プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
701697
>>698
メール欄見てくれて言ってくれているなら、ホッとするけども…。
ビックリしたならすまないことをした。

リーとさちみさん双方の復刊運動に関わってるので、
丹念に読ませてもらってるだけなので、誤解しないで欲しい。
そんな疑義があるなら、資料添付の上、版元通じてご本人に指摘します。
もし違ったら、双方の作家の名誉がかかることなんだから。
だから違いを書いて、さちみさんのオリジナリティをハッキリさせたわけ。
702花と名無しさん:02/12/18 13:49 ID:???
>>700
それはイヤだ…
703花と名無しさん:02/12/18 14:15 ID:???
あれがレギュラー枠とは飽田も終わってる。>マリア

山下さんが描く予定が無きゃ、来月は買わないつもりだった。
704花と名無しさん:02/12/18 16:49 ID:???
私もや
705花と名無しさん:02/12/18 17:05 ID:???
わしも。
706花と名無しさん:02/12/18 17:33 ID:???
漏れも
707花と名無しさん:02/12/18 17:46 ID:???
下品で口卑しく不快以外の何も感じないマリア。
次はどこからパクってパッチワークしてくんだかなあ〜。
708花と名無しさん:02/12/18 19:13 ID:GEa3Hi1O
お督は姉さん女房説と秀忠がうまく自分に有利なように
妻を隠れ蓑にした説があるが河村さんはどんなお督にするのか気になる。
709花と名無しさん:02/12/18 19:39 ID:???
秀忠は巧く利用した説をとりたい
でもおごうはそれは当然と納得済みということで。
悲劇の戦国女性像はもうあきあき
710花と名無しさん:02/12/18 19:59 ID:???
何度も縁付いては図太くもなろうて。
あの茶々の妹だけに、多少はたくましくというか自立した女性像なら歓迎。
711花と名無しさん:02/12/18 21:15 ID:???
次男を偏愛するんだよね。
何人の子の肝っ玉かーちゃんにといかないでも図太さを得ているといいな。
712花と名無しさん:02/12/18 21:28 ID:GEa3Hi1O
でも本当に次男を偏愛したかはナゾ。
家光を際立たせるためという説もあり。
うーんあと千姫が嫁ぐまで大阪城に人質状態だった
秀勝との娘との再会とかあったらいいのに。
713花と名無しさん:02/12/18 22:01 ID:???
みんな詳しいね。
茶々の妹って知識しかないよ。。。
714花と名無しさん:02/12/18 22:20 ID:???
>713
いや、ほら、NHK の大河ドラマに出まくっている題材だから。
私は永井路子さんの小説に出てくる3姉妹が好きです。
715花と名無しさん:02/12/19 01:21 ID:???
悪くないんだけど、私も戦国時代ものはそろそろいいかも。

確かに姫金はコスチュームものが多すぎる。
これじゃ新規読者はつかみにくいね。
もっとバランスよくならないかな。
716花と名無しさん:02/12/19 07:36 ID:???
それが売りなのかとおもってましたが
717花と名無しさん:02/12/19 13:05 ID:???
前にあった読める雑誌スレでは、ネムキ・ウイングスあたりが推されてあったもんだが、
平均点よりも「その雑誌でしか読めないものを読みたい」というのは分かる。
姫金って作家買いもあるけど、黄昏〜ホームズ、銀ヴァル〜タニス・リー、
河村さん〜戦国時代モノつながりなど見ても、「ジャンルの客」がいるんだと思う。
718花と名無しさん:02/12/19 13:26 ID:???
>715
コスチュームモノであるかないかは関係ない。

御受けだってLVだってトッペンだって王都だって銀ヴァルだってそうだぞ。
面白いもの・読めるものにファンはついていくんだよ。
姫の現代モノにも逝っていい連載がいくつかあるじゃんか。
719花と名無しさん:02/12/19 21:11 ID:FHaY+f9D
むしろそういう時代物ファンタジーモノがすきで姫、姫金読み始めた。
でもごめん、御受けだけは面白いと思えない
720花と名無しさん:02/12/19 21:20 ID:???
>>718
個人的には、いくつかと言うか、殆ど全部だったり…。<現代モノ
最近でマトモに読めたのは水城せとなさん位だな。
やっぱり、山田圭子さんがいなくなったのは痛いな。
山田さんが、無闇に熱い(ここ重要)現代恋愛ストーリーを引っさげて
姫に帰って来てくれないかなぁ…。
721花と名無しさん:02/12/19 21:49 ID:???
表紙…昔の姫金はこんな表紙も多かったと思われ
浪漫狩り…修験者には引いたが、話は面白い。コミクスでまとめて読む作家タイプ故に今後にも期待
BUD BOY…えええええ!?どどどどどうなるの?最も気になるNo.1
銀ヴァル…ネストラさんイカス!惚れそう!北の部族が気になる
黄昏の楽園…X’masスタンダード。ラストのモ―ホはいらない。
崑崙の玉…誰が復活するのかしら?
カンタレラ…またモーホ?
ドラキウイラ…キウイウサギでもいいじゃん
女王様の犬…姫に戻ってほしい。
Madoman…前回より見やすかったけど話はワケワカラン(・∀・)
北宋風雲伝…パス
岐阜御前…昔宮沢りえが演じていなかったかしら?「利家とまつ」を見る気になってきた。
ドラギスト…アップの直視が辛くなってきた。
オグリ…しんみりといいラストだった。
代書屋佐永…最後まで詰め込みすぎ。次作はフィールドワークの現代物。期待大。
ワン太…未読

総評…怒涛の連載終了陣が面白い。しかし全て終了後の荒野が恐ろしい
次号予告…マリアはいらねー。山下さんに期待!
722花と名無しさん:02/12/19 22:01 ID:???
>>718
姫現代モノで逝っていい連載…暴狂,クロスロード,ボナペテ,AIあたり
姫金で逝っていい連載…マリア,ワン太あたり
姫金から姫に戻るべき連載…女王様

>>720
漏れも山圭さんには戻ってきて欲しいでつ。
VSは一種のリンかけだと思いまつたが、
あれくらいの温度の現代モノは貴重だと感じる。
723花と名無しさん:02/12/19 22:05 ID:???
いっそ、河村さんは謎だらけの千姫をお願いしたいが。
724花と名無しさん:02/12/19 22:24 ID:FHaY+f9D
河村さん別の雑誌で千姫かいてたよ。
角川からでてる。
725花と名無しさん:02/12/19 22:35 ID:???
>>724
あ、そなんですか。検索してみまつ。
河村さんがあと描いてないあたりってありますか?
古代モノとかは描いてます?
726花と名無しさん:02/12/19 23:00 ID:???
姫本誌初登場が、千姫でしたよ河村先生。
河村先生で世界史の作品を読んで見たいと思うのですが・・
727花と名無しさん:02/12/19 23:19 ID:???
表紙…濃い。
浪漫狩り…洋服のセンスがなあ。これだけが不満で。
BUD BOY…著者掲示板の方がインパクト。のぉぉぉぉぉっ!って。
銀ヴァル…ええ話や。ネストラ姐さんに惚れなおし。
黄昏の楽園…仕方ないのかな。太陽くんの出番待ち望む。
崑崙の玉…今月は割と絵はきれい。さらり。
カンタレラ…潔ぎの悪いもーほー。消化できない。
ドラキウイラ…健康的な絵を描いちゃいやん。
女王様の犬…これは学園モノ。姫へカムバーック。
お兄様は〜…羅列のために読むのが辛い。
Madoman…イメージのワンパターン化著しく改善を望みたい。
北宋風雲伝…月華兄のキスが上手なことにも罪あり。
岐阜御前…「誰が袖」の介在が話を柔らかにしていた。
ドラギスト…縦長い人物像。変になってきた。
オグリ…メルヘン色強いお作を望む。少し最近顔が長い?
代書屋佐永…完結目的か。ラスト3回で詰めたなあ。
ワン太…透明アボン。

総評…姫金にあるべき安定感は保持。来月は阿鼻叫喚だね…。
次号予告…山下さん、助けて!
728花と名無しさん:02/12/19 23:23 ID:FHaY+f9D
>726
え、それ角川アスカDXコミックスとはちがう千姫?
コミックスに収録されてます?されてたら教えてください。

私は東福門院和子の話を書いてほしい。
あと家茂と和宮とか。天璋院篤姫のも。
729花と名無しさん:02/12/19 23:26 ID:FHaY+f9D
そういや岐阜御前
このはなしうまくごまかしたよね。
秀勝の死んだ理由が梅毒ってことを。
730花と名無しさん:02/12/19 23:27 ID:???
>河村先生で世界史

近代史は物議を醸しますし…
中世あたりが無難かもですね。
731花と名無しさん:02/12/19 23:30 ID:???
>728
和宮は凄いのありましたね、小説で。
「和宮様御留」ってのが…鬼気迫ってましたが。

>729(w そうだったのか。
732花と名無しさん:02/12/19 23:34 ID:FHaY+f9D
「和宮様御留」たしかに迫力ありましたね・・・
ラノベで藤原眞莉がかいてたかな和宮ネタは。

それより大姫×義高のが読みたい。
733花と名無しさん:02/12/19 23:38 ID:???
>和宮モノ
昔、少女マンガでもあったね。(10年くらい前?)
「かっとび江戸桜」とかいうタイトルだったかな。アスカコミックス。
734花と名無しさん:02/12/19 23:41 ID:FHaY+f9D
>733おお、それは読みたい。
作者は覚えてません?
735花と名無しさん:02/12/19 23:45 ID:???
>>735
小林薫が描いてましたな…他に佐久間智代さんも「君にありて」であった。
角川には和宮ものが結構あった。歴史DXを出していたからかも。

他雑誌の事なのでこのへんで。
736733:02/12/19 23:46 ID:???
>734
うーん・・小林薫とかいうマンガ家だったかな?
ものすごいウロオボエですが。
オレンジ色の表紙だった。と思う。
737733:02/12/19 23:47 ID:???
おお、ダブってしまった。>735さんありがとう。
738735:02/12/19 23:48 ID:???
自分にレスしてどうするんだ。アホ。
733, 734さん、作者は上記なのでブックオフあたりで探してみて下さい。

私は逝ってきます。
739花と名無しさん:02/12/19 23:55 ID:???
いやいや、↑の方々、有難う。漏れも探しに逝って来ます。

>>730
日本史だと戊辰役の北越戦争・新撰組ネタが荒れますな。
世界の近代史だとモロ第二次大戦あたりはネットでは嫌な話題です。
740733:02/12/19 23:55 ID:???
>738
私の「かっとび〜」はおそらく押入れに保管してあると思うんだよなあ。
また探してみようかな。

歴史モノといえば私は沢音ちひろさんの「幕末純情伝」が好きでした。
今だに掲載時のプリンセスの切り抜きと、同人誌を大事に保管してる。
沢音さんの歴史モノがもっと読みたかった。復活希望。
741740:02/12/19 23:57 ID:???
しまった、幕末純情伝じゃなかった!スミマセン。
ド忘れしてしまいました。
742726:02/12/19 23:59 ID:???
>728
秋田の時代ロマンシリーズの2(清水鏡)の方かな?
コミック手元にないから確かな情報じゃないけど
河村先生のコミックスを集めているわけじゃないので
時代ロマンシリーズ(秋田よなぜにサブタイトルつける?)の
どれかに入っているのかはしらんけれど日野富子の話は凄いと思う。

世界史・・どの時代でも一作品でもあれば・・
743花と名無しさん:02/12/20 00:00 ID:KCfQICLU
梅毒ってなに?
744花と名無しさん:02/12/20 00:01 ID:w9zVgzp+
私どもは、現在、大阪府下の老人介護ボランティアを行っておりますが、日々の活動の中でわれわれ個々人が、
出来ることについての非力さを思い知らされることが多くあります。
その一つが、資金です。
奇麗事は、申し上げるつもりはございません。
ボランティアと申しましても、活動を行うには何かと資金が必要になります。
皆様の中にも、小額なら募金をしても良いと思われる方も多いかと思いますが、「銀行振込み」や、「現金書留」で
の送金など、少しの煩わしさ(時間の不一致など)から忘れ去られることも多いと思います。
又この方法では、100円単位の小額でほんの気持ちというのは出来ません。
そこで、多くの方に気軽に、又極力負担をなくす方法と致しまして、下記HPからご支援をお願いすること
に致しました。
このような方法につきましては、何かとご批判もあるかと思いますが、何卒皆様のお力を、少しお貸しいただけ
ますよう宜しくお願いいたします。
http://www2.free-city.net/home/yurikago/
745花と名無しさん:02/12/20 00:04 ID:???
>>743
性感染病の一種。
戦国時代末期から江戸時代は非常にはやってた。
結城秀康や前田利長も梅毒で死んでる。
746花と名無しさん:02/12/20 00:04 ID:???
>743 大きな声ではいえぬがこういうことよ。
ばいどく 【梅毒・黴毒】
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C7%DF%C6%C7&sw=2
747花と名無しさん:02/12/20 00:42 ID:???
時代ものは河村さんでいいと思う。
ぜひ、世界に目を!
カンタレラがあんまりでルネサンス好きにはこたえております。
748花と名無しさん:02/12/20 01:37 ID:???
新作オール読み切りなのに、読み切りが少ない。
連載も続いちゃって、最近読み切り形式になってない。
連載陣が終了間際からかもしれないが。
749花と名無しさん:02/12/20 04:58 ID:???
新作でオール読みきりなら、連作っぽくしてほしいなあ。
ってそれハガキに書くべきか(^^;
750花と名無しさん:02/12/20 08:21 ID:???
連載形式の方が好きだけどなー…
毎回遅々として進まないのはどうかと思うが、ひたすら小ネタ読み切りが続かれても
時代物やファンタジーモノの醍醐味がなくなると思う。
読み切りと連載、バランスよく入っててホスィよ。
っていうのもハガキに書くべき?(w
751花と名無しさん:02/12/20 09:16 ID:???
>725
姫で連載した「明日香の皇女」が中大兄・大海の妹の話でした。
姫で最後の連載じゃなかったかな。
752花と名無しさん:02/12/20 09:54 ID:???
ハガキに書こうにも欄のスペースが足りない。
今号からアンケート欄もリニュされて感想欄なんか一行しかかかけなくなってる。

読者のリサーチとる気あるのか。飽田。
753花と名無しさん:02/12/20 11:29 ID:???
しょうがないからなるべく上部に貼って、
下に思い切り書くくらいしか思いつかないっていうか。
とにかく「聞く耳もたん」って感じを受けるよ…
紙質が悪いからペンで書きにくいわ、改善しろよ。

・・・余談だけど、REDの☆矢って袋とじなんだってなあ。
754花と名無しさん:02/12/20 11:47 ID:???
>>748
短篇の佳作ってのは、飽田では出ませんね。
中短篇得意な作家が冷遇される、あるいはコミクス出してもらえぬ飽田。
竹本泉の「よみきりもの」なんて開き直った連載枠があれば、
と思うが、コミクスにならないと知って引き受ける作家など居ないと思うよ。
それで短篇中心といっても駄モノしか出ないに決まっている。
755754:02/12/20 11:53 ID:???
説明するわ。
竹本泉の「よみきりもの」ってのは
『毎号、読みきりだよという連載枠』で
コミクスも出ている。
756花と名無しさん:02/12/20 13:40 ID:???
>>752
私は、観光みやげのハガキの裏に貼って
表の下半分に思いっきり書いておりまつ。
757花と名無しさん:02/12/20 19:25 ID:Cu02mG7M
>>752
官製ハガキでも、ハガキの表に線を引いてしまえばいい。
758花と名無しさん:02/12/20 19:45 ID:???
確かに飽田は短篇集はコミクスにしないね。
連載でも確実にコミクスにならないみたいだし。
759花と名無しさん:02/12/20 20:06 ID:???
厳しい状況がいい競争の条件になればいいが、全然違うやん。
必死になるあまりに「作品を楽しむ前に作家を守る」ってのが
飽田の作家のファンの姿に見えるし、楽しそうじゃない。
ファンサイト見てると、他社のに比べて悲壮さすら漂うよ。
別冊・増刊・アンソロでもいいから、
中短篇やコミクスにならなかった連載の再録とかの道があればいいが。

 秋 田 よ 、 改 善 せ よ !
760花と名無しさん:02/12/20 21:02 ID:???
>ファンサイト見てると、他社のに比べて悲壮さすら漂うよ

わかる。どこのファンサイトも真面目。かたくるしい。
作家も出版社のご機嫌損ねてはいけないとやたらに感謝の言葉を多発。
そらぞらしい印象すら受けるヨ。

★香タソは別。
761花と名無しさん:02/12/20 21:50 ID:???
>ファンサイト
他社と比べて数も少ない。。。
762花と名無しさん:02/12/20 21:53 ID:???
コミクス出るのも『決定しました…』というお知らせなんだもの。
活版かオフかを告知するのも、飽田系作家の公式とファンサイトだけ!
★香タンはマジ誹謗中傷だからいかんと思うがね。

アホらしい、息苦しい、気色悪い。
763花と名無しさん:02/12/20 23:16 ID:???
うーん、そんなにみんな堅苦しいのばかりなんですか?
わたしののぞいてる某プリ作家の公式とファンサイトは、
たまたまかもしれないけど、楽しいですよ。

そこは公式もオフか活版かなんて書いてないし、
編集さんの悪口もなければ、こびてもいない、ふつーって感じです。
まあそういうところもあるってことで。
764花と名無しさん:02/12/20 23:53 ID:???
オフか活版かって印刷行程の違いで〆切がオフが早い、活版が遅いだけでたいした意味ないんじゃ。

成果タンはオフにこだわってるけど。
765花と名無しさん:02/12/21 00:32 ID:???
オフは印刷が綺麗という特典があります。

でも〆切りが活版より一週間は早くなるのでいやがる作家もいます。
766花と名無しさん:02/12/21 11:47 ID:???
運営側の苦労というのが妙ににじむページ、
飽田だけじゃなくてあると思うけど?でも分かる気がします。
「サイトが先生に迷惑かけたら即刻閉鎖」と書いてあったり、
著作権ガイドラインが先にきたり、
中には「ファンサイト設立の場合はオフラインで報告入れてくれ」と
いうところもある。何があったのだろうか?と思うよね。
767花と名無しさん:02/12/21 12:41 ID:???
>>748
その号で読みきれるフォーマットをもったオハナシを欲しいのは、
分かってきたような。ボナペティ,マリアなんていうのがそうだな。
シリーズくらいまでは可であるのかないのかが微妙だな。

しかし、それ向きとそうでない人の使い分けをしてないのと、
実力不足の作家を使うのは(・Δ・)イクナイ
768花と名無しさん:02/12/21 13:16 ID:???
大体、こんなとこですか…最近の姫金の布陣として。
ギャグは黒田さん以外は見てないんで。
(順不同・敬称略)

☆大河連載向き:市東,さちみ,長池
☆中短篇〜シリーズもの向き:岩崎,津寺,伊庭,檜垣,山下,河村
 *男性を描いて持ち味が出る人=岩崎,伊庭,山下
 *女の子(女性)を描く方がいい人=津寺,檜垣,河村
☆姫向き:竹内,滝口,椎(今の絵柄なら),安部乃
☆ボーイズ向き:氷栗
☆短篇読みきり修行重ねるべし:秋務
 
※ジャンル系統:長池,滝口,河村(中国・日本史もの)
769768:02/12/21 13:23 ID:???
すいません、冬木さんはよく分からないのでつ。
異論ありましょうし〜。
770花と名無しさん:02/12/21 13:36 ID:???
冬木さんはこてこてに可愛い女の子描かせると(・∀・)イイと思いまつ。
771花と名無しさん:02/12/21 13:42 ID:???
>768
秋務はあぼ〜んだろ?
772花と名無しさん:02/12/21 13:46 ID:???
お情けでも…
773768:02/12/21 13:50 ID:???
>>770-772 それでいいなら>マリア
安心してこう書いておきます。いろいろご意見を宜しく。

☆大河連載向き:市東,さちみ,長池
☆中短篇〜シリーズもの向き:岩崎,津寺,伊庭,檜垣,山下,河村
 *男性を描いて持ち味が出る人=岩崎,伊庭,山下
 *女の子(女性)を描く方がいい人=津寺,檜垣,河村,冬木
☆姫向き:竹内,滝口,椎(今の絵柄なら),安部乃
☆ボーイズ向き:氷栗
☆(・∀・)カエレ!!:秋務
 
※ジャンル系統:長池,滝口,河村(中国・日本史もの)
774768:02/12/21 14:10 ID:???
フィールドワークもあるといいかも。詳しい方、補足をお願いします。

★時代・歴史モノ
 近・現代:岩崎,伊庭,山下,椎  戦時中:さちみ,山下
 江戸〜戦国時代:河村,山下   平安朝〜室町くらい:岩崎,檜垣
 古代:

※ファンタジー:市東,さちみ,長池,檜垣, ※中国もの:長池,滝口,
※ホラー・サスペンス系統:津寺, ※SF系統:山下
※コメディ:山下,安部乃 ※学園モノ:竹内 

※801:氷栗,椎,さちみ(確か…)
775花と名無しさん:02/12/21 16:06 ID:???
追加すてみる
※ホラー・サスペンス・アクション系統:津寺,市東
776花と名無しさん:02/12/21 19:06 ID:???
冬木さんはどのへんでしょう?得意ジャンルは…。
777花と名無しさん:02/12/21 19:10 ID:???
追加も一ついい?
☆姫向き:竹内,滝口,椎(今の絵柄なら),安部乃,(キボンのレス…山下)
778花と名無しさん:02/12/21 19:52 ID:???
★漫画家の実力偏差値を決めよう@少女漫画板★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1010/10101/1010158059.html
★漫画家の実力偏差値を決めよう@少女漫画板.2★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10305/1030534074.html
の評価より【独創性】を拾ってみます。評価が出た順です。    

市東・250:★★★★☆ 独特の世界観を描く。設定にあいまいさがない。
      2スレ目・27:★★★★☆ 要は勧善懲悪アクションのバリエーションもの。
山下・580:★★★★☆ 社会派とファンタジーの融合具合が独自。
               コメディはもっと壊れてもいいと思う。
      615:★★★☆☆ ファンに悪いが「花狼」で減点。それ抜きなら★加点。 
冬木・ 585:★★★★☆ 変わった設定好きかも。ホラー物が多いし。
氷栗・831:★★★☆☆ ボーイズ一本で爆走お願いします!
岩崎・834:★★★☆☆ 成熟した男性の振る舞いは魅力的に描いている。
さちみ・917:★★★☆☆ どこか焼き増し的な部分も見えるものの、料理は上手い。
長池・919:★★★☆☆ ジャンル作家としては評価がしづらい。少年漫画っぽい。
伊庭竹緒・931:★★★★☆ 801入れずになかなか希少。大人の女性が萌えていい感じ。
滝口・937:★☆☆☆☆ 中国古典ネタは作品数多し、お腹いっぱい。
檜垣・2スレ目・96:★★★☆☆ 平均的。この人だからこうだ、というのに欠けるのが致命的。
椎・2スレ目・★★☆☆☆ 今のだと似た絵柄の方が2,3思い浮かぶ。
779失礼、分割忘れました。:02/12/21 19:54 ID:???
伊庭竹緒・931:★★★★☆ 801入れずになかなか希少。大人の女性が萌えていい感じ。
滝口・937:★☆☆☆☆ 中国古典ネタは作品数多し、お腹いっぱい。
檜垣・2スレ目・96:★★★☆☆ 平均的。この人だからこうだ、というのに欠けるのが致命的。
椎・2スレ目・★★☆☆☆ 今のだと似た絵柄の方が2,3思い浮かぶ。
780花と名無しさん:02/12/21 19:57 ID:???
>>775
↑ということは、
※ホラー・サスペンス・アクション系統:津寺,市東,冬木
としてよろしい?
781花と名無しさん:02/12/21 20:13 ID:???
※近・現代:岩崎,伊庭,山下,椎,さちみ

足していいと思う。で、その中でも…
☆和モノ:岩崎,さちみ ☆洋モノ:伊庭,山下,椎
という得意分野がありそう。
782花と名無しさん:02/12/21 23:13 ID:5PCot7Vg
>>774 姫金作家フィールドワーク、直してみまつた。
 追加&直しを以後もどうぞ宜しく。

★時代・歴史別
 近・現代:岩崎,伊庭,山下,椎,さちみ
(内訳)☆和モノ:岩崎,さちみ ☆洋モノ:伊庭,山下,椎
 戦時中:さちみ,山下
 江戸〜戦国時代:河村,山下   平安朝〜室町くらい:岩崎,檜垣
 古代:

※ファンタジー:市東,さちみ,長池,檜垣, ※中国もの:長池,滝口,
※ホラー・サスペンス・アクション系統:津寺,市東,冬木
※SF系統:山下 ※コメディ:山下,安部乃 ※学園モノ:竹内 

※801:氷栗,椎,さちみ(確か…)
783花と名無しさん:02/12/21 23:21 ID:???
時代もので洋モノならば、蒲生さんが描けるな。
飽田でやらないかとわくわく待っているんだが。
784花と名無しさん:02/12/21 23:27 ID:???
>783 追加ですか?大体の年代を教えてください。
あと蒲生さんはいまアクションモノ描いてますね?
※洋モノ時代モノ:蒲生,氷栗(ルネッサンス)
※ホラー・サスペンス・アクション系統:津寺,市東,冬木,蒲生

あとファンタジーはいろいろあるので…。
※ファンタジー:市東,さちみ,長池,檜垣,山下
 メルヘン系統:さちみ,檜垣
 ロウ・ファンタジー:市東,さちみ,長池,山下 SFファンタジー:山下

いわゆるロー・ファンタジー
 現実の(こちら側の)世界を舞台にしており、魔法的な存在・事象は異物である。
いわゆるハイ・ファンタジー
 異世界を舞台にしており、現実の(こちら側の)世界との関係は一切ない。
〔ソース〕alisato.cool.ne.jp/diaryold/etc/mail_lel.htm
785花と名無しさん:02/12/21 23:48 ID:???
>>782-784 どれ…。
★時代・歴史別
☆和モノ  近・現代:岩崎,さちみ  戦時中:さちみ,山下
 江戸〜戦国時代:河村,山下  平安朝〜室町くらい:岩崎,檜垣
☆洋モノ  近・現代:伊庭,山下,椎  ルネッサンス:氷栗
    蒲生(どの時代?)

★他・ジャンル別
※ファンタジー:市東,さちみ,檜垣,山下
(内訳) メルヘン系統:さちみ,檜垣
       ロウ・ファンタジー:市東,さちみ,山下 SFファンタジー:山下
※中国もの:長池,滝口
※ホラー・サスペンス・アクション系統:津寺,市東,冬木,蒲生
※コメディ:山下,安部乃 ※学園モノ:竹内 

※801:氷栗,椎,さちみ(確か…)
786花と名無しさん:02/12/22 00:03 ID:???
蒲生さんは、中世の英国ものを描いてました。ご本人すごくお好きそうで、
ちゃんと資料を現地で買っているそうで。
または、英国の英雄式のファンタンジーならかけそうです。
787花と名無しさん:02/12/22 00:06 ID:???
BUDに混論終わった後の姫金本当にどうなるんだろう。

脱時代ものをはかりたいという編集の意図みたいなものは確かに感じるが。
788花と名無しさん:02/12/22 00:08 ID:MvhDlTaS
え?脱時代物って・・・時代物だから 姫金好きなのに・・・
789花と名無しさん:02/12/22 00:17 ID:???
>786
うん。ちゃんと角川の方で作品出しているね

>788
そうでつ。前スレから姫・姫金スレ住人の共通の嘆き
新しい編集長?が改革したがっているのだ姫金を
790花と名無しさん:02/12/22 00:23 ID:???
蒲生さんのかいてた角川の歴史ロマンも結局廃刊になったからねぇ。

台所事情がよろしいとは言いがたい飽田も二の舞踏みたくないだろう、
売れ線路線をめざそうと改革中なのかも。
791花と名無しさん:02/12/22 00:31 ID:???
脱時代物はつらいなあ。河村さんを追っかけて4年前からかかさず姫金を購入し、
今は銀ヴァルとBUDを楽しみにしているとはいえ…
792花と名無しさん:02/12/22 00:49 ID:???
改革が必要なのは姫でしょ。
姫金の脱時代物より姫連載のご隠居作品の終焉の方が
飽田の改革には役立つのにねぇ
793花と名無しさん:02/12/22 08:09 ID:???
>>792
そう思う、姫本誌が先だよ。>改革
ご隠居作品もそうだけど、現代モノ半分以上は逝ってよしなのに。

姫金が今のウリっていうかジャンルものの客をなくしたらアボン。
作家買いでも作家の持ち味を殺す作品を掲載したら、
作家のコアなファンが雑誌ごとのアボンをすると思うしね。
794花と名無しさん:02/12/22 08:15 ID:???
まずはご隠居→夭逝、新連載→クロスロード,ボナペティ、
あと暴狂・AIは逝って欲しい。
795794:02/12/22 08:21 ID:???
>>786 蒲生さんを足してみました。

★時代・歴史別
☆和モノ  近・現代:岩崎,さちみ  戦時中:さちみ,山下
 江戸〜戦国時代:河村,山下  平安朝〜室町くらい:岩崎,檜垣
☆洋モノ  近・現代:伊庭,山下,椎  ルネッサンス:氷栗
     中世英国:蒲生

★他・ジャンル別
※ファンタジー:市東,さちみ,檜垣,山下
(内訳) メルヘン系統:さちみ,檜垣
      ロウ・ファンタジー:市東,さちみ,山下,蒲生 SFファンタジー:山下
※中国もの:長池,滝口
※ホラー・サスペンス・アクション系統:津寺,市東,冬木,蒲生
※コメディ:山下,安部乃 ※学園モノ:竹内 

※801:氷栗,椎,さちみ(確か…)
796794:02/12/22 08:38 ID:???
姫本誌版:フィールドワーク(今のトコ)
…これじゃあ、対象年齢もどんな客を狙うのかも分からないと思われ。

★御大
☆ご隠居:御受け,夭逝 ☆スパイアクション:青池

★ジャンル別
※ファンタジー・メルヘン〜ハイ・ファンタジー:征矢  ※ヴィクトリアン+メルヘン:もと
※料理もの:ともなぎ(ウンチク系),水島(+ロウ・ファンタジー+ラブストーリーあたり)
※思春期もの:学園+ロウ・ファンタジー:藤田  モデル:菊地 
※家族もの:海月  ※SF(アンドロイド,ロボットもの):浅見  
※義賊モノ:平+一重
797花と名無しさん:02/12/22 10:35 ID:???
>796
足す。
現代モノを描いても作品がつまらない割合がどれだけ高いか。

★姫・年代別
☆古代:御受け ☆近世:もと
☆現代モノ:青池,水島,藤田,菊地,ともなぎ,海月,平+一重
☆未来:浅見
※関係なし:夭逝,征矢
798花と名無しさん:02/12/22 13:31 ID:???
>785
追加
SF:市東
他の雑誌でSFを書いてたことあるけど、
なかなかよくできてたよ。メカとか。
799花と名無しさん:02/12/22 15:05 ID:???
市東、さちみ、青池、岩崎、伊庭、河村、山下、蒲生、椎
他誌でも書いてたフリーの作家は基本的にどんなジャンルでもこなせそうだよね。
何を書いてもハズレがない。安定してる。

問題は飽田育ちの作家。限定された特殊ジャンルしか描けない。
得意不得意はわかるが作家として致命的な気がする。
800花と名無しさん:02/12/22 17:47 ID:???
何で飽田育ちの作家は、ジャンル作家に育つのだと思う?