2ちゃんねる少女漫画用語辞典

このエントリーをはてなブックマークに追加
170花と名無しさん
【星の瞳のシルエット】
作・柊あおい。先の見えない恋愛模様を繊細な画風と詩的なネームで絶妙にまとめ、
「250万乙女(と50万野郎)のバイブル」として80年代に君臨した。
ヒロインの「沢渡香澄」は「偽善者」「うじうじ」「受け身」「優柔不断」
……と叩かれ、嫌いなヒロイントークでは常連。
星の瞳スレ自体は、懐古・香澄叩き・各キャラを肴にだべる、などのループで構成され
ているが、実は住人はかなり本作を読み込んでいるので興味深い分析が出てきたりもする。
しかし、この板でも「星の瞳」や香澄に憧れた〜との声もたびたび聞かれ、画風作風含め
作者の絶頂期とする声も多い。
「すすき野原」「シリウス」「星のかけら」などのキーワードに魅了され
若気の至り的行動を実行した乙女も少なくない。
ちなみに野郎の読者はほぼ例外なく香澄萌えであり、
根気強く擁護する漢がたまに降臨する。

参考→【好きなヒロイン・嫌いなヒロイン】【男読者】
【漫画に影響されてやってしまったこと】
171花と名無しさん:02/12/23 02:39 ID:???
どなたか【みーやんのとんでもケチャップ】をおながいします。
過去ログはあるけどまとめるの難しい・・・。

http://salad.2ch.net/gcomic/kako/984/984729291.html
172花と名無しさん:02/12/26 19:44 ID:???
おもしろい。。
あげげ。。
173花と名無しさん:02/12/27 09:39 ID:???
>>170
キレイにまとまってるなー。見事。
174花と名無しさん:02/12/31 12:52 ID:???
保守
175花と名無しさん:03/01/01 12:28 ID:???
>>170
ここまで上手くに纏めた170さんに拍手!
ついでに「異論に対し、決め付けと罵倒を繰返す痛いオンナも出現する」とも
書いておいて欲しいです。同姓としてあんなのと一緒にされたくないもので・・・。
176170:03/01/01 19:11 ID:???
>175
うーん……「叩きつつも愛着」ってスタンスが一番多い気がしたんで……
その辺りの女性心理を把握できている訳じゃないんだけどさ。良かったら教えてほしい。

【男読者】
表にはあまり出てこないが、隠れ住人数ならニ割は超えるのではなかろうか。
「男の意見だけど」と明言する事で性別を超えた意見の交流が生まれることもあり、
少年漫画板における女性読者よりは遥かにその発言権が認められている。
特に乙女ちっく系の漫画に真剣にはまる率は2chでは女性読者以上かもしれない。

一方、おそらく板初心者による「男が少女漫画読んじゃダメ?」系のスレの乱立は、
確実に男住人の株を下げている。
ジェンダーネタを考える流れに行くことも稀にあるので、存在の価値そのものは否定できないが、
下半身系のスレと住み分けても「男スレ」はせいぜい二つあれば良いと思われる。
177花と名無しさん:03/01/01 19:45 ID:ZOMRAz2V
【カレカノコピペ】
「彼氏彼女の事情」スレpart5で初出。
『カレカノのキャラは芸能人よりも身の回りの友達のほうがあてはまる。』
と言った主旨の書き込みに対するレスだったが、
この独特のノリと、自己陶酔っぷりが一部の人に気に入られたのか
その後も何度もコピペされる。
スレpart7では改変バージョンも作られた。

<コピペ全文>
>>13
わかるわかる(笑)
有馬はなかなかいないけど、宮沢、あやとかりかちゃん、椿みたいな子って
絶対いるよね。
そもそも私は中学の時、クラスメイト(男子)に
「主人公の宮沢ってのがオマエそっくりだから読んでみそ」と言われて読み出した。
一番を取る優越感がたまらない、美化するためなら一生懸命。
中学校卒業アルバム。部活の写真の私は宮沢そっくり。
まさに私は宮沢だった… ウァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
しかし私の場合、総代を狙った入試だったがアクシデントに阻まれ第一志望校失敗した。
今はおとなしく女子校に通っている…トホホ。
そして一番を取るのもやめてしまった私。
178花と名無しさん:03/01/01 21:17 ID:???
>177
何だこりゃ(w
179花と名無しさん:03/01/04 16:37 ID:???
【ドスコイ】
「ドスコイ化」等の表現をし、今では「絵がヘタレる」ことを指す。
初出は松下容子・7スレ目。
原稿落としまくり・ゲームしまくりの彼女だが、遂に絵柄も驚くほど変化。
何故かムキムキに成長し、首まで太くなった「闇の末裔」の登場人物達を
「ドスコイ」とスレ住人の一人が言い表したのがその始まり。
同じく花ゆめ系の由貴香織里スレでもスレタイに使われ、ここが発祥だと
間違えていた人も存在したが、こちらはむしろ絵柄が細めに変化している。
180花と名無しさん:03/01/04 17:45 ID:???
【岡田あーみん】
りぼんで「お父さんは心配性」「こいつら100%伝説」「ルナティック雑疑団」のギャグ漫画を連載した女性作家。
破天荒なギャグと人間の恥情を顕在化させた独自の作品で、今も根強いファンを持つ。
現在は引退しているが、引退した原因については、「漫画を描くのがイヤになった」「変態といわれるのが辛かった」「某女性漫画家と男を取り合った」などの説が出ているが、全て決定打に欠け、憶測の域を出ていない。
引退してしまった漫画家さんなので、余計な詮索はしないでほしい、と思うのは私だけだろうか。
あーみんの顔は信者たちからするとものすごく美人らしいが、その欲目を差し引いても、十分に美人であろう。

ちなみに、あーみんスレは懐かし漫画板ではなく少女漫画板に常駐している。
スレ住人の信者率が半端じゃなく高く、荒らしや煽りは滅多にこない。来たところで住人の平均年齢が高いためか、軽くあしらわれてしまう。
また、信者が多いわりに、布教には消極的で、「好みは人それぞれ」という良識的な常識人が多い(無理な布教は叩かれる)。
スレ内は基本的にテンションが高く、漫画内のギャグを1行にしたレス、アレンジしたレスが飛び交っている。
181180:03/01/04 18:18 ID:???
かなり信者臭い文章になってしまった。
信者なのだから仕方ないが。
誰か客観的に判断できる人、訂正下さい。
182花と名無しさん:03/01/05 00:02 ID:???
【うんざり】
類義語:罪に濡れたふたり、またはその作者・北川みゆき
同漫画のエロヒーロー由貴がエロヒロイン香純に向かって吐いた迷台詞
「うんざりするほど愛しているよ」
ループ・ループ・ループな展開にスレ住人はうんざり。
ていうか、基本的に北川の描く漫画はループが多いと言う罠。
北川みゆきスレタイには「うんざり」系の文句が用いられるのが伝統。
モサスレのように笑いに昇華できる要素がなく、スレに漂う感情は怒りや呆れのみ。
作品にも作者にもうんざりしているとみられる。
183花と名無しさん:03/01/05 15:15 ID:???
あははは
184花と名無しさん:03/01/05 15:23 ID:???
あげます
185花と名無しさん:03/01/05 15:24 ID:???
おまいら面白すぎです
野郎の漏れにもっと少女漫画のこと教えてください
切にキボンヌ
186五十音順まとめ1/2:03/01/05 20:57 ID:???
【顎】>>2 【有菜っち】>>139 【いくみん】>>101 【犬】>>102
【うんざり】>>182 【岡田あーみん】>>180
【〜、恐ろしい子!(白目)】>>54 【男読者】>>176 【御大】>>113

【カードキャプターさくら 】>>16 【快感フレーズ】>>148【かづこ】>>36
【カレカノコピペ】>>177 【川獺】>>137 【為替・カワセ】>>99

【魚】>>102 【サティコ】>>114>>127

【ちなり】>>80 天は赤い河のほとり用語 >>89
【同人】>>51 【ドスコイ】>>179
187五十音順まとめ2/2:03/01/05 20:58 ID:???
【中山★香】及び【夭逝酷の騎士】用語 >>131-132
【波平】>>56 【猫】>>102 【ネバネバ】>>66

【柱】>>15 【花キモ】>>37 【姫】>>65 【鼻漏】>>101
【ヘタレ】>>115 【星の瞳のシルエット】>>170 【本人?】>>167-168

【マユタン】>>130 【娘】>>102 【女豹様】>>34

【モサッコ】>>12 モサ典へのリンク >>6
【りなちゃ】>>80 【り●ん】>>101

【24年組】>>145-146 【(・ ∀ ・)ノ◆ゴディバ!】>>122
【King】>>123 【sex】>>3

同人カテゴリ
【やおい】95,98,106 【ヤオイ穴】87 【もにょる】64
188花と名無しさん:03/01/06 13:32 ID:???
age
189175:03/01/06 14:48 ID:???
>>170
遅レス。申し訳ありません。一週間以上、ここを見ていなかったものですから。
後述の理由でご期待に添えないとは思いますが、一応、私見を書込ませて頂き
ます。役に立たなければ忘れてください。

「星の瞳スレ」を読む限りでは、私は明らかにあそこでは少数派に属すると
思います。世代的に多少遅れているので、後から中古本で纏めて読んだ事に
より、変に考えこむ時間とかが無かったのが原因かもしれません。

個人的には「香澄=周囲との摩擦を避けたいが為に、余計トラブルを
抱え込む因果な人」と思っていただけに、「人間として最低!」的な
書き込みが多かったのは意外でした。(私の周囲には私と同様の意見の
持ち主が多かったのですが、これは性格がおっとりとしている人が多かった
為かもしれません。)

登場人物をネタにして会話?を楽しむ場合であっても、なんか、負の空気を
感じさせる書き込みが多いように思われました。そして、援護的な意見に
対して書き込まれる事が多い、レッテル貼り、決め付け、罵倒、事実上の
討論の拒否(まあ、学術的な論争では無いのですから、あたりまえかもしれ
ませんが)の多さに吃驚したものです。友人達にも同様の意見が多いのですが、
あの書き込みを読んでいると火の粉をかぶりたくないが故に、自分の意見を
書き込もうとはしない人は多いかと思います。(私自身ROM専で、書き込んだ
事はありません) 下に続く
190175:03/01/06 14:49 ID:???
従って、一部の方向性を持った意見が凝縮されたスレだけを参考に、結論を
だすのは危険ではないかと思ったのです。もっとも、「星の瞳スレ」の傾向
分析としては、170さんの纏め方は非常に優秀だと感じました。(最初から
それを目的としていたのなら、いらぬ御節介ですが。)

統計学的にきちんとしたサンプル抽出を行い、心理学的な分析を行った場合に
どのような結果が出るのか、私自信も関心がありますが、現実問題としては
個人レベルでは絶対に不可能ですよね。

なんか、全然答えになっていませんが、これで勘弁してください
今後も170さんが、今回のような素晴らしい分析を披露して下さるよう
願っています。
191花と名無しさん:03/01/06 19:06 ID:???
どなたか【美内すずえ】に【ガラスの仮面】キボン。
192花と名無しさん:03/01/06 21:53 ID:???
ところでこれ最終的にどうなるの?
1がHPつくるの? それとも有志つのる?
少年漫画板のに合流?
193倉橋:03/01/06 22:55 ID:???
ネショる‥余りに糞な漫画を読んだ後、自律神経が機能せず就寝後催してしまう 例‥マッ糞
194花と名無しさん:03/01/07 00:00 ID:???
>>192
やってあげようか?
http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/管理人

早くて週末になるけど。
195花と名無しさん:03/01/07 00:08 ID:???
>>194
すげえ!! こんなページがあったとは。 てか、こんなに同人やってる作家がイタとは。
1はまだいるのかな?

少年漫画板のは、一応漫画全般扱うらしいけど、少女漫画は結局ろくに入ってないしね。
独立もイイかも。
196194:03/01/07 00:12 ID:???
昔やってた人も入れとかないとな。
那須雪絵、藤田貴美/山下友美とか。
197花と名無しさん:03/01/07 00:24 ID:???
那須やってたのか、やっぱ。
やおいが悪いとは言わないけど、グリーンウッドはちょとそういう目で見たくないな。

ところで高河ゆんもやってるよね。て、直接ページにたれこんだほうがよい?
198花と名無しさん:03/01/07 00:45 ID:???
昔やってた人というと、
萩尾望都とか坂田保子とか青池保子とかも入ってしまうのか(w

那須さんの同人誌昔買った事あるなあ…
199花と名無しさん:03/01/07 00:49 ID:???
間違えた。坂田靖子さんですね。
やおいという言葉を生み出したサークルですね。
200花と名無しさん:03/01/07 01:58 ID:???
>>197
いまや商業誌でやおい作家だよ、那須さんは・・・
201197:03/01/07 03:35 ID:???
>>200
いやそれは知ってたんだけど、手は出ない。
というか出したくない。恐くて。
嵐が原は買ってみたけど。
今ああいう絵柄なんだね。成長なし。
202花と名無しさん:03/01/07 07:33 ID:???
私の持っている那須さんは亜籐さん(あもいさん)との合同詩で
くりいむれもんの本でした。
………今はやおいか。
203花と名無しさん:03/01/07 08:54 ID:VpQlTFZP
>>182
「スレ住人はうんざり」禿藁
204194:03/01/07 09:33 ID:???
>>197
サークル名とかも併せておながいしまつ。
205花と名無しさん:03/01/07 15:11 ID:???
那須さんってヤオイ作家になってたのか・・・
206花と名無しさん:03/01/07 16:51 ID:???
>>197
同人=やおいってわけではないよ。
分かってるかもしれんけど念のため。
207197:03/01/07 18:20 ID:???
それも大丈夫ー。
那須がやおい描いてるって言うのは知ってたから、ああいう物言いになってしまった。
最近『蟲師』描いてる人がもと同人作家って知ったから、エロパロ以外で精力的にやってるひともいると感心。
那須に関しては、グリーンウッドのイメージが変わっちゃうのがイヤなんだよなあ。
そういう目で見てしまう。読者のエゴです、はい。
208花と名無しさん:03/01/07 21:20 ID:???
オリジ(特に商業誌は)はやおいっつーよりBLだろ
まあホモパロをBLと言うこと程は違っちゃいないけど
209194:03/01/08 00:36 ID:???
更新しまつた。
http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/
とりあえず あ〜お だけ作成。
210花と名無しさん:03/01/08 01:10 ID:iMsTkjCG
このスレいいね。
コテハンの説明はいらんが。
211花と名無しさん:03/01/08 01:10 ID:???
>>209
素晴らしい!!(ノД`)
212花と名無しさん:03/01/08 01:30 ID:???
>>209 お疲れ様です。次回の更新も楽しみにしております。
漏れも >>166 見ててなんとなく思い立ったよ。

【ブクオフ】
言わずと知れた大型古書店 Book Off (ブックオフ)のこと。
ロクな古本屋として認識されていない事については他板参照。
販売価格は古本屋としてはやや廉価な部類だが、買取は他店よりン割引の超特価で大損したりする。

少女漫画板において、
「ブクオフに売る」は、主にろくでもない作品の処分方法の表現として使われる事が多い。
「ブクオフで買う」は、主にどうでもいい作品の購入方法の表現として使われる事が多い。
213花と名無しさん:03/01/08 01:58 ID:???
【狂犬】
少女漫画家、渡辺多恵子氏を指す。
狂犬のごとく読者に噛み付く様から付いたあだ名。
現在連載中の「風光る」が新撰組ものの為、新撰組マニア、及び歴史マニアにも噛み付き中。
威勢はいいが後味は悪い。
有名なセリフは「立ち読みは万引きと同じ」。

ちなみに主にアンチが使う言葉なので本スレでの使用はお薦め出来ない。


いまいちおもしろく書けなかった…。
補足あったらよろしこ。
214作者の都合により名無しです:03/01/08 03:25 ID:???
こっちの板のほうが読んでて全然オモロイなあ
知らない言葉ばかりだけどオモロイ。
量より質だね。
215花と名無しさん:03/01/08 14:04 ID:???
>>212
「ブコフ」のいい方も追加きぼーん
216194:03/01/08 14:23 ID:???
私も一つ考えてみたので、お目汚しですが。

【マンセー】
韓国・朝鮮語における「万歳」の意味。「マンセー」とは「万歳」の韓国・朝鮮語読み。「偉大なる指導者・敬愛なる金正日将軍様 マンセー」などと使う。
2ちゃんねる少女漫画板的な使い方では、称賛の言葉ばかり並んで批判が出てこないスレッドのことを「マンセースレ」と呼ぶ。
このような使用法の際、わざわざ日本語ではなく韓国・朝鮮語を用いる理由については各自考えること。
217花と名無しさん:03/01/08 15:39 ID:???
>216
んー。説明としては妥当だけど、少女漫画板だけの用語でなければ
2典とか見れば済む話だからなあ。
【マンセースレ】【アンチスレ】の説明にした方がよかったのではないか。
(これも漫画板等でも見かけるけど、少女漫画板では特によく使われるので)
218194:03/01/08 16:17 ID:???
そうなんだよねー。
得意になって書き込んだはいいけど、よく考えたら2典に載ってたなーと思って。
すんません。
219194:03/01/08 17:03 ID:???
一応書き直したのですが、この板に何度も同じこと書くのもなんなので、
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=mikunitmr
↑に【マンセースレ】【アンチスレ】として書き込んでみました。
もし良かったらご批評下ちい。
220花と名無しさん:03/01/08 17:54 ID:???
別にそんなことせんでも、素直にここに書いた方が早いのに・・・。

>マンセースレ】(まんせーすれ)
> 「マンセー」とは、韓国・朝鮮語における「万歳」の意味。「マンセー」は「万歳」の韓国・朝鮮語読み。「偉大なる指導者・敬愛なる金正日将軍様 マンセー」などと使う。
> 称賛の言葉ばかり並んで批判が出てこないスレッドのことを「マンセースレ」と呼ぶのが、2ちゃんねる少女漫画板的な使い方。岡田あーみんスレ、遠藤淑子スレ等が代表格(なお、どうでもいいことであるが、当ページ管理人も後者の住人である)。
> なお、このような使用法の際、何故わざわざ日本語ではなく韓国・朝鮮語を用いるのか、理由については各自考えること。

> cf.アンチスレ


>【アンチスレ】(あんちすれ)
> 「アンチ(anti)」とは、日本語で「反対」「逆」「非」という意味の英語。つまり、作品を嫌う人の集まりが本来の「アンチスレ」。
> しかし、通常の「アンチスレ」は、作品への批判・非難にとどまらず、果ては作者への人格攻撃にまで至るのが特徴。あまりに内容が激しくなると、しまいには「難民」板に隔離されてしまうことになる。
> その代表格は、何と言っても「山田南平スレ(波平スレ)」及び「内田春菊スレ」。

> cf.マンセースレ
221花と名無しさん:03/01/08 18:56 ID:???
【ホモっポイ】
現在メロディで連載されているやまざき貴子作「っポイ!」の最終的解釈。
本来タイトルの「っポイ!」は主人公天野平(男子中学生)が女っぽくかわいっぽい容姿をしてるところから採られたはずだが、作者の趣味(女装・男同士のキス等)が露骨に反映された昨今の展開に嫌気が差した住人がこう解釈した。
平の幼なじみの万里(男)は、いつもべたべたしすぎな上、時折友情以上の範囲の干渉をする。また、平に一目惚れしてしまった鷹丘は、もうすっかり彼岸の人。
平には好きな女の子がいるのだが、全く目立たない。万里には好きな人がいるらしいが、誰かは不明なので、実は平ではないかと言う恐ろしい憶測もされている。
スレ住人たちは冗長なストーリーに飽き飽きしており(中3を20巻やっている)、早く終われ的意見が多い。
平成3年開始なため、初期では短かった靴下がルーズ、ハイと変遷し、ファミコンはプレステへ、携帯電話はブルジョワから庶民へと普及し、彼等が一体どの次元を生きているのか全くもって不明、最早ファンタジーである。

作者はもとはLALAで連載していたが、編集長と決裂しメロディに移った。ホモ好きを咎められ編集長ともめたという噂は、妙に現実味がある。
スレは基本的にアンチの独壇場であるが、忘れた頃に擁護派(信者とまでいかない)が現れたりする。
222221:03/01/08 19:04 ID:???
書き込み過ぎたかな。。。
訂正ヨロ。
223花と名無しさん:03/01/08 19:07 ID:???
>221
オモロイ。特に
>彼等が一体どの次元を生きているのか全くもって不明、最早ファンタジーである。
これにウケた。
224花と名無しさん:03/01/08 19:12 ID:???
>221
ワラタ
そういえば奴ら私が小学生の頃から中3やってるなあ
225花と名無しさん:03/01/08 21:06 ID:???
前レスで「花キモ」のとこで説明されたことについて質問!
中条比沙也が日高万里の名前でキャラ作ったっていうのって
どの漫画ですか?
226170:03/01/08 21:15 ID:???
>175
読み直してみたら、確かに175さんの言われるとおり。作品の解説にはなってないね。
自分自身「星の瞳」は好きで、香澄が優柔不断なのも長所だと思ってるから、
中立的な書き込みになるように2ch少女板の私的印象を拾ってみたんだけど、
ちょい強引になってしまったみたいだ。2ch限定の項目って感じかな……

>管理人氏
Good job!! そうか、「そのうちの一人」か……今後のコメントにも期待。
227221:03/01/08 21:16 ID:???
誤字訂正と、ちょっと書き直し。

【ホモっポイ】
現在メロディで連載されているやまざき貴子作「っポイ!」の最終的解釈。
本来タイトルの「っポイ!」は主人公天野平(男子中学生)が女っぽくかわいっぽい容姿をしてるところから採られたはずだが、作者の趣味(女装・男同士のキス等)が露骨に反映された昨今の展開に嫌気がさした住人がこう解釈した。
平の幼なじみの万里(男)は、いつもべたべたしすぎな上、時折友情以上の範囲の干渉をする。また、平に一目惚れしてしまった鷹丘(男)は、もうすっかり彼岸の人。
平には好きな女の子がいるのだが、全く目立たない。万里にも好きな人がいるらしいが、それが誰かは不明であり、実は平ではないかと言う恐ろしい推測もされている。
スレ住人たちは冗長なストーリーに飽き飽きしており(中3を20巻やっている)、早く終われ的意見が多い。
平成3年連載開始なため、初期では短かった靴下が現在ではルーズ、ハイへと変遷し、ファミコンはプレステへ、携帯電話はブルジョワから庶民へと普及、彼等が一体どの次元を生きているのか全くもって不明、最早ファンタジーである。
本々は短期集中連載(3話完結)の予定であったため、後付けが多く、予定どおり終了していれば中々の名作だったであろう。

作者はもとはLALAで連載していたが、編集長と決裂しメロディに移った。ホモ好きを咎められ編集長ともめたという噂は、妙に現実味がある。
スレは基本的にアンチの独壇場であるが、忘れた頃に擁護派(信者とまでいかない)が現れたりする。
228221:03/01/08 21:18 ID:???
文章下手だな自分。。。
内容以外にも、この方が分かりやすいって書き方あったらレス下さい。
229花と名無しさん:03/01/08 21:23 ID:???
いや、おもしろかったよ
230221:03/01/08 21:38 ID:???
>229
ありがとう。
これを糧に辞典づくりに励んでしまいそうで恐いよ。楽しいけど。

あーみんの項ももうちょい書き直したいなあ。あまりに信者臭くて恥ずかしい。
書いたの私なんだけど。
管理人さん、ごめんよ、今度あーみん書き直すよ。
231花と名無しさん:03/01/08 22:08 ID:???
【末期】
【お股パカーン】
きぼん。
232花と名無しさん:03/01/08 22:10 ID:???
フォローないっぽいんで念のため補足
【為替】→川瀬夏菜(LaLa作家)でつな。
233180:03/01/08 22:32 ID:???
【岡田あーみん】
りぼんで「お父さんは心配性」「こいつら100%伝説」「ルナティック雑疑団」のギャグ漫画を連載した女性作家。
破天荒なギャグと人間の恥情を顕在化させた独自の作品で、今も根強いファンを持つ。

あーみんは引退したが、あーみんスレは懐かし漫画板ではなく少女漫画板に常駐している。
スレ住人の信者率が半端じゃなく高く(あーみんを神と崇拝)、荒らしや煽りは滅多にこない。来たところで住人の平均年齢が高いためか、軽くあしらわれてしまう。
その代わり、時折スレ内で内部抗争が起きる。カルト教団の集団自殺のようなものだろうか。自分の持つあーみん像・論が他人とと食い違うと、叩き合いになることも多い。
また、信者が多いわりに、布教には消極的で、「好みは人それぞれ」がルールとなっている。無理な布教をした信者は、あーみんとその読者を貶めたということで叩かれる。

スレ内は基本的にテンションが高く、漫画内のギャグを1行にしたレス、アレンジしたレスが飛び交っている。
ex)「サザンの力は認めざるを得ないよね」(これはもう食傷気味)
  「俺の心は鋤だらけじゃ」
  「少女の仮面のその下は獣盛りの東洋毒婦」 「淫婦」 等。


客観的に書き直してみました。管理人さん、お暇な時に訂正してやって下さい。
234194:03/01/09 00:01 ID:???
「か行」追加しまつた。
http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/
仕事サボって作ってたので(ワラ、間違いがあってもカンベンしてくだちい。
なお、項ごとにリンクを貼りやすいようにしておきました。
また、掲載に当たってちょこちょこいじってます(特に「かづこ」は結構いじってます)が、もし不満でしたら直しますので言って下さい。

>>225
「かづこ」の項をご参照下さい。
http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/k.html#kazuko

>>180=>>233
>>233の通りに直しました。
235花と名無しさん:03/01/09 00:23 ID:???
>>234
乙です〜
236233:03/01/09 00:29 ID:???
管理人さん、乙ー。
直してくれてありがとう。

でもやっぱアンチの立場の人がかいた方が面白いかも。精進するさー。
237花と名無しさん:03/01/09 00:50 ID:???
管理人さん、男だったんだね。
気付かなかった。違和感なし。
この調子で男読者の地位を上げてくれ。

あと、体気をつけてね〜。
238233:03/01/09 00:56 ID:???
>自分の持つあーみん像・論が他人とと食い違う

ごめんよー、ミスってた。
正しくは
自分の持つあーみん像・論が他人のと食い違う
               ↑

でした。
またいつかお暇な時に。度々ごめんよ。
239花と名無しさん:03/01/09 01:12 ID:???
「狂犬」を入れ忘れたのを思い出したので、戻ってきました。
さすがにもう寝ます。

>>238
直しておきました。
240花と名無しさん:03/01/09 03:36 ID:???
管理人さん、乙、ありがとう。
ゆっくり休んで下さい。

もうちょっと管理人さんの性格が見えてきたら、【管理人】って項目ができそうな予感。
とにかく健康第一ー。
241花と名無しさん:03/01/09 12:36 ID:???
>>196
>那須雪絵、藤田貴美/山下友美とか。

藤田貴美/山下友美→この方々は例の花狼がアボンで、コンビ解消だと思う。
それを知らん人が続刊が出ると勘違いしないような記述をしてくれると助かる。
242241:03/01/09 12:37 ID:???
山下さんのほうが「原稿料の発生しないものは描けない(その余裕がない)」
ってことなんで…。
243花と名無しさん:03/01/09 18:06 ID:xToW0Cwf
【マンセー】の派生語【主人公マンセー】もヨロ。
244花と名無しさん:03/01/09 19:05 ID:???
迫力・流血
ほとんどの少女漫画作家が描けてないが
コレを描ける人は逆に絵が下手っぽい
245花と名無しさん:03/01/09 21:54 ID:???
【羅列】
(派)テンプレ
雑誌スレにて掲載作品の感想を1,2行程度で述べること。
表紙や付録、総評なども含まれることもある。
基本は全作品について述べるが、既読のみを述べることや
未読について「スルー」などと表現することもある。
なお「スルー」には単純な未読ではなく、
読まないという意思が込められることが多いので
作品、ひいては雑誌の感想の一つと評される。

早売りゲッター(注)さんが羅列に必要な掲載順作品名を
テンプレートととして提供することから始まることが多い。
また早売りゲッターさんにはネタバレをしないように述べることが
マナーとして義務づけられている。

羅列することを楽しみに雑誌を購入する者や
住人の羅列から興味を惹かれて購入する者もおり
売上への貢献度があると言えるが、
逆にいかに楽しみな作品が少ないかに気が付き
惰性購入を辞める者も時折いる。

(注)早売りゲッター=正式発売日よりも前に購入した者


訂正・補足よろ
246花と名無しさん:03/01/09 22:27 ID:???
>243
【主人公マンセー】
作品中のキャラクターのうち、主人公だけが美味しい目を見ること。
もちろん作者がそのように仕向けているわけで、主人公だけを
中心にして盲目的に愛する様子から「マンセー」と揶揄される。
たとえば「主人公←男←その彼女」という三角関係があったとして、
彼女は単に主人公に意地悪するだけの役割でしかなく、
男も単に主人公を取り巻く逆ハーレムの一員になるだけで、
キャラクターとしての魅力がまったく表現されない、という状況。
ドラマメイクの基本に反しており、現に目の肥えた読者からは
非常に嫌われているのだが、なぜか最近の少女漫画には目立つ。
リア厨はこういうのがお好みなのかもしれない。

【キャラ萌え】
作品中のキャラに萌えることだが、主に作者自身が自作の特定のキャラに
萌えてのめりこんでしまい、他の状況を案分できなくなることを指す。
特に脇役に対するキャラ萌えがあると、作品のバランスが崩壊してしまう。
247”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/10 00:28 ID:???
to皆様

温かいお言葉ありがとうございます。
ぼちぼちやりたいと思います。

あ、ちょっと行間を広げてみました。
若干読みやすくなってたら、いいなぁ…


>>240
それはちと怖い…既知外として載ってしまいそうだ(w
某スレにてコテハン付けて舞い上がってたら大顰蹙買っちゃったもんで(泣ワラ


>>241
それ考慮して付け加えてみました。
いかがでしょう?
248”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/10 00:29 ID:???
あ、生まれて初めてトリップ付けてみますた。
249花と名無しさん:03/01/10 00:47 ID:???
【キャラ萌えマンガ】
作品中のキャラクターに萌えることにしか価値のないマンガ
すなわちストーリーがつまらない作品に対する侮蔑の呼称。
こういった作品が世間一般ではどうやら売れているらしい時、
「ああいうのが今時の若い子には人気があるのか」
などと嘆く住人も多い。
なおこの嘆きには、「私ももう若くはないのだな」という軽いショックと
少女漫画の低質化に対する危惧の両方が含まれると思われる。

参考 >>246【キャラ萌え】


246様のを見て思いつきました。もし意味合い違ってたらゴメソ
250花と名無しさん:03/01/10 01:18 ID:???
>249
いいと思いますよ。参照で【萌えマンガ】という言い方もある、ぐらいで。

ところで当方246ですが、【キャラ萌え】と【キャラ萌えマンガ】って、
同じ言葉を使っていても意味合いが違いますね、そういえば。
もしかして、私の説明の方が的はずれになってるかもしれないけど、
実際に使われる用法としてはそれぞれ合ってると思うんだけど・・・。
251花と名無しさん:03/01/10 01:24 ID:???
なぜかそのものズバリというのがモサ典にも無かったので…

【モサ】(もさ)
漫画家、宮川匡代(みやがわまさよ)のこと。
自分語り及び作品の内容があまりにすさまじい「カンチガイ」に満ち満ちているため、侮蔑の意味を込めて「モサ」あるいは「モサヨ」と呼ぶ。
語源は「もっさり」から。

【モサヨ】(もさよ)
モサに同じ。


修正あったらヨロシコ。
252花と名無しさん:03/01/10 02:09 ID:???
【風呂敷を畳む】
小説やマンガの展開を語る上で一般的な言葉。
伏線を解消して作品を完結させることを差す。
見事に大風呂敷を畳んだ作品は名作と評価されることもあるが
普通は畳んで当たり前なので、畳め(そうも)ない時
読者はその作品、ひいては作者を叩くか、捨てる。

少女漫画版には
[広げた大風呂敷が畳めなくなったマンガ]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1020010669/
というスレがあるので一読しておくと
ここに挙げられている未読の作品に手を出すときの覚悟ができる。

上記スレにて、畳めそうもない代表作としては
ガラスの仮面・王家の紋章・輝夜姫・闇の末裔・陰陽師・妖精国の騎士
等の名前がよく挙げられている。
253花と名無しさん:03/01/10 13:35 ID:???
わーw
このスレ活気がでてきてうれしいv
254花と名無しさん:03/01/10 13:47 ID:???
用語集めのためにもageていきましょー。
ってことで、あげ。
255花と名無しさん:03/01/10 19:12 ID:I6qzoEvT
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  | http://page.freett.com/saitamaken/deai.htm
ピュ.ー (  ^^ ) < http://page.freett.com/saitamaken/love.htm
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________________
  = ◎――◎
256花と名無しさん:03/01/10 21:02 ID:???
【狂犬】に、もうちょっと具体的な説明御願いします。
事例とかそんなやつ。
257”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/11 02:36 ID:???
さ行及びた行を追加しますた。
「サティコ」には顔文字板のAAを追加しといたんですが、どうでせう。問題ありますか?

あと、皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、モサ典と天河用語も混ぜた方がいいですか?
それとも別ページにした方がいいですか?
あるいは該当個所にリンク貼るだけにしとくとか。
教えて下せえ。
258”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/11 03:30 ID:???
寝る前に、順番すっ飛ばしてや行を追加しておきますた。
それでは。
259花と名無しさん:03/01/11 14:13 ID:???
おー、AAも付くのか。図鑑っぽくていいと思う。他の項目にも付くといいな。
亜弓さんみたいにAAなしじゃ成り立たない項目もあるしな(w
参考語もハイパーリンクで追えて、かなりいい感じ。
モサ典と天河用語は……【モサ】【天河】の項目が出来たら、
そこから飛べるってのに一票、かな。
260花と名無しさん:03/01/11 15:17 ID:???
管理人さん乙!
261花と名無しさん:03/01/11 15:52 ID:???
じゃあ追加してみる。

【天河】
「天は赤い河のほとり」(篠原千絵・著/少女コミック連載/FC全28巻)のこと。
通称「古代ギャグ漫画」。シリアスな物語のはずなのにツッコミどころ満載の展開と
少コミの路線に合わせて途中からやたらセクースやヌードシーンが増えたことが特徴。
「○○の○○」からのパクリ疑惑でも知られるが、まだ結論は出ていない。向こうが終わってないし。
詳細な用語については<a href??>天河用語辞典</a>参照。

あと、天河用語辞典の【裸将】の次あたりに、これも追加きぼん
【裸神】
篠原千絵「天は赤い河のほとり」の登場人物、ウルヒ・シャルマ神官のこと。
身の潔白を証明するために自分の肉体を晒した、その脱ぎっぷりの良さからこう呼ばれ始めた。
262花と名無しさん:03/01/11 15:53 ID:???
あ、読みは「天河=てんかわ」「天は赤い河のほとり=そらは〜」
「裸王=らおう」「裸将=らしょう」「裸神=らしん」・・・のようでつ。
263”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/11 21:01 ID:???
>>262
すんません、「裸嫁」はなんて読むんでしょう?
264花と名無しさん:03/01/11 21:27 ID:???
管理人さん、できればサイト名はスレ名と別にして下され。
☆マークをいれるとかでもいいので。
履歴やブックマーク見た時見分けがつかないー。
勝手なお願いごめんなさい。
265花と名無しさん:03/01/11 21:46 ID:???
>263
さあ(笑)スレで話し合ったこともないし。
わたしは「らよめ」と読んでましたが。
266”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/11 22:54 ID:???
とりあえず「な行」「は行」追加しますた。

>>259>>261
「モサ典」「天河用語」了解です。
「幼生酷」も別ページ作りませう。

>>265
わかりました(w

>>264
すみません、どういう意味でしょう。
もちょっと教えて下さい。
267264:03/01/11 23:40 ID:???
ごめんなさい、わかりにくかったですか。
このスレのタイトルが、「2ちゃんねる少女漫画用語辞典」で、管理人さんのサイトのメニューのタイトル が、「2ちゃんねる少女漫画用語辞典」。
履歴やブックマークから見つける時に、2ちゃんか管理人さんのサイトかわからない、ってことです。

今見てきたら、サイト名は「少女漫画情報館」なんですね。
トップをブックマークにすれば良かっただけの話でした、気にしないで下さい。
268花と名無しさん:03/01/12 00:07 ID:???
【レズもの】
そのまんま、レズビアンを扱った作品のこと。百合とは微妙に違う。
男性はホモものを嫌うことが多いが、女性でレズものに極端な拒否反応を起こすことは稀。
恋愛の一環としてみているか、演出の一手段として読んでいるのだろう。
基本的には肉体的ではなく、精神的である。肉体構造的に、体力的に、アクションを起こすのが難しいからだと思われる。

例)羅川『いつでもお天気気分』、望月花梨『Wの庭園』、池田理代子『おにいさまへ』等多数。
269268:03/01/12 00:10 ID:???
自分で書いておいてなんだけど、百合をちゃんと書くとどういうものかよくわかってない。。。
誰か【百合】おねがいします。
270花と名無しさん:03/01/12 00:40 ID:???
>>267
ブックマークは自分で好きな名前に変えて登録できるよー。
271花と名無しさん:03/01/12 00:45 ID:???
>269
私もよくわかってませんが、個人的には
百合・・女子高などにおけるお姉さまvノリとか
    少女(女性)同士の心情の機微を表すもの、
    ちょっと耽美なもの、
レズもの・・もっとリアル(肉体関係含む)なもの、
      どっちかというと少女漫画というより男性向けコミックのHもの等、という感じ
268さんと逆の感じかな?(反論て訳じゃありません)
単に「レズ」より「百合」っていう語感が少女漫画ちっくで好きなだけかも(苦藁
272”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/12 01:28 ID:???
ま行追加しますた。

>>267
あ、そういう意味でしたか。すんません。
とりあえず、以前のままだと自分でもタイトルを見ててもどこを見てるのかわからなくなってしまうので(全ページタイトル一緒なので)、
「あいうえお -2ちゃんねる少女漫画用語辞典-」てな形式にしてみました。
履歴から見る時もわかりやすくなったと思います。
273花と名無しさん:03/01/12 04:01 ID:???
>271
サンクス。
私はよく分かってなかったね。
なんとなく百合って、薔薇の反対って感じで、男性向けエロかと思ってました。
でも耽美ってのは同感。あと、お姉様ってのも。
語源とか、もっと詳しいひといたらレス下さい。
274”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/12 04:18 ID:???
>>273
「百合」の?
20年位前の「日活ロマンポルノ」に「百合族」ってのがあって、それが語源だと思ったが。

っと書こうとして、ちょっと調べたところ
http://www.lares.dti.ne.jp/~maton/Terminology.htm
↑こんなページがありました。
275”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/12 04:19 ID:???
(続き)
百合 [ゆり]

語源は諸説あるようですが、
一番有力なのは「日活ロマンポルノ」説でしょう。
私の記憶が確かなら、こういうことだったと思います。
当時、レズビアンものの映画の企画があったそうで、
この映画の担当が、キャッチフレーズを考えていたそうです。
そこで、男性のゲイ映画が「薔薇族」なので、「百合族」にしたとか。
因みに「薔薇」も諸説あるでしょうが、直接的には
三島由紀夫が関っていた「血と薔薇」とかでしょうね。

もう一つの説は、中條(宮本)百合子説でしょうか。(これはめちゃ怪しい)
私はあまり詳しくありませんが、ロシア文学者の湯浅芳子(1896-1991)と
後に作家となる、中條(宮本)百合子(1899-1951)は
1924年から1932年ころまで、肉体的というより、精神的な
「同性愛的な親密な関係」にあったそうです。
そのあたりからきているかも??
因みに中條(宮本)百合子については、文藝春秋社の
「百合子、ダスヴィダーニャ」沢部仁美著
が詳しいそうです(私は未読)

最近では、百合(ユリの花)の清純なイメージが先行して、
むしろポルノのイメージは稀薄になり、
非エロ系のレズビアンを描いた作品を「百合作品」と言ったりします。
本Webページでは、ソフトなエロも含め、女の子同士の
恋愛を扱った作品を「百合」と称します。

また、「レズビアン」という言葉にある社会問題的な
背景から、「女性同性愛」(のおいしいところ)のみを分離するために
使われている、とも考えられます。
276”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/12 04:19 ID:???
(続き)
ちなみに、宮本百合子といえば宮本顕治(今も共産党の名誉議長だっけ?)夫人ですな。
277花と名無しさん:03/01/12 04:29 ID:???
勉強になるなあ。
このページから拾ってきた方が速いかも。
ところでやおいの対極にある言葉って何?
百合? は薔薇の反対のようなイメージが。 何だろ。 エロパロ?
278花と名無しさん:03/01/12 05:18 ID:???
>277
なにをもって対極とするのかにもよるけど、とりあえず「百合やおい」という
言葉はある(もちろん同人用語で)。
これは精神的なものも肉体的なものも含むが、あまりえげつなくないもの。
視点が男性向でエロ中心の場合は単に「レズもの」で、
「百合」というときは精神面を重視した作品を指すかと。
279花と名無しさん:03/01/12 06:26 ID:???
少年漫画板住人からみた物ですが
【河下水希】(かわしたみずき)
以前は、やおいや少女漫画を描いていたらしい。桃栗みかん名義の作品もある
「りりむキッス」で週刊少年ジャンプデビューを果たすが
ラブコメ漫画で男性読者から共感も評価もされない
少女漫画的ヒーローを主人公に据えるということが災いしたのかあっさり打ち切られた
売りが「優しい」程度のヘタレがなんだかモテるというのが少年漫画におけるラブコメ物のセオリーである。

二作目の「いちご100%」では煮え切らないボンクラを主人公に据えたのが功を奏したのか、
それなりに人気は出ているようである

少女漫画と少年漫画の読者の温度差を示す好例
280花と名無しさん:03/01/12 11:35 ID:???
>274
管理人さんサンクス!
274のサイト、すごく興味深いですね。
ここの管理人さんに「百合」の解説まとめてもらいたいくらい
造詣の深い方だ・・・
281”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/12 14:45 ID:???
ら行追加しますた。
これで、とりあえずは全部揃いましたね。あとは別冊企画です。
282花と名無しさん:03/01/12 17:47 ID:???
少女漫画で、恋愛の一環として出てくるレズビアンは、どういう位置づけになるの?
百合?
少年漫画で出てくるホモ・オカマは色物と言うか、ギャグ路線で扱われるけど、少女漫画の場合ギャグにはならないね。
なんかややこしくなってきたよ。
283花と名無しさん:03/01/12 17:57 ID:???
管理人さん、乙!
で、別冊企画とは一体?
284花と名無しさん:03/01/12 18:36 ID:xPfphu7h
>>282
少年漫画と少女漫画、これらの決定的な違いはと言えば
「恋愛要素」の有無である。
今でこそ、少年漫画でも恋愛を主軸に扱った作品は少なくないが、
それでも少女漫画に比べると格段に少ない。
そもそも少女漫画の多くが恋愛を主軸とし、
その他の格闘であったりコメディだったりが付け加えられている。
少年漫画は逆である。
つまり、ここに違いが生まれるのである。
少女漫画は恋愛を軽く扱う事ができないのである。
恋愛というものをより深く扱ってしまうのである。(それゆえ過剰なのも多々ある)
「禁断の愛」の多くが少女漫画に見られるように
恋愛を主軸に扱う少女漫画にとって
それらの恋愛はずばり美味しいネタであり
ギャグで流すと言うもったいない事はまずしない。

スレ違いスマソ
285”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/12 19:22 ID:???
>>283
あ、「モサ典」「天河用語」「幼生酷」のページのことを指しました。
わかりにくい表現ですみません。
286山崎渉:03/01/12 22:54 ID:???
(^^)
287花と名無しさん:03/01/12 22:59 ID:???
【みーやんのとんでもケチャップ】
りぼんの巻末に掲載されていた読者投稿ページのこと。
集英社勤務編集者のみーやんこと宮永正隆氏がやっていた。
みーやんは『星の瞳』、『ちびまるこ』『お父さんは心配性』等をプロデュースした、名編集者である。
「待て、次号!」や「全国200万乙女」など名言多数。

とんケチャで有名なのは、「偽久住君事件」。当時代ゼミの模試で、全国一位を取った人の名前が、『星の瞳』の登場人物である久住と同姓同名、同校であったため、とんケチャで話題となった。
真相は、『星の瞳』ヲタの少年が記念にやったとのこと。のちに本人がとんケチャで謝罪、今ではサイトも立ち上げている。懲りてない。
ttp://www.mimori.org/~h/hosi/  (本人のサイト)

みーやんは1998年に個人事務所オフィスケチャップを設立し、音楽・舞台・雑誌等に関して執筆などしている。
事務所名にケチャップを使うところ、過去の栄光(?)にすがっているようにしか思えなくもないのだが。

関連【さくらももこ】【岡田あーみん】【星の瞳のシルエット】
288花と名無しさん:03/01/12 23:05 ID:???
あ、みーやんのサイトも追加。
ttp://www.catchup.jp/

ただ筆者はとんケチャ読んだこと無いので、情報だけまとめた形になってしまった。
読んでた人、情報下さい。
289花と名無しさん:03/01/12 23:28 ID:???
>>287
>「偽久住君事件」
そんなことがあったんだ…
すごい人もいたもんだね
290花と名無しさん:03/01/13 04:10 ID:???
じゃあも一回まとめなおしてみます。

【百合】
女の子同士の恋愛を扱った作品のこと。語源は日活ロマンポルノのタイトル『百合族』から、という説が有力。
もとはポルノグラフィーを指していたが、百合の清廉・高潔なイメージからか精神的で耽美的なものを表すようになった。
レズビアンという言葉から感じられる社会背景や生々しさを避け、幻想の女性間同性愛の表出として使用されることも多い。

関連【サフィズム】【レズビアン】【レズもの】【やおい】【薔薇】
(谷崎潤一郎『卍』から『卍族』なんて言葉が生まれなくて良かった。なんとなく)
【レズもの】
女同士の性交渉をともなう恋愛を描いた作品のこと。
基本的に男性向けである。レズ、と言う言葉に多少侮蔑を感じる人が多いので、あまりこの呼称の使用はお勧めしない。
291287:03/01/13 04:28 ID:???
みーやんがさくらももこの元夫であることと、さくらと結婚と同時に寿退社したことも追加希望。

これって個人情報かな?
292花と名無しさん:03/01/13 07:57 ID:???
偽久住君の事件はともかく、サイトまでは関係ないでしょう。
293花と名無しさん:03/01/13 09:42 ID:???
>>291
「新條は豪邸に住んでいる」レベルの情報かと思うが、どうだろう
294花と名無しさん:03/01/13 10:40 ID:???
「蟹缶御殿」はさんざんテレビで自慢してたものだし…
とかばおうかと思ったが、エッセイで暴露してることだもんね。
同レベルだと思いまつ。
295花と名無しさん:03/01/13 13:14 ID:???
作者自らが公言した情報は問題無しで大丈夫だね
296”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/13 17:03 ID:???
お話中すみません。
今、モサ典の作業をしてる所ですが、「モサメン」が抜けてたので考えてみますた。

 モサメン【名詞】モサヨ漫画に出てくるモサヨの願望。100%馬面。

こんなところでいいですか?
297””管理””人 さま:03/01/13 19:40 ID:???
ここではあんまりなので、そちらさまの掲示板に、
ヤフオクでの発掘分を書き込んでまいりました。

>>281
中山スレのスレ辞書サイトはご存知ですか?
リンク出来るなら、そのほうが早いかもです。

中山★香スレ 用語辞典 -
plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
辞書編纂人さんは常駐されていると思いますよ。
298297 :03/01/13 19:44 ID:???
すみません、ドジーンやってる方々の発掘です。
お名前とオークションのURLをざっと書き込みましたが多くて、
いまオークションに出ている分だけといっても
見落としはかなりあると思います。
299”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/13 19:48 ID:???
>>297
ありがとうございます。
「★」用語辞典については、そこへのリンクにしたいと思います。
同人誌については、これから確認します。

本当にありがとうございます。
300花と名無しさん:03/01/13 22:09 ID:???
なんか管理人さん、良い人度上がってない?
妙に丁寧な人だ。

折角だからコテにしちゃえばいいのに。

体気をつけてね。
301花と名無しさん:03/01/13 22:23 ID:???
>>287
とんケチャの偽久住事件は覚えてる。懐かしいなあ。
とんケチャといえば、突如編集部に送られたナゾの応援歌も話題になった。
後にとんケチャがCD化された時に、2番3番も募集して曲までつけられた
あたりも誰かまとめてほしい。
ちなみにみーやんはそのCDで歌手デビューを果たしていた。
自分うろ覚えなのでうまくまとめられん。スマソ。
302”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/13 22:46 ID:???
とりあえず、「モサ典」(「あ」〜「の」だけ)追加しときますた。

なお、今週〜来週は出張が多いもので、あまり更新できないかもしれません。
申し訳ないですがご了承下さい。

>>300
げとおめでとー。

私はもともとイイ人ですよ(w
いや、どうもお気遣いありがとうございます。
303花と名無しさん:03/01/13 23:26 ID:Afu0E0h2
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
304287:03/01/14 00:30 ID:???
偽久住君は、一位じゃなく全国2位でした。理系では全国トップ。 ごめん。

あと、謎の応援歌に関して、誰か詳しい人情報下さい。
調べて繋ぎあわせたところ、

編集部に謎の応援歌の入ったテープが届き、話題となった。とんケチャCDを出す際に、2番3番の歌詞を募集し、収録した。
みーやんも歌っている。柊や水沢も声で参加。LP版とカセット版もあった。第二弾も出たらしい。

ってことになるのかなあ? 2ちゃんとどっかのBBSとかからの情報だから、可也いいかげんです。
訂正求むー。
305花と名無しさん:03/01/14 00:46 ID:N+Kw5y/n
>296”管理人”さん
>モサメン【名詞】モサヨ漫画に出てくるモサヨの願望。100%馬面。
だけでは味気ないので…

 モサメン【名詞】モサヨ漫画に出てくる、モサの願望(妄想)をふんだんに取り入れた
       ヒーローの事。
       身体的特徴として、顔は顎がやたらと長い馬面で、首がハンマー
       投げの室伏選手のように太く、背中が女の三倍あるのが特徴。
  
 でどうでしょう?モサスレの住民の方が居られたら、修正ヨロシコ 
306花と名無しさん:03/01/14 00:51 ID:???
先ほど、ボーイズラブを検索ワードにめぼしいものを拾いまつた。
少女漫画家のドジーン探しの検索ワードとしては最適だったかも…。
あまりにも多く辟易なさるでしょうが、管理人さま頑張ってください。
もう私もできません…
307花と名無しさん:03/01/14 02:44 ID:???
モサメン【名詞】モサヨ漫画に出てくる、モサの願望(妄想)をふんだんに取り入れた
       ヒーローの事。
       身体的特徴として、顔は顎がやたらと長い馬面で、首がハンマー
       投げの室伏選手のように太く、背中が女の三倍あるのが特徴。
  
類義語【モーロー】モサヨ漫画に出てくるヒーローのこと。

を追加きぼんぬ。
308花と名無しさん:03/01/14 03:28 ID:???
>>管理人さん
スレ違いだけど、同人出してる作家にかつての同人女王
尾崎南(サークル名不明…ID373とかなんとか?)
高河ゆん(サークル名九重)も足してやってください…
なんか、まだやめないみたいなんで。
商業誌と同人誌をごたごたに考えてるドキュソなやつらですが。
309花と名無しさん:03/01/14 08:06 ID:w0UTMbX9
ガイシュツってどういう意味ですか?教えてちゃんでスマソ
310花と名無しさん:03/01/14 08:08 ID:???
>309
それこそガイシュツ。
http://freezone.kakiko.com/jiten/k-g.html#gaishutu
311花と名無しさん:03/01/14 09:32 ID:???
>308
検索してるとそのドキュン度はクラムプも同じくらいでつた。
しかし、夏・冬コミ近づいて作家が仕事しないとか原稿落とす…というのが
以前メーテルスレに出てましたが、ネタではなかったのでせうか。
312花と名無しさん:03/01/14 16:15 ID:???
>308
かつて同人女王だった時のサークル名だけど、
尾崎南は彼烈火、がゆんは夜嬢帝国だったと思うよ。
彼女らは同人で終わっとけば伝説だった気がする…。
313花と名無しさん:03/01/14 22:01 ID:???
波スレで質問が出ていたので、書いてみました。
フォローよろ

【リンダリンダ】
「花とゆめ」連載中の「少女鮫」が打ち切りになった時、
作者の和田慎二さんがザ・ブル○ハーツ「リンダリンダ」の
歌詞を作品の最後に書いたことから来ている言葉。
話が佳境に入ったところでの打ち切り、そして唐突な歌詞に
読者は強い衝撃を受け、その後「連載打ち切り」「唐突な
終わらせ方」などの意味で使われるようになった。
ちなみに、和田慎二さんはこの一件がキッカケとなって
白泉社と縁を切り、版権を全て引き上げた・・・合掌
314花と名無しさん:03/01/14 22:09 ID:???
まとめてみました。
【みーやんのとんでもケチャップ】

りぼんの巻末に掲載されていた読者投稿ページのこと。集英社勤務編集者の「みーやん」こと宮永正隆氏がやっていた。
みーやんは『星の瞳』、『ちびまるこ』『お父さんは心配性』等をプロデュースした、名編集者である。
「待て、次号!」や「全国200万乙女」など名言多数。
とんケチャで有名なのは、「偽久住君事件」。当時代ゼミの模試で、全国2位を取った人の名前が、『星の瞳』の登場人物である久住と同姓同名、同校であったため、とんケチャで話題となった。
真相は、『星の瞳』ヲタの少年が記念にやったとのこと。のちに本人がとんケチャで謝罪、今ではサイトも立ち上げている。懲りてない。
ttp://www.mimori.org/~h/hosi/  (本人のサイト)
また、謎の応援歌の入ったテープが編集部に届いたことも話題になった。とんケチャCD発売の際に2、3番の歌詞も募集され、併せて収録された。そのCDの最後でみーやんは自身の歌を披露。カセット、LPでも発売され、りぼん作家陣の声の出演をしている。

みーやんはさくらももこと結婚と同時に寿退社、その後離婚した。
1998年に個人事務所オフィスケチャップを設立し、現在は音楽・舞台・雑誌等に関して執筆などしている。
事務所名にケチャップを使うところ、過去の栄光(?)にすがっているようにしか思えなくもないのだが。
ttp://www.catchup.jp/ (みーやんのサイト)

関連【さくらももこ】【岡田あーみん】【星の瞳のシルエット】


文章の変なとこは直して下さいー。
315花と名無しさん:03/01/14 22:18 ID:???
間違えたーー!

× カセット、LPでも発売され、りぼん作家陣の声の出演をしている。
○ カセット、LPでも発売され、りぼん作家陣も声の出演をしている。


でした。
316花と名無しさん:03/01/14 22:25 ID:???
>>315
はげしくワロタ!
みーやんに声当てられる作家陣って一体(w
317花と名無しさん:03/01/14 22:37 ID:???
>>148以降見て新條スレ行ったけど、
テンプレ見た時点で大笑いしてしまいますた。
318花と名無しさん:03/01/14 22:39 ID:???
>>317
替え歌でしょ?
刑部真芯スレのも秀逸だよ。
319花と名無しさん:03/01/14 22:40 ID:???
>>314
とんケチャのCDにみーやんの歌が入ってるのは間違いないけど
「最後」ではなかったような…。
うちにカセットあったんだけどなー。
りぼん作家陣ではさくらももこ、水沢めぐみ、柊あおい、矢沢あい、佐々木潤子が
出演してました。他にもいたかもしれないけど忘れた。
320314:03/01/15 00:05 ID:???
>>319
情報サンクス!
ではもう一度修正してみます。
321前半:03/01/15 00:09 ID:???
【みーやんのとんでもケチャップ】

りぼんの巻末に掲載されていた読者投稿ページのこと。集英社勤務編集者の「みーやん」こと宮永正隆氏がやっていた。
みーやんは『星の瞳』、『ちびまるこ』『お父さんは心配性』等をプロデュースした、名編集者である。
「待て、次号!」や「全国200万乙女」など名言多数。
とんケチャで有名なのは、「偽久住君事件」。当時代ゼミの模試で、全国2位を取った人の名前が、『星の瞳』の登場人物である久住と同姓同名、同校であったため、とんケチャで話題となった。
真相は、『星の瞳』ヲタの少年が記念にやったとのこと。のちに本人がとんケチャで謝罪、今ではサイトも立ち上げている。懲りてない。
ttp://www.mimori.org/~h/hosi/  (本人のサイト)
322321:03/01/15 00:13 ID:???
なんかちゃんと書き込めないです。。。

またあとでまとめます。
なんで? テレホタイムとやら? 串?
323花と名無しさん:03/01/15 00:34 ID:???
んー、変更なら元記事リンクと差分だけ紹介してくれればいいんだけど。
何度も同内容の長文投稿してもらっても・・・・・・。
324321:03/01/15 00:55 ID:???
いや、あとで管理人さんがコピる時に完成形があった方が楽かと思って。
何度も校正して通して全体読んだ方が悪いとこ発見しやすいし。

少年漫画板では通例なのでやっちゃいました。
ウザかったらごめんね。
325花と名無しさん:03/01/15 01:57 ID:???
>246
「主人公マンセー」が嫌われる原因のひとつに、主人公=作者自身と
いう作者の脳内図式が露出している、というものが挙げられる。


いくつかのスレみてるとコレ思うんですけど、補足説明にならないでしょうか。
きちんとまとめる文才なくてスマソ。
326花と名無しさん:03/01/15 07:32 ID:???
>321
最後の一行(個人サイト)は不要だと思う。
あくまで少女漫画用語であり、ファンのヲチじゃないんだから。
当時、確かにとんケチャで話題になったけど、
模試をキャラ名で受けて、成績優秀者に残すのは
当時としては割りと良くある遊びだったことを付記しておく。
327”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/15 23:40 ID:???
とりあえず、
・「主人公マンセー」(一部)
・「リンダリンダ」
を追加しておきますた。
「とんケチャ」はもうちょっと待ちましょうか。


次戻ってくるのは日曜日の夜になりますので、
それまでごきげんようです。
328花と名無しさん:03/01/16 00:09 ID:???
謎の応援歌が懐かしくて初カキコします。
「お相撲さんの出身地があったら黒いペンでかけーオー」って
やつですよね多分。関係ないのでsageスマソ。
329花と名無しさん:03/01/16 01:54 ID:???
あ、風呂敷畳めないスレが落ちちゃった……
330花と名無しさん:03/01/16 07:52 ID:???
少女漫画情報館におまたパカーンスレの有志が作成した
単語集&替え歌集のリンクを張ってほしいです。↓
yosinani.hp.infoseek.co.jp/index.html
331花と名無しさん:03/01/16 09:09 ID:???
イタイ作家スレよりイタタリストもよろしければご参考に。
【イタイ作家URL】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1030634815/2-3n
【イタタ度】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1030634815/4-5n
332花と名無しさん:03/01/16 09:45 ID:???
>331
ワロタ。
私怨やアンチの重箱ほじくるような文句つけかと思ったけど、
リストに載ってるセンセイ達はある程度以上有名だったり大御所だったりしてるし、
イタイと言われるだけのことをやっているね。
333花と名無しさん:03/01/16 12:25 ID:???
スレルールでソースの明示を要求されるからです。
だから根拠のない私怨ちゃんは、早めに消えてくれます。
334花と名無しさん:03/01/16 14:12 ID:???
>305
モサメン【名詞】モサヨ漫画に出てくる、モサの願望(妄想)をふんだんに取り入れた
      ヒーローの事。
      身体的特徴として、顔は顎がやたらと長い馬面で、首がハンマー
      投げの室伏選手のように太く、背中が女の三倍あるのが特徴。
      しかし、会社の縦長ロッカーへは入る事ができる不思議体型。

最後の行に追加きぼん。
335某辞書編纂人:03/01/16 14:34 ID:???
>299 管理人様
リンク確認させて頂きました。お疲れ様です。
私も覚えがありますが、大変だけど楽しい作業ですよね。
がんばってください。完成する日を楽しみにしています。
(ちなみにうちも、地道に用語増殖中です〜。
なんせネタが尽きてくれませんのでw)

>297さん
誘導、ありがとうございました。
336花と名無しさん:03/01/16 14:41 ID:7YSDxIZt
[ロースガーデン]
野間美由紀のHPのこと。本来はローズガーデンだが
太っている自分の写真を掲載し、「あの腕は豚の前肢」とスレ住人から意見が出て、
ローズでなくロースだと命名された。
毎日、日記は更新しているが内容のイタさにスレ住人がスレでつっこみを入れている。
また、掲示板で「カキコ」と書くと信者から「お約束ぐらい読め」「先生が不快な言葉は書くな」
といっせいにたたかれる。
昨年の正月にはハリポタの映画からパクッた画像で年賀状を作成し、UPしたりしていた。

ひとまず書いてみましたが、訂正よろしく。
337花と名無しさん:03/01/16 14:44 ID:7YSDxIZt
ついでに

【はなゆんめ】
「花とゆめ」のこと。
波平スレで誰かが打ち間違いをしたが、可愛いので一時期はやった。
338花と名無しさん:03/01/16 15:26 ID:???
>337
「はなゆんめ」は打ち間違いじゃなくて、どこかの雑誌の誤植か元だよ。
辞典に間違った語源(・A・)イクナイ
339花と名無しさん:03/01/16 17:31 ID:???
340花と名無しさん:03/01/16 19:41 ID:???
>管理人さん
トンケチャ、偽久住君のサイト削除と、次のこれ追加してくれるだけで大丈夫だと思います。

りぼん作家陣(さくらももこ、水沢めぐみ、柊あおい、矢沢あい、佐々木潤子等)

として下さい。歌詞をのせるのはさすがにまずいと思うので・・・

あと、完成形があった方が楽な時はいってね。
すぐまとめられます。
341花と名無しさん:03/01/16 23:53 ID:0ty1bJQI
337です。
間違って覚えていました。ありがとう。
342同人情報:03/01/17 02:16 ID:???
今市子さんの「ななつの子合唱団」及び「発行の微笑女」は、活動休止されてます。
後藤星の「アイザックコンプレックス」「せつらマガジンハウス」も、最近見掛けませんね……。
秋里和国は、バーニーわくに名義で「BIG斉藤」(今年の活動は未確認ですが)
南野ましろ「チニタ」「トウヤ」(最近の活動は未確認…。たぶんまだやってるかと)
佐伯かよのが「星恋華」で
かわみなみ先生は「かわみなみ企画室」
沖麻実也は「S.S.散回族」「A.G.PRESS」「沖ANNEX」
明智抄「明智事務所」
藤たまき「チープヒップス」
氷栗優&緒田涼歌「鬼恋堂」
雁川せゆ「ZYKLOTRON」
高河ゆん「九重」
真崎春望「夢の都」(冬コミは不参加?)
金ひかる参加「電波猿」
中山星香が参加してるのは「ぐるーぷANTI」
343花と名無しさん:03/01/17 04:27 ID:???
>342
南野ましろさんやってまつ。冬コミ居ますた。
344309:03/01/17 06:59 ID:???
>>310
教えていただいてとても嬉しいのですが・・
携帯から見れませんでした(;_;) 残念です
良ければ意味教えてくださいm(_ _)mしつこくてすいません
345花と名無しさん:03/01/17 07:31 ID:???
>344
そもそもここで聞くのは板違い。
346花と名無しさん:03/01/17 11:52 ID:???
>>340
310じゃないけど…
「既出」(キシュツ)を「がいしゅつ」と読み間違えて、スレ立てた人がいたの。
そのスレは1を神と称えるスレに変貌したけど(w

板違いかも知れないけど、2ちゃん語は色々難しいし、教えあってもいいのでは?

347346:03/01/17 11:53 ID:???
340ではなく、>>340へでした。
スマソ!逝ってきます。
348花と名無しさん:03/01/17 11:59 ID:???
>>347
340じゃなくて、>>344じゃないの?(w
349花と名無しさん:03/01/17 13:26 ID:???
おまいら、もちつけ。
350花と名無しさん:03/01/17 16:21 ID:???
>>336
「白泉系漫画家のパーティーでの様子(無断使用多数?)や
本物のミステリ小説家の画像が見られるサイトとしても有名」
と追加してホスィ…
351花と名無しさん:03/01/17 18:43 ID:???
2ch語わからないなら2典行けよ。
352花と名無しさん:03/01/17 19:50 ID:???
353309:03/01/17 21:07 ID:???
>>346さん
教えてちゃんの私なんかに、親切に教えてくれてどうもありがとうございました(;_;)

ガイシュツは少女マンガ板の言葉だと思っていました・・
板違いスマソ

エベレストの頂上まで逝ってきまつm(_ _)m
354”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/17 21:33 ID:y9YMriIv
今日、出先の高松(ホテルのロビーのPC)から書きこんでます。
皆さん、色々とありがとうございます。

自宅に戻ったら、またぼちぼちと更新にかかりたいと思いますので、よろしくです。
355花と名無しさん:03/01/18 02:13 ID:???
管理人さん、出張!?
大人〜。
356花と名無しさん:03/01/18 05:08 ID:???
え?
出張で大人って……
ここって学生しかいないというわけではないだろうに。

でも「ガイシュツ」をしつこく聞く「香具師」もいるし
学生しかいないのかも。
357花と名無しさん:03/01/18 05:40 ID:???
>356
大人もちゃんといまつ。
358花と名無しさん:03/01/18 07:53 ID:???
学生でも社会人でもなんでもいいけど、あんまり関係ないことで
スレ消費すんのよしましょうや…(私モナー)

ここ面白いんだけど少女漫画あんまり詳しくないから協力できない…(´д`; )
359花と名無しさん:03/01/18 09:33 ID:???
以前、ヒャルルなんかがキボンでてたと思うのでつが?
360花と名無しさん:03/01/18 10:11 ID:???
温帯… 温帯とは別。

っちゅーのは必要なかですか?
361花と名無しさん:03/01/18 12:47 ID:???
>360
書いてみ。ちょっとまえに温帯祭りなどあったことだし。
362花と名無しさん:03/01/18 14:02 ID:???
では、御大に追加で…

なお、温帯と言うときは中島梓(栗本薫)をさす。代表作である長編小説の壊れっぷりが
あまりに見事なので、同じく壊れかけた長編漫画のスレでときおり引用される。
読者への態度は渡辺多恵子を超え、物語の無軌道ぶりは中山星香より激しく、
そしてエロ&キャラ賞賛の強さは河惣益巳を足元にも及ばせない。
最近では、物語のループ具合でも細川智栄子に迫る勢い。
漫画の原作者としては、いがらしゆみこ画による「パロスの剣」がある。
公式サイトにて全方向にむけ、大好評電波発信中。

漫画ではないので、一項目作るのもどうかと。
もっと詳しいトマト召還キボン。最近ヲチしていないもので…。
363花と名無しさん:03/01/18 16:03 ID:???
>>362
マンガではないけど、読者はある程度重なっていると思われ。
ものさし、尺度みたいに通用すると面白いね。
○○さんの自キャラ萌え度は0.7温帯、とか。
△△さんの柱(あとがき)での電波度は0.9温帯とか。
364花と名無しさん:03/01/18 22:04 ID:???
>359
出しますた。依頼は100番台のどこかに埋もれてます。
作者の川獺は説明文が出たけど、ヘニー、ヒャルル、ディヘンは回答がまだです。
365”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/19 01:01 ID:???
ども〜。
8時頃家に戻って参りますた。

「ブクオフ」入れ忘れてたので追加しますた。
それと、「ロースガーデン」「温帯」も追加しますた。
「温帯」は1項目立てました。その方がいいと思うので(北朝鮮拉致の話も入れておかないと)。
366”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/19 04:13 ID:???
「モサ典」うp終わりますた。
ご確認下さい。

それと、「とんケチャ」も追加しますた。
367花と名無しさん:03/01/19 10:25 ID:???
管理人さん乙!
いつも楽しませてくれてありがとです。
368花と名無しさん:03/01/19 11:07 ID:???
温帯、カキコした者です。

温帯のところは作家名を用語に変えた方がいいかもしれません。
「狂犬」を超え〜などのように。雰囲気がでるので。
勝手なこと言ってすいません。

あと温帯は初出などが出ていないので、詳しい方、改変をお願いいたします。
369トマト:03/01/19 17:11 ID:???
温帯はですね、ライトノベル板グインサーガスレッドで
>「冗談でも御大などと呼びたくねえ!」
という風に始めた呼称でこざいます。(「温帯用語の基礎の基礎」より)

ヘタレた作品があると、「温帯化?」と揶揄する声もありますが、
「まだまだ温帯には及ばない」というフォローはきちんと入ります。
温帯は 別 格 なのです。
外伝として出した同人で、泣きたくなるような古臭いヤオイを展開。
801板のお姉さんすら拒絶し、悶絶する内容です。
しかし後書きでは、この外伝は「正史」であると言い切り、本編では
男の容貌が急に美しくなり、男と男がイチャイチャしだすなど影響ありまくり。
つまらなくなる物語を嘆くファンを「腐ったトマトを投げてくるような人」
と形容し、周りの忠告や批判は取り上げず、わが道を驀進。
書き散らした原稿は、ひらがなばかりで、おまけにあきらなか漢字誤変換まで。
現在、fontタグが何故か300個くらいある恐ろしいレイアウトの
ご自分のページに、毎日毎日電波文をupしていらっしゃいます。
なお、温帯は元々、漫画投稿をしていたこともある漫画好きで、
物語にも色々な少女漫画からの「本歌取り(パクリの別表現)」が見られます。
370トマト:03/01/19 21:26 ID:???
↑ ×あきらなか ○あきらかな

なお、温帯は、演劇に借金をしてまでも、どっぷり嵌り、
批判意見を出す読者に対し、公式ページで
「500円払ったくらいで、好きなことが言えるとは思わないで欲しい。
5000円出して芝居を見に来てくれたお客さんのいうことなら、
少しは聞くつもりもあるけれど(大意)」とも発言なさいました。
371305:03/01/19 21:58 ID:???
「モサメン」の原文を書いたものでつ。管理人さん、採用有難うございます。
”馬面”にかかっている例えにハゲワラでつ。
372平成ヨボホ ◆55567JjJq2 :03/01/20 01:45 ID:???
(゚∀゚)ノ フムフム
373”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/20 15:29 ID:???
先ほど、やっと職場に戻ってまいりました。とりあえず出張は今日で終わりです。

>>368
いえいえ、もっともな意見です。後で(もし可能なら今日)直します。

>>371
「馬」といえばあの人ですから(w
374花と名無しさん:03/01/20 23:06 ID:???
「フルーツバスケット」
珍走団もどきとデムパを親友に持つ天然キャラが主人公で
「異性と抱きつくと十二支の動物に変身する」連中の家に転がり込み
鬱な日常を送る漫画
375花と名無しさん:03/01/20 23:13 ID:???
>>364
川獺スレで回答いただいてきました。

166 :花と名無しさん :03/01/20 19:22 ID:???
【ディヘン】
河惣益巳のことを語って!その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10120/1012049434.html
の505さんのタイプミスから。

>505 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/04/27 23:47 ID:???

>マリアが死んだすぐ後の話の、シャルルがディヘンにベッドに押し倒されて
>ちゅーするヤツ。あれって確か私が中学か高校の始め頃だった気がする。
>当時はあんなちゅーごときでドキドキしたもんでした。 (以下略)

【ヒャルル】
ディヘンの時と同じナンバーのスレ中で、下記の会話により。

>834 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/11 21:39 ID:Af06.5fY
>ヘニー、ディヘン以外に改名が必要なキャラはいないかい?

>835 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/11 21:41 ID:???
>シャルル→ヒャルル
376花と名無しさん:03/01/20 23:19 ID:???
【へニー】これが該当部分のレスらしい。

>790 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/05 03:11 ID:???
>ジェニーの最初の方の巻を読み返して思わずため息・・・
>ディヘン並みにヘタれてしまった今のジェニーは「ジェニヘ」ですか?

>791 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/05 03:12 ID:???
>ヘニーでもいいよ(笑

>792 名前: 790 投稿日: 02/06/05 03:16 ID:???
>あっ、「ヘニー」の方がいいセンス!!
>それで行きましょう!・・って違う?(笑)
377花と名無しさん:03/01/20 23:39 ID:???
>>375-376 これで分かるかな?

【ディヘン】デビュー作であり代表作たる「ツーリング・エクスプレス」主人公であり、
プロの殺し屋ディーンのこと。当初、血も涙も無いテロリストとして描かれるが、
終いにはICPOの刑事・シャルルと結ばれてしまう。その性的嗜好はバイ・セクシュアル。

河惣益巳のことを語って!その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10120/1012049434.html
の505さんのタイプミスから、スレ内での通り名となる。

>505 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/04/27 23:47 ID:???
>マリアが死んだすぐ後の話の、シャルルがディヘンにベッドに押し倒されて
(以下略)

【へニー】別花で続くコンバットレディースもの「ジェニー・シリーズ」主人公、
傭兵集団の女リーダー・ジェニーを意味する。
ディヘンの時と同じナンバーのスレ中で、下記の会話により。

>790 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/05 03:11 ID:???
>ジェニーの最初の方の巻を読み返して思わずため息・・・
>ディヘン並みにヘタれてしまった今のジェニーは「ジェニヘ」ですか?

>791 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/05 03:12 ID:???
>ヘニーでもいいよ(笑

>792 名前: 790 投稿日: 02/06/05 03:16 ID:???
>あっ、「ヘニー」の方がいいセンス!!
>それで行きましょう!・・って違う?(笑)
378377:03/01/20 23:39 ID:???

【ヒャルル】「ツーリング・エクスプレス」の主人公、ICPOの刑事でありながら
テロリストであるディーンの愛人となった男、シャルルを意味する。
ディヘンの時と同じナンバーのスレ中で、下記の会話により。

>834 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/11 21:39 ID:Af06.5fY
>ヘニー、ディヘン以外に改名が必要なキャラはいないかい?

>835 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/11 21:41 ID:???
>シャルル→ヒャルル
379”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/21 00:59 ID:???
>>368
直しておきました。


ところで、「温帯」には
>>369-370も追加した方が良いのでしょうか?

380”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/21 01:07 ID:???
あ、大変遅くなりましたが、

>>335
こちらもリンクを確認しました。
お互い頑張りましょう。

私も、コレのおかげで毎晩寝不足です(w
381花と名無しさん:03/01/21 16:42 ID:???
管理人さんもつかれー
(・∀・)つc■ ココアどぞー
382”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/21 17:01 ID:???
あ、どもー。>>381
ごちになりまっす。


ところで、「はなゆんめ」とモサ典の「モーロー」を勝手に付け加えてありますが、
手直しが必要ならおながいしまつ。
383花と名無しさん:03/01/22 11:58 ID:???
age
384花と名無しさん:03/01/22 13:48 ID:ZdD9RgQP
---日弁連、警察庁の出会い系サイト法規制検討案に反対表明---
警察庁が公表した出会い系サイトの法規制検討案について、日本弁護士連合会は21日、
「子どもの人権擁護の視点から重大な問題がある」として反対を記者会見して表明した。
日弁連はすでに、同庁に意見書を提出している。
 日弁連は「買春は子どもの人権侵害として許されないもので、根絶には買う大人の意識改革が必要だ」
「子どもを買春被害から守るために処罰するというのは論理矛盾」
「子どもを処罰しない国際的な潮流に逆行する」などと反対理由を説明した。
 同時に総務省や厚生労働省、文部科学省、経済産業省などの取り組み不足も批判。
児童買春・児童ポルノ禁止法の罰則強化や業界の自主規制、福祉や教育分野での取り組み、
マスコミを通じたキャンペーンなどの必要性を訴えた。
http://www.asahi.com/national/update/0121/041.html
[アサヒ・コム]
http://www.asahi.com/home.html
###前スレ###
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043143835/

ここも女と子供(17歳まで含む)は絶対に善というフェミファシズムに汚染されましたか
フェミファシスト弁誤士も激増しましたし
少女売春婦は社会の被害者として無罪どころか保護して
単純所持罪や絵の規制には平気で賛成してくるのでしょうか?
385花と名無しさん:03/01/23 03:21 ID:???
当たり前だろ。子供は善じゃなくて、
厨房として大目に見てやろうってことだろう。
ハタチ過ぎてDQNは逮捕されて当然。
あ〜コピペにマジレス、カコワル〜!!
つい腹立って・・・漏れもDQNだ、逝ってきまつ
386花と名無しさん:03/01/23 12:37 ID:???
【ガハQ】
漫画家西村しのぶを指す。その呼称「画伯」より転じた。
代表作は「サードガール」「ライン」「下山手ドレス(エッセイ漫画)」など。

神戸を舞台にした恋愛ものが好評を博した、お洒落ぽい作風が特徴のバブル世代美人風作家。寡作。
未刊・未完作品が多く、マイナーメジャー作家としてファンには目の離せない存在に。
編集者や漫画家仲間による“美人漫画家(マジ)”との評も読者のイメージを掻き立てた…。
'99年ごろからメジャー女性誌3誌に進出し、立て続けに作品(エッセイ漫画含む)を発表。
甘々な内容と独特のテイスト、小道具使いやエッセイでのオシャレ講釈がファンを惹き付け、
公式サイト内「こぐまBBS」には信者が集った。ガハQへのマンセーとマイブーム追従、
ガハQ風に言語コスプレした自分語りポエムの書き込みが溢れて、スレ内でもたびたび話題に。
その後作品中のモチーフの重複で、マイブーム垂れ流し漫画であることが露呈。
2chねら読者世代との感覚のズレ、作品発表ペースに比例した絵の荒れや内容の薄さも
目立つようになり、スレにはガカーリムードが漂う。
作品中の窃盗、野良猫への餌付けなどインモラル描写への反発はスレでのがいしゅつループネタ。

同義語:ガハ
派生語:こぐま
------
オブラートに包みながらまんべんない説明にトライしてみますたが冗長なのが気になる。訂正頼む…。
387花と名無しさん:03/01/23 16:30 ID:???
>管理人殿
それこそ温帯の話はいくら書いてもキリないので、(なみへーちゃんと同じ)
暴言の例として「北朝鮮拉致」に合わせ「500円読者のくせに」を
入れとけばいいんでないでしょうか。
あと例えの作家に「作品のテーマは新條まゆばりの強姦愛」と付け加えれば完璧れす。
388花と名無しさん:03/01/24 18:41 ID:???
【末期】【マッキー】
デビュー30周年を迎えるベテラン漫画家・槇村さとる。
代表作は『イマジン』『愛のアランフェス』など。
いわゆる“アイタタ”というワケではないが
「幸せとは?」「生きる意味とは?」「私らしさとは?」などを
自問自答する事に悦びを覚え、唯我独尊、悟りの境地に達する。

日本テレビの番組放送番組審議会メンバーでもあり、
日曜の朝5時30分からの「あなたと日テレ」にも時々出演、
「私とテレビとの関係を突き詰めていきたい」と宣う辺りにも
良識ある(?)堅物ぶりが伺える。

作画スタッフを抱える都合上、月2本は描かないとやっていけないため
ここ数年、コーラスとヤングユーの2誌で連載をしていたが
コーラスのラインアップから外されるとヤングユーに2作品掲載される事態に。
凝り固まった価値観が見隠れする作風と
過去作の焼き直しのようなシチュエーションには
往年の活躍を知る読者も辟易、“末期状態”の烙印を押され
「金を払ってまで自分語りや正論の説教を2本も読みたくない」と
ヤングユー購買層の立ち読み化を促進した。
来月号から1作品が別冊逝きにはなるが、表紙や巻頭カラーに登場する確率は
確実にアップするのでギャラ的には依然『おいしい関係』にある。
389訂正:03/01/24 18:44 ID:???
番組放送番組審議会 → 番組放送審議会 でつ
390花と名無しさん:03/01/24 23:21 ID:???
(派)ちっがーう
も付け足して欲しいな(w
マッキーらしさにあふれた一言だと思うので
391花と名無しさん:03/01/24 23:58 ID:???
がゆん先生はまだ載ってないのか・・・(´・ω・`)ショボーン
自分ヘタレ文しか書けんしなあ。
392花と名無しさん:03/01/25 12:42 ID:???
>>390

じゃあ、ついでに
「○○って変!!」も(w
393花と名無しさん:03/01/25 13:19 ID:???
>391
真っ先にきぼんが出てるのに、まだ誰も解説してないね。
よく質問に出る言葉なので、最低限の説明は必要だよねえ。

【がゆん】
高河ゆん(こうが・ゆん)のこと。
元々はアンチ的な文脈で使われることが多かったが、
今はふつうに高河ゆん=がゆんと呼ばれている。

追加・修正よろしこ。実は私もほとんど知識がないので。
394花と名無しさん:03/01/25 20:39 ID:???
管理人さんモチカリ好きなんだね。
私も好きだー。
用語まとめたいけど、そんなメジャーじゃないし、マンセー臭くなりそうだし、かといって叩きにくいなあ。
395花と名無しさん:03/01/25 21:12 ID:???
がゆんに追加

80年代にセイントセイヤ(漢字めんどくせ)などで
同人界を沸き上がらせた、元同人女王。
華々しくデビューし、独特の画風とネームが受け、
一気にスターダムと伸し上がる。
初連載作品である「アーシアン」は当時の
漫画読みを夢中にさせ、続いて「源氏」「B型同盟」など
数々の連載をはじめる。
が、しかし、設定のよさに誰もが続きが気になる一方
彼女の悪癖に誰もが気付きはじめてしまった。

終わらせられないのである。

連載作品を何個も持ちながら、最終回を迎えた作品は
片手で足りる程度。誰もががく然とした瞬間だった。
今年ようやく終わりを迎えた「アーシアン」は
連載当初と画風があまりにも違い、当時の熱も冷めてしまっている
ファンの間では動揺の隠しきれない「迷作」となってしまった。

追記
「アーシアン」は一時同人誌でも描かれたため
その本を「アーシアン本」=「あぼん」という。

いかがでしょう?
396花と名無しさん:03/01/25 21:16 ID:???
>>393
連載放置の名人をはじめとして、いろんな噂がつきまとう人だからなあ。
かなりまとめづらそう。
そんなに知らない自分も
・レズ説
・わがままっぷりで大御所に超嫌われ者説
は知ってるし。スレ住民の人なんとかまとめてくれぬか。
397396:03/01/25 21:22 ID:???
リロしときゃよかった…
398”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/25 21:28 ID:???
「がゆん」「末期」追加しますた。
が、「がゆん」はさらに追加されてますね。とりあえずのうpということで。


それから、
>>342
膨大なリストをありがとうです。こちらも追加しますた。


>>394
はーい、時期的には「後追い」だったけど、「コナコナチョウチョウ」には衝撃を受けますた。
最近の寡作ぶりが残念。
せめて発表場所を変えて欲しい。さもなくば同人で発表するか。
399”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/25 21:29 ID:???
あ、「天河用語辞典」も追加しますた。
400”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/25 21:30 ID:???
ごめんなさい、追加すたのは「がゆん」じゃなくて「ガハQ」ですた。

何やってんだ自分…
401395:03/01/25 23:47 ID:???
>>396
なんだかあなたの方が詳しそうでつ。
自分はもう過去のファンなので、現状や
個人のお話もまた聞きくらいで、よく知らないです。
確かにネタの多い人なので、まとめづらいかも。
追加、訂正きぼんぬ。

金集めるだけ集めて、本出さなかった話とか(w
これはあぼんの話じゃないっけ?
402花と名無しさん:03/01/25 23:49 ID:???
>>管理にーん
乙なのな。
いつも大変だろ…?(頭クシャ
403395:03/01/25 23:56 ID:???
>今年ようやく終わりを迎えた「アーシアン」は

セルフ突っ込み。
もう去年だYO!
2002年にようやく、ですね。管理人さんよろすく&乙です。
404花と名無しさん:03/01/25 23:57 ID:M6RYc+DH
モサメンキタ━━━━(・∀・)━━━━!!
コングラッチュレィション!
YA!
405”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/26 02:04 ID:???
「がゆん」とりあえず追加しちゃったの…っ!
3つの文を一緒にまとめた上、管理人の判断で結構文をいじっちゃいましたー。

どんなもんだか教えてほしいのな。
406395:03/01/26 02:16 ID:???
>>管理にーん
(・∀・)bグッジョブなのな。
実はがゆんに詳しいの…っ?トクントクン…
モサ語ってむずかしい…っ
407花と名無しさん:03/01/26 03:16 ID:???
ふと思いつき。
登録されるときは、「温帯」とのリンクもお願いします。

【いが】
漫画家いがらしゆみこのこと。少女漫画板では、彼女について触れることは
タブーとなっており、うっかりさんが「キ●ン●ィ・●ャ●デ●」の話題を出すと
即座に「いが板へ(・∀・)カエレ!!」と煽られることになる。
なぜそこまで言われなきゃならんのかは、いが板を見ればわかる。

【いが板】
http://comic2.2ch.net/iga/
2ちゃんねるの古き良き時代、一つの話題が板を占拠するのを避けるためだけに
新板を作ってもらえたころの残骸。板が消されることは基本的にないので
残っているが、今は廃墟に近い状態になっていたりする。
少女漫画板のみから分離した板というのは実はここだけ、という特徴もある。
(CCさくら板はアニメ板派生なので)
408花と名無しさん:03/01/26 18:06 ID:???
>>管理人さんへ
女豹様の代表作は「純愛」ではないです…
あんな純愛いやでつ(w
正しくは「絶愛」。修正きぼんぬ。

ぱかーんサイトとリンク張ったんですねー
おめでとう(?)ございます。
ますますの繁栄を〜
409”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/26 19:23 ID:???
>>407
「いが」「いが板」追加しておきますた。


>>406
「がゆん」はそんなに詳しくない…の…っ
ちょっとさらっただけなんでしたー。
自分が「ヲタ」になった頃、人気絶頂だったのな。


>>408
あ、ほんまや(w
見落としてますた。
…おいらもそんな「純愛」イヤです。

「パカーン」サイトは、お申し出があったのでリンクさせて頂きますた。
410花と名無しさん:03/01/27 02:54 ID:gMfwrYQv
私の中でトラウマとなったイタキスについても誰かお願いします。
411花と名無しさん:03/01/27 06:16 ID:???
>>410
…(ノД`。)
412花と名無しさん:03/01/27 10:34 ID:wGlFfaUg
あとカレカノもどなたか‥
あんまり怒りすぎてネタに昇華できん。
413花と名無しさん:03/01/27 14:30 ID:???
【イタイ作家】
常識的に見ると首を捻りたくなるような言動を繰り出す作家のこと。
webサイトやコミックス柱、TV電波等、公共の媒体を通じて発信されるため
好事家な2ちゃんねらーには観察対象として愛でられている。

主要な作家リストは以下のとおり。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1030634815/2-3n
414花と名無しさん:03/01/27 15:21 ID:???
【イタキス】
数々のヒット作を世に送り出した故・多田かおる氏の最大ヒット漫画イタズラなKissの略である。
IQ200の天才で美形だが冷たく女嫌いなヒーローを地獄の果てまで追う勢いで
アタックし続けるパワフルなヒロインの涙と根性の物語だ。
ヒーローを追い続けるヒロインの熱心さはストーカーと紙一重だという際どい意見も出るものの
少女漫画板内で好きなヒロインとして名が挙がることが最も多い人物でもある。
またヒーローに萌える住人ーも多く、ヒーロー萌え系スレでは数々の殿堂入りを果たしている。
アンチも少なく評価の高い少女漫画板ではあまりに珍しい漫画であるが…、
残念なことに作者は突然他界され、イタキスは未完のまま終了となり
作者の若すぎる死と共にファンの惜しむ声は絶えない。

こ、こんな所で宜しいでしょうか?訂正などがあったらお願いします。
415414:03/01/27 15:52 ID:???
すみませんが【イタキス】の
>アンチも少なく評価の高い少女漫画板ではあまりに珍しい漫画であるが…、
の部分を、
少女漫画板で評価が高くアンチも少ないというあまりに珍しい作品である…が…、
にご変更お願いします。
日本語おかしかった…。
416花と名無しさん:03/01/27 15:57 ID:???
>414
イタキス、ドラマ化もされたよね?
そこら辺は?
417花と名無しさん:03/01/27 20:48 ID:???
>>416
ドラマはむしろ触れない方が良いかと(w
>>414で十分ではないでしょうか。

管理人さん。同性としてこっそり応援してます(w
418花と名無しさん:03/01/27 22:21 ID:+fFq4R+c
イタキスは現在のマンガと違って
エロシーンが少ないのもポイント高い(・∀・)
419花と名無しさん:03/01/27 22:35 ID:???
ここ数年で爆発的に増えたエロシーン満載の少女漫画って
どの作品が火付け役だったんかな。
420花と名無しさん:03/01/27 22:39 ID:???
やっぱりまゆたん?
421花と名無しさん:03/01/27 23:27 ID:???
>少女漫画板内で好きなヒロインとして名が挙がることが最も多い

って言い切ってるけど数えたの?スゲー…
422花と名無しさん:03/01/27 23:36 ID:???
あんまりマンセー過ぎるもの、鼻につく上に、
イタキスって作品名でしょ?一般的な略し方の。
板用語な訳じゃないし…
辞典に載せる意味がわからん…

イヤ、アンチじゃないっすよ。
イタキス全巻持ってるし、入江君すきすきーだし。
423花と名無しさん:03/01/27 23:44 ID:???
>>422
どうだろう・・・。
岡田あーみんとか快感フレーズとか星の瞳のシルエットなども登録
されてるからねぇ。
別にいいと思うけれど。
424花と名無しさん:03/01/28 00:07 ID:???
マンセー過ぎは岡田あーみんの解説には負けるw
2作家とも2ちゃんねらーも実力を認めてるから
意見がマンセー寄りになってしまうのかな・・私も叩けない。
425花と名無しさん:03/01/28 00:07 ID:???
【サザエ頭】
山岸凉子作「日出処の天子」の薄幸美女キャラ・布都姫の蔑称。
髪型がサザエさんにくりそつなところからスレ住人が命名。

奇異な髪型や物語の中盤からの登場にもかかわらず、
主人公・厩戸王子が恋焦がれている毛人【エミー】の
ハートを鷲づかみにしてしまったところから
読者の大顰蹙を買う。
厩戸王子が短剣をふりかざし発した「死ねい!布都姫!」の
台詞は多くの読者の共感を得た。

木村拓哉ファンにとっての工藤静香のような存在。
426”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/28 01:05 ID:???
とりあえず、「イタキス」「イタタ作家」の項、そして「イタタ作家リスト」を追加しておきました。

リストについては勝手に追加してしまいましたが、問題があるようなら削除します。


>>417
ありがとうございます。
お互いこっそり頑張りましょう(w
427花と名無しさん:03/01/28 01:15 ID:???
ごめん。イタキスの評判がいいってここ見て初めて知ったよ…
煽りでは全くなく、純粋に知りたいのだが
作品スレ以外でどのスレで評判がいいのか教えて。
「2chでは評価高い作家の、敢えてここを突っ込む。」スレざっと見たけど
(ここにある→評判が良いとみなせると思って)
載ってなかったし…連載してないわけだから雑誌スレも探せないし…。
428花と名無しさん:03/01/28 01:15 ID:???
>>425さんに便乗して

【キエー】
山岸凉子作「天人唐草」の主人公の名台詞(?)
尊敬していた父の浮気発覚から、レイプに至り
主人公は気が狂ってしまい「キエー」と
奇声を発し、空港を練り歩くシーンは衝撃的だった。
展開に納得がいかず、本を引き裂きそうになったら
叫ぶ言葉。

他板で見かける「cfwふぃいjfwddjkcああf」に近いかもしれない…
429花と名無しさん:03/01/28 01:20 ID:???
>>427
キャラの人気投票的なスレではよく見かける。
てゆうか、真壁君とともに殿堂入りしているキャラ。
評判悪くはないはず。
過去ログ探せば出てくるかも&また人気投票やれば
如実にわかるよ…
ただ時々、遺体信者もいる。
430花と名無しさん:03/01/28 01:28 ID:???
>414は辞典に載せるに文としてはちょっと信者フィルターかかりすぎのような気が…
でも管理人さんがそれでいいなら何も言えないか。
431花と名無しさん:03/01/28 01:34 ID:???
>>429さんくすこ
絵がダメで読まなかったクチなのですが
どちらかと言うとストーリーの良さでの評判よりは
キャラ萌えする作品なんですかねぇ。
機会あったら作品読んでみます。
432花と名無しさん:03/01/28 01:34 ID:???
>>427
「2chでは評価高い作家の、敢えてここを突っ込む。」スレにちゃんと載ってるよ。
きっと見落としたのでしょう。
昔あった「最高の少女漫画」スレにも常にベスト5以内には入っていたと記憶する。
433花と名無しさん:03/01/28 01:45 ID:???
>>432
あったね。ごめん。見つけました。
未読の作家さんなので印象に残ってなく見落としたようです。
失礼しました。
434花と名無しさん:03/01/28 02:05 ID:???
>>431
キャラ萌え漫画じゃないぞ。断じて。
ラブコメベースで、笑いあり、涙ありです。
琴子と入江君がうらやましくも微笑ましい漫画。
435414:03/01/28 02:49 ID:???
寝る前に覗いてみたら…、ひっくりかえりそうになりました。
私の解説で話をこんなにこんがらさせてしまい申し訳ないです。
信者とまではいかないにしろやはり愛しい作品の1つであるのでついマンセーフィルムで評価してしまいました。
ヒロインは前に好きなヒロインスレで総合1位だったり、好きなヒロイン嫌いなヒロインスレでも
好きなヒロインとして名が良く挙がっているのを見たのでああ書いた訳ですが、決して数えていません。
作品を冷静に評価される方がいらっしゃいましたら訂正お願い致します。
管理人さん、お疲れさまでした&ご迷惑をおかけしました。
436花と名無しさん:03/01/28 06:41 ID:???
>>414冷静な目では
>少女漫画板内で好きなヒロインとして名が挙がることが最も多い人物でもある。
この「最も」を消したほうがイイね。

>またヒーローに萌える住人ーも多く、ヒーロー萌え系スレでは数々の殿堂入りを果たしている。
「数々の」を消して
>〜、ヒーロー萌え系スレでは殿堂入りを果たしたこともある。
にするとイイかも。

>少女漫画板で評価も高くアンチも少ないというあまりに珍しい漫画である…が…、
ん〜、当たってはいるけど誉め過ぎだから
>少女漫画板で評価の高い数少ない漫画の1つであるが…、
にしてみてはいかが?

表現の技法が少しオーバーだから「ん?」と思ってしまった人がいたんだよ。
これを替えれば、印象が違ってみえると思うよ。
437花と名無しさん:03/01/28 11:57 ID:???
>管理人さん
同人情報なんですが、中山★香は公認FCをスッパリ切っちゃってるので
「中山星香F.C.ELFIN」の名前は外しておいた方がいいかも知れません。
(販売グッズのイラストは本物だけど、今やただの私設FC扱いなんですわ…)
あと、今市子さんは「発行の微少女」でもサークル参加されてましたね。
438山崎渉:03/01/28 18:35 ID:???
(^^)
439花と名無しさん:03/01/28 18:35 ID:???
うーん…既に辞典に載ったわけだけど私の意見としては

【イタキス】
数々のヒット作を世に送り出した故・多田かおる氏の最大ヒット漫画イタズラなKissの略である。
IQ200の天才で美形だが冷たく女嫌いなヒーローを地獄の果てまで追う勢いで
アタックし続けるパワフルなヒロインの涙と根性の物語だ。
残念なことに作者は突然他界され、イタキスは未完のまま終了となり
作者の若すぎる死と共にファンの惜しむ声は絶えない。

だけでいいんじゃないかな。
私もイタキススキーだけど、414さんの案ではネタとして面白くないというか…。
辞典に載せるのは基本的にネタとして面白いか、純粋な用語説明でないと
ただの作品・作家紹介で終わってしまう気がします。
快フレとかはその点うまい。
イタタな作品・作家でないとネタにするのは難しいから、イタキスはこの程度でいかがかと。
440花と名無しさん:03/01/28 20:37 ID:???
>>439
2chでどんな存在か。と書いておいた方が良いんじゃないかな。
【イタキス】
数々のヒット作を世に送り出した故・多田かおる(ただかおる)氏の最大ヒット漫画
「イタズラなKiss」の略である。
地獄の果てまで追うかのような勢いで、IQ200の天才で美形だが冷たく女嫌いな
ヒーローにアタックし続ける、パワフルなヒロインの涙と根性の物語だ。
少女漫画板で評価の高い数少ない漫画の1つであるが…、
残念なことに作者は1999年3月11日に突然他界。「イタキス」は未完のまま終了となった。
作者の若すぎる死と共にファンの惜しむ声は絶えない。
441花と名無しさん:03/01/28 21:18 ID:W6sGQvfe
>440
それが(・∀・)イイ!!
442”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/28 22:44 ID:???
すみません、私「イタキス」は読んだことないので、>>417の助言もあり、基本的にそのまま載せてしまいました。
実際のところ、「岡田あーみん」「星の瞳のシルエット」のように結構「信者フィルター」掛かってる項があるし、「愛♥」が感じられるからいいかな、と。
それが問題に感じられたら申し訳ないです。
ともかく、>>440の修正はさせて頂きます。

>>437
情報ありがとです。
カタROMには著者名で名前が入ってたので入れておいたのですが、なるほどそういう
ことですか。
そちらの方は外しておきます。

「発行の微少女」は探してみます。


あ、よく考えたら、「イタタ作家」のページ、リンクにhttp://ime.nu/って付け加え
るの忘れてた。
加えときます。
443”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/29 00:39 ID:???
もう寝ますが、その前に。
「イタキス」>>440の通りに修正しておきました。
また、「イタタ作家リスト」は、ime.nuに飛ぶようにしましたので、安心して直リンできます。

また、「サザエ頭」「キエー」も追加しておきました。


なお、>>437の通り「ELFIN」は外しておきました。
ただ、「発行の微少女」は探したけれど見つかりませんでした…
って、ごめんなさい、サークル名二つ使ってたという意味でしたか。今気が付きました。
444花と名無しさん:03/01/29 00:48 ID:???
【教授】
坂本龍一でも柳沢良則でもなく、川原泉のこと。(愛称 カーラくん)
花のあるキャッチーな絵や、すっきりした画面構成には程遠い画風だが
実に個性的な味わいがある。
スランプとその後のリハビリに長いこと時間がかかっているが
スレ住人達はまたーりと復活を待っている。
2002年11月の読みきりで、往年の川原節復活の兆しを感じた住人達は
地味に喜びを分かち合った。


うーむいまひとつだな。訂正求む。
445花と名無しさん:03/01/29 02:13 ID:???
>>444
なぜ教授なのかつけたしたいかな。

独特のモノローグが哲学的とまでいわれ、
少女漫画界の教授と呼ばれるようになった

とか?
詳しくないからヘルプきぼん。
446花と名無しさん:03/01/29 02:21 ID:xvbSCrBW
【ミッドナイト】
現在、クッキーBOXにて連載中の、「ときめきミッドナイト」の略。
内容は80〜90年代の名作「ときめきトゥナイト」の作者本人による
「トゥナイト」のパラレル物である。
「トゥナイト」ファンの間では「なかったことにしたい」というのが大半の
意見である。
とりあえず「真壁くん好きだった」と言う人にはオススメできない。
447446:03/01/29 02:22 ID:xvbSCrBW
あまり文章がおもしろくないのでどなたか補完ヨロ
448花と名無しさん:03/01/29 03:22 ID:???
>447
こんな感じでどうか?


「ときめきミッドナイト」の略。
少女漫画史に残る名作「ときめきトゥナイト」の、作者自身によるリメイク版。
現在クッキーBOXで連載中だが、「トゥナイト」ファンの間ではすでに
「なかったことにしよう」と言われている。
とりあえず、「真壁くん好きだった」という人にはオススメしない。
つまり大半の人には。
449花と名無しさん:03/01/29 21:34 ID:???
【もな】
1.モナー…2chの代表的AAキャラ。
「オマエモナー」と共に使われることが多いためこの名前が付いた。
(「2典」より引用)

2.もな…樹なつみの新連載「デーモン聖典(サクリード)」の
ヒロインである双子の一人。もう一人はりな。
世の中にこの名を持つ方が居ないとは言わないが、
なぜまたよりによって…と2ちゃんねら達に衝撃を与えた。
肝心の作品の質のほうはまだ始まったばかりなので、
見極めがつかず様子見といったところか。
が、カラー絵とタイトルから、すでに危機感を感じるスレ住人も多い。
450花と名無しさん:03/01/29 23:24 ID:???
あう。危機感は感じるじゃないっすね。
「持つ」で修正よろ。お恥ずかしい…逝ってくる
451”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/01/29 23:37 ID:???
「教授」「ミッドナイト」「モナー」追加しておきました。

「教授」で思い出したので、某誌の川原泉インタビューも転載する予定です。
452花と名無しさん:03/01/31 12:58 ID:???
【やがれ女】
狂犬こと渡辺多恵子のこと。雑誌の柱コメントで、忙しいと愚痴をこぼしたあげく
「発売日変えやがれflowers!!」と言い放ったところから。
ついに掲載誌にまで噛みついた彼女の次の標的は、なんだろう。
453446:03/02/01 03:18 ID:RMN4piCx
>>448
補完ありがd

ついでにもうひとつときめきネタよろしいですか?

【真壁くん】
「ときめきトゥナイト」の第一部のヒーロー。
フルネームは真壁俊。真壁王子と呼ばれることも。
数奇な運命をもつ魔界の王子という設定に加え、口ベタだが決めるときには
決めてくれるキャラが当時の少女の心を鷲掴みにした。
現在でも彼に萌える女性は多く、少女漫画板、各ときめきスレでも圧倒的な
人気を誇る。
ちなみに「真壁くん、絶対むっつりスケベだよね」という妄想から、エロパロ
スレ(お子様は立ち入り禁止)での彼はすごいことになっている。

454花と名無しさん:03/02/01 03:55 ID:???
>473
信者・・・
455454:03/02/01 03:59 ID:???
未来にレスしちゃった。アラ、ヤダ
正確には>453ネ
456花と名無しさん:03/02/01 04:12 ID:???
いっそのこと

【殿堂入りキャラ】
過去に板内で行われた人気投票で、1、2を争う人気キャラのこと。
女性キャラではなかなか定番がないものの、男性キャラで
圧倒的な人気を誇るのが
「アッシュ・入江・真壁」の3キャラ。(五十音順)
好きなキャラは?恋したキャラは?
この手の質問にはめっぽう強いこの3人。
入江、真壁に続くアッシュが出遅れた感じなので、
事実上、入江VS真壁といったところか…
新しい殿堂入りキャラの登場が待ち遠しい。

と、まとめてみるテスト。
457花と名無しさん:03/02/01 22:33 ID:???
入江って誰?
【入江】もほしい。。
458417:03/02/01 22:44 ID:???
>>442
オソレススマン。
459”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/01 22:47 ID:???
>>458
いえいえ、大丈夫ですよ。気にしないどいて下さいな。
460花と名無しさん:03/02/01 23:30 ID:???
【入江】(いりえ)
2.「なかよし」の現編集長。通称「I江編集長」。
「セーラームーン」を立ち上げ一時は黄金時代を築いたが、
その栄光が忘れられずアニメタイアップ *のみ* の路線に走り、
現在の「ヲタよし」を作り上げてしまった張本人。

>457さんの質問はたぶんこういうことではないと思うんで、誰か1.よろしく。
461花と名無しさん:03/02/01 23:41 ID:???
多田かおる先生の漫画「イタズラなkiss」の入江直樹だよ。<入江
462453:03/02/02 01:30 ID:A8FZS4vI
>>454
スマソ
本家の少年漫画板に萌えスレがたてられるようなキャラの説明もあったので
調子に乗ってしまいました。
しかも自分の書いた文章があまり2チャンぽくなく鬱…
気にされる方がいらっしゃるようならスルーしてください。
463☆編纂人:03/02/02 01:35 ID:???
>管理人さま
お世話になります。
用語の増殖にあたり、文字数制限に引っ掛かってしまったせいで
[あ−な行] [は−ま行]の2ページだったものを、各音毎に
分岐させて頂きました。
辞書中のリンクに狂いが生じます為、ご訂正お願いできません
でしょうか?(なんならTOPページを貼って頂いても宜しいかと)
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

P.S.
実は[な行]の一部を紛失してしまい、まだ修正が完了しておりません。
お恥かしながら、どなたかログをお持ちの方がおられましたら
ご提供頂けますと、非常にありがたく存じます。
464編纂人:03/02/02 01:36 ID:???
自己レス。
>463の[は−ま]ってなんだ…。[は−わ行]の間違いです;;
465”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/02 02:48 ID:???
「やがれ女」「真壁くん」「殿堂入りキャラ」「入江」追加しておきますた。

ただ、「入江」の1.はそっけない説明なので(「イタキス」読んだことないもんで…)、
どなたか記述お願いします。


>☆編纂人さま
リンク修正しておきました。
466花と名無しさん:03/02/02 04:22 ID:???
【入江】
「イタズラなKiss」のヒーロ。フルネームは入江直樹。
女子の理想を凝縮したようなパーフェクトぶりに加え、
クールながらも時折見え隠れする優しさ(愛情)に萌える読者多数。
少女漫画板でも真壁くんと並んで熱い人気を集めている。
ちなみにイタキススレ内では「入江君」ではなく「入江くん」と書くのが通だそうだ。

管理人タンがんがってね!!
467”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/02 06:03 ID:???
そうそう、アクセスログを見てたら、なぜか「新横浜援交」なんていう検索ワードでいらして頂いた方がいらっしゃるよ
うなんですが…
何でそんな言葉で引っかかったんだろう???


あと、外国からもご覧いただいてるようで、本当に皆さんのおかげです。
468”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/02 06:17 ID:???
あ、「入江」は>>466に基づき直しておきました。
469”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/02 18:05 ID:???
「ヒャルル」「ディヘン」「ヘニー」も追加しておきました。
長いこと忘れててすみません
470花と名無しさん:03/02/03 01:10 ID:???
いつもお疲れ様ですー。
お茶いれたんでしたー(・∀・)つ旦
どぞ…っ
471花と名無しさん:03/02/03 07:59 ID:???
スレと直接関係ない話題ですまん。

>>105 >>142
以前話題が出ていたり●んの、カットだけ発見。(ザ・ネクストの欄)
漫画の方はもっとすごかったんでつが。
ttp://www.nakayosi-net.com/joho/special/kobore2.html
472花と名無しさん:03/02/04 01:16 ID:???
>>471
どーでもいーが、区別つかないんですけど…(;´Д`)
どの絵も一緒だよー!
473花と名無しさん:03/02/04 16:24 ID:???
>471
カットを見る限りだとちょっと絵が上手い中学生(プロではない)って感じ
それより下の菊池って人の絵見て寿らいむがなかよしに行ったのかと思った。
474花と名無しさん:03/02/04 16:26 ID:???
菊池じゃなくて菊田だった…辞典と関係ないレスでスレ汚しスマソ
475花と名無しさん:03/02/05 00:22 ID:FAsKhs+i
さがりすぎage〜
476花と名無しさん:03/02/05 03:59 ID:DCN4az7w
どなたかガラスの仮面をお願いします
477花と名無しさん:03/02/05 18:51 ID:???
【ガラスの仮面】

まさしく少女漫画の金字塔・・・にとっくになっていたはずの作品。
絵柄・ファッションセンスともに最悪の古さだが、それを補って
余りある構成力・劇的なストーリー展開で一世を風靡。
テレビドラマ、アニメなどにもなった。
主要登場人物のほとんどが【〜、恐ろしい子!(白目)】などの お決まりの「持ちセリフ」があり
要所要所で使い回されている。

風呂敷を広げすぎ、山場に差し掛かった辺りから劇的な展開が見られなくなってきた。
某月刊誌の「王○の○○」と、どちらが先にゴールに逝けるのか興味深いところ。
作者が、神様からの電波受信に忙しく1997年から連載は、ストップしたまま。
(コミックスは41巻まで発売中)
コミック発売にあたっては、大幅な加筆修正がされており、連載時とは、かなり
ストーリーは変わっていたりして、もはやパラレルワールドの道を歩んでいたりする。

連載当初からのファンは、とっくにマヤくらいの年頃の親になっている人も多く
母娘2代で再開を切望している家庭もあるとか。
オールドファンの中には、「頼むから私の目の黒いうちに完結を」と弱気になる者も続出。
マヤとマスミンの恋の行方も気になる所である。
478花と名無しさん:03/02/05 21:00 ID:???
流れに乗って「王家の紋章」もきぼんぬ
479”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/05 23:23 ID:???
がらかめ追加しますた。
480花と名無しさん:03/02/06 02:50 ID:UuTUAd2x
>>477
マスミンにワラタ
スレ内ではそう呼ばれているのですか?
481花と名無しさん:03/02/06 03:13 ID:UuTUAd2x
>管理人様
乙です!
自分なりに【真壁くん】補完してみましたのでおねがいします。


【真壁くん】
「ときめきトゥナイト」第一部のヒーロー。
フルネームは真壁俊。真壁王子と呼ばれることも。
数奇な運命を持つ魔界の王子という設定に加え、口ベタだが決め所を
心得た彼は、当時の200万乙女の心を鷲掴みにした。
2chには直撃世代が多いのか、現在でも少女漫画板、各「ときめき」
スレにおいて、圧倒的な人気を誇る。
数多くの魔界人が登場する話中において能力の強さにおいても1,2
を争う強さを持つが、こちらは娘の方が強いかもしれない。
ちなみに少女漫画のヒーローでありながら、第一部のヒロイン・蘭世
に一度も「好きだ」と言ったことがない。
余談だが、「真壁くんて絶対むっつりスケベだよね」という妄想から
エロパロ板(お子様は立ち入り禁止)での彼はすごいことになっている。
482花と名無しさん:03/02/06 10:46 ID:mI/gjYci
【白癬社】もキボンヌ…。
和田先生や佐々木先生との確執など、ネタには事欠かない雑誌社だしね。
483花と名無しさん:03/02/06 14:01 ID:???
>481
最後二行にめちゃめちゃ興味をそそられた。
「すごいこと」ってどんなんだろうソワソワ。上手いです

>482
山田波平の一件デモネ
484花と名無しさん:03/02/06 18:38 ID:???
>483
気になるならお〜い〜で〜(さりげなく召喚)
スキーな人は好きでしょうな。

485花と名無しさん:03/02/07 02:45 ID:???
リクエスト厨ですいませんが
「疑惑の総合商社」で、どなたか書いて下さいませんでしょうか?
486花と名無しさん:03/02/07 03:23 ID:nWd7AWGY
未だにマシンタンがでてないのでどなたかおねがいします
487花と名無しさん:03/02/07 03:35 ID:???
>>484
すごいことになってた(w

>>485
おおまかな概要だけね。詳しくは知らないので、フォローよろしこ。

【疑惑の総合商社】
元・なかよしのミステリー作家 松本洋子のこと
現在この名前はみかけないものの、好きだったわ、とスレが立った。
最初は、普通に盛り上がっていたスレに、疑惑が持ちかけられる。
篠原○絵、他のパッチワーク疑惑である。
検証サイトが立ち、見事なまでのぱくぱくぶりが披露された。
「好きだったのに……!」元なかよし読者がむせび泣く中、
さらに新たな疑惑が登場する。
少女革命(少女向けエロ雑誌)に、どう見ても松本洋子の
絵柄そっくりな作家がいるらしい。
あそうも○こ。
顔はもちろん、服装センス、効果の使い方までそっくりだ…
デビュー作は「幽霊コメディ」で松本洋子のエッセンスがたっぷりである。
証拠はない。確証はない。
でも、本人なら、50近いオバサンが今さら…しかもエロ。
謎が疑惑を呼ぶミステリー作家、松本洋子。
現在もスレは検証に明け暮れる日々である。
488花と名無しさん:03/02/07 05:33 ID:???
>>487
ちょっといじってみた。
おかしなところは修正を頼みます。

【疑惑の総合商社】
少年漫画のように、少女漫画でもパクリ四天王を決めるとすると、必ずや一翼を担うであろう、元・なかよしのミステリー作家、松本洋子のこと。
主な作品は、黒シリーズ、すくらんぶる同盟、闇は集うなど。
未だになかよしの公式ホームページに名を連ねるが、最近は見かけない。

普通に盛り上がっていたpart1スレで、篠原○絵、他のパッチワーク疑惑が浮上したことにより、コマ割りからストーリーに至るまで、その見事なまでのぱくぱくぶりが暴露されるに至った。
そのトレース&パッチワークで、メジャー商業誌掲載に耐えうる漫画を作る技術は、もはや神としか言いようがない、かもしれない。
経緯や住民の血と涙の検証については、下記のサイトを参照のこと。

part2になって、「疑惑の総合商社」というスレタイが効果も相まってか、このパクリっぷりを初めて知り、ショックでむせび泣く人が続出した。
が、このことでそこまで糾弾されないような気がするのは、殆どの人にはすでに昔の作家として認識されているからなのだろう。
「例えれば、昔の初恋の人が、実は整形でカツラで嘘つきだったと知らされたような感じ」という、スレ住人の言葉が全てを表している。

そんな阿鼻叫喚の中、彼女に新たな疑惑が浮上する。少女向けエロ漫画家転向疑惑である。
少女革命の、どう見ても松本洋子の絵柄そっくりな作家、あそうも○こ。
顔はもちろん、服装センス、効果の使い方までそっくり、そのうえ、デビュー作は「幽霊コメディ」。
松本洋子のエッセンスがたっぷりである。
証拠はない。確証はない。
だが、1つだけ断言できる事があるとすれば、数々の言い逃れできないパクリ疑惑より、現在進行形のこっちの方が、スレ住民の思い出に、会心の一撃を与えたことだけである。

でも、本人なら、50近いオバサンが今さら・・・・・・、しかもエロ。

謎が疑惑を呼ぶミステリー作家、松本洋子。
何が起こってもおかしくない事態に戦々恐々としながら、今日もスレは検証に明け暮れる。


パクリ検証サイト「松本洋子徹底検証」
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6994/index.htm
489花と名無しさん:03/02/07 11:04 ID:???
>488
すごいね・・・全然知らなかったよ。
自分、消防の頃から篠原スキーだし、松本洋子も読んでたけど、
検証サイト行って、ビクーリした。
490Flower&No Name:03/02/07 13:39 ID:???
【BANANA FISH】、【刑部真芯】きぼんぬ!
491花と名無しさん:03/02/07 21:12 ID:???
>490
【刑部真芯】
眉タンの弟子

以上!
492”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/08 00:05 ID:???
「疑惑の総合商社」「真壁君(修正版)」うpしますた。
493”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/08 00:45 ID:???
お祭り騒ぎを受け、「ロースガーデン」修正入れますた。
494花と名無しさん:03/02/08 02:53 ID:5ZAP4jm1
>>管理人様
乙彼です。いつもありがd

>>487-488
消防の頃好きだったのに…(ノД`。)

>>491
チョトワラタ

私も【BANANA FISH】キボン。実は読んだことがないので…
495花と名無しさん:03/02/08 08:33 ID:???
【マシンタン】
刑部真芯のこと。
眉タンの劣化コピー。
もとがもとなのでどーしょもない。

ちょっと長めにしてみたよ!
496花と名無しさん:03/02/08 08:34 ID:???
【マシンタン】
刑部真芯のこと。
眉タンの劣化コピー。
もとがもとなのでどーしょもない。

ちょっと長めにしてみたよ!
497花と名無しさん:03/02/08 08:40 ID:???
二重すまそ。
498花と名無しさん:03/02/08 10:39 ID:???
【マシンタン】
刑部真芯(おさかべ・ましん)のこと。ふりがなをつけないと誰も読めない。
「禁断」シリーズで一躍注目を浴びる。ええとこのボンボンが孤児院から
ょぅι゙ょを引き取ってレイープしてハッピーエンドという、プロットを書いても
誰も本気にしなような話だが、実際このとおりなのである。作中の代表的なセリフは
「お前の子宮まで俺のものだ」。その後も順調に電波を飛ばし続けている模様。
眉タンの弟子で劣化コピーとも言われるが、もとがもとなのでどーしょもない。
499長くなるけど、パート1:03/02/08 10:50 ID:???
【縦読み】
横書きの文章中に、縦方向に文章を盛り込む事。

2ちゃん的な使い方では
スレの流れに反して煽る文章を本文に書いて縦に確信犯である事を盛り込んでおき、
本文しか読めずに突っかかってくる厨房が何人釣れるか楽しむ。
メール欄に何行目を読むか正解を書いたり、釣りである事を書き込んだりする。

少女漫画板的には、
規制をかけられたりレスが削除するのを回避するため
公式サイト掲示板の爆撃に使う。
縦の文章に本音やキツイ一言が。

・縦読みの例

たとえば、これは1行目を縦に読む
てあたりしだいに思い付いた言葉をあてはめる
よく読むと本文の言葉や文体、改行が変になるので
みればすぐ分かりますよね?

たとえば、これは1行目から斜めに読む
ってゆーか、縦じゃないけどね(w
このような例は序の口
お馴染みの掲示板ではもっとスゴイ事に…
500パート2:03/02/08 10:51 ID:???
・実際の爆撃例 (抜粋)
 登場人物は○○先生、疑問を投げ掛けるSさん、爆撃を行うRさん
 話は○○先生の2002年の年賀状イラスト中に使われている
 宣伝ポスターをスキャンしたと思われる城の画像について


(『年賀状』 発言者・Sさん)
あけましておめでとうございます。アンドはじめまして。
長年のファンで、このサイトには来たてのほやほやの、Sと申します。
トップの年賀状イラスト、とっても素敵ですね。
こういうの自分のHP(内緒です)でもやってみたいんですけど、
著作権の許諾などがめんどくさそうで二の足を踏んでしまいます。
アメリカの映画会社ってうるさそうですもんね。
○○先生はどのようになさったのか、後学のために
教えていただけると嬉しいです。
これからちょくちょく寄らせていただきますので、
みなさま、よろしくお願いいたします。



(『初夢は今夜です』 発言者・○○先生)
>Sさん
いらっしゃいませ&おめでとうございます。
著作権の問題はデリケートですよね。私は万が一クレームが来たらすぐに引っ込めるつもりでいますが、
背景のお城以外は手描きなので、たぶん多めに見てもらえるのではないかと。
原稿料なども発生していませんし。
501パート3:03/02/08 10:52 ID:???
(『はじめまして 参加させて下さい』 発言者・Rさん) ※7行目

先日、先生の漫画作品を初めて拝見しました。とても面白かったです。
初心者なので画像ソフトや詳しい話(プレーンなフォント?)はよく分かりませんが、
手作り?で御家族のオリジナル年賀状まで作ってらっしゃるとは・・・。しかも凝ってますね、大作。
年越しの準備などに追われて猫の手も借りたい時期ですが、
出来ることなら私も来年は「パソコンで年賀状」に挑戦してみます。

門前仲町なら自転車でよく通りますよ〜。たまに赤札堂にも行きますから。
ヨーカドーは分かりますよね?私はあの近辺です。(他の方々、内輪な話でスイマセン)
いずれ何処かでお会いするかもしれないですね。
私は愛犬と(描も飼ってます)ヨーカドーに行く事が多いです。
もし入口に情けない甘えた声で泣く柴犬が繋がれていたら・・・
買い物中です!

ちょうど下で著作権について触れられているようなのでちょっとお聞きしたい事があります。
スナップや自作イラストにエッセイを添えたホームページを近々作ろうと思っていますが、
今まで「著作権」というものを意識した事が無く、‘デリケート’の意味がピンときません。
自作の物に関しては何も問題は無いと思いますが例えば他人のホームぺージの写真で、
それはもちろん原稿料の発生しない趣味の写真の場合は問題無いという事ですか?
相手の気分を害す事のないよう『◯◯さんからお借りしました』
といった内容の注釈を付けただけではダメでしょうか?
漫画作品でもドラマの台詞等をそのまま語らせたりモノローグにしたり、
登場人物名やキーワードを用いて新たな話を創作する、
所謂オマージュとして使用する場合も有りますけど
「フィクションです」と断わっておけばよいものなのでしょうか?
乱筆な長文?!ですいません。またお邪魔させて頂きます。
502パート4:03/02/08 10:55 ID:???
(『著作権』 発言者・Sさん)
>○○先生
そういう問題ではないと思うのですが……。
先生はご自分の絵がファンの方に無断で加工されて、
HPのトップに飾られていたら、大目に見てあげられますか?
先生のお仕事だって著作権に護られているから成り立つものでは
ないでしょうか。原稿料をもらっていないからといって、
他人の著作権を侵害していいことにはなりません。
許諾を受けておられないのでしたら、年賀状は御身内で楽しむだけにして
サイトのトップからははずされたほうがいいと思います。
お城以外は手描き、というのは失言ですね。
プロの漫画家の方がこういう意識というのは、ちょっとショックです……。
503パート5:03/02/08 10:56 ID:???
(『デリケート』 発言者・○○先生)
>Rさん
いらっしゃいませ&おめでとうございます。
引用やパロディが比較的寛容に受け取られるのは、対象物の認知度がどれだけ高いかによって違ってきます。
ドラマなどで、一時的にせよ、世間に広く知られているものなどは、
敢えて原典を表記しなくても台詞の引用などによるパロディが成立する場合があります。
でも、個人のホームページの写真などは、そういう対象物とは違いますので、
使いたい場合は相手に連絡を取って許可してもらうべきでしょう。
木場のイトーヨーカドーには私もよく買い物に行っています。柴犬を見かけたら注意してみますね。(笑)

>Sさん
上にも書きましたが、パロディというのはある程度までは認められている表現手法です。
もちろん、相手方の気分を害したりする場合はどんな表現でも許されるものではないと思いますが、
私は今回、著作権の侵害には当たらないだろうと考えて年賀状を公開しました。
ですが、先にも書いたように、クレームが来たらもちろん外すつもりです。
(どちらにしても三が日だけの飾りですが)
私の絵が誰かに加工されて、という問題は、
明らかに元になるものがこちらの作品だとわかるようになっていれば、私からは何も言わないだろうと思います。
問題視するとすれば、私の絵を、自分の創作物のように発表している場合ですね。

504パート6:03/02/08 10:57 ID:???
(『楽しい』 発言者・Rさん) ※13行目

競馬ゲームの裁判で、馬や犬の実名使用に関してその著作性と権利は認められなかったらしいです。
嘘構の登場人物ならまだしも、競走馬などは実在して認知度は高いのに。人権侵… 人じゃないか。(笑)
でもなんか変。漫画作品に猫かれた人物名やキャラクター設定がそのまま他作品や
ドラマ等で使用される場合もちろんダメでしょう。
動物ならOKですか? 「木に竹を接ぐ」様な気がします。
もう一つ、有名な映画の一場面等をパロディとして再現するのは容認されている事と
人物が創作物としてその存在が保護される事は別次元なのでしょうか? それとも私の解釈が変ですか?

話をガラっと変えますが、住環境も年々良くなるその一方で
二言目には「この辺の風景も随分変わったな」と独り言を呟いてます。
ふと気がつくと、作品中の嘘構の街に入りこんだ様な気がするのです。
水路を往く船と錆びた鉄橋、その向こうには高層マンション群…
街並の変貌に不安や胸騒ぎばかりするのは年のせいですかね…
もちろん、イトーヨーカドーや映画館は大歓迎だったのですが(笑)
ネット時代だからこそ、懐かしむ事も大事かもしれませんね。

505パート7:03/02/08 10:58 ID:???
(『パロディとコピーの間はよくわかりませんが』 発言者・Sさん)
○○先生、レスありがとうございます、
と喜ぶべきなのかわからなくなってきました。
クレームが来たらはずすというのは、多少の疑義をご自分でも
お持ちだということではないですか? 
お城以外は手描きということは、お城はコピーということでしょう?
それでも相手に照会せずに、ご自分の、しかもプロの漫画家としての
公式サイトに飾るというのはどうなのでしょう。
原稿料をもらっていなければ、クレームが来なければ、
来ても結果として大目に見てもらえればいい
などというのは、素人ならともかく、
プロの漫画家のおっしゃることでしょうか。
私は著作権意識が低いですと、わざわざ宣伝なさっているとしか思えません。



(『う〜ん・・・』 発言者・Rさん) ※6行目と15行目

クレジットカードの一括払いで最新機種を買ってからというもの、
夜な夜なインターネット三昧。悪いサイトに引っ掛からないよう徘徊してます。
リンク先に違法スレスレの画像、音楽ファイルを見つけては・・・ 眠れない日々が続きます。(笑)

著作権について法律サイト等で調べてみたのですが意外と厳格なモノなんですね。
とはいっても裁判に発展する様子は今のところ無いみたいですが・・・。
侵害被害が甚大じゃなくても気づいた時点で自粛するのがよろしいのではないでしょうか?    
知人宛てにだす年賀状は問題無く大丈夫でしょうが、不特定多数が訪れるネット上はどうでしょうか。
サービスとして理解しますが、なんせ相手が相手ですからお城に関する発言などちょっと心配で・・・。

風景画を描いてみようと思いタブレットを買いに行くつもりです。
それからナナオ製の大きなモニターも。やはり絵を描くには大きい方が良いんですよね、先生?
506パート8:03/02/08 11:00 ID:???
(『あなた退場したんじゃ?って言わないでね。』 発言者・Sさん)
退場したはずの、Sです。Tさん(※掲示板の常連)のご意見にはとっても
感動したんですが、○○先生のご回答がないので、まだうろうろしています。

○○先生とのやりとりがかみ合わなくて、ついつい意地になってしまいましたが、
許諾をとっておられないと知ったときは、相手はアメリカの映画会社だし、
もう少し慎重になられたほうがいいのではないかと心配になって、
書き込ませていただいたのです。
流行りものがキライなのでハリーは全然読んでないんですが
今回のことで、ネット上をうろうろして、かなり付け焼き刃ですが、
ハリーの原作者はファンアートやパロディを相当嫌っているらしい、
映画のほうのワーナーは、著作権侵害専門のスタッフがいるくらい
うるさいらしい、といった知識を得ることができました。
もちろん、ハリーがお好きらしい○○先生ならとっくにご存じだとは思いますが。

それから今回のことは、私は、実害や法律問題よりも道義的なことだと思っています。
意見が合わないならしかたありませんね。
507パート9:03/02/08 11:01 ID:???
(『ミステリーボニータは明日発売』 発言者・○○先生)
>Sさん
私からの返事はもう嬉しくないから不要なのかと思っていました。
回答すべき質問というのもよくわからないのですが、
疑義を持っているかとかお城がコピーか、とかが質問だったのかな?そうだとしたら、疑義は持っていません。
あれはジョークですから。お城がコピーなのは最初からそう言っています。
ところで私はハリー・ポッター現象に興味は持っていますが、特に小説として好きではありません。
よくできているし子供が夢中になるのもよくわかりますが、私には他にもっと好きな本がたくさんありますから。
あの年賀状を三が日の間トップにおいたことで、もしワーナーや原作者が何か言ってきたら、
それはむしろ光栄だと思うべきでしょうね。(笑)

>Rさん
絵を描くのにモニタが大きい方がいいのは、画像ソフトのパレットが画面に占める割合が大きいからです。
小さいモニタだと絵を表示するスペースが少なくなってしまいますから。
でも、それほど大きな絵を作るのでなければ、あまり大きさにこだわらなくてもいいと思いますよ。
さて、ミステリーボニータは明日発売です。みなさまどうぞよろしくね。
508パート 10:03/02/08 11:04 ID:???
(『意味も無く 季語も無いまま 五七五』 発言者・Rさん) ※9行目と20行目で俳句仕立てに

すっかり俗説を信じてました、アドバイスありがとうございます。
何故そうなのかちょっと考えれば分かる様な事に、その道の大先生がわざわざお答え下さるとは申し訳ないです。
画面サイズも、そう言われると必要無かったです ど素人の私には…
そんな初歩的でくだらない質問を書いた事が今になって恥ずかしくなりました (´〜`;)
他人として作家さんとして意見交換をする、という事に未だ違和感と興奮を覚えます。本当に楽しいです。

突然話題をガラッと変えますが、最近までミステリー系をほとんど読んだ事がなかったんです。
大型新古書店にて、それまで手付かずのミステリー系に目を向けた時、たまたま目についたのが先生の作品だったのです。
大型新古書店については利益還元問題として取り沙汰されているのは知っています。
新たな作品に出会える機会を作る場でもあり、一読者としては損得だけの問題ではないと思っています。

それでは、手に取る事も考えなかったボニータを初めて買いに行ってきます。 ‘犬連れて 徒歩でたどった リンク先’
509以上です:03/02/08 11:30 ID:???
この掲示板には他にもいくつか単発的な縦読みはあったけど
この流れが面白かったので

去年1月頃のモノですけどログはまだ残ってました
510花と名無しさん:03/02/08 11:37 ID:???
・・・・何事かと思ったよ・・・・
ちょっと、スペース使いすぎ。
511花と名無しさん:03/02/08 11:55 ID:???
びっくりしたわ。面白さを感じる前に量に圧倒されて引きますて。
499の「少女漫画板的には〜」の段落まででいいじゃん。
縦読み例は省略するかURLとか貼って誘導したらいいんじゃねいの?
512花と名無しさん:03/02/08 11:59 ID:???
馬鹿じゃないの?ただの荒らしと一緒だね
513花と名無しさん:03/02/08 12:15 ID:???
用語辞典と関係ないし。
514花と名無しさん:03/02/08 12:48 ID:qT5ZFIlf
>>509
ちょっとごめん。
これどこのHPか知ってるけど、どう立て読みするのか全然分かんない…。
515花と名無しさん:03/02/08 13:13 ID:???
例としては複雑すぎるよ〜
もっとシンプルなやつはなかったの?
516515:03/02/08 13:18 ID:???
と、書いたけど、それならシンプルな例を出せ!と
言われそうなのでひとつ

白泉社のBBSに投稿されたものの一つ。
2ちゃんねるで縦読みだと騒いだ後、削除された。

紅茶王子っ!
投稿日 2月15日(木)02時28分 投稿者 りこ


なんぺい先生のマンガとっても好きです!
みんなにもいつもすすめまくり!
へんな子って思われてるかも?
いいよね!!みんな紅茶好きにしちゃいました!
パッと見たとき、ステキな絵でもう大ファンになっちゃいました。
クミ・シンのころから大好きです。がんばってください!
リコより。

517花と名無しさん:03/02/08 13:30 ID:5ZAP4jm1
>>499-408
量がすごいね…
辞典に載せるつもりならもう少し少なくしよう…
パート7がわかんなかったよ。
518花と名無しさん:03/02/08 13:33 ID:5ZAP4jm1
>>516
適量です
縦読みってなれないとわかんないものだね…
519sage:03/02/08 13:48 ID:AdwF41HT
>>509
私もどう立て読みするのか分からないんですけど・・・。
520花と名無しさん:03/02/08 14:30 ID:???
【BANANA FISH】
少女漫画界の重鎮・吉田秋生の最高傑作といわれる作品。
従来の少女漫画とは一線を画す内容で
ベトナム戦争・人身売買・麻薬・強姦・同性愛等の様々な社会問題を扱っており、
アクションシーン、心理戦なども満載。
その作風の為女性のみならず男性にも高い支持を得ており、
男性に薦める少女漫画第1位は常にと言っていいほどこの漫画が選ばれる。

内容は初期はBANANA FISHの謎に迫る、的なものだったが
途中からは超美形天才主人公アッシュをめぐる人間模様に的をしぼっている。
中でも親友・英二との友情には非常に感動させられる。
ラストシーンの美しさ、悲しさにどれだけの人間が涙しただろう。
後日談として「光の庭」という作品があるが、それも読めば一層泣けること間違いなし。
ただアッシュと英二の友情がちょっといきすぎちゃってたり
堂々と男が男に惚れてたりするので、
いわゆるやおいに拒否反応を示す人には辛い作品かもしれない。
しかしそれがきちんと作品の要素として成り立っているため違和感は感じないと思う。

余談だが、この漫画の舞台となったN.Yの市立図書館には
いまだにアッシュの面影を求めて訪れる日本人がいるらしい。
521花と名無しさん:03/02/08 14:35 ID:???
>520
妥当だけど、もうちょっと少女漫画板寄りの解説を・・・。
522花と名無しさん:03/02/08 14:35 ID:???
>>514>>519
メモ帳に貼り付けてみればわかると思います。
ブラウザで見るとプロポーショナルフォントで見ることになるから
ズレて見づらいです。
例えば>>508なら9行目を縦に抜き出すと、「じょうだん と、いえ る」、
20行目を抜き出すと「あなたが、 ミスてり ー」になっています。
523520:03/02/08 14:43 ID:???
>>521
自分でも思った(;´Д`)
誰か少女漫画板的にしてくれる人キボンヌ・・・。
524花と名無しさん:03/02/08 15:05 ID:MYjpeCGg
んーでもBANANAについてはちゃかす必要もないと思うけどな。
アッシュたんハアハアな人の多さについてでも触れとく?
525花と名無しさん:03/02/08 15:10 ID:???
>546
それも好きだったけど「白拍子やめろ」もよかった(w
526花と名無しさん:03/02/08 16:46 ID:???
BANANA〜は読書感想文みたいになってないかい?
でも読んだことないから訂正・修正できない。ゴメソ
527花と名無しさん:03/02/08 16:47 ID:???
>522
そういうときは「n行目」じゃなく「n文字目」と書いてくれないかなあ・・・。
どちらにしても「辞書の説明に添える例文」としては、いかがなものか。
>>499の例と、せいぜい>>516の例ぐらいで十分でしょう。
528花と名無しさん:03/02/08 16:52 ID:???
話の流れを切ってすみません。>>522さんの解説で十分ですが、
>>499-509どの文字から縦読みするか括弧で囲んでみました。

>>501*先日、先生の[漫]画作品を初めて拝見しました。とても面白かったです。
>>504*競馬ゲームの裁判で、馬や[犬]の実名使用に関してその著作性と権利は認められなかったらしいです。
>>505*公式サイトに飾るというのはどうなの[で]しょう。
*クレジット[カ]ードの一括払いで[最]新機種を買ってからというもの、
>>508*すっかり俗説を信[じ]てました、アドバイス[あ]りがとうございます。

>管理人さま:簡単な例でも、【縦読み】辞書掲載の折は、
縦読みの部分のフォントの色を変えては如何でしょう?
見たことのない方のためにもいいかも知れないです。
529花と名無しさん:03/02/08 16:55 ID:???
ちょっとちゃかすような修正するけど、いい?
(と断るのもおかしなものだけど)

【BANANA FISH】
少女漫画界の重鎮・吉田秋生の最高傑作といわれる作品。
従来の少女漫画とは一線を画す内容で様々な社会問題を扱っており、
アクションシーン、心理戦なども満載。
「男性に薦める少女漫画」というテーマでは『BASARA』と並んで
必ず真っ先に推薦されるが、「もういいよ」という声も必ず挙がる。

内容は初期は「BANANA FISHの謎に迫る」的なものだったが
途中からは超美形天才主人公アッシュをめぐる人間模様に的をしぼっている。
中でも親友・英二とのちょっといきすぎちゃった友情には、非常に感動させられる
と同時に、いわゆるやおいに拒否反応を示す人にはかなり辛い。
530花と名無しさん:03/02/08 17:02 ID:???
>>516
それ、懐かしいね。
波平のパクリについての投稿は
ことごとく検閲ではねられてたからなあ・・・
531花と名無しさん:03/02/08 17:06 ID:???
>>528
やっと分かりました。どうもです。
532花と名無しさん:03/02/08 17:56 ID:???
これでどーよ?

【BANANA FISH】
少女漫画界の重鎮・吉田秋生の最高傑作といわれる作品。
従来の少女漫画とは一線を画す内容で様々な社会問題を扱っており、
アクションシーン、心理戦なども満載。
「男性に薦める少女漫画」というテーマでは『BASARA』と並んで
必ず真っ先に推薦されるが、「もういいよ」という声も必ず挙がる。

内容は初期は「BANANA FISHの謎に迫る」的なものだったが
途中からは超美形天才主人公アッシュをめぐる人間模様に的をしぼっている。
中でも親友・英二とのちょっといきすぎちゃった友情には、非常に感動させられる
と同時に、いわゆるやおいに拒否反応を示す人にはかなり辛いかもしれない。

アッシュは萌えキャラとして2chで殿堂入りするほどの人気をほこり、
またリアル社会においてもいまだに
アッシュたんハァハァな日本人女性が漫画の舞台となったN.Yへ旅に出かけているらしい。
533花と名無しさん:03/02/08 20:56 ID:???
>532
なんかバランスいい感じ
534花と名無しさん:03/02/08 21:04 ID:???
【魔夜峰央】きぼん
535花と名無しさん:03/02/08 22:47 ID:???
【飽田4大御大】もキボン
536花と名無しさん:03/02/09 00:11 ID:eMY/EHvf
>>532
うまい!

どなたかカスについてもお願いします。
うまく書けなかった…
537花と名無しさん:03/02/09 01:06 ID:eMY/EHvf
個人的に【マユタン】に
“テレビ出演の際にピーコに「お洋服の趣味はちょっと…」と言われ、スレ住人を
爆笑させた。”
って追加が欲しいかも。
偶然リアルタイムで見て本気でワラタ
538花と名無しさん:03/02/09 01:15 ID:???
【CLAMP】
過去には「聖伝」、「東京バビロン」、「レイアース」などを世に送り出し、
現在は「X−エックス−」を連載中の同人誌出身の漫画家。
漫画家と言っても、個人名ではなくは大川七瀬、もこなあぱぱ、猫井みっく、
五十嵐さつきの4名で構成されている。
その一見華麗な絵は独特の世界観、キャラ設定は支持を受けやすく
過去になかよしで連載した「カードキャプターさくら」や、青年誌ヤングマ
ガジンで連載した「ちょびっツ」では多くのお子様を始め萌オタ野郎の
心を惑わせた。
が、しかしその華麗な雰囲気と壮大な展開を予想させる意味深な設定とは
裏腹に、どの作品も一貫してストーリー性はほとんど無く、最終話ではファンの
落胆やもにょり感を残す結末に終わることが多く、ファンの殆どは大川七瀬
原作のストーリー萌ではなくキャラ萌で有ろうと思われる。
また、自作品のメディアミックス化を好み、それに財産を貢ぎ作品が終了した
後日涙にくれたファンも数多に存在するかと思われ、もこなあぱぱの絵に惹か
れるファンの間で「大川七瀬さえ居なければ……」と思われる所以である。


……2ちゃんねる漫画用語辞典にある項目も参照にさせて貰ったのでつが、
ちょっとイマイチでした;;
どなたか添削&フォローお願いしまつ
539花と名無しさん:03/02/09 01:43 ID:???
>>535 どうですか?口が悪すぎでしょうか…

【飽田4大御大】
青池保子・あしべゆうほ・中山星香・細川智栄子を指す。
青池・中山・細川御大は姫(プリンセス)で、
あしべ御大はミステリーボニータで長編シリーズ連載を続けている。
実力者として「御大」と呼ばれているのは、青池・あしべ御大。
ストーリーのループも甚だしいことながら、姫への長き貢献を称えられ、
初心者も逃さぬ読みやすさで敬意をはらわれる細川御大。
夭逝酷(妖精国の騎士)の連載打ち切りを切望され、
Web上での編集・親族・ファンへの毒吐き・噛みつきなどで
ヲチ対象として有名なのが中山御大。
(現在連載中)
青池保子:「エロイカより愛をこめて」
あしべゆうほ:「クリスタル・ドラゴン」
中山星香:「妖精国の騎士」
細川千栄子:「王家の紋章」
540”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/09 04:11 ID:???
「マシンタン」「縦読み」「バナナフィッシュ」追加しておきました。
「縦読み」の実例も追加誌ますた。」

ところで、ロースガーデンの掲示板、もっと縦読みあったよね。
「私ハリー好きなのに」とか「あれはダドリーだろ」とか。
541花と名無しさん:03/02/09 04:32 ID:???
【娘。物語】ってーいうリクはダメですか?
モーヲタの間では「娘。版の空手バカ一代またはプロレススーパースター列伝」と
呼ばれていますが…さすがに、この板向けではないですかねぇ…
542”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/09 04:51 ID:???
「クラムプ」「飽田4大御大」も追加しますた。
543花と名無しさん:03/02/09 14:34 ID:???
需要がないかも知れないけれど。

【花と狼の帝国】(はなとおおかみのていこく)
藤田貴美×山下友美両氏によるユニット「TEAM D.O.C」により執筆された"白バラ"と呼ばれるナチス独裁に対する抵抗運動に
身を捧げるドイツ青年達の物語。
1996年セリエミステリー2月号〜同誌1997年6月号に連載、掲載誌廃刊後、角川あすか歴史ロマンDXでの読みきりを経て、
続編の5巻を同人誌で続刊。
しかし山下さんに続きをかかせようと作品信者が暴走、山下さん個人の仕事の妨害・ストーカーまがいのことをした。
既刊分については復刊ドットコムにリクエストがあったが、著者連名で「復刊の意思なし」と連絡、復刊交渉も断念。
続編執筆も今後は見込めず、未完の作品を読者自ら葬る結果となった。

顛末の説明
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/2391/hanarou_top.htm
(復刊ドットコムリクエスト掲示板ログ)
http://www.fukkan.com/bbs.php3?act=topic&t_no=5673
544花と名無しさん:03/02/09 19:52 ID:???
それはあった方がいいと思う。2chも無関係じゃないし、
なにより、事情を知らない元読者がスレに来ては
「え?なにがあったの?」と混乱している姿が気の毒だから。
調べろ、という人は多いけれど、まとめてはっきり書いてあるところは
少ないしね。
545花と名無しさん:03/02/09 20:38 ID:???
>543
ありがとう。
元読者じゃないけど気になってた。
546花と名無しさん:03/02/09 21:06 ID:???
【娘。物語】
「なかよし」で連載中の『モーニング娘。オフィシャルストーリー』。
ストーリー田中利花・漫画神崎裕。
メンバーの一人にスポットを当て、娘。に加入したときから現在までを
毎回完結で描くのが基本。
そのプロットはすべて「加入→挫折→仲間の励まし→成功」という
まったく同じパターンだが、これが『オフィシャルストーリー』なのだから
しかたがない。『ドキュメント』とは謳ってないし。
少女漫画板では「これでなかよしの寿命を延ばして、その間になんとか
新人が出てきてくれ」という期待から話題に出るだけで、
漫画作品として評価されることはほとんどない。
モーヲタの間では「娘。版の空手バカ一代または
プロレススーパースター列伝」と呼ばれているらしい。

>>管理人さま
えーと。【娘】【犬】【猫】の項目を書いたのは私なんですが、
あのときは辞書の形にまとめるとは思ってなかったんです。
あれは三つ並べて読まないと面白くないと思うので、
カットしておいてもらえませんか?
547”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/09 23:26 ID:???
「花狼」とりあえずうpしておきました。
なかなか凄いことになってたんですね。>げおの方を見て


ところで>>546
別に消す必要はないのではないかと思いますが。
特定のスレでのみ通用するのであれば、その旨記述するとかすればいいかと思うのですが。
548花と名無しさん:03/02/09 23:48 ID:???
538でつ。
管理人様、うpアリガdでつ。
あれが更にツボを付いた内容になってて、笑わせていただきました!
また、何か書き込めるように頑張ります。
549花と名無しさん:03/02/10 14:24 ID:???
>管理人さま、ウプありがとうございます。
今年に入ってからも山下さんをキョーハクする輩のことも書いておきます。

【花狼狂信者】(はなろうきょうしんしゃ)
著者の一人である山下さんに対し、数年に渡るストーカー行為をし、
その連載枠で花狼を描いてもらえるようアンケートを出そう、と姫金スレで教唆。
さらには連載打ち切りを「次は花狼」と各ファンサイトで喜んだ不逞の輩たち。
山下さんが断筆を示唆すると「山下さんが断筆なら花狼はどうなるの?」と
援助を偽装した単独スレを立て、少女漫画板で騒ぎを起こした。
「花と狼の帝国」を描くことを山下さんにしつこく強要し続け、
公式サイトの日記に「ミザリー」とまで書かれた。
550花と名無しさん:03/02/10 15:52 ID:PIIn6NcU
まじでミザリーだな、こえ〜〜。
関係ないがドイルもそういうファンが多かったから一度死んだホームズを甦らせたんだよね。
551花と名無しさん:03/02/10 16:10 ID:???
具体的に、リアルでストーカー行為をされたの?
この作品とか騒動を始めて知ったんだけど、
何だか長ったらしく書いてある割に、どれほど酷い事されたのかよくわからん。

要は厨信者が2chや、ファンサイトで騒いで迷惑を掛けたって事?
552花と名無しさん:03/02/10 16:12 ID:???
こうなると、おもちゃ板から移籍して、現在ヲチ板で赤丸急上中の
【特に一人の人】についても項目を設けないとって…そりゃマズいか
いくらCLAMPとはいえ
553リクエスト:03/02/10 21:20 ID:???
【掲示板】
ネット上でユーザー同士がコミュニケーションを行うシステム。BBS、板とも呼ばれる

〜の閉鎖
何らかの理由で掲示板ごと廃止すること

【削除】
何らかの理由で掲示板の書き込みを削除すること


↑これらの用語について分かり易い実例を挙げてもらいたいです ワクワク
554花と名無しさん:03/02/10 21:37 ID:???
>>551 2ちゃんでも書けないことはご勘弁願いたいですが…。
補足すると長くなりますのでお赦し願えますか?あとはご判断を仰ぎます。

【花狼狂信者】(はなろうきょうしんしゃ)
2chを使って著者の一人である山下さんに「花と狼の帝国」を
描いてもらおうと暴走をした作品信者を指す。
『掲載誌連載枠で花狼を描いてもらえるようアンケートを出そう』、
『連載中の作品は花狼への布石に過ぎない』との姫金スレでの悪質レス、
さらには連載打ち切りを「次は花狼」と各ファンサイトで喜んだ不逞の輩。
作品を同人で続刊するためにも、山下さんは薬剤師と兼業で
執筆活動を続けており、大変な落胆・体力の限界を理由に断筆を示唆した。
それを聞き分けず「山下さんが断筆なら花狼はどうなるの?」と
『打ち切り作品救済』を偽装した単独スレを立て、少女漫画板で騒ぎを起こした。
「雑誌を3冊買ってアンケートを出します」という>>1の軽率な発言が原因し、
連載は誌上完結したものの、これ見よがしの巻末掲載、アンケートは無効、
復刊ドットコムによるコミックス化交渉もこう着となってしまった。
「花と狼の帝国」を描くことを山下さんにしつこく強要し続け、
公式サイトの日記に「ミザリー」とまで書かれてなお、反省も謝罪もない懲りない奴ら。
555花と名無しさん:03/02/10 22:08 ID:???
【コマ】
紙芝居で言うところの紙一枚。一つのシーンのこと。
漫画では1ページを1コマから数コマに分割し画面を進めていく。
日本では一般的に右から左へ、上から下へとコマを読み進める。
が、少女漫画のそれは少年漫画などと比べるとわかり辛いらしく
慣れない者は混乱するらしい。
例外として4コマ漫画というジャンルもあり、
4コマで起承転結をつける技法だが少女漫画の分野で印象に残る作品は少ない。

なお、1ページを1コマまたは2コマ程度、
最大では見開き2ページを1コマとして描く事を「大ゴマ」と言う。
読者に与えるインパクトの大きさから、その作品の名場面となることもある一方で
普段のコマでは目立たない背景や線の質なども拡大されるため
ヘタレ具合が明白になるという両刃の剣である。
また大ゴマを多用すると話の進みが遅くなる傾向もあり、
スレで苛立ちの声があがることもある。


大ゴマ多用作家の具体例きぼん
樹なつみしか今のところ思い浮かばないんで…
あとお薦めの4コマ漫画作品・作家があればそれも…
556花と名無しさん:03/02/10 22:30 ID:???
中山★香タンは飽田スレで
>"3.2コマ/1Pくらいの進度。""なにがどうなってるのか…"
>"マンキンぐらい1度コマ割ってみい!"

こんなくらいに言われてまつ。

557花と名無しさん:03/02/10 22:33 ID:???
【背景】
コマの中で人物の後ろに配されるもの。
大まかに、実際の風景・花などの効果絵・スクリーントーン・空白の4つに分類される。
緻密に描き込まれた背景だとドラマのようなわかりやすさがあるが、
やりすぎるとごちゃごちゃした印象にしかならない。
花などの効果絵は少女漫画らしさを表す有効な手段となるが、センスが厳しく問われる。
そしてスクリーントーンや空白は、すっきりとした見やすさがある一方で
単に手抜きと見られ、多用しすぎると罵倒されたりもする。


555に続く連続投稿スマソ
こちらも比較的著名な方で具体例があればよろ。
空白作家で並平。描きすぎ作家で藤井みほなぐらいしか思い浮かばず。
558花と名無しさん:03/02/10 22:40 ID:???
>557
やっぱり中山★香タン。
執拗なまでに細かい背景。久々に抜いたと思たら真っ白けなラブシーン。
デジタルトーン使いや書き文字のヘタクソさ加減にも、定評がありまつ。
559花と名無しさん:03/02/10 22:43 ID:???
世間一般的に、「著名」とは言い難かったスかね。>★
560花と名無しさん:03/02/10 22:51 ID:???
いや、ここで著名だから大丈夫でしょう<★
561花と名無しさん:03/02/10 22:56 ID:???
一条御大の【有閑倶楽部】をキボン
562花と名無しさん:03/02/10 22:59 ID:???
【王家の紋章】(おうけのもんしょう)
飽田4大御大の一角・細川智栄子(あんど芙〜みん)作の
古代エジプト・大河スペクタクル絵本連載。
ナイル河の如くの長きに渡る連載に関わらず、
”初心者が入りやすいところ”が評価されている。
エジプト王メンフィスの姉アイシスの呪術により古代エジプトにタイムスリップした
女主人公キャロルはその金髪と美貌ゆえとメンフィスに惚れられ、ケコーン。
現代の知識を駆使し古代における困難な問題を解決する順応力が見込まれ、
周辺諸国の王や王子から拉致対象として狙われ続ける。
その展開が果てしないループなのだがそれでいいのか。
2ch的には本家・アンチスレ・なりきりスレなど、
多くのスレが派生、それなりに住人は楽しくやっている様子ではある。
563花と名無しさん:03/02/10 23:15 ID:RAH+5fJD
【縦読み】に追加キボンヌ

なお、縦読みが上記のように使われることから
スレの流れに反して煽る文章や電波を放っているもの、
長文のよくわからない書き込みに対して
「どこを縦読みでつか?」などとレスをつけるのはお約束。
まれに本当に縦読みのこともある。
564花と名無しさん:03/02/10 23:28 ID:???
>大ゴマ多用作家の具体例きぼん
>樹なつみしか今のところ思い浮かばないんで…

やはりわき役が驚愕する場面に見開き使った
元祖・日渡早紀
565花と名無しさん:03/02/11 00:44 ID:???
>555
4コマで少女漫画といえば新井理恵はどうよ。
「ペケ」とか結構斬新だったと思う。
小池田マヤとかがやってるストーリー4コマものって
誰が最初に始めたのかなあ。

大ゴマ多用作家にはぜひ津田を…
大ゴマ使用と共に作品が屁たれていくのが
ありありと実感できました。
566花と名無しさん:03/02/11 00:48 ID:???
大ゴマは白線作家の独壇場ですな
567花と名無しさん:03/02/11 00:51 ID:???
>大ゴマ多用作家にはぜひ津田を…
>大ゴマ使用と共に作品が屁たれていくのが
>ありありと実感できました。

そんなとこまでびわたりをリスペクト(w
せんでよろしい、と読者はいいたい。
568花と名無しさん:03/02/11 01:07 ID:???
花狼信者。
作者のサイト無断で少女漫画板にわざわざ貼り付けて大騒ぎにして
手に負えなくなると逃げて、結果全面的に作者を矢面にたたせた
卑怯な連中、漫画界のオウム信者とつけ加えてください。
569花と名無しさん:03/02/11 01:16 ID:???
大ゴマっていうと、
「メンフィス〜〜」っていうセリフと、ベタバックのみで
見開き使ってた王家の紋章も忘れられません
570花と名無しさん:03/02/11 01:19 ID:???
Macだと、縦読み完璧ですね
普段、AAがズレまくって悲しい思いをしているマカーですが、
縦にスラスラ読めて嬉しいです(w
縦読みマンセー
571花と名無しさん:03/02/11 02:18 ID:???
>>554>>568
Remixしてみました。どでしょ。

【花狼狂信者】(はなろうきょうしんしゃ)
”花狼が好きだから”を免罪符とする、漫画界のオウム信者。
2chを使って作者の一人である山下さんに「花と狼の帝国」を
描いてもらおうと暴走した作品信者を指す。
『掲載誌連載枠で花狼を描いてもらえるようアンケートを出そう』、
『連載中の作品は花狼への布石に過ぎない』と姫金スレで悪質レスを重ね、
さらに連載打ち切りを「次は花狼」と喜んだ。
山下さんは薬剤師と兼業で執筆活動を続けており、この結果に大変落胆し、
体力の限界なども理由に断筆を示唆するコメントを出したが、
それを少女漫画板に無断コピペ、単独スレまで立てて騒ぎを起こした。
「雑誌を3冊買ってアンケートを出します」という>>1の軽率な発言が原因し、
連載は誌上完結したものの、これ見よがしの巻末掲載、アンケートは無効、
復刊ドットコムによるコミックス化交渉もこう着となってしまった。
事態が深刻化すると、逃げ回って責任を全面的に山下さんに被せ、
花狼執筆をなおも強要、公式サイトの日記に「ミザリー」とまで書かれた。
山下さんが兼業で執筆活動を続けていた理由の一つは、
同人での花狼の続刊でもあったところから、これは大変な裏切り行為である。
匿名掲示板の名無しと言えど、卑怯者としか申せない。
572”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/11 03:39 ID:???
「娘。物語」「花狼狂信者」「コマ」「背景」「王家の紋章」追加しますた。
それと、「縦読み」修正しておきますた。

でもって、「花狼狂信者」を>>571に合わせて修正する作業はこれからです。
もう少しお待ちを。
573”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/11 04:28 ID:???
う〜ん、ごめんなさい、「花狼狂信者」修正したんですが…
554とも568とも571とも大分変わっちゃってます
(一応文章の流れとか誤読を招かないような表現にとか考えたので)。
勝手で申し訳ないです。

直した方が良ければまた直します。
574花と名無しさん:03/02/11 08:53 ID:???
うーん。たとえば>571で「オウム信者」と表現されているのに
それを削った上で「金正日もどき」とする理由がわからないんですが。
かえって誤読されるんじゃないですか?
(というかはっきり言って、不適切な比喩だと思う。
明らかにカリスマ側ではなく信者側なのだから)

他の項目でも、なんでこう書き換えるのかな? と思う部分が
いくつかあります。記号類の統一は管理人さんのお仕事ですが、
たとえば「少女漫画」板という括弧の使い方は意図不明だし、
それで決して読みやすくはなっていないと思うのですが。

難癖をつけるわけではないんだけど、今の用語辞典ページは、
「このスレ住人の書き込みをまとめたもの」なのか、
「管理人さんによる辞典作成にスレ住人が協力している」のか
あいまいになってると思うのですよ。
管理人さん自身の、注釈ではない感想を付け加えている点からは
後者であるように思えます。
それならそれでも(私は)かまいませんが、いずれにしろ一度、
スタンスをはっきりさせた方がよろしいんじゃないでしょうか。
575花と名無しさん:03/02/11 10:39 ID:???
ああ、リライト+情報追加してるのか。
576花と名無しさん:03/02/11 12:35 ID:5yabeRXc
>>555
ストーリー漫画より4コマ漫画のが先では?
のらくろとか。違ったっけ?
とりあえず「例外」という表現は違うのでは。
577花と名無しさん:03/02/11 12:54 ID:???
「のらくろ」はストーリー漫画。コマ割りがものすごく単調で
3コマ漫画の連続のように見えるだけで。
でもまあ、「新宝島」より「ブロンディ」の方が先にあったのは事実ですね。

「まんが」の歴史としては四コマの方がむしろ本流ではあるだろうけど、
「漫画」と「ストーリーマンガ(コミック)」を区別すると少女マンガは
コミックの方に分類されるのは当然だし、少女マンガ雑誌の四コマは
漫画から発展したものではなくて、コミックとしての少女マンガを
四コマのフォーマットに収めたものだから、例外と表現することも
決して間違いとは言い切れない。

でもまあ、そこんところは書き直した方がよろしいかと。
578花と名無しさん:03/02/11 14:08 ID:???
辞典作ってる人ってボランティアでしょ?
しかも半分はシャレで作ってるんだよね。
それに対して事細かに難癖つけちゃう人ってすごいな。。。
579花と名無しさん:03/02/11 14:10 ID:???
"管理人"さま

【花狼狂信者】ですが、
>公式サイトの日記に「ミザリー(※)」とまで書かれてなお反省も謝罪もない。
>しかも、その日記を作者に無断で「少女漫画」板にわざわざ貼り付けて
>大騒ぎにしながら、手に負えなくなると逃走。

少女漫画板単独スレに貼りつけられたのは、
公式BBS上の断筆示唆のコメントと公式のURLでした。
日記の貼り付けはないので、そこを修正お願いできますでしょうか?

あと、>>574さん御指摘どおりで、
この連中は「作品」を必要以上に神格化するあまり、
"著者の事情・立場などを一切顧みない迷惑行為に及んでも平気"
というキティになったのでつ。そのため『オウム信者』と言われてしまうんです。
580花と名無しさん:03/02/11 14:20 ID:???
【びわたり】【魔夜峰央】
何度かトライしたのですが…上手くいきません。
特にびわたりさんはいつ頃からびわたりさんなのでしょう?

どなたか職人さま〜!
581花と名無しさん:03/02/11 14:26 ID:???
「びわたり」は作者本人がコミックスの柱などで自分でそういっていた気がします。

582花と名無しさん:03/02/11 15:06 ID:???
ちょっと好意に甘えすぎでは?>574

あくまで自発的にボランティアでスレ住人の出したネタを纏めて下
さってる訳で、そこに管理人さんなりの手ごころが加わってもいい
じゃない。こんなにマメに更新してくれてるのにそんな言い方で
「立場をはっきりさせるべき」なんて言うべきじゃないですよ。仕
事として依頼してる訳でもないのに。むしろあなたが失礼では?
583花と名無しさん:03/02/11 15:27 ID:???
ほんと。
何勘違いしてんだか。
584花と名無しさん:03/02/11 15:39 ID:???
【○○】の解説もきぼん!
と言われて書き込まれたネタもたくさんあるわけだけど、
それを書いた人の側もボランティアじゃないのかなあ。
585花と名無しさん:03/02/11 15:45 ID:???
うん、まあ住人同士で話し合いと言うかツッコミ合いするのは校閲、校正になっていいし、推奨すべきなんだけどね。
たしかに管理人さんに注文つけるのは違うかも。
単純に意見するだけなら、ちょこちょこ言っていった方がいいと思う。
態度の問題だなあ。>574
586花と名無しさん:03/02/11 15:56 ID:???
大コマといえば女豹様…
文字(ポエム)入りイラスト集とまでいわれたコミクスだからね。
見開きポエムの達人>難条工事

管理人さんがどうかは知らないけど、
【○○】きぼん!に対して、何個か書いた自分には
趣味でやってるボランティアなわけで…
何ごとも言い方一つだと思います。

こうして遊ばせてもらってるんだから多謝!
(・∀・)っ旦 オチャドゾー
587花と名無しさん:03/02/11 16:10 ID:???
守備範囲で何個かリクのを書かせていただきましたが、
やっぱりこれは考えはするけど、基本的には趣味でつ。
書き方によって洒落にならない話も(↑の花狼とか)あるんで、
細かい修正もお願いをすることはあると思いますが、
所論はともかく「事実と著しく違わない」ことだけはおさえれば。

このとこの祭りで荒んだ気持ちを
カーラ教授のコンテンツで癒していただいてありがとうでつ。
~~~■P o(^- ^)コーヒードウゾ
588花と名無しさん:03/02/11 16:12 ID:???
きぼん!に対してボランティアで書いたつもりの文章を
勝手に変革されたのが気に入らないとか…? >574
全体の統一感を出すためには、多少の修正は必要でしょう。
でももし改悪だった場合は、ここで出し合っていけばいいかと。

でもまあ、管理人注で(このスレは自分が立てた)とかって
自己主張は、確かに不要な気がしまつ。「辞典」というのならね。
589花と名無しさん:03/02/11 16:18 ID:???
個人的には574のいいたいこともわかるよ。ネタ職人気質のやしかな?
590花と名無しさん:03/02/11 16:21 ID:???
まあね、他人の考えた文章を無断でいじっちゃうと
ニュアンス変わる場合もあるし、著作権的にもねー
(匿名掲示板で著作権もなにもあったもんじゃないが)
591花と名無しさん:03/02/11 16:29 ID:???
花狼に関していえば誇張どころか事実だからねえ。
シャレにならないことを信者は実際やってしまったわけで
酌量の余地もないから仕方ないよ。
592花と名無しさん:03/02/11 16:31 ID:???
きっと>574は、ここで出し合った文章を「そのまま」掲載するのか
それを「元に」編纂するのか、どちらの立場であるかを明確にして
欲しいってだけなんでしょう。
好意に甘えてる(>582談)のではなく、協力しているネタ職人さん達の
立場や作品も尊重するからこそ、の発言なのでは?
そういう意図なら、私も同感。
593花と名無しさん:03/02/11 17:25 ID:???
>592
同意。
そういう風に読み取ると、>574は結構まともなこと言ってると思うんだけどな。
594花と名無しさん:03/02/11 17:44 ID:???
まっとうでも物言いが悪いと思う。
大上段にかまえたところから偉そうに、やってもらって当然みたいな言い方だもん。

595花と名無しさん:03/02/11 17:48 ID:???
>594
いや、だから、「言い方が気に入らない」から
頭っから反対するんでは、何の歩み寄りにもならない訳で。。。
内容的には真っ当な意見だと私も思うよ
596花と名無しさん:03/02/11 18:33 ID:???
555>
大ゴマと言えば、クラムプを忘れてはいかんよ
597花と名無しさん:03/02/11 18:44 ID:???
>596
おお、そうだったw
すごいうろ覚えだけど、大ゴマどころか
1コマ目に1Pまるまる費やしてる回もあったような・・・?
598”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/11 19:11 ID:???
すみません、とりあえず一言だけ。
「オウム信者」ではなく「金正日」と書き換えた理由ですが、
オウム信者は
 ・狂祖の命令であれば殺人命令であっても従う
 ・狂祖が殺人の命令犯であっても信仰を失わない
ということで、いわば「忠臣」のような人たち(良くも悪くも)です。
そのような連中と、
 ・中心人物の命令にすら従わない
 ・中心人物を窮地に陥れても何とも思わない
「花狼狂信者」とを一緒にしたのでは、オウム信者に失礼なのではないかと。
599花と名無しさん:03/02/11 19:25 ID:???
>598
書き換えの理由ですが。
人の解釈の違いはあるから、管理人さんの意図と違った解釈もされると思うのですよ。
双方「それは違う!」って方向になりそうだし。
「オウム信者」とか「金正日」とかって表現は使わない方がいいかもしれませんね。
600花と名無しさん:03/02/11 19:55 ID:???
こういうのに関しては比喩もなかなか難しくなってしまうから、普通に
キティガイなヤツらと記述しておいて、作者の公式サイトで「ミザリー」と呼ばれた
事実も記載しておけば充分そのやばさは伝わるんじゃないかなあ?

オウ○信者とか金○日とかでそれは違うとかやっているとなんだか
この項を載せる目的を見失ってしまいそうだもの。
まぁ私個人はギリギリ一歩を踏み越えた記述でもネタとして面白ければ
歓迎なんだけど。「ネタ」の集大成、悪魔の辞書なんだから。
バランス感覚が大事だと思うですよ。(´ー`)
601579:03/02/11 20:12 ID:???
>"管理"人さま
先ほど、スレに書き込みをしようとしましたが、
リロードできず、サイト掲示板に書き込みいたしました。
(表現の部分は理解しました)
602花と名無しさん:03/02/11 20:18 ID:???
信者はもう一人の著者の信者だったから山下さんのいうことにはまったく聞く耳持たなかったという一説もある。

ミザリーが一番適切かもしれない。
著者に続き書かせたくて数々の嫌がらせ、最後には自滅。
603”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/11 20:47 ID:???
色々ご意見頂きましたので、「花狼狂信者」修正しました。

皆さんに色々とご迷惑をお掛けして(論争のタネを作ってしまって)申し訳ないです。
604花と名無しさん :03/02/11 20:57 ID:???
>602 同感です。
「藤田信者」「T愛信者」が「花狼信者」とかぶる。イタタな歴史ヲタ。
605花と名無しさん:03/02/11 21:03 ID:???
いえ、最初から完璧なものなどないですよ。
そしてこのスレの皆さんもそれは承知の筈です。

いろんな意見の人がいますけど、
それでちょっとずつ良くなっていくのを見られるのが良いです。

"管理人"様。引き続き御尽力お願いします。
606花と名無しさん:03/02/11 23:04 ID:???
"管理人"様及び色々な用語説明を書いて下さった方々ありがとうございます。
色々な謎の単語の意味が分かって嬉しいです。(協力しなくてごめんなさい)

「花狼狂信者」「花狼」ありがとうございます。
断片的には見ていてもリアルタイムで騒ぎを見ていなかったので所々「?」だったのですが
その辺り適度に分かりやすくて良かったです

>604
確かに被るんだよね。
作者二人もT愛の作者も好きだが
歴史及びその2作にはあまり興味のない自分にとっては嫌な話。
607花と名無しさん:03/02/11 23:13 ID:???
T愛も終了後の信者の言動はかなりイタい。
608花と名無しさん:03/02/11 23:19 ID:???
管理人様いつもありがとう
つまんないネタでつかひとつ

【さそいうけ】
本来は801同人などで使われるお下品な言葉。
それを波平が一部伏字でコミックスのオマケ漫画に収録。
当時は存在していた公式HPの掲示板で、意味がわからないという質問の書き込みに対し
「知らないほうがいいこともある」などと発言。顰蹙をかう。
その後波平スレでは本来の意味を離れた使われ方をするようになった。
主に、波平が読者から激励・同情・賞賛・自爆ネタへの否定など
自分が期待する反応をもらうために行う発言のこと。

例)以下波平が公式HPの掲示板で行った発言の抜粋
>この伏線解消がまた難しく、ハイスピードで次々解消して行くのは非常に
>簡単なんですが、それぞれが密接に関係していますので今の状態でそれをやると
>一年以内に連載終了と言う事になってしまいますがそれで宜しければさっさと
>解消していきたいと思います(笑)如何でしょうか。
609花と名無しさん:03/02/12 03:15 ID:???
>608
他のスレでも使われているので、直してみますた。

【さそいうけ】
本来は801同人などで使われるエチィな言葉。
南平スレを始めとする一部のスレでは、本来の意味を離れ、相手から
自分が期待する反応(*)をもらうために行う発言全般や、そういう発言を
する人を指して使われる。
*激励・同情・賞賛・自爆ネタへの否定など

[経緯]
アシさんがとあるキャラのことを誘い受けといった、というのを山田南平が
一部伏字でコミックスのおまけマンガに描いたため、公式掲示板で読者
から何度が質問が出た。
それに対し、「知らんでええですよ(^◇^; 」「知ってる人達だけのヒ・ミ・ツ♪」
などと発言して顰蹙をかう。
これ以前から南平は、読者のある一定の反応を期待する(誘う)発言が
多かったため、「誘い受けはオマエだろ!」というツッコミも。

[例]
>この伏線解消がまた難しく、ハイスピードで次々解消して行くのは非常に
>簡単なんですが、それぞれが密接に関係していますので今の状態でそれをやると
>一年以内に連載終了と言う事になってしまいますがそれで宜しければさっさと
>解消していきたいと思います(笑)如何でしょうか。
 (南平が公式掲示板で行った発言の一部)
→ここで「連載が終わっちゃうなんて寂しいですぅ〜」と反応しないとダメ
610花と名無しさん:03/02/12 04:09 ID:???
いつも楽しく拝見させていただいております
時にはケンケンガクガクもいいですね
こうして少女漫画板の辞典はクオリティ高くなってゆくのですね

はっきしいって少年漫画板の辞典なんて、語彙数ばかり多いけど(略)
少女漫画板の辞典は、少女漫画板に来たことない人でも笑えるネタ満載で
それはもう読む幸せです

>さそいうけ
波平スレではそういう意味で使われてるんですね… 勉強になりました
611少年漫画板より:03/02/12 04:37 ID:???
>>610
(・∀・)ミタヨー!!
612花と名無しさん:03/02/12 06:16 ID:???
そういえば【種】がまだ出ていませんか?
当然ガンダムSEEDのことではなく。(w
【蟻菜】も含め、【ありなっち】の同義語に含める形でしょうか。
613花と名無しさん:03/02/12 14:35 ID:???
大ゴマ多用作家に高尾滋は入らないかな?
614花と名無しさん:03/02/12 16:24 ID:???
【背景】といえば、マジックの殴り書きで見開き背景をやってしまい
林とビルを見分けるのがやっと、という田村由美の名前も欠かせない。(w
そのかわり、見開きいっぱいを巨大ゴキ*リが埋め尽くしている場面も
絵の下手さのせいでなんとか目を背けずにいられるわけだけど。
615花と名無しさん:03/02/13 00:21 ID:???
608です。
>609さん わかりやすくしてくれてありがとう
調子にのってもう二つ波ネタいってもよいでしょうか。

【(・▽・)b 】
難民の波平スレにおいては波平を表す絵文字。
本来は「見守ろり(・▽・)b」とスレ住人に対して“マターリ”“ドラ目”を促す表現であったが
いつの間にやら二つの意味が平行してしまった。
波平の口癖「〜だぞ?」とあわせて使われることが多い。
最近では、作者に代わって、もはや畳めないと思われる風呂敷をどーにかする方法や
矛盾だらけの設定の解釈案を搾り出した優秀な書き込みに対し
「それいただきです(・▽・)b」と波平になりきってレスすることもある。
これは波平が実際に公式HPの掲示板で読者から番外編のアイデアを募ったことが起源。
(もちろん提供者へのお礼の言葉なぞどこにも無し。)
また波平風味のさそいうけとともに使われたりもして、
なんだかモサみたいな“ネタ”になってきている。


【イタイ子】
波平の作品・紅茶王子のヒロインのこと。
本当は奈子(タイコ)なのだが、性格が悪いためこう呼ばれるようになった。
だが統一はされていないので、皆好き勝手に太古だの太鼓だの痛い子だのと呼んでいる。
まあはっきり言ってどうでもいい。
616花と名無しさん:03/02/13 01:00 ID:???
えーと、【コマ】【背景】を書きました555でつ。
沢山の実例ありがとうございます。
言葉の定義自体は面白いものでも独特のものではないので
今後もみなさんのあげる実例楽しみにしております。
564さんや614さんのように具体例も書き添えていただけると
読んだ事無い方にも伝わりやすくていいですね〜

>>管理人さん
律儀に全部載せなきゃとか思わないでいいですので
(いいですよね?皆さん)
マターリなさっててくださいませ。
617花と名無しさん:03/02/13 03:47 ID:9r1Bv40E
【カス】
近親相姦エロ漫画「罪に濡れた二人」のヒロイン・鈴村香純のこと。
名前の略と言葉の意味がここまで一致することもめずらしい。
少女漫画板では「成長しない」、「弟とヤルことしか考えていない」として
「嫌いなヒロインはうんざりヒロイン、特にカス」という様に名前があがる
ことが非常に多い。
最近では留守録の弟の声に欲情→風呂場でオナニーといったシーンも公開され、
エロヒロインの名を欲しいままにしている。

関連→うんざり、嫌いなヒロイン
-----------------------------------------------------------------
がんばってみましたがまだまだなので、どなたか補完おながいします

618花と名無しさん:03/02/13 09:26 ID:???
少女漫画とは切っても切れない【御都合主義】【ループ】なんかいかがでしょ。
どなたかお願いできませんか?
619花と名無しさん:03/02/13 15:36 ID:???
殿堂入りキャラのうち、アッシュだけが個別の項目がないので、
誰か、「アッシュ」で書いてくれませんか?
「BANANA FISH」はあるんだけど・・・入江くん、真壁くんと差つきすぎだよう・・・
620花と名無しさん:03/02/13 15:40 ID:???
>>619
>入江くん、真壁くんと差つきすぎだよう・・・

自分で書けばいいじゃん。信者痛すぎ
621619:03/02/13 15:57 ID:???
>620
そっすね・・・ごめんなさい。やってみたんだけど、上手くできなくて。
ちなみに、自分はどっちかってゆーと、真壁信者です。
真壁くん>アッシュ>入江くん かな。かんけーないか。
せっかくだから、三人そろえて読みたかったっす・・・でも、人に頼っちゃいかんですね。
スレ汚しスマソ。
622花と名無しさん:03/02/13 17:04 ID:???
>【御都合主義】【ループ】
書いてみた。硬いかもしれんので、補完よろしく。

【ループ】
長期化した連載が陥る罠(トラップ)。この罠にかかると
何度も何度も河に落ちたり、何度も何度も敵に攫われたり、
何度も何度も敵陣に侵入したり… という「あれ? ○巻で
同じ展開なかった?」と読者を混乱に陥れる効果が生まれる。
「何度もそんなことできねえよ!」という「無理な展開」に
繋がることが多い。恐ろしいことにこの現象は作者と一部の
読者には見えていないらしい…。なお、見えた上でループを
楽しむのが上級者のたしなみである。
623花と名無しさん:03/02/13 17:07 ID:???
【御都合主義】
少年漫画で言えばラスボスに一度倒された後の「友情パワー」
に相当するが、友情パワーは隠し玉的に使われるのに対し、
少女漫画では基本設定として織り込まれていることが多い。
また展開に困る場面で、思いだしたように使われることも。
その応用範囲は広く、隣人がみな「才能にあふれるヒト」に
なったり、厨電波ばりばりの主人公が「みんなに愛される」
好人物になる、などがあり、少女の自意識を過度に満足させる
傾向がある。ただし、どの現象でも読者をうんざりさせる
という点では全く同質である。

---------------------------------------
624花と名無しさん:03/02/13 19:20 ID:???
【赤石路代】
flowersスレでは「古くさい幼稚っぽい嫌い嫌い嫌い消えて無くなれ」とまで言われ
ちゃおスレでは「赤石さんがいたころのちゃおはよかった」と言われる不思議な作家。
しかしよく考えてみると、言っている内容は同じである。
625花と名無しさん:03/02/13 19:41 ID:???
>622,623
おもろい。
そうか、上級者のたしなみ…私はまだ上級者には程遠いようだ。
626花と名無しさん:03/02/13 21:22 ID:???
【引き延ばし】
余計なエピソードを用いて連載作品の延命を図ること。
雑誌連載中人気が出ると、終わらせたくない編集側、或いは作者の思惑により行われる。
これを始めると無駄に巻数を重ねるのみで、作品の質はほぼ間違いなく低下する。
2ちゃんねるにおいては、最も忌嫌われる行為の一つ。
“蛇足”という言葉を解説とともに献上したくなる。
627花と名無しさん:03/02/13 21:26 ID:???
【アッシュ】
「BANANA FISH」のヒーロー。フルネームは「アスラン・ジェイド・カーレンリース」
アッシュはアスランの略。ファミリーネームは後に「ゴルツィネ」となる。
ハードなストーリー内容にふさわしく、体力、知力、銃器の扱いは人間離れしている。
また、養父ゴルツィネの趣味により、美貌、気品、教養もあふれんばかり。パーフェクトな17歳だ。
壮絶すぎる過去と高すぎるIQのせいか孤高の少年だが、
成り行きで抱え込んでしまった日本人青年、英二に対してのみ心を許す。
ちょっとあぶない位のその友情は、やおいとのラインぎりぎりである。
「入江くん」「真壁くん」と並んで殿堂入りを果たすが、前記二人と比べれば一歩及ばないといった感はあるか?

うーん、我ながら信者くさいな。どなたか、補足お願いしまつ。
あと、手元にコミクスがないので、名前と年齢があってるか不安・・・
間違いがあれば、そのへんも重ね重ね・・・

628花と名無しさん:03/02/13 22:53 ID:???
【引き延ばし】→【ループ】 ってコンボでくるよね(w
629花と名無しさん:03/02/13 23:01 ID:???
引き伸ばしには大ゴマ化も含まれるな。
それはまるで、ドラゴンボール(アニメ)の間が異様に長かったように。

テレビ壊れたかと思いました(当時)。
630花と名無しさん:03/02/13 23:34 ID:???
>管理人さま
「入江」の項ですが、イタKISSの入江くんに関しては
「真壁くん」に対応して「入江くん」で別項を作っていただけませんか?
真壁くんのことを「真壁」と呼び捨てできないのと同じで、
入江くんを呼び捨てするなんてできません…
631花と名無しさん:03/02/13 23:41 ID:???
信者発生
632花と名無しさん:03/02/13 23:44 ID:???
age
633花と名無しさん:03/02/14 00:23 ID:???
【わざと下手に】
ギャグ漫画で見られる、「わざと下手に書く」高度な技術。
少年漫画では「漫☆画太郎」が、少女漫画では「岡田あーみん」等が多用。
わざと下手に、バイオレンスに描く事によって生み出される笑いは不朽なものがある。
わざと手法は他にも、「わざと弟子にキャラ書かせて、自分は背景だけ書く」などもある。
634花と名無しさん:03/02/14 00:27 ID:???
>633
に付け加えてほしい。
なお、さくらももこは真性である と。

ていうか知らなかった。わざとなんだ。
635花と名無しさん:03/02/14 01:04 ID:???
>624
ワラタよ。現在のプチコミでの評価もきぼん。

あと、どなたかクズカス書いてもらえませんか?
636”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/14 02:09 ID:???
すみません、軽く風邪ひいて寝てたので遅くなりましたが、
「さそいうけ」「(・▽・)b 」「イタイ子」「カス」「ループ」「御都合主義」「赤石路代」「引き延ばし」「アッシュ」「わざと下手に」
追加しました。
それから、「入江くん」を「入江」から分離しました。
あと、批判があったので、若干構成を変えて「管理人注」で本筋でない部分は読み飛ばせるように別のページにしました。


なお、明日以降寝込んでたらごめんなさいです。
637花と名無しさん:03/02/14 05:13 ID:???
>633
「高度な技術、笑いは不朽」
隔離スレで勝手にやってろよあーみん信者はウザイ
638花と名無しさん:03/02/14 08:21 ID:???
管理人さん、お風邪でつか?
インフルエンザが流行ってるそうなんで、お気をつけて・・・オクスリドゾー(・∀・)つ旦
639花と名無しさん:03/02/14 11:25 ID:???
>637
讃えてると言うより茶化してるようにも見える。

少女漫画板って人大杉状態じゃないんだね。
なぜか人大杉になると厨房減っていいのになー。残念。
640花と名無しさん:03/02/14 12:35 ID:???
遅レススマソですが
【はなゆんめ】の経緯が違ってます〜。

【はなゆんめ】
波平スレにて発生した「花とゆめ」の別称。
元ネタは出版関係のサイトの誤字より。

こんな感じがよろしいかと。
641花と名無しさん:03/02/14 18:32 ID:???
>627
アッシュはアスランの略もあったかもしれないけど、
「アッシュ」=「山猫」のようだっていう意味で付いた
ニックネームじゃなかったっけ?
手元にコミックないから確かめられないけど。
持ってる人確かめて〜。

642花と名無しさん:03/02/14 18:39 ID:???
>641
それは、アッシュが山猫を連想させるから、
ニックネームで「アッシュ・リンクス」と呼ばれてただけじゃなかったっけ?
アッシュという名前には、山猫という意味はないYO!
「アスラン=暁」というのは、作中に出てきたが。
64364じゃじゃないが:03/02/14 18:45 ID:???
山猫=リンクス(英語)でつ。
644花と名無しさん:03/02/14 18:57 ID:???
すみません、巧くないです。補足・説明よろしくお願いします。

【びわたり】
「ぼくの地球を守って」(通称:ぼく地球)大当たり、
しかし…それ以前と以後の評価が禿げしく分かれる
花ゆめ作家・日渡早紀を指す。びわたりはコミクス柱での自称。
絵柄の変遷は同作家執筆とは考えにくいほどであり、
ストーリーとも最盛期は「ぼく地球」中期というのがほぼ定説。
古参ファンは「ぼく地球」以前の「アクマくんシリーズ」などが好き、
今の絵柄での完結は無かろうと実は泣いていたりする。
さらに…実は「ぼく地球」は「記憶鮮明」というシリーズの東京編で
あることを知らない読者も多かろう。
「ぼく地球」のフィクション発言など感じやすい工房読者への
ショック療法があったことでも著名だが、作品に劣らず、
ご本人の文章はちょっとエキセントリックかも知れない。
645花と名無しさん:03/02/14 19:11 ID:???
リクに応えてみましたが、相違あったら直してください。

【魔夜峰央】
お耽美・ホモをギャグに使うフォーマットの開発に
於いては功績を認められるだろう作家の一人。
独特の浮世絵的独特の絵柄で描かれたタロットカードは、
占い理論実践板でもホスイ…と望む人多し。
だが、いくら何でも「パタリロ!」はあまりにも
長くないのか?英国諜報員バンコランと元・殺し屋マライヒが
ケコーン、子まで成し、「パタリロ西遊記」なんて
ドジーンでやるべき変奏曲な連載が続く今、悪いが
作品としては「逝ってよし」である。
お作の中から読書量など感じられる部分があるので、
新作で勝負に出てくださることが望まれる。


どなたか、【風と木の詩】をキボンします…。
646アシャ派:03/02/14 19:26 ID:???
>644
ごめん、勝手に変えちゃったんだけど、どうだろう。
気に入らなかったらナシにして。

【びわたり】
花ゆめ作家・日渡早紀のこと。代表作「ぼくの地球を守って」
(通称:ぼく地球)が大当たりし、花とゆめの部数を飛躍的に
伸ばすとともに、多くの信者を発生させた。その熱を危惧した
作者サイドからの「フィクション宣言」は読者の間では有名。
ぼく地球連載開始時、大幅な絵の変化に「もしや影武者が?」
との噂もまことしやかに流れたが、紛れもなく本人の筆である。
最盛期は「ぼく地球」中期がほぼ定説とはいえ、未完のアクマくん
シリーズを懐かしむ古参ファンの声は大きい。
また途中までは「まだアクマの顔描ける」との発言もあったが、
今となっては空しく響くばかりである。なお「ぼく地球」が
「記憶鮮明」シリーズの東京編であることを知らない読者も多いようだ。
大ヒットの後ヘタレた者を「びわたり化(日渡化)」と言うことも。
また情熱迸る文章はときにエキセントリックとも受け取られるものの、
その熱さごと愛していた者も多かったという。

--------------------------------------
>大ヒットの後ヘタレた者を「びわたり化(日渡化)」と言うことも。

これは間違いだったら、はずしてください。

個人的には
「とりあえずチャチャなのかアシャなのかくらいははっきりしておけ」
と言いたい。
647644:03/02/14 19:46 ID:???
>646
いえ、ありがdです。
648花と名無しさん:03/02/14 20:06 ID:???
パタ最勇樹はファンのあいだでは評価サレテルンダヨネ…

645さんのやつちょとアンチよりすぎないかなーと正直思ってしまったのはワタシダケ?
649花と名無しさん:03/02/14 20:33 ID:ogeMvAiK
>645

「逝ってよし」とどこででも言われてる作家ではないと思うが、
魔矢峰央は。
650花と名無しさん:03/02/14 20:33 ID:???
【白癬社】白泉社

誰か説明きぼんぬ
651花と名無しさん:03/02/14 21:07 ID:???
>>645
>悪いが作品としては「逝ってよし」である。

これはあまりに個人的意見っぽすぎでわ。
別にファンじゃないけど。
652花と名無しさん:03/02/14 21:21 ID:???
>>645さんのを変えてみまつた。漏れのはマンセー過ぎ…。

【魔夜峰央】
お耽美・ホモをギャグに使うフォーマットの開発に
於いては功績を認められるだろう作家の一人。
独特の浮世絵的独特の絵柄で描かれたタロットカードは、
占い理論実践板でもホスイ…と望む人多し。
代表作「パタリロ!」では英国諜報員バンコランと
元・殺し屋マライヒ夫婦(?)、そして意外なところで
主人公パタリロが美少年として摩訶不思議な色気を振りまく。
現在「パタリロ西遊記」として続く連載は、ファンの間で評価高し。
独特の間で笑わせつつ、さりげなく読書量をも感じさせる
内容が魅力の懐深い作家。

個人的に「ラシャーヌ」も忘れられじ…。
653花と名無しさん:03/02/14 21:37 ID:???
どっちを採用するかはともかく

【魔夜峰央】追記
なお関連スレは少女漫画板の他、懐かし漫画・懐かしアニメ・
漫画・オカルト・軍事・地理人類学・30代以上の各板に存在したのが
確認されている。認知度の高さと扱うテーマの幅広さでは
現役少女漫画家随一の存在だろう。

あと占い理論実践板にも専用スレはあったんですか?>652
でしたらそれも追加ということで。
654花と名無しさん:03/02/14 21:38 ID:???
ごめん、ミステリー板にもあったのを忘れてた。これも追加。
655花と名無しさん:03/02/14 22:01 ID:???
>>653
専用スレではないと思いますが。

タロット関係のスレで「是非に魔夜さんのタロットで占いたい」
というレスがあったとは記憶しています。
実際に復刊ドットコムで魔夜さんのタロットが100票達成です。
(観賞用と使いたいのとでは意外と使いたいというのが多い、
 霊感を呼びそうなんでしょうか…)
656花と名無しさん:03/02/14 22:05 ID:???
これです、魔夜先生のタロット。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3251
657花と名無しさん:03/02/14 22:32 ID:???
さっき人大杉で書きこみできなかったんで出遅れましたが、
漏れも書いてあったので投稿・・・
中道路線を狙ってみたんでつが(w

【魔夜峰央】
少年愛・耽美・妖怪と、ギャグを得意とする、男性少女マンガ家。
代表作「パタリロ!」は、連載25年めでコミックス75巻と、
ページ数では最長少女マンガである。
連載があまりに長いため、掲載誌が変わり、
その雑誌の読者から「イラネーヨ!」と言われてしまったりもするが、
コミックス買いの読者があまりに多いため、まだまだ連載は続くだろう。
「パタリロ!」で扱われるネタは、うんちく・落語・オカルトから
下品なギャグまで幅広く、「パタリロ西遊記」「パタリロ家政婦」という
別連載まで生まれている。
ホモネタが非常に多いにもかかわらず、男性読者が非常に多いのも特徴。
なお、作風から、作者はホモだと思われがちだが、妻子がいる。
658花と名無しさん:03/02/14 22:36 ID:???
>653

pinkbbsにもあったよ
659花と名無しさん:03/02/14 23:00 ID:???
魔夜さんにタモリネタも入れておきたいな。

660花と名無しさん:03/02/14 23:54 ID:???
【少年誌でも通用する】
一見誉め言葉に見えるが、本当は遠まわしの悪口。
この言葉の本質は『それほど内容が下品・絵が下手』などである。

>>659
タモリに似てるっていわれるから、パーマかけたら大失敗って話ね。
661花と名無しさん:03/02/15 00:06 ID:???
>>660
それは別の話だと思う。

実際、タモリと並んでテレビに出たこともある。
同じヘアースタイルでサングラスの男が2人。

その際、共演した女性タレントに「漫画家でこんなに素敵な人がいるとは知りませんでした」
と、いわしめたほど素敵だったとか・・。
662花と名無しさん:03/02/15 01:36 ID:???
魔夜峰央をまとめるのは大変そーだね(^^;
663花と名無しさん:03/02/15 01:55 ID:D0EEF6X/
ありそうでなかった【なりきり】の説明。
もし不都合がありましたら添削お願いします。

【なりきり】
文字通り漫画や小説の登場人物になりきって掲示板に書き込んだりチャットをしたりすること。
コスプレもなりきりの一種と言えるか。
なりきり掲示板やなりきりチャットのみで行われている分には自由であるが、リアル世界や
通常の掲示板などでなりきりを行うのは控えるように。
664花と名無しさん:03/02/15 01:59 ID:0ihpkOuL
>>662
禿同

どなたかセラムンもお願いします。
まとめきれない…。
665花と名無しさん:03/02/15 02:19 ID:D0EEF6X/
>650
最初に白癬のネタを振った>482でつ。
結局自分で書いてしまいまつたが、いかんせん知識不足なのでもっと事情を知ってる方
積極的に添削プリーヅでつ。

【白癬社】
「はなゆんめ」等の連載誌を刊行する少女漫画界きっての出版社。
一時期は「ぼく地球」「ガラかめ」「動物のお医者さん」等の花形連載をはなゆんめ一誌で抱えるという
黄金時代を築いていたが、いつしかはなゆんめは絵柄を重視し中身のない作家ばかり多用するようになり
ベテラン作家を「メロディ」「別花」などのサブ誌に追いやるようになる。
その結果、編集サイドとの軋轢から佐々木倫子氏や和田慎二氏が他社へ移籍するという事態にまで発展した。
また、波平が「紅茶玉子」で引き起こした紅茶参考文献問題にはその解決を波平と夫であるマネージャーに
丸投げしたまま放置という態度を貫き通しており、波平が引き起こした数々の舌禍問題についても白癬社
は静観したままであることから、「他の作家ならとっくの昔にあぼーんされててもおかしくないのに」
と波平スレ住人の間で社としての問題体質が囁かれている。
666花と名無しさん:03/02/15 11:44 ID:???
>662

でも、議論が起こるだけ、ここでは恵まれた漫画家だ、
魔夜峰央
667花と名無しさん:03/02/15 13:11 ID:???
天河用語辞典に「ピーター」も追加して欲しい。
誰か説明キボンヌ(他力本願でスマソ)
668花と名無しさん:03/02/15 14:32 ID:???
>>667
とりあえず、ペーターではなかったでしょうか?
669花と名無しさん:03/02/15 15:11 ID:???
>667・668
天河を読んだことのない人には(あっても、スレ読んでない人には)
説明がむずいんじゃあ・・・
個人的にはゼヒ入れてぇ!なのですが、
あのテンションじゃないと、(゚Д゚)ハァ?って言われそう・・・
670花と名無しさん:03/02/15 15:17 ID:???
それをうまく伝える文章を書くのがウデかも…
といって自分はスレ読んでないのでワカランのですが。
671”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/15 15:21 ID:???
>>667
池畑慎之介…

それはともかく、なんとか快方に向かっていそうなので、
「びわたり」「魔夜峰央」「白癬社」追加しました。
ただ、「魔夜峰央」自分が注に追加したネタはヤバいようなら消します。一応本人がバラしたネタなので書いておきましたが。
あと、「はなゆんめ」「アッシュ」修正しておきました。


>>638
それほどひどくないので、たぶんただの風邪です。
ご心配ありがとうございます。
672”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/15 15:23 ID:???
あ、あと「少年誌でも通用する」もでした。
673花と名無しさん:03/02/15 15:32 ID:???
>”管理”人 ◆VdyK7l3z/E さま
遠藤淑子サンは、あれでいっぱいいっぱいです。
674”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/15 15:38 ID:???
>>673
ありがとうございます(w
675花と名無しさん:03/02/15 16:25 ID:???
>671
「魔夜峰央」の項ですが、bbspinkの801板にもスレがあったはずでつ。
半角の方は知らなかった。
676花と名無しさん:03/02/15 16:26 ID:???
【ペーター】
『天は赤い河のほとり』の登場人物、ウルヒ・シャルマ(裸神)が、実は宦官だったことから、
彼の失われた男性自身を指す固有名詞として「篠原千絵スレ」において命名された。

677676:03/02/15 16:28 ID:???
654 名前: ペーター誕生の瞬間 投稿日: 01/08/28 23:00 ID:QvLqPnVg

201 名前:花と名無しさん 投稿日:2001/06/09(土) 07:39
>>196
中国の場合だと切った後生えてきて
機能が復活するのを防ぐため3年
か5年に定期的に再手術するそうです。
だからよほど詳しく鑑定しなきゃね。

202 名前:花 投稿日:2001/06/09(土) 10:01
>201
うそっ。切ったあと復活するんですか!?
タコ足やヤモリの足みたいだ・・。

203 名前:花と名無しさん 投稿日:2001/06/09(土) 10:06
そんな、ウルヒのくせにきもちわるいじゃないか・・。
復活って・・。

205 名前:花と名無しさん 投稿日:2001/06/09(土) 14:06
>>201
は、生える…!?怖いよー!!顔とかついてたらどうしよう〜。

678676:03/02/15 16:29 ID:???
207 名前:花と名無しさん 投稿日:2001/06/09(土) 17:07
205>>
人面チン?しゃべりだしたりとか?ひ〜。

208 名前:花と名無しさん 投稿日:2001/06/09(土) 18:52
>>207
「やぁ、初めまして。僕、ペーター!」ってな感じの気さくな人面チンかもしれん。
心配するナ!

209 名前:花と名無しさん 投稿日:2001/06/09(土) 20:23
>>208
爆笑!!!!!!!!!!
ぺ、ペーーーーーターーーーーーーーー!!!
ウ…ウルヒのチンは人面チン…

だめだ、このマンガ、おもしろすぎるぅぅぅぅぅ(涙目

210 名前:花と名無しさん 投稿日:2001/06/09(土) 20:30
>209落ち着け、マンガのどこにもそんなもんは出て来ない。
スレが暴走してるだけだー!


長すぎだね。3つに分けないと送れなかったよ・・・
誰か、訂正してくれる人キボン!
679”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/15 16:45 ID:???
>>675
それは知りませんでした。追加しときます。

なお、↓半角文字列にあった頃のアドレスでつ。
つ゚◇゚)つ【クックロビン音頭】
http://okazu.bbspink.com/ascii/kako/1006/10068/1006852437.html
680花と名無しさん:03/02/15 18:45 ID:???
>665
【白癬社】の説明というより、はなゆんめ編集部の説明になってない?
681667:03/02/15 19:47 ID:???
>668
そうでした・・・
逝ってきます・・・
682花と名無しさん:03/02/15 20:18 ID:???
>680
それは思ってたんだけどね。
だから白癬の他誌に関するエピソードをご存知の方は添削キヴォンヌとお願いしていたわけでつ。

もし他にないなら、”管理”人様、お手数ですが>665の説明を【白癬】ではなく【はなゆんめ編集部】
に置き換えて下さいますようお願いします。
683花と名無しさん:03/02/15 21:01 ID:???
あー、そういえば、ほかにも
ララで「っポイ」の作者、編集長とケンカ
とか
樹なつみが「メロディでは描かない」
とか
白癬といえば、いろいろありましたな。
684花と名無しさん:03/02/15 21:54 ID:???
白癬編集DQN全部書いたら、
作家数はかなりの数にのぼると思われるんだが…。
685花と名無しさん:03/02/15 23:43 ID:???
 魔夜峰雄といえば、奥様に影響されてバレエやってる事は素直にスゲェ! と、思う。
 おいくつだったっけ?
 28歳でないのは確かだが(藁
686花と名無しさん:03/02/16 00:12 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9090/mehyo.swf

女豹プロジェクトXが…!
すげぇ写真がイパーイ。漫画家じゃねえYO!
さすが女豹様と呼ばれるだけはあるなぁ、と感心。
激ワロタ。
687花と名無しさん:03/02/16 00:14 ID:???
>686
す、すごいでつ・・・
漫画家なのになんであんなに写真があるのさ!?
688花と名無しさん:03/02/16 00:46 ID:???
>687
だって写真集だしてるから。。。
689花と名無しさん:03/02/16 00:49 ID:???
>>688
あんまし理由になってないYO!(w
至る所にご披露してるからねぇ…
690花と名無しさん:03/02/16 00:53 ID:???
>>687
あんなに、ってゆうか、あんな、ってゆうか………
とにかく爆笑。
おいしすぎるYO!女豹様!
691花と名無しさん:03/02/16 02:30 ID:???
>686
(・∀・)イイ!もんありがとー
激ワロタ
コマ送りで見てみたい
692花と名無しさん:03/02/16 02:30 ID:???
相変わらずクオリティ高いですね。
説明せずともよいワードはべつに敢えて載せずに
2ch的な解説を要するワードのみに絞ってるのが
クオリティの秘訣かな?
読む幸せです。ありがとうございます。
693花と名無しさん:03/02/16 09:07 ID:???
>663
「2ch」の少女漫画用語辞典である以上、キャラネタ(なりきり)板という
専用板があることくらいは付け加えたほうがいいでしょうね。
うまく説明できないので詳しい方キボン。
694花と名無しさん:03/02/16 11:30 ID:???
【ペーター】
『天は赤い河のほとり』の登場人物、ウルヒ・シャルマ(裸神)が、実は宦官だったことから、
彼の失われた男性自身を指す固有名詞として「篠原千絵スレ」において命名された。
――ペーター誕生の瞬間――
・ 切った後、再生することもあるらしい。
・ うそ!ヤモリみたい。気持ち悪いじゃないか。顔とかついてたらどうしよう・・・
・ しゃべりだしたりして?ひ〜
・ 「やぁ、初めまして。僕、ペーター!」ってな感じの気さくな人面チンかもしれん。
  心配するナ!

ペーター、こんな感じではどうでしょう。
695花と名無しさん:03/02/16 12:04 ID:???
>694
う〜ん、なんかさっくりまとめすぎなような気も。
696花と名無しさん:03/02/16 15:23 ID:???
>>695
そうか?
長けりゃいいってもんじゃないし…
知らない人には充分伝わると思う。
少なくとも自分は伝わったよ。
697花と名無しさん:03/02/16 15:48 ID:???
私もわかったよ。そのときのノリまで入れようとすると
熱くなりすぎてしまうかも。

ところで、再生することってあるんですか?(マジデ
698”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/16 15:48 ID:???
とりあえず、「ペーター」を「天河用語辞典」に追加しておきました。
それと、「マユタン」「女豹様」にフラッシュのアドレスを貼りつけておきました(ime.nu経由)。
それとも一つ、「魔夜峰央」で思い出したネタがあったので、注釈の方に追加しておきまスた。
699”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/16 15:49 ID:???
>>697
無い無い。
700”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/16 16:14 ID:???
700げとー


>>684
愛蔵太氏も入れるべきでしょうか。
701花と名無しさん:03/02/16 19:21 ID:???
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆ Congratulations・・・

か、管理人さま、700ゲットおめでとうございます。

>>700 入れてもいいかもしれない。
702花と名無しさん:03/02/17 00:50 ID:???
誰も突っ込まないみたいですが、
【魔夜峰央】の項の
「独特の浮世絵的独特の絵柄」は
「独特の浮世絵的絵柄」または「浮世絵的な独特の絵柄」
なのでは?
703花と名無しさん:03/02/17 01:02 ID:???
>702
ホントだ。
でもここで書くよりサイトの掲示板で
管理人さんに修正お願いした方がよいのでは・・・。
704花と名無しさん:03/02/17 02:47 ID:???
ここに書いた方がいいよ。
別の修正案でたり、経過を見ることができるから。
705花と名無しさん:03/02/17 20:18 ID:???
>>697
世界史板で得た知識によると、切った根元の部分が少し残っていて、
そのときは身体に埋まっててよくわかんないんだけど、
それが何年かすると(体型の変化とかで)盛り上がってきたりするの
が再生したように見える……らしいです。
706花と名無しさん:03/02/17 21:18 ID:???
>>705
読んでて思わず局部を押さえてしまった…

管理人氏のインフルエンザは良く無いのか?
707”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/17 22:00 ID:???
>>702
あー本当だ、ごめんなさい。
私の確認不足です。

昔から「見直しが足りない」ってよく言われてました。
すみません。



あ、インフルエンザじゃなさそうです。
咳が止まらないけど、熱は大して上がらなかったし。
708花と名無しさん:03/02/18 00:53 ID:K0ynBs7e
少女漫画家とはいえないかもしれませんが、書いてみますた。
例によってフォロー&推敲ヨロシコでつ。

【ゲコ】
漫画家であり作家の内田春菊(うちだしゅんぎく)を指す。現在難民板にスレを残すのみの作家であるが、
アンチスレの代表格として取り上げられているので挙げてみた。ちなみにゲコの呼称は本名から取られた。
さらにペンネームの「春菊」自体も本名から取られているのだとか。
「南君の恋人」「私たちは繁殖している」等を代表作とし、斜に構えた独特の世界観の漫画や自らの
出産育児ネタを得意としていたが、小説「ファザーファッカー」が直木賞候補に挙げられた頃から筆が
暴走を始めた。
当時の夫やその関係者を作中で人格攻撃したり、自分のアイタタな育児を盛大に披露したり、果ては
「慰謝料一億円夫に払え人間じゃなければ私に意見する資格はない」とまで発言したこともある。
現在は俳優である新しい夫とラブラブな生活を営んでいるらしいが、子供たち(特にどうでもいい男の種と
される長女)がネグレクト気味に育てられてるのではないかという疑惑と、現夫がいつゲコを見限るのかと
いう事柄がスレ住人の関心事となっているようである。もちろん現在の作品は漫画も小説もすっかりヘタレ
きっており、かつてファンだったスレ住人たちの哀愁を誘っている。
709花と名無しさん:03/02/18 01:18 ID:???
>>708
れっきとした元・少女漫画家だよ…
正しくは【スンゲコ/寸下戸】かな?
名前の由来はてっきり、あの化け物じみた唇=カエルかと
思ってた…
この人のホラーは本当に恐かったし、面白かったのに…
一応フィーヤンスレで語られるけど
今や「スンゲコキモイ!」で終わりだもんな(w
正直、あのうすっぺらい漫画と、エッセイで自慢話するのだけは
ほんと勘弁だ…もう、忘れたいんだよ…

栄枯盛衰作家のひとりだね。
710花と名無しさん:03/02/18 12:57 ID:???
どなたか、【美内すずえ】美内すずえをおながいしまつ。
今、どうなってんですか?
711花と名無しさん:03/02/18 12:58 ID:???
おや?
>どなたか、【美内すずえ】をおながいしまつ。
でつた。

選挙カーじゃないんだから…し、失礼をば。
712花と名無しさん:03/02/18 13:37 ID:???
ガラカメは載ってるから別にイインジャネーノ?
美内の近状もガラカメに書いてあるし、美内まで入れたらくどくなるよ。
連載すっぽかして宗教に走ってる怪電波オバサンって以外書くことないし。
713花と名無しさん:03/02/18 13:58 ID:???
そうだねぇ。まあ書きたいって人がいたら書いてもいいと思うけど。
714花と名無しさん:03/02/18 19:38 ID:???
ところで、このスレ作ったのがあの人だってことにみんな気付いてる?
これは陰謀だ、いん(ry

まあそれはいいとして、管理人さん、なんか適当なトップ絵とか飾ってみてはどうでしょ。管理人さん自身の絵でも良し、メルで募集するも良し、、、みたいな感じで。
重くなるとかで無理、あるいはなにか別の事情とかあるなら気にしないで下さい。
715修正&添削よろしく:03/02/18 20:34 ID:???
【国立国会図書館】
国会の隣にある図書館。国会図書館法で献本が義務付けられているため、
国内で発売された書籍のほとんどが蔵書されている。
利用は満18歳以上、館外への持ち出しは出来ない。
その他詳細はこちら
http://www.ndl.go.jp

管理システムの都合上、請求した書籍が出てくるまで時間を要する。
そのため、作品をコンプするには時間がかかるので
作品リストを作る際には通いつめる事となる。
休刊となった漫画雑誌や創刊号などの古い雑誌、別冊なども多数蔵書されており、
コミックス未収録作品や初期作品や投稿作、
諸事情によりコミックスで修正される以前のワケあり作品を読む事が出来る。

【現代マンガ図書館】
http://www.naiki-collection.com/
貸本屋を営んでいた内記さんの個人コレクションによる図書館。
国会図書館は無料だがこちらは有料。(入館料は一般300円、中学生以下200円 閲覧は1冊につき100円)

・国会図書館に蔵書されていない書籍がココに蔵書されている場合がある、
・開館時間はこちらの方が利用しやすい、
・請求した書籍が出てくるまでの待ち時間が短い、
などの利点があるので知っておいて損はない。
はじめて入館する方は住所や氏名の記入を求められるが、悪用されるワケではない。
律儀にも年賀状が毎年届けられる。
716花と名無しさん:03/02/18 20:56 ID:???
律儀にも年賀状が毎年届けられる。

ワラタよ。
717”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/18 22:33 ID:???
>>708-709
 スンゲコ : 「春菊」のもじり
だと単純に思ってたんですが、違うんですか?
でもって、
 「春菊」 : 本名のもじり
ってことなんですね?


>>714
ごめんなさい、私、絵を描く方はからきしダメなんです。
せいぜい「記号」みたいなの程度しか…

どなたか、「我こそは」って方いらっしゃいませんか?
718”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/18 22:36 ID:???
一つ思い付きました。

【遠藤淑子】
 「絵の下手な漫画家」の代表として必ず名前が挙がるベテラン。とにかく、ファンでさえ全員が口を揃えて真っ先に指摘する通り、絵が下手である。
 しかし、この人が描く話はそんな絵すらも魅力的に見せてしまう…いや、実際には、この「下手」な絵だからこそ話の内容がなお一層活きてくるのだ。主人公でありながら決して美男子ではない、映画「男はつらいよ」シリーズにおける「寅さん」の存在を思い起こさせる。
 いずれにしても、作者の人柄がにじみ出ているのか、人情モノを描かせて右に出る者は無い。しかし、出版社(白癬社)の方針からか、最近活動の場が狭められているのが残念である。

私は解除不可能なくらい洗脳されているので、どなたか↑修正お願いします。
719花と名無しさん:03/02/18 23:53 ID:???
春菊はどなたか偉い方に名付けてもらったって
どっかで自慢してたような気が。

漏れ、いたずら書きならできるよ(w
720花と名無しさん:03/02/19 00:03 ID:???
ベテランというのは語弊が。。。白癬としてはベテランだけど、
少女漫画全体ではちょっと言いすぎかも。
ああ、でもそれはいつまでたってもベテランという感じのしない
絵のせいかもしれないとも思えてきた。

【遠藤淑子】
「絵の下手な漫画家」の代表として必ず名前が挙がる白泉社の漫画家。
ファンの間では「絵は下手だけど」は遠藤淑子の枕詞になっている。
 しかし、その一方で飾り気のない朴訥な絵だからこそ、映画
「男はつらいよ」シリーズに匹敵する人情話がなお一層活きてくる
という説もある。一度ファンになってしまうと、下手な絵すらも
愛おしくなってしまう不思議な漫画家である。
また作者自ら「これはタヌキです」などと注釈を入れる謙虚な態度も
好感を得ている。
 説教とお涙頂戴を描かせたら右に出る者はいない。しかし、出版社
(白癬社)の方針からか、最近活動の場が狭められているのが残念である。
 なお通販好きのぐうたら姫シリーズは作者本人の実生活ではないかと
いう噂があるが、定かでない。

----------------------
書いてみました。どうでやんしょ。
721720:03/02/19 00:06 ID:???
あ、遠藤節を忘れた。
文中に、「独特の言い回しと説教を遠藤節という」入れてください
えーと、ありましたよね>遠藤節

>「これはタヌキです」
めぐみちゃんのときにあったかと思うんですが、
手元にないので不確かです。
誰かわかりますか?
722”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/19 00:17 ID:???
とりあえず「スンゲコ」追加しました。


>>720-721
添削どうもありがとうございます。

ちなみに、「ベテラン」と書いたのは、もうデビューから18年も経っているからでした。
723花と名無しさん:03/02/19 00:21 ID:???
もう18年もたってるんだ〜

ベテラン…というと、里中満智子とか大和和紀とか
一条ゆかりとかを連想しちゃうんですよね。
白癬社のベテラン漫画家、なら、誤解ないかも。
どっからがベテランなんでしょうね。
そのへんは管理人さんにお任せします。
724花と名無しさん:03/02/19 00:22 ID:???
>714
> ところで、このスレ作ったのがあの人だってことにみんな気付いてる?
> これは陰謀だ、いん(ry
だれなんでつか?
725花と名無しさん:03/02/19 11:16 ID:???
【ミウッチー】 【美内すずえ】 

言わずと知れた【ガラスの仮面】の作者。
現在は宗教に目覚め、神様からの電波受信に忙しく連載全て丸投げ状態.。
自らを*天宇受売命(あめのうずめのみこと)の生まれ代わりと主張。
「ファンの集い」と称して宗教的な舞踊を踊ってみせたりして、
益々その電波ぶりは、増長しているようだ。
【ガラスの仮面】は、最終話のセリフまで出来ているらしいが
そこまで辿り着く行程が出来ないらしい。
本人自ら「完結しないでしょう、たぶん」と漏らしているとか、いないとか。
【スミ姫】同様宗教に走って読者を泣かせている、困ったちゃんである。

  *天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天の岩屋戸に姿を隠した際、
 天の岩屋戸の前で半裸となって舞い踊ったとされている女神。
726花と名無しさん:03/02/19 11:17 ID:???
【スミ姫】 【山本鈴美香】

「エースをねらえ」「七つの黄金郷」等の作者。
現在は、【ミウッチー】同様、宗教にハマッて世捨て人状態。
もともと「説法」くさいセリフが作品中多く書かれていたが
天狗の神様と巫女の出てくる作品の頃から電波受信が本格化。
実際にその天狗の神様が、作者のもとに現れ
「そなたを巫女に所望する」との御信託を受け世俗を捨てたらしい。
もはや人間ではないからか、食物を取らず清められた御神酒を少々
飲むだけで生きていける体質となる。

お父上が、もの凄い人でアシスタントさんから電気代・水道代を請求するらしい。
あるアシさんの話によると、アシスタント料の入った袋を開けてみると
お金は、入っておらず逆に請求書が入っていたとか。
「娘と一緒にいてパワーを授かったのだから」その代金を払えと言う事らしい。
当時、アシさんの間では、手伝いに行ってはいけない漫画家bPと言われていた。

スミ姫も未完の作品が何本かあり途中まで付いてきたファンを
20年以上置き去りにしたままである。
宗教に走って信者を救うより、まず自分の読者を救って欲しいものと小1時間・・(ry

余談ではあるが「エースをねらえ」は、形を変え出版社を変え、何度も何度も再販されているので
印税は入り続けるし、この春「お蝶夫人」をキャラクターに使用したドリンクが
大手メーカーから出る予定にもなっているので生活には困っていないはず。
1作当てると寝て暮らせる見本である。
727花と名無しさん:03/02/19 11:22 ID:???
>712タン ミウッチー書いちゃいました。ゴメンネ
スミ姫が書きたかったもので、宗教つながりついででつ。
ウザかったら削除してもいいでつ。
     
728花と名無しさん:03/02/19 13:44 ID:???
>丸投げ状態.。

これだと「別の人に作品を丸ごと描かせている」という
意味になってしまうので、「放り投げ」とかにした方がいいかも。
丸投げしてくれた方がどんなにか…(涙
729花と名無しさん:03/02/19 13:56 ID:???
ミウッチーには、【アマテラス】の事も追加してホスィ…
730725:03/02/19 17:35 ID:???
>728タン スマン、その通りでした。
自分も放り投げのつもりで書いてました。
おマヌケでつ。
731花と名無しさん:03/02/19 20:07 ID:???
>730 ( ´._ゝ`)<プ
732花と名無しさん:03/02/19 20:09 ID:???
>>724
ごめん。
勘違いでした。気にしないで〜〜。
733花と名無しさん:03/02/19 23:17 ID:???
>726
て、天狗の神様って一体???
お金請求されたアシさんに同情でつ。
734花と名無しさん:03/02/20 00:22 ID:???
>>729
かなりデムパが飛んでたと思った、アマテラス。
それ以前だったろうか、その時期だったろうか、
ユーミンとかミウッチーがムーのインタビューでUFOに乗った事があるとか、
チャネラー(2ちゃねらーじゃない方)だとか言ってたっけか。

結構むかしだったように思う。
735”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/20 00:43 ID:???
「国立国会図書館」「現代マンガ図書館」「遠藤淑子」「ミウッチー」「スミ姫」
追加しますた。


>>720-721
どうもありがとうでした。
おかげで、一層愛がこもった文章になりました。
736花と名無しさん:03/02/20 09:58 ID:???
さ行の「魚→ぴちぴちピッチ」って何誌で連載中なんですか?
いや、検索すれば良い話なんですけど
737花と名無しさん:03/02/20 15:44 ID:???
じゃ、検索してください。

さもなければ「あ」から辞典を読むとか
ちょっくらこのスレを読み返したほうが早いです。
それくらいできないと脳みそが魚になっちゃうよ
738花と名無しさん:03/02/20 19:10 ID:???
【ペーター】関連、というか参考に・・・
こんなスレあります

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/974151164/
下のお話なので、食事中には読まないほうがよいかと思われ。

管理人さん、これは辞典にのせなくていいですw
739”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/21 00:28 ID:???
世界史板はよく見るのですが、「宦官」スレはちょっと気になりつつも読んでませんでした(初めて見た時、既に結構レスがたまってたので)。
今度ゆっくり読んでみます。
740花と名無しさん:03/02/21 08:24 ID:???
>>736
連載は「なかよし」です。
今のなかよしをセラムン以前の素晴らしい雑誌だとは思ってはいけません。
男ヲタ受けする作家でないと生き残れない悪夢のような世界です
741花と名無しさん:03/02/21 08:33 ID:???
・・・ったく、どこの雑誌も。
世代交代ってことなのかな、これも。
742花と名無しさん:03/02/21 09:50 ID:???
東京ミュウミュウってのが凄まじいということだけは知ってる<なかよし
743花と名無しさん:03/02/21 18:48 ID:???
>>741
世代交代と言うこともあるが、「編集の勘違い」もかなり進行している
そうでなければ、次々と積み上げられるヲタ企画の山を理解できない
744花と名無しさん:03/02/21 19:13 ID:???
講談社、戦後初の赤字決算。取締役4人が退任。

売上高1712億8700万円(前年比3.2%減)、税引前当期利益7億6400万円(同75.7%減)、当期損失1600万円。
浜田博信副社長が代表権を返上し取締役副社長に。野間省伸取締役が常務に昇格した。取締役は全12名体制となった。
745山崎渉:03/02/21 19:42 ID:???
(^^)(^^)
746花と名無しさん:03/02/24 03:20 ID:???
東京ミュウミュウのポスターみてマジであからさまにイメクラか何かかとおもた。
セーラームーンアニメは今見てもきらっきらしてて女の子の夢とか
小さい女の子の憧れって感じがするけど
アレは違うだろ…嫌な時代になったな。
747花と名無しさん:03/02/24 13:26 ID:???
誰か【樋口橘】書ける人、いたらよろしくです。
748花と名無しさん:03/02/24 15:13 ID:???
では…、

【樋口橘】ひぐち・たちばな
 現在花とゆめで『学園アリス』連載中の女性漫画家。その他の作品には『スワンレイク』『MとNの肖像』など。
 何かと「パクリ」と騒がれることが多く、例えば『スワン』は『カレカノ』+『山田太郎物語』だといわれ、『アリス』は『ハリーポッター』、『こどちゃ』、『花男』などパクラレ作品に枚挙に暇が無い。
 このため、スレでは時折粘着アンチと信者の抗争になる。
 が、パクリ云々は読者の視界の狭さに由来するものであるから特に問題は無いとして、別に糾弾すべきポイントがある。
 それは、オリジナリティの無さであり、狙ったように掲載時期をぶつけてくるところだである。このことに、信者もアンチも、寧ろ彼女本人にも早く気付いてほしいと願うばかりである。

【パクラレ】
パクリ作品の元ネタのこと。パクラレ作品、パクラレ作家、パクラレ元、のように使う。パクリ関連のスレで頻出する。
関連:パクリ

749748:03/02/24 15:24 ID:+1GMvMUH
>狙ったように掲載時期をぶつけてくるところだである(誤)
狙ったように掲載時期をぶつけてくるところである(正)

改訂よろ〜〜。文章もかなり変なので宜しくお願いします。

パクリ云々に関しては、例えば『スワン』だったら『人間失格』『金色夜叉』『シンデレラ』など、元ネタさがしたら本当にいっぱいあって(実際の元ネタは白鳥の湖)、つまりはパクリじゃなくて、「よくある話」ってことで処理しました。
「演技する女」で雪野しか思い付けない当たり、アンチもかなりイタイなあと。開き直る信者もイタいけど。
750花と名無しさん:03/02/24 17:37 ID:???
上手くいくかどうか分からないのですが、挑戦

【こやまゆかり】
現在雑誌「KISS」に「×一(バツイチ)物語」連載中の看板作家
代表作に「スイート10」「指輪の約束」等
作品は、主に働く女性の恋愛関係を等身大で描くといったものが多いらしいが、
あまりのご都合主義、取材不足、主人公マンセーな内容から、2ちゃん読者からは
非難が集中している
また、コピーの多用、画面の構成(前のコマで2人いた子供が1人に減っている等)など
ツッコミ対象(間違い探し)として読む人が多い
画面に無意味に飛び散る○は「しゃぼん玉」「ぼたん雪」と呼ばれる


うーん、いまいち

詳しい方、補足・修正お願いします
751花と名無しさん:03/02/24 18:51 ID:???
>748
>が、パクリ云々は読者の視界の狭さに由来するものであるから特に問題は無いとして、別に糾弾すべきポイントがある。

ここの文章次につなげるとちょっとおかしいかも。(えらそうでスマソな

(以下文案)
アンチが騒ぐような特定作品の意図的なパクりの可能性は薄いものの、
掲載時期をわざわざぶつけてくる鈍感さ、「よくある話」しか描けない
オリジナリティの無さという点で漫画家としての資質を問われている。

もっとネタっぽくしたいのは漏れの性か…
752”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/24 20:53 ID:???
向こうの掲示板の方にあったので、とりあえず転載させて頂きます。


――――――――――――――――

いつもお世話になっています。
やふBBユーザーなので本スレに書き込み不可能のため、こちらに投稿いたします。
本スレに転載して推敲してくださっても構いません。
勝手なお願いで済みませんが、よろしくお願いします。

【信者】
作品や作者を神のように崇め、それに対する批判など微塵も感じずまた他者からの批判も許さないほど陶酔しきってる人たちの事。
マンセースレではアンチの介入を許さない連帯感や荒らしへの放置スルーの姿勢が徹底しているため信者の独壇場となる事ができるが、大抵のスレではその信仰ぶりがイタイことが多いため、生暖かく見守られる事が多い。
753花と名無しさん:03/02/24 20:59 ID:???
叩きなれていない信者の場合、放置が徹底してないスレもあるよね
戦場かと思う位、とことん荒れる
754花と名無しさん:03/02/24 21:32 ID:???
信者に追記
眉たんスレでは「閣下」
モサスレでは「国賓ぃ…ん」と呼ばれ、愛されている。
755花と名無しさん:03/02/24 23:17 ID:???
>>748
うーむ、もうちょっと評価されてもいい作家だと思うのだが。

【樋口橘】ひぐち・たちばな
 代表作はマゾの美少女とナルの美少年の恋愛をコミカルに描いた「MとNの肖像」(全6巻完結)。
 現在は、花とゆめでいわゆる超能力モノの「学園アリス」を連載中。
 かつて童話作家を目指していた時期があり、随所に出てくる絵本風のイラストや構図がファンには好評である。
 全体的に続き物より1話完結の短編に秀でており、短編集「スワンレイク」収録の「かえる王女」は、きちっと回収される伏線と意外な展開で特に評価が高い。
 作者本人が「派手系の不幸な美少女が近親相姦」な話が大好きだと公言しており、実際に作者の趣味丸だしの設定が多い。
 スレッドではしばしばパクリ疑惑が持ちあがるが、これは特定の作品の意図的にパクッたというよりは、「よくある話」しか作れない作劇能力の低さ&掲載時期を考えない鈍感さが原因と思われる。
756花と名無しさん:03/02/24 23:22 ID:???
748と755だとテイスト違いすぎるなあ。
で、読んでいないワタシはどっちが近いのか全然判断つかないわけですが
757花と名無しさん:03/02/24 23:28 ID:???
評価が高いとか好評とかヒネりがないな もうちょっと面白く出来ないかな
758748:03/02/24 23:53 ID:???
>751
マリガトー。
もっと文章練習しようと切に思ったYO。
文章上手いね。そういうことがいいたかったんだよ。

>755
私もひぐちの配色やらイラストのセンスはすごい好きだ。
HPとかかわいい。ファンはああいうとこ好きなんだろうね。

誰か>751と>755の文章ミックスして客観的な文章お願いします。
自分はちょっと下手さ加減が露呈したから一旦引くよー。
759748:03/02/25 02:08 ID:???
連投ごめん。

管理人様

>748の【パクラレ】、パクラレ元、なんて言い方はしないね。
いうならパクリ元、だね。

なのでもし改訂なかったら、「パクラレ元」を「パクラレさん」に差し替えて下さい。
760花と名無しさん:03/02/25 04:24 ID:???
>>719
スーパーエディター・秋山道男氏だよ。
映画版『ファザー・ファッカー』で父親役やってた人。

亀レス御容赦。今初めて見つけたんです、このスレ。
761花と名無しさん:03/02/25 06:12 ID:???
>全体的に続き物より1話完結の短編に秀でており、
>短編集「スワンレイク」収録の「かえる王女」は、きちっと回収される伏線と意外な展開で特に評価が高い。

752の例文にしたつもりですか?
762花と名無しさん:03/02/25 06:19 ID:???
この人にしかない特徴ならいいんだけどね

その特徴があてはまる人は他にも多数いると思うし
763短編まで持ち出すのかよ・・・:03/02/25 07:01 ID:ss9S6+wq
変にマンセーっぽい文章が入ってると他意があるのかと疑ってしまう
特に用語でもなんでもない時に

作家に対してはどう思われるか分からないが
イタイ信者が居る、とは思われるかもよ

だから、ここにも作家スレは多数あるが
他の人はそんな事をしない
あー○ん信者は別として
764花と名無しさん:03/02/25 09:14 ID:???
誉める部分が一つでも入ってたら駄目なんか?
ヒグチスレは初代からの住人だが、「かえる王女」はけなしてる人一人もいなかったし問題無いと思うが。
キャリア短いので短編の比率が相対的に高いし、短編持ち出すのがいけないとは思えないが……。
765花と名無しさん:03/02/25 11:01 ID:???
確かに短編は評価高い人だと思う。>ひぐち
これくらいの誉めはまあ許容範囲じゃないの?
必要以上に貶めようとするとなんかスレの主旨から
だんだん反する気がしてなんかなあ。
信者評価も勿論アレだが。
766花と名無しさん:03/02/25 11:11 ID:???
「かえる王女」は単に読んでる人少ないから批判もないって感じ。
取り立てて言うほど名作でもない。矛盾点あるし。
>755の書き方だと一般の人達の間でも評価が高いみたいに見える。
そこが問題では?
767花と名無しさん:03/02/25 11:36 ID:???
つーかそのレベルの人だったら、わざわざ作品名を出すことはないのでは?
パクリも、明らかでない場合には、わざわざあげる必要もないと思うけど。
樋口は知らないが、第三者として見てる分には
「ありきたりな設定と時期を考えない発表時期のためパクリ?と
思われ易い疑惑の人。しかし短編には定評あり」
という感じに見える。

しかし、少女漫画用語なのか…?ただの作者の紹介になっているような…
768花と名無しさん:03/02/25 12:16 ID:???
そうでつか……ではヒグチがもっと有名になっていろいろおもしろおかし
いエピソードができてから出なおしてきまつ。
λ..........トボトボ
769花と名無しさん:03/02/25 13:32 ID:???
あうち。
否定したわけじゃないんだ、素朴な疑問ってことで。
770花と名無しさん:03/02/25 22:21 ID:???
板用語じゃなくなってきてるに一票。
この言葉の意味がわからん。誰を指してるの?
という、素朴な疑問にお答えするスレだと思うのだが。
ねらーならではの、笑える言葉遊びがミジンも感じられない…
ただ、説明するだけならつまらんぞ。
771花と名無しさん:03/02/26 00:21 ID:???
いや、だから、この板独自の用語って元々少ないし。
2ちゃん語についての説明だったら2典や少年板の方にも載ってるだろうし。ネットとかでなんかやらかさない限り漫画家自身の情報って入ってこないから、作品紹介みたいになるんじゃないかな。
個人的には、気になる作家や作品の要約とかあると便利だなーと思っています。
772花と名無しさん:03/02/26 00:43 ID:???
でも面白くなきゃー、2chじゃない!
773花と名無しさん:03/02/26 01:30 ID:???
じゃああえて、ネタ色を濃くしてみる。

【どうすればいい…】
出典は女豹様のポヘムより。
CDにもなってしまった珍曲のタイトル。
曲の内容は晃司の愛のもどかしさを歌ったものだが
あまりにも、答えの出そうにない漫画の内容とマッチしすぎていた。
よってスレ内では、答えの出ない空しい空気の中
使われたりたりする。

ちなみに通なレスの返し方は「答えはない…」である。
歌詞を知らないと、返せないレスだ。
774花と名無しさん:03/02/26 02:36 ID:???
>770,772に禿同
単なる作家紹介・作品紹介はつまらんよ
ネタに昇華して欲しいなり
2ちゃん独自のあだ名のある作家・作品はまだいいとしてもさ
まんまを載せるならもうちょい捻ってほしいな
775花と名無しさん:03/02/26 03:55 ID:???
>>774
なら、そこの花と名無し(774)さん
ぜひともいいネタを出してください
776花と名無しさん:03/02/26 13:19 ID:???
そういえば、渡辺さんの語録が消えたようですよ。
(小学館サイトより)
777花と名無しさん:03/02/26 19:27 ID:???
ちなみに、>773は普通におもろかったりした。個人的に。
778花と名無しさん:03/02/27 00:30 ID:???
>>773
に追加したいとこができたので。

> 歌詞を知らないと、返せないレスだ。

昔CDを買ってしまった元信者ならではの、哀愁ただようレスだ。
779花と名無しさん:03/02/27 00:35 ID:???
>775
持ちネタはほとんど書いてしまったので
何か思いつくまでもうちょい待ってておくれ
780花と名無しさん:03/02/27 00:56 ID:???
ベテランさんのスレだと結構でていそうだけどね。
781花と名無しさん:03/02/27 22:01 ID:???
少女漫画用語とはチョト違うけど書いてみまつた。。。

【ラ板】
少女漫画板ではライトノベル板を差すことが多い。(詳しくは2典を参照)
マンガ家がライトノベル(以下ライノベと略す)のイラストを担当したり、
ライノベが漫画化されることもあるため、縁の深い関係にある。

現在の20代から30代がリア消・厨・工の頃に
ライノベのブームが起こったこともあって読者が多いためか、
少女漫画板のスレでライノベが話題に上ることがある。

想像力がマンガよりもはたらくせいか、キャラ萌え度はもしかしたらマンガよりも濃く、
「昔好きだった事実を消したい漫画」スレでたまに過去を告白するラ板住人がいる。
また作品の放置・大風呂敷を畳めない等少女漫画板と共通項があったりもするため
慰めあいになることもある。
782”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/02/27 23:57 ID:???
「こやまゆかり」「信者」「どうすればいい…」「ラ板」
とりあえず追加しますた。

なお、「樋口橘」結構好きではあるんでつが(但し今の連載は…)、ちょっと今の状況では難しそうですね。
783花と名無しさん:03/02/28 00:28 ID:???
管理人さん、乙!

では一つ。
【工作員】
スレの空気や流れを意図的に別方向にもっていこうと画策する人のこと。煽りや自演などを駆使し、自分に有利な状況を作り出そうとする。
北の方の国(最後の楽園)からやってきた特命の人達が元ネタだと思われる。


改訂よろしくです。

784花と名無しさん:03/02/28 00:51 ID:???
も一つ。

【オバ厨】おばちゅう
おばさん厨房のこと。ヲバ厨、単にオバともいう。
若年者(特に学生)を見下した発言をし、主に過去に固執する[例:あの頃の少女漫画はよかった、等 (根拠・実例のあるレスは除く)]。バブル期に青春時代をおくったせいか、自分の人生のピークをこの世の最盛期と勘違いしていることが多い。

なお、実年齢とレスの精神年齢が一致している場合はこれにあてはまらない。



訂正ヨロ。
785花と名無しさん:03/02/28 09:02 ID:???
>>781
懐かしいなあ・・。小学生のころ氷室冴子を相当読んだなあ・・。
いつになったら、続き書くのかなあ・・。

「少女小説家は死なない!」は、本がぼろぼろになるまで読んだ気がする・・。
786花と名無しさん:03/02/28 18:26 ID:???
>781
ライノベって言う略称が一般的なの?
ミス板だとラノベと言うことが多いから(というかそれ以外未見)、そっちのが一般的かと思ってた。
ラノベ板とか。
いやごめん文句じゃないです。。少女板ではライノベのが多い?
787花と名無しさん:03/02/28 19:27 ID:???
私は「ラ板」って聞くとラーメン板を思い浮かべるのですが。
何故ってラーメン板住人が「ラ板」を自称してたから。
ライトノベルはラノベだな。
そんな私もミス板住人。
788花と名無しさん:03/02/28 20:12 ID:???
>785
コバルトだよね!
「なんジャパ」はマンガより原作が好きだ。
藤本ひとみのマリナシリーズも好きだったよ。
789花と名無しさん:03/02/28 20:44 ID:???
786、787に同意。
自分の中でもラ板=ラーメン板。
ライトノベル=ラノベ。
自分が行く少女マンガのスレの中で、ライノベと略しているのは
あまり見かけないね。
というか、ライノベという略し方、初めて目にした。
790789:03/02/28 21:02 ID:???
ついでに。
ライトノベル板では、ラノベと略すのを嫌がる一部の粘着さんがいます。
それから、ライジ板もラ板と略することがあるね。
この辺、けっこう微妙みたい。
ちなみに自分はライトノベル・一般書籍・ミステリの住人です。
791789:03/02/28 21:06 ID:???
○ラジオ板
×ライジ板
うわっ。馬鹿な誤字。
792花と名無しさん:03/02/28 21:34 ID:???
>というか、ライノベという略し方、初めて目にした。

私も。どこのスレで使ってるんだろう。素朴な疑問
793花と名無しさん:03/02/28 22:27 ID:???
781です。

すみません。わかり辛い書き方をしてしまいました。
私もラ板がラーメン板を差すことが多いのは知っていましたが(2典にも書いてあるし)
ただ少女漫画板ではラーメンよりライトノベルのほうが話題に上ることが多いので
(これも私の見るスレではという限定付ですが)こう書いてみました。

あとライノベについては、本当は略したくなかったのですが、‘ライトノベル’と
フルで書くと長くなるので、自分が普段使う略し方をしてしまいました。
ラノベが一般的でしたら、ぜひそちらをお使いください。

詳しくないくせに調べもせず書いてしまい、申し訳ありませんでした。
794花と名無しさん:03/02/28 22:55 ID:???
>793
いや別に文句いってるわけじゃないんだよー、嫌味に聞こえたらごめんよ。
ところでライトノベル板でラノベと略さない人たちは、どう略しているの? むしろ略さない?
ミス板住人でラノベを馬鹿にしたような発言をする人がいるから、敏感になってんのかな。 

そういえば昔は少女小説っていっていたような。今もいう?
795”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/01 17:14 ID:???
えー、「工作員」「オバ厨」追加しますた。
それと、ご意見に基づき、「ラ板」修正しておきますた(「ライノベ」→「ラノベ」と、2典のアドレス)


今日は雨が降ってて寒いデス。
皆さんの所はどうですか?
796花と名無しさん:03/03/01 19:36 ID:???
雨、降ってまつ。寒いんだろうけど、晴れてない日は暖房を強くするので、
かえって温かいっす。
季節の変わり目なので、管理人さんもお体お気をつけて。いつも感謝してまつ。

ところで、管理人さんって書くと「響子さん、好きじゃああああ!」って言いたくなりまつ。
797花と名無しさん:03/03/01 19:41 ID:???
馴れ合いコテハンはロビーにでも失せろ。
798花と名無しさん:03/03/01 22:44 ID:???
>>797
お前が失せろ。

管理人さん乙です。
更新速くてすばらすぃ。
ネタがつきてきた感じが否めませんが(涙
もっとスレ内のマニアックなネタをきぼんしつつ。

雨すごいっす。ざーざー降っております…
799”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/02 01:49 ID:???
「ネタ」で思い付きました。
誰か修正キボンヌです。

【凡人】(ぼんど)
「少女漫画板」においては、世界中に顔と名前が知れ渡っているスパイのことではなく、漫画家・あまねかずみ のことを指す。由来は、集英社のサイトに出ていた写真が「大木凡人」に似ていたから。
一応医療モノの連載をやっていて、これが代表作であるらしい。しかし、仮にも医療物の連載であるにもかかわらず、資料を「家庭の医学」1冊で済ませるという徹底した取材ぶりは空前絶後である。
あちこちの雑誌にどう見ても落書きにしか見えない連載を書き散らしているが、どうしてそこまで人気があるのか納得できる説明を聞いた者はなく、「編集者だったダンナ(死別)のコネでは?」というのが現在のところ最も有力な説である。
なお、20年前に描いた絵の方が今よりもずっと見られる絵であったり、アシの絵の方がよっぽど上手な絵である等、正に稀有な存在と言える。
ちなみに、息子のサイトが、あまりのイタさにひっそりと話題になったことがある。カエルの子はカエルである。
800”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/02 01:50 ID:???
あ、とうとう家が雨漏りしてきてしまいますた。
困ったな。
801”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/02 01:52 ID:???
ありゃ、800げとー。
802”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/02 01:53 ID:???
801もゲトーしてしまった…
803花と名無しさん:03/03/02 01:58 ID:???
ライトノベルはラ板ですよ・・・

↓こんなサイトもありますよ。
ラ典
ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?%5B%5B%A5%E9%C5%B5%5D%5D


↓ちなみにライトノベル・ラジオ・ラーメン板によるラ板タイトル争奪flash
ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?plugin=attach&openfile=lightnovel.swf&refer=%5B%5B%A5%E9%C5%B5%5D%5D
804花と名無しさん:03/03/02 02:25 ID:???
どなたか【罪豚】【栗】をお願いします…詳しくないから知りたいんです…
805花と名無しさん:03/03/02 02:31 ID:AaGZqJnw
>803 のサイトおもしろい。
でも結局なぜ略していけないのか不明。。
806花と名無しさん:03/03/02 02:39 ID:???
フラッシュ笑ったわ。
スレ違いだけど、ラ板=ラーメンでしょうね。
だって、「ライト」でも「ラジオ」だけでも
板の名前が成立してないから。
結局どこにきまったんだろう。
807花と名無しさん:03/03/02 02:45 ID:???
是非「少漫板」の名前をかけて少女漫画板と少年漫画板で争って欲しいものです。
私は「少女板」「少年板」と勝手に呼んでますが。
808花と名無しさん:03/03/02 02:47 ID:???
ラ板争奪戦は何となくライトノベルVSラウンジかと思ってた。
ラーメンやラジオなんて足踏み入れたことないよ。
809花と名無しさん:03/03/02 03:14 ID:???
ラーメン板面白いのでぜひ。
ラウンジはラウンコだな。略でもなんでもないけど(w
810花と名無しさん:03/03/02 04:44 ID:???
【紡木たく】、ぽるぽる乗っている【武内直子】希望します。
811花と名無しさん:03/03/02 09:14 ID:???
このスレ、電波2chに紹介されていたので、
お祝いしてageていい?
812花と名無しさん:03/03/02 12:06 ID:OGg9URry
あがってないので代理上げ
813花と名無しさん:03/03/02 17:58 ID:???
電2逝ってきた〜
モサヨや女豹様…少女板がメジャーになる日も
近いのかすぃら…トクントクン…

武内直子は【姫】の項目で紹介済み。
紡木たくは…紹介するほどなんかした?
ごめそ。
ただの紹介文なら勘弁なのな。
814花と名無しさん:03/03/02 18:05 ID:???
どなたか、【ヨコタン】(松下容子)をお願いします。
それなりに知っていますが、上手く書けないもので。
815花と名無しさん:03/03/02 19:22 ID:???
ヨコタンには「お手紙指導」も入れて欲しいわん。
816花と名無しさん:03/03/02 21:20 ID:???
なんか気が向いたので、有菜っちを書きなおしてみる。

【有菜っち】
P・N、本名・種村有菜。
少女漫画板では、スレ消費は格段の速さ。
アニメ化2回、原稿落とし1回という経歴を持っているため
いろんな板にスレッドがある。
大ヒット前にもコミックスの柱で数々の痛い発言を繰り返していたが、
出世作「神風怪盗ジャンヌ」の終了間際、ネットに進出。
そこで柱以上の痛い発言を繰り返し、サーバーダウン、
さらには書き込んだサイトを閉鎖にまで追い込んだことは有名である。
たくさんの信者・アンチを持ち、種村関係のサイトは数知れない。
「漫画家のイタイ言動」スレでは殿堂入りもしている。

なんとなく書いてみた。
辞典には載せなくていいけど、まぁ種村有菜はこういう感じだと。
ちなみに電2から飛んできました。
817花と名無しさん:03/03/02 21:48 ID:???
この前テレビで見たけど、やおいって『やまなしおちなしいみなし』が
元じゃなくって、英語だか外国語から来てるってやってたけど?
でもその言葉を忘れてしまった。

818花と名無しさん:03/03/02 22:00 ID:???
原稿落とし一回って、なんか前科一犯て感じ(笑)。
ネット事件もっと詳しく書いて欲しいです。ありなっちファンサイトだったんですか?
819”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/02 22:03 ID:???
とりあえず「有菜っち」を>>816を追加する形で修正しました。
それと、「24年組」入れるのを忘れていたので、追加しました。

あと、「凡人」どなたからも修正を頂けなかったので、勝手ながらとりあえず追加してしまいました。
820花と名無しさん:03/03/02 22:04 ID:???
>817
日本語から派生して英語圏でも「YAOI」として通じるけど(もちろんその筋のみで)
外国語由来というのは初耳。というかここの過去ログにあるより説得力のある
考証ならともかく、テレビなんてソースとしてはかなり胡散臭いんだが。
821花と名無しさん:03/03/02 22:18 ID:???
やおいの語源は、手塚治虫の
「やまなしおちなしいみなし、やおいマンガはいけませんよ」
じゃなかったけ?
822花と名無しさん:03/03/02 22:19 ID:???
やおいは手塚治虫か誰かが本元じゃなかったかな。
最初は勿論今みたいな男同士の恋愛ジャンルという
意味ではなかったと思うけど。
外国でYAOIって言ってるのは、やっぱり日本からの輸出だと思うな。
UKE SEMEも最近では使ってるらしいし。>外国でも
823花と名無しさん:03/03/02 23:11 ID:???
ちとぐぐってみた…
最初に言葉が出来たのは>821で、「やおい」という言葉を今の意味で初めて使ったのは、
同人誌「らっぽり やおい特集号」(1979年)らしい。
らっぽりは波津彬子・坂田靖子らのサークルだそうな。
824花と名無しさん:03/03/02 23:46 ID:???
やめて おしりが いたいから…

じゃ、なかったのね(w
825花と名無しさん:03/03/03 01:24 ID:???
まさか手塚先生も後にこんな意味で使われるとは
思いもよらなかったろうよ…
そして世界にはばたくなんて、夢にも(ry

日本人て、腐女子って……(;つД`)カナスィ…
826花と名無しさん:03/03/03 03:04 ID:???
>825
安心しろ、海外にもあるジャンルだ
827花と名無しさん:03/03/03 07:47 ID:???
【だーつー】【津田雅美】
彼氏彼女の事情、通称”カレカノ”をLaLaで連載中。
優等生を演じる、打算的な主人公が受け、EVAの監督、
庵野氏によりアニメ化され、ヒット。だが、以降、加速的につまらなくなっていく。

スーパー高校生しか出てこない、本編に関係ないサブキャラの話だけで数巻使う、
主人公もどきがたくさんいるほどキャラの見分けが付かない、頭が長い、
そして薄っぺらい虐待漫画の有馬編に突入。初期のカレカノは非常におもしろく、
ギャグにも切れがあったのだが、ここ最近のカレカノはもはや別漫画。
ファンの間ではカレカノは2巻までで終わった、もしくは6巻まで、とよく言われている。

この暗い展開は、EVAの影響を受けたからではとよく言われているが、だーつー自身は、
初めからこの様なシリアス展開にしたかった模様。しかし、重いテーマを扱うには
知識と画力がついてゆかず、お粗末。あまりにもお粗末なのである。
15巻収録の、「パリン」は、シリアスとは到底思えず。もはや笑うしかない。
そして同巻であっさり有馬の悩みは解決する。主人公のセリフだけで。
「有馬はさ、ずっと、人を、愛したかったんじゃないの」
さんざん悩んでたったこの言葉だけで。セリフでしか説明できない、
ポエム漫画に成り下がったため、実に薄っぺらい印象を受けてしまった。

アンチが多いとされているカレカノスレだが、
「読者はさ、ずっと、この漫画を、愛したかったんじゃないの。」
根底には正にこれ。これ*だった*……。

関連
アリウマ←→有馬のこと
828花と名無しさん:03/03/03 14:49 ID:???
だーつーは、コミックス柱などでの本人の自称である

も加えてくれい。2ちゃん発祥ではないから。
829板違いなのも許せ。:03/03/03 19:47 ID:???
>>主に660

【少年誌でも通用する】
一見誉め言葉に見えるが、本当は遠まわしの悪口。
この言葉の本質は『それほど内容が下品・絵が下手』などである
>
ごめん、これにはちょっと突っ込ませて欲しい。ちなみに俺は名取ちずると遠藤淑子が好きな♂
ダラダラ文わけわか文なのは許せ。

確かに少年漫画にはバリオレンスな部分が多いが、
バイオレンスが多いものを下品の一言で切り捨てるのは、
少女漫画=ラブエロ基地外と言ってるのと同じだよ。

少年漫画の「漫画」として評価すべき点は(まあ、いろいろバトルうんちく漫画のおかげで怪しくはなりつつあるが)
「絵を見るだけで話がわかる。」ように洗練されている点、
そしてそれに伴った、"『動き』の描写。"に関しては、「止め絵」や「バストアップ」が多い少女漫画より、少年漫画の方が遥かに先んじている。※1
まあ、性差のバリアフリーが進む中、ひとくくりには出来ないが。

要は「洗練」のさせ方が違うだけ、であって、その内容や絵を「下品・下手」で片付けて欲しくない。
と、思うから、
黙っていられなかった。んです、ごめんなさい。
まあ、ないとは思うけど660さんや他の皆さんが少年漫画を『内容が下品・絵が下手』という眼でしか見てないのかー。
とちょっと不安になったのさ。※2

※1 まあ少女漫画には少女漫画で「心理描写の精細さ」という武器があるわけだが。とフォロー。
※2 下品という言葉に関して持つイメージも人それぞれですが、「単にくだらない」のは下品といわない。下手と言う。

830花と名無しさん:03/03/03 20:51 ID:???
>>818
それは有菜スレで聞いてきたほうが早いよ。
ちなみに漏れはりぼんスレの住人でつ。
831花と名無しさん:03/03/03 22:18 ID:???
>>829
安心しろ、男性向け漫画を読んでいる女の方が
その逆より圧倒的に多いから。
>660は言葉の用法として、そういう説明を付けただけでしょ。
832花と名無しさん:03/03/04 00:39 ID:???
【女甲子園】は?
あれが少女漫画板用語辞典に載せるほど
板全体で有名なのかどうかは知らないけど。
一部ではかなり有名な【女甲子園】の解説できるかた、ぜひよろしく。
833花と名無しさん:03/03/04 01:08 ID:???
あげ
834花と名無しさん:03/03/04 01:23 ID:???
ごめん、詳細は最初の方しか見ていないんで、
あまり内容に突っ込めないんだけど、こんな感じでいい?
もっと詳しい方、添削お願い

【女甲子園】

あの野村元監督の妻である野村沙知代が、一時期少女漫画家で
あったことを知る者は少ない。のちに選挙活動やTV番組での
毒舌で鳴らした独特のパワーと、野球という得意分野を材料に
作り上げた作品を「女甲子園」という。さまざまな事情により、
絶版になっているため、業界では旧版「ブラックジャック」の
4巻よりも発見は難しく、幻の作品とまで言われている。昭和の
生んだ傑作の1つであり、女性読者には「野球狂の詩」の水原
勇気よりも共感できると熱烈に支持されている。

…という漫画があったらおもしろいな〜という少女漫画板で発生した
ネタ。野村沙知代という強烈なキャラクターをもとに、イメージが
ふくらんでいった。復刊ドットコムに依頼しても読むことはできない
のであしからず。
835”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/04 01:23 ID:???
「だーつー」追加しますた。
漏れも、全く同感デス。
あんなのを面白いと思ってた漏れの読書時間を返せ!


>>829
昔少年漫画読みだった自分としては660の方にシンパシーを感じるのでつが(多分年齢のせいかな)、
829も管理人注の方に掲載させて頂こうと思ってます。
でも、明日まで待っててね。
836”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/04 01:24 ID:???
あ、「カレカノ」最初の方は面白かったでつ。確かに。
837832:03/03/04 01:33 ID:???
>>834さんありがとうございます。
私は>>834ので楽しめたけど・・・
「発生したネタ」→「発生したネタスレ」の方が分かりやすいかも。

該当スレを探してきたので貼っておきます。

今だから語ろう野村佐知代の『女の甲子園』
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1007/10075/1007533877.html
838832:03/03/04 02:47 ID:2BLGwO8O
>>834
「ふくらんでいった。」を
「ふくらんでいき、後半までネタだと気付かなかった人も少なくなかった。」
にしてはどうでしょう?

今、スレの最後の方を見ていたら、
ヤフオクで探した人もいたとのことでした。
839花と名無しさん:03/03/04 02:52 ID:???
うっわ、そこまで信じちゃったんですか。
という私も最初信じかけました・・・。
840832=838:03/03/04 03:07 ID:2BLGwO8O
訂正
「ヤフオク」ではなく「プクオフ」で探した人もいたとのことでした。

です。リアルタイムで読みたかったな。
841花と名無しさん:03/03/04 12:33 ID:???
改訂してみました。確認お願い

【女の甲子園】

あの野村元監督の妻である野村沙知代が、一時期少女漫画家で
あったことを知る者は少ない。のちに選挙活動やTV番組での
毒舌で鳴らした独特のパワーと、野球という得意分野を材料に
作り上げた作品を「女の甲子園」という。サチッペ先生と呼ばれ
絶大な支持を得た。さまざまな事情により、絶版になっているため、
業界では旧版「ブラックジャック」の4巻よりも発見は難しく、
幻の作品とまで言われている。

主人公アズが大月監督といった周囲の愛情に支えられながら、
ライバル夢乃小百合と繰り広げる試合は「血染めのボール」などの
強烈なエピソードながらも、女性の心をがっちり掴んだ。
小百合ほか、合宿で石油を盗んだるり子、デッドボールで相手の
選手生命を絶ってしまった京子(お京)、六角関係の恋愛劇を
演じる三つ子のおテル、おハル、おミツなど、生き生きしたわき役
女性陣も人気が高い。試合中にアズの妊娠がわかり、恋人の浩貴に
告げるシーンでは多くの共感と感動を呼んだ。その後、連載は中断。
再開が待ち望まれたまま現在に至る。

…という漫画があったらおもしろいな〜という少女漫画板で発生した
ネタスレ。野村沙知代という強烈なキャラクターをもとに、イメージが
ふくらんでいき、後半までネタだと気付かなかった人も少なくなかった。
復刊ドットコムに依頼しても読むことはできないのであしからず。
842花と名無しさん:03/03/04 12:35 ID:???
841です。内容に触れて見ました。タイトルは、
野妻まゆみさんの「おんな甲子園」と紛らわしいので「の」をつけました。
843花と名無しさん:03/03/04 13:22 ID:???
うっわ。
こんなおもろいスレがあったんだ、知らなかった(w>女甲子園
少年漫画板の「正直大抵」スレのようだわ…笑わせてもらいました
844花と名無しさん:03/03/04 20:30 ID:???
【魚の死んだような目】
『Papa told me』(以下、PTMと略)で知られる榛野なな恵の絵を指し、主に叩く時に使われるフレーズ。
独特の作風と世界観でファンに人気のある一方、“魚の死んだような目”の絵が受け付けない人も多いのは事実。

PTM主人公の小学生・的場知世(まとばちせ)や作品名で検索すると
健全な書評サイト等に交じり、なぜかロリ系サイトがヒットする事もある。

ヤングユーで87年に始まった連載は2001年12月号で“一旦お休み”という事だが、
2003年4月からのNHKドラマ化に伴い連載再開を熱望する声が高まれば再開される日は近いかもしれない。

ところでこのドラマ、原作の持つ英国風の雰囲気とはかけ離れた関西が舞台で台詞まわしも関西弁。
「これじゃあ『じゃりん子 チセ』だよ…」とドラマ化を嘆く声も多い。
845花と名無しさん:03/03/04 20:31 ID:???
間違えた、【死んだ魚のような目】です
846832=838:03/03/04 20:51 ID:???
>>841
ステキ!グッジョブ!
ところで、該当スレのURLは貼らないってお約束でしたか?
ググると出てくるけどね。
847”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/05 01:05 ID:???
「女の甲子園」「死んだ魚のような目」追加しますた。「女の〜」には、該当スレもリンクしておきますた。
それから、「少年誌でも通用する」に対する抗議文も、管理人注の方に追加しますた。

あと、「だーつー」に「作者のオナニーマンガ」という一節は欠かせないと思うので、これも入れておきますた。
848832=838:03/03/05 01:24 ID:???
>>847(管理人さま)
他のも合わせて見てきました。面白かったです。
今日はもう寝るのであまりゆっくり見ていませんが、
「お気に入り」に入れましたので、少しずつ見させて頂きます。
ありがとうございました。
849841:03/03/05 07:42 ID:???
>管理人さま
乙です。「女の甲子園」温帯の下に入るのですね。
書いた用語(温帯初稿デス)が2つ並んでしまったわ(笑

それはそうと、女の甲子園、読んで見たいです。
クリスチーネ郷田の代表作っていうネタスレもありませんでしたっけ。
850花と名無しさん:03/03/05 18:15 ID:???
>844
PTM,再開される日は近いかもどころか来月から連載再開だよ。
851花と名無しさん:03/03/05 21:26 ID:idIVhYgH
【姫・姫金】

 株式会社秋田書店が発行する少女漫画誌
 「プリンセス」「プリンセスGOLD」の俗称。
 少女漫画界には「姫」を自称する作家、また「姫」と嘲笑される作家
 が後を絶たないので、それらと区別するために「姫・姫金」と連語に
 してセットで使用されるようになったとも、二誌の編集コンセプトや
 雑誌カラーが全く変わらないことへの揶揄を込めて「姫・姫金」と
 一括りにされてジャーゴン化したとも言われているが、詳細は不明。

 いわゆる「花の24年組」「大泉サロン」と総称される作家らによって
 確立された「第二次少女マンガ始源」の概念や方法論を頑なに守り、
 それを色濃く残した作品を好んで掲載する異色の編集方針を取る。
 それはよく言えば「トラッド」、普通に言えば「古色蒼然」、悪意で
 解釈すれば「時代錯誤」とも表現できよう。

 購読者の平均年齢が高いのも特徴で「少女漫画ではなく熟女漫画」
 とも言われる所以である。この二誌が商業出版として採算ベースに
 乗っているということは即ち、精神科医香山リカの唱える学説
 「女は更年期を過ぎた老女になっても、心は乙女のままである」
 上記の正しさを図らずも実証している。

 派生語:「飽田4大御大」
852花と名無しさん:03/03/06 08:54 ID:???
【冴えない】(さえない)

花とゆめで連載中の作家・冴凪亮(さえなぎ りょう)のこと。
「よろずや東海道本舗」という漫画をひっさげて増刊から本誌に移植してきた。
少女漫画よりは少年漫画に近い作風の作家。

現在「シークエンス〜勇気の奏でる魔法〜」を連載しているが
明らかに雑誌違いなファンタジーアクション漫画の上
支離滅裂な展開、時代錯誤なセンス、かっこつけて滑りまくってる寒いセリフ
唐突に出てくる設定、所々に垣間見える作者のキャラ萌えなど
完全に読者を置いてけぼりにした独りよがり漫画に仕上がっている。

この漫画を読んで既視感を感じる読者も少なくないだろう。
そう、これは自分がRPG的ファンタジーに憧れていた消厨時代
大学ノートにせっせと書き綴っていた鉛筆漫画にそっくりなのである。
「小中学生の漫画の内容に、同人経験のあるおばちゃんが
絵をつけてあげたものを見てるかんじ」(本誌スレ18号470氏評)
とは、まさに的を射た表現だ。

多くの花ゆめ読者はこの漫画をスルーし
ファンタジー好きな読者も「これだけはどうしても読めない」とスルーし
ネタとして痛がゆい笑いを求めている者だけが、毎回目を通している。


【冴えない】の項作ってみました。
何かあったらフォローよろすこ。
853花と名無しさん:03/03/06 21:51 ID:APylCILr
>>852

乙です。オモロ!
スレ内で冴凪→冴えない になった過程も付け加えたら完璧なのでは?
当方語彙なしなので作れませんが…(汗

一旦あげ
854花と名無しさん:03/03/06 23:41 ID:???
>>852
>この漫画を読んで既視感を感じる読者も少なくないだろう。
>そう、これは自分がRPG的ファンタジーに憧れていた消厨時代
>大学ノートにせっせと書き綴っていた鉛筆漫画にそっくりなのである。

この部分>>852さん視点になっている気がするのでもう少し客観的に

この漫画を読んで消厨時代RPG的ファンタジーに憧れており
大学ノート等に鉛筆漫画をしたためた経験のある方なら
それにそっくり、と既視感を感じることだろう。

とか直しては?
855花と名無しさん:03/03/07 00:32 ID:???
>852さんのでいいかんじでは。
あと細かいことだけど
>多くの花ゆめ読者はこの漫画をスルーし
の「花ゆめ読者」は「花ゆめスレ住人」としたらどうかな。
一般にも読まれてない印象になっちゃうのはやや哀れかと(w
856花と名無しさん:03/03/07 01:26 ID:???
シークエンスというとみずき健を思いだす。
(読んだことないくせに)
857花と名無しさん:03/03/07 01:45 ID:???
>>856
漏れも……
年がばれますなぁ。

(読んだことあるけど記憶にない。タイトルだけ…)
858856:03/03/07 02:29 ID:???
>年がばれますなぁ。
ギクッ
859花と名無しさん:03/03/07 03:52 ID:???
【ふろく】

 本文(本体)に付け添えられたもの、おまけ(三省堂国語辞典より)
 
 狭義では少女漫画購読者のローエンド層向けに発行されている三誌
 『りぼん』(←集英社刊)『なかよし』(←講談社刊)『ちゃお』
 (←小学館刊)に毎号付随する「ノベルティグッズ」を指す。
 『ふろく』と平仮名標記するのはターゲットユーザーである若年層
 への配慮であるとも、「付録」と「附録」のどちらが国語表記的に
 正しいのか判然としないためであるとも言われているが委細不詳。
 現在でも慣習として平仮名表記は続いている。

 本誌に『ふろく』をつける販促策は、社内で学年誌を制作していた
 小学館がそのノウハウを『ちゃお』誌に転用したことを以て端緒と
 する俗説があるが、検証史料が乏しくあくまで推測の域を出ない。
 草創期の『ふろく』はペーパークラフト製の組立ファンシーグッズ
 やキャラクターステーショナリーなどが多く、どこかままごと遊び
 の道具といった趣があったが、現在ではコスメティックアイテムや
 ファッショングッズなど少々高価なものも付くようになった。

 昨年、ある女性ファッション誌が創刊号に「ノベルティグッズ」を
 付けて販売したところ、怒濤の売れ行きで完売したというニュース
 が報じられたが、これが少女漫画誌の『ふろく』と同コンセプトの
 販促策であることは言うまでもない。因みにこのファッション誌も
 その表記を『ふろく』と平仮名で実施したと関係者は証言する。

 しかしこれら『ふろく』の隆盛を散見して思うのは
 『オンナの人生は物欲との合わせ鏡である』という慧眼である。

 派生語:応募者全員プレゼント,全プレ
860花と名無しさん:03/03/07 06:43 ID:???
お金払ってるけど「プレゼント」とはこれいかに
と思ってたなあ>全プレ
どこらへんがプレゼントなんだろうと
今は全員サービスというのかな?
861花と名無しさん:03/03/07 08:19 ID:???
ちゃお創刊(77年)以前からりぼん・なかよしにはふろくがあったような。
学年誌、さらにさかのぼって少女倶楽部(講談社)とかそのへんからの伝統ではないかと。
862852:03/03/07 08:59 ID:???
――――訂正版―――――――

【冴えない】(さえない)

花とゆめで連載中の作家・冴凪亮(さえなぎ りょう)のこと。
「よろずや東海道本舗」という漫画をひっさげて増刊から本誌に移植してきた。
少女漫画よりは少年漫画に近い作風の作家。

現在「シークエンス〜勇気の奏でる魔法〜」を連載しているが
明らかに雑誌違いなファンタジーアクション漫画の上
支離滅裂な展開、時代錯誤なセンス、かっこつけて滑りまくってる寒いセリフ
唐突に出てくる設定、所々に垣間見える作者のキャラ萌えなど
完全に読者を置いてけぼりにした、独りよがり漫画に仕上がっている。

この漫画を読んで既視感を感じる読者も少なくないだろう。
そう、これは消厨時代にRPG的ファンタジーに憧れていた者の多くが
大学ノートにせっせと書き綴っていた、鉛筆漫画にそっくりなのである。
「小中学生の漫画の内容に、同人経験のあるおばちゃんが
絵をつけてあげたものを見てるかんじ」(本誌スレ18号470氏評)
とは、まさに的を射た表現だ。

多くの花ゆめスレ住人はこの漫画をスルーし
ファンタジー好きな者も「これだけはどうしても読めない」とスルーし
ネタとして痛がゆい笑いを求めている者だけが、毎回目を通している。

「冴えない」の発祥は本誌スレ18号615氏の発言から。
あまりにも意味がぴったりなのと打ちやすさで、瞬く間に普及した。
863852:03/03/07 09:01 ID:???
ちょっと訂正しました。

>854
そこの部分は
「これに既視感を感じる人は、『自分が昔書いてたノート漫画にそっくりだ!』
と気づくことだろう」という意味で書いたつもりだったんですが
ちょっとわかりにくかったですね。
864花と名無しさん:03/03/07 22:45 ID:???
「りぼん」
集英社発行の少女漫画雑誌。創刊は1955年。
長い間部数一位を誇る少女のバイブル的雑誌であり、
数多くの名作・傑作を生み出している。
メインターゲット及び読者層は3誌の中で一番高く、
現在は「ちゃお」ととも部数を争っているが
100万部を割ったという情報もある。

「なかよし」
講談社発行の少女漫画雑誌。創刊はりぼんと同じ1955年。
92年いわずと知れた「セーラームーン」が国民的ヒットを記録し野郎どもがこぞってなかよしを買い、
部数はうなぎ登りとなりりぼんの部数を抜かしたことがある。
「セーラームーン」の人気に陰りが見え始めた頃にスタートしたのが
「CCさくら」で、主人公の木之本桜はたちまちセーラームーンでゲットした野郎どものハートをつかんだ。
しかしこの勢いも長くは続くわけもなく2000年にはさくらが終了し部数は低迷。
部数復活のためにとセーラームーン路線を地で行く「東京ミュウミュウ」を連載するが失敗し、
現在はなんとか「娘。物語」で食いつないでいる状況である。
メインターゲットは今ではアニメファンの男性となった、オタク向け雑誌状態である。
現在は「りぼん」「ちゃお」より大きく後退している。

「ちゃお」
小学館発行の少女漫画雑誌。創刊は1977年と他の2誌と大きく後れを取った。
創刊が遅れたことが災いしたのか長い間他の2誌に比べて
地味でマイナーなイメージが強かったが最近は規制緩和を受けて豪華なフロクを付けたり、
低学年向けの紙面などにより部数は上向き最近は100万部突破し、
「りぼん」の部数を抜いたという情報すらある。

あまり少女マンガに詳しくない男が書いたので
校正ビシビシお願いします。
865花と名無しさん:03/03/08 00:21 ID:???
>864
もうちょっと2ちゃんらしい笑いがほしいかなあ。
といいつつ漏れもネタ出すほど詳しくないのでスマソ。
でもあんまり事実そのままだと、わざわざここの語彙として収録する意義ってもんがさ(w

どなたか詳しいかたいじってプリーズ。
866花と名無しさん:03/03/08 00:41 ID:???
【りぼんっ子】

 集英社刊の若年向け少女漫画誌『りぼん』の編集が、購読者の母集団
 をカテゴライズするために作った常套句。転じてユーザー自身が読者
 であることを肯定的に自称する言葉となった。購読履歴披露スレ等で
 「あたしってやっぱり『りぼんっ子』だったなぁ…」と使用される。
 昭和30年代に発生した「カギっ子」「テレビっ子」等の流行語の筆法
 を真似た安易なセンスとおっさん臭さは隠しようがないが、無反省に
 使い続けた妄執が結実し、現在の定着をもたらしたと推測される。
 
 後発競合誌の『ちゃお』が同様の目的で『ちゃおっ子』なるフレーズ
 を展開しているが、認知度はいまひとつの模様。もう一つの競合誌で
 ある『なかよし』は、ごく短期間『なかよしたち』という呼称を用い
 ていたことがあったらしいが、企画倒れに終わったようである。
 
 表記はともかく発音については諸説あり。果たして『雪ん子』の様に
 yuki『NKO』とするのか、ヘブライ語など西セム語系の発音に倣い
 『NKKO』とするのか、集英社からの公式見解は発表されていない。
867花と名無しさん:03/03/08 01:20 ID:???
>864-865
2ch的にするなら、このへんを付け加えてはどうでしょう。

【りぼん】
信者の数ではりなちゃ三誌の中で随一、花ゆめと並ぶだろう。
スレ乱立騒ぎをよく起こすことでも有名。

【なかよし】
通称「ヲタよし」。すでに諦めきったスレ住人が毎回つけるスレタイトルは笑える。

【ちゃお】
かつてのマイナーなイメージがあるため、現在売れているのはなぜなのか、
非読者からは不思議がられている。しかし実はスレ住人も同じように不思議がっている。
868花と名無しさん:03/03/08 01:36 ID:???
>>867
ワラタ。
ヲタよしのスレタイにはいつも笑わせてもらってるよ。
中までは見ないけど(スマソ
869花と名無しさん:03/03/08 03:10 ID:???
「りぼん」
集英社発行の少女漫画雑誌。創刊は1955年。
長年部数一位を誇る少女のバイブル的雑誌であり、 数多くの有名作を
生み出している。 読者層は3誌の中で一番広く、 現在は「ちゃお」と部数を
争っているが全体的な少女漫画購買不振の流れには逆らえていない様子。
信者の数ではりなちゃ三誌で随一、花ゆめと並ぶと思われる。
スレ乱立騒ぎをよく起こすことでも有名。


「なかよし」
講談社発行の少女漫画雑誌。創刊はりぼんと同じ1955年。
92年「セーラームーン」が国民的ヒットを記録し一部のオタク男性たちがこぞってなかよしを買い、
部数はうなぎ登りとなりりぼんの部数を抜いたこともある。
これに味をしめたのか次にスタートしたのは 「CCさくら」で、主人公さくらは
セーラームーンでゲットした男性読者のハートをつかみ、「さくらタンハァハァ」と
いうセリフはヲタ野郎どもの心理を的確に表現する有名2ch用語にさえなった。
しかしこの勢いも長くは続かず2000年にはさくらが終了し、部数は低迷。
部数復活のためにとセーラームーン路線を地で行く「東京ミュウミュウ」を連載するも失敗、
現在はモーニング娘。人気にあからさまにしがみついた「娘。物語」で食いつないでいる有様。
メインターゲットは萌えオタ、離れていった「少女」読者たちは戻ってこずという、少女漫画
としては本末転倒をきわめた状態である。
少女漫画板での通称は「ヲタよし」。スレ住人たちのつける諦めたような諦めきれないような
スレタイは涙と笑いを誘う。


「ちゃお」
小学館発行の少女漫画雑誌。創刊は1977年と他の2誌と大きく後れを取った。
そのせいか長い間他の2誌に比べて 地味でマイナーなイメージが強かったが、
なぜか最近になって販売部数が上向き100万部すら突破し、 「りぼん」の部数を
抜いたという情報も。かつてのマイナーなイメージから現在売れているのはなぜなのか、
非読者からは非常に不思議がられている。しかし実はスレ住人も同じように不思議がっている。
870865=869:03/03/08 03:11 ID:???
足してけずって言い方変えて、としてみますた。

まだ推敲の余地はたくさんあると思われ。
871花と名無しさん:03/03/08 05:13 ID:???
【オタよし】 

 講談社より発行される少女漫画誌のうち、主にロワーエイジ層向け需要を
 担う『なかよし』の現状を表現する隠語。本来獲得すべき読者である幼年
 女児〜小中学生女子の意向を無視して『二次元媒体の女性キャラクターを
 偏愛するおっきいおにいさん』たちの趣味趣向に阿るばかりの編集方針を
 憂慮した女の子読者が、猛反を促す意味を込めて編み出した造語である。
 
 遡ること80年代、エンターテイメント出版としては後発組だった角川書店
 が、それまで書籍にとって不倶戴天の敵と考えられていた映画やテレビと
 の連携で売り上げを伸ばす『メディアミックス商法』を確立し業界を席巻。
 対抗策として出版界の雄を自認する講談社が、角川のコンテンツが乏しい
 『児童向け部門』に特化したメデイアミックス展開を考え、キャンディ・
 キャンディ以降空白状態が続いていた『女の子向けテレビ展開』に狙いを
 絞り『なかよし』で作品を先行掲載。長期に渡る『ドラえもん』への依存
 から脱却すべく、新たな若年視聴者開拓のツールを探していたテレビ朝日
 と利害が一致し、この作品はテレビ放映されるに至った。
 これが『美少女戦士セーラームーン』である。

 『美少女戦士セーラームーン』は予想以上の大ヒットとなり『なかよし』
 の部数増にも大きく貢献する、しかしこの時テレビの制作サイドスタッフ
 が既に顕在化していた
 『二次元媒体の女性キャラクターを偏愛するおっきいおにいさん』の需要
 を見越して、次第にその嗜好に合わせた演出を施すようになる。必殺技の
 極めポーズがグラビアの水着写真ポーズにそっくりだとか、セーラー戦士
 の変身ポーズと全く同じ構図が、CCガールズの青田典子写真集に載って
 いる等、多くの都市伝説を生んだアレである。
872花と名無しさん:03/03/08 05:14 ID:???
 セーラームーンの成功で気をよくした『なかよし』は、その路線をさらに
 強化すべく、『レイアース』のアニメ化を経験しメディアミックス手法の
 ノウハウを熟知していたCLAMPを招聘、ポストセーラームーンを託す。
 コミケ商売の泰斗たるCLAMPは『おっきいおにいさん向けビジネス』の
 エキスパートであり、その禿鷹的な商才を以て彼らの妄想とガウパー氏腺
 を直撃するリーサルウエポン『カードキャプターさくら』を送り出す。

 『カードキャプターさくら』の更なる商業的成功は公序良俗の体現者たる
 某国営放送すら動かし、受信料と国民の血税を以て賄われている公共電波
 にて堂々とロリペド、ホモ描写を繰り広げるという暴挙すら成さしめた。
 しかしこの時『なかよし』は、関連グッズの利益やロイヤリティ収入に目
 を奪われ、肝心の本誌発行部数や単行本の売上げが伸びていない、という
 落とし穴には気が付かなかったようである。

 『カードキャプターさくら』の放送終了後、『なかよし』の部数は激減。
 『おっきいおにいさん向け需要』を当て込んだメディアミックス商法も
 過渡期を迎えたとの認識で衆議一決している。しかし成功体験の呪縛から
 抜け出せない『なかよし』は、『セーラームーンのデットコピー』と揶揄
 される『東京ミュウミュウ』を性懲りもなくリリースし、そのカン違い度
 と無反省なワンパターンぶりを読者に見透かされ、不名誉な『オタよし』
 のレッテルを頂戴したわけである。
873花と名無しさん:03/03/08 05:41 ID:???
>>871-872
なんか、政治団体のプロパガンダ読んでいるような気分になりました
874花と名無しさん:03/03/08 07:58 ID:???
>>872
NHKは国営じゃなく公共放送。
特殊法人が運営しているんじゃないのか?と思われるかもしれないけど、
一応は国民の税金じゃなく受信料で運営しているから公共放送なの。
(税金で運営してている放送局が国営放送ね。)
875花と名無しさん:03/03/08 08:07 ID:???
【TL】
「ティーンズラブ」の略。めんどくさがりのある2ちゃんねらーがそのように省略して書き込んだのが
始まり。意味は【ティーンズラブ】参照。

【ティーンズラブ】(てぃーんずらぶ)
「(今風)少女漫画絵で過激なH描写」というコンセプトのH漫画の総称。始まりは「エルティーン」と言わ
れているが2ch的にも一般的にも知名度という面からすると「少女革命」がダントツであり、単独スレが
立っている作家も少革の漫画家である。近頃は一誌が有害図書指定を食らってしまったこともあってか
黎明期にあった過激な描写競争はないのを男性読者達は残念がっているのは、公然の秘密。
そんなことがあってか早くも「モロ描きあった昔は良かった・・・」と言う声も。
当初は「女の子向けHまんが」と呼ばれていたが、言い方があまりスマートではないために自然発生的
にそう呼ばれるようになったが、言葉の響きと言い2文字で略称できることといい、その呼称自体が
「ボーイズラブ」のもじりと言う印象を感じてしまうのは気のせいであろうか?
そのあたりは計算された臭いがする。


どうでそ?Hまんがスレで質問ループウザ言って居るんで解説を書いて三井真下が
876花と名無しさん:03/03/08 08:11 ID:???
875修正。

【ティーンズラブ】(てぃーんずらぶ)
「(今風)少女漫画絵で過激なH描写」というコンセプトのH漫画の総称。始まりは「エルティーン」と言わ
れているが2ch的にも一般的にも知名度という面からすると「少女革命」がダントツであり、単独スレが
立っている作家も少革の漫画家である。近頃は一誌が有害図書指定を食らってしまったこともあってか
黎明期にあった過激な描写競争はないのを男性読者達は残念がっているのは、公然の秘密。

そんなことがあってか早くも「モロ描きあった昔は良かった・・・」と言う声も。

当初は「女の子向けHまんが」と呼ばれていたが、言い方があまりスマートではないために自然発生的
にそう呼ばれるようになった。公式でこの呼称を使っているところもある。しかしながら、言葉の響きと言
いアルファベット2文字で略称できることと言い、その呼称自体が「ボーイズラブ」のもじりと言う印象を
感じてしまうのは気のせいであろうか?

そのあたりは考えた者がネットでの略称すら見据えているのであれば計算された臭いがする。
877花と名無しさん:03/03/08 08:46 ID:???
>>869の文書をさらに推敲。

「りぼん」
集英社発行の少女漫画雑誌。創刊は1955年。
長年部数一位を誇る少女のバイブル的雑誌であり、
数多くの有名作を生み出しているまさに少女雑誌の雄でありジャンプである。
読者層は3誌の中で一番広く、 現在は「ちゃお」と部数を
争っているが全体的な少女漫画購買不振の流れには逆らえていない様子で、
2位転落や100万部割れなどの情報すらある。
信者の数ではりなちゃ三誌で随一で、花ゆめと並ぶと思われる。
スレ乱立騒ぎをよく起こすことでも有名。

「なかよし」
講談社発行の少女漫画雑誌。創刊はりぼんと同じ1955年。
92年「セーラームーン」が国民的ヒットを記録し一部の「おっきなお友だち」がこぞってなかよしを買い、
部数はうなぎ登りとなりりぼんの部数を抜いたこともある。
これに味をしめたのか次にスタートしたのは 「CCさくら」で、主人公さくらは
セーラームーンでゲットした男性読者のハートをつかみ、「さくらたん、ハアハア」というセリフは
ヲタ野郎どもの心理を的確に表現する有名2ch用語となり専用板すら出来た。
しかしこの勢いも長くは続かず2000年にはさくらが終了し、部数は低迷。
部数復活のためにとセーラームーン路線を地で行く「東京ミュウミュウ」を連載するも失敗、
現在はモー娘。人気にあからさまにしがみついた「娘。物語」で食いつないでいるいる。
メインターゲットは萌えオタとなってしまい、離れていった本来の読者は戻ってこずという、
少女漫画としては本末転倒をきわめた状態である。
少女漫画板では「ヲタよし」と呼ばれる始末でスレ住人たちのつける
諦めたような諦めきれないようなスレタイは涙と笑いを誘う。


878続き:03/03/08 08:47 ID:???
「ちゃお」
小学館発行の少女漫画雑誌。創刊は1977年と他の2誌と大きく後れを取った。
そのせいか長い間他の2誌に比べて 地味でマイナーなイメージが強かったが、
規制緩和に伴い豪華なフロクで子供達を釣ったり、
ミルモ人気などになって販売部数が上向き100万部を突破し、
「りぼん」の部数を抜いたという情報も。
かつてのマイナーなイメージから現在売れているのはなぜなのか、
非読者からもスレ住人からも非常に不思議がられている。
メインターゲット及び読者層は3誌中最も低く、それゆえコミックスはあまり売れない。
絶好調のように思えるが連載陣もりぼんに比べて薄いという懸念もある。
879花と名無しさん:03/03/08 08:48 ID:???
訂正
「なかよし」
講談社発行の少女漫画雑誌。創刊はりぼんと同じ1955年。
92年「セーラームーン」が国民的ヒットを記録し一部の「おっきなお友だち」がこぞってなかよしを買い、
部数はうなぎ登りとなりりぼんの部数を抜いたこともある。
これに味をしめたのか次にスタートしたのは 「CCさくら」で、主人公さくらは
セーラームーンでゲットした男性読者のハートをつかみ、「さくらたん、ハアハア」というセリフは
ヲタ野郎どもの心理を的確に表現する有名2ch用語となり専用板すら出来た。
しかしこの勢いも長くは続かず2000年にはさくらが終了し、部数は低迷。
部数復活のためにとセーラームーン路線を地で行く「東京ミュウミュウ」を連載するも失敗、
現在はモー娘。人気にあからさまにしがみついた「娘。物語」で食いつないでいる。
メインターゲットは萌えオタとなってしまい、離れていった本来の読者は戻ってこずという、
少女漫画としては本末転倒をきわめた状態である。
少女漫画板では「ヲタよし」と呼ばれる始末でスレ住人たちのつける
諦めたような諦めきれないようなスレタイは涙と笑いを誘う。
880花と名無しさん:03/03/08 09:33 ID:???
りなちゃが出たので、「花とゆめ」もキボンヌ
881花と名無しさん:03/03/08 09:42 ID:???
>880
? 「はなゆんめ」に追加ってこと?
882花と名無しさん:03/03/08 09:45 ID:???
「マーガレット」「性コミ」もキボンヌ
883花と名無しさん:03/03/08 11:52 ID:???
>>881
りなちゃみたく、ちょっとした歴史やら代表作やら2ch的ネタをおながい
884花と名無しさん:03/03/08 12:49 ID:???
少女漫画板風に【大きいお友だち】書いて見ました。
修正・訂正きぼん

【大きいお友だち】
小学生などをターゲットにした少女漫画雑誌に萌えを感じる
成年男性読者のことを指す。花とゆめのほか、りなちゃを
主な住処とする。セーラームーンの大ヒットでなかよし読者に
蔓延し、席巻し、本来の読者を駆逐してしまったため、
この手の少女向け雑誌をかたわらに成長した女性陣からは
嫌われることも多く、否定的な語感で使用される。
マニアックな向きでは、狙いがはっきりとしたCCさくら
などよりも、太刀掛秀子などのリリカルな作風に
より深い愛着を覚えるコアな層も存在する。
885花と名無しさん:03/03/08 13:08 ID:???
もいっちょ。俺女と漫画(のへたれ具合)の相関性が最近気になるので、
あげてみました。もとは同人女の特徴、のようですが。
修正・訂正、ご意見求む。

【俺女】

自分のことを「俺」と男性的に表現するおたく女のこと。
同じような一人称に「僕」「ワシ」などがある。
男性的な視点、男性的な考え方を強調するために自称されるが
何故か痛い・ヘタレた、勘違いと言われる人物にこの傾向が顕著であり、
コメントに「俺女」の兆候を見つけたら、読者は要注意である。
実際にはがさつで大雑把なだけで、悪いところは十分女らしいタイプでは、
との指摘もある。客観性のなさも特徴の1つで、男性像に理想を投影し
過ぎるきらいがある。
俺女の古典といえば、やはり中山★香大先生であろう。
近い例では津田雅美などがいる。
886花と名無しさん:03/03/08 13:54 ID:???
>884追加
語源は、着ぐるみショーなどのイベントで、本来のターゲットである幼児に対して
司会者が「小さいお友達のみんな」と呼びかけるところから、その対語として生まれた。
アニメ・特撮関連で使われていた言葉を流用したもの。
887花と名無しさん:03/03/08 13:57 ID:???
>885
「男性的な視点・考え方」を持っている事を「他人とはちょっと違う私」の演出を目的として自称されるが、


とでも補足してはどうだろうか。
「私ってェ〜、ちょっと変わってるって言われるのォ〜」のバリエーションだよね、俺女って。
充分女の悪い部分濃縮ってカンジだが。
888887:03/03/08 14:00 ID:???
セルフ訂正。連続スマソ。

×「男性的な視点・考え方」を持っている事を「他人とはちょっと違う私」の演出を目的として自称されるが、
○「男性的な視点・考え方」を持っている事を強調し「他人とはちょっと違う私」の演出を目的として自称されるが、
889花と名無しさん:03/03/08 14:10 ID:???
では、こんな感じで>886さんくす!

【大きいお友だち】
小学生などをターゲットにした少女漫画雑誌に萌えを感じる
成年男性読者のことを指す。語源は、着ぐるみショーなどの
イベントで、本来のターゲットである幼児に対して司会者が
「小さいお友達のみんな」と呼びかけるところから、
その対語として生まれた。アニメ・特撮関連で使われていた
言葉を流用したもの。花とゆめのほか、りなちゃを主な住処
とする。セーラームーンの大ヒットでなかよし読者に蔓延し、
席巻し、本来の読者を駆逐してしまったため、この手の少女向け
雑誌をかたわらに成長した女性陣からは嫌われることも多く、
否定的な語感で使用される。マニアックな向きでは、
狙いがはっきりとしたCCさくらなどよりも、太刀掛秀子などの
リリカルな作風により深い愛着を覚えるコアな層も存在する。
890花と名無しさん:03/03/08 14:15 ID:???
同じく、>888さんくす!

俺女の有名どころといえば、他にはヨコタン?
ちょっと関係ないですが、反対の方向に突っ走ったのが
西さんとか一条御大になるのでしょうか。
(しかし、自分語りという点では同じかも)

【俺女】
自分のことを「俺」と男性的に表現するおたく女のこと。
同じような一人称に「僕」「ワシ」などがある。
「男性的な視点・考え方」を持っている事を強調し
「他人とはちょっと違う私」の演出を目的として自称されるが、
何故か痛い・ヘタレた・勘違いと言われる人物にこの傾向が顕著であり、
コメントに「俺女」の兆候を見つけたら、読者は要注意である。
実際にはがさつで大雑把なだけで、女の悪いところは十分持っているのでは
との指摘もある。客観性のなさも特徴の1つで、男性像に理想を投影し
過ぎるきらいがある。
俺女の古典といえば、やはり中山★香大先生。近い例では津田雅美など。
891花と名無しさん:03/03/08 14:52 ID:???
>>889
7〜10行目、文章が長すぎです。

【大きいお友だち】
小学生向けの少女漫画雑誌で萌える、青年・成年男性読者の
ことを指す。着ぐるみショーなどのイベントでは、司会者がお客
の子供たちに 「小さいお友だちのみんな〜」と呼びかけることが
多く、その対語として生まれたというのが有力な説になっている。
オタク史の中ではかなりの古語で、アニメ・特撮方面では80年代
初頭からひんぱんに使われていた。少女漫画界、ならびにこの
板では花とゆめのほか、りなちゃを主な住処とする。特に、なか
よしはセーラームーンの大ヒットによって「大きいお友だち」が大
量に流入し、本来の読者層を駆逐してしまうほどだった。そのた
め、この手の少女向け雑誌をかたわらに成長した女性層からは
嫌われるようになり、アニメ・特撮界よりも否定的な語感で使用
されることとなった。マニアックな向きでは、 狙いがはっきりとし
たCCさくらなどよりも、太刀掛秀子などのリリカルな作風により
深い愛着を覚えるコアな層も存在する。

なんか文章が固くなりましたが…
892ちょっと簡潔な方向で:03/03/08 18:43 ID:???
【大きなお友達】
一般的に子供向けのおもちゃや遊びに夢中になる大人(ヲタク)を指すが、
少女漫画板では「りぼん」「なかよし」などを愛読する青年・成人男性の事

『セーラームーン』『CCさくら』などのヒットは
国内のみならず、海外にも“大きなお友達”を増殖させた

マニアックな向きでは、 狙いがはっきりとしたCCさくらなどよりも、
太刀掛秀子などのリリカルな作風により深い愛着を覚えるコアな層も存在する。
893花と名無しさん:03/03/08 19:55 ID:???
>「りぼん」「なかよし」
ここは「りなちゃ」ではいけないでしょうか。
りなちゃにリンクできるかと思うので。

しかし、いるのか…海外にも…>大きなお友達
894花と名無しさん:03/03/08 21:24 ID:???
>893
海外には多いと聞きましたが>大きなお友達
"OTAKU"って言葉も通用するって聞いたことある。
895”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/08 23:35 ID:???
「姫・姫金」「冴えない」「ふろく」「TL」「ティーンズラブ」「大きいお友達」「俺女」追加しますた。
「大きいお友達」は、>>892を基に、語源と本来の読者層を駆逐してしまった辺りのくだりを追加しますた。
それと、「死んだ魚のような目」若干修正しますた。


ところで、「りぼん」「なかよし」「ちゃお」、どうなんですかねぇ…
896花と名無しさん:03/03/08 23:51 ID:???
海外のOTAKUはかっこいい人もいる。
この差はなんだ、と思う瞬間があるよ…

【性コミ】
週刊少女コミックのこと。
他に賞込み、などいろいろな当て字があるが、これが
一番現在の少コミをあらわすのに適していると思われる。
過去には、萩尾望都が描いていたこともあり、名作が排出された
優良且つ、斬新な雑誌だった。
また、近年では篠原千絵や、渡瀬悠宇を生んだ。
ちょっとエッチなシーンがあれば、何でも描いていい…
それがモットーの雑誌としてSF、サスペンス、スポ根など
多種に渡る作品を排出し今でも、名を馳せる作品が多い。
が、ここ数年、ちょっとどころではないエロをのせる雑誌として名乗りをあげてしまった。

主な原因は、マユタンの「蟹感」の大ヒットだろう。
これに味をしめた小学館は、エロけりゃ売れるとばかりに
作家にエロを描かせるようになる。
あの篠原千絵までもが、セクースシーンをふんだんにもりいれ、名作のはずの「天河」もなんだかもう。
眉たんを筆頭に、しがの夷織などが、毎号これでもかとセクースセクース。
小中学生を相手に、レイープから始まる愛を提唱するようになる。
噂によると、篠原千絵はもう、小コミでは描かないとか。
長く売れる作家より、一時の人気作家を取った、小学館のあしたはどっちだ。

蛇足だが、小学館はもうちょっと大きな女の子むけ雑誌「Cheeze!」を創刊。
元性コミ作家は、うんざりするような公開オナーニ。
眉たんの愛弟子はロリペド調教作家として、名を馳せる。
897花と名無しさん:03/03/08 23:58 ID:???
>名作のはずの「天河」もなんだかもう。

茶、噴き出しますた。この脱力感。

>過去には、萩尾望都が描いていたこともあり、名作が排出された
>優良且つ、斬新な雑誌だった。

この雑誌に「ライジング!」や「ダークグリーン」が載っていたなんて
今じゃ誰も信じないだろうなあ…。
898花と名無しさん:03/03/09 00:36 ID:???
性コミは、風木の初期のころ(1980年頃)は

ここで連載されていた(その後、プチフラワーに移動)から、

今、こうなってもおかしくはないわけだ・・。(w
899花と名無しさん:03/03/09 01:08 ID:???
でも、初のHシーンが載ったりぼんがそっちに突っ走ったわけでは
ないことを考えると… いやいや考えてもしようのないことだ…。
900花と名無しさん:03/03/09 01:25 ID:???
がんばってみましたがどうしてもまとまらない…
どなたか【セラムン】をお願いします。
2chとの関係もなかなか深いはずなのに未だにでないなんて…(ノД`。)
901”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/09 02:03 ID:???
900げとおめ。
902900:03/03/09 02:09 ID:lcq56Elh
>管理人様
900ゲト気が付きませんでした。ありがとー
いつも乙彼さまです!
903花と名無しさん:03/03/09 02:40 ID:???
【セラムン】
ネラーならその作品名を知らない人はいないと思われる「美少女戦士セーラームーン」の略。
掲載雑誌は「なかよし」、作者は姫こと武内直子。前18巻。
92年連載開始、その後アニメ化され「月にかわっておしおきよ!」のセリフと共に
大ヒットし、なかよしの部数を飛躍的に押し上げた。
それと同時に多くの「大きなお友達」を生み出す。
キャラ萌え的なアニメに対し、原作は「王子様にお姫様」「前世モノ」「絶対王政的な
価値観でお姫様と彼女を護る戦士」などの乙女チックキーワード満載の、姫らしさにあふ
れた作品である。
セラムンスレでは原作派VSアニメ派の抗争、スターズ編の有無の論争、各キャラの考察などの
話題が大半を占めるが知名度の高さのせいかアンチも多い。
2chにおいては、リアルタイムでセーラー戦士に萌えた者も多く、時代が時代なら隔離板
が作られたと思われる。
現在でもセーラーフーンのAAや「月にかわって〜」のセリフは各板で使い回されている。
また、「もえ」という2ch語に「萌」という漢字を当てるのは「土萌ほたる(セーラーサ
ターン)」が原因だと思われる。(2典参照)
余談だが、少女漫画板において、ヒロイン・うさぎは「嫌いなヒロイン」として名前が
よくあがっている。

________________________
がんばってみましたが…修正、訂正お願いします。



904花と名無しさん:03/03/09 06:58 ID:???
>>903
「萌えの語源が土萠ほたる説」はもうほとんど否定されてるんじゃないかなぁ?(「萌え」が使われだした方が古い)
まぁ、よく言われる説なんで、触れること自体はアリだと思うけど。

それと、
×土萌ほたる
○土萠ほたる
  ↑
 ですんで……よろしこ……
905花と名無しさん:03/03/09 09:21 ID:???
【M誌】
週刊マーガレットのこと。
週マ、マーガとも略される。
集英社の発行する小中学生向け雑誌。
マーガレット路線という言葉を作ったほど
ラブコメ、恋愛ものに強い雑誌。(月刊誌のほうが如実だが)
花より男子の大ヒットとともに、廃れていった
珍しい種類の雑誌だろう。
花男に頼り過ぎ、他に目新しい作家も誕生せず
主な作家の絵柄もりなちゃ系になり、対象年令とはかけ離れた感が。
見ていて痛々しい雑誌である。
また、十数年前から、あの女豹様も連載するが
ただでさえ雑誌からぷかぷかしてたのに、現在のりなちゃ系絵柄の中では
「読者まったくかぶってないだろ!」という突っ込みも空しいだけである。
女豹信者と花男という、危なっかしい大黒柱に支えられ、現在迷走中。
906花と名無しさん:03/03/09 10:12 ID:???
推敲してみました。
【セラムン】
→セーラームーンの項を参考

【セーラームーン】
 姫こと武内直子氏がなかよしにて92年より連載開始した全18巻の漫画。
正式タイトルは「美少女戦士セーラームーン」。
アニメタイアップでの連載で「月にかわっておしおきよ!」の流行語と共に
大ヒットし、なかよしの部数を飛躍的に押し上げた。
一方で多くの大きなお友達を生み出し、なかよしの「ヲタよし」化の元凶の一つでもある。
キャラ萌え的なアニメに対し、原作はさまざま乙女チックキーワード満載の作品である。
 セラムンスレでは原作派VSアニメ派の抗争、スターズ編の有無の論争、
各キャラの考察などの話題が大半を占めるが知名度の高さのせいかアンチも多く
時代が時代なら「セーラームーン板」が確実に作られたと思われる。
現在でもセーラーフーンのAAや「月にかわって〜」のセリフは各板で使い回されている。
また近年、アニメ再放送によって人気が復活しており、多数の玩具が販売されていたり、
常に再アニメ化の噂は持ちあがっている。
なおヒロイン・うさぎは嫌いなヒロインの常連である
→セラムン、コードネームはセーラーV

セーラーVお願い。
907花と名無しさん:03/03/09 11:02 ID:???
【篠原千絵】
天河辞典まであるのに、作家自体には触れられない、
マンセーも、アンチもあまり見かけない、いまどき珍しい職人漫画家。
あだなもつかず、作品のみでスレは語られる。
初連載「闇のパープルアイ」が大ヒット。ドラマ化も果たす。
(ヘボドラマだったが、売れる前の○ゆが出ていたので、有名に)
後も、連載すれば長期連載確実の秀作を着実に描き続ける。
唯一の失敗作と言われる「蒼の封印」も
誰かの漫画と比べれば立派に読める漫画だ。
自分を露出することなく、十数年のベテラン漫画家として
原稿を落とすこともなく、コミックスを出せば売り上げ上位に
必ず名乗りを上げ、性コミに貢献し続けた。
が、ここ数年の雑誌の路線変更により、性コミから浮きはじめる。
眉たんの数倍の売り上げを誇る「天河」の扱いも悪く
性コミには、この人の描き場はなさそうだ。

次回作が待たれる中、どこの雑誌ではじめるのかも注目されている。


作家が真面目だと、面白くならない罠。
好きな作家なんだけど、いかがなものか…
908花と名無しさん:03/03/09 11:44 ID:???
>【セラムン】
>→セーラームーンの項を参考

少女漫画板用語だから、正確な表記での
項目に引っ張らなくてもいいのでは。
909花と名無しさん:03/03/09 13:32 ID:???
>>896
> 過去には、萩尾望都が描いていたこともあり、名作が排出された
「排出」がネタでないなら「輩出」の誤記でしょうが、
輩出は大抵人材について用いられる言葉なので、
別の表現をすべきでしょう。
「名作を世に送り出していた」など。
910花と名無しさん:03/03/09 13:55 ID:???
【レイープ】

昨今の少女漫画作品を席巻する性暴力描写に対して、反意を込めた婉曲表現。
 
原意は両性の合意なしに暴力を以て強要される性交渉を指す。強姦、暴行。
現存する過去記録を検証した結果、標記修辞の起源が恐らく少女漫画板にある
らしいことが判明した(←幾つかの異論あり)。男女の恋愛を最大のテーマと
する少女漫画に於いて、愛情表現の延長線上にある性交渉をどう表現するか?
この議論は久しく続いているが「レイプ」に関しては一様に忌避されてきた。
読者たる『女の子』にとってレイプ犯罪は『今そこにある危機』であること、
最大テーマである「恋愛」をスポイルし、「愛情の介在しない性交渉」という
命題を立てても読者は支持しない、と考えられていたことがその理由である。
 
だがこの状況は、新城まゆが「快感?。フレーズ」(通称蟹缶・快フレ)を以て
『自分を強姦した男性に恋愛感情を抱く』という真逆のパラダイムを提示し、
商業的な成功を収めたことで一変する。新城作品を掲載する「少女コミック」
はこの新市場開拓に注力し、露骨な性表現をウリにした漫画の大量投入により
「少女コミックではなく『性女コミック(=性コミ)』だ」と揶揄された。
この非難は新城自身が多くのメディアに露出し、ADHDやアスペルガー症候群
紛いのピーキーな言動を素で撒き散らしたため、一層強くなったようである。

『世の少女たちは強姦を望んでいる』という手前勝手な誤解の蔓延を危惧する
数多の女性たちにより「キモヲタ男の新城作品購読」は特に恐れられている。
 

類語:エチー,セクース
911花と名無しさん:03/03/09 14:23 ID:???
他力本願で申し訳ないのでつが、どなたか、【新井理恵】【X−ぺけ−】を
お願いしまつ。
挑戦してみたのですが、ボキャブラリーもセンスも自分にはありませんでし
た〜(号泣)
912花と名無しさん:03/03/09 16:43 ID:???
>>910
とりあえず、
×新城まゆ
○新條まゆ
ね…
913花と名無しさん:03/03/09 17:12 ID:???
【新井様】
この板は、新井理恵を指す。
代表作の「×-ペケ-」でブラックジョークを少女漫画に持ち込み
血みどろ且つ、自虐的なギャグで4コマの神と呼ばれ
爆発的なヒットをさせた。
そこまでしなくても…と思うほどの、自分を蔑んだ態度、
似てな過ぎる似顔絵(本当は結構美人)は天晴である。
また、4コマでカラーをもらったのは彼女くらいだろう。
が、後半は力尽きたのか、投げやりになったのか
もともと801作家だった所為もあってか、マニアックなヲタクギャグを連発。
最終巻のいたずら書きか?と思わせる、サインペンでのなぐり書きは
新井様の壊れっぷりを象徴している。
その後、4コマを描くことがなくなり、少年誌へ進出。
得意のロリエロで挑戦するも、最終回を迎えることはなかった。
現在は少女誌でギャグ漫画を連載中だが、これも4コマではない。
新井様は「ペケ」だけ…ヤパーリ4コマで輝く人なんだろうか。
4コマ復帰への声も絶えないが、本人は4コマが大嫌いと叫んでいたっけ。
914花と名無しさん:03/03/09 17:20 ID:???
ついでに

【なーんてね…フフ】
新井様の代表作「ペケ」のキャラ、岡本夢路のキメ台詞。
ブラックな妄想のあと、全てを夢オチにする魔法の台詞。
スレ内では単発でもよく見かけられるが、
〜だといいなぁ。なーんてね…フフ。
という使われ方もする。
通な人は「……夢路?」と一緒に登下校するお友達を演じて
レスを返してあげよう。
915花と名無しさん:03/03/09 21:19 ID:???
>>913
>その後、4コマを描くことがなくなり、少年誌へ進出。
これって「きみとぼく」のこと?だったら少年誌ではないと思うんだが。
916花と名無しさん:03/03/09 21:46 ID:NgxVkJS8
>>915
いや、「きみとぼく」じゃなくて少年誌で書いてるよ。
917花と名無しさん:03/03/09 22:42 ID:???
できたらはなゆんめ追記もおながいしまつ。。
918”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/09 22:59 ID:???
とりあえず、「性コミ」「レイープ」「セラムン」「新井理恵」「なーんてね…フフ」「篠原千絵」追加致しますた。
919花と名無しさん:03/03/09 23:22 ID:???
どなたか、渡瀬悠宇きぼんぬ。
キンマンコセンセーの話とか含めて。
920花と名無しさん:03/03/09 23:38 ID:???
>>918
いつも乙でつ。
が、M誌が抜けてるです…
まぁ、影の薄い雑誌だからスルーされてもしょうがないんだけど(w
可哀想だから、一応いれてやってくだせぇ。
921”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/09 23:46 ID:???
>>920
ごめんなさい、入ってます。
>>918に入れるの忘れてました。
922”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/10 00:17 ID:???
「りぼん」「なかよし」「ちゃお」も追加しますた。


ところで、トップ絵の候補を頂きました。「我こそは!!」という方、引続き募集します。
もっとも、複数枚頂いてその内1枚だけというのも勿体ないので、
読み込む度に絵が変わるようにしたいと思ってます。
923花と名無しさん:03/03/10 00:54 ID:???
【フルバ】
高屋奈月氏の代表作「フルーツバスケット」の略。(他に幻影夢想・翼を持つ者など)
内容は主人公本田透と草摩一族による『お茶の間ほのぼの系コミカル学園ラヴラヴちょっと不思議付き物語』(単行本3巻より抜粋)
しかし影の主役はやはり謎の生物『モゲ太』であろう。
高屋氏の左手故障による絵柄の変化・伏線の消化・風呂敷を無事に畳めるのかといった不安要素はあるが、現在のはなゆめの中では比較的まともな作品と思われる。
また作者がギャルゲー好きということもあってか、作品内にもその影響がおおいに反映されており、大きいお友達にも好評なようだ。
アニメ化もされたが、本編が終わってないのをアニメ化したせいもあり消化不良のまま終了。(評価は賛<否のようである)

2chの少女漫画板のスレ数もかなりのものであり、発売日には謎解き・カップリング話で盛り上がる良スレだったのが、現在は荒らし・煽りの巣窟となっておりほぼ壊滅状態。無駄にスレ数を消費する日々が続いている。
(初心者さんがうっかり迷い込むと((((((((( ;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル状態になる事は間違いない)
現在まっとうな住人は他の板に避難している状態であるが、本スレ復活を望む住人にとっては、一日も早く荒らしが過ぎ去るのを切に願うばかりである。・゚・(ノД`)・゚・

フルバなかったので作ってみました。文章下手で申し訳ないです。(´д⊂
まだまだ改良すべき所が多々あると思いますので、追加する点がありましたらよろしくお願いします。
924923です:03/03/10 01:09 ID:???
あと管理人さんお疲れさま&グッジョブ!です
このスレは最近知ったのですが、いつも楽しく拝見させていただいています
用語が少しずつ増えていくのは楽しいですね
管理人さんもお体に気をつけてくださいね(^∀^)

あ・あと個人的にどなたか【樹なつみ氏】【佐々木倫子氏】をお願いしたいのですが・・・
あまり初期の作品についての知識がないもので・・・
他力本願になってしまいますがよろしくお願いします。


925花と名無しさん:03/03/10 02:02 ID:???
【ときめき】
池野恋氏の代表作「ときめきトゥナイト」の略。
82年に連載を開始し、(途中別連載を挟んで)99年に終了した「りぼん」
1の長寿漫画。全30巻+1巻。
第一部「蘭世編」、第二部「なるみ編」、第三部「愛良編」、完結編「星の
ゆくえ」という構成で、少女漫画界のJOJOとも呼ばれる。
大人になってから改めて読み返すと突っ込みどころは満載なのだが、リア消
の時にはまった者は多く、真壁くん効果もあってか「りぼんの歴代ベスト20
」スレで早々に殿堂入りを果たすなど現在でもファンは多い。
ファンの間ではストーリー、絵柄ともに第一部の評価が一番高く、第二部、
第三部と進むにつれ「もうちょっとどうにかできなかったのか」という嘆きが
大きくなる。「星のゆくえ」にいたってはなんだかもう。
余談であるが「ときめき」スレにおいて様々な物議を醸し出している「ミッド
ナイト」は第一部のリメイクであり、そのあまりな絵柄の変化とキャラの性格
の違いにファンの嘆きはますます大きくなるばかりである。

関連→真壁くん、ミッドナイト、りぼん

りぼん系では忘れられないときめきを作ってみました。
修正、改良をお願いします。

926花と名無しさん:03/03/10 02:41 ID:???
当時はときトゥナっていってたなー。
どうでもいいのでさげ。
927花と名無しさん:03/03/10 03:00 ID:???
【樹なつみ】
白泉社をメインにする作家。ドラマティックな展開と
少年誌顔負けな筋肉のついた男性キャラによるアクションが得意。
オヤジと武器の出現頻度の高さは道原かつみといい勝負。
ストイック(マゾともいう)な男性の色気では右に出るものなし。
しかし、近年女性キャラの巨乳化&コギャル化が進み、
ファンの間では落胆の声が聞かれる。
「デーモン聖典」では「もな(´∀`)!」という名前のヒロインが
登場したため、一時期樹スレ住人がパニックに陥り、涙で新連載を迎えた。
いまでも「スタッフは何故止めなかった」「編集は何故」と嘆きのタネに。

なお作者は「ボトムズ」のキリコのファンだったそうで、
代表作の1つ「OZ」を見ると納得できる話である。

---------------
樹なつみは2ちゃん語がないな、と思ったけど、
よく考えたら、でっかいのがあったので、いってみました。
イ尓呼就馬上行 を入れようとしましたが、挫折。
うまくまとまらなかったので、誰かフォロー頼む。
928花と名無しさん:03/03/10 03:05 ID:???
>926
私は「ときめき」って略してましたよ。
地方によって違うんですかね?

【ときめき】に追加をお願いします。
「〜のJOJOとも呼ばれる」の後に「内容は『笑いあり、涙ありのエスパー
ファミリーコメディ(単行本あおり文句要約)』」の一文を追加して欲しい
です。
お願いします。
929花と名無しさん:03/03/10 03:37 ID:???
辞典見てて気付いた。
明日は多田かおる氏の命日なのね…。
切なくなったよ&御冥福を祈ります。。

【ちよタソ】
少女漫画板に自ら宣伝スレを立てた駆け出しの新人漫画家。
モサヨの漫画はしっとりとしていて考えさせられるなどのアイタタ発言を連発し、スレ住人の反感をかったりもしたが、
ちよタンを煽りながらもアドバイスをする住人も多く、意外にも良スレになる予感がしていた。
そんな中、突然舞い込んだちよタソ盗作疑惑。
過去にちよタソは橘カオルという名で小コミでデビューしたのたが、その作品が集英社の某マンガの丸ごとパクリだった為、
小学館は集英社に謝罪して小コミに謝罪文を載せるなどの被害を被ったという。
橘カオルとちよタソが同一人物か早速検証を始めたスレ住人にちよタソはブチ切れし、
「ちよと橘は違う人間だ」「人権侵害で訴えられる」等等の自作自演を繰り返し、
ホストがモロ見えなのに自作自演で削除依頼にも精を出したが管理人さんに無視される。
検証の結果、ちよタソと小コミからあぼーんされた橘は同一人物だと判明。
ちよタソも開き直って盗作を認めて謝ったのだが「当時の担当がチェックをしなかったから」「過去に捉われないで」
と実質、盗作をした罪悪感を微塵も感じさせられない発言は周りを呆れさせた。
最後にちよタソは逆ギレしてスレを去り、少女漫画板始まって以来の自爆スレだと囁かれている。
ちなみにちよタソの絵を見た人の話では、小学生の絵だ・ありえない場所から肩が生えてる、のだそうだ。

ちよタソごときを少女漫画用語に載せるのはどうかとも思いましたが書いてしまいました。
もしイラネェと思われたら登録しなくてもいいです。
930花と名無しさん:03/03/10 04:59 ID:???
ちよタンといえば「あなたにダイビング」も忘れずにねw
931花と名無しさん:03/03/10 08:42 ID:???
>923
>発売日には謎解き・カップリング話で盛り上がる良スレだったのが、
>現在は荒らし・煽りの巣窟となっておりほぼ壊滅状態。

壊滅状態とか書いちゃ駄目よー。余計荒らしを喜ばせてどうする。
今たまたま休載中で話題ないからあのような状態だけど
本誌発売したり何か話題が出たら普通に賑わうから。
願うばかりじゃどうにもなりません。突入して面白い話題を振るのみ。
振られたネタが面白ければまっとうなレスがつきます。
というか話題ないなら行かないで放っておくのもまた良し。

>管理人様
荒らしについての記述はスレ一住人の意見としましては
辞典には載せないでそっとしておいていただきたいと思っています。
932花と名無しさん:03/03/10 13:20 ID:???
どなたか 有間しのぶ おねがいしまつ
933923:03/03/10 14:26 ID:???
>931様
大変失礼しました
スレが58くらい続いているので触れたのですが、確かに荒らしを喜ばせてしまいますね すいません
触れるのであれば「少女漫画板のご長寿スレ」位にすればよかったと思います。

>927様
ありがとうございます
>「デーモン聖典」では「もな(´∀`)!」という名前のヒロインが
>登場したため、一時期樹スレ住人がパニックに陥り、涙で新連載を迎えた。
>いまでも「スタッフは何故止めなかった」「編集は何故」と嘆きのタネに。
禿同です
早く帰ってきて欲しい・・・

934花と名無しさん:03/03/10 15:27 ID:???
>>929
>「ちよと橘は違う人間だ」「人権侵害で訴えられる」等等の自作自演を繰り返し、

前者は自作自演クサかったが、後者の発言は正確にはありません。
「人権」「侵害」という語彙が彼女にはないようですので…。

それと訂正願います。
小学館が謝罪した相手は集英社ではなく、講談社。
935花と名無しさん:03/03/10 15:33 ID:???
このスレも900超えてきたけど、950あたりで新スレかな?
936花と名無しさん:03/03/10 15:54 ID:???
【ちよタソ】
少女漫画板に自ら宣伝スレを立てた駆け出しの新人漫画家:岩下ちよの愛称。
モサヨの漫画はしっとりとしていて考えさせられるなどのアイタタ発言を連発し、スレ住人の反感をかったりもしたが、
ちよタンを煽りながらもアドバイスをする住人も多く、意外にも良スレになる予感がしていた。
そんな中、突然舞い込んだちよタソ盗作疑惑。
過去にちよタソは橘カオルという名で小コミでデビューしたのたが、その作品が講談社の某マンガの丸ごとパクリだった為、
小学館は講談社に謝罪して小コミに謝罪文を載せるなどの被害を被ったという。
橘カオルとちよタソが同一人物か早速検証を始めたスレ住人にちよタソはブチ切れし、
「ちよと橘は違う人間だ」「訴えられたら怖い」等等の自作自演を繰り返し、
ホストがモロ見えなのに自作自演で削除依頼にも精を出したが管理人さんに無視される。
検証の結果、ちよタソと小コミからあぼーんされた橘は同一人物だと判明。
ちよタソも開き直って盗作を認めて謝ったのだが「当時の担当がチェックをしなかったから」「過去に捉われないで」
と実質、盗作をした罪悪感を微塵も感じさせられない発言は周りを呆れさせた。
また、ちよタソはM誌に「あなたにダイビング」という素敵wなタイトルで投稿もしており
スレ住人の笑いを誘った。
タイトル通り、2ちゃんの雰囲気も読まずに2ちゃんにダイビングしたちよタン。
最後にちよタソは逆ギレしてスレを去り、少女漫画板始まって以来の自爆スレだと囁かれている。
ちなみにちよタソの絵を見た人の話では、小学生の絵だ・ありえない場所から肩が生えてる、のだそうだ。
最近ではまたちよタソの中の人の動きも活発になってきていて、
朝の連ドラちゅらさんを見て沖縄に逃亡疑惑、ちよタンはマッチョ疑惑も浮上中。
ますます迷走するちよタソから目が離せない状況だ。
937花と名無しさん:03/03/10 16:19 ID:???
927です。あまりに散漫なので、自分で書きなおしました。

【樹なつみ】
白泉社をメインの活動の場にする作家で、見目麗しい男性陣に
よるドラマティックなストーリー展開で読者を陶然とさせる手腕を持つ。
ストイック(マゾともいう)な男性の色気では右に出るものなし。
美形ぞろいでありながら、骨太のアクションシーンが得意で、
オヤジと武器の出現頻度の高さは少女漫画でも群を抜く。
しかし、最近は物語が冗長化し、オチに勢いがない、
女性キャラの巨乳化&コギャル化が進行するなど、
パワーダウンを指摘する向きもある。
新連載「デーモン聖典」では「もな(´∀`)!」という
名前のヒロインが登場したため、一時期樹スレ住人が
パニックのあまり、嘆き踊るという事件も起きた。
いまでも「スタッフは何故止めなかった」「編集は何故」と
ぼやくスレ住人は後をたたない。

なお作者は「ボトムズ」のキリコのファンだったそうで、
代表作の1つ「OZ」を見ると納得できる話である。

----------------------------------
最後の2行は、なんとなく。削ってもかまいません。
938花と名無しさん:03/03/10 16:29 ID:???
>>936
すばやい対応ありがとうございました!
939花と名無しさん:03/03/10 17:34 ID:???
辞典に既に登録されてますが、追加していいですか?
【イタキス】
数々のヒット作を世に送り出した故・多田かおる(ただかおる)氏の最大ヒット漫画
『イタズラなKiss』の略である。
地獄の果てまで追うかのような勢いで、IQ200の天才で美形だが冷たく女嫌いな
ヒーローにアタックし続ける、パワフルなヒロインの涙と根性の物語だ。
長期連載にありがちなループや中だるみもなく結婚後も痛快なテンションを維持し
ラブコメの最高峰として別マの大黒柱として突き進んでいたが残念なことに作者は
1999年3月11日に事故で突然他界。『イタキス』は未完のまま終了となった。
多田かおる氏の絵はファンになってしまえば愛しくなるものの良くいえば個性的
悪くいえば下手な絵で特に最後となってしまった回の絵の崩れっぷりは凄まじく
多田スレでは様々な説が飛び交っているがどれも定かではない。
親友のくらもちふさこ氏が多田かおる氏の意思を引き継いでペン入れ説も一部で囁かれて
いるらしいがこれはまるっきりのデマである。
940花と名無しさん:03/03/10 17:48 ID:???
>>939横レススマンが「事故」だったの?
941939:03/03/10 17:54 ID:???
>940
正しくはは事故による脳内出血でした。
ttp://web.miffy.to/~ryu/kazuyo/yomiuri2.htm
ここに詳しく載ってます。
942花と名無しさん:03/03/10 18:11 ID:???
>>941
また、泣いてしまった。
これ以上泣かせるなよ…
943花と名無しさん:03/03/10 19:09 ID:???
>936
スゴイ人が居たんだね… 知らなかったよ
このスレだよね?
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043707029/l50
2ちゃんねるにおける特殊な少女漫画用語、あるいは一般的な少女漫画用語などを
用語辞典の形式で自由に書きこんで『2ちゃんねる少女漫画用語辞典』を作りましょう。

用語解説する際は、ただの紹介や宣伝、超個人的意見は控え目にお願いします。
自分も他人も面白く、かつわかりやすく解説する事を目指しましょう。

新規投稿だけでなく、既出用語解説文の訂正や追加、
用語解説のリクエストなどを書き込んで下さい。

作られつつある辞典はこちら
『少女漫画情報館 2ちゃんねる少女漫画用語辞典』 ※既出ネタはココでチェックして下さい
http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/

前スレ 2ちゃんねる少女漫画辞典
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1035946817/l50

用語を投稿するときには【】でくくってください 例えば、
【りなちゃ】
若年層向け少女漫画雑誌である「『り』ぼん」「『な』かよし」「『ち』ゃお」三誌の略称。
現在は売上・人気で「り」「ちゃ」が競い、「な」は大きく立ち後れている模様。

類義語 : ちなり
945花と名無しさん:03/03/10 20:08 ID:???
>929
橘ヒカルだよ。
946花と名無しさん:03/03/10 21:50 ID:???
>913様
新井様の項目ありがとうございます!
オマケの夢路の項目も笑わせていただきました!
大感謝です。
947花と名無しさん:03/03/10 23:32 ID:???
【( 'A`)b】
難民板の波平スレにて最近作られた波平を表す絵文字。
元は( 'A`)というキャラが毒男板にいたのをある住人が
波平風にアレンジしたところから始まった。
(・▽・)b ではかわいすぎるからもっと本体に忠実な絵文字を、と作られ、
あっという間にスレ内で定着し、現在スレタイにも使われている。
[参考:山田南平スレ 159(`)▽(´)人( 'A`) 人(*^o^*)]
948”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/10 23:34 ID:???
どなたか「獣木野生」をおながいしまつ。


そうそう、>>939を見て、当時の追悼記事とかスクラップしてたのを思い出しました。
そのうちうpしようかと思います。
949花と名無しさん:03/03/11 00:15 ID:???
管理人さん、管理人さん
【ドスコイ】があって【ヨコタン】が無いのは変だと思うので
追加してくれるとうれすぃ

て事で、誰かヨコタンの事を纏めてくれ
漏れの文才じゃ纏まらなかったYO゚・゚・(ノД`)・・゚・゚
950花と名無しさん:03/03/11 00:29 ID:???
>944
1が長すぎるんで、2レスに分けた方がいいと思う。


2ちゃんねるにおける特殊な少女漫画用語や、一般的な
少女漫画用語などを用語辞典の形式で自由に書きこんで、
『2ちゃんねる少女漫画用語辞典』を作りましょう。

書き込む時の注意事項や関連サイトは>>2を参照のこと。

前スレ 2ちゃんねる少女漫画辞典
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1035946817/l50



◎注意事項
・用語解説する際は、ただの紹介や宣伝、超個人的意見は
 控え目にお願いします。
 自分も他人も面白く、かつわかりやすい解説を目指しましょう。
・用語を投稿するときには【】でくくってください。例えば、
  【りなちゃ】
  若年層向け少女漫画雑誌である「『り』ぼん」「『な』かよし」
  「『ち』ゃお」三誌の略称。現在は売上・人気で「り」「ちゃ」が競い、
  「な」は大きく立ち後れている模様。
  類義語 : ちなり
・既出ネタは下記の関連サイトでチェックしてください。
・新規投稿だけでなく、既出用語解説文の訂正や追加、用語解説の
 リクエストなども書き込んでください。

◎関連サイト
 少女漫画情報館 2ちゃんねる少女漫画用語辞典
 http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/
951花と名無しさん:03/03/11 00:30 ID:???
923です。【フルバ】(改)です

【フルバ】
高屋奈月氏の代表作「フルーツバスケット」の略。(他の出版作品・・・幻影夢想・翼を持つ者・僕が唄うと君は笑うから)
事故で母親を亡くしながらもめげずに生きる癒し系女子高生透が、ひょんなことから一緒に住む事となった異性に抱きつかれると十二支(+猫)に変身してしまう草摩家の人達との生活を描く十二支変身ホームコメディである。
内容を簡潔にまとめると『お茶の間ほのぼの系コミカル学園ラヴラヴちょっと不思議付き物語』(単行本3巻より抜粋)・・・だそうである。

氏の左手故障による絵柄の変化・伏線の消化・風呂敷を無事に畳めるのかといった不安要素はあるが、現在のはなゆめの中ではまともな作品と思われる。
また作者がギャルゲー好きということもあってか、作品内にもその影響がおおいに反映されており、大きいお友達にも好評なようだ。
アニメ化もされたが、本編が終わってないのをアニメ化したせいもあり消化不良のまま終了。「透タンのよさがアニメだとサパーリ」という声が目立った。

草摩の呪いとは何か?透・由希・夾の過去に何があったのか?透は誰とくっつくのか?由希の悩みっぷりと王子発言はどこまでいくのか?など気になる点は多数あるが、やはり注目は影の主役『モゲ太』であろう。今後の展開に期待したい。

<追記> 草摩家の方々は十二支以外の異性と触れ合うと動物に変身してしまうため、さぞかしフルバでエロはやりにくかろうと思いきや、それを利用したエロもあるため、あらためて人間の性欲の強さを感じずにはいられない。

・・・あらためて書いてはみたもののまとまりにかける感じになってしまいました すいません
まとめるのは難しい・・・(´д⊂


952花と名無しさん:03/03/11 00:37 ID:???
ついに2スレ目に突入か…スレ立ったときから見守っていた
私としてはとてもうれすぃです。
953花と名無しさん:03/03/11 00:38 ID:???
>947をちょっと手直し。

【( 'A`)b】
難民板の南平スレで作られた、山田南平を表す絵文字。
南平を表す場合、以前は (・▽・)b という絵文字が使われていたが、
これではかわいすぎるからもっと本体に忠実な絵文字を、と作られた。
毒男板の ( 'A`) というキャラを南平風にアレンジしたもので、
あっという間にスレ内で定着。
そのうち他スレでも使われると思うので、よろしくなんだぞ!( 'A`)b


スレタイについては、少女漫画板のスレではないので、
載せない方がいいと思いました。
954花と名無しさん:03/03/11 00:40 ID:???
950踏んだけど、新スレ立てた方がいいのかな?
>950のテンプレで良ければ立てるけど、漏れがありそうな気も・・・
チェックよろ〜
955花と名無しさん:03/03/11 00:57 ID:???
>953
手直しサンクスコ。スレタイについては確かにそうですね。
あと私からも一点。
>よろしくなんだぞ!

よろしくなんだぞ?
ではどうでしょう。より波っぽさを出すために(w

あと細かいですが、辞典には「波平」で単語登録があるので
それとリンクできるよう「波平」表記にしてはいかがでしょうか。
956”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/11 01:08 ID:???
「フルバ」「ときめき」「樹なつみ」追加しますた。
それと、「イタキス」修正掛けました。

でもって、頂いたばかりのトップ絵、早速掲げてみました。
レイアウトのセンスが無いのでこんな場所になってますが、
何かイイ!案があれば直したいと思うのでよろしくです。



さぁ、2スレ目ですね。
次も頑張って逝きましょー!!
957”管理”人 ◆VdyK7l3z/E :03/03/11 01:16 ID:???
さらにもう一つ「( 'A`)b」も追加しますた。
958花と名無しさん:03/03/11 01:47 ID:???
>>管理人さん
ちょとお絵書きしてみたんでつが…
あぷろだにうpしていいでつか?
959925:03/03/11 04:43 ID:???
>>管理人様
乙です!
928の修正は見ていただけなかったのでしょうか…?
960花と名無しさん:03/03/11 11:43 ID:???
こちらへどうぞ。
「2ちゃんねる少女漫画用語辞典 その二」

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047350432/l50
961花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
    
962花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
     
963花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
      
964花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
 
965花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
  
966花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
   
967花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
    
968花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
     
969花と名無しさん:03/03/11 18:23 ID:???
      
970花と名無しさん:03/03/11 18:32 ID:???
うめ?
971花と名無しさん:03/03/11 18:40 ID:???
梅。
972花と名無しさん:03/03/11 18:40 ID:???
973花と名無しさん:03/03/11 18:40 ID:???
 
974花と名無しさん:03/03/11 18:40 ID:???
  
975花と名無しさん:03/03/11 18:40 ID:???
   
976花と名無しさん:03/03/11 18:40 ID:???
    
977花と名無しさん:03/03/11 18:40 ID:???
978花と名無しさん:03/03/11 18:41 ID:???
 
979花と名無しさん:03/03/11 18:41 ID:???
  
980花と名無しさん:03/03/11 18:41 ID:???
   
981花と名無しさん:03/03/11 18:41 ID:???
    
982花と名無しさん:03/03/11 18:55 ID:???
梅協力。
983花と名無しさん:03/03/11 19:15 ID:???
984花と名無しさん:03/03/11 22:35 ID:???
産め
985花と名無しさん:03/03/12 18:58 ID:???
986花と名無しさん:03/03/12 22:02 ID:???
縦梅?
987花と名無しさん:03/03/13 19:01 ID:???
松竹の次
988花と名無しさん:03/03/13 19:02 ID:???
横の反対
989花と名無しさん:03/03/13 21:26 ID:???
ど根性ガエルのすし屋さん? (うろ覚え)
990花と名無しさん:03/03/13 21:53 ID:???
991花と名無しさん:03/03/13 21:53 ID:???
992花と名無しさん:03/03/13 21:53 ID:???
993花と名無しさん:03/03/13 21:53 ID:???
994花と名無しさん:03/03/13 21:53 ID:???
995花と名無しさん:03/03/13 21:53 ID:???
996花と名無しさん:03/03/13 21:53 ID:???
997花と名無しさん:03/03/13 21:54 ID:???
998花と名無しさん:03/03/13 21:54 ID:???
999花と名無しさん:03/03/13 21:54 ID:???
10001000:03/03/13 21:54 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。