1 :
花と名無しさん:
おつかれ〜
〉1
乙!!
5 :
花と名無しさん:02/11/12 14:13 ID:hEQiCYNn
前スレでこどちゃの話があるけど、
たしか何かのインタビューで
こどちゃはりぼんに合わせて無理やりハイテンションにした(描かされた)
みたいな記事を読んだことがある。
描きたくないのにあんなおもしろくできるなんてすごいと思った。
確かに、主人公の母はハイテンションだった
7 :
bloom:02/11/12 14:39 ID:AfpPQnXQ
書きたくないのにってノリノリで書いてたやんけ(ゲラ
age
小花さんは この手をはなさない からしか覚えてないけど
アンダンテ以外はどれも好きだったよ。
りぼんで泣けたのは小花さんの作品くらい。
小花さんはこどちゃが当たっただけで正直他の作品は(良いのもあるけど)
好みも分かれるし、看板になれるような作品じゃないと思う。
12 :
花梨:02/11/12 18:28 ID:???
てゆっかりぼんの看板って電波出してなきゃつとまんないのかな?vvvv
つか小花の漫画地味すぎ
華がないっつーか。
絵はあまり好きじゃない。話は個性あるよね。おもろい
15 :
花と名無しさん:02/11/12 19:00 ID:7LxvwTuU
小花さんは絵が好きじゃないな・・・特に体型とか。
話的には、アンダンテやパートナーがいいと思った。
こどちゃはキャラがなんかウザく感じたし説教臭い感じがして個人的にダメだった・・・。
16 :
花梨:02/11/12 19:01 ID:???
内容はともかくありなちの方が華があるしねv
リア消ひきつけるような絵柄の人じゃないとりぼんの看板は難しいかもvv
っていうかこどちゃ以外はみんな不発>小花さん
リア消には今回の武内も人気らしいからね…。
小花さん好きだけど、無理やりテンション高めてた
こどちゃみたいにもっとパワーが欲しいな。一応あれで
1回はりぼんのトップにもなれたんだし。
ま、もう戻ってこないから関係ないか…次はコーラスだっけ?
クッキーまでは良しとして何でコーラス。。
もう戻ってこないの?
水沢さんみたいなパターンでは無いのかな?
シリアス得意な人がひとりはいた方がいいと思うけど。
前スレが上がってるのでage
また戻ってくると思うけどな。いろんなとこで修行して戻ってくるんでしょ。
まぁ期待しとこう。
アニメのこどちゃは紗南のテンションが高すぎて嫌だった
つか小花の最近の話は糞すぎ。特にアンダンテ。
やっぱりこどちゃで終わった人だよなぁ。
矢沢さんとは全然違うでしょ。
アンダンテ打ち切りっぽいとおもた
おお、こんなにオバナの評判が悪くなってるとは。
以前はマンセー意見が主流だったのに。
アンダンテ、最終回だった号の作者コメントに「修行しなおします」的な
こと書いてあったとオモタが
やっぱり打ち切りでは
アンダンテは打ち切りだと思ってた。
あれは面白くなかったな。読後感も最悪だったし。
ずっと「アンダンテ」のこと「アンデンテ」だと思ってたよ・・・(´・ω・`)
何を勘違いしてたんだろ自分・・・
だから小花漫画の基準はこどちゃじゃないって
元々りぼんには向いてないんだよ・・・
小花さんもりぼんにはもう向いてないのか…。
時代がほんと変わったね。
私的にはああいうのが一つあってもいいと思ってたから
小花さんは離れて欲しくなかったよ。
みんな絵に華があるのを期待してるけど、
華があるっていうのは種村さんみたいな…?
武内さんもじゃあ好感あるんだろうか。
でも小花はりぼんだから売れたんだよ
華とかそういう問題じゃなく、最近の小花は大したもん描いてない。
>32
禿同
最近の小花は終わってる
クッキーのもおもしろくなかったし。
パートナーの手がはずれるのは怖かったな(w
こどちゃも最後の方人形病とかいって意味不明ですたね…
自分は小花さんアンチではないけど
(むしろ「せつないね」とか「この手を〜」は好みだったし)
小花さんってこどちゃが当たったせいもあってちょっと過大評価されてる
ような気がする。「深い」とか「流石」とか
パートナーとかアンダンテとか見るとたまたまこどちゃが会心の作だった
だけで、もうそれ以上のものは作れないと思う。
や、パートナーかなり好み
どんどん泥沼になっていくところとか。
あえていうなら
水の館>パートナー>こどちゃ
私は
パートナー=水の館>こどちゃの人形病前まで
かな。
せつないねとこの手〜も好きだったんだけど内容がよく覚えてない…。
パートナー好きだという人がいて嬉しい。>36
でも暗いというか少し可愛そうだったな。
こどちゃはもう文句の言いようのない作品。マンセー。
(ただ絵は連載初期のが可愛かったけど。)
でもこどちゃ以外でもいいのあるよ。地味だけど。
確かに最近面白くないけど、POCHIとか猫の島とか名作描いてるからさ。
やっぱりどうしても期待しちゃうんだよね。
枯れてないことを願うよ。
>18
リア消には今回の武内も人気らしいからね…。
ソースは?
この人の禿しく古い寒いで個人的に好きではない。
小花にしろ吉住にしろ自分はコミクス派なんで作品さえ読めれば
雑誌はどこでもいーや。
りぼんに愛着ないし。ふろくも興味ないし。
アンダンテは読んでいて「早く続きが見たい!!」とは一回も思えなかった。
こどちゃン時は毎号思ってたのに…
小花スレ逝けや
42 :
花と名無しさん:02/11/13 19:53 ID:+F6JExky
小花スレはない。
あるのはこどちゃスレ
43 :
。:02/11/13 20:17 ID:aVrS+OEV
44 :
花と名無しさん:02/11/13 22:36 ID:ain26VQA
見咲あおなってどうなの?(びっくり増刊に載ってたけど)
私的にはなんでデビューしたのかわからない。
キャラの表情が全部同じに見えるし、正直絵は下手だと思うんだけど。。
小花さんはギャグのネタ帳使い果たしたんかな?
とりあえずギャグの面白さはこどちゃまで逸品だと思う
>>45 ギャグネタというか漫画のネタ自体がもうないのでは?
パートナーは描きたくて描いたがアンダンテのときに
本人「もう描きたい事がない」的発言してたし。
やはり本質的には描きたいという漫画家の熱意とやる気が
作品の面白さにつながるもの。それがまた湧いて来ればいい作品が
かけるかも
同じように吉住も「ハンサム・・・」の頃は映画の話が描きたいと言ってた。
描きたいモチーフがあるなと伝わってきたのはマーマレードくらいまでかな
ミントあたりから描きたい→作品をうまく展開し終わらせる。になって
そのため毎号の引きが甘くなった。
まあ実際にはハンサムの頃さえもそんなに
作者の思い入れがあるようには見えないけど
あるいはそれが吉住らしさか・・・
>>39 ソースっていうか、ここのスレみたいにりぼんの感想をBBSに
リア消が書きまくってるサイトがあって、そいつらが
「武内さんファンになった!絵がちょ〜可愛い☆」みたいに書いてた。
48 :
花と名無しさん:02/11/14 16:26 ID:IhvMUoCX
漏れはこどちゃの良さが分からん。まだアンダンテのほうが読める。
こどちゃはおもしろいよ。
アニメ化されるということはそれだけ人気があることだとおもいます。
個人個人の感性ってもんがあるからね。
自分はうーん・・・水の館はおもしろいとおもったけど
それ以外はイマイチ。
小花のギャクがレベル高いとか思ってるやつはあーみんでも読んで勉強してほしい。
私もアンダンテはサックスきちんと描いてるなー、位の印象だった。
でも、パートナーは好きだった。当時リア消だった私は
怖くてびくつきながら読んだ(w
内容が当時人気のありなってぃとかより全然濃くて好きだったな〜。
53 :
:02/11/14 17:56 ID:???
>52
パートナーがリア消だったってことは…
現在厨?
そりゃこのスレも低年齢臭するわな。
投稿者スレよりはまだマシか…?
>>53 「低年齢臭」ってあんた……
りぼんは本来消防・厨房のための漫画雑誌だよ。なんか勘違いしてやしませんか?
通りすがりの他誌スレ住人だが54もなんか勘違いしてると思う。
>>51 これだから、あーみん厨は…って言われるんじゃないかと思ったり…。
小花とあーみんでは、またギャグの質が違うだろうにねえ。
個人的には、りぼん歴代No.1ギャグ作家は樹原ちさとだと思ってます、はい。
あーみんのギャグより、この人のギャグの方が私には合ってるんで。
51だけど悪いがあーみんのファンじゃないぞ。
あーみんファンに悪いので言っておく。
おば〜厨まで色々いるってこと。しょーがないよ、歴史がある雑誌なんだから
つーか2ちゃんですからね、、
60 :
花梨:02/11/14 20:01 ID:???
あまりりぼんに大人のテイスト求めすぎるのもそれはそれで違うような気がするけどねvv
元女優のママが出てくる4コマが透きだ
単行本まで出てんのね・・・w
>>56 私も!りぼんNO.1コメディエンヌは樹原ちさとさん!に一票
かん忍!茜とか桃色ミステリーとか大好きでした
文庫化しないかな
63 :
:02/11/14 22:16 ID:???
篠沢こずみに子供ながら衝撃を受けた。
今でもコミックスは大切にしてるよ…
かん忍!茜なつかしいーー
夢中になって読んでました。
思考を真っ白にするの試したりして。
ストーリー漫画でのギャグなら私もきはらさんだな。
生粋のギャグならあーみんかもだけど。
今の亜月亮のポジションって昔の樹原ちさと、もしくは
きたうら克巳のポジションだと思ったこともある。
すると榎本ちずるは佐々木潤子か・・・?
>65
亜月は大体同意。
榎本は安定採用を狙ってスポーツ物やってるだけでしょ。
>>66 私も同意。
それ以前に、まがりなりにも「エース!」「ダンシング」とヒット作のある佐々木潤子と
比べるのはどうかと。
矢沢あいも初期はスポ根もの描いてたなぁ。
「風になれ!」とか。
かといって榎本が(以下略)
>>65 >榎本ちずるは佐々木潤子
スポーツ物を描くっていうポジション的には
後継って事になるのかも・・トホホ(´Д`;)哀しすぎ
きたうら克巳、主人公は実は財閥の娘ですた とか
スケバン刑事みたいなのとか描いてましたね。
80年代半ば(それ以前は知らないんです)のりぼんって
普通の学園恋愛物があんまりなかった気がする。
(星の瞳くらい?
>>69 「ポニーテール白書」とかかな<学園恋愛物
「月の夜 星の朝」とか、「いるかちゃんヨロシク」は、スポーツが絡んでくる
けど、一応、学園物ではないかと。
71 :
69:02/11/15 01:19 ID:???
自分が初めて買った号の連載作を思い出してみた
長いんでウザかったらスルーしてくだちい(ゴメソ
星の瞳のシルエット(恋愛物
ときめきトゥナイト(魔界
空色のメロディ(外国の田舎に住んでいた主人公は実は他国のお姫様ですた
ダンシング!(ダンスに恋と友情が絡む
ねこねこ幻想曲(猫が人間に変身
夢のあとさき(サスペンス。外国が舞台 ヒロインは白人
おきゃんでゴメン(スポーツ物
こらこらキララ!(夜になると運動神経抜群になるヒロインが泥棒に。
うさぎ月夜に星の船(宇宙人と遭遇?すみませんよく覚えてない
むじゃきにスキャンダル(財閥の娘
ミルキーショック!(正義の味方に変身。正体は皆に内緒 スーパーマソ物?
あと楠桂のホラー読み切りが載っていたような(次の号かも?
順不同です
学園物が1本しかない。
今書き出すまで気付かなかった。何気に驚き
72 :
69:02/11/15 01:21 ID:???
>>70 あっ自分が読み始める前に結構あったんですね<学園恋愛物
レスサンクスです
自分19歳
最近話に入っていけなくてサミシイ-今日この頃でつ
74 :
69:02/11/15 15:08 ID:???
>73
ああースマソ 私は21歳
73さんとそんなには変わらないよん(と思いたい…
りぼん読み始めるの早かったから同世代とは懐かし話が合わなくて、
ここ見て嬉しくなっちゃって。スマヌー
ペン☆ブラ5巻とベイベの発売日ですな
みんな買った?
ナツの甲子園読んだ。
1話とかすごい気合いはいってるな…
1話に限らず見せ場もちゃんと見せる事が出来てるし
なかなか面白い。
なのにあの花まるはなんなんだ…無理にスポーツマンガ描こうとした感がある
スポーツ物は森本里菜から榎本にチェンジなのだろうか・・・
当方18歳。ヤパーリ、ネタわからないと寂しいもんでつね…(´д`;)
皆さんが、初めてりぼん買った号には何の漫画がのってましたか?
榎本なんてどこがいいのかわからん…。
絵も硬いし動きないし、話は???ってかんじ。花まるはとくに。
なんでうけてるんだろう?
佐々木潤子、森本里菜先生と並べないで欲しい…。
>>80 有閑倶楽部の瑠璃子ちゃんと井戸の話。
しばらくの間、有閑倶楽部とはホラー漫画だと思い込んでました。
懐かし話になる度書いてるかもだけど
自分が知らない頃のりぼんバナシ聞くの結構好き。
感想羅列も一段落して話題がなくなってたし丁度良いとオモタヨ
>スポーツモノ描き手
佐々木潤子→森本里菜→榎本
スッゲェこの作品の面白さ度・画力 の低下・・
榎本ってうけてるのか?あんまり人気ないかと思うけど…>消防にも
ベイベのコミックス買った。
1ページめから直し入っててびっくりした。
書き直すほど変でもなかったはずだけど…?
>>80 「ねこねこ幻想曲」の本格連載前の単発読みきりが載ってた。
有閑倶楽部で言うと、魅録と南の島の王女のロマンスの回です。
こういう時、有閑倶楽部って便利だな(w
榎本が連載してたり、おおいまとか3回連載の最終回が
白〜くなってたりすると、
榎本より面白いのが描ける人は居ても
物理的に毎月一本仕上げる事が出来る、連載可能な人が
居ないのかなあと思う・・
素人なんで全然外れてるかもだけど
>>85 見てみたい。何でだろ?<直し
買ってみようかな。
>80
92年12月号
ママレードボーイ・くじら日和・天使なんかじゃない・無敵のヴィーナス・姫ちゃんのりぼん
ときめきトゥナイト・赤ずきんチャチャ・せつないね・まるちゃん
この頃のりぼんは最高だった・・。
>>80 出戻りりぼん読者なので
本当に初めて買った時のは覚えてないんですが
出戻ったときに買ったのは覚えてる。
「神風怪盗ジャンヌ」の連載第1回だった!
90 :
花と名無しさん:02/11/15 18:16 ID:N9DcV7mM
>80
多分、ミントな僕らがあってたかな。。
りぼん作品は単行本のほうを先に読んでた。
初めて買ったのは、「ときめきトゥナイト」。
「ねこねこ幻想曲」も持ってたよ。
>>80 94年87月号
パッションガールズ・ママレ・乙女ちっく戦争・おしゃべりな時間割
あーみん劇場・あなスキャ・天ない・ねこねこ幻想曲・ときめきトゥナイト
チャチャ・お砂糖缶詰
この次の号から「こどちゃ」が新連載。ママレの影響で買い始めました。
でも一番はまってたのはもう少したって「こどちゃ」「ママレ」「ご近所」
「ベイビイLOVE」が常連になった時期。
だまっていればの花愛ちゃんや片思いコレクションも好きだったなー(´∀`)
↑7月号です。スマソ
95年7月号。
このスレだとりぼん暦浅いほうだよな〜。もっと昔から読みたかった。
表紙は小花美穂『こどものおもちゃ』
巻頭カラー水沢めぐみ『ないしょのプリンセス』
高須賀由枝『上を向いて歩こう』が新連載。
個人的に『内気なPOLICE』、『パッションガールズ』とか好きだった。
一時期の勢いはなくなった後だと思うけど、今より全然面白い時代だよ…
つかみんな子供の頃読んでたからその当時が最高だったと思うんじゃないの?
今の消防が今のりぼんが最高だと思ってるのと一緒で
>>93 そんなこと無いと思いますよ。<りぼん暦浅い
初めてのりぼんで既に種村さんが描いていたという人の方が多いのでは?
初めてのりぼん頃で「ときめきトゥナイト」「有閑倶楽部」「星の瞳のシルエット」
「うさぎ月夜に星のふね」「わたしはサボテン」「エース!」「桃色ミステリー」
が載っていたという私のような人間の方が少数派でしょうね(w
私の初りぼんは、詳しい号とか覚えてないんだけど
ママレが巻頭で、遊と三輪が二人でしゃべっているのを
光希と茗子が覗き見してる…
確かそんな巻頭だった。当時は天ないもギリギリであったなあ。
こどちゃは連載前だったし。覚えてるもんだね。
97 :
花と名無しさん:02/11/15 18:54 ID:evKB57nZ
もうおぼえてないや・・・ママレがおわりそうなころだった
自分も覚えてない
みんなよく覚えてるね(w
88年くらいから読んでるけど内容まったく覚えてない自分。
初めてのりぼんかぁ
星の瞳、ときめきトゥナイト、ハンサムな彼女
空色のメロディあたりかな?
まだ矢沢さんがヤンキー臭かった頃だ。
それから後はチャイムにピーターパンの空、耳をすませば、姫リボ
有閑倶楽部もまだ載ってたし、ちびまる子にあーみん
もうしばらくして天ない
ベイビィLOVE序盤で一度やめた。
まさにりぼん黄金期だったよ。どんどん部数が伸びてた頃。
連載陣殆どが今なら看板クラスのレベルだったと思う
幸せだったのかなぁ・・・
全然覚えてないなー・・・イオンの初回が載ってたかな・・
101 :
花と名無しさん:02/11/15 19:05 ID:Mx4t15cS
スレちがいかも...だけど、少し前に話題が出てたので聞かせて。
きたうら克巳センセって今どうしてるの?「今夜も眠れない」が
大好きでファンレター出して年賀状貰ってた廚防...懐かすい。
捜索願のようなスレに逝ったけど見つからないのでここで。スマソ。
私の初は「銀曜日のおとぎ話」「ときめき〜」...この頃のりぼんは最高でした!!
後「星の瞳」では友人と論議かましましたね〜真理子許せんっっ!てw
今のりぼんは萎える〜でも小花センセと椎名センセが好きでまだ買ってる...w
花愛ちゃん私も好きでした〜長谷川潤すきです
>>101 きたうらさんについては、今現在、まったく情報が無いのでもう引退されてるかと思います。
きたうらさん、デビュー作が好きだったなあ。
104 :
奈々:02/11/15 19:56 ID:fJBJAzJN
>102
長谷川さん全盛期ですね。
あぶパラ以降はもうダメだね…
105 :
花と名無しさん:02/11/15 19:58 ID:f5bjSTvR
「銀曜日」「ときめき」・・・あの頃は良かった・・・
初めてりぼんを買ったのは小1でした。
こどちゃが連載2回目で天ないが巻頭、
おしゃべりな時間割が連載してたことくらいしかよく覚えていない。
初のりぼん
坂東江利子の読みきりがあったのだけ覚えている
この人のおかげで恐くてしばらくりぼんを買えなくなった消防だった自分
108 :
花と名無しさん:02/11/15 20:43 ID:jJ3coaQO
まる子(紙芝居屋の話?)
チャチャ(人形屋敷の話?)
ママレ
猫ねこファンタジア
ときめきトゥナイト
姫ちゃん
天ない
あと、頭に矢が刺さった女の子の話も
あったような気がするけど、誰の漫画かは不明。
はこべはこの頃からあった。
ふろくにりんごの香りのついた定規がついてて
「すごい発明だなあ」と感心した記憶がある。
小学1年の秋の記憶。
初めて読んだのがいつだったか覚えていない…。
天使なんかじゃない
ママレードボーイ
ときめきトゥナイト(アイラ編序盤)
無敵のヴィーナス
姫ちゃんのリボン
パッションガールズ
…このぐらいしか読んでなかったような…他は記憶に薄い。
あ、藤田マグロが読みきりで何度か本誌登場してた。
お魚ユートピアとか。小林ゆうき、桜井ゆうがデビューしてた。
自分的にはこの頃既に面白さかけてたかと…ジャンヌの連載
が始まって一度読むのやめた。
リア消の時読んだのは確かに印象強いけど、古本屋で買った
ときめきランゼ編、エース!、星の瞳〜には大分衝撃を受けた。
黄金期支えた漫画はやっぱり今の柱漫画とは違うなといった印象。
小さい頃星の瞳...の高校生活に憧れてたナァ
主人公が英単語暗記しながら登校したり
もうじき期末考査で「これが無ければ夏休み」「これが終われば夏休みでしょ」と会話したり
天文部の合宿でいつも制服の登場人物が私服で集まってたり、
なんか知的な会話(に見えたんだ当時は)したり
放課後喫茶店に寄ったり、そんな描写に憧れた。
しかーしそれは昔の話、自分が高校生になった時は
世間の高校生のイメージは茶髪にガングロ
自分も、放課後寄るのは喫茶店ではなくカラオケ
憧れてた星の瞳...みたいな高校生はもう大人って雰囲気は無くなってたなぁ
星の瞳当時の高校生は、ほんとにあんな感じだったのかな。
1991年1月号。
セブンイレブンに『りぼん』だけ売れ残ってて、買ってもらった。
もしあの時『りぼん』がなかったら『なかよし』派とかになってたんだろうな。
ヒロインになりたい、姫ちゃんのリボン、ハンサムな彼女、ねこねこ幻想曲、
銀色のハーモニーなど、どれも好きだったな〜。
この号に載ってた北条知佳さんの「3丁目の王子様」もすごく好きだった記憶が。
2,3月号の全プレの、「姫ちゃんのリボンセット」で、「パラレル〜」
とかやって『変身できないじゃん!』ってがっかりしたのを覚えてる(w
112 :
花と名無しさん:02/11/15 22:07 ID:yFqsk2Rp
なつかしい話ばかりで嬉しい。今、昔の「りぼん」を引っぱり出してきました。
86年 12月号 表紙 佐々木潤子(ダンシング)
巻頭カラー星の瞳のシルエット連載第13回
ときめきトゥナイト、第一部 連載54回
ポニーテール白書 連載第17回
ちびまるこちゃん連載第5回
別冊付録、ガールの法則・本田惠子
あとは、ねこねこ幻想曲も載ってました。
新連載は矢沢あいの初連載、「ラブレター」でした。
ひさしぶりの読み返したのですが、「ときめき」「星の瞳」は特別な作品だなあ
なんて思ってました。あとポニーテール白書も。今とは若手のパワーが違う気がする。
「星の瞳」・「ポニーテール白書」は初連載作品ですもんね。
>>109 >自分的にはこの頃既に面白さかけてたかと…
あっ同じだ。自分も子供心にそう思ったこの頃。
その後、柱だった天ないが終わってご近所が始まった頃に比べたら、
個人的には今の方が面白いかも知れん。
その頃 大塚由美、長谷川潤、高須賀、藤井みほな、石本美穂、藤田まぐろ
今までの人に比べてあんまり面白くないな・・って思う作家も
連載し始めた。
でもいつでもりぼん大好きだった(今も
>>112 わー当時のりぼん持ってるんですか。羨まスィー
私が読み始めたのは112さんの一年後です。
本田恵子と佐々木潤子の絵は上手くてキラキラしてて好きだった。
自分が買い始めた号には全プレに筆箱があった。
姫ちゃんとときめきトゥナイトとママレと天ないの4種類だった気が。
姫ちゃんのが欲しくて買い始めた。
>108
頭に矢がささった女の子の話といえば
小花美穂の「この手をはなさない」だと思う。
矢じゃなくてピンだった気がするけど・・
何年か覚えてないけどポニーテール白書新連載の号だったよ。
表紙は月の夜星の朝、そのころのレギュラー陣はときめきトゥナイト、
パールガーデン、いるかちゃんヨロシク、お父さんは心配性とかもやってたかな?
翌号くらいに柊さんの乙女ごころ夢ごころが読みきりで載った覚えがあります。
その後姫ちゃんのリボンの初期まで買い続けたけど、
なんかRMCに収録されなかった話があるんだとか?
やめるんじゃなかったなってあとで思いました。現在出戻って1年くらいっす。
つかそろそろ自分語りウザイ
どうでもいいよ、他人の初りぼんがいつだなんて。
(゚∀゚)アヒャ
>>114 本田さんと佐々木さんの絵はキラキラしてたねえ。本田さんは私も特に好きな絵です。
今のりぼん作家の絵は派手ではあるんだけど、キラキラ度が足りないのが、
私にはちょっと物足りないな。
いいな子供って…
私はチャチャが大好きでした
交通事故でヘアピンが刺さって「矢ガモ状態」って会話してたね>この手を離さない
懐かし話ずっと参加したかったけどようやっと思い出した!
空色のメロディーが最終回の号だ!
あれっていつなんだろ?解る人いますか?
>>123 そういうときには、「また会う約束」へGO!(w
>>123 調べてきてしまったよ(w
89年の3月号ね。
あそこのリストは、見るたびにひたってしまうなぁ…。
ひたってこよう…
>125 ぎゃっ!ありがとうございます!
そんな前なんですね〜… 皆さんはりぼん暦何年なんでしょうか?私は13年間みたいです
皆さんよく覚えてますね〜。
自分が初めて買ったりぼんは、姫ちゃんのリボン
の第二話が載ってる号でした。
記憶が確かならば「八月のメッセージ」とかいう読みきり
が載ってた気も…。間違ってたらスマソ。
>>107 そうそう、ジャンルの話題が出てて思ったけどホラーも最近ないね
坂東江利子>楠桂 以降思いつかない
これも榎本が1回ホラー描いたことはあるけど
あえていうならネタに困れば誘拐か幽霊の「有閑倶楽部」か。
(本当にネタに困ってたわけでもないだろうが自分の中ではこのイメージ)
私は
>>112の次の号から約5年ほど買っていた。
当時はときめき信者だったので初回購入号のときめきが休載だったのには
ほんとガカーリした
で、よく言われる「昔のりぼんは良かった」って話だけど
自分の当時を思い出すとはっきしいってときめき以外はさほど興味がなく
面白いと思ったことも少なかった。
例えば「星の瞳」連続巻頭カラーなどは「なぜだ?」と思ったし
郡司と結はときめきのぱくりか?とか、かなり根拠のない批判をしていたし
ときめき以外は与えられた漫画でしかなかった気がする
今も種村ファンの子とか、やはり他の漫画を邪険にする子もいるだろか
個人的にはここで上げられている昔が80代半ばから90年代初期なんで
それ以前の読者の意見が聞いてみたい。
私的りぼん暦の最期に「ときめき」や「星瞳」を体験した人はどう感じたのか
私もほとんど忘れていて@子タンとこ行ったらはっきりと思い出したよ…
表紙が藤井みほなで藤馬かおり、おしゃべりな時間割、チャチャ、清水ゆーり
しか覚えてないと言うか読んでないっぽい
天ないとかこどちゃとか高須賀、椎名、池野恋とか絵が大人で読めなかった
(94年10月号でした。今は17歳です)
りぼんは姉の影響で読み始めたなぁ。
確か保育園の年中〜で、そして現在(18)も。
保育園当時は全く理解してなかったと思うんだけどね。(w
記憶に残ってる一番古い漫画が姫ちゃんのリボン。新連載はママレードボーイ。
@子さんの所見たら1992年頃っぽい。
祖母の家に昔のりぼんが残ってるから、今日行ってみようと思った。
キッカケをくれた>80さん、ありがd。
>>129 >それ以前の読者の意見が聞いてみたい。
私もずっと興味あったんで同意。
10年以上経ってる割りに、80年代半ばから90年代初期を
知ってる人が結構スレに居るんですね。嬉しい
丁度250万部の時代だから読んでた人口が多いのかな。
私は89年11月号。
表紙:ハンサムな彼女、巻頭カラー:ときめきトゥナイト
チャイム、こいつら、ちびまる子、マリブル、はこべ、たんぽぽたん、どれみふぁドレミ、
キャロットの時(森本里菜)、新連載:三日月カーニバル(春日るりか)、
読みきり:ごめんなさいこぱわあ(楠桂)
…と、@子さんのとこを見なくても克明に覚えていたりする。(w
手元に残ってるのは92年〜、有閑倶楽部のスパの話が載ってる号から。
98年の半ばに卒業。2001年に復活。
その後、空いた期間のが読みたくなってヤフオクで揃えてしまった。
134 :
花と名無しさん:02/11/16 02:59 ID:WR9Fif+e
>129 その頃が250万人の乙女のバイブルの時代だったんですか!?私には縁のないくらい昔のことかと思ってました…以外と最近(?)なんですね
135 :
133:02/11/16 03:35 ID:???
空いた期間てのは、98〜2000年のことです。
>>134 よく覚えてないんですけど私が買い始めた後だったから
少なくとも87年7月号以降ですね<250万部達成
星の瞳...連載ラスト一年間(それ以上?)くらいは必ず扉に
「250万乙女のバイブル もう、毎号クライマックス」
と書いてあった気がします。
(星の瞳の最終回は89年5月
恐らく90年代頭頃にはりぼんの表紙から「250万部」の文字が消えて
そっから徐々に部数が落ち始めたのではないかと
1994年2月号が最大部数だったみたいだね。
@子たんのとこより。
139 :
108:02/11/16 10:37 ID:dJavkpX2
>>116 >>122 そうだ!矢じゃなくてヘアピンだ!
何勘違いしてたんだろう
いくらなんでもりぼんで「頭に矢」はないよね...
ヤンマガじゃあるまいし
140 :
花と名無しさん:02/11/16 11:55 ID:RYV4qdDO
>80
自分は初めて買ったりぼん、表紙しか覚えてませんでつ。
未央と一哉が着物着てたので多分お正月特大号かな・・。
とにかくハンサムが表紙ですたね。・・・懐かしい。
初めて読んだりぼんには、ときめきトゥナイト第二部が載ってた。
なるみが、生理痛とかなんとか叫んでるのが印象的だった。
付録にときめきキャラの小物入れがあって、母親に作ってもらった覚えがある。
懐かしいなあ。
高須賀は「上を向いて歩こう」から絵の変貌ぶりがすごいよね…。
何であんなに絵をちょくちょく変えるかなぁ〜
絵がかわったといえば、槙だろう
もういいかげんウザイ<初りぼん話
145 :
花と名無しさん:02/11/16 13:51 ID:TGq5kRxV
高須賀サンはグッドの頃の絵がすきだったなあ。
カラーも何気にすきなんだけど
今のやつは全く読む気がしない。
槙サン、今の絵柄の方がいいな。
私はお日様カンパニーの頃が好き。
話は普通だけど。
そういえばもうすぐオリジナルの時期だね。
榎本巻頭なんて買う気しないよ…
初りぼん話楽しいけどなぁ
私ももう初リボン話オナカイパーイでつ。
昔のりぼん懐かしむスレってなくなったの?
そっちでやればいいのに。
でもネタないじゃん…でも楽しませてもらいますた、80さんありがd
>>144 ウザイと思うんなら、話題振ればいいのに…。
なんでもかんでも自分の思うとおりにならないとキレるタイプですか?
まあまあ話わからないとつまらないもんだよ。
ネタがない時は少しならいいけど、ちょっとひっぱりすぎたかもね。
槙さんオリジで読みきり描くのか。
働くねー。
マジ?ソースは?<槙@読みきり
153 :
花と名無しさん:02/11/16 19:51 ID:gsn3gmUw
読みきり?種の次は槙が倒れるぞ!
もちだあき
かわいそう・・・
なにゆえかわいそう?
ベイベ1巻買ったけど良かったなー
読んだ後優しい気持ちになれるよ
ベイベは正直お腹イパーイ。
嫌いじゃないけどワンパターン。
オリジナル発売日が18日。
日曜日を挟んでの発売なので、土曜日に早売りしてるお店は沢山あるよ。
私はまだ買ってないけど、最新号に載っているのでは。
槙さんの読みきり
オリジナル2月号 巻頭カラー40P
デイリーニュース
ちなみに表紙は倉橋さん。
私もオリジナル買ってきた。
ちゃんと槙さんの予告カット載ってたね。
仕事をきっちりこなしてるが、前みたいに絵が崩れない事を祈る…。
今の絵柄好きなんだよな。
2月号から酒井さんが新連載だそーです・・・
「永田町ストロベリィ」
>>161 な…なんちゃって政治漫画じゃないでしょね…。
酒井の厨論理で、日本を変えるぜ!みたいだったら嫌杉。
オリジに連載?酒井結構好きなんだけど。
165 :
花と名無しさん:02/11/17 01:02 ID:a8JDnHuC
ひょうしくらはしなんだ・・・
166 :
花と名無しさん:02/11/17 01:25 ID:82cJD6b0
20年ぐらい前、ルリビタキって鳥が出てきてたしか小人の話だったと
思うんだけど、覚えてる人いませんか?
ルリビタキって単語テレビで聞いてふとおもいだしたんだけど。
たしかりぼんだった思うんだけど。
>166
萩岩睦美さんの「銀曜日のおとぎばなし」ではないでしょうか?
ポーという名前の女の子が小人でしたよ。
>>166 ちなみに、そのルリビタキの名前はリルフィーです。
169 :
花と名無しさん:02/11/17 11:21 ID:Umj6HcWp
昔のりぼんの話がウザイっていう人がいるようなので、そういう趣旨の
スレを立ててみたいけどどうかな?
懐かし漫画板も考えたけど、あそこでは難しいような気がするんで
少女漫画板に立てられればと思うんだけど。
これは以前立ってた昔のりぼんスレです。
「良かったころ」のりぼん〜りぼん再読
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/980/980935344.html このような感じにしたいけど、意見を聞かせて下さい。
しかし、関連スレ立てるのに意見聞いたのって、私が初めて?
きのうも、どうでもいいようなりぼんスレが立ってたね…。
170 :
花と名無しさん:02/11/17 12:42 ID:TVK4FK0M
昔話は他でやってほすい・・
昔話は他でやれば?ここは現在のりぼん話で回そうよ。
話がごちゃごちゃになってわかりずらくなるし。
>>164 今まで、スレ立てるまでもない新人の独立スレ立ててた香具師よりはいいと思われ。
>>169 いいんじゃない?
オリジ買った〜
巻頭が…ショ、ショボ…
昔はもっといい作品描いてたのにな〜
眼がでかくなりすぎたせいか?
私の友達で凄く漫画描くのうまい子がいます。ノートの描いてるのですが・・まだペン馴れはしてないらしいですが。
話も今載ってる漫画群より全然面白いし、絵もすごく可愛いです。昔の高田雄三さんの絵や冨樫美博の描く女の子に似てるのですが・・ちっちゃい時真似しまくったらしいので。
でも話は全然少女漫画なのですが。
投稿はするとしても2、3年あとくらいかなあとか言ってました。りぼんと花ゆめどっちにするかも迷ってました。
私としてはりぼんにいってほしいのですが・・そしたら多少りぼんはよくなるっbじゃないかと期待してます(笑)
ひいきめじゃなく話がとてもよいです。私は大ファンです。
>174
日本語勉強しる。
それとスレ違い。
<175
投稿者のスレあったんですね。すみません。側にあるのに気がつかなかった・・
かきこみとか馴れてなくて文章も下手ですみません。
ただ一応そのこがでてくるまでみなさんにりぼんを見捨てないで欲しいなーとかおもってしまって・・
まあそのこもいざ出たら総攻撃くらうかもしれんですね。 でもやっぱレベルは高いと思うんですが・・
>>175 だからなんですか?
あなたの友達のことなんか興味ありません。
ここの人達が興味あるのは来月のりぼんです
何で今頃あゆかわさんが本誌に読み切りなんでしょう?
174=176
ア・ホ・か!
まぁまぁ…174の言ってる友達って実は174自身のことなんだから…
真性だから大目に見てやってよ(*´∀`*)
あゆかわとおおつかはよくわからん
174みたいな厨が面白いって言う漫画は大抵糞。
いい例がまっ糞ラブリーだよ。
そもそもノートで上手くたって、トーンセンスがなかったり
ペンタッチがいつまでたっても上手くならなかったら
デビューできるわけないでしょ。
ていうか 自 意 識 過 剰 になるんじゃないの、その友だち。
ここまで友だちに「上手いね〜」なんて言われたら
少なくとも「自分てイケてるかもーvv」なんて思うだろうしな。
そんな香具師にはりぼんに出てきてほしくありません。
スレ違いなので下げ
184 :
174:02/11/17 20:19 ID:???
すごい叩かれててびっくりしてしまいました。空気読めなくてすみません。
ただ、その子は別に私自身じゃないですよ。
ていうかその子に悪いことをしてしまった・・お騒がせしました。はあ・・
185 :
174:02/11/17 20:23 ID:???
なんですか、184は偽者です。私が本物ですよ・・・
とにかく、いろいろ言ってる人いますが、確かにその友達は
上手いんです!2、3年待ってて下さい。必ず友達は
デビューします。
184の人。勝手に私の名前を騙らないで下さい。
まぁどーでもいいから
早くつけペン使って投稿してみろってこった。
騙る騙らないはどうでもいいんだけど、いちいちここで言われても困る。
その友達にやる気がなかったら
もし本当に才能があっても、意味もない事だ。
りぼんオリジナル、今回デビュー者の2人…。
高校生の人はまだ読めたが、もう1人の方は…なんつーヘタレなんだろう…。
188 :
174:02/11/17 20:29 ID:???
189 :
花と名無しさん:02/11/17 20:34 ID:mq7Km0Z/
>182
>ていうか 自 意 識 過 剰 になるんじゃないの、その友だち。
>ここまで友だちに「上手いね〜」なんて言われたら
>少なくとも「自分てイケてるかもーvv」なんて思うだろうしな。
自意識過剰じゃなく、自信過剰では?
190 :
174:02/11/17 20:38 ID:???
<182
大抵の漫画家はまわりにはうまいうまいいわれてきたんじゃないかと・・
182ですが。スマソ、うっかり。
回線切って首(略)
192 :
169:02/11/17 20:46 ID:???
>>183 勿論、知ってますよ。
あの板自体、実質は男性向け漫画板のようなものだから、できれば
こっちでやりたいと思ったんですよ。
実際、昔の花ゆめスレはあっという間に沈んだし。
明らかに過去の作品・作家だったら、私だってあっちに立ててますよ。
投稿者と思われたんじゃない?
滝田ミナさんの漫画初めて読んだんだけど、
絵がものすごく槙なんだけど…
ギャグ顔も男の顔も女の顔も体の描き方も、まんまバンビの頃の槙だと思った。
槙は好きじゃないんだけど、あまりにも似てるもんでびびった。
もともとああいう絵なんだったら滝田さんごめんなさい。
滝田は…どっちかっていうと亜月に似てるイメージがあるのだが…
>196
それは昔の話じゃない?
前に滝田さんのコミックス買ってあまりの絵の変化に驚いた…。
デビュー当初は渡辺わかなさんに、数作後には亜月さんに、
そして槙さんと仲良くなってからは槙さんに似てしまってる気がする。
滝田さんは個性がない分影響受けやすいんでは。
ギャグは亜月さんで全体は槙さんってかんじだ。
新人の後に載ってた人、最近の新人では絵は上手いと思う。(つーか当たり前なんだが)
でも別マっぽい。
てかさバンビの頃の絵は
なんてゆうか、何の個性もないごく一般的な絵って感じ
春田とかの絵も…。
癖はそれぞれ違うけど
それも個性?
私はパッと見誰かの絵と間違えたりはしないけど
似たような絵ばかりだよね
滝田さんは本当バンビ槙だね
でも個性強すぎると受けつけなかったりするんだよね
>200
結局何が言いたいのか…
支離滅裂ですね
滝田さんは誰の影響でもいいので早く絵が上手くなって欲しいと思う
というか、バンビの頃の槙さんの絵は一般的で特に個性も無い絵なのですが何か?
春田さんも。まぁ、ちゃんと見ると絵の癖はそれぞれ違ってますけどね。
・・・ってそれが個性か?良くわかんないけど。
まぁ、私は絵柄見分けるの得意だから見間違えとか絶対しないけど、
それでも似たような絵ばっかりですね。
滝田さんの絵って、本当にバンビ時代の槙さん絵ね、つまり個性が無い。
かといって変に個性が強過ぎても私は受けつけないんだけどね。
・・・ムズイ( ´Д`)
訳になってない、スマソ。
意訳すると。
りぼん作家って似たような絵で個性がないね。
でもすごい私には見分けられるけどね。
滝田は変に個性的になるより、一般的な絵でオケー。
だって私それが好きだもん。
夏休み、うちにきた
中学生のいとこ(男)が暇に負けてりぼんをパラ読みしてましたが
「なんで少女漫画ってみんな顔同じなの?つまんなくね?」
といいました・・・ジャンプ愛読者にはそうなのかなー
おー翻訳スレみたいだ。
そーいえば、ほづみ有紀ってマーガレットに行ったのね。
絵がきたなかったしね。。。
でもマーガで引き取ってもらえて?よかったね
208 :
小6:02/11/18 16:24 ID:???
すいません。2chに来てしまいました。
>>161 酒井まゆ嫌いなんだよね。ナインパズルン時の 明るい学生って感じなのが。
「私もこんなに、明るく元気な子でした!」と、言いたそうな感じで。
自分の事を「明かるい」とか「元気」とか言う人嫌いなんだよね。
(うちのクラスでも自分の事を明るいとかいっときながら、暗いって奴いる
>>162 ありえるんでないの?「永田町」だし。「ストロベリイ」という
可愛いひびきに、政治関係。なんとなくわかってきたような感じがする。
(予想では「奇形児ガ丘エンジョルズ」って感じじゃないか?)
>>174 うちんクラスでも、絵上手い子いるよ。
でもって、漫画書いてるんだけど、絵が上手いのに成人向けな内容をかいてる
(もったいない)
>>188 笑えない。
>>196 同意!
>>202 糞はしの影響を受けたら…
>205
ジャンプも全部同じ絵に見えてしまいます・・・。
別マも全部同じ絵に見えてしまいます・・・。
すみません。
オリジナル見た。
デビューの水樹さん、表紙の女の子の右カタ修正してあったね。
あと、高月さんのコメント読んで、書いてなかった間何かあったのかなーと思った。
桜原さんと高月さんのが面白かったなー。
とりあえずマジレスしておくと、
そこそこ描けるのなら、
同級生やクラスメイトの漫画の方が面白く感じるのは当たり前。
共通の文化を持っているし、友達なら感性もある程度似ている。
ある程度の脳内補完の他にも、
(自分では聞いていないつもりでも)作者自身の解説が生で付いてくる。
見ず知らずの、地方も年代も違う人間に読ませて
面白いと感じさせなければならないのが、商業誌。
酒井が2月号から新連載って・・・、いよいよ
本気で酒井を売り出してくるのか?りぼん編集部。
うう。はじめてのりぼん話まざりたかったー。残念。
はじめて読んだりぼんは、ときめきでランゼが望里に
「どうして人間を好きになっちゃいけないの?は、初恋なのに…」
ってうったえてた号だったと思います。(ランゼ中学生時代)
月の夜星の朝とか、ごめんねダーリンとか、銀曜日のおとぎばなしとかが連載してたカナ?
うろ覚え&ほりかえしな話題、スマソ。
酒井いいじゃん?個人的に好きだけど。
酒井より萩わら子どうにかしてくれ。読み切りでも嫌だ。
>>215 酒井もワラ子もだめ。
(酒井の絵はすきだけど。
ベイベ1巻の柱書いてないから忙しかったのかな
と思ってたら漫画を字で埋めるのが嫌だった(ウロオボエ)って
よっぽど自信あるんだね
ベイベに相当気合入れてるね
ひうらと吉住さんとあと誰かに
ようこちゃん会してもらったて…イイナ
最後の心似のヤツ好き。
>>217 >漫画を字で埋めるのが嫌だった(ウロオボエ)って
擁護じゃないけどあんましにもアレなんでつっこまさせてもらう。
「字で漫画を止めるのはイヤだから」
だよ。
>>217さんの文じゃかなり誤解を招いちゃうよ。
>218さんどうもありがとう
恥ずかしすぎる
逝ってきます…
またりぼん系駄スレ増えてる
どうにかしる!
>220
削除依頼するか、スレにはレスを入れずスルーするしかないよ。
これで酒井さんが巻頭カラーだったら激しく鬱。
オリジナルのさ、西川愛実さんの漫画にコミュタソ描いてるね…
あ、藁子…スカーリ忘れてた。。
でもあと11日!楽しみ楽しみ
同学年だから友達にもなりやすいんじゃない?
高3漫画家多いね。
酒井、目の描き方ありなっちの影響バリバリだったね…
永田町、ストロベリィ・・・
15歳(15=イチゴ)の女の子が年齢詐称して衆院選突破☆
仕事そっちのけで憧れの首相SPに接近し、首相そっちのけでラブコメする話。とか。
なぜかエリート高に通う落ちこぼれドキュソな主人公、
いちごが生徒会長に一目惚れ、
生徒会室に入り浸り次期会長を目指すようになる。とか。
体育館での選挙演説で
大勢の前で突然の告白とかキスとかやりそう酒井。
228 :
花と名無しさん:02/11/19 02:46 ID:/eI6u4Q2
>227
うわあ、ワタセユウの世界だYo!(棒読み)
>>225 伝統的なりぼん目だと思うが?
何故にありなっち?
230 :
花と名無しさん:02/11/19 04:18 ID:233yErjK
永田町ストロベリイ
真面目でクラスになじめないヒーロー(将来の夢は政治家)と
明るいだけがとりえで他になにもないヒロイン。
ヒーローの父親がかたぶつ政治家で、そこらへんのいざこざがありそう。
漢字+カタカナ
の題名って、椎名林檎フィーバーのときに流行ったけど、
今更どうなんだ。(桜ヶ丘エンジェルズも)
桜ヶ丘〜は地名だから別に普通だろう。
今更林檎ズムを感じるのも、ちょっと物覚え良すぎです。
>今更林檎ズム
言い当ててると思うw
私はむしろドラマの真似かと思った、
なんとなキャッツアイって奴(覚えとらん)>デコ天使
>233
木更津キャッツアイ
見てなかったけど
漢字+カタカナなんてありきたりじゃん、と思った時ふと思いついたのが
『怪僧ラスプーチン』 …ナゼ?
目の前をざっと見ただけで応募シールとか東急ハンズとか営業センターとかあるけど
「美少女仮面ポワトリン」
なんでこんなの思いついちまったんだ・・・。
>237
ないるなトトメスだなっ!!
>229
なんか、なんていったらいいかよくわかんないけど
斜め向きの顔のときとかの、眼の輪郭が
丸( )じゃなくて))ってひしゃげてるところが…。
私あの形に描くの嫌いだから気になったのさ。
常にありなち似とは思わないけど、
伝統的なりぼん目とも思えないな>酒井さん
つーか、初めて見た時は怖かった
酒井の漫画。扉絵は可愛いと思ったけど、中身はいつもの同じツリ目だった。
変に思い話でもなかったのでまあまあ読めたけど、
やっぱりもう少しデッサンの練習してほしいな。
最後から2番目のページの男の足の長さはありえない…。
あと、バイオリンの持ち方ぐらいきちんと調べる!稽古やってた奴の意見でつ。
ソラソラの頃の槙と酒井の描く目の形はまるでゾウリムシ…。
永田町ストロベリィ‥。‥。
なんでもかんでも日本語と横文字ひっつけりゃイイってもんじゃねーだろ。
永田町ストロベリィは何気に気に入ってる
「永田町」の部分に非常にイヤな予感がする・・・。
っつ〜か、アシしてただけあって小花美穂に激似だよ、酒井(w
堂々とアシしてたって言えば良いのに、おたのしみ祭で言いたく
なさそうだった...ので更に嫌になった。
しかも小花程良いもの(こどちゃは名作と思う)描けない癖に
態度でかくてムカつく!りぼん新人甘えさせすぎ。
少年漫画だけど、「ガッシュ」の作者は藤田和日郎の元アシだけど、
インタビューで堂々と答えてるし、「先生のお陰」とまで言ってるのに(泣
永田町ストロべリィ!?
同じようなタイ卜ルのマンガが既にあるのでは…(凸)
永田町ストロべリィ・・・
私はあまり好みではない。
酒井はほんとうに御花臭いよな
今回の読みきりはデビュー2作目に匹敵するほど
目がでかく小花くさかった。一時ちょっとだけ
小花くささが抜けてきてたのにまた逆戻りした感じ。
特にモブがまんま小花だなーと、いくら元アシとは
いえ自己流に直す必要があるのでは?まゆポン
今回の酒井は主人公が自己中じゃなかったのでヨシ
252 :
花と名無しさん:02/11/19 19:02 ID:psOlShSD
>251
確かに。今までの主人公で(多分)1番よかった。
でもストーリー・・。なんかどっかで見たことあるような感じ。
まぁこれは酒井さんだけに言えた事じゃないけども。
ぶっちゃけあんまり面白くなかったよ。
(タイトルが好きだったから、ちょっと期待してた。。)
>>249 いくら小花くさくてもこんなタイトルはつけんな。
>252
どっかで見たことあるっていうとデビューしたバンド漫画の人も
何かどっかで見たな、って感じのありきたりな話
酒井さんのもデビューした人のも悪くはないし、まとまってるけど
何かありきたり、っていうかこの2人に限らず最近そういう漫画
ばっかりだよね、それなりにまとまってるけど、どうってことない漫画
255 :
花と名無しさん:02/11/19 20:02 ID:CllveNhG
榎本…
酒井…
大塚…
ミキマキ…
桜原…
北沢…
西川…
彩花…
高月…
滝田…
りぼんオリジナルの羅列でつ
タイトル分かりにくいため作者名
前川…
津山…
片桐…
田辺…
沢田…
園田…
及川…
半沢…
森…
ギャグ漫画羅列↑
256 :
255:02/11/19 20:04 ID:CllveNhG
忘れ物スマソ
新人さん
付け足してくだはい
水樹…
藤原…
257 :
花と名無しさん:02/11/19 20:07 ID:TEX8TPxE
>>251
ここでは酒井の描く主人公自己中だってよく言われるけど漏れはそれでいいと思う
いやクラスメイトでも多少自己中な人居るしそれが自然じゃん。
漏れが嫌なのは満月みたいな偽善キャラ・・・・
258 :
花と名無しさん:02/11/19 20:12 ID:N9ZGwFWA
そのクラスメイトの自己中女が他の生徒に好感もたれてる可能性も低いわな。
漫画も一緒なんでない?
例えそれが自然だとしても主人公が自己中なら好感持てない読者もいるわけよ。
そんな自分はダイスの主人公がむかつく。
どこにも何一つ魅力を感じません。
本当に恋愛だけだからつまらないんだよ
自分がりぼん読者の頃恋愛の事しか考えてないわけじゃなかっただろうに
槙ようこスペシャルってコンビニしか売ってないのかな?
本屋もコンビニも何軒もはしごしたのになかったよ。
持田さんと母せつこのインタビューもあるらしいと聞いて、ちょっと気になったのに。(w
↑これ、本当にあった?
>>260 持田とせつこのインタビューありますよ。
わたしは発売日に買いに行ったけど1冊しか仕入れてなかったっぽい。
小花さん他誌へ行っちゃって、
すぐに小花さんを知らない新規の小学生りぼん読者は増える。
そして酒井をオリジナルだと思う。
一年後にはこのスレでも
「小花って誰?なんでもパクリパクリ言い過ぎ」
っていうヤシがきっと現れる
とか考えると鬱・・・
榎本…内容薄い
酒井…アゴささりそう
大塚…ゴチャゴチャしてたけどフツーに面白かった
ミキマキ…雑
桜原…好み
北沢…読むのが辛かった
西川…新体操のシーンが・・・
彩花…チャチャのノリ
高月…予告とタイトル違った
滝田…フーン・・・
水樹…話はイイかと。バイオのゾンビみたいな体はヤバイ
藤原…慣れてる
今日全サの手帳が届きました。
りぼんの全サって早いんですね〜
>>246 その時のレポがお楽しみ祭りスレに書いてあったと思う。
…探して来ちゃったよw
祭りスレ8月7日の書き込み、223だった。
アシしてたの知られたくなさそうだったってのは
これ以上広く、来場してる小学生にまで小花アシだった事を知られて
似てる似てるって言われるようになるのが嫌だったんかな。
榎本… 髪型違うから混乱した。巻頭の価値はなし。
酒井… 104ページの弾いてるシーン好き。話はイマイチ。
大塚… 16pにうまくまとまってた。
タイトルの意味教えてください。
ミキマキ… ミキマキさん好きなんだけど・・今回はいまいち。
桜原… 主人公のキャラが苦手。
北沢… 辛い。わけわからん。
西川… 若さを感じた。ほのぼの。
彩花… 結構好き。
高月… 安心して読めた。好きです。
滝田… おもしろくない。鳥居あおいって誰?
水樹…絵柄はかわいい。絵がまだ安定してない。
藤原…全体的に安定してて読みやすかった。
羅列読んでてふと思い出したこと
長いので分けるッス
槙とか種村とか、それに限らず若い作家が最近
通りすがり程度の重要じゃないキャラも、主要人物並みに
描き込むようになったのはなんでかな。
(そうじゃない人も居ると思うけど
1〜2年位前までのりぼんはその他大勢のキャラって、
例えば女の子のモブキャラだったら二重まぶたの線を描かないとか
まつ毛を描かないとか、目の中を描き込まないとか
逆に目の中を塗りつぶしちゃうとか
明確に主人公と差を付けてあって、「この人は重要じゃないよ〜」
っていうのが一目で分かった。
268 :
267:02/11/20 00:10 ID:???
数ヶ月前のベイベできっぺいに「あんた一生一人だね」
みたいな事言うショートカット(ボブ?)の女の子とか、
ジュース買うお金貸してくれた女の子とか、一瞬しか登場しないのに
心並みに描き込んである(髪型違うだけ
わら子のデビゥ作の保健室の先生も妙に描き込んであるし・・
この扱いのキャラなら顔描かなくてもいいくらいだと思うんだけど
なんでだろう。
269 :
花と名無しさん:02/11/20 00:26 ID:yJDPvANw
>藤原
梨乃って・・。一瞬「3THREE」(惣領冬実)かと思っちゃったよ。
禁止された学園祭のバンドを無理矢理決行するという展開も似てるし。
藤原って人は、絵もうまいし
話も展開うまいし、今後期待できそう。
水樹も、「いまどきの高校生っぽい」と漫スクで評されてた理由が
よくわかった。
なんとなく、あーあるあるってかんじで、
絵はまだまだだけどけっこういいのかも。
今回の2人のデビューは
最近のデビュー者と比べてマシだったな。
>268
力の抜き方知らないんだと思う。
デッサンとかスケッチから絵に入ってる人なら簡略化は
自然に出来るけど、プロの完成漫画原稿だけを参考に
絵を作ってきた人には意外と難しいんだよ。
水樹さんは絵が良くなればけっこう好きかも、
藤原さんは・・・なんか絵が濃ゆくて好みじゃなかった、
上手いとは思うけど。
273 :
267:02/11/20 01:17 ID:???
>271
なるほど。レスサンクスです。
おじさんやおばさんを描くのが難しい
(若者にシワ描いただけみたいな 上手く描けてる人あまり見ない)
のとチョト似てますね(違ってたらスマソ
関係ないですが藤馬かおりの描くおじいさんは
まんま浦沢直樹(YAWARA!)でびっくりしたなー・・
あれも本物のおじいさんを自分なりにデフォルメしたんじゃなくて、
漫画で見たおじいさんを真似して描くからああなるんでしょうな。
藤原さんは近年高校生デビューを飾った集団で比べたら上位の方だよね。
絵柄はりぼん向けとは言いがたいが、いい作品を描いてくれそうで期待。
もう少し華のある絵柄だと人気出そう。
酒井さん好きじゃないけど12月のアリア扉はきれいだとオモタ
話はラストとか唐突すぎでハア?な感じだったけど。
大塚由美の漫画に不覚にも笑ってしまった・・・鬱。
絵が中心になってしまいましたが
榎本…普通。この人のカラー汚く見えるのって肌の色がヤバいんじゃないかなーと思う。
酒井…あんまり面白くなかったけど、主人公の性格とカラーは可愛いと思った。
大塚…目が肥大化してる。話もイマイチ
ミキマキ…絵はかわいくなったけど、いつもに増してあーみんっぽいギャグが多い。
自分なりのギャグ研究してくだちい。
桜原…すみません。主人公の喋り方が受け付けませんでした。話は悪くないと思う。
北沢…この人は何が描きたいんだろう…デッサンも絵もゴチャゴチャで見にくい。
西川…うーん?絵がもう少しかわいくなるといいかな。
彩花…面白かった。だけどもう少し丁寧に描いて。
高月…絵も綺麗。今月のでは一番いいと思う。高月さんがよく載ってた頃ってうまい人いっぱいいたなあ。
滝田…話がよくわからない。絵がどんどん個性なくなってる。
デビューので友達の手紙落としちゃったって漫画、
友達の女の子どっかのなんかの漫画に似てると考えて5分・・・
プリフェの理奈だ!
そんだけ。
ギャグの扉絵のハイスコア、めろこのコスプレか。
違和感なかったから気づかなかった。
>276
榎本の肌色、黄色すぎるね。
原画ではそうでもないのかもしれないけど、プロなら印刷後の色も考慮した方がいいね。
榎本…内容うすっペら。カラー(特に肌)下手
酒井…個人的にはよかった。ラストはどうしてそうなるのか意味不明。
大塚…ツマラン。
ミキマキ…キャラはあんまり好きじゃない。ノリは結構スキだ。
桜原…微妙。デビュー作の方がすきだった。
北沢…予告力ットで「絵、うまく(可愛く)なった?」と思ったのはまちがいだった
西川…体が上手く描ければいいと思う。話はカワイイ。
彩花…面白かった。
高月…絵も話もいい。
滝田…どうも体がうけつけない話だ。
水樹…話がうすい。でもあっさりしてていいと思う。
藤原…歌うたうからだろうけどロがでかいのが気になった。
榎本…はるかちゃん超カワイイ〜☆☆死んじゃうなんてヤダ〜!!!!!!
酒井…絵がめっちゃカワイイ☆☆私もバイオリン習いたいな〜(言ってみただけだよぅ(笑)!?☆☆
大塚…絵が古臭くて嫌い!!(ゴメンネ!!)逝ってよし!!
ミキマキ…すごく面白いっ☆☆絵もカワイイ☆☆りぼんで連載してくれないかな☆☆
桜原…女の子がカワイイよぅ〜☆☆☆大好きっ(告白!?)☆☆
北沢…絵がすごく上手いと思いますっっ(尊敬〜)☆☆
西川…ブ〜〜〜〜(おならじゃないよ)!!
彩花…絵が下手でツマンナイ〜!!逝ってよしっっっ(え☆☆
高月…つまんなくはないけど。。。好きじゃないです(ごめんね!!)
滝田…カラーページ綺麗☆☆なんで後ろのほうに載っているのー(ムカチン)
水樹…泣きそうだったよ〜〜なんてね☆☆(何〜!!)でもいい話だった〜☆☆
藤原…絵がメッチャカワイイよーーー☆☆☆ファンになっちゃった(キャー)☆☆
じゃ〜ね〜☆☆☆
280が逝ってよし!!
282 :
花と名無しさん:02/11/20 21:07 ID:e5LsEncR
ネタでつか?ちょっと泣きそうになったよ。
ネタでしょ・・・わざとらしすぎる
榎本…本編よりずっといい。
酒井…男キャラ足の長さにワロタ。恋愛要素を無理やりつけることないのに。
大塚…男キモイ。服がかわいいと思った。
ミキマキ…うまいけど、ギャグも顔もワンパターン。
桜原…だめぽ。
北沢…意味不明。
西川…もうちっと画力UPきぼん。
彩花…面白かった。シリーズで一番ワロタ。
高月…普通。
滝田…絵かわいいし、丁寧なのに、話がつまらん。
水樹…いい話だと思うが、暗くて損してる。デッサン狂いがひどい。
藤原…雰囲気が楽しいし、絵もうまい。オチはもっとひねってほしかった。
津山…漫画家って漫画書きゃいいだけなのに、いろいろ大変だね。
沢田…まあ安心して読める。
半沢…つまらない。
森…悲しい過去に激しくワロタ。備悟君のうさぎ跳び生活に深く共感。
ミキマキちびキャラの足が相当キモイ
バランスおかしいし
しかもミキマキの主人公ってどいつもこいつも性格悪そうな顔してるよね
まぁ性格悪いんだけど
水樹さんの漫画、槙がバンビのキャラ(麻衣、泉、とも)であの話を描けば、なかなか楽しめそう。
ミキマキ…着物の合わせが滅茶苦茶だよ…
水樹さんの話、冒頭読んでふと思ったんだけど、あれって年度の途中でクラス替え
してるの?
2年になったからクラスが替わった、ってこと?
そろそろ早売りさんでるかな?
290 :
花と名無しさん:02/11/21 16:30 ID:Zy9ukK6U
ラブわんに期待していまつあげ
お借りします
榎本…鼻の描き方が何か変。事故の所はもっとページかけて描いてほしかった。
酒井…連載作品よりずっと面白かった。メイン2人のキャラが良い感じ。
大塚…絵がきもち悪い・・・。話はアホすぎて逆に好き。
ミキマキ…漫画だけどありえなさすぎな話。私としてはもう少しリアリティ欲しかった。
桜原…いきなり「無理じゃボケ」はないと思った。
北沢…ものすごく種村さんぽいものを感じたのは私だけか?
西川…絵がうけつけない。
彩花…犯人が大笑いする所がツボにはまった。
高月…お花屋さんが本当にすごくかっこよかった。話も絵も好きだけど
主人公の「〜だわ。」的なしゃべり方が少し気になった。
滝田…侍(?)、現代に来た事に対する順応早すぎだろ。
水樹…手紙(の内容)がリアル。
藤原…最初のじゅるってシーンが何だかとても嫌だ・・。
ミキマキ、ネクタイも間違ってるね。
ボタン式だったりしないだろうし。
榎本…隼人ってこんなキャラだった?本誌よりはおもしろかった。
酒井…ラストが唐突すぎて訳わからん。この人「耳をすませば」好きそう。
目がまた大きくなっていやーんだけど表紙は好きだった。
大塚…なんともいえない・・・。
ミキマキ…どんどんパワーダウンしてるなあ。
桜原…ごちゃごちゃしすぎ。話もありきたり。
北沢…絵がきもくて読めなかった。
水樹さん思ったほど絵はひどくなかったかも。
いや下手なんだけどね、これからドンドン上達しそうな要素はあるかと思う。
同じく絵がいまいちな見咲さんやわら子さんはあんまり上達しそうにない予感。
このスレを探してる人がいるようなので
上げさせていただきます
ケータイの方は、きちんとブックマーク登録しましょう
296 :
花と名無しさん:02/11/21 20:04 ID:w6l2iJYE
>259ありがとうです
ミキマキ指とか超キモイ
くっついちゃってるよ・・・
299 :
花と名無しさん:02/11/22 13:50 ID:vqE+KuSN
ミキマキ、2ちゃんでも結構評判良かったらから言いにくかったんだけど、
結構苦手な人いるんだね。ちょっと安心。
等身とかおかしいし、それ以上にあまりにもギャグがあーみんっぽすぎる。
もう一応漫画家なんだから、真似ばかりせずに独自のスタイルを見つけてほしいな。
足とか短すぎるときあるし、ポーズや手も不自然なときある。
いいものを持ってるからデビューしたのだろうから、
ファンだからと言ってあーみんのマネばかりするのはどうかなあと思うよ。
デビューしてからも、からだの描き方とか学んでほしいと思うし。
ミキマキ絵がきもすぎ
つかおかしい
足とか
9月号のキャラカードプレゼント当たった!
さっそく、ヤフオクに出てるね・・・
結構良い値がついてるので
出品してしまいそうだ・・・
でも、カードの隅がちょっと切れてるカードがいっぱいだった・・・
付録よりもそまつな作りだわ・・・
302 :
よしの|_・):02/11/22 15:33 ID:Ik7JuS/p
今回のミキマキの作品はおもしろかったけどな
四十肩にわらた
303 :
柔らかい女:02/11/22 15:36 ID:xo2RLNkt
ミキマキはあーみんになりそう
期待してる
ここに来てる人は小学生のみですか?
まさかいい大人がりぼんなんて読んでませんよね?
コミックスを懐かしいを超えて楽しんでいませんか?
305 :
よしの|_・):02/11/22 15:47 ID:YGLznuP0
別に年なんて関係ないよ
おまえがどうこう言う問題じゃない
>304
27歳の♂で読んでますがいけませんか?
関係ないけど、今日大学合格しますたー(´∀`)
3ヶ月程りぼん離れてたけどまた買うよ ヨロシク
おめでとう〜
309 :
花と名無しさん:02/11/22 16:50 ID:TdwrFOUH
りぼんオリジナル買ってみたけど・・・
あのレベルでいいのか?
高校生のへたれ漫画ばっかりだった・・
オリジナルから巣立つ人っているの?
>>309 そういう雑誌なんだからいいんだよ。あの中から未来の大作家が出てくるんだから。
(;´д⊂).。oO(そう信じたい・・・)
>>310 むしろデビュー作からずっと本誌だけ、みたいな人の方が珍しいと思う。
ていうかそんなスペシャルな人っている?
ミキマキさん、面白かったけど
なんだか話がゴチャゴチャしてて
テンポ早くて嫌だった。
水樹さんは瞳だけ可愛い。
デッサン狂いすぎ!
藤原さん、あんま好きじゃない絵。
男がキモイ
>>311 昔のオリジナルって、本誌ではちょっと厳しくなってきたベテランが
よく描いてた雑誌だったな。(勿論、新人もいた)
厳しいと言っても、質が落ちたというより読者層が高めになってきたというか。
清原なつの、陸奥A子、太刀掛秀子、佐藤真樹ete…。
この人たちはオリジナルでも名作を描いていて、私は読むのが楽しみだった。
あっ、昔の話はマズイんだったね…。
本日、オリジナルを立ち読み(w)してきました。
流石に全部は覚えてないが、酒井まゆはやっぱり好きになれそうも無い。
バイオリン(音楽)の作品を読むと、比べてはいけないと思いつつ、
みずはら樹理さんと比べてしまう。
(それ以前に、酒井の絵が嫌いですが・・・。)
しかし、絵といえば、作品全部(ストーリーもの)同じ顔に見える。
皆さん特徴が無い。これで、もう読む気が失せる。
今回も収穫無し。つまらなかったと記憶に残ってます。
ミキマキは結構スキだが・・
最後の方のクリスタルダイスをもって「運も上がった気がするし」
とかいってるシーン(立ち読みだったので全然ちがうかもしれません)
ダイスもってる手が反対だったとおもうんですが・・
違うかもしれませんけどたしかそうだったと思うんです。
ガイシュツだったらスマソ
水樹菜緒さんの耳の中、アリナチとおんなじで変。
あの柔道で軟骨つぶれたみたいな耳変ですよね。。。
そー思ってるの私だけなのか・・・
さてはて、もう来週。早いね〜いつもこれくらいに
発売すればいいのに
全プレキターーーーーーーーーーーー!!
ベイベの手帳です。
でも…表紙が硬い…とてつもなく。
319 :
花と名無しさん:02/11/23 03:37 ID:VgZnZG0D
初めてオリジナル買ったときに、小花美穂の「猫の島」にすごい感動して、
友達に「それってりぼんって雑誌で連載してるよ!」って言われて買ったら、
「ねこねこ幻想曲」だった…(´・ω・`)…。
猫の島はびっくりじゃなかったっけ?
うん、確かびっくりで巻頭カラーだったような。
あれいいねぇ。
でも「ねこねこ幻想曲」も好き、
単行本捨てるんじゃなかったな、またみたい(=´ω`=)
りぼん12月号の「いちごオムレツ」P61の左側
3コマ目の爆発音 「ちゅど〜ん」っていうのは
まぎれもなく、小桃印子の「ももちっく天使1」p106の
パクリですな。
それ以前に今時爆発オチってどうよ?
もうネタ切れのようだね。はよ失せろ>半澤
「ちゅど〜ん」は別にパクリでもないような・・・。
普通に使われてる効果音だと思ってたんだけど違ったのか?
ちゅどーんは田村信さんが生み出したといわれております。
「できんボーイ」も少女漫画板では知名度低いかな。
少女漫画的には、普遍化しきらずに廃れた
古臭い効果って印象だなぁ <ちゅど〜ん
10月号懸賞のめろこの帽子があたった。
どうするよ、これ・・・。
売るのがよろしいかと。
>>327 ヤフオクに出せ
そして種村スレに「こんなの出品されてた」とアドレス貼ればOK!
「ちゅどーん」って、らんまでもあった気が
ってか最近いちごオムレツの掲載順良くなってきてるよ…
こももインコと交代して欲しい…
こももインコと交代はありえない・・
まず絵がうけないでしょ
ネタはこももインコのが面白いとおもうが
こももさんの絵かわいいと思うけどなあ
小桃のかくキモ女はまじでキモイっつうか
少女漫画ではない。こわい。
おもしろいけど(*゚∀゚)
月曜あたりにネタバレさんいらっしゃるでしょうか?
個人的に春田のラストが気になります。
どーせありきたりなオチだけど(w
りぼん買いましたー!!
早速徹夜でよみます
早いですね発売。(w
いいなぁ。
>>337 うわー!今回早いですねぇ。ネタバレよろしくお願いしまつ。
永田町ストロベリィはまさか巻頭じゃないですよね‥?
??
巻頭だったら卒倒しちゃうよ・・・
亜月が巻頭やるんだから酒井が巻頭でもいい
ちゅど−んとかってワンナイ?ぽい感じがする
ゴリエとか宮迫が出てるのヤツ
毎週かかさず見てそう
にしても早売りいくらなんでも早過ぎ
うれしいけどねネタバレお願いします
投稿者スレで、2月号は藤井さんも新連載って噂が。
これが本当ならば酒井の巻頭はないんだろうけど…。
藤井そろそろまともなの書いてくれ
ギャル系はもういい
藤井さんもういいよ‥あのカクカクした手とか似たような表紙ばっかりだし。
あ、ネタバレさんよろしくです。
337=嘘だったと言うわけですか。
348 :
花と名無しさん:02/11/24 11:43 ID:fRc7olOW
(´・ω・`)ショボーン
337さんがウソついてるとは限らないでしょ
りぼん関係者なら、もう手に入れてるだろうし
一般の方だと明日以降じゃないと手に入らないでしょう
ま、マタ-リ行きましょう
…と、頭では分かっていても待ちきれない
結果待ちの投稿者です
スマソ
350 :
花と名無しさん:02/11/24 13:00 ID:G7oCKwnp
今回は正式発売日早いから、
早売りも早いんじゃないの?
ネタバレさん昨日は徹夜らしいから
まだ寝てらっしゃるのかも
早売り楽しみ!!
352 :
花と名無しさん:02/11/24 13:26 ID:FXJFF/VK
はやく読みたい
そっか、今回30日発売か。
ネタバレさん期待してまつ(´∀`)
徹夜で読むっていうのが(゚Д゚)ネタクセェー
いつもの人じゃないっぽいね。
藤井は絵が嫌ー
あの太すぎる線と細すぎな足はどうかと思う
オリジのなんたら薫っていうのなかよしかちゃお逝ってくれ
武内といい最近こんなのばっかりか・・・・
>>359 北沢薫でしょ?あの人の絵、前は可愛かったのに、
年々変化して変になったんだよ。ショック…
武内さんをセラムンぽいっていう人いるけど…どこが?
PNがかぶっているだけでは?
セーラムーンっぽいつーのは線では?
とにかくなかよし系の絵なんだよ
なかよし逝ってくれ
りぼんはいりません
別になかよしでも主流の絵柄じゃないよ・・・
そうかな…セーラームーンに比べてしっかりしたごつい線してると思うけど…
364 :
よしの|_・):02/11/24 19:08 ID:GMXiCDjY
ぱくりでもおもしろければいいよ
おもしろくないだろ
366 :
よしの|_・):02/11/24 19:19 ID:J0s0PY6X
何千もあるマンガでぱくりとか言ってもしょうがねえよ
367 :
花と名無しさん:02/11/24 19:31 ID:Otp9G7mj
いつものネタバレさんではないでしょ?
ネタバレさんはいつも突然に登場するし・・・
いちいち報告する人じゃなかったような・・・
私も思った…<竹内さん
名前覚えてもらう為とはいえ、愛称なんか必要なのか?
武内こずえのたけうっちというりぼん編集部の愛称のセンスにはマジにひいたし
倉橋えりかのえりかクンというのもいい加減やめて欲しいよ
マイナーなんだけど、桜原あくるさんのあくるんにも引いた。
似たあだ名・朝比奈のゆうやんはまあ普通のセンスだとと思うが…。
あくるんはアクロンかよ!と思った…。
ネタバレさんはトリップつけてるよ。
ネタバレ予告という意味ならトリップで書くと思うので
337は恐らく別人
ただ買ったって報告したかったんかね。
12月の新刊は最悪だ・・・。
倉橋とかだよね・・・・死亡。
>>361 どこが?線は
>>362と同じ意見の様に、太いし、ごつい。
私が思うに、ちゃおっぽいかと…
なかよしも太いしごついじゃん
あと古臭い
萩さんの漫画が楽しみーv
378 :
花と名無しさん:02/11/26 10:18 ID:bR/n45m6
ネタバレさん期待age
今日買いますた!
初ネタバレいかせていただきます
表紙 満月を探して
掲載順
ラブわん!→ベイベ→桜ヶ丘→MAX→ダイス→満月
→ウルマニ→あゆかわ→侍→聖ドラ→新人
来月酒井が巻頭、読みきりには水樹菜緒、樫の木ちゃん
投稿者スレにネタバレさん降臨!
トリップつけてないから、いつものネタバレさんとは違う人っぽいが…。
381 :
380:02/11/26 23:23 ID:???
かぶった…。
ネタバレさん、スマソ。
ネタバレさんありがとう!!
新人の2作目本誌が続いていてビクーリ。
しかも読みきり枠自体がいつもより多いし。
武内・萩・水樹…。もしかして誰かの
連載が入る予定が倒れたのか?と
ペンブラが落ちた時のことを思い出してしまった。
武内はまだわかるが、残り二人は
まだ本誌レベルじゃないだろう。
お・・・来月は結構期待。水樹さん予想外にデビュー作よかったし。
あの系の絵は成長する感じの絵に見えたので。
巻頭も酒井は中身が毎回退化てる気が(個人的に)するが、
カラーがきれいなので楽しみ。巻頭はいろんな人にやってもらいたいので良かった。
あー今月あゆかわがいるのが鬱だ…
出きるだけ良いところを見付けるように頑張るけど
ネタバレさん、お疲れさまです!
酒井は新連載ですか?
しかも巻頭って…鬱。
水樹さんはいきなり本誌でつか。
なんだかなぁ…。
み・・・・水樹がくんのーーー!?!?」
ウルマニ後ろのほうでやだなあ…
酒井巻頭…はぁ、きたか…
酒井は新連載だよ。
「永田町ストロベリィ」オリ12月号に予告載ってました。
ガイシュツですが。
>>385 イエス!新連載です。
タイトルはオリジナルでも発表されているけど
「永田町ストロベリィ」。
顔の描き方が少し変わった気もします。
二月号の巻頭が酒井なんてかなりトップクラスの作家扱いだね
二月号と九月号は一番大事&売上UPの号でしょ?
酒井巻頭…泣きそうなんだけど。
>>390 前に芳原のなんかが2月じゃなかった?
でも酒井は巻頭巻頭巻頭…
>>391 泣かないで…。
水樹さん本誌のが泣きそうだよ…。
嫌いではないが、もっと上手いのがいるだろ…。
酒井さん、ヒットも出さないうちにいきなり巻頭ですか・・・
色んな人が巻頭や表紙かざるのはいいことだと思うけど
亜月さんといい、「りぼんの巻頭」ていう響きもなんていうか、
少し価値みたいなのが、さがってきたのかな。
付録と、全サのネタバレもお願いします…。
ネタバレさん乙です!
ところで次の全サは何ですか?
(一応気になる)
なんなんだ、武内といい藁子といい水樹といい。
ちゃんはまだわかるが…(別に面白くないけど。)
新人オンパレードじゃん。他の使えよ。もういいよ。
398 :
396:02/11/26 23:44 ID:???
かぶってすいません
私の中で亜月さんと酒井はイコールじゃないよ…
亜月>>>>>>>>>>酒井だよ。
まじめに酒井巻頭止めて欲しい。
>392
他の看板作家が表紙や巻頭をしていて、たまたま連載開始が二月号>芳原
ってのと
巻頭カラーで二月号から新連載>酒井
じゃ、かなり意味も価値も違ってくる。
何故そんなにプッシュされてるんだろう。そんなに評判よかったのかな
ナインパズル。てっきり打ち切りかと思ってたよ
なんかりぼんにがっかりしました・・・
申し訳ないですが水樹さんはまだまだでは?
402 :
花と名無しさん:02/11/26 23:49 ID:bR/n45m6
マックソの掲載順に(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
403 :
392:02/11/26 23:49 ID:???
もうりぼんに見切りつける時期が来たのかも…
これから新連載は巻頭ってパターンになるのかな?
もし朝比奈とか来たらそれも巻…頭?
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死
せめて人気ある人限定にしてよ…
>>402 禿同。
ウルマニの低さに(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やけになってるのか?りぼんよ!
酒井さんか・・・水樹さんか・・・
本当ガッカリ
最近の掲載順って人気とかよりも 編集部のやりたいように
掲載順を決めているような気がするのは気のせいか・・・?
編集長を首にしろ!
と思うぐらい納得いきません!
編集側からのゴリ押しが目立つね。
必死で世代交代を図ってるんだろうけど
正直どの人も力不足・・・
まじでもうりぼんやめようかな(鬱)
酒井…絵は嫌いじゃないが、話が糞。
登場人物にDQN多すぎ。
オリジはキャラが今までで一番マシだとオモタけど、本誌巻頭ってアンタ・・・。
りぼん一体どうしたんだろう。
水樹持ってくるなら
もっと他の・・・・
山口みずほさんとか持ってきてくれ。
414 :
花と名無しさん:02/11/27 00:01 ID:uF+3Z/DP
内容はどーだったでしょうか?
本誌で新人育成するなよー(泣
なんでウルマニよりダイスより
マ ッ 糞 が 上 な の で す か
<<415
現状の戦力ではしょうがなんじゃないの?
まともに連載まかせれる作家が
ほとんどいないから......
水樹さん2作目本誌…激しく鬱
それなりに人気があるから巻頭とかできるんだろーが。
そんなことも分からないんでつか??
マ ッ 糞があれだけ続くりぼんだし・・・
今後の将来はないね!
榎本が巻頭飾った時にりぼんを 卒 業 し ま す 。
酒井巻頭はいいが、みずきっていくらなんでも早すぎだろ・・・・
なんでだ?
あんなカラーのわらこでも本誌載るんだからね・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガァクウガァクウブゥルウブゥルウ
マックスの順位にビックリ・・・。
りぼんが落ちたつーより読者が落ちたのでは・・・・
菜子死ねとしか思わなかったぞ、先月号のマックス。
満月ももうだめですね〜
桜ヶ丘のどこが面白いんだよ・・・
桜ヶ丘→マックスってきつすぎ
もうちょっと詳しいネタバレキボーン‥。
春田がドラゴンより前なのにも注目。
やっとドラゴン終わる?
満月これからおもしろのに何故下がってる?
しかもまっ糞の順位あがりすぎー
酒井が巻頭とるようになったかりぼん・・・
び み ょ う だ な
満月は作者の態度が悪いということで
下げ(今さら)
経歴を見て、萩と水樹は実績ではなく
話題づくりor代原だと思う。
デビュー作を評価されて抜擢されてる人でも
まず様子見で関連誌でカラー付き読みきり掲載だし。
参考データ
萩わら子 デビュー2002年秋のびっくり大増刊号
水樹奈緒 デビュー2002年りぼんオリジナル12月号
おまけ(近年躍進の新人作家経歴)
槙ようこ デビュー1999年りぼんオリジナル4月号
2作目 1999年りぼんオリジナル8月号
3作目 1999年りぼんオリジナル12月号(カラー付)
酒井まゆ デビュー2000年りぼんオリジナル10月号
2作目 2001年りぼんオリジナル2月号(カラー付)
3作目 2001年春のびっくり増刊号(カラー付)
なかよしは迷走。
りぼんは暴走。
予告を見ていると、そんな印象だ。
(ちゃおは読んでいないのでパス)
ウルマニ下がってるぅ(゚д゚)
そういや酒井って大分前に自分のスレに降輪してたよね‥
水樹……
オリジで見て糞だなと思ってた矢先なのに…
あーあ、ヤケ酒でもするかな
ちきしょおー
酒井は2作目カラーじゃなかったような気がするんだけど。
藁子も水樹も、この早さだと1作目の読者の反応を見る前に2作目の
本誌掲載決まってるよね。
何か事情があったとしても、よりによってこの人という人選…。
439 :
花と名無しさん:02/11/27 02:13 ID:uF+3Z/DP
藁子と水樹はただ漫画を書いているだけであって何も悪い事はしていないのでは?むしろ悪いのは編集部かと。一番場違いと思ってるのは藁子水樹本人だろうよ。
藤井はまだか?
水樹さんは謙虚な感じだし、性格も良さそう。。
絵はこれから進歩するだろうし
好感持てる。
巻頭ってことで、酒井の実力がとわれるところですな。
即打ち切られないことを願ってます。
水樹は新人なんだから偉そうにしてる方がおかしいだろう
絵もヘタレで話も糞なんだからオリジで十分だよ
本誌にくんな!
なんかさぁ…もう無理やりって感じだよね
何でこんなんなっちゃったの?おりぼん…
やっぱり本当は連載枠だったのを急遽読み切り枠にしたんだろね>竹内、わら子、水樹
わら子が本当はオリジに載る筈だったけど変更になった、とメルマガで云ってたし。
でも2作目本誌ってのは、かなりのバクチだと思われ。
わら子さんとか純粋に喜んでそうだけど‥
しかし、それ以上嫌なのは酒井巻頭‥。
永田町をGALSみたいな感じにするんじゃなかろうか‥(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
446 :
429:02/11/27 07:32 ID:???
下書きが大きかったんだよ。多分。
人気が下がったと言うより、編集部の扱いが悪くなったって感じでは?
447 :
446:02/11/27 07:33 ID:???
<<429
ごめん、入れる場所間違えた
水樹さんは、春田・半澤みたいに今時のはやりの
字じゃなかったから好感持った(w
デビュー作自体は読んでないけど。
449 :
花と名無しさん:02/11/27 10:44 ID:1DEaRtNp
なんかもうりぼんだめぽ・・・。
ウルマニ連載終わったらりぼんやめるよ。
・・・そういやアニメは次何やるんだろう。
カラー落ちは聖ドラ、読み切り2本。
酒井さんの新連載は40ページでつ。鬱鬱鬱。
予告カットのヒロインの目が巨大すぎてキモ…。
カレンダーの絵と良い、ゴスロリが好きなのか?キモ…。
椎名さんの調子が悪いらしい。
先月くらいからトーンを貼ってないページがたっくさん。
今月もまた美咲のスカートにトーンが貼っていなかったり、速水の髪にベタがなかったり…etc
吉住さんはホモネタに走るし、亜月さんは相変わらず犬ばかり出すし、りぼん駄目ぽ(´Д`;)
乙です!ところで全サとか付録は何ですか?
満月とウルマニの全プレがまだ届かないのですが、
問い合せた方がいいかな?
締切り1日前に送ったんだけど。
453 :
452:02/11/27 11:54 ID:???
あ、満月とウルマニのビデオです。
締切り1日前に届くように送りました。
書き方変でスマソ。
マックスのしたじきが打っていました。
イラストは学ランとチアリーディングの……。一際ださかったけれど、
一体誰が買うのでしょう?
・・・ネ夕バレ?
タ・・・タが・・・夕になってる・・・
トリップも違う
偽者?
>455
偽者もくそもないよ
こっちにも貼っておく
133 名前: ネタバレ ◆iqNETAIigI 投稿日: 02/10/26 21:58 ID:???
450 名前:ネ夕バレ ◆NETAqMrNAc 投稿日:02/11/27 11:13 ID:???
で?
458 :
花と名無しさん:02/11/27 13:20 ID:p/s5EiyD
あからさまなガセでしょ。
よって偽者
●ハロプロ画像専用2ちゃんねるリニューアルオープン●
ハロプロ専用の2ちゃんねるが、全画像を入れ替えてリニューアルオープンしました
まだネット上に出回っていない最新過激画像が多数あります
今後も今まで同様、たくさんのご利用をお待ちしています
入場の仕方は以下の通りです
☆このスレのいちばん下にある「名前」の欄に半角小文字で「fusianasan」と入力します
☆「E-mail」欄に見たい画像の種類を、次の様に入力します
盗撮 tasiro フェラチオ fera
放尿 piss SM sm
スカトロ sit 騎乗位 up
挿入 go 顔射 face
☆「内容」欄に見たいメンバー名を次の様に入力します
後藤真希 gocchin 矢口真里 marippe
安倍なつみ nacchi 紺野あさ美 konkon
加護亜依 aibon 新垣里沙 kone
辻望美 nono 松浦亜弥 ayaya
高橋愛 ora 藤本美貴 mikitty
保田圭 kemeko 市井沙耶香 kaasan
石川梨華 charmy 柴田あゆみ siba
吉澤ひとみ yossy 中澤裕子 30
小川麻琴 mako ハロプロキッズ kids
飯田圭織 kaorin
☆最後に「書き込む」をクリックすれば完了です
●お詫び●
現在リニューアル直後ということもあって、入場が殺到しており
入りにくい状態が続いています
2ちゃんねるに戻ってしまった場合は、上記の操作を数回繰り返してみてください
>>499 派外道
小花さんいないし吉住さんもりぼん離れたらりぼんから卒業できるのになぁ
>>452 りぼん11月号の136n「カムカム!エブリィー」より
「オリジナルアニメビデオ」は11月下旬までに発送を終了する予定ですが、
郵便事情などで、届くのがそれより1週間ほどかかる場合があります。
でも必ずお届けしますので、待っていて下さい。
どうしても気になる場合は、上の番号に電話して下さい。
締切間近で応募したなら、発送手続はことさら遅くなる。
それこそ届くのは12月初旬になる事もある。
だから、12月入って1週間くらいまで、もうちっと気長に待ってみなはれ。
ちと訂正
>それこそ届くのは12月初旬になる事もある。
それこそ届くのは12月中旬になる事もある。
だから、12月入って1週間くらいまではもうちっと気長に待ってみなはれ。
中旬まで食い込むみはじめたら、そこでやっとりぼんに連絡入れるのがいいかと。
ネタバレさん、今回はどうなってるのだろう?
小花さん、4月号からコーラスで連載だって。
りぼんには戻ってこないのかなあ・・・
小花いらねー
最近は駄作しか書けないし地味だし
小花さんはりぼんにあってない。
好きだけど、子供向きじゃない。
コーラスで正解だと思う。コーラスのほうが才能が生かされる。
今回の掲載順はシャッフルであることを願おう。
ラブわん<ベイベ<ウルマニ<満月<ダイス<桜ヶ丘<MAX<聖ドラ<侍<読みきり等
って感じの掲載順?本来は
私は全部きらいじゃないけど::
小花はアンダンテ打ち切りで逃げるように去っていったね(w
もう帰ってこなくていい
>467-468
現実を見れ。ジャンプじゃないから掲載順シャッフルなんてしないと思うよ
多少前後はするだろうけど、悲しいかなあれが今の人気順なんだよ。
倉橋…( ´Д`)
倉橋が巻頭な日もそう遠くないね・・・・・
倉橋が巻頭になった日にはりぼんやめよう。
>>466 小花さん、コーラススレでは来ないで欲しいという意見が圧倒的だったり…。
私もコーラスよりはクッキーだよなぁって思うんだけどね。
連載も始まるらしいけど、どうなんだろうねえ?
*来月号*
新連載に酒井まゆさんで「永田町ストロベリィ」巻頭カラー!P40。
「ニューヒロイン・一ノ瀬妃芽ちゃん。その正体は…!」
表紙は。。。判りません。
読み切りは水樹菜緒さん「ホップ☆ステップ」。
そして樫の木ちゃんさん「チュキ・チュキ・CHU!」。各P32。
カラー落ちはドラゴン。読み切り2本は元々カラーはありません。
*付録*
高須賀由枝「ハルちゃんキューティー・デニムポーチ」(特別付録)
ウルマニ「フルーツキャンディバッグ」
ベイベ「コミックノート」
ダイス「美咲ちゃん ダイス・ブロックメモ」
満月「バレンタインプチボックスセット」
りぼんキャラクターカードコレクション第7弾
倉橋、椎名、高須賀、種村、槙(5種類の中から2枚)
応募者全員サービス
スペシャルキャラクターカードセット
槙セット、種村セット(書き下ろしニュ−カード9枚)、オールキャラセット(9枚)の3種類
いずれも、アルバム・特製カード(25.5×18cm)・クリアカードが付いています。
9枚のカードの裏は、並べると表紙イラストに。
付録、全プレがカードなんて手が抜かれてる気がする。
いつものネタバレさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ネタバレさん乙!
妃芽ちゃんの正体は議員だってか?ペッ(°凵)
2ヶ月連続で全サカード?
財布あたりがくると思ってたよ。
*2、3月号連続企画*
槙ようこ 結平&ゆずゆちゃん「バッジ&マスコット付きサイフ」
種村有菜 満月ちゃん「のびのびコード付きサイフ」
吉住渉 亜由ちゃん&仁菜ちゃん「パスケース付きサイフ」
高須賀由枝 ハルちゃん「ネックストラップ付きサイフ」 の4種類。
今月号の懸賞で、100名に「りぼん福袋」当たります。
槙ようこ、種村有菜どちらかのイラストの手提げバッグ。
<中身>
槙ようこ ゆずゆちゃん「特製マフラー&耳あて」、種村有菜 満月ちゃん「特製メイクBOX」のどちらか1つ。
超レア!りぼんキャラクターカード(おたのしみ祭2002限定カード1枚)
その他、まんがのイラストや読者ページの当選者しかもらえないグッズ。
…お疲れさまでつた。
ちなみに今月から星占いのコーナー、込由野さんなのですね。。。
「どもー。1年間楽しく頑張りますので!ちなみにおうし座。モ−。」
あ!キャラクターカードは今月のみです。すみません。
特典として、それぞれのセットに抽選で100名分に
先生の直筆サイン入りカードが1枚ついてきます。
ネタバレさん乙!
樫の木さんの漫画のタイトルがちゃおっぽい…。
ちゃお買ってないけど…。
一瞬 種村有菜「特殊メークBox」かと思ってびっくらした
面白くない
なかよしスレの倉橋引き抜いてってレスにワロタ
倉橋漫画嫌いだがなかよしにはやりたくないなぁ
水樹…いくらなんでも早すぎるんじゃ。。
私も榎本が巻頭になったらやめます…こうなる日も近いのかな
榎本と倉橋だけは巻頭勘弁して(´д`;)ホスィ…
亜月さんも微妙なのに。
酒井はこれからだしまぁ面白くていいかな。と。話に難があるが絵は綺麗だし。
しかし水樹は早すぎ。恥晒すだけだ。
りぼんの新人って
投稿作に力入ってたからか、油断して気が抜けたかで
たいてい2作目はショボいんだよね・・・
武内の絵、線がもっと細かったらなぁ…
なんであんなごつくて古臭いの?
491 :
花と名無しさん:02/11/28 00:56 ID:icYGK6+7
妃芽…ヒメちゃん?
「ひめちゃん」というと、どうしても「姫ちゃんのリボン」(水沢めぐみ先生)を思いだしてしまいます。
(@子タン口調)
>490
禿同
あれだけ目が疲れるマンガもめずらしい。
ある意味ポ○モンよりヤヴァイのではないかと思う。
武内はちゃおやなかよし向きの絵だと思う。
495 :
花と名無しさん:02/11/28 13:35 ID:8oNdSj2+
武内さん、漫画スクールとかのカットをみたらそんなに気にしなかったけど。
本誌の読み切りを見たらがめんがごちゃごちゃして見辛い・・・
線もぶっとくて・・・
ありなっちに似てるって意見あるけど、
ありなっちの絵は一応線が細くて綺麗(好きじゃないけど)
なにより、登場人物みんなツリ目なのが・・・
目の端、トゲトゲして刺さったら痛そう(`Д´)
496 :
花と名無しさん:02/11/28 15:01 ID:aNrzluuS
武内さんって人、なんで種村の絵に似てるの?
アシしてたの?
なんだかすっごい見苦しいんだけど。
途中で読むのをやめたよ…。
>>496 アシはしてないと思う・・・ただ影響受けすぎたんじゃない?
ジャンヌ人気がピークの頃の絵柄に一番似てるし。
武内さんはデビュー作の批評でもあったように
変則的なコマ割で、しかも線ぶっとくてトーンバリバリだから
目に悪い・・・。モノクロなのに原色バリバリのカラーでも見てる気分。
>>491 自分は「きめ」かと思いますた。
武内さん、一作目のが絵がキレイだったな…話も印象に残ったし。
この人はともかく、他の下手な新人ばかりをどんどんプッシュしていく編集部に疑問。
評判考えずに2作目すぐ載せちゃうし。姉妹誌ならまだしも、本誌にまで載せることないだろ。
何だか新人プッシュの波が起こる前にデビューして、未だ本誌に進出できない人たちが気の毒だ…
月曜日からりぼんが早売りで売ってるけど、発売日に
買いたいからまだ待ってる。はやくよみて〜
>>499 売ってるなら買えばいいじゃん。
わざわざ発売日まで待つ必要性が解らん。
発売日に読みたいのさ。
槙 っ て 何 で 人 気 な の ?
>>474 その正体は…キューティーハニー なわけ無い罠
>>459 「kone」ワロタ
>>468 私の理想的な掲載順
ウルマニ>ダイス>ベイベ>マックソ>桜ヶ丘>フルムーン>制度ら
がいいな。マックソは、いろんな意味で毎月楽しみにしてるだけだよ
絵 が キ レ イ だ か ら
それをいうなら倉橋はなんで・・・(以下略)
>504
吉住の掲載順そんなに良くしてどうすんの?
りぼんはオバ厨だけの読み物じゃないのにさ。
ウルマニ、ダイスは満月、ベイベ、桜ヶ丘の次でしょうがないと思うよ。
それにしても1月号のMAXの掲載順の良さには鳥肌が立つが・・
>>504 満ケツの掲載順は 極端でないくらいでもいいから前の方がいいな。
今月は糞っぽいけど。満ケツ・・
>>507 裏を返せば、リア焼酎だけの読み物じゃないってことにもなるんじゃ?とオモタ。
リア厨房多いな
511 :
花と名無しさん:02/11/28 21:14 ID:xMIgM8v5
羅列つくりました
はやい?
ラブ……
ベイベ…
桜ヶ丘…
マックス……
ダイス……
満月……
ウルマニ……
鮎川……
侍………
ドラゴン…
藁子……
ギャグ羅列
まゆみ…
HIGH……
めだか…
アニマル……
オムレツ……
くま……
はこべ…
なぞキュー…
掲載順でつた
>>509 オバ厨・おっきなお友達にも動機は色々あるだろうけれど、
俺は【リア焼酎のための】雑誌であるところのりぼんが好きなんだよな。
たとえどれほど購買力が高くても、あんまし大人たちに色目使うような雑誌作りはしないでほしいな。
それが不満で離れてく客層なら、集英社内の他の雑誌で吸収するようにすればいいじゃんん。
会社全体では損失にならないんだし。
たとえ抹糞だって、それがもし本当にリア消に人気があるんなら、しょうがないと思って黙って読み飛ばすよ。
リア厨房多いな
>>512 何か勘違いされてらっしゃるような・・・
りぼんスレの住民はなんでもすぐに糞だの鬱だの言い過ぎなんだよな。
もう少しマターリと期待してるだの、いい部分を誉めるだのしたらどうなんだ?
人気あるからプッシュされる、実力なしでプッシュされても自動的に消える運命にあるんだし。
いい作品でも不調な時があれば掲載順は下がるんだし、もう少し大らかに見ろよ。
リア厨に攻撃的な見方が影響されちゃうだろ。
ないようはともかくちゃおスレ住民を見習ったりしないとりぼん自体に悪影響だぞ。
ちゃおかよ
倉橋さんの全プレがまだないようで良かったです。
でもこのままだと今後あるのでしょうか?
アンケは取れてもキャラグッズになりにくい作品ってあるよね。
倉橋さんや亜月さんが正にそれかも。
逆に種村さんや高須賀さんはキャラが可愛くてデフォルメが上手いから
グッズなりやすい。
>>515 良い部分が見つからない場合どうしたらいいんでしょうか。
武内さんってこれから伸びそうな感じがしない。
もう完成されてますって感じ。
未知数の可能性みたいのがな
少女漫画だから
永田町ストロべリィ
総理大臣の娘・妃芽の話
としか思えん
今のりぼんに満足出来ない人は、
もうりぼんを卒業しましょう。
大体既にりぼんの対象年令を
大幅に過ぎているんでしょうが?
>522
いや娘じゃなくて、本人が総理大臣かもよ。
だって「超VIPな主人公登場」って書くからには、
そのくらいやりかねん。
「娘」程度じゃ、親がえらいだけとつっこみいれたくなる。
もちろん本人がそうだとしら、もっとつっこむしかないけど。
>>520 私もそう思う。
年齢いってようが上手かろうが、のびる人はのびるけど
武内さんはそういうタイプではない感じ。
舞台が現代日本なら、25歳以上のヒロイン誕生ということになりますが…
ていうか、あったな25歳の総理大臣の漫画…世紀末プライムミニスターだったか。
527 :
526:02/11/29 11:37 ID:???
途中で送ってしまった。
酒井さんのことだし、やっぱり娘が親の権威をかさにきる漫画なのではないかと思う。
そういうことを恥ずかしいことと後悔してくれるような描き方をしてくれるといいんだけど…
>>523 禿同。おもしろくないのに読んでいるのは、なぜだろうと普通に不思議。
酒井のヒロインの名前は妃芽=”ひめ”
13ページの口絵のとこに、「なんと実は私、そ…」で切られてる文章が。
総 理 大 臣 の 娘 で す か ?
「総理大臣の彼女」じゃないの?世紀末なんやらと被るな…
話変わってすまんが、2月号からキャラクターカードがふろくに復活なんだが。。
なんで吉住さんがなくて倉橋が・・・・・・。
もうだめでつ。
来月はマックソが当たらないようにがんばる・・・。
酒井の予告の男が、怖い…
>533
それ私も思ったよ。てゆーかアゴが…。
細すぎです、酒井さん。
さーてこれから読むぞ!!
「妃」芽なら、いっそ妻に。
511さん乙カレー。お借りします
ラブ……まあまあだった。今までにない主人公。風子のほうがいい
ベイベ…キッペイがロリ化しっていってる。ゆずゆのおにぎりくさそう
桜ヶ丘…あのーー優作は?
マックス……打撃⇒吸収⇒HPアップ・グイー
ダイス……栗りんは人間らしいな。美咲はイイ奴だ。
満月……カラーがマロンっぽい。嫌なもん思い出させるなよ・・・
ウルマニ……信之助アユに似てる。猫版信之助はかわいい
鮎川……みてない
侍………ありきたり
ドラゴン…みてない
藁子……顔がみんなおなじ
>>537 えっ、これって…?
特に意味無し?それとも、本物?
537の羅列くそつまんねー
もっと面白味のある羅列しろよ
540 :
花と名無しさん:02/11/29 17:59 ID:hmb6IEXY
ラブ……こういうのは苦手。っつーか犬多すぎ
ベイベ…へ〜
桜ヶ丘…デコに慣れない
マックス……何?
ダイス……りぼんの中では一番好き。でもベタぐらいぬろーよ
満月……これからが面白くなってきそう
ウルマニ……今回はあんまり面白くなかった
鮎川……思っていたより気持ち悪かった。もう来ないで下さい
侍………思っていたよりも良かった
ドラゴン…逝って
藁子……新人にしてはね
まゆみ…フーン
HIGH……結構面白かった
めだか…まあまあ普通
アニマル……ネタ尽きてきた?
オムレツ……フーン
くま……未読
はこべ…未読
なぞキュー…未読
店プレサンクス。レッツられっつ。
ラブ……主人公のキャラが結構好き。これからに期待。
ベイベ…きっぺー、ほんとに鞄は持って帰らなくていいのか?
桜ヶ丘…なんで、でこっぱちがもてるんだ…。
マックス……絵がますます崩れてる。つーか、今まで自分の恋心に気づいてないのがおかしいよ。
ダイス……美咲いいこだ。
満月……話がわからん…。
ウルマニ……カラーかわいすぎ。話はホモネタだけどそんなに気にはならなかったな。
鮎川……あゆかわさん、子供がいたんだ!?初耳。
侍………そのままの君が好きですか。
ドラゴン…読んでません。
藁子……ラストの締めが福米さんのドキドキのおまけを思い出した。
武内さん、クイズページ担当になったんだね。
こみゅの星占い、意外と丁寧に描いてると思う。ただ状況の説明を文字に頼りすぎ。
謎キューが3月号で最終回らしい。
ウルマニの最後のページってあれ本人がペン入れしたの?
辻合君の絵がなんか古臭いYO‥
544 :
花と名無しさん:02/11/29 18:55 ID:guTn5mlj
テンプレお借りします。
ラブ…… 前作より落ちた。
ベイベ… 顔のバランス崩れてきた。
桜ヶ丘… 子豚やっしーは誰が飼っているのか?
マックス……またグラサンかよ・・・。
ダイス…… 妹の眼鏡いかにもって感じだな。
満月…… 英知はロリコン。っつーか今生きてたら犯罪者だろ。
ウルマニ…… 最後のページでワロタ。
鮎川……最初のオバちゃんショップワロタ。
侍……… もう何がなんだか分からんかった。
ドラゴン… 新キャラ男は桃花にほれて、竜牙を嫌う。そして新キャラ女は竜牙にほれて桃かを嫌う。
藁子…… 男がカコワルイ。
既出だけどオリジナルの12月号の裏表紙に「横田めぐみさん」ってのがいるんだけど。
誰か私以外に気付いた人いる?
ベイベよくある親が現れる前の幸せな日々って感じだね
槙の書いてて楽しいってのは
ウザイほど伝わってくるんだけど
読者も楽しくしてもらわないと困るよ
藁子さんって顔がみんな一緒なのと人物も背景もモブもみんな
線の太さが一緒でしかも強弱がないから画面が見づらい。
漫画は絵じゃないけど、絵があんまり見づらすぎると話に入っていけないもんだな・・・
というか、総理大臣のなんにしろ、暗いんでは?
アニ横のカレンダーってパソコンでやったのかな。そーだとしたら やだなあ…
表紙……表情がワンパターン。
ラブ……もっとはちゃめちゃでいいよ。
ベイベ…心ちん萌え。
桜ヶ丘…ヒロは優作が好きなんか?
マックス……寒くて冷え性になりそ
ダイス……栗りんやってくれるよ!!!!
満月……悪くないけど英知はロリコン。
ウルマニ……表紙カワエエ!!酒井見習え!
鮎川……ごめん受けつけない。
侍………侍はこじつけ。あんな彼氏も彼女もいらねー
ドラゴン…さっさと終われよ!もういいよ・・・
藁子……絵をなんとかしる!
ふろく…ベイベの結構可愛かった。思ったよりちっちゃかったけど。
来月…酒井の巻頭なんて見たくない。榎本も巻頭で来るかもと思うと鬱。
550 :
花と名無しさん:02/11/29 19:31 ID:ISVk+TJ5
今日かいました。
初めての羅列・・・
ラブ……犬好きなもんで。面白いです
ベイベ…心の頭身が下がっているような気がする
桜ヶ丘…うーんこれが一番面白くない
マックス……手が下手。話はいいと思うのにもったいない。
ダイス……絵がもうちょっと丁寧だったらいいのに。
何ページ目かキャラの髪の毛にベタがないような・・・
満月……一番続きがきになる。
ウルマニ……安定してて安心して楽しめた。表紙かわいい!
鮎川……線が太すぎる気がする。話はよくわからない
侍………線とか綺麗。でも話は意味わからん。
ドラゴン…一番いらない…かも
藁子……おもしろくない。絵が下手。
読みきりが2本あったのは結構嬉しかった。
でもクソでページの無駄だった気がする。
551 :
花と名無しさん:02/11/29 19:40 ID:Y7a0Fiwn
今月号、先月号よりも増して全体的に面白くなかった・・・。
でもダイスは普通に面白かった。原稿がちょっとマズかったけど。
ウルマニは今月はギャグ月間という感じ。久々に魔法ドタバタでそれなりに楽しめたけど
先月号まで恋愛バリバリだっただけにちょっと拍子抜けしますた。
あと吉住さんの描くゴスロリは全然イイけど酒井のゴスロリはマジ勘弁・・・。キモイyo。
ベイべは最近のゆずゆのリアクションが妙にわざとらしくて全然可愛くない。それとゆずゆの
母親?らしき人、女子高生と変わらないね・・・。
ウルマニの表紙が可愛すぎだ!
>552
だね!一瞬「え?誰の漫画??」てちょっとびっくりしたけど。
なんか綺麗だった。
来月の予告(白黒の方)のカットもいつもとちょっと違ってたし。
こーゆーのもいいね。
来月は酒井が巻頭。てことは榎本も今度連載する時は巻頭に?
勘弁してホスィ。。
表紙……可愛いが、何か変な感じがする。ピンクや赤がドーーンとないからかな?
背表紙ジョナサン萌え〜
ラブ……まあまあおもしろい。これから面白くなりそう。
ベイベ…普通。
桜ヶ丘…普通。
マックス……今回が最終回でも違和感ナシ?ダルー(´Д`;)琢磨編は最高に笑えたのに。
ダイス……速水の髪塗り忘れてる所があって、一瞬新キャラかとオモタ。
ブラック栗りんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
満月……最近面白いね。満月タン心病んでたのね…。いずみ君もっと出せや、ゴルァ!!
ウルマニ……辻合君の猫の人間バージョンワラタ。暴走キャラは楽しい
鮎川……昔は読めたけど、なんか今回のは読む気しない。今まで産休だったのかな?
侍………結構面白かったと思うけどなぁ。お疲れ様です。
ドラゴン…読んでない。パラパラ見たけど終りそうな気配ナシ
藁子……デフォルメ多いなぁ。。話も意味不明だったんだが…正直つまらなすぎ。
2度と本誌こないでホスィ…逝ってくれ
予告……ふろくにデニムポーチですか。。変わってきたね、りぼん…
酒井のカラーは結構好きだ。
巻頭というのはなんか微妙だけどね。。
藁子、絵下手でつ。。
せめて男女の描き分けくらいできるようになってから
本誌に来てね。 ・・池田さん来ないかな・・。
>>400 ナインパズルは打ちきりです。
コミックスが前編でなく(1)で発売されたにも関わらず
2巻で終了ですから
557 :
花と名無しさん:02/11/29 20:39 ID:hmb6IEXY
有菜っちは無理やりキスが大好き
ロリコンH君!
小学生にキスすんな
っつーか舌いれた?
558 :
花と名無しさん:02/11/29 20:40 ID:bNgPfQev
こっちがりぼんの本スレか・・・
他のスレで書いたんだけどこっちに聞いた方がいいかな。
りぼんって「こどものおもちゃ」が人気あった頃までしか知らないんだけど
「こどものおもちゃ」以後でりぼんの看板漫画みたいになったのって何か
教えてほしいんだけど
表紙……うさめろ可愛い。
ラブ……激しくつまらなかった。亜月さん苦手。
ベイベ…心好きだな。
桜ヶ丘…ドキドキ感まるでなし。
マックス……菜子死んでくれ。
ダイス……展開がありきたりすぎてイマイチだが速水の不器用さ、つーかアホさに萌え。しかし椎名さん、もっとしっかり絵書いてくれ。
満月……今月一番面白かった。もともとあんまり好きじゃなかったが最近面白い。
ウルマニ……扉絵可愛すぎ。だが内容はイマイチ。
鮎川……ハァ?(゚Д゚)
侍………結構楽しめた。お疲れさん。次作期待してます。
ドラゴン…イミプー
藁子……イッテヨシイッテヨシイッテヨシ
ラブ……ラブラドールになった先生にワラタ。これからも期待。
ベイベ…あいかわらず絵が奇麗。ただ女キャラの見分けがつかなくて
読んでて混乱する。
桜ヶ丘…別に続きの気にならない漫画だな…
マックス……話はまともだけど全体的にほんとセンスを感じられない。
ダイス……栗林にはこれからもっと話を盛り上げてもらいたい。
満月……表紙といい1p目の下着姿やロリ満月への無理ちゅーといい
おっきいお兄さんを意識しているようであざとく感じてしまった…
ウルマニ……りぼんでホモ系は嫌だけど今回の話はちょと萌えてしまたーよ(´Д`)
鮎川……もう本誌戻って来なくていいよ。
侍………どってことない話ですた。
ドラゴン…ワンパターンすぎ。パラ読み。
藁子……絵、話ともに本誌に来るのは早すぎだと思った。りぼんの中で
悪い意味で浮いていた気がする。
予告…酒井さんもう巻頭か。次の主人公はDQNじゃない事を願う。
>>558 ないです。
パートナー・アンダンテと続きましたが、いまいちですた。
563 :
花と名無しさん:02/11/29 21:14 ID:hmb6IEXY
>>558 消防的にはアリナテイ万歳らしいです
ベイベは編集長いわく「超人気!」
今回のダイスの話結構楽しめた。
美咲いい子だけどそれをウザイとか感じる人もいそう。
お母さんの気持ちも分かるような気がする・・・でも妹ダサー
椎名さんあと絵頑張って欲しいな〜
自分的には今回のダイスつまんなかった
今まで面白く読んでたんだけど。展開わかりやすすぎ。
お借りします。
表紙…今月もやっぱり字がうざい。せめて「りぼん」て字くらいちゃんとだしてくれ。
ラブ……話がちゃお(またはなかよし)っぽくて勘弁。あのほわほわした主人公も苦手だ。
ベイベ…今月はわりと面白かった。母ちゃんいいキャラしてるなぁ。
桜ヶ丘…屋島が上原君にみえる。
マックス……光が菜子の手を握る意味がわからない。しかし手がでかいな。
ダイス……武藤君が励ます時のセリフとか椎名さんのネームセンスはすごくいいと
思う。これで絵がちゃんと描けてれば・・。
満月……ラストの満月の横顔が印象的。話は特に何も感じなかった。
ウルマニ……どたばたしたノリが良かった。自分の事名前でいうキャラは大抵
ムカツクけど仁菜はかわいい。
鮎川……本誌に来ないでください。
侍………おにごっこのシーンなんかはわりと好き。でももう連載はしないでほしい。
ドラゴン…マンネリマンネリ。
藁子……絵も話も一言コメントもうけつけない。
567 :
花と名無しさん:02/11/29 22:12 ID:oMAE+5pa
>>558 神風怪盗ジャンヌ、GALSとか?
どっちも自分は嫌いですた。
ラブわん!のカラー扉の裏の予告、
妃芽ちゃん本人が背広着てます。
本人が総理大臣?
ラブ……見てない。
ベイベ…ゆずゆが目を手で覆って照れてるのがかわいい。
ゆ ず ゆ 必 死 だ な
てのが頭をよぎった(w
桜ヶ丘…デコリン。
マックス……椅子にもたれて寝てる絵おかしい。絵については今更愚問だが。
ダイス……オモロイ。やっとおもろくなってきた。ただベタが・・・
満月……先が見えないから気になる。無理チューはイクナイ!
ウルマニ……信之助イイ!
鮎川……ちっとは上達した。でもうざ。タモリみたいなのにワロタ。
侍………鬼ごっこの話のみイイ。そこしかイイとこない。
ドラゴン…見てない。
藁子……下手すぎる。ギャグ絵はかわいいが、
割り箸ペンで描いたような線が汚い!
ギャグ羅列
まゆみ…見てない。
HIGH……漫画家ネタばっかだな。漫画家主役漫画描けば?
めだか…見合い断られた理由にワロタ。
アニマル……見てない。
オムレツ……お守りが福袋ってネタだけはよかった。
永田町ストロベリィ、やっぱヒメが総理大臣だと思う。
年齢云々つっこみようがないくらい
おもしろい展開にしてくれたらいいんだが。
ラブ…… 先生の変身にワロタ。これからに期待。好きなんで頑張って欲しいです。
ベイベ… 絵、崩壊してきてない?
桜ヶ丘… つまんない。
マックス…… 光と菜子の変身シーン最高。今月号で一番ワロタ。
ダイス…… それぞれのキャラが立っててイイ(・∀・)!
満月…… エピソードはいいけど、あの月の大きさはないだろ。
ウルマニ…… 信之助可愛い。面白かった。うちの猫様もああいう風に甘えて欲しいです。
鮎川…… 野菜も売ってるってユニクロみたいだね。
侍……… つまんない。
ドラゴン… 読んでない。
藁子…… 主人公がかわいくない。ネームセンスだけ。
まゆみ… 読んでない。
HIGH…… 5つ目のネタワロタ。
めだか… あれ、ふぐですか?アンコウですか?とにかく笑いますた。
アニマル…… 読んでない。
オムレツ……つまんない。
くま…… 読んでない。
はこべ… つまんない。
なぞキュー… 読んでない。
ベイベ…一度読んだらもう二度と読む気が起きない。あとぽっかぽか思いだす
わら子…デビュー作よりは全然良かった!
これだけしか読んでないのに
愛犬エルがりぼんにオシッコを!!
また買えと言うのか?
……ヤメテやる。りぼんなんて今月号でやめてやるー!
>>571 つーか最初に読んだのがベイベと藁子ってのが……
ラブワンはやっぱり好みによって分かれるね…。
亜月さんらしいと言えば亜月さんらしいけど、
もう少し人気が出るように読者に媚びる演出もしてみたら良いのに。
マイペース過ぎて亜月さんファンの自分もそろそろウンザリ…。
しかし「魔法モノ」発言はワラタ
これは一応亜月さんなりの媚びなのだろうか。(w
菜子に殺意覚えてるの漏れだけ?至上最強にムカツクキャラだ。
死んでくれ。
ああ、MAX・・・今までも勘弁してくれ〜とか思いながら
読み流してきましたが、今回の話にはつっこみどころがありすぎて・・・
もう、我慢できません。
まず、手がでかすぎる。指が太すぎる。
特に29ページ目のは・・・口の幅と人差し指の幅が同じ。
指の長さが長かったり短かったり・・・
主に目に付いたのが8ページの2コマ目と19ページ4コマ目(これって親指??)
愛里宅の電話。
はじめ、携帯かと思って、12ページを見て「いつの機種だよ!」ってつっこみそうになった
自宅の電話にしても、かなり変じゃないですか?でかすぎ!
瀧の携帯の持ち方も(19ページ)・・・トランシーバーですか、それ。
あと、21ページだけ愛里のくつ下がルーズじゃなくなってます。
他にも、話やギャグに関してもつっこみどころがありすぎてまとまりません。
ああ、本当に勘弁して倉橋。。。
椎名あゆみの髪の毛塗り忘れ(?)は許せるけど、倉橋に関しては何もかもが許せない・・・
まじで消えてくんろ。
なかよしでもちゃおでもいけっつーの
絵のバランスも話も何もかもが崩れまくりな理由が、長期連載で疲れてるからなら
いくらでも休んでください。そして帰ってこないで下さい。
椎名あゆみも最近手抜きがひどくてみてらんない。
書くの苦痛ならやめりゃーいいのに。
表紙の満月、今にも死にそうだね。ほんとに病人。
上まぶたのやつれ具合といい、何日も洗えてない髪の毛(脂ギッシュになってて束束に・・・)といい・・・
ラブ……亜月、ついにやりおったな!って感じ。犬づくし漫画が描けて良かったね。
応援しております。絵が可愛くなりすぎてちょっと嫌だな。アニメ化狙ってるor絡んでる?
ベイベ…ゆずゆか〜わ〜い〜い〜。最後に出てきた人・・・また同じ顔の人が出てきたよ・・
桜ヶ丘…そこそこによしでした。が、いつも思うけどギャグ絵にオリジナリティーなさすぎて溜息が出る。
マックス……575に記した通り。扉、どうなってんだ?瀧は特大ポスターか何か?
ダイス……よかった。栗りん、おっかねぇ。
満月……満月、英知が死んでたのわかってたって・・・なんだそりゃ。歌手になりたかった理由はなんだったの?
アフォなのでイマイチ理解できずにいます。続き気になる。
ウルマニ……おもしろかった。カジくんにどういって説明するの?気になる。
鮎川……この人は、独特のセンスがあっていいと思うけど・・・ついていけなかった。
侍………無理矢理に侍にもちこんでいった感がいやん。お疲れ様でした。
ドラゴン…今回は結構面白かった。赤い糸をいじる設定を別の登場人物で新作で読み切りとか描いてればもっと面白かったかも。
一話完結じゃなかったので、いよいよ連載終了か?と期待してますが。
藁子……話は思ったより悪くないと思った。ギャグ絵がやりすぎ。
まゆみ…今月号で一番笑った。YESNOマクラから笑いっぱなしだったよ・・・
HIGH……おもしろかった。特に「力持ちな男」
めだか…最後のオチが「めだ学」ではありがちだったような?
アニマル……おもしろくな〜い。
オムレツ……この人の漫画読んでると、他のギャグ作家がすごく偉大に思えてくるよ。
全く楽しめない・・・・お願いだから終わって。
くま……毎回、どこかダークで・・・良いなぁ
はこべ…村井君ネタはイマイチだな。
なぞキュー…終わっちゃうの?やっと最近面白さがわかってきたのに・・・
また、新作で戻ってきて欲しい。
来月から、またキャラカード復活かぁ・・・
コンプリートするために、また3冊づつくらい買ってしまうかも・・・又はヤフオクで交換かな。
倉橋ばっかり出てきたら立ち直れないかも・・・
つーか、なんで倉橋入ってるんだよ!!馬鹿馬鹿!編集部の馬鹿!
まゆみまだあるんだ…
>>577 死ぬ前に、歌手になる約束を果たそうとした。
それで 歌うことが出来なくなってまで生きているつもりはない。
むしろ英知のもとへ行きたいって感じでは?
と、種村作品ってどう?からのコピペ。
テンプレ借ります
ラブ……動物ネタにマンネリ・・・でも主人公は今までで一番好きかも。
ベイベ…まったりしすぎなんだけど今月のりぼんで一番読めた。姉ちゃんが好き。
桜ヶ丘…主人公は厨房なの?工房なの?はっきりしる!
マックス……絵がきもいよー、話もきもいよー、表紙ワンパタすぎだよー、さっさと終われ!
ダイス……絵にやる気がなさすぎ、話の展開も今までの作品とたいして変わらないような。
満月……英知がきもっ!いいかげん自分の願望を読者におしつける真似はやめてほしい。
ウルマニ……2Pほど落とした?毎回説明臭くてあきる。
鮎川……つまんないの一言。
侍………ここまで内容の薄い連載も珍しい。初恋初恋って言い訳がましい。
ドラゴン…もう何度ループしたことやら・・・。
藁子……やる気は買うけどそれが空回りしてるような・・。とにかく絵が下手。
ラブ……定規をあてて描いたような堅苦しさが消えて
全体的に丸くなった。この人のギャグは結構好き
ベイベ…とりあえず久しぶりに柚が泣かない回でホッとした
桜ヶ丘…回を重ねるごとにつまらなさが増している
マックス……いと、まばゆし
ダイス……なんとなくガサツでゴツい。苦手
満月……1P目はジャソヌを彷彿とさせた。物議を醸した「死にたい発言」が
複線だったのは、少しありなちを見直した。
ウルマニ……この人のカラーはいつも秀逸だけど、今回特にすごいね。
キャラがどれも愛しい。
鮎川……妙なノリ、芸能ネタ満載のギャグ、絵、作者、
どれもこれも吐き気を催すほど受け付けない。
つーか青森では、あんなセンス悪い人でも
「おしゃれ」になれるのか...いいなあ
侍………無視
ドラゴン…無視
藁子……いと、まばゆし。作品も藁子も
まゆみ…みんな嫌ってるけど、私好きだな。下品で
HIGH……ハズレの月と当たりの月が交互にやってくる。
今回は前者。
めだか…同上。おまけ漫画はいつも楽しい。
アニマル……たまにハッとするよな面白いネタがある。今回は無かった
オムレツ……鮎川と同じくらい。吐き気がするほど受け付けない
くま……無視
はこべ…好きではないけど無くなると淋しい、「りぼん」のサザエさん。
なぞキュー…無視
テンプレ借ります
ラブ……よかった。ちょっと期待。
ベイベ…今回のゆずゆはかわいかった。そして姉ちゃんよかった。
桜ヶ丘…つまらない。
マックス……全てがキライ
ダイス……絵が雑(泣)でもおもしろい。コミックスでは直されてるんだろうか?
(髪ベタとか)
満月……英知ロリコン決定じゃんよ…。
ウルマニ……カラーきれい。おもろかった。
鮎川……今読んでる途中。
侍………なんかパッとしなかった。
ドラゴン…もうそろそろ終わってもいいと思う。
藁子……話はよかった、けど絵がなんというか画力ないというか。
ギャグ羅列
まゆみ…
HIGH……今回はあんまりよくなかった。ミッキーは好きだが。
めだか…よかった。ウイルスには自分も痛い思い出がある。
アニマル……はねつきはしたことない。
オムレツ……最近受け付けるようになってしまった自分は…
くま……くまちゃんが食べ物にみえる。
はこべ…582さんと同意見。
なぞキュー…3月号で終わりかー…。
お借りします〜
ラブ……カワイイ。と想うけども、随分と路線変えたね。
これからに期待。空回りしないといいけども・・・。
ベイベ…トラブル話よりこんなほのぼのした話のが好きだなあ。
心ちんのキャラが毎回変わってて混乱する。
桜ヶ丘…優作もっと出て欲しいな・・・いまいち重要ポイントになりきれてない。
マックス……話はいいと想うんだけどね・・・「F」についてのエピソードでどこまで楽しませてくれるか期待。絵は(・∀・)論外
ダイス……お弁当の話(・∀・)イイ!今のりぼんでは一番感情移入しやすい主人公だね。ちょっとウルっときた。
満月……信性ロリ(|| ゚Д゚)キモッキモッ! 続きは気になるけど、今月は全体的にキモイ。
ウルマニ……表紙カワイイ・・・。すごいね。安定したクオリティが好き。
全体的にワロタ。信之助かわいいね。
鮎川……この人の漫画はなんか好きだ・・・なんでだろう
侍………刹のキャラがつかめずに終わってイマイチ・・・刹が亜美子を好きになる理由が解らん。
ドラゴン…いい加減進展ないと飽きるな。
藁子……絵は汚いし話もなんかあっさりしすぎで面白くない。
酒井、何事かね。ゴスロリ尽くし。キモッ
この人も段段オタくさくなってるよなー。
表紙……可愛いが、1月から黒い色たっぷりな表紙なのはちょっと嫌。
ラブ……1P目の主人公のUPの目の位置が気になって、導入部で飛ばしたくなったが
読んでみるとなかなか良かった。
ベイベ…読めるけど、読みたいと思う漫画ではない。のんびり過ぎるペースが嫌。
桜ヶ丘…上に同じ。
マックス……時々話はまぁまぁ読めるが、絵がワンパターンでセリフがなければ
何ページ読んでるかわからないぐらい、技術不足に感じる。
ダイス……まぁまぁ面白いが、集英社よ、休ませてやれや。
満月……英知君キモイ。扉絵もイマイチ。展開のスピードはこのぐらいが好。
今回のコマワリは結構好。ラストは嫌。
ウルマニ……いつも一番楽しみにしていたが、今回は不発。りぼんからクッキーに
きて欲しい。
鮎川……昔から読む気にならない。
侍………見せ場は上手く描けている。この人がずっとりぼんで描いて欲しいとは
思わないが、こういう漫画はずっとあって欲しい。次作期待。
ドラゴン…読んでない。いらない。
藁子……技術不足が目立つけど、頑張れば3年後ぐらいには面白くなりそうだ。
ギャグ羅列
まゆみ…読んでない。
HIGH……読めるけど面白くない。
めだか…読めるけど面白くない。
アニマル……読んでない。
オムレツ……読んでない。
くま……読んでない。
はこべ…読んでない。
なぞキュー…読んでない。
来月号の予告…何でミツキはニンジンくわえてるんだろう・・・
羅列多いねー
看板的な漫画って言うと
こどちゃ→ジャンヌ→GALS→満月?
ケロケロちゃいむ、ミントな僕ら、ベイビィLOVE、グッドモーニングコール
なんかも人気あったと思うけど
今月号ヤヴァ過ぎだな…。
面白いと思ったものが1つもなかった…。
来月から買うのやめようと思っちゃったよ。
ところでコミックス新刊のページで
「ときめきミッドナイト」って…いつの間に?
タイトルが某走り屋マンガとかぶるんだが。
ラブ……次号を楽しみにできるキャラ・設定ではなかった。
ベイベ…同じ顔しか描けないのなら髪を黒にするとかトーンにするとかで区別してほしい。
絵の上手さが無ければこのマターリ展開では既に打ち切られてたと思う。
桜ヶ丘…読む前から面白くないオーラを発散してた。
作者が何を描きたいのかが理解不能。
マックス……毎回読むとムカつくのは何故だろう?
冒頭5Pのエピソードは前号に入れるべきだった。
ダイス……絵はともかく、話は安定していて読める。
主人公のけなげさが自然で嫌味がない。
満月……想いが溢れてるのはわかるが説明くさいモノローグ多すぎ。
そして何故かこの人のモノローグは和歌の解釈を彷彿させる・・・
ウルマニ……毎回頭使わず安心して読めます。
鮎川……誰か助けて・・・
侍………刹が侍姿になる必要性をエピソードとして入れて総40Pくらいで描きなおしてください。
ドラゴン…何故か毎回拒絶反応を示してしまう・・・何故だろう?
藁子……期待賞受賞の投稿作を読んでいるような印象。
絵はまだまだだけど話は可も無く不可もなく。
ギャグ羅列
まゆみ…う〜ん・・・
HIGH……実は毎回結構楽しみにしている(笑)
めだか…よくわからない・・・
アニマル……かわいいね・・・ただそれだけ
オムレツ……別に・・・
くま……怖い・・・
はこべ…こんなのあったんだ・・・初めて気付いた
>588
掲載順やカラーの量見ればわかると思うけど今の看板は満月じゃなくてベイベだよ。
あとはカレンダーの一月のイラスト担当や二月号の表紙担当なんかも
看板作家の基準になるね。
592 :
花と名無しさん:02/11/30 17:07 ID:HfoCgoSn
表紙……ありなっちだとりぼんが華やかに見える。カラーは上手いと思うな。
ラブ……犬めちゃ好きなんだがタイトルも話もイマイチ・・・。
ベイベ…あってもなくてもいい話かもしんない。
桜ヶ丘…最後のハルがうつ伏せになってるシーンを見て「下手になったな」と思った。
マックス……最悪。なかよしにやってもいいよ、こんなの。ていうかやる。
ダイス……弁当のシーン泣きそうになった。ここまで共感できる漫画は始めてだ。
満月……今回が今までで一番よかった。最後のモノローグが好き。
ウルマニ……信之介って名前なのにメス!?とか思ってしまった。
鮎川……ペラペラで読んだけど面白くなかった。
侍………別に連載するまでもない話だと思った。40ページくらいで終われそう。
ドラゴン…(゚Д゚)ハァ?ナンデイツモワキキャラガリュウガorモモカニホレテオワルンデスカ?
藁子……まだ新人だから許すけど上達してから出せよ編集者。でもこれでわら子が調子乗ってそう。
ギャグ羅列
まゆみ…いらねー。
HIGH……この中で一番好き。
めだか…結構好き。
アニマル……イッサが好き!
オムレツ……読んでないし。
くま……自分、茶道してるから許せねー。
はこべ…ますますいらねー。
なぞキュー…別にいてもいなくても。
来月号の予告…永田町ストロベリィって桜ヶ丘エンジェルスのパクリなのか?町の名前かよ・・・。
593 :
花と名無しさん:02/11/30 17:26 ID:dWc03g1W
藁子が失脚しない程度に苦情アンケを書くのが良いかと思われ
アンケは良かった物はどれですか?ってきいてくるからなあ。
その他のところにありませんってかくか?
2月号の表紙はベイベぽいなぁ。
596 :
花と名無しさん:02/11/30 18:18 ID:U9qp273g
萩わら子…絵がうまくなれば結構好きかもと期待しているのは私だけ?なんだかんだで生き残りそうな気がするんだが。
ノリはまあまあだけど、「浅い、薄い」感じはどうしようもないねえ・・・
あと3作で出がらしになるか、猛勉強して面白い話を作れるようになるかだね
598 :
花と名無しさん:02/11/30 18:40 ID:FQZl6MXa
ラブ……動物描くの上手。作者の動物愛に溢れてる。
こういうのもりぼんに1つはあっていいんじゃないかと思う。
ベイベ…ゆずゆって自然な子供じゃないね。いかにも大人が考えた子供って感じ。
話はまぁまぁ。
桜ヶ丘…読んでて印象に残らなかった。
マックス……相変わらず身体描くの下手。話はいつもよりはマシかな。
ダイス……良かった。栗りんイイね、先が気になる。
っていうかサインあたっちゃった。(嬉)
満月……意外に良かった。だんだん良くなってる気がする。
ウルマニ……思わず笑った。普通に面白い。
鮎川……何で本誌に載ったのか疑問。
侍………味気ないね。
ドラゴン…この赤い糸の話は確か昔ちゃおの特別冊子に載ってたのと同じ。
藁子……絵が好みじゃない。
相変わらず吉住タンの漫画は金持ちがおおいですな…
そして600
602 :
花と名無しさん:02/11/30 19:54 ID:QreNxEAJ
来月の巻頭に酒井さんが・・・
早すぎない? そうでもないの?
ん〜・・・
ベイベをマターリとか言っているが
これは今回限りのことであっていつものことではないのに…
604 :
花と名無しさん:02/11/30 20:30 ID:iKRyFYhI
藁子、こんな絵で本誌のせたらまずいでしょ。オリジンかびっくりなら分かるケド。
連載作家が落とした時の穴埋め原稿のようだ。
606 :
花と名無しさん:02/11/30 21:45 ID:7aVclmYK
誰も連載落としてない
いや、だから例えでしょーが…
>>595 2月号の表紙はベイベで正解。
公式HPより。
もくじページにある春田さんのコメント。
あれは何が言いたかったんだろう…。
Hが死んでたから、見本で描いた絵にある「今年こそHに会えると良いね」のコメントが
間違ってた、とでも言いたいんだろうか?
>609
やっぱ今の看板は槙か。
コーラスで小花タンすごい叩かれ様。かなり駄作だったみたいだね…
りぼん戻ってきた方がいいかと。。
今 な ら ま だ 間 に 合 う
コンビニで立ち読みしたけどかなりなんだかなあな話だった>コーラス小花
大人向けの話にするため無理やり理不尽な展開にした感じ。
スレチガイsage
酒井まゆ、ヒロイン=総理大臣
ヒーロー=SPとかオモタヨ。
KYOKOの白滝と凶子の関係と似て見えるのは
きっと気のせいだ。
ラブ…… まだどうとも。これからに期待。
ベイベ… 絵がちょっと手抜きになりつつあるような。
桜ヶ丘… パス。
マックス…… 終わってホスィ。
ダイス…… うーん…絵の手抜き勘弁。
満月…… 無理チューなければOKな展開。
ウルマニ…… オホモダチ…。
鮎川…… もうこなくてええって。
侍……… ま、こんなもんかと。
ドラゴン… …で?
藁子…… この絵で本誌…。
>614
大丈夫。いくら酒井でも、姫のベッドでSPさせるような
アフォなマネはしないと思う。
満月、無理ちゅーで台無し。
Hはもう出てくんな。
満月とくっついたりしたら、KYOKOの死姦エンド並に寒い。
それだけは絶 対 に勘弁。
つかちゅーくらいでギャーギャーギャー言ってる輩は厨房ですか?
過剰反応し過ぎ。
小花は下品な話描きたくて仕方ないんだろう。
いっその事エロ雑誌でも逝けば?
りぼんで面白いものかけなければ他いってもそうそう面白いもの書けるわけない。
結局制限が多いから面白いもの書けないっていうのを言い訳にしてたにすぎないね。
チューよりもロリコンが痛い。
ロリヲタ向けのシスプリですら、ほのぼのしている昨今に。
>617
無理ちゅー自体がどうこうでなく
種村さんがあまりにも毎回そればっかなので
願望ぽくてキモイ〜勘弁〜ってことでは。
今回やられてるのは10歳の子供なのでキモさ倍増だし。
願望でもどーでもいいよ。興味ない。
どうでもいいこと深読みしすぎ。
622 :
花と名無しさん:02/12/01 01:41 ID:SG4Fjhh6
ラブ……人間より犬のほうが多く出てたんじゃ。
ベイベ…話をサクサク進めてくれYO!
桜ヶ丘…読んだけど覚えてない
マックス……愛里の制服がいきなり変わってたのはなぜ?
ダイス……お弁当のとこ好き
満月……満月すごい。あんなのされたら普通トラウマかと
ウルマニ……来月家事くんはどういう反応するのかちょっと気になった。
鮎川……読んだけど覚えてない
侍………読んだけど覚えてない。そーいやなんで侍だったの?
ドラゴン…読んだけど覚えてない。ていうか、先月のが載ってても多分気づかない
藁子……スタンプで押したみたいな顔
満月の場合、誰に転んでもロリコンな罠。
ありなっちはヲタメディアの流行には一応敏感なんだろうね。
ハリポタ、FF、ロリと。
でも、基本的な部分でワンパターンだし、逆にそのワンパターンさ
がなくなったら、ほとんどが他所からの影響で成り立っているようなモノ。
このまま「知ってたよ」&無理やりちゅーで突っ走ってくだされ。
イッちゃった
が書きたいが為にコーラスに(w
>>622 >スタンプで押したみたいな顔
それだ!!
626 :
花と名無しさん:02/12/01 01:52 ID:LwBWzR/t
小花さんさー
「イキまくっちゃった♪」
「くぅーん…トロトロになっちゃぅっ…やぁっ…」
コーラス逝った途端コレかよ……呆
種村が流行に敏感てのが本当ならROもいずれパクられるのか…
次の連載の世界観はRO+殺しの臭いがプンプン(温めてる作品)・・・?
あと、ハリポタパクリも始動するか?
くらむぷ方面では、さくら+ちょびっつ→XかCLOVERにシフトとか。
殺しの臭いってXや東バビに影響されてそうだね。
小花さん・・・。
コーラスってそんなんばっかでつか?
リボソでやるよりゃそりゃマシだけど、しばらくは動向を気にする
りぼん読者の目も考えて欲しい。
全サ紹介ページのイラスト担当変わっちゃったんだね
森さんの描いてた女の子が何気に可愛くて好きだったのに・・・
毎回黒ロリっぽい服だったのは狙ってたんだろうか
ふろくのカレンダーって、実用的じゃないですな。
毎年、予定を書き込んでいるが、来年のカレンダーは、書き込む場所がないうえに、
何週目かもわからんでしょ。あれじゃ。
実用性は別のカレンダーで補完するから別にいいなぁ。
やっぱ絵が大きい方が嬉しい。
カレンダーいらないよ。使わねぇし。
>>633 LaLaのカレンダーの4月が個人的にイヤなので、4月は椎名タソを貼ろうと
思っている。
カレンダー収集はさらに続く・・・
正直リア消以外で付録のカレンダーを使う人がいることに驚きを隠せない
598>サインいいなー。
結構サイン色紙って送れて家に届くから、
本誌に名前のってなくていきなり届くとかなり驚く。
丈夫に厚いダンボールではさまれて、それを封筒の中に入れられて
届くよ。
今年もやってほしいな…
>>630 >リボソでやるよりゃそりゃマシだけど、しばらくは動向を気にする
>りぼん読者の目も考えて欲しい。
まったくだ。りぼんから出ていきなり露骨にエロに走られても。
消防や厨房の読者がいるかもしれないということを
もうちょっと考えて欲しかったよ。
ウワァァン!
ゆずゆがかわいいよー。
これは故意やも。もうだめぽ。
お借りします。
ラブ……これからだな。
ベイベ…盛り上げられるか?次が勝負だな。
桜ヶ丘…話がハル視点なのは分かる。が、もっと話をコントロールしろ。
マックス……今度、元気なときに読む予定。
ダイス……頑張れ椎名。プロ根性を見せろ。応援してる。
満月……もう戻れないな。今回がチャンスだったが、もう後戻りできんな。
ウルマニ……何というか平穏無事だ。絵柄のせいもあるだろうが。
鮎川……無理に漫画を描かんでいいぞ。おまえの好きなように描け。
侍………侍ってつけたから侍にしなくてもいいぞ。
ドラゴン…そろそろ2人に決着を、だ。
藁子……話にならんぞ。たまに、いい表情はあるんだが。
ギャグ羅列
まゆみ…いつもどおりだな。
HIGH……絵柄は好きだ。漫画家大変だな。正月ネタやらんかったがいいのか?
めだか…セキュリティもだが、データのBAKもしとけよ。HDの保障は5年くらいだ。
アニマル……羽根つきを馬鹿にしちゃいかん。奥が深いぞアレは。
オムレツ……金持ちはどうでもいい。マネジャを活躍させろ。
くま……もうそんな時期だな。
はこべ…たしかにサザエさんだな。
なぞキュー…キャラもんだしな。
酒井、ちゃんと取材してるんだろうな。(永田町=金じゃないぞ)
地道な資料集めをしないといいものは描きにくいぞ。
酒井さんのウィンクの描き方、
つぶってる方の目の位置がおかしすぎて怖いです。
今までそんなに気にならなかったのに、今月でいっきに
ゆずゆがウザく感じた・・・。
ゆずゆに対して「ウザイ」と感じる人って普通の子供に対しても
「ウザイ」と感じたことありますか?
私、ゆずゆもそこらの子供に対しても「ウザイ」とまで感じたことはなかった
ので・・・。
あと、満月についてはどう思いますか?
そこらの子供はウザイ。
ゆずゆはウザくない。
ゆずゆはウザイ。そこらへんのガキは(一部)カワエエ
昔の満月は子供っぽくて可愛いと思った。
今は・・・どこで何を間違えてあのような性格に・・・・!?
フルバだけどさ。。
昔は子ども全般うざかった。
今はなんだか、どの子も可愛く見える(特に就学前の子ども)
ゆずゆも可愛いが、我儘が足らない気がする。
少数派だろうな。
650 :
659:02/12/01 16:44 ID:???
満月追加。
満月は良くも悪くも、机上にしか居ない感じがする。
ただ作品に「大人」がいないので、そちらの方が、妙な感じ。
ゆずゆが可愛かったりウザかったりするのは
良くも悪くも「単に等身の低いキャラ」ではなく「子供」が
描けてるからなんだろうなと思う。
倉橋の描いていた子供キャラの怖さを思えば、ゆずゆなんて
「また泣いてるよオイ」くらいにしか感じない。
笑ってる時は普通にかわいいし。
個人的には、吉住さんがゆずゆくらいの子供描いたら
かわいいだろうな、と思う。
クイズコーナーさあ…やっと半澤のゴチャゴチャ漫画見ずにすむと思ったら、
今度は武内さんでつか…半澤の絵よりはマシだけどやっぱ読みにくい。
来月の付録のカード、個人的には種村と椎名さんのがホスィ。それ以外あんまいらん。
653 :
651:02/12/01 16:54 ID:???
650さん、コメソ。
ちと内容がかぶったのは偶然の産物です。
今月早い事忘れててさっき買いました〜
ラブ……これから楽しくなりそうだね
ベイベ…母ちゃん登場。心タンかわいそう
桜ヶ丘…表紙は可愛いなとオモタ
マックス……
ダイス……昔から大ファソなので頑張ってホスィ。ペンブラから壊れた気がする…。栗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
満月……なかなか良かった。キスコワー (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウルマニ……「宏基〜〜v」にワラタ。先月といい最近楽しいね。まさか吉住タンの漫画でウケる日がくるとは…。
鮎川……小4ってヲイヲイ。昔のが読みやすかった
侍………何気に刹エロイな。あの後やってそう。
ドラゴン…読んでないが、2色刷りで挟まり方が変な感じがした。
藁子……ゴメン、受け付けない。本誌来ないでほしい
ギャグ羅列
まゆみ…普通かな
HIGH……肩に乗せてるのワラタv
めだか…お前も魚じゃねーか!!w
アニマル……読んでない。なんでカレンダー、あんなに優遇されてるんだろうか。
オムレツ……記憶にない。
くま……いつまでやるんだろうか。もう10年くらいやってるよね…
はこべ…暇な時読もうかな
なぞキュー…もうすぐ終わりか〜ご苦労様
655 :
651:02/12/01 16:55 ID:???
コメソってなんだ・・・。→ゴメソ
桔平は絶対的に憧れのお兄ちゃんやかっこいい年上の男キャラで
心も「高校生になったらこんな子になってみたい(容姿とか桔平との接し方とかね)」憧れキャラだろうけど
ゆずゆってりぼんリアル講読対象年齢の子から見てどうなんかな?
妹的キャラなのか、感情移入出来る自分と対等なキャラなのか・・・
そこらへんの線引きがはっきりされてないから、どういうキャラにしたいのかが
いまいち分かりづらいんだよなー。
自分がリア消だったら間違いなく「ゆずゆウゼー、心マンセー」なんだが。
657 :
656:02/12/01 16:59 ID:???
補足
子供子供した可愛い仕種なんかは上手く描けてると思うんだけどね。
たしかに、リア消だったら間違いなく
「ゆずゆウゼー、心マンセー」なんだが。
今回のは「姉貴マンセー」だったよ。
(ずっと隠れて待ってたとは...)
ゆずゆは妹的キャラだと思う。
満月くらいになると微妙だけど、5歳つったら妹とかマスコットとか
そんな存在になるんじゃない?小学生から見ても。
妹が欲しい一人っ子にはいいかもね。
モノクロの次回予告だと、ウルマニの扱いはそんなに悪くないですね。
今回は12月に表紙だったから掲載順が悪かったと思いたいです。
酒井さんのゴスロリ、なんか怖い……
酒井に巻頭はいただけない…。あのデッサン力じゃ…(´Д`;)
藁子って、名前からして2chねらだね。
ここ見てるのかな?
藁子の話面白かったよ。
でも素直に良かったって思えないのはなんでだろ。
この話がオリジあたりに載ってたら素直に良かったよって思えるのに…。
ゆずゆ、可愛いけど、そこばっかり強調というのもなんか媚びぽくてウザい。
周囲がもう少し人間臭いと話に深みが出るんだろうなと思う。
でも、そういうノリは赤僕でもうおなかイパーイだから、これでいいのか・・・?
満月はカマトトだろー。あんな小学生がいたらはり倒して(ry
>この話がオリジあたりに載ってたら素直に良かったよって思えるのに…。
禿同。
ポテトチップスはたしかに美味いが、シフォンケーキやティラミスの並ぶ
ショーケースに一緒に置かれたらさすがに違和感あるよ。
665 :
花と名無しさん:02/12/01 18:46 ID:QEqOSs6q
萩わら子は本名「萩原」で、中学までは「はぎ」高校入ってからは「わらこ」ってあだ名で呼ばれてたから、その二つをくっつけて「萩わら子」になったとか。メルマガで言ってた。
禿藁子
に思えて仕方がない
藁子で通用するここにワラ。
ベイべの手帳きたけど堅い・・・
バリバリ音がするよ。中身だけ使おう。
槙さんの絵、バンビの頃みたいに崩れてるのではないかと心配したけど
それ程影響がなくって安心した。
もうあの絵で安定、固定してしまっただろうね。
槙さんの読みきりは好きなのでオリジナル2月号がちょっと楽しみ。
669 :
sage:02/12/01 21:31 ID:elr1lgyz
侍のラストのモノローグ、こみゅの二作目とかぶる…
あゆかわの前の連載って人気が無くて打ち切りになったんたど思ってたけど
もしかしたら妊娠したから終わったのか!?
あゆかわと藁子は二度と本誌にくんな
特に藁子のあの汚いカラー。見るに耐えません。
ゆずゆってトトロのメイを思い出す。
がにまたでしゃがんだり
学校来ちゃったりしてよぉ。。。
顔まんじゅうだし。
ゆずゆはうざくないんだけど
槙の「ゆずゆ可愛いでしょ!?!?」ってのが
すっげー伝わってきてウザイ。
ウザイウザイ多用してるのは厨房
ゆずゆは可愛いと思うけど、現実の幼稚園児らしいリアリティはない。
大人が(作者が)望む作り物の可愛らしさ。
まあ、わざとらしくて嫌だと思う人もいるだろうな。
1話目のゆずゆは凄いリアリティあるけどね。
本当に子供ってあぁいう事するよね。
(あの洗濯バサミのくだり。)
本当にリアリティのある子供を槙さんが描いたら、逆に怖いと思うけどな。
子供いるわけでもないのに。
子持ちでもリアリティのない子供描いてる作家いそうなのに。
椎名あゆみのやつで髪塗り忘れてるけど、あれいいの?
なんだかなぁ。しっかり絵描けよ・・・
びっくりしたよ。
藁子さんの絵、人物の顔の輪郭がとても変ね。
そして妙にSDキャラ多くない?SDの描き方もなんか目に付いて気に入らない。
話は普通なんだけどさ。
今買ってきた
ラブワン…犬大嫌いなもので。早く終われ
ベイベ…姉ちゃん萌え〜
デコヶ…毎回毎回読みごたえがない。
マックソ…芋が調子に乗ってるのがよくわかる。
ダイス…今のとこ一番好き。絵がんばれ
満月…でました!ロリコンH!「…っ」が4回もあった
ウルマニ…表紙が評判どおりかわいかった。
鮎川…ブティックよしこ
侍…帰れ
ドラゴン…帰れ
糞子…土に還れ
付録…ディズニーランドで捨てた
予告…酒井のやつ 「そ」んちょう(村長)だとオモタ…
SDって?
藁子さんの目標は本誌連載なんだって。
夢なら誰でも見れるよネ( ´,_ゝ`)
ディフォルメされた
ちっさいキャラクターって事かな
藁子さんのあのちっさいキャラ
多すぎてウザイと思ったよ
あと夜のシーンなんだからしょうがないとは思うけど
もっと薄いトーン貼れと思いました
(ごまかし?真っ黒で何描いてあるかわからんよ
デフォルメされたちびキャラだす>SD
グッモニなみにちびキャラばかりで、はっきりいってウザー。
684 :
花と名無しさん:02/12/02 15:11 ID:NZUvLdpr
SD=スーパーディフォルメ。
要するにギャグ顔。
酒井の「そ…」の予告が見つからないんだけど、
どこにあるんでつか?
>>681 ギャグ枠なら、いけるんじゃない?ネタ次第だけど。
藁子は話はよかったけどギャグタッチが多すぎて見るのに大変だったよ。
消防から「カワイーvv」とか言われたかったの?
ダイスは面白かったけどダイスって、ピーチガールみたいだな。と思った。
最後の終わり方とか、人物設定にしろ…
>686
ああみつけますた!ありがd
りぼん、もうジャンヌ第1回目から買わなくなったんですが
表紙を今日たまたま見ました。
亜月さんが巻頭!!すっごい出世しましたね〜びっくりした。
ヤマダ好きですた。
>>689 亜月さんが出世したのではなくりぼんのレヴェルが(略
692 :
花と名無しさん:02/12/02 17:16 ID:ygRiuf6a
642のしゃべり方男らしくてカコイイ!
久々にりぼんスレ見たので。
ここでわら子さんとやらがネタに挙がっているので、久々にりぼん手に取ってみますた。
最初は「きっとここの住人が大げさに叩いてるだけだ」と思っていたんです。
で、立ち読みしてみました。
こ こ で の 評 判 通 り の 人 だ な
と思いましたとさ。
(・A・)イクナイ!
オラは英知を絶対ゆるさねえ!!!
英知って事故で死ななくても死刑だろ
亜月さんの犬嫌いな人が見たらウザイだろうね。
自分は犬好きなんで読めるけど。
でも作者は大満足してるであろうと思うと微笑んでしまいますた・・・
ありなちのはここでの評判どおりH君キモーやられ願望まるだし。
ほっぺにチュー程度にしとけよ。
話はよかったのにキモーの印象の方が強いのがもったいない。
あとは特になし。
藁子につっこむ気力なし。
/⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 今、英知頃してきた。
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) | リアルで。
/| '',,((ノ ) ノ (\) | \__________________
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
来月号からの新連載、タイトルと主人公の名前が
激しく痛いとおもたよ。
妃芽と書いてヒメって・・・
ストロベリィの「ィ」もやだ。
読む前からお腹いっぱい。
けど多分子供には受けるんだろうなー、こういうネーミング。
あー、絵だけは好き。
>692
わたしも642さんのしゃべり方かっこいいなと思ってましたw
701 :
花と名無しさん:02/12/02 18:41 ID:ZnxGvVLu
697>>亜月さんの新連載本当にウザイですよー!!
私、犬大嫌いだからとても不愉快(-_-メ)
あの漫画は、愛犬同交会みたいなところで
連載させれば良いのに・・・。
漏れも亜月の新連載嫌だ。犬好きじゃないし、あんな天然でガキっぽい中2いるか。
リアリティがまるでなくあまりに子供騙しすぎる。
それにしてもりぼんは最近ロリコン化し過ぎている感がある。
ヒロインがほとんど中学生だし中には12歳とか5歳とかもいるし・・・。
今月号に至っては英知もう何をしちょるかって。
ちょっと前のりぼんはギャルズやらバンビやらグッドやらペンブラにランダム
みんな高校生主人公だったのにな。
あゆかわはなにビクーリだよ。
子供いんのかよ!
というかあの読みきりは必要だったのか。
642=692=700
恥露子
=藁子
ゴメソ。やってみたかったんだよ…
>>701 同感!というか犬好きでも、犬嫌いでもないけど
好きも嫌いも関係なく、ツマラン話だったと思ったけど。
「要田おばあちゃん」はスターヲーズのヨーダのつもり?
>>703 あゆかわ鼻の絵って可愛いんじゃないかと思う今日この頃。
>>687
同意。私もピーチガールっぽいって思った。
美咲・・もも 栗りん・・さえ 武藤・・とーじ 速水・・カイリ
パクリとかは全然思わないんだけど。
今回のあゆかわのまんがは編集にいわれて描かされたものだと思われ
最近ファッションに力入れてるからさ
犬可愛いじゃん!
_,,,,,,__
_,, -'''  ̄ `` ヽ..
/ _.. -'''⌒) ○ \
/ / _.. -''' \
/ (___/ ' ,
_,,- '"'''''ー、 / o o | _|\/Vー-へノ\ノ\
γ ,-' ̄⌒``-、| o o | \
ゝ、> / / /'´⌒| _.:ーー-、 o o _,,:-、 | )
(___ ,i::::/:::::/ | /_,,、,,,,, ` 、 _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ | < はい!
\::::,i /⌒  ̄ ,.-ー-゙ 、 \ /_,,-ー-、 /-、 \
\|,, |, .-、 i `` ''~ `i / | ) 元気が出るアメ!
\i r' i、 () () 丿 /⌒ / /
`i、 ` 、,,, '''''" i'` / \ うふ
i゙''-i 、 _,,,,,,,..-''"~ / /`i )
`i ` 、  ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ \
`i ゛、'' ー- /~ `ヽ:: .ヽ、 | \/ヽノ⌒Vー、/
{ ゝ \/i' -' ヽ、 `、 |
711 :
花と名無しさん:02/12/02 23:20 ID:f5AgseC5
>710
激 笑
栗りん人間味があっていいな。
どうぞ歪んだ根性のままでいてほしい。
これから先が楽しみ。
テンプレ借ります。
ラブ……亜月さんの漫画も犬も大好きだけどこれは期待外れ。もういいです。
ベイベ…作者の親バカ漫画。槙、ゆずゆに夢中だな
桜ヶ丘…早く終わって。
マックス……なんだかんだ言っても結構楽しみ。琢磨の時みたいに大爆笑できるものを作って下さい。
ダイス……先月の速水の時といい、気持ちを伝えるシーンの流れには脱帽。塗り忘れには注意。
満月……最近結構好き。237ページと背表紙のジョナサソ萌え〜
ウルマニ……ニナの笑顔はホッとする・・・
鮎川……・・・・・。
侍………よんでない
ドラゴン…同じく
藁子……同じく
酒井まゆ、絵が退化してる・・・高須賀といいデッサンも何も無視して変な個性を主張しないで下さい
ウルマニの表紙、生首浮いてるのかと思った。びっくりしたー。
酒井…鼻の穴描くのも槙か小花もしくは種村に影響されたんだろか
なんにでも影響影響いってんじゃねーよ
厨房か?
酒井の予告カット、赤いレースを張り付けてるね
槙が赤い羽とかビーズとか張り付けられてるけど、影響されたんだろか
とか更に言ってみる
今月号のふろくのネックレスの止め具のところに
「18KGP」ってかいてあるんだけど
これって18金メッキのことだっけ?
そうだとしたら思ったより質はいいのか?
初版が少なかったんだろ
720 :
講読やめて5年:02/12/03 11:40 ID:UiHv/w/S
バイト先の本屋今月号バカ売れなんですが、
何か目玉作品でも載ったんですか?
ちゃおやなかよしはまだ店頭にも十冊近くあるし、ストックもまだある。
>>717 18Kメッキを意味する刻印だけど、ホワイトゴールドメッキってあまり見たこと
ないなぁ。。。
>718
やっぱりか。
ネタバレすんなよ。
酒井先生のナインパズル2巻いまからたのしみです〜。
ラブ……亜月さん大好きだったのに、この漫画はウザく感じる、何故?
猫派だからか?んな馬鹿な(゚Д゚)でも絵は可愛くなったね。
ベイベ…狙ってるとしてもゆずゆ可愛い、可愛い、可愛い。心も可愛い、可愛い、可愛い。
桜ヶ丘…絵がキモッ(゚Д゚)
マックス……同じく絵がキモッ(゚Д゚)でも寒い笑いを求められる分デコよりマシ。親指が怖い。
ダイス……お弁当のシーンでなく美咲が!表現力すごいなぁ。白髪速水が・・・
満月……ロリコンキモッキモッ(゚Д゚)でもジョナサンを抱いて眠るいずみ君とか、細かい所は結構好き。
ウルマニ……フォモネタ。カジ君だけ仲間外れかわいそう。713も書いたけど最初首の色が背景と近くて生首かと思った、
目を凝らして見ると可愛いんだけど、ぱっと見は怖い。
鮎川……理解不能、あれって犬?人間?
侍………3回連載じゃなく読み切りだけで十分かと、主人公が1人で盛り上がったり空回りしてるだけ、内容ウスー(゚Д゚)
ドラゴン…まんねり、いい加減終われ。マックスより嫌いかも。絵もキモッ(゚Д゚)
藁子……ギャグ顔の多用は手抜きにしかみえない、普通の絵も顔がオニギリみたい。
予告……酒井さんなんか絵が変わってる・・・(´・ω・`)
>>718 >純粋な気持ちがいっぱい詰まったこの作品
そおか?師匠の影響がいっぱい詰まってるんじゃ?(w
この作品、主人公がDQNだったから純粋とか言われてもなあ…
新連載は「そ」の娘かよ。本人じゃないのか。親の地位を鼻にかけてどうする。
やたらゴスロリ描いてたのは主人公がお屋敷に住んでるって設定か?で、あの男がSP?
それじゃあただのお嬢様ゴスロリゲロゲロコメディだーよ。
ギャグ羅列忘れてた。
まゆみ…つまんない。四コマだった時は好きだったのに、ボーバーが出てから変わった。
HIGH……ミッキー好きなのでイイ!特に肩に載せてるコマ死ぬほど笑った。
めだか…うーん、嫌いじゃないけど最近マンネリ感強い。
アニマル…… 紙 の 無 駄
オムレツ……どっかで見た事の有るネタばっかり。
くま……子供の頃に見たこの作者さんのデビュー作とすっかり路線変わって・・・。
そういえばこれって最初映画の為の漫画だったっけ?
はこべ…実は結構好き、毎月この漫画を見ると安心する。
書き忘れたけど亜月さん。
描いてる動物は可愛いと思うけど、毎回登場するマスコットキャラの動物の顔
(トラちゃんとかああいう系統の顔)は何故だかすごく嫌、理由もないけど可愛いと思わない。
このスレって誰かが指摘したらそればっかりしつこく叩きだすよね(w
厨房くさ。
りぼんの対象年令は消防厨房だけどこのスレに消防厨房がくるのは心底鬱陶しい。
羅列見てるとリア消防厨房多そうで萎え。
いや、ヲバさまの井戸端会議だってそんなものさ。w
羅列は、真面目で堅い文章よりはっちゃけてる方が見てるほうは楽しい。
>このスレって誰かが指摘したらそればっかりしつこく叩きだすよね(w
同じ意見の人は書きこむなって事?寂しいよ(´・ω・`)
まあまあマターリマターリ
>731
???いれなくてもメル欄になにかいれればID消えるよ。
知ってたらスマソ。
最近カリカリしてる人多いね、マタ−リしようよ。
なぜ???入れたことがわかる?
732じゃないけど、1回名前の所をクリックしてsageへメール出す状態になったら。
その後メール欄にsage以外の言葉がはいってると直ぐにわかって(色が違うから)便利だよ。
というか733(731?)は初心者か?
735 :
まりん:02/12/03 17:12 ID:9WZOQwuI
>>656さん
わたしの友達のあいだ(小学校)ではゆずゆちゃん人気ですよ。
>721
たしかにホワイトゴールドのメッキは聞いたことないなぁ。
もしかするとそのうちシルバーアクセとか付録につきそう。
100円ショップで売られてる時代だし。
昔の14大ふろくとか懐かしいね〜いつから
ふろくに力入れるようになったんだ?
べイベのペンダントが小さくてびっくりした人は私以外にいないのか?
またーりしましょ
ベイベのペンダント結構かわいいとおもった…
携帯にでもつけようかな…w
235pのMSゴシック萎え(w
>>724 >ラブ……亜月さん大好きだったのに、この漫画はウザく感じる、何故?
>猫派だからか?んな馬鹿な(゚Д゚)でも絵は可愛くなったね。
同感!犬も可愛くないし、主人公の性格から言ってウザ。
1n目から、ひいた。まず1n目みたときから「ダメだ。この漫画」と思った。
>>738 思った。もうちょい大きければ
>>740に同感できたのに…
>>741 「SM」って読んじゃったよ…
>>738 アクセの写真は、でかく写すからねー。
通販でもイメージ違うこと、よくあるよ。
私はちびだから、あの程度のほうがしっくりくるけど
ウルマニモアユノベタヌリワスレテルネ!
ラブ……ガキ向けになったというか・・・私の嫌いなほうへ進化してるというか
ベイベ…まぁまぁ。
桜ヶ丘…絵がキモ。
マックス……飛ばし
ダイス……良かった。姉妹を差別するお母さんの描写とか(・∀・)イイ!!
満月……飛ばし
ウルマニ……まぁまぁ。
鮎川……主人公の名前がイヤ―――――!!でもまさかあの漫画読んでるような人じゃなさそうだし…。
侍………内容がないよう
ドラゴン…飛ばし
藁子……あっそー。って感じ
まゆみ…ケッ
HIGH……フーン
めだか…フーン
アニマル……飛ばし
オムレツ……飛ばし
くま……ケッ
はこべ…ケッ
サムライダーリンモセイナノカミヌリワスレテルネ
つーか、「ド○えもんのコミックス貸してやっただろ!」ってなんだ・・・
読者の脱力をねらったセレクトなのかしらん
ウルマニ中で過去にそんな事実があったのだろうか
リア厨のあいだで今、ドラえもんが密かなリバイバルブームなのかと
小一時間考え込んでしまったよ。
せめてド○ゴンボールくらいにならなかったものだろうか
>ウルマニ中で過去にそんな事実があったのだろうか
あったよ。
2人ともドラ好きで話があうみたい。
ちゃんと読んでからケチつけようよ。
>>748 そうなの。教えてくれてありがと
今月初めて読んだものでゴメソ
>749
素直で可愛い。
>745
素直な感想かもしれんが、もうちょっとおもろい羅列書こうよ・・・
751 :
花と名無しさん:02/12/03 23:22 ID:JB51FQF0
ドラ好きな辻&になタン萌え〜なんか可愛らしい
桜ヶ丘 大不評?
自分は前の連載より
よっぽどいいと思うけどなー
ラブ……巻頭を飾るだけの面白さはないな…亜月さん好きだけど。
ベイベ…ありがちな話ではあるけどそこそこ良かった 姉さん可愛いな。
桜ヶ丘…相変わらずギャグ絵だけのページとかあるんだね。
マックス……主に輪郭、絵が退化しすぎてる。一昔前って感じだ。演出の全てがダサ
ダイス……中々面白かった。時々男女の区別が略
満月……小学四年相当年齢に恋する14才は非常にキモイのだがそれ以外は普通に良かった
ウルマニ……うちもつやつや系のオス猫飼ってるので楽しめた。
鮎川……キモかった。全体的に凄くキモかった。
侍………横顔と上目遣い表情の、あまりの朝比奈っぷりにポカーン(゚Д゚)
ドラゴン…イライラ系だな…
藁子……悪くはないけどくどい。
予告……酒井目が長っ。
激しく久々にりぼん買った18才です…
……はじめの方のカラーページで酒井の新連載の主人公が「そ」て言ってるが
もしかしなくても総理(の娘あるいは秘書?)か?
万が一総理だったら法律無視だけどさ
恋するトップレディみたいなのだったら笑う
>>753 絵だけで見ると、グッモニの方が好き。
人物や服・インテリアなどが自分の好みにあってたんで。
話はどっちもつまんない。
ただ、展開が急なだけ、桜ヶ丘の方がまっしか。
>>754 娘だよ。
恋するトップレディはありうる…。
上にはってるナインパズルの単行本紹介のアドレスにネタバレあったね、娘だよねーなんか更にDQNな性格の主人公になってそう。
グッドは普通に面白かった。絵もいい感じだったし。
最後がだれてたけど。
758 :
754:02/12/04 01:35 ID:???
娘か……ネタバレ見てなかった、ありがd。
なんつーか、ちゃんと勉強してから描いて欲しいな。
いくら恋愛中心だからと言えどいい加減な描き方はしないで欲しい。
これでちゃんと描けてて主人公もドキュンじゃなかったら見直すよ。
>酒井漫画
ヒーローは親の秘書なんだろうか、それともSPかなぁ。
何にせよちゃんとツッコんで資料探ししないと上手く描けない題材だよね、
来月で私の中で酒井の評価が上がるか下がるか・・・楽しみだな(´ー`)
一国の首相の娘とそのSP…KYOKOを思い出すなあ(身震い)
いやいや、思い過ごしだと思おう。思いたい。
>760
ガイシュツ。
でもどうかいてもキョコよりマシになると思う。
白滝達、姫と寝る、姫に無理キス・・・ボディガードじゃないだろあれは。
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」
妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。 (エッチな事を期待してた香具師は童貞)
ラブ……この人の描く人間は可愛いんだけど、動物には萌えられん…
ベイベ…ゆずゆ可愛い。まりか出番無いけど密かに萌え。
桜ヶ丘…このままマンネリ化しないのを願うばかりだよ。
マックス……早く終われ。
ダイス……絵がまたヤヴァくなってきている気がする。話は普通に面白いけど。
満月……ちょっと感動した。無理チューとキモいポエムと「ARI」さえなければ…
ウルマニ……またページ落としたの?扉絵は目だけ浮き上がってるようで最初気持ち悪かった。
鮎川……真面目そうな表情の絵は可愛い。変なギャグはいらん。
侍………もう二度と本誌に来るな。
ドラゴン…うんざり。
藁子……本誌に来るレヴェルじゃない。
まゆみ…この人が使うネタって中途半端に古くてうざいよ。解りにくい。
HIGH……んー普通。
めだか…最後ワロタ。毒々しいオチイイ。
アニマル……ページの無駄。
オムレツ……なじめない。受け付けない。笑えない。いらない。
くま……ワロタ。クソ生意気なくまちゃんをもっと地獄に突き落として欲しい。
はこべ…いい加減終わったら?
なぞキュー…終わっちゃうのかー残念。いてもいなくてもどうでもいいけど。
765 :
656:02/12/04 08:25 ID:???
>>735 >まりん
亀レスでもって申し訳ないがマジレス返しとく。
大人気なのは分かるんだけどね、仕草とか可愛いし>ゆずゆ。
ただ、りぼんの正式対象読者から見て(小学生位の子から見て)
ゆずゆの人気ぶりは「妹的」人気なのか「自分の分身的」人気なのか、
人気の方向性は一体どちらなのかな?って事。
766 :
ゆずゆ:02/12/04 09:28 ID:???
未花ってビリヤード場で真剣にビリヤードをやってる楓君の姿をみて自分もやり始めるんだね。
そんなDQNな影響されやすい娘っている?頭割るそ>9パズル
漫画を読んでると、つか漫画家を見てると
如何に影響を受ける・受けやすい事がいろんな点において凄いことかと
あれほどまざまざと分かり易いものはないのに。
正直
>>766の方がDQNで頭割るそ
768 :
ゆずゆ:02/12/04 10:10 ID:???
おまいの頭割るぞ!>767
流血ざたやめれ
770 :
花と名無しさん:02/12/04 13:37 ID:4+Ns0z+l
ゆずゆって・・・・
マターリしる!(`Д´)ノ
鮎川の漫画の主人公の名前が自分の好きな漫画の主人公の姉とかぶってて嫌だ
だってそっちはよく出来た完璧主義の厨1の子なんだもん。
らぶわん、亜月さんらしくない主人公だからか、
読感しっくりこない。
亜月さんの気の強い感じの主人公が見たいよー。
774 :
まりん:02/12/04 15:48 ID:TYPt1zts
775 :
A.T:02/12/04 15:52 ID:8RPfs9Y+
だから2ちゃんてたよりにならない
巻頭のゆずゆのポストカード。
いまさらだけど色塗りヘター…。
ラブ……献血の話の主人公っぽい。いつになくうっとおしいよ…(涙)
ベイベ…ゆずゆとキッペーが可愛ければ良いとおもいますた!
桜ヶ丘…のほほん。良くも悪くものほほん…こんなに山がなくていいのか?
マックス……なんでアレで見つけられるんだ…。
ダイス……面白い。でも殴る時にあの手首はないと思う。折れるぞ。
満月……2巻の後半あたりから、確実に漫画をテンポ良く書くスキルが上がってるんだが、
どうしてこう、内容が伴わないんだ…。ブレインをつけて、矛盾を解消すべき。
ウルマニ……可愛いんだけど、淡々としてるんだよなあ…。勿体無い。
鮎川……学校の写真資料はないけど、新宿駅の写真資料はあるらしい…。
トーンよりマシだが、真面目に背景描けよ。
侍………鬼ごっこの伏線を1話から振ってたら良かったのにね。
唐突にくっ付けるためだけのゲームが沸くなんてつまらんよ。
ドラゴン…いい加減に赤い糸を結んで、とっととハッピーエンドにして下さい。
藁子……2Pにせめて、出てきた家か夜の町並み等の背景を入れるべき。
アオリやフカンを入れる努力は一応しているみたいだが、誤魔化しすぎ。
まゆみ…ボーバー出てきてから読んでない。
HIGH……漫画家ネタはいつもいつも、他の漫画家に喧嘩売っているようでイイ!!
めだか…今月はちょっと普通。
アニマル……面白いの?これって。
オムレツ……変に花トーンを飛ばすから、オチが良く判らなかったり…
くま……連載当初から殆ど読んだ事ない。
はこべ…今月はいまいち。上手いと思うオチがなかったなあ。
なぞキュー…やまなし おちなし いみなし
心のが人気ありそうだけど
>>774 「アイドル」かー・・・
何とも言い難い人気の方向性だなぁ。
しかし椎名あゆみどーしたものか…塗り忘れのページかなり他のページ
に比べて雑すぎる。昔はもっと丁寧だったのに。。
>>780 分かる。椎名マジ雑過ぎる。ペンブラ辺りから(?)チョトネ。
椎名の塗り忘れに気付かなかった編集者もどーしたものか・・
締切りギリギリor過ぎてたのか・・・
783 :
花と名無しさん:02/12/04 19:52 ID:gZVD/DZf
ちらっと立ち読みしたんだけど酒井さんの予告コワイ…
前からデッサン狂ってたけど、ごまかし方が下手になった?
すごいゆがみだYo!
それでなくても目がすごいことになってるし。
なんか結構前までは吉住先生の絵って目がでかい
と思ってたけど、
最近では全然フツーの部類になったなぁ…
酒井の目、異様にキモいと思って良くみたら、
ついに下まぶたが鼻よりも下まで来ちゃったんだね。
目が大きいと言われてきた少女漫画も、ついにここまで…
亜月さんのマジでつまらん。
もとみと亜月さん好きではないのだが今回のは期待してたんだけどな。
なんかりぼんの漫画っていうよりなかよしかちゃお系の内容だな。
藻と水戸?
…私も期待してたのでちょっと…。
主人公をろりぃな感じにしたのと、犬を出しすぎたのがまずったね。
あそこまでろりぃと亜月さんらしさが消えて逆に空回りしかならんのじゃ…。
亜月さんのは、主人公がどうしてもダメ。
カウンセリング受けろと思ってしまう。
亜月さんは好きだけどラブワンはどうも・・・。
ここでも評判ワルー(゚Д゚)ですね。
でも2ちゃんで評判わるいという事は、リア消厨に受けるかな?
やっぱり亜月さん大好きなので、これを機に人気が出たら嬉すぃ。
桜ヶ丘、あまり人気がないみたいですね。
グッド〜はマグレのヒットだったのかな
桜ヶ丘つかみが悪かったと思う
792 :
花と名無しさん:02/12/05 14:24 ID:vqQobVmz
「おしゃれBOX」の篠原ちかって...
山岸涼子センセーの漫画から取ったんじゃないだろうなあ...
勘弁してくれよー。
ちと思たよ
今回の満月の乗客リストに
桜井が3人並んで載ってたが多分英知と英知の引取り人、養父母だよね?
でも英知君は孤児の時から桜井って名字・・・
引き取り人も何故か桜井・・・
・・・
・・・・・・
親戚でつか?
仁菜と辻合くんかなりいい!!絶対くっついてほしい〜!
ウルマニでこんなに来月号が楽しみなの初めて。2人の関係
は意外な方向へ・・ってどんな方向だろう。
>795
多分親戚かと。
想像だけど、孤児が無縁の夫婦に引き取られる率って
かなり低いんじゃない?
>>768 おやおや?ゆずゆちゃんがそんな事言っていいと思ってるのですか?
大好きなきっぺいお兄ちゃんにきわられますよ?
おしゃれボックスで「豊田小」とあったけど名古屋市に本当にあったし。
松本夏実スレがイタタタ……
800ゲト
>797
親戚がいるなら、養護施設にはいる前にひきとられてるでしょ。
たくさん寄付できるほど金持ちなんだし。
後から親戚ってわかったとか、事情があって遅れたとかなら
そういう描写があるだろうし。
単なるミスだと思います。
養父母も偶然桜井だったってことでw
805 :
花と名無しさん:02/12/06 03:28 ID:tMtDEibd
りぼん福袋の懸賞に応募しようとしたら、住所が「り ぼ ん 年 賀 状 グ ラ ン プ リ」になっておりまつ。
年賀状グランプリの住所は正しいのに…。
りぼんはよく誤字をやるからねー。
このページを作ってた人が文字をコピペして変更し忘れたって所だろう。
「〜」係の所を見分けて封筒の仕分けやるってのに
このまま送っちゃったらごっちゃになって、余計手間掛かるじゃんね…。
ご愁傷様。
りぼん久々に買ったらウルマニ以外何もおもろくなかった。高須賀も
ダメダメやし。昔の方が絶対良かった
808 :
花と名無しさん:02/12/06 09:58 ID:8j1Mmzhk
がいしゅつかもしれんが
犬のやつ。動物用の首輪は人間が付けてると皮膚ただれるぞ。
>808
そんな夢の無い事言わない言わない。
(´∀`)σ)´Д`)
何だかんだいって種村がりぼんデビューしてなかったら
今のりぼんは一体どうなってたんだろう…コワー(((( ;゚Д゚)))
TOPは槙なんだろうけど。
昔の漫画家は 今の子供にはあんま受けないしね
椎名あゆみ・吉住・小花・水沢・矢沢・高須賀あたりがトップ
だったあの頃が自分的にバランスよかった。
おばさん達はもっと遥か昔の漫画家達がいいんだろうけど
>>813 おおかた禿同
なんだけど
(´-`).。oO(君だってリア小読者から見ればおばさん扱いだと思うよ・・・)
815 :
789:02/12/06 14:37 ID:???
テンプレお借りします。
ラブ……亜月先生好きなんだが今回は受け付けない。犬も嫌いなもんで(藁
ベイベ…絵は相変わらず綺麗ですね。話はいまいち盛り上がらないけど。しかし、効果音の書き文字の書き方は勉強した方がよいと思われ。
桜ヶ丘…前の絵柄の方がよかったよ…
マックス……最強ですな、デッサンの狂い方が(藁 あんな漫画描いて雑誌に載って、恥ずかしくないのだろうか…
ダイス……おもしろかったです。ただ絵が雑なのが残念。ベタの塗り忘れもあったし…頑張って下さい。
満月……ありなっちの欲望満載で悪寒と戦慄が…気持ち悪いです冗談抜きで。
ウルマニ……おもしろかったけど、マタ−リしすぎかな。
鮎川……生理的に受け付けません。あの犬(?)キモい。話もダメ。
侍………侍って設定必要あったの?春田にそこんとこお尋ねしたい。
ドラゴン…見ておりません。
藁子……ひどすぎ。デフォルメばかりでうざい。
ギャグ羅列
まゆみ…終わって下さい。誰も求めてないから。
HIGH……まあおもしろいです。
めだか…普通。
アニマル……どうでもいい。
オムレツ……つまりません。
くま……普通。
はこべ…これ誰か見てます?
なぞキュー…そうですか、終わりですか。お疲れでした。全然見てなかったけど。
掲載順でつた
>>810 マジ。いろんな薬品が塗ってあるからね>ペット用
だからそういう趣味の人は人間用の首輪を買わないとダメです(話ずれてる?w
>>811 売上ではマイナスなのかな
私が中1の頃ジャンヌ連載してて適齢期をとっくに過ぎたって言う前提で
りぼんの話をしていたけど
ジャンヌ好きって恥ずかしく聞こえてくる会話してた人はただのオタク、マニアック
りぼん読者でそういう人の割合が増えて受ける内容とかマイナスになったと思うんだけど
>>818 ジャンヌの頃はかなり必死だったのでは?
ちょうどなかよしでCCさくらがやっていた頃でりぼんも変わら
なければいけないと言う強迫観念に駆られていたと思う。
私の周りでは ジャンヌファンかなり多い。
オタクっぽい人に限らず、ギャル系の人とかも好きって言ってる。
私はジャンヌ嫌いだけど。
んで、みんな満月はつまらんと言ってる。
漏れの学校で一番流行ってるりぼん漫画は
もちろん「ときめきトゥナイト」ですた。(リア工房)
カルロ様ハァハァ( ´Д`)
今月号の全プレのカード誰か応募した人いる?
まだ応募してないけど、応募するつもり。満月のに
>816
見てるYO!>はこべ
>>817 じゃあリア小があれに憧れて首輪をつけたときには…((;゚Д゚))ガクガクブルブル
うん、種村いなかったら看板は槙だけ?槙の次に誰が
いたのだろう。
どーでもいいけどなぞキュー終わるのか。
今後は酒井とか看板にのぼりつめてくるのかな・・・。
自分の中では看板は吉住さんだと勝手に思ってるけどね。
829 :
花と名無しさん:02/12/06 20:32 ID:C+i/PUyI
>>820 ギャルでジャンヌ好きなんてヤツマジでいんの?
それ絶対違うと思う
つーか絶対ギャルじゃない
厨房のころギャル系の子にこどちゃ貸したら感動してた。
ジャンヌはオタク系。
外見がギャルに見えても漫画大好きなオタクって結構いると思われ。
833 :
820:02/12/06 21:11 ID:???
いますよ。
夜中に町とかで 遊びほうけている人。
同人はやってないみたいだけどね。漫画大好きらしい。
みかけによらん人も結構いますよ・・・・はぁー
逆に、外見がダサくても漫画に興味ない人もいるしね。
今日ガッコでベイビィLOVE借りて読んでたら
クラスの女子殆どが興味を示したよw
「なつかしい!」「これ泣いた!」とか・・・。
みんなどんな容姿で性格だろうとりぼん読んでた子は多いネ
しかしベイビィLOVEは泣けたなー
今のりぼんってこういう恋愛一直線!みたいな漫画ないね。
まあ十人十色ということで。
>825
今時そんな阿呆なリア消いるか?
うーんベイビィLOVEは性格的に恋愛に一直線で
今のりぼんも愛こそすべてって感じるなぁ
趣味が無いと言うか
>824
何気にはこべ好きです。
何時だったか、はこべがのびる君と両思いになった月はびっくりしたyo!
来月号からいきなり
槙ようこ
高須賀由枝
種村有菜
池田絢
大川ひろみ
朝比奈ゆうや
おおさかけい
持田あき
小花美穂
岩清水わさび
春田なな が連載してくれないかなぁ。
要らない人が7人も居ますね。
特になぜ朝比奈が入っているのかが疑問・・・
私的に高須賀・池田・大川・岩清水・春田いらない。
おおさかは絵は綺麗だけど話がおもんない!
自分の読みたいりぼん
連載 吉住、高須賀、彩花、はいね、藤田まぐろ
読みきり 朝比奈、ミキマキ、大川
私はもう吉住・槙・椎名だけでいいYO…。
新連載なら山口みずほか青柳ちふゆ、福米ともみ、それとここじゃ評判悪いけど
武内こずえに期待したいなぁ。
武内は絵がもうちょっと綺麗になるんなら連載を読んでみたい。
今のままだと目が疲れる…。
あと少し前の藤井の絵でシリアスなやつを読みたい。
秘密の花園みたいな(w
春田は思ったよりも良かったからまた読みたいとは思うが。
個人的には藤田まぐろが読みたいなあ。
まぐろいらねー
春田は結構楽しめた。初めて読んだけど。
またちびまる子の掲載あるのかな……。やだなー。
そういえば。
コミックスのページ、
「さくらんぼフィット」が「さくらんぼフラット」になってた。
いらない人
△槙ようこ
△高須賀由枝
×種村有菜
△池田絢
○大川ひろみ
×朝比奈ゆうや
×おおさかけい
△持田あき
○小花美穂
×岩清水わさび
○春田なな
>849
何がいるで何がいらないのかわからない罠
853 :
花と名無しさん:02/12/07 13:08 ID:it1GMWk1
287 :花と名無しさん :02/11/29 18:12 ID:???
マジレスするけど聖ドラってりぼんで1、2を争うほどおもしろいよな
松本信者イタタタ・・・
連載陣は吉住さん、椎名さん、槙、種村、高須賀らへんでいい。。
他は読みきりで充分。
>854
なぜ吉住と椎名だけ敬称つけるの。
このスレの吉住、椎名信者も充分イタイと思うのは自分だけ?
今に始まったことじゃないけど。
痛いかどうかは分からないけど吉住・椎名(小花も)信者はちょっとなあと思う発言が多い
吉住はどうでもいいけど、椎名は自分てきに(・∀・)イイ!と思う。
今回の弁当のシーンとか泣きそうになったし。殴るシーンは受け付けないが。
自己主張はもういいよ
誰もあんたの好みなんか興味ないから
>>853 松本信者というよりかは、聖ドラフーリガンでしょ。あれは
なまじ肩の力抜いて楽しめるところがあるだけに、叩かれる
と過剰反応する。
>859
少し否定的な意見を書いたらすぐに反論するんだもんな、
マンセー意見以外受けつけないみたいだし。
信者とアンチが上手く共存できないもんかね、聖ドラすれ。
そうじゃないと聖ドラの不満は全部このスレに・・・
確かに椎名さんのお弁当のシーン、リアルで良かった。
種みたいに設定のみで、読者の同情引こうとせずに
ちゃんと、話で心にくる見せ方ができてるのが良い。
吉住さんは今月壊れてた気がする(カラーにしろ内容にしろ)
いちいち椎名を褒めるのに種村を叩く必要があるのか?うざ。
叩いてないよ比べただけ。種村って言葉に過剰反応すんなよ
み、みぐるしい
誰??
すげぇオタク絵。
結論としてはりぼんの中で一番最強の漫画家は込湯野しほって事だな。
>>813 亀レスで突っ込んでもいい?
その辺りが同時にトップだった時代ってあったっけ?
どの作品が載ってた頃?
>>869 ちょうど、ママレと姫リがアニメだった頃のことを言いたいのだと
思う
813じゃないけど
>>860 なに、そのうちときが解決してくれるさ。この二日間は過剰反応も
無いし
>>869 813じゃないけど、ベイビーLOVE・こどちゃ・ご近所とか載ってた頃じゃねーの?
バランスが良かったかどうかわわからないけど。
>>871 多分ね。「種村ショック」以前を懐かしむ人は多いけど
95年辺りは良かった。
>>860 あれは住人もマジでやってるわけではないだろ
874 :
花と名無しさん:02/12/07 19:45 ID:Mv2hExew
>>869 ママレ、ご近所、ベイビイ、こどちゃ、水沢(ないプリとか?)
がやってた95年くらい。短期連載(今の榎本・酒井ポジション)が
亜月さん・高須賀さん辺りの頃の事ですよ。
懐かし話は卯材と思うのでこの辺でやめときますが
>>874 その時超りぼんっ子だったわ、私。
それ以降りぼんがおかしくなってきたのだろうか・・・。
ジャンプも95年をピークに落ちた
誰々が原因とか、漫画の内容とかじゃなくて、
子供が減ってきたのと、他雑誌に客を取られたのが原因だと思うよ。
種村が入ってきたことによりって言っている人多いけど、漫画の絵柄は常に新しくなって行くものです。
昔の人は、それに文句をつけたいみたいだけどね。
ちなみに漫画はもう次の代だろ。
槙センセの絵柄が主流になってくるはず。
ジャンヌは・・少女漫画革命のきっかけが たまたまそうだっただけだと思われ。
吉住センセは今でも健在だけどね。
それはそうなんだけどね、それを理解しようとしない人が多すぎるんだよ。
誰かのせいにすればいいってもんじゃないのにねえ。
もひとつ付け加えるなら95年あたりからもう古いけどコギャルってのが発生しだしてて
そのあたりからそのコギャル年齢以下の子供たちもそのギャル影響を受け初めて
漫画よりファッションやコスメに関する興味の方が優先しだしたんだよ。
それプラス少子化。これで部数が落ちないわけがない。
だから今の幼年雑誌は子供の嗜好に合わせて付録にマニキュアやペンダントつけてとても必死。
りぼんスレは若い人が多いせいか仕方ないけど表面的な面でしか考えられない人が多い。
種村のは絵柄どうこうより内容がオタくさくて色んな意味で浮いてたからだろ
よくオタクくさいって言うけれど、
それってアニメっぽいという意味?
マジレスなのだが。
アニメとか同人死とかよく知らないんで…。スマソ
>>877 文句をつけてるのは、昔の人より今の人の方がヒステリックな気がする。
あと、主流とかいうけど、一人の作家に右に倣えじゃ、種村フォロワー
ばかりの現状が、槙フォロワーになるだけの話じゃないの?
最初はそれでも良いかもしれないけど、その後、個性を出せない作家が多すぎ。
>880
漫画を読んで漫画を描いている臭い。
アニメを読んで漫画を描いている臭い。
もしくは、いかにも世間が狭いお花畑ちゃん臭い。
自分マンセーの厨房っぽい。
オタク臭いというのはそういう事では。
アニメとか知らなくても何となく分かると思うよ
「にゃは」とか言ってたり何かファンタジックだったりしてる
洋服とか
ジャンヌのころはまあちょっとお宅臭いけどりぼんの許容範囲かなと思ったよ。
可愛かったし。今も絵は可愛いと思うけどオタクさはどうしようもねいくらいキツイ。
しかしオタクに過剰反応するのもまたオタクなんだよな・・・一般人は案外キニシナイモンデス
>>884 >一般人は案外キニシナイモンデス
これには同意
単純に、キラキラして可愛い絵だなー・・・ちょっとどぎついけど
くらいにしか思わなかったよ
一般人じゃない人が言ってもしょうがないんですけど
-一般人の価値観は(こんなところを見ない)一般人にしか分からない-
ある意味、「同人に抵抗するプロの牙城」だったはずだが<りぼん
種村来るまでは
だから、それにキバをむけるのって何か違う
それが原因の全てじゃないでしょう・・・。
痛さが露呈するまでは叩かれなかったからこそ、
今の地位があるんでない?
種村の痛さがはっきりしたからこそ、りぼんが変わった
方向性がまずかったことが、後付けで言われるようになった。
それまでは同人活動も否定してたわけだし。
槙の絵ってまた変わらないのかな
今の槙の絵、キレイだけどしつこい。
「デイリーニュース」の予告見て、ケバッと思った。
多少崩れていても、バンビの時の絵が好き。
>892
禿同。バンビの絵の方がかわいいと思う。
私は今のほうが好き。
バンビの絵がどうも受け付けられなくて(ソラソラはキモい位)
ベイべ第一回ではっとする程絵が上手くなり槙好きになった。
槙の絵は、今のほうが良いなあ。
絵の存在感で漫画を維持できているから、話の薄さとバランスがとれてて。
昔は話は薄いは絵は変だわ…主人公のイタさの方が目立ったもんな。
>>890
じゃあ、悪かったのは種村有菜の「性格」になるってことだよね?
この人痛い所さえなければ叩かれずに清んだんだよなー・・・と思うとちょっと同情。
倉橋さんは痛くないのに叩かれてるっぽい?
種叩きがひどくなってるのは、種の芸風が飽きられつつあるからだと
思ってるけど・・・
人物がイタいとしても、作品が絶頂期ならここまでやられないと思う。
マンガ好き人間「以外」のあいだでは、今まさに絶頂期なんだろうけど・・・
倉橋は、作品そのものが痛くないか?
ストーリーもネームも、若すぎて素人くさい。
ここでいう「若い」は、練れてない、という意味です。
でも、同人を隠ぺいしたからプッシュしてもらえた
ってのもあるだろうからね・・・。
堂々としてたら、叩かれなかった代わりにプッシュもされなかった、と。
で、同人やってたからこそ、そっち方面からのプッシュも得られたんだしね。
売れたいがためにそういう道を選んだのは彼女自身。
そもそも、無難にやりたかったら、同人にわざわざ手を出さないよ。
編集部は何で同人を嫌っているの?
やってる人でなくそういう世界を嫌ってるとは思うんだけど
メジャーな側としては同人は掟破りなだけだと思ってるから?
それとも編集者個々にそういう全体的なオタクさが嫌だと思ってるの?
言っておくと私は同人があまり好きになれませんが
種の絵は初めて見た小学生の時「何て可愛い絵なんだろう」と
一気に絵でファンになったなぁ。デビュー作の「2番目の恋のかたち」
だっけ?あの時代ではあの絵かなり可愛い物だったから
漫スクのカット見て気に入ってオリジ買った。懐かしいな…。
それも「かんしゃく」「イオン」までだったが。ジャンヌ1話で引いた。
りぼんを買うのもやめた。
しかもがっちゃん…なんでバイトしてんですか、あんた…。
どう見ても高校生にしか見えないのですが??高校生書きたいなら
「りぼんっ子」に合わせて中学生の設定にせず最初から「高校生」に
すればいいのに。。
桜ヶ丘のハルって中学生なんですよね?
中学であの学園祭は有り得ないかと。他校生まできてるし。
しかもがっちゃん…なんでバイトしてんですか、あんた…。
どう見ても高校生にしか見えないのですが??高校生書きたいなら
「りぼんっ子」に合わせて中学生の設定にせず最初から「高校生」に
すればいいのに。。
901は誤爆です
904 :
花と名無しさん:02/12/08 15:12 ID:HN7wNAxd
「ときめきミッドナイト」っていかがなものか・・・
>>899 編集部は同人を嫌っているという、ソースは?
それと、
>>899は何をして「同人」だと思ってますか?
>>861 あのシーーンで私泣いたよ…大袈裟だな私。
寿らいむさんってどうなったんだろ?
他雑誌で描いたから干されたって聞いたけど、向こうも
きっちり引き取ってくれるの?
909 :
899:02/12/08 21:02 ID:???
>>905 種村さんが同人誌を出してた事を隠そうとしていたからそう思った
同人誌を出す、買うのが同人だと思いますが
そういう自分も2年ばかり経験があります…
>>905 出版社の大部分が同人(パロディ同人)を嫌ってるなんて当たり前。
自分のところの出版物の版権を無視して、好き放題されてるんだからね。
あと、同人にかまけて、肝心の本業を疎かにしてる漫画家もいるし。
こんな常識的なことに、いちいち「ソースは?」って聞くほうがイタイ。
覚えたての「ソース」という言葉を使ってみたかったんでちゅか?(w
なんかウザイのいるけどもうくんな。
913 :
899:02/12/09 01:38 ID:???
答えてみたものの
>>911(
>>905?)の言いたい事が分かりませんでした
スレの進行を止めてしまって申し訳ない
911ではないのですが、
ヘタしたら住所とかばれる恐れがあるから
同人していることを隠そうとするのはわかるな
種村さんがそこまで考えてたかはわからないけど。
遅ばせながら羅列デス。
ラブ……扉のブーツが読者プレゼント(?)のに似てる。ビミョウに気になった、
ベイベ…このマンガ好きじゃないけど今回の柚湯にはやられた。これがつづくからウザイんだけど今回のみでかわいい。
桜ヶ丘…彼らは中学生だったのか!!(レスで知った)ありえへんやろ〜。
マックス……「コロス」言われた時点で通報して下さい。
ダイス……かなりイイ!この先の展開が気になる唯一の漫画かも。
満月……扉の光の一部がビーチクに見えてちょっと見入ってしまった。かなり上&脇側にあるけど。
ウルマニ……「今日は勘弁して」がお気に入り。それにしてものんびりした魔法漫画だね。
鮎川……え〜っと・・・変なテンションですね。犬コワイです。
侍………コイツらもって3ヶ月。
ドラゴン…まぁまぁまぁ・・・・
藁子……話はふつうかな。でもまぁるいギャグ絵が素人臭い。
予告……札を口にくわえてるのが嫌悪感!!!総理大臣(だとしたら)=金持ちの形式は、子供っぽいしさらにある程度の年齢から見たら夢もね〜。
金持ち設定したいなら大企業のお嬢とか、政治絡めたいならいっそ王女様レベルにしてくれ。
税金で給料もらってる奴らの娘の馬鹿ぶりなんかうざすぎる。
りぼんモデル今の子がいいな〜目くりくりな子。
かなり可愛いです
最終選考いった子たちの写真、パっと見ではあんまりイイと思う子いないなー。
今のモデルの子のが可愛いかもね。
可愛い子はいっぱいいるけど、ああいうモデルとかの場所に自分から入っていく子に
正当派の美人とかすごく可愛い子は滅多にいないという罠。
>917
ともかちゃん?だっけ。超かわいいよね。
ときどきもう一人のゲジマユと並ばせてるが、雲泥の差だ。
>>919 ゲジマユはマジでクラミズィー(英語でブサイクという意味)
>920
なんか性病みたいな単語だな、オイ。
亜月の新連は、まるでアニメ化を前提にしたような内容だった。実際はしらんけど。
マックス、立ち入り禁止ってあやしいよ……
924 :
花と名無しさん:02/12/09 22:35 ID:w8gB1e0q
>920-921
かなりワロタ。
925 :
花と名無しさん:02/12/09 22:59 ID:k7i4LA7+
>924
同意。
くらみじあ?
別のくらみじあが200Xで取り上げられてタネ。
どうでもいいけど、ともかちゃんて本名ともこちゃんだよね。
確かにゲジ子と友花ちゃんが並ぶと、ゲジ子が不敏でならない。
ともかちゃん結構雑誌とか出てるしね
こういうのってりぼん読者モデルではじめてなのかな?
テレビにもまた出るっぽいし、かわいいから好き
マックス近いうちに打ち切りな予感
931 :
ゆずゆ:02/12/10 09:54 ID:RBX1YOKx
槙せんせーのまんがはおもしろいから大好きです
1月号のカレンダーを友人達
(アメリカ人2人、フランス人1、ロシア人2人)計5人に見せて
「どの絵が一番好きか?」聞いたら
なんと!
ドラゴン3人
マックス2人
でした。
とほほ・・・・・
>932
いいお友達を持ったね
934 :
花と名無しさん:02/12/10 13:09 ID:/3jW3MMh
初めてこちらにカキコします。
多分もう10年くらいりぼんを読んでいなかったのですが(一番最近読んだのは天ない)
先日小5のイトコと遊んた時に彼女が読んでるコミックスをのぞいてみたら。
タイトル忘れちゃったけどHのことで頭がいっぱいの中学生?カップルが主人公で、
マリアン(?)とか変わった名前の友達が出てきて、
同級生が社会化準備室(?)で先生とHしてるの見ちゃって、っていう。
りぼんていつ頃からHとか初体験て話がバンバン出てくるようになったんですか?
かなりビックリしたもので……
イトコに聞いたら「援交」が出てくる漫画もあったとか、実際やっちゃった漫画もあるよとか。
私は一条ゆかりでかなりドキドキしてたんですが時代は変わったんですねえ……
935 :
花と名無しさん:02/12/10 13:21 ID:GWuNmGF8
>932
外人さんはアジアンテイストな物に惹かれるからドラゴンは納得いくけど、
マックスは納得いかないなぁ(w
壽らいむは同人やったから干されたという説も聞いているが・・。
>>934 > りぼんていつ頃からHとか初体験て話がバンバン出てくるようになったんですか?
さすがにりぼんでそんな話は出ないよ、あゆかわの寒いギャグ以外では(藁)
> イトコに聞いたら「援交」が出てくる漫画もあったとか
吉住渉『ミントな僕ら』?あれは、登場人物のひとりが援交してるらしいという
噂は立ってるんだけど、最終的に、真相はそうではないというオチがつく。
> 実際やっちゃった漫画もあるよとか。
俺はりぼん読みはじめて5年半になるけど、その間、Hまで逝ったケースは
まったく記憶にない。
てゆーか、少コミ系とりぼんを混同してると見た。少コミなら少なくとも
10年前からHの話は出てきてたよ。
ジャンヌは?
>>938 >俺はりぼん読みはじめて5年半になるけど、その間、Hまで逝ったケースは
まったく記憶にない。
ジャンヌ逝った気がするんだけど。
>Hとか初体験て話がバンバン出てくる
数年前にやってたあゆかわの漫画でしょ?
942 :
937:02/12/10 14:39 ID:???
ジャンヌは逝っちゃったね。
あれは聖女=清純というイメージへの意義申立てなのだが。
あと、こどちゃで未遂があったな(佐奈ちゃんがくすぐったくて笑ってしまい・・終了)。
小花さんの作品にはHシーン結構多いと思うけど。
「水の館」(だったっけ?)なんてモロ最中だったような。
アンダンテで、メイとお兄ちゃんが致してましたな。
946 :
934:02/12/10 17:11 ID:/3jW3MMh
ほう、あゆかわさんという方の漫画だったのですね……
親切に教えていただいてありがとうです!
結構やっちゃうマンガあるんですねえ。
そういえば、天ないもある意味そうなのか。
ちなみに少コミは読んでないと思います。(イトコ)
援交の話は、優等生と思われてた同級生が実は援交してて、
それを主人公がいさめて止めさせた、とか何とか言ってたかな?
なので真相も援交してたらしいんですが。
「援交って、どんなことか知ってるのー?」と聞いたら
「お金もらってHすることでしょ?」と言われてしまった私。
小5の子なのに……しかも田舎に住んでる子なのに……
「私達が子供の時は廊下に落とした物を拾おうとした拍子に男の子と女の子の手が
触れ合って、お互いパッ!と引っ込めて『ごめん!』と顔を赤らめる、なんて
漫画が多かったんだけどなあ」
と言ったところ「何それ」とかるーく一蹴されてしまいました。
GALS?
GALSだね。てか934さんは相当古株ですね…。
今は高校生の何割かがヤリ過ぎで性病持つ時代っすよ。
>>946 ちょっと勘違いされてるようなのは、あゆかわ華がアンチの多い漫画家さんなので仕方ないと思いますが、
あゆかわ華の漫画は確かにHや初体験が、「言葉としては」バンバン出てきますが、
実際にそういうシーンを描いた事はデビュー以来一度もないはずです。
一般的なイメージと違って、ある意味かたくなに「一線を守ってる」作家さんではないかと。
ついでに、
>「何それ」とかるーく一蹴されてしまいました。
さすがにそれは一蹴されて当然かと……。
>>949 今でもたまに見かけますが…<手が触れ合ってごめん
そうだっけ?
Galsの援交もなんか寸止めだったような記憶が……
手許にコミックスないからわかんないけど。
ここはどうやって埋めますか?
<廊下に落とした物を拾おうとした拍子に男の子と女の子の手が触れ合って
ナプキン落としたのかと思ってしまったよ
なんか埋め立て用のネタが欲しいね
954さんに賛成!
りぼんに登場した人物の名前しりとりとかは?
では漫画家の名前orキャラ名orタイトル名
でしりとりとかどうでしょう。
では、なぜか懐かし板にも逝かず、いまだにスレが存在する不朽の名作
「星の瞳のシルエット」からスタートでいいでつかね?
「星の瞳のシルエット」→「と」
960 :
花と名無しさん:02/12/13 21:03 ID:lgmlT3EB
不朽の名作第二弾「ときめきトゥナイト」
あ、また「と」だ。。。
どれみふぁどれみ
…だめですか?
年の差を感じるな…。み…
み…。満月(みつき)wで
結平(きっぺい)で。
一緒に歩こう 谷川史子
という訳で う
上を向いて歩こう(藁) 高須賀由枝
「う」
海からきた天使 長谷川潤
967 :
966:02/12/14 00:56 ID:???
次は「し」でお願いします。
しょーがないヤツ。 長谷川潤(続いてスマソ)
次は、「つ」
月の夜 星の朝 本田恵子
古くてスマソ次は「さ」
さくらももこ
「こ」
心(こころ) ベイベより
つぎは「ろ」で
>>970 ・・・私、年寄りだけど頑張って中途半端に新しめの
こどものおもちゃ
「ちゃ」または「や」でよろしく
973 :
972:02/12/14 02:47 ID:???
わ、かぶった。スマソ
971をいかして「ろ」いってください。
>>972 (;´Д`)ノ年寄りとか言っちゃあいかんょ
ろ…ろ…!?↓↓頼む!!
975 :
花と名無しさん:02/12/14 10:30 ID:QUm/hkxd
ロミオ(津山ちなみのペット名)いいのかなぁ・・・^^;
次「お」で・・・
976 :
花と名無しさん:02/12/14 11:23 ID:d9Mj5P+0
お父さんは心配症
岡田あーみん
次「う」
ウルトラマニアック
吉住
次は「く」
倉橋えりかの謎
次は「ぞ」
くるみの森 萩岩睦美
なつかしい!で次は「り」
あ、ダブッた。
次は「ぞ」です〜
かぶってるYo〜!
ぞうのキクゾー
また「ぞ」!!!
「ぞ」はむずい、思いつかない。
続・だまっていればの花愛ちゃん
やべえ。終わってしまった。
「う」じゃだめ?
「ぞ」あったのに「ん」で終わってたぁぁぁ…・・・
むずぃ。
かぶってた979のくるみの森でいったら?
次は「り」じゃだめ?
『り』でいいや。んー…
りぼん…(゚Д゚;)りぼんマスコットコミックス!!…次は『ス』でヨロスク
一瞬「スネ夫があるじゃん!」とか思ってしまった私って・・・
ちょっと懐かしいママレード・ボーイから「須王 銀太」!
というわけで次は『た』でお願いします!!
種村有菜………。。。。真っ先にこれが浮かんだ…
「な」でおながいしまっす。。
なっちゃんの初恋 太刀掛秀子
次は、「い」
いるかちゃんヨロシク 浦川まさる
次は「く」です
くじら日和 谷川史子
また「り」です…
「りぼん特別編集 これでOK!まんがのかき方」
これでよかですか?
次は「た」・・・
995 :
花と名無しさん:02/12/15 17:16 ID:KiVlIxwE
種村有菜
な
ないしょのプリンセス 水沢めぐみ
次は「す」でヨロシコ。
すぐ上に種村あるんだけど・・・それでもいいの?
はっ!気付けばもう残りが3・・・
スパイシー★ガール
「る」で
ルナティック雑技団
1000ゲットで終了!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。