俺も知りたい
ミルククラウンの王子様…。
どこへ行くのだろう、このお話。
すぎなの頃の絵が一番好きかも
すぎな後半からなんか絵が崩れてきた気がする。
「バツイチ30」描いてた時、
精神状態の乱れが漫画にダイレクトに反映されていたけど
その頃かな。
読者にすら取り繕えなくなったというか。
バツイチ30はなんかあの精神状態の乱れっぷりが妙にリアルで怖かった。
ああいう感じにじわじわ壊れるんだろうか、と不安になった。
俺も不安
サボテン、打ち切りぽい?
kwsk
まだー?
ゆずらんは面白い
あと、生活関係の薀蓄を入れてくれるのも
お得なかんじでうれしい
メンヘルっぽい展開はかんべん
俺も同意
詰まんないから打ち切り
941 :
花と名無しさん:2006/08/10(木) 10:43:31 ID:???0 BE:13198853-2BP(27)
9月28日聖9巻発売予定 ソース:日販コミック速報
スレ発見ホス
もう1個の落ちた?
こっちが先かと思ったが・・・
ほっしゅ
946 :
花と名無しさん:2006/08/21(月) 22:58:04 ID:yuD9tQfT0
この前、すずな読んだ。
ハーバーは、まあまあだったけど、すずなですっかり好きになって
今日CGH買ってきた。
作者がレズだそうだが(本人がカミングアウトしたんだね)、そう思って読むと
あの社長は本人で、ヒナが、マネージャーのイメージなのかと思った。
次は聖高校生読みたいんだけど、売ってないんだよね。
アマゾンで買うかな。ほかにお薦めある?
上げちまった。ごめんよ。
バーバーがまあまあで、すぎなとCGHが大当たりなら・・・
すまん、俺は助言できん。他の親切な人頼む。
えーっと…
とりあえず、すぎなだから…
まっくんは?
951 :
花と名無しさん:2006/08/21(月) 23:57:31 ID:vVbFe02Y0
CGHのマキオとクロスの身長って設定何ですか?
タムタムとかどうだろう?
でもすぎな読んだ後じゃ弱いか・・・。
すぎなのダークサイドのルーツはトランタンにあり?
この人の代表作を1作だけ挙げるなら、「バツイチトランタン」だと思う。
955 :
946:2006/08/22(火) 00:12:00 ID:???0
>>948>バーバーがまあまあで、すぎなとCGHが大当たりなら・・・
笑った。つまり、ポイントはエロか・・?って自分突っ込みだよwww.
すぎなでは日置くん。CGHならマキオ。美形が好きなのよ。(バーバーならマスター弟w)
久々に来た漫画家なので、全作品読むつもりです。でもホント本屋に置いてない。
タムタム、トランタンも探します。まっくんって何ていう題名だろう。調べて探します。
レスくれた人、ありがとね。
>>955 ときめきまっくん
そういや美形が出てこない作品って、初期のまあさんだの
うずらだのだけじゃね?
>954ドウイ
いろいろ暗くて怖い部分があるがあれだろうね、やっぱり
どれか一つって言われたら>バツイチ
でなきゃポジティブ方向として「マイペースゆず・らん」w
……今気づいたが「マイペース譲らん」だったのか……
今ごろ……今ごろ気づいた……orz
タイトルのネーミングセンスは80年代だと思う。
でも4コマ漫画だと「分かりやすさ」が求められるんだろうと思っていた。
個人的に「すーぱータムタム」が好きなのでこれを代表作に上げとく。
太ってるモサ子がハンサムとつき合うことによって大変身!という作品群のルーツ。
俺もそう思う
まっくんと、トランタンと、聖をネットで注文しました。
2〜3日で届くので、楽しみです。
バーバーハーバーNG 単行本で発売されんかなぁ。
13話たまったらそろそろ出てもいいんだろうけど
ネットでバックナンバー200円と暴利で販売してたら望み薄だろなぁ。
でも、期待して待つことにする
無理無理
963 :
花と名無しさん:2006/08/26(土) 23:43:41 ID:xhFwRaj10
>>963 らしいよ。
聖高校生でカミングアウトしてた。
ビアンってかバイだよな。
うん
聖☆高校生はどうなったの…中断?
まっくん良かった。
トランタンと聖は、主人公の行動、心情が
理解できず、共感できなかった。
はじめはおもしろいのに、途中から良くわからなくなる。
すぎなも、ラストはなんでや?って感じがある。
そういや、バーバーも、ラストはすっとばしてまとめた感がある。
そういう作家さんなのかね。
ラストでぐだぐだ。
969 :
花と名無しさん:2006/08/28(月) 02:36:43 ID:C1sYj54j0
>>957 957のレス読むまで気づかなかった。
そうか、譲らんだったのか……。
970 :
花と名無しさん:2006/08/28(月) 09:37:09 ID:9F89+X4s0
小池田さん…どこにいくのかな…
>>967編集とすぐ喧嘩するとか。
だいたい、仕事の話しているのに、泣きながら喫茶店を飛び出すなんて
感情の起伏激しすぎ。
自分を抑えられない人なんだろう。
だから、物語後半になると、急にペースアップして
とっとと終わらそうとするとか、打ち切りになるとか
休載とかになるんだよ。
いい作品書くんだから、もっとプロ根性みせてほしい。
>>967 9月27日に9巻発売。
全10巻の予定とか書いてあったけどどうなることやら。
974 :
花と名無しさん:2006/08/29(火) 07:04:44 ID:0t1Fhiq40
>>973確かに、そういう所がいいという人もいるだろうね。
でも、連載できなきゃ元も子もないんじゃないだろうか。
版権引き上げたのだって、よほど腹に据えかねることがあったのだろうけど
自分に得になる結果かどうかは疑問でしょ?
本人にできないのなら、回りがちゃんと管理すべき。
マネージャーいるんだしね。
乳児のぼうこう、誤って切除=ヘルニア手術「経験足りず」−大阪
大阪府枚方市の星ケ丘厚生年金病院(吉矢生人院長)で昨年2月、ヘルニアの
手術を受けた当時1歳の乳児が、誤ってぼうこうを切除されていたことが28日、分かった。
病院側は「乳児手術の経験が足りない執刀医らが誤認したのが原因」とミスを認め、家族に謝罪した。
会見した吉矢院長によると、ミスがあったのは、腹膜の一部が足の付け根部分で
皮膚の下に出るヘルニアの手術。執刀した主治医(30)と指導役の医師(38)は、
本来切るべき腹膜と勘違いし、ぼうこう全体の約4分の3を切除したという。
いずれの医師も、乳児のヘルニア手術は数例しか経験がなかった。
病院は、2人の外科手術の執刀を約2カ月間停止し、戒告処分とした。
(時事通信) - 8月28日20時1分更新
>>976 上司さまがそうなんじゃないかな。
最後の巻は別の会社から出たし。