【マターリ】市東亮子を語るスレッド2 【語ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
896花と名無しさん:03/05/13 18:49 ID:???
市東さんが、あの雰囲気を居心地良いと感じているのは良くわかるよ。
それで漫画を描くパワーが湧くというのなら、あそこの悪口を言おうとも思わない。

しかし、あのサイトが「公式」としての機能を果たしていない、ということだけは
ご本人にも知っておいてもらいたいな。
市東さんの漫画を読んでる人間が何人いるか考えたら(プロなんだから!)
新しい人間が来る度にマイムマイムなんて出来ないはずなんだけどな・・・。
897花と名無しさん:03/05/13 20:12 ID:???
あの公式って、もとはファンだけが遊ぶ掲示板だったんだよね。たしか。
昔は、もう一つ掲示板があって、ファンが書き込むたびに市東さんが、まめにレスをつけてきた記憶が。
多分、両方管理できなくなって、それでファンの馴れ合い掲示板に統合して、
そこにご本人がときどき出没するって感じになった・・・と記憶してます。
だから、よくわからんマイムも、あれはファンのイベントで、市東さんは無関係かと。
公式は、掲示板以外の部分でいいんじゃないの?
とはいえ、市東作品の最新情報をゲットできたのは、公式HP(掲示板にあらず)のおかげ!
898花と名無しさん:03/05/13 20:23 ID:???
ご注意ちゃんと読みなよ。

このサイトはあくまでも市東が個人的に
日常を綴るために運営しております
元々は創作上の情報を発信する事がメインではありませんでしたが

・・・以下省略

公式サイトとというより
本人の趣味趣向色が強いのでは?

例の発言については
このスレ住人が読むのを意識して
発言したものと思う。
でなければお気に入りだけに配布した
PASS制のサイトで語ればすむはず(藁)
899花と名無しさん:03/05/13 21:14 ID:???
>例の発言については
>このスレ住人が読むのを意識して
>発言したものと思う。

だから
「2ch見てる奴はみんな私の事嫌いなんでしょ、
別にそんな連中に好かれなくても良いもんね」
ってな発言がむかつくんでしょ。
ある意味、偏見バリバリの差別発言だよね〜。
別にここ(2ch)見てても、悪口言ってる人ばっかりじゃないのに。
純粋に楽しみにしてるファンも多いのにさ。
そういうファンもまとめて切り捨てるあの考え方・・・・・・あーイタタ……
900花と名無しさん:03/05/13 22:57 ID:HJxreb3f
一部のマンセー信者とPASS制サイトで一体何語ってんのさ・・・・・・・。
苦言は*一切*受け付けられない人なの?
901花と名無しさん:03/05/13 23:02 ID:???
市東さんが漫画家のイタイ言動スレを見てないことを祈るよ(藁
902花と名無しさん:03/05/13 23:42 ID:???
市東さんがただの同人作家だったり、アマチュアだったらその発言はありかと思う。
ただ、プロ作家なんだよな。金もらってんだよな。印税はいってんだよな。
なのに批判めいた書き込みへの返事が「見なくて結構」てのはおかしい。
903花と名無しさん:03/05/14 09:59 ID:???
人間、真実をついた事言われると腹が立つもの。
嘘とホントはよく似てるし、2chはその見極めが面白いのにね。
マンセー意見ばかりの掲示板は誰だって気持ち良い。
でも、プロである以上普通は
批判にどう対処するかで、
作品的にも成長、柔軟さ、人間性がおし測られるもんなんだが・・・
切り捨てりゃいいってさー、安直すぎ。
昔と違って、作者の痛さぶりが露出されやすい時代
痛いけど作品は好きな読者と、痛い作者に呆れて離れる読者と
読者も変換して行ってる。
中にはウオッチ目的のみで読まれるなんて情けない作家さんも・・
まー昔の愛があればこそな作品もある。
904花と名無しさん:03/05/14 13:33 ID:???
一連の書き込みを読んでいましたが、なにか市東さんは誤解しているのでは?
2ch、またはねら〜は、別に思想でも党派でも週刊金●日でもないので、
ココを利用しているということが、なにかのスタンスを意味するわけではない。

好きだし、関心があるので、話題を読んだり、書き込みをしたりする。
でも、それは学校の教室で、学生が集まって「今週の飛翔」について
あれやこれや言ってるようなもの。
ネットで、誰でも「読める・書ける」ということが、
なにかの立場や主張を意味していると誤解しているのでは? 
これはときどき2ch嫌いの人に見受けられる傾向ですけど。

ただ、読者の評価によって創作意欲が変わるというのは
わかる話なので、やっぱり作家はセンシティブなものなんだなと
思いました。
ヲチされる一方で、オススメ作品として名前が上がったりもしているので、
長短両方の特性があることを理解して、距離を持ってくれればと思います。

それより、やじきた小冊子の方が気になったり。
姫金からミスボに変えてしまうかも・・・。
905花と名無しさん:03/05/14 15:32 ID:???
>2ch、またはねら〜は、別に思想でも党派でも週刊金●日でもないので、
>ココを利用しているということが、なにかのスタンスを意味するわけではない。

禿同。
市東さんはこれが分かってないんだろうな・・・。
906花と名無しさん:03/05/14 20:09 ID:???
まあ、自分の名前のついたスレが立っているような人が
2chを好きになるのは結構難しそうな気がするけどね・・・。
荒らしがいる時になんて見ちゃったらそら悲惨だろうし。
でも普通に考えれば、普通に市東好きな人も出入りしているって
わかりそうなもんだから、嫌いと公言するのもどうかと思うし、
嫌いなら嫌いで一言で済ませればいいのに、
そういう人に嫌われても〜なんて嫌味っぽく付け加えることもなかろうて。
市東先生らしいつーかw、「あまり見ませんね」ぐらいであっさり片付ければよいものを。
907花と名無しさん:03/05/14 20:54 ID:???
作者のイタタ発言は今に始まったことじゃないっしょ。
それよりも、その発言に対するマンセー連中の
反応が気になった。
ケイタン以外は、スルーもしくは当たり障り無いレス。
彼女たちのほうが作者まだ大人だ。
908花と名無しさん:03/05/14 21:45 ID:???
>907
うん、そしてその鬱憤を2chに(w

しかし広い視野でネット世界を見すえられない
市東先生もなんだか子供。
909花と名無しさん:03/05/14 22:19 ID:???
広い視野で見れないのはネット世界だけでつかね?

なんかね、毒吐くのはいいんだ、別に。
表面上はいい人ぶっといてそのくせ
ネチネチ嫌味な事まわりくどく言うタイプって最低。
作品やらコメントの方で物分りのいいような
フリされんのが一番イヤ。
偽善臭すぎて吐き気がする。

作者がどんな人間だろうが作品を楽しめる人って羨ましいよ。
私はああいう偽善的な、しかも根性のあまりよろしくなさそうな人が
「勧善懲悪」な話描いてんのかと思うと思いっきり萎える。
910花と名無しさん:03/05/14 22:36 ID:???
そういうことは気にならないな。
ただし、クオリティの低下をファンのせいにし始めたらダメ。
そういう意味では全然オッケーだな。



ハハハ… ☆タンと温帯のおかげで大人になったもんさ・・・。
911花と名無しさん:03/05/15 06:16 ID:???
>910
解説キボンヌ
912花と名無しさん:03/05/15 08:47 ID:???
☆タンも温帯も昔は良かっただけにねぇ…
個人的にもう1人、ガハも加えて置こう(涙
2chに出入りしている以上
彼女等のDQNぶりを知らないままでいるのは無理かもね。

とにもかくにも、市東さんの場合、
やじきたの臨時再開の出来如何では離れるやもしれん。

>909
私も萎えてしまうクチ。でもウオッチはしてる。
何も知らない純朴な頃は、
作者への尊敬と憧れをひっくるめて、わくわく読んでいたものだが、
最近は、あくまで作品の面白さだけを追求するようにしてる。
当然、柱やあとがきも話半分に解釈して意味についてはスルー。
あ〜ハイハイヨシヨシて感じ?
913花と名無しさん:03/05/15 14:59 ID:???
作者がどういう人であろうとOK。
人間内部のドロドロしたものを創作で吐き出すんだから、
その創作でのストレスを吐き出すところがあってもいいと思う。
自分の作品の評価を気にするのは当たり前。
2chで叩かれて鬱になる人よりかは、
多少毒があっても吐き出せる人のほうがなんぼかまし。
自分の中に毒があるから、生み出すのものは美しいものを…って
言うのは、変かな。
市東作品は結構好きなもので。
914花と名無しさん:03/05/15 18:45 ID:???
>913
たとえ2chで叩かれてむかついたとしても、
自分自身の言動についてなんら省みる事も無く、
嫌いの一言で全てを済ませてしまう人だからイタイと言われてるんだよ。
商業作家なんだから評価されりゃ批判もされる。
それを当たり前と思えずに些細な批判にいちいちくってかかるのはみっともない。

自分の中の毒も、どうせ吐き出すなら作品の中にして下さい
・・・って感じなんですよね。
その上で読者が読んでも美しいと感じられる話を描けたなら、
本気で市東さんを作家として見直すかも。

それに読者に愚痴ったり、嫌味言ったり・・・という
ストレスの発散方法(?)はあまり感心できないですね。
他の作家だってストレスや批評されて落ち込む事はあるだろうけど、
読者にぶつける作家ってあんまりいないと思います。

915花と名無しさん:03/05/15 22:49 ID:???
まあ、2chを嫌う作家がいてもおかしかないと思う。匿名掲示板なだけに
口汚い人も多い。それで袈裟まで憎くなる人もいるだろう。

実際、自分があれこれ書かれる側になったらとても耐えられまいと思うよ(w
916花と名無しさん:03/05/15 23:17 ID:???
2chだけじゃなく、前スレでも出た話だけど、
ファンサイトの作品感想欄についてまで
毒はいてたじゃない。

「○○巻△ページの台詞、蕾らしくない」
とかその程度の言葉に、
「人の作品で遊んでるくせに文句言うな」
のような内容を長文でダラダラと。

自分の意に合わない感想だったからって
作家として、個人攻撃はどうかと思った。
こっちだって金払って買ったんだから
自由に感想ぐらい言わせろ!と思ったよ。
917花と名無しさん:03/05/16 00:43 ID:???
>実際、自分があれこれ書かれる側になったらとても耐えられまいと思うよ(w
同意。だから「私、耐えられないんですよ」って素直に言ってくれりゃあ可愛いのに〜
918花と名無しさん:03/05/16 05:07 ID:???
まぁなんというか…
市東さん見てると、あちこちで祭られてる頑固なオバ厨管理人を
髣髴とさせるわけで…
まともな意見でも自分に否定的な事は一切聞かない、凝り固まった考え方は
やっぱり痛い。

>実際、自分があれこれ書かれる側になったらとても耐えられまいと思うよ(w
でも、それを公言するのは「大人げない」と思う。
919花と名無しさん:03/05/16 12:01 ID:???
まぁ・・・漫画家に大人げを求めなくてもいいかなっとも思う。w
やじきたの続きをさくさく書いてくれれば文句ナシ
920花と名無しさん:03/05/16 15:17 ID:???
大人気求めるなくてもと言われるが、
ああ作者自ら痛さを露出してくると突っ込みたくもなるよ。
何も言われたくないならHPも辞めてしまえばいいのに。
921花と名無しさん:03/05/16 17:24 ID:???
女って、好きになったらその周りも全て好きになってしまうもんな
作品好きなら作者も好きでいたいってことなんだろうか。
昔の愛に裏切られてしまった悲しい女がこんなに・・・w
922花と名無しさん:03/05/16 20:04 ID:???
>915
確かにね。
でも、彼女は職業柄色々言われるのは仕方ないと思う。
有名税というんでしょうか?
商業作家なんてある程度聞き流せるようでないと。

>921
そこまで思っちゃいないっしょ。
あまりにもイタタ作者だから呆れてるだけだよ。
923花と名無しさん:03/05/16 23:02 ID:???
本日別冊附録のついたGOLDが発売されました。
番外編予告が早くも…
924花と名無しさん:03/05/17 15:13 ID:???
番外編、結構期待。
暴走するだろうカレ(←番外編主役)を誰がとめるのか。
925花と名無しさん:03/05/17 15:38 ID:???
あの付録いらない。
占いなんか立ち読みで十分だった。
926花と名無しさん:03/05/18 00:37 ID:???
GOLDにミスボニの予告ハケーン
すごいキラキラ瞳・・・・・・
927花と名無しさん:03/05/19 23:59 ID:???
>日本人は、よく分かりません(笑) いや、全員がというわけではなく。
>一部、とんでもなく、許せないほど『勝手』なヤツが居るんですよね。
>さほど知るわけでもない他人の事を好き放題コキオロシてるヤツが居るんですよ。
>ストレスの発散場にしてる人とかね。
>一時、当事者の中に入ってたんで、日本には行った事があるんですが…
>反応レスがあんまりにもバカな発言だったんで、ウンザリしました(笑)
>あそこの話は『ぜんぶデタラメ』『間違いなくウソ』だと認識することにしてます(大笑)
>好きで行ってる方、ごめんなさい。全員だとは言わないんです。
>ただ、そういうヤツほど声がデカいもので…きちんとした人の発言が可哀相になって来るんですよ…。
>アメリカに来られて、正式に登録されてる方はマトモな方だと思います (^_^)

仕事か何かで日本に来て、たまたまイヤな思いをした外国人がこういう発言をしたりする。
よくあることですね。
で、近所にも日本人がいる事に気付いて、慌てて「あなたは違うけど」とか言ってみたり。
よくあることですね。
こういう差別発言をする人間はどこにでもいる。
ただ普通は公式な場では言わない良識を備えているというだけのことで。

作家って大変だなあ。自分を律するのが。
928花と名無しさん:03/05/20 01:02 ID:???
掲示板の発言、消されたの?
行ってみたけど見つけられなかった。

ま、今更見たって失望するだけだと思うけど(ニガワラ
929花と名無しさん:03/05/20 02:01 ID:???
>927
その発言は市東さんじゃなくけいタンだよ

>928
裏の掲示板かと思われ。
930花と名無しさん:03/05/20 06:32 ID:???
>927
アイタタタ
態々単語まで差し替えてるけど
アンタバカ丸出し(w
931花と名無しさん:03/05/20 07:11 ID:???
>922
他人を罵る時はガンガンに、「言われて当然」で、
自分に言われた時は「それほどじゃないし」というのは
自己弁護がすぎる気が。
彼も人間、我も人間、でしょ。
932花と名無しさん:03/05/20 19:14 ID:McaJrXI1
>>931
>922のいう「そこまで思っちゃいない」ってのは
「私は921が言う程入れ込んでない」って意味じゃないの?

自己弁護なら市東さんの十八番じゃん。
933花と名無しさん:03/05/20 20:03 ID:P9prUm+h
>927
藻前こそ厨だ。
 
作者が少々痛みの激しい人間だってのに気がついたの、
読者がマンガのないようにつべこべ言うなっていう書き込みからだったんだけど、
実際どっかのサイトのことをそれを書いたわけ?
934花と名無しさん:03/05/20 20:06 ID:???
>932
禿同

931タンの読み違いだと思われ。
935花と名無しさん:03/05/20 21:51 ID:???
作者の言動が話題に上るのは、各漫画板の中でも少女漫画板が
飛びぬけて多いと思うんだが、これは作者に女性が多いからなのか?
それとも読者に女性が多いからなのか?

といっても多分、「柱」制度のせいってのは正解なんだろうね。
936花と名無しさん:03/05/20 21:56 ID:???
>>933
日本語チョット変ですよ。
937花と名無しさん:03/05/20 21:58 ID:???
>933
何度も話題になってるよ。
きちんと全文読んでから出直してください。

>935
ハナタン?
938花と名無しさん:03/05/20 23:19 ID:???
柱制度ってなに?
939花と名無しさん:03/05/20 23:58 ID:???
花とゆめこみっくの柱のこと。花ゆめに限らず、少女漫画の単行本は
作者の独り語りのスペースがあることが多いでしょ。

作者の素のコメントが多いから、読み手に嫌われるきっかけも少年・青年漫画より
多くなってるんじゃないかと、そういう意味で書いた。
940938:03/05/21 00:18 ID:???
>939
よくわかった。ありがd
柱制度で検索したら、レイア〜スがたくさん引っかかったyo
941花と名無しさん:03/05/21 08:22 ID:???
柱か・・そういえば柱コメントがない単行本というと
マーガレット系はどうだったっけ。昔はなかったよーな。今はあるか。
痛さダントツなのは花ゆめ?


爆裂なのは王家のアレ。
942花と名無しさん:03/05/21 19:53 ID:???
PCはなかったよね?
943花と名無しさん:03/05/22 02:03 ID:iFHwH2B9
そろそろ新スレを頼みます すまん人任せ
944テンプレ:03/05/22 21:38 ID:???
やじきたマンセーな人もBUD BOYマンセーな人も
市東亮子について語ってみませんか。
前スレ
【マターリ】市東亮子を語るスレッド2 【語ろう】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1031783262/
前前スレ
市東亮子のBUDBOYってどう?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/990694890/
市東亮子を語るスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011539646/
関連スレ
プリンセス・ボニータ☆秋田書店スレ8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047559755/
漫画家のイタイ言動 #2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048125635/
 <ノミネート>※殿堂入りには今一歩だが、いつどこでスイッチが入るか分からない人たち。
 ・市東亮子 www5b.biglobe.ne.jp/~entaman/
  (裏サイト www5b.biglobe.ne.jp/~entaman/ura/western palace.htm)
945花と名無しさん
次スレよろ〜>950