☆☆伊賀のカバ丸・こカバ丸☆☆亜月裕☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
亜月裕を語りましょ〜
金玉学院へおいで☆
2花と名無しさん:02/11/13 11:30 ID:???
2げと
3ヤキソバ:02/11/13 11:36 ID:o4zhCXGD
うっそぉおおおっ!
素敵なスレをありがとう!
カバ丸、消防の時にリアルタイムで夢中で読んでました!
今もたまに読み返すくらい好きな漫画。
スゥばあさんと前島のデイトの話が好き!
最近、こカバ丸のコミックスを初めて読んだけど
随分絵が変わっていてちょっとガッカリしたなぁ。
野グソかおるは案の定まだ独身だったが。
おツルとおカメが可愛い!
4花と名無しさん:02/11/13 13:20 ID:???
シズネ様LOVE☆ 厨房の頃からずっと。
5名無しさん:02/11/13 14:03 ID:???
こカバは面白くなかった。

カバ最終回、ちょっと感動したよん  吹雪の中・・・
6:02/11/13 19:28 ID:pis8ECWI
私の周りでは疾風が大人気!でした
シズネの兄ちゃんたちがいい味出してましたよね!
細かいギャグが面白くて最高。

こち亀にカバ丸が登場したのっていつかわかります?
7花と名無しさん:02/11/13 19:48 ID:bjU4AX6I
沈寝の双子のあんちゃん(二葉と要)、双子の弟(お鶴とお亀)が大好き!
疾風とカバ丸が和解するまでのくだりはなかなか泣けたよ…。
8sage:02/11/13 20:22 ID:???
通っていた接骨院の待合室に全巻そろっていた。
センセイの腕がよかったのか、3巻まで読んだところで治ってしまった。
…続き読みにいきたいんだよなぁ。
9名無しさん:02/11/14 15:27 ID:???
盛り上がってないね・・このスレ。
おもしろいのにねえ、カバ。カラオケにだって今もアニメOPあるしさあ・・

野グソだなんて野グソだなんて!!!
も・・もうよろしいのよ・・・
10花と名無しさん:02/11/14 18:35 ID:tfxs6P/t
前・島・秀(ハァト)BYすうバァさん
11花と名無しさん:02/11/15 09:30 ID:tKYlsVJb
age
12花と名無しさん:02/11/15 10:08 ID:???
>>9
惣領冬美(だっけ)がそのギャグパクってた。
カバ丸読む度にやきそばが食べたくなったなあ・・・
13花と名無しさん:02/11/15 10:40 ID:tKYlsVJb
料理のアンチャンの料理食べたい!
ランスロットって犬飼ってたね、沈寝。
沈寝は結局、ホモ?
(こカバでそんな話なかったかい?)
カバマルの法ではマラソン大会で
「ゲイ高校」とか出場していたよね?
亜月裕ってけっこうゲイネタ好きみたい?
14花と名無しさん:02/11/15 19:18 ID:f5bjSTvR
「あらぁ、その方男性?」
「ええ、伊賀のカバ丸・・・あらぁ、カゲ丸だったかしら?
 それともカケ丸、カッケ丸、アホ丸、バカ丸、ノータリン丸
 ゲソ丸、ゲロ丸、ゲリ丸、ウンコ丸、それともそれとも・・・」

と、連載第2回(3回?)にあった台詞を小学生の時に暗記して、
まだ覚えている・・・懐かしい・・・
15花と名無しさん:02/11/15 22:46 ID:B6SCgWOC
蘭ばぁさんもかなりの男好きだったね。
履歴書見てゲスいのは落としてたし。
スゥばぁさんは寝床で男のヌード本を読書してた。
16花と名無しさん:02/11/16 04:17 ID:???
この人と名前が紛らわしい。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1016623698/l50
17花と名無しさん:02/11/16 14:11 ID:B1cl+0es
↑ハゲドゥ
18花と名無しさん:02/11/16 16:56 ID:???
伊賀のカバ丸=やきそば漫画
19花と名無しさん:02/11/18 09:36 ID:AIzgvtWH
教師のアンチャンと人形ごっこしたい!
20花と名無しさん:02/11/18 20:37 ID:eIjM6I8s
>>8
自分で買おう!!損はない・・・!!
カバ丸は少女漫画界の至宝!!
YAKISOBA!!
21花と名無しさん:02/11/21 00:51 ID:Q1yNF0A7
なんか私以外あんま書いてないみたい…。
のわんで!?
22花と名無しさん:02/11/21 00:59 ID:???
>>21
昔のスレで語り尽くしたというか…。
23花と名無しさん:02/11/21 01:05 ID:19LN/PcE
あ…そうなんだ…。
24花と名無しさん:02/11/21 09:21 ID:7U/apzwG
前スレのリンクキボンヌ
25花と名無しさん:02/11/21 21:01 ID:???
そう言えば映画の真田もキモかったな。
あのとき出てたノグソ、、友達だった、、。
懐かしい。
26花と名無しさん:02/11/22 09:27 ID:cAwLrg87
真田が沈寝なんて納得行かないよね!
あんなチビ!
野グソ役って誰だったっけ?
アニメになったときもガッカリしたなぁ。
27花と名無しさん :02/11/23 18:54 ID:YAzbwjxr
懐かしいですねぇ。私も当時好きだったマンガで、マーガレットコミックスは全巻読破。カバ丸の「よう(チャッ)!」のポーズはよく真似してました(笑)。
スー婆さんが王玉学院の院長として出てくる設定のアニメも一応観てましたが、実写版の映画は観たことないです。
数年前に「こカバ丸」のコミックスを古本屋で見かけてからまたハマったのですが、何巻まで出てるのでしょうか?
28花と名無しさん:02/11/24 01:28 ID:33zl6xM4
私も「よぅ!チャ!」のポーズ真似してた!
こカバは確か四巻まで出ていたのでは?
みんな〜もっとカバ丸の話しようよ!
29花と名無しさん:02/11/25 09:18 ID:k80aJlkh
age
308:02/11/25 10:53 ID:54cmMM1n
>>20さま
おおっ!レスいただいてたんスね!サンキューでス!!
これからブクオフ行ってきまーす♪
31花と名無しさん:02/11/28 11:18 ID:???
どぶすのパンツーーーーーー!
あかぬけを久々に読んで大笑いしてしまった
32花と名無しさん:02/11/28 20:30 ID:25tHwjXk
あげ
33花と名無しさん:02/11/29 10:22 ID:sA+eQ0gU
よぉ!大久保麻衣!チャ!
34花と名無しさん:02/11/29 20:14 ID:7blIDLM1
映画って今でも観られるかな?
観てみたい!
カバ丸と結婚したい・・・!
35才蔵:02/11/29 21:01 ID:+gJNJJtX
皆の者!達者で暮らせ!(キザにね)
36 :02/11/29 21:29 ID:ntxfz/B7
 
37花と名無しさん:02/11/29 21:59 ID:kqAJMvjK
未熟者!未熟者!未熟者!
38花と名無しさん:02/12/03 19:25 ID:ZGJIKSca
アニメってどんななの?
39花と名無しさん:02/12/07 09:50 ID:9bv2Kbff
あげ
40花と名無しさん:02/12/13 08:45 ID:???
このたわけ者!たわけ者!たわけ者!
41花と名無しさん:02/12/13 14:45 ID:5jT0cZ+7
毎回、読むたびに沈寝に、ドキドキしていた若かりし頃
42花と名無しさん:02/12/13 14:48 ID:5jT0cZ+7
アニメは絵が最悪。映画はさなだの化粧が気持ちわるかった
43花と名無しさん:02/12/13 23:37 ID:2GFtAtFK
子カバでは、野々草かおるさんがイイ味出してるよ!
44花と名無しさん:02/12/19 04:06 ID:???
過去ログが見つかりましたので、報告させていただきます。

伊賀野カバ丸 
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1003/10033/1003338804.html

●● 伊賀のカバ丸 ●●
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971101467.html

伊賀のカバ丸の作者は今何書いてるの?
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/961/961792212.html

伊賀のカバ丸書いてた人って男ですか?
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/976/976293340.html
45花と名無しさん:02/12/22 02:23 ID:3oHfN7DT
初めての書き込みです。わたしもカバ丸ずっと大好きでした。今(10日ほど前から)
読み返していて、なんか、改めて沈寝さまと疾風にのめり込んでしまっています。
もう恋しくって切なくってどうしたら良いかわからず、いろいろ検索してここに
たどり着いた次第。みなさんも沈寝や疾風に熱中したことを書いてるけど、それは
やっぱり過去形なのかしら?今現在も・・・・という人は?なんせ、わたしは
たった今苦しいのですから(ふううう〜〜)
<44さんのおかげで過去の発言もいろいろ読めて楽しかったです。ありがとうございます。
こんな心境は周りの人に言ってもずえったいずえったい理解してもらえない。
カバ丸ファンの集まる場所があってヨカッタ〜〜(涙)でも最近誰も書いてないみたいね。
もっともりあがろうずえー!!クスッ
46花と名無しさん:02/12/22 04:56 ID:Yd3yage0
厨房の頃借りて読んだ>カバ丸
ギャグのセンスにはいまいちついていけなかったけれど好きだった記憶。
「子カバ丸」を見つけた時はまるで古い友人に再会した気分だった。
あの二人結婚して子供できてたんだ〜、って何だかとても嬉しかった。
しかも良く描けてる。続編って面白くない事多いのに、すごくいいよね。
47愛蔵版名無しさん:02/12/24 22:56 ID:kXVIoyu0
大食いヒーローbP!!(w
48花と名無しさん:02/12/26 01:44 ID:ZFkPlJBW
マーガレットコミックスで持ってるんですが、この前古本屋で文庫版のカバ丸
の4巻を立ち読みしたら、最後の所に亜月裕の「文庫化にあたって」みたいな
おもしろい2ページの追加が載ってたんです。こういうのって1〜3にも載って
るのかな??ご存じの方いらしたら教えて!それだけのためにも買い直ししても
良いかなって思う。面白かったもん。でもあれは最終巻だからこそ、かな?
49名無しさん:02/12/26 05:01 ID:???
>47
Qチャンは?
50花と名無しさん:02/12/26 10:51 ID:mENVjdHn
あかぬけ一番!とかいうのは、現在入手できるのか・・・?
51花と名無しさん:02/12/26 12:21 ID:???
宗一郎と半蔵とアホシリーズとぼくのってしまうが文庫にならないかなぁ。
コミックスボロボロでも捨てられない!
52花と名無しさん:02/12/26 14:56 ID:crK4Nx+k
>50
この前ブックオフで全巻そろって売ってました(あかぬけ一番)

あれはレルちゃんがかわいいよね〜!コージロにカバ丸の面影を時々みるけど、
やっぱり沈寝さまに相当するお方はどうしても無理なんだな。
そうやってまじまじと研究(?って・・・)してると奥志賀の顔なんか、
最近のマンガに出てくる少年に近いのでビックリ。目がやたら大きいの。
時期的にカバ丸とあかぬけってそれほど差がないと思ったけど。
53花と名無しさん:02/12/26 16:06 ID:???
昔は疾風萌えでしたが、やはり静寝や豪遊さんがいいな。
野球部のあたりが面白かった。
54花と名無しさん:02/12/26 23:51 ID:XngQH9z/
ああああん!ageようぜ!
今ドライヤーをかけてちょっとだけ疾風みたいな髪型になってるわたし(くすっ)
美容院行くのやめようかな?
55花と名無しさん:02/12/27 01:26 ID:???
豪遊さん好きだー。大学生にしてはフケすぎだけど(笑)
疾風に対するこまかい心配りの描写に惚れたよ。
お別れ(だよね?)のシーンとか、じーんとした。

カバ丸って、さりげない描き方でもキャラが立ってるよね。
野球部でセカンドだったメガネ君と遠野塁のやりとりとか。
56花と名無しさん:02/12/28 01:59 ID:WhMidaPb
疾風萌えage
57花と名無しさん:02/12/28 22:58 ID:1dTqRSVh
>49
Qチャンは少女マンガにあらず。オバケだし、スレ違いだ(w

>55
刑事『仲間か』

豪遊『いいえ 知らないわ』
疾風『…』


58花と名無しさん:02/12/29 00:05 ID:N2h7II3r
沈寝萌え
豪遊ファンってけっこういるんだな。そういう視点から見た事なかったけど、
たしかにあの最後の場面は感動だった。
59花と名無しさん:02/12/30 18:34 ID:tdsOht1z
本日やっと「こカバ丸」シリーズ(全4巻)を購入しました。まだ読んでないけど。
たのしみ〜〜〜!ま、いまいち評判良くないみたいだけどね〜。でも久々に彼等に
再開できるのはやっぱりウレシイ。
6027:02/12/31 11:53 ID:???
>>59
「こカバ丸」は全4巻なんですね。ありがとうございます。
私は1巻しか持ってなくて、先日ブックオフで4巻だけ見かけました。
年開けたら久しぶりに古本屋をはしごしそう…(くすっ)
61花と名無しさん:02/12/31 15:30 ID:???
同人誌もあつた
二年前に屋フ奥で売れた!! ホモの本だった
62花と名無しさん:03/01/01 02:09 ID:9oHyoeO1
あけましておめでとうage!
63花と名無しさん:03/01/01 02:37 ID:kTEa2tc7
あけむぁしてうぉむぇでと〜〜〜!(<入力に苦労しました w)
>>61さんの話、もっと詳しく知りたいっす。つまり亜月裕が出している同人誌?
それがホモの本だったの?
64花と名無しさん:03/01/01 19:14 ID:ihKBZ7qw
>>61
私も興味があります!!
でも詳しく聞いたらちょっと亜月裕嫌いになりそうな・・・
>>63
warata yo!
65333:03/01/02 00:28 ID:Ot1XwI4y
年明け第一段はカバ丸で行こう!それも最初っから読むぜ!と勢い込んで文庫の第1巻
を夕べ4時半から読み始め、読み終わったら朝7時過ぎてた!カバ丸に料理の
説明を夜が明けるまでさせられて寝不足になった沈寝さまの気分でした。
ところで、沈寝様登場の場面を見ると、ちょっと寄り目で、顔がちがった。まあ、
カバ丸だって後半とは顔が違うけど(少女マンガらしさが濃い)。それに
疾風もあとでよりも前の方が老けてる。
どうしても、終わりの方を見た直後に話の始めに戻ると絵に違和感を覚えるよね。
66花と名無しさん:03/01/02 00:33 ID:mwYnhYgG
どわんぐわんぶぁわしりぃ〜!
67花と名無しさん:03/01/02 13:11 ID:zANYy/14
>>66
次ゴキブリ走りなー!!(藁
68花と名無しさん:03/01/03 08:59 ID:Lr0Qp+fZ
うあーこんなスレあったんだー
子カバ丸なつかしいいとか思って買ったよ
やっぱカバ丸が一番すきや〜ほれぼれ。
69花と名無しさん:03/01/03 14:53 ID:jTrnAi3x
正月暇だよっ!
エキデンにカバ出ないかな?
70花と名無しさん:03/01/03 16:40 ID:???
なんか関連スレ覗いてみたら(>44さんさんくす!)、「作者は今何書いて
いるの?」スレ以外ほぼ似たような時期にスレが立ってるんだね。肌寒く
なる頃にカバ丸が恋しくなるのかな〜。
71花と名無しさん:03/01/03 17:30 ID:???
こカバに白川出てくるといいなと思ったりする。

あの人は今何やってんだろ。

ちなみに遠野 塁も好きでした。
72花と名無しさん:03/01/03 18:03 ID:jTrnAi3x
剣道部の柳や陸上部の男(沈寝に恋してた)も好きどわっとわのわぁ…。
73花と名無しさん:03/01/03 18:52 ID:???
高田くんだね。
74花と名無しさん:03/01/03 18:56 ID:JuhcdDwD
そうそう高田!
陸上部の顧問は高田に恋してなくわっとわぁ?
太田と掘田も好き。
75花と名無しさん:03/01/03 20:13 ID:qHnZrDTr
>>74
あれは恋というより、とわいせつな選手だから手放したくない、ってかんじ
ではないかな?
76スゥ:03/01/03 20:52 ID:???
のわぁんでぇ!
おまえら、おれと前島様の話はどうなってるんでぃっっっ!
77花と名無しさん:03/01/03 23:43 ID:???
どこかで陸上部(野球なのかな)のコーチと勘違いしてない?
78花と名無しさん:03/01/04 00:12 ID:5cu6PUzN
んん・・と。確か陸上部のコーチ(顧問?)は、高田を引き止めようと思って院長
(蘭)に相談しに行ったところ、蘭は高田の野球部への移動?に大賛成で、
そこで「あなた監督になりなさいよ」と勧めて、彼は引受ける、ということだったと思います。
その監督(森田だっけ)はその仕事の結果によって首がかかっているということでした(変な日本語?)。
79花と名無しさん:03/01/04 00:17 ID:DT3gxDr9
そうそう、陸上部のコーチ、蘭に野球部任されたんだよね。
妻子ありってセリフあるわりに高田にあんな…クス!
80花と名無しさん:03/01/04 14:51 ID:???
こカバはまだ終了してないですよね。
また再開して欲しい。
81花と名無しさん:03/01/04 18:44 ID:zPAwzQIG
59ですが、これからやっと「こカバ」に突入です。今まで先にやらなければならない
仕事があったので、落ち着いてから読みたい!と思って我慢してました。
でも先ほどその前段階として(?)今まで読んでなかった「出逢い」を読んだんですが、
も〜〜う!ぬあみだ、ぬあみだ・・・カバ丸、疾風の小さい頃ってだけでも
いつもか〜〜いくって泣ける感じなんだけど、あの話はあまりにカバがけなげで
ずっと泣いてしむあった!
ところで>>80さん、終了してないってどの段階で?4巻の後もまだ続きそうなの?
そうだったらうれすいいいいいいい!
82花と名無しさん:03/01/04 23:17 ID:u8G31QHE
沈寝の入院先の看護婦サン…こわっ
83花と名無しさん:03/01/04 23:35 ID:7Ea0pDJD
りんどうの花のかぐわしき君

今でもお花のお稽古でりんどうがあると
前島とすーばーさんの顔が思いだされ
笑ってしまう…
84スゥ:03/01/05 10:34 ID:vmaUVTT7
のわんでぃっっっ!
俺と前島様を思い出して笑うなんてっっっ!
85花と名無しさん:03/01/05 12:55 ID:PqstEKEj

「悩める青春
多感な時期
いいわあ

・・・やはり退院をのばしてしまおう・・・」

きゃ〜〜〜〜沈寝様〜〜〜〜〜!!
86花と名無しさん:03/01/05 15:41 ID:???
「出逢い」は私も泣けた。
かあちゃんかあちゃんって。
子供産んでから読み返したんだけど、うちも男の子だけに。

こカバの洞穴の修行のシーンも好きです。
麻衣ちゃんいいお母さんになったなぁ。
87花と名無しさん :03/01/05 19:10 ID:???
もうひとつの外伝「じゃぱにーず・ひーろー」ってどんな話でしたっけ?
88花と名無しさん:03/01/05 20:52 ID:???
カバの初恋の女の子がスタントウーマンで・・みたいな。
んで窃盗団もからむという・・。
89花と名無しさん:03/01/06 09:13 ID:vhlNXsKz
麻衣の親友のイクコって子の扱いがイマイチ中途半端だったんでぃっっ!!
90花と名無しさん:03/01/06 21:52 ID:WlGffOaj
カバ丸キャラの人気投票やりませんか?
男女一人づつ。
私は悩みに悩んで〜…
男(?)は料理のアンちゃん。
女(?)はスゥ婆さん。
亜月裕って野球の描写もうまかったよね。
長島の高い声や江川の鼻穴にも笑ったなぁ。
91花と名無しさん:03/01/06 22:11 ID:MRMuziWg
>>90
ええ〜?そんな渋い路線で行かれたら「沈寝」とか「疾風」とか書けないじゃん〜〜〜 w
じゃ、さ・・・才蔵にとく。
で、女は蘭だよ。
ううううんでも本当はすっごく悩むところだなあ。
考え直して再投票するかも。いいかな?
9290:03/01/06 22:21 ID:ukhSTnLP
再投票OKでぃっっ!
どんどん悩むんでぃっっっ
才蔵と蘭って恋仲だったんだよね〜すっかり忘れてた。
スゥ婆さんの旦那ってどんな人だったんだろ…。
私も前島秀とデスコーッ行きたいなぁ…。(うっそぉおおっっ)
93花と名無しさん:03/01/06 22:25 ID:s4cIxM5B
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
94花と名無しさん:03/01/07 22:45 ID:LxlqFnnP
>>89
確かにあの麻衣の親友ってなんのために出てたのか、ってくぁんじぃ。久々に1巻を読み返してみて
この子誰だっけ?と思ったもん。その後駅伝の時にチラッと出てくるだけだよね。
・・・にしてもぉ、はじめの頃の、親友がそばにいなくなった麻衣を利用しよう?としていた
かおるですが、一体どう利用するつもりだったのか?
いろんな意味で物語のはじめの方はまだ構想が固まってなかったのねえ、とオモワレ。
95花と名無しさん:03/01/08 01:35 ID:iMsTkjCG
やきそばに一票。
96花と名無しさん:03/01/08 20:22 ID:???
男 疾風

女 もなか・おうどん(モニカ・ウォールドン)
97花と名無しさん:03/01/08 21:09 ID:IaSq1Qge
男 執事
女 まんぷく堂のおばちゃん
9891@再投票:03/01/08 23:01 ID:BQZoemmK
執事(あかとじ)もいいよねえ!
やっぱり再投票するんでぃっ
女は、考えたんだけど、かおるにするわ。かおるって気持ちが手に取るように
わかるんだよね(沈寝に対する思いとか)っていうか、わたしたち沈寝ファンの
気持ちをいつも代弁してくれてた、というべきかも。共感ですわ〜!
男は・・・・やっぱ悩む。う〜ん沈寝、疾風、この2人は甲乙つけがたい!
でも疾風にはもう一票はいってるから
沈寝様!
そりにしても、なんで誰もカバ丸に入れないんだ?(じゃ、自分はどうだよ?)
99花と名無しさん:03/01/10 01:18 ID:uSlUXGR9
9ヵ月前に売った「移香坂野荊棘寮」を今日買い戻しに行ったよ(もちろん同じものってわけでは
ぬあいけど)。定価で買って、二束三文で売って、また金払って買う。なんて効率の悪い
転がし方だ!でもみんなそんな感じ?
ま、とにかく。なんで最初に売ったかな???と思うほど絵が絶好調の頃です。
しかも、時代考証はどうなってるかわかりませんが、お鶴とお亀が高校生で出ています。
(こカバ読む前は2人の存在知らなかったので気がつかなかった。単に「ツルツル頭の双子が好きなのね」
と思ってただけ)。今のわたしには、沈寝に関係ある人物が出てるだけでうれしい!
まだ途中までしか読んでないけど。でもこれって結局超未完で、続きをいくら探しても
見つからなかったために売ったんだよねえ。続き読みたいな〜
100花と名無しさん:03/01/10 01:22 ID:flZR5DTg
うっそぉぉぉっ!
高校生になったお鶴とお亀は可愛いのかい?
どんな性格のぁわんどぇいっっっ!
10199:03/01/12 00:22 ID:t7norZeE
くすっ。
高校生のお鶴とお亀はかわいいというか、まあ、あの顔立ちだから。どちらかと言えば
美しさに磨きがかかって・・・・?お兄様型に近づいている感じかな?
ちょうどカバ丸のときの要、二葉とこカバの時のお鶴、お亀の中間です。でも
唇が赤く(カラーじゃないのでクロだけど)ぬってあるのでちょっと女性的な
印象も加わっています。主人公がポルノ写真を見せてる時にさりげで「メンズはないのかね?」
と言ってるところから、その線を行ってるのネ!と思わせます。そう思わせる場面は
他にもあるけど。全体的に「禁断の全寮制男子校」ばなしなので、そういう部分が
いっぱいです!
つる・かめの性格は、あの兄弟(家族)独特のおっとりとした、おだやかな、礼儀正しい
性格ですわ。常にひとの心配をしたり、困った状況で助けの手を差し延べるところなんか
お兄様がたにクリソツ!美容に気をつかうところも。
お亀はハイテク系の発明(っていうのかな?)をするのが趣味のよう。ちょっとその辺
あかぬけ!のパラみたいだ。
ほんと、おもしろいのに〜!続きを読みたいよ〜〜〜!
ちなみに、このタイトルの読みは「うつりがざか のいばらりょう」です。
102花と名無しさん:03/01/12 03:56 ID:EmMTg2XV
お鶴とお亀の高校生版の解説…ありがとうなのだよ。
今すぐその漫画読みたくなったのだがね。
赤い唇で「メンズはないのかね?」のわんて…すわいくおぅっっ!
沈寝ファミリーのフィギュア欲しいのだがね…。
103花と名無しさん:03/01/12 04:11 ID:rtrsNPN/
卵に目鼻口を書いて二葉要お鶴お亀にするんでぃっっっ!
こカバで鶴亀、二葉要に「パパ!ママ!」と甘えていたのだよ!
兄弟なのだがね…。
104花と名無しさん:03/01/12 13:17 ID:mg2+VKVv
あ〜〜〜〜〜ん!!ちょっと先走りしちゃったかなぁぁ????
今、念のために確認したら移香坂〜の方は「鶴太郎」「亀二郎」どぁった〜!
それに対してこカバの方では「鶴之介」「亀之介」だったんだねえ!ゴミ〜ン!
でも一応「目白兄弟」なんだけどねえ。どう考えたらいいんだろう。
もう、そういうつもりになっちゃったから、今さら「別人」とは思えないし
思いたくない!なんで金玉に行ってないんだ?という疑問はあったんだけどさ。
それとも従兄弟とか???いやあ、おりもまだまだ研究が足りねえな。

あ、それと、こカバのふたりも唇赤いね!小1にして!!
105花と名無しさん:03/01/12 13:45 ID:rtrsNPN/
姓が目白で鶴亀なら多少名前が違っても、こカバの鶴亀と一緒と思いたいんでいっっっ
こカバの鶴亀も転入早々、こカバの近くの席に行きたがったり、
妖しい匂いを小一にして醸し出してたんでぃっっっ
106花と名無しさん
おりゃあここでぃ!くす。
そ〜だよね。作者が名前の付け方をちょいと変えてみただけだと思う事にしよう。
(昼間に書き込んでからコンピューターが完全に動かなくなってしまったけど、今
あたらしいマウスを買ってきて順調順調!うれしい!)

こカバにかなり痛いめに合わされても追っかけて木に登ったり(あのハリールの
時の沈寝を思い出すわあ)、こカバの耳に息を吹きかける所がなんとも好き!