1 :
もうすぐ30代:
エチのその後が見たい読みたいと思っている方々、かたりあいましょ。
2 ゲットぉーーー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
サイト開くか、夏冬の祭りで姿見せてくれるか、一番いいのはどこかの
雑誌で見かけることだけど…どれかないとなかなか話題が続かないよね。
しぶとく待ってるけどさ。
できれば、後期一歩手前くらの絵で復活がいいなっと。ソニーマガジンズの
連載時の絵はちょっといやん。
やた、水星茗スレ復活!油断して前スレ落としちゃってすいません…
ちょっとdat落ちしたスレ探しの旅に出かけてきます。
「みんなでフラワーズにアンケート出そう」話題に
なってたんでつが…
5 :
4:02/10/23 18:46 ID:???
しかし、前スレでも散々ガイシュツだったけど現在の足取りが
まったくつかめないので、ネタがない罠…
みんなため息ばっかりだったもんなあ…
7 :
花と名無しさん:02/10/27 16:13 ID:ld4pUgV8
そうなのよ、ねたがないの
とりあえず、エチのお父さんの正体は??と言ってみる。
エル・パシャ様とラピス様と三角関係だったんだろうか…?
おう!続きよみたいね。大して名作ともおもわないけど
ぶあついぶーけがなつかしいなあ
関係ないけど吉野さくみあのころのがよかったなあ
>>9 >大して名作ともおもわないけど
ま、確かにそうですね。
でもやっぱり続きは気になりますよね。
前のスレも落ちてしまったので、ageておきます。
ぶあついころの吉野朔実さんの最後の作品というと
‘eccentrics’それとも‘いたいけな瞳’かな?
ヴィックがメッチャ好きー。がんがれー。
>大して名作ともおもわないけど
メチャクチャ好きなんだけど納得できるよ(ニガワラ
でも、キャラ萌えでもいいのさ!出てくるキャラ全員に萌えられる
貴重な話なんだもんw
13 :
sage:02/10/28 15:35 ID:x8c7FQNn
私も続きが気になります〜。
前スレの存在に気づかなくて読んでないんですけど
どんな話になっていたのかなぁ。
ところで、なぜsage進行なんですか?
14 :
13:02/10/28 15:37 ID:x8c7FQNn
きゃー!ごめんなさい。
すごく久々にカキコしたら恥ずかしい事になっちゃったです。
…
あ、別にsage進行じゃないですよ。でも常にあげてると
コピペ君とかがくるので落ちない程度に定期あげでいいんじゃないかと…
>>16 アリガト。前スレ読みました。
期せずして私もフラワーズのアンケートに
水星さんが読みたいと書いていました。
何となく、ココなら…という気がしたんだよね。
ご本人次第とは言え、何とか続きが読めるといいなぁ…
謎が明かされそうなとこで途切れてるもんねぇ。
エチパパの動く姿を拝みたいのでどこかで描いてくれることを願う。
一時期、エチ=パパかな?と考えたんだけど、そーいう単純なもんでも
なさそうなので謎が知りたーい。
エチパパやマーリンさんの過去&前世が少しだけ出た所で止まってるしね。もっと読みたいあげ
ネタに困ったときのヴィック萌えあげ。
ごめんよ・・・ネタフリしたいけどコミクス倉庫の奥深く…
21 :
花と名無しさん:02/11/05 02:46 ID:maTpe8Hn
私も復活きぼんだ〜。
コミックスも持ってないし、常々「あれが読みたい…。エチエンヌ!」
と思い返していたんだけど、水星さんが行方しれず…なのですか?
薄れゆく記憶をなんとか辿ってみると。
細かいエピソードなんかはおぼえてないけど、
エチがヴィック(でよかったのかな?)に片思い、というか
あの微妙な関係に胸きゅんでした。でも本当は片思いじゃないというか、
泣いてるエチにキスしてるシーンがあったよね。あの場面が
私にとっては感動的でした。新作が読めないなら、せめて
文庫などでの復活希望です!
とりあえず、クッキーのアンケート葉書に、
エチシリーズ復活キボンって書いてみたよあげ
23 :
花と名無しさん:02/11/16 09:48 ID:TpJ4Y/08
なにげに隠れファン多いと思うんだけどなー。
復活は本当にしてほしい。
というかいま作者は何してるのー。
24 :
花と名無しさん:02/11/16 22:36 ID:FU/91Mh6
私も大好きでよくファンレターを出してました。
お返事をきちんと下さる方で、何度かお手紙もいただきましたが・・・・
どこでもいいので描いて欲しいです!
このスレはネタがないのにしぶとく残るね。
かくなる上は、新情報仕入れまで頑張るかー
私にとってゲームアンジェリークのアンソロジーで
パロディ漫画&イラストを見たのが最後のような気がします。
それでもすでに数年前…………。
まあ、編集方針からという理由でぶ〜けに捨てられ、新天地の
きらら16は廃刊、きみとぼくも廃刊・・・
この状態ではご本人の描く意思の方があるのかどうかが・・・
超人気作品だったらエチシリーズを売りにして単行本刊行しなおして
続き連載させてくれる出版社もあるだろうけど、そういうカリスマ人気
ってのは悪いけど水星さんにはないし、、、、
でも、エチシリーズはしみじみと「あ〜続きがあれば読んでみたいなあ」と
思う作品なんだよね。
メディアファクトリーって、マニア受けする漫画家引っ張ってくるの
うまいし、(文庫のラインナップもなかなかのもんだし)
青年誌のフラッパーも軌道に乗っているみたいだから
この会社が中断シリーズ抱えたり干されたり雑誌放浪しているマニア人気の高い少女漫画家さん
数人引っ張ってきて、少女漫画雑誌新創刊してくれないかなあ〜。
佐々木淳子、水星茗、北原文野、あもい潤、明智抄、湯口聖子・・・
趣味で書いたけどこのあたりのメンバーがレギュラーで本来の作者の路線でやってくれるなら
そこそこ売れると思うけどなあ。若い子にはあんまり受けなそうだけど…
カリスマ人気のある作家さんって、
あのあれだけの所業あるのにコミックスがんがん再録してくれたあのがゆんとか・・・?
世の中不公平だ〜〜〜
30 :
花と名無しさん:02/11/23 02:12 ID:S/Ju2+XP
あと徳間の「キャラ」とかは?
ここなら心おきなくエチとレヴィも…。あ、いやいや。
沖麻実也、藤たまき、二宮悦巳とかのラインアップが好きなので、
ここに水星さんが加わったら、個人的に最強雑誌になるのにな(笑)。
以前、新書館の編集者の知人さんには、
「水星さんはね〜、ひと昔前の絵柄なのよね」と言われました。
そうなのかしら(泣)?
繊細でとても綺麗な絵だと思うんですけどね〜。
一昔前かなぁ。見かけなくなる前の絵は正直ちょっと好みでない方向に
行ってたけどそんな古いタイプの絵だとは思わない。
文庫で出し直して、クリムゾン(いつ潰れるかわからんが集英系列ってことで)あたりで
連載開始、なんてことになったらいいのになー。
うむ・・・見る人から見ると古い絵柄なのかもしれないわね・・・
そこがいいんだけど。
水星先生にコンタクトできる方法って、ファンレターを送ることしかないんでしょうか?
あの絵柄はとっても素敵だと思います。(天使ガーディアン2巻あたりをのぞく)コミックスが汚れてきたので、そろそろ文庫を出して欲しいです。
昔は断然ヴィック派だったけど、最近になってレヴィの良さが分かってきた。結婚するとしたらヴィックよりレヴィの方がいいな。
ヤフオクに、エチシリーズ1〜16と、大天使は地球を夢見る、センセーショナルララバイ全2巻、桜の森シンドロームが出てましたよ。
以前、仕事でちょっと水星先生と関わりがあった者です。
ファン根性で、雑談の合間に「ヴィックが好き」と口走ったら、
その後わざわざ、ヴィックを描いたコミックスを送ってくださり、
本当にいい方だと感動してしまいました。
今はもうお仕事でのおつきあいはないのですが、
クリムゾンあたりで続きを描いて欲しいですね。
情報でなくてスミマセン。つい懐かしくて・・・。
エチシリーズだけでなく、他の作品の話題も出してみるテスト(←これ、2chでも最近もう死語だね)
センセーショナルララバイが好きだったよ〜。コミックス倉庫の中なので
具体的に覚えてないけど、天才の女の子のコメディだったよね。
で、たしか、この女の子のお父さんが少年時代の頃にエチエンヌに出会っているんだよね?
水星さんの中では「教授の助手」というと黒髪長髪の東洋人なのだろうか…
たしか、別作品でも似たようなキャラ設定でてきたけど。
>> 37 私もセンセーショナルララバイ好き〜!エチシリーズ3巻のミッドナイトエンジェルが、キューブリック博士の少年時代のお話でしたよね。個人的には、この頃のちょっとギャグ入った世界が好きでしたが・・・・。
>> 36 いいですね〜。万が一また先生にお会いする事があれば、こんなにもエチシリーズを切望する者がいるとお伝えください。先生は必ずお返事くれていい人だなぁと思ってました。
この間、書店で水星さつきという人が描いたコミックスを見かけたんですけど、全然関係ありませんよね?
さつき→五月→May→茗 って感じで・・
ところで茗って言う字、茗荷と打ち込まないと出てこないんですが皆さんどうしてます?
「水星茗」で単語登録してる>39
エチ以外だったら千の月の夢が好きだったなー。
保全
42 :
花と名無しさん:02/12/01 22:05 ID:e3kjR7Ge
age
43 :
花と名無しさん:02/12/01 22:26 ID:0nSv0Tl9
>39
全くの別人さんです。<水星さつきさん
あっちは完璧なBL作家。
(小説&漫画家)
一緒にしちゃイヤソ。
44 :
:02/12/05 20:00 ID:???
ホシュ
45 :
花と名無しさん:02/12/05 21:25 ID:JSRjxMFU
>私も茗荷がと入れて打ってます。でもこっちの冥加がでてくるんだよなあ・・・
エチ以外だったら大天使は地球を夢見るが好きだったはず・・どうして!内容が出てこない(藁)
46 :
花と名無しさん :02/12/05 21:29 ID:zSZPHVkH
ここ数年漫画そのものから遠ざかっていたので、こんな事態になっていたとは露知らず。
エチシリーズは勿論、「千の月の夢」とかも持っていたのに、処分するんじゃなかったー!
という訳で、古本屋を巡る日々。
中途で切れたままなんて悲し過ぎです・・。本当に、復活を切に希望します〜。
47 :
花と名無しさん:02/12/05 21:31 ID:JSRjxMFU
私はやっぱりヴィックが好きだー
あのゴージャスさがいいのよー。でもそばにいたらいやなやつかも。
ケコンするならマーリンさんでしょう。料理はうまいし、気が尽くし、強いし
マーリンさんの桜餅は一度食べてみたいと真剣に思ったよ
48 :
花と名無しさん:02/12/05 21:36 ID:zSZPHVkH
マーリンさん、料理万能だけど主に日本料理得意そうですよね〜。
重箱いっぱいのお弁当とか。うーん食べてみたいです。
49 :
花と名無しさん:02/12/05 21:52 ID:JSRjxMFU
すごい、癒されそうですね。マーリンさんとお茶したいです。
エチとお茶しているシーンが大好きだった
おーい。復活してください
特に「絵柄が古い」とは思わないし、
現役で活躍中の漫画家でもっと明らかに
絵柄が古い(!)人はたくさんいると
思われます。
ついでに、「大して名作とも思えない」という
ご意見に真っ先に同意してしまいましたが、
現実には「大して名作とも思えない」どころか、
こんなものでひとさまからお金を取るな!としか
思えないような作品が氾濫しているような。
要するに「売れない」ということでしょうか?
51 :
花と名無しさん:02/12/05 22:44 ID:JSRjxMFU
>50
まあ読者が高年齢化していているせいもあると思う。
絵が古いとは思えないけれど、好き嫌いが激しい絵柄というのもあるとおもう。
絵柄の好き嫌いはあるかも知れませんね・・
あの透明感のある繊細な絵柄、大好きなんだけどなぁ。
53 :
9:02/12/07 11:20 ID:???
名作、とよべるような鮮やかさはないけど
10何巻も出ていながらぶれがなくて安心して読めるから
結構好きだったんだよね。
コミクスは3年ほど前に古本屋で全巻あつめ、全巻放出したような。
そう! 安心感あるんだよね。
それと読んだ後に元気出るというか・・エチのなせる技だなー。
偽善ぽくならないというか。
コミックス、今あらためて古本で集めてるけど、「星のANGEL・RING」が手に入らない〜。
エチシリーズって市内の古本屋全部まわったけど全然なかった…
そこそこ出版数はあったと思うんだけど。みんなあんまり売らないのかな?
まあ、私も絶対売らないつもりだけど。
ageなきゃ☆
数年前にマンガを全部処分した中に水星先生の作品も入ってました。
今、激しく後悔・・ブコフ等をまわって集め直しています。
読み返して思ったのですが、マーリンさんのサイキックパワーも進歩してる?
最初の頃は呪文とか金剛砂とか使ってましたよね。
「ARIA」では、一瞬にしてアストラル界に行っているような。
もはや増販が望めないならば、売れません。
というか、エチの1〜5巻はすべて古本なの。
文庫本が出れば買うんだけどね。
59 :
花と名無しさん:02/12/13 19:24 ID:4fgSptf/
たまに見かけるよ。札幌市内だけど・・
ときどき昔の緑のチェック柄のコミックスみつけて
なんだか甘酸っぱい気分になるよ。でここにもエチが好きだった人がいるんだあ
と思うの。
当時でも、水星先生の本って手に入らなかったから・・
http://www.easyseek.net/ イージーシークでこまめに探せば揃えられるかも。
>54
「星のANGEL・RING」も前後編セットありましたよ〜。
ところで、私はコミックス化した水星さんの作品は全部一応持っているけど
単行本未収録作品とかありますか?
61 :
花と名無しさん:02/12/15 10:00 ID:ohgu9mkC
多分ひととおり読んではいるんだけど、どれも印象が一緒でこ
れっていえないんだよね。題名もなんだか似たような感じで・・・
62 :
54:02/12/15 21:37 ID:???
>60
ありがとうございます〜。実はあの後、某古本サイトでGetする事ができました♪
エチシリーズは、雑誌掲載分に関しては多分すべて収録済かと思うのですが、
シリーズ外の作品は追跡できません。「A×Angel」のあとがきで
「煌が舞う」という作品が未収録、と書かれているのですが、これって
どの雑誌で描かれたものでしょうか? ググってもひっかからないのです(涙)。
>62 煌が舞う は、確かぶ〜けだったと思います。いつもと同じような内容でした。輝ちゃんっていう少年が出てきてた。個人的に好きだったので、切り抜いて持っていたのですが紛失してしまったのでガッカリ★
地味に続いていくヨカーン
地味でもいいです、せめて水星先生の新情報が入らないかなぁ。
煌が舞う、いつもと同じような内容という事は、ピュアベビーがでてくる物でしょうか。
あのシリーズ(?)だとカイエが大好きでした・・
えっと、水差すようで申し訳ないんですが、
水星さんのエチシリーズが復活したとして、みなさんは今度はきちんと毎月
アンケートだしたりグッズプレゼントに応募したり、コミックスを本屋(^ ^;)で
定価で買ったり・・・等々の応援をきちんと継続される覚悟はあるんでしょうか?
復活だけさせて、あとは読むだけではフォローにならないと思うのです。
そういう真摯な気持ちをお持ちの方だけ、雑誌等にリクエストされたほうが
いいのでは?
ステージに引っ張り出されて拍手なしでは水星さんにかえって
申し訳ない気がするんですが・・・。
続きが読みたいという気持ちはとっってもよくわかるんですが、水星さんの
場合、よくもわるくもずっとずっとどこまでついていきます・・・なコアな
ファンは少ないと思うので、ちょっと心配になりました。
余計なことかもしれませんが。
夏と冬のお祭りで続きを出してくれないかなー、どっかでサイトを
開いてくれないかなーと思いながらこのスレに書き込んでます。
諦め悪くしぶとく行方を話していたら、いつかどこかで続きに巡り会えるかも
と思ってる。
商業誌で復活されたらとても嬉しい。雑誌も買うし、アンケートも出すし
単行本も発売日に本屋で買うよ。夏冬祭り限定で本を出してる情報くらい
ないかなーと思ってうろうろしてたりもするし…。
絵に華やかさがあってペンタッチが綺麗で、ライフワークのような
作品を抱えてられた方なので、このまま未完で終わるってのが
素直に受け止められない。マンガ描くことが好きそうな方だったので
趣味では続けられると思っていたから、今のこのなんの情報もない
状態はちょっと予想外で切ない…。
エチシリーズに関しては、コミックス派のファンが多かった気がします。何となくですが。
かつてはぶ〜けも買ってたし、コミックスも発売日に本屋で買ってたですよん。
ただ、数年前に持っていたマンガを全て(水星先生の作品に限らず)処分してしまったので・・・
今から改めて買おうとしても、古本でしか入手出来ない本が多いのも本当なのです。
でもでも、「〜ARIA」とか「〜ANGEL・MOON」とか在庫があるものは新本で買いました。
エチにしろエンジェル・シリーズにしろ、とっても楽しんで描かれている印象があったので、
ずっとどこかで描き続けられていると思っていました。休筆状態と知ったときは本当にビックリ。
もし復活されたら、勿論コミックスは新本で買うし、雑誌のアンケートもお手紙も出したいですね、本当に。
リクエスト・・・前スレでフラワーズあたりどう?という話になっていませんでしたっけ。
水を差してくれてありがとうな気分。
自分は正直なところ、復活はじめの半年くらいはアンケートだすかも
しれないけど、ずっとずっと・・・と言われてしまうと自信がない。
他にもっと好きな作家さんがいるから。
続きを読んでみたいけど、シンパや信者までにはなれないな。
水星せんせが今なにをしてらっしゃるのかわからないけど、
引っ張り出してエチシリーズの最後までを看取る覚悟で応援を続けられるか
どうかはちょっと自信がない。
だってエチシリーズって、あとどれくらいで終わるのかまったくわからないし・・・。
水戸黄門化してて安定はしていたけど、謎だけちりばめてほとんど放置。
だから気になるんだけど、でもあれだけ長いシリーズなら物語の背景を
もう少し描いてほしかった。
復活されてもまた水戸黄門状態で謎は放置のままならその時こそ興味も
なくしそうだし。
どうしてもエチシリーズを完結させたいなら、同人誌とかでも描けるはず。
昔同人誌に描いてらしたようだしね。
う〜〜ん、わたしもスレからずれてきたので逝ってきます。
私も、アンケート等をずっと出すかといったらそんな事はないかも。
だけど、エチシリーズはずっと追いかけて来て、コミックスも全部揃えてる。
復活してくれれば嬉しいけど、それは無理だと分かってる。
ただ続きが気になるだけ。
エチ達のこれからがどうなるんだったのかそれを知りたい。
かなりどーでもいーんですけど
樹なつみ/花咲ける青少年 1巻後ろから7頁目2段目の
立人の横顔が水星せんせの横顔のかきかたに
酷似してるとおもいませんか
通りすがりの元アシスタント(水星さんのじゃありません)だけど…。
コミックスが馬鹿売れでもしないかぎり、アンケートがとれない漫画家さんは
消えていくしかないです、水星さんに限らず。残念だけど。
だから続きがほんとに読みたいなら復活後のフォローのほうがより大事だと思う。
無責任とまでは言わないけど、ただ読みたいだけ…っていうのはちと虫がいいように思う。
責めてるわけじゃないの。現実的なこと。漫画家さんにとっては毎日の生活がかかってる
ことだから。
66の人が心配してるのも、そんなことじゃないかしら。
水星さんの作品て軽く読めるところが利点でもあり、欠点でもありだと思うので、実際
マニアタイプのファンがどれだけいるのか少々疑問。
雑誌があふれかえっていたバブルの頃なら、描く場はたくさんあったのだけどねぇ。
編集受けしない作家さんの復活も復活後も非常に厳しいと思います。
現実的なこと言ってごめんね。
それでも読みたい!!書き続けてくれるなら何年でも応援しつづける…という読者さんは
力の限りがんばってあげてほしいけど。
73 :
花と名無しさん:02/12/18 22:21 ID:mrNpaAbk
うーん復活しても、きっとその雑誌は買い続けたりはできないとおもう。コミックに
なったら買うけれどね。
なんかエチは商業的じゃないところで、復活してほしい。売れるとか売れないというよりも
なんか心の問題。エチだから余計そうおもう。
まあ、読者の都合のいいお願いなんだけどね。
中学生のときからずーっと好きでもう、10年以上たっちまったよ。
読者にとっては心の問題でも漫画家さんにとっては心も含めて生活全部の
話ですからねぇ。難しいや。
私は雑誌も単行本も買い続けたいし、アンケートも出します。でも、たくさんいなきゃ意味ないのよね・・・・・。同人誌でも全然かまわないんだけどな〜。
76 :
花と名無しさん:02/12/18 23:12 ID:mrNpaAbk
瑞穂氏せんせって普段なにやって食べてんでしょう?
印税もそんなに入ってるようには思えんし・・・
気になる・・プライベートなことだけど・・・
>76
実家がお金持ちらしいでつ
>77
どこからそんな情報を?
まあ、66さんの言い分もよくわかります。でも自分は
未成年のお金ない知識もないころならともかく、今は
アンケート、コミックスの売り上げ等の重要性がわかっているので
雑誌買い・アンケート・コミックス新刊買い全部する気でいますよ。
他の人にそれを強制はできませんが・・・
同人誌だったら、せめて通販があると嬉しいケド・・・イベント売りだけでも
行きます。田舎からだけど・・・
>売れるとか売れないというよりも
>なんか心の問題。エチだから余計そうおもう。
はげど。
「−ぼくは忘れない。あなたと同じように−愛する人たちを忘れはしない」(byエチ)の心境でつね。
例え望み薄でも、しぶとく待っておりまつ。
関係ないけど、↑のエチ(夢見る魔のロマンス)、カッコよくて好き〜。
74さんに同意です。
私も昔はぶ〜け買っていましたが、だんだんコミックス派に転向してしまったんですよね。
でも、本当は雑誌買ってアンケート出す事もとても大事だと分かりました。反省。
そもそも、水星さんが描かれる意欲をお持ちかどうか、判らないのがツライですね。
そうですね。どうしても続きを描きたかったら同人誌…っていう手もありますが、
水星さんの絵ってかなーーりアシスタントさんの入ってる絵だと思うので、無理っぽいですね。
アシスタント料って、ものすごくかかるらしいですから。
コミックス400円なら買えるけど、同じページ数で何倍も高くなってしまったら、
むずかしいなぁ、自分的には。
マイナーっぽい漫画家さんを好きな場合はアンケートっていう地道な応援がほんとに
必要なんですね(はふっ)。
83 :
花と名無しさん:02/12/21 16:20 ID:z3+GR/T1
ちょっとあげときますね
84 :
花と名無しさん:02/12/23 09:06 ID:aNNebcos
エチに思いっきり関係ないんだけど・・
2ちゃんねるってtwoちゃんねるそれとも、にチャンネルどっちでしょう?
我が家の平和のために・・
教えてください。
85 :
花と名無しさん:02/12/23 09:08 ID:aNNebcos
シルバァクンがすきだなあ・・
話はアリョーシャといっしょだけど・・
あの龍の姿がとてもいい
>>85 子供or成人ヴァージョンのどちら?
私はアシュタルの龍姿みたいな。エチも想像していたけど、
多頭竜だったら格好良いな〜〜〜
84はそういうことはそういう質問スレか初心者スレに行きなさい。
>85
シルヴァは子供バージョンがよかったな〜。
大人姿でアシュタルに甘えている所はちょっと・・あんた王子でしょっ!
あ、エチもそうか(w
>86
アシュタル、昔は竜に変身した姿でミカエルと戦ったのかも、と思いましたよん。
88 :
花と名無しさん:02/12/24 16:00 ID:lBCiHYdW
子供バージョンかなあ。やっぱり
あのミニドラゴンもいいよ。マジに欲しいとおもってしまうほど・・・
アシュタルはやっぱり真っ黒な龍でしょうね。
で火を吐く。真っ黒というよりも金属がかった黒でいってほしいなあ
ミニドラゴン! 可愛かったですねー。
「初めて見ましたが、かわいいもんですねぇ」と暢気なマーリンさんもツボでした。
90 :
花と名無しさん:02/12/25 17:17 ID:VrHhksnx
恋するプリマヴェーラのあとがきにはいっぱい書き込みがあって
まだまだ世界は広がるよなんて感じだったのに・・・
くすん・・
レヴィの前世とかマーリンさんの過去とかも、
水星さんの中ではエピソードとして既に存在していると思うんですよね。
ただ、話にまとめようとすると、ある程度長い連載期間が必要なんだろうな、と。
激しくガイシュツですが、ぶ〜けの編集方針変更さえ無ければなぁ・・。
92 :
花と名無しさん:02/12/25 21:29 ID:+WSzCxDf
>47
ケコンするのもヴィックのほうがいいなあ…。
彼はいいダンナ様になると思うのですが。外で何してるか分からんけど
少なくとも家にかえってきたら奥さんだけみたいな〜。
ヴィックだったら許す。
シルヴァって宝珠をなくしたから子供になったはずなのに、
レヴィから宝珠をもらって、大きい龍に戻ってからも
子供の姿で「ぼくの宝珠だ!あなたの指図は受けない!」
って言ってましたよね。
この場面、おかしくありませんか?
(結構この手の矛盾が多い気がするエチシリーズ…)
人間の姿をとる時は、エチを試すためにワザと子供になっていた。
しかし、レヴィが宝珠を元通りにしたとエチに教えられ、
自分の認識が間違っていたと気付いて、本来の姿に戻った・・
という解釈でしたが。
だ、駄目かな?
95 :
花と名無しさん:02/12/26 17:03 ID:+GzOjO0v
宝珠さえ持ってたら、あとは形を変えるのは自由にできるはず・・
だから別に変じゃないとおもう・・が・・・・
>外で何してるか分からんけど
わ、笑った・・確かに。
家に帰ってきたら奥さんだけ、な気もするけど、
エチが現れたら「妻と天使は別」とか言いそうですよね。<ヴィック
や、自分だったらそれでもオケー!なのですが(笑)
ヴィックの奥様になるのはハードルが高そうですね。超美人でないと見向きもされないのかしら?現実にこんな貴族がいたら見てみたい。
お城を幾つも所有しているヨーロッパ貴族って、たまーにTVのそーゆー番組で紹介されてますよね。
「これが世界の大富豪だ!」みたいなやつ(笑)
でもヴィックみたいに自ら事業拡張している人っているのだろうか。
嫁になる人はスーパーモデル並みの美貌に、知性も必要とされそうだ。
ヴィック自身頭良いし・・英語・フランス語・イタリア語は完璧なんですよね。
99 :
花と名無しさん:02/12/27 14:24 ID:bXysUbH/
家では完璧な>ヴィック
でも年に数回疲れて、以前エチの絵が飾ったあった城で一人でため息をつく
でエチとミアをからかいにいって復活。また理想の夫に戻る生活
だ・・だめですか?こんなヴィックは?
>こんなヴィック
うーーーーーーーーーーん(^^; 正直、想像できないっす。
ヴィックが落ち込む理由って「エチに会えない」じゃなくて、
「エチに何もしてやれない」だと思うから。
もとより、仕事ではパーフェクトだろうしなあ。
それにしても、ヴィックの過去(前世?)とエチの因縁って、
手掛りが無さ過ぎて、妄想すら出来ないよぅ・・・
ヴィックは日本人スーパーモデルの冨永愛を見て美しいと思うのでしょうか?
あんまタイプじゃなさそう。
“夢飛行譚”PART4でのキャラ紹介、
ヴィックの趣味・特技が「芸術鑑賞、美形収集」とあるのは一体・・!?
↑お仕事は各種企業・不動産等所有・・いやはや。
ヴィックはオールバック仕様(笑)も好きだ〜。
ずっと疑問だったのですが。
猫のアリョーシャに力を与えたのは、結局誰だったのでしょう。
最初はラピスかと思っていたけど、妖魔は管轄外だし、違いますよね・・?
エル・パシャに力を与えられたが、ラピスに寝返ったとか?
>>103 私もエルからラピスに寝返ったと思うが
うろ覚えだが、「私に愛するモノは奪えといったあの方」一一エルがいいそうな言葉だよね。
読んでいて何も感じないけど、打って気付いた。
ヴィックやエルが言う台詞、かなり恥ずかしい。
エチシリーズは設定ばっかりでそれが展開してないんだもん。
設定だけ思わせぶりにちらちら見せて・・・。
それでついずっと追いかけて来たんだけど、いっこうに展開しないまま休筆(?)・・・。
そりゃ、編集部から長いページがもらえないとかの理由はあるかもしれないけど、
もう15年くらいの長いシリーズなんだから、もう少し手の内見せて
くれてもいいのにってずっと思ってきたのよ。
だから、シリーズが見られないのは残念だけど、もう追いかけなくていいのかな
って思うとなんだかちょっとほっとしたりもしてるんだ。
まとめようと思えばまとめられる歳月でしょう、どう身びいきにみたって。
もしかして水星せんせいはストーリーのバックボーンをまとめきって
なかったんじゃないかとさえ思ってしまったり。
屈折ファンは複雑な気分ですのよ。
もしどこかの雑誌で復活されたらまた読むと思うけど、今度はエチの物語として
まとめ上げてほしい。それできちんと終わらせてほしい。
また「設定だけちらちら」のはったりシリーズの続きだったらいくらエチが
かわいくても、ヴィックが素敵でもわたしはグッバイといってお別れしますです。
あぁもう長いばっかりで読みにくい文章でごめんなさい。
これでもずっと読み続けてきたファンなのよ〜。
ここにいる皆さんはラストなんか見たくない、ずっと今までのある意味ワンパな
シリーズで満足な方々ばっかりなのかな。
だったら、余計なこと言って気分悪くさせてしまったと思うのでごめんなさい。
ちょっと前の状態がループだったのは承知の上で、いつかはきちんと完結して欲しいファンでつ。
>105
>もしかして水星せんせいはストーリーのバックボーンをまとめきって
>なかったんじゃないかとさえ思ってしまったり。
それは、かなりの確率で有り得ると思ってます(^^;)。
でも、どんな展開でもいいから、もし再開されたらやっぱり追いかけたいです〜。
もともと読切りから始まったシリーズで、
連載の時も、短期連載が間をあけてポツポツという感じでしたし。
「設定をだんだん明かす」物語だと承知していました。
ラストが見たくないわけじゃないのです。
ラストが用意されているのなら、ちゃんと最後まで見たい。
でも、そこに至るまで時間がかかっても構わなかった。
ある意味サザエさんぽくなっても、それはそれで構わなかったのです。
既に今まで時間かかっていた訳ですから、待つのは慣れていた(笑)。
だから、今の放置状態は凄く悲しいです。
謎が謎のままとはいえ、個々のお話は完結しているから、
他の作者さん達の、未完で終わっている色々な漫画よりは多少マシかも知れませんが・・
水星さんは筆を折られたのか、もうマンガ自体描かれるお気持ちがないのか・・
それが一番気になる事だったりして。
あ、なんか悲しくなってきちゃった・・(カイエ風)
とりあえず、明けましておめでとうです。
すみません、上げてしまいました。
逝ってきます・・
今年はせめて水星先生の考えだけでも知りたい。描く場所があれば描いてくれるのだろうけど、自分で積極的に動いてまでは復活してくれないかも・・・。エチに会いたいよぉ。
やっぱり地道にアンケート出すか…
ファンレター出そうにも、どこの編集部に出せばいいのやら。
111 :
花と名無しさん:03/01/05 13:24 ID:WFdpbNO4
言えてる〜。やっぱり集英社が筋なのかなあ〜
ソニマガは、コミックから撤退したのかな? HPにそれらしき場所が無かった。
とすると、集英社か秋田書店しかないかー。
雑誌名なくても大丈夫だろうか。
113 :
花と名無しさん:03/01/08 21:25 ID:OcYQ5mfk
ちょっとあげます〜。
映画観ると、レヴィがどんな曲を作ってたのか、聴いてみたくなりますです。
114 :
花と名無しさん:03/01/08 21:56 ID:o0TslZd9
だれか最近ファンレター出した人いないのかな・・・
115 :
花と名無しさん:03/01/08 23:00 ID:HLlxViZZ
ぶ〜け上で完結させるのって、
雑誌の方向転換がなくても難しかったのかも…。
今後の主軸は設定ばらしとともに、おそらくエチとレヴィの
ラブストーリーに移っていくわけだし、
エチは人間外とはいえ、
男の子と明言してしまっているわけだから…。
ボーイズ誌なら書けたかもしれないけど。
またミアを含めたホームコメディ的なところも
ウケていたので、
その関係に決着をつけるというのも結構きつい。
水星さんもあれこれ悩みつつも、
ぬるい展開にせざるをえなかったんじゃないかなあ…。
方向性は決まっていたと思うのだけどね。
116 :
花と名無しさん:03/01/09 12:54 ID:IgabUeAf
いわゆるボーイズとは違うと思うけど、普通の少女漫画にも収まらない。
考えてみると微妙なラインなんですねー。
117 :
花と名無しさん:03/01/09 21:29 ID:4RbF9u1r
個人的な予想、というか希望として、
エチとレヴィのラブストーリーはあくまで過去編であって、
現代編では相変わらずのファミリーな関係が続くかと思ってたです。
でも何巻目かのコミックスの柱で「先はどうなるか分からない」って書いてあったなぁ。
ミアが泣く可能性もあるのだろうか。(過去形だと悲しいので、あえて未来系)
エチの性格からして、ミアを悲しませる事はないと思ってたのだけど・・
118 :
花と名無しさん:03/01/10 17:22 ID:BuDbsrPl
ボーイズ路線にはならないとおもうよ。
エチはレヴィもミアもだれも悲しませたくないんだから
119 :
山崎渉:
(^^)