【観用少女】川原由美子総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
朝日ソノラマのネムキで連載された
「観用少女」について語るスレです。
コミックは4巻、文庫は2巻まで発売中。

川原さんの他の作品もOKです。
キラクニヤレヤー。

連載は休載していますが、プランツとの
再会をマターリ待ちましょう。
いつかプランツが目覚めてくれる日まで…

「観用少女」って知ってる?(前スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/970070726/
2花と名無しさん:02/08/29 13:36 ID:???
>1さん乙カレー!

統合スレになったんで、「前略・ミルクハウス」や「ソルジャーボーイ」の
話もOKてことだよね?
引き続きマターリ・キラクにゆきたいのぅ。
3花と名無しさん:02/08/29 13:45 ID:???
>1さん乙! マタ―リといこー
4花も名無しも踏み越えて:02/08/29 16:49 ID:???
前スレの新参者でございマス。
ばぁちゃんを温泉に連れて行ってて建て損なったよぅ。
そゆワケで前スレ967さん、乙彼さま〜。

  〃⌒⌒ ヽ、
 ノノノ)))))))、  
 ノノリ;´∀`)ノ  < キラクニヤレヤー
 ノ(.Rつ:ヘR]つ  
(((/リ;;;;;;;;;;リ)))
 ))(__)___)((
5花と名無しさん:02/08/29 21:04 ID:???
私は観用少女しか読んだことがないので、教えて欲しいんですが
全集に載ってる作品はどんなカンジなんでしょう?
持ってる方、教えて下さい。
6花と名無しさん:02/08/29 22:47 ID:???
乙カレー様です
7花と名無しさん:02/08/30 02:35 ID:ubdN6VEq
新スレおめでとうございます!
皆で川原先生の新作を待ちつつ、まったりと語らいましょう・・・。
8花と名無しさん:02/08/30 22:27 ID:???
>>5
求めている答になるかはわかりませんし、全部持ってるわけではありま
せんが、観用少女の一巻にある遠い水音や春を解く呪文の様な作品が(そ
れのみではありませんが)色々のってるものを想像してください。

ところで、あの全集と前略ミルクハウス、そしてあなたに逢いたいで川
原先生の作品は(コミックスがでてる分は)だいたいそろうのでしょうか?

9花と名無しさん:02/08/31 07:51 ID:???
>8
他にも何かあったような気がするけど、とりあえず「すくらんぶるゲーム」が抜けてます。
10花と名無しさん:02/08/31 11:24 ID:???
他スレでは、どうして涼音がいつも『オカマ』って言われるの?
反論するとうざがられるからしないけど・・・ここで言わせて・・・。

涼 音 は オ カ マ で は な い 。
11花と名無しさん:02/08/31 18:05 ID:???
>涼 音 は オ カ マ で は な い 。

そう。ただの衣装倒錯者だ。
12花と名無しさん:02/08/31 21:29 ID:???
誰それ。
13花と名無しさん:02/08/31 22:53 ID:???
>>11
だよねぇ。
14花と名無しさん:02/09/03 01:59 ID:???
>>9
 有り難うございます。
 書き込みの後、気がついて、検索してみたところ、まだ色々あるようでした。
 ただ、書店などで現在入手可能なコミックスは(amazonでチェックしたところ)
ソノラマ文庫版の前略ミルクハウスと、観用少女の両版のみのようでした。
 発行が2〜3年前とはいえ、選集すら「お取り扱いできません」の表示を見た
時には少し悲しかったです。

15花と名無しさん:02/09/03 03:27 ID:???
観用少女(・∀・)イイ! 
設定が近未来なのは観用少女が未来のテクノロジー
で生まれたから?
16花と名無しさん:02/09/03 03:59 ID:???
前スレもうDAT落ちしてるよ!
早!
17花と名無しさん:02/09/03 09:47 ID:???
古本屋で観用少女の4巻が200円だった。
天使の羽のプランツの話が読めて、ラキー!
18花と名無しさん:02/09/03 13:50 ID:???
>>10
そうだよね当方男だけど、男から見ても良いお兄さんしてる。

>>14
小学館・角川辺りから出てた古い物は、古本屋で探せば比較的
どこにでも置いてあるかと。
19花と名無しさん:02/09/05 03:08 ID:???
私にとってのプランツは猫たんです。
永遠に少女のままならいいのに。
20花と名無しさん:02/09/05 15:46 ID:???
>15
きっとそうだよね<未来設定
サイバーチックなのに前世紀の香港のようなノスタルジー漂う、不思議な世界じゃ
21花と名無しさん:02/09/05 17:19 ID:klj9ivc/
「ハニームーン」の話で、親父さんが持ってるカメラに2026
って製造年号と思われる物が書いてるから、近未来だな
22花と名無しさん:02/09/05 19:42 ID:???
気まぐれ三銃士読みたい・・・・・・。
2310:02/09/05 21:05 ID:???
>>18
アリガト・・・うれすぃです。

自分は本当にものすごーく川原由美子が好きなんですが、
2chでこう言うと叩かれそうで、これまで言えませんでした。
このスレの成長の遅さが、人気のなさを物語っているのかなぁ・・・。ウチュ・・・。
24花と名無しさん:02/09/05 21:25 ID:???
川原由美子センセが好きいっても大丈夫と思うけど?
少女うんたら人工生命うんたら性を超越したうんたらなら
おなかもにょもにょの可能性もあるけどさ。
25花と名無しさん:02/09/05 23:54 ID:nTpqbYMz
ソルジャーボーイ古本屋で買って読みました。
うーんんんん、終わり方がなんとも言えない。
個人的にはもうちょっとハッキリした終わり方がよかったなぁ。
26花と名無しさん:02/09/06 17:07 ID:+ZMuR9Cf
>>25
ソルジャーボーイは原作が川原先生で無いから…。
他の作品で原作が違うのって他にあったっけ?
27花と名無しさん:02/09/06 17:28 ID:???
スレ引っ越してたんですね。おめ。
今、前スレの半年分のログを一揆読みしてきました。250レスぐらい(w

>23
つーわけで書き込みは少ないけど、書き込みが途切れずに2年近く続いた
ということもお忘れなく。こういう状態が、本当に「人気がある」だと思う。
28花と名無しさん:02/09/06 18:20 ID:???
>21
あと24年後の世界かぁ
最近のバイオテクの発達ぶりをみてると、有り得ないと言い切れないものが…

>23
新作が出てないからねぇ。。。でもこのマターリ加減がいいんだけど
29花と名無しさん:02/09/06 23:58 ID:???
>>28
プランツを実際作ろうと思うとかなり人権侵害な遺伝子操作せんと無理だろうなー。
生物系かじった事あるだけにかなり余計な想像しちゃう。
30花と名無しさん:02/09/07 00:31 ID:???
現実にプランツ作るのは無理じゃないかなあ?
愛情がないと枯れる生き物なんていないし、
少女の間は制限がたくさんあるけど、
育っちゃうと普通の人間でしょ?
少女の間は非人間、育つと人間なんて無理ぽ。

しかも、ぜったい美少女じゃなきゃいけないし(w
3123:02/09/07 01:29 ID:???
>>24>>27>>28
そうですね、別に気にすることはないですよね。
『こういう状態が・・・』っていうの、理解できますし。
新作、出て欲しいです。
自分の中で少女マンガナンバー1の座を18年間占めてるので。
32花と名無しさん:02/09/07 03:09 ID:???
>>21>>28
 あれは年式だったのですか?
 改めて見返してみたら、(同じものではないのかも知れませんが)ページ毎に
数字が少しずつ違っているようでした(苦笑)。

33花と名無しさん:02/09/07 03:11 ID:???
>>31
 単行本未収録作品だけでもかなりの数のようです。
 私としてはこれらがコミックスとなるだけでも有難いものです。

34花と名無しさん:02/09/07 14:01 ID:agSImajT
>32
その違いって、WINDOWS95と98位の差でないの?
35花と名無しさん:02/09/07 14:04 ID:???
川原さん
精神病んでるって某漫画家から聞いたんだよね
マジネタ。
36花と名無しさん:02/09/07 14:20 ID:???
鬱や神経症や軽度の統合失調なら、社会人の何割かが病んでいますがなにか?
37花と名無しさん:02/09/07 14:23 ID:???
登校拒否してたんでしょ。
ファンならそれくらい知ってるんじゃない?
別に、いい作品描いてくれれば、本人がヒッキーだろうと何だろうと
全然かまわないんですが。
3835:02/09/07 14:26 ID:???
いや、もっと重度の。
だからかけないんだってさ。
39花と名無しさん:02/09/07 21:02 ID:???
そうなの・・・?それは残念だ・・・。
早いとこ復帰してほしいなぁ。
40花と名無しさん:02/09/08 09:05 ID:umHZ09/f
age
41花と名無しさん:02/09/08 09:24 ID:???
作家にはけっこういる
つーか、言葉が汚くて申しわけないとおもいつつも
キチガイの書く漫画や小説は面白いと思う。
42花と名無しさん:02/09/12 12:51 ID:wLzIehhb
好きなら言葉を選びなさいな…
43花と名無しさん:02/09/12 15:27 ID:???
作家やなんらかのクリエイターは精神が悶々としてる人が
多いからね。だからこそ表現したいことをやってるんだろうね。
44花と名無しさん:02/09/13 23:12 ID:???
それなら、早くよくなって欲しいねぇ。
観用少女の笑顔が見れないと悲しくて・゚・(ノД`)・゚・
45花と名無しさん:02/09/15 00:40 ID:???
ああ、だからあんな話が描けるのか・・・と納得してしまった(w
46花と名無しさん:02/09/15 23:10 ID:???
こんなところに川原由美子スレが!!
すくらんぶるゲームではまったものとしてはウレシイ限り菜ですが、
ちょっと淋しげな内容になってますね。。。

8月のお盆休みに実家に戻って本棚整理するはずが、、、読み耽ってしまい、、、
 「Knock」 ⇒ 「すくらんぶるゲーム」 ⇒ 「前略・ミルクハウス」 ⇒ 「ソルジャーボーイ」 ⇒
 「25時のシンデレラ」 ⇒ 「花盗人たちの午後」 ⇒ 「バイバイStrawberryDays」 ⇒
 「あなたに会いたい」
で、家に帰って、「観用少女」だったので、頭が今でも川原由美子状態です。
・・・とにかく、ご無事を祈りつつ。。。
47花と名無しさん:02/09/17 00:09 ID:???
あー、川原由美子に没頭したいー!
でもほとんど実家に置いてあるから、没頭できないー!
だから46サンにすごく共感できる・・・。
キティだろうと何だろうと、この人の作品はいいよ。
48花と名無しさん:02/09/18 20:11 ID:???
あげさせてください。
最近観用少女を読んではまったばかりで、
川原さんのほかの作品をまったく読んだことがないんです。
で、過去の作品を読みたいと思ってるんですが、
なにかおすすめがあったら教えていただけないでしょうか…。
49花と名無しさん:02/09/18 21:02 ID:???
>>48
前スレ読めや……と言おうとしがdat落ちしてたんね。
とりあえずすぐ上の<<46さんが上げてるのを読んだらどーだね。
50花と名無しさん:02/09/18 23:20 ID:???
川原由美子スレってあったんですね…。
小学生のとき兄からもらった、何かの雑誌の付録の小冊子に
載っていた「ピ・ア・ス」を読んで「大人になったら絶対ピアスをあけよう!」
と思ったのでした。ヒロインの空想の中の女のこの絵が綺麗だったのが印象的。
先日全集の8巻に収録されているのを発見し、十年ぶりくらいに読みましたが
結構内容を覚えていてびっくり。
今観用少女も集めています。4巻がみつからないー。
51花と名無しさん:02/09/18 23:28 ID:???
検索しる。
Google
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E7%94%B1%E7%BE%8E%E5%AD%90&hl=ja&lr=lang_ja&sourceid=mozilla-search
Amazon
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&rank=+salesrank&field-keywords=%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E7%94%B1%E7%BE%8E%E5%AD%90&bq=1/ref=sr_aps_all_b/250-0628552-5633856

お薦め。
「前略・ミルクハウス」は薦める人多し。文庫があって比較的入手容易。
フラワーコミックスと全集は絶版状態。ブクオフとかまわってみそ。
お薦めは、私も「すくらんぶるゲーム」。あと、短編集も心に染み入る。

「ソルジャーボーイ」は、原作(佐々木守)付きで、他のものと話が異質だけど、
これはこれでおもしろいよ。
52花と名無しさん:02/09/19 01:27 ID:???
観用少女は読んだことあったのですが・・・
この前、初めて「前略・ミルクハウス」を読みました。
成田美名子の「エイリアン通り」に似ていると思ったのは気のせい・・・?
53花と名無しさん:02/09/19 01:32 ID:???
>>46の他にも、
 「午前3時のティータイム」 「風のおとしもの」 「気まぐれ四銃士」(2巻)
 「CLIMB THE MOUNTAIN」(2巻) 「ペーパームーンにおやすみ」
 「センチメンタル」
というのもある。「ペーパームーンにおやすみ」とか好きだったりする。
54花と名無しさん:02/09/19 01:43 ID:???
>52
あのころ、川原さんと成田さんって仲良かったんじゃなかったっけ。
モブを描きあってたりしたような記憶。(←勘違いかも・・・
55花と名無しさん:02/09/19 13:36 ID:???
>52
連載当時のガイシュツ話題です。
54さんの通り、お二人が仲良かったので、パクリだ、みたいに悪い感じで話題にされることはなかったように記憶してます。
56花と名無しさん:02/09/20 12:48 ID:???
ソルジャーボーイの最終巻(確か)に載ってる短編が好き。
背景の絵の感じがプランツに近い気がする。
57花と名無しさん:02/09/20 17:57 ID:bkd2q8pa
私はセンチメンタル、とか夏だったね(ミルクハウスの最終巻収録)がスキv
そぼくな男の子がいい味出してるなーと思うんだけど。
クライム・ザ・マウンテンの斉藤由貴とか(覚えてるなあ…)
58花と名無しさん:02/09/21 10:07 ID:???
朝日ソノラマから出版された「川原由美子選集」はまだ絶版ではありませんよ〜。
ソノラマさんにまだ在庫はあるようなので読みたい方は注文しましょう!。
59花と名無しさん:02/09/23 21:56 ID:SbyDW6hi
♂なんだけど川原先生の漫画は大好き。
ソルジャーボーイは再開したと思ったら終わっちゃったんだよね。
前略ミルクハウスのコマの外にかかれたボソッと書かれた文章にもニコリしてた。
60花と名無しさん:02/09/23 22:16 ID:???
59の文章がわからない。翻訳キボンヌ。
61花と名無しさん:02/09/23 23:02 ID:???
翻訳が必要なほどではないと思うが。
1行ずつ区切って読めばなんとかわかるでしょ。

3行目試訳:
「前略・ミルクハウス」は、コマの外にぼそっとつぶやくような文章(コメント)が
書かれているが、それを微笑ましい気持ちで読んでいた。
62花と名無しさん:02/09/24 00:16 ID:???
>>61
60ですが、助かりました。ありがとう。
63花と名無しさん:02/09/24 06:37 ID:l8h7o8tf
ミルクハウスとソルジャーボーイを読んでた人なら
>>59の内容は理解できると思うが…。
64sage:02/09/25 00:58 ID:6lBIprGW
>>63
1行目に反応しただけじゃないの。
65花と名無しさん:02/09/28 20:09 ID:???
プランツ(読者)は、愛情(新作)を注がれないと枯れてしまうのです・・・・。
66花と名無しさん:02/09/29 06:19 ID:???

 逆だったりして(苦笑)。
 プランツ(作者)は、愛情(ファンレター等)を注がないと
(創作意欲が)枯れてしまうのです‥‥。
67花と名無しさん:02/10/01 03:15 ID:???
ミルクハウスの舞台ってどこらへんだと思う?
68花と名無しさん:02/10/01 04:05 ID:???
北海道以外なのは確か(w
東京の、三鷹とか吉祥寺とかあのへんって気がしてたなあ。
69花と名無しさん:02/10/02 02:44 ID:???
芹香ちゃんたちが通ってた美大の近くなんだろうね。
都内の有名な美大っていうと・・・
70花と名無しさん:02/10/04 23:58 ID:???
上野ではないだろう、と。
71花と名無しさん:02/10/06 12:19 ID:???
維持sage
72花と名無しさん:02/10/07 03:30 ID:???
練馬か武蔵野かな?
73花と名無しさん:02/10/07 03:42 ID:???
多摩は?
74花と名無しさん:02/10/07 15:04 ID:???
多摩美に一票。上野毛の方。
日芸周辺ではあののんびりさはないし、ムサ美周辺は西すぎる感じ。
女子美ってのもあるけど、女子大だっけ?違うよね?
75花と名無しさん:02/10/07 17:10 ID:P9nB7ER9
過去スレがみれないもので、既出だったらごめんなさい。

観用少女の文庫版を本屋で購入できました。
単行本の方には、文庫版未収録の話はありますか?
76花と名無しさん:02/10/07 22:56 ID:???
>>74
女子美はない。涼音が一応在籍してたから
77花と名無しさん:02/10/08 00:05 ID:???
>75
未収録の話はあります。確か5巻の最後の方に。
文庫本派なのでうろおぼえスマソ。

78花と名無しさん:02/10/08 04:48 ID:???
>75
文庫版未収録作品あります。
単行本版第4巻収録の「プレゼント」です。
79花と名無しさん:02/10/12 01:25 ID:???
ttp://office-kitano.co.jp/dolls/top.html
この映画のCMテレビで見て、一瞬プランツドールが映画化したのかと思った…
服装とか雰囲気が似てると思いません?
80花と名無しさん:02/10/14 20:57 ID:???
プランツ保護カキコ。
81花と名無しさん:02/10/15 20:20 ID:FaTpn6w2
生きてんか死んでんかだけでもはっきりすれや川原由美子

タノムヨ
82花と名無しさん:02/10/16 18:05 ID:???
観用少女の5巻まってたんだけど最近新作がなかったんですねぇ・・・
ここ見てはじめて知ったよ。
(´д`).。oO(早く元気な姿を見せてね、プランツタン)
83花と名無しさん:02/10/20 05:02 ID:Q2P+4uFn
保守ageカキコ
ようやく文庫2巻手に入れたよ〜。
前スレでさんざ語り尽くされたとは思うが、流砂の男の子ってあのまま天国へgo?・゚・(ノД`)・゚・
84花と名無しさん:02/10/23 13:14 ID:lVa607p/
>50
今さらレスですが、私も大好きでした!
アニメージュ?か何かの付録でしたよね。
同じような形で収録されていた「途中下車」も本当に大好きでした。
8つくらいの頃に読んだんですが、理想の大人の恋愛ってこういうのかも!とか
生意気ながら思ったような気がします。
どちらも選集に掲載されているようで本当に欲しくして仕方ないんですが、
手に入れることが出来なくてちょっとウチュ。。
85花と名無しさん:02/10/24 01:33 ID:???
>84
それって「たまにオサレしてみたのに…」っていうような話だっけ?
知らない人と食事して、雨に降られて、、、みたいな。
ブレスに入ってるんだっけ?通販でもないの?
あれに入ってる、俳優のだんなと奥さんの話、支離滅裂だけど好き(w
86花と名無しさん:02/10/24 18:08 ID:g5SqTc2q
>精神病んでるって某漫画家から聞いたんだよね
>マジネタ。

この文章を疑わずにレスが続いてしまってるよう。
本当に事実なの?

証拠事項が何も書かれてないでしょ。
もし本当だとしても、結局マタ聞きだし
その某漫画家も、マタマタ聞きの可能性も有るしね。

でもたしかに >>81 に同意。(^^;
87花と名無しさん:02/10/24 18:13 ID:g5SqTc2q
>>25
事情は分からないけど、打ち切りっぽかったからね。
途中で休載していた期間が長かったけど、
ちゃんと完結させてくれたのは良かったと思う。

未完が多い漫画家さんも結構いるのにね。
88花と名無しさん:02/10/31 15:08 ID:???
age
89花と名無しさん:02/11/02 22:01 ID:???
sage保守
90花と名無しさん:02/11/06 02:44 ID:???
消えそうなので。書き込み・・
91花と名無しさん:02/11/07 10:19 ID:???
すくらんぶるゲームってなかよしに連載されていた話?
りぼん派だったから今までほとんど読んだことなかったんだけど、面白い?
92花と名無しさん:02/11/07 11:19 ID:???
>91
週刊少女コミック連載でつ。
ちなみに、今の少コミとは別の雑誌だと思ってほしいでつ・・・。

で、面白いですよ。げらげら笑えるタイプの「面白い」。
観用少女以前の作品では、実は一番気に入ってたり。
93花と名無しさん:02/11/07 15:07 ID:???
Knock も (・∀・)イイ よ!
94花と名無しさん:02/11/08 01:46 ID:???
papermoonすきかな
95花と名無しさん:02/11/09 04:15 ID:???
ペーパームーン好きでしたー!
単行本の本誌予告に「ペーパームーン連載中」とあったので、
2巻が出るのを楽しみにしていたのに・・・

未収録分ってあるんでしょうか?
96花と名無しさん:02/11/09 07:37 ID:???
>91
私の思い違いでなければなかよしには一度も描いてないと思う。
97花と名無しさん:02/11/09 18:32 ID:???
>91
なかよしに連載されていたのは
「すくらんぶる同盟」/松本洋子
9891:02/11/10 23:12 ID:???
>そうだ、なかよしに連載されていたのは「すくらんぶる同盟」だった!
>91、96、97 教えてくれてありがとう!
99花と名無しさん:02/11/12 09:59 ID:Fv2NxYlp
age
100花と名無しさん:02/11/12 14:01 ID:???
100!
101花と名無しさん:02/11/14 00:03 ID:???
ペーパームーンって、ペーパームーンにおやすみ ?
1巻で完結してる感じしたけど、予告が載ってたなら気になるね…。

絵がいちばん(?)雑な頃だけど、「あなたに逢いたい」好きだな。

早く「観用少女」5巻読みたいあげ。
102花と名無しさん:02/11/14 00:54 ID:???
そうそう、あなたに逢いたいは(・∀・)イイ!!よね。
角川から出てたのはこれだけでしたっけ?
103花と名無しさん:02/11/15 00:13 ID:???
>102
確かそうだと思う。
あの暗さにすずの明るさがくるとこが好きだなー。川原さんぽい。
104花と名無しさん:02/11/17 04:19 ID:???
未収録の作品集めて、単行本出してホスィ・・・
そういう希望って、どっかで出せるの?
105花と名無しさん:02/11/17 04:29 ID:???
>104
復刊とかたのみこむとかは?
106花と名無しさん:02/11/17 23:43 ID:???
以前 どこかのスレで
「昔出てた単行本を復刊させるわけじゃないから
頼むところが違う」とか読んだ気が・・・
107花と名無しさん:02/11/18 02:59 ID:???
可能性があるとすればソノラマかなぁ
108花と名無しさん:02/11/21 20:42 ID:???
「ペーパームーンにおやすみ」が大好き。
冬の都会の雰囲気がすごくきれいで、ともみもかわいくて。
少女をものすごく的確に、ロマンティックに描いた良作だと思う。
109花と名無しさん:02/11/22 00:33 ID:???
>108
私も好きだな。
絵が荒れてた頃のだけど、独特の感性みたいのは消えてなくてさ。
ちょっと、ともみがしもぶくれてたけど。

あの頃って、作品は好きだったけど、絵がもう戻らないのかな、と悲観してた。
でも得意の少女で本領発揮、絵の方もメキメキ綺麗に戻って、こういう人って
めずらしいんじゃないかと思った。
昔のきっちりした絵とは違うけど、雰囲気が溢れてるし
昔からのファンとしては嬉しい。
110花と名無しさん:02/11/23 16:47 ID:3btGpIbL
あげ
111花と名無しさん:02/11/24 00:44 ID:NEVd3plC
でもこの人絵うまいよ。
暗くて荒れていた時期でさえすんごくうまい。
全盛期でもフォロワーが出なかった。
他の少女漫画家たちと、たいして違いのない絵なのに
誰も真似できない旨さを持ってたんだと思う。
乙女チックな少女趣味を、思う存分萌え視点で書いてるのに
なんつーか、大人が一歩引いて物事を見ているような感じ。

花盗人たちの夜とか、幼なじみが妊娠して精神的成長するワガママ娘の話とか
消防だったし、理解も出来ず、面白いとも思わなかったのに
無条件で自分の中で特別な作品と位置づけて大切に持ってた。
それにしても「花盗人たちの夜」ってすごくイイタイトルだね。
目が見えなくなる女の子の一夜の冒険物語だったよね?
うわ。読みたくなってきた。金木犀みるとコレ思い出す。
実家にまだあるかな・・・。
112花と名無しさん:02/11/24 17:06 ID:???
>111
懐かしいな。
私も金木犀見ると必ずと言っていいほど、思い出すよ。
あと「ばいばいストロベリーデイズ」だね>ワガママ娘。
あれ、大好きだったな。
113花と名無しさん:02/11/25 00:07 ID:KmVc5D0r
大人になって笙子さんの髪型と服装を真似た(w
しかし大人の女性だと思ってた笙子さんの年は越えた。
もちろん芹香ちゃんの年も涼音の年もとっくに追い越した。
ミルクハウス読み出した時期は
教授の息子と同い年だったはずなんだが・・・・。
月日が過ぎるのは早い・・。
水城さんの年ももうすぐ越えてしまう・・・。
114花と名無しさん:02/11/25 00:22 ID:???
水城さんの歳なんて越えちゃったさ〜。
水城さん並みの大酒呑みにはなったけど、色っぽくもオトナにもなれなかったさ〜(泣藁
115花と名無しさん:02/11/25 16:57 ID:???
水城さん、子供の頃は「なんか嫌なおばさん」って思っていたけど
今はとってもチャーミングな女性に思えます。
芹香ちゃんの幼馴染のにーちゃん素朴で好きだったな〜
116花と名無しさん:02/11/25 18:09 ID:???
>113
あぁ…同年代だね。
あたすはあと一年で越えちゃうな。
水城さん、オトナになってから読むと、チャーミングで可愛いよね。
水城さんと涼音ちゃんのやりとりが、楽しくて好きだったなぁ。
117花と名無しさん:02/11/29 01:41 ID:???
観用少女って結局幾らなんだろうなあ…。
前に考えたことがあるんだけどここの住人さん方はどう?

「サークル」で中の上の一般人が5人集まってローン返済できて、
「決して安くはない」額(5万〜8万位?)をひとりあたま払って…
とかって考えた。何年ローンなんだろう…でいつも止まる…。
118花と名無しさん:02/11/29 03:17 ID:???
>117
値段的にはけっこう幅があると考えたらどうかな。
前スレでは「高級外車ぐらい」という話になっていたけど、
一番安いプランツが一千万クラスと考えれば、
5人でシェアすると一人月5万の合計25万、40ヶ月=3年4ヶ月。
年利5%とすると約44ヶ月=3年8ヶ月。
これならわりと妥当な線ではないかと。
もちろん、上を見れば億単位のものもあるんだろうけど。

ちなみに年利5%、月5万を一人で払っていった場合、
約430ヶ月=35年10ヶ月かかる。(無利息なら16年8ヶ月)
これが元値5000万だと無利息でも1000ヶ月=83年4ヶ月!
「一生かかっても払えないよぅ」という表現もオーバーではない。
119花と名無しさん:02/11/30 00:45 ID:???
>118
す…すごいな…
イヤ118さんの詳しい計算が。
でも私的にプランツは最低でも1億すると思ってるからな〜
そうなると…ブルブル
120花と名無しさん:02/12/01 00:26 ID:???
貴族の愉しみだから高級なサラブレッドを基準に考えたらどうだろう。
安いものなら1000万くらいからあるし、上を見れば億のものも…。
121花と名無しさん:02/12/01 10:55 ID:???
>111
「花盗人たちの夜」いい話だった。
捨ててしまったのか、あげてしまったのか家にはもうないけど
私も金木犀を見るとあの女の子を思い出す。

「ばいばいストロベリーデイズ」はひとみちゃんはすごく可愛いんだけど
カメラマンのおじさん、大人だったら高校生に妊娠なんかさせんなよ
との思いが強くてあまり好きじゃない。
122花と名無しさん:02/12/03 13:19 ID:???
涼音ちゃんの着てる服がすごく可愛くてシンプルで好きだったな。
今見ると、やっぱり80年代初頭のセンスなんだけど、それでも素敵に見える。

観用少女は、あまり金持ちそうでもない人に売ったりしてるところを見ると
安いものでは2〜3000万くらいのものもあるのかな?と思った。
人形屋のおにーさんも計算高そうだから、返済できなくなりそうな人には
売らないような気がするし…白雪ちゃんなんかは億値つきそうだけど。
123花と名無しさん:02/12/03 20:28 ID:???
店の兄さん、客の支払い能力を見て値段を決めてそう(w
少女が気に入った相手が貧乏なら2000万円くらい
金持ちだったら億単位くらいかな?と思ってた。
124花と名無しさん:02/12/03 20:34 ID:???
けっこーヤンエグ(死語)ぐらいの人が、「娘の遊び相手に」っていって
さくっと買ってる場面があるよね。
あれは単に金銭感覚の問題なんだろうか。
125花と名無しさん:02/12/04 00:33 ID:???
>124
ポプリド−ルの話?
外資系企業(wってそんなに儲かるのねと思ったな。

ていうか、「そこそこ小説家」の話さ、
プランツを、たとえローンでも買えるんなら結構売れてるよなー。
126花と名無しさん:02/12/05 16:05 ID:???
一千万持ってて家を買うか少女を買うかといわれたら…
結構悩む
127花と名無しさん:02/12/06 14:50 ID:???
>>126
 夢のない答えで申し訳ないが、少女なら涙が期待できます。
 ‥‥って、こんなさもしい考え方では、そもそも少女は目覚めてくれないでしょうが。
128花と名無しさん:02/12/07 01:39 ID:???
拷問したら泣かんかな、と思ったが、
それでなくなら皆やってるだろう、と思ってちょっとがっかりした俺の前で、
起きてくれるのは絶対おらんな店
129花と名無しさん:02/12/07 21:15 ID:???
拷問される少女に;´Д`)ハァハァ …
出来ません
130花と名無しさん:02/12/08 00:21 ID:???
拷問したら、すんんんんんんんっっっっっっっっっごく悲しい顔して、
その一瞬の後に「ぽん」って枯れる。
大後悔。

そういえば、21エモンだっけかなー、貧乏ホテル経営家族の
藤子先生の漫画で、泣くと涙が真珠になる人が泊まるんだけど、
完全に無感動のどーしても泣けない人で、だから借金取りが何人も
付いてて、泣くのを待ちかねてる。
これじゃあホテル代がもらえないどうしようと言う所で
目に泥が入ってぼろぼろ涙流してちゃんちゃん♪
というのを思い出す。
少女漫画じゃないsage
131花と名無しさん:02/12/08 01:11 ID:y2Zn8Y2I
お金と少女を量りにかける人間は
少女に選ばれない=買えない
と思われ。
132花と名無しさん:02/12/08 01:19 ID:???
わりとみんな買ってるから、もうちょっと安いんじゃない?>プランツの値段

4巻から変わり種プランツ増えてきたよねー。珊瑚の回の
主人公の母親にむかついたの私だけですか?あそこで大声出さなきゃなぁ…
133花と名無しさん:02/12/08 01:30 ID:???
>>83
雑誌掲載時は男の子が死んだらしいのがもっとはっきり判りましたよ、確か。
加筆修正でぼやけた感じ。

>>111
表情が抜群に上手いですね。時々、はっとします。
観葉少女は1〜2巻辺り、画面構成や効果もかなり力入っていてレベル高かった…
134花と名無しさん:02/12/08 03:12 ID:???
>133
どんな感じだったのですか?>もっとはっきり〜
ちょっと気になる。
135133:02/12/08 08:16 ID:???
うーん、それがイマイチ覚えてないのですがw
ただ、雑誌では最終頁で「あ、死んじゃった…」と思えたんですよね。
それが単行本読んだ時に「あら、判りにくくなった?」と感じて。

ええと、あの冒険シーンで終わったんじゃなくて、その後日
(男の子の死後?)両親が話してるんだか哀しげにしてるんだか、
そんな感じの終わり方だったように思うんだけど。
他の漫画と混同してるかも。自信ないです、スミマセン。
加筆で変わっちゃったのは確かだと思います。
136花と名無しさん:02/12/08 12:49 ID:???
当方男なのですが、観用少女は自分にだけ微笑んでくれる所に惹かれています。
女性の読者の方ってどういうところに惹かれて読んでらっしゃるのでしょう?
137花と名無しさん:02/12/08 13:36 ID:???
危ないと言えば危ない設定ですが、純粋に心温まるふれあいドラマだったり。
恋愛絡みでもそうでなくても、かなり少女漫画的(=女性受けする)作品かと。
138花と名無しさん:02/12/08 23:46 ID:???
>136
それはもう、少女の可愛らしさとお話の面白さですね。
もともと川原ファンというのもありますが。
プランツは「自分だけに深くなついてくれる」という所がなんとなく
「お母さんと子供」みたいだなぁと思ってみたり。
母性が刺激されるっていう話もありましたよね。そんな感じもするかも。
139花と名無しさん:02/12/09 01:18 ID:???
父性が刺激された女のコの話もありましたね、そういや。
140136:02/12/09 21:22 ID:???
お返事ありがとうございます。
お母さんと子供と言うと”天使の役作り”とかがそういう雰囲気でしたね
私の一番好きな作品はスノウホワイト2です。
綺麗になって戻ってきたね がすごく(・∀・)イイ!
あんなふうに愛されたい
141花と名無しさん:02/12/09 22:34 ID:???
一月に文庫二冊ですね!
142花と名無しさん:02/12/09 23:09 ID:???
>綺麗になって戻ってきたね
でもあの子、あの後枯れちゃうんでしょうね……・゚・(ノД`)・゚・。
143花と名無しさん:02/12/10 00:18 ID:???
私は、あの後店主の兄ちゃんはメンテに出すんだとばっかり。
144人形板住人:02/12/10 00:59 ID:???
>>140
あの話は自分を見ているようで少し鬱
145花と名無しさん:02/12/11 02:11 ID:???
>あんなふうに愛されたい

あれ? 136さんは男性ですよね?
貧しい環境でも少女を美しくいさせ続けられたほど深く愛して死んだ青年のように
ではなく、少女のように愛されたいということですか?

>142
私は枯れちゃわないと思ってます。
枯れるなら、お店に戻される前に枯れてるかと…
青年の愛情が枯れずに生き続けてくれることを強く望んで、あの少女は泣きながらも
きっと存在しつづけるのではないかと願ってます。
もちろん店主の兄さんはメンテに出すでしょうけど、お店に戻るんじゃなく、別の
場所でひっそり誰かと暮らしていくんじゃないかなぁ。
146花と名無しさん:02/12/11 18:57 ID:???
あの店主は店の商品をきちんと「愛している」ようなので、
相思相愛の主人を失って枯れるプランツをメンテに出すとは思えませぬ。
再度売り出す為のメンテなら、ですが。
145さんの考え方なら判ります。>別の場所でひっそり誰かと
147花と名無しさん:02/12/11 19:21 ID:???
>146
同意。そもそも、あの青年に少女を盗ませたのも店主だしね。
148136:02/12/11 19:55 ID:???
>>145
青年のように愛されたい、です
少女の涙で、青年が深く愛されてたことが伝わってきましたので
149花と名無しさん:02/12/13 22:05 ID:ObPPunEv
川原さんの作品、初めて読んだのがアニメージュの付録の冊子に載ってた漫画だった。
「おさげ髪を、なんてきれいに上手に描く人なんだろうか…」と感動した。

…と、小学生の頃から思っていたんだけど、そのころ買ってたちゃおの中にも『ソルジャーボーイ』
が載っていたのをずっとずっとあとになってから気付いた。悠の髪は短かったからな〜。
150花と名無しさん:02/12/15 23:43 ID:???
スノウホワイトpart2の話が出てて嬉しい♪
私もあの話すごく好きです、ただあのプランツの行く末考えると
暗くなりますね…。
>142さんのおっしゃる通り、枯れるなら青年が死んだ瞬間に枯れて
しかるべきだと思うので、あの子はずっと枯れないままきれいなまま
そっと生きていくのではないかと思います。
いつか新しい持ち主が現れてくれるといいのですが。

ところで4巻の頭に花が咲く話、雑誌掲載時と大分変わってましたね、
私は雑誌掲載時の方が良かったんですが…皆さんはどうですか?。
151花と名無しさん:02/12/16 12:47 ID:t31rU7Nz
>>150
コミックスでしか読んでないでつ
絵は描き込まれたらしいけど、話も変わってるの?
152150:02/12/17 12:20 ID:???
>151
大筋は変わっていないんでつが、あの弟くんの反応は微妙に違うんでつよ。
月華の頭の蕾がふくらんで重そうになった時、コミックスでは泣きながらも
最後まで「見たい」って言ってましたけど雑誌掲載時では
「重そうだな頭」の後に
「あーあ…こんなモノ…何やってんだろうな」
(ここで月華の顔に弟くんの涙が落ち、月華の足下にうずくまる)
「やっぱり…やめた方が良かったかな……ずっと…一緒にいる方が良かったかな」
(手許に切り抜きがないので微妙に違うかもしれませんι)
と言って泣いてました。
そのセリフが私の心にぐっときてたんでコミックスになった時に
弟くんの台詞の違いにショック受けましたι
私としては最後の最後で出た彼の本音に月華のティアラが反応したんだと
思ってたんで。
今度切り抜き見つかったもっと詳しくかきまつね。
153151:02/12/18 17:58 ID:???
>>152
なるほど〜
雑誌版、良いですねぇ、見てみたかったです。
154花と名無しさん:02/12/18 23:00 ID:???
>152のと比べてみると、単行本のは弟くんも次第に狂気に取り込まれて
いってるって感じに描かれてるのね。
155花と名無しさん:02/12/18 23:50 ID:???
…狂気…?それは、ちと違うんじゃ。
まんま、
「より美しく有りたいという欲望というにはあまりにも根源的なもの」
でいいんじゃないかなあ…。
156花と名無しさん:02/12/21 16:28 ID:???
スノウホワイトpart2のプランツ、ハリポタの女の子と
かぶります。髪型のせいかな?
157花と名無しさん:02/12/21 22:00 ID:???
>156
私は全然かぶんないな…髪型のせいじゃん?
158花と名無しさん:02/12/24 16:27 ID:???
そろそろ危険水域。維持sage
159花と名無しさん:02/12/27 15:41 ID:0CxESwbi
来月文庫発売アゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
160花と名無しさん:02/12/27 16:07 ID:Ylcp4mMY
文庫!?ヤターーー
161花と名無しさん:02/12/27 23:30 ID:???
うわー、なつかしい!最近の作品は知らないのですが
消防の頃ミルクハウスの藤くん好きでした。
友達と「藤くん暗ーい」とか言いつつ、心の中では…(w
162花と名無しさん:02/12/28 16:19 ID:???
>>159 これですね! 買わねば。
「CLIMB THE MOUNTAIN」
「BREATH(ブレス)」

朝日ソノラマ ソノラマコミック文庫 01/中
http://www.asahisonorama.co.jp/shinkan/index.html
163花と名無しさん:02/12/28 22:44 ID:???
そんな現行の選集に入ってるやつはいいから
「きまぐれ四銃士」と「すくらんぶるゲーム」読みたいよ私は。
164花と名無しさん:02/12/29 23:07 ID:???
角川から出るはずだった獏はどうなったんでしょう…
165花と名無しさん:02/12/29 23:21 ID:T0J5BXng
只今!アダルトグッツのモニターを
募集中です!使用したアダルトグッツ
は差し上げます!詳しくはこのサイトで!!!!!!!!

http://www.bonitaxxx.com/
166花と名無しさん:02/12/30 01:25 ID:???
プランツかわいいよなあ。
中でも「キラクニヤレヤー」たんがいい…。
オムレツも美味しそう。
おじいさんはどうやってあの子に教えたのかなあ。

167花と名無しさん:03/01/02 13:45 ID:05wRFTR8
>>163
今回が売れないと次回がないから、買わないと。
文庫化する作品の基準はなんなんだろう。
単純に売れた順なのかなあ、ってそんなことは無いか。
川原由美子による加筆があれば飛びつくんだけどね。
168花と名無しさん:03/01/02 19:15 ID:???
そういえば「CLIMB THE MOUNTAIN」一巻に収録されてた
病弱な女の子の話すごいかわいくて好きだったな。
よし買おう。しかしどっちの文庫に収録されるかは微妙か。
169花と名無しさん:03/01/02 19:48 ID:???
>>167
版権の問題とかかなぁ。。。
170花と名無しさん:03/01/04 22:54 ID:???
>>162
持ってるけどさ。買うぞ〜!
小学館も全部を朝日ソノラマに版権移譲しる!
171花と名無しさん:03/01/08 22:33 ID:eEYEuqz4
ageます
172花と名無しさん:03/01/10 01:22 ID:???
2月の文庫新刊は「ペーパームーンにおやすみ」だそうです
>朝日ソノラマコミック文庫
選集は現在品切重版未定なので文庫化するいいタイミングなのでしょう
本当は「あなたに逢いたい」を文庫化してほしいなぁ

173花と名無しさん:03/01/11 01:38 ID:???
少女たちを造る名人の話とか読んでみたいなぁ。
ところで産まれたての観用少女は赤ちゃんなんでしょうかねー?赤ちゃんから観用幼女→観用少女と成長してゆく姿も見てみたいかも。
174山崎渉:03/01/12 23:17 ID:???
(^^)
175花と名無しさん:03/01/13 14:22 ID:???
観用少女のコミックス未収録作品が読みたいよう・・・。
176花と名無しさん:03/01/13 23:19 ID:???
未収録ってどんなんだったかな…
第一話掲載号以外は全部あるとは思うけど思い出せない
177花と名無しさん:03/01/15 03:11 ID:cV5tSx58
未収録は何話ありますか?
178花と名無しさん:03/01/15 03:43 ID:???
以前手放した「観用少女」をここでみてるうちに読みたく
なって再び入手。
自分の疲れた心が少女達にじわじわと癒されていきました(T-T)
川原先生はかなり昔から好きな作家さんなのでがんばって欲しいでつ(´・ω・`)
実物入手が不可能なだけに少女を手に入れて人生が変わって
がんばれるようになったモデルさんのように新刊を夢見てがんばる
自分なのでした…。
179花と名無しさん:03/01/15 23:21 ID:???
未収録部分、雑誌切り抜いて持ってます。
180花と名無しさん:03/01/16 05:53 ID:???
『観用少女』未収録分は
「ムーンライトシャドウ」ネムキ1997年1月号(16P)
「オーロラ姫」ネムキ1997年3月号(24P)
「神様の盃」ネムキ1997年5月号(16P)
「夜来香」ネムキ1999年3月号(30P)
「ユメデアウマナザシ」ネムキ1999年7月号(16P)
「御喋りな墓標」ネムキ1999年9月号、11月号、2000年11月号(75P)
「冬の宮殿」ネムキ2001年1月号、5月号(41P)
です。
「御喋りな墓標」は2001年8月に増刊号に再録もされました。
181花と名無しさん:03/01/16 11:13 ID:???
>180
単行本丸々1冊分未収録でつか(;´д⊂)
182花と名無しさん:03/01/16 18:02 ID:???
ネムキのバックナンバーってまんだらけとかで手にはいるかな。
183花と名無しさん:03/01/16 21:05 ID:???
>179 うらやまし。
読みたいよ〜。新刊出してくれ〜…。
とりあえずネムキのバックナンバーを探してみるか…。
184花と名無しさん:03/01/17 00:05 ID:???
>180
そ、そんなにあるなら出してしまえばいいのに・・・>5巻
よみたいよう
185花と名無しさん:03/01/18 10:44 ID:???
5巻は必死に単行本への修正作業中と信じたい。
186花と名無しさん:03/01/20 00:33 ID:???
未収録作品入れて5巻きぼんぬ
187花と名無しさん:03/01/20 18:53 ID:q8RjxWSJ
TV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで1500円〜3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
188花と名無しさん:03/01/20 23:55 ID:LULzhlCM
このスレ読んで押入れから観用少女出してきました
今から読むぞ!!
189花と名無しさん:03/01/22 22:09 ID:???
ブレス(文庫)買った。
あんまり期待してなかったけど結構好きだ。
一緒に発売されたほうは表紙のあまりの華の無さに
買い留まっているんだけど、面白いかな?
190162:03/01/24 16:15 ID:???
「CLIMB THE MOUNTAIN」  「BREATH(ブレス)」
両方とも買いました。ブレスには、読んでなかった話があってビックリしました。
「Knock」の頃から買ってたのに。。。侮り難し。

2月の文庫「ペーパームーンにおやすみ」も買うゾ!

191162:03/01/24 16:16 ID:???
>>189
個人的には、クライム・ザ・マウンテンのぶっ飛んだ設定が好きです。
万人受けするかは微妙な所ですが。。。
192花と名無しさん:03/01/25 16:01 ID:SElBJPVo
あげ
193山崎渉:03/01/28 18:41 ID:???
(^^)
194花と名無しさん:03/01/29 03:35 ID:???
>191
その昔、少なくともタイトルは万人受けしないと判断したドラマ制作者が(以下略
195花と名無しさん:03/01/29 23:22 ID:???
「生」という名前の青年が出てくる話(多分単品作品)があったと思うのですが、
ストーリー・ディテール・タイトルがまったく思い出せません。
ただすごく好きだったのは覚えているのですが、
どなたかタイトルなど、わかる方いますか?
コミック文庫などで入手可能だったら、ぜひまた読みたいのですが…。
196花と名無しさん:03/01/31 17:36 ID:???
プランツドールの中で、白雪が一番好きです。
あんな綺麗なお人形が(しかも自分に反応してくれる)うちに居てくれたら
幸せだろうな・・・。

でも、買うためにはプランツに気に入られないといけないんですよね。
どんな人がプランツに好かれるんだろう?
優しくて感受性が強い人・・・かな??
197花と名無しさん:03/02/02 00:35 ID:4GwUvD6U
>>195
『花盗人たちの夜』だよ〜。何度読んでも泣ける。『ノック』も好きだ。
198花と名無しさん:03/02/02 01:50 ID:???
>195
多分>197さんの言ってるので合ってると思う。
浮気性なおにーさんがいて、モデルの彼女とケンカして街に出て
一人の少女に出会う・・・で、少女と色んな話をして、最後はモデルさんと
元の鞘に収まる、というのが粗筋なんだけど、途中の話がなかなか良かった。
それはまた出合えたら読んでみてくださいませ。
199花と名無しさん:03/02/03 00:35 ID:iL4SbxrP
>197
あの話読んでから、金木犀の香り嗅ぐとせつなくなる。
200195:03/02/03 15:35 ID:???
>197-198
情報ありがとうございました。
残念ながらコミック文庫にはなってないみたいですね。
地道に古本屋まわって捜そうと思います。
201花と名無しさん:03/02/03 15:57 ID:FYAESzyD
そんな話だったか。「花盗人たちの夜」
「花は盗んでも罪にならない」
「金木犀の香りをたどって夜中の散歩」
「金木犀は木がしなって取れないので、花をひとつかみだけ取る」
「ほんの少しなのに、香りは強いの」
とか少女のセリフはぼんやりと覚えてる。目が見えなくなるのに笑ってたよね。
「秋はきらい」とか言って泣いてなかった?それは違う作品だったか?
もう一度読みたいなー。

私は川原作品でバナナチップスの存在を知って
大人になって食べたときは感激したよ。
202花と名無しさん:03/02/03 20:32 ID:dQsaNEso
「曇りガラスの向こうはいつも晴れている」も好きだったぞ!
川原作品の中で一番タイトル長いんじゃないか?
203花と名無しさん:03/02/03 20:49 ID:???
2byte文字を使うと、「CLIMB THE MOUNTAIN」も同じ長さだな。
204花と名無しさん:03/02/04 00:22 ID:5azi9Ni2
>202
私も好きだった!!
街を歩く楽しそうな女の子達と「カンパリ」が印象深い。
短いし、ストーリーもあまりないけど、好きだな。
205花と名無しさん:03/02/04 01:57 ID:???
>202のタイトルだけではぴんと来なかったけどカンパリソーダの話は覚えてる!
懐かしい。私もその話好きでした。短いけどすごい印象に残ってる。
206花と名無しさん:03/02/04 02:29 ID:bCqAobtS
観用少女って文庫本で何巻まで
出ているんですか?
八百円(?)の方は2巻までしか見つからないのですが

凄く初心者な質問してすいません。
207花と名無しさん:03/02/04 12:29 ID:e4wDCTRb
>>202
でもあの主人公、あのろくでもない男に心底惚れてるっぽくて、読んでてせつなかったね。
がんばって生きてってほしいが。
208花と名無しさん:03/02/04 13:54 ID:???
209花と名無しさん:03/02/04 16:23 ID:6BXF3DXC
元コミックスには載っているけど文庫本には
載っていない話ってありますか?教えて下さい!!
210花と名無しさん:03/02/04 21:05 ID:???
わりとあったような気がする
ていうか大判の単行本持っていれば
文庫版は要らないような
211花と名無しさん:03/02/04 23:20 ID:???
イヤ文庫には単行本にはないカラーページがあるっっ
212花と名無しさん:03/02/05 00:00 ID:+jZQXYI/
>211
逆に文庫に載ってない単行本のみのカラーページってないのかな?
ま、単行本の方は大判だから、置き場所と値段がOKなら単行本推すけど。
アップで見てほしぃ。
213211:03/02/05 00:16 ID:???
あ、ごめんなさい
私は別に文庫派だと言ったわけじゃなく、
文庫も単行本もどっちも買わない?
と提案してみたかっただけでつ・・・
214花と名無しさん:03/02/05 00:59 ID:???
でかいのはかさばるんだよね
215花と名無しさん:03/02/05 06:23 ID:pCH00LQD
印税が作者へのお布施になると思えば両方買うのがファンの鑑
216花と名無しさん:03/02/06 00:30 ID:???
ここは追い詰めて新作書いてもらわないと(笑)
217花と名無しさん:03/02/06 01:52 ID:???
いや、壊れてる人をこれ以上追い詰めたら、もう二度と…(泣
218花と名無しさん:03/02/09 01:02 ID:???
しかし全集も出したし連載中(・・・だよね?)のものまで文庫にしてしまったし
あとどうするんだろうとか余計なお世話の心配をしてみたり。
219花と名無しさん:03/02/09 02:12 ID:???
あんな綺麗な絵を描く人が壊れてしまうなんて切ない。

私のイメージの中では、壊れた漫画家って、
宗教や思想に走ったり、絵が雑になって、話も支離滅裂になって、と
ある程度壊れる予測がつく人ってイメージがあるから。
作品を作る上で、壊れたんじゃなくて、プライベートで何か辛いことでもあったのかな?
220花と名無しさん:03/02/09 13:20 ID:???
体がガタガタなんだよ確か

病名までは知らないけど
何年か前に手術も受けた筈
221花と名無しさん:03/02/09 13:27 ID:???
病気というのはかなり昔の伝聞で本当かどうかは知らないけど
以前なら時々読みきりレディース系の表紙の仕事もしていたのに
今は全然見ないくらいだから仕事が全く出来ない大きな理由があるんでしょう
222花と名無しさん:03/02/10 02:16 ID:???
>>218
 プランツは単行本未収録が一冊分ぐらいあると前の方で書き込みがありませんでした?
 個人的にはそれだけでも出して欲しいです‥‥。
223花と名無しさん:03/02/10 03:41 ID:???
少なくとも表紙を描かないと単行本というのは完成しないわけで。
あるいはそれ以上に、また大幅な描き直しを予定しているのかもしれないし。

作者にとって満足できる形で単行本を出してほしい気持ちも山々なんだけど、ねえ。
224花と名無しさん:03/02/10 16:00 ID:???
ホシュ。

とりあえず1月2月文庫発売はうれしい〜。
(いや、慣用未収録分発売ほどの興奮はないけどさ・・・)
ソノママ文庫は紙が厚手で白くてすきだや。
今度のペーパームーンに読み切り長編収録とあるのは
どの作品でしょうね?
225花と名無しさん:03/02/10 17:23 ID:???
カラーページ使いまわしでいいから次巻出せないのかな・・・

文庫、「9編収録」はいいんだけど、その9編が分からない。
見えるところに書いてくれないと、買わないよ>ソノママ
226花と名無しさん:03/02/10 18:55 ID:???
>218
連載中のものが文庫になるのは朝日ソノラマではよくあること・・・ではあるけど、4巻で既に文庫っていうのは早いよね。
百鬼や雨柳堂も8巻とか出てから文庫化だったし
227花と名無しさん:03/02/11 01:39 ID:???
>225
文庫版「BREATH」収録作品は選集第8巻と同じです。
「BUBBLE GUM REVOLUTION」(全3作)
「途中下車」
「ピ・ア・ス」
「白い帽子の夏」
「BREATH」
「スプリング・ブルー」
「PARK」
3月の文庫は「翡翠の森」だそうです。
この調子だと4月からは「ソルジャーボーイ」が文庫化ですね。
228花と名無しさん:03/02/12 01:20 ID:???
>227
ありがとぉん
そっか、選集の方買ったのでやめておこうかな。
翡翠の森、もいくつか併載だろうね。楽しみだな。
229花と名無しさん:03/02/18 22:38 ID:???
下がりすぎなので、あげていいかな・・・。

気長〜に観用少女5巻発売を待ってるです・・・。
230花と名無しさん:03/02/19 23:14 ID:MrUS060C
どなたか「アワーズガール」(?)に載ってた、
ちょっとパラレルな短編オムニバスの続きがどうなったか知りませんか?
(確か)中国旅行でアイスを作る話が好きなのですが、単行本化しないものかと・・・。
231出会いNO1:03/02/19 23:16 ID:j9ufIv9+
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
232sage:03/02/19 23:17 ID:MrUS060C
すみませんageてしまった!

とりあえず逝ってきます。    パアン!
233花と名無しさん:03/02/21 22:55 ID:buAxqzZ+
230さま
立ち読みだったんで確かでないですが、雑誌に
「川原さんの都合により今回で連載を終了します」みたいな文が載ってたよーな..
休載でなくいきなり終了!?と驚いた覚えがあります。そっかーご病気とわ..。好きだったのにな〜何かコメディータッチで
でもいつのまにか雑誌自体もどこか逝っちゃいましたが。
234花と名無しさん:03/02/21 23:06 ID:buAxqzZ+
続きです。
2ちゃん初心者でファンサイトのつもりで初めて見たスレが暴言の嵐みたいな所で、かなり心が荒んでました。
ここに逢えて懐かしくて涙出そうな程嬉しいよ〜!
私は初めて読んだの、すくらんぶる〜位からかな。ここ見て今日早速ペーパームーンの文庫買ってきました。
今から読むの楽しみ♪
235花と名無しさん:03/02/22 01:22 ID:???
>234
はは…最初はびっくりするよね。
そのうち慣れるけど、慣れない方がいいのかもね…
ここがいいスレなのは、作品がいいからだと思うよ。
ペーパームーン、主人公の顔が丸いけど、好きな作品だなあ。
236花と名無しさん:03/02/22 01:48 ID:???
ここで234を叩いて再起不能に追い込むとか言うネタを思いついた(w
やらないけどね
237花と名無しさん:03/02/22 03:33 ID:???
そういう236はすっげえ叩かれ馴れてそう(w
238花と名無しさん:03/02/24 13:18 ID:???
>230、233
あのお話よかたですよね。
今さんの作品も載っていて買っていたのですが、借家のつらいとこで捨ててしまいました。
レスを見て残ってないかな?一冊くらいあったはず・・・と確認したら。
最終号(たぶん)で今さんの総集編でした。
完売した号もあるようですが、当時バックナンバーの通販していたので・・・
と思ったら2001年だたんですね、雑誌が出ていたのは・・・。
編集者の文章に02年の発行予定が決まっていないとありました。
篠原烏堂さんも今さんも作品が完結できていないはず・・・。
とりあえず「アワーズガール」の一号と二号に川原さんは掲載されておりました。
どの作品もソノラマの方で出してくれないかしら?
239店主:03/02/24 15:34 ID:???
前略ミルクハウスから浸かった♂ですw
個人的には「CLIMB〜」「観用少女」が甲乙つけ難く好きです。
…んで、好きが講じて某イベントでヅラコスデビゥしてしまいましたw
(もちろん店主)

イベントでは「レアなキャラやってますね」とか言われましたがw
プランツ好きな人と話ができて楽しかったですよ〜
けっこう思いいれ深い人多かったみたいで嬉しかったです。
で、みんな口揃えて「5巻出ないんですかね〜…」w
コス否定する人もいると思いますが、こんなヤツもいるってことで。
240花と名無しさん:03/02/25 01:19 ID:???
>>239
コミケで売り子しながら店主コスの人なら、あんたん所の本買ってるよ
241花と名無しさん:03/02/25 02:22 ID:???
>239
コミケには逝けない身なのでお会いできないのが禿げしく無念でなりません。
「只今、感謝期間中でございますので大変お求めやすく〜」とか、
「このくらいの『本』になると選ぶのでございますよ」とか、、、
そういう売り子さんなのでしょうか?
242店主改め新米店主:03/02/25 09:37 ID:???
>>240
いえ、売り子じゃないです。そか!コミケならいるんですね!! 夏にブース行ってみます。
そういや同人はまだ2冊しか持ってない…。

>>241
ぜひそうやって売ってて欲しいですねw<選ぶ
使わせてもらおうかなw
「これくらいの質になりますと『カメラマン』を選ぶ…のでございますよ」<オイ
243花と名無しさん:03/02/25 15:50 ID:???
>>242
 そんなこと言ってると、特殊能力を持った売れない絵描き様からモデルに
なってくれないかと言われてしまいますよ?
244230:03/02/26 14:36 ID:???
>233、238
遅くなってしまいましたが、情報ありがとうございました。
そかー・・・雑誌もさるコトながら、御本人があの後ダウンされたのですね。
本当にソノラマで出して欲しいものです。今さんのも。

アイスの話の他に、盆踊りのビデオの話もあったと思ったのですが、
あともう1話、最初の話はどんなのでしたっけ?
245花と名無しさん:03/02/28 00:32 ID:???
あぁープランツ欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい…
せめてプランツ育成ゲームとか欲しい…
ttp://xbox.jp/software/nude/index.html これのプランツ版とか…
…あんまり面白くなさそうだな;
246花と名無しさん:03/02/28 04:20 ID:???
え、これ
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/cs/tomak/game/index.htm
のプランツ版とか?
247花と名無しさん:03/03/01 00:18 ID:ybrZ5oS+
233+234です
236サマ、叩かれてたのは作家ですよー。私は皆の愛のある?ツッコミにビビって見てただけです〜
しかしその人、他のスレ見たら2チャンで五指に入ろうかとゆー人気者(wでした。そら600以上叩きもあるわな〜
それに比べココは穏やかでいいですね〜
皆様のを見てたら走馬燈の様に色々思いだしてきたー
「実紀16半分少女」で始まるシンデレラ劇をやる話や、本に挾まった昔の写真そっくりの娘が出てくる話とか好きでした。
何てタイトルだったかな〜?
248花と名無しさん:03/03/01 01:02 ID:???
>>245-246
 ペルソナウェアあたりなら、まだ現実味はあるかも。
249花と名無しさん:03/03/02 15:26 ID:???
>>242
すごく些細なことで申し訳ないけど
「ブース」じゃないよ。「スペース」。
コミケ関係の人にブースというと怒られるから、行った時は気をつけてね。



ちなみに自分も同人者ですが、なんでそんな小さいことにこだわるかというと
昔っからここでは「スペース」だったものを、別のイベントから来た人間が
その集団のルールを知ろうともしないまま、自分の基準で「ブース」と呼ぶ、
なんというか、そのマイルール至上主義なところが嫌われているようです。
私も怒りはしないけど、やっぱちょっといい気分はしないかな〜
250花と名無しさん:03/03/02 16:45 ID:KjjRaJQ3
私は15年近く同人やってるけど、気にした事もなかった。
「ブース」なんてカッコイイもんじゃねーよ(wとは思ったけど。
嫌な人がいるのなら気を付けよう。

コミーケではプランツちゃんを2人くらい見付けたよ。
見付けた時は嬉しかった!
251花と名無しさん:03/03/02 20:12 ID:???
いつか「観用少年」を書いてくれないかなーと待っていましたが
もう絶望的なので勢いで↓を買ってしまいました・・・。
ttp://www.volks.co.jp/c_goods/superdollfie/c_sd13/chris2/images/02.jpg

アワワワワワ
252花と名無しさん:03/03/02 23:48 ID:???
うちにはののさんがいるよヽ(´ー`)ノ同士
253花と名無しさん:03/03/03 00:43 ID:???
>251
すご。
綺麗だけど高いんだね。
254花と名無しさん:03/03/03 11:52 ID:HyMwt/KP
すごい!
川原先生のプランツの発想って、
251のサイトみたいなところから来たのかな?
255花と名無しさん:03/03/03 12:51 ID:???
もし球体関節人形から何かのイメージを受けていたとしても
SDの歴史はとても浅いから別の人形だと思うよ
256新米店主:03/03/03 13:38 ID:???
>>249
スペースって言うんですね。気をつけます。

>>250
白い方の人とWFで合わせてコスってましたw
02夏or02冬?のWFではプランツ集合があったとか…。
見たかった!!

スーパードルフィー、けっこう高いんですよね…。買うのに勇気入りそう。
ま、本物(?)のプランツに比べれば安いもんですが?w

『名人』の称号を持つ職人が丹精込めて育て上げた逸品にてございます。ってか
257花と名無しさん:03/03/03 21:07 ID:???
私は自分でお人形、作り始めてしまいますた。
いつか「名人」の称号を持てるほどの職人を目指して…ナンテナー
258花と名無しさん:03/03/04 00:24 ID:???
>>257
おお、すごい!
注文するとプランツの絵を描いてくださるサイトがあって、
以前そこでオーダーさせていただいたプランツちゃんがもう可愛くて嬉しくて
絵の中で着せ替えしてあげたりしたけど物足りず、その子の人形作ろうとしたけど
田舎なせいもあって材料集めからしてタイヘンで挫折;
3DCG人形もチャレンジしましたがこれも大変すぎて挫折;;
でもいつかつくってみたいです。球体間接人形がイイナー
259花と名無しさん:03/03/05 08:27 ID:???
つーか、みんなアブナくない…?(^^;
260花と名無しさん:03/03/05 09:58 ID:???
にゃにおう。危なくなんかないやい。
たぶん。
261花と名無しさん:03/03/05 13:49 ID:???
>>259
 ネタでないのなら、何が危ないのかはっきりした方がよろしいかと。
 漫画読んでるだけで危ないって言う人もいるから、感情論ならば控
えて『キラクニヤレヤー』の精神でいきましょう。
262花と名無しさん:03/03/05 14:50 ID:???
>261
まあまあ、2ちゃんで(^^;なんて顔文字使ってる時点で痛いんだし。
263花と名無しさん:03/03/05 23:52 ID:???
自分のプランツちゃんは若月まり子のエルフィン・フローリーでつ。
ただ座っているだけですが、なごみますです。
264花と名無しさん:03/03/08 02:11 ID:???
私はもともとお人形好きなんで、観用少女はまさに
究極のお人形、てかんじ。
実在したらいいのにな〜、
手にいれられなくても、ひと目見るだけでも!・・・といつも思う。
私もアブナイかもなー。
265花と名無しさん:03/03/08 03:26 ID:b4K/nW8o
「観用少女」のことがずっと気にかかっていましたが、
ここのスレを読んで、続巻がなかなか出ない理由がわかりました。
あの綺麗な絵が一日も早く復活することを祈ってます。
266花と名無しさん:03/03/08 23:49 ID:???
結衣タソ(;´Д`)ハァハァ
267花と名無しさん:03/03/10 11:42 ID:???
久々に「ペーパームーンにおやすみ」「センチメンタル」読んだ。
先生はプララルルーへ行ってしまわれたのか…

数年前の雑誌掲載読みきりで、
プララルルーを連想する話が載ってたんだけど
(話自体は死んだ恋人を待ち続けるってやつなんだけど
住んでるところが架空の国っぽい。
…あ、でもプランツもそうか…)
単行本未収録サイトにも載ってない…(涙)

どなたかタイトル知りませんか?
268花と名無しさん:03/03/14 02:31 ID:???
ホシュしましょう。
269花と名無しさん:03/03/15 18:51 ID:???
3姉妹を倒した所でフリーズした…
もう30分このままだがリセット押す勇気が無い
270269:03/03/15 18:51 ID:???
ごめ 誤爆
271花と名無しさん:03/03/15 20:42 ID:???
どこと誤爆してるんだよw
SO3か?
272花と名無しさん:03/03/15 23:38 ID:???
ずっと気になってた観用少女を古本屋で2巻まで見つけたので買ってみた。
1冊100円はいい買い物だった。痛んでもないし。
気に入った話は「スノウホワイト1&2」「ブルードール」「ミッシング・ドール」
人間主体の話よりプランツ主体の話の方が好みなようです。
一番好みのプランツはミッシングドールの子
持ち主に合わせて成長しようとし人形だったことすら忘れてしまうのが切ない…
273269:03/03/16 15:48 ID:???
>>271
女神転生
かちゅで隣り合ってるんです
274花と名無しさん:03/03/16 17:27 ID:???
楽器というかギターをちゃんと描ける数少ない少女漫画家だよなあと。
正直感動した。ギター小僧でしたんで・・・
275花と名無しさん:03/03/16 22:00 ID:xD4LvLAg
aaaaaage
276あや:03/03/16 22:01 ID:KXqvGEdr
 人妻〜レズまで

           ▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽

277花と名無しさん:03/03/16 22:30 ID:???
>274
ギターと言えば、なんでしたっけ、「春だったね」?
主人公の想い人の男の子が、ホーキでピート・タウンゼントや
クラプトンの弾き真似してるの・・・。
どっちも知らなかった頃(消防でしたので)に漫画を先に読んだので、
彼等を見ると、漫画のあのシーンがフラッシュバック(w
278花と名無しさん:03/03/17 00:39 ID:???
>274
音楽関連の話も結構あったよね。
春だったね、もそうだけど、吟遊詩人の街?とか・・・
音楽好きなのが分かるような内容だったから、ギターもちゃんと描いたんだろうな。
279花と名無しさん:03/03/17 03:21 ID:Dsz3j/Jp
この人の影響で増尾好秋聞きにJまで行ったガキのころ…

春だったねは当時の拓郎ファンの間でも「濃い」と評判だった。
その時点で10年以上昔の曲で、深めの拓郎ファンでなきゃ
選ばない曲だから。
楽器の描き込みは他のパートもしっかりしてたよね。

しかし音楽ネタでいうならミルクハウスの時に
島本和彦が手伝った「こーてっしづすりらー」が最強な気が。
すずめも描いてあったし。
280花と名無しさん:03/03/17 14:48 ID:???
あれ?春だったね、は拓郎の歌で、漫画のタイトルは「夏だったね」だっけか。
夏の漫画だもんな。そうだよね?
281花と名無しさん:03/03/17 18:44 ID:???
> 279
あれ島本が手伝ってたのかー!!
手元にミルクハウスないから確認できない。確認したい。
当時少女漫画しか読まなかったから島本和彦という漫画家を知らなかった。
よってあのネタもさっぱりだった。今なら解るのに。文庫買いに行こうかなあ。
282花と名無しさん:03/03/17 22:04 ID:???
>280
「夏だったね」でしたか・・・ごめんなさい、うろ覚えで書いちゃって。277より。
283花と名無しさん:03/03/17 23:50 ID:???
>281
同時期に島本さんが描いてた「炎の転校生」の中で、
映画館の看板が「前略・ミルクハウス」になってるところがあるね。
たぶん川原さん本人が描いてると思う。

北海道つながりか?(大通り公園の場面だったし)
284279:03/03/18 05:08 ID:QuN31DWv
夏だったね
確かにソウダターーー!!!

当時は「小学館繋がり」もあったと思いました>島本氏
あのころの小学館熱かったなー
285花と名無しさん:03/03/18 23:49 ID:YH/eL/x6
(σ・∀・)σゲッツ! 「翡翠の森」
 ・たちどまった冬景色
 ・ゴージャス
 ・迷子のティンカーベル
 ・翡翠の森
286花と名無しさん:03/03/21 09:48 ID:???
4月中旬 次回文庫は、
「ソルジャーボーイ(1)」
287花と名無しさん:03/03/27 07:57 ID:???
人里離れた桃源郷でも、デジカメだったら現像不要。
288花と名無しさん:03/03/28 21:00 ID:???
少し前にネムキを知って、観用少女の噂を聞き1巻買ってみました。
1、2話あたりはイマイチだったんですが、それ以後の話は面白かった。
バッドエンドとハッピーエンドの差だろうか?

話がパターン化しないで続いているなら、2巻以降も読もうかと思うんですが、
お勧めですか?
289花と名無しさん:03/03/28 22:40 ID:???
>>288
3巻以降になると微妙にネタがかぶりはじめるし、苦しい話がでてくる。
でも、3〜4巻は絵が非常に良い。一巻の頭あたりとは別人。
290花と名無しさん:03/03/29 19:12 ID:???
>289
どうもです。もう少し読んでみようかな。
キラクニヤレヤーを見てみたいし。
291花と名無しさん:03/03/30 01:11 ID:a4j4/UHp
えーい、たまにはageさせてくださいな!
そろそろプランツの初出から8年くらいたってるかなあ。
新作読みたいよう。
292花と名無しさん:03/03/30 10:38 ID:???
どこでも見ないし作者生きてんのかいな 心配になってきたよ
まぁ旦那もいるから描かないでも食うには困らんのだろうけど
293花と名無しさん:03/03/30 10:52 ID:???
……正直、作者が逝ってくれた方が
未収録の話が単行本化する確立が
高いような気がする。

不謹慎でスマソ。
294花と名無しさん:03/03/30 20:36 ID:???
よし、作者迷わず納豆蕎麦!
295花と名無しさん:03/03/30 20:47 ID:???
>>294
この板でそれは通じないよ…

解説
○○迷わず納豆蕎麦
青年向けコミックオメガトライブのネタ
とにかく殴れの意味
296花と名無しさん:03/03/31 04:05 ID:???
>293
いくらなんでも不謹慎すぎるよ・・・ヤメテヨ・・・
新作だって読みたいよ〜

川原さんって長寿作家にありがちな罠に何度か嵌まりつつ、あぼんしたかと思えば
見事に甦ったよね。(絵も)
だからまだ期待してる。プランツなんて川原さんの真骨頂だし。>少女
297花と名無しさん:03/03/31 04:47 ID:???
あれを他に描ける作家って思い付かん
絵はもはや凄みすらあるし、あの話あの台詞で緊張感もあるし癒しもあるし
まだまだ頑張ってもらわにゃ困る
298花と名無しさん:03/04/01 02:03 ID:???
直接は関係ないけど、アワーズ・ガールで連載されていた他の漫画家の
作品が別会社から単行本になって出てた。
ということはソノラマとかがその気になれば、単行本とはいかなくても
観用少女の5巻の後ろとかに、川原先生のアワーズ・ガールに掲載され
ていた作品が収録される可能性は十分にあり得る……とか、勝手に期待
してはだめですか?
299花と名無しさん:03/04/01 02:23 ID:???
>>291
初出は92年じゃないの?
300花と名無しさん:03/04/01 06:34 ID:???
300get
301花と名無しさん:03/04/03 11:03 ID:IVXuVQ8L
300ゲットオモデトーage
302花と名無しさん:03/04/03 22:17 ID:nypvN/JM
>>286
結構好きだったんですよ〜
男装の麗人、少女漫画具骨頂でしたよね。
途中までは勢いがあって面白かったんだけど
龍が記憶喪失になったあたりから・・・
おまけにグラマーなプロデューサーみたいな女性が
「あれが火野鷹子の娘ね」なんてミキサー室でつぶやいていた
複線も晴れず・・・。
あれは打ち切りになったんでしょうか?
消化不良なエンドでしたしね。
303花と名無しさん:03/04/03 23:38 ID:???
>>302
> あれは打ち切りになったんでしょうか?

本誌でめでたく最終回を見届けたと記憶しておりますが…
記憶違いかな?

私は「花盗人たちの夜」を文庫化してほしいよ。手放さなきゃ良かった。
304おとこっす:03/04/04 00:46 ID:???
このスレ読んでないけど。この漫画の正直な感想を言うとね、
すごく あ・や・し・い 漫画ですね。植物少女を買う(飼う)という設定。
めちゃくちゃあやしい。変質的というか・・・。
プランツが持ち主を選ぶという設定と、枯れるという設定は、このあやしさを
緩和するために作られたと思う。
305花と名無しさん:03/04/04 01:11 ID:???
うーん。男性的視点ですね。
306花と名無しさん:03/04/04 01:25 ID:???
プランツが持ち主を選ぶのも、愛情が得られなくなると枯れるのも
少女的必然ナリよ。「飼う」とかは猟奇的な雰囲気を作るための
味付け。
307花と名無しさん:03/04/04 10:47 ID:???
なるほど〜
いろいろなとらえ方があって面白いですね〜
308花と名無しさん:03/04/04 11:18 ID:???
>304
そうかー。
私は犬飼うのと同じような感覚で捉えてた。
愛情をかければ返してくれる、1対1の関係、て感じで。
それが綺麗な少女である、というのは確かにちょっと変質的だけど
綺麗なもの見てるととても幸せな気分になれるから、それもアリだな、という感じ。
309花と名無しさん:03/04/04 17:21 ID:???
変質とは何だ、倒錯と言え!
背徳でも可
310花と名無しさん:03/04/04 19:07 ID:HRs+eNiH
>>303
最終回、確かにインペリアルホール前でのコンサートっていうのがありましたが、物語自体がはしょられたような気がしてならないのですよ。
気のせいかな…
311304:03/04/04 23:16 ID:???
>>308
僕の感覚では猫なんだが。

>>309
背徳までは行かないが、そのすれすれのところまで来てるのは間違いないと思う。
一歩間違えば単なる××(想像してください)。その一歩がないことを前提としな
がらも、ぎりぎりの状況をわざと作っているって感じ。

312花と名無しさん:03/04/05 00:38 ID:???
ネタとしてはかなり危ないよ。
ただ、見事に少女漫画として昇華していて
その手腕が素晴らしい。本当に脱帽。
313花と名無しさん:03/04/05 01:03 ID:???
一話目を読むとプランツちゃんたちはペットのような感覚で描かれてるよね。
トイレのしつけもすんでますなんてセリフで紹介されてたし。
314花と名無しさん:03/04/05 01:17 ID:???
ちゃんと生きていて、人を見るし、言葉も通じる
食べ物も食べる、でも向こうからの意志疎通がないって
所は完全に犬猫と一緒だね。
そんなスタンスで描いてるような気がする。
>>312
本当にそう思う。川原さんじゃないと出来ない技。
315花と名無しさん:03/04/05 18:07 ID:???
自分は読む前>304のようなイメージを持っていたが
実際読んだ印象は>306に禿同だった。
316花と名無しさん:03/04/06 16:02 ID:???
というか、掲載紙が‥‥
317花と名無しさん:03/04/08 02:15 ID:???
あーだめだー。もうだめだー、早く未掲載の読みたいー
やっぱりSDに手を出すしか・・・
自分の中でだいぶ「プランツ=SD」になってる。

取り敢えず5巻早く出してホスィ。
318花と名無しさん:03/04/09 02:13 ID:???
ボークスとソノラマのコラボ
319花と名無しさん:03/04/09 09:16 ID:???
3巻まで読了。なるほど絵が結構違う。
話もなかなかなので、せっかくだから4巻まで読みます。
未収録の話が残っているのは残念。

>304
確かに変質的な話も作れる設定だけど、そういう話は無いですね。
320花と名無しさん:03/04/10 00:51 ID:???
プランツ屋の兄ちゃんが何歳なのか、何年くらい生きているのか禿げしく気になる。
そもそも人間なんだろうか???
321花と名無しさん:03/04/10 01:00 ID:???
あのお兄ちゃんは三人目です
322花と名無しさん:03/04/10 01:12 ID:???
>321
それじゃ、プランツの原形はもしかして。。。
ガクガクブルブル
323花と名無しさん:03/04/10 01:22 ID:???
キラクニヤレヤー
324花と名無しさん:03/04/11 20:50 ID:???
プランツは血が流れてるんですかね?
陶器のような肌かと思ったけど人間の子供と間違われるくらいだから
柔らかい暖かい肌なんでしょうね...肉人形みたいな?
人間になったプランツは生理とかあるんでしょーか。
さすがに子供は産めないよなぁ。
325花と名無しさん:03/04/12 21:58 ID:???
4巻で「プランツをざくろにする」なんて表現があったから
多分赤い血がながれているんだろう。
326花と名無しさん:03/04/13 15:59 ID:???
単行本未収録で
プランツが卵を産む回なかったっけ?
327花と名無しさん:03/04/15 04:14 ID:???
>>326
そういやそんな話があったっけ。そうだ、単行本に入ってなかった。
何気にえぐい話だったような。
328花と名無しさん:03/04/15 11:18 ID:???
>>326
それって、いい匂いがする女の子の話?
ホテルのレストランで働く・・。
329326:03/04/16 01:45 ID:???
う〜ん、雑誌立ち読みだったので記憶が薄い…
主人公が外国人で元プランツの女の子とおばあさんが出てきた様な…
確かにちょっとエグい話だった。
330花と名無しさん:03/04/16 01:48 ID:???
大人になったプランツが男とエッチすると
卵を産む…て話じゃなかった?
331花と名無しさん:03/04/17 01:14 ID:???
えええ!!?
大人になったプランツは赤ちゃんじゃなくて卵を産むのでつか!?
ものすごくビクーリした自分はコミックス派。
連載も読んでおけばよかった・・・。
332花と名無しさん:03/04/17 01:31 ID:???
コミックス派の方にネタバレになっちゃうかも
しれないけど、あの卵の話しのラストって
やっぱり・・・ウェイトレスの女の子が
*****だったって事だよね?
抱いた時に気づかないもんかね。
333花と名無しさん:03/04/17 08:52 ID:???
うわー読みてぇ!
当時見つけたら本誌も読むようにはしてたんだけど、なかなかネムキって
見つからないことが多くて読み逃したの多いよ・・・
334304:03/04/17 23:02 ID:???
やっぱり観用少女は怪奇物か・・。

あの雰囲気、やっぱりそうだろう。
335花と名無しさん:03/04/17 23:31 ID:???
スキャンをnyに上げてくれ
336花と名無しさん:03/04/18 11:23 ID:???
>>334
いってることが前と違いませんか?

へん‐しつ【変質】
1.性質または物質が変化すること。また、その変じた性質や物質。「―した薬剤」
2.気質・性格に異常のあること。

かい‐き【怪奇】クワイ‥
あやしく不思議なこと。奇怪。怪異。「―小説」

>>335
我慢なさい。
337304:03/04/19 01:09 ID:???
>>336
表面上の雰囲気とちがって、観用少女は相当エグイ作品って言いたかった。
あの漫画は、ある面では変質的で、ある面では猟奇的・怪奇だけど、作者は
猟奇・怪奇・変質を区別してないと思う。作者はあやしい漫画を描きたいだけ
じゃないのかな。
338花と名無しさん:03/04/19 13:10 ID:Li7wZ6aP
>337
変質的なものと耽美なものって表裏の関係にあるよね。

作者なるべく変質的な部分を露骨に見せない描き方してるけど。
(まぁ今時少女漫画でももっとえぐい漫画いくらでもあるけど)
339花と名無しさん:03/04/19 13:16 ID:???
自分的にプランチュウは
けっこうエグイ話だと思う…
340花と名無しさん:03/04/19 16:33 ID:???
エグイネタやっても、健全性のほうが上回ってる。だから、後味は悪くない。
きっと、作者が健全だからだ。
341花と名無しさん:03/04/19 19:11 ID:???
>>337
そういう意味なら、それこそ掲載誌を考慮した上でいって欲しかった。
穿った見方で申し訳ないが、貴方の言い様(特に>>304)は感想云々の前に、
観用少女をこき下ろしたいように感じられてしまうのです。

まあ、私としては観用少女が何であろうと構わないのですが。
342花と名無しさん:03/04/19 20:01 ID:???
汚いものを汚く描かない人だと思う。
かなり前にすごくエグイSF読んだんだけど、挿絵がこの人だったから読みやすかった。
343花と名無しさん:03/04/19 22:18 ID:???
>340
健全性というよりも、幻想性が上回ってる感じする。
ベールかかった夢の中を覗きこんだような感覚だから、エグイ部分が薄れるのよな。
344山崎渉:03/04/19 23:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
345304:03/04/20 01:07 ID:???
>>341
こきおろすつもりは全くないよ。ただ、あのあやしい雰囲気が好き。ってだけ。
346花と名無しさん:03/04/20 22:13 ID:???
>342
『たった一つの冴えたやり方』、か…?
あれは確かにエグイ
347花と名無しさん:03/04/20 22:22 ID:???
! アレ書いたの川原さんか
俺の川原初体験はあの本だったのか
348花と名無しさん:03/04/21 00:03 ID:???
>346
それです。どんな本だったかあんまり覚えてないけど、とにかくエグかったことと、
川原さんが挿絵描いてたことだけはいつまでも覚えてる。
なんであの話に少女漫画風の挿絵だったのかがすごく不思議なんだけど。
349花と名無しさん:03/04/21 20:02 ID:???
>>346
えー!エグイんですか?
山口美由紀スレで二人の作品の雰囲気が似ているという意見が
あったのでほのぼの系の作家さんだと思い込んでましたが。
350花と名無しさん:03/04/22 00:37 ID:???
ティプトリーは、大概きつい内容だよ。
何というか、ある意味あの時代のSFらしいSFだから。
実際問題、何故たった一つの…だけ絵が川原由美子なのか未だにわからぬ
351花と名無しさん:03/04/22 12:12 ID:???
これか。今度買ってみよう。

「たったひとつの冴えたやりかた」
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア/著 浅倉久志/訳 早川書房
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=04909792
352花と名無しさん:03/04/22 17:37 ID:???
「たったひとつの冴えたやりかた」って読んだことあるけど
どんな内容だか忘れた…
勿論、川原さんの絵に惹かれて読んだんだけど。
353花と名無しさん:03/04/23 01:20 ID:???
>>349
なんか誤解してるような気がするけど気のせいか?

その本、表紙が金髪の女の子だっけ?
自分が川原ファンだということを差っ引いても本屋ですごく目を引いてた、気がする。
354花と名無しさん:03/04/23 10:57 ID:???
「たったひとつの冴えたやりかた」って感動SFものだと思いこんでた。
ちっともエグイとは思わなかったなあ。

>>352
一人で宇宙探検してる元気な少女と、
たまたま彼女に寄生してしまった実体を持たないエイリアンの友情話。
355花と名無しさん:03/04/23 11:45 ID:???
好きずきでしょう。
「冷たい方程式」と一緒で。
356花と名無しさん:03/04/23 13:45 ID:???
357花と名無しさん:03/04/24 22:26 ID:gGJaflth
今日漫画喫茶でKNOOK見つけて初読。
表紙の裏の紹介文に「ナウイ漫画」と書かれてて時代を感じた。
でも不思議と川原さんの絵や内容は古くないんだよね。
話はちと苦手タイプでした。すくらんぶるゲームのほうが好き。

川原作品はミルクハウスで知ったと思いこんでたんだけど
6歳くらいの時に、旅行先でぐずって、これでも読んで大人しく汁!と
親が売店でコロコロサイズの漫画雑誌買ってきたのね。
うちの親はマンガは滅多に買ってくれないから、長い間大切にしてた。
その中で一番好きで何度も読み返した作品が、KNOOK!2巻に収録されてた。
いや、もうビックリ。あれ、川原由美子だったのか・・。
358花と名無しさん:03/04/24 22:29 ID:???
やべ。KNOCK!だった。
359花と名無しさん:03/04/25 19:13 ID:Q8K/5/hR
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35444958?

プランツドールシュピーン!
360花と名無しさん:03/04/25 19:23 ID:???
宣伝ご苦労だな
361花と名無しさん:03/04/26 02:24 ID:???
>>354 巻末の解説に「これを読んでハンカチが欲しくならなかったら
あなたは人間ではない」とか書いてあったので「ほんとか〜?」
と思って購入 読了後しっかり泣いてますた
われながらわかり易すぎ(笑
おかげですっかりティプトリ−信者に・・

コレだけでなくほかの作品も川原センセにイラスト
かいてほしかったなあ〜
362353:03/05/02 02:11 ID:???
>>356
まとめてレスったから勘違いしかねないね、失礼。
下2行は小説についての意味のないレスでつ
上は>>349が「山口美由紀に似てるのにエグいの?!」と書いているので
小説の内容についての話だって分かってるのかなーと思って。
川原さんがエグいの?!と思ってるように取れたんで;
363353:03/05/02 02:14 ID:???

それともティプトリーと山口美由紀が似てるって話だったのかな;
読み取れなくてスマソ
364356:03/05/02 10:53 ID:???
>>353=>>362-363
あぁ! 判りましたです。スマソ。
365349:03/05/02 12:24 ID:???
>>362
・☆山口美由紀作品を語りましょう☆(2001.3.19)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/985/985004855.html
このスレの263さんが似てるよって言ってたので。
366花と名無しさん:03/05/06 10:40 ID:???
age
367花と名無しさん:03/05/11 17:59 ID:???
「花盗人たちの夜」が文庫化されるのはいつになるんでしょうね〜
368花と名無しさん:03/05/13 15:21 ID:hzpbEIl6
ソルジャーボーイ2巻まだでつか?
369花と名無しさん:03/05/16 23:53 ID:???
>>368
きょう本屋でハケーン!即購入(・∀・)
370花と名無しさん:03/05/18 04:10 ID:???
冗談じゃないよで観用少女を知った人


371花と名無しさん:03/05/22 22:12 ID:???
>>370
それって何?
372花と名無しさん:03/05/22 22:40 ID:???
>>371
下級生で出世した女性エロゲンガー門井亜矢の同人誌。
こんなものを知っている370はたぶん男。そして漏れも男。
373花と名無しさん:03/05/22 22:53 ID:???
>372
エロやる前は女性向けもやってたよ>門井
374花と名無しさん:03/05/23 00:02 ID:???
http://www.futabasha.co.jp/shop/images/product_images/ISBN4-575-72273-1.jpg
http://www.futabasha.co.jp/shop/images/product_images/ISBN4-575-72285-5.jpg
http://www.futabasha.co.jp/shop/images/product_images/ISBN4-575-72296-0.jpg
http://www.futabasha.co.jp/shop/images/product_images/ISBN4-575-72344-4.jpg
文庫といえば、こんなのもいつの間にか出てたんですね。
おそらく川原さんの絵は表紙だけなんでしょうけど、たしか双葉社でも3〜4つ
読みきり作品を描いてたはず・・
こちらの作品は、そのうちソノラマに持ってくるようなことはあるんでしょうかねぇ。
375花と名無しさん:03/05/23 14:21 ID:uaDJ56j3
age
376花と名無しさん:03/05/23 14:21 ID:???
>>372
ありがとう。
>>372にある単語を並べて、検索をしてみたら、確かにありました。

>タイトル  ジャンル 発行日
>観用少女 下級生 97.08.16
377花と名無しさん:03/05/26 00:32 ID:???
昔あったミルクハウススレってどこにありますか。
378花と名無しさん:03/05/26 01:53 ID:???
>>376
その時期は有明行ってたはずなんだけどなー
知らなかった
だいたいいつ行っても臭いのキツイ野郎で埋まってるか
売り切れてるか
そもそも最近は本見かけてないし
門井の本なんぞセラムンの時代が買ったの最後だなー
379山崎渉:03/05/28 10:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
380花と名無しさん:03/05/28 15:34 ID:???
観用少女はもう諦めたから、新作を連載してくれ…。
381花と名無しさん:03/05/29 00:46 ID:???
新作タイトルは「後略・ミルクハウス」
382花と名無しさん:03/05/29 01:46 ID:???
草々・ミルクハウスじゃだめ?
383花と名無しさん:03/05/29 01:47 ID:???
つうか ミルクハウス・草々 かな・・・
384花と名無しさん:03/05/29 03:42 ID:???
ストップ涼音くん
385花と名無しさん:03/06/02 21:20 ID:i+7spWGq
保守。
386花と名無しさん:03/06/04 14:08 ID:L5l9ck4y
>>361
その文言が書かれているのは、同早川SF文庫「銀色の恋人」タニス・リーでは?
結構厚めの本で、表紙が金髪グリーンアイの裸体の少女が、銀の肌&真っ赤な青年ヒューマノイドのマントに包まれている。
未来の世界で、ゴールド、シルバー、カッパーの色の特別なヒューマノイドが発売されて、その中の「シルバー」に少女「ジェーン」が恋をする。
ゲイの友達の計らいで、一緒に住めることになり、幸せな生活を送るけれど…彼らには悲劇が待っていた…。

タニス・リーは「色彩の魔術師」と言われるほど、色を効果的に使う作家さんですが、この作品も物凄く色使いが美しいですよ〜。
私的には、表紙のシルバーが藤くんみたいなので、ちょっと・・・;でしたが。
ジェーンはイメージ通りでした。
387花と名無しさん:03/06/04 14:10 ID:L5l9ck4y
もちろん、ラストで号泣しましたよ(T^T)
読んでいない方は是非是非読んで見てください!
388花と名無しさん:03/06/05 23:37 ID:JpVjfHAn
ここのスレの人たちに質問です。
川原由実子の短編で「風の歌」とかいうのありますか?
題名違ったかもしれません。
海の絵を描くのが好きな高校生の男の子と
文章を書くのが好きな女の子が出会って、
一緒に絵本を作ろうね、と約束する話です。
女の子が飼っていた犬の名前が「犬山くん」だったのを
覚えています。
昔読んだ漫画なんですが、
今日「ペーパームーンにおやすみ」をよんだら作風が似ているので
同じ作者ではないかと思いました。
他にも、水槽の中に宇宙を作ろうとしている科学者が出てくる話などが
ありました。
作者は、稲垣タルホが好きだと言っていました。
もしわかったら教えて下さい。
389花と名無しさん:03/06/06 15:36 ID:7GfhY+Fr
>388
それは岡野史佳の「海育ちの風」ではないでしょうか?
犬の名前までは覚えてませんが、そんな話でした。
白泉社花とゆめコミックス。
390花と名無しさん:03/06/06 16:50 ID:jl3ptb4d
>>389
たぶんそうだと思います。
ありがとうございます。
391花と名無しさん:03/06/07 14:22 ID:hu4/EWdq
前スレで外出だったらゴメンナサイ(今スレでは出てないと思うのだけど)
漫画テクニック講座、みたいな本に数本作品が載ってて、作者本人が全Pに渡って解説してるのがあるんですが
その巻頭が川原先生の「ピアス」です。
ここをアミカケにする理由は〜、とか花はブーケを意識して、とか効果一つにも凄く細かく考えてらっしゃるんだなー、と感心しました。
世間は今色んな効果トーン貼りまくってるだけの漫画ばかりで、こんな手書きの良さが失われてる気がします〜。
大きめの本屋の漫画描き方本コーナーにあると思います(真っ赤な本)
392花と名無しさん:03/06/07 19:44 ID:???
>>391
それは見たい!探してみる。
393花と名無しさん:03/06/11 17:41 ID:???
「ななめの音楽」を単行本化してほしいなあ。
「センチメンタル」「ゴージャス」「ペーパームーン」とかと、
似ているマニアックさが気に入ったんだけどな。
394花と名無しさん:03/06/12 23:10 ID:???
大したことじゃないけど、観用少女が週刊誌で紹介されてた。
395花と名無しさん:03/06/13 00:04 ID:???
>394
気になる。なんて雑誌?良い紹介のされかただったのかな?
396花と名無しさん:03/06/13 12:20 ID:???
>>395
週刊文春です。
毎週(大人の読める)いろんな漫画が紹介されてるから
チェックしてるのです。
そういうコーナーですから、紹介は好意的なものです。

別に新作等の案内はないので、観用少女を既読の方が
わざわざ見る必要はないかと思われます。
397花と名無しさん:03/06/14 12:34 ID:???
>393
ので、いまだその号のララが捨てられません
398花と名無しさん:03/06/15 00:15 ID:???
397>> をを、同志よ。
話自体は割とアレでしたが、Spitfireの残骸の中で眠る少女
の大ゴマが家宝状態。
399花と名無しさん:03/06/16 23:35 ID:???
初めて観用少女を読みました。
好ーきーだー!こういうの。
絶対自分好きそうだと思ってたけどここまでとは。
買ったのは文庫の方なんだけどおっきい方も買うかもしれん。
400花と名無しさん:03/06/17 15:57 ID:???
>>399
財布が許すなら買っちゃえー。
大きい画面で見たほうが浸れるし、表紙も綺麗だしね。。
私もはじめて読んだ時、「これだ!」という気持ちでいっぱいでした。
401花と名無しさん:03/06/19 00:38 ID:nG2juh/r
「ソルジャーボーイ」の終わり方がどうしても納得いかない。
どーしてあんな途中半端なことになったんだろう?
当時、かなりハマっていたので、かなりがっかりした記憶がある。
できれば今からでも続き書いて欲しい・・・。
原作が違う人なら、きちんとした終わり方するのが普通でしょ!
無理やり終わらせてるよなー、絶対。
402花と名無しさん:03/06/19 23:11 ID:ZF0qMcnP
打ち切りかなー長かったのにね>遊
私も遊がもっと本格的に歌手としてやってくとこ見たかった。
403ねこ:03/06/20 22:40 ID:SqyY+D/V
観用少女、古本屋でなくても普通に売ってますか?近所の個人的な本屋にはなかったけど・・・。
とても読みたいです。全巻集めたい・・。
404花と名無しさん:03/06/20 23:20 ID:???
>403
探しまわるより取り寄せしてもらう方が早いよ。ネット通販でもオケーだけど。

(´-`).oO(個人的な本屋って何だろう…)
405?E¨?±:03/06/20 23:37 ID:SqyY+D/V
チェーン店じゃない、個人的な本屋です。家の周りけっこう個人的な本屋さんがあるんで。
406ねこ:03/06/20 23:39 ID:SqyY+D/V
取り寄せしてみます。まず古本屋さんで探してから。古本屋にあったら得だけど。安く買えて
407花と名無しさん:03/06/21 00:31 ID:???
それを言うなら個人経営だろうと小一時間
408花と名無しさん:03/06/21 14:54 ID:Nyvm9eGS
古本屋探せばあると思うけど
ああいう内容のはきれいな状態でほしいな。
409花と名無しさん:03/06/21 16:15 ID:wGLwL3F2
5巻をひたすらに待ってるぜーage。
410花と名無しさん:03/06/27 18:15 ID:???
球体関節人形、つくってみようかな…
自分だけのプランツがほすぃ。
411花と名無しさん:03/06/28 01:19 ID:???
球体関節人形作ってますが、どうしても癖で妖怪人間ベロ顔になります。
プランツちゃんに程遠い。(泣

ところで川原先生は生きていらっしゃるのですか?
412花と名無しさん:03/06/29 14:23 ID:???
スーパードルフィーというお人形があります。
かなり高い買い物ですが‥‥‥

413花と名無しさん:03/06/29 16:55 ID:???
アチラのお相手もできます、てやつだっけ?
414花と名無しさん:03/06/29 16:57 ID:???
ドルフィー好きな人は大抵「観用少女」読んでるっぽいですね。
ドールオーナー100質にも項目があるし。

>410,411さんは全くオリジナルのが欲しいのかな?
ベロ顔ってのが禿しく気になる…。
415花と名無しさん:03/06/29 17:13 ID:???
スーパードルフィーに関して詳しくはこちらを。
ttp://www.volks.co.jp/c_goods/superdollfie/index.html
416410:03/06/30 17:53 ID:???
>>414
オリジナルでなくても好みの顔立ちならいいんですけど…。
ドルフィーは私にとっては目がでかすぎです。
プランツが現実にあったら、カナリ無理してでも買っちゃうんだろうな、自分;
417花と名無しさん:03/06/30 21:51 ID:???
そういえばひらひらふりふり好きなんで、SD欲しいなと密かに思っていた
のに、身内に「顔が怖い」と言われてしまった…
418花と名無しさん:03/07/03 11:32 ID:???
>410
今度の限定はかなり目が小さいのだけど
これでもダメ?

参考画像、ヤフオクだけど
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35554990

でも、わたしも自分のSDをプランツだとは
ちっとも思ってないけどね。
419花と名無しさん:03/07/03 20:18 ID:???
観用少女のコミックス未収録分って
ネムキとかの何年何月号かってわかりますか?
調べてみてもよくわからなかったので・・・。

教えてチャンでごめんなさい。
420花と名無しさん:03/07/03 22:08 ID:BZ1HHY9h
自分も知りたいけれど
掲載号を集める金も気力もないし
とりあえず最新刊が出るの祈るわ。
もーいつまでだって待てるしな!
ついでにあげる。このまま下へ下へ下がって
川原さんと同じようにいつの間にかいなくなっても嫌だし。
421花と名無しさん:03/07/03 22:09 ID:zy180o0b
422花と名無しさん:03/07/03 23:04 ID:???
『観用少女』未収録分は
「ムーンライトシャドウ」ネムキ1997年1月号(16P)
「オーロラ姫」ネムキ1997年3月号(24P)
「神様の盃」ネムキ1997年5月号(16P)
「夜来香」ネムキ1999年3月号(30P)
「ユメデアウマナザシ」ネムキ1999年7月号(16P)
「御喋りな墓標」ネムキ1999年9月号、11月号、2000年11月号(75P)
「冬の宮殿」ネムキ2001年1月号、5月号(41P)
です。
「御喋りな墓標」は2001年8月に増刊号に再録もされました
423花と名無しさん:03/07/04 12:54 ID:???
>>422
ありがとうございました!

近所の古書店でネムキが3冊100円で売っていたので、是非さがしてみようと思います!
424花と名無しさん:03/07/05 20:40 ID:???
ヤギデミは実質、PCの人気投票じゃないのか?
425424:03/07/05 20:41 ID:???
誤爆、ごめんなさい。
426花と名無しさん:03/07/05 22:35 ID:???
単行本をアテにしてネムキを捨ててしまったことを激しく後悔。
427花と名無しさん:03/07/06 00:22 ID:???
観用少女の単行本の購入を検討していた時に
どんな雰囲気か知りたくてネムキ立ち読みしたんだけど、
もったいないから単行本でじっくり読もうと、さらっと読んだだけだった
メイドさんが出てきてたような気がするんだけど内容は忘れちゃった…
その時ちゃんと読んでおけばよかったな。
428花と名無しさん:03/07/07 16:47 ID:???
なんで未収録分で一冊出さないのかな。
原稿なくしちゃったのかな。
429花と名無しさん:03/07/07 21:30 ID:???
428>> 前に出てた話では、現在単行本用の作業が出来る状態にないって
ことでしたっけ。

…読みたいなあ、ほんと。
430花と名無しさん:03/07/07 21:55 ID:oeB2egue
岡崎京子さんは最近なんとか指示など出来るようになって、
今年に入ってから次々と新刊が出たよね。
いま川原先生がどんなご様子か判らないですけど、我等も信じて待ちましょ〜。
いつか、いつか出るさっっ!
431花と名無しさん:03/07/07 22:03 ID:HXPMINOH
>>430
えっ?川原先生ってご病気なんですか?
432花と名無しさん:03/07/07 22:12 ID:???
>431
心の病気らしいです。
433花と名無しさん:03/07/12 06:18 ID:???
それでもいつかは発売される事を期待してます・・・>5巻
434花と名無しさん:03/07/13 13:54 ID:???
5巻もなんだけど、文庫も何で3巻以降が出ないんだろ?
小さいサイズで便利なのになあ・・・(´・ω・`)
435花と名無しさん:03/07/13 20:49 ID:???
文庫って通常版の4巻までの内容が全部入ってなかったっけ?
とすると文庫3巻が出るなんて事はないと思うんだが。
436花と名無しさん:03/07/13 22:10 ID:???
>435
今手元に文庫版がないのでないのではっきりとわからないのですが
「Present」(天使人形のお話)がなかったような…
437花と名無しさん:03/07/13 22:15 ID:???
文庫には「プレゼント」が入ってなかった気がするよな・・・
438花と名無しさん:03/07/13 22:18 ID:???
結婚しちゃった(*´Д`)
439花と名無しさん:03/07/13 23:44 ID:???
>>435-436
とすると頁数の都合で削られたのかな。
440山崎 渉:03/07/15 09:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
441花と名無しさん:03/07/23 11:20 ID:aCnOPC4I
>>438
マジすか?! それがほんとならめでたいが…
もうマンガは書かないってことですかね。
442花と名無しさん:03/07/23 11:46 ID:???
441さんに萌え
443花と名無しさん:03/07/23 12:14 ID:???
夏厨か・・・・
444438 :03/07/23 13:13 ID:???
441には真実を伝えたほうが良いかと思ったけど、
夏だし暑いのでほっとくことにしよう・・・(・∀・)
445グラップラー:03/07/23 15:26 ID:l0aPGCrq
この人の漫画は読んだことないが、昔読んだSF小説の挿し絵を描いてて、
キレイな絵だったからなんとなく名前を覚えている。
確か「たったひとつの冴えたやりかた」だったかな…違うかも。
446花と名無しさん:03/07/23 17:33 ID:qYbkg3hr
わたしも知りたいので真実を明かして下さい。
本当に結婚したのですか?
447438:03/07/23 17:39 ID:???
437=438です。
わかったでしょ?
448花と名無しさん:03/07/23 18:26 ID:???
結婚【けっこん】[名・自スル]

実際の「夫婦になる」という意味とは別に、同じ時刻(分)に、
複数の住人が偶然同じ事を書きこんだ時、思考回路が同等ということから
それを目撃したさらに別の住人に「お前ら結婚しろ」といわれる。
または、その同じことを書いた片方が、もう片方に「>>○○、結婚しよう」、と書くことも有る。

類義語:ケコーン
449花と名無しさん:03/07/23 21:06 ID:???
>>446
>>448の書き込みで意味は分かった?
それ以外にも色々あるからFAQや書き込む前に読んでねを読んでこようや。
450花と名無しさん:03/07/23 22:14 ID:???
初心者はまず半年はROMれ。
分からない用語はまず2典で調べれ。
2典が何か分からなければぐぐれ。

ちなみに作者が既婚かどうかは過去ログを読めば分かること。
451花と名無しさん:03/07/24 00:42 ID:???
446です。みなさま、アホな私に
温かいレスをありがとうございました。

>450
> ちなみに作者が既婚かどうかは過去ログを読めば分かること。

2ちゃん歴は2年くらいなんですが…
このスレも前スレから読んでたり書き込んでたりしてたんですが…
最近来なかったせいか、脳細胞が死滅してるようです。すみません。
もう一回過去ログ読んできます…
452花と名無しさん:03/07/24 00:54 ID:???
ケコーンで書かなくなる作家なんてめるへんめーかーだけで
十分や(号泣

いや、並行でファンだったもんで…
453花と名無しさん:03/07/24 01:19 ID:???
さっきご飯食べてた時、観用少女でなく観用少年がほしい!
と、いきなり思った。
ひなたの好きな猫、みたいな感じで瞳も髪もライトブラウンがいい。
主食は男の子だからコーヒー牛乳あたりで。

たぶん疲れてんのよ、私、、、、
454花と名無しさん:03/07/24 01:23 ID:???
え、めるへんめーかーって、もう描いてないの?
最近見ないと思ったら…(泣)


単行本派は、そう言う情報に乗り遅れる運命か
455花と名無しさん:03/07/24 15:16 ID:???
過去スレ・現スレ内を
「結婚」「ケコーン」「川原」「先生」等で検索してみたが
結婚の話題を見つけることが出来なかった…
456花と名無しさん:03/07/24 15:18 ID:???
と思ったらあった。>>292ですね。
「旦那」で検索したら見つかりました、すんません
457花と名無しさん:03/07/24 18:54 ID:???
このままアニメ化・ドラマ化せずにフェイドアウトもいいかも
「クライム・ザ・マウンテン」(のドラマ化)で味わった屈辱感はもう2度とごめんだ〜!
458花と名無しさん:03/07/24 21:02 ID:???
未収録の早期コミクス化キボン…
459花と名無しさん:03/07/27 20:26 ID:???
>>452
ホント、見事に描かなくなったね…<めるへんめーかー
20年以上ファンやってる私は、心にぽっかり穴が開いた気分だよ(泣
460452:03/07/27 22:09 ID:???
459>> 当方も履歴同様にて、大穴です(号泣
最近はイラストとかの仕事もないようだし…
スレ違いなので大抵にしますが、もう一度(号泣
461花と名無しさん:03/07/28 02:29 ID:???
私も夢狩人好きだったよ
もう、この人の新作・続刊はあきらめたよ。
事実上の引退でしょ。
過去の作品を文庫で出して、せいぜい小金を溜めるがいいさ。
漏れは絶対文庫なんて買ってやんねーよ!




プランツの未収録なら、買ってやる
463花と名無しさん:03/07/29 21:24 ID:???
ネムキ引っ越しの時捨てちゃったんだよね。
こんなことになるなら持っとけば良かったよ。
464花と名無しさん:03/07/30 06:58 ID:jRgaIRh6
川原先生って、お子さんいらっしゃるんでしょうか?
もしそうなら、忙しくて描けないのかな〜と思いまして。
465花と名無しさん:03/07/30 07:48 ID:???
>464
だから、活動停止の理由は心の病気だってば。
466花と名無しさん:03/07/30 09:08 ID:???
ずっと、その話はネタだと思っていたので、
しばらく考えてしまいました・・・。
これからも、根気よく待つことにしました。

467花と名無しさん:03/07/30 12:28 ID:???
>465
言い切る根拠は?


まさか
ネットで流れている噂話、なんていうのじゃないだろうな。
本当は引退したのかもしれないよ。
新作書かなくなってから何年たつ?
468花と名無しさん:03/07/30 14:16 ID:???
最後に書いたのは冷凍人間行使?
そういえば、アワーズガールってどうなったんだろう。
469花と名無しさん:03/07/30 14:32 ID:???
>>468
休刊だか廃刊じゃなかったか?
470花と名無しさん:03/07/30 14:38 ID:???
(´-`).。oO(467がケンカ腰なのはなんでだろう)
471花と名無しさん:03/07/30 14:42 ID:???
わかりました。
だからこそ、復帰応援運動が大事なんですね。

先生が、お元気だとわかってうれしいです!(マジ)
472花と名無しさん:03/07/31 18:43 ID:???
>>470
465みたいな"知ったかちゃん"がでぇきれぇなんだよ!

「だから〜だってば」とかさ、
自分だってここでなんとなく知っただけのクセに
偉そうにさ。
50レス内に書いてある既出話題でもないんだから、
もっと優しく教えてやれっつーの
473花と名無しさん:03/07/31 20:07 ID:???
一番偉そうなのは、465じゃないと思うんだが名…
474花と名無しさん:03/07/31 20:47 ID:???

うん、一番偉そうっていうか態度でかいのは465じゃないよね、確かに。
もっとでかい態度の人がいるんだけど、御本人に自覚がないだけか・・・w
475花と名無しさん:03/08/01 12:02 ID:???
目糞鼻糞
476花と名無しさん:03/08/01 13:12 ID:???
久々に見たな、めくそはなくそって(ΦДΦ)
477花と名無しさん:03/08/01 23:01 ID:???
472の気持ちも分かるがな
478山崎 渉:03/08/02 00:47 ID:???
(^^)
479花と名無しさん:03/08/02 05:29 ID:???
保守
480花と名無しさん:03/08/02 19:04 ID:???
というか、その心の病気云々って、>>3が初出だと思うけど、これは単なる又聞きでしかなく、
事実かどうかも疑問なところがあるんじゃないかと。
このスレでは、いつの間にか既定事項のようになってしまっているのはなぜ?
481花と名無しさん:03/08/02 19:05 ID:???
訂正
>>3じゃなくて>>35
482花と名無しさん:03/08/03 13:11 ID:???


  〃⌒⌒ ヽ、
 ノノノ)))))))、  
 ノノリ;´∀`)ノ  < キラクニヤレヤー
 ノ(.Rつ:ヘR]つ  
(((/リ;;;;;;;;;;リ)))
 ))(__)___)((


483482:03/08/03 13:14 ID:???
>>4の人、ごめんなさい
あんまり可愛かったから
勝手に使っちゃいました
484花と名無しさん:03/08/05 12:59 ID:???
やっぱり元気でいらっしゃるんですよ。

きっと。

そう思います。m(_ _)m ・・・スミマセンデシタ。
485花と名無しさん:03/08/05 13:02 ID:???
m(_ _)m 形が悪くてスミマセン・・・どうしてかな?
486花と名無しさん:03/08/05 23:27 ID:???
>>482のプランツはお菓子の与えすぎ。
487花と名無しさん:03/08/05 23:28 ID:???
>>485 かわいいから許す!いやなんとなくね。
488花と名無しさん:03/08/06 23:26 ID:???
>>483
はいはい、4でございます。
このプランツちゃん自体、×××を流用して作ったものですし
それこそキラクニお使いくださいませ〜。
489花と名無しさん:03/08/08 07:42 ID:NtYIuhPt
古本屋で「あなたに逢いたい」ゲトー!
やっと見つかって嬉しい!全ニ巻と短いけど、演劇への愛が詰まってた。特に手書き字でい〜っぱい書き込んだ後書き漫画レポ。
それと掲載時あらすじがあった所には園芸トークも。
現在の状況は判らないですが、もし復帰なされてももぅこんなにフリートークしてくれないんだろうな。クスン。
490花と名無しさん:03/08/08 07:56 ID:???
>>>488
某CLAMPさんのキャラですよね?
491花と名無しさん:03/08/13 00:11 ID:???
>>490
はい。バレバレですね;

それにしても書店の出版社別新刊コミックの一覧、
毎月まっさきに朝日ソノラマを見てしまいますヨ。で、タメイキ。
復帰の際にはネムキの表紙を観用少女の究極の笑顔で飾って欲しいです。
492花と名無しさん:03/08/14 19:40 ID:???
だめだ・・・>>482のプランツがかわいすぎて忘れられない(´ `)=Зハフ-
493山崎 渉:03/08/15 11:58 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
494花と名無しさん:03/08/22 23:15 ID:???
某大規模イベントの3日目を覗いてきました。
西館の委託コーナーにギャルリ篠崎(?)さんのプランツ本有り。
単行本未収録作品のイラスト付きあらすじ紹介本でした。
もっとも売り切れで見本誌が置いてあるのみでしたとさ。ちぇ。
495花と名無しさん:03/08/25 16:23 ID:???
復活祈願ホシュ
496花と名無しさん:03/08/26 14:06 ID:???
あぁーそうか…同人誌ってものがあったな
なんか全然気づかなかった。ぜひ読んでみたいです
プランツの同人って多いんですか??
497花と名無しさん:03/08/26 19:06 ID:???
まずぐぐれ。
498花と名無しさん:03/08/27 16:59 ID:???
同人誌は本編の代わりにはならんなぁ…
本編を別の角度からとか、そういう楽しみ方はできるんだけど。
やはり復帰してもらえるのが一番。
499花と名無しさん:03/08/27 20:17 ID:???
プランツはたいして同人誌無いしな
先生には早く復帰して頂きたい。
休載する様になってからどんくらい経つっけ?
500花と名無しさん:03/09/01 11:18 ID:???
ゴヒャク(σ・∀・)σゲッツ
501花と名無しさん:03/09/09 13:15 ID:???
続きが読みたい
502花と名無しさん:03/09/13 18:58 ID:???
スレが下がりすぎたので、意味もなく、あげさせていただきます。
久々に「ペーパームーンにおやすみ」を読みました。
キャラクターに温かさがありますよね。(特に男性側)
これって、(作品群は、大昔から読んでるんですが)すごく素敵です。
今、読んでも温かくなります。人間味があるキャラって好きです。
503花と名無しさん:03/09/13 23:06 ID:vWLOdpxr
私も「ペーパームーンにおやすみ」好きです。愛蔵書のひとつ。
あと古い所ですが短編「吟遊詩人の街」も好きです。
ミュージシャンの細かい描写を描いた少女漫画って川原作品以外で
見たことないのですが。
504花と名無しさん:03/09/14 12:38 ID:???
「吟遊詩人〜」読み返しました。懐かしいですね〜。
あのころは、まだ厨房だったので、キャラの年齢が24歳なんてふけすぎ!とか
思ったのですが、今思えばまだ若い方ですね。
「25時のシンデレラ」も、昔読んでたときは、単なるアイドル物かと思ったりしましたが、
今読むと、しっかりした構成ですね。(私は、絵が好きです)

芸能関係のマンガってドロドロした世界をメインに描写した感じがします。
(主人公だけは、ドロドロした世界をきれいなままくぐり抜け成功した・・・みたいな)
個人的な偏見かもしれません(失礼しました)。

全然関係ないのですが、「エイリアン通り」の4巻(略奪された一人の花嫁)の最後近くの
シーンで、上空から交差点を見下ろした風景の左にシャールと翼が描かれているんですが、
昔見たときは、川原先生が描いているのかな?とあのシーンを見て思いました。
今見たら、そのシーンを見ても全然そう思わないんですが、あのころは、
ギャラリー(モブ?)にちょこっと描かれていましたよね。
505花と名無しさん:03/09/14 18:39 ID:???
秘技ぴーとたうんぜんとおっ
506花と名無しさん:03/09/15 07:21 ID:???
「吟遊?」の作品に名前が出てくるミュージシャンですよね。
「The Who」?のギタリスト・・・全然どういう人かわかりませんです。

いまだに作者の音楽とかの趣味の世界はわかりませんが、
家族に、そういうハードロックとか好きな人がいたら、
影響受けるかもしれませんね。
507花と名無しさん:03/09/15 13:49 ID:???
>>506 DellだったかのTVCMで、BGM「ふーあゆ、ふっふっ、ふっふっ」
なんてコーラスが入ってる奴がありますが、あの曲を書いた人です。
(このWho are youって曲自体は代表曲とは言えないけど)

日本ではあんまり売れないけどあちらでは大御所。
ステージアクションが派手なことが有名で、「秘技」はウィンドミル
奏法とか呼ばれたりします。他に、ジャンプも多い。
1960年代にはステージ毎にギターぶち壊してました。
ライブ音量世界記録ものの爆音(後に本人はそれが原因で難聴に)で、
結構繊細な曲もやってました。いろいろあったけど今も現役です。

当時から川原さんの楽器の描き方には乱れがあまりない(デッサンが
歪んだりしない、じゃなくて、ありえないようなモノが出て来ない)
ので、身近にプレーヤーがいたのかも知れません。



508花と名無しさん:03/09/15 19:28 ID:???
毎回ギターをぶち壊す人って、多分TVで見たことあります。
番組改編時期にやる2時間モノで、内外の面白映像とか集めた番組で見たことあるんだと思います。
でも、別人かも?しかし、かなり霧がかかった記憶です。
ピックを毎回投げるのは日本の人にもいるけど、聖飢魔Uあたりが日本ではギターを壊していそう?(イメージです)
ハードロックのイメージは、「KISS」とかメイクがものすごい人とかだったりします。(w

先生のあの若さであの作品の完成度は、そういう周囲の人間関係なども
大いに関係していたんですね。そんなにリアルな描写だったとは、驚きです。
プレーヤーの存在となると、もっと現実的になりますね。
20代前半で、しっかりしたものが残せるのは、やっぱり才能ですよね。
自分が同じ年齢を通り過ぎるとき、ただ時間だけが通り過ぎました。(哀
単なる恋愛物だけじゃなく、細かい所にこだわりがある作品だったんですね。
見方が相当、変わりました。やっぱり、いい!と思いました。
知る人ぞ知る情報を教えていただき、ありがとうございました!
509花と名無しさん:03/09/15 22:44 ID:???
推定ですから、そこんとこよろしくね。
「ストロベリーデイズ」が部屋の中から出て来ないので、「シンデレラ」を
読み返してみました。楽器の描き込みはまだ少ないですが、この頃から大間
違いはないです。

なお、ギターを壊す人の映像については、後ろでドラムの人も一緒に暴れて
いるようであればまず、ピート・タウンゼンドのバンド、The Whoのものだと
思って間違いないでしょう。ギターを壊す演出をやる人は随分多いのですが、
本気でドラムセットまで壊すところは滅多にないので。
510花と名無しさん:03/09/15 22:54 ID:???
他にギター壊しと言えば、リッチー・ブラックモアか。
キーボードにナイフを突き立てるという、キース・エマーソンのような
変わり者もいるが。
511花と名無しさん:03/09/15 23:46 ID:???
ジミ・ヘンドリックスも有名どころですね。あまりやらないけど。
壊す演出を定着させたのはタウンゼンド氏でしょう。最初のアメ
リカツアーあたりで既にショーの定型になっちまってたようです。
512スレ違いスマソ:03/09/16 00:03 ID:???
>>509
キース・ムーンは、本気でドラムを壊すが、
YOSHIKIは、演出でドラムを壊す。

>>510
キース・エマーソンは、日本公演では、日本刀を突き立てた。
513花と名無しさん:03/09/16 01:06 ID:???
キース・ムーンにしても本気で壊してる映像はそう残ってないと思います。
大体バスドラムに発煙筒仕込んであったりするし。
びっくり映像集に出て来るとすると、フロアタム客席に投げたりしてるあ
たりの画像かなあ。本気で壊しすぎてドラムメーカにモニタ契約切られたときの
奴。

ああ、スレ違いが激しくなってく…大多数と思われる(ポカーン)な皆様へ
お詫びに替えて。
私は「吟遊詩人」でピート・タウンゼンドの名前を初めて知りました。
で、今はこのありさまです。
514花と名無しさん:03/09/16 07:29 ID:???
川原スレでこんな話題になるとは・・・
確かジェフ・ベックネタも出てきましたよね。
自分はその頃60〜70年代ギターミュージックにハマり始めていた時期で
川原先生もこっち方面好きなのかなあ?と思って単純に嬉しかったです。

(スレ違いスマソ。ジェフ・ベックという人もギター界の超大御所で、
もう60才近いけど現役です)
515花と名無しさん:03/09/16 12:14 ID:???
>>504です。
「秘技まーごたうんぜんとおっ」は、「前略・ミルクハウス」10巻に収録されてる
「夏だったね」の1セリフでしたね!
「吟遊〜」にあったかな?と、思いつつ書き込んだら、間違いでした。
今日、確認してよかった〜!と、思いました。
他にも音楽ネタってありました。
「ばいばいストロベリーデイズ」に収録されている「ミッドナイトモーション」
もそうでした。
516花と名無しさん:03/09/16 12:34 ID:???
>>515>>506です。
恥〜〜!!「shopチャンネル」で有名な方の名前をダブらせてしまった!!
「秘技びーとたうんぜんとおっ」ですね。(^^;
どうも頭がぼけてます(笑
517花と名無しさん:03/09/16 14:38 ID:???
>>516
「秘技ぴーとたうんぜんとおっ」 じゃなくて?
518花と名無しさん:03/09/16 15:14 ID:???
>>516です。(再び・・・)

OH,My GOD!!!( TДT)

          【とあるところからのコピペ】
残念ながらボッシュートです。
   チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…

      シュッ              シュッ           シュッ
     | | | | | | |           | | | | | | |          | | | | | | |
 _______      ___\ │ /_アレー!  __________
 \∩ ∧ ∧キャー!|\    \    / ̄\   |\   \ ∩ ∧ ∧サヨナラー! |\
   \( ゚∀゚; )/  |  \   .\─( ゚ ∀ ゚;)─.|  \  .\\(;゚∀゚)     |  \
519花と名無しさん:03/09/26 17:05 ID:???
10日も経つのに話題がない・・・・゜・(ノД`)・゜・
520花と名無しさん:03/09/30 22:48 ID:???
じ..じゃあ今の時期に合った話題でも。
先週までは全然だったのに、今週になってからキンモクセイが街中凄く香ってる。
ありましたよね、枝がしなって折れないから花だけ手のひらに取る女の子の話。
なんてタイトルだったかなー?(花盗人たちの夜?)この季節になると毎年思い出すんですよねー。
521花と名無しさん:03/10/01 19:36 ID:???
「花盗人たちの夜」であってますョ。

ウチの近所の公園は金木犀がいっぱい植わってます。
咲き始めたばかりのようで、
ここ2日、金木犀の香りが風に乗っかって徐々に広がりつつあります。
いい感じでありんす。(w
522花と名無しさん:03/10/04 17:53 ID:???
そういや観葉少女に香り玉ってあったね。
金木犀の香りのプランツってのもいいかも。
523花と名無しさん:03/10/07 13:57 ID:???
>522
トイレに置くんでつか?
524花と名無しさん:03/10/07 19:23 ID:???
むしろその少女をトイレにします
525花と名無しさん:03/10/07 19:38 ID:???
>>523-524
すぐ枯れそう
526花と名無しさん:03/10/09 19:55 ID:???
前スレでも名が挙がっていたボークスが宇都宮にオープンしたので
先日の日曜、こっそり行ってきたですよ。
立体で見る実物は、いや、なんちゅうか…スゴ〜〜(; ´Д`)のヒトコトで;
ホント、これが人間サイズならリアル観葉少女ですなぁ。
思わず小声で「うわ〜〜」とかいいながら観てましたもん。










…ボークス入り口側のフィギュアコーナーやB1fの同人屋(?)とは
客層がぜ〜んぜん違うし(当たり前か)。
ちなみに当方野郎です。
527花と名無しさん:03/10/10 01:32 ID:???
当方宇都宮女です。
どこにあるんですか?>ボークス
ちょっと興味があります。
528527:03/10/10 01:39 ID:???
あ、簡単に検索できた・・・
すみません527はスルーで(恥
529花と名無しさん:03/10/13 12:07 ID:???
ぷらんちゅの育成ゲームでもでないもんかなぁ
530花と名無しさん:03/10/13 12:08 ID:???
エロシーン見ると即刻ゲームオーバーな、
嫌がらせゲームにしかならない気がしてなりませんが…
531花と名無しさん:03/10/13 12:54 ID:???
大人になるまで育ててケコーンしてからならエロOKだろ
532花と名無しさん:03/10/14 16:18 ID:???
大人にしちゃったらそこでゲームオーバーな気が…
いや、花冠を咲かせるのが目的のゲームだったらいいかも。
青い花冠が咲いた場合はケコーン可能のグッドエンディングとか。
533花と名無しさん:03/10/14 20:07 ID:???
>>532
共同でプランツちゃん養ってて大人にしちゃった話あったよね
あんな感じで育てれば花冠とは関係なく大人にできるでしょう
534花と名無しさん:03/10/14 23:41 ID:???
毎日のミルクと週に1回のスイーツ以外のものをあげると成長するんだよね。うろ覚えだけど。
でも一話のプランツがデブデブな大人の女になってしまったのは何でだろう?

月華も共同プランツも、大人にはなったけど美人のままだったのに。
535花と名無しさん:03/10/15 00:16 ID:???
きっと食生活の差だと思うな。
一話のプランツはジャンクフードとか食べてたんじゃないの?
536花と名無しさん:03/10/19 13:51 ID:???


  ∧_∧
 ( ・∀・) ヒッソリマチマス。。。
 ( ∪ ∪
 と__)__)
537花と名無しさん:03/10/24 21:43 ID:???
うん
538花と名無しさん:03/10/26 21:43 ID:???
今から昔のネムキ集めるのって無理かなあ
まんだらけ巡りでもしてみるか?
未収録分が激しく読みたい。。
539花と名無しさん:03/10/28 02:00 ID:???
>>538
暇があるなら国会図書館に行く。
540花と名無しさん:03/10/29 13:03 ID:???
引っ越しの前まではとってましたよ、ネムキ。
ネムキになる前の眠れぬ夜の奇妙な話の頃からのが。
541花と名無しさん:03/11/03 06:12 ID:???
週に一度の砂糖菓子ホシュ。
542花と名無しさん:03/11/04 19:38 ID:???
国会図書館かぁ、冬に行ってネムキ読んでこようかな。
確か18歳未満&身分証明書の無い人は入れないんだよね。
543花と名無しさん:03/11/04 19:47 ID:???
>>542
身分証明書は要らないよ。
544花と名無しさん:03/11/11 00:20 ID:Ap3AnrxK
観用スレあったんですね。落ちそうなので、ageます。
自分も観用少女5巻楽しみにしてます。
この調子じゃ、いつまでたってもネムキ捨てられないよ…。
545花と名無しさん:03/11/11 01:25 ID:SMM0zuAh
「KNOCK!」の途中でついて行けなくなりました。
それまでは大好きだったのに。
「気まぐれ四銃士」や「風のおとしもの」
546花と名無しさん:03/11/11 22:28 ID:???
>>545
私も気まぐれ四銃士の連載中に好きになり(トシばれるな)、KNOCKで
引いたクチですが、その後のすくらんぶるゲームは割と好きだった。
花盗人シリーズとか。
完全に引いたのはclimb the mountainで、あれでファンやめた。
その後しばらく崩れまくっていたのでずっと離れていたんですが、
観用少女で戻ってきました。なのに続刊は出てこないし・゚・(ノД`)・゚・
547花と名無しさん:03/11/12 13:56 ID:???
川原先生も続き描く気がないならないって言ってくれた方がすっきりするよ
生殺しはもうたくさんだ〜
548花と名無しさん:03/11/16 20:16 ID:???
とりあえず5巻出して貰いたい…朝日ソノラマよ…(´ω`)
549花と名無しさん:03/11/17 16:19 ID:???
プランツ文庫版の続刊でもいいから、新刊出して欲しい…。
550花と名無しさん:03/11/21 21:02 ID:WM48DsT8
今、何も仕事してないの?
どうやって食ってるの?
結婚してるの?
551花と名無しさん:03/11/30 00:04 ID:???
一日に三度のミルク、週に一度の砂糖菓子。
552花と名無しさん:03/12/03 20:06 ID:???
保守
553花と名無しさん:03/12/07 22:37 ID:jUQwYRDk
川原さんって、AV監督の父親を持つ高校生のお話書いてたよね?
554花と名無しさん:03/12/07 22:39 ID:???
>553
「CLMB THE MOUNTAIN」です
今だと朝日ソノラマコミック文庫全1巻で好評発売中
555花と名無しさん:03/12/07 23:21 ID:???
SDには手が届かないので、ジェニフレにアンティークドレス着せて、
食玩の人形抱かせたら、「雨に濡れた月」1/6バージョンになった気がする。

PCの横に置いて眺めてしまう。観用少女の持ち主の気持ちがよく分かったよ…。
556花と名無しさん:03/12/08 00:00 ID:???
現在「少女漫画板ローカルルール」を整理しようという事になって
少女漫画板ローカルルール議論が進んでいます。

このスレは漫画サロン板へ移動してもらう事になるのですが
こちらの住民の皆さんの考えはいかがでしょう?
どうしてもこの板に残りたい。納得できない。別に構わない等
意見がありましたら「少女漫画ローカルルール議論」で意見してくださいませんか?

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070287681/  
557花と名無しさん:03/12/08 00:09 ID:???
あ、ここにもきたか(w
とりあえず>556は悪質コピペですんで。

>555食玩人形って言うのもアンティーク風なの?
プランツが自分とそっくりなお人形抱いてるのいいよね〜
558花と名無しさん:03/12/08 00:31 ID:???
こういうまったりした板でも自治厨っていうのはいるんだな
559花と名無しさん:03/12/08 09:13 ID:???
>557
寶の食玩のビスクドールです。ジュモー型の。
全然違うドレス着てるんで、おそろいじゃないですが。
その微笑を見るだけで癒されてます…ミルクは飲んでくれないけど。
560花と名無しさん:03/12/10 23:22 ID:???
>555
どのフレンドか、名前か通常商品なら製品名をきぼん。
やっぱりエクマリ系でつか?

561花と名無しさん:03/12/12 18:06 ID:usOlZ06z
プランツの食玩出てたんですか?
562花と名無しさん:03/12/12 20:33 ID:???
ないない
563花と名無しさん:03/12/12 22:27 ID:???
SD買っちまった…(ミニだけど)
可愛すぎて、毎日着せ替えしてデジカメで写真を撮り三昧。
こんなに毎日が幸せになるとは思わなかった。
観用少女、マジ納得。
564花と名無しさん:03/12/12 23:22 ID:???
プランツはしかも自分にだけ懐いて微笑んでくれるんだから格別だろうね
565花と名無しさん:03/12/13 17:55 ID:???
アクセス規制で書き込めなかった…。

>560
エクマリじゃないです。エクマリも好きですが。
リカクラ67初代シオンです。
緩い縦ロールに、青い目の。
オクでプレ値で買ったばかりなので、可愛がりまくってます。

>561
プランツの食玩じゃないです。
寶のミニチュアアンティークミュージアムという食玩の中の
ビスクドールです。ビスクドールの超ミニ版なので、プランツ
ではないなあ…。
566560:03/12/13 22:00 ID:???
>563
お迎えお目でd!

>555=565
お答えありがとうございます
おお!あのシオンは美人ですよね!

プランツの食玩出たらいいな〜
白雪ちゃんとか各仕様で。
シークレットはあのお蒼い花付のプランツちゃん?


567花と名無しさん:03/12/13 23:01 ID:???
月華の青い花って美しくは無いのでは〜と思ったのですが(虫っぽくてι)
皆さんはどう思いました?
568花と名無しさん:03/12/13 23:29 ID:???
>567
蟲っぽいかな?
でも、なんかウルウルしすぎててでも堅そうでちょっと…
最初に出てきた赤い花のほうがキレイだった。
569花と名無しさん:03/12/14 02:23 ID:???
>567
私も虫っぽいと思った!
しかも虫苦手なので、ちょっと遠慮したい・・・。
でも、好事家って、普通の感覚ではグロっぽいぐらいのものを
特に好むような気がするから、逆にらしいかもと思ってた。
570花と名無しさん:03/12/16 09:12 ID:???
宝石姫がにっこりと男の子に微笑みかける笑顔が一番好き
他のプランツちゃんの笑顔も可愛いけど、このこが一番!!

みなさんのお気に入りの笑顔はなんですか?
571花と名無しさん:03/12/16 11:52 ID:???
やっぱり女優のとこの子の一番最初のニコッが好きかな〜
あと帰ってきた時のキラキラしながらのニコッも好きだ
572花と名無しさん:03/12/16 20:46 ID:???
宝石姫の妹とすいかずらちゃんが個人的な双璧w
573花と名無しさん:03/12/17 17:49 ID:???
空中庭園のパワードスーツハァハァ
574花と名無しさん:03/12/21 17:31 ID:???
この人機械モノすきだよね。Zガンダムやらマクロスやらカナリ精巧に描いてあった
ような希ガスる
575花と名無しさん:03/12/21 18:15 ID:???
仮にも少女漫画でHe219を拝むことになるとは思わなかった…って、あれは
佐藤道明氏のペンか。
でも違和感ないのですよねえ。
576花と名無しさん:03/12/22 00:20 ID:???
早川の挿絵常連だしね。
でもSF漫画は描いてない。謎だ。
空中庭園のパワードスーツを見てると、プランツドールの世界はSFに思えてくるが。
…培養工場?ソイレn
577花と名無しさん:03/12/22 01:25 ID:???
未来モノSFは何本か描いてるよ。
あの程度のファンタジックSFでは、男性陣からはSFと認められない
かもしれないけど。
16Pくらいの短いので、欠けた地球で森だけが残ってるとかいうヤツ、
すごい好きだった。
578花と名無しさん:03/12/22 16:13 ID:???
いや、SFの定義を云々するSFファンにはなりたくないし…
そういやあったね。翡翠の森だったっけ?
個人的には、クライムザマウンテンで、
主人公が見てた夢みたいな話が読んでみたいが。
スターウォーズみたいな奴(と言うか、あれ自体はパロディだが)
579花と名無しさん:03/12/22 19:55 ID:???
佐藤道明さんとのコラボ作品は
「MOONLIGHT SHOWER」(1987年)
「天使が堕ちた朝」(1988年)
「かたゆでの朝」(1989年)
「斜めの音楽」(1990年)
の4作品でよかったんでしたっけ?。
「斜め」は選集にも収録されませんでしたね。
580花と名無しさん:03/12/23 18:44 ID:YGP2ljTJ
この人の作品読むと、なんか人間的に偏りを感じるんだな。
なんていうか、ひきこもりが夢想してるような。
581花と名無しさん:03/12/23 21:21 ID:???
>580
なんとなくそれわかる
582花と名無しさん:04/01/02 07:35 ID:FFemPulR
マンガ家だからね>ひきこもり
583花と名無しさん:04/01/02 10:34 ID:???
創作者なんて、病んでる人間じゃないと勤まらない
584花と名無しさん:04/01/02 11:00 ID:???
それは言い過ぎだろうが、内向的でないと良い創作ができないのは確か。
585花と名無しさん:04/01/02 11:10 ID:???
確かに「前略ミルクハウス」の鈴音は表面明るいが
登場人物の中で一番ダークサイドだ。

「観賞少女」コミクス2巻のバツイチモデル→女優さんは素直に明るくて
好感持てる。
586花と名無しさん:04/01/09 14:59 ID:???
>580
逆に偏りの無い作家が知りたいなぁ
587花と名無しさん:04/01/15 14:26 ID:???
アウトゴーイングすぎる作家ってのもな
588花と名無しさん:04/01/24 18:19 ID:???
保守
ネタはない
589花と名無しさん:04/01/24 22:03 ID:nXBZ4cjl
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63947748
単に版画販売の原画提供だけど、こんなのでも一応今年のネタということで〜
この4巻イラストもそうだけど新書版の表紙カラーイラストって、あの光沢のある用紙の
せいで原画とはかなり違って見えるんだよね。
新刊すら出ない状況で無謀とはわかっているが、無編集でも構わないから今まで
描いた観用少女のカラーイラストだけを集めて画集とかを販売してくれないものかねぇ。
590花と名無しさん:04/01/25 00:50 ID:???
プランツゲーム化って過去レスにあったんですけど、
「プリンセスメーカー」というゲームが女の子を育てるゲームで結構萌えです。
横道レスなので、下げますね。
591花と名無しさん:04/01/25 23:26 ID:Qgdzksj6
>589
ぐはぁ、なんて物を‥‥‥買ってしまいそうです。
株で儲けた金突っ込むか。
592花と名無しさん:04/01/26 09:19 ID:???
これ原画っつっても加工済みのものなんでしょ?
シリアルナンバーが入ってるってのはそういうことなんだよね?
593花と名無しさん:04/01/26 11:14 ID:CeujF1XM
原画のシルクスクリーンでしょう。
594花と名無しさん:04/01/26 11:16 ID:CeujF1XM
aaa、株価暴落してる。ー240万‥‥‥
595花と名無しさん:04/01/27 02:11 ID:ZWyo/EDl
「前略ミルクハウス」を読破して、最後に「夏だったね」を読むのが大好きでした。

ミルクハウスって、終わり頃から急に雰囲気が変わって
消化しきれてるのか微妙な感があるけど
そこで「夏だったね」を読むと、気分よく終われるというか。

あの作品の何が魅力か今だによく分からないけど、
何故だか大好きです。
これが川原ワールドなんでしょうかね。
596花と名無しさん:04/01/27 03:14 ID:???
その雰囲気変わった後のミルクハウスで川原由美子にはまった私・・・。
今でも真剣に悩むと角を曲がる人で決めてしまいたくなる事もあるし。
幸い今のところは、もう少し考えてみれば決められる時ばかりですが。

あと、演技してるかもと思う人の前でだまされていようと思う時とか
あんまり信用してくれる人の目に思わず頑張っちゃう時とか、
ふと鈴音さんを思い出しては元気かなーとか思っちゃいます。
イタタいかな・・・。
597花と名無しさん:04/01/28 16:02 ID:???
>>ふと鈴音さんを思い出しては元気かなーとか思っちゃいます。

今、40前後くらいになるのかな?
場末のホステスみたいになっているか美しいロン毛だけキープしている
モサーイおっさんになっているか…ご意見を。
598花と名無しさん:04/01/28 22:05 ID:???
40前後か!!

参考:堤真一39歳、東山紀之37歳、上川隆也36歳。どう?
599花と名無しさん:04/01/28 22:18 ID:???
「あなたに逢いたい」とか少コミ時代の作品は文庫化しないのかな
600山ア渉:04/01/29 14:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
601花と名無しさん:04/01/29 23:00 ID:???
>>599
「あなたに逢いたい」ってあすかじゃなかったけ?
602花と名無しさん:04/01/29 23:19 ID:???
今は何も描いてないのか・・・
小説の挿絵でもいいのにね
ハヤカワのあれなんかすげー良かったし
挿絵って結構センス要求されるから
当時は感心したものだ
603花と名無しさん:04/01/31 02:10 ID:Y3Ui1x8v
>40前後の鈴音さん
思わず美輪明宏を想像してしまった。

……逝ってきます。
604花と名無しさん:04/02/02 03:33 ID:???
「涼しい音」の涼音さんです、ね。
一瞬誰か分からなかったよ〜。
605花と名無しさん:04/02/09 08:03 ID:???
プランツ飼いたいhosyu
606花と名無しさん:04/02/23 01:49 ID:???
だね
607花と名無しさん:04/02/26 21:44 ID:???
イラストだけでも良いんだけどなぁ…>新作
608花と名無しさん:04/02/29 13:28 ID:???
まったりほのぼの
609花と名無しさん:04/02/29 23:02 ID:???
というかネタがないだけじゃ
610花と名無しさん:04/02/29 23:12 ID:ADOtNces
オレは白雪がすきだ
611花と名無しさん:04/03/01 20:24 ID:???
ね…ネタをおくれよぉ。
612花と名無しさん:04/03/04 12:41 ID:???
漏れも白雪好きだ。
あの店長もいいキャラだったし大満足なお話だった。
613花と名無しさん:04/03/04 21:17 ID:???
あの話、途中変に切れてない?
白雪の微笑むシーンの前のつながり方がなんか不自然な気が。
614花と名無しさん:04/03/04 21:34 ID:???
>613
「スノウホワイト」はPart1とPart2の2部構成です。
話のつながりは「天使の涙」だけ。
615花と名無しさん:04/03/05 17:24 ID:H5SiQpvq
>>613
つながりといえば〜
スノウホワイトPart2の2ページ目は、本来Part1の2ページ目だったような
感じがしませんか?
616花と名無しさん:04/03/10 01:33 ID:???
プランツ欲しいんですけどhosyu
617花と名無しさん:04/03/10 04:07 ID:???
日本円でいくらぐらいなんだろうな>プランツ
維持費も莫大だよな…
618花と名無しさん:04/03/10 09:13 ID:???
1体3000万円位と踏んでいるのだが…
619花と名無しさん:04/03/11 12:24 ID:???
都心一戸建て位の値段だと思った。>プランツ

ところでプランツちゃんの価格の差ってファティマみたいに「名人」
が作ったものと量産品があるって事なのかな?

プランツマイスターに修行する若者もいるだろうしねぇ…
620花と名無しさん:04/03/11 15:37 ID:???
あそこで売ってたのは全部バランシェプランツみたいなものではないかと・・・。
621花と名無しさん:04/03/11 21:56 ID:???
しょっちゅう10年に1度の逸品とかいってるけど、あれは唯のセールストークなのか
本当に10年に1度なのか気になって仕方がない。
622花と名無しさん:04/03/11 22:37 ID:???
617の質問と以後の話によると
裏相場で50億以上になるな。
(参考価格は通常版ファティマの価格)

おいおい、金持ちはともかくパンピーの年間平均所得は
一体どうなっているんだ。
623花と名無しさん:04/03/11 22:53 ID:???
>622
演算機能とか必要ないからそこまでは高くならないでしょう。
一応パンピーが手に入れることも可能なようなので
やっぱり、ン千万から億の間くらいじゃないかなぁ?
愛情が必要なプランツは工場制じゃ売り物になるまで育たないとも思う…
624花と名無しさん:04/03/12 00:59 ID:???
うん。普通のサラリーマンとかも買ってる感じからすると
あそこで売ってるのは定価3000万〜億って感じのもので
60%offで1000万ちょいから。ちょっと手取りのある人なら
頑張ればローンで購入してもおかしくないってものなのでは?
いや、物価自体が今の数倍と言われたらしらないけどさ。
625花と名無しさん:04/03/12 02:07 ID:???
ファティマは兵器兼芸術品なので、比べるのはどうかと。
プランツは、所詮個人対象の嗜好品だし
626花と名無しさん:04/03/12 05:36 ID:???
ファティマが出てくるとレスがつく・・・

取りあえず川原作品も10年に一度の逸品なんてことは・・・ないですよね?
627花と名無しさん:04/03/12 08:22 ID:???
うーむ、白雪の場合、宝石売ればもとが取れる位って事だから
中古で数百万レベルなのかと思ってみた。
チュウコデモカエナイヨ_| ̄|○
628花と名無しさん:04/03/12 09:43 ID:???
>>627
原価を考えると624さんの意見が妥当のような。

ファティ漫画全巻そろえている夫が「プランツちゃん可愛い」と
ほざく位だからツボは一緒なのではと。
629花と名無しさん:04/03/12 15:27 ID:???
SFファンタジー的に言えば、
ファティマはロボット(アンドロイド)だけど、
プランツは生き人形なので、かなり違う気が…

いや、どっちもオタク受けするという点では同じだが。
俺とか
630花と名無しさん:04/03/12 22:34 ID:???
いや、ファティマはロボットじゃないよ。
マインドコントロールされてるけど、感情あるし。
主人だけに見せる表情とかはプランツの笑顔みたいなモノ。

板違いゆえこれにて失礼。
631花と名無しさん:04/03/13 02:04 ID:???
制限された感情が、ロボット物のメインテーマな訳だが

プランツは良く解らんな。
感情と言うより、擬態のような気もする薄気味悪さが混じる辺りが、
ホラー的要素が混じって面白いわけだが
632花と名無しさん:04/03/13 02:21 ID:???
単純に犬猫子供の類だと割りきれない何かの成分がプランツには含まれている。
ある種のフェティシズムというか。あまり病的ではないのでうっかりしていると
見逃してしまう程度だけど。
633花と名無しさん:04/03/13 02:49 ID:???
というかプランツって
”俺に! 俺にだけ微笑んでくれ! 他の人なんか見ないでくれ!”
っていう病的な妄想を充足させるためのものでしょ
少なくても男で読んでる奴はみんなそうだね
634花と名無しさん:04/03/13 03:07 ID:???
そういう男性心理を理解した上で書いているとしか思えない
川原女史はオタ指数の高い作家だなぁ、と思う。
635花と名無しさん:04/03/13 03:29 ID:???
「俺に! 俺にだけ微笑んでくれ!」が病的なら
「私だけ、私だけを見つめて!!」も病的じゃないか。

独占欲がなくなったら涅槃ですがな。
636花と名無しさん:04/03/13 03:47 ID:???
その対象が人形ということになると話は違うけどね。
でも普通の人形と違ってプランツにも選ぶ権利があるので
あまり病的にな印象にならないんだと思う。
637花と名無しさん:04/03/13 04:55 ID:???
誰も選ばない自分だけを見つめるプランツドール「雨に濡れる月」
(このネーミングセンスは素敵だ)が出てくる話がありますが、
これはある種の少女特有の自己完結性を描いているような気がします。
こういう話を描く辺り男性向けに描いているとは思えないなぁ。
638花と名無しさん:04/03/13 09:06 ID:???
つーか、ほとんどすべての登場人物に愛されまくるプランツの方が
少女願望丸出しな設定のような・・・
639花と名無しさん:04/03/13 09:19 ID:???
うん。他人の自己完結を眺めて楽しむ趣味は
少女自身にはないだろうね。
誰からも愛される少女、というのは感情移入しやすいだけに
少女自身が読みたがる気がするけれど。
640花と名無しさん:04/03/13 23:51 ID:???
そいや、今度ソノラマ文庫から出る水淵季里シリーズ(でいいのかな?)の
イラストが案の定、川原さんから違う人になってたね・・・・
641花と名無しさん:04/03/14 07:18 ID:???
ヱヱヱヱヱヱヱヱ・・・・
642花と名無しさん:04/03/15 22:13 ID:???
当分お目にかかれそうにないなぁ。
手のかかる年齢の子供でも抱えてるのかもね。
643花と名無しさん:04/03/17 12:45 ID:???
北海道出身の有名漫画家(北海道新聞社調べ)

☆山花典之、佐藤秀峰、山下和美、村上真紀、佐藤真樹、板本こうこ・・・小樽市
☆寺沢武一、前川たけし、藤田和日郎、いがらしゆみこ、佐々木倫子、布浦翼・・・旭川市
☆馬場康誌・・・函館市
☆星野之宣、板垣恵介、今敏、はた万次郎、砂、林崎文博、諏訪緑、たかさきももこ・・・釧路市
☆島本和彦、帯ひろ志・・・帯広市
☆神田たけ志、遠藤淑子・・・根室市
☆ささやななえ・・・芦別市
☆篠有紀子・・・苫小牧市
☆高橋しん・・・士別市
☆いくえみ綾・・・名寄市
☆河原和音・・・滝川市
☆相原コージ・・・登別市
☆平口広美・・・伊達市
☆西尚美、もんでんあきこ・・・三笠市
☆堀内三佳・・・留萌市
☆モンキー・パンチ・・・浜中町
☆山岸凉子、あさりよしとお・・・上砂川町
☆吾妻ひでお・・・浦幌町
☆やまざき貴子・・・別海町
☆安彦良和・・・遠軽町
☆ゆうきまさみ・・・倶知安町
☆川原由美子・・・上磯町
☆山本直樹・・・福島町
☆のむらしんぼ・・・南茅部町
☆岡田史子・・・静内町
☆椎名軽穂・・・羽幌町
☆ふくしま政美・・・十勝管内
☆岡田和人、横山えいじ、藤沢とおる、荒川弘・・・不明

644上田功一 ◆4tUbwFOxRQ :04/03/19 23:23 ID:???
今日初めて「観用少女」読んだ。
凄く良かったんだけど、これは近未来の話なの?
なんか夜の街の風景が非常に「ブレードランナー」っぽかった。

で、ここはsage進行?
645花と名無しさん:04/03/20 00:10 ID:???
川原由美子は、SFのイラストとか描いてる人だから。
空中庭園のパワードスーツとか見る限り、
未来っぽい世界観なのは間違いない
646花と名無しさん:04/03/20 00:30 ID:???
sage推奨ってわけでもないけど
ネ タ が な い 。
647花と名無しさん:04/03/20 01:26 ID:???
コミック派なんだけど、プランツドール未収録作品ってある?
648花と名無しさん:04/03/20 03:50 ID:???
>647
観用少女・未収録作品一覧
「ムーンライトシャドウ」ネムキ1997年1月号 16頁
「オーロラ姫」ネムキ1997年3月号 24頁
「神様の杯」ネムキ1997年5月号 16頁
「夜来香」ネムキ1999年3月号 30頁
「ユメデアウマナザシ」ネムキ1999年7月号 16頁
「御喋りな墓標」ネムキ1999年9月号、11月号、2000年11月号 75頁
「冬の宮殿」ネムキ2001年1月号、5月号 41頁
649花と名無しさん:04/03/20 10:55 ID:???
>>647
コミックってコミック文庫?
なら『プレゼント』も。
650花と名無しさん:04/03/20 23:12 ID:???
647ではないが648,649サンクス
自分も聞きたかったんだ、それ。
未収録で十分本出せるじゃないか。
ソノラマ、A5判で発売してくれないかなあ
651649:04/03/21 00:09 ID:???
実は先にコミック文庫買ったんで『プレゼント』持って無いんだよね。
何度ブックオフで立ち読みしたことか。でもそれだけの為に買うのも・・・。
文庫でもA5でもいいから出して欲しい。
652花と名無しさん:04/03/21 11:56 ID:???
>648
>649
647です。ありがとう。
持っているのはソノラマですので、プレゼントは入っています。
書き方悪くてすみません。
そんなにあるのか・・・早く読みたいな。
653花と名無しさん:04/03/21 18:02 ID:???
647にもサンクス
で、便乗で申し訳ないですがそれぞれ全部完結しているのでしょうか。
プランツが出る前にブツッと切れるように途中までしか載ってなかった回を、
読んだ記憶があって、それどうしたかずっと気になっていたので。

確か、メイドかなんかの女の子が草原で昼寝してたような。
教えてチャンで悪いけど詳しい方お願いします。
654花と名無しさん:04/03/22 15:06 ID:???
この前東京でやってた球体人形展行ってきました。
最近の人形はグロ系が流行りみたいでちょっとショボーン(´・ω・`)
プランツみたいな人形のが絶対いいのに…
100年経ったらグロ人形なんてほとんど残ってないと思うけどな
655花と名無しさん:04/03/23 00:36 ID:i8tVg5Ar
グロというかモノトーンで細身のが多い気がしますね。
一度あげておきます。
656花と名無しさん:04/03/23 01:27 ID:???
>654
「球体人形」というと、やっぱりベルメールのアレがイメージですからね。
死の匂いがかなり明瞭に漂うようなものを愛好する向きが多いですな。
あれはあれとして、一方のプランツみたいなタイプのお人形にも、
いつの時代も途切れなくファンがいますから、消えちゃうことはないでしょう。
657花と名無しさん:04/03/23 01:33 ID:???
>653
648の未収録作品は全て完結しています。

>メイドかなんかの女の子が草原で昼寝してたような
これはおそらく「御喋りな墓標」ですね。
メイド姿の登場人物が出てくるのはこの話だけですし。
658花と名無しさん:04/03/23 18:18 ID:???
>657
653です。
ありがとうございます、おかげで永年の疑問が解消されました。
未完がないのになぜ文庫にも入れないのでしょうね。
ソノラマさん、お願いしますよー。
659花と名無しさん:04/03/24 17:46 ID:???
少年タイプのプランツってないのかな…



ああっ、それでは「観用少女」じゃなくなっちまうじゃねーか。
でも不良品や改良種としてあるかもしれない。気になる。
660花と名無しさん:04/03/24 21:19 ID:???
少年型だと華やかさに欠けるからな。
思いっきり着飾らせることできないし。
661花と名無しさん:04/03/24 21:29 ID:???
少年人形。
長野まゆみの小説みたいなかんじだろうか。
662花と名無しさん:04/03/27 09:52 ID:???
「一部には特別な人形を好む方もおられますので…」とか言って
人形屋のにーちゃんが3巻に出てきたような有閑マダム達に売ってたりして。w


663花と名無しさん:04/03/31 03:25 ID:???
「オプションで×××等も可能です。カルピスと邪な感情で急成長いたしますのでご注意を…」サラサラサラ
664花と名無しさん:04/03/31 20:28 ID:???
なお一度獣になってしまいますともうメンテナンスでは元に戻すことが
できません。お客様ご自身の責任で最大限の注意を払っていただく
ことが大事なのでございます。
665花と名無しさん:04/04/01 09:53 ID:???
グレムリンみたいだな〜w
666花と名無しさん:04/04/14 23:18 ID:???
キラクニホシュ
667花と名無しさん:04/04/20 23:32 ID:???
なんとなくホシュ
668花と名無しさん:04/04/29 17:21 ID:E1kIV3/0
川原センセ復活祈願ホシュ
669花と名無しさん:04/05/03 00:31 ID:???
未収録作品読みたい!!
ソノラマコミック文庫で早く3巻出してください、お願い〜!!
670花と名無しさん:04/05/03 02:51 ID:???
文庫よりやっぱA5サイズがいいなあ、せっかくきれいで緻密な絵なんだから。
ほんとになんで、未収録いれてくれないんだろ。
671花と名無しさん:04/05/10 02:21 ID:???
前略・ホシュ
672花と名無しさん:04/05/10 16:05 ID:???
男「どうして僕なんかの求婚を受けてくれたんだ?」
女「あら、こういうのって早い者勝ちでしょう?」
 「あなたが、最初の求婚者よ。」
男「早い者勝ちって、でも、条件は無いの?」
女「私、どなたでも愛せる自信がありますもの」

こんな感じのやりとりが載ってたの、何の話でしたっけ?
ご存知の方、教えてください。
673花と名無しさん:04/05/11 00:00 ID:???
「プランツを育てるにあたり絶対に守っていただかなくてはならない事が二つあります
一つは夜12時以降は何も食べさせないこと
二つに絶対に水につけないこと
守らないとどうなるか解りませんよ・・・・」
674花と名無しさん:04/05/11 05:13 ID:???
なんかそうなるとペッヨショップオブホラーズっぽいなあw
675花と名無しさん:04/05/11 18:32 ID:jxl/3vya
トワイライトゾーン
676花と名無しさん:04/05/11 19:03 ID:???
夜12時以降に物を食べるとブクブク太りだし
水に浸けると男になる
お湯をかければ女に戻る。
677花と名無しさん:04/05/11 22:52 ID:???
塩をかけると、増殖しなくなります。
678花と名無しさん:04/05/12 01:23 ID:???
>>672
川原さんでは思い出せないんだけど、
似たようなセリフを渡辺多恵子さんの「ファミリー!」で読んだような…。
679花と名無しさん:04/05/12 05:07 ID:???
>>674
でもシチュエーション自体、ペットショップオブホラーズにそもそも似てない?
・・・と思った。
680花と名無しさん:04/05/12 07:25 ID:???
673のはグレムリンだろう?
681花と名無しさん:04/05/12 08:53 ID:???
>>679
似てますよね、読み始めた時から思ってました、
店主がチャイナ服って所もかぶりまくりw
あとお香がキーアイテムみたいなとことか。
682花と名無しさん:04/05/12 16:43 ID:???
観葉少女ってドールの名前とか銘柄は固有名詞出るのに
その他の都市や登場人物の名前って出てこなくないですか?
だからプランツだけが非日常的で、他は普通の人間ドラマなんだけど
なんともいえない不思議感を感じる。
683花と名無しさん:04/05/12 23:47 ID:???
>>678
思い出しました。
どうもありがとうございます。
てっきり、川原さんの作品だと勘違いしておりました。

当方、4歳になる娘が、どんな人と結婚したいとの問いに
ひたすら一番と答えるもので、遥か昔に読んだ漫画を
ふと思い出した次第です。
684花と名無しさん:04/05/13 00:44 ID:???
>>682 個人名はどうでもいい話だからだと思ってます。
「むかしむかし、ではなくて、ほんのちょっと未来、あるところで…」
といった感じ。

場所は何となく香港かと思って読んでました。行ったことはないんですが。
685花と名無しさん:04/05/13 01:55 ID:???
場所は香港をイメージしてるのは確実でしょう。
最初はそのへんの設定も明確にしているのかと思ってた。
でも、確かにそのあたりの事はどーでもいい、というか
あのくらいぼかしてある方がいいですね。
682さんの意見に同感。

新刊発売とか、連載再開とかでスレが埋まってゆく日はいつになるのか。
年に2〜3回でいいから描いてくれないかなあ。
686花と名無しさん:04/05/13 03:17 ID:???
個人名はあえてつけてないでしょう。どうでもいいんじゃなく。
プランツを浮き彫らせるために人間をキャラ立ちさせない手法だと思う。

>場所は香港をイメージしてるのは確実でしょう。
私は違うイメージだ。
やっぱり名前がないと細かいイメージが人によって違うんだと思ったよ。
687花と名無しさん:04/05/13 20:19 ID:???
686さんは何処をイメージしてるのかな?
私もやっぱり香港が浮かびますね。
人形屋さんの服装とか、茶器とかを見ていると。
688花と名無しさん:04/05/13 21:48 ID:???
新作読みたいね(´・ω・`)
689花と名無しさん:04/05/16 00:56 ID:???
御喋りな墓標ってプランツ出てくるのですか?なんか出てこないただの読みきりに近いと聞いたことがあるのですが。
690花と名無しさん:04/05/16 14:55 ID:???
>私は違うイメージだ。
>やっぱり名前がないと細かいイメージが人によって違うんだと思ったよ。
うーん、それはいえてるなあ。
確実は訂正、香港イメージは個人的な感想。
でも、687さんのイメージしてるとこ、知りたい。
できれば、どのへんからそう思ったかとか。
煽りではないです。
香港って思っちゃうとなかなか他が浮かばないから、違う意見聞きたい。
691花と名無しさん:04/05/16 14:58 ID:???
NYのチャイナタウン?
692花と名無しさん:04/05/18 01:22 ID:???
>690
ごめん。香港のイメージじゃないって言ったけど細かく見るとやっぱ香港ぽいね。
最初NYや外国の中華街かと思ったんだけど、未来の横浜ってイメージが強かったの。
どうでもいい話で変な流れになってスマソ・・・。
693花と名無しさん:04/05/19 02:02 ID:???
>692
ネタがないから何でもいいんだよー。気にすんな。
未来の横浜ってのも面白いかも。
694花と名無しさん:04/05/19 08:51 ID:???
そうそう、スレがずっと止まってると悲しいし雑談もいいと思う。
ところで、木になっちゃう病気のお話に出てくる
おじいさん達って七福神からキャラ作ってるんじゃないかなーと思った
おばあさんも含めて丁度7人だったし。
ああ〜ほわーっとするプランツの話読みたいなぁ〜
695花と名無しさん:04/05/22 05:05 ID:???
プランツドールに影響されてローズドリナ飲んでたヨ。
スモーカーなので(加齢臭も?)なかなか「花の体臭」にはならなかった・・・・
しかも飲む香水って高いからで半年でギプうpだ。
696花と名無しさん:04/05/22 13:39 ID:???
アワーズガール以降、どこかで描かれてます?
697花と名無しさん:04/05/28 20:01 ID:HI6vmKk+
〈美少女〉の現代史――「萌え」とキャラクター 講談社現代新書
宮崎 駿、吾妻ひでおから ときメモ、プランツ・ドールまで なぜ萌えるのか
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061497189/qid=1085741939/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-9523020-7575506

観用少女とは全然関係ありませんでした。orz
698花と名無しさん:04/05/29 02:15 ID:???
>697
ちょろっと取り上げられてたじゃん。
自分はそれ立ち読みしただけだけど。
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700花と名無しさん:04/05/31 21:07 ID:???
>>698
立ち読みしたけど見逃したらしい。SDなんかをプランツドール(観用少女)と総称していたのはわかったけど。
701花と名無しさん:04/05/31 21:47 ID:???
SDとプランツ一緒にしないでほしい…(つД`)
702花と名無しさん:04/06/12 02:40 ID:???
ホッシュしてみる。
703花と名無しさん:04/06/12 05:22 ID:???
話題が生まれなくて寂しいですね…
704花と名無しさん:04/06/12 20:01 ID:???
実家にハードカバーのプランツ持ってるのに、文庫も買ってしまった。
久しぶりに読んだら学生の時より面白く感じた。
社会人になって自分も癒されたいと思い始めたのかな?なんて思った。
705花と名無しさん:04/06/13 16:32 ID:???
ハードカバーのプランツがあるんなら是非オレも欲しいもんです
706花と名無しさん:04/06/18 23:34 ID:???
オレがこの作品を知ったのは門井亜矢の同人誌だったことは秘密だ
707花と名無しさん:04/06/19 00:01 ID:???
わかったよ。
俺とお前だけの秘密だ。
708花と名無しさん:04/06/19 01:26 ID:???
抜け駆けはいけませんな。
俺と貴様とお前だけの秘密だ。
709花と名無しさん:04/06/20 08:37 ID:???
美少女エロから川原作品にか…なんか悲しいぞ_| ̄|○
710花と名無しさん:04/06/20 13:01 ID:???
山登りみたいに、しっかりちゃっかりエロコメも描いてるんだからいいんでないスか?
711花と名無しさん:04/06/20 17:47 ID:???
別にいいんでない
読み方だって人それぞれさ
712花と名無しさん:04/06/21 07:14 ID:???
>>706-708
オレもオレも
観用少女探しに古本屋巡りして、最後に全部そろったのは観用少女だった。
他の作品も一通り読んだけど、1番面白かったのは観用少女だな。
713花と名無しさん:04/06/21 14:59 ID:???
どんな読みかたされてもよろしくてよ

寛容少女。
714花と名無しさん:04/06/22 21:46 ID:???
おーい山田くーん、
>>713に座布団一枚
715花と名無しさん:04/06/23 19:35 ID:???
文庫1、2巻を読みました。
こんなお人形欲しいなあと思ったけど、読み終わったあと
ふとスピルバーグのA.I..を思い出して少し切なくもなりました。
でも大人になったりするし、世話をしてくれる人がいなくなったら枯れてしまうから、
1人取り残されるよりは、プランツの方がまだいくらか幸せなのかなぁ…?

上の方のカキコ見ると未収録作品がまだけっこうあるんですね。
たまご生む話とかあるみたいだし、他の話もぜひ読んでみたいです。
716花と名無しさん:04/06/23 20:23 ID:???
未収録作品となっ!
と、目に入った瞬間にまず驚いてしまった。
ちゃんと読んでホッ。
単行本→文庫の話でしたか。
・・・って、ネムキ買ってただろが?>俺 

_| ̄|○シンサクガヨミタイ
717花と名無しさん:04/06/24 00:56 ID:???
ふだん1g104円の低脂肪乳ばかり買ってるのだけれど
たまに気の迷いで1g268円の明治おいしい牛乳を買ってしまうときに
プランツのミルクを思い出します・・・
718花と名無しさん:04/06/24 06:05 ID:GBXB+B++
普段1リットル138円の牛乳を買っているが、
たまに400円くらいの瓶入りの牛乳を買った時に
プランツのミルクを思い出す・・・

すげぇまろやかなんだもん>ミルク
719花と名無しさん:04/06/24 10:59 ID:???
現時点で観用少女の未収録作品て

単行本にも文庫本にも入っていないもの
ムーンライトシャドウ、オーロラ姫、神様の杯、夜来香、ユメデアウマナザシ、御喋りな墓標、冬の宮殿

単行本には入ってるが文庫本には入っていないもの
プレゼント

で、まちがいないですか?

文庫本しか持ってないので単行本探しに行こうかと思ってます。
てか本1冊作れるくらい作品あるのに、どうして出してくれないんだろう?
作者不調で了解取れないとか、そんな状態なのかなー?
720花と名無しさん:04/06/24 11:14 ID:???
>>719
表紙が描けないから?と思ってるんだがどうだろう。
721花と名無しさん:04/06/24 11:16 ID:???
数年前ASUKAコミックスから「獏」が出版予定で結局出なかったけど、あれってなんでかな?
722719:04/06/24 18:29 ID:???
古本屋数件回ってきましたが、単行本見つかりませんでしたー。
日を改めて今度は少し遠くの本屋まで行ってみよう。


>>720
なるほど、そうかも知れませんね。私は
作者と編集との間で「コミックにする際は加筆修正したい」とかいう約束になってて
でも今は作者がそれを描ける状態にはなく、
かと言って、作者の了解を得ずに雑誌に載ったまんまの形で本にはまとめることはできないし…
みたいな感じになってるのかなー、と思ってました。
723花と名無しさん:04/06/24 20:58 ID:???
加筆といえば、今でもメランコリィの花冠は加筆前のが好きだったよ
724花と名無しさん:04/06/24 21:23 ID:???
>721
当時の状況が分からないからアレだけど
角川は数年経った作品出してくれないから
読めないのかなと思うとさびしい
725花と名無しさん:04/06/24 21:32 ID:???
>724
そのうち朝日ソノラマが権利買い取って出してくれるかもしれず。
726花と名無しさん:04/06/24 21:57 ID:???
>725
そりゃ大歓迎
727花と名無しさん:04/06/24 22:10 ID:???
もうソノラマとは切れてんじゃないの?
どさくさまぎれに文庫だしたような気がする
728花と名無しさん:04/06/25 14:14 ID:???
「流砂」も雑誌掲載時と違うよね
最初読んだ時はバッドエンドと受けとめてたが
あれも一種のハッピーエンドかも
あの男の子と常に不安を抱えてた両親に一瞬でも生きる力と希望を与えたんだから
プランツドールってやっぱりすごくすばらしいお人形だと思う
男の子はきっと満足して旅立っていったんだろうな
729719:04/06/27 22:56 ID:???
単行本4巻ありました!
「プレゼント」素敵な話ですね。
男の子のプランツが欲しいって、言ってた人達の気持ちがわかった気がします。
私も欲しい…できればあの天使ちゃんとチビくんみたいな男女両方…。
730花と名無しさん:04/06/28 13:15 ID:???
久しぶりにみたら、何でこんなにレスついてるんだ・・・・


うれしいじゃないか。
731花と名無しさん:04/07/04 00:41 ID:???
ttp://www9.wind.ne.jp/suzune/
こんなサイト見つけた
732花と名無しさん:04/07/04 01:48 ID:???
今売ってる「ザ・花と夢」に載っている桜井雪の「灰になるまで」はちょっとプランツドールっぽい。
店主に恋したマネキンと悪魔(職業ホスト)の話。
絵は川原絵ほど端麗ではないけど、まだ売ってるから立ち読みもできるよ。
733花と名無しさん:04/07/06 22:58 ID:???
プランツちゃんに選ばれたんだけど相手が拒否して逃げまくる話って
ありましたよね。コミクス収録されてます?
734花と名無しさん:04/07/15 18:42 ID:???
法主
735花と名無しさん:04/07/22 01:10 ID:???
引き出しのなか整理してたらプランツのハンコがでてきた♪保守〜
736花と名無しさん:04/07/29 22:34 ID:???
保守。
737花と名無しさん:04/08/01 11:30 ID:???
>>735
なぁなぁ、そろそろウチの畑で『何とでも交換できるスンゲぇ藁』が採れるんだ。
何がスゴいって、最初は無一文だったのが、交換を繰り返すうちに、
アブ→蜜柑→反物→馬。しまいにゃ屋敷だぜ、屋敷。
>>735の住んでる家は築何年だ?それともアパート住まいか?
一国一城の主になるチャンスじゃねェか。
                             |
イイハナシだろ?このワラと交換してくれ。('A`)ノ
738花と名無しさん:04/08/01 12:59 ID:???
憐れだな<737w
739花と名無しさん:04/08/01 20:20 ID:???
この漫画さえよんでいなければ
某に何十万もぶっこまなかっただろう…

プランツちゃんが本当にいれば
某に何十万もぶっこまなかっただろう…
740花と名無しさん:04/08/01 21:32 ID:???
プランツちゃんがいたら(推定)何千万もぶっこまなきゃならなかったよ。
741花と名無しさん:04/08/01 22:29 ID:???
プランツちゃんが欲しいなんておこがましいこといいません
プラン虫でいいんです・・・どこの夜店で売ってますか・・・_| ̄|○
742花と名無しさん:04/08/01 22:29 ID:???
漏れはお店にしょっちゅう見に行くだけで満足。
んで店主と茶飲み友達になる
743花と名無しさん:04/08/01 23:14 ID:???
>742
プランツと波長が合うタイプだったらどうする?
744花と名無しさん:04/08/01 23:36 ID:???
話題ぶち切って申しわけない。
秘技の持ち主ぴーとたうんぜんとぉっが、この前、The Whoのツアーで
とうとう日本に来ました。
川原さん、観ただろうか。観てて欲しいなあ。

俺は無理して観に行ったらそのあと体調崩しちまって(げほげほ
745花と名無しさん:04/08/02 23:05 ID:j87WLv6h
てか作者生きてんのかいな
死んでそうなんだけど
746花と名無しさん:04/08/02 23:21 ID:???
結婚して子供産んで育児疲れに陥ってそうな気がする
747花と名無しさん:04/08/02 23:23 ID:???
ノイローゼか…
関係ないけどこの人犬とか猫飼ってそうなイメージがある
748花と名無しさん:04/08/03 00:50 ID:???
人間飼ってる。
749花と名無しさん:04/08/03 02:21 ID:???
ジャニーズでも香港系でも台湾系でもいいので
十分に英気をやしなったら戻ってきてください
750スペースNo.な-74:04/08/03 09:15 ID:???
単行本派としてはいい加減5巻を出して欲しいのですが。長いな〜
751花と名無しさん:04/08/03 09:28 ID:???
>744
あれ、whoファンがこんなところに!
私も行ったよ〜、横浜。
感動した!
752花と名無しさん:04/08/03 21:09 ID:???
川原さんってなんで漫画かかなくなっちゃったんですか?
心の病気という噂だけは聞いた事あるんですが
本当だったんでしょうか??
753花と名無しさん:04/08/07 00:37 ID:E94Ve7fy
体の方が病気とかなんとかいう話は数年前どこかで見たが
754花と名無しさん:04/08/07 00:43 ID:???
一番最後はヤングキング何とかに載ったのだっけ。
一体、今どうしてるんだろうか…?
755花と名無しさん:04/08/11 00:25 ID:???
>>750
たのみこむ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=38735
★「観用少女」(川原由美子)の再開を!…せめて未収録作だけでも発売して。(涙)

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=505#
川原由美子 ”明日見る夢”
これって、どんな内容なんだろ…
756744:04/08/11 00:54 ID:???
>>751 おお、俺も横浜でした。あの、暑い暑いコンクリグラタン皿の中のどっかに
751さんもいたんですね。

>>752-753 このスレのあたまの方にもありますね。
だからこそ、せめて、好きな音楽を聴きに行ける位まで川原さんが回復されていれ
ばいいなー、と思ってしまった。
757花と名無しさん:04/08/15 23:03 ID:???
どっちかというと、漫画誌以外でゲリラ的にやってたカラー原稿や単発イラスト仕事を収録した
A4サイズの偽画集が欲しいところ。薄くて高くてもいいから・・・
758花と名無しさん:04/08/15 23:39 ID:???
画集…2万までなら出す…
759花と名無しさん:04/08/16 01:18 ID:???
川原さんが描かれた漫画の中に、ジプシー(踊り子)
が出てくるものってありませんでしたか?
話しの筋は覚えていないのですが、短編で
読後感は恐いような寂しいようなものだった気がします。
760花と名無しさん:04/08/16 03:53 ID:???
今日友達の携帯で遊ばせてもらったクイズ形式のゲーム。
漫画ジャンルで4択クイズに挑戦していたら

Q.「観用少女」の作者は?

という問題が突然出てきて驚いた!
761花と名無しさん:04/08/16 22:17 ID:???
>>759
「万華鏡」ですね。
ジプシーの女性が万華鏡の中の世界で踊り続けていて
万華鏡を覗いていた少年が最後に死んでしまう短編。
「KNOCK!」の2巻に収録されてます。
762花と名無しさん:04/08/17 00:03 ID:???
>>761
 おおっ!お答えありがとうございます。
 ふと思い出して読みたくなったのですが、川原さんだという確信がなくてー。
 帰省中に漫画部屋を漁ってみます。
763花と名無しさん:04/08/17 07:19 ID:???
情報源が皆無なのにどうして誰も疑問も持たずに病気決定で会話が進んでいるのやら。
764花と名無しさん :04/08/17 10:19 ID:???
>>763
内容が病的だからじゃない?あ、別に悪い意味で言ってるわけじゃないですよ〜。
765花と名無しさん:04/08/17 20:00 ID:???
まあ、「単なる病気」であれば回復すればまた描いてくれるという希望が
あるからではないかと。
でも、ほんとーに何にも情報がないなあ…
766花と名無しさん:04/08/17 20:48 ID:???
病気じゃなくてスランプとかモチベーションの低下でなーの?
病気になる人は事前に絵に出ることが多いけど
この人の場合そういうヤバイ絵を見たことがなくって。
767花と名無しさん:04/08/17 20:55 ID:???
そうかな?ミルクハウス終わったあととソルジャーボーイのときは
ちょっと絵がヤバくなってたよ。
馬ズラでゴツ化酷かった。
768花と名無しさん:04/08/17 21:42 ID:???
佐々木と付き合ってた頃は暗黒期ですから。
769花と名無しさん:04/08/19 23:38 ID:???
引退しました宣言をする漫画家や小説家ってほとんどいないよね。
770花と名無しさん:04/08/20 17:25 ID:???
そんな意味の無い事するヴァカはいない。
771花と名無しさん:04/08/20 23:44 ID:???
ほとんどいない、とどっちつかずの書き方してるからカキコまんかったけど
たまにいるよね。でも、結局帰ってくるけど。
772花と名無しさん:04/08/21 01:43 ID:???
プロでの活動はやめて同人でやってきます
って人はたまにいるね。
773花と名無しさん:04/08/21 22:11 ID:gfrWqSno
この人一体なにやってて続きがでないのか教えて
774花と名無しさん:04/08/22 22:29 ID:???
誰も知りません。
775花と名無しさん:04/08/22 22:31 ID:???
今はやり(?)のNobody Knowsですな
776花と名無しさん:04/08/23 07:58 ID:???
川原由美子先生は実は男性だった説。ネタ。
777花と名無しさん:04/08/23 12:30 ID:???
だとしても、何の不思議もないと思うが…
778花と名無しさん:04/08/27 04:00 ID:???
誰かプランツドールのOVA見た人いる?あるらしいんだけど。
779花と名無しさん:04/08/27 19:15 ID:???
何か、そのネタのAVなら見かけたという話を聞いたことが…
780花と名無しさん:04/09/01 10:56 ID:S8ZcR0f3
川原由美子が本当に凄いのは、「ペーバームーン」だと思ふ
781花と名無しさん:04/09/01 11:05 ID:???
わたしゃ今でも藤くんと結衣ちゃんが好きだ。
もーほっといて。
782花と名無しさん:04/09/03 13:22 ID:???
涼音好きだったから富士さんにゃあまりひかれなかった。
783花と名無しさん:04/09/04 00:55 ID:???
主人公は最後どっちとくっついたんだっけ?
784花と名無しさん:04/09/05 20:47 ID:???
>>783
涼音さんとくっついた。
藤くんは読者に人気あったけど(私も藤くんの方が好きだった)
作者的には最初から涼音さんとくっつける気っぽかったし。
785花と名無しさん:04/09/06 00:16 ID:???
涼音の過去って結局詳しく語られなかったように記憶してるのですが。
主人公にごまかしただけじゃなく、読者にも。
その点が変わっていてちょっと驚いた。
786花と名無しさん:04/09/06 11:21 ID:???
1巻までは藤くんが主役だったのに・・・
787花と名無しさん:04/09/06 20:04 ID:???
>>786
そうか?最初から芹香と鈴音が主人公だと思っていたけど…
788花と名無しさん:04/09/06 23:30 ID:???
少女漫画の王道で考えると
ヒロイン登場→相手登場の順で考えると
芹香→鈴音でしたね。
コミクス手元にないからうろ覚えだが…

男だって分かっていたはずなのに何故か
話の途中で鈴音の扱いが妙に「男」になっちまったのが
違和感だったなぁ。
789花と名無しさん:04/09/07 15:12 ID:???
涼音かっこよかったけどなぁ。ある意味理想だったんだけどww。。
そうでもないんだね。
790花と名無しさん:04/09/07 22:39 ID:???
長髪男が嫌いなんで男に戻ると嫌だった<涼音
でも女装姿はヒロインより好みのタイプで好きだったよ(w
791花と名無しさん:04/09/10 23:20:34 ID:???
ミルクハウス、グリーンウッド、ひばりくんの
コミックを集めてた。
友達には「おかまが好きなの?」と聞かれたものだ。
792花と名無しさん:04/09/11 14:30:12 ID:???
大丈夫、オレもついてるよ!
793花と名無しさん:04/09/12 23:14:19 ID:???
へへぇ、そうかぁ、藤くんの方が人気あるのね。ちょっと意外。
鈴音くんの方が、断然オトナで(芹香ちゃんに知らせない方がいいと思うことには
口を閉ざしちゃうところも含めて)好きだったな、私は。
まぁ、おかまキャラが好きだということもあるのだがw

あ、でも藤くんが結衣ちゃんをようやく抱き締めるシーンはぐっと来た。
ところで、ミルクハウスの女性キャラでは、一番人気はやはり水城さん?
794花と名無しさん:04/09/16 16:17:11 ID:???
>>791
翔はオカマちゃうでー
795花と名無しさん:04/09/18 13:12:32 ID:???
>>794
スレ違いだが「瞬」じゃないのか?

ついでにひばりくん以外女好きじゃないか。
796花と名無しさん:04/09/23 00:45:11 ID:???
「吟遊詩人の街」はどの単行本に収録されてますか?
主人公の名前が多分「琴」だったと…それしか覚えてないけど、読みたい〜
797花と名無しさん:04/09/23 10:40:56 ID:???
>>796
川原由美子傑作集3 “ばいばいストロベリーデイズ”に収録ですよ。
798花と名無しさん:04/09/23 17:16:18 ID:???
漫画好き人形好きのあなただったらきっと気に入ると思ったから、
と誕生日に友人から「観用少女」文庫本2冊をいただきました。
こんなに美しい絵で素敵な作品があるなんて知らなかった。
あああコミックス未収録作品が読みたいよ〜!

ところで某の人形よりも、こっちのジュリエットとかのがプランツぽいと思うのですが。
でも漫画に出てくる人形に抱くイメージなんて人それぞれ違いますし、
こういう話題が嫌いな方にはごめんなさいです。
http://www.nfa.co.jp/nag/index.html
799花と名無しさん:04/09/23 18:04:37 ID:???
三輪さんの人形は昔っからプランツだと思ってました…
5年位前かな、100万円の限定3体のやつがもうすげえ欲しかった…
800花と名無しさん:04/09/24 13:12:15 ID:???
>798
うはー、すごいね。ほんとにプランツみたい。
値段もすごいわ・・・
801花と名無しさん:04/09/24 14:00:38 ID:???
>798
>799
ミワさんて方の人形は本当にすごいねー…(溜息)。
顔つきに人形のキャラクター性が滲み出るというか何と言うか。
元々プランツ自体がビスクとかアンティークを下地にしてるんだから
イメージ被って当たり前と思ったけど、実際の人形たちをみると
結構印象が違うもんだと思いました。
勉強になったYo!ありがとう。
802796:04/09/25 00:18:45 ID:???
>>797
有り難うございます。今日近所のぶくおふに行って見たら
思いがけず「25時の〜」と「花盗人〜」げとしました。

実はうちの娘の名前が琴なのですが、その名前の由来が私が20年ほど
前に読んでいた川原氏の作品の中で一番好きだったヒロインから
取ったものだとは妻も娘も知る由も無し。
本当は「金木犀〜」の少女に名前があったらそっちをつけていただろう…

ばいばいストロベリーデイス頑張って探します。
803花と名無しさん:04/09/29 02:13:30 ID:???
やたらメカの描写が細かいね。
スピットファイアなんて少女層にはわからんだろ。
804花と名無しさん:04/10/01 22:03:37 ID:puMFJY74
はじめて買ったコミックスがミルクハウスだった。
表紙買いだったので、小3で女装趣味男がヒロインの相手役の
漫画だったので衝撃的でした。
ちょっとぐぐったら出演: 石野陽子 中山秀征 仲本工事 でミルクハウスの
ドラマがあったみたいなんですが、石野陽子が芹香で中山が涼音なの?
中本工事は教授ですか?あーーー知りたくなかった。
805花と名無しさん:04/10/02 02:52:34 ID:???
>>804
「月曜ドラマランド」枠で放送されたやつかな。
冒頭だけ観てチャンネル変えてしまったので
詳細は判らないけど、芹香は石野だったな。
涼音の設定は原作と変わってて、「男っぽく振舞う女性」だった
(それが嫌で観るのやめた)。
中山ヒデ出てたのか。藤くんかな?
806花と名無しさん:04/10/02 10:31:22 ID:???
藤くんはもっと暗くないとなー
807花と名無しさん:04/10/02 23:59:03 ID:???
おお、ミルクハウスの作者さんのスレですね懐かしい。
小学生の頃、親戚の家に行ったときに雑誌を読んでたら
ミルクハウスが載ってました。
あとハーフムーンとか裸足の神話とか(この2作は後にコミックで読んだ)
当時りなちゃしか読んだことなかったので
雰囲気の違いにどきどきしたものです。
芹香、藤、涼音というネーミングのセンスがいいなあと思います。
最近になって漫画喫茶で見かけましたが
結構巻数出てるようで帰り間際で読む時間が足りませんでした_| ̄|○
観葉少女も買って読んでみたいけど
読むと続き待ちが長そうで辛そうですね。
808花と名無しさん:04/10/06 03:14:27 ID:eBJhzSFj
昔からきになっているんですが、たぶん、94年〜98年のどこかで、SFっぽい
舞台設定(近未来)の話の前後編を雑誌(別コミ?)に掲載したと思うんですよ。というのも、
前編をちらっと立ち読みしたから。これって、コミックになってるんですかね(翡翠の森
とは、勿論違います)気になってるんだよな〜。この人、ストーリーや設定は独特でいいんですよね

しかし、川原由美子って結婚したのかな?病気だとすると、生活大丈夫なんすかね。
少女漫画家は儲からんというし..
809花と名無しさん:04/10/11 10:55:16 ID:???
最初のスレから通して読んだ。
ミルクハウス藤くんじゃなくて涼音が相手役なんだ。
文庫2巻まで買ったけど続き買ってないや。
1巻そうでもなかったけど2巻は芹香すら押しのけて
藤くんの心理描写ばかりだったので、作者が藤くんに鞍替えしたのかと思ってたよ。

ただ単にからかいたい水城さんを利用したり、藤くんの純情を弄ぶ振りして
芹香に気付かせないようにわざとおどけたりと
いかにも策略家なアプローチをする相手役(涼音)というのは、
少女漫画をあまり読まない私にとっては新鮮だった。
穿って読みすぎかもしれないけど。
どうしよう、続き読もうかなあ。でも芹香とのストーリーないみたいだしなあ。
涼音と芹香のストーリーは間に折りはさまれすぎて、あまり目立ってないよね。
でも芹香が涼音の頭を撫でるシーンで、
お母さんの真似だったのかなあと感動ではなく苦笑で受け止めるシーンは良かった。
810花と名無しさん:04/10/11 11:02:23 ID:???
まあ、でもプランツドールのあの病的で耽美な世界にはまった私としては、
やはり無難な設定ばかりでちょっと残念だった。
川原由美子選集に手を出そうと思ってるのですが、
「川原氏の不思議設定と言えばこれ!」というのがあれば教えていただければ嬉しいです。
811花と名無しさん:04/10/11 15:57:59 ID:???
選集全部持ってるけど、個人的には翡翠の森とブレスが好き。
不思議設定好きなら、ソルジャーボーイは外して良いと思う。
クライム・ザ・マウンテンは現代物のコメディ調だな。
不思議設定ではないのだけど、プララ・ルルーの話(タイトル失念)と、
ペーパームーンはプランツから入った人は結構好き感じじゃ無いかな。
812花と名無しさん:04/10/11 17:28:30 ID:???
ペーパームーンはオススメ
813花と名無しさん:04/10/11 17:51:15 ID:???
ソルジャーボーイだけは買わなかった
と、いいたいが短編が入ってる巻だけは持ってたりする
814809-810:04/10/12 22:55:10 ID:???
ありがとうございます。
ペーパームーン買ってみることにします。
815花と名無しさん:04/10/13 19:11:41 ID:???
プランツドールは最初は耽美でホラーっぽい感じあったけど
段々ノリが明るくなっていったね。
816花と名無しさん:04/10/17 23:47:39 ID:???
>>804
全部観たけど碌な話じゃなかったですよ。
涼音が女であるだけでなく、登場人物の設定がほぼ全て原作通りでなかった。
なんだか知らんが芹香がヒロインとしてものすご持ち上げられてて
ヤクザかチンピラが話途中で登場するんだが最後には「芹香ちゃーん」とか
追っかけになっててもう訳わかんね。
石野真子ファンでなければ観るべき点はないですね。
817花と名無しさん:04/10/18 16:23:37 ID:???
センチメンタルもおすすめ
818花と名無しさん:04/10/19 02:51:34 ID:???
>>816
陽子じゃないのか?
819花と名無しさん:04/10/19 21:01:19 ID:???

>818
スマソ、陽子の方。

中山……藤くんがショボかった印象はあるんだがアレが彼だったのかな?
820花と名無しさん:04/11/01 10:26:34 ID:q/49GXlp
プララルルーのタイトルは「ゴージャス」だったとおも。
821花と名無しさん:04/11/01 11:53:17 ID:???
白癬のララだったかな?
何かで「斜めの音楽」とかいうプチSFっぽいのもあった。
誰かとのコラボ合作だったけど。
あれはいまいちだった。
822807:04/11/05 22:23:31 ID:???
「観用少女」買ってしまいました。
キラクニヤレヤーの意味がわかったときは吹き出してしまいましたw
823花と名無しさん:04/11/07 02:01:43 ID:???
英語版では単に"Dolls"か。なんか色気のないタイトルだ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1591165083/
824花と名無しさん:04/11/07 07:01:37 ID:???
そのままプランツドールじゃまずいんかね
825花と名無しさん:04/11/07 08:26:35 ID:???
>>824
意味が通りにくいんでしょう。
日本語って造語しやすい便利な言葉だよな。
826花と名無しさん:04/11/07 09:07:32 ID:???
日本語でだってそんなに意味が通りやすいわけではないような。
キラクニヤレヤーは何だろう。Take it easy?
827花と名無しさん:04/11/07 09:19:23 ID:???
観用少女ってだけで愛でるための女の子という意味はわかるし
ルビが「プランツドール」だから更に人形で観葉植物ともひっかけてる
……というところまで想像できるのがいいかなと思ったわけで。

これだけの情報を多言語でコンパクトにまとめるのは難しそう。
828827:04/11/07 09:22:20 ID:???
×多言語
○他言語
すまん。
日本語に英単語のルビ振ってるタイトルだがこういう
柔軟な使い方ができるのって日本語の特性だよね。

キラクニヤレヤーはTake it easyでしょうね。
829花と名無しさん:04/11/12 12:18:36 ID:???
>>821
「シュレーゲ・ムジーク」ですね。
合作といっても、メカ部分だけ男性作家が描いたものだったかとおもいます。

地味だけど私は結構好きでした。読み返すと味があるというか。
もう15年近くまえになりますか。単行本収録はされてないんだろうなあ。
830花と名無しさん:04/11/13 11:20:36 ID:???
佐藤道明氏との合作でしたね>斜めの音楽 LaLa1990年1月号掲載
佐藤氏は「ペーパームーンにおやすみ」や「翡翠の森」等多数の作品で
アシスタントをされていたようですね。
831花と名無しさん:04/11/20 15:08:06 ID:???
キラクニホシュ。
832花と名無しさん:04/11/20 18:05:53 ID:???
川原由美子スレ発見。
ミルクハウスを小学生のときに読んでたんだけど、
涼音とさやかさんの「初めての相手」の意味がわからなくて、
ファーストキスの相手かと思ってたよ。
そこを踏まえて読むと、涼音さんって倒錯した色気があると思う。
不覚にも、読み返してラストで泣いてしまった。
833ゆり子:04/11/21 00:39:56 ID:/ilgCsex
プランツドール読むと、恋月姫がオーバーラップしてくる。
834花と名無しさん:04/11/28 19:40:41 ID:???
>>833
あーうちもプランツドールはじめて読んだとき恋月姫の人形のイメージだったよ
ナカマ
835花と名無しさん:04/11/28 19:54:44 ID:wA0IQ5sC
ミルクハウス、本屋さんで1巻はあって立ち読みできたんですが
あまり本屋さんになくて気になってます。
あれってセリカちゃんって子?は、あのオカマさんが好きだったのですか?
836花と名無しさん:04/12/03 00:04:38 ID:???
涼音が、ハウルとダブるかも。ビジュアル的に。
すいません。
837花と名無しさん:04/12/23 19:15:19 ID:???
プランツド−ルの再開を待ってるんだけどなぁ
も、だめ?未収録もあるのに…
838花と名無しさん:05/01/04 00:43:40 ID:???
新年あけましてホシュ。



今年こそは復活してほしいなぁ。
839花と名無しさん:05/01/04 11:21:39 ID:???
ローゼンメイデンがアニメ化されたのなら
観用少女だっていいじゃないか。
大きなお兄ちゃんたちにもウケると思うんだが。
840花と名無しさん:05/01/04 14:11:47 ID:???
ノシ
ここもPEACH-PITスレもPart.1から張り付いてる、もはや大きなお兄ちゃんです。
観用が受ける土壌は充分に育ってましょうが、下手なアニメ化をされると
TVモニターの前で涙酒になりそうな予感がズンドコしますよ。
去年も一昨年もちょっぴり飲みました。

でも美麗な川原絵が動いてる所が観たいってのは同感ですネェ。
841花と名無しさん:05/01/04 14:56:30 ID:???
ローゼンメイデンと観用少女を同列にしないでください。
842花と名無しさん:05/01/04 17:09:28 ID:???
何すか?、そのローゼンメイデンって。
ローゼンホーマなら知ってるが。
843花と名無しさん:05/01/04 19:00:40 ID:???
>>842
こういう感じ
Rozen Maiden まとめサイト Uploader
ttp://216.31.154.56/rozen_maiden/upload/
844花と名無しさん:05/01/04 22:36:58 ID:???
簡単に言うとキモ男向けのロリ媚アニメ

>841
禿同
845花と名無しさん:05/01/04 23:00:07 ID:???
アニメじゃなくて漫画だろ。
読んでないが。
846花と名無しさん:05/01/05 02:49:16 ID:???
同じ”お人形モノ”だからと安易に同列にするなと云うことですか。
あるいはアニメ化の際に、原作に比べてヘタレた感の有るローゼンと一緒にするなと?

両作品はかたや人と見紛うような生体人形、かたやお喋りビスクドールですし、
基本的な作品のスタンスも方向性も違いますが、
人形達を狂言まわしに置いて人間の悲哀を描いた共有する部分も有るでしょうよ。
他の作家さんの作品に於いても、そして話の軸に何を置いても描かれるのは結局"人間"ですよ。
尤も、観用少女は文字通り"少女"が物語の軸で微笑んでいるコトだけが多く、
ローゼンの人形達の場合は主人公を喰うほど能動的ですがね。

それとも大きなお兄ちゃん達では川原先生の描き紡ぐお話を理解できないとでも?
ローゼンは大きなおにいちゃん達御用達の、
絵柄が可愛いだけで一作品として語るには取るに足らない漫画ですか?
ただ一行、「同列にしないでください」じゃァこちらも憶測で書きしたためたレスしか返せませんよ。

>>843
イヤ、原作フッ飛ばしていきなりソコやアニメ版を見せたらカナリ違う印象持たれるだろ。

>>844
俺みたいな原作原理主義者から観ると
アニメ版がジーパン刑事の殉職ばりに「なんじゃコリャあ?!」ってェなのは認めますがね。
ま、アレを観た心中はお察ししますよ、お姐さん(?)。
ただ何にせよ簡単に否定・拒絶してレッテルを貼って貶める行為は
人としてあまりにもアサハカなのでは?と想う次第ですよ。
847花と名無しさん:05/01/05 03:18:44 ID:???
>846
とりあえず原理主義はどこの世界でもうざい
それから、あなたのその行動があなたの愛する作品自体を
他の人から色眼鏡で見られる行動であると言う事も知っておいて欲しい
848花と名無しさん:05/01/05 09:23:16 ID:???
>946
しゃべり方がキモすぎ…
849花と名無しさん:05/01/05 09:42:44 ID:???
>>846
こういうの好きでしょ?

NEVAたんを飼いたい
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1101629506/
850花と名無しさん:05/01/05 10:22:32 ID:???
スレ伸びてるなーと思ったらそんな話題かい…。
キラクニヤレヤー
851花と名無しさん:05/01/05 10:58:51 ID:???
846様へ
やっぱり永遠に理解しあえないと思います。
一言でいうとあなたみたいな人に読んで欲しくないです。
852花と名無しさん:05/01/05 15:12:59 ID:???
大きいおにいちゃんが読むのもありだと思うけどなー。
読んで、共通の話題が増えることは悪いことでは
ないでしょう。

むしろ狂信者ウザい。
お前(達)の読み方が、世界の総意ではなかろ?
853花と名無しさん:05/01/05 15:31:03 ID:???
別に誰が読んでもいいじゃん・・・なんだその選民意識は・・・
854花と名無しさん:05/01/05 19:54:52 ID:???
でも…プランツタン、ハアハアの大きいお兄さんとは
同じものを読んでもやっぱり話がかみあわないと思う
読んで欲しくないとは思わないけど、語り合いたくはないな
855花と名無しさん:05/01/05 20:04:34 ID:???
プランツはすぐハァハァできるもんじゃないと思うけどな。
そりゃ可愛いことは可愛いが、神聖な可愛さとか可憐さを持ってるように感じる。
萌え〜とか言ったら価値を下げてしまうような気分。あくまで自分の中で、だけど。
しかしそんなプランツを大人にして、あまつさえ異性として付き合う成人男性は文庫でも二人はいたんだよな…
856花と名無しさん:05/01/05 22:41:46 ID:???
ローゼンメイデンって見てないからなんともいえないが
「大きなお兄ちゃんたちにもウケると思うんだが。」はあまりよくない。
誰が堂読もうと自由だけど、少女漫画板で書かないでほしいとは思う。

ところで946はキモいレスを書くように…っていつになるやら。
857花と名無しさん:05/01/05 23:12:36 ID:???
大きなお兄さんだが、大きなお兄さんがみんなプランツハァハァで読んでるみたいに取れることを言われてもな。
前スレで男性読者が意外に多いって話になったときにも「わかります。ロリコン心をくすぐりますもんね」とか書かれててなんだかなと思った記憶が。
858花と名無しさん:05/01/06 00:45:09 ID:???
ハアハアしてるのが殆どだったりするよ…
ボークスの人形の着せ替えやってたり、人形の股間覗いたり。
859花と名無しさん:05/01/06 04:51:56 ID:???
>857
大きなお兄さんがみんなハァハァで読んでるとは思わないけど
「大きなお兄ちゃんたちにもウケると思うんだが。」という書き方は
ハァハァしてに思えてしまう。
男性ファンがいるのはわかる気がする。
ただ、カワイイ・キレイだけの漫画じゃないと思うから。

858は統計でもとったんかい。
860花と名無しさん:05/01/06 10:36:36 ID:???
っつうか、昔っから少女漫画の読者には一定割合で、
大きいお兄ちゃんもハァハァしてる奴も居たわけで…
何を今更、と思うわけだが。

萌えをテーマにした講談社現代新書で、
思いっきり取り上げられたりもしてるんだし。
861花と名無しさん:05/01/07 00:15:50 ID:???
単純に物語や世界観に惹かれているごく普通の男性ファンは多いと思うよ。


つーか単純に「プランツと可能なのか」と思ったのだが。
「トイレの始末は自分で出来る」から……下品ですまん。
862花と名無しさん:05/01/07 12:50:55 ID:???
PROXY規制のお陰で自宅PCから書き込めなかったので外から送信ですよ。
あと敬称略。

>>847
その場のノリとは云え迂闊に原理主義なんて言葉を使ったことに関してはこちらもアサハカでしたね。
申し訳ないです。ひねらずに原作派と云うべきでしたね。

>それから、あなたのその行動があなたの愛する作品自体を 
>他の人から色眼鏡で見られる行動であると言う事も知っておいて欲しい

活字も含めて、色んな作品を分け隔てなく読んでますからね。お陰で培われたダメ長広舌・修飾微過剰です。
今回は多々ある巡回スレッドの中で、たまたま人形モノと云うジャンルで交差したワケですが
俺は観用を過小評価も、ましてやローゼンを過大評価もしていませんよ。
今回はアウェイ(敵地と受け取られると困る)での
「同列にしないで」「ロリ媚アニメ」と云う書き込みに対して、釈明したに過ぎません。
俺が此処で露出している人格面は兎も角、拙作の分析・比較を見て
「ローゼン?ぅわ、ナニコレ?!」や「観用ってこんな作品だったっけ?」と云う感想は持たれましたか?
逆に他のスレッドで「人形モノって言ったら観用も〜」「え〜、観用なんて所詮サミシイ(中略)だろ?」
〜なんて流れになったのであれば「話は聞かせてもらった」とばかりに釈明に加わっているでしょうね。
…釈明の為の分析〜原理主義あたりが災いしたか、狂信呼ばわりされてしまったのは心外でしたが。

>>851
なぁんだ、結局相互理解の機会を放棄して「読まないでください」ですか。
提出した分析と比較に該当項目は有りませんでしたか?
ナニとカレの、ドコとソレを比較して同列にするな!と、
ドーンと思いのたけをぶつけて下さっても良かったんですがね。えぇ、ドーンと。
まったナシの将棋みたいな掲示板のやり取りでは齟齬の解消が難しいのは判りますけどね。

>>850
スミマセン。
863花と名無しさん:05/01/07 16:22:59 ID:???
延びてると思ったら…

> お陰で培われた
じゃなくてもとから粘着っぽいのでは?
とりあえず、何様な文体はが問題なんじゃないかな?
ちょっとキモチ悪いし…

原作があるとは知らずにアニメの方を時々見て、それなりに面白いと思ってた。
ここでプランツファンが何を書かれていても、感想はそれぞれの中にあるのに、
押し付けなキモチ悪いファンが付く様な作品なんだ…って感想になっちまったよ。
変なリンク先じゃないのを貼ってあげればよかっただけなのにね。


それはさておき
既読コミックス買い直しになっていいから、
読んでないの入れて出版し直してくれないかな…
分厚いの2巻とかで…
何がだめなんでしょうね。
何故作品を発表できないのか分からないけど、
まだまだ描きたいストリーがあって、
それが描けてからじゃないとだめなのかな?
864花と名無しさん:05/01/07 19:58:54 ID:???
空気読め >862
865花と名無しさん:05/01/07 20:31:21 ID:???
粘着かぁ。
禍根を残さないようにスッキリさせるつもりでしたが、
どうも空気を読み損なった様です。

何にせよ場を乱したのは事実ですからね。
スッパリと撤退させていただきますよ。

以下、何事も無かったように進行してください。
866花と名無しさん:05/01/08 02:09:48 ID:???
otakusyuugabunnkaranijimidetete,kimotiwarui///
867花と名無しさん:05/01/09 10:30:48 ID:???
私は女性は年上が好みですが、プランツドールが好きです。
868花と名無しさん:05/01/09 19:37:17 ID:???
私は>>846でローゼン何とかに興味持ったけどな。
869花と名無しさん:05/01/09 19:41:38 ID:???
あ、ごめんスレ更新し忘れてた。
870花と名無しさん:05/01/09 20:36:09 ID:???
2ちゃんでかなりブームになってたから、アニメの後半を何話か見たんだが、
ピンとこなかった。絵もそんなに上手いとは思わなかったです。

主人公の敵役の破滅型の人形が異常人気だけど、あれはお涙頂戴みたいでイヤだった。
871花と名無しさん:05/01/09 21:45:13 ID:???
まあまあ。こんなところでローゼンの批評しなくても。
心が荒んだ状態だとプランツに見向きもされないぞ。
872花と名無しさん:05/01/09 22:10:01 ID:???
ヤフオクで直筆色紙が15万円超えか…
873花と名無しさん:05/01/10 23:51:58 ID:???
>872
もう終わったの?
わたし20万出してもいいのに‥‥
874花と名無しさん:05/01/11 00:32:43 ID:???
875花と名無しさん:05/01/11 00:33:32 ID:???
プランツドールって、扱い間違えると枯れちゃうってのがミソじゃない?
だから不純な心で自分の欲望を満足させるために扱うと
枯れてしまうから、人間の幼女よりもっと難しいんじゃないかな。

プランツを成長させて妻にしてしまった男達は
自分の欲望を満たす物扱いをしてなかったでしょ。
そういうところがさすが女性作家だと、思いました。
876花と名無しさん:05/01/11 00:41:27 ID:???
>>874
こいつ色紙売りまくりだな・・・
877花と名無しさん:05/01/11 03:20:20 ID:???
>>876
森脇真末味1100円なのか(絵は印刷っぽいけど)知ってたら、もっと
出せたな。
878花と名無しさん:05/01/11 15:47:50 ID:???
>874
ありがとう、観れて良かったです。
23万か〜、いけない額じゃなかった‥‥うぅ
879花と名無しさん:05/01/12 21:40:10 ID:???
>>875
「人形側が買い手を選ぶ」とか「枯れる」という、人形の尊厳を守る安全装置が付いている
ももの、限りなくヲタ漫画の設定に近いし。

それから、人形側が選ぶというのは、FSSにちょっと似てる。
880花と名無しさん:05/01/12 23:44:38 ID:???
設定はかなり危ういが少女漫画的メルヘンの世界観で
破綻無く描写されていて、全く嫌悪感を抱かせない。
これは少女漫画家として見事な手腕だと思う。
881花と名無しさん:05/01/13 01:03:23 ID:???
少女漫画としてぎりぎりのところだよね。
紙一重でたぶん嫌いになりそうな気がしてずっと読まず嫌いしてたもん。
読んでみたらちゃんと川原由美子らしい、というか、てんこもり!で
ほっとしました。
882花と名無しさん:05/01/13 09:05:10 ID:???
川原女史はプランツから知ったんだが、一巻だけある青春もの?はあまり個人的に…
親父がAVの監督で、母親は海外で再婚、父親に憧れる幼馴染みと云々のやつ。
どこまでも主人公が父親に振り回されること以上に、親父しっかりしろよ!(;゚Д゚)
と本気で思ってしまって他の部分を楽しめなかった…orz
883花と名無しさん:05/01/13 09:35:38 ID:???
少女コミック時代から見てる私には、プランツの方が初めは
あれ?って感じだった
でも昔からアンティークドールとかドレスとか良く描いてたし
ちょっと変わった設定もやっぱり川原さんらしくていい。

超個人的に「RARK」がすごい好き…
884花と名無しさん:05/01/13 09:38:34 ID:???
観用少女は川原漫画の中でも傑作だから出会いがよすぎ。
その漫画、タイトル忘れたけど同じく馴染めなかったよ。
885花と名無しさん:05/01/13 09:39:09 ID:???
>>884>>882へのレスね。
886花と名無しさん:05/01/13 10:06:26 ID:???
クライム座間運転
887花と名無しさん:05/01/13 10:39:24 ID:???
クライムは、親父込みで大好きなんだが。
ずれてはいるけどあの親父さん、世間のダメ父なんかと
比べ物にならない程頑張って子育てやってるし
888花と名無しさん:05/01/13 20:48:58 ID:???
うん、すごい頑張ってる。
頑張ってはいるけど体ぶっ壊すまでやるなと。酒代で映画費用全部潰すなと。
よかれ悪かれ全力投球なのはいいけど、結局悪いところが目立ってしまうのは辛い
889花と名無しさん:05/01/13 22:50:26 ID:???
ミルクハウスでも同居人の教授がバツ一子持ち。(後再婚したが)
クライム美由貴は教授の描き切れなかった成分が逆噴射したのではとw
あの漫画で印象に残ったのオヤジのセリフばかりだったw
890花と名無しさん:05/01/15 08:22:30 ID:???
「あなたに逢いたい」文庫化しないかな
891花と名無しさん:05/01/17 18:57:19 ID:???
立ち止まった冬景色 も好きです。
古きよき少女マンガの原点って感じで、キューンと来ます。
892花と名無しさん:05/02/02 20:43:28 ID:???0
今日、本屋で「すてきな主婦たちジュール」という雑誌で
川原由美子さんがエッセー漫画を描いてました。
友人が一回り下の旦那さんと結婚したけど幸せそうだという雑記と
「りぼん」という漫画です。「りぼん」は他の人にはみえないりぼんがみえるOLが
きれいな蝶むすびの人を見つけて恋人になるけど、恋人のりぼんがほどけてて、
蝶結びにするためにホテルにいくという話でした。
「りぼん」前に読んだ気がするので、再録かもですが、
雑誌が主婦向けの、小さめの雑誌なので気がつかない人が多いと思い書きました
長文で、申し訳ありません。
893花と名無しさん:05/02/02 20:53:31 ID:???0
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
894花と名無しさん:05/02/02 22:10:13 ID:???0
発売中のJourすてきな主婦たち2005年3月号掲載
「りぼん」は再録ですね。

ttp://www.futabasha.co.jp/?magazine=jour
895花と名無しさん:05/02/02 22:18:40 ID:???0
とりあえず、エッセイの方は書下ろしっぽいね。
本屋にチェックしに行かないと。
>>893さん情報サンクス。

リンク先を見たけど、本田恵子の絵は相変わらずキレイだなぁ。
一向にヘタれてこないというのも凄い。
あぁ、ここは川原スレだったスマソw
896花と名無しさん:05/02/02 22:21:47 ID:???0
ていうか金子節子がまだ描いていた事に驚く。
こちらの方は見る影もないな…

とこれもスレ違い。
897花と名無しさん:05/02/03 01:24:17 ID:???0
893さん、情報トン!です。
このままゆっくりでいいから復活してくれないかな。
とりあえず、未収録分の単行本化からでも(A5サイズ希望)
898花と名無しさん:05/02/04 20:56:33 ID:ZOh0bUvC0
復活の気配記念age
899花と名無しさん:05/02/06 19:56:41 ID:???0
このスレ見てたら久しぶりにミルクハウス読みたくなったがどこにしまいこんだかのう・・・
900花と名無しさん:05/02/09 10:01:14 ID:???O
クライムザマウンテン、ヒスイの森、ペーパームーンにおやすみを読んだけど、
クライムザマウンテンだけかなり毛色が違っててびびった。
絵を見るとまだ初期の作品かな?わからんが
正直ギャグが下手で見てらんなかった。
親父が終始お馬鹿で哀愁もクソも感じられず
最終話のヒロインが切れる所で置いてけぼりにされた。
そりゃ世間には子供ほっぽって自分のことしか考えない親もいるけど
どこまで行ってもお馬鹿な行動を理解してあげる側の主人公には
普通に同情するけどなあ。

他はすごくよかった、ゴージャスはプララルルーに行きたくなったし、
ペーパームーンは主人公の小説も読みたくなった。
でも一番はやはりプランツドールだな。
901花と名無しさん:05/02/09 14:58:40 ID:???0
ミルクハウス後半〜クライムは作風も絵柄もメイン足の悪影響受けたせいか
好みと変わって見るに耐えられなかった。
(偶然足さんの同人誌読んだら作風一緒だった。)

クライムは青年誌で連載したらもう少し話が伸びたかもしれんな。w
902花と名無しさん:05/02/09 23:55:15 ID:???0
クライム〜も自分は好きなんだが
結構ダメな人いるんだね
ファンでもやっぱり感じ方が違うものだ

ジュール探してこよっと
903花と名無しさん:05/02/10 00:40:41 ID:???0
クライムはけっこう好きだった。
むしろ、その後別コミ離れてからプランツ手前まで、いくつかの雑誌に
描いてたのが苦手。 なんか読んでて妙にイラついた。
904花と名無しさん:05/02/10 21:28:56 ID:???0
この人の描いたZガンダムのイラストが存在するらしいんだが誰か知らない?
905花と名無しさん:05/02/10 21:57:24 ID:???0
菊池秀行先生が魔界都市ブルースを漫画化するなら川原先生
とかいっていたような覚えがあるのがずっと気になっている
906花と名無しさん:05/02/10 22:03:11 ID:???0
へえ〜〜〜〜〜
どんなせつらやメフィストになるんじゃろ?
見てみたい
907花と名無しさん:05/02/10 22:29:58 ID:???0
>>904
マクロスがあるのは知っていたが、Zガンダムは知らなかったなぁ。
一体誰を描いたのか気になります。
908花と名無しさん:05/02/11 12:59:04 ID:???0
「りぼん」読みました。
面白かった。好き。やっぱ川原さんの絵はいーなー
909花と名無しさん:05/02/16 23:57:46 ID:???0
>りぼん
髪の毛が伸びたときのギャグ絵が面白かった。
910花と名無しさん:05/02/19 11:54:18 ID:???0
ジュールのエッセイに出てくるSMAPが6人で
森くんもいるみたいなんだけど、本当に書き下ろし??
911花と名無しさん:05/02/21 10:34:50 ID:???0
読みたいけど『すてきな主婦たち』って
男が買うにはハードル高すぎる‥‥onz
912花と名無しさん:05/02/21 12:34:30 ID:???0
>911
私も男ですが平気で購入しましたよ。たとえ再録でも単行本未収録。
恥ずかしいのは一時です。購入しましょう!
913花と名無しさん:05/02/21 22:05:52 ID:???0
私も馴染みのコンビニや書店で『すてきな主婦たち』を買うのはチョット…と思い
立ち読みしかしてないよ。
その他の作家の絵柄がきつい、というのも理由の一つか。
914花と名無しさん:05/02/21 22:15:07 ID:???0
男だが、少女漫画やBLは平気で購入できる。
むしろ、萌え系や男性向けエロのほうがきつい。
915花と名無しさん:05/02/21 22:25:35 ID:???0
私も男だけど、本田恵子が「りぼん」にいた頃のりぼん読者だったりするので
その本田恵子が表紙の雑誌を買うのになんの躊躇があろうか?
916花と名無しさん:05/02/21 22:52:19 ID:???0
川原由美子は萌え系だろ?
917花と名無しさん:05/02/22 08:56:22 ID:???0
萌え系だな。
918花と名無しさん:05/02/22 12:39:38 ID:???0
えええw萌えですか?
私の中では昔の竹本泉と同じ系のノスタルジィを感じるタイプ。
919花と名無しさん:05/02/25 20:42:04 ID:???0
ある特定のものに対して、萌えも燃えもエロも、
感じる人は感じるし、感じない人は感じないもんやから
920花と名無しさん:05/02/25 21:56:32 ID:???0
じゃ、今の竹本泉は(W
921花と名無しさん:05/03/06 23:05:13 ID:???0
 川原さんの漫画読んだ事なかったんだけど、近くのブックオフで選集を売ってたんで、
1巻だけ買って読みますた。内容はよくある青春もので、どうって事はなかった。
典型的な80年代ラブコメって印象。でも面白かったな。
ストーリーはテンポ良く進むし、ポルノ映画監督のパパちゃんのキャラも立ってたし、
優柔不断の由貴くんと性格ブス夏美ちゃんの攻防戦にも笑えた。

それにしてもこの人、絵が巧いね! キャラをまつげなしであれだけかわいく
描けるのには驚いた。
922花と名無しさん:05/03/07 15:06:00 ID:???0
そこで観用少女ですよ。
923921:05/03/07 20:09:39 ID:???0
>>922
『観用少女』、川原さんの代表作という声も高いね^^。
選集の最後のページで宣伝されてたけど、あの女の子(プランツ?)
かわいいなあ!
今度チャレンジしてみるっす。キラクニヤレヤーのシーンも読んでみたいし。
924花と名無しさん:05/03/08 01:52:23 ID:???0
特集『川原由美子』が開設されました
http://www.fukkan.com/group/?no=3318
925花と名無しさん:05/03/19 19:57:22 ID:???0
北海道出身の有名漫画家

☆山花典之、山下和美、村上真紀、佐藤真樹、板本こうこ・・・小樽市
☆寺沢武一、前川たけし、藤田和日郎、いがらしゆみこ、佐々木倫子、布浦翼・・・旭川市
☆加藤唯史、魚戸おさむ、馬場康誌・・・函館市
☆星野之宣、板垣恵介、今敏、はた万次郎、砂、林崎文博、諏訪緑、たかさきももこ、三浦実子・・・釧路市
☆帯ひろ志・・・帯広市
☆神田たけ志、遠藤淑子・・・根室市
☆ささやななえ・・・芦別市
☆篠有紀子・・・苫小牧市
☆高橋しん・・・士別市
☆いくえみ綾・・・名寄市
☆相原コージ・・・登別市
☆平口広美・・・伊達市
☆西尚美、もんでんあきこ・・・三笠市
☆堀内三佳・・・留萌市
☆モンキー・パンチ・・・浜中町
☆山岸凉子、あさりよしとお・・・上砂川町
☆島本和彦、佐藤秀峰・・・池田町
☆吾妻ひでお・・・浦幌町
☆やまざき貴子・・・別海町
☆安彦良和・・・遠軽町
☆ゆうきまさみ・・・倶知安町
☆川原由美子・・・上磯町
☆山本直樹・・・福島町
☆のむらしんぼ・・・南茅部町
☆岡田史子・・・静内町
☆椎名軽穂・・・羽幌町
☆ふくしま政美・・・十勝管内
☆横山えいじ、藤沢とおる、荒川弘、河原和音、空知英秋・・・不明
926花と名無しさん:2005/03/28(月) 23:23:26 ID:zWReXcSc0
保守age。
927花と名無しさん:2005/04/12(火) 12:42:51 ID:???0
928花と名無しさん:2005/04/24(日) 15:53:35 ID:c5w1bCGYO
ミルクハウスを全巻読み直して
なんとなくこのスレを覗いたら
「観用少女」の評判が良かったので買ってみました。
ドレス&美少女書くのが楽しい〜って感じが伝わってきましたw
私もあの笑顔に癒されたいな…
ソルジャーボーイはどうなんだろう。
929花と名無しさん:2005/04/24(日) 19:17:27 ID:???0
「観用少女」最初あらすじ読んだ時は男性向けか?
と引いてしまいそうだったけど、美少女にこちらまで癒されました〜
ほんと綺麗で川原さんの絵柄にぴったり。一気に別世界に浸れます。
930花と名無しさん:2005/05/01(日) 18:01:39 ID:???0
今さらだけどミルクハウスって某一刻館に影響されてるんだろか?
読み返してみて、藤くんのイケナイ妄想が五代とかぶるなーと。

芹香=管理人さん
藤くん=五代
凉音=四谷
水城=あけみ
勇=健太郎
教授=一ノ瀬のだんな
田代=三鷹
やよい=こずえ
舞=八神
931花と名無しさん:2005/05/01(日) 19:51:09 ID:???0
大分無理やりな当てはめ方だなあw
それじゃ響子さんは四谷さんの嫁になるのか。なんだかな。
932花と名無しさん:2005/05/01(日) 22:31:07 ID:???0
結構ハマってると思うんだけどな。
四谷=ヘンタイ=凉音

ヘンタイとの恋を巧みに描けるのが川原クオリティ。てことで。
めぞんとモロ被りじゃヤバイしね。

訂正
舞→結衣  舞って誰だorz
933花と名無しさん:2005/05/01(日) 22:46:17 ID:???0
ミルクハウスのような他人同士が集まってある種の擬似家族を形成する
少女マンガって80年代当時結構たくさんありましたよ。
思いつくだけでもエイリアン通り、小山荘のきらわれ者とか。
ファミリー!も入るのかな?
934花と名無しさん:2005/05/02(月) 19:16:45 ID:???0
>>932
>めぞんとモロ被りじゃヤバイしね。
こういう言い方するとまるで川原さんがめぞんをパクって
一部意図的に変えているかのようですよ。

>>933さんの言うように80年代にかなり多かったパターンだし
若い男の子の妄想描写もよくあるもので。
擬似家族物語でもストーリーや設定はそれぞれ全然違うから
めぞんだけ持ってこられても…
935花と名無しさん:2005/05/04(水) 14:03:19 ID:???0
そうそう。
ミルクハウスみたいな擬似家族ドタバタ恋愛劇は、今でもある物語だよね。
若い男の子の妄想、主人公アイドル状態、女性と見まごうオカマ・・・と
プランツみたいなキワモノ設定を作った川原由美子も
昔はこんなパターンにはまった少女漫画描いてたのかーって思った。
936花と名無しさん:2005/05/06(金) 19:52:31 ID:???0
プランツ単行本最近読みました。良かった。
あれだけ少女の魅力を巧く表現している人はいないのでは。
少女が「少女」であることの魅力・・・うーん上手く言えない

他の本も古本屋行って探してこようと思います。
937花と名無しさん:2005/05/12(木) 02:41:06 ID:???0
どっちも男女の結婚についてするどく描かれているけど、
『めん刻』は女性の視点から描いた作品で、
『妻をめとらば』は男性の視点から描いた作品だ、
という評論があったのを思い出した。

でも、『めん刻』や『ミルクハウス』、『麒麟館グラフィティ』にしても
管理人マンガと「結婚」ってむすびつきやすいのかな。
なんか曖昧な文章でスマソ。
どれもおもしろいよなー。
他に管理人マンガっていうとなにがあるんだろう。
938花と名無しさん:2005/05/12(木) 18:17:52 ID:???0
そら、管理人となったら社会人な訳だから、
学園物みたいに告白だけで終わりって訳にはいくまい。
紅の豚みたいな大人な関係もアリっちゃアリだが
939花と名無しさん:2005/05/12(木) 19:44:49 ID:???0
付き合ってる期間もナシに結婚って怖いよな。
昔はそれが当たり前だったのか?
940花と名無しさん:2005/05/13(金) 14:09:32 ID:???0
互いに、よく見知っているならいいんじゃない?
同棲してたみたいなもんだし、
941花と名無しさん:2005/05/16(月) 22:33:24 ID:???0
>>935
>プランツみたいなキワモノ設定を作った川原由美子も
昔はこんなパターンにはまった少女漫画描いてたのかーって

んな事言ったら「すくらんぶるゲーム」の頃なんか…以下略。
942花と名無しさん:2005/05/17(火) 08:40:28 ID:???0
設定がパターン通りだからといって、イコール駄作ではない訳で。
上の方でも誰か書いてたけど、めちゃめちゃに少女漫画の王道で
目新しい設定など何ひとつないかに思われる
「立ち止まった冬景色」が私は大好きだ。
ある意味、設定そのものに特異性がある作品より、
この作者の巧さや魅力が発揮されているかもしれないとさえ思うよ。
943花と名無しさん:2005/05/21(土) 01:41:59 ID:???0
「立ち止まった冬景色」私も大好きです!!
なんかこう、キャラクターの純真さにきゅーん・・・と
苦しくなっちゃうんだよねえ。キャラクターみんな可愛いし。
今って、こういう作品を書く人、いないんでしょうか?
944花と名無しさん:2005/05/27(金) 02:26:51 ID:???0
>>942,943
どんな話か気になっておもいっきしぐぐってしまった
>「たちどまった冬景色」

アレは私も好きだったー。
わりと後年っていうか、暗めの話を描いてた時期に発表されて驚いた。
あぁ、こういうのをまだ描けるんだー、
作風変わったていうより広げたんだなー、
とか思って。クライムやペーパームーンを描ける人が
コレも描けるってところにすごさを感じました。

>こういう作品。
最近復活してきた谷川史子とか?
945花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:37:05 ID:LLmqRNAIO
 
946花と名無しさん:2005/06/05(日) 07:13:46 ID:???0
ペーパームーンらぶ
947花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:26:06 ID:???0

韓国女性、日本語を喋ったという理由で台湾女性を椅子で殴打[06/07] -台湾ニュース
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_6&nid=72196&work=list&st=&sw=&cp=1
948花と名無しさん:2005/06/21(火) 17:22:28 ID:???0
ホシュ
949花と名無しさん:2005/07/04(月) 13:31:31 ID:???0
ホシュ
950花と名無しさん:2005/07/15(金) 16:35:22 ID:???0
ミルクハウスは、涼音さんと芹香がどうなるのか心配だったけど、
全キャラ文句無しの最終回でしたvv
951花と名無しさん:2005/07/16(土) 01:24:16 ID:???0
卓美クンとひさみちゃんのその後が気になる
952花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:46:04 ID:TKNfiezp0
プランツ久しぶりに読み返したけど、やっぱいいね
読んでるこっちもあの笑顔に癒されるというか…
953花と名無しさん:2005/07/22(金) 05:13:36 ID:???O
観用少女の種の話がまた読みたい…。
ネムキ捨てるんじゃなかったon_
954花と名無しさん:2005/07/22(金) 09:22:52 ID:???0
単行本出して欲しいよね、新作も読みたいよね。
955花と名無しさん:2005/07/22(金) 12:15:21 ID:???0
種の話!単行本未収録の話もあるの?
うわぁ...単行本化してくれ〜
956花と名無しさん:2005/07/24(日) 23:18:56 ID:???0
プランツも大好きだけど
SF・超能力系や超美形も登場しない、普通の学園少女漫画も読みたい。
957花と名無しさん:2005/07/25(月) 18:35:56 ID:???0
ミルクハウスは毎回単行本のカラーの色を楽しみにしてた。
妹と今度はなにいろかな!?と言いながら買いに行った。
二人とも、最終巻はきっと真っ白の表紙で
芹香ちゃんはウエディングドレスなんだー!と予想していたけど
……orz
958花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:31:10 ID:???0
「ななめの音楽」
959花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:32:51 ID:???0
の短編一篇だけで川原由美子は天才だとおもいました◎
960花と名無しさん:2005/08/02(火) 00:09:58 ID:???0

961花と名無しさん:2005/08/11(木) 05:20:17 ID:???O
>953
種の話ってプランツの頭に咲く花の話?
強気の姉と弱気の弟の…もしそうだったら文庫に入ってるが。
962花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:05:18 ID:???0
あぁ、それなら持ってる、大判の4巻にも入ってるよ。
963962:2005/08/11(木) 13:07:58 ID:???0
あっ、一応、962=955ね
964花と名無しさん:2005/08/11(木) 16:53:58 ID:???0
なんだ〜未収録でさ、職人がプランツを種から育てて、
製品として出荷する前までの話でもあるのかと
夢がひろがりんぐしちゃったわ
965花と名無しさん:2005/08/11(木) 20:27:06 ID:???0
いや、なんかね、未収録で種の話あったよ。
少女に種を植えるんじゃなくて、「観葉少女」のモトである「種」ね。
ちらっと立ち読みしただけなので詳細覚えてないけど、
あんまり観葉少女っぽくない話だった気がする。
966965:2005/08/11(木) 20:28:13 ID:???0
観用の字間違えた。
967964:2005/08/11(木) 21:06:43 ID:???0
な、なんだってー!!
妄想で合ってたのかー!!
そ、それは是非見たいよママン…
968花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:27:35 ID:???0
>965
読みたいぃー
国会図書館に行くしかないのか…
969花と名無しさん:2005/08/19(金) 18:01:50 ID:???O
確か子供が種みたいなのをを貰って植えるんだったかな。育たなかった気がするけど。
なんかきらきらしたブローチみたいな種だった気がする。
てっきりコミックスになると思って流し読みしたんだよな。
ちゃんと読めばよかった…
970花と名無しさん:2005/08/20(土) 15:57:01 ID:???0
(゚д゚)ウマー
971花と名無しさん:2005/08/20(土) 16:02:30 ID:???0
やっと「眠れぬ夜の奇妙な話コミックス」全四巻をゲトしたのに…


まだ未収録作品があるですか!?
972花と名無しさん:2005/08/21(日) 17:15:14 ID:???0
973971:2005/08/21(日) 21:58:34 ID:???0
>>972
わざわざありがとうございます。



…こんなにあるのかorz
974花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:26:58 ID:???0
一応、誤解なきよう補足しておくと、
表の背景色がベージュのとこは単行本掲載、という意味のようですよ。

つまり、珊瑚、流砂、プレゼント、メランコリィの花冠
の単行本掲載分と、その雑誌掲載分を除いた分が未掲載

それでも単行本1冊分くらいならありそうですけど、加筆したら出すのかなぁ......
975花と名無しさん:2005/08/24(水) 02:03:02 ID:???0
(*ノωノ)ハズカチ-
976花と名無しさん:2005/08/25(木) 19:13:30 ID:Fl0e7Sy00
977花と名無しさん:2005/08/26(金) 09:49:24 ID:???0
何でお客のアクセスログを公開してるんですか?
そんなサイト初めて見たよ。
978花と名無しさん:2005/08/26(金) 10:58:15 ID:???0
あぁ、何のことかと思ったら、
これはヤバいね、CGIで表示する類いのかと思ったら。
生ログの表示はハッカーに悪用されるから、変えておいた方がよいよ。>管理人さん
979花と名無しさん:2005/08/29(月) 01:53:19 ID:???0
(≧▽≦)
980花と名無しさん:2005/08/29(月) 01:55:38 ID:???0
(*ノωノ)ハズカチ-
981花と名無しさん:2005/08/29(月) 01:56:37 ID:???0
|∀・)
982花と名無しさん
次スレは?
981超えると24時間書き込みなしでこのスレDAT落ちするよ