばここは、ただのアンチスレになってますな。w
キライだったら、見なきゃいいし、
わざわざファンスレまで来て何をしようとしてんだろ俺。

カッコ悪い、、ネット中毒者かもしれん、俺、、。
338花と名無しさん:03/05/31 21:17 ID:M3gHd3yK
OAV観た時かなりハマりました。
少女漫画タッチの綺麗な絵と、くらーい内容が妙にマッチしてて。
TV版もあるんですね、探してみようか・・・とレンタル屋を回りましたが、ありません(TT
マイナーなのかな・・?
それとも、元々レンタルしてないんでしょうか?それはないか。
339花と名無しさん:03/06/01 01:39 ID:aPIAYmwK
>つうか藻毎さん方の好みなんか誰も聞いてねぇし。

つうか、聞かれて答えてるんでもないし。
ここはただの独り言の集まりでしかないだろーに。
340花と名無しさん:03/06/01 02:08 ID:???
>>339
まあたしかに。
質問スレじゃないからな。
341花と名無しさん:03/06/01 11:20 ID:???
>>338 マイナーで1998年の作品ですから、引き上げてしまってるレンタル屋
多し。俺んとこの近所には置いてあるが。しかも、レンタル版はオンエアバージョン
だし、コピガかかってるし。中古でインテグラル版を求める方が楽かもな。

>>324>>301 全くだ。編集部、読ませる気あるんか。ゴルァ!!・・・が第一声。
今回の文体こそ、小表紙に装丁すべきだろうに。「夕維」の新刊より、そろそろ、
話数もたまってきたんだし、一冊にまとめてくれよっっ。ちなみに袋のカードは美夕だった。
      
342花と名無しさん:03/06/01 16:28 ID:???
 池袋のアニメビデオ専門レンタルショップでインテグラルをレンタルしてたよ。
漏れはそこで全巻借りて、ダビングしたぜぃ
343花と名無しさん:03/06/01 21:24 ID:???
THE WANDERER(綴りあってる?)って今どうなってるの?
3巻出てからかなり経ってる気がするんだけど
344花と名無しさん:03/06/01 21:47 ID:???
>>343
香音抄3巻にちょこっとゲスト出演してた>冴堂
345花と名無しさん:03/06/01 22:36 ID:???
>>343
いまだに夕維を追っかけてる模様
346花と名無しさん:03/06/02 21:06 ID:???
ストーカー?
347花と名無しさん:03/06/02 21:33 ID:IPL0HNRw
着物は初期の方が着物っぽいな。
今のは描くのが慣れすぎて、着物って言うか洋服みたい。
着物にしては体の凹凸が目立つんだもん〜
348花と名無しさん:03/06/02 23:35 ID:???
>>343
WANDERERは、サスペリア連載だから、美夕と夕維に誌面をとられて、
ずっと連載休止状態。
夕維の連載が終わったら、再会する…かも?

だから、つまらなくなった夕維はもう終わりにして欲しいんだよね。
同じくつまらなくなった美夕の連載が終わった時は、やっとこれでWANDERERが復活してくれると思って期待したんだけどなぁ。
349花と名無しさん:03/06/03 22:15 ID:???
ワンダラーつかコドー君は出るでしょう。
先生の大切な大切な夕維を追っかける役ですからね。
350花と名無しさん:03/06/04 20:01 ID:5cfdi13Q
去年出た美夕10巻と夕維1巻にフィギャーが付いたけど、こういうのを付けるなら、
画集に入ってないイラストや書き下ろしとかを集めた別冊や卓上カレンダーとか
の類の方がファンは喜んだと思うけど・・・。フィギャーよりはいいと思う
351花と名無しさん:03/06/04 20:04 ID:???
フィギャーつき限定本投売りされてたよ。
エヴァとおんなじ運命たどってたな。少し考えればわかるものを・・・脳たりんのだろうか。
352花と名無しさん:03/06/04 21:39 ID:???
もともと出来悪いしな。
353花と名無しさん:03/06/04 22:46 ID:???
そこらへんに気がつかない秋田書店だから今のていたらくだろうに。
354花と名無しさん:03/06/05 00:07 ID:???
そんな秋田書店萌えなわけだが
355花と名無しさん:03/06/06 16:39 ID:???
秋田の中では美夕関連本は売れてるほうなんだろうか。だからこそ
フィギュアなんて阿呆な企画だしたんだろうけど。
まあ古本屋に山積みになってるあたり売れてるこた売れてるんだろうがな。
356花と名無しさん:03/06/07 01:04 ID:???
文庫本なんてもんも出しちまったしなぁ。
売れてるのか?あれ。

正直、本屋で見かけるたびに傍観者ながら心配してしまうぞ。
357花と名無しさん:03/06/07 19:14 ID:???
俺はこの人最近知ったから文庫本買ってる
358花と名無しさん:03/06/08 00:33 ID:???
文庫の1〜2巻はすでに100円状態だな。
359花と名無しさん:03/06/11 21:11 ID:???
昔出た夕維3巻の裏表紙の絵が綺麗だな〜。
360花と名無しさん:03/06/12 00:56 ID:???
今更だけど、なんで夕維は新作になってから足に包帯巻くようになったんだろ?
あれ、絶対変だよな。
前の桜色の着物に素足の方がかわいらしかったと思ふ。
361花と名無しさん:03/06/12 16:00 ID:???
オシャレ感覚でデザイン付け足したんじゃ?>垣野内さんが
夕維の着物のカラーは前の大人しそうなピンク系のほうが好きだな〜。
ところで制服のデザインがギャルゲーっぽく・・・
362花と名無しさん:03/06/13 23:19 ID:???
「香音抄」の黄色と緑と赤という着物の悪趣味な配色を見て「どっかで見た組み合わせ」
と思っていたが最近になってはたと気付いた。

「鋼鉄ジーグ」かよ!
363花と名無しさん:03/06/13 23:42 ID:???
そう、実はけっこう配色センス悪いよな、この人。
水彩の塗りは独特できれいだけどさ。
364花と名無しさん:03/06/14 00:01 ID:???
ワンダラーはストーカーくんの話でしょ?
面白いですか?
漏れは2まで読んだけど、もう読み返したいとも思いません。
365花と名無しさん:03/06/14 02:45 ID:???
夕維ブリーカーなら食らっても良いなー。はにゃー。
366花と名無しさん:03/06/14 23:14 ID:???
>>364
男にはつまらないと思う....
367花と名無しさん:03/06/14 23:39 ID:???
ワンダラー見てピアノが弾きたくなりましたがなにか?
368花と名無しさん:03/06/15 01:31 ID:???
つうかコドーっていかにも少女漫画な野郎だしな。同人女とかオタ女が妄想
して人気ありそうなキャラだし。夢見がちで実際の年頃の男がどんなものか知らない
で妄想だけで描いてるカキノウチセンセにはピターリのキャラだな。
実際はあんなヤシいないしいたら超キモイ。男が読んでもつまらんのは当たり前だな。
369花と名無しさん:03/06/15 20:15 ID:???
ワンダラーは唯一ストーリーが分かった。

この人の漫画って、どういう状況なのか画を見てもよく分からない。
370花と名無しさん:03/06/15 20:47 ID:???
背景があいまいなんだよね。顔漫画だし。大ゴマ多くてよくわかんない。
雰因気ばっかでごまかしてるから。

なんつーかこの人にまともな漫画の指導できる編集者とかいないのかな。
アニメ経由で流れてきた人だし誰も口だしできんのか。
371花と名無しさん:03/06/15 23:42 ID:???
>>368
別に同人女でもオタ女でもないが、コドーは好きだ。
現実には絶対いないキャラだというのは激しく同意だが、逆に、それがワンダラーの魅力なのだと思う。
非現実的な吸血鬼が、その辺にいる普通の男だったら魅力が全くなくなる。
返って、普通じゃない奴じゃないと意味がないと思うな。

ただ、ちょっと中性的な(というか女性的な)ところのあるキャラなので、
リアルの男から見ると、かなりキモイキャラであるのは間違いないだろうね。
372花と名無しさん:03/06/15 23:46 ID:???
私は、垣野内作品のその他大勢の男性キャラ=ヒロインを守ってるだけの優しい王子様キャラ
の方が夢見る女の妄想臭がして、好きになれん。
373364:03/06/16 21:56 ID:???
男性と誤解されているようですが、漏れはオンナです。
女の目から見ても、コドーくんはキモイストーカーにしか見えないなー。
オタで同人女ですけども、萌えようがない・・・
ストーリーも雰囲気でだらだら続いてる感じだし(いつまで続くの?)、
垣野内作品の中で、最も理解しガタイ作品。
初めて垣野内男キャラで好かないと思ったのがコドーなので衝撃ではありました。
374花と名無しさん:03/06/19 15:33 ID:???
遅ればせながらサスペリア買った。
運良く美夕当たりました・・・が、顔と絵柄としては夕維のほうが可愛くて綺麗かも・・・
もう一冊買おうかな(汗
しっかしノベル読みにくい・・・字は薄いし絵と重なってるし
375花と名無しさん:03/06/19 18:16 ID:???
買ってきました、・・・美夕だ欝だ氏ぬ
夕維って出にくい?ソレはないですよね?
376花と名無しさん:03/06/19 21:39 ID:???
漏れは夕維ばっかダブっちゃって375にあげたい気分だけど…
まあそれは置いといて…マジでオマイラ聞きたいことがある!

サ イ ン 入 り 入 っ て た 香 具 師 マ ジ で い ま す か ?
377花と名無しさん:03/06/19 22:35 ID:Vst+6YU3
当たったら即オクに出すか、
いやまず、ここ来てる人で当たってるんなら書きに来ると思うよw
>375
運が悪かっただけかと・・・。
378花と名無しさん:03/06/19 22:43 ID:Vst+6YU3
一冊買って夕維・美夕が一緒に入ってた人居る?
今ふと思ったんだけど。

なんか目が離れてるなぁ・・・たれてるし;
379花と名無しさん:03/06/19 23:25 ID:???
>378
結構あるっぽい、それは。
むしろ美夕も夕維も入ってなかった悲しい奴の降臨キボンヌ

サイン入り…オクにだしたらどれくらいの価値がでるだろう?
垣野内先生のサイン入りっていくつ位あるんだ?


380花と名無しさん:03/06/19 23:27 ID:DPtvdkhh
ううー、ほっしーーーーー!
http://balder.prohosting.com/qwp/work
381花と名無しさん:03/06/20 00:08 ID:???
垣野内さん大好きだー!
理屈抜きに!
382花と名無しさん:03/06/20 00:18 ID:???
>>381
垣野内先生が大好きなのか
垣野内先生の作品が大好きなのか
どっちだ?
垣野内先生には平野とゆう旦那が(ry
383花と名無しさん:03/06/20 00:48 ID:???
>>382
そしてその旦那が(ry
384花と名無しさん:03/06/20 00:59 ID:???
サスペリアの付録ではないが、垣野内の直筆サイン入り絵ハガキなら何枚か持ってる。
でも、どこに出しても売れませんですた。値はつかないと思われます。。。
385花と名無しさん:03/06/20 11:00 ID:VNkcI2sJ
漫画家ならイラスト入って初めて価値あるサインじゃん?
386花と名無しさん:03/06/21 00:39 ID:???
今のレベルでも直イラストなら欲しいがサインなんていら(ry
387花と名無しさん:03/06/21 10:39 ID:???
age
388花と名無しさん:03/06/22 00:39 ID:???
PS2ゲーム相当ひどかったんだね。
3つしか批評はいってないがそれでも14点て・・・こんな点数はじめてみたよw
ただでさえ夕維ってことで知名度ないのにクソゲ。最悪。
もうアニメ化なんか無理だろこりゃ。

http://kyoichi.cside.com/ps2/soft/adv/yui.html
389花と名無しさん:03/06/23 15:43 ID:???
>>388
やっぱり普通は
アニメ化→アニメが好評→ゲーム化
って流れだよねぇ
ゲームにすると「映像」「物語」以外の部分も重要だから・・・
390花と名無しさん:03/06/23 19:22 ID:???
作者のアニメ界でのコネを使って作ってもらった感があるもんなー・・。
売れないのは残念だが当然だろうし。
391花と名無しさん:03/06/24 12:31 ID:yQ2oh/Z1
なんで夕維かねぇ。美夕の方がストーリーあると思うけど。
392花と名無しさん:03/06/24 17:25 ID:???
夕維は、新連載になってから意味不明な話が多いと思っていたが、
今回の水の都編?は、輪をかけて意味不明。
で、一体何だったんだ?

真面目に読まなかった漏れが悪いのか…
393花と名無しさん:03/06/24 23:28 ID:???
色々経験するとわかるようになるよ。
394花と名無しさん:03/06/25 11:42 ID:???
>新連載の夕維
説明不足のせいで単行本でまとめ読みしてやっとどういう話かかろうじて分かる。
しかもだから何なんだって話ばかり。
構成力が全然良くないや。誰かマンガの文法きちんと教えなかったのかね。
395花と名無しさん:03/06/25 16:23 ID:???
垣野内の構成力のなさは同人以下だが、
それを指導してやろうっていう姿勢が編集サイドにないのがどうかしてる。
いい加減、絵だけで売れると思うのはヤメテ
396花と名無しさん:03/06/25 21:11 ID:???
夕維はいつになったら終わるのかなぁ。
とっとと連載終了して欲しいなぁ。
397花と名無しさん:03/06/26 09:30 ID:???
>>393
読者にわからないような自己完結な話なんて同人レベルだな。
美夕の一巻なんかは短編でも面白かったんだがな。
今はもうダメダメだ。頭使ってないで惰性で描いてるって感じ。
アニメ界から入った人物ってことで編集サイドも指導しにくいのかも
だがマジなんとかしてくれ。良し悪しきちんと認めるヤシがいねーから
あんなクソ漫画堂々と描いてるんだろ。
398花と名無しさん:03/06/26 13:38 ID:???
さーて、水の都編もやっと終了したし、
次の話は面白くなるのかなー?

399花と名無しさん:03/06/26 23:55 ID:???
ありえない・・・
400花と名無しさん:03/06/28 01:29 ID:???
400(σ・∀・)σ
401花と名無しさん:03/06/30 11:14 ID:E1YpNWBX
着物の仕組みって良くわからないけど、美夕の袖って独特だよね。
初期の方はピッチリしててシャツの袖みたいだけど、最近のはガバガバしてるけど。
下着(中の赤い部分)の袖はどうなってるの?白い部分と同じ形の袖?
402花と名無しさん:03/07/01 01:28 ID:???
>>401
ラヴァが夜なべして縫っているんです。
着物はラヴァの好みが入っているんです。
403花と名無しさん:03/07/01 15:24 ID:???
髪型とリボンは美夕の好みです。
404花と名無しさん:03/07/01 16:26 ID:???
足のリボン長いのは邪魔と思うんだけど。
つまづいてタンスの角に爪先ぶつけちゃったら目も当てられない
405花と名無しさん:03/07/01 18:32 ID:???
昔は辛気臭くスカートも長かった美夕のせいいっぱいのオシャレ。
しかしミニスカになり平気で露出するようになった今の売女美夕には
足のリボンはもはやなんの効力も無し。
406花と名無しさん:03/07/01 19:16 ID:???
そういえば着物の丈もスカートの丈も短いですな
407花と名無しさん:03/07/01 19:16 ID:???
おまけにびらびら・・
408花と名無しさん:03/07/03 01:57 ID:???
人間だったころの髪型はお団子にしてないよね

最近の美夕は肉付きがよくなってないか?(;´Д`)ハァハァ

409花と名無しさん:03/07/03 12:45 ID:???
それはロリ化してるから・・・。
410花と名無しさん:03/07/03 22:20 ID:???
き者フェチキモイ。
とっとと、き者カタログ誌で鱒でも書いてくらはい。
411花と名無しさん:03/07/04 00:43 ID:???
夕維の一巻ブクオフにあったからパラパラ見てきたんだが・・・。
デブったね。特に小さい絵なんかはブクブクじゃん。
ロリどころじゃないんじゃ・・・絵下手になった?
412花と名無しさん:03/07/04 15:21 ID:???
なんで万年下がり眉になっちゃったんだよ・・・
なんか前の夕維は強いところもあったけど、いまのは
頼ってるだけって感じでヤダ
413412:03/07/04 16:21 ID:???
最近中古で夕維全5巻買ってきたんだけど、
中学生だった京子が大人になってたりするんだね。
美夕でもこんな感じの出てきた?
100年近く生きてるなら、時間の流れを感じさせる話を読みたいです
当時中学生だった香君がおじいさんになってたり、そっくりな孫がいたり。
それが神魔とかかわってたりとか・・・ただのそっくりさんなら出てくるけど
・・・あ、由摩はおばあさんになってたけど
414花と名無しさん:03/07/05 01:20 ID:???
>413
今、あの装丁が豪華なだけのユイ見ると、首が太くて笑える
415花と名無しさん:03/07/06 20:34 ID:???
>>413
美夕の友達の娘あやが、初老になって出てきたじゃん。
416花と名無しさん:03/07/06 20:35 ID:???
あと、大人になった香くんがでてくる話も一応あった。
そういえば、あれにでてくる少女は、結局何者だったんだろう?
未だに謎だな。
すっかり忘れてたけど。
417花と名無しさん:03/07/06 21:28 ID:???
え、どれ・・?どの話?>大人になった香
418花と名無しさん:03/07/07 03:08 ID:???
>>417
コミックノヴェルに載ってた話じゃない?
文庫の1巻に載ってなかったっけ?
あの青年はやっぱり香くんだったんだ…

あの幼い美夕そっくりの少女(ミユだっけ?)は…神魔?
それとも美夕のドッペル原画ーか?
419花と名無しさん:03/07/07 15:36 ID:???
香君なの?それにしては美夕の反応が・・・。
黒髪じゃなかったっけ?

あの幼い少女は美夕の血のつながる人でヴァンパイアになった人??
幼くして目覚めたって感じ?って誰かが言ってたけどどうなんだろう。
420418:03/07/07 15:45 ID:???
ミユなんて名前でてこなかったね
すまん、漏れも勘違いだったよ
逝って来る…
421花と名無しさん:03/07/07 21:18 ID:???
>>419
あれは習作だから、多少、後の本連載の美夕とは設定が違う模様。
だから、香くんの髪が黒髪でも不思議はない。

でも、私も香くんの子孫の話は読みたかったなぁ。
美夕って「永遠」を連呼するわりに、時間の流れを感じさせる話が少なすぎる。
常に連載当時のリアルタイムの話なのはどうかと。
時間的なつじつまが全然合わん
422花と名無しさん:03/07/07 22:15 ID:???
子孫ねぇ・・・美夕を見た香の反応と美夕の反応が見てみたい。
ユマが中学生からおばあさんになるけど、
あれってどっからどこまでが現実なの?この人曖昧で意味わからなかった。
ユマが美夕に夢を見せてたんだよね。
423花と名無しさん:03/07/08 20:22 ID:FaIJo9+0
4巻の追跡人が好きな人、10巻のユメの宴読んでどうだった?
424花と名無しさん:03/07/08 23:00 ID:???
糞・・・
425花と名無しさん:03/07/08 23:49 ID:???
糞とまでは言い下さないが、よく分からなかったな
美夕の中では一番時間の流れを感じた話だったと思うが
美夕をまとめたって感じなんだがイマイチつかめず
美夕の最後の語りが何か意味深なんだが

あの話に美夕の何かが隠されてると思って考察してるんだが
426花と名無しさん:03/07/09 10:18 ID:???
10巻買ったときは5巻までしか持ってなくて、顔がいきなり丸くなったことに気づいた。
んなことどうでもいいか。
ところで、最後由真が婆になってたけど、あれは未来の話だよね?
婆なのが現在だとしたら、追跡人はかなり昔の話・・・

そういえば美夕がイケメン君にシャツのボタンはずされて平然としてるのみて、なんか違うと思った。
でも・・・夕維もヘンになってきたし、こんなもんか。
10巻は、OAVの一三子編の続き?(決着?)見たいな感じがして面白かったと思うな。
427花と名無しさん:03/07/09 19:10 ID:???
最近、模型屋で美夕の人形見たんだけど、紫の帯してた。
これってTV版??テレビの衣装も漫画と同じだと思ってたんだけど
違うのね。そういえばラヴァは鎌が付いてた。アニメでは鎌持ってるんですかね?
428花と名無しさん:03/07/09 19:35 ID:???
鎌持ってるよ
429花と名無しさん:03/07/09 21:02 ID:???
でも弱い…
430花と名無しさん:03/07/09 23:31 ID:???
美タの人形ねぇ。ところで、OVAの着物をド―ル用で作った人いる?あのOVAの着物を立体で見てみたい。
431花と名無しさん:03/07/09 23:45 ID:???
幸せなこと言ってるね。
美夕や夕維の話に深い意味なんてあるわけないじゃん。
雰囲気だけで書いてるから内容ないんだよ。
432花と名無しさん:03/07/10 00:04 ID:???
>>431
知ろうと思えば見えてくるモノだよ
433花と名無しさん:03/07/10 04:02 ID:???
>>432
そういうの妄想って言わない?
434花と名無しさん:03/07/10 12:42 ID:???
>>433
いや、好きなものに理由を付けたがるってやつだろう
435花と名無しさん:03/07/10 20:32 ID:???
>430
どこかで見たことがあるよ
確か3話の
436花と名無しさん:03/07/10 22:14 ID:???
ゆまの未来を書くつもりだったのなら、最初から追跡人は現在じゃなく古い時代の話にすれば良かったのに。
携帯電話など持たせちゃって。
437花と名無しさん:03/07/10 23:30 ID:???
そういえば、「鳥が嘆く時(ダッケ?)」に出てきた
女の子と男子の成長後の姿が、10巻に出てきたけど
インコって何年生きるの?
438花と名無しさん:03/07/11 16:39 ID:PXWwz3Yb
インコの寿命ってながくて10〜15年くらいだっけかなぁ?
飼い方によってはもっと短かったりするが。
インコの種類によっても違う?
439花と名無しさん:03/07/11 18:44 ID:???
インコの寿命はそれくらいだろうね。>10数年
それに、そこまで深くは考えてないでしょうw>寿命
インコだせば、どの作品に出てきたキャラかすぐわかるからじゃないの?
多分。でも、あの回想シーン達は少し寂しくなったな。
あ、もう終わるんだなって。リアルタイムで読んでたからそれなりに・・・
440花と名無しさん:03/07/12 16:06 ID:???
age
441山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
442花と名無しさん:03/07/19 12:37 ID:g6se/nxN
TV版美夕は100年近く生きてるんだよね。
時を感じさせるようなストーリーってあった??
443花と名無しさん:03/07/19 15:46 ID:???
そもそも、漫画版の美夕って代替わりはありえるのだろうか

OVAの設定は、使命のために永遠を与えられて・・・みたいなんだけど
漫画では代替わりシステムがよくわからないんだよね

それとも 漫画美夕にそこまで求めちゃいけないのか いけないんだろうな・・・
444花と名無しさん:03/07/19 19:28 ID:???
美夕って孤独孤独って言ってるけど、
ラヴァや冷羽や爛火やその他大勢いるだろう。しかもあんなに人間界にかかわってるんなら
孤独もクソも無いだろ。OVAは仮面つけたままで話せないラヴァ、これ不気味やね。
でもそれほど孤独でもない・・
445花と名無しさん:03/07/20 00:30 ID:o5binBzq
>>443
激しく同意。
漫画美夕では、美夕の前に永い時間の監視者空位があったと一巻で記述しておきながら、
その後、大正時代には美夕の前の監視者が活躍していたという設定をいれたりしている。
美夕の年齢を計算してみれば、どう考えても、大正時代から美夕誕生までの時間は相当短い。
まして永遠の命とやらを持っている神魔の目から見れば。
446花と名無しさん:03/07/20 10:44 ID:???
漫画は垣の内センセの同人誌ですから。

正直OVA見たときはほんとに美夕とラヴァしかいないような
世界だったから孤独を感じられたが、漫画になったらランカとか
レイハとか色々監視者がでてきたり他一郎とか夕維とかの仲間や
西洋シンマとかドカスカでてきてどこが孤独なんじゃと小一時間(ry
447花と名無しさん:03/07/20 23:51 ID:???
>>446
本当に。
西洋シンマ編だけでも、美夕をとりまくお友達がでてきすぎなのに、
新連載を始めたら、さらに、しいなだのメイドだの増えすぎ。
しまいには、「私はひとりじゃない」とか悟りだす始末。

孤独を売りにしてた女がそうなってしまったら、もうおしまいでしょ。
448花と名無しさん:03/07/20 23:58 ID:???
>「私はひとりじゃない」とか悟りだす始末。

ハァー(゚Д゚;)?そんなこと言い出してたんか?
おいおい最初の孤独に永遠を彷徨う美夕、てコンセプトは何処に・・・。
だれかセンセイを止めてくださいよ('A`)!!
449花と名無しさん:03/07/21 00:18 ID:???
もう先生の妄想ワールドは止められません
夕維を見ればわかるでしょうが…

やっぱ西洋神魔からコンセプトが狂いだしたんかな?
でも美夕の話を作ってたのって平野監督じゃないの?
450花と名無しさん:03/07/21 00:20 ID:???
>しまいには、「私はひとりじゃない」とか悟りだす始末

孤独じゃないと悟ったから美夕は終わったんかな?

451花と名無しさん:03/07/21 18:00 ID:???
西洋神魔編のヘタレっぷりには言葉もありませんが、
第2巻以降の同人誌(Wに比べると、多少はマシだったのか。
やはり夫婦合作、似たもの同士合作ということでつね。
452花と名無しさん:03/07/21 19:28 ID:???
吸血姫夕維〜鮮赤の鬼姫〜シリーズはどう?
美夕と比べればインパクト無いけど、ストーリーとか。どんな感想があるんだろ。
美夕と夕維、精神面でどっちが強いかな。美夕ってすぐ両親思い出すでしょ。
夕維は・・幼馴染を引きずってるけど。
453花と名無しさん:03/07/21 22:37 ID:???
垣野内センセも暴走ぎみだが、平野監督も十分ヘタレ原作者。
両者合作の美夕がどんどんおかしくなるのは仕方ないのかも。

夕維は、新連載はダメだねぇ。
鮮赤の鬼姫編はどうだろ。今のよりは、なんぼかましと思うが…。
それでもあまりおもしろいとは言えないなぁ。
絵的には、このときはピークという気がする。
454花と名無しさん:03/07/22 00:03 ID:???
ところで西洋神魔の前にでた小説はどうよ?
あれも、妖怪なんかが出てきたりしてちょっと違うと思わせたものだが…

神魔と妖怪って別の存在なんですね
455花と名無しさん:03/07/22 00:07 ID:???
夕維は一巻は結構好きなんだけどな。
3〜5巻の絵は最高に綺麗だったかと。内容は忘れた。

思ったんだけど夕維は美夕に比べてインパクト低いのは
孤独ではないからか。那嵬に甘え放題だし。で、美夕は一応
つっぱってるけど夕維はすーぐ泣くし。あんまり不幸そうでも孤独でも
なく普通に幸せそうにしか見えないんだよな。だからか。

ところで夕維はあの池のお姫さんが起きればお役目御免なんだよね。
前も言われてたけど好きな男ができたからって役目放って男とずっと
寝てるってどうかと。
いい加減引きこもりの馬鹿女は無理やりにでも起こした方がいいんじゃないの?
引きこもりは身体にもよくないしね。
まあそれを「カワイソウ」で済ませちゃうアホ子ちゃん夕維(垣野内センセイ)
だからいつまでたっても話進まないんだろうけどね。
456花と名無しさん:03/07/22 00:30 ID:???
>>455
夕維が用済みになっちゃうと困るわけで。

それより、コドーは永遠に放置か。
夕維も結構冷たい女だな。
457花と名無しさん:03/07/22 00:49 ID:???
夕維は冷たいよ。
ワンダラー1巻2巻に出てきた真理なんかルネに会いたいがために
散々生贄捧げてきたわけだがそれも「一人で可哀想だったの。寂しいの私は
知ってるもん」で救っちゃうしね。犠牲になった人々に対してのフォローは無しですか?
犯罪者よりそっちの人達のほうが可哀想なんですが。
未成年だから犯罪にはならないって訳ですかね?
結局上っ面しか見えてないんだよね夕維は。
先生も妄想に浸ってないで本とか読んで現実見てほしいですね。
458花と名無しさん:03/07/22 01:51 ID:???
>457
>先生も妄想に浸ってないで本とか読んで現実見てほしいですね。
同意。
学園モノ描いてれば、
ある程度、現実世界と隔離されたような話で済むけど、
それだけでいいのかと思う。
時間を超えて生きてるんなら、
いろんなところにスポットを当てて欲しいよなー。
美夕にしろ、一旦は終わっても、またいつでもスタートできるような状態だし、
ある程度、この作品はこうやって完結させような目標持って描いてくれればね。
いつまでも同人みたいにフワフワ続けられるのはイヤでつ。
短くて完結した、マスクとか午後3時とかは今でも好きかも。
459花と名無しさん:03/07/22 16:13 ID:???
夕維は一巻で終わった方が面白いと思う。
「行くのね夕維、軌跡を消して・・・」で、終わって、先を想像させたほうがよかったと思う。
そういえば、美夕はもう吸血姫になっててから物語が始まるだけど、
夕維は吸血姫に変化「する」ところから始まるのね。
人間だったところから話が始まるのねー。
460花と名無しさん:03/07/22 20:13 ID:???
この人カラー選ぶのヘタだよね
ユイのオレンジ・緑も凄いのに、
テレビ版の紫・赤・ピンクは派手だと思う・・・
竹林でラヴァに身を寄せて笛を吹いてる絵では淡い赤がだけど、紫よりこっちの方がおとなしくて
可愛いと思う
461花と名無しさん:03/07/22 22:26 ID:???
>>458
ああ、マスクは良かったねぇ。
結構地味で目立たない作品みたいだけど。
462花と名無しさん:03/07/23 02:05 ID:???
マスクは良かったね。先生の好きなものが凝縮された作品じゃないか?
主人公も素直な元気でイイ子でモテモテで黒髪で夕維タイプだしね。
というか正直先生はこの手の主人公しか書けないぽいけどね・・・。
他はみんなこの亜流というか。
463花と名無しさん:03/07/23 03:04 ID:???
ほいじゃレンはコドー?(w
リナが最後に髪切ったところもサッパリしてて良かったけど
一人でもちゃんとエトワールになれたところなんかは好感度高い

そいえば「オペラ座の怪人」のクリック漫画で、
リナとユーリは出てたね
464花と名無しさん:03/07/23 10:31 ID:???
>>463
「レンはどこへ?」と泣いた思い出が…。
465花と名無しさん:03/07/23 10:32 ID:???
レンとコドーは顔が似てる。
とゆーか、この手の顔した男も垣野内作品でよく見かける。
466花と名無しさん:03/07/23 14:34 ID:???
顔皆同じだし。
467花と名無しさん:03/07/23 22:04 ID:???
>>466
それを言っちゃーお終めーYO(w
468花と名無しさん:03/07/24 15:12 ID:rsDsoFQK
下がりすぎage
469花と名無しさん:03/07/24 15:12 ID:mKWde5mF
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
470花と名無しさん:03/07/24 22:38 ID:???
今月号、またコドーが出てきたね。
相変わらず話はつまらないし、絵もヘタレだが、コドーが出てきた事はうれしい。
471花と名無しさん:03/07/25 01:05 ID:???
今月号、買ってはみたがまだ読んでない…
最近はなかなか読む気にならないよ、
読んでみても(゜д゜)ポカーンだったりするし
新章だよね、今月号
コドーが出てくるならちょっとこれから読んでみるかな。

コドーの追っかけ話は夕維の話の中で進行中なのかな?
THEワンダラーが出ることは当分無さそうだな


472花と名無しさん:03/07/25 01:49 ID:???
コドーでてきたのか。夕維だけじゃだめだと先生はわかったのか。
必死だなw
473花と名無しさん:03/07/25 02:12 ID:???
必死なのは編集かも
474花と名無しさん:03/07/25 02:16 ID:???
今月の話はまるで同人誌だな
こーゆー話は美夕ジャンルの同人誌で良くみる展開だ
しかも…
今 回 の 章 は コ レ だ け で 終 わ り か よ
と読み終わって突っ込まずにはいられなかった。

もうネタ切れですか?先生( ´ー`)y−~~
とりあえずまた次回に期待するか…
475花と名無しさん:03/07/25 20:49 ID:???
>>474
うむ。大変に同人誌っぽかったな。
476花と名無しさん:03/07/25 22:16 ID:???
美夕のときもそうだったけど、
一巻のシーンをそのまんま、繰り返し繰り返し使うよね。
過去話をするんだったら、一巻以外のシーンを新しく追加するか、あるいはもう過去ネタはやめるかにして欲しい。
しつこいよ。いいかげん。
477花と名無しさん:03/07/26 01:09 ID:???
美夕の「お母さん!」シーンとかな。
可哀想・・・を通り越して最後はウザかった。
何度もやられるとこのキャラはこんな可哀想なのよでも健気にがんばってるのよ!!
って押し付けられてる感じでもーうんざり。
それが美夕をダメにしてるってこといい加減気付いてください。
478花と名無しさん:03/07/26 01:23 ID:???
個人的に美夕が一番ダメになったのは神魔に色々人間と変わりない感情を
持たせてしまったことだと思う。
はぐれ神魔って一応謎の妖怪?みたいなもんで人間に憑依することで
色々悪さしてきた。単なる人間をコマとしか思ってないモノと思ってたから、
人間を愛してしまった欄火(OVA)とかは美夕にとって衝撃的であったわけで。
また美夕ももと人間出身の監視者ってことで、イマイチ冷徹なふりをしても
それになりきれない。
その神魔と人間の間の感情のアンバランスが魅力だったはず。

ところが西洋神魔編辺りからはもーばらばら。
西洋新魔は親子愛あり兄弟愛あり恋愛ありなんでもありで、もう人間と
全然変わりなくなってしまった。ここで神魔の神秘性というか不気味性とか
そういうのが一切なくなっちゃったんだよね・・・。
後半の中国神魔とやらも結局母絡みの親子愛の話だし。
メイドとかでてくるし神魔ってなんなんだよ・・・と言いたくなる。

OVA、テレビアニメ等は神魔というものを上手く描いてると思ったが
漫画のほうはほんと全然ダメだとおもう。
ほんと同人誌だよこれ。

479花と名無しさん:03/07/26 01:26 ID:???
あ、それに加え綺麗なもの好きな先生のご趣味で神魔はカワイ子ちゃん
美少女や美少年とか美形ばっかり。うんざり。
もともとOVAとかのデザインは垣の内先生じゃないしね・・・。
OVAは色んな人が集まってできた傑作だが、一人に任せるとこう糞糞に
なるってことで。
480花と名無しさん:03/07/26 14:16 ID:???
OVAの神魔は森本だか森木さんのデザインだっけ?
あれはカコイイと思った。
テレビ版の神魔はあまり印象に残ってないけどどうでしょう?
481花と名無しさん:03/07/26 16:30 ID:TYt+xWHE
テレビ版の神魔はデザインがなんか嫌。
美夕の世界にフィットしてないというか・・・
別の作品に出てきそうな感じ。
482花と名無しさん:03/07/26 17:17 ID:???
そうそう。
神魔に人間臭さがでたらおしまいよ。
正体がわからん謎なところがあってこそ神魔なのにね。
人間となんら変わりないんじゃなあ。
ただのコスプレマニアな人間にしか見えん。
483花と名無しさん:03/07/26 17:32 ID:???
>ただのコスプレマニアな人間にしか見えん。
笑った。
だが、激しく同意だ。
484花と名無しさん:03/07/26 17:35 ID:???
>>477
ホント、お母さんネタはうんざりだったな。
ああいうのは普段は隠しておいて、ある時ふいっと一回くらい出てくるから、悲哀を感じられるのであって、
いつもそればっかりだと、こっちにも耐性というものが出てきて飽きるよ。

そんなに美夕の過去の悲哀をやりたいのなら、年老いた香くんの死でも描いてくれいって感じだ。
485花と名無しさん:03/07/26 17:56 ID:TYt+xWHE
人間より女々しいじゃん。なんであんなにしつこく思い出すんだよ。
死んでからもう何十年もたってるんでしょ?
486花と名無しさん:03/07/26 20:13 ID:???
>>478.482
禿堂!西洋神魔のところでなんか貴族とか伯爵とかでてきたしさ。
位まで人間と同じって・・・ハァ?だったよ(藁 
結局神魔大戦もよくある権力争いだしさ。神魔って何?って
わけわからなくなってきたよ。

>ただのコスプレマニアな人間にしか見えん。
ワロタwそのまんまだね。

>>480-481
テレビはダサかったね・・・。色使いも派手で変で特撮の怪人紹介
みたくババーン!と出てきて笑ってしまうこと多かったw
テレビはテレビで一応面白かったけどね。女々しくないし。
でも美夕ちょっと大人しくて残念。
487コヨーテ:03/07/26 22:12 ID:EOF6Fp4e
488花と名無しさん:03/07/26 23:58 ID:???
テレビ美夕の、タクシーの運転手さん?をからかうシーンが好きだな。
489花と名無しさん:03/07/27 00:07 ID:???
>>488
あのタクシー、停車する時ウインカーじゃなくテールランプが点滅するの藁たw
490花と名無しさん:03/07/27 04:35 ID:???
ダリア ザ バンパイアって短編もあるよね。
あれはあれで結構不気味な感じで好きだったんだけど。
491花と名無しさん:03/07/27 09:25 ID:???
>>490
ダリアってどんな話?絵しか見たこと無いんだけど
492花と名無しさん:03/07/27 13:35 ID:???
ダリアは好きだな。
吸血鬼で人間を好きになってしまった。パートナーになれば
その相手も不老不死になるけど断って人間のまま死んでしまった。
んで、その相手が生まれ変わるのをひたすら待ってるって話。
この頃は絵も綺麗だったしちょっと違う吸血鬼の話でおもしろいと思う。

でもこれで終わりでいいです。続き描いたらまたひたすら愛がどーのこーの
のぐだぐだ話になるだろうし、何より今の先生のへたれた絵で描いて欲しくない。
493花と名無しさん:03/07/27 17:57 ID:???
文庫版1,2巻を古本屋で見つけて初めて読みました。
続きを文庫で買い続けるか、古本で文庫じゃないのを買うか迷うところです。
一気に読みたいがしかし、文庫だと出るの遅そうだしな・・・。
494花と名無しさん:03/07/27 23:18 ID:???
>>492
え?違うよ。
ヒロインは人間の少女だったんだけど、吸血鬼の青年と恋に落ちて、
大人になってところで吸血鬼にされパートナーとなる。
ところが、青年の方が吸血鬼の一族の長の手によって、また人間に戻されてしまう。
再び青年は歳をとり始め、最後は死亡。
ヒロインは青年の生まれ変わりを探し続けるという話。
495花と名無しさん:03/07/28 00:57 ID:???
イギリスが舞台だったのに、生まれ変わりとか信じてるあたり
宗教観違うんじゃね?とツッコミ。
カキノウチだからいいのか。
496花と名無しさん:03/07/28 19:00 ID:???
TV版って3話までしか見てないんだけど、面白い話ってある?
497花と名無しさん:03/07/28 19:30 ID:???
>>496
シリアスな話が好きだったら全体的に楽しめるんじゃない?

人それぞれだから人に聞くよりとりあえず見てみて自分で見つける事を
漏れはオススメしまつ。
498花と名無しさん:03/07/28 20:12 ID:???
>>497
シリアス好きです。DVDの中古を全巻置いていた所を見つけたのですが、
中身わからないからいいのだけ買おうかなと思ったんだけど・・・
全体的に楽しめる、か・・・全巻買いそうだなぁ;
499花と名無しさん:03/07/28 22:32 ID:???
>>498
つまらない話もある。一応。
500花と名無しさん:03/07/28 22:34 ID:???
>>495
最近は、欧米でも生まれ変わりが出てくる話は多いよ。
キリスト教が否定しているというだけで、
幽霊とかUFOとかと同じような扱いで語られたりする。
501花と名無しさん:03/07/28 23:44 ID:???
>>498
まずはレンタルしてからのほうがいいんでは。
アニメ美夕はいいのはいいがつまらんものはつまらんし。
半々ってとこだな。
502花と名無しさん:03/07/29 18:33 ID:rIGfmIH6
>>501
レンタル無いんだよぉ〜OAVのDVDならちらちら見つけてますが。
503花と名無しさん:03/07/31 17:40 ID:???
終結の時大好き
504花と名無しさん:03/08/01 21:29 ID:???
第6巻の「灯火渡る橋」と「半夏生の館」のシナリオを書き直して(わかりやすくまとめて)
OVAにしてほしいなぁ。映像で見ると綺麗そう。
505花と名無しさん:03/08/01 23:40 ID:???
>>504
その意見、同意ー!

てゆーか、美夕を映像で再び見てみたい
ってゆう人って多そうだけど
ファンの力でどうにかできないものかなー


506山崎 渉:03/08/02 00:51 ID:???
(^^)
507花と名無しさん:03/08/02 12:00 ID:???
人形の森も見てみたい
不気味なの好きだから
508花と名無しさん:03/08/03 00:55 ID:???
現代版妖怪人間ベム・・・
みたいにはならないだろうな、
いまの路線じゃ。
509花と名無しさん:03/08/03 14:12 ID:Rbs2TwnY
>505
署名活動でもしますか?
510_:03/08/03 14:14 ID:???
511花と名無しさん:03/08/03 16:01 ID:???
新美夕からギャグ(コミカル)なシーンが入ってるのが嫌なんだけど・・・
皆、この程度なら許せるの?
512花と名無しさん:03/08/03 16:10 ID:???
>>509
署名活動いいね!
でも、どうすれば署名って集まるかな?

コミケとかでサークルさんとかに協力してもらうとか?
版画展とかサイン会で呼びかけるとか?

でも再びアニメで美夕見たいな〜

513花と名無しさん:03/08/03 19:34 ID:???
4巻までしか持ってないんだけど、冬が舞台のストーリーってある?
雪が出てくるような。(冷羽抜きで)
・・・脆き鎧が凄い好きだから漫画でも見てみたくて・・・
514花と名無しさん:03/08/03 23:17 ID:???
>>509
まともに集まるとは思えんが。
515花と名無しさん:03/08/04 19:03 ID:???
アニメ化するならスタッフ変えろ。あの監督じゃろくなもんできん。
垣の内もキャラデザだけで口だすな。
メイド神魔が出てきたら殴る。
516花と名無しさん:03/08/04 23:03 ID:???
>>515
同意。アニメ化するとしても平○監督にはご遠慮ねがいたいな

>メイド神魔が出てきたら殴る。
キキでつか?まあ、たしかにあれ出てくるとコメディーっぽくなるから
いらんと漏れも思う。キャラ的に明らかにオタ向けっぽくて萎え
ついでに挙げるなら西洋神魔(レムレスはいてもOKか?w)や中国神魔も
登場させんでもらいたい。

キャラで売る感じはやめて物語や雰囲気で売ってもらいたいもんだ

517花と名無しさん:03/08/04 23:27 ID:???
>>515-516
禿同。あの監督はもうひっこんでてください。
>>446-448に言われてるようにこれ以上仲間が増えるのはゴメンだから
メイド神魔もいらない。美夕の世界が壊れる。シーナもはっきりいって
いらないんだけどね・・・。
でも今アニメ化なんかしたら絶対夕維が出てきそう。
美夕アニメで夕維デビュー→夕維単体アニメへ・・・ とかやりそうだし。
垣野内夕維マンセー先生は。
518花と名無しさん:03/08/05 18:48 ID:???
OVAの一話の表情って子供っぽくて(目が縦に大きい)
2話から表情がキツくなってるけど、これって意味あるの?
519花と名無しさん:03/08/05 19:54 ID:???
でも、原作者は平○監督だから、奴にしか撮れないという罠…

メイド神魔はファンの非難轟々だったんじゃなかろうか。
まさか「メイド神魔ステキ!萌え萌え〜〜〜」みたいな手紙とか来てるわけないよな
520花と名無しさん:03/08/06 06:24 ID:???
>>518
絵柄の違い。そんだけ。
521花と名無しさん:03/08/08 20:17 ID:???
>>518
それを言うなら
なんで3話から髪長くなってるの?
522花と名無しさん:03/08/11 08:21 ID:uoUt/DCP
美夕って実写版の企画が立ち上がりかけた事があるみたいだけど、
この作品で実写ってどうだろう?
神魔はCG?着ぐるみ(?)一巻の「百合」みたいな人間オンリーの暗〜い話とかは面白そうだけど。

美夕より夕維の方がキャラクターとしては演じやすそうだな。
523_:03/08/11 08:22 ID:???
524花と名無しさん:03/08/11 13:00 ID:???
ダリアは実写版あったよね?たしか宝生舞主演だったよーな…
525花と名無しさん:03/08/11 17:21 ID:???
美夕を実写するならば、神魔は漫画と同じく人間風にしてほしいですね
CGとかじゃなくて、人の顔に妖怪っぽい妖しいメイクで魔物っぽくするとか・・・
ヘタにCGベタベタ使おうとニセモノっぽくなりそう・・・
ところでラヴァは?黒マント・仮面は実写だときついんじゃ・・・
ところで美夕役は誰が似合うだろう?

と妄想してみる・・・でもドラマとかでやるなら(深夜かな)見てみたいかも
526花と名無しさん:03/08/12 22:43 ID:???
>>525
昔の吉野さやか。
527花と名無しさん:03/08/12 23:34 ID:???
>524
結果として他の垣野内作品とリンクしてるものの
「ダリア」自体はまず実写版ありきの企画物だと思ってた…
528花と名無しさん:03/08/13 03:16 ID:???
今のところ垣野内さんて、描いてるの夕維だけ?
水蓮とか続いてんの?
他の作品とか描かないのかなー。
529花と名無しさん:03/08/13 03:32 ID:???
>528
連載だと「夕維」と「新・風雲三姉妹 特LIN」の2作だと思われ。
あとは田中芳樹の薬師寺涼子シリーズのガイドブック用に
漫画を描いたらしいけど、原作側の遅筆が災いしてまだ出版されてない罠
530花と名無しさん:03/08/13 15:55 ID:???
水蓮ってまんま性格夕維じゃん。似たよーな話はもう十分なんでやらなくていーよ。
531花と名無しさん:03/08/13 18:33 ID:???
漏れは菖蒲がキモイ。。。
532山崎 渉:03/08/15 11:37 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
533花と名無しさん:03/08/15 18:07 ID:???
OAVの季節設定って
1話・夏、
2話・秋、
3話・冬、
4話・春、、
だよね。OAVってどのくらいのタイミングで一冊一冊でたのかな?
534花と名無しさん:03/08/16 02:44 ID:???
>533
1988年7月21日
1988年10月21日
1988年12月21日
1989年4月21日

現実の季節と一致してます。
535花と名無しさん:03/08/16 20:24 ID:???
>>534
ありがとです
本当だ〜面白い
536花と名無しさん:03/08/18 17:03 ID:???
夕維二巻の119Pの4コマめのパンチラにガックリしました。
537花と名無しさん:03/08/19 00:29 ID:???
>>536
なにー!?
その話はマジですか?夕維のどっちの2巻?
そんなシーンがあるなんて気がつかなかったよ…

ところでオマイラ、平野屋から残暑見舞いのポスカ届きましたか?
うちのは届いたとき折れ曲がってた…(´・ω・`)夕維タンが…
538花と名無しさん:03/08/19 11:52 ID:???
>537
カノンショウ
539花と名無しさん:03/08/19 20:18 ID:???
>>538
サンクス
540花と名無しさん:03/08/22 19:57 ID:ouR/SQCg
536のってホント?確認した人いる?
541花と名無しさん:03/08/24 00:18 ID:???
5巻の桜の樹の下、のちょっと怖い美夕が好きだな。
あと神魔が出てこない話の、先生&生徒の恋愛もつれ話もおもしろかった。
542花と名無しさん:03/08/24 09:20 ID:???
543花と名無しさん:03/08/24 14:36 ID:???
昨日友達にOVA観せた後、美夕一巻読ませたら「意味がわかりにくい」って言ってたけど、
まぁ確かに・・・普通の漫画より表現が上手くなくて読みにくいかも・・・
アニメはハマったそうですが。
コミックスで読みやすい話ありますかねー?
544花と名無しさん:03/08/24 15:17 ID:???
にほんしんま
・・・この響き好き
はぐれしんま
・・・この響きもワリと好き
545花と名無しさん:03/08/25 15:56 ID:???
漫画より、テレビアニメ版より、OAV版が一番絆深そうに見える>美夕とラヴァ
ラヴァの口数が少ないし顔もないからそう想像してしまうのかな?

監督の設定では、仮面の下は顔が無く、マントの中には心臓とチューブみたいなのがあって、
という想像だったらしいけど、これだったら美夕ってホントに一人になっちゃうな。
546花と名無しさん:03/08/26 01:53 ID:???
>545
鎧の回で、美夕を助けに来た時、
仮面の顔だったけどすっげーカコイイ!!とオモタ
アレが史上さいこーにカコイイラヴァだ
547花と名無しさん:03/08/26 03:11 ID:???
>>546
同意。あのシーンのラヴァと、あのシーンだけで出てきた美夕の笑顔が好き!!
ところが漫画ときたら普通すぎてつまんない・・・
>>543
6巻?のあの娘はだーれ?はシンプルで読みやすいかな、と
548花と名無しさん:03/08/26 13:36 ID:+/14LJZ2
美夕の髪型ってどういうしくみ?
考え出したらとても気になります・・・
549花と名無しさん:03/08/29 00:23 ID:???
>548
漏れの妹が髪を伸ばしてるので「こういうのはできるか」と聞いたら、
「できないことはないが、美夕の髪の長さじゃ無理」だそうでつ。
あの「おだんご」をほどいたら、腰までぐらいになるらしい。
「おだんご」の中に詰め物をしてるのならオケーだそうでつが。。。
550花と名無しさん:03/08/29 02:34 ID:RQBXTNHU
>>548
コスプレでもするの?
もってないのでわからないけど、昔出た
美夕の人形をみればわかるんじゃ?みつあみでアレンジされてるけど。
参考になると思うよ。
551花と名無しさん:03/08/29 19:40 ID:???
おだんごから余った髪にリボン絡めて・・・
552花と名無しさん:03/08/30 12:21 ID:???
>>418 あの美夕クリそつのチビ少女の正体は・・・・・わからん人は、『いけないマコ
   ちゃん』を見るべし。なんてこたぁない。あの話の元ネタは、この18禁から
   来ている・・・(爆笑)
>>442 時代を感じさせるスト−リーといえば、三シリーズ中ピカ一だったのが、
    TV版でつ。何故なら一番美夕の年令設定がしっかりしてたからでR!
    それに比べて、漫画版の設定のいい加減さと来たら・・・・(怒)
    一応、あげておこう。四話の『冷羽が来た』昭和初期の話、
    23話の『美夕昔語り』大正期の青森県が舞台の話、
    あと、CDになってしまうが、死無との出会いの『思い出の瞳』
    太平洋戦争終戦から数年後ほどの東京が舞台(だって、まだ遊郭が
    禁止されていないから、年代はこのぐらいになる。)だ!!
    未見、or未聴の方に、ぜひともおススメする・・・・。

    
553花と名無しさん:03/08/30 12:29 ID:???
>>447 しかも、漫画版最終話『ユメの宴』とは・・・・OVAのVS一三子と、TV最終話の
    VS千里の精神攻撃の焼き直し・・・・。同じプロットの精神攻撃ネタでも、脚本
    の腕次第でこうも差が出るとのイイ見本といえよう・・・。基本的には同じ事を言ってるのだが。
    漫画の方は、どうも陳腐なんだよね・・・・。由真と美夕の対立構図もね・・・正直いって浅すぎて
    なんだかなぁ・・・と。一三子の場合は、異なるロジックを持つ吸血鬼という異端に対する人間の
    正義観というロジックによる『独善性』でOKなんだけど。だから、ラストはああなるわけで。強烈なしっぺ返しだよね。
    知らなければ良かったのに。さぁ、どうするの?一三子さん。自分で自分を退治してみる?・・て具合にね。
    
 それが、由真の場合は、所詮世間知らずの小娘の逆恨みだからねぇ。
    いくら、ホントの愛だのなんのって、たかだか15歳で彼氏と数回寝ただけで、何ほざいてんだか、至高の愛を論ずる
    程、人生経験してんのか?何不自由ないお姫様。というのが、正直な感想でして、全然感情移入できなかったんですな。
    こんなのに固執する美夕も美夕なんだけど・・・由真のどこがそんなに良かったと?見ていて全然ワカランわけよ。
だから、最終話で成人した由真を見て、ようやくちっとは、マシになってくれたか・・・・と。そこらへんの彼女の
『成長』を計算して,最初からそのように設定していたのなら、まだいいけどね。漫画版はいきあたりばったりだから。
    まぁ、彼女は、一三子と千里を一つに併せた役柄だからねぇ。ある意味では中途半端なんだよな。
  
554花と名無しさん:03/08/30 12:34 ID:???
>>553 続き  
    「自分の想い人を美夕に殺され逆恨み」のプロットは、TVの千里で既にやっちゃてるし。千里の場合は、まだ説得力が
     あったんだけどねぇ。ちゃんと初めの方に伏線張られてたし、今までずっと押し込めていた『インセスト』の願望が、
     覚醒の狂気と共に一気に噴出したわけだから。あんなに明るくあっからかんとしていた娘にも、やっぱり鬱積した『心の闇』
     は存在していたのか、だからずっと『コドモ』でいたかったのかと。妙にナマナマしくて納得できてね。こりゃ神魔を宿し
     てもおかしくないわ、と。
    
    美夕との関わりも、遥かに良かったと。きっかけは『お約束』ではあるけど、エピソードの周到な積み重ねで、ラスト辺りで
    はそこそこ納得できるようになってるし。23話の美夕の過去のエピソードを見た後なら、「どうして」千里に固執したのか
    ちゃんと推測がつくようになってるんだよね。
    
    ようするに彼女に、美夕は「捨てたはずのかなわぬ夢」を投影していた。「人間の女の子として、こうありたかった自分。
    友達もたくさんつくれて」だからこそ、よけいに護りたかったんだし、結局は、監視者としてその「夢」を自分の手で破壊し
    なければならないわけで。
    人生の「夢」に破れた者達に永遠の「夢」をプレゼントしてきた者が、唯一得た、現実に見果てぬ自分の「夢」を自分でぶち
    壊さなければならない、この皮肉な構図がよけいにカタルシスをあおるんだよね。そういう『濃さ』も由真には、ない・・・。
    美夕の手がかり求めて放浪・・せめて、各エピソードと回想シーンの年代のつじつまさえきちんと合わせりゃ、『ポーの一族』
    風味の切なさが出たのだろうが・・・(怒)。由真の利点は、美夕に関わり、対峙した唯一の『普通の』人間だったという
    ことだけかも。
555花と名無しさん:03/08/30 13:54 ID:???
もう少しコンパクトにまとめろよ。長文ヨムキシネ。
556花と名無しさん:03/08/31 02:27 ID:???
言ってることはいいんだけど
長文煩い。。
557花と名無しさん:03/08/31 02:47 ID:???
どっから流れてきたんだ?
2ちゃん初心者…だよね。
558花と名無しさん:03/08/31 14:54 ID:???
夏コミ、平野屋本舗の新刊なんだった?
559花と名無しさん:03/08/31 19:54 ID:???
>>558
…釣り?それともマジボケ?
560花と名無しさん:03/09/02 03:04 ID:???
西洋神魔編読んだあと中国神魔編読むと疲れる・・・
561花と名無しさん:03/09/02 13:15 ID:???
中国神魔編は西洋神魔編を越えたクソっぷりだな。もう頼むからやめてくれ・・・だった。
562花と名無しさん:03/09/02 19:18 ID:???
西洋シンマ編であれだけ悪評判を立てながら、懲りずに中国シンマ編なんてものを創るなんて…
垣野内と平野の頭の中身を疑った。
563花と名無しさん:03/09/02 22:18 ID:/fWbkoyo
上のほうにも書いてるけど、
西洋神魔編みると「神魔って人間とどう違うの?」って疑問が生まれる。
中国神魔編みるとさらに。母が亡くなったのはもうずぅぅぅぅーと前だろ?
いつまでもお母さんお母さん、、、人間より女々しくてしつこい(笑
ってかレイハまでもがあぁーなのがヤだった。
564花と名無しさん:03/09/02 22:23 ID:???
中国神魔ってあれ?レイハに松風、美夕にラヴァ、うさぎにメイド神魔とにぎやかな
美夕ご一行がなんかバトル繰り広げてたやつ。レイハの母が関係してるみたいだったけど
レイハも敵方の代表もお母さんお母さん美夕もお母さーん!
いや全然成長しないよねコイツラ。
最後はなんか和解してたけど空っぽな内容だったのは覚えてる。
ほんと糞漫画ダネ!
565花と名無しさん:03/09/02 23:25 ID:???
中国シンマのやつ、どんなのか覚えてないw絵しか見てなかった気が・・・

ところで全体的に話がまとまってるやつとか・・・面白い巻ってある?
566花と名無しさん:03/09/03 00:49 ID:???
監督はどっかのあとがきで美夕の話を作る時は同じ様な話ばかりにならないように
するのに苦労したと書いてたような気がするが

だからって中国神魔編なんかやめてくれよ!って正直思った。

ってか、西洋神魔編と同じような(ry

567花と名無しさん:03/09/03 01:16 ID:???
短編はたまにいいのあるよ。上で言われてたが教師と少年の悲恋みたいなやつ。
ああいうのはいいんだけどねーとにかく美夕の神魔関係の話しになるとボロックソ。カス。
中国神魔の話のそうだが西洋神魔のレムレスはホモだしカールアリリスはレズだし
リリスとその弟かなんかは近視相姦だし垣の内の同人趣味全開って感じ。
568花と名無しさん:03/09/03 01:39 ID:???
>>567
先生って割とあやしい趣味してるのね(w
569花と名無しさん:03/09/03 02:15 ID:???
カールアはアレだな・・・静養シンマでは普通?だったのに、
以降の美夕シリーズに再登場してからなんだかヘンに・・・
570花と名無しさん:03/09/04 05:07 ID:???
今更だけど、夏コミの美夕ジャンルはどーだったんだ?
盛り上がってた?
逝った人、いい本買えた?
571花と名無しさん:03/09/07 13:59 ID:???
漏れは垣野内が同人活動していること自体フシギなんだが・・・
やはり商業誌のラフとかで本作って小銭稼いでるかんじか?
572花と名無しさん:03/09/07 15:02 ID:???
美夕ってピアス付けてるけど・・・夕維は?
573花と名無しさん:03/09/07 23:03 ID:???
夕維はピアス無し。髪型があまり耳の見えるものじゃないからなのと美夕よりも
純和風寄りだから?…今の忍者装束みたいな衣装は正直どうかとは思うけど。
574花と名無しさん:03/09/07 23:20 ID:???
>>571
そんな感じ。ほとんど鉛筆ラフイラスト集。ほぼぼったくり。
575花と名無しさん:03/09/08 21:15 ID:???
夕維はイイコちゃんだもん。ピアスなんて付けるわけなかたい。
576花と名無しさん:03/09/08 22:14 ID:???
「私はヴァンパイアミユ」と自分で言ってるくせに、
いざクラスで噂されたら俯いてる美夕がヤだったな・・・
577花と名無しさん:03/09/09 00:35 ID:???
美夕の性格って微妙に違うよね。
OVA、漫画初期=比較的明るいし学校じゃ友達もいっぱいいる。(OVA一巻とか)
テレビシリーズ=滅茶暗い。「友達いなさそう」とか言われてるし。
漫画中後期=毎回違うからわからん。でも落ち着いてる感じ。

年相応というか無邪気な感じな美夕はやっぱりOVAだな。(この美夕が一番いいな)
テレビは声優さん代わったせいもあるかなんか落ち着いて少女っぽさがあんまりないような悟ってる感じ。
漫画はその中間だな。
578花と名無しさん:03/09/09 01:39 ID:???
人知れずRIN×3が終わろうとしている。
579花と名無しさん:03/09/09 21:43 ID:???
昔のどこかの場所が舞台だった前作Lin×3から、転生ネタで強引に舞台を
現代の日本に移して始まった特Linだが、格闘漫画として前作より大幅に
つまらなくなった上にビジュアル面でも見所なし。これでは・・・
580花と名無しさん:03/09/09 22:20 ID:???
>昔のどこかの場所が舞台だった

そうだっけ。モトの奴も現代舞台じゃなかった?まあ垣の内先生の服センスとか
古いから昔っぽいと言えばそうだがw
しかし今のやつ転生ネタとかあったの・・・?モトも相当のつまらなさだったが
輪をかけてつまらんというのは本当のようだね。まああの3姉妹の設定見て
だめだこりゃと思ったが。
一応アニメ化企画されてたんじゃなかったっけかこれ。
垣の内先生作画でパイロットアニメが作られるとかなんとか。
お流れになったのかね・・・まあこのアニメ乱立でヒィヒィいってるなか
こんな糞漫画に貴重なスタッフを回さずにすんだのはヨカッタねv

しかしこれが流れたらますます垣の内先生「夕維」のアニメ化とか力入れそうだなw
ゲームも全然売れてなくクソゲーで大失敗のようだけど大丈夫なのかねw
581花と名無しさん:03/09/09 22:43 ID:???
今久しぶりにOAV観てたんだけど、第2話の、
くやしさでギュッと唇を噛む美夕。この表情好きだ。

夕維のアニメか・・・するなら、
昔の夕維のスウトーリーでやってほしいな。今の長編はいや。

582花と名無しさん:03/09/10 05:27 ID:???
>580
ここでいう前作とは格闘小娘JULINEではなく、特Linの直前に同じ雑誌で連載していたLin×3の事。
編集部ではなく旦那(平野監督)のほうの都合で、特Linとして仕切り直しという事になったと聞くが、
傍から見ると御世辞にも成功とは言いがたい。
583花と名無しさん:03/09/11 04:51 ID:???
特LINに変わったあたりから、絵の崩れに一段と磨きが
かかったような気がする。LINは崩れても良かったが、
夕維は崩れて欲しくなかった。
昔の夕維4巻の表紙のような絵はもう描けないのか。
584花と名無しさん:03/09/11 09:12 ID:???
美夕の漫画は文庫版と普通のとでどこか違いありますか?
585花と名無しさん:03/09/11 16:33 ID:???
ない。表紙が今のロリ絵。あとくだらん雑談とか。脚本書いた人とかのは結構おもしろいけどね。
持ってるなら立ち読みでよし。
586花と名無しさん:03/09/11 19:19 ID:???
>>585
ありがとお姉さま
まだ持ってないので文庫のほう買ってみます
587花と名無しさん:03/09/11 21:46 ID:???
>>586
文庫も結構ブクオフでてるからそっち見てみな。
1巻は100円コーナー常連だし。
588花と名無しさん:03/09/12 22:14 ID:???
5巻の「花人形」。爛火よ、おめぇートイレの床に座ったろ。
589花と名無しさん:03/09/13 10:59 ID:???
おまいら!・・・美夕の文庫新刊買いましたか?
ちなみに、今回の解説は川井憲次。
となると、次は誰だろうな。
590花と名無しさん:03/09/13 16:06 ID:???
文庫って今どこら辺が収録されてるんだ?
591花と名無しさん:03/09/13 16:53 ID:???
へぇ川井さんかぁ。どんな事喋ってました?>読んだ人
買おうかな。
592花と名無しさん:03/09/15 21:26 ID:???
ttp://img119.ac.yahoo.co.jp/users/2/6/2/2/wagan2000-img600x450-1063507438miyu01.jpg

これレムレスと美夕だよね?こんなシーンあったっけ??OVAより。
593花と名無しさん:03/09/16 00:19 ID:???
>592
OVA2話の爛佳と桂のような・・・
594592:03/09/16 22:11 ID:???
>>593
エェッ!?ゴメン・・・
595花と名無しさん:03/09/17 21:30 ID:zwMJXpQs
Lin×3の時点でやめときゃ良かったのに。
大しておもしろくなかった格闘小娘JURINEを、さらに輪をかけてつまらなくしてたよ。
それが、またまたまた、仕切りなおして特LINだなんてな〜。
もう誰もついて行ってなかっただろうに。

美夕のときもそうだったけど、垣野内の作品に旦那が入ると余計ひどくならないか?
596花と名無しさん:03/09/17 21:32 ID:???
JURINEじゃなくて、JULINEだった。
すまそ。

格闘小娘の段階では、あれをうまくいじれば、おもしろい作品に変わるかもしれないとは思ったが。
旦那のアレンジはセンスがなさすぎだ!
597花と名無しさん:03/09/18 01:43 ID:???
離婚したらいいのに(w
598花と名無しさん:03/09/18 05:46 ID:???
離婚はしなくてもいい。
でも原作者は別の人に替えてもらって、
仕事とプライベートをもっとハッキリ区別すべきでは?
599花と名無しさん:03/09/18 11:32 ID:???
>>598
禿げ同!!!
600花と名無しさん:03/09/18 20:16 ID:???
>598
田中芳樹の薬師寺涼子シリーズの特別企画本みたいなやつで
漫画描くらしいので、その点にちょっと期待してたりする。
601花と名無しさん:03/09/21 04:37 ID:V8HXCV5E
>>592
自分は美夕とラヴァに見えた。
でも>>593の言うとおり爛佳と桂だろうな。口紅っぽい線あるし。
602花と名無しさん:03/09/23 15:51 ID:???
監督の話が出てるんで参考程度にちょっと…。図書館で見つけた「図説アニメ全書」
なる本に「OVAで手腕を発揮するクリエーターたち」として平野の名前が出てた。
以下、簡略に抜粋

平野が注目されたのは『超時空要塞マクロス』の原画からである。(敵側を担当していた)
その後『メガゾーン23』の作画担当を手がけ大ヒットさせ、平野を中心にした企画が展開された。
それが『戦え!!イクサー1』でこれは監督の趣味性が前面に押し出された作品である。
平野は東映特撮ドラマのアクションを好み、それを作品に取り入れている。

さらにOVAらしさが出た作品が後にTVアニメ化もされた『吸血姫美夕』であった。
イクサー1が動なら、こちらは静、といった趣で平野のもうひとつの味といったものが
表現されている。平野の持つ両面が表現された作品である→イクサー1と美夕
イクサー1と美夕のそれぞれの魅力をあわせて引き出したのが『デビルマンレディー』だ。
平野がやろうとしていることも、TVでは難しいところが多い。

『吸血姫美夕』はTVシリーズにもなってるが、その表現が多少問題にされたこともあり
結局OVA(多分インテグラルのこと)での展開に落ち着いた。

以上、長くて読みずらしくてスマソ。







603花と名無しさん:03/09/25 13:05 ID:???
TV版はどの話がおすすめですか?
604花と名無しさん:03/09/28 06:11 ID:???
今月号のサスミス読んだ香具師、何かこの場で言うべき事はないかい(・∀・)?
605花と名無しさん:03/09/28 17:38 ID:???
ユイが探偵・・・メイド(?)・・・

ってか、新聞の年を見てて「あれ?今何年だっけ?」ちょっとワザとらしい気が・・・
606花と名無しさん:03/09/28 23:14 ID:???
前号のストーリーを忘れたので、今号を読んでもわけわからんかった(w
全く印象に残らないストーリーでつ。
607花と名無しさん:03/09/30 09:08 ID:???
私は今号で初めて読んだので何がなんだか
さっぱり分かりません。
これって幽霊退治かなんかの話?
絵は好き。
608花と名無しさん:03/10/01 01:35 ID:???
>>607
説明しずらいので
漫画「吸血姫美夕」1巻「吸血姫夕維」1〜5巻(今のではなく昔出たA5版のです)
を読むことオススメします。どれもブクオフで100円で転がってます。
だいたい話はつかめると思います。
今の絵が好きなら少し絵が古めに見えるかもしれませんが…。(古客からすれば今の絵は終わってるんですけどね)
他にも美夕は続編とか売ってますが漫画はつまらんのでオススメしません。立ち読みオススメ。

あと美夕はアニメもでてます。良かったらレンタルで見てみてくだされ。
・吸血姫美夕(すべての始まりのOVA版・4話完結・作者の垣ノ内先生が作画監督で滅茶綺麗です。すげー昔の作品ですが面白いです。これがヒットで垣ノ内センセイは漫画デビューです)
・吸血姫美夕 インテグラル (数年前にやったテレビ版。絵と設定が微妙に変わってます。賛否両論の作品)
609花と名無しさん:03/10/01 02:50 ID:???
>604
人知れず夕維も終わろうとしている。
610花と名無しさん:03/10/01 13:51 ID:???
ま、確かに終わってるな。
メイドといいもう趣味満載ですなセンセー。超つまんないです。
611花と名無しさん:03/10/03 02:05 ID:???
最近になって、今現在雑誌で連載してるユイを読んだのだが・・・。
なるほど、ここで色々言われてるわけが分かったよ。

つーか、もう終わるのか。
612花と名無しさん:03/10/03 20:44 ID:???
絵は綺麗なんだけど・・でも前あった良さがない・・
今のはただのギャルゲ絵・・
613花と名無しさん:03/10/03 22:39 ID:???
つーかデブ。
614花と名無しさん:03/10/05 20:55 ID:???
でぶでぶ!
どうしてあんなぶくぶくになったんだろ!!
615花と名無しさん:03/10/05 23:19 ID:???
でぶだよね。ころころしてる…。
顔も体系も縮んで横にのびた。
耽美ロリ百合を通り越してデブ専にでもなったんだろうか。>カキノウチセンセイ
616花と名無しさん:03/10/06 22:34 ID:???
以前のカキノウチを返せー!
617花と名無しさん:03/10/09 02:16 ID:???
美夕永遠に変わらないと言ってたのになんでデブりますか。ロリになりますか。
618花と名無しさん:03/10/09 02:55 ID:???
世の中の流れに流され…>美夕、夕維
ファンからは見放され…>垣野内、平野
619花と名無しさん:03/10/12 02:52 ID:???
現地日本ではこんなにファンに見放されているのに、
アメリカでは垣野内の作品がどんどん翻訳されていくね。
前は見夕くらいしかなかったのに、
今じゃ、吸血姫シリーズすべて、JULINや特LIN、コードネームetc...

読む奴、本当にいるのか?
ってか、メイド神魔とか、アメリカ人的にはどーなのよ。
620花と名無しさん:03/10/13 14:22 ID:???
あっちには和風のものが受ける、そんだけ。ぱっと見の絵は綺麗だからねー。
621花と名無しさん:03/10/13 15:15 ID:???
そして内容はない・・・。
622花と名無しさん:03/10/13 15:16 ID:???
そして内容はない・・・。
623花と名無しさん:03/10/13 21:03 ID:???
和風か!?メイド神魔が和風か!?和風か〜〜〜!!??
624花と名無しさん:03/10/13 21:20 ID:???
メイド神魔はマジトチ狂ったのかとオモタ。>先生
625花と名無しさん:03/10/15 13:43 ID:???
もうさ、夕維もさっさと池に男連れて引きこもってる被害妄想馬鹿女起こして終わり、でいーよ。
先生も同人誌辺りでロリオタ相手に描いてればいい商売だと思いますよ。むしろそうしてくれ。
626花と名無しさん:03/10/16 18:59 ID:Ie7Jm3C/
           ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,、         
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,       
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,、     
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,、   
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,   
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,  
  .,l゙   __、             _,,,,,_          ゙l、 
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_     'll、
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l 
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll 
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll 
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,.ll 
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll 
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll   
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l°
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’ 
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll° 
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`  
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜    
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°    
        ゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°      
          ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙゙゙゜

627花と名無しさん:03/10/16 19:53 ID:???
全部読んだ訳じゃないから否定意見もあると思うけど
個人的にワンダラーの頃が一番好きでした。あと恋水連。
代表作は殆ど吸血姫ネタだったからちょっと新鮮かなと思ったよ。
628花と名無しさん:03/10/16 23:07 ID:???
>>627
私もワンダラーの頃が一番好きかな。
ワンダラーの続きが読みたい!
629花と名無しさん:03/10/17 03:48 ID:???
夕維が池に帰ったら夕維が池の主になるのかな。
そもそも夕維はなんで池に帰ろうとしないんだ?
630花と名無しさん:03/10/17 13:30 ID:???
夕姫は那岐のお兄さんに惚れ、殺したくもないし永遠の苦しみも与えたくないので
一緒に眠りに入っています。夕姫が起きるとお兄さんも人間じゃなくなっちゃうみたいだから
起きないそうです。そしてそれを夕維は支持しています。
役目放棄して鬼が溢れかえろうが自らが幸せなら夕姫はいーんだそうです。
夕維もそんな2人は幸せでいいなvだそうです。

阿呆、ここに極まれり。
631花と名無しさん:03/10/18 11:53 ID:???
>>630
夕維は、単に吸血姫の役目を負う自分が哀れなんで、
その宿命から逃げてるだけって気がしますな。

夕維って本当に自己肯定ちゃんだよね。
自分が哀れで泣くことはあっても、自分を恥じて泣くことはない。
その辺、まだ美夕の方がバランスの取れた人だと思いまつ。
632花と名無しさん:03/10/18 17:33 ID:???
美夕、いいキャラなのになぁ・・・物語の設定も好きだな..
でもこの人がつまらない軽いキャラに・・・
633花と名無しさん:03/10/19 00:32 ID:???
>>631
そんでもって回りが皆夕維マンセーだから止めようがない
皆で揃ってDQNDQN
634花と名無しさん:03/10/21 00:18 ID:???
ワンダラーはつまらない。
もう描かなくていいですよ。
635花と名無しさん:03/10/21 00:44 ID:???
今だったら体重10kg増しのコドーじゃないのか?
一ットン二トン 三トーンデブ!!♪

636花と名無しさん:03/10/21 22:00 ID:???
>>634
人の好みに文句を言うつもりはないが、
私はすごく好きなので、ワンダラーの続きは読みたい。
美夕や夕維の方がみんながつまらないって言ってない?
637花と名無しさん:03/10/21 22:00 ID:???
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/433407541X.09.LZZZZZZZ.jpg

↑見て思ったんだけど、グラマーな大人の女性の描き方を
引きずってて、夕維や美夕がデブになってるんじゃなかろうかと思ったり。
(10代前半の女の子だと、グラマーとデブが紙一重っぽい事もあるし…)

月末発売のマガジンZに詳細が載るらしいけど、
薬師寺涼子シリーズ、「特LIN」連載してた枠で
垣野内さんが漫画化するんじゃないかとライトノベル板で噂になってる。
638花と名無しさん:03/10/22 03:02 ID:???
美夕関連、ネットでどこを見ても見放されているかんじなのに、
なんでまだ発表の場があるのか、素で不思議です。
みんな、見放しながらも買ってるのか?
自分は、ユイの同じ本を買ってしまい、しかも読了しても
ダブリ買いしたことに気付かなかったことにショックを受けて以来
買ってません
639花と名無しさん:03/10/22 04:33 ID:???
ナギと千珠はどこへ行ってしまったのか。
そういや新編にまだ支鬼は出てないな。
640花と名無しさん:03/10/22 19:16 ID:???
>>634
ワンダラー、私もすごく嫌いなので自然消滅希望します。
641花と名無しさん:03/10/22 19:31 ID:???
>>639
支鬼は死んだじゃん。
642花と名無しさん:03/10/23 03:04 ID:???
>641
あの時死んでたんだ。また出てくるものと思ってた。
香音抄はこの先どうなってしまうのか・・・。
643花と名無しさん:03/10/23 09:49 ID:???
オナニーでゆっくりと永久にたらたら進むでしょう
644花と名無しさん:03/10/23 12:30 ID:???
>643
モマエのはゆるいんだな(w
たらたら(w
645花と名無しさん:03/10/27 19:40 ID:???
http://www.kodansha.co.jp/zhp/shinrensai.htm

はい、燃料ですよー
646花と名無しさん:03/10/31 02:04 ID:???
あげ
647花と名無しさん:03/10/31 12:26 ID:???
原作通りに連載なのかな。お涼さん。
648花と名無しさん:03/11/01 08:55 ID:???
>647
違う話にしろ、田中氏がスクリプト書いてくれないと
垣野内の力量ではお涼のマンガ化は無理だと思われ。
きっと田中氏なら書いてくれるでしょ。
649ライトノベル板住人:03/11/01 10:18 ID:???
>647-648
シリーズ第一作の「魔天楼」がコミック化になるようなので、多分原作に沿ってる。
つか、スクリプト書く暇が果たしてガイエ(※ラ板での田中氏通称)にあるかどうか…

薬師寺シリーズは内容と挿絵がしてるし、
いちガイエファンとしては
原作のイラストレーターが漫画版も描いてくれる…ってのは
願ってもない事なんだけど、作風があまりにもかけ離れてるから
古くからの垣野内ファン的にはどう思われてるのか気になるとこ。

あと、お涼と泉田って、(雰囲気はぜんぜん違うが)
男性側が女性にとって「下僕扱いしてるけど、実は大切な人」ってという存在なとこは
美夕とラヴァに通じるものがあるなとふと思ったり。
650花と名無しさん:03/11/02 09:45 ID:???
「下僕扱いしてるけど、実は大切な人」
ああ 「美夕とラヴァ」成る程〜
でも原作者は濡れ場書かない(書けない?)らしいから
漫画で濡れ場をキボンーーー
下僕だけど優秀だし、一般人の漏れには充分似合いに思える(w
651花と名無しさん:03/11/02 10:19 ID:???
>>650
垣野内に濡れ場!!!????

絶対無理。
田中芳樹より無理。
652花と名無しさん:03/11/02 18:31 ID:???
そうかな〜やっぱりムリか。

じゃああっちのスレに愚痴こぼしてきます………
653花と名無しさん:03/11/02 22:48 ID:???
これで多少作風が変わるといいんだけどね。
いつもの大ゴマアップだらけの構成だったらいつまでたっても終わらんだろう・・・
654花と名無しさん:03/11/02 23:32 ID:???
「摩天楼」は今ひとつだったよな…。
アレ漫画にして、どれだけ面白くできるかな、垣野内。
655花と名無しさん:03/11/03 01:02 ID:???
>650-651
原作者は「ベッドシーン書けません」と公言してるだけあって、
シリーズ5作目にして、未だに身体レベルでの接触は腕組みとか泉田の膝に乗っかる位。
いちばん濡れ場っぽいシーンでさえ、シリーズ3作目の
「お涼が泉田の手のかすり傷を舐める」というていたらくなので、
ノベルス版「魔天楼」のお涼が泉田に抱きついてるカラー口絵で充分萌えましたが?

でも濡れ場キボンには激しくドウーイ。濡れ場っつってもエチー描けなんて(゚听)イワネ
チューでいいんだ、チューで。
656花と名無しさん:03/11/12 22:30 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40688535
これ、アニメの何話?どんなシーン?
657花と名無しさん:03/11/13 00:12 ID:???
>>656
たぶん「美夕昔語り」の母親の返り血を浴びた美夕だと思う。
658花と名無しさん:03/11/13 13:13 ID:???
>656
インテグラル版の22話「美夕昔語り」からだね
659花と名無しさん:03/11/18 11:37 ID:???
このあいだLIN3読んでみて激しく萎えた。
格闘小娘も同じくらい萎えマンガだったのか?
660花と名無しさん:03/11/18 19:00 ID:???
>>659
格闘小娘の方がまだましだが、別におもしろくはない。

とりあえず、格闘小娘は旦那が入ってないから、
変な路線にはあまり逝ってない。
661花と名無しさん:03/11/18 19:59 ID:???
格闘小娘はレズッ気、LIN3は男性向けって違いだけ。
どちらにしろ糞つまらない漫画なのは確か。
662花と名無しさん:03/11/25 16:50 ID:???
古本屋で午後三時買ったんだけど、
センセは綺麗な人を描く時は本当に綺麗に描けるよね。癒される〜。。
でも今描いたらロリっこに。
663花と名無しさん:03/11/29 15:05 ID:???
サスペリアの発売日前後でも、誰も連載中の漫画の話題を出さないところがすごい。
よほど人気がないと見るべきか。

今週の夕維となぎがちゅ〜してたね。
なんでだ?
664花と名無しさん:03/11/30 13:14 ID:???
話題性づくりでわ?
それでも話題に上らないあたり・・・
人気ないんだから止めればいいのに、夕維。
665花と名無しさん:03/12/01 00:01 ID:???
先生が好きだから仕方ないんだろうけどさ・・・>夕維
「先生これ超つまんないです」とかちゃんと言ってくれる編集いないのかね。
666花と名無しさん:03/12/01 00:20 ID:???
その編集さんも美夕を文庫本化しちゃうくらいだから、夕維には期待してるのかも。
667花と名無しさん:03/12/09 19:31 ID:???
恋水蓮の4だけ持ってなかったから、なんとなくブクオフで買ってみた。
なんじゃこりゃー。
1本もまともに話を完結させられないのか、垣野内!
これじゃ同人以下だろ。
668花と名無しさん:03/12/09 21:31 ID:???
へー。恋水蓮って完結してたんだー。
知らなかった。
一巻だけ読んで、あとはちょこちょこ立ち読みしただけなんだけど、
結局どう決着が着いたの?
669花と名無しさん:03/12/09 22:32 ID:???
>667-668
最初の掲載誌が休刊して、移って連載した先もまた
休刊して、打ち切り2度も食らってるから話がおかしくなるのも
無理ないような。
670花と名無しさん:03/12/09 23:47 ID:???
それじゃ飽田書店で連載やるしかないね〜。
671花と名無しさん:03/12/11 09:57 ID:???
やらんでいい。あれもまたつまらな杉な漫画。主人公がまたお得意の夕維タイプで
話も設定もありきたりだし。コマでかすぎで毎回話が進まない駄・同人漫画。
672花と名無しさん:03/12/11 17:27 ID:???
わりときれいに完結できたのってマスクだけのような。
673花と名無しさん:03/12/11 23:25 ID:???
>>882
確かに・・・
私の周りでもそうだったような。
月姫が出てきてから
吸血鬼といえば月姫!みたいな感じになっていったなぁ。
674花と名無しさん:03/12/12 01:59 ID:???
どこの誤爆ですか?
675花と名無しさん:03/12/12 23:27 ID:???
意味不明
676花と名無しさん:03/12/20 02:08 ID:???
保守ってみる?下げだけど
677花と名無しさん:03/12/20 17:45 ID:???
全然話題のないスレでつね。
678花と名無しさん:03/12/22 02:14 ID:???
このスレよ、闇へ!
679花と名無しさん:03/12/23 01:03 ID:???
ユイっていつのまに終了したんだ?
今月のサスペリアはダリアらしいんだが
680花と名無しさん:03/12/23 23:07 ID:???
そうなの?
今さらダリアを復活させるのか。

それよりもワンダラー…。
681花と名無しさん:03/12/24 00:43 ID:???
だあーーーーーーーーーー!
ダリアは1冊で終わったから余韻がいいのに、
また描くのかよ!
もう垣野内はアニメーターに戻ってヨシ!!
682花と名無しさん:03/12/24 02:09 ID:???
本当にダリアだった・・・_| ̄|○‖
683花と名無しさん:03/12/24 12:06 ID:???
ダリアはもういいだろ・・・ロリ路線が駄目だったからアダルト路線とか?
もはや過去の遺物にすがらんといきてけないあたり駄目作家。老害。
素直にイラストレーターかアニメーターだけになって漫画はもう書くなヘタレ作家が。
684花と名無しさん:03/12/24 22:06 ID:???
このうえWANDERERまでヘタレ化させられるのは勘弁して。

ダリアもなんか絵が凄くヘタレてて昔の妖艶さが全然無かったよ…。
685花と名無しさん:03/12/25 01:06 ID:???
てことは・・・やはりダリアもロリ系路線?
686花と名無しさん:03/12/26 00:44 ID:???
扉に「熱烈な要望にお答えして....」とか書いてなかった?

一体誰が熱烈な要望を出したというんだね?
687花と名無しさん:03/12/26 17:55 ID:???
少なくとも、このスレの名無しは出してないと思うが
688花と名無しさん:03/12/26 18:35 ID:AKf+CTuo
公式サイトより

「ファンコールに応えて「彼女」が帰ってきました!
12月24日発売のサスペリア・ミステリーから3ヶ月集中連載が開始されます。
夕維やJULINと一味違った垣野内ワールド、ご期待下さい。」

これが終わったら、また夕維に戻るのだろうか?
やめてくれ。。。。
689花と名無しさん:03/12/26 22:50 ID:???
ageんなよ。。。
もう少しで消滅するとこだったのに
690花と名無しさん:03/12/26 23:08 ID:???
とりあえず、このスレは消滅しないで欲しい。
691花と名無しさん:03/12/27 03:08 ID:???
>689
まったくだ。余計な真似をしてくれたな、688は。
692花と名無しさん:03/12/27 21:21 ID:???
ねぇねぇ、もし美夕を実写でやるとしたら、
誰が適役かな?
693花と名無しさん:03/12/29 18:33 ID:???
>>692
歌手だけど中島美嘉とかどう?
あのひとのステージ、黒魔術のサバトにしか見えないもん。
694花と名無しさん:03/12/29 22:44 ID:???
>692
やっぱり黒柳徹子じゃろう。大ヒット間違いなし(w
695花と名無しさん:03/12/30 21:17 ID:???
>>692
美輪明宏。
696花と名無しさん:04/01/01 19:59 ID:???
>>695
それ、最強。
で、それに見合うだけのラヴァは?
697花と名無しさん:04/01/03 19:53 ID:???
>>696
美輪明宏といえば、ミッチーと仲良しだったよね。
698花と名無しさん:04/01/07 00:52 ID:???
ミッチーには敵役の夕維に傾倒した黒い羽(弟)を。
699花と名無しさん:04/01/09 22:31 ID:51/h0Emw
age
700花と名無しさん:04/01/10 02:19 ID:???
そういや昨日の朝日の朝刊4Pに美夕の文庫の広告があった。
701花と名無しさん:04/01/11 13:09 ID:???
文庫新刊でてたね
表紙は美夕夕維ランカ
丁度操られて美夕対夕維対決みたいなまたお得意の「おかあさーん」「おばあちゃまー」のウザイ話のところ
扉カラーは半裸美夕
もう垣之内先生はそっちの世界に逝ってしまわれたようです
もう逝って戻ってこないでください
702花と名無しさん:04/01/16 17:49 ID:???
むかーし子供の頃美夕のコミックス1巻だけを友人に借りて、
絵のキレイさに感動したものだったよ。
友人がそれ以降買うの止めちゃって、自分もお小遣いがわびしかったから
それっきりになっちゃったけど。
大人になった今文庫を見つけて買ってるわけだが、全何巻の予定だ?
夕維も文庫になるのかなあ。
703花と名無しさん:04/01/17 01:32 ID:???
吸血姫シリーズってなんかエロいのやりにくい雰囲気があったけど
今は先生が率先してそっち方向に逝ってるようで…
実際エロ絵とか18禁同人とか激しく少ないよね
(マイナーてのもあるけど…それとも世間ではすでに過去の作品として葬られてるのか)

704花と名無しさん:04/01/17 16:08 ID:???
んなことない。エロ同人は結構あった。
705花と名無しさん:04/01/19 02:31 ID:???
今更は買わないだろ。
何を考えてエロ路線に逝ったんだ・・・垣野内
706花と名無しさん:04/01/24 23:20 ID:???
今度は紙製ポップつきコミック発売だと(ワラ
707花と名無しさん:04/02/02 18:41 ID:???
ヤクシジリョーコの魔天楼漫画版、始まったな。
さっき立ち読みしてきたら、
これまで以上に絵がロリ化しているだけでなく、
なんだか全体的に下手になってた。
本人じゃなくてアシスタントが代行して描いてるとかなら
いいんだが…ほんとに腕が落ちてるなら救われないな。
涼子は大人の女なのに、あれじゃただのギャルだ…
あのタッチのままで、田中芳樹の挿絵描くのはやめてくれ。
708花と名無しさん:04/02/03 11:06 ID:???
目に見えて腕が落ちてる…というか絵柄を流行り向けに変えようとして破綻してる感じ。
709花と名無しさん:04/02/03 19:01 ID:???
「摩天楼」、立ち読みしたんだけど目が滑って読めなかった。説明ネーム
多すぎ。お涼の性格も何か違うし。メイドさん達がちらっと出てきたって
ことは、ずっと続けるつもりなのか?…………カンベンしてくれ。
710花と名無しさん:04/02/06 05:09 ID:dpZq4Yqk
スカイハイのイズコと美夕のしゃべり方がかなり似てる










とオモタ
711花と名無しさん:04/02/06 15:41 ID:???
↑アニメ板へ逝け
712花と名無しさん:04/02/06 23:04 ID:gkc0TNzz
3月号に付いてた小説って面白かったですか?(絵柄は関係なく)
近所の書店にはサスペリが売ってなかったんだけど、面白いなら探してもいいかな〜と思ったんだけど。
どうですか。
713花と名無しさん:04/02/07 20:00 ID:???
OVAの終結の時は何度聴いても飽きないな〜アニメ観たときの印象と当時の事を思い出すっつか・・・これの着メロないかな?
さがしたんだけど、自分で作った方が早いだろうか。もしあったら教えて欲しいでつ。
714花と名無しさん:04/02/07 21:15 ID:???
715花と名無しさん:04/02/21 23:42 ID:???
>>712
亀でスマソ。
漏れは面白かったけどね。炉利テイストも入ってなかったし(w
716花と名無しさん:04/02/26 00:18 ID:???
ダリアは結局、糞(ry
717花と名無しさん:04/02/28 17:39 ID:???
>>715
っぇ〜、炉利テイスト・・・話はまともなんですか?w
718花と名無しさん:04/02/28 19:50 ID:???
薬師寺涼子の漫画版には、美巨乳ロリ風味が露骨な一発ネタとして入ってた。
たぶん今月1コマ限定だと思う。
719花と名無しさん:04/02/29 23:41 ID:???
読む価値も買う価値もなさそうなマンガだな。
田中の小説だけで十分だ。
720花と名無しさん:04/03/01 10:30 ID:???
垣野内病の皆さん少々古いものですがご拝見を!

http://www2.strangeworld.org/uedakara/sahra6138.jpg
721花と名無しさん:04/03/01 11:49 ID:???
>720
危険物!クリックしちゃだめ!!
722花と名無しさん:04/03/01 12:24 ID:???
TV板はオレ的に最低だったね。OVA板最強 v(=∩_∩=)
723花と名無しさん:04/03/01 12:56 ID:???
>722
秀同
724花と名無しさん:04/03/02 00:02 ID:???
>722
OVAにしか萌えませんが、なにか
725花と名無しさん:04/03/02 13:44 ID:???
age
726花と名無しさん:04/03/02 18:52 ID:???
TV版は美夕がデブだったことが気に入らない。
727花と名無しさん:04/03/02 21:26 ID:???
あの変なうさぎイラネー世界観ぶち壊し
勝手に垣の内センセの趣味だけで入れんな
728花と名無しさん:04/03/02 22:39 ID:???
あの兎は仕事場に置いてあるぬいぐるみがモデルって時点でなぁ
729花と名無しさん:04/03/03 00:20 ID:5aIx5AQh
うさぎ、原作にまで出てきやがったからな。
730花と名無しさん:04/03/03 01:47 ID:???
あのうさぎは油断すると垣野内作品にはみんな出るからな
LIN3にも出てたし
ああいうシュミ見せられると本気で、こいつアフォかと・・・
731花と名無しさん:04/03/03 14:44 ID:???
TVシリーズ、第一話を見た時は「いけるか?」と思ったのだが。
長続きしなかった。
732花と名無しさん:04/03/03 21:27 ID:???
アニメ板のほうのスレだと中々評価高そうだったけどね>TVアニメ
TVの美夕はなんか暗かったのがイマイチ。「友達いないでしょ!」とか言われてたし
それキャラ違うんじゃ・・・と思ったっけ。
過去の話とかは結構良かったと思う。冷羽は好きだった。
その冷羽も漫画だとクソミソな役割に成り果てましたがな・・・。
うさぎはホントいらない。
733花と名無しさん:04/03/04 00:30 ID:???
過去の話は、もろ「田園に死す」のパクリなのがなぁ。
あれは寺山修二関係者がその気になれば、盗作で訴えられるぞ。
734花と名無しさん:04/03/04 22:38 ID:???
>>733
詳細キボンヌ
735花と名無しさん:04/03/05 00:55 ID:???
>>734
詳細も何も、かの有名な寺山修二の監督作品「田園に死す」を見て、
「美夕昔語り」を見れば一目瞭然。

平野監督や脚本家も「田園に死すの影響を受けた」と言ってるが、
あれは、猿真似しただけ。
736花と名無しさん:04/03/06 17:15 ID:???
アニメは見た事無く、マンガのみなんだけど・・・
なんで美夕に出てくる脇キャラはよく京都弁?っぽいのが多いんだろう。
監督とかカッキーがそっちの出身なんですか?たまにすごい違和感を感じる事があるんですけど。シチュエーション的に。
れおなとか、標準語でいーじゃんって思った。
たまには東北とか九州地方の方言入れませんか。
737花と名無しさん:04/03/06 17:16 ID:???
ageちゃった・・・スマソ
738花と名無しさん:04/03/06 22:50 ID:???
カッキーが京都周辺の出身だからさ(w
739花と名無しさん:04/03/08 11:23 ID:???
そーなんか。タンクス! >738
740花と名無しさん:04/03/11 00:41 ID:???
大阪出身てプロフにはあったけど。
741花と名無しさん:04/03/11 00:54 ID:???
大阪は京都の周辺部と言えんこともない、、、かな
742花と名無しさん:04/03/15 20:58 ID:???
涼子2話目見て、思った。
この人、こんなに漫画描いてるのに、画面構成下手。
白すぎることもあるけど、
絵の中に文字ごちゃごちゃ書くから、
全然「読める漫画」になってません〜。
もういいから次回で完結キボンヌ。
743花と名無しさん:04/03/15 21:18 ID:???
今日久々にサスペリア見かけたから立ち読みしてきた。
ダリアやってたんだね。短気集中で今回で終わりだったけど…ひでぇ。
画面構成も絵も手抜きとしか思えない。同人漫画かよ。
とてもじゃないがまともに読む気はしなかった。
単行本出てもイラネ。ダリアは最初で胸にしまっとくが吉だな。

今度単行本もまた3冊同時発売でまた初回限定で…とかあるんだね。
そういうのないと売れないからって・・・わかってるならもう逝ってくれ

744花と名無しさん:04/03/15 22:40 ID:???
まじ?
話も相変わらずの同人並だったわけ?
漏れもダリア好きだったから、思い出は胸にしまっておこう。
つか、最近のカキノウチ、駄目すぎ。。。
745花と名無しさん:04/03/23 23:46 ID:???
そこでまた今月号、ユイが来たわけだが
746花と名無しさん:04/03/25 01:01 ID:???
>>744
私もパラパラ見ただけだったけど相変わらず大ゴマでページ稼いでるような感じだった
Pはたくさんあったけど中身は空っぽ
手抜きにしか見えない
なんかダリアはちょこっと出てただけだったような感じでした
カラーで表紙もあったけどあきらかに画力が・・・
単行本出たら買おうと思ってたけどこんなんじゃ買わない

で、また戻ってきたんだ夕維・・・もう作品だしても劣化するだけなのにね・・・
747花と名無しさん:04/03/25 12:13 ID:???
ユイはテーマがつまらんから、もういいって感じ。
748花と名無しさん:04/03/25 18:47 ID:???
周りが甘やかし杉ないい子ぶりっ子暴走パターンキャラはもういいよ。
夕維はそこらにありふれてるキャラだし、それに輪をかけてつまらないし。
749花と名無しさん:04/03/27 12:25 ID:???
今月号の夕維は絵がひどい。
ナギの幻影が消えた時の夕維の顔が・・・・
750花と名無しさん:04/04/06 22:03 ID:???
美夕とラヴァカコイイ!!
751花と名無しさん:04/04/06 23:37 ID:???
最初のころはね。
752花と名無しさん:04/04/06 23:56 ID:???
もう描かなくていいよ、垣野内サン・・・特にラヴァは。
753花と名無しさん:04/04/10 18:47 ID:CsC3Z1TF
初めまして。昨日やっと薬師寺涼子のコミック0&1回を読みましたが、
仮にも27歳の警察キャリアで胸あきミニスーツに編み上げヒールは
あり得ないだろ〜と思いました。派手と下品は違いますって・・。
丸岡警部もイメージが違ってたし、画面構成が非効率、
意味のないアップだらけという前評判に納得です。
で、その後も連載は順調に続いているのでしょうか?
754花と名無しさん:04/04/10 18:51 ID:CsC3Z1TF
垣野内さんて多数意見に流されるところがありますね。
私のラヴァのイメージは平野監督に近いものだったんですけど
(仮面は取れなくて、その内側はがらんどう)
「中身はきっと美形よ〜☆」というお嬢様のリクに応える形で
あんな素顔になったというのがガッカリです。
いえポリシーでそうしたのなら構わないんですけど、
人の意見に流されるというのが・・何ていうか嫌ですね。


755花と名無しさん:04/04/10 18:54 ID:CsC3Z1TF
あ、美形ラヴァのファンを批判しているわけではないので
誤解しないでくださいね。
756花と名無しさん:04/04/10 21:16 ID:???
>753
いらっさい。
薬師寺涼子の連載はまだ3回目なので順調に進むかどうかはまだ微妙だけど、
何かアニメ化のオファーがあるかも?らしい

ソースは講談社「ミステリーの館」メールマガジンからね。
ttp://mm.kodansha.net/backnumber/mystery/43.html
757花と名無しさん:04/04/10 21:49 ID:???
アニメ化したら垣野内関連のグッツ高く売れるかな?
正直もうジャンル違うんで、グッツ売りたいのだが…。

テレカ結構あるし…サイン入りポスターとか場所とって。
758花と名無しさん:04/04/10 23:57 ID:???
漏れは早々に売っぱらった。
いい値で引きとっていただけますた。
759花と名無しさん:04/04/11 20:48 ID:???
>>756
アニメ化の話があっても旦那が仕切るんならやめてほしい。
垣野内=平野だとロリエロ路線から逃れようがないので
スタッフはまったく違う人に任せてもらいたいもんだ。
垣野内はキャラ原案どまりでいいからさ。
760花と名無しさん:04/04/16 13:05 ID:???
・・・いや、もともと垣野内センセは漫画家じゃないんだから、
漫画の構成下手でも仕方ないんじゃないかなぁ。
てゆか、そのつもりでみんな漫画見てたんじゃないの?
761花と名無しさん:04/04/16 16:52 ID:???
>760は知っているだろうか。
彼女が何年漫画家としてやってきたかを。
762花と名無しさん:04/04/17 01:53 ID:???
>>759
ハゲド。
平野にやらせたら方向外れること間違いないな。
それとも今の垣野内がおかしいのは奴の入れ知恵か?
763花と名無しさん:04/04/17 19:36 ID:???
いや本人ももうダメポだろ。影響受けたのは間違いないだろうけど。
ギャルゲーのキャラデザとか受けた辺りからそっちの道に走るようになったんだろうな。

>>760
10年以上漫画家やってますが。

764花と名無しさん:04/04/20 22:46 ID:???
ベクトルが漏れの嗜好と合わなくなってきたよ
今の炉利絵はテイストが好かん
765花と名無しさん:04/04/30 01:22 ID:???
薬師寺見たんだけれども、顔が凄いね…

サイン会行く人いる?
766花と名無しさん:04/04/30 10:46 ID:DVzbI1LO
行きません。遠いし欲しくも・・あわわ(汗
薬師寺涼子もだんだん挿絵が萌え系になってきたような。
ナイトメアや妖都変までは良かったんだけど。
767花と名無しさん:04/04/30 10:48 ID:DVzbI1LO
私はお涼のモデルになった一三子さんが好きだな。
(美夕よりも)
768花と名無しさん:04/05/05 00:28 ID:???
東京で原画展やってるのに誰も語らないとは・・・随分閑古鳥だな
769花と名無しさん:04/05/05 19:39 ID:???
マンガの涼子が駄目になって以来、田中氏の小説買うのが怖い。。。
770花と名無しさん:04/05/08 11:17 ID:???
涼子が載ってる雑誌すげー薄くてびっくりした。月刊誌なのに・・・昔もうちょい厚かった気がする。
それにしても漫画つまらんかった。漫画家として全然駄目になってるな。
771花と名無しさん:04/05/13 21:23 ID:f4Fm94A4
お涼は田中さんの原作もそろそろ・・かなと思います。
クロクモ島の
「頭の中にはきっと脳じゃなくバタークリームが」って迫るクズどもの
セリフって銀英伝の使い回しじゃん、とげんなりしたし。
中にはサービスと取ってニヤリとする人もいるんでしょうけど。
挿絵や漫画の泉田もどんどんブサイクになっているようで不安。
772花と名無しさん:04/05/13 21:24 ID:f4Fm94A4
お涼は田中さんの原作もそろそろ・・かなと思います。
クロクモ島の
「頭の中にはきっと脳じゃなくバタークリームが」って迫るクズどもの
セリフって銀英伝の使い回しじゃん、とげんなりしたし。
中にはサービスと取ってニヤリとする人もいるんでしょうけど。
挿絵や漫画の泉田もどんどんブサイクになっているようで不安。
773花と名無しさん:04/05/14 16:24 ID:???
そぉなのよぉ!
純ちゃんたらマンガじゃ禿しくブサイクなのよぉっ!

・・・・・・と、ジャッキーことジャクリーンさんも仰っております。
774花と名無しさん:04/05/16 17:02 ID:zOq/Rg2f
脳みその中はクリームチーズ、でした。スマソ。
売り飛ばす箱詰めの前に確認してみたら気づきました。
ジャッキー、CDドラマではいい味出してましたね。
他のキャストもお由紀以外はハマッていたように思います。
(渕崎さん&ファンの人ごめんなさい)
お由紀さんは猫目の浅谷さん(榊原良子さん)系をイメージしてたもので。
775花と名無しさん:04/05/17 15:00 ID:VaE5gZw5
おーい!馬鹿ども〜い!
ここって女しかおらんの?
ねぇ〜ねぇ〜
どうなの?

あっ!
スマソ
ちゅーかこの漫画って少女漫画だよな?
男が居るわけ無いちゅーねん(爆
で、相談なんだが漏れってヴァ男な訳だが美夕タンにハァハァしてる訳
んで、アニメは当然チェキした訳だが、コミックマダなのよね
しっかい、少女漫画だからさ?
漏れってヴァ、ナイスガイじゃん?
だから、少女漫画もってたりしたら友人知人に失笑されちゃう訳
でもこの漫画死ぬほど読みたいわけ
オナ禁しても良いぐらいナ
で聞きたいのは、これって男が買っても(・ε・)キニシナイ!!ってレベル?
アドバイスヨロシコ!
776花と名無しさん:04/05/17 15:58 ID:VaE5gZw5
( ゚∀。)アゲアゲ
777花と名無しさん:04/05/17 17:20 ID:???
アニメ板のほうなら男もいるようだけどここはほとんど女でしょう。
漫画は1巻はOVAが出た頃のもの。その後はテレビで復活のころからの連載もの。
基本的に話は糞つまらなく少女漫画というよりは同人誌みたいなマンガ。
絵も後半にいくに連れロリデブ化していきます。好みでどうぞ。
文庫もでてるしブクオフで100円コーナー常連マンガだから立ち読みしてみれば。
778花と名無しさん:04/05/17 17:23 ID:VaE5gZw5
まじかよ・・・
美夕ちゃん綺麗だから糞みたいな漫画になってほしく無いんだが・・
あんまり評判よくないのね・・・
(´・ω・`)
779花と名無しさん:04/05/17 20:42 ID:???
綺麗な美夕など、もういないw
ラヴァもさっさと見限ってしまえばよいのにな。
780花と名無しさん:04/05/18 10:50 ID:K/+kgyhX
垣野内さんの美夕はビデオの頃が一番綺麗だった。
コミックも1巻なら何とか読める。
あとは立ち読みすら嫌になる。
絶交したオタは今のロリデブの方が萌えるとか言ってたけど。
ちなみに野郎の少女漫画マニア。
781花と七資産:04/05/21 22:43 ID:Qin53JZs
吸血姫夕維の四巻と五巻が発売されたけど誰も言うことないの?
782花と名無しさん:04/05/21 23:14 ID:???
もはや語ることないというか既に読んでない
783花と名無しさん:04/05/22 01:02 ID:???
( -д-) 、ペッ
784:04/05/22 18:35 ID:u0MgOiQE
sage
785花と名無しさん:04/05/24 02:01 ID:???
2chの評価は恐ろしく低いな…

逆に色々連載とかしてたり、夕維とか妙な限定版とか出てるって事は
世間の評判は良いって事なんだろうか。

…まぁ、どちらでも構わんが。俺は相変わらずこの人の漫画好きだけどね。
786花と名無しさん:04/05/24 14:39 ID:???
アニオタ層には人気あるだろうから限定とか出せば儲かるからでしょう。
もともとオタ向けアニメだったけど美麗な絵と美形キャラ露出で少女層も獲得。
が、段々ロリ化した上脱ぎ絵が増えメイドまででてきて完璧大きなお兄さん向け化。
そこまでされちゃあもうついてけねーて人が多数でしょう。
ここは少女漫画スレだから。アニメスレいけば多分まだ活性化してるとは思うけど。
787花と名無しさん:04/05/24 20:25 ID:???
アニメスレは跡形もないですが・・
788花と名無しさん:04/05/24 22:57 ID:???
あれ、もう無くなっちゃったのか。見てたのは結構前だけど…懐かしアニメ板とかサロンにも無し?
そっちでも漫画の評判は悪かったのは覚えてる。
789花と名無しさん:04/05/25 09:42 ID:???
そりゃああも狙いすぎでは
さしものオタも却って萎えるというもので。
読者なめんなよって言いたい所もある。
お涼の仏メイド二人がなしくずしにレギュラー化したのも
実は反感を持ってます。
ジャッキーさんは好きだったけどね。
790花と名無しさん:04/06/02 10:19 ID:DG58x+Ra
美夕上げ
791花と名無しさん:04/06/07 03:26 ID:???
こないだ本屋でたまたまコミクス見て、なんかいい感じの表紙だなぁと
おもむろに手に取ってみたら、メチャ漏れ好みのセテーイ&キャラで
チョトハマリ気味になりますた。

ここ見る限りでは夕維より美夕のが面白いんでしょうか?
メディアにも手を出してみようかと思うんですが、DVD・CD・プレステと
どれが一番とっつきやすいですかね?
・・・イキナリ来て教えてチャソでスマン・・
792花と名無しさん:04/06/07 19:47 ID:???
>>791
美夕のOVAが最強だよ。(^^)v
793791:04/06/09 00:37 ID:???
>>792
レスdくすです。
OVAですね。早速手を出してみます。

先日『美夕』の文庫版大人買いして読んだら見事にハマりました。
先に『夕維』読んでたので、始めは夕維のが面白いジャンとオモタてたのに、
読み進めていく内に夕維のキャラが美夕+ラヴァでかすれてしまったよ・・・

過去スレ読むと漫画はおもろくないとか言われてるけど、
漏れ的にサックリと楽しめたよ。
最近駄作しか読んでないからかな・・・
794花と名無しさん:04/06/13 03:01 ID:???
自分は美夕のCDが結構当たりだったなぁ。
今でも時々聞いていたりする。
795花と名無しさん:04/06/14 02:13 ID:???
そういや「アートコレクションハウス」だっけ?
最近そこで原画売ってるって知ったんだけど
あそこの会社から原画売り始めたのっていつ頃?
なんかあの会社あまりいい噂聞かないんだけど・・・
796花と名無しさん:04/06/14 20:34 ID:???
それ原画じゃなくて復元原画だろ。見に行くと一枚ン十万とかで勧誘員が売りつけようとしてくるやつ。
基本的にあの手の会社はろくな噂はきかん。そして関わる作家達もね・・・
797花と名無しさん:04/06/15 01:25 ID:???
はじめてここ来た
なんだかどれが最初なのかわからんのですが
夕維っていう子が出てるコミックスはどれからはじまってます?
ミユとかいう方にも出てるらしいんですが
798風の谷の名無しさん:04/06/26 21:14 ID:???
>>795
原画だけ見て帰って来るべし!
うかつに、分割ならこんなにオ安いですよーとか言われて
買わされないようにな!!
799花と名無しさん:04/07/03 13:57 ID:zwK3XR3E
美夕も西洋神魔編辺りまでは好きだったのですが…それ以降の連載は見なかったことにしたいくらい、ひどかったなぁ…
アニメなんか作画もひどけりゃ、話もひどい。最後の神魔、鶏(ウコッケイ?)辺りも笑いをとりに走ったのかと…
金儲けに走ってクズ以下のものだして美夕の世界観壊さないでほしかった…
800花と名無しさん:04/07/04 22:33 ID:???
ラヴァ=塩沢兼人派の自分にとっては
西洋神魔編のCDで終わってるなー。
801花と名無しさん:04/07/05 01:57 ID:???
西洋神魔編も塩沢さんなんだけど。
終わってるのはお前自身だろ。
802花と名無しさん:04/07/05 03:43 ID:???
>>801には読解能力がないらしいな。
>>800の文は、西洋神魔編をもってして終わったと言いたいのだろうに。

終わってるのは>>801の方だろうw
803花と名無しさん:04/07/13 17:33 ID:???
夏祭りも近いですが、行く人いるのかな…
薬師寺のコミックスも発売…って早いな。

どうでもいいけど、漏れのPC、レディーブレードの1が出来ない。
804花と名無しさん:04/07/14 14:35 ID:???
美夕は渡辺版がイイ(゚∀゚)
805花と名無しさん:04/07/20 11:22 ID:nrcMPEim
ミユの小説版読んだけどツマラン・・・
キャラ絵も気持ち悪いな、狙いすぎでむかつく。
でも綺麗な絵だとは思う・・限定版、POPとか実用性の無いものはつけないで、
どうせなら薄くても良いからイラスト集とか卓上カレンダー?の方がいい。
今のイラストは好きじゃないからいらないけど。
夕維なんかダメダメだな・・・着替えシーンまであるよorz
806花と名無しさん:04/07/20 21:57 ID:???
夕維を実写にするとしたら小倉優子・・・ピッタリ。
807花と名無しさん:04/07/21 16:06 ID:???
そこいくと美夕は誰だろねぇ?
808花と名無しさん:04/07/21 17:35 ID:???
美夕・・・はクールな美人(老顔不可)で演技が上手くないと無理でない?
誰だろうね・・・
809花と名無しさん:04/07/21 20:47 ID:N3fkUcqQ
昔は吉野さやかって思ってたけど、あの人はもうダメだ。
810花と名無しさん:04/07/21 22:10 ID:???
夕維は癒し系の甘えキャラなら誰でも出来そうだけど、
美夕は難しいね。演技力が要求される・・・
811花と名無しさん:04/07/22 19:59 ID:r9PvDXpK
栗山千明はどうだ?
812花と名無しさん:04/07/22 20:19 ID:/gfNO6QM
>>811
鼻がぶっとすぎる
813花と名無しさん:04/07/23 01:24 ID:???
それを言うならラヴァを調達してくるのも難しいだろうな・・・
凪はほんと、誰でも出来そうだけど。
ついでに千珠とかもその辺にいそう・・・
814花と名無しさん:04/07/23 12:48 ID:???
ガクトがもう少し若ければ出来そう。>ラヴァ
815花と名無しさん:04/07/23 17:16 ID:???
え・・ヤダ。華奢杉。
816花と名無しさん:04/07/24 00:37 ID:???
西洋神魔を日本人にやらせるなw
817花と名無しさん:04/07/25 16:50 ID:???
じゃお涼は?
長身で強気な美女というと・・やっぱり菜々子さんかな。
美夕の栗山さんはランカの方がいいかも。
818花と名無しさん:04/07/25 16:52 ID:???
来月はまたダリアだそうだ
819花と名無しさん:04/07/25 18:11 ID:???
あのヘタレ絵でダリアはもうやめてくれ
820花と名無しさん:04/07/25 22:15 ID:???
>>817
漏れはノリカのイメージがあったんだが…菜々子さんだと撫子あたり?

薬師寺割と売れてるみたいだね…以外だ。
今のダリアは話が…続きかかなくても…
821花と名無しさん:04/07/26 21:52 ID:???
ノリカさん、今も演技やってらっしゃいますか?
菜々子さんはやまなでの印象が強いのでそうなんです。
あの高笑いとか。アクションにも挑戦して欲しいし。
(じゃ泉田は・・)
822花と名無しさん:04/07/26 22:15 ID:???
>821
ラ板の田中スレで実写ネタ出た時には↓みたいな面子が挙がってますた。

お涼:ノリカ,松雪泰子,米倉涼子,葉月理緒菜
お由紀:同じく松雪泰子,小雪,中谷美紀,本上まなみ,松嶋奈々子
泉田:原田龍二,福山雅治,渡部篤郎
岸本:ユースケ・サンタマリア,中村俊介
丸岡警部:いかりや長介

ファンサイトで同様の話題が出た時には
お涼にはヅカ出身の女優さんや伊東美咲、
泉田には安住伸一郎アナとかの名前も挙がってた。
823花と名無しさん:04/07/27 05:15 ID:???
きめ細かいレスどうもです。
岸本は岡村義徳君もいいかもと思いました。
(彼は実際オタなので)
彼は榎本加奈子ちゃんのドラマでグンジィとかやってた可愛い男性です。
お涼、伊東美咲さんはいいかもしれません。
背が高い女性というのは外せませんしね。
824花と名無しさん:04/07/27 12:35 ID:???
>>808
ダリアやる予定だった宝生舞とか…。
勿論若い頃と言うか、銀狼とか出てる時のね
825花と名無しさん:04/07/27 19:52 ID:???
>824
ダリア映像化してなかったんだ…してると思ってた…orz
黒澤とかは?カドカワ映画が印象に強い…演技力は知らんが。
826花と名無しさん:04/07/29 21:37 ID:???
涼子の東京ナイトメア始まりますた。
コミック1冊分も描いた後なのに、絵が崩れたままってどーゆーこと?
室町警視しかマシに描かれてない希ガス。
827花と名無しさん:04/08/01 18:22 ID:bqeoaj59
,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                 ヽ、:::::|
    /     ●       ●      ヽ |
     l   , , ,   ____         l
    .|               """    |  にゃー♪
     l                       /
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
828花と名無しさん:04/08/04 02:14 ID:???
泉田ギャグ顔ばっかり。一応ヒーローなんだからまっとうに描いてくれよ。
829花と名無しさん:04/08/04 11:37 ID:???
主人公の涼子自体、
原作の女王様ムードがなくなってギャル化してんだから
才能のないカキノウチにこれ以上のものを求めるなよ。
830花と名無しさん:04/08/08 17:49 ID:5m1YytJC
吸血姫シリーズってどれから先に見はじめたら良いですかね?アニメも含め。

一応・・・
吸血姫美夕と新吸血姫美夕
それぞれ3巻ずつくらいと
吸血姫夕維1,2巻もってんだけど
西洋神魔だかなんだか、神魔と対極をなす何々族がどーのこーの言っててさっぱりわからん・・・。
アニメはOVAしか見たこと無いのですが、TV版も見たほうが良いのでしょうか?
831花と名無しさん:04/08/08 19:00 ID:???
>>830
テレビ、コミック、OVAは全部パラレル。
テレビを見たところで、コミックの理解が深まるということは一切なし。
まぁ、性格の大分違う美夕を見るのも一興かとは思いますが。

コミックの順番は
美夕@→夕維@A→新美夕全巻→夕維BCD→THE WANDERER @AB
→美夕A〜I→夕維・香音抄@〜
という感じ。
そりゃ初心者はわけわからんわな。しかも駄作だらけだし。
832花と名無しさん:04/08/08 19:30 ID:5m1YytJC
>>831
ありがとうございます。
随分バラバラだったんですね、漫画版は。
通りで美夕(1)巻と(2)巻からの絵が、全然違うはずだ。

全部パラレルだったんですね。
の割には単体で見てもよく分からない・・・。
あまり設定とかは気にしない方が良いのかな?雰囲気だけで楽しんだ方がいいのでしょうか?
でも、読んでると気になって気になって。

ところで神魔を闇にかえすってのは、神魔を殺すって事なんでしょうか?
あと、吸血後の基準は・・・?(精神病っぽいの、死ぬ、吸血鬼になる、下僕)
833花と名無しさん:04/08/09 00:19 ID:???
その時の(作者の)気分によって色々変わります。
テキトウですから。後付けも大好きです。
834祥子様 ロサキネンシス:04/08/10 03:37 ID:QzEWF6XG
美夕様をお舐めにならないで頂きたいものですわ!
835花と名無しさん:04/08/10 19:43 ID:???
>>832
コミックでは、恍惚の人になるか、死ぬかしか出てないね。(今のところは)
恍惚の人になってから美夕の世界に迎えられて永遠の夢を見る人もいるらしい。

OVAでは、恍惚の人になるか、吸血鬼になるらしい。
たぶん殺すこともできるんだろうけど、殺された人は出てきてない。

TVでは、恍惚の人、死しかない。
美夕の世界に首ちょんぱで迎えられてるお人もいましたなぁ。
836花と名無しさん:04/08/11 15:53 ID:???
ラヴァだけ何で下僕なんだろう?
もしかしてあの状態は実は恍惚で、恍惚のまま美夕に仕えてるのか?
837花と名無しさん:04/08/11 18:53 ID:???
ロリコンだから
838花と名無しさん:04/08/11 20:35 ID:???
>>836
ラヴァはラヴァだから・・・
というのが本当のことろだと思うけど、まぁ真面目にフォローしてやろう。

人間と神魔では違うのだよ。たぶん。
839花と名無しさん:04/08/11 22:12 ID:???
垣野内、夏コミじゃ何を出すんだ?
840花と名無しさん:04/08/11 22:36 ID:???
そもそも神魔とシとの違いがワカラン自分はもう一回
美夕・夕維全巻読みに逝ったほうがよかですか?
841花と名無しさん:04/08/12 02:22 ID:???
え・・・自分もハッキリ言ってわからない。w
夕維はシなの、神魔なの?
まぁ吸血姫には違いないけどさぁ・・・
842花と名無しさん:04/08/12 23:17 ID:???
>>839
またコピーを本にして「ラフ本」とか来そうでマジ怖いッス。
今度は涼子でラフ本かなあ。
843花と名無しさん:04/08/13 00:01 ID:???
いつもラフ本ばっかじゃん。装丁ばっか立派で高い。そんだけ。
あとグッズな。所謂駄目大手。
844花と名無しさん:04/08/13 00:59 ID:???
美夕のやつ幾つか見たことあるんだけど、あのラフ本は見る価値ありますか?
845花と名無しさん:04/08/13 01:17 ID:???
>839
情報サイト(公式のtopからもリンクしてる)によれば
キャラデザした、LadyBradeとかいうネトゲのラフ本と
お涼表紙(描き下ろし)のリングノート
846花と名無しさん:04/08/13 10:35 ID:???
夕維ってMIXだよね美夕の血と神魔とシと・・・
847花と名無しさん:04/08/13 11:02 ID:???
ということは夕維も炎を出せるのかな
848花と名無しさん:04/08/13 15:31 ID:???
美夕は夕維の血が入ったことで桜出せるようになったしね。

・・・それにしても、夕維のワザってあれだけだっけ?
一年中桜って季節はずれもいいとこじゃないか。w
849花と名無しさん:04/08/13 18:36 ID:6b9jk5jl
>>835
ありがとうございます。
850花と名無しさん:04/08/13 21:55 ID:???
>>844
海外サイトをあされば、全ページの画像を公開してるファンがいるよ。
まぁ自分が見たのはもう5年近く前だからそのサイトは閉鎖してるかもしれんが、
海外ファンは日本ファン以上にコレクターだから、他にも公開してる奴がいそうだ。
851花と名無しさん:04/08/13 21:58 ID:???
>>841
夕維はシの吸血姫。
美夕は神魔の吸血姫。
夕維の父親は吸血姫じゃない神魔。
夕維の母親はシの吸血姫の血をひいてる人間。

夕維は神魔にもシにもなりうる存在だったが、シとして目覚めた。

ということでよろしい?
852花と名無しさん:04/08/13 22:23 ID:???
ハイ。(´д`)ノ
シと神魔との境がイマイチわかりません。

シは鬼とか、シは神とかって言われてるけど、見てると
神魔と大して変わんないようにみえる・・・
853花と名無しさん:04/08/13 22:34 ID:???
>>852
違う種族なんだよ。それだけ。
能力とか性質が同じだけどDNAは違うんだろ。きっと。
854花と名無しさん:04/08/13 23:45 ID:???
>>846-848
夕維は最強の部類に入ると思う。所謂潜在的な能力がすごいってやつ。
夕維は美夕以上に垣の内先生のお気に入り大贔屓キャラですから。理由はそんだけ。

>>844
絵が大好きってなら価値あるかもね。ほんとラフな絵が描いてあるだけだけど。
体よい小遣い稼ぎってところか。
855花と名無しさん:04/08/14 23:47 ID:???
>>851>>853
d。よくわかったよ。
しかし夕維はあまり強そうには見えないなぁ。
ナギとか千珠にいつも護られてるってイメージ。
856花と名無しさん:04/08/14 23:57 ID:???
まぁケタケタ笑いながら敵を殲滅する夕維ってのも想像つかないけどな。
ある意味見てみたいが。
857花と名無しさん:04/08/15 00:08 ID:???
夕維も初期の頃は「・・・凪、やっちゃってよ。」みたいに
凪を顎で使っていなかったけか?
858花と名無しさん:04/08/15 00:50 ID:???
平野屋は明日か?
859花と名無しさん:04/08/15 15:54 ID:brRb/iSE
なんだかんだいって全巻そろえてしまったなぁ…美夕。
西洋神魔編のスパルトイだけは熱かったな…熱い漢やった…
アニメでは最後のにわとりパパンママンに萌えた。コッコッコ

そういえば、コードネームは(ry が近所のブクオフで1冊50円で
売られていたので捕獲。
内容は…






(ノ∀`)タハー
860花と名無しさん:04/08/24 12:32 ID:???
>>854
>夕維は最強の部類に入ると思う。
ゴメン。このレス読んで、真っ先に頭に浮かんだのが、ブレイド2のウェズリー・スナイプスばりに
ブレーンバスターを決めてる夕維の姿。

ナギに首刎ねられてきまつ。_| ̄|...○

そんな漏れは最近西洋神魔編を読み返してる。
やっぱり葵VSスパルトイ戦は短いけど熱い。個人的にはベストバウトだと思う。
861花と名無しさん:04/08/31 22:35 ID:???
>>860
葵は何気に味のあるキャラだったよね。
夕維は未だに未読なんけど、葵とか欄火って出てくんの?
しかしほんとうに、惜しいお人を亡くしたのぅ。

そういえば美夕のイラスト集みたいのも気になる存在なんだけど、
あれは買いかね? 『美夕』と銘打っていて実は半分が夕維の絵、
とかだったらショックで悶え死んでしまうんだが。
862花と名無しさん:04/09/01 03:25 ID:???
それって新アニメの着物着てる美夕が表紙のやつ?
だったら、古い絵が多いから、
カラー作品集としての質は低かったよ。
垣野内、マンガ描き始めた当初はカラーヘタクソだったから。
863861:04/09/02 01:56 ID:???
>>862 d。
そうそう。 それです、赤い表紙のやつ。
そうか駄目なんだ・・・今の質の高さは望めないってことなんですね・・・orz
864花と名無しさん:04/09/02 01:58 ID:???
861連投ですが、カラーは上手くなったとしても
結局今の絵は昔と比べてカオが崩れてるからなぁ。
特にラヴァとかどーなのよって位の崩れっぷりだよなー・・・
865花と名無しさん:04/09/02 02:02 ID:???
ヒッ・・・!
ラヴァの顔が崩れてる!?
866花と名無しさん:04/09/02 02:54 ID:???
>>865
そうです。
どんどん崩れていって今やあの仮面の下はゾンビ状態です。

…ってのは冗談にしても、美夕企画当初はラヴァは
あんな美形青年になる筈はなかったらしいね。
個人的には仮面の下はがらんどうでも良かった気がする。
867花と名無しさん:04/09/02 19:46 ID:???
むしろがらんどうの方がよかった。
868花と名無しさん:04/09/02 21:30 ID:???
ウソ、そっちのが美夕の不気味さが出てヨカッタよね。
869花と名無しさん:04/09/02 21:54 ID:???
ラヴァがヘンに美形だから、美夕がベタベタ甘えるようになっちゃたんだよ…
870花と名無しさん:04/09/02 23:06 ID:???
いっつも美夕にの後ろにぬぼーっと仕えてて、何するかワカラン不気味なラヴァが
仮面取ったらがらんどうっていう、すっげー不気味な展開のほうが個人的には
ホラー度アップしてよかったと思う。
871花と名無しさん:04/09/03 17:36 ID:???
あー自分もその設定知って萌えたなぁ・・・そっちのほうが良かったな(個人的に)
カキノウチに描けるは置いておいて。

アトラク=ナクアってゲームを知ってるヒトいる?
なんかミユを連想したよ(パクリとかの意味でなくて)
ストーリーがね。
872花と名無しさん:04/09/03 19:32 ID:???
>>871
ノシ
最近のは知らんが、初期のアリスゲーは割と好きなの多かった。
ストーリーもそうだけど、初音姐さんが美夕といえば美夕っぽいね。
但しあの手のゲームには、ああいうストーリーが多いのかも。
873花と名無しさん:04/09/03 22:30 ID:???
>但しあの手のゲームには、ああいうストーリーが多いのかも。
そうなのか・・・

アトラクで初音が永遠の事を語るシーンとかを読んでて思ったんだけど
ミユもあんな感じのお話だったら、漫画を捨たりなんかしてなかったよ・・・
今のミユは話なんか意味不明で雰囲気だけだもんねぇ。
874花と名無しさん:04/09/04 02:27 ID:???
872ではないが、初音が男主人公ってポジションだったら、そういう設定は結構あるね。

アリスは泣けるお話が多くて好きだったなー
個人的にはデアボリカと夢幻泡影が好きであった…
…ってスレと全く無関係だからサゲますけれどね。w
875花と名無しさん:04/09/04 04:30 ID:???
>>874
いや大丈夫。元々サガってるから。w
アトラク、声付きでリメイクされんかなんぁ。
初音さんのあのミステリアス(←漏れの脳内では神秘系)な呟きを
声付きで聞いてみたい〜

しかし少女漫画で美夕みたいなセテーイって、他にありそうでないよねぇ。
素材がいいだけに、残念だ。
876花と名無しさん:04/09/04 19:37 ID:???
ラヴァの顔がましだったら、美夕の顔が多少つぶれ大福でも我慢できたが
彼まで変形してきたらついていけない。。。。。
877花と名無しさん:04/09/05 00:06 ID:???
>美夕の顔が多少つぶれ大福でも我慢できたが

パタリロの顔をした美夕を思い浮かべた……((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
878花と名無しさん:04/09/05 00:37 ID:???
>>875
いいねぇ、フルボイス。

ところでゲームといえば夕維のゲームプレイして
みたけど、コレ、美夕で出して欲しかったなぁ。
879花と名無しさん:04/09/08 10:26 ID:???
>>878
音楽は個人的に凄く綺麗でツボだったよ。
しかし展開がなぁ…
880花と名無しさん:04/09/16 12:38:00 ID:???
夕唯のゲーム音楽は良かったのか…
まぁ、PS2持ってないんで出来ないんだけどな

レディーブレードはくだらなかった…物凄く
881花と名無しさん:04/09/16 16:33:17 ID:???
お涼続いてるの?まだ?
882花と名無しさん:04/09/17 22:57:19 ID:???
>>880
自分もPS2持ってなかったけど、Win版が出たからプレイしたよ。
確かに音楽は良かった。自分も好き。
883花と名無しさん:04/09/18 01:14:55 ID:???
音楽といえばOVA美夕かなーやっぱ
いまでも聴く。
884花と名無しさん:04/09/18 11:45:49 ID:KGfDsy0M
監視者やってる。先月血を吸って吸血姫になった瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして快感。炎を投げると闇にかえる、マジで、ちょっと
感動。しかも監視者なのに服装も着物だからファッションも良い。監視者はめんどくさいと言わ
れてるけど個人的には楽しいと思う。普通の人間と比べればそりゃちょっとは違うか
もしれないけどそんなに大差はないってラヴァも言ってたしそれは間違いないと思う。
ただ冷羽とか来るとちょっと怖いね、勝手に邪魔されるし。
快感度にかんしては監視者も人間も変わらないでしょ、人間になったことないから知らないけど神魔か人間かでそんなに変わったらアホ臭くて誰も神魔な
んてならないでしょ、個人的には神魔でも十分に楽しい。
嘘かと思われるかもしれないけどこないだ西洋神魔を140匹位マジで、闇に葬った、つまりは西洋神魔ですら日本の監視者には勝てないというわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
885花と名無しさん:04/09/19 17:23:23 ID:???
ゲームの夕維は、音楽が良かったのかぁ。
美夕系の和風の音楽は好きだからゲームを買ってみようかな?
中古で。
886花と名無しさん:04/09/19 22:18:33 ID:???
>>881
残念ながらまだ連載してますよw
http://www.kodansha.co.jp/zhp/fram.htm
887花と名無しさん:04/09/19 23:14:24 ID:???
>>885
自分、ゲームはプレイ済だけど、美夕のCDは聞いたこと無いんだよなぁ・・・
音楽は和風な感じでよさ気なの?
888花と名無しさん:04/09/20 01:21:18 ID:???
>>885
ここ見てよく考えて買うことオススメしますよ。
少なくともワゴンセールで買うとよろしいでしょう。

http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/avg/03.html
889花と名無しさん:04/09/20 01:26:54 ID:???
>881
>886がアドレス出してるけど、お涼は原作の第2作目が連載中。

「魔天楼」が単行本化した時には、
近所の本屋では発売日の翌日には平積みが店頭から消えたし
ネット書店でも一時版元品切れだった所もあったから、
2chでの評価はさておき、結構売れてた模様。
890花と名無しさん:04/09/20 01:55:23 ID:???
絵のクオリティは同人誌並なのにな・・・
小説の挿絵の方が大人っぽく描かれてる気がするよ。
みんな1買って、諦めがつくんじゃないか?
891花と名無しさん:04/09/20 16:46:28 ID:???
Z買ってるうちにお涼に興味を持ち、小説をズラッと読んでみましたが
男の俺から見ても泉田は原作のほうが普通にカッコよさげに描かれてると感じるが…(外面である絵と言動共に)

漫画版はいったい?
892花と名無しさん:04/09/21 13:04:16 ID:???
>>885
全体的が和風というわけではないけどOAV美夕のサントラはとてもお勧めです。
893花と名無しさん:04/09/22 10:18:39 ID:???
>>890
同意。漫画は絵もだけど、コマ割のセンスがなさすぎ。
駆け出しでもないプロが顔マンを堂々とやりますか?って感じだった。
美夕1の頃は頑張って見えたのに。

894花と名無しさん:04/09/22 10:19:48 ID:???
>>890
同意。漫画は絵もだけど、コマ割のセンスがなさすぎ。
駆け出しでもないプロが顔マンを堂々とやりますか?って感じだった。
美夕1の頃は頑張って見えたのに。

895花と名無しさん:04/09/22 10:20:43 ID:???
↑連投すみません。イタズラじゃないです。
896花と名無しさん:04/09/23 16:11:23 ID:???
よーく考えてみたら垣野内さん、コマ割下手なんですねえ。
あればかりは、経験から洗練されていくセンスの問題だから
きっと彼女はセンスが皆無なんですよ。
早めに漫画業から足を洗うことをお勧めします。
897花と名無しさん:04/09/24 09:02:44 ID:???
なんか無駄にコマがでかい気がする。
あとキャラのスローモーション絵っていうの?
(振り向く時に顔をイパーイ描いてるヤツ)、あれが多すぎる気がする。
898花と名無しさん:04/09/24 12:34:11 ID:???
もと優秀アニメーターだからね。スロー絵とかはものすごく上手い。
が、それにかまけ且つ大ゴマが多いから全然話がすすまないんだよ。
どうでもいいシーンで何Pも何Pもムダ使いしてる。
P数を大量に稼げる漫画家だから重宝されてるのかもしれないけど
中身はぺらっぺら。薄すぎ。
それでも美夕一巻とかはイイ感じでコマ割ガンバッテ描いてたんだけどね。
がそれ以降は段々・・・
話もワンパターンだし。同人作家と言われても仕方ない。
なまじ美夕で受けて漫画家になっちゃたからほんま絵だけの人なんだよね。
その絵も崩れてきたわけで。
アニメーターのまんまだったら優秀アニメーターとして名残せただろうにね。
899花と名無しさん:04/09/24 23:31:05 ID:???
アニメーター晩年の頃は、監督業もちらほら始めてて
これから!な期待がもてそうだったのになあ。
まあ、多勢に合わせて働くアニメーターよりも
在宅ワーク感覚で時間を割り振れる漫画家になった方が
平野氏の奥さんとしては良かったのかもね。
・・・・・・なぜか過去形になるなw
900花と名無しさん:04/09/25 00:22:09 ID:???
>>897
同意。
アレも凄く綺麗なんだけど、やり杉だと引いてしまう・・・

しかも、どう見ても振り向く位置にいなかったダロ。
って所でもスロー絵で振り向いてるコマがあるからヲイヲイと思ってしまう。w
901花と名無しさん:04/09/25 05:37:49 ID:???
アニメーターが漫画を描く場合、コマ割を多くしてしまうんだとか
アニメが何枚もかけて動きを出すものだから、そうしてしまう云々と聞いた事がある

聞くの早いけど、次スレっているのか?
902花と名無しさん:04/09/25 23:39:25 ID:???
要らないよ。
903花と名無しさん:04/10/11 03:09:44 ID:???
夕維の4、5巻に初回版てあったけどさ、あれってあの妙な付録が
付いてるだけで通常版より700円近くも高いの?
904花と名無しさん:04/10/11 20:04:43 ID:???
限定版でついてるのって、変なPOPみたいなやつだっけ?
1巻のフィギュアの時は1500円したな

だらけで買いとって貰えないな…在庫多そうだし
905花と名無しさん:04/10/19 18:49:23 ID:???
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た
906花と名無しさん:04/11/19 14:12:18 ID:???
そろそろ画集第二弾希望。
「お涼写真集」とか言って出さないかな。
カラーは本当に綺麗で好きなので。
907花と名無しさん:04/11/22 15:33:08 ID:???
昔のカラーは酷かったw
908花と名無しさん:04/11/24 13:02:30 ID:???
メガゾーンの頃とか?
余談ですが彼女のことを昔は男だと思ってました。


909花と名無しさん:04/11/30 09:54:29 ID:???
(・∀・)
910花と名無しさん:04/12/03 00:20:20 ID:???
家に作者とTV版のアニメーターとかの絵やらコメント
が載ってる黒い表紙の冊子(?)が有るんだけど
コレってなんだっけ?記憶にない…。
誰か同じ物持ってませんか?
911花と名無しさん:04/12/07 09:38:36 ID:???
それって黒の他、赤や黄色の表紙もあったやつじゃないかな。
中身アニメの絵コンテじゃないか?
912花と名無しさん:04/12/07 20:40:32 ID:???
>>911
絵コンテではないみたい。コメント集というか。
913花と名無しさん:04/12/15 10:31:39 ID:???
>910
スタッフが1ページずつくらいもらって、
絵とコメント載せてるやつ持ってたけど、それかな〜
どこかから送ってもらった記憶はあるんだが・・・
思い出せない・・・
914花と名無しさん:04/12/23 18:38:12 ID:DwPY8piy
人いないな…
915 【大吉】 【42円】 :05/01/01 17:19:00 ID:???
あけましておめでとう
916花と名無しさん:05/01/10 17:43:54 ID:???
うむ、コトヨロ。

それにしても話題がないことこの上ないな。w
917花と名無しさん:05/01/15 19:49:50 ID:hGthGdyC
吸血鬼の話題が上がるたんびに、美夕ちゃんヽ(´ー`)ノマンセーって書き込んでる30歳のおっさんであります!
しかしながら、美夕?なにそれ?ってレスばかりで本当に鬱で困っております・・・
なんとかして美夕ちゃんの知名度を上げたいのですが、いいネタ何か無いでしょうか?
OVAとかまで作られて、ゲーム化もされてて人気的には非の打ち所の無い作品なのですが・・・・
何故かこのスレみても(・о・)ヒトイネ
って状態です・・・・

正直、キツネにつままれたという表現が一番正しいのかもしれません・・・

本当は吸血姫美夕なんて作品はないのだろうか?とさえ、思ってきました・・・・

あまりにもネタが無い・・・知名度も低い・・・・

好きで好きでたまらない作品であるというのに・・・


正直異世界に迷い込んでるんじゃないかと・・・
918花と名無しさん:05/01/15 21:16:19 ID:???
モチツケw
919花と名無しさん:05/01/15 23:14:42 ID:???
ひらのとしきって旦那だったのか!!!!!!
920花と名無しさん:05/01/16 22:10:05 ID:???
>>917
ゲーム化されたのは夕維では?
しかもアレは失敗作以外の何物でもなかったしなー…
そもそも主人公を動かすんじゃなくて、見知らぬ女生徒動かすのは正直ツマンネ。

個人的には美夕でゲーム化キボンだったな。
しかも美夕動かして神魔倒したり冷羽と戦ったり
ラヴァを翻弄してみたりしたかったよ。w
921花と名無しさん:05/01/16 23:12:46 ID:???
917さん、Vampire Princess Miyu で海外サイトを
検索したら、話し相手が結構見つかるかもね
922花と名無しさん:05/01/17 01:47:01 ID:???
>>920
夕維はいまいちキャラが薄いもんねぇ。

イマドキひたすら受身の、一昔前の少女漫画みたいなヒロインより、
美夕みたいな多少子悪魔入った存在のほうが読者受けはいいだろうしね。
923花と名無しさん:05/01/21 00:49:30 ID:???0
でも作者は夕維が好きー、なぜなら自分の分身だから〜
924花と名無しさん:05/01/26 23:17:24 ID:???0
誰か夕維の香音抄の簡単なあらすじを教えてくれ。
毎月イライラしつつ頑張って読んでるのによくわからない。
925樹里ちゃん:05/02/01 20:43:47 ID:???0
この作者アニメーターだけあって絵がアニメぽいよねー
夕維よりずっと美夕でよかったと思うけど。。
美夕は掴み所のないキャラで人間味がなく好みだ
926花と名無しさん:05/02/05 07:17:13 ID:???0
>>924
あらすじはコミックスで読んでもよく分からない。
927花と名無しさん:05/02/07 20:41:53 ID:???0
この漫画はつまらないレベルを超えて苦痛だな
とりとめない言葉を羅列しまくる台詞と力のない絵で何の感情も沸かない
928花と名無しさん:05/02/08 00:00:43 ID:???0
こんだけキャラデザが良くてキャラ立ってて物語セテーイもいいのに
話運びと詰めが甘いために、つまらさが際立って全てが無に
帰している気がしてならないこの漫画。
929花と名無しさん:05/02/11 13:16:45 ID:???0
自分は摩天楼のコミックス買って読んだとこだけど
素材がこんだけ良いのに、調理法や味付けが拙くて
損してる内容でガッカリした。

岸本に「小肥り」なんて設定あったっけ?
泉田は一歩引いた諦観がよかったのに、なんか
トホホ顔ばっかりだし。

同じ小説の漫画化なら氷室作品における山内直美は
上手かったんだと思う。重要人物の初顔出しとか
見せ場がきちんと計算されてた。
930花と名無しさん:05/02/11 21:07:46 ID:???0
岸本は原作初登場の時に
「頬はふくよか」って描写があるから、
そこらへんに準拠した描写なんじゃないかな。

しかしあれだな、
摩天楼のコミックで良いところは
原作の鬱陶しい社会評論がほとんどない事だ。
931花と名無しさん:05/02/12 08:54:39 ID:???0
もう15年ぐらい漫画描いてるのにこれだけコマ割りやネームが上手くならないのも珍しいな。
932花と名無しさん:05/02/13 14:25:27 ID:???0
スローモーション絵でコマ埋め尽くすのは正直ヤメて欲しい。
ページ数だけ喰って、よけー話が進まないじゃないか。

あと全体的に画面が白いのは何とかならんのか。
933花と名無しさん:05/02/13 14:33:30 ID:???0
>>917
遅レスだが美夕をダメにしたのはその製作者自身だ。
糞漫画ばっか描きやがって世界観とかもう壊滅的だ。

>>931
むしろ昔よりダメになってる。大ゴマやアップばっかでP数稼いでるだけで
ちっとも進まない話、自分の妄想だけ突っ走ってて読者に内容を伝えようと
する気がないもはや同人漫画だ。
934花と名無しさん:05/02/13 15:26:19 ID:???0
魔天楼の涼子の台詞に手書きで「うふん」「あらん」を
入れるのマジで止めてくれorz 
安っぽ過ぎる。傍若無人と軽薄は違うんだ。

大ゴマばかりで肝心の決めのシーンが霞む霞む。
935花と名無しさん:05/02/13 16:18:39 ID:???0
>>931-932
・コマ割りダメ
・ネーム下手
・スローモーション絵多し(=話が進まない)
・画面が白い

まぁこれは前々からあったことだしなー。

それでも自分は絵が萌えだったから読んでいたものの、
最近ではその絵もヘタれてきたからなー…もうダメポ?orz。
936花と名無しさん:05/02/15 15:53:35 ID:???0
皆さん、魔天楼コミックでニュースを読んでる女性は
OVA美夕の一三子さん似だって気づいてました?
二十代後半のヒロインということで、
お涼のビジュアルモデルでもあるとか。
一三子さん寄りな私は何か嬉しかった。
しつこいけど、垣野内さんはカラーは本当に綺麗なんだよなぁ。
937花と名無しさん:05/02/16 22:14:27 ID:???0
>>936
垣野内乙
938花と名無しさん:05/02/17 00:30:19 ID:???0
>937
まぁまぁ。
カラーは確かに綺麗だと思うよ。イラストカット含む一枚絵もね。
なんつか、本当に連続絵とかコマ割りがダメなんだと思う。
漫画は動かしてなんぼなので、そういう意味では致命的なのかも。
939花と名無しさん:05/02/17 23:19:53 ID:???0
美夕で「ひとり立ち」したと監督に言われてたのに
以来アニメから足を洗っちゃったんだよな

天才的アニメーターなのに何で三流漫画家に転んだかというと
美夕ファンが惰性で漫画についていくほどOVAが成功したからで
それがなければ、堕ちることはなく、しかしどちらが良かったかと言うと
究極の選択だ。
10年以上アニメーター続けて、今頃美夕OVAでも良かったかも。
940花と名無しさん:05/02/18 12:10:51 ID:???0
TV美夕でも終盤は原画やってたけど、アニメーターとしてはほんと天才なんだよね・・・
あれだけブランクがあっても凄い仕事してるし。
単価のこと考えると漫画家&イラストレーターの方がいいんだろうけど(旦那が半分干されてる
今となっては稼ぎは自分の仕事頼りだし)やっぱり残念だ。
941花と名無しさん:05/02/18 13:15:44 ID:???0
でもOVAを今の絵でやっても見ないなぁ。
平野さんも昔の絵の方が良かったのに。
ところで平野さんは何故干されてるんでしょうか?
作品がつまらなくて売れないから?
942花と名無しさん:05/02/19 00:45:41 ID:lbziWM5cO
吸血姫美夕って何巻まで出てるの?
943花と名無しさん:05/02/19 17:23:52 ID:ZVLttrlG0
吸血姫美夕・・・良い作品なんだが (´Д⊂
吸血鬼スレで名前が挙がらない・・・ il||li _| ̄|○ il||li
どうなってるんだ!
いつも漏れが美夕ちゃんを忘れるな馬鹿ドモ!と書き込んで存在をアピールしてるのだけれど・・・
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
944花と名無しさん:05/02/19 17:43:18 ID:???0
>>943
ここは美夕じゃなくて垣野内スレだ。
なおかつ漫画はもう終わってる評価が多いからここで盛り上げても無駄だ。
盛り上げたいならアニメスレ池。懐かしかサロンにはスレあるはずだ。
ついでにageんな馬鹿
945花と名無しさん:05/02/19 17:45:05 ID:???0
>944
流れ読め馬鹿w
946花と名無しさん:05/02/19 22:05:20 ID:???0
>>945
読んでないのはおまえだろ?
頭が悪いな。
947花と名無しさん:05/02/19 22:15:35 ID:???0
一人読めてないのがいるな。垣野内先生ですか?とか言いたくなる必死ぶりだ。
948花と名無しさん:05/02/20 02:46:24 ID:Z/dg0yL60
>>946=947
┐(´ー`)┌
流れを読めない、スレタイ読めない、空気読めない・・・
知能低すぎじゃんw
現実でも馬鹿にされてんだろうけど、ネット上にツマラナイ感情を持ち込むのはいかがなものかとw
アナタの存在って迷惑ですよ^^
949花と名無しさん:05/02/20 02:47:57 ID:???0
普通に読んでて>>943みたいなほうが異端だろうが。
最後の最後で変なのが来たな…もう終わりスレだからいいけど。
950花と名無しさん:05/02/20 04:43:14 ID:???0
>>948
あげないでもらえませんか。
あなたの存在も迷惑ですよ。
951花と名無しさん:05/02/20 08:17:01 ID:???0
>>941
やっぱりGダンガイオーがまずかったんだろうか。
(打ち切りでもないのに打ち切りみたいに適当な終わらせ方)

>>942
10巻+西洋神魔編5巻で15巻。
952花と名無しさん :05/02/23 02:52:13 ID:???0
ふつーに考えても平野の作品はつまらない。
嫁の絵で維持されていたような人気だ。
953花と名無しさん:05/02/26 20:37:49 ID:6xX85/0jO
美夕でhitするよ
954花と名無しさん:2005/04/13(水) 01:33:45 ID:p+ZgCULs0
中国編。保守上げ。
955花と名無しさん:2005/04/27(水) 20:02:30 ID:???0
展覧会用の新作の美夕イラスト見て愕然。

美夕完結当時のつぶれアンパン顔もどうかと思ったが今度はやたらガリガリでキツい目付きになってた。
ラヴァもえらく人相悪くなってたし。絵柄がますます嫌な方向に走ってるなぁ。
956花と名無しさん:2005/05/05(木) 17:06:42 ID:BWLkNtx20
AGE
957花と名無しさん:2005/05/09(月) 08:37:38 ID:???0
薬師寺シリーズの1巻と2巻を購入。
垣野内氏の書く脚に(*´Д`)ハァハァしたので
2chでスレ探したがこんなとこにあるのね・・・
腐女子ばっかだからああいうキャラはやっぱ嫌われるかw
958花と名無しさん:2005/05/09(月) 23:26:18 ID:???0
キャラがどうの、という問題以前に垣野内の劣化が(ry
959花と名無しさん:2005/05/10(火) 00:11:21 ID:???0
>957
>腐女子ばっかだからああいうキャラはやっぱ嫌われるかw

原作、漫画含めた一般の読者とか垣野内ファン内での男女比は分らないけど
同人に関していえば全く逆の傾向。
オフはあんまり把握してないけど、オン同人に関しては
薬師寺シリーズの二次創作やってるサイトの9割近くは女性が管理人。

とは言っても、原作者のサイン会で
「メイドさん達は今後登場するんですか」と真顔で聞いた奴とか
かなりコアな男性読者もいることはいるようだけどw
960花と名無しさん:2005/05/11(水) 20:11:35 ID:???0
前々から思ってたんだが、夕維の髪の長さは
ぱっつりおかっぱ(肩くらい)と肩下ロングのどっちなんだ。
最新刊、表紙と本編からして違うし。
作者の気分なのか?
961花と名無しさん:2005/05/15(日) 00:08:30 ID:???0
>957
腐女子を理解していないヤシの典型w
962花と名無しさん:2005/05/21(土) 22:46:25 ID:FLtLReDP0
age
963花と名無しさん:2005/05/22(日) 12:58:58 ID:???0
>>960
フィギュアから察するにその中間。前が長くて後ろが短いから角度でかなり印象違う。
964花と名無しさん:2005/06/01(水) 08:44:02 ID:???0
なんで、神魔と人間は関わっちゃいけないのと言いながら
美夕たんは神魔と直接関わり合いのない人間の血を吸いに
人間界にひょこひょこ出てくるの?
冷羽おしおきしてよ。
965花と名無しさん:2005/06/05(日) 01:10:22 ID:e4e6Q/Gr0
あげておく
966花と名無しさん:2005/06/08(水) 16:29:05 ID:???0
槙ようこスレからdで参りますた。
りぼんで連載中の『STAR BLACKS』が吸血姫美夕と似てないかって
いわれております、住人の方たちで興味があるひとは是非ご覧ください。
967花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:30:21 ID:???0
STAR BLACKS、鬼切丸の方が激似sage
鬼殺しても本体死ななかったり、主人公正義だったり、グロが薄かったり
鬼切丸に砂糖降りかけたような甘々バージョンだが。

ま、「狩り」設定は美夕が一番先だけどね。もしかして画期的だったのか
968花と名無しさん:2005/06/09(木) 14:21:24 ID:???0
槙が漫画家になろうと思ったのは柿の内世代のオタクだから
969花と名無しさん:2005/06/11(土) 20:22:11 ID:???O
>>964
腹減るからに決まってるじゃん!
970花と名無しさん:2005/06/20(月) 20:42:44 ID:lHz3AXed0
恋水蓮第二部の月下美人くん、死んだのか?
971花と名無しさん :2005/07/03(日) 19:55:21 ID:???0
エ・・・
アレが死んだらどうなんの?
水蓮は百合の道まっしぐら?
972花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:56:52 ID:???0
>>805
どこのシーン?
それっぽいのが見当たらないが。
973花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:39:42 ID:???0
|∀・)
974花と名無しさん:2005/07/14(木) 11:10:18 ID:???0
ヽ( ・∀・)ノウンコー
975花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:29:38 ID:???0
((((((ノ゚д゚)ノガシッ
976花と名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:30 ID:???0
ヽ( ・∀・)ノウンコー
977花と名無しさん:2005/07/15(金) 02:26:05 ID:???0
イヤン
978花と名無しさん:2005/07/15(金) 12:00:56 ID:???0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
979花と名無しさん:2005/07/15(金) 18:04:28 ID:???0
工エエェェ(*´д`)ェェエエ工工
980花と名無しさん:2005/07/15(金) 18:06:23 ID:???0
((((((ノ゚д゚)ノガシッ
981花と名無しさん