あぁ…誰とも向き合えない…こやまゆかり8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
いつまでたっても読者と向き合えないままパート8突入です。
あまりにもな内容の「大人気新連載リアルラブストーリー」の今後の行方は。
2:02/08/08 13:46 ID:.NvKXieQ
過去スレ一覧です。
***1***
こやまゆかりを語ろう
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/972/972056429.html
***2***
「あぁ…マルが飛ぶんだ…」 こやまゆかり2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977603965.html
***3***
「あぁ・・・ぼたん雪も飛ぶよ」こやまゆかり3
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/983/983587329.html
***4***
「ああ・・・しゃぼん玉警報が・・」こやまゆかり4
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989584390.html
***5***
「あぁ・・・(口無し顔縦線)」こやまゆかり5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/998242045/
***6***
「あぁ・・・コピー好きだなぁ」こやまゆかり6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002715539/
***7***
「ああ…また主人公マンセーオチかよ」こやまゆかり7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010622762
3花と名無しさん:02/08/08 14:15 ID:U.8ZDTmQ
おつかれさま〜
4:02/08/08 14:17 ID:.NvKXieQ
このワンパタマンガが看板となってる罪深い雑誌のスレです。
***【明日は】Kissは…どーですかぁ…6【どっちだ?】***
(正しくはパート7)
http://piza.2ch.net/log/gcomic/kako/960/960443626.html
5花と名無しさん:02/08/08 15:13 ID:???
1さんお疲れです。
4のリンク先、おかしすぎ。こんな素敵なスレがあったんだ。
モサと一緒に名を連ねてたなんて。
6花と名無しさん:02/08/08 15:59 ID:PklGu8sM
1さま、お疲れ様です。(^^)/

これから1ヵ月以上休載されるこやま大先生ですが、
ま、過去のクソ漫画(リングとか帆の痔とか)のネタで
盛り上がりましょう。
7花と名無しさん:02/08/08 17:45 ID:AyPgUCAY
クソ漫画ワロタ(w

1さんお疲れっす。
8花と名無しさん:02/08/10 07:22 ID:pcWAwHRI
最新号にこやまんがが載ってなかったyo!
次号の予告にもナシ。
これって予定通りなの?
9花と名無しさん:02/08/10 07:47 ID:bn5ZPmGU
まともなマンガ描いてるならともかく
あの程度のクソマンガかいていっぱしに金もらって
いっぱしにお盆休みいただくとはいい度胸してんな、こやま。
10花と名無しさん:02/08/10 10:38 ID:BBrEKLCc
1さん、新スレ立てサンキューです。

スレちがいだけど、こやまと並んで叩かれてるらしい「宮川モサヨ」という
人の漫画をぜひ読んでみたいのですが、なんという雑誌を立ち読みすれば
いいのでしょうか?
11花と名無しさん:02/08/10 10:47 ID:743XXiLQ
>10
今ならクッキーBOXが出たばかりなのでこれを読むのをお勧めです(あくまで立ち読みで)。
モサヨのモサっぷりがよくわかる浅いマンガが載ってますよ。
1210:02/08/10 10:51 ID:???
>11
おお、ありがとう。あとで逝ってくるね。
13花と名無しさん:02/08/11 15:44 ID:B7Tp8ifw
YOUのスレッドではあまねかずみと同レベルで名前出てました。
落ちる所までおちたって感じですかね。
宮川も主人公の為だけのお話ってとこでは同じですね。
14花と名無しさん:02/08/12 17:48 ID:???
そうか・・・。気がつかなかったけど、ご都合主義なところは
あまねと共通点あるかも知れないね。
1510:02/08/13 11:50 ID:r02J1QAp
クッキーBOXを本屋3件まわって探したんだけど、なかったー。
そんなに売れてる?
雑誌のサイズはKiSSと同じ?

(こやま休み中なのでスレちがい見逃してね)
16花と名無しさん:02/08/15 02:27 ID:???
>15
クッキーボックスは分厚くて、Kissより小さいサイズだよ。
17花と名無しさん:02/08/15 23:10 ID:tgkot4M8
前スレの最後の方で出てた「穂の痔」の色落ちシャツネタ
色落ちするシャツは後輩のシャツで、それを知らずに蚊帳子が自分達の分と
一緒に洗ってしまって、他の服に色がついてしまい…で
満の後輩が「自分が色落ちするようなシャツを着ていたのが悪い」って
二人にあやまってるんだよね。

色物と白物を厳密に分けて洗え、とは言わないがせめてチェックするなり
ましてお客さんの洗濯物を自分達のとまぜて勝手に洗うのはいかがなものか…
18花と名無しさん:02/08/16 01:06 ID:Sarjdt/p
>17
こやまもこんな行動して周囲に迷惑かけてないんだろうか・・。
あんなエピソードが平然と書けるあたり きっとしてそうだね。
しかし1ヶ月は長い。
次の次ぐらいに満を持して登場か?(ワラ

19最近のKISSは面白くない:02/08/16 19:12 ID:fhFOnV0K
「あぁシャボン玉警報」に大爆笑
前から気になっていたコマからはみ出した変形の丸・・
なるほどアレはシャボン玉だったのか
あと気になるのはキャラクターの着ている服
どいつもこいつも何で同じのばっかなんだ?
20花と名無しさん:02/08/16 19:13 ID:???
>>19
コピペで使いまわすためです。
21花と名無しさん:02/08/19 11:51 ID:zwV/yb4A
充電休暇 実は漏電しっぱなしage
22匿名希望:02/08/19 11:54 ID:8TBFbI8r
こうやって休んでる間に存在自体を忘れちゃう・・・
23花と名無しさん:02/08/21 10:07 ID:Ni4LfRWg
まだ休んでるんかいっ。
24花と名無しさん:02/08/21 10:34 ID:???
アンケートがあまりにも悪いんではない?
ちょっと休ませて話を練り直すとか。
25花と名無しさん:02/08/21 10:39 ID:???
>24
私もその線思ってた。
今回の、連載始まってまだまもないのに話めちゃくちゃで
行き当たりばったりで描いてる風なの見え見えだし。
編集部側としてもちょっと休ませておこうと判断したとか。

ついでに一生あぼーんしてくれてもいいのよ、編集部よ。
26花と名無しさん:02/08/21 14:02 ID:ZVjTiT9/
過去ログによると連載のスタートも予定より遅れたんでしょ
(こやまがローカルTVに出た時話た、新連載開始の時期と実際の開始に1.2ヶ月、間がある)
よっぽど話が作れなくて、見切り発車したんだろな。
遅らせてこの程度の話だとしたら、最初のプロットはどんなだったか…
27花と名無しさん:02/08/22 16:25 ID:Cgv9xl6y
なんで編集部ってあんなの看板作家にするんだろ。
話めちゃくちゃ、いきあたりばったりなら速攻で
リストラして他の優秀な漫画家入れればいいのに。
28花と名無しさん:02/08/23 22:10 ID:Ll0WxxkF
早売りの次号予告を見た
相変らず看板扱いと言うか…
うろ覚えなんだけど結局証券マンはワガママ嫁と別れて独身になるそうな
で「離婚してモテるようになったけれど、気持ちは晴れない…
  そしてバツイチのみさき、横暴な夫に苦しむ京子は…」
と予告がありました。

離婚して、モテるようになるって…?
こやまは一ヶ月休んで何やってたのか小一時間(以下略)
29花と名無しさん:02/08/23 22:24 ID:???
えっ???
証券マンはわがまま嫁に押しきられて結果離婚になるわけでしょ?
それが「離婚したらもてるようになった」なんてことのんびり思えるもの?
意にそぐわない離婚をして傷ついた人間が1ヶ月で「もてるようになった」って
そんなこと考える余裕もないと思うんだけど…。
証券マンのほうが家庭に不満があって別れたっつーなら、
その「もてるようになったけど気持ちがはれない…」
という心境の変化を描くのもわかるけど。
こやまって離婚をこんな風に描くなんて
のんきというか、なんの悩みも苦労もなく
人の苦しみにも鈍感そうだよね〜。

そして京子よ、横暴横暴って、アンタもたいがいいい嫁ではなさそうだと思うぞ!
(いい嫁みたいに描かれてるけどさ!)
30花と名無しさん:02/08/23 22:25 ID:s0GmJDuj
証券マンが結婚していた時でも
もともと女性社員の間で人気があったという描写はなかったよね。
つーことは 離婚していい男になった?って事?
つまりこやまは「離婚はステップアップする為の決断」って方針にしたのか?
まあ 読んで見ないことにはわからないけど。

31花と名無しさん:02/08/23 22:28 ID:6GUfU/hK
そうだよねぇー。
それに気持ちに余裕が出来る出来ないってのも当然のことだけど、
それ以前に離婚して一ヶ月も経たない男に
言い寄る女がそんなにいるかぁ〜〜?って思うんだけど。
もしも密かに想ってるコがいたとして離婚したのを嬉しく思ってたと
しても、そんな離婚直後なのにアタックなんて絶対しないと思うけどなぁ・・・

あぁ、話が次号予告程度でも突っ込みどころがあるって(以下略
32花と名無しさん:02/08/23 22:30 ID:???
こやま、みさきの描写で「×イチカコ(・∀・)イイ! 」と言わんばかりだったけど
三上も同じ展開にするとは…。
スイ10の夏美タンみたいな女が都合よく登場し
「結婚してたので言えなかったけど前から三上さんに憧れてたんです」と
告白する展開に1000000000リコーン

あれ?こんなセリフ、前にもなんかの作品に出てなかったっけ?
33花と名無しさん:02/08/23 23:00 ID:HZpuem5v
なんか、最終的に三上とみさきがくっつきそうだね。
それで京子が横暴夫(wとより戻す、ていうのに100000000×@

決まってるんだよねぇ。主人公とリングの浩太郎系の男って
最後には結ばれるっていう展開なのよ。
34花と名無しさん:02/08/23 23:08 ID:s0GmJDuj
>33
いや 京子はみさきや証券マンに勇気をもらって(w
強くなって自立するんだよ。
んでDVだんなと対決して自己主張→リコーン
「ああ・・私もやっと自由になれた・・」ハピーエンド
御崎と証券マンはくっつきそうだね。
35花と名無しさん:02/08/23 23:11 ID:???
×1をテーマに掲げといて、×1は大人みたいに描いておいて、
最後は安易にケコーン、って何よと思ってしまう…。
いや、まだ最終回でもないんだけどさ(w
オチは大体想像がついちゃったよ。
もうウンザリ。ってなわけで復帰そうそう申し訳ないが
こやまさんには去っていただきたい。
36花と名無しさん:02/08/23 23:21 ID:???
しかし証券マンが離婚するかどうかも「次号のお楽しみ(?)」じゃないのか?
さらと予告に書くなよって感じ・・・。
37花と名無しさん:02/08/24 00:57 ID:96xA+hxP
こやまの理想

ケコーンして共働き(アンチ専業主婦)
    ↓
自分の思うとおりに夫が動いてくれる
    ↓
夫に「少しでも」不満があったら速攻でリコーン
    ↓
共働きだったので自立できる
(自立できない専業と違ってカコイイ!!のよ)
    ↓
また思うとおりに動く男を見つけたら悩むことなくサイコーン

笑えるよ、こやまの思考回路。
38花と名無しさん:02/08/24 02:36 ID:oneQll5z
私も早売り買ったんで、>>28さんに補足。

「ついに、しおりと離婚した良介。かえってもてるようにはなったが、
孤独感は募る一方で・・・・。バツイチのみさき、横暴な夫に悩む京子。
3人の恋の行方は・・・・?」

だそうですよ。ちなみに来月の表紙はこやまらしい。
おのおのビールやワインらしきグラスを掲げて笑顔満開な三人。
私も皆が言うように、プロット練り直してるんだろうなーって思ってたけど
どうも「こやま節」は健在のようですね。
39花と名無しさん:02/08/24 15:22 ID:lVrqgZug
こやま氏に代わり、
かってに「×一」の今後の展開を作りましぇんか?
40花と名無しさん:02/08/24 17:36 ID:96xA+hxP
>>39
みさきといろいろな悩みを相談しあっているうちに
いつしか引かれ合うふたり。「この人、私と気が合うのね・・・○○」
そこで前嫁のしおりがよりをもどそうと良介のところに来る。
しかし良介は「俺はちゃんと自立した大人の(wみさきが好きなんだよ。
自立できない君なんてもう愛していない」(自立してる、してないがポイント)
しおり、泣きながらもあっさり身をひく。そして数々の障害(てこっちから
みて障害もへったくれもないんだが)を乗り越えて二人はサイコーンする。
41花と名無しさん:02/08/24 18:29 ID:jpMOtOQp
×一物語と言うタイトルの漫画なのに。
×一になった女性の苦悩だとか、×一になったことでの生活の変化、
×一なってこそ気付くことや、自分の甘えを知ったり反省したり、
周りの無理解や、それを乗り越えて成長する姿、離婚によって何を学び
×一として、どうやって生きていこうだとかのメッセージ・・・等など

そう言うものは一切でてこない「×一物語」なのねぇ。
タイトルと話が合ってない。
42花と名無しさん:02/08/24 20:40 ID:0AO+CFsp
表紙の予想
休暇をもらったので結構(こやまなりに)細部まで描いているヨカーン
みさき 証券マン 京子のスリーショット
誰かが大口開けて笑っている
誰かがウインクしている
証券マンはどっかによりかかっている(片手にタバコ
どれかが当たっていたらウレスイ(ワラ
43花と名無しさん:02/08/24 21:05 ID:???
ウインク…激しく当たってそうだよ(核爆藁
実生活でウインクしてる奴なんて見たことないけど。
44花と名無しさん:02/08/24 22:57 ID:TGq8KEXb
来月、単行本1巻が出るって。
もうそんなに連載されたっけ?
また、×1マンセー 不倫マンセーが書店に走るんだろうな。
45花と名無しさん:02/08/24 23:01 ID:lU9qzjot
あのー、予告カットってなんかのカラーの使いまわし?
もしそうだったら覚えてる人教えて下さい。
あのワイングラスの中身って向こうが見えてるから白かロゼですよね?
白黒印刷から判断してもぜったい赤じゃないよね。
だったらあのグラスの持ち方ってヘンじゃない? ワイン温まっちゃう。
DQNなのでワイングラスの持ち方とか詳しくないけど、
なんとなく江川に怒られそうな気がしまつ…(゚ ゚lll)
46花と名無しさん:02/08/24 23:55 ID:???
>>45
前スレで連載1回目のワインの乾杯シーンが変なので、
こやまはワインのことを川島なおみに教わってこいと書いた者です。
あいかわらずこやまはワイングラスをブランデーグラスのような持ち方で書いてるのね・・・。
ぜひ江川卓にも怒られて来て欲しい(w
47花と名無しさん:02/08/25 00:02 ID:8fKH0c1C
漏れ的な今後のシナリオ
良介・京子ともに離婚し晴れて×一クラブの会員に。
×一先輩のみさき含め
これからの生き方、×一である事の生活などに関する細かい苦悩。
×一の恋。
離婚はしたけど、独身の所謂フリーでも既婚者でもなく
中途半端な肩書き(?)。
それぞれの苦悩や努力を例の飲み屋で3人マターリと語り、ダメだししたり。
3人の中での恋愛はちと違うのでは?

どうかな?
48花と名無しさん:02/08/25 00:12 ID:???
こやま的にはその線で最初から描いてるつもりだと思う。
というか、それをきちんと描けてこそ、タイトルに沿ってると言える。
でも全然タイトルにそぐわなく見えるのは、
まず×イチ先輩であるみさき自体の
>これからの生き方、×一である事の生活などに関する細かい苦悩。
×一の恋。
が生ぬるくしか描かれてないから。
この状態で残り二人を離婚させても、ただページ稼ぎするだけの
うすーーーーいうすーーーーーーーい内容にしかならない。

ということに、こやまも編集もまだ気づいていない…。
49花と名無しさん:02/08/25 00:30 ID:8fKH0c1C
49>スタート時点で2人が既婚者ってのものんびりしているか、
無理やり離婚にして、うすーーーーい内容にするか、
としか考えられないよね!

もっとリアリティーな×一の生活キボヌ
50花と名無しさん:02/08/25 02:29 ID:???
タイトルを決めた瞬間に企画終了の感ありだね。
51花と名無しさん:02/08/25 08:10 ID:l0EPtyGW
◯○。 こやまゆかり私と友人の間ではこう表記している。
52花と名無しさん:02/08/25 10:25 ID:???
私、良介は紆余曲折(のつもり・・・でも読者には生ぬるい)の末、
元妻と復縁すると思うな。
53花と名無しさん:02/08/25 10:32 ID:???
一度くらいみさきとやっちゃいそうな気はする。<三上
田所に振られてみさきも傷心中だし。
男なしではいられないみさきが、このまま何もないことなさそう。
同じ傷を持つもの同士分かり合えるのね…とかなんとか言ってさ。
(つうか三上とみさきのリコーンは全然質が違うぞ、と突っ込みたくなりそうだが)
でも結局元妻と娘に未練のある三上を見て
「あなたは奥さんとやりなおすべきなのよ…」とか言ってカコヨク三上を手放す
三上、元妻とより戻す
みさき、そんな三上に勇気をもらって元夫と会う
「あなたと結婚したことは後悔してないわ…私は一人で強く生きてくから心配しないで
さよなら…ありがとう…」とか何とか○飛ばし
元夫もそんなみさきマンセーで終わる。
と私は予想。

あれ?京子は?
いてもいなくても全然困らないキャラだね、ホントに(w
54花と名無しさん:02/08/25 10:34 ID:???
こやま自信京子をもてあまして(飽きて)アボンの予感
55花と名無しさん:02/08/25 10:35 ID:???
自信ジャネーヨ!! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
56花と名無しさん:02/08/25 10:57 ID:???
>53
そうなったらこやまんが ちっとは見直すが
女はいい男がいてなんぼのもんって考えているふしがあるから
男を頼らず自立した女なんて100年待っても書けそうにないと思う。
5753:02/08/25 11:11 ID:???
>56
いやいや、カコヨク手放した後
田所も元夫も三上も京子もみんながみさきマンセーで
終るというオチはかなりありがちっぽい。
前にもあったよね?そんな感じの話。
田所までもがやっぱりみさきに本気で妻に離婚を申し出る、とかのパターンを入れて
「主人公はいつでも男に愛される」の方式を踏まえつつ
とりあえず形だけでも自立させそう。
何しろそのために共働き主婦だったようなもんだしさ(w
でも多分相変わらず自立の描写が甘いんだよね。
せいぜい、「仕事してる」ということぐらい。
ところで店を出す夢はどうなったんだ?
58花と名無しさん:02/08/25 12:47 ID:???
あーそうだよね、店を出したかったんだっけみさきちゃんはw
最後は三人でこじゃれたレストランでも開くんじゃないの?
良介って会社に不満あるみたいな描き方だったし、
いずれ辞めるんじゃないのかなー。
京子も料理が得意っていう設定でしょ?
これが伏線になってる・・・とかさ。
59花と名無しさん:02/08/25 13:11 ID:???
妻に出ていかれて酒浸りになったり
始末書ものの大失態をやらかしたりするようなへなちょこが、
離婚したってだけで即もてるって…ありですか?
大体、離婚前からそんなに落ちこんでたんだから
離婚直後なんてもう燃え尽きて白い灰状態でしょう。
そんな鬱男に即迫る女って、かなり貴重な存在じゃない?
全然リアリティないよ…。
60花と名無しさん:02/08/25 15:46 ID:bTxIO17d
三上の妻の「向き合えない・・」をそのままうやむやにしたまま、「前向きな三上」
で連載再スタートさせる、に100000シャボーン。
61花と名無しさん:02/08/25 18:09 ID:LspRLIku
だいたい、田所より元夫のほうがよっぽどマシなような気がする。

家事なんてしなくていいから浮気しないで。これが女の本音。
62花と名無しさん :02/08/25 18:11 ID:A1Oc8xSa
バツイチ物語?の新刊っていつ出るの?
63花と名無しさん:02/08/25 19:50 ID:???
京子が三上に惹かれる・・・っていうこともありそうかな。
64花と名無しさん:02/08/25 20:38 ID:T5H4imVy
ホントにひどい男って見たことあるのかな?
平和ボケしてるんだね。<こやまちん
65花と名無しさん:02/08/25 20:43 ID:???
みさきの元だんなのお母さんもどうかと思うけど、みさきも
そこまで執着する仕事だったのかなあ、と思う。
なんか、こやまさんのまんがって働いてないとだめ、みたいだよね、
別に専業主婦で、家で料理教室とかでもいいじゃん?
66花と名無しさん:02/08/25 21:31 ID:???
みさきって結婚より仕事を取った女、
という設定の割には仕事の描写が甘いと思う。
なんか中途半端な・・主婦パートでも無理じゃなさそうな仕事って感じ。
こやまはとにかく働く女(正社員、フルタイム)なら
どんな仕事でもいいって思ってるのか?
それとも、専門職や総合職は自分が経験してないから描けないとか?
67花と名無しさん:02/08/26 00:29 ID:Vz/bSdXk
>>65
>そこまで執着する仕事だったのかなあ、と思う。

激しく同意。
だってただの会社の料理教室の講師じゃん。
すでにお店を開いていて、軌道に乗り始めたばかり
とかだったら分からなくもないけど、別に辞めても
さしさわりないんじゃないの?

こやまって「働く女はすばらしい」なんていって
おきながら所詮してもしなくてもいい仕事ばっか。
「仕事に一生懸命な女」をもっと徹底的に描かないと
兼業マンセー理論も説得力ないよ。
68花と名無しさん:02/08/26 00:37 ID:???
>62
9月13日発売予定だよ。
69花と名無しさん:02/08/26 11:47 ID:???
こやまに「働く女」は描けない。
スイ10を思い出すのだぁぁ
70花と名無しさん:02/08/26 15:21 ID:PGiT9V+r
さっきコンビニで次回予告の絵みたよー。これが表紙になるの?
本当に、どうみてもブランデー持ちなんだけど、
アレってやっぱりワインって設定なんだよねぁ・・・。
不倫を描いた作品は沢山あるけど、こんなに心に訴えない漫画は初めてズラ。
71花と名無しさん:02/08/27 14:23 ID:1qNzW7xZ
家事を手伝ってくれない夫に失望して離婚・・・。
それでもって家の事を何も知らない三上とみさきが再婚したら
矛盾のしゃぼんフラッシュ状態ですね・・・。
72花と名無しさん:02/08/27 14:26 ID:???
「ついに、しおりと離婚した良介・・・」ってまるで良介の方が長いこと
離婚したがっててやっと実現したみたいな書き方だと思ったのって私だけ?
73花と名無しさん:02/08/27 14:38 ID:???
たまには、はつらつと家庭を守る専業主婦のお話でも
描かないかな?
74花と名無しさん:02/08/27 16:28 ID:Na9QHTDQ
>>73
いいですね〜〜。
『こんな主婦に頑張ってなりたい』と思える漫画も素敵ですね。
こやま氏では無理かもしれませんが(笑)
75花と名無しさん:02/08/27 18:59 ID:???
>>73
ほの痔

                               …ヲエー
76花と名無しさん:02/08/28 03:24 ID:???
キスは母(最近、熟年離婚した)・姉(幸せな専業主婦)と回し読みしてるけど、二人が口を揃えて言う言葉「こやまって、世界狭すぎ」

・・・激しく同意してしまった。
77花と名無しさん:02/08/28 16:52 ID:???
>76
どういう立場の人が読んでもリアリティーに欠けるっていうことが
よくわかるね。
78花と名無しさん:02/08/28 20:49 ID:gdZ6hx0N
予告カット見てきますた。
デビューしてからちっとも上達していないのも珍しいねえ。
いつも大口開けてワラってる絵で看板しょってるのもねえ・・・。
79花と名無しさん:02/08/28 20:53 ID:???
実はこやまゆかりというマンガ家はすでにこの世に存在せず、
過去の作品・キャラをコピペして微妙に手を加えて、編集が原稿を仕上げて
「リアルラブストーリー、待望の新連載!」としている!



といわれても不思議がないぐらい、
絵が進歩してないしキャラがどれもかぶってますな。
80花と名無しさん:02/08/28 21:04 ID:???
あなたにホノ字?だっけ、そのあたりはまだ読めたような気が・・
前の看護婦さんのやつ、髪の毛まとめてなくって気になった。
現実感乏しい感じ。(ガイシュツかな?とは思うけど。)
今の離婚のもね、ありきたりで、なんかさ、共感できる感じしない。
結婚してると、離婚って考えたことある人多いと思うんだけど。
なんでかな?
81花と名無しさん:02/08/28 23:59 ID:???
とにかく1ページあたりのコマ数が多くて、
すっごい説明してんだなって感じがする。
大ゴマ使いの見せ場が本当に少ない。
82花と名無しさん:02/08/29 00:46 ID:5566avhx
こやまの描く笑い顔もワンパターンで嫌いだけど、泣き顔も嫌。なんか汚らしい感じがする。
見ててもグッと来ない。
83花と名無しさん:02/08/29 08:47 ID:???
>73
こやま的には、京子がまさにそのキャラのつもりなんだと思う。
でも所詮狭量な兼業マンセーなので、ボロがでて
専業主婦を貶める内容になってしまう、という罠。
84花と名無しさん:02/08/29 09:10 ID:???
いえてる。京子を見ると、専業主婦って家にはお金あるけど、自分がなくって、
だんなのお金たよりで子供に縛られて、だんなは外でよろしくやってる・・というマイナス面だけ
がクローズアップしてるよね。なんか、ちょっと時代錯誤的。
私のまわりの若い専業主婦たちは、もっと専業主婦ライフを謳歌してる人多いよ。
85花と名無しさん:02/08/29 09:11 ID:???
改行間違えて読みにくくってごめんなさい。
86花と名無しさん:02/08/29 11:19 ID:Q/8ADTKB
あげ
87花と名無しさん:02/08/29 14:08 ID:c65RxJgD
「離婚してもてるようになった良介」の予測

離婚して心のより所が無くなり、仕事に打ち込む良介。
「三上(だっけ?)さん、最近離婚したんだって」と噂する女子社員達。
(何でオマエらは会社で人の家庭事情をペラペラ喋るのかと小一時間(略))
仕事に打ち込む良介に、良介を結婚前から好きだった女子社員(肩までの
ふわふわパーマ&後ろ髪はバレッタ留め、おとなしめの性格)が弁当を
差し入れ。仕事の後も、深夜遅くまで働こうとする良介を別の女子社員
(バブル時代のイケイケ風、髪はストレートのセミロング&口紅赤)が
飲みに誘う。一緒に飲みに行く気にはなれなくて断るが、こじゃれた
バーに1人で行き、みさきに偶然会って、離婚後の細かい家庭の事情
まで報告。

…こんな感じ?
88花と名無しさん:02/08/29 15:44 ID:qjUWL9CT
つづき。

みさきに全てを話す良介。
突然泣き出すみさき。(お約束)
良介「ああ・・・この人は、人の痛みがわかるんだ・・」と
惹かれていく。
そこへ田所から電話。動揺するみさき。
良介「あんな奴やめとけ。不倫なんかしないで俺と・・・」
それをなぜかまた子供ほっぽりだしてこじゃれた
レストランバー内の影から覗いている京子。
実は京子は良介が気になりだしていた。が。
「ああ・・・あの人(みさき)にはかなわない・・・」

ふーお約束ばっかりですいません。
89花と名無しさん:02/08/29 18:26 ID:???
元々働いていた人がいったん家庭に入るとまた働きたくなる・・・って
いうのもこやまの世界ではよくあるよね。何故か元の職場にすんなり
復帰できたり。主婦だけしてると退屈して・・・みたいな描写も多いけど
実際そんな退屈してられないよ。特に子どもが小さいと。
90花と名無しさん:02/08/29 18:47 ID:???
ずっと働いていて、急に家庭にはいった後
世間から取り残されてくような気がして
また働きたくなる気持ちはわかる。私もそんな時はある。
でも実際、子育てしてりゃ退屈だと感じる暇もないし
日常に追われて、そんな不安も湧いてはすぐ置き去りになる状態。
だいたい実際働こうと思っても、
元の職場にもどるなんて、そんなことも簡単にできはしない。
こやまは子供がいるくせに、子持ち主婦のおかれてる現実も理解してないの?
(いや、散々ガイシュツですがな…)

だいたいこやまの描く登場人物は「仕事が好き」という言葉に置き換えてはいるけど
実際には単に遊びたいだけだろ?と突っ込みたくなるのが多い。
ろくに仕事してる様子も出てこないし、
家庭から一歩出た後になにやってるかと思えば、女友達と飲んでるか
男にうつつ抜かしてるかのどっちかなんだもん。
それでアンチ専業・兼業マンセーみたいなものばっかり描かれると
「退屈凌ぎで仕事やってる程度のやつに偉そうに専業叩いて欲しくないわな」
と思っちゃうよ。
91花と名無しさん:02/08/29 20:21 ID:znOVeeVA
リングでもあったな、ミッチーが復帰した仕事を辞めて、
専業主婦に戻ったときのセリフ「家事育児さえしていれば
あとはのんびりしていい毎日も悪くないよね」
これにはハァ?何いってんの??て感じだった。
子供だってまだ赤ちゃんだったんだよ!!

子供が小さいんだったらそう「のんびり」なんてできないん
じゃないの?私は小梨だけど、子持ちの友達の話聞いてると
大変そうだよ。座る暇もないみたいだし、寝る時間も確保で
きない人だっている。

こやまってどんな子育てしてきたんだろ。5歳の娘がいるって
聞いたけど、ちゃんと育ってるのか??
92花と名無しさん:02/08/29 20:43 ID:???
もし、みさきが「お父様の介護はお母様ひとりじゃ大変だから、私が
仕事やめてがんばります。」とか言って仕事をやめ、介護、家の生活
その仲で「介護しながら楽しい料理」、とか「工夫次第、世代の違う料理」、とかを開発?
して、それが義父の死後世にだされ、料理教室、みたいな展開だったら
共感できたかも。私介護職だけど、みさきは義父の介護がすごく大変で、
だんなが協力してくれなかったって言ってたけど(確かにそれはあったと
思うけど。)みさきが仕事に逃げていられたのも事実だって思うんだ。
そこらへんは抜けていて、自分だけが大変って思ってる感じがした。
義母さんもいやな物言いしてたけど、きっと逃げ場なくって行き詰ってたんじゃ
ないかなあって思った。
ちょっとマジレス気味でスマソ。。
93花と名無しさん:02/08/29 21:58 ID:7a8lJLyB
8にもなっているので、過去ログ見てないんですけど、
こやまさんの作品にでてくる人って、学歴のない人が多い気がするんですけど・・
気のせいかな?
94花と名無しさん:02/08/29 23:42 ID:???
>93
うん。わたしも全部確かめたわけじゃないけどそういう感じするよね。
特に話の中に高卒とか大卒とかっていう言葉が出てこなくても何となく
高卒か短大卒って感じで四大出てるっぽい人は(年齢的にも仕事内容
とかも)あまり出てこない感じがする。
京子のダンナも会計士だっったっけ?お金はあるのかもだけど、超エリート
って感じじゃないから有名大学卒ではないのかなと勝手に思った。
イメージだけど。
95花と名無しさん:02/08/30 00:52 ID:???
だからかなあ、なんか働いている企業もすごい企業に見えないのよね。
96花と名無しさん:02/08/30 10:56 ID:???
こやまんがの登場人物って
言動に知性が感じられない上に
ファッションセンスも皆無だから
ドキュソにしか見えないんだよね(w
97花と名無しさん:02/08/30 11:09 ID:???
>96
そーなんだよね〜
なんか登場人物がみんな貧乏くさいと思うよ

それに、何事にもやる気が中途半端で文句ばかり言ってて
自分を正当化する人しか出てこないが
それってドキュソの典型だと思うです
98匿名希望:02/08/30 12:03 ID:DAInjRj1
私スイート10最初は好きでした。
泥くさい設定も嫌いじゃなかったです。
でも最後の不倫を医療ミスで決着をつけた、というのがいくら漫画でも
許せなかったです。旦那に勝手にカルテみせたり・・・
実際こういうことってあるのかも・・・とか思ってしまったです。
このストーリーを許した編集部にも問題があるかもしれないけど
この最終回で見放した、という感じです。本人からしたら
すばらしい最終回だと思ってそうだけど。
99花と名無しさん:02/08/30 13:10 ID:???
好きな漫画って、「そうそう、そうだよね〜」って思ったり、
「そうか、こんな風に考えればいいんだ」と学んだり、
ただただ、笑えたり・・そういう利点があるものだと思うんだけど。
この人の作品を読むと、「ふ〜ん、それで?」とか「だから??」
と思ってしまう罠
100花と名無しさん:02/08/30 13:32 ID:b6hjwaEx
>98
あのラストはいくらなんでもいただけなかったよね。
私はスイ10以前からこやま作品はもれなく嫌いだけど、
あのオチを見た時はアンチ通り越して呆れ果てたよ。
それでもあのラストに感動した、って読者はいるのかな。
その後連載持ててんだから、いるんだろうな。
「弓子はアパーレだった」(るり談)みたいに思ってるのがさ。鬱。

ところで今の連載はどう思う?
101匿名希望:02/08/30 14:29 ID:DAInjRj1
×一物語はタイトルが・・・
今はもうツッコむためにしか読んでいません。
激しく既出だけど証券マン(これも死語)の奥さんが
「私にかまってくれない」等のこと、現実にあるんですか?
私の友人は結婚して旦那様が外科医で土日はアルバイトで平日の夜にも
呼び出されたりするけど1歳の子供と二人楽しくやってますよ。
漫画に現実みちゃいけないけど少しは夢みさせてほしいな〜

102匿名希望:02/08/30 14:29 ID:DAInjRj1
そ〜いやこやまのまんがで医者とかでてこないね・・・
103花と名無しさん:02/08/30 14:32 ID:JFq1wuHn
私の友達の家もだんなさんが海外出張が多くて、ほとんどいない印象だけど、
それはそれでうまく楽しんで生活してるヨ。
お給料はきちんといれてくれるんだし、そんなことで文句言う女の人
あんまりいないと思う。
特に都会で働いたりしたことあって、実際に男の人の忙しい仕事見たことある人は。
家と仕事とどっちが大事なの?なんていう話、あんまり聞かないなあ。
104花と名無しさん:02/08/30 14:58 ID:oZlj5eHS
いや、確かに会話もすくなけりゃ不満に思うこともあるよ。
だけどさ、それで離婚を考えるまでになるっていうのがそもそも疑問。
今時不景気で給料もらえることがありがたいって世の中で
会社に酷使されてても、夫に文句いう気にはなれないよ。
まして子育てに全く無関心だとかならまだしも
少ない時間の中で、子供の相手もしてるような夫にさ。
少なくとも、こやまんがに出て来る夫には
文句つけるのはわがままだと思うなぁ。

家と仕事とどっちが…って言う風に女性が言い出したのって
ちょうどバブルのころだよね。
CMでも「24時間戦えますか」とか、サラリーマンを形容してた時代。
今はあの時代とは違って、不景気の中で会社に残るために
やむを得ず働き詰めだってわかるから文句言う人なんていないのに。
こやまの中ではバブル期で時が止まっちゃってるから、
あの当時の妻像を相変わらず描いてるんじゃなかろうか。
そして、そのズレに本人も気づいていない罠。
105匿名希望:02/08/30 15:23 ID:DAInjRj1
そうかこやまのダンナ商社の人なんだっけ?
不景気関係ないかもね。
というかどの漫画にも「ダンナがかまってくれない」って
でてるからそういう奥さん多いのかな〜?と思ったのだ。
それとも「この漫画に比べてうちは幸せ!」とみんないってるのかな?
106花と名無しさん:02/08/30 15:32 ID:???
弟が大手商社勤務ですがー、
商社マンほどバブル崩壊後に痛い目見てるもんはないと思います。
弟は20代だから、バブル期を知らず就職難の中はいったので
それほど痛みを感じてないけど、
バブル入社組なんか社内での立場も弱く(バブル入社組は使えないと
疎ましがられ、リストラの危機に晒されてる)
ボーナスは当時と比べてかなり減り、商社マンとしてのステータスも今はないと
さんざんな状態だそうです。
こやまは夫を単身赴任させてるらしいから、商社マンの現状も知らないだろうし
自分がバブル期に働いてたガス会社の状態しか描けないのではないかと。
107花と名無しさん:02/08/30 16:08 ID:???
うちのだんなも商社だけど、不景気のあおり思いっきり受けてますよ。
こやまたん、夫を単身赴任させてるんですか??どこにだろ?
商社って大手から小さいのまでいろいろあるし。
でも、まんがってどこにいても描けるような気がするから、
一緒についていってあげればいいのに・・

学歴の話がでてたけど、昔なんの話だったか短大卒の子がいて、この子は
はお嬢様だし、みたいな場面があって。。
私は関東なので、こやまたんの住む関西(であってるのかな?)は
そうなのか、と思った記憶あり。。
108:02/08/30 16:09 ID:???
でも、その後関西の友達に聞いたら、お嬢様は〜大学とか〜大学とか
って聞いたので、???
109匿名希望:02/08/30 16:16 ID:DAInjRj1
知らないでかいてごめんなさい〜>105
110:02/08/30 16:33 ID:???
>>109
そんな〜、責めるつもりで書いたんじゃないですよ〜。
それよりも、こやまたんのだんなが商社っていうことにびっくりしただけ。
でも、なんかね、商社っていってもいろいろあるみたいで(大手だけではなくね。)、
毎日夜7時とかに帰れる会社もあるって言うし。。。
まあ、とりあえず、こやまたんのまんがはイタイってことで・・
111花と名無しさん:02/08/30 16:38 ID:???
こやまの描く夫の落ち度ってどれも甘すぎ。
傍から見て「そのくらいで文句いうなよ」と、
同性でありながら妻を叩きたくなる。
「このまんがに比べたらうちは幸せ」というよりも
「現実にはもっとヒドイ夫なんて山のようにいるぞ!」という
見方する人が多いと思うんだけどなぁ…主婦なら…。

うちの夫はスイ10で言うならツートソタイプの平凡な男だけど、
もっと家庭を顧みないとか育児に参加しない男とか
現実には山ほどいるもの。
ただ誰も、こやまんがのように夫の愚痴なんかみっともなくて
おおっぴらによそで言わないからあまり知られないだけでさ。
それに比べたらこやまんがの男たちなんか、かわいいもんだよ。
112匿名希望:02/08/30 16:45 ID:DAInjRj1
私毒女ですがこやまの描く女っていつも後ろ向きですよね〜
も〜最近それがついていけない・・・・向き合えない(w
113花と名無しさん:02/08/30 20:06 ID:m4JKSIs3
しかし・・・あの良介のわがまま嫁、
離婚した後どうするんだろ。専業主婦で
再就職もしないまま離婚しちゃったんだよね。
また英会話学校の講師に簡単に復帰しちゃって
楽しそうにバリバリ働くのかなぁ。
今のご時世、再就職は難しいことをを知らなそうだ
からね>こやまちん
114花と名無しさん:02/08/30 20:11 ID:???
だよね〜。英会話の日本人講師とかは結構クビきられてるって聞くよ。
今や外人講師の時代だよね。
きっと、実家がお金持ちなんだよ。
115花と名無しさん:02/08/30 21:38 ID:???
>113
え?結婚してからも働いてなかった>良介嫁。
前々回くらいに出張で家を空けるから子どもをよろしくっていう
話があったような気が・・・。経済力がある(と思いこんでる)
から簡単に離婚とか言い出すんじゃないの?
116花と名無しさん:02/08/30 21:43 ID:???
>115
それは、みさきの浮気相手の奥でつ
117花と名無しさん:02/08/30 21:44 ID:???
>115
それは田所(みさきの不倫相手)の嫁。
良介(証券マン)の嫁はバイリンガルで、独身時代英会話教師をやってたお嬢様。
118115:02/08/30 21:44 ID:???
ごめん・・・田所の妻と間違ってた。逝ってきます・・・。
119117:02/08/30 21:45 ID:???
ゴメン…116とかぶっちゃいました…逝ってまいります…
120花と名無しさん:02/08/30 21:54 ID:???
そういえば、会社のお祭りみたいので、みさきがじっと田所の妻を
見つめていたらしく、気づかれてたよね。
なんか、めめしい〜、って思った。
結婚いや、不倫OKって思ってるなら、割り切ってやってヨ
121116:02/08/30 21:55 ID:???
>118も>119も逝かないで〜・・・
こんな糞マンガ誰がどうなんて覚えてる自分の方が
鬱なの…っ
122花と名無しさん:02/08/31 01:15 ID:???
>119
かぶったでなくて、(・▽・)ケコーン なのだ!
123花と名無しさん:02/08/31 02:54 ID:txVHqujC
そういや、こやまんがの登場人物って感情隠すのヘタだよね。
普通、「公私の公」の場では、もうちょっと理性的に振舞う
もんじゃないのか? なのに、こやまんがでは、自分の立場
が悪くなる事があれば、いつでもクチナシカオタテセン(藁

みさきだって、「不倫」の自覚があるのなら、良介の嫁が突然
現れて、一瞬驚くのは分かるとしても、その後は会社での立場
もある事だし、感情を隠そうとしないか?
証券マンも然り。家庭内の不和が原因で、あんなにぼーっと
してて許されるものなのか? これが家族が生きるか死ぬか
とかの問題なら、オロオロしてるとしても分かるんだけど…

あんなに感情ダダ漏れでも、都合の良い結末が(多分)用意
されてるのが、所詮漫画といえども理解できんよ。

がいしゅつだけど、ホンマにコイツら、感情タレ流しの
サトラレだね。(サトラレはすごく好きなんで、ここで
比べるのはあっちに失礼だし嫌なんだけど…)
124花と名無しさん:02/08/31 08:32 ID:PvyqCroe
理性では判っていても、感情は・・・!って事を描きたいんだろうケド、
描写力が無さすぎの為に、123さんが仰るように感情ダダ漏れ漫画に
なってしまうんだろうね。
ホの字を初めて見た頃は、まだ高校の頃で結婚式の話を立ち読みしたんだけど、
素直に憧れていたよ(笑)
でも、それから10年は経って、自分も結婚して現実の中でこやまの虚構を見ては
ケッ!と思う事の連続でしたわ。(それでもホの字に関してだけは、決して嫌い
じゃない話もあったけどv)
125花と名無しさん:02/08/31 08:59 ID:???
私もホの字はまあまあ好きだった。なんか結婚までの流れがそれなりに読めたし。
途中、男が結婚から逃げたあたりはいやだったけど。
でも、それは私が>>124と同様、若かっただけだなあ、と思う今日この頃。
決して、コミックスを買って何度も読み返して感動ということはないだろうなあ。
126花と名無しさん:02/08/31 21:40 ID:???
はは・・私もマターク同じ口ですた>124 125
青かったなあ自分(恥
127花と名無しさん:02/09/01 00:29 ID:???
私はホの字全く知らなくて指輪から読んだ。途中まで結構はまってた。
でもミチが結婚してからどんどん共感できない部分が増えていった。
だけどその頃はまだ考え方の違いみたいな感じで、きっと共感しながら
読む人もいるんだろうなという感じで読んでた。そんなにツッコミどころ
満載とかリアリティーが全くないとは思わなかった。
スイ10は最初から違和感ありまくりで、何これ?って思い始め、
指輪の最初の方はまっていた自分が鬱になっちゃったよ・・・。
128花と名無しさん:02/09/01 00:45 ID:???
やばい・・指輪がどんな話だったのかさえ思い出せない・・
129花と名無しさん:02/09/01 10:01 ID:???
いや、結構同じような話ばかり描いているから前のが思い出せなくても
正解かも。
130127:02/09/01 10:13 ID:???
似たりよったりっていうのは、すごくわかるなあ・・
だから、もうすべてがごっちゃなんだろうなあ。

ホの字→かやこ、と誰かのつきあってからの結婚まで、そして結婚後
    子供ができるまでの話。
指輪→ 誰と誰のどんな話だっけ・・OL話だった気はするけど・・
スイ10→不倫話。最後医療ミスで片付けた変な話。
こやまたんの話ってこんなもん??やっぱり指輪が思い出せない。
でも、コミックスを買う気にはなれない。こんなことで思い出せず
う・・・となっている自分に欝
誰か、どんな話だったかよかったら教えてくださいマセ・・
131花と名無しさん:02/09/01 13:49 ID:xDLIjrmz
指輪もスイ10とどっこいなくらいヘンな話だよ。

主人公ミチが彼氏の浩太郎と婚約するんだけど、
結婚準備してるときにミチが違う男と浮気して、
それが浩太郎に見つかって婚約破棄しちゃうの。
んで、簡単にその浮気相手に乗り換えて結婚するの。

けど、結婚した後も「やっぱり浩太郎がいい・・・」なんて
ウジウジしちゃって、そうなると夫のことを亭主関白の悪い男に
したてあげて、結局離婚して、浩太郎とあっさり再婚するの。
浩太郎も違う女性と結婚してたんだけど、「やっぱりミチが・・」
てなってて、奥さんもそれで悩んでおかしくなりかけてたんだよ
ねん。で、あっさり離婚。普通ではこんなこと許されないよね。
132花と名無しさん:02/09/01 14:17 ID:???
>>131
ありがとう。思い出しました。
確か最後に東京でみちの子供も一緒に暮らすようになったという
話ですよね。2人のわがままに、親、結婚した相手がまきこまれてかわいそうな
話だった。なんかさ、人間くささを描きたいんだろうな、とは思うんだけど
いまいち共感できず、かといって、生き方に潔さもかっこよさもなく・・
お昼すぎのドラマ(でも、最近はいいのもあるのかもだけど。)にすると
いいかもしれませんね〜。
133花と名無しさん:02/09/01 19:04 ID:???
指輪って確か、浮気って言っても一緒にいただけで何にもなかったのに
怒って婚約はきしちゃうんじゃなかった?そんな男とやり直して
上手くいくんだろうか・・・。
134花と名無しさん:02/09/01 19:10 ID:???
そうそう、そういう勝手で変な男の話。
で、結婚した相手も結婚したら、あらちょっと違った??
みたいな。変な人総出演だったと思うヨ
135花と名無しさん:02/09/01 20:15 ID:???
そもそも浮気じゃないんだよね、
ミチと浩太郎はすごくラブラブ(書いてて恥ずかしいが 汗)で婚約したのに
浩太郎の仕事が忙しくて、結婚準備を協力してくれないからってミチが落ち込んで
元々ミチが好きだった杉本が一晩ただ慰めただけ、と言う…
それだけで浩太郎が激怒して、親も呆れて婚約破棄
お互い未練を残してるんだけど、ミチの父親が倒れてしまって
「これ以上お父さんに心配かけられない」とモーションかけてた杉本と結婚を決める
その後更に心配のかけ通しとも知らずに…(笑
話題がループしてるけど、何回語っても変、だね。こやまの漫画は。

ミチも浩太郎も別の人と結婚するのに気持ちがふらふらしてて
最終的に離婚を言い出すのは、相手の方なのよ
しかもその後、ミチと浩太郎がヨリを戻すのを薦めてるの
ミチの元旦那の妹までがミチの味方したりね。

バツイチで離婚を描くのは初めてみたいなコメントしてるけど
指輪もスイ10も離婚を描いてるしね
136130:02/09/01 20:21 ID:???
今見たら、名前に127って書いてる〜。
128の間違いです。ぼけてます。127さん、ごめんなさい。。

いろいろ思い出してきたけど、杉本とスイ10の浮気相手と顔似てましたよね?
137花と名無しさん:02/09/01 23:33 ID:CbmVo8A4
思い出したーー!! 指輪で一番腹が立ったシーン!
ミチが杉本と結婚して妊娠中に、元彼の浩太郎と会うんだよね。
その時の妊婦姿の自分を「こんな*みっともない姿*浩太郎に
見られた!!」って思うんだよね。自分で結婚するって決めて、
家族計画は有ったか無かったか知らんが、夫と合意の上で妊娠
しておいて、出来た子供が「みっともない」たぁどういうことだ!!(怒
子供を持つという事は、子供が一人前になるまで責任を持つ、
という事じゃないのか? デキ婚とかならその覚悟が無いのも
分かるが…呆れてしまったよ。
…おまけに本編じゃぁ、杉本の子供付きのミチと浩太郎が子供に
ついて何の疑問も持たずに「幸せ家族です」って感じでシャボン
玉につつまれてやんの。……浩太郎がそんな楽観的なヤツなら、
ミチと杉本は「ヤってない」んだから、一晩一緒にいても許し
ちゃうハズだよなぁ。
138137:02/09/01 23:35 ID:CbmVo8A4
最後に付け足し。

……浩太郎がそんな楽観的なヤツなら、ミチと杉本は「ヤって
ない」んだから、一晩一緒にいても許しちゃうハズだよなぁ。
マンガの中では、それが原因で婚約破棄になってるけど。
139花と名無しさん:02/09/01 23:59 ID:???
しょせんこやまんがの主人公たちは
かまってちゃんの自分まんせーですから
140花と名無しさん:02/09/02 00:10 ID:???
こやまんがは、このスレの6あたりで初めて知り、
ブクオフで単行本、書店でKiss立ち読みしています。
スイ10もブクオフで立ち読んだけど、どうしてもラスト近くの
巻をみつけることができません。
医療ミスで収拾つけたというラストが気になって仕方ありません。
よかったら、かいつまんでおしえていただけないでしょうか?
141花と名無しさん:02/09/02 00:41 ID:???
私は当然??コミックスは持ってないので、うろ覚えなんですけど・・
確か、だんなとやっていくことを決心した主人公(名前なんだっけ??)が
品川という浮気相手がいるということに疑いをもっているだんなの疑惑を晴らすため
品川という名前の看護婦が昔医療ミスでやめさせられた(だっけ??)ことが
実は自分の責任だった、だから携帯に品川という名前があって、いろいろあった
とかいうんじゃなかったっけ??もしかしたら、作ってるかも。
で、同僚にも(一時、主人公の不倫を責めた人)協力頼んで、結局
医局にそういう医療ミスがあったと報告して、引越しして、終わりみたいな・・
あれ〜、なんか全然違う気もしてきた。
ごめん、誰か正しいラストを伝えてくださいマセ
142花と名無しさん:02/09/02 00:56 ID:???
引っ越しはしてなかったような気もする・・・。私もうろ覚え。
一番引いたのは、不倫の当事者である品川本人が「ダンナとやっていく
つもりなら嘘をつきとおした方が」とか言うんだよね。もう突っ込む
気もないくらい細部までひどいとは言え、せめてそのアドバイスは
弓子の友人のセリフにしろよと思った。
143花と名無しさん:02/09/02 01:01 ID:WB9xwsEp
私もほとんど内容忘れたけど、
不倫相手が嫁のいる病院に入院していたんでは?と疑って、
(実際入院していた) 嫁の職場に来たダンナに、警備員さんが
勝手に入院記録だかカルテだかを見せていた(それはもちろん
嫁が改ざんしたもの)、というシーンは覚えてる。
ツッコミ所満載…
144143:02/09/02 01:12 ID:WB9xwsEp
追加。

その、警備員さんから見せられた物を見て、ダンナは「嫁は
不倫していなかったんだ……!!」と納得してます。

あ、あと、ダンナが勤めていたのが「トヨサンオート」で
売っていた車が「デュオッセイ」ってーのも思い出したよ…(藁
145花と名無しさん:02/09/02 08:06 ID:Pr9qYdZ9
弓子は虚偽の報告を病院にしてやめることになるけど
夫と引っ越すことになってたからちょうどいいやみたいな描き方だったし、
品川も傷心で北海道に転勤願いを出してお別れという
クソくだらないオチだったよね。
別れなくちゃ、でもできない…の繰り返しで
最後には物理的にも会えない距離に離しちゃえばきれいにオチもつく、みたいな安易さが
いくらなんでもくっだらねーと思いますた。
(医療ミス、カルテ改ざんの部分はもう呆れてなにもいえない)
ちなみにトヨサンオート勤務はヘタレ営業マン品川だよ。
146花と名無しさん:02/09/02 08:11 ID:???
>>143
ほんとに、守秘義務っていうのは無視だったよね。
147スイ10ラストあらすじ1:02/09/02 09:10 ID:???
愛人品川と不倫旅行に出かけたことが、夫ツートンにばれそうになり
言い逃れができない状況になった弓子が
(つうかそれまでに気づかないツートンもかなりバカ)、
「泊りがけで出かけたのは、品川という同僚看護婦(当然実在しない)に
過去に自分の医療ミスの責任をおっかぶせたことで、いろいろあったから」と言い訳。
それを信用しないツートンが「証拠見せろ」と言ったので、
職場で朝の申し送りの際に「去年やめた○○さん・・・今は結婚して品川さんですが、
実は彼女に、医療ミスの責任を押しつけちゃいました」とウソの報告。
そして責任とって自分から仕事をやめる、という形を取る。
(実際はツートンの転勤か何かについていくのでどっちにしてもやめる為
病院とのかかわりがどうせなくなるからと、ウソの報告して逃げたようなもん)
148スイ10ラストあらすじ2:02/09/02 09:16 ID:???
それで納得しかけたツートンだけど、どうもすっきりしない。
とことんまで騙しとおしたい弓子は、さらに同僚多恵子を巻き込んで
カルテを改ざん。
ツートンは病院を訪れ、なぜか警備員に過去の入院患者のカルテを見せて欲しいと迫り
警備員もあっさりカルテ室に入り、カルテをツートンに見せる。
それで無事騙されたツートン、弓子を抱きしめ「疑って悪かった…」
弓子も涙流して「保典…」(内心は「よっしゃ、騙しとおせた」みたいなもん)。
弓子の友人たちは「弓子は最後までウソをつきとおしてあっぱれだった」
品川は弓子を忘れるために北海道に転勤願いを出す。
品川さん、ありがとう…あなたと過ごせた2年間は私の宝物…
○飛ばし。終わり。

というオチですた。
149花と名無しさん:02/09/02 09:21 ID:???
あの時気づかなかったけど、

>カルテを改ざん。
ツートンは病院を訪れ、なぜか警備員に過去の入院患者のカルテを見せて欲しいと迫り
警備員もあっさりカルテ室に入り、カルテをツートンに見せる。

って、実は犯罪??
150花と名無しさん:02/09/02 09:24 ID:???
もちろん犯罪です。
私文書偽造だし、詐欺にもなるんじゃない?
151花と名無しさん:02/09/02 09:43 ID:???
非常識を通り越してるな。編集はつっこまないわけ?
さすが、オフィスメイトで内舘牧子の文を無断引用し、連載打ち切りになっただけある。
152花と名無しさん:02/09/02 09:46 ID:???
え?そうなの?
っていうか、オフィスメイトってあったね〜。
でも、これまたお話が思いダセナイ・・
ま、いいけど。きっと、過去スレのどこかにあるよね。
時間があるとき、見に行ってきます〜。
153花と名無しさん:02/09/02 10:23 ID:???
カルテの改竄と言うのが、弓子が勤務していた病院に品川が入院した時、
整形外科病棟(弓子の職場、品川は骨折で入院)が満室で
別の病棟に送られた事を書き足した、だったと思う
それだけで「品川と弓子は出会ってなかった」とダンナは信じるわけだ。

嘘が嘘を呼ぶの典型的パターン、破綻しないのはこやま漫画だけ
単行本のこやまコメントが「最後の方は推理小説を描いている気分でしたが…」
推理小説にあやまれ。>こやま
おまえのやってる事は
「わけわかんなくなって、最後に火をつける」(byサイバラ)より劣るわ
154花と名無しさん:02/09/02 10:55 ID:???
>153
ワロタ・・確かに火をつけてトンズラこいたようなもんだ。
155花と名無しさん:02/09/02 11:10 ID:???
スイ10も潔く両方と別れればよかったのにね。
推理小説・・プッ
156匿名希望:02/09/02 14:13 ID:ZlWZtfTt
推理小説〜?はい〜?
2ちゃんがなくても「これって何?」と思ってたよ〜
医療ミスをかばってた嫁なんて私はやだな〜。
今問題多数だし、これで感動した人っているのかな?
157140:02/09/02 14:30 ID:???
スイ10のあらすじ、ありがとうございました。
みなさんのレスで、手にとるように都合のよさが理解できました。
医療ミスって…もっと違う内容想像してたわ…
>>147さん、申し送りで医療ミスを云々って、
それって前に辞めた人が医療ミスしたってことにしちゃったの?
それとも医療ミスで辞めた人が実際にいたとか?
苗字は勝手に「品川さん」になったことにしちゃったの?
夫は何故に「ツートン」?
質問ばっかでごめんなさい〜
158147:02/09/02 14:51 ID:???
補足です。
実際に過去にあった医療ミスの始末書に多恵子が手を加え、
結婚退職した同僚のせいにしたんです。
で、その人(たしか角先輩という名前…過去レスで確認)は
やめた後結婚し品川という名前になった、と申し送りの時にウソをついて
(つうかこれ、すぐばれるウソじゃないのか…?)
本当はあのミスは、弓子がやらかしたのに彼女に責任をかぶせた、と
ツートンが影で見ている前で、弓子は報告したんですよ。
申し送りの様子を、部外者のツートンが聞いてるっていうのもスゴイ話だけど。
しかもその本人に婦長が確認の電話をするんだけど
連絡がつかなかった、ということだけでその話はお蔵入りに(ソンナバカナ。

そしてさらにつじつまが合わないのは
弓子は最初ツートンに、「後輩に罪を着せた」と言ってるんですよ。
なのに申し送りの際弓子は「角先輩…今は結婚して品川さんですが」と言ってるの。
この時点でつじつまあわねーよ!と、なぜツートンは気づかないのでしょう?
ちなみにツートンがツートンと呼ばれる所以は、髪型がツートンカラーだからです。
159花と名無しさん:02/09/02 14:53 ID:???
そうそう最初は新人のナースって言ってたよね>品川。
160花と名無しさん:02/09/02 15:12 ID:???
過去の医療ミスを申し送りで告白するってのも変だよな。
161花と名無しさん:02/09/02 15:18 ID:N/DJ6CPZ
最近友達(既婚・子持ち)がコヤマにのめり込んでる・・・
旦那さんが浮気・義理両親と同居・貯金もなく先行き不安、と実際はコヤマよりも
壮絶な日々を送ってる友人なんだがキスの愛読者なんだよな。
前からその傾向があったんだけど(水都店とか)今回は主人公に共感しまくって
涙まで流したそうだ。
バツイチはあんなに簡単じゃないんだと話しても駄目ですた。
おそるべきコヤママジック
162花と名無しさん:02/09/02 17:30 ID:???
そういう時は、こやまたんのまんがなんか読まずに、ネットの離婚のページを
見たほうがいい。損しないようにさ。いろいろでてるよ。
こやまたんに共感するなんて、、切羽つまってるのでしょうか??
163花と名無しさん:02/09/02 18:32 ID:???
つーか世間知らずなだけだと思われ。>>161
まあ、あれだけ女に都合いいマンガ、
ある意味うらやましくて涙も出るわな。
164花と名無しさん:02/09/02 23:29 ID:???
初めてここの板にきました。
まさか、こやまゆかりのスレがあったなんて!

結構好きです。共感できる部分もあったりするし。
難しいことは考えず、結構さらっと読んでます。
でも、補の字とか私は読んで泣いたシーンもあるよ。
補の字は私の結婚と同時進行ぐらいだったので
当時はとてもはまりました。

でも、このスレ読んでると、
アンチこやまが多いの???
165花と名無しさん:02/09/02 23:33 ID:???
タイトルから見ても、アンチこやまばかりかも・・
166花と名無しさん:02/09/02 23:33 ID:???
>165
確かに!タイトルみて気付くべきでした。スマソ。
167花と名無しさん:02/09/02 23:43 ID:WB9xwsEp
>164
いらっしゃいませ。
確かにアンチばかりですが、でも「ホノ字」の時はリアルタイムで
読んでて好きだった、という人も多いですよ(私もそのうちの1人)。

でもその後、次々と発表される話を読んで、「アレ?」と疑問を持ち始め、
ファン→ウォッチャーになった人も多いんです(私もそのうちの1人)。

今でもファンの人にとっては、耳の痛い話が多いスレでしょうね。
168花と名無しさん:02/09/02 23:45 ID:???
>167
なるほど。そうですか・・・
私はこやまゆかりは結構好きで
補の字意外もかなり読んでます。

気になるのはどの話も似たようなキャラ(顔もそっくりw)が
出てくることですね。
169140:02/09/03 02:48 ID:???
>>147さん
過去ログくらい読めと、叱られる覚悟してたんですが、
事細かにおしえてくれてありがとうです。
170花と名無しさん:02/09/03 03:46 ID:???
正直、ホの字にも共感できなかった。
こやまんがに出てくる女って自己中で好きになれん。
171花と名無しさん:02/09/03 07:55 ID:IfOFR413
こやまって、「難しいことは考えず」「さらっと」読んでる層に
支えられて生き残ってるんだよね。
ちょっとでもきちんと読めばボロが出る話も、
流し読み、暇つぶし程度の読み方ならなんとなく共感もってもらえちゃうから
なぜかずっと看板扱い。
だからファンというよりも、載ってる中では好きかな、
程度の感覚でしか読んでもらえないんだよ。
ちょっとでも本気ではまって読みこんだらすぐボロが出ちゃうもん。
信者になるほど人を引きつける力のある作品もないしさ。

164が過去レスを全部読んだ時、
こやまのパクリの事実や現在の作品のあらを知ったら
多分見方、変わるんじゃないかな。
こやまはしょせんその程度だと思う。
172花と名無しさん:02/09/03 08:26 ID:w1v8bhJL
所詮マンガだから…
173花と名無しさん:02/09/03 08:44 ID:???
その所詮マンガすらまともに書けない・・・
174花と名無しさん:02/09/03 09:40 ID:???
いいのよ 雑誌の後ろの方に載ってるような扱い方だったらね。
でも連載するは 巻頭カラーだは 
どうしてこんなクソつまらん漫画家が看板作家なのか
こんなクソ漫画家を巻頭にするくらいなら新人養成に力入れて欲しい。
175花と名無しさん:02/09/03 12:09 ID:???
>>174
確かに。今さ、Kissって本当の看板になれる人がきっといないんだよね。
廃刊の道をたどる??
176花と名無しさん:02/09/03 13:22 ID:???
どんな層であれ人気があれば看板作家だろうね。仕方がない
でも本当の漫画家や漫画好きには認められない漫画家
でも儲かって、「いきいき働くワタシ」のプライドが保てるのであれば
こやま自身は幸せかもね、漫画家としてはクソでも。
「漫画家のプライド」があれば耐えられないと思うが。

ところで、仲のいいヘタレ漫画家の松本美緒が海外に転勤した旦那の元へ
子供を二人連れていったらしいですね。シンガポールだったかそこらへん
そのエッセイを見たのですが、同業者の友人から
「え〜私だったら絶対いかな〜い」と
言われたそうです。これを言ったのはこやまではないかと思いたい私。
旦那の転勤についていっただけでも、松本美緒はこやまより偉いと思う
177花と名無しさん:02/09/03 14:36 ID:???
>176
それは多分こやまでしょうね…。
同業者の友人だし、こやま作品見る限りそんなセリフ言いそう、と思ってしまう。
178花と名無しさん:02/09/03 15:44 ID:???
なんかさ、こやまたんのまんがは基本的に一般人のリーマンとか主婦とか
OLとかそういうのを描いてんだからさ、もしだんなが駐在とかしてるんだったら、
新しい境地の開拓と思ってついていくっていうのありと思うんだけどな?
だからかな、お話とか展開に新鮮味がないの。。
本人、看板だから、だんなの仕事で振り回される自分なんていけないって
思ってるんだろうなあ・・
179花と名無しさん:02/09/03 15:58 ID:???
>>176
こやま自身がダンナが単身赴任だしねー。
その言った人がこやまだとしたら、なんで行かないんだろうね。
自由にあそんでいたいのかな。
でもこやまダンナは国内だし。。。。。(スケールが違いますね)
その「え〜」という台詞からは、ちょっとやっかみも
感じられます。
海外に行ってしまう友人に、もっと他に言うことあるだろうに。。
180花と名無しさん:02/09/03 16:23 ID:LMwCNV7u
>>179
ただ単に地元にいたいだけでしょ。
自分の住んでいるところが気にいってるよう
なこと言ってたし。
知り合いもいるし、両親だって近くにいるし、
他のところには移りたくないだけなのかも。
181花と名無しさん:02/09/03 16:24 ID:???
なるほど・・だんなより、実家や地元をとる。
まあ、それもありだけど、描く世界広がらないよ、と言いたい。
182匿名希望:02/09/03 16:48 ID:f6OdwWmT
別に広げる気もなさそう・・・
183花と名無しさん:02/09/03 17:24 ID:???
そうか・・・無駄な意見だった・・
184花と名無しさん:02/09/03 18:38 ID:oCubYoo/
すっごく狭い世界の深〜い話を描いてくれるんなら
それで全然OKなのにねぇ〜
185d:02/09/03 18:40 ID:NSsKFnbM
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
 090-8002-8356番   
-----------------------------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
http://www.mttdocomo.jp/
Iモードはこちら→http://www.mttdocomo.jp/i


186花と名無しさん:02/09/04 23:15 ID:VI4ZG8gL
ワンパターンな展開ばかりで、よくこやまも飽きないもんだ。
187花と名無しさん:02/09/05 10:19 ID:Tlifd/fp
10日が楽しみだ。
188匿名希望:02/09/05 10:43 ID:HgnsZCtj
昨日ブックオフでオフィスメイトよんできました。4巻はでないのよね・・・
ま〜別に続きがなくてもいい話なんだけど。
私がよんだのは会社に35歳の独身の女の先輩がいて見かけは若いけど若い子と
無理してるような気がする、とかいう話・・・おいおい〜勝手にそう思われてるのって・・・
でその彼女は左遷のような異動になって結局会社やめたけどその新しい職場で
ダンナをみつけた、とかいうオチ。
っつ〜か今それやったら訴えられると思うよ〜。
そんでもってみなさんのいうとおり仕事してるより会社の人の噂ばっかりしてるし。
あの漫画は20世紀の産物と思ってます。
189花と名無しさん:02/09/05 11:00 ID:???
その話思い出した。あれがオフィスメイトか。
確かにオフィス噂話って感じのまんがだったね。
仕事に生きるという感じでもないし、かといって、
コミカルでもないし、かといって、問題をつきつけるわけでもなかった。
しまいに盗作だっけ??やばいよね。
190匿名希望:02/09/05 12:27 ID:HgnsZCtj
私思ったけどただ単にこやまは学園物を会社にもってきただけだと思う。
だって社内旅行の話とか球技大会の話とか・・・
会社って仲良しクラブじゃないんだからやだったらつきあわないし
そういう行事に参加しない人もいる。
やたらと年齢のこともいわれるのも留年みたいなカンジだし・・・
というかまだ確かにああいう会社もあるけれど
共感はできないな・・・
191花と名無しさん:02/09/06 00:54 ID:???
私が独身の頃勤めていた会社はまさしく「オフィスメイト」
そのものだった。役所とかの行政機関相手の情報処理企業だから
倒産の心配がなかったんだよね。だから社員もみんなこやまんが
が描くOLみたいな能天気な人たちばかりだった。
取引先が役所相手じゃなかったらとっくにつぶれていたと思うよ。
192花と名無しさん:02/09/06 03:30 ID:7Ynsrsf+
昭和の匂いがする漫画だ>コヤマンガ
193花と名無しさん:02/09/06 16:22 ID:???
>192
激しく同意。どこもかしこも古臭い。
194花と名無しさん:02/09/06 21:39 ID:???
さすがに今回はとさか頭は出てこないのかな。
195花と名無しさん:02/09/07 02:44 ID:a62ry78O
ひぃぃぃ!
思い出しちゃったよ、トサカ。こやまんがのファッション・髪型・メイクって80年代だよね。
ダブル浅野を思い出す。
196ノ?ツ?ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?:02/09/07 16:19 ID:???
今回はさすがにとさかはでてこなかったよ。けど、
脇役(みさきの同僚)は、相変わらず肩までのふわふわパーマ&
後ろ髪はバレッタ留めだった。今時、そんな髪型見かけないが・・・。

後、リングの話になるけど、ミッチィの同僚のハデハデ女が
やっと結婚が決まって相手の両親に挨拶に行く時の髪型が、
もろ時代遅れ。サイドはくるくるウェーブで、後ろをリボンで
とめてたの。もちろん前髪とさか。今時リボンだよぉ。(w
リボンなんて誰もやってるヤツいないよぉ・・・・。(www
197花と名無しさん:02/09/07 23:26 ID:nwIvyyD9
リボン? まさに昭和だ・・・
198花と名無しさん:02/09/07 23:33 ID:???
こやまたん、町にでて今時の人を見てないのかな?
199花と名無しさん:02/09/08 00:18 ID:???
そういえば、もうすぐ10日。こやまたんのまんがに会えますね・・
まんがより、ここの反応のが楽しみ!
200花と名無しさん:02/09/08 00:25 ID:???
>>197
うっ・・そーなの?わたす黒リボンのバレッタいまだに使ってる
・・逝ってきます・・
201花と名無しさん:02/09/08 00:45 ID:???
>>200
そのシーンは覚えてないけど、「リボンのバレッタ」ではなく
もろに「リボン」なのでは?
202196だYO:02/09/08 01:00 ID:vGMkMfxg
>>201
そう、もろ「リボン」だった。
そのシーンがKISSに連載されたとき(1999年あたりかな)
は、バレッタはしてる人はいたとはいえ、「リボン」は
誰もしてねーよ、ていうくらい時代遅れ。
しかも周りはみんな「お嬢様風」だなんてぬかしてる。

こやまにお嬢様風ファッションとかイケイケ風ファッション
とか描かせてみたいものだ(ww
203花と名無しさん:02/09/08 09:15 ID:G3gJt2Di
バレッタは私短大時代に愛用したけど<かれこれ10年ほど前
多めにサイドの髪おろしてくるくるするのって
中学時代にはやったような気がする…。
しかもリボンもその時代だったような。

いくら街に出てなくたって、
最低限「こんなカッコのやつぁ今時いない」ってのはわかるよね。
テレビみたり、Kissの他の作品を見ててもさ。
それがいまだにあんなのを描くこやまって…無人島で生活でもされてるの?(w
それとも背景や顔だけでなく、小物類や髪型まで過去の作品からの全コピペで
着せ替え人形のように貼りつけて原稿仕上げてんの?
と思わざるをえませんな。
204花と名無しさん:02/09/08 13:11 ID:???
千里のファミレスにたむろする現実のチュプだって
ちゃんと現代の髪型をしているだろうに。
ピーピングばかりしていないで人物観察もしる(w
205花と名無しさん:02/09/08 13:31 ID:???
きっと、ヒッキーで自分のまんがしか読まないのかも?
206花と名無しさん:02/09/08 17:04 ID:vGMkMfxg
明日は早売りの日では?
ネタバレ楽しみですぅ〜。
はたしてどんなへたれぶりか・・・。プププ
207花と名無しさん:02/09/09 01:49 ID:???
千里で引きこもってそうだなあ、こやま。
二年前、私は北千里ビブレで働いてたことあるけど、
まあ、あんな感じです(w >リボンをお嬢様と思うセンス
208花と名無しさん:02/09/09 03:28 ID:???
読みますたよ早売り!
田所とみさきが付き合い始めたのって、
みさきが離婚届を提出したその日なんだとさー(ワラ
それじゃ第1話と辻褄が合わなくない??

そして三上はついに奥さんと離婚。
でも予告にあった「もてるようになった」という描写は
どっこにも出てきませんでした(なぜだ?)。
京子は今回またもや出番なし。
これじゃ主人公を三人にした意味がないのでは。
209花と名無しさん:02/09/09 09:32 ID:???
一話ではすごい親密だったよね、田所。あれは異動場面だったから
離婚から異動までだいぶ間があったの?なんかそれも不自然。
210花と名無しさん:02/09/09 13:48 ID:Ov6YSRry
>>208さん、
離婚届け提出した日にですか。凄い!!
どんなふうに付き合いはじめたんですか?
よければもっとネタばれお願いします。
211208:02/09/09 14:18 ID:cSru4NwD
あーなんか読んだ後に寝たら内容を忘れかけてる・・・ハハハ。
うんとね、確か田所が離婚前から色々とみさきの相談に乗ったりしてて、
離婚届を提出したみさきがそれを報告しようと田所に電話するの。
もうその前からみさきは田所にホレてるんだけどさ、
携帯で話しながらつい涙を流す訳だよ(w
するとそばを通りかかったガキが、
「ねーママあのお姉ちゃん電話しながら泣いてるよー」とか言うんだわ。
なぜかその声が田所にも聞こえてさあ(爆
慌ててすっとんできて「好きになってしまった」と抱きしめる田所・・・。

209さんと同じ疑問私も持ったんだけど、それについては不明。
他にも色々あるんで、皆さんの鋭い突っ込みが楽しみでなりません!
212花と名無しさん:02/09/09 14:35 ID:UR8atMSz
211のネタバレだけでもおもしろすぎて、食ってたヨーグルト噴いてしまいました。
明日、立ち読みだけじゃなくて買うべきだなこりゃ。
読者の声アンケートもあるし。
213花と名無しさん:02/09/09 14:48 ID:4k4ieRyA
>>211
はっははははは!!!
話の展開、すっげぇ古臭いよ。
なんか10年前のトレンディドラマ見てる
ようで、笑えるわ。
214210:02/09/09 14:57 ID:???
>>211
詳しくありがとう!!
今回も笑わせてくれそうな展開ですねぇ。
やっぱこやまたん、古臭さ&貧乏臭さ全開って感じだわ。
215花と名無しさん:02/09/09 16:37 ID:NaEPZT/N
>>42
表紙は前号の次回予告そのまんまですた。よって、

>みさき 証券マン 京子のスリーショット
>誰かが大口開けて笑っている
これは当たりです。
216花と名無しさん:02/09/09 19:45 ID:???
京子の扱いに困ってるのかな?
全然でてこないヨネ。専業主婦は自分の守備範囲ではないからかな?
217花と名無しさん:02/09/09 19:53 ID:???
予想。
良介と京子がなんらかの形で結びつく。
京子のダンナ激怒→離婚。京子もバツイチ。
甘いかな?

でも、私良介妻は多分離婚届を提出してない(これからもしない)
という気がする。
218花と名無しさん:02/09/09 20:10 ID:h+qSX6Cp
3人が一緒にいる絵が表紙って、おかしい気がする。
3人が顔合わせしたシーンって、京子が泥酔して午前様、の
あの回だけでしょ?
みさきと良介が微妙にからんだことはあっても、
あの3人はまだそんなに親しいわけでもないし
ストーリーの中でもあまりからんでない。
その段階で3人一緒の絵にするのが????と思う私。
京子、ホントに要らない。使い捨てキャラ決定だね。
219花と名無しさん:02/09/09 23:00 ID:???
良助と京子が結びつくと、だんなは会計士だっけ?なんかすごいことに
なりそう。慰謝料とか訴訟とかになったりして。
でも、そんなことこやまたん、描ける気がしない。
2人に影響されてに家から子供つれて、私もこのままじゃいけない、とか
言って働き出す、私でもみさきさんのように働いてしっかり生きれるわ、
みたいのが一番簡単な気がするなあ。
220花と名無しさん:02/09/10 00:13 ID:???
京子が持ってるのってソーダ?それともダンナが好きな野菜ジュースとか(w
221花と名無しさん:02/09/10 06:29 ID:ZlDyke0E
あのー、ちょっと伺いたいのですが、未だに、はちまきネクタイをする人っているんですか?
あっっ、それから、離婚して、家具や食器を根こそぎもってくのって普通なんですか?
だって、しおりは貯金を全部もらったし、実家も金持ちのはずなのに・・・。
222花と名無しさん:02/09/10 09:39 ID:viGBr931
こやま世界では、「ダンナ」って呼ぶのが普通なんだねえ。
田所に別居を知らせるメールでまで「ダンナ」とカタカナで、って。
こうゆうときくらい、「夫」って使わないか?
223花と名無しさん:02/09/10 10:37 ID:???
関西では(私の周辺だけか?)結構ダンナっていう人多いけどね。
私はなんとなく抵抗があって言わないけど。
たまに長くつきあってる彼氏のことをダンナとかいう人がいてイタイと
思う。
224花と名無しさん:02/09/10 13:27 ID:???
またまたご都合凄いね!
付き合い始めた日が離婚届出した日?
そんなの第一話で書けよ!
どこまでもみさきマンセーだなオイ。
不倫は不倫じゃん、バカ
225花と名無しさん:02/09/10 13:57 ID:???
読んだ。最後の場面、感情移入しているドラマとかだったら、
涙ぼろぼろって感じになるのかな?
私はそのまま、しらっとのだめへ移動した・・
226花と名無しさん:02/09/10 15:22 ID:???
あの忘れて行った子どものおもちゃを見たときだけ、ほんの一瞬
ほろっときかけた私は逝ってよし?
もちろん他はツッコミ入れまくりながら読んだけど。
227花と名無しさん:02/09/10 15:30 ID:uJkDDAJo
夜逃げじゃないのにね・・・おもちゃが落ちてるのも何だかおかしかった。
228花と名無しさん:02/09/10 15:54 ID:???
何でもかんでも持って行ったって感じなのに
おもちゃを落としておくあたりが、あざとい気がしてしまった。

229花と名無しさん:02/09/10 16:00 ID:???
あのおもちゃは、きっとお菓子のおまけではないかと・・

>>それから、離婚して、家具や食器を根こそぎもってくのって普通なんですか?

私の友達は離婚のとき、どれを誰が持つか相談してたなあ。
大人なんだし、不倫とかの離婚じゃなければ話し合うのがいいと
思うんだけど・・
結婚のときって、結納金を男が渡したりするから、なんか女側が
全部持っていくっていうのもどうなのかな?
食卓は残ってたよね。 あれは、良介が買った者なのかな?
しかし、、良助の奥さん、やっぱり英語講師になったんだね。
この不景気に、すごいよね・・欝
230匿名希望:02/09/10 16:40 ID:/3b8/pXj
お昼のドラマだって最近はもっとおもしろいのに・・・
231匿名希望:02/09/10 16:41 ID:/3b8/pXj
やはり人のよさげな鼻デカ男でてましたね〜
232花と名無しさん:02/09/10 17:52 ID:Y9GcqZ8q
こやま、たぶんここ見てるんじゃないかな。(あるいは関係者)
だって、ここでつっこみ入れられたことが、次々と言い訳がましく書かれてる
んだもん。みさきと田所は離婚前からつきあってたんじゃないか?のこととか。
みさきが急に「田所と結婚したい」と思いはじめたこととか。

でも、良介嫁の「むきあえない」のちゃんとした言い訳はどうしても思いつかな
かったようだね。
233花と名無しさん:02/09/10 17:57 ID:???
見てたら嬉しいよ。
しかしここのタイトル、何回見ても
笑えます(w >誰とも向き合えない

離婚前から付き合おうがどうしようが、
田所には妻がいるじゃん。
「好きになった」じゃねーよ。糞バカ。
今後は離婚するために揉めるの?>田所
でも子供は捨てられない、に3989890989090離婚届。
234花と名無しさん:02/09/10 17:58 ID:TkA4uIbT
>>224
相変わらず、みさきマンセーでしたねぇ。
うざすぎるくらい。田所に誘われた飲み会で、
「イヤな相手と離れられるなんて偉い」なんて
言われてるんだよ?あまり面識ない人に
「別居した」てしゃべるみさきもみさきだが・・。
(さんざんガイシュツだけどね)
235花と名無しさん:02/09/10 18:29 ID:MXM+ZZOo
今回は言い訳がましさ、都合のよさばかりで
突っ込み入れる気すら失せました…ハァ…
236花と名無しさん:02/09/10 19:40 ID:???
>232
ここで突っ込んでるようなことが言い訳がましく書かれてるっていうのは
多分アンケートにもおんなじような意見があるからじゃないかなあ。

リングもスイ10もひどかったけど、今回は設定からして破綻してる
気がするし。
237花と名無しさん:02/09/10 20:21 ID:???
もしかしたら、もしかしたら、同世代(結婚してる人とか結婚しそうな人)の
共感を呼ぶ題材なのかもしれないとは思うんだけど・・・
でも、だめだ・・
良助、証券マンで「エリート」って言われてたね。
確かにそうかもとは思うけど、なんか証券マン=エリートって
安直すぎないかな?
あまり、まわりにエリートいないのかな?
238花と名無しさん:02/09/10 20:25 ID:???
そうそう!それひっかかったんだよ!
今時証券マン=エリートか?
第1回は忙しそうに働いてたけど(それ常識だけど)
それ以降は定時退社して酒飲んでるし
これがとてもエリートのすることとは思えない。
239花と名無しさん:02/09/10 20:32 ID:TkA4uIbT
>>238
定時退社どころか、今回は良介嫁の引っ越しを
引きとめるためだけに早退したよね。
忙しそうに働くエリート証券マンのすること
じゃないよね。
240花と名無しさん:02/09/10 20:37 ID:???
こやまたんの常識のエリートとはなんだろう?
241花と名無しさん:02/09/10 20:43 ID:???
エリート→ホワイトカラー(金融関係が最強)
普通のサラリーマン→営業
DQN→ブルーカラー

と思ってそう。絶対差別意識強そう。
スイ10の原さんも、出入りの業者かなんかだよね?
「フットワークの軽い人」という意味不明の罵り方で
ドキュソ扱いしてたし。
242花と名無しさん:02/09/10 20:48 ID:???
大学でてそうな会社員→エリート
その他の会社員→こやまたんにとってふつー。
フットワークの軽い人→DQN
ってのは?
243花と名無しさん:02/09/10 20:51 ID:???
>>233
3989890989090って何ですか?
ごめんなさい、わからなくって・・
244花と名無しさん:02/09/10 21:32 ID:???
「外面のいい男っていっぱいいるでしょ」
「でも田所さんは家でも本当にいい男なの」
ってみさきのセリフ変じゃありません?
「外で不倫してても、家じゃいい夫ヅラ」って最も嫌な男と思うんだけど?
245花と名無しさん:02/09/10 21:37 ID:???
言えてる〜!(w
246花と名無しさん:02/09/10 21:44 ID:???
こやま、京子の夫のことはお金はあるけどエリートとして描いてない気がする。
なんとなく。
247花と名無しさん:02/09/10 21:47 ID:???
<<246
私もそう思った。
だけど、社会的には、会計士>証券マンだと思うんだけどな。
会計士がきらいなのかな?
248花と名無しさん:02/09/10 21:47 ID:???
あとさ、「家でもいい旦那さんなんだろうなぁ」と思わせるのが上手い
外面のいい男もいると思うんだけど。
本当に奥さんが幸せかどうかなんて、
奥さんの友達でもないくせに、チラッと見ただけで見抜けるのか?
そこまで人を見る目をもってるなら、元夫のことも(以下略)
249花と名無しさん:02/09/10 21:55 ID:???
<<248
みさきはそう思ってなかったみたいだけど、所詮不倫なのよね。
一緒に生活してないからさ、夢ばっかり見る。
みさき、一回結婚してたんだから、賢くなれよ、と小一時間・・
250花と名無しさん:02/09/10 22:21 ID:???
しかしさ〜良介の妻=しおり
いかにも「靴やら洗面所の細かい所磨いてました〜」みたいなハブラシ置いていくなよ・・・
おまけにわざと置いていったとしか思えないクマ?のへんてこなボヨヨン人形・・・。
ほんとわざとらしい「みんな〜ココでもらい泣きするのよ〜」てのがミエミエ。
泣けんっちゅーの。

251花と名無しさん:02/09/10 22:38 ID:JpUoNenO
しおりにとってはダンナが悪くて離婚になった
と言う事らしいけど、部屋がガラ〜ンとするほど
家財道具を運び出す元妻って?
全部嫁入り前にもってきた物なのか疑問?(w
252花と名無しさん:02/09/10 22:46 ID:???
離婚ってそういうものなんだろうけど、しおりは
とにかく自分が被害者なんだろうね。
でも、そういうものでもないと思うな。
荷物の運び出し方は、なんかえげつない、って感じだよね。
253花と名無しさん:02/09/11 00:47 ID:???
ここまでキャラの誰一人好きになれないまんがって、めったにない。
たとえヒロインがいけ好かなくても、
脇にいい感じのキャラがいたりするものなのに。
254花と名無しさん:02/09/11 01:05 ID:1maHV9Nh
読んだ後、内容をスッカリ忘れてマスタ。
ここへ来て思い出したよん。
255花と名無しさん:02/09/11 05:17 ID:???
>254
あはは、ほんと私もそーゆー時あるよ(w

ところで、
>でも予告にあった「もてるようになった」という描写は
>どっこにも出てきませんでした(なぜだ?)。

これってどうしてなんだろうね?急にネーム変えたんだろうか。
256花と名無しさん:02/09/11 08:08 ID:???
一切合財荷物を持ち出して行ったくせに
良介に感傷に浸らせるためだけに
変な子どものおもちゃと酒の一升瓶だけが残されてるのがめちゃくちゃ笑えた。
しおりよ、一升瓶だけじゃなくワインでも残しといたれや(w

ていうかさ、子持ちで実家に身を寄せるわけでもない離婚したての
専業主婦歴長い女が
即仕事復帰できるってどーーいう訳ーーーー?
私なんか子供生むまで仕事してきたのに産休が認められずやめるはめになり
子が1歳になった今社会復帰したくても
どこの会社も子持ちだからと取ってくれないのにだよ。
どこまでもこやまは現状を知らんようですね。

でも今回はコマメのウザさがものすごかったので、
箸にも棒にもかからないうっすいこやまのマンガは
わりとあっさりスルーできました。
こやまよ、松本小夢に感謝だな。
257花と名無しさん:02/09/11 08:23 ID:???
引越ししたときってさ、普通掃除していかない??
258花と名無しさん:02/09/11 08:32 ID:???
>>専業主婦歴長い女が
即仕事復帰できるってどーーいう訳ーーーー?

激しく同意!!
英語ができるのって、一昔よりめずらしいことではなくなってきてる
ようだし、なんか変。実家があるんだから、アパート借りる必要も
ないんじゃないかな?一般社会に対しての認識甘いと思う。
でも、今回はコマメがひどかったら、ほんとこやまさん、助かったよね。
259花と名無しさん:02/09/11 09:21 ID:???
でも見方を変えれば、離婚後アパート借りるのは
立派な心がけだよ。
260花と名無しさん:02/09/11 09:29 ID:???
うん、離婚後実家に身を寄せてあてにするわけじゃないのは
いいとおもう。
(どうせこやまのことだからジジババあてにすること確実だけど)
でも、実際問題職も持たない専業主婦がすぐ仕事見つけられて
アパートの審査も即通るというのがすごく疑問。
261花と名無しさん:02/09/11 09:31 ID:gxYLhf4X
【速報】元EEJUMPメンバーの少年、ソープ通いで補導
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031671731/50-
262花と名無しさん:02/09/11 09:32 ID:X+pAheMD
P14で、飲み会に誘われたみさきが
「退院したばかりだから、酒が飲めない」なんて
言っておきながら、田所と二人になったP18では、
手にしっかりとジョッキを持ってる。

しかも、P15・16では、持ってるグラスには氷が入ってて・・・?ハァ?

初めは水割りで、その後ビールでつか?
順序ワリーぞ。

『適当さ』が際立ってまつ。
263花と名無しさん:02/09/11 09:56 ID:???
エンピツ、ジャンル増えてる!
264花と名無しさん:02/09/11 15:52 ID:???
え?エンピツ??
265花と名無しさん:02/09/11 18:19 ID:???
>>262
細かいところまで見ててエライ!
結局みさきは、優柔不断なのかな?
人間的でいいという見方もあるけど(そういうところをこやまは見せたいのかも
しれないけど。)、それならそれで共感できるかわいさがあればいいけど・・
キャラの作り方がいまいちなのかも。
266花と名無しさん:02/09/11 18:50 ID:eJKiqd4L
英語講師なんてほとんど午後〜夜の仕事だし
ひとコマ授業やって数千円、の世界です
267花と名無しさん:02/09/11 19:01 ID:NMnUCNXy
え?じゃあ、子供はどうするのかな?
やっぱり実家にいたほうがよかったんじゃあ??
268花と名無しさん:02/09/11 19:37 ID:OKo6HWML
私が離婚した時は家財道具は全部、私か私の親が買ったものだったけど
置いてきましたよ。
離婚するほど破綻してる関係で使ったものなんか、新生活で使いたくありません。
実際、相手だって急には買い揃えなくて困るだろうし。

そんなこと気にしない人もいるらしいですがね。
269花と名無しさん:02/09/11 19:47 ID:???
グラス2つ、皿1枚、マグカップ1個しか残さずに
根こそぎ運び出すなんて、しおりタンえげつな〜い…。
その上貯金まで全部持ってくなんて
しおりのわがままで離婚するのに、良介がそこまで許す必要どこにあるの?
ホント、女側にのみ都合よすぎる話。
270花と名無しさん:02/09/11 20:04 ID:???
こやまゆかりは2ちゃんねらだ。
と、今週のKissを読んでて思った。
家庭板とか育児板あたりに住んでるね。
271花と名無しさん:02/09/11 20:22 ID:???
え〜そう?
たとえ2ちゃんでも、一般社会に触れているなら
あんな非常識なこと羅列しないと思うんだけど。
272花と名無しさん:02/09/11 20:35 ID:???
>>270
え〜、そうなの?
なんで、そう思ったの?
もし2ちゃんねらなら、このスレとか見て何か思わないのかな?
273花と名無しさん:02/09/11 20:51 ID:JpkdKVHu
表紙に
『わたしたちの未来に幸あれ!!』ってあったけど、
自分たちから破滅に向かってる気が・・・?
274花と名無しさん:02/09/11 21:14 ID:sXgii1p5
こやまってアシスタントいたのね。それなのに
あのコピーは何・・・・・?
それにしても、アシさんがせっかく持ってきて
くれた手作りのカスピ海ヨーグルトを「信用できない」
とかぼろくそいってるのを見て、人間性疑ったよ。
275京都市民:02/09/11 21:27 ID:???
こやまんがの舞台は
いつもいつもいつも大阪の北摂地域(阪急電鉄沿線)
〜大阪市内(オフィス街)だった・・・

ところが、今回は「桂」の文字が・・・
なんですと!!!!
こやまんが、京都にきますた!!!
怖れていたことが起きたyo・・・・

あぁ・・・こやま前線は東進中。
次は滋賀県民の皆様、ご注意!!!!

ローカルネタでスマソ。sage
276花と名無しさん:02/09/11 21:31 ID:???
ガイシュツだった気もするが・・・
今月号も登場人物は靴をはいていない。
扉のカラーだけ、靴が描いてあるが、
あとはすべて白靴下か黒靴下。
277花と名無しさん:02/09/11 21:36 ID:7fRCmNNZ
>>274
私も思った。
278花と名無しさん:02/09/11 21:52 ID:oP0s4pPz
>>1
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである

>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
279花と名無しさん:02/09/11 22:02 ID:???
???
280花と名無しさん:02/09/11 22:21 ID:???
>>275
スイ10の最後、ひっこして行った先も、確か京都だったよね。
私関東なので、関西のこと疎いんだけど、大阪の北摂地域っていうのが、
千里っていうところなのかな?
あと、関西の人って言葉にすごく誇りを持っているっていう印象あって、
知り合いの関西の人は東京でも関西の言葉で通してたりするんだけど、
こやまのまんがは標準語だよね。
あれは、やっぱり全国区に向けてのまんがだからなのかな?
281花と名無しさん:02/09/11 22:30 ID:???
>280
比べるのも申し訳ないが、「OL進化論」の秋月りすが
「普段話す言葉は関西弁だけど、漫画では標準語を使ってしまう」
と書いていた事がありました
私も西日本なんだけど掲示板や日記を書くときはなんとなく標準語なので
改めて作品にする時は自然に標準語になるのかも。
こやまんがには時々関西弁くささは出てるけどね

ちなみにこやまの出世作(笑ホの字の茅子は
吹田からだったかな?阪急で京都まで通勤してますた
バツイチとかホの字とかタイトルが本当におされ〜ですね(笑
282花と名無しさん:02/09/11 22:44 ID:???
品川の実家の人は関西弁だったような。近所の人だったかな。
そういうことを覚えている自分が鬱。
283花と名無しさん:02/09/11 23:18 ID:???
あ、なんとなく、こやまに関東の話を書いてほしくなった。
激しくつっこめそう・・
ちょっと地元の人うらやましかも(w
284275:02/09/11 23:24 ID:???
もうだめぽ。
京都は、とっくにこやまんがにヤラレテいたのね。
っていうか、今まで気づいてなかった私もだめぽ。
ヲチャーの資格無しだわ。千里の彼方に逝ってきます。
285花と名無しさん:02/09/11 23:37 ID:???
京都ってオフィス地域なの?
なんかイメージ違うけど、こやまは京都を仕事先に
結構使ってる感じがする。
286花と名無しさん:02/09/12 09:48 ID:???
オフィスメイトを最近ブックオフで立ち読みしたんだけど、
やくざのお客が関西弁だった。それも「〜したらんかい」みたいな
今時あんまり聞かないような。(やくざって言っても人はいいという設定。)
主人公紹介するのに「ナニワ娘」とか書いてあるページがあって目を
留めてしまった。地元にいるのに大阪弁しゃべらないナニワ娘なんて
リアリティーゼロだと思う。
287匿名希望:02/09/12 10:29 ID:zmLB5BD+
私も証券マン(という言い方も・・・)でエリート、って言葉笑ってしまった・・・
こやまセンセ山一倒産とかしらないのかな?
あともし本当にエリートの男の人を前にしてそういうのって失礼なような・・・
喜ぶ人ほとんどいないと思う。
288花と名無しさん:02/09/12 10:41 ID:???
独身時代証券レディ(禿ワラだった私なんて
こやまから見たらすんごいバリバリのキャリアウーマンなんでしょうね。
実際は普通の短大出なんだけど。

あ、こやマンガの中では、短大卒はお嬢サマなんだっけ!
289花と名無しさん:02/09/12 10:44 ID:???
>287
しかもその時のみさきの言い草
「すごーい良介さんって頭よかったんだねー」

厨房工房のセリフならまだしも
いい大人がこんなこと言うなんて。すげぇ失礼。
290花と名無しさん:02/09/12 10:49 ID:???
>>288
そうなの、短大卒はお嬢様。
こやまのまんがの中では高卒→就職が普通の路線のような
感じがする。
当然大卒(良介)なんて、エリートなのさ。
291花と名無しさん:02/09/12 11:54 ID:e2nramsP
あぁ…誰とも向き合えない…
292花と名無しさん:02/09/12 12:17 ID:???
P14
飲み会でネクタイを頭に結ぶ人っているのー?
そんなリーマン見た事ないんだけど。(ゲラ
293花と名無しさん:02/09/12 14:13 ID:???
身内の飲み会ではまずありえないでしょう。>ネクタイ忠臣蔵
接待の席で「バカ」の役を振られた人がたまにやってるけど…
294匿名希望:02/09/12 14:18 ID:zmLB5BD+
バブルの時代にはよくみましたが六本木では皆無
295花と名無しさん:02/09/12 14:20 ID:???
あんなそれほど酔ってもなさそうな素の状態で
進んで頭にネクタイ巻くバカ見たことない。
296花と名無しさん:02/09/12 14:38 ID:/AS+wYxF
カスピ海ヨーグルトの話詳細希望です。
297花と名無しさん:02/09/12 14:45 ID:???
いくらお酒を飲ませなくても(ってか飲んでるけど)
病み上がりの人を飲み会に連れて行くのは、いい男のする事かな?
こやまの気晴らしとか楽しみとかって、必ずコンパだよね。
かなり落ち込んでいる時なんかに、知らない人達の集まりに連れて行かれたって
疲れるだけだと思うし

田所とうまくいかなくなって、仕事を頑張る時に
「結婚を犠牲にしてまで、続けたかった仕事」とか言ってるけど
店を開くのが最終目標しゃなかったのか?
「家電メーカー」であそこまで社員がするものかなあ?
ナショナルやサンヨーが会社で料理教室開くなんてあんまり聞かないけど
私が知らないだけですか
298花と名無しさん:02/09/12 14:52 ID:L57erZpf
必ずと言っていいほど飲みに行くよね。で、カウンターに並んで座る。
299花と名無しさん:02/09/12 15:10 ID:bccEfLaK
>>296
今回のこやまの近況にでてるよ。
脇っちょにある「おたよりください」(だっけ?)ね。
300花と名無しさん:02/09/12 15:41 ID:???
うちの夫は某住宅メーカー(ト○テム)ですが、
先月会社でイパーン人を招いてフェスティバルやった中で
システムキッチンの販促担当社員たちが料理作ったりしますたよ。
まさにみさきがやってたような感じで。
でも、あんなの日常的にやるもんじゃないと思う。
まして、料理担当社員なんて常におかれてるわけがない。
家電メーカーでもああいう料理教室やってるかもしれないけど、
それは数ヶ月に一度の単発か、もしくはパートさんをそのために雇ってやると思う。
301花と名無しさん:02/09/12 15:49 ID:???
昔T京ガスでは料理教室やってたな。母が行ってた。
あ、でも、これ家電メーカか・・
家電メーカーがもし料理教室やるとしたら、自社の製品を宣伝する
ためだから、将来料理教室とかお店をやるつもりだったら、
ちょっと腕が偏ってしまうのでは?とつまらないことを言ってみたりして・・
302花と名無しさん:02/09/12 16:30 ID:???
>昔T京ガスでは料理教室やってたな

やっぱこやまは自分の体験で描いてるのか…。
確か関西ガスのOLだったよね?こやま。
303花と名無しさん:02/09/12 16:51 ID:???
ナショナルはIHクッキングヒーターを使った料理教室を
毎月第2、第4土曜日にショールームで開催中。
(当方、新潟県民なので、他都道府県はこの限りではないと思われ)
それにしたって、ショールームアドバイザーが講師を兼ねてるんじゃ
ないかなぁ?
料理担当社員がいる家電メーカーなんて、おかしいと思いまーす。
よってリアリティゼロ。
304花と名無しさん:02/09/12 17:20 ID:???
みさき、将来お店持ちたいのが夢だっけ?それで、企業の料理教室って
結びつかなくない?夜とか料理学校に行ってるとか、自分でもいろいろと
研究してるとか・・そういう姿もないし。
それとも、会社員人生が自分の夢だったんだっけ?
やっぱり、なんか結婚生活と同じラインで書かれるには、
仕事に対する姿勢にリアリティも緊迫感もなさすぎ。
305花と名無しさん:02/09/12 18:18 ID:???
え〜と・・・
P33 6コマ目の横なんですけど〜・・・な、なんですか?これ。
言っておくけど、街の灯には見えねーゾ。
306花と名無しさん:02/09/12 19:43 ID:rCzrWAcy
>>305

育美ちゃんのらくがきです(笑)
307匿名希望:02/09/13 10:20 ID:4C19OC7a
ドラマ「天体観測」みてるとこやまのまんがを思い出す〜
みんな恋愛が1番で恋愛のことになると仕事をほっぽりだしちゃう。
ある意味すごいと思うけどだったら仕事に生きる、みたいなことはいってほしくないわ〜
308花と名無しさん:02/09/13 10:34 ID:ai/ivLPW
そういえば「天体観測」のモサさってモサ漫画、もしくはこやまとかぶるかも。
コジャレタバーに夜な夜な集ってカウンターで飲む男女、コジャレタ店内でいきなり殴りあう男同士、現実味の無い料理、
他人の事情を「〜なんですか?」と話も聞く前から超能力者バリに先読みして、勝手に泣く女・・・。
309花と名無しさん:02/09/13 10:55 ID:RsVqSp/i
ラストには、みさきのお店で
みんな集まり、乾杯するんだろうなー。
いつの時代の内装じゃ!みたいな店で・・・
310花と名無しさん:02/09/13 10:57 ID:???
さんざんガイシュツだけど、京子はどうなった?
311花と名無しさん:02/09/13 10:59 ID:AcyKFyTP
今回何よりも驚いたのは、こやまにアシがいた(しかも数人?)という事ですた。
その事実に驚きすぎて、内容はほとんど頭に入りませんですた。
ていうか、今回もいつも通り浅い内容だったし。
312花と名無しさん:02/09/13 12:51 ID:???
>>310 ほんと、京子はどうなったんだろう??
313匿名希望:02/09/13 14:03 ID:4C19OC7a
こやまのアシの人にきいてみたい〜
なんでこやまのアシ希望したの?楽だから?こやまの漫画が好きだから?
こやまのあのイタ―イお話を自分もかいてみたいから?
314花と名無しさん:02/09/13 14:16 ID:hjov9eZE
ていうかこやまのアシの仕事って何?
コピペ係、それにちょっとばかり手を加える係、マルをとばす係、
とでも分かれてるのかな。
だってまともに描かれてるシーンなんてそんなに多くないじゃん。
私当然こやまが一人で描いてるもんだと思っていたよ。

一人ぐらい最新のファッションをこやまに学ばせる係はいないのか?
315花と名無しさん:02/09/13 14:20 ID:???
確かに、アシがいるんなら、一人くらい「こやませんせ、ちょっと
服古すぎません?」とか言う人いてもいいと思うな。
それとも、そういうことを言わせないくらいこやまたんの権限が
強い職場なのかも・・
こやまたん「これが今の流行の服なのよ、知らないの!?」
アシ一同「(んなわけないじゃん!)そうですよねー、せんせい」
っていう感じ?
316花と名無しさん:02/09/13 14:55 ID:prNXfLKM
それ以前に、アシの髪型やファッション見れば、こやま自身が今の流行りとか
分かりそうなもんだと思うんだけど…。
引きこもりで他人と会う機会もなく一人で描いてでもいない限り、
あんなに今の流行りを知らないなんてありえないと思ってたのに、
アシがいるなんてビックリだよ。
317花と名無しさん:02/09/13 15:40 ID:lF+e0P+C
漫画家とか、アシってあまり服装とか髪型とか
気にしてられないらしいよね。仕事場では汚れても
いいような服でやってるらしいし。

きっとこやまって仕事場でしかアシとは
会ってないんじゃないのかな。プライベート
でのつきあいがてんでなさそうな感じがするけど。
318花と名無しさん:02/09/13 15:58 ID:???
>314
「マルをとばす係」ワロタ
319匿名希望:02/09/13 16:01 ID:4C19OC7a
モヨコのアシみたいに一緒にダイエットやったりしないよね・・・
ってそうだったら今頃・・・(略
320花と名無しさん:02/09/13 16:04 ID:lF+e0P+C
「あけみちゃん、そこ○とばして」
「はい」
「**ちゃん、これコピペして」
「はい」
「@@ちゃん、このみさきの顔口を消して
 縦線描いて。なるべくたくさん描いてね」
「はい」

てな感じかしら・・・(w
321花と名無しさん:02/09/13 20:55 ID:5+6f7KoS
>でも今回はコマメのウザさがものすごかったので、
箸にも棒にもかからないうっすいこやまのマンガは
わりとあっさりスルーできました。
こやまよ、松本小夢に感謝だな。

禿げ胴。
コマメの方に向いてるので今回は内容も記憶にないよ(w
つーか、一言いうなら・・・不倫バカ女の典型すぎてみさきには一つも同情できない。
結婚時代の苦労も苦労に入るのか?って感じ。
アレを共感できるのって不倫してる女ぐらいでしょ。(w
同じ不倫女ならピータンの方がリアルだし。(w

322花と名無しさん:02/09/13 21:02 ID:I6+4ezUP
うん、伊藤理佐の描く不倫って結構リアルだよね(w
こやまと同じ回に載ってると
比較にならないなぁといつも思うよ。

あとさ、「リアルラブストーリー」という点では、
長原万里子のマンガって結構リアルだと思う(チャコケン除く)。
今回のも、話題に上がらないけど30女の恋愛話としては
こやまよりもよっぽどリアルだと思うよ。
男が毎回へなちょこ顔で、描き分けができてない点はあるけど
ストーリーとしては長原はいいと思う。
こやまからはリアルのリの字も感じないもん。
323花と名無しさん:02/09/13 21:46 ID:EG659hvy
今回のマンガも二人が結ばれたのを思いきりドラマチックに
してましたが、その割には今の田所の態度は何?
奥さんにばれたからって会社で口くらい聞いても大丈夫じゃない?
それにしても家電メーカーの料理教室って結局はレンジとか使っての
お料理の指導でしょ?お店開くのに役にたつのかな。
みさきもお店開くのが夢なら今不倫なんかしてないで、そっちに
もっとがんばってくれよ〜。離婚してやっと時間できたのに、不倫と
夜遊び、何やってんのって感じ。
みさきをいい子にしたいのはわかるけど、いい子はこんなつごうのいい
不倫なんかしませんよ。

伊藤さんの不倫や恋愛話ってすごくリアル。急にさめちゃう瞬間とかね。
そういうものを感じさせてほしいな〜
324花と名無しさん:02/09/14 00:47 ID:???
結局みさきは田所とケコーンせず、
綺麗に別れそう・・・
みさきから別れを告げる展開に決まってるというか。
不倫ちゃんはその方がいいんでしょ?
捨てられるより、女から捨てる。
325花と名無しさん:02/09/14 08:24 ID:???
>>305
あ・れ・は・な・ん・で・つ・か???
飲み物噴き出しちゃったよ!!
アシいるなら描かせたら??

アシと言えば、パソコン使いがいるようですね。
でも、ヘタレな感じがするんですが・・・
詳しい方のご意見きぼーん
326花と名無しさん:02/09/14 11:22 ID:???
>>305
何何??もう捨てちゃったから、確認できない!
そんなにヘタレなの??今日本屋で確認してこなくちゃ!
買ったのに立ち読みする私って・・!?
>>325
パソコン使い??え??
どこらへん??カラーの部分?なんかこやまさんに似つかわしくない・
327花と名無しさん:02/09/14 11:28 ID:???
パソコン使いのアシまでいるんじゃ、こやまなんにもやることないじゃん。
絵はほとんどコピペだしさ。
過去の作品コピペして、軽く手を加えて○飛ばして、パソコンで色つけるだけなら
アシだけで全て完成できると思うよ。
こやま、いったい普段何やってるの…?ファミレスで隣の主婦の盗聴だけ?
兼業マンセーのくせに働きっぷりがそんなもんじゃダメじゃん(w
328花と名無しさん:02/09/14 12:53 ID:???
前号での予告と実際の内容が全く違う点について
編集部の断り書きはどっかにあったのでしょうか。
買ってひととおり目を通した後即ゴミ箱逝きにしたので
確認し忘れてしまいますた。

「もてるようになった良介」の描写もなければ
「横暴な夫に悩む京子」も出てこない。
っていうか京子の存在すら最初からなかったようなもん。
なんのために3人主人公にしたんだろう。
ただのスイ10引きずったみさきマンセー不倫マンガなら、良介京子不要じゃないかと。
329花と名無しさん:02/09/14 12:59 ID:YtQYBCV6

毎日塗ってマッサージするだけでで簡単に胸を大きくできるバストアップクリーム「美乳霜」やダイエットクリーム「減肥霜」、
人気の真珠パウダー入り美肌クリーム、ナンバー1ダイエット茶「新飛燕減肥茶」、膣内射精された後に避妊できる
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックを特価でご提供しています。

http://www.kanpouya.com/
330花と名無しさん:02/09/14 13:38 ID:???
たぶん、たぶんだけど、こやませんせーは
離婚ということに直面した3通りの人生を描きたかったのではないかと・・
だけど、蓋をあけたらやっぱり得意分野の不倫マンセーになって
しまったのではないかと・・
つまり、こういう題材を描くにはちょい、力量不足??
331花と名無しさん:02/09/14 15:05 ID:???
関東進出をのぞむ〜!
いろいろつっこみたい。。
332花と名無しさん:02/09/14 20:51 ID:???
アシといっても、そのつど違うお助けアシなのでは?
デビューしてなくて担当ついてるくらいの人って、
編集部からアシスタントの紹介とかありそうだし。
333花と名無しさん:02/09/16 21:51 ID:E/HAUFNl
あっと言う間にsageになっていたので、age
あんまりヘタレすぎて語るもの飽きるのかな
334花と名無しさん:02/09/16 22:16 ID:F/RtqgIk
>得意分野の不倫マンセーになってしまったのではないかと・・

得意ですかぁぁぁ?
335花と名無しさん:02/09/16 23:02 ID:???
こやまだけ(このスレで話題がかむように)
さらっと立ち読むだけなんだけど。
みんなが言ってたコマメのうざさ、Kissスレ見て
よーーくわかった。
こやまセンセ、感謝しなくっちゃね。
336花と名無しさん:02/09/17 00:05 ID:???
コマメ、今回の話はひどかったし、作品もキライだけど、
あの作者はコマメを連載をさっさと終わってしまって、
主人公の性格とか設定とかをちゃんと考えた新しい作品を
描けばちょっとはマシかもと思う。
でも、こやまの場合、新作出ても全部一緒だもん。
337花と名無しさん:02/09/17 23:29 ID:SCwFlhw2
男ですけど、人妻ってあんな簡単に別な男と
寝るもんなの?
このマンガだけ?
338花と名無しさん:02/09/18 01:30 ID:WF8pIEN2
私は既婚者ですが…。
あんな簡単に寝る人妻も世の中にはいるのでしょうが、
それはただのドキュソだと思います。
339花と名無しさん:02/09/18 08:35 ID:???
世の中いろんな人がいるから、簡単に寝る人妻もいるんだろうと思う。
ただこやまはみさきのことを「簡単に寝る人妻」と描いているつもりは
まるでないと思う。こやまっていつもそうなんだよね。本人は苦悩する
ヒロインを描いてるつもりだけど、読者からすると超自己中だったり
するんだよね。
340花と名無しさん:02/09/18 09:30 ID:MHSAnfp1
どんなにこやまが「平凡な普通の主婦の恋と苦悩」みたいに
書いてるつもりでも、自己中でわがままなドキュソの香りが抜けないんだよね。
341花と名無しさん:02/09/18 12:12 ID:???
どんなにこやまが「今風のカコイイ!!おされな女」みたいに
書いてるつもりでも、昭和の香りが抜けないんだよね。
342花と名無しさん:02/09/18 18:29 ID:FiW6izpZ
ああ、こんなところにこじゃれたバーが・・・・と説明しなくても
「こじゃれた」物を描けるようになっていただきたい。
343花と名無しさん:02/09/18 19:59 ID:N/tl3tnn
簡単に他の男と寝るような人妻の漫画でもいい!
かたくなに不倫を拒む人妻の不倫でもいい!
介護に悩む主婦の話でも
夫の暴力に悩む主婦の話でも
ノホホンとした主婦の話でも
何でもいいのよ、面白ければ、リアリティがあるなら・・・
リアリティがないなら、ないで、無茶苦茶やって笑わせてくれたりすればいい!

何でも中途半端・・・それがコヤマタン
344匿名希望:02/09/19 12:41 ID:m6F4QQkZ
×1物語コミックスでてたよ・・・
345匿名希望:02/09/19 12:42 ID:m6F4QQkZ
この方のコミックスはワイド版にはならないよね・・・
346花と名無しさん:02/09/19 19:24 ID:aLodVpuJ
コミックス、本屋でミタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
は、早すぎない?どういうこと?
しかもあの表紙ときたらよぅ。こやま、休み中、これの
準備してたのかなあ。
勿論買わずに、おいピータンのBを買ってきました。
(こちらはワイド版)
347匿名希望:02/09/20 10:50 ID:MM25HcCD
あのコミックス表紙だけみたら「フレンド」みたい。・
あ、フレンドに失礼か・・・
348花と名無しさん:02/09/22 19:24 ID:7bmYdZRL
結局不幸な女がどれだけ大変か、っていう奇麗事を描写したいだけだよ。
こやまんがはマンセーから脱出不可能。
それに不倫が辛いって言いながらやる女はバカだな。
349花と名無しさん:02/09/22 20:59 ID:???
いや、現実には辛いっていいながら不倫から抜けれない人もいるんだと
思うよ。
でもこやまの登場人物は中途半端。悩んでいるふりをしながら
不倫のおいしいとこどり。
350花と名無しさん:02/09/23 00:33 ID:l4w7jEGr
>>349
不倫してる女は、都合の良い性欲処理の女だと思われ。
だからミサキタソなんかが泣いてようが悩んでいようが「それは自業自得」としか思えない。
そういう一般的は「アフォだな不倫って」っていう部分をさらに増長させたのがコヤマの
不倫論だと思うのだが。(w

ミサキタソは一体なのが辛いのだ?????
全然伝わってこないんだが。
351花と名無しさん:02/09/23 00:47 ID:???
>>350 秀同!ミサキタソはもう結婚はいやと言ってたなら、
それを貫き通していけば、かっこいいのに。なんか中途半端。
結婚前の若い子の不倫じゃないんだからさ・・
なんか、同情できない。
352花と名無しさん:02/09/23 01:11 ID:KYSWtXlD
こやまコミックス、何日か振りに
本屋に行ったら、全然売れてなくて残ってた。
多分10冊入れたんだろうなあ、8冊残ってたよ。
お目当てのは売れたようでもう無かった・・・
353花と名無しさん:02/09/23 01:25 ID:???
やっぱりコミックスになっても読みたい!と思うまんがを
描かなきゃね<コヤマタン
354花と名無しさん:02/09/23 10:52 ID:YkYpkyWU
>>350,351
激しく賛同!!
辛いって言っておきながら「あの人だったら結婚を考えてた…」
バカはあんたは?!
結局自分が一番可愛いだけじゃんね。<ミサキブタ
355花と名無しさん:02/09/23 11:02 ID:3Sy4WXuy
私は「リング」も「スイート10」も最初の頃は好きだった。
でも両方とも、主人公たちがあっちふらふら、こっちふらふらなんだもん。
「いいかげんにしてくれ〜」って叫びたくなった。
「リング」の浩太郎も前の方のコミックスをみろ〜っていいたく
振られるかもと悩んでいた時もあったのに、最後はああだし。
それも共感できればいいんだけれど、浩太郎とミチをくっつけたいが為に
久美子と杉本を悪者に仕立てていったにしかみえなかったな。
2人とも最初のころと最後の方じゃ別人(イヤな人)になっている。
私は特に浩太郎の甥っこが気になる。「久美子おばちゃん」ってすごくなついていたのに〜!
その辺のフォローもなく、ラストの幸せ一杯の構図はたまらなかったよ!
「スイート10」のラストに関してはもう皆と同様ですね。
このスレ知らなきゃどうなっていたことか・・(笑)

>>100
「バツ一」はもう最初(現時点)で、「いいかげんにしてくれ〜」ですな。
356花と名無しさん:02/09/23 11:14 ID:H4E8jNBy
355です。間違えました。すみません。
>>350
「バツ一」はもう最初(現時点)で、「いいかげんにしてくれ〜」ですな。
357花と名無しさん:02/09/23 12:30 ID:???
ミサキタン>離婚して、つきあった時点で「この人と次は一緒にやっていきたい。
家庭があってもなんでもがんばるわ。一度の失敗くらいが何よ!」
みたいな方が、まだよかったかも。
358花と名無しさん:02/09/23 12:58 ID:???
>357
こやまは主人公マンセーだから
みさきからではなく あくまでも相手の男から「キミの方が好きだ大事だ」と
言わせたいんじゃないかな・・。
そうまでさせるほどの女なのが
こやま流「いい女」なのかもねえ。
359花と名無しさん:02/09/23 13:09 ID:???
そうか、そして、あっちふらふら、こっちふらふらがいい女なのね。
360花と名無しさん:02/09/23 21:14 ID:zXHJRnES
コヤマの理想の良い女って、
男から言い寄られて値踏みしながら適当に愛想よくして自分を正当化する女?
それってバブル時代に散々イケイケ(w姉ちゃんが使った手だよね。
でも、時代が過ぎてそういったイケイケちゃんたちは値踏みしすぎて
誰も結婚してくれなくて・・・って多いのでは?
バブルの美味しさだけが忘れられずにいつまでも「ああ・・・あのころは良かった」って
ワンレンの髪をかきあげながら時代についていけずにこの世を呪ってる女のようだ。(w
361花と名無しさん:02/09/23 21:36 ID:HvVZ8Cvm
早売り読んだけど、今回もイタかった・・・。
良介がモテるってあの程度かよ?!
ていうか、あんなのモテてるって言わねえ!
そしてついでにみさきも「モテてる」マンセーぶり。

あんまネタばれするのもアレだから、ここで止めときます。
25日過ぎたらつっこみまくってやる!
362花と名無しさん:02/09/23 21:41 ID:SrT4oZFc
ぁ うらやますいぞ>361
私も速く読んで禿しくつっこみたい。
前回はおもいっきしいい訳ばっかりで内容が後退しまくりだったけど
今回はちったぁ進展したんだろうな こやまよ。
363花と名無しさん:02/09/23 23:05 ID:???
>>361
たぶん…自粛なされずとも
このスレでネタバレ非難する方は今までいなかったような。
私は少女漫画板では希な、ネタバレOKのスレと認識しておりました。
ネタバレお願い〜〜〜!!
364361:02/09/24 00:23 ID:beUjBM/W
じゃあ手短にネタばれ。。

みさき「田所を失ったら本当に私は一人・・・。
ああ・・・生きていけない」と泣き寝入り。
会社では相変わらず田所に避けられている。
そんなみさきは、良介に「あれから奥さんとはどう?」とメール。
そして、良介の同僚(もち証券マソ)と合コン(3対3)。
みさきの会社の女の子(2人)に気に入られる良介。
良介の同僚(ダサい男2人の設定)にモテモテのみさき。
1次会が終わったところで、
みさきはウンザリ顔で、いつものおされなバーに向かう。
なぜかしばらくすると良介も一人でやってくる。
そしていつものパターンで励ましあって・・・みたいな。

数日後、みさきの会社の食堂で、合コンにいった子が
たまたま同席していた田所に「みさきさんってモテるんですよ」云々しゃべる。
気まずそうな顔のみさき。
動揺する田所。
つづく・・・。みたいな感じですた。長文スマソ。
365花と名無しさん:02/09/24 00:35 ID:???
>>364
ありがと〜〜!!
やっぱこのスレはネタバレから始まって
みんなであれこれ言うのが楽しいわ〜〜!
実際読むときも、ヘタレ確認って感じで楽しくなるし。

みさき、もてもてか〜
まんま作者の憧れっていうか、思うまんまの展開?
んで田所が嫉妬して…ってなるのかな?
ああ、読みたさ倍増、、、(シャボン玉)
366花と名無しさん:02/09/24 00:38 ID:e8bBmOak
>みさき「田所を失ったら本当に私は一人・・・。
>ああ・・・生きていけない」と泣き寝入り。

それで良介の同僚と合コンか!!
うわぁぁぁ、やっぱり男なしじゃ生きていけないんだな!!
どっこが「自立した大人の女」じゃ!!

私は早売りさんじゃないから明日に
なるよ・・・。早くつっこみてぇぇぇ!!
367花と名無しさん:02/09/24 00:50 ID:???
結局何にも進展はないって感じのストーリーだね。
時間稼ぎみたい?
京子は出てこないのか?
368花と名無しさん:02/09/24 01:29 ID:jvnOnyTD
もてもてですよと言われて困ってるようだが、
なら合コンなんか行くなつーの。
田所の嫉妬ぶりもでてくるんだろうな・・そのうち。
つかなんで「たまたま」同席してるんだよ。
今回もキモそう・・・・
369花と名無しさん:02/09/24 08:06 ID:v0yx8Mzi
酒と涙と男と女

って感じだね、こやまんがってホントに…。
昭和のかほりがするところも。
370花と名無しさん:02/09/24 09:18 ID:xOCaoObx
ネタばれありがとう!!

>みさき「田所を失ったら本当に私は一人・・・。
>ああ・・・生きていけない」と泣き寝入り。

ほんと、昭和&演歌臭もするよ。
っていうか、「男なしでは生きていけない」の間違いのような。。。

>気まずそうな顔のみさき。 動揺する田所。

また口なし縦線(+汗?)でしょうか?
371花と名無しさん:02/09/24 09:26 ID:???
みさきが生粋の独身女ならまだそのセリフも幾分かましなんだけど、
一度は自分から離婚を言い出して離婚し、その足でとっとと次の男を
見つけて(しかもそれ既婚男)、それに振られたら
「彼を失ったら私は一人…生きていけない」なんて
どう見てもただの男なしじゃ生きられない依存女じゃん。
こやまアフォだなー、なんでそんな陳腐なセリフみさきに言わせたの?

そしてそのセリフを、なんで今ごろ言ってるの?
それこそ田所妻にばれたころに、そのセリフを言ったほうがいいんじゃないの?
良介を一晩つきあわせて説得されて一度は目がさめたっぽいあとに
こんなセリフ言わせるなんてどう考えてもおかしすぎ。
行き当たりばったりで描くような作品なら、とっととやめろよ。
372匿名希望:02/09/24 10:42 ID:2cFF2kf1
世の中の不倫ちゃんもこういう思考なのかな・・・?
373花と名無しさん:02/09/24 10:48 ID:???
「本当に私は一人」ってさー、
まるで結婚してるときから付き合ってるような
言い方だね。
ま、離婚届出した日からの付き合い(プ)なんだけどさ。
374花と名無しさん:02/09/24 12:26 ID:LM68+F7V
>どう見てもただの男なしじゃ生きられない依存女じゃん。

読みました。
まさしくその通りでした。
離婚してまでも続けたかった仕事で上司に認め(?)られたのに
「どっかにいい人いないかな」
「あたしだけを愛してくれるような、
そんな人が現れたら幸せになれるのかな・・・」だそうです。
あぁ・・・男なしじゃ生きられない・・・
375花と名無しさん:02/09/24 13:00 ID:???
>372
そんなこともないと思われ。
不倫自体、良いことではないが、
十把一絡げにはしない方が良いとは思う。

悩 む な ら 一 人 で ひ っ そ り 悩 め よ
とは思うけど。
あんなお気楽女に辛いだのなんだの言う資格ねぇ。

ちなみにコテハンなのには何か意味が?
376花と名無しさん:02/09/24 14:30 ID:???
kiss探しに行ったんだけど、どこにもなかった。
ほんとの発売日って明日だっけ??
377花と名無しさん:02/09/24 15:45 ID:aD8Nel0b
>376
25日発売だからホントは明日だよ。
つうか このマンガって満たされない女がのめり込む為にあるんじゃないかなあ。
随所に「主人公マンセー」をちりばめ なんですか今回は「男にもてもて」とな?
「もし私が仕事をバリバリこなして男にもててカコイーイ既婚男に嫉妬されたら・・
イヤ〜〜ンどうしたらいいのぉ〜〜」ってマジでお悶えになってる人・・いそうだ・・。
378花と名無しさん:02/09/24 17:16 ID:???
早売り買ったけど、取りあえずコマを埋めましたって感じで
何一つ新しい出来事は起こってないね〜。
3号続けて京子が影すら見せてないのは何?一応三人とも主役だよね?
379花と名無しさん:02/09/24 17:25 ID:???
京子さん、どこ行った〜?
たぶん、相当扱いに困ってるな<こやまたん
380花と名無しさん:02/09/24 19:33 ID:???
今日ブクオフで久しぶりにオヒスメイト読んで藁ってきました。
あのマンガ、初版は94年に出てるのね。
つうことは8年前か…当時ならとさか前髪、ワンレン黒髪、下だけソバージュも
まだ多かったっけか…?と
自分の年齢に重ねて思い返してみましたが、いやいやすでに8年前には
それらは完全に廃れてますた!
そして都=イケイケOL(原文ママ)という表現にも、
当時すでに使ってねぇよ!と笑わせていただきました。
でもこやまのおかげで、バブル全盛期の昭和後期&
それらが過ぎ去った後の大学時代を
鮮明に思い出して懐かしめました。
意外なところで役立ってくれてこやまありがとう。

ところでオサレバーや居酒屋の絵は、スイ10や×イチで出て来るそれらとほぼ一緒ですた。
10年近くも内装も雰囲気も変えずに今でも繁盛してるなんて、
それらのお店はこの不況下にあってなんて安定した経営状況なんでしょうね!
381花と名無しさん:02/09/24 20:11 ID:???
え〜、オフィスメイトってそんなに最近(と言っても8年も前だけど)の
作品だったの?なんか内容見たらもっともっと古い感じするのにね。

しかし欄外のお便り見ていると支持している人もいるのね。
特に今回は「とてもリアル」みたいなお便りあったよ。確かバツイチの
人だったと思う。
382花と名無しさん:02/09/24 20:30 ID:???
自分からの視点のみで見れば、確かにリアルだと思う部分もあるんじゃない?
みさきと自分を重ね合わせてさ。
わがまま勝手に、自己中な視点で見ればさ。
でも、周りの人間との関係一つ一つが、どれもリアルじゃないんだよな。
夫との離婚も、姑との関係も、その後の恋も
客観的に見ればみさき側の勝手さや理不尽さが目に付くものなのに
相手のことはお構いなしに自分の気持ちだけ考えてれば、
そりゃこやマンガは「とてもリアル」でしょうよ、と思う。

てことは、こやマンガマンセーの人たちって、
被害妄想ばかり強くて自分勝手な人が多いってことかしら?
383花と名無しさん:02/09/24 21:43 ID:irMLEYYa
>>372
>世の中の不倫ちゃんもこういう思考なのかな・・・?

不倫板覗いてきたけどみんなミサキみたいだったよ(w
384花と名無しさん:02/09/24 21:48 ID:???
きっと誰にも言わないで本当に辛い不倫をしてる人も世の中には
いるんだろうけど、他人に語りたがる人ってミサキみたいだよね。
不倫じゃないんだけど、二股かけられてるのに別れられないって
いう子に相談されたことがあったけど、なんかそっくりだった。
本気で悩んでるのかも知れないけど、状況に酔ってるとしか思えない。
385花と名無しさん:02/09/24 22:12 ID:???
私もそういうの相談されたことあったけど、何を言っても無駄って
感じだった。結局自分が大事。相手とか相手の家族とかのこと
考えてるようでまったく考えてないし。。
相談されても、話が堂々巡りでつかれたよ。
ミサキも同じ感じがする。
386花と名無しさん:02/09/24 22:22 ID:78eafQnx
自分のことだけは被害妄想織り交ぜて雄弁に語るけど、
他人のことは頭の中に何もなくて
反省の言葉も相手への配慮の言葉もみんな口先だけなんだよね。
さんざん愛だのなんだの言う割に、相手の男のことすら他人事。
結局は自分のことだけ。
それが不倫ちゃん。
というか、そういう自分勝手な人だからこそ不倫に走れるともいうけど。
こやまんがの登場人物には、そうした身勝手さばかりが見えて
(ちらつくとか見え隠れするとかいうさりげないもんじゃなく、あからさまに)、
どうしても共感も同情もできないな。

で、かろうじて読者の共感を浴びれそうな京子はどうした。
当初はクソこやま作品の唯一の救いどころになれそうだったのに。
387花と名無しさん:02/09/24 22:41 ID:i2YFv+dm
不倫なんて「こんなに私苦労してるの」とか
「バカでしょ?!分かってるの・・・でも好き・・・」
なんて思わなければ出来ないと不倫している友達に言ってしまいました。
不倫してるなんてしらずに・・・
388花と名無しさん:02/09/24 23:12 ID:???
好きになった相手がたまたま結婚してる人だったってのはありかな、とも
思うけど、そういう立場で好きになったんだから、覚悟とかあるいは、
結婚とか考えなければ、まだかっこいいかなあって思う。でも、結局は
ミサキのように、「この人だったらやっていけるかも」とか
「本当に私は一人」みたいになっちゃうだろうなあ・・
友達とかいないのかな??
389花と名無しさん:02/09/25 00:49 ID:???
相手が本当に奥さんと上手く行ってなくて結婚話が進んでいるとか
あるいはすごく口がうまくて本当はそんな気もないのに結婚をほのめかしている
とかなら、まだその人との将来を夢見るのも分かる気がするんだけどね。
まあ、それも自分は独身という場合だったら。
でも、みさきは一度離婚も経験しているし、田所が最初から妻と別れる気が
ないのも知っているのにどうしてああいう風に夢見れるんだろう。
しかも発覚してきまずくなってから。そういうのって手に入らないおもちゃを
ほしがる子どもみたい。
390花と名無しさん:02/09/25 00:50 ID:???
389です
結婚話が進んでいる 
っていうのは、奥さんとは別れて自分と結婚する話が進んでるっていう意味ね。
391花と名無しさん:02/09/25 08:53 ID:T1dsKT7k
センセーの二の腕て、、、なによ。(w
右腕ちゃうの?あれ?片腕だっけ?
私もわかってないし!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ガイシュツ?
392花と名無しさん:02/09/25 08:56 ID:T1dsKT7k
>391
て、私がボケボケじゃん。
続き読んでなかったよ。(;つД`)
しゃぼん玉飛ばして、逝ってきます…。
393花と名無しさん:02/09/25 09:50 ID:amTJWLYw
良介が「もてるようになった」って・・・あれかい・・・・・。
合コンに来てたほかの二人の男がひどすぎるだけだろーよ。
もっと並の人もいっぱいいるだろうに。
結局、良介もミサキも友達いないんだね。
394花と名無しさん:02/09/25 10:17 ID:HRXR1cdT
待っているのは田所や良助からのメール。
女友達からメールにはガッカリして、縦線顔で落ち込んで溜息。
同性と出掛けるのは合コンぐらい。
きっと女友達なんて必要なく、男さえいれば生きていけるのでしょう。
(っていうか、女友達って出てきた?)
395花と名無しさん:02/09/25 11:31 ID:???
読者からキスtoKissで
「みさきは田所をいい男だと思ってるけど、ホントのいい男は不倫などしない」って
いうのが乗ってたね。
今までこういう内容の、そのまま載せてたことあったかなぁ。

それ以外は相変わらず「現実的で好き」「はまってます」ばっかだったけどね。
396花と名無しさん:02/09/25 13:04 ID:8iF5xX0m
>>395
わらた!
私も以前アンケートハガキに「不倫の話は飽きました」と書いた事があるよ。
397花と名無しさん:02/09/25 13:28 ID:???
友だちからのメールにあんながっかりするってすごいよね。
っていうか、こやま「友だちか・・・」っていうセリフじゃなくて
「田所さんじゃないのね」にしろよ。すごくやな奴に見えるよ、みさき。
いや、他の部分ですでにやな奴だけど。
398花と名無しさん:02/09/25 18:03 ID:MSia3Jwl
今買ってきたよ。
今月もコピペ炸裂!だが、今月のはひでぇ・・・
「二の腕じゃなくて」の3コマは全部同じコマのコピー。
すごいね。恥ずかしげもなくよくこんなコマ作るよ。

ところで、ミサキの仕事って何?料理開発して何になるんだろう?
何回読んでも具体的な職務内容が想像できない。
399花と名無しさん:02/09/25 18:11 ID:YuTFM4nE
>>398
そう、あの3コマコピーはめちゃくちゃ腹たったね。
もっとまじめにやれ、こやま!!今に始まったことじゃ
あないけどさ。
ま、同じコマのコピー使ってる作者はいるけど、
こやまのあのコピーはかなり不自然すぎる。
あれもまたアシスタントにやらせているのだろうか。

しかし・・・こやまのアシスタントって何人いるの?
「アシスタントたち」てのは複数いるってことでしょ?
こやまといいアシといい、いい加減な仕事をして金もら
っているなんていい度胸してるよ。
400花と名無しさん:02/09/25 19:14 ID:fHk5BBRi
アシの正体は実家の母親
401花と名無しさん:02/09/25 21:15 ID:l9cBuwct
証券マンとの合コンで、連れの二人が気に入らないからと言って
(しかもこいつらダンコっ鼻)
証券マンに面と向かって、「もっとましなのを紹介してよ」
と言うみさきはいかがなものか?
随分失礼じゃないか?
そして又、証券マンを「いい男〜」って言わせているし

証券マン&後輩(同僚?)
よく合コンする暇あるな〜。そんな暇があるなら証券マンの離婚はないんじゃないか?
こやまんがにはしゃぼん玉と居酒屋での合コンとおされなバーは欠かせないのね。

余談だけど、今日初めて言った駅の駅前の商店街に「レストランバー」があった
ほとんどスナックみたいな店構えだった
ここにみさきは集まるのか?と朝から思って欝
402花と名無しさん:02/09/25 21:28 ID:???
みさきの職場にいるあのオバさんを
「先生」と呼んでるあたり
あれは上司ではなく、料理教室のためにきている講師なの?
じゃあなぜ会社の制服着用?
みさきたち社員に仕事を割り振ってるの?
ああもう何がなんだかわからない。

そして「結婚してた時は(中略)
5時になったら必ず中断して家に帰らなくちゃならなかった」
定時退社が毎日普通に許される正社員の仕事なんて、
ホントに離婚してまでもやりがいのある仕事なんですか?
「仕事が好きだから残業する」というような描写だったけど、
今の時代、不況のあおりで会社からサービス残業を命じられるのが現実なんだよ。
好きだから残業してまで頑張るとか、
女だから結婚してると仕事に制限が出るから残業できないとか
そういう選択できるような状況じゃないんだよ…。
もう…こやまタン…。
403花と名無しさん:02/09/25 21:59 ID:???
良介を引き立てるためだとはわかっているけど、
合コンに来ていた他の2人の顔、ヒドすぎます・・・。
わかりやすくするのにも程があるんじゃないでしょうか。
404花と名無しさん:02/09/25 22:37 ID:???
なんでこやまんがの登場人物(主に女)は
酒の席で笑いながら涙を流すのでしょう。
405花と名無しさん:02/09/25 22:53 ID:???
演歌だからです。
406花と名無しさん:02/09/25 23:15 ID:???
ていうかメールの文字ぐらい活字にしてほすぃ…
なんか笑いが止まらなかったもんで。
ガイシュツだったらゴメ。
407花と名無しさん:02/09/25 23:35 ID:???
メールの文字ってディスプレイのことね。
最初なんのことだかわかんなかった。
で、今見たら・・・何これー(w
「ありがとう」なんて大正生まれの人の手だよね
408究極の合コン:02/09/26 00:04 ID:???
コマメとコスメと上ちゃんを呼んで
ミサキに小一時間説教!
409花と名無しさん:02/09/26 00:08 ID:???
あ、ほんとだ。(w
これ、手書きで一生懸命?携帯風に書いたんだろうね。
でも、ダサダサ・・

「どっかにいい人いないかな」
「あたしだけを愛してくれるような、そんな人が現れたら幸せになれるのかな・・・」
ってことだけど、最初のだんなさんも
結婚のときはそうだったんじゃなかたっけ?
こういう女は何度結婚しても同じことの繰り返しだと思う。
幸せを相手に頼りすぎ・・

証券マンで喜ぶ同僚、やりがいがある??仕事、何もかも
変。それに、京子さん・・今頃どこで何していることやら・・
それでも、読んでる私って・・
410花と名無しさん:02/09/26 00:51 ID:???
>>402
同意!
定時で帰れていた、なんて(・∀・)イイ!! 会社じゃんか。
感謝しろつーの。公務員じゃああるまいし、
今時定時で帰れるなんて無いって。
でも、必死で「前の結婚は間違いだった!」と
思いこみたいように見えるみさきタン。

アシ、本当にいるの?
あんなの一人で出来そう。コピペ係かよ。
411花と名無しさん:02/09/26 02:04 ID:wA9TMiuK
アシスタントという名前の、子守&家事係になってる気がする。
毎日子供の世話してたら、漫画の中に出てきてた子供の喋り方や
離乳食のやり方はもう少しマシなものになってたんじゃないかと。
412花と名無しさん:02/09/26 03:47 ID:???
モテモテって言ってもあんなのにモテてもなぁ〜
主要キャラと、どうでもいいキャラ、描き分け出来すぎ。
基本的なキャラの描き分け出来ないくせに。

あの会社で着用のエプロンに
誰か疑問を持った人はいないのか〜〜〜〜!!
413花と名無しさん:02/09/26 09:12 ID:???
>>412
あのエプロンは確かに不思議。
ガイシュツだけど、ミサキの仕事がとにかく不思議。
やりがいがあるっていうのも、不思議。
5時に帰れるっていうのも不思議。不思議不思議だらけ・・
414花と名無しさん:02/09/26 09:27 ID:ZvqLTJXE
バターをいっぱい使って一体なぜ「さっぱりした味」が出せるのか。
全然おいしそうに見えなかったんだけど、あれ、なに?
粘土細工?
415花と名無しさん:02/09/26 10:39 ID:???
良介同僚の顔の書き方もひどかったけど、一言もしゃべらないうちから
顔だけで判断するみさきってひどすぎ。もし田所さんと同じように
結婚中の苦労とかわかってくれて話を聞いてくれる人とかでも
ああいう顔だったらパスなんだろうな。
しかし、今時「私は容姿で人を判断します」みたいな主人公を
どうどうと描くこやまの神経ってすごい。
416花と名無しさん:02/09/26 10:47 ID:82q1JtPm
私正直いって、あの良介の同僚の一人は顔的にも
いいと思ったよ。オールバックで出っ歯の「ヨガ
にいきましょう」て誘ってた男ね。体育会系ぽいよね。
好みの問題だろうけど・・・・。(^^;
417匿名希望:02/09/26 10:47 ID:ajWittOJ
初対面の人に離婚したことっていう・・・?
418花と名無しさん:02/09/26 11:04 ID:BVrF5Jlv
こやまんがの中では出会う人全て身内同然です。
夫婦円満でも離婚しても別居しても、逐一報告の義務があります。
ただし、顔の悪い相手に対してはその限りではない。
419匿名希望:02/09/26 12:35 ID:ajWittOJ
>418

あ、私その法則忘れてたわ〜ごめんごめん
でも顔差別があるのね〜
420花と名無しさん:02/09/26 13:07 ID:???
>416
私もこやまが描く「いい男」系の顔は全然好きじゃないので
あの同僚の方が好みだな。
421花と名無しさん:02/09/26 14:33 ID:QDur+l1E
みさきの同僚が初対面の良介さんにいきなり
「良介さん」と呼ぶのも変ですよねー。
普通、苗字でよばない?
ところで良介の苗字って何でしたっけ?
422花と名無しさん:02/09/26 15:25 ID:???
>410
ごめん言わせてください。
今どき公務員だってそんなお気楽じゃありません。
423花と名無しさん:02/09/26 17:15 ID:???
>>414
私もそれ思った。
何だろう?あれ。肉なのか魚なのかもわからないし、
「キノコの種類を増やすともっとボリュームでるわね」って
どこにキノコが入ってるのかも・・・謎。
424花と名無しさん:02/09/26 17:53 ID:N8gqV8oc
みさきが不倫相手の奥方から慰謝料請求される展開を希望。
ストーリーに現実味が出ると思いませんか?

今日、テレビで弁護士が言っていたが、
現在の法律では不倫を法的に保護する事はできないんだそうだ。
不倫はいくない!
425花と名無しさん:02/09/26 18:05 ID:???
>424
そんなオツムが必要なストーリーはこやまには無理だと思うよワラ
絶対にその方が面白そうだけど
426花と名無しさん:02/09/26 18:09 ID:82q1JtPm
良介の離婚だって「手続きはすませた」って文字だけで
終わらせているじゃん。それも絵でしっかり表現できたら
少しだけはこやまを見なおせるんだけどねぇ。
427花と名無しさん:02/09/27 03:18 ID:???
みさきが考えた料理の絵って…
汚くてちょっとヘンじゃない?

あれどこかの絵のコピーなのかな?
でも、あの程度の絵だったら、普通コピー貼るより
描いた方が楽だよね?
428花と名無しさん:02/09/27 08:33 ID:ovQGDkr4
うちの夫はKissの発売日には必ず「今回の不倫モノ、どうよ?」と
私の怒り具合を探りながらニヤニヤと聞いてきて、
その後読んだ後、感想も言わずにまたニヤニヤすんだけど、
今回珍しくツッコミいれたのが
嫁に逃げられて落ちこんでる良介を見てみさきが言ったセリフ
「やっぱり本当はすごく苦しかったんだ
あたしも離婚を経験したから想像がつく
世間の目、将来の不安、自己嫌悪
(中略)今ならあたしもよくわかる」の部分。
「つうかこの女、自分から離婚申し出たんだろ?
その時点で良介と同じ立場じゃねーじゃん。
しかも男のことで悩んではいても、世間の目なんか何も気にしてねーじゃん、
不倫してるぐらいだし」だそうだ。
そりゃそうだ、もっともだ、と禿げしくうなづきますた。
男として、みさきに良介と同じ被害者の立場ぶられるのは気に入らなかったらしい。
女の私としても気に入らないけどな!
429花と名無しさん:02/09/27 08:59 ID:???
子供がいるかいないかで離婚の重大さは天と地ほどの差があるよね。
そのことを「スイート10」で弓子自身が言ってたはずなのに、
今のみさきが良介の気持ちがわかると言うのが不思議でならない。
430花と名無しさん:02/09/27 10:14 ID:???
あんまり物事を深く考えられない人とみた>こやま
すべてがどこかでみたような展開もしくはステレオタイプと言おうか・・。
431花と名無しさん:02/09/27 10:17 ID:???
>>429
あ、確かにそんな話だったよね<弓子
432花と名無しさん:02/09/27 11:10 ID:???
良介が離婚してからしばらくたったことになっているけど、
他の出来事の進行からするとそんなに何カ月もたったわけじゃないよね。
なのにみさきは良介を見て「ここまで来るまでにどれほどの思いをしたの
だろう」とか言ってる。
そんなこというほど時間経ってないだろう。
ていうかたいていの人は何年経っても離婚のことそのものについては
あまり積極的に語りたくないと思う。
433花と名無しさん:02/09/27 11:18 ID:???
私の夫も私が読んだ後、KISSを読んでいる。全部真剣に読む訳じゃなくて
ギンさんとのだめ以外は読み流してるみたいだけど。
で、この前読んだときこやまの作品を見て「この人の連載ってすごく
長く続いてるんだね」っていうから、??と思ったら、スイ10が終わって
新しい連載になったことに気づいてなかったのね。それはまあ夫が間抜けなん
だけど、事実を教えても「おんなじような話ばっかり描いてるんだね」って
言ってた。
434花と名無しさん:02/09/27 16:30 ID:G3EzIwKQ
遅ればせながらたった今読破してきまつた。
いやね やっぱりこのスレは貴重かな・・と。
おかげさまで本屋で楽しい時間を過ごせました。
・・で あの魚とも肉ともつかない物体Xはなんなんでしょね(w
「こんな所誰も真剣に見るわけないから手ぇ抜いとこ」ってセリフが聞こえそうだ。
あ あと合コンにつれてきた証券マンの友達を
あそこまで雑に言い放つみさきの性格ってどうよ?
つか 証券マンといつからそんなに親しくなったんだよ 時間の経過がわかんねえよっ!!

435花と名無しさん:02/09/27 16:48 ID:kYfq+yy2
同じバブリー時代の名残りでも、ギンさんは面白おかしく書けてるのに
コヤマはなんつーか貧乏くさいバブル時代を引きずってるね(w

不倫が相手の奥さんにバレてる時点で、ミサキのようにメール送ったりとかしたら
余計状況が悪化して相手に逃げられると思うのは私だけですか?
最後のページの田所は「ホッ」としてるように思えるのも私だけですか?
436花と名無しさん:02/09/27 17:04 ID:+5+NSRj3
田所が仕事が終わったら急いで帰宅してる(だったっけ?)ってあったけど
みさきと二人で生きた行くため、離婚にむけて奥と話し合ってた。
はっきりするまで、みさきには言えなかった。
とかベタなみさきマンせーだったら暴れますよ。
437花と名無しさん:02/09/27 17:07 ID:kEpS4hxE
ギンさんはあり得ない設定が漫画として面白い。
コヤマはあり得る設定なんだろうけど共感できない不思議漫画。
438花と名無しさん:02/09/27 20:13 ID:oxSD2mHS
「バターを沢山使っているのにこってりしてない」料理って
あまり良い事ないような気がするのですが…
逆にバターを少なめ、味は濃厚ならヘルシーな感じでいいと思うけど…

販促の料理教室の為だけに、新メニューの開発をする社員を置くなんて
(しかも各支店に)本当に余裕のある会社ですね。
439花と名無しさん:02/09/27 20:28 ID:???
ミサキの会社って家電メーカだっけ??
最近なんの会社かわからなくなってきた。
家電だったら、そんなに景気いいわけないし、
新しい電気製品の開発に関わる方がすごいと思うけどなあ?
会社が違ってたらスマソ
440花と名無しさん:02/09/27 21:10 ID:2VDd9Hhi
>>438
>「バターを沢山使っているのにこってりしてない」
本当だね。味覚障害みたい。成人病になりそうだわ。
441花と名無しさん:02/09/27 21:17 ID:???
このまんがって、つっこみどころ満載である意味いいまんが?
442花と名無しさん:02/09/27 22:19 ID:m1XRrGtF
>>436
私もきっとそんな展開だろう・と思ってまつた。
だってこやまんがだし。
443花と名無しさん:02/09/27 22:30 ID:???
家電メーカーの料理教室でメニュー一つほめられたからって
それが将来お店を出すのにつながるんだろうか。
それだったら一主婦としてなんかコンテストとかに応募した方が
道が開ける気がする。そもそも高卒か短大まんま就職したような
気がするんだけど、料理系の専門学校とかそっちの勉強した
気配もないよね。かといって経営者の勉強してるわけでもないし。
離婚しちゃったことから考えてもそんなにお金をためてるようにも
思えないし。
お店を持つってどういう意味なんだろう・・・。
444花と名無しさん:02/09/27 22:38 ID:???
ていうか京子はー?
酒飲んだくれて預けっぱだった子供は、無事家に帰ってきたの?
445花と名無しさん:02/09/27 22:45 ID:???
義父の為に味噌1つ買っておく事もせず
「パンは嫌いって言ってるじゃない」と言われたら拗ねて泣くような人間に
人の喜ぶ料理を作る事なんて出来るのだろうか。
446花と名無しさん:02/09/27 22:55 ID:???
言えてるね。料理の基本は食べてくれる人が喜んでくれること。
447花と名無しさん:02/09/27 22:57 ID:???
なんか京子の方が料理教室やらせたら、いいのやりそうな気がする。
みんな、おいしい、すごい、って言ってたよね。
予算もなかったんじゃなかったっけ。あれ?違ったかな?
448花と名無しさん:02/09/27 23:03 ID:???
でもやっぱ、まずは調理師免許だよね。
449花と名無しさん:02/09/27 23:40 ID:???
そうだよね。調理師免許って実地経験何年とかじゃなかったけ?
あの家電メーカーの仕事、実地経験になるのかな?
450花と名無しさん:02/09/28 00:33 ID:pHDvhooV
家電メーカーのイベントの為の調理とレストラン等の修行じゃ
場数が明らかに違いすぎると思うから
実地経験には含まれないんじゃないの?
ってかやっぱり「バターたくさん使ったのにあっさり味」ってのが笑える。
今の時代「バター少ないのに濃厚な味」だよね。
>>438はいい事言った!!
451花と名無しさん:02/09/28 01:34 ID:HA9CJOkD
家電メーカーのイベントの為の調理ってーと、
「大阪ガス」が「千里中央」に常設している「ディリパ」がある。
ガス調理器具の販売・普及に努めている所だ。
勝手な憶測だけど、こやまの同期あたりがココに配属されて、料理
担当になってたんじゃないの? そこからネタを思いついただけ、
とか… 
散々がいしゅつだけど、それを一般のキッチン関係の会社に当てはめ
られても説得力無いんだけど…
452花と名無しさん:02/09/28 04:51 ID:???
っていうか「田所」さんに手出したって無駄無駄。
田所家は円満で暖かい家庭なのれす。
453花と名無しさん:02/09/28 06:18 ID:Hjk0VPp6
今回、一読してめちゃくちゃ不愉快になったんだけど
(合コンとか、友だちか・・・のセリフとか)
このスレでこってりバターあっさり味と
どこにキノコが??を読んで、思わず読み直してしまい爆笑。
そういえば前回もここで
「育美ちゃんのラクガキ」を教えられて
再読爆笑したんだった・・・
454花と名無しさん:02/09/28 06:39 ID:LPEFDNCb
>>452
「ぽっかぽか」ですか?w
そういや家族構成も同じだね。
455花と名無しさん:02/09/28 10:00 ID:Jt8vaDac
しかしあのバター多い料理、いくら味がよくても
カロリー多いってことでボツになるんじゃないかなぁ。
料理教室のメニューって味のほかに健康面や栄養面も
考えるからね。来ているお客さんもそういうところに
(ダイエットとか、健康にいいものとか)こだわる
人も多いから、あれは採用されないんじゃないの。

平日の日中に来るお客さんってたいてい年輩の主婦が
多いから、「バターたっぷり料理」なんていくらあっさり
味でも受けないと思うよ、カロリー高そうだから。
456花と名無しさん:02/09/28 11:14 ID:EAM88WWU
たまにいるよね〜、料理たいして上手じゃないのに
やたらに自信持ってる勘違い女って。
みさきってソレじゃないの?大体ホントに料理上手な人は
仕事持っていても普段の料理が楽になるような工夫をしているし、
コンパだ何だって暇があるんだから、時間のあるときに
冷凍ご飯や冷凍食品を作り置きしておくことだってできる!

私の知り合いの主婦がみさきに似てるの。
自分でレシピメインのHP作ってるけど
「ゆでたほうれん草にツナ缶の和え物」レベル。しかも全部のレシピがこのレベル。
しかも注意書きで「勝手にレシピだけ見て行かないで下さいね
ちゃんと感想を書いてくださいね♪」とまでのたまってる。

あー、ごめん、途中から友達の愚痴になっちゃった。
でも似てるのよ、色々と自分だけマンセーなところが・・・

ちなみに彼女のレシピ材料の表記は全て「適量・少々・お好みで」のどれか(w
457花と名無しさん:02/09/28 11:59 ID:???
でもほんとに料理好きな人だったら、その場その場の状況に応じて
すごいものを作り出すよね。
私の先輩は結婚してアフリカに駐在してたんだけど、その地でまた料理を
研究して日本風にアレンジしたりしてた。
みさきも介護のときなんかはひとつのチャンスだったんじゃないかな?
って思う。
458花と名無しさん:02/09/28 14:55 ID:???
お菓子だったらまだバターをたっぷり使ってリッチな味わいって
いうのもわかる気がするけどね。それでもちょっと時代に逆行してるけど。
料理でそれはいかにも変。
459花と名無しさん:02/09/28 14:57 ID:tSRSuyzx
コヤマタン料理やらないんだろうなぁ〜
460花と名無しさん:02/09/28 18:54 ID:???
>>459
家で食事なんて無駄なことはしません。
常に千里のファミレスでチュプの会話を盗聴しています。
461花と名無しさん:02/09/28 21:07 ID:???
あの2人の同僚、私はいいと思ったけどね。
外見でしか判断できない安っぽい女が
「私だけを愛してくれる」ってムシがいいんじゃないですか?
462花と名無しさん:02/09/29 00:58 ID:knQEvXc/
前号のカピス海ヨーグルトを信用できないと書いた件で
勝手にアシに謝っておいて下さい。
いちいち言い訳がましく書かなくてもいいです。

てか、既出だけど、あのコピーまみれの作品に
本当にアシさん『たち』がいるのか??
脳内アシ?
463花と名無しさん:02/09/29 01:00 ID:???
プ カスピ信者からクレーム来たかこやま。
464花と名無しさん:02/09/29 03:51 ID:???
昔、懐石料理を出す和食屋で働いてた。
接客でも、食材の名前なんか必死に覚えたもんだよ。
安くて簡単だけど、家庭では一生出てこないような
そんな食材もあって、すごい勉強になったと思う。

みさきのような仕事って何のスキルにもならないと思う。
調理師でなければ、まだ接客やったほうがましかも。

465花と名無しさん:02/09/29 03:59 ID:uLjiYOf9
みさきがいつも持ってるバッグって、元ダンナとケコンした時から今に至るまで
ず〜っと同じだよね。
でも、スイト10の時の黒ベタ塗りショルダーバッグ(しかも出てくる女全員同じバッグ)に
比べたら、こやまセンセーも少しは進歩したのかね。最近裸足も少ないし。
466花と名無しさん:02/09/29 10:48 ID:860HAttW
今回の話にて、みさきがとても自分勝手な人だいうことがよくわかりました。
「もっといい人つれてきてよ」のあきれ顔に加え、
「いいやつらだよ」とかばう良介に「そーかもしんないけど」発言
「どっかにいい人いないかな」のあとはまず「顔がよくって‥」
とはっきりいったら‥と思ってしまいました。
(過去レスにもあったけれど私はヨガの君けっこういいと思いましたが)

ところで合コンの時の人物の位置関係、とても変ですよね。
最初にみさき達がきた時と飲み会シーンの最後のコマまで
めまぐるしく人物の配置が変わっています。
合コンとはいえ、6人位だったらそんなに場所を移動しなくて
いいんじゃないかとはとは思うのですが、
おそらく、そんなことは考えていないんだろうなぁ。
「二の腕」の次の連続3コマから、すぐ次のコマにいった時点で
既に良介とヨガの君との位置が位置が変わっていますもの。
(こういうのって普通の漫画読んでる分には楽しめるんだけど‥)
初期の設定、いえ前号とですらつじつまが合わなくなるのも然りですね。
467466:02/09/29 11:09 ID:???
誤)いいんじゃないかとはとは思うのですが、
正)いいんじゃないかとは思うのですが、

誤)既にに良介とヨガの君との位置が位置が変わっていますもの。
正)既に良介とヨガの君との位置が変わっていますもの。

とほほ‥私もしっかり確認ミスですね。ごめんなさい‥。
468花と名無しさん:02/09/30 08:24 ID:m18D24Of
>>463
でしょうね。
とってつけたように今更ヨーグルトを誉めてもねぇ。
469花と名無しさん:02/09/30 10:35 ID:N26IxJgP
ていうか、あけみちゃん@アシ自身が
あの柱読んでむかついたのでこやまに抗議したか、
あけみちゃんは実は2ちゃんねらーで、このスレ読んだのではないかと
私は思った。
せっかくこやまのために持ってきてくれたアシに対してあの言い草はないよね。
いまさら言い訳してもおせーよ、こやま。あんたの本性バレバレだよ。
470花と名無しさん:02/09/30 10:38 ID:a8uZw20L
みのもん子。。。
471花と名無しさん:02/09/30 17:20 ID:bgm5l+fA
みのもんたに失礼だ。。。
472花と名無しさん:02/10/01 00:05 ID:TrssPks8
やっと昨日立ち読みした。
もー、ツッコミ所満載!!(藁 ほとんどのポイントは、さんざん
がいしゅつなので省略するけど、一つだけ。

「男だから、弱みを見せられない」ってみさきの考え方、今時どうよ。
確かに、みさきと証券マンぐらいの仲なら、弱みを見せられんかも
しれんが、夫婦間なら、弱い部分も苦しんでる部分も全部見せて
欲しいよ。そういう部分も一緒に乗り越えてこそ、だと思う。
なのに全部一括りに「男だから、弱みを見せられない」って
書かれても、全然同意出来んわ!!
ああもう、何でこんな薄っぺらい漫画が連載されてるのか訳分からん…
473花と名無しさん:02/10/01 01:10 ID:H2H30o+2
みさきと合コンに行った人のうちの一人、肩までパーマ&リボン・・・

ガイシュツ?
474花と名無しさん:02/10/01 12:43 ID:Zwi/KmIQ
>>473
確認してみた。本当だリボンだった!!
475花と名無しさん:02/10/01 12:50 ID:???
今思いつく限り周りの人のこと思い浮かべたけど、
今時そんな頭の人、まわりに一人もいない。
若い世代はもちろん、30代40代でも見たことないなあ。
476花と名無しさん:02/10/01 13:26 ID:???
みさきの連れが「証券マンと合コン?!」と
喜んでいるシーンを読んで、素朴な疑問。
今時「証券マンと合コン」というのは
OLのステイタスなんでしょうか?
477匿名希望:02/10/01 14:16 ID:YhuRFiWH
証券マン(死語)なんて今1番先がわからない職業だと思うけど・・・
バブルの時代はよかったですけどね、って新聞位よめよ〜!
478花と名無しさん:02/10/01 15:19 ID:???
どうせなら、イケメン?と合コンとかのがまだ現実感がある?
私も証券マンと合コン→キャーというのに、ひいた。
479匿名希望:02/10/01 16:32 ID:YhuRFiWH
でもダンゴ鼻ではだめなのね・・・
480花と名無しさん:02/10/01 16:47 ID:???
証券マンは今…駄目駄目だろうよ。一番避けたい。
医者が一番判りやすい記号だと思うなあ。合コンの相手なら。
(いや、賛否両論あると思うけど漫画の記号として)
481花と名無しさん:02/10/01 17:10 ID:???
だよねぇ。
ハァ?と思ったのは私だけじゃなかったのね。
私も医者ならまだ納得したと思う。
ま、こやませんせの脳内ではいまだに
「証券マンと合コン→キャー」ということか。
もっと世間のこと知っとけ〜〜。
482花と名無しさん:02/10/01 17:28 ID:???
証券マンとの合コンにいまさらなんのステイタスがあるのか。
それどころか、ただの飲みならいいけど
こやマンガに出てくるような玉の輿結婚狙いの人が
合コンするにはまったく価値なしじゃないか。
(もちろん職種を貶してるわけじゃなくてさ…)
しかも企画したのが、嫁に逃げられた男と×イチ不倫女だよ?
縁起ワル(w

良介がいい男だという事に気づいたみさきタン。
これから二人が恋愛に落ちる、というネタフリですかね、あれはやっぱ。
483花と名無しさん:02/10/01 17:30 ID:L6cb6mnd
>もっと世間のこと知っとけ〜〜。

こやま、何もかも疎いんだね。社会情勢、
今時の流行、その他もろもろ・・・。
証券マンとの合コンでキャー、といい、
肩までパーマ&リボンといい・・・・。

アシスタント何人もいるんだったら、彼女たちの
服装とか髪型とかちゃんと見ておけよ、少なくともさ。
まさか、アシもみんな時代遅れなのかな。
ガイシュツだけどさ・・・・。
484花と名無しさん:02/10/01 18:38 ID:???
アシさんが全員ソバージュにリボンのダンゴ鼻だったら嫌だな
485花と名無しさん:02/10/01 18:53 ID:???
ふっと想像してみた。最近若い子がよくしてる髪をしたコヤマンガの主人公。
に、似合わない気がする。なぜだろう??
もうすべてが古すぎるのか・・

>こやマンガに出てくるような玉の輿結婚狙いの人

こういう人って、脇役の子とかに多かったっけ?
主人公はとにかく兼業マンセーだよね。
486花と名無しさん:02/10/01 19:49 ID:???
>485
っつーか、ウルフヘアとか、シャギーとか書いても生活疲れにしか
見えないという罠・・・
487花と名無しさん:02/10/01 20:08 ID:???
>486
こやまキャラがシャギーカットしてても
ただのボサボサヘアーにしか見えないよね。

やっぱりこやまキャラは、ワンレンやソバージュのような
毛先がビシッとそろって、前髪が巻いてあるヘアスタイルじゃないと
似合わないんだろうな。
488花と名無しさん:02/10/01 22:36 ID:???
ということは、もうコヤマンガは平成には絶対なれないね。
昭和懐古まんがと思えばおもしろいかもしれないと思った罠
489花と名無しさん:02/10/01 22:44 ID:???
物語の最後に、40くらいの夫婦とかでてきて、
「あの頃は私たちも若かったわね・・」とかいうシーンがあれば
うまくまとまるまんがかも?
そのときの髪型はもちろん今風のぼさぼさ??にしてね。
490花と名無しさん:02/10/01 22:45 ID:???
流行を取り入れるとコピペして使いまわせないので却下でつ。
491花と名無しさん:02/10/01 23:36 ID:???
化粧板の変な化粧(ごめん。正しいスレタイ忘れた。)のスレに
リボンのついたバレッタをしている人を見たっていうのがあった。
思わずこやまを思い出した。でも、こやまのってバレッタですら
なくって本当のリボンだよね?
492花と名無しさん:02/10/03 09:18 ID:???
コミックの紹介文、みさきのことしか書いてない・・・。
これってやっぱり3人の物語っていうよりみさきの話では。
水かけられたまま出てこない京子はどこに行ったの?
493花と名無しさん:02/10/03 09:23 ID:???
>492
風邪ひいて寝てます
494花と名無しさん:02/10/03 09:25 ID:???
預けられた子供はそのままか?
夫も京子も、生活費いくら渡すかで揉めてる暇あったら
置き去りにしたままの子供のこと考えてやれよ…と思ったよ…。
495花と名無しさん:02/10/03 14:05 ID:???
みさきって何歳なのでしょう?
他の2人は1回目くらいで年齢も紹介されてたと思うんだけど
みさきはなかったような・・・
496花と名無しさん:02/10/03 15:21 ID:???
このスレのみなさんは、もう読んだかもしれないけど念のため。
(KISSスレの、元KISS編集部の人間の考え方の箇所をリンク。)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033347817/119-141
こういうドキュソ編集者が、こやま漫画やコマメ漫画を支えてるんだなぁ…と
あきれた。
497花と名無しさん:02/10/03 18:24 ID:OsJHjR8Z
>>495
多分高卒で入社だろうから、(こやま主人公は高卒て定番(w)
3年目で結婚して3年で離婚したとすると、
25,6歳ぐらいだと思われ。
498花と名無しさん:02/10/03 18:30 ID:???
>497
みさき、そんなに若いのか…。
絵や服装や口調からいって、35歳は過ぎてるのかと思った。
499花と名無しさん:02/10/03 18:34 ID:74cEWWUD
こやまワールドでは25以降は逝き遅れだから、
主人公にはそうはさせないだろうしね。
私も遅くても24ぐらいでケコーンしてると思う。
京子ですら、27で二人の幼稚園児持ちだし。
500花と名無しさん:02/10/03 19:58 ID:???
27で幼稚園持ちかあ・・
幼稚園って3歳くらいから6歳くらいだっけ?
そうすると、23歳くらいで最初の子くらい?
大学でると22歳だから、それから働いたりして、27歳すぎてケコーン、
そのあとも2人で楽しみたいから30までに出産できればいいや、なんて
いう私の周りはコヤマワールドでは完全の行き遅れだなあ。
その計算でいくと、幼稚園2人はどう考えても35歳くらいだもの・・
私と私のまわりがやばいのかなあ・・
501花と名無しさん:02/10/03 19:59 ID:???
幼稚園持ちだったら、幼稚園経営になっちゃうね。
幼稚園児持ちです。
502花と名無しさん:02/10/03 20:14 ID:???
>500
普通そうだよ、今時さ。
私は26で結婚したけど、仲間内で一番最初だったし
28ぐらいになって結婚ブームにはいってきた感じだもん。
こやまがどう思ってようとどうでもいいけど、
仮にもリアルラブストーリー(w書いてる作家が
「25過ぎたらヤバイ」みたいなセリフを堂々と書かないで欲しい、恥ずかしいよ。
503花と名無しさん:02/10/03 20:17 ID:???
そう言われれば、社会をろくに
知らずに若くして結婚したぽいね、みさきは。
504花と名無しさん:02/10/03 20:28 ID:???
ごめんなさい。私28にして完全な行き遅れですw
独身の友達いなくなっちゃった…
私からすれば京子みたいのが理想的だなあ。
旦那は勘弁だけれど
505花と名無しさん:02/10/03 20:39 ID:???
いやいや、今時平均結婚年齢って、28ぐらいじゃない?
たしかそんな発表どっかで見た。
30過ぎたって独身の人大勢いるよ。
こやまんが界ではそういう普通の人に
「早く結婚しないともうもらってくれる人いないよ〜」とかいうセクハラオヤジとかが
わらわらいるみたいだけどさ。

何しろほの字で、23歳の男が
「同い年の彼女がもう23歳だからと結婚あせってて」と言ってたぐらいだし
早くにケコーン=人生円満ゴール、と思ってる感アリアリだよね。
そんなこやまんがの表紙で「結婚はゴールじゃない」と言われても
あんたホントにそう思ってるか?と問い詰めたくなる。
506花と名無しさん:02/10/03 21:09 ID:WlQjUeq4
こやまの青春時代は「女はクリスマスケーキ!」と言われて
24歳までに結婚できないと恥ずかしい、25歳以上は売れのこり
という時代だったかもしれんが(大藁)

今の時代は、できちゃった結婚ではやく結婚するDQNと、田舎者と
片方が高年齢な年の差カップル以外は、
10代や20代前半で結婚する人って少数派だよねぇ。
(私がケコーンしたのは29歳だ。友達も27〜33くらいで結婚した人多し)

ホント、こやまって時代錯誤。
逝ってよし。
こやまの原稿にOKを出す編集部モナー。
507花と名無しさん:02/10/03 21:29 ID:???
こやまって実際いくつなのかな?
この感覚からいくと、相当年いってる??
あ、でもこやまって、5歳くらいの子供いるんだっけ?
コヤマワールド論理でいくと、23歳で産んで今28歳??
そうすると、この時代錯誤な感覚はどこからきたのだろうか?
私は関東だけど、こやまの住んでるところ(千里だっけ?)
がそうなわけじゃないよね?(千里の人ごめんなさい〜)
508花と名無しさん:02/10/03 21:37 ID:???
>506
うん、そうねぇ。
私できちゃったでもないのに22で結婚したけど
かなり珍しがられたもんなあ…
509花と名無しさん:02/10/03 21:49 ID:???
こやまでぐぐっみたら引っかかっちゃったカキコ
こういう人に支持されてるらしい。
併記されている漫画家にナットク

ttp://www.over30.jpn.ne.jp/bb/FAV1_004.HTM
ここの40さんでつ
510花と名無しさん:02/10/03 21:49 ID:???
こやまは34〜5だよ。
ケコーンは24ぐらいでして
子供を生むまでにはちょっと間があったんだよね。
まさに、ほの字の茅子と同じ。
ていうか茅子=こやまだから。
511花と名無しさん:02/10/03 22:21 ID:???
34〜5か・・ちょっと予想と違った。
茅子=こやま、ということは、子供は遅いのはいいのかな?
結婚さえ早くすれば。
23で結婚あせるんだもんね。
これくらいの感じって微妙な感じがする。
もっと早いと「できちゃった結婚ではやく結婚するDQN」だけど、
そうじゃないし、いかにもふつーってのりで書いてるけど、
やっぱりなんかずれてるんだよなあ・・
512花と名無しさん:02/10/03 22:38 ID:???
ほの字の中で、茅子がなかなか子供ができなくて
自分の親や姑や小姑にせっつかれて
いやな思いをした、って描写あったよね。
あれも多分こやまの体験なんだろうと思う。
あの時もなんか古くせぇ話、と思った記憶あり。
実際、子供ができないと周りがうるさいって
場合もあるのは分かってんだけど
なんでこやまだと時代錯誤に見えるんだろう。
セリフの言い回しとかかな、
それともやっぱ登場人物のファッションのせいなのかな(w
513花と名無しさん:02/10/03 23:20 ID:???
私32なんだけど、こやまって34,5なの?
しかも私も関西在住で、関西の学校に行って関西で就職、結婚したけど
描かれている服装とか人物の考え方からするととても年が近いと
思えない。確かに大学時代はとさかみたいな髪型の人とかソバージュの
人とかが周りにたくさんいたけど、就職して5年もしたら見なくなったよ。
この人、過去の作品見てもファッションとかストーリー展開とか全然変わって
ないから、「ああこういうの流行ってたことあったよね」という懐かしさ
すら感じない・・・。
514花と名無しさん:02/10/03 23:26 ID:???
ゲゲゲ、私34歳だけど、
こやまとぜんぜん価値観違うよ〜
私が20歳頃だって、20代前半でケコーンしなくちゃいきおくれ!
なんて風潮まったくなかったよ。
こやまワールドって、本当にどこの世界だ?
515花と名無しさん:02/10/03 23:27 ID:/hmSIZJR
それはこやまが高卒OLだから…。
バブル期に腰掛けOLやって、とっとと22やそこらでやめて
マンガ一本に絞ったから…。

フィーヤンスレにあったけど、桜沢エリカ曰く
女って一番自分でいけてると思った時期のまま
メイクやファッションや感覚が止まっちゃうって説(うろおぼえ)。
常に魅力的なら問題ないんだけど。
こやまはまさにそんなタイプなんだろうなと思う。
バブル腰掛けOL時代がこやまの中でピークで、
だからそれ以降の感覚で描けないんだね。
516花と名無しさん:02/10/03 23:44 ID:???
学生の友達で地方の農家出身で、その地域は大学でたりして年食っちゃって
24歳くらいで結婚していないとちょっと肩身がせまいのよ〜って
笑ってる子がいたなあ。でも、こやまワールドは一応都市圏の話だよね?

それに今高卒でOLって少ない気がする。
割とみんな大学に行くし、高卒で何かやるっていうのは、逆に
ポリシーあってその道にすすむ〜みたいな感じかなって思うけど。
それにしても、みさきって結構若いとすると、あの髪型は・・やっぱり変!
517花と名無しさん:02/10/04 02:40 ID:???
こやまって…こやまって…

518花と名無しさん:02/10/04 08:23 ID:???
そういえば昔働いていた職場に「私もう21だからそろそろ結婚考え
ないと嫁きおくれちゃうんです〜」とか口癖のようにいう子がいたな。
言われた私はすでに26になる手前で結婚どころか彼氏もいなかったし、
同じ部署には30過ぎて独身の人も何人もいる環境だったのに。
「21で嫁きおくれだったら、私なんかすでに嫁きおくれだよ。」
って言ったら、「○○さんはいいんです〜。」とか言われた。何が
いいんだか。聞くと実家の方の友だちはみんな22、3かそれより
前に結婚したそうだ。
でも、結婚を急いでる割にはすごく面食いな上にエリート好きで、
子どもみたいに「ああいう顔の人はあんまり・・・」とかはっきり
言う。今回のみさきの合コンでの態度みたいだった。
519花と名無しさん:02/10/04 08:38 ID:oCs7I+9F
こやまは昭和41年生まれってどこかで見た。
(ここの過去スレだったかも?)
520花と名無しさん:02/10/04 08:40 ID:???
こうして見てみると、ほんと、スレタイどおり・・・
誰とも向き合ってないどーー!!こやまぁ〜〜!!
521花と名無しさん:02/10/04 11:08 ID:???
41年生まれなの〜??私、42年生まれだよ。1年しか違わないよ。
あの服装とか見て絶対40は超えてると思ってた。40超えてても
あんなファッション、考え方の人周りで見ないけど。
こやまの友だちみんなああいうかっこしてるのか?ごく狭い範囲しか
交流がないのか?
522花と名無しさん:02/10/04 11:42 ID:???
過去ログ見てみました。
去年の9月12日時点(新聞記事)で、こやま34歳、子供が5歳だったようです。

丸1年以上経過したので、現在は35〜36歳でしょうね。
523花と名無しさん:02/10/04 13:22 ID:???
30になる前に子供を産んどきたかったんだ、こやま。
色々古い感性だよなあ・・
千里は田舎だから(千里の人ゴメソ)。
ちなみに不動産板では千里丘は住みたくない地域の
上位です。
524花と名無しさん:02/10/04 16:20 ID:???
早速不動産スレ行ってみよっと。
関西のことわからないけど、住みたくない地域っていうことは・・
うちの周りでいうと・・・
525花と名無しさん:02/10/04 16:30 ID:???
不動産スレ行ってきた。千里と千里丘の違いがいまいちわからないが・・
ただ、なんとなくこやまを作り出した片鱗が見えたような見えないような、
気がした。どっちかの町は、バブルの時に芦屋を抜いたとか。
でもいっぽんDQNが多いとか。どれがほんとうだか、わからないけど。
地元じゃないし。
526花と名無しさん:02/10/04 16:31 ID:???
いっぽん、じゃない!一方、です。
527花と名無しさん:02/10/04 16:34 ID:???
千里は、割と人気がある場所だと思うんですけど・・。千里丘はしらないけれど。
地域ネタスマソ
528花と名無しさん:02/10/05 00:23 ID:???
>>526
「いっぽんDQN 」って言葉があるのかと思ったよ〜
訂正してるのにゴメンネ。
529ドツ:02/10/06 06:24 ID:vrckwJ7a
漫画の内容は、いつも面白い思う。
女の不安とかよく描かれてるしね!
でもホンット、絵が古過ぎ&ダサ過ぎ!
笑いのセンスもないと見た!
でもついつい連載を楽しみにしちゃうワタスって・・・?!
530花と名無しさん:02/10/06 08:38 ID:???
私は、漫画の内容については、今共感できるかも、というテーマを
選んでいるとは思う。だけど、どうにもつっこむところが
多すぎ。テレビドラマで言えば、金曜10時ではなく、
お昼の奥様劇場って感じ??なんか、薄っぺらいのかなあ?
共感も共鳴もまして、教えられるというのがない。
テーマはわかるんだけど・・
531花と名無しさん:02/10/06 09:50 ID:???
主婦向けマンガで散々使い回されたエピソード詰め込んだだけで、
独特のストーリー性が無い。読後に何も印象に残らない。

未だに誰が主人公か解らんよ折れは。
532花と名無しさん:02/10/06 18:43 ID:???
>529
ひとそれぞれだね〜。私は全く逆。絵も古くさいんだけど、まあ絵だけだったら
そんなに気にならない。他にもひどい人いるし。
ストーリーの方が共感できないし、面白いと思わない。
話の中で悩んでる人が出てきても、どうも自分勝手に思えたり、何に悩んでるか
全然わからなかったり。
533花と名無しさん:02/10/06 18:55 ID:???
主人公に魅力がない、と思うYO。
茅子はまだよかったけど・・
534花と名無しさん:02/10/07 12:32 ID:???
もしかして、みさきの髪型ってシャギーなの??
ふと思った。巻きシャギー??
535花と名無しさん:02/10/07 14:50 ID:???
こやまのマンガを支持している人ってさ
こやまと似た世代で20代前半で結婚してそれ以降働いた事の無い人とか?
あの漫画を違和感無く共感できる人ってそんな感じがしる。
536花と名無しさん:02/10/07 20:07 ID:???
>>535

すまんが20代前半でケコーンして以後働いてないが努力しても共感できん・・・
537花と名無しさん:02/10/08 04:13 ID:???
>>535
それって、該当する人に失礼だよ…
少しでも社会に出て、キツい思いしたことがある人には
あのまんがの世界観は理解できないって。
538花と名無しさん:02/10/08 07:59 ID:???
大学出たてで結婚して、ほとんど働いたことのない友だちも、
こやま批判してたよ〜。専業主婦のことを何となく見下してる感じが
いやなんだって。確かに主婦にとっても働いている人にとっても
なんか描かれている状況が甘すぎて現実味がないんだよね。
539ドツ:02/10/08 09:12 ID:y0dWweej
まぁ確かにね、登場人物みんなやたら自己中だわな。
540花と名無しさん:02/10/08 10:30 ID:???

こやまの時代と今とは違うしね。

10年位前、銀行で働いていた友人はこやまの世界みたいな感じで
23で結婚、も遅いくらいだった。
仕事はあくまで腰掛け、結婚に向けての彼女の
情熱は凄かった。相手より、「結婚」という事実が大切。
当時は高卒でも銀行に就職できたんだよなー・・
その次の年から高卒は取らない事になった。
学校の推薦はあったけど。
541花と名無しさん:02/10/08 12:09 ID:Sunr6qqt
>>535
けどさ、なんか個人HPのプロフで
「こやまんがが好き」ていうのをしばしば
見るけど、みんな働いているんだよね。
しかもけっこうハードそうな仕事している人が
意外と多いの。

かなり前に夜風の掲示板で、KISS好きな
人のスレたてた人がいたんだけど、その人の
職場もこやまファンが多かったらしいよ。その
中でも既婚者が多かった、ていってた。

こやま好きな人ってどういうところに
惹かれるんだろ。散々ガイシュツだけど、やはり
気になる〜。
542花と名無しさん:02/10/08 12:19 ID:???
>540
大学出ていてもロクな仕事につけない人がいることから
マスコミでは「学歴社会の崩壊」みたいに報道することがあるけど
実際は、学歴社会は強くなってるよね。

ホント、大学くらい行くのが当たり前になってて
中卒や高卒だと「ロクな仕事につけない」んじゃなくて
「仕事が無い!」みたいになってきてる。
理系の大学だと院まで行って当たり前とかサー。
543花と名無しさん:02/10/08 22:07 ID:???
うーーん。
でも実力社会ってのもあるとおもふ。
私が前いた外資系の会社は能力主義で
学歴は関係なかった。
(高卒の人もいたよ。)
でも英語必須とか、派閥はあったけどね。
544花と名無しさん:02/10/09 01:56 ID:???
漫画が実力社会ならコピペ・盗作王こやまはとっくに解雇されていいはずなのに
545花と名無しさん:02/10/09 09:56 ID:???
早売りage
546花と名無しさん:02/10/09 10:05 ID:jhirGhWg
あぁ、もう早売りの日が来たのか。
すっかり忘れてたよ。

早売りゲッターさんのネタバレ待ってまつ。
547花と名無しさん:02/10/09 14:07 ID:???
うちの母上、今の今までスイ10が続いてるとオモてたらしい…
「え、違ったの?どっちにしてもつまんないね」だって(w
ちょっと笑っちゃいますた
548花と名無しさん:02/10/09 17:41 ID:???
>547
うちのダンナもだよ。おんなじような顔でおんなじような話だから
わからなかったらしい。
549花と名無しさん:02/10/09 18:15 ID:NnbIQSIh
京子サン登場!!
550花と名無しさん:02/10/09 19:40 ID:???
風邪ひいて熱だしてるっていうの誰かの予想が当りでした・・・。
551花と名無しさん:02/10/09 19:47 ID:BKTCw6LU
仮にも主人公の一人を
2〜3回登場させなかった言い訳がそれか…ベタだなぁ…。

じゃあ今回の主役は京子?なわけないか…
どうせみさきと良介物語なんだろうなぁ。
552花と名無しさん:02/10/09 20:00 ID:???
>550
エムボマダンナに水ぶっかけられて風邪引いたのね。
京子は多分みさきを引き立たせる為の脇役扱いだろうなあ・・
553花と名無しさん:02/10/09 20:29 ID:???
でも、京子の方にも動きがあったよ。ダンナの浮気疑惑。
それがまた女物のタオルが何故ここに?っていう古典的なネタ過ぎて
笑った。
立ち読みしかしてないので、全あらすじが上手に書けません。
だれかネタバレお願いします・・・。
554花と名無しさん:02/10/09 20:44 ID:???
え?風邪で寝込むってなんか意味あるの?
あと、女物のタオルって??
タオル、タオル・・・ネタバレ、キボーン!
555花と名無しさん:02/10/09 20:56 ID:???
主人公は男に痛い目にはあわされないけど
主人公を引きたてるためだけに存在する準主役レベルの地味女は
必ず男に浮気される、という方式はまたも健在ですか(w
あ、スイ10の場合はるりと多恵子か。
(脇キャラで男に痛い目にあう方式)

あぁーん、ネタバレ禿げしくキボーン!
556花と名無しさん:02/10/09 21:37 ID:???
某板の祭りに没頭してて、今日は早売りさんが来る事忘れてたYO!
ここで指摘があったから、京子を無理やりだしたのね(笑)
女物のタオルはどこにあったの?
出張のカバン中?いくら馬鹿な女でも不倫相手のカバンに
女物のタオルを入れるわけないじゃん。車の中?
くさー(いつもの事だけどネ!こやまたん)
557花と名無しさん:02/10/09 22:08 ID:???
女物のタオル→浮気が発覚
この構造がわからない私は馬鹿なのかな・・
タオルをうちに持ち帰るわけないし、浮気の発覚って、香水のにおいとか
ああ、想像力がなさすぎる。ネタバレまだかな??
558花と名無しさん:02/10/09 22:08 ID:???
タオル…
イヤリングとかじゃないあたり、こやまなりに考えたのかな
559花と名無しさん:02/10/09 22:10 ID:???
>>558
なるほど、ひねってるのね、今回。
560花と名無しさん:02/10/09 22:41 ID:SCHejkNg
こやまってココ見てそうだよね。
みさきと田所がヨリ戻してみさきの部屋で会っている時に
奥さん縦線でピンポン押してたよ。
こんな展開もココで話題になってなかったっけ?
561花と名無しさん:02/10/09 22:53 ID:???
なに?より戻したわけ?
イヤーホントに主人公に都合よすぎデスな。
普通あの状況で簡単により戻すかよ。
嫁バレした段階で、別に見張られてるわけでもないのに
愛人と目線も合わせず口もきかなくなった男が
より戻そうとするかぁ?
変な話ー。
562花と名無しさん:02/10/09 23:01 ID:???
>>561
田所が仕掛人ですが喜んで戻ったみさき。
しかもみさきの誕生日に良介と京子が祝ってくれる約束をしてたのに
田所が「会って二人で祝いたい」と言ったから簡単に先約を断りました。
理由を聞いて良介には「もう知らん!!」と言われるし・・・当然だ。
563花と名無しさん:02/10/09 23:05 ID:???
なんか、これ読んだだけでもみさきがたいした女じゃないのがよくわかる。
だめじゃん??
564花と名無しさん:02/10/09 23:07 ID:???
田所、先日の合コンみさきモテモテ事件であせったのね、きっと。
大人のやることとはおもえな〜〜〜い!
565561:02/10/09 23:09 ID:???
>562
ネタバレサンクス。
こやま、みさきをヒールとして描いてんのか…?
いやそんなわけないな、こやまだし。
どう見ても性格の悪い、つまらないいやな女なのに…。
566花と名無しさん:02/10/09 23:14 ID:???
今回の京子は不倫バッシングに燃えておりました。
みさきも反省(?)
なのにヨリ戻った・・・。

縦線の日々を経験したはずなのに田所もしっかり奥さんにあとつけられて(?)
アホとしか思えません。
567花と名無しさん:02/10/09 23:25 ID:???
まだ読んでないけど、三者直接対決シーンが
いずれ出て来るんだろうね。
そうなると奥さんは悪役扱いか?
あとつけてドアガシガシ叩いたって描写があったってことは
奥さんが電波で、みさきと田所が「真実の愛」気取りみたいな
展開になるんだろうね。

というか、なんで主人公にここまで頭の悪いことやらせる?
いっそ女に嫌われる馬鹿女が主人公なら
(鈴木由美子の主人公のような)まだわかるけど、
こやまはひたすら主人公を愛されるキャラとして書いてるのに。
そんなキャラがこんな行動するなんて、一貫性まるでなし。
568花と名無しさん:02/10/09 23:46 ID:???
前号のネタばれ書いた早売りゲッターです。
もうあらかた出てますが、いちおー要約して。

[表紙]みさき、京子、良介がおされなテラス?でティータイム(笑)
しかし、テーブルにあるのはどう見ても酒瓶?という罠

誕生日が近いみさき「田所さんと向かえるはじめての誕生日・・・。
でも、きっと会えない。神様がもう不倫をやめるようにいってるのね」
と独り言。実家から送られた野菜を京子にわけてやろうと電話する。
風邪で寝込む京子。ダンナは京子を置き去りで釣りにでかける。

次の日、京子はみさき宅を訪れ、みさきは良介も呼び出す。
田所と不倫してることに非難轟々の京子と良介。
二人に諭され、一度は田所をあきらめるみさき。

京子、自宅に戻るとダンナが帰宅。釣った魚を京子にさばかせると
すぐにまた外出。ダンナの洗濯物に女もののタオルが・・・。
「え?いったい誰といったの・・・?」

会社で昼休みに田所とばったり出会うみさき。
昼食をともにし、「やっぱりみさきが好きだ・・・!誕生日、会おう」
「田所さん・・・ああ、やっぱり好き」

誕生日当日、みさきの部屋で乾杯♪ すると、インターホンがなり、
そこには怒り狂った奥さんが・・・。
つづく  またまた長文スマソ。みさきって・・・みさきって・・・。

569花と名無しさん:02/10/09 23:54 ID:???
ネタバレ、ありがと〜。
なんだか、馬鹿な大人のオンパレードだね。
大人になっても可愛い馬鹿さはそれなりにいいけど、なんか違う気がするな。
570花と名無しさん:02/10/09 23:59 ID:aNa4u9FP
どうせまたそのうち田所と別れんだろ?
勢いで良介と寝たりもしそ…。
でもまだズルズル悩み迷うっつうお決まりのパタ〜ン!
会社でやってる料理教室の仕事も変!
着たきりの社の制服にエプロン姿で料理講習って不衛生。
離婚前の元旦那の親の介護にしても仕事終わって寝るまでなら色々やってたとは思えぬ。甘いこやま!甘過ぎ!
571花と名無しさん:02/10/10 00:12 ID:???
元ダンナのことを何もしない地蔵男だったとか言ってたよ、みさき。
なんか自分がダンナの性格を読めないまま結婚して、その後わかりあう
努力もしなかったくせにダンナを悪者にしてる。
「男は結婚してみたいとわからない」みたいなこと言ってるけど、
そんなこと言ったら世の中離婚だらけだと思う。っていうか
みさきみたいなタイプは最初から結婚とかしない方がいんじゃないかな。
572花と名無しさん:02/10/10 00:57 ID:???
「田所さんと向かえるはじめての誕生日・・・。
でも、きっと会えない。神様がもう不倫をやめるようにいってるのね」
ヴァーカヴァーカヴァーカ!
何が神様なんだか・・・いい年して・・・

次号、奥さんとみさきと田所のどろどろのシーンかな。
でもどーせみさきに都合がいいように動くに決まってる。
みさきの田所を思う心に、奥さんは
「ああ・・・この人ほど私は夫を愛しているかしら・・?」

なんか良介と京子が悪役になりそうで鬱・・>不倫反対
573花と名無しさん:02/10/10 02:04 ID:4beusz+0
今号の扉絵のみさき、目の下にシワがあって40代のオバみたい!
574花と名無しさん:02/10/10 08:03 ID:???
京子ダンナは浮気がばれても開き直りそうだよね。だけど、何でタオルが
入ってるんだろう。
うちの子が時々保育園でタオルを友だちのと間違えて持ってかえるのを
思い出しちゃったよ。
京子はダンナの浮気にショックを受け
「今まで言いたいことも言わず、黙ってた私ってなんだったんだろう。
こんなことして私も子どもも幸せになれるのかしら」
そして良介に惹かれていく。でも、みさきの不倫をとがめたことを
思い出し、「今なら、みさきさんの気持ちもわかる・・・」(○とばし)

とかなりそう。
575花と名無しさん:02/10/10 08:19 ID:3ByC5aDj
「神様が不倫をやめるように言ってるのね」って…。
スイ10でも弓子の「不倫してる嫁なんか、ご先祖様は許してくれないよね」
ってセリフあったよね?
似たようなセリフ使いまわしすんなよ…。
576花と名無しさん:02/10/10 08:20 ID:???
>次号、奥さんとみさきと田所のどろどろのシーンかな。
>でもどーせみさきに都合がいいように動くに決まってる。
>みさきの田所を思う心に、奥さんは
>「ああ・・・この人ほど私は夫を愛しているかしら・・?」

あなたに1票。そのシーンが目に見えるようです。

568さん、ネタバレあんがとでつ。
577花と名無しさん:02/10/10 08:26 ID:???
これから読みにいきます。
>>574
私もタオル=不倫が不思議なひとり。読んだら納得できるのかな?
確かつりだから、川の水で濡れちゃって誰かが貸してくれたとか考えても
いいのに・・とここだけ読んで思ってます。
そこらへんのニュアンスをうまくこやまさんが描いてるか・・
楽しみ♪
578花と名無しさん:02/10/10 09:30 ID:???
浮気相手と釣り疑惑…?
浮気相手と釣りに行くなんてアウトドア派なダンナにも思えないし、
カモフラージュの為に魚屋で魚買って来て浮気を隠すなんてキャラにも思えないし
(今までの態度から見て、浮気するなら開き直ってやりそう)、
なんで京子のダンナの浮気疑惑発覚の発端を釣りにしたんだろう。
今までさんざんガイシュツだけど、キャラ設定に無理がありすぎる。

「男は結婚してみないとわからない」って、それは女も同じでしょ。
なんで自分ばっかりが辛いみたいな、被害者ヅラするんだろう。
そんなギャンブル気分で結婚してみたり既婚者に手を出してみるような女は
まさに結婚にむかないと思われ。
以前同僚に「結婚に向かない人なんだよ」と陰口叩かれて泣いてたけど、
図星つかれたからって泣いたり被害者ぶるんじゃねー。
ああうっとうしい。
579花と名無しさん:02/10/10 10:50 ID:???
女物のタオルハケーン→浮気?浮気なのね!って・・思うか?
一緒に釣りに行った人がたまたま持ってきたのを貸してもらったとか
思わない?
つか常日頃から浮気疑惑がかかるようなだんなだったら
この手の証拠物件も「浮気したな」と思うけど
ある日いきなり「女物のタオル」が見つかっても即「浮気」とは思わないけどなあ・・。
580花と名無しさん:02/10/10 10:57 ID:???
>>568
あらすじさんきゅう。
スイテンではさんざん「次こそ修羅場??」と思わせといて
何度もニアミスだったから今回はすんなり修羅場になりそうでチョットドキドキ。
今回こそは3人雁首そろえて修羅場ってホスイ。
まあどうせ主人公マンセーだから奥さんがブちぎれて「離婚よー」になり
みさき喜ぶ反面田所は娘と離れる事に顔縦線・・とか予想してみる。
581花と名無しさん:02/10/10 11:10 ID:XiDT9PlK
みさきが28歳だったとは!
もっと行ってるかと思ったよ!
今時の28ってもっと若いって!
まあ、たまーに老けてるのもいるけど・・

しかしこやま(叉は担当)、ほんとにここ読んでそう。
みさきの歳はいくつよ?ってさんざん出てたよね。
そうそう、田所は娘と離れるのがつらい・・・と顔縦線。
で、みさきは「ああ・・・この人をこんなに苦しめて・・・」と
ナル入るんだろうなあ。

んで、タオルって・・・・ひー不自然!
家庭もちの人と釣りに行ったら、女物のタオル持ってくる
おっさんもいるよね。
582花と名無しさん:02/10/10 12:21 ID:3ByC5aDj
今読みました。
イヤー今回も「わがままオールスターズ」健在ですな。
離婚してそんなにたってもいない娘に向かって
「あんたもう28でしょ、そろそろ子供のこと考えなきゃ、再婚する気ないの?」と
せかすみさきの母親も、
熱を出してる京子を置いて接待の釣りに行ったエムボマダンナを
「なんでそんな男と結婚したの」という良介も
(あんただって仕事優先にしてたから離婚されたんだろうが)、
みんなみんな自分勝手だー。

そして自分勝手クイーンのみさきはもう…予想を裏切らないこと…。
子供生んだ以上親には育てる義務があるという京子に
「そうかな、それで子供は幸せかな」とさらりと言えちゃう図々しさ。
普通言えないよ。
田所優先にしてもともとの約束すっぽかして良介に怒られても
反省一つせずに「だって好きなんだもん」。
これがホントに28の女のすることか?
こんなみさきをマンセーキャラにしたいんだから、こやまの考えてることはよーワカラン…。
583花と名無しさん:02/10/10 12:33 ID:???
ごめ〜ん、旦那に花柄のタオル持たせちゃう
私って、どこかの家庭に迷惑かけてんのかな?
584花と名無しさん:02/10/10 13:33 ID:r4GsHVgf
風邪ひいている京子をおいて接待釣りをする旦那って
勝手かなぁ。風邪っていっても1日寝てればすぐ治る程度
だし、接待でしょう。ただの遊びじゃないんだもん。
奥さんが風邪ひいたぐらいで仕事のつきあいをすっぽかす
なんてことはできないと思うが。

まぁ、あのエルボマ旦那をかばうつもりはないけどね。
けっこう冷たい旦那だと思うし。
585花と名無しさん:02/10/10 13:54 ID:uHNLBvnf
花柄のタオル=女物
こやまたん幼稚園児でつか?
「おはなはおんなのこのだもん!」「ピンクはおんなのこの色なんだもーん」
586花と名無しさん:02/10/10 14:02 ID:wfpiOq6o
>>584
そだね。
翌日には遊びに行ける程度の風邪だったわけだし。
仕事の付き合いは口実で浮気だったかもしれない、
なんてのも、後で(タオルで)わかった事だしねぇ。
口の悪さや、態度の悪さは責められても当然だと思うけど、
仕事優先については、しょうがない場合もあるのにね。

こやまんがでは
仕事を大切にする男 → 思いやりがない。
仕事を大切にする女 → 応援すべき。理解の無い男が悪い。


587花と名無しさん:02/10/10 14:20 ID:+t14S/Ju
>583
うちもダンナに花柄のタオル平気で持たせてたよ。
だいたい「男物のタオル」なんて無いよ、うち。
てか、タオルの男物・女物なんて意識したことなかったわ。
588花と名無しさん:02/10/10 15:32 ID:???
奥さんが風邪くらいで会社関係の集まりを欠席する人がいたら
職場の人間の側からしたらあんまりいい評価じゃ無いなあ。
まあ、現実に「嫁さんが熱だしてるし、早く帰ります。」って
仕事早退した人もいたけど。子どもが乳児で見てくれる人もいないん
だったらまだわかるけど、そこの家子ども無しだったから、
口実では・・・とか思っちゃった。
こやまの世界では何を置いても妻のために色々してくれる夫が
いい夫なのね。
589花と名無しさん:02/10/10 15:49 ID:???
今まで京子がやたら家庭に固執するのに共感できないでいたけど、
今号で実家がないとか複雑な事情がありそうでやっと納得した。
私だったら旦那に水ぶっかけられた時点で即離婚するけどなぁ…
あ、でも京子自身はそれを覚えてないのか。
590花と名無しさん:02/10/10 16:22 ID:Ek7Vg2RB
でもさ、家庭に固執と言っても
京子が子連れで離婚考えるほどの決定的なことって、ダンナしてなくない?
京子側から書かれてるからただヒドイ面だけあげつらわれてるけど、
現実に父親・夫としての役割はたしてないとは思えない。
一応の生活費は入れてて、最低限の養育はしてるんだもん。
普段育児にかかわらないとか、妻をいたわらないだけで離婚なら
この世の男なんて×イチばっかだと思う(w
ああいうダンナの愚痴はいくらでもこぼすがいいが(同情もするし)、
もしあの程度で安易に離婚するなら、私なら逆に京子叩くかも。
現実問題、もっとヒドイ夫なんて世の中ゴロゴロいるだろうしさ。
591花と名無しさん:02/10/10 16:31 ID:???
>>590
確かに水かけられたのも当然といえば当然だしね。
あれは夫が正しい。
子供の行方もわからず
嫁は泥酔状態で帰ってきたわけだしね。
どんな人のいい夫だってあれは怒るだろ。
592花と名無しさん:02/10/10 16:41 ID:r4GsHVgf
>>590
こやまは是非ともくらたまの「だめんずうぉーかー」
読んでみるべし。あのエルボマ旦那なんてひどい夫の
部類にはいらないことが分かるから。
593花と名無しさん:02/10/10 17:11 ID:qcZKn3Zd
京子の質問も失礼だと思うんだけど

「まえにチラッと会社で見た時もケンカしてたみたいだったけど・・・
うまくいってないの?」

良介は色々と知ってるからいいようなものの、
そんな事、他の人には聞かれたくない話かもしれないのに。

594花と名無しさん:02/10/10 17:21 ID:4beusz+0
重箱の隅をつつくよなアゲアシ取りはしたくないが確かにツッコミドコ満載!
ダンナの不倫に暴力に親の介護…あたし全部経験してるから
もっとRealに丁寧に描いてくれれば悩んでる人が納得出来る良いテーマだと思う。
595花と名無しさん:02/10/10 17:32 ID:???
みさきの離婚についてはじめの頃はどっちが悪いわけでもなくて合わなかった
だけっぽい書き方だったのに(それでもみさき正当化が見え隠れしてたけど)
いつのまにか夫が悪いことにされてない?すごくこやまワールドらしいと
思った。地蔵男とか言われて・・・。
はっきり言ってあのダンナにはちゃんと理解してくれるよい女性を見つけて
幸せになってほしい。
実際、そういうシーン出てきそうだけど。
元ダンナが新しい妻(or婚約者)と歩いてくるダンナとばったり。
「ああ、あの人はちゃんと新しい幸せを見つけたのに、私は・・・」

596花と名無しさん:02/10/10 17:33 ID:???
わあ、文章変・・・。ダンナがダンナとばったり会ってどうするんだ。

新しい妻(or)婚約者と歩いてくる元ダンナとばったり

です。逝ってきます。
597花と名無しさん:02/10/10 17:50 ID:???
エルボマじゃないYO!
エムボマだYO!
598589:02/10/10 17:58 ID:???
>現実問題、もっとヒドイ夫なんて世の中ゴロゴロいるだろうしさ

そうなんだ…。
私や周りの人でそういう旦那っていないんで、
京子の旦那みたいのってすんごいショックなんだけどなあ。
うちのはこやままんせーの典型旦那だと思う。
599花と名無しさん:02/10/10 18:18 ID:yFkni+2j
いや、うちのも家事育児大好きのマンセーダンナだよ。
友達のダンナもそういう人多いけど中にはオムツ交換したことないダンナもいるんだよね。
京子のダンナみたいのはマジいらないけど、でも京子の方が悪い部分も多い。
少し上にもあるけど子供友達に預けて飲みにとかちょっと考えれらないし。
なんだか知らないけどこやまが描くとなんでもムカついてしまう。
600花と名無しさん:02/10/10 18:19 ID:???
こやまを指示する気はだんじてないが、
世間にはもっとひどいオットがいるから、
我慢しろってのはどうもな・・・
私なら、あんな風に自分に金かけても、
家族のためにはかけないような男はゴメンだよ。
とっととリストラ離婚します。
慰謝料はともかく、養育費は旦那の収入から
概算されるから、今の生活費より貰えるハズ。
「もっとひどい夫が沢山いるから…」って我慢するのは、
まさにだめんずになる女の傾向だと思うけどなぁ。

601590:02/10/10 18:25 ID:???
>598
や、私の周りにもいないんだけどさ(w
でも実際、育児を手伝わない夫っていうのは結構いると思うよ。
みんな表だって言わないけど、程度の差こそあれ。
エムボマダンナは口は悪いけど、決定的な悪いことはなにもしていないと思う。
うちの夫も、こやまんがでいうならスイ10のツートソタイプなんだけど、
その夫ですらこのマンガ読んでて
「なかなか表には出なくても、夫の暴力で離婚になった人とか
実際に会社にもいるし、それに比べたらこの夫なんか
ただの気のきかない男なだけで、なぜ悪役なのかわからない」と言ってた。
京子の苦労ぶりには同情するんだけど、
だったらあんな子供ほったらかしでのみにいったり、
夫につっこまれるような態度自らとるな、とも思う。
結局こやまの描きかたが甘すぎるせいなんだけどね。
602花と名無しさん:02/10/10 18:28 ID:yFkni+2j
あと一つ気になったのは、京子の子供って何歳と何歳だっけ?
子供の目の前であんな話をしている大人3人が信じられない…。
どう見ても、もう十分に話を理解できる年齢だと思うのだが。

>>600
同意なのれす。だから京子には共感できなひ…。
603590:02/10/10 18:29 ID:???
>599
ケコーンしてくだせい。
>600
我慢することはないけど、京子が自ら墓穴掘るようなことしなければ
離婚もやむなし、とか同情できるんだけどね。
結局こやま自身の自分勝手さがキャラ全てに反映されちゃってるから、
本来同情出来るはずの京子の境遇まで
なんだか自分勝手で同情しきれなくなってしまうような気が。
604花と名無しさん:02/10/10 18:46 ID:???
やるべきことをやらないで権利ばっか主張するのは
みさきだけに止めとけばよかったのにね。
最初京子は同情的に見てたのに、
酔っ払って帰ったあげくに謝りもしないで
生活費もっとよこせと文句をいう京子に、
「あんた何様だ」と思ってしまったよ。

だからいまいち同情できない。
ハッ(゚д゚)!それ以前に誰一人同情できるキャラいない!
605花と名無しさん:02/10/10 18:47 ID:???
なんか京子大袈裟にダンナのこと悪く言ってる気がする。
熱あるのに嫁子放置で接待に行ったってのがよっぽど気に食わなかったんだろうね。
「これより酷いこともっとされてる」みたいな事も言ってたし。ハァ?ってかんじだよ。
それくらいで愚痴愚痴言うなっつーの。次の日にはケロリで遊びにいっちゃうくせに。

でも不倫はダメ!ってはっきり言ってるのはまぁよかった。
シュンとしてたもんね、みさきタン。
まだ付き合いが激浅の単なる知り合いに自分の恋愛(不倫)を咎められ
先約ブッチしてまで田所とロマンチックうかれモードしてたら怒り狂った田所嫁登場。
久々に良い展開が来たね。
これでなんとかニアミスを回避みたいな展開だったらとっても萎え。激しく萎え。
訴えられて会社での立場急落で地下倉庫逝きor自宅待機(←クビだと面白くないので)
とかになってしまえばいいのに。慰謝料とられてさ。田所は肩身狭い思いして
嫁と元どおり(立場低)になってしまえば「本当にひとりぼっち…」(藁
606599:02/10/10 18:57 ID:yFkni+2j
>>603
ケコーンしませう。

京子のダンナへの違和感が今わかった。
なんか今の時代に合ってないんだよねぇ…。
バブル以降の不景気で派手に遊び歩くダンナって減ったよねぇ。
だから家事育児好きダンナも増えたわけだし。
「自分勝手で家庭を顧みない男」を描くならもっと別の設定があったはず。
607花と名無しさん:02/10/10 18:59 ID:???
不倫行為を咎めるだけでなく、
みさきの自分勝手さを咎めるのも出て来て欲しい。
良介も、みさきが田所の元に戻ったことに腹立てる前に
せっかく誕生日企画してやったのに
約束を安易にすっぽかされたことについて怒れよ。
なんか、編集部がスイ10の時に「賛否両論のラブストーリー」と
さも不倫についてのみ否定意見が来てるような煽り文句つけてたし、
こやまもそこを勘違いしてる気がする。
私的には不倫は恥ずかしいことだしみっともないけど、
こやまんがが気に入らないのはその部分じゃなく、登場人物の非常識さだ。
608607:02/10/10 19:02 ID:???
訂正。
○私的には不倫は恥ずかしいことだしみっともないと思うけど
609花と名無しさん:02/10/10 19:18 ID:zQeaGBJ9
ココにカキしてる皆のダンナは結構イイ人みたい。
私の周囲は家事や子育てやらなかったり殴る蹴るしたり言葉の暴力ヒドイのが多いよ。
浮気癖あったり金も渡さない夫もいるし。
離婚した人もいるけど子供の事考えたり仕事への不安から迷ってる人もいる。
甘いって叩く人いるかもだけど実際離婚するって大変な事。
こやまにはそこら辺ちゃんと描いて欲しい。
610花と名無しさん:02/10/10 19:26 ID:Ek7Vg2RB
連載開始当時は、
バツイチをテーマにしてることだし、
京子の夫は横暴、ってなってたから
当然その程度の描写ぐらいはされるものだと思ってた。
それがなにあれ?あれで横暴ですか?
現実に結婚生活苦労してる人が読んだら
さぞ生ぬるいと思うことでしょうよ。
みさきの不倫はまるで生粋の独身女のそれみたいだし、
どこをどう読んでも結婚を経験した女の不倫話には見えない。
あれでバツイチがテーマなんて笑わせる。
611花と名無しさん:02/10/10 19:34 ID:???
>606
だからあ、そこがこやまんがなんですってばw
バブルをいつまでも引きずり続ける漫画家こやまゆかり
612花と名無しさん:02/10/10 19:47 ID:???
私、親にも早く結婚しなさいとか言われてお見合いとかで
相手のこともまあ、嫌いじゃないくらいの感じで結婚したんだと
思ってたの。だからちょっと同情してた。
でも今回(お見合いか恋愛かは触れてないけど)最初は頼もしく見えた
とか言ってたから、ああみさきとおんなじパターンで、相手の性格を
読み切れてなかったのかなと思った。確かに結婚しないとわからない
部分ってあるけどそれってどこの夫婦でもそうだよね。それにどれくらい
折り合いをつけるかだと思うんだけど。
でも、まだ京子の場合は長所に見えてた部分が欠点だったってことなのかも
知れないし、いくぶん理解は出来る。
みさきの場合は本当に勝手に自分が働くのに協力も応援もしてくれる人だって
思いこんで結婚したわけでしょ?もっとつきあってる間にわかれよって言いたい。
613花と名無しさん:02/10/10 19:48 ID:???
612です。
あ、前半京子のことね。主語が飛んでた。ごめん。
614花と名無しさん:02/10/10 19:52 ID:???
家事に協力的でない夫には不満を言う。でも、スイ10のツートン(本名
なんだっけ?)みたいに理想のダンナがいても不倫に走る・・・。
こやまの主人公って結婚しない方がいいような女ばっかりだね。
615花と名無しさん:02/10/10 19:58 ID:4beusz+0
みさきは自分勝手で自己中、良介はボンクラ、京子は同情出来るが子供の前で旦那の悪口言ったり無神経…。
こやま&へんしう、ファ・イ・ト♪(ハァト)
616花と名無しさん:02/10/10 22:28 ID:???
やっと読んだ。良介はとりあえずつっこみどころなしかな?
離婚したばかりでがんばってる気もするかな?っていうか、どーでもいいかも。
京子のだんなは、やっぱりちょっといやかも・・
生活費もすごく少ないんだっけ?忘れたけど。
こういうときの離婚はさ、実家があるとないじゃ随分違うかな、って思う。
実家があると強い。だけど、どうも京子は「複雑」らしいし。
っていうか、この複雑ってどれくらい「複雑」か楽しみ♪
みさきに関しては、もう・・もう・・・って感じ。
この人、きっと誰と結婚してもだめと思う。っていうか、これ主人公??
もう同情のよしなし!このまんが、なんだかな〜、何も心にこないのはなぜ??
617花と名無しさん:02/10/11 00:46 ID:S/+cHv/p
みさきは自分勝手で好きになれない!
田所も今更ヨリ戻したがってセコい!
皆さん、こやまさんの批判されていますが
「うちのダンナは育児やるし〜」
とか、みさきや京子の立場に立った事ないみたい?
618花と名無しさん:02/10/11 01:01 ID:???
立った事ないし立ちたいとも思わない。
619花と名無しさん:02/10/11 01:09 ID:???
>617
立場に立つ・立たないがどうこやま批判と関連するのか教えてケロ。
自分は面白くないから叩くだけ。

あ、一つ面白いことはあった。
みさきに野菜送られてきた時の背景のトーン。
620花と名無しさん:02/10/11 01:16 ID:EL/uIlxm
>みさきに野菜送られてきた時の背景のトーン。

ぎゃははははは。これ、トーンなの?こんなトーン売ってないでしょー
621花と名無しさん:02/10/11 01:48 ID:???
>617
でも離婚とか夫の暴力とか経験してる人のなかには
もっと批判する人もいると思う。こやまの書いてる世界ってあまいもん。
622花と名無しさん:02/10/11 01:59 ID:???
京子ダンナは公平に見て確かにむかつくところもある。京子にも反省点は
あるけど、まあ今回の登場人物の中では京子だけは少し共感できる。
でも、みさきが自分のダンナのことを京子ダンナと同レベルみたいに
「私の元ダンナもそうだった〜」みたいな言い方してるのがすごく
腹立つ。そんなに横暴なダンナとも思えないし。
そりゃ夫婦で家事を分担できるにこしたことはないけど、みさきより
もっと大変(そう)な仕事をしている友だちだって仕事と家事と両立してるよ。
まして子どももいないし。介護があるっていっても仕事に言ってる間は
お姑さんが見ているんだろうし。
そもそも勝手に協力してくれる男と思いこんで結婚したわけだし。
623花と名無しさん:02/10/11 02:11 ID:S/+cHv/p
私も京子の夫は酷いと思うな。
みさきのモト夫みたいな、仕事しかやらず母親に可愛がられてる男は世の中に沢山いる。
日本の男はガキだから。
みさきは自分の親も健康だし離婚する時に子供もいなくて身軽だったよ。
仕事もあるし、辞めさせられもせず恵まれてる方。
不倫続けてるみさきは奥さんや子供の気持ち考えてないと思う。
あとカスピ海ヨーグルトにハマってるこやま…みのもんたの番組好きなオバサン状態?
624花と名無しさん:02/10/11 07:26 ID:K0UuEeWy
ご自分の旦那様に安心されてるカキされいる方いらっしゃいますけど…それこそ危ないんじゃないですか?(w
自分トコは京子みたいにらないと思われてるみたいですけど…本当に大丈夫ですかねぇ?
こやまんがは主役が図々しいトコが嫌いです。
625花と名無しさん:02/10/11 07:34 ID:???
このスレって、なんで定期的にこういう煽りが出てくるのかなあ…
よっぽど家庭がうまくいってないのかなあ
626花と名無しさん:02/10/11 07:35 ID:yfEmg9Wf
なんかまた変な人がいる?
627花と名無しさん:02/10/11 07:36 ID:???
KISSスレによく登場する人と同一人物かもーん
628花と名無しさん:02/10/11 07:44 ID:yfEmg9Wf
ああ、あの「ID隠して自作自演するな!」って絡む香具師かな?
よっぽど暇なのね。(漏れモナ-)
629花と名無しさん:02/10/11 07:52 ID:???
小沢真理のパクパク騒いで誰からも相手されなかったヤシとかね。(寝るモナー)
630花と名無しさん:02/10/11 08:07 ID:???
京子のだんななんだけど、確か会計士だよね。立派な家もあるんだよね。
たぶん30代?それで、ばりばり稼いでるんだっけ?
やっぱり収入源はクライアント次第って思うんだけど、例えば有力な企業の顧問になるとか。
でも、30代ですごくなるためには、どうなんだろ?やっぱり、父親がやっぱり
会計士で事務所がすでに繁栄してるとかかな?
あんな勝手な性格から見て、京子だんなの両親がすごくいい人っていうのも考えにくい。
で、そういううちが複雑な家庭環境の京子との結婚を簡単に許すのか疑問なんだ。
京子、すごい美人で独身のときはだんながめろめろだったのかなあ。
だんなが京子に熱烈?だった?なんか、ここらへんすっきりしないんだけど・・
631花と名無しさん:02/10/11 08:57 ID:4oUWM0t7
624って609書いた人?
自分の家庭がうまくいってないからってやつあたりはよろしくないわねぇ。

良介、嫁に出てかれて以来仕事らくちんそうだね。
こんなに株価が低迷してる時期にお気楽なもんだ。
証券マンにあるまじき暇さ加減だなぁ。
こんなに残業も少なくて暇なら、嫁も帰ってきてくれるかもよ!
632花と名無しさん:02/10/11 09:34 ID:EvfX9tEN
「こじゃれたバー」には名前がないのでしょうか?
普通、行きつけの店の事は名前で呼ぶのでは?
「バーヘ行こう」なんて言わないでしょ?
何かこのヒトはコンプレックスでもあるのでしょか?
それとも「バー」を知らないとか?
633花と名無しさん:02/10/11 09:48 ID:yQU3ngOB
Bar「こじゃれ」です。
634花と名無しさん:02/10/11 10:11 ID:???
>>633

禿しくワラタ・・・。あかん、腹筋が・・・。

昨日読み返してて、ふと気づいたんだけどさ、
みさきって、カレンダーに自分の誕生日マルでかこんでるよね。
一人暮らしなのに?誰のために?
もしかしたら、田所が来たときに自分の誕生日を
さりげなくアピールするためとか? コワッ
635花と名無しさん:02/10/11 11:45 ID:???
631を読んでいてふと思ったけど、良介の話ってもしかして境正章の離婚とか
参考にしたんだろうか・・・。
636花と名無しさん:02/10/11 12:27 ID:???
>>627

>>624ってKISSスレの251にも書いてるね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033347817/251
確かに同じ人っぽい。
637花と名無しさん:02/10/11 12:43 ID:4oUWM0t7
>635
というかこやまの感覚とミリタンの感覚って似てそう。
随所に見られる「女を大事にしてくれない夫なんて」「仕事優先の夫なんて」
っていうあたりが。
>636
そのレスに関しては別に変なこと書いてないんだし、
同じIDをKissスレで見つけたからって晒すのもどうかと。
Kiss読者なんだから、向こうにいるのも当たり前だしさ。
638花と名無しさん:02/10/11 12:44 ID:???
>>632
私は単純に名前がバーかと思ってた。つまり、バー・バーね。
私も馬鹿だ・・
だって、私の周りでは飲みにいくときは、「飲みに行こう!」だったし。
バーという表現を使ったことがないんです・・
ちょっと古い人間なので、今は違うのかな?
今は飲みにいくとき、「バーに行こう」って言うのかな?
639花と名無しさん:02/10/11 12:45 ID:???
バーバー床屋
640花と名無しさん:02/10/11 12:47 ID:4oUWM0t7
>638
言わないよねー、「バーに行こう」(w
しかし京子が参加できないのわかってんだし、
良介もみさきと二人の時に飲みに誘えよ。
配慮がないなぁ。
641花と名無しさん:02/10/11 12:55 ID:???
>>619
こやまんがには時々登場してないか?
あと、その次のページの苺のトーンとかね。
どこでゲトしてくるんだろう…。
642花と名無しさん:02/10/11 12:55 ID:???
私はバーというと、古き時代の路地のこみいったところに
ありそうな、昭和懐古とかの番組に出てきそうなやつ、
看板が「Bar 京子」みたいなのを思い出す。
看板は赤地に白あたりで上にかかってる感じ?
643花と名無しさん:02/10/11 12:59 ID:???
それか温泉地にある薄暗い店とかね。<バー
少なくともいい若いもんが飲みに行く時に「バーに飲みに行こうよ」なんて絶対言わねぇ。
644花と名無しさん:02/10/11 13:02 ID:???
>>641
今度画材屋に行くので、チェックしてきます<イチゴのトーン
645花と名無しさん:02/10/11 13:08 ID:???
みさきの部屋のミニコンポの色や形(高さ)が
どんどん変化するのですが・・・
646花と名無しさん:02/10/11 18:08 ID:???
どうせ京子の「複雑な家庭」も両親が離婚して云々だと思われ。
「だから私は絶対に離婚しない」じゃないの?
647花と名無しさん:02/10/11 18:32 ID:???
それが一番妥当ですね。
ありきたり、とも言うけど。
648花と名無しさん:02/10/11 19:06 ID:???
どろどろ不倫してるやつはみさきみたい。
知り合いにいるけど。
物凄く自己中で、脳内あぼーんがお得意。
でもそんなのほんの一部の人間だろうし、
大多数の共感を得る・なんて無理だってこやま。
649花と名無しさん:02/10/11 23:45 ID:???
京子は水をかけられたり、その他もっとひどい目に(本人談)あってる
らしいけど、別にみさきって元ダンナにそういうことされてないよね?
なのに「私も同じ〜」みたいにずっと言ってるのが気にくわない。
どう考えても京子ダンナとみさきの元ダンナって「自分で何もしない」以外に
あんまり共通点ないと思うんだけど。っていうかみさきと合わないだけで
そんなに悪い人とも思えないんだけど。
650花と名無しさん:02/10/12 01:20 ID:???
みさきが大変と言ってた時に、じゃあ、何か便利な電化製品を買えってだんなが
言って、「この人は全然わかってない」って言ってたけど、そういう風に言ってくれる
のはまだまし、という考えもできる気がする。
みさきの元家族はまだまだ修正の余地があった感じがするのよね。
651花と名無しさん:02/10/12 12:36 ID:bED86goJ
うちの夫、昨日バツイチ読んだあとニヤリニヤリとしながら
「まぁ、あえてツッコムのはやめとくか」と言うので
無理矢理感想聞き出したら、
「いかにも自分勝手な、女側からだけの言い分だよね
良介も哀れなキャラとして書いてるつもりみたいだけど、
この作者、実は良介もいまだに悪者扱いしてるしね」と言ってた。
みさきと京子が良介の前で男の悪口を並べたててるシーンを書くことで
とにかく男は女の都合にあわせろ!と主張してるみたいで、
気に入らないそうだ…。
自立だの女を認めろだの言うなら、
都合のいいとこだけ男の協力を得ようなんて思うんじゃねー!とも言ってますた。
謙虚な人にはこっちも謙虚になって協力してやっていこうと思うけど、
こんなこと言われたら「思う存分自立して、
男の手なんか借りようと思わないでやってって下さい」
と言いたくなるそうですた。
652花と名無しさん:02/10/12 13:10 ID:???
まあねー、やることもやらないで
(みさきは家事、京子は子供ほったらかし)
自立自立うっさいよね。
653花と名無しさん:02/10/12 13:19 ID:???
最初主人公三人据えたってことで
三人三様の結婚観・離婚観を展開するのかと思ったけど、
なんか甘っちょろいんだよね。
結局女の言い分はみんな「男は家事育児手伝え、妻をいたわれ」だけでしょ?
みさきも京子も、良介の嫁も。
さまざまな結婚の形があるのに、女の思うことだけは一緒?
んなわけあるかいな。
結局こやまの価値観の押しつけじゃん、今回も。
なんかこやまんがを読んでると、
田島陽子の「女性の権利を!」とかいうヒステリックな叫びが
頭に浮かんでくるのは私だけですか?
654花と名無しさん:02/10/13 00:33 ID:yaFqa5u7
でも京子のダンナもみさきの前のダンナもあたしならやだね。
655花と名無しさん:02/10/13 01:57 ID:NiHxsyQm
それは私もやだ。
でも、田所も良介も同じ位やですわ。
656花と名無しさん:02/10/13 02:06 ID:tJzLMev6
ついでに良介の同僚(合コン仲間)もやだ!
657花と名無しさん:02/10/13 02:08 ID:???
単に、みさきに男を見る目がないだけでは?
って、私が男に見る目があるかというと??だけど。
658花と名無しさん:02/10/13 08:37 ID:???
っていうかこやまにはいい男は描けないのでは。
今回に関してはそもそもこやまは出てくる男を全部悪者として描いてるような
感じ。
でも、こやまがいい男のつもりで描いてても読者には全然好感を持てないって
いうのも多いんだよね。スイ10の品川とか。
それにスイ10の時は、家事とか育児とか進んでしてくれるこやま流の
理想のダンナだったのに妻は不倫してるし。
こやまの作品ってどういうタイプの男の人が読んでも「じゃあ、男に
どうしろっていうんだ〜」みたいな感じだと思う。
659花と名無しさん:02/10/13 10:34 ID:ybniwQoA
>658

 多分結婚したら無条件に自分を愛して浮気はせずに妻一筋、仕事バリバリで高収入だけど
 7時過ぎには毎日帰ってきて子供の面倒も見てくれる、休日は愛車で妻子と一緒にお出かけ、
 でも生活観は漂わせず、くわえタバコにコロンを香らせて、記念日には妻を連れ出してこじゃれた
 バー、もしくは夜景を見下ろすラウンジで乾杯、

 とここまでやって男はナンボ、ちう感じじゃないかと。
660花と名無しさん:02/10/13 12:44 ID:???
>>659
すごすぎる!
そんな人がいたら、会ってみたいもんだ。
仕事バリバリで高収入で7時過ぎ帰宅なんて仕事あるのか??
こやまのうちがそうなのか?
661花と名無しさん:02/10/13 12:54 ID:???
>>659
すごい。
そんな男見てみたいよ〜。
現実にいればの話だが。
662花と名無しさん:02/10/13 18:19 ID:Zn+RHkFZ
>>659
はげしくワロタ。>くわえたばこにコロン。
663花と名無しさん:02/10/13 20:05 ID:???
>>659
でもそこまで仮にクリアしたとしても、ダンゴ鼻は無条件で却下なんだよね(w
いい男であることが大前提。

つうかそんなのいねぇ、いねぇよこやま。
処女の妄想のようだ。
664花と名無しさん:02/10/13 20:17 ID:???
ダンゴ鼻でもヨガが趣味でも家事をしなくても
浮気しない男がいいです。
665花と名無しさん:02/10/13 20:40 ID:???
うちの夫は浮気をせず子煩悩で育児もやってくれ、
家事はやってはくれないが、私が疎かにしても文句はいわない、
一部上場勤務の男ですがこやまさん的にはこれは何点でしょう?

しかし顔は並で、こじゃれたバーなどには連れてってくれることはなく
ノンスモーカーだし酒も飲めないし、残業多いのに低収入というデメリットもありますが。
666花と名無しさん:02/10/13 20:48 ID:???
ツートン旦那にランク付けされました。>665
667花と名無しさん:02/10/13 22:42 ID:???
でもスイ10の品川なんか、自動車販売のサラリーマンでしょ?
エリートとは程遠いよねぇ。
こやまは営業職=エリートみたいによく書くけど、
エリートの基準がなんか違ってる。
668花と名無しさん:02/10/13 23:25 ID:???
私は京子の「女の幸せは男しだいなんだから」
とかいうセリフ(うろ覚えです)に、なんじゃこいつはと思った。
それに対して登場人物の誰もが突っ込んでないのも…
669花と名無しさん:02/10/14 03:51 ID:???
浮気がバレ、奥さんに裁判仕掛けられて
慰謝料をがっぽり取られて苦しむみさき・・田所も身ぐるみ剥がされて
プラス毎月養育費がっぽり(子供いたっけ?忘れたが)
仕方なくみさきと一緒になる。
慰謝料の支払いに追われ、みさきの店をもつと
いう夢ははかなく消えて行く・・・
Bar「こじゃれ」にすら行く金もない・・・
でも一生いたいパートナーなんだからそれでもいいんだよね?!

こういう展開だったらまだ面白いけど
きっとみさきにとってぬるい展開になってくんだろうね。はあ〜。
670花と名無しさん:02/10/14 08:03 ID:A1MpVM7C
こやまんがにイラつく気持ちもわからなくないが・・・
皆さん他人の不幸を嘲笑う平和で暇な主婦の井戸端会議みたい!
671花と名無しさん:02/10/14 09:38 ID:???
ヽ(´ー`)ノ <燃料でーす
672花と名無しさん:02/10/14 09:46 ID:???
>>670
他人の不幸をあざ笑うと言うよりは、こやまんがの矛盾、非現実感を
語っていると思う罠
673花と名無しさん:02/10/14 12:01 ID:???
>670
っていうかこやま自身がそうでしょ
平和で暇な主婦が、他人の不幸な結婚を想像して書いた作品があれだもん。
674花と名無しさん:02/10/15 01:56 ID:???
>668
こやまって古臭いオヤジみたいなんだよね昔から。
女は男を立ててナンボ・・とかさあ。
田嶋陽子みたく「女はこうでなきゃ」とまでは思わないでも
女の幸せは男次第とかマジで思ってるこやまよりかはマシだね。

675花と名無しさん:02/10/15 08:58 ID:???
こやまって専業主婦を馬鹿にしてるようなところあるけど、その癖
仕事をしている登場人物もキャリアといえるほどの仕事はしてないよね。
今回の話だったら、唯一田所の奥さんだけはバリバリ働いているみたいだけど、
何となく敵キャラっぽいし。
でももしかして「私は一人でも生きていけるわ。その人を守ってあげて。」とか
言ってみさきに田所を譲って離婚・・・とかいう展開になるんだろうか。
676花と名無しさん:02/10/15 10:13 ID:WrJfsaYW
良介の奥サンの離婚の原因もチョット安易過ぎ。
忙しく働いてて家庭を顧みない夫なんてたくさんいると思う。
浮気したり暴力ふるうワケじゃないし、良介には同情するな。
677花と名無しさん:02/10/15 10:17 ID:llAbtrdX
でも奥さん出てってからいきなり暇そうだよねー、良介(w
しょっちゅうこじゃれに飲みに行ったり、思いつきで合コン企画したりできるし
休日も呼び出されればすぐにみさきの家に遊びに行けちゃうし。
第1回は休日出勤もザラとか言ってたのにねェ。
傍から見たら「嫁の目がなくなったらそんなに遊び放題なんだったら
もともと仕事口実にして帰ってなかっただけなんじゃねぇの?」と思いそう。
678花と名無しさん:02/10/15 16:41 ID:???
>>676
私もそう思う。うちのまわりは良介家族タイプばかり。
そういうのもそのうち慣れちゃって、結構楽しくやってるよ♪
こんな不景気だしさ、忙しくても仕事があるほうがいいって思うんだけど。
なんか、家庭の顧み方っていうのが、うまく言えないけど偏ってない?
>>こやま
679花と名無しさん:02/10/15 18:32 ID:???
>>676
そんな事言ったら暴力振るう夫だってたくさんいるよ。
それに耐えてる妻もたくさんいるし。
たくさんいるからいいじゃんって言うのも変な言い方・・・
家庭を顧みない夫を「よし」とは思えませんが。
あくまでこやまが稚拙なだけだよ。
680花と名無しさん:02/10/15 23:42 ID:H2QpAo6r
だから良介は浮気や暴力してないからマシだっつってんの!
ちゃんと読めや(藁
仕事が忙しくて奥さんの話聞いてやらないのは良くなかったよ。
でも離婚切り出されて反省して変わろうとしたじゃん?
奥さんはもう嫌だったみたいだから離婚になったけど。
681花と名無しさん:02/10/16 00:07 ID:fqPttAxJ
ほんと良介はかわいそう。
良介嫁にはぜんぜん同情できん。
「こんなやつにはこっちから離婚届つきつけてやれや!良介!」
なんて思ったくらい(w
良介を悪い方悪い方に描きたかったみたいだけど、
私には大して悪くはみえなかったから、
良介夫婦のエピソードはずっと「???」と
思いながら読んでた。
682花と名無しさん:02/10/16 00:12 ID:IGHtRkuD
良介のモト嫁、今後どうすんだろ?
働く気あんのかね?
なんかあると実家に逃げ込みそうなタイプに見えたから実家の世話になってきそ…。
683花と名無しさん:02/10/16 00:20 ID:f1dhsDRF
元嫁はあっさり英語教師に復活したじゃん。
で、アパートもあっさり見つかって引っ越ししたじゃん。
甘い、甘いな。そんなうまくいかないっつの、こやま。
684花と名無しさん:02/10/16 00:42 ID:NwwgH0fx
良介の元嫁は英語教師復活!?忘れてた!
みさきも料理教室っちう長くやれそな仕事持ってるし
浮気相手の嫁も仕事してんでしょ?
結局一番大変な展開になるのは京子かね?
う〜ん…こやまはやっぱ離婚やバツイチを甘く捉らえてる気が…。
685花と名無しさん:02/10/16 01:01 ID:f1dhsDRF
>結局一番大変な展開になるのは京子かね?
それはやっぱホラ、こやまさんはアンチ専業だから(w

みさきの仕事なんて、家電メーカーの中でたまたま料理をする部署に
配属されてるだけで(そんな部署があることすらあやすぃが)、
普通なら全く関係のない部署に
途中で異動させられる可能性だって高いはずなのに
こやまワールドでは、女の望んだとおりの仕事に恵まれて
女が望まない言動をする男は容赦なくアボーン、それでも全く痛手なしなんだよね。
いくらマンガとはいえありえなさすぎ。
これでリアルを売りにしてるんだから笑わせるよ。
686花と名無しさん:02/10/16 16:02 ID:???
離婚直後って精神的な痛手以外にも色々と大変だと思うんだけど、
みさきや良介見てるといまいちそういうのが伝わってこない。
みさきはまだ望んで離婚したんだから身軽になって気持ちが楽になったのかと
思うけれど、良介は口では悩んでるといいながら行動は軽いし。
687花と名無しさん:02/10/16 17:39 ID:???
>>680
何がちゃんと読めやだ、ちゃんと書けやバカが。
離婚理由にあれがましこれがましなんて言いたがるお前が
頭悪いんだよ。
688花と名無しさん:02/10/16 17:48 ID:???
どっちもどっち
689花と名無しさん:02/10/16 18:00 ID:qUEIkI7/
ま、離婚理由は確かにそれぞれの夫婦にあるだろうからさ…
だから問題はこやまがへたれなのであるのでオチケツ。
690花と名無しさん:02/10/16 18:17 ID:NwwgH0fx
お〜こわいこわい!(藁
691花と名無しさん:02/10/16 19:21 ID:???
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) おまえら もちつけ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
692花と名無しさん:02/10/18 18:19 ID:OCHBa8QG
ああもうここに書くネタもない
共感もできないうえにツッコミネタまで尽きるなんて
そんなマンガ、載せてる意味があるのかと小一時間(以下略。
叩かれツッコミ入れられてこそこやまんがの存在意義があるのに。
693花と名無しさん:02/10/18 20:39 ID:???
うーん。
あんなに外泊してて横暴で冷たい夫に
今まで女の影を疑わなかったのだろうか?
タオルみて顔縦線・・・ってなんか、もにょ・・・
694花と名無しさん:02/10/18 20:52 ID:???
だんなが不倫してるんだったら、慰謝料もらえるじゃん?
と考えるのは楽観的すぎ?
695花と名無しさん:02/10/21 08:04 ID:???
下がりすぎッ
あげッ(こやまんが風に)
696花と名無しさん:02/10/21 11:18 ID:AZhTHZ9k
ていうか横暴夫は必ず浮気、みたいな描写もどうよ?
そんなわかりやすい男ばっかじゃないだろう(w
697花と名無しさん:02/10/21 20:26 ID:???
どうせならDV一本に絞ればよかったのに。
ダンナ暴力→すぐに謝り倒して仲良くなる→繰り返し・・みたいなね。
あれじゃ判りやすすぎるほどサイテーなダンナじゃんw
あ でもこやまの書く漫画はぬるいほどわかりやすすぎる設定ばっかりだから
コレくらいでちょうどいいのかね。
内面を丁寧に描写できるほどのぢつりょくもないしなw
698花と名無しさん:02/10/22 23:20 ID:???
マユタン祭りで盛り上がる「金持ちA様・貧乏B様」番組中に
少女漫画の陳腐なエチシーン(いきなり朝、すずめがチュソチュソ)代表として
こやまんがのワンシーンが!
699花と名無しさん:02/10/22 23:24 ID:kY6Bkcyh
ああ!あなたはもしやまゆタンスレの方?
まさかあそこでこやまスレ住人と会うとは思いませんでした(w
そしてまさかまゆタンを持ち上げる為にこやまんがが番組内で使われるとも
予想だにしませんでした(w
700花と名無しさん:02/10/22 23:24 ID:UAjpeNGz
>698
見たよーっ!
めちゃくちゃワラタ!!!!!
ほんとに「チュンチュン」って書いてあるところがさすがこやま!
701花と名無しさん:02/10/22 23:33 ID:nj4naYC0
>>698
見覚えのある絵が・・・って。
イヤービックリ。
そしてウケタ
702花と名無しさん:02/10/22 23:50 ID:???
えっ、えっ何があったの?
詳細キボーン?
703花と名無しさん:02/10/22 23:57 ID:kY6Bkcyh
日テレで放送されてる「金持ちA様貧乏B様」って番組で
毎回仕事で成功した人のサクセスストーリーを紹介するんだけど
そこで取り上げられたのは新條まゆ。
従来の、セクースシーンを明らかに描かずに朝チュンシーンで
終わらせる少女マンガの常識を打ち破って、
セクースシーンを描き、乳首も描くことで人気を博し
今や年収10億円・・・というナレーションの時に、
その「従来の少女マンガのセクースシーン」として引用されてた作品が
こやまんがですた(多分スイ10だと思う←あまり自信なし)。
704花と名無しさん:02/10/23 00:01 ID:fUPbhEXA
で、そこで金持ちA様と貧乏B様の分かれ道として説明されてたのが、
たくさんのアシを雇って、アシにほとんどをやらせ
自分は映画や音楽ファッションと見識を深めるか、
自分一人で作品を仕上げるかの違いだと説明されてますた。
金持ちA様は、ネームを仕上げるまでしかやらず、
あとは情報収集まで優秀なブレーンを雇ってやらせるからこそ
連載をこなして看板でありつづけられるとか。

てことはこやまんがはアシの共同作品だったのでつか?
あんな古臭い情報収集しかできないブレーンなんて
もうちょっとましなアシやとった方が(・∀・)イイ! と思うぞ。
705花と名無しさん:02/10/23 00:30 ID:wGabvVK6
見た!!
何げにSEXしたことをほのめかす陳腐な表現として
「朝チュン」シーン!!
2人で朝を迎えてシーツで体を隠す女・・・
ワンパターン・古典的描き方の
モデルになろうとは、現役漫画家として悲すぃ〜
本人の了解得てんのか!?
706花と名無しさん:02/10/24 17:24 ID:???
読みました。

みさき、まだ被害者ぶってるふうにに見えました。

あと、夫の夜食を用意しに帰る京子。
以前ならやらないと叱られるからと言って
怯えて渋々やってる様子じゃなかったですか?
みさきタンに説教タレた途端、キャラが変わって
「これくらいはしておかなくちゃね。妻って大変なのよ」
とアピールしているように見えるのですが・・・。
707花と名無しさん:02/10/24 17:34 ID:???
私も早売り読んだ。
前半、田所妻が乗り込んできて・・・っていうところまでは
こやまの作品の中では(あくまでこやまの中でね)ちょっと
ましだなと思ったけど、その後からの展開はやっぱりこやまだなっていう
感じだったな・・・。
708花と名無しさん:02/10/24 19:22 ID:???
早売り出ましたか。
後でコンビに行ってこよーっと♪

ところで例の「朝チュンシーン」、私も見ましたけど
あれはスイ10ではなかったような…。
女の髪型がおかっぱだったと思うですよ。
つーことはどの作品であろう?
709花と名無しさん:02/10/24 20:47 ID:???
早売り立ち読みした。
流血(というほどでもないか)修羅場を描いたのは一応評価

京子がみさきの家にコンパクトカーで来ているけれど
ダンナの車はプレジデントにベンツだっけ?
と、なるとあれは京子専用?ダンナが買ってくれたなら、いいダンナじゃん
あんな車があるなら、どうしてうどんを買いに行くのに走って行くのでしょう

修羅場ではあったけれど、同じ話をぐだぐだぐだぐだしてるだけだよね…
普通の漫画なら先号の引きで今号が楽しみなはずだけど
ちっとも楽しみじゃなかったもんなあ
710花と名無しさん:02/10/24 21:33 ID:???
その修羅場のところまではいいんだけど、京子がすぐかけつけてくるって
いうのも今までの京子のキャラクターとちょっと違ってる気がする。
それから良介の元嫁が挨拶に来るシーンは指輪の約束のシーンが
フラッシュバックして来たよ。
711花と名無しさん:02/10/24 23:14 ID:???
早売りゲットした方〜〜、ネタバレおねがい!
こや漫はネタバレ読んでから、立ち読みで突っ込むのが面白いの〜
712花と名無しさん:02/10/25 00:30 ID:???
うまく書けるかどうかわからないので、フォローしてね。

みさき宅に来た田所の嫁、インターホンを執拗に鳴らす。
「どうしよう・・・」とか言っていると嫁が自分の携帯から田所携帯に電話して
中にいることを確認(田所まぬけ)。しかたなく開けるとすごい剣幕で
入ってきて、みさきを殴る。田所が止めると田所を責める。田所はとにかく
妻を連れて帰ろうとする。妻は「家庭を壊す気?」と捨てぜりふを吐いて
とにかく二人でていく。修羅場だったので、近所の人が「だいじょうぶですか。」
とか様子を聞きにくる。
田所夫妻が帰って呆然とするみさきに京子から電話が入る。みさきの様子が
変だと気づいた京子は子どもを連れて駆けつける。が、そこで田所との間に
あったことを聞くと、自分の夫の浮気疑惑もからめて妻の大変さを説く。
713花と名無しさん:02/10/25 00:41 ID:???
つづき

一方良介は引っ越しが終わって両親に報告と謝罪に行くが、そこで妻が
すでに挨拶に来ていたことを知る。良介妻は両親に頭を下げ、両親も
励ます。事情をあまり飲み込めていない両親は(っていうか読者も
いまいちわかってないと思うけど)「最後まできちんとしていた人だけど
合わなかったのかな。」みたいなことを言う。良介は妻が挨拶に
来たことを知って、もうすでに妻は心の整理をつけたのだと悟る。
妻に電話して転居先を告げ、幸せにしてやれなかったと詫びる。
妻も泣き出して、お互いの将来を祝福し合う。

みさきは良介に田所の妻が乗り込んで来たことを告げる。「これからどうなる
んだろう」というみさきに「どうしたいか自分で決めることだ」と良介が
言う。
          


ごめん・・・本が今手元になくて(子どもが寝てる部屋に置いてあって
電気つけないと探せない。)うろ覚えなので、多分ディティールがだいぶ
間違っている。最後良介とみさきが偶然会うんだったか来るんだったか
思い出せない。中途半端ですみません。
714KISS読者:02/10/25 00:56 ID:Yi1Tvjgn
なんか一人上手な掲示板ですね・・・
715花と名無しさん:02/10/25 01:58 ID:???
ネタばれ乙です。

京子、今度は子供連れなんだね。
絶対ここ読んでそうだ・・
716花と名無しさん:02/10/25 07:41 ID:???
そうだね。でも、友だちで厳しいダンナを持ってる人は友だちの家と
行き来するのもあんまり良く思われないって言ってた。京子って
ダンナがいないときはフットワーク軽いよね。
今回初めてわかったけど、ダンナって「外面がよくって、初めて会ったときは
私にも愛想が良かった」んだって。
私そんなに惹かれないけど条件で結婚したのかと思ってた。前に家族写真の
絵があったけど、京子笑ってないし、元々あんまり好きじゃなかったのかな〜
とか。みんな見る目がないってことね。
717花と名無しさん:02/10/25 10:45 ID:???
どこで飲んでるかもわからないのに
チーズケーキ焼いて持って行こうって考えはどうかと思う。
Bar「こじゃれ」で飲んでたら、またお持ち込みする気ですか?
718花と名無しさん:02/10/25 10:51 ID:???
>>708
処女童貞どうしのカプールの話かな?(お互い浮気するが元サヤ)
あと、イッた事が無い女が、彼以外のエッチはどんなの?と浮気する話。
なんかどっちかが、おかっぱだったような。
719花と名無しさん:02/10/25 14:06 ID:???
アシにやらせているなら
なんとかわかる。
ささっとこやまが適当に書いて、
あとはよろしく〜って放っていく。
ほとんど白いコマを、アシがコピーしたり
シャボン玉で埋め尽くす・・・
どうせ先生はチェックしないから、これでいいやって
あの薄ら寒い絵の原稿が完成・・
720花と名無しさん:02/10/25 15:33 ID:YUevMcx3
こやまゆかりって絵がうまいってだけで新人賞もらったんでしょ?
それにしちゃ、キャラのかきわけできてないよな。
古臭い大企業のOLやってたから現実離れしてて当然。
721花と名無しさん:02/10/25 15:47 ID:???
もしかしてシャボン玉ってあのページの枠を越えて浮いてる丸のことですか?
最近になってキス読み始めたんですけど、なんでこの漫画はこんな丸が飛んでるんだと
不思議に思ってたんです。
722花と名無しさん:02/10/25 15:49 ID:???
シャボン玉といえば、そろそろぼたん雪の季節ですな
723花と名無しさん:02/10/25 16:02 ID:vGTBOw2s
>>719
だとしたら、こやまってアシにやらせている
間、何やってるの?あの程度だったらアシだけで
すみそうじゃん。ほとんど仕事なんてしてないんじゃ
ないの。
724花と名無しさん:02/10/25 16:04 ID:???
>>721
激ワラしちゃったスマソ。
そうだよね。初めて読んだ人はみんな不思議に思うんだろうね。
725花と名無しさん:02/10/25 16:07 ID:gYAR7nGc
みさきも田所も自分の事しか考えてないみたいでサイテ〜…。
奥さんもっともっと派手に暴れて欲しい!
あと良介の離婚の原因がいまいちアヤフヤで描ききれてないね、こやま。
726花と名無しさん:02/10/25 17:19 ID:???
ネタバレ書いた712です。
やっぱり本見直したらだいぶ違ってた。

良介の引っ越しは親に報告じゃなくて、良介の姉夫婦が手伝う。
良介の新居でその姉夫婦から実家に妻が挨拶に来たことを聞く。
そして妻の新住所を聞いて、電話。

というのだった。

で、みさきと良介は

良介がみさきに携帯でメールして駅前の公園で会う。

という設定だった。
でも、時間経過がちょっと変なの。
引っ越し→妻に電話は同じ日の出来事で、妻はパジャマで電話に出てるから
夜だと思うのね。で、その後良介がシャワーを浴びている描写があって
「その夜は泣いた・・・」とかいうナレーション(?)と「いつまでも
くよくよしててもしょうがない」というような良介の独白が入るんだけど、
その後のみさきへのメールと公園での会話も夜なんだよね。
多分その後の会話とかからも別の日のことだと思うんだけど、
コマがそのままつながってるので同じ日の夜のように見える。
727花と名無しさん:02/10/25 17:38 ID:Sr3akO+6
良介、泣きながらシャワ〜してたの……っ
728花と名無しさん:02/10/25 17:44 ID:???
>727
ナレーションとシャワーは別のページだけど、泣きながらシャワーしてたよ。
シャワーしながら泣いてたというべきか・・・。
729花と名無しさん:02/10/25 18:53 ID:???
なんかよくわからんけど、京子強くなった?
730花と名無しさん:02/10/25 19:22 ID:iEn+pPcZ
相変わらず子供の前で不倫話する京子とみさきなのであった。
731花と名無しさん:02/10/25 19:47 ID:JTwZP4ta
オクサンが怒鳴り込んできて、旦那と一緒に帰った時。
普通その時が一番虚無感を感じるはず。
こわい・・・なんて言ってる場合でないっつーの。アホか。

力量がなさ過ぎる・・・
732花と名無しさん:02/10/25 19:48 ID:7rMzAHO9
>730
ワラタ
今月の京子の説教シーンはわりと納得して読んだなあ。
もっと言ってやれ!って思った。

しかしあんな痴話喧嘩シーンに近所の人が出てくるのも変だし、
近所のものですが大丈夫ですか?なんて聞く人もいないと思うのだが。
733花と名無しさん:02/10/25 19:49 ID:/0ccqwz7
慰謝料を請求されてしまえばいいのに。不倫オンナなんてさ。
734花と名無しさん:02/10/25 19:51 ID:???
しかし、ほんとに京子のキャラ変わったよね。
エムボマ旦那に水ぶっかけられてから変身したんだろうかw

ところで、田所の妻は
どーやってみさきの家を突き止めたのであろう?
その辺の描写ってなかったような。
735花と名無しさん:02/10/25 20:22 ID:???
>>723
千里のファミレスで・・・
736花と名無しさん:02/10/25 20:26 ID:???
そういえば近所の人だったら「○○ですが・・・」とか名を名乗るよね。
知らない人まで訪ねてくるほどの騒動とも思えないし。
737花と名無しさん:02/10/25 20:34 ID:???
みさきって田所との結婚を夢見てなかった?
なのに「私のせいで田所さんと奥さんは今ごろ・・・」とかいうの
可笑しい。まるで自分には傷つけるつもりはなかったのに結果こう
なってしまったみたいな言い方してるし。まるで相手が結婚してることを
知らないでつきあった、しかも恋愛経験がむちゃくちゃすくない女みたい。
738花と名無しさん:02/10/25 22:48 ID:???
言えてる〜!ばれるのが恐いなら結婚も考えるような不倫なんか
するなよ!<みさき
いつでもいい子でいたいのね♪
739花と名無しさん:02/10/25 22:48 ID:???
みさきの毎回の支離滅裂な思考パターン…
こやまちぇんちぇいはある意味ラリラリ不倫女を書かせたら第一人者かも(w
740花と名無しさん:02/10/25 22:49 ID:aA9HRFFZ
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえる。。。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876
741花と名無しさん:02/10/25 23:16 ID:???
一応、罪の意識はあるのよ〜って
ことですか?みさき。
でも好きなの・・・
田所さんの奥さんには申し訳無いけど・・・
742花と名無しさん:02/10/26 00:25 ID:???
立ち読みだと結構おもしろいよ
743花と名無しさん:02/10/26 01:25 ID:???
>742
そういえば私、リングの頃立ち読みしてて結構はまってた。
あの頃のこやまはまだましだったのにとずっと思っていたが、
それ立ち読みのせいだったのかも知れない・・・。
744花と名無しさん:02/10/26 15:36 ID:chwWDDCA
最初のページ ぼたん雪の嵐だったね・・
745花と名無しさん:02/10/26 17:26 ID:???
ですね。
奥さんの激しい怒りに合わせて、吹きすさ(斜め変形)ぶぼたん雪でした。
746花と名無しさん:02/10/26 21:11 ID:???
妻乱入の数ページの
ぼたん雪と顔にたて線の嵐はすさまじかった・・・。
たて線ばっかり注意して見ていたら、不覚にもちょっと笑ってしまいました。
前号でオサレなワインボトルが隣のコマで消えており、おいおい隣のコマなんだから・・・
と思っていたら、今号では戻っておりました。
747花と名無しさん:02/10/26 23:31 ID:???
ねたばれありがとんでした〜

こやまんのシャボン玉って、
バブル期に流行った、わたせせいぞうとか、
鈴木英人のイラストに飛んでいた紙吹雪みたいなノリなのだろうか。
748花と名無しさん:02/10/27 05:27 ID:qiebnXJW
みさきって良い子ぶって健気ぶってるけど
一番たちの悪い女って気がする。
749花と名無しさん:02/10/27 09:29 ID:XaUWCr+q
みさき、自分も結婚生活で嫌な思いしたわりに
田所の奥さんや子供の気持ち何にも考えてないって
すっごい自己中だよね!
みさき、もっと苦しめ!
750花と名無しさん:02/10/27 10:40 ID:???
みさきの発想。
自分が結婚生活うまく行かなくて離婚したのはダンナが良くなかったから。
相手が田所さんみたいな人だったらきっと素敵な結婚生活が・・・。

それともし、私だったら、ばれてなくて奥さんがダンナを信じ切ってる方が
罪悪感を感じる。ばれて乗り込まれてから、「私のせいで奥さんは・・・」
とかいうの聞いてもなんか勝手な気がする。
751花と名無しさん:02/10/27 10:59 ID:???
みさきの希望と心境。

田所とは結婚したい。だって、あの人となら絶対うまくいきそうなんだもの。
(不倫ができる人だってのは、忘れてる。)
でも、私のせいで家庭がこわれるのは嫌。
あくまで、田所が私の方がいいと言って私のことには触れずに
(慰謝料のこともあるし。)家庭の事情として離婚してくれなきゃね。
私みたいないい人が人さまの家庭を壊すなんてとんでもないわ。
家庭がある田所を好きになったのは私のせいじゃない。
たまたま好きになった人に家庭があっただけ。
だから、家庭のことは私は知ったことじゃないのよ〜。

本音を探るとこんな感じ?
752花と名無しさん:02/10/27 11:10 ID:???
スイ10の品川ひどかったよね。弓子との結婚は考えているとか
いいつつ、ついにダンナに会うこと無いまま、不倫終了。
しかもホントのことをダンナに言おうとする弓子に、ダンナが
大事なら嘘をつき続けろという。これってまるでよくある
男の浮気だ・・・。
こやまはファミレスでネタ拾いしてるっていうのが前にあったけど、
女じゃなくて男の話を聞いてるんじゃないだろうか。それもファミレス
じゃなくてこじゃれたバーで(w
今回のみさきの言動もバツイチの女っていうより、バツイチの男みたい。
753花と名無しさん:02/10/27 21:06 ID:???
いくらなんでも今回シャボン玉、多すぎるよ。
あれにいったい何の意味があるの?
うざったくてしょうがない。
754花と名無しさん:02/10/28 08:00 ID:???
今回の読んでなんてツッコミどころ多いんだろ!と、
いつもの事ながらあきれた。
京子、ダンナの留守に夜子連れで外出して
ダンナにばれて水ぶっ掛けられたの忘れたの?
ダンナにしばりつけられてるかわいそうな主婦って設定のはずが
また今回も子連れで、子供の寝る時間帯に
他人の家にケーキ持ってくつもりだったとは。すげぇ不良主婦。
しかも「子供の前で泣き顔も見せられない」といいながら
子供の前で夫の悪口喋り捲ったり、離婚を口にしたりする無神経さ。
全然いい妻じゃないじゃん!

あとみさきへの説教、どう見ても独身不倫ちゃんへの説教にしか見えませんでした。
あんなことを、仮にも結婚経験してた人間にいうこともなんかおかしいし、
そして仮にもバツイチのみさきが言われてはじめて気づく、というのも
なんか違和感。
みさきがバツイチだという設定、はじめて読んだ人には絶対わかんないと思う。

良介妻、最後まで離婚の責任を全て良介に押しつけて去ったのね〜。
良介の父親が「息子がいたらなくて悪かった」と頭下げたり
姉が「あわなかったのね」と簡単に納得する問題か?
良介のいない間に、実家に挨拶に行って勝手に話を終わらせるような
自分勝手な嫁が、「最後までしっかりしてる人だった」とは到底思えませ〜ん!
あと田所妻の描写…よそにまで行って
自分の夫をパパと呼ぶ人、そういないと思うんだけど…。
結局こやまんがに出て来る女には何一つ共感できませんでした!
田所妻には同情するけど。長文スマソ!!
755花と名無しさん:02/10/28 08:52 ID:/ztLf4iN
みさきは自分勝手だから今回はざまぁみろだけど、
確かに田所妻も人んちで「パパ」はないよね(w
まして働いてる女の設定なのにさ。
田所もただの不倫したがり男で、どっちにも
イイ顔してるだけどそこの浅い男だね!
756花と名無しさん:02/10/28 09:58 ID:???
前のスイート10のときも思ったけど、覚悟のない不倫多すぎる。
まあ、人間なんてそんなもんという考え方もあるけど、もう少し
大人でもいいと思うなあ。
757花と名無しさん:02/10/28 10:49 ID:bCge9lhJ
覚悟がないのもそうだし、
周囲に諭されたり奥さんに乗り込まれるシーンは今回出てきたものの
なんか現実味が薄い。
実際の不倫って、あんなお気楽なもんじゃないと思うよ。
世間の目とか、相手の家庭との問題とか。
こやまの描く不倫は、あくまでもばれないことを前提として描いてるからかな。
758757:02/10/28 10:52 ID:bCge9lhJ
訂正。
×ばれないことを前提に
○もめないことを前提に

スマソ。
759花と名無しさん:02/10/30 15:01 ID:???
あんまり盛り上がらないってことは作品がましだったのかな?
760花と名無しさん:02/10/30 15:22 ID:???
Kissスレも最近伸びないし単純に2ちゃんねら読者が減っただけと思われ。
もしくはツッコム気も失せたというか。
つっこまれなくなったらこやまなんて存在意義ない(w

私も何か書こうと思っても、さんざん今まで書いたことを繰り返すだけなんで
やめちゃうときあるし。
761花と名無しさん:02/10/30 16:27 ID:???
>>760
わかるなあ・・
私もつっこむところがほとんど似たりよったりで・・
結局こうしてつっこむことにも飽きて、読まなくなるっていう
風になるのかな?
762花と名無しさん:02/10/30 16:34 ID:nFRmF7Xo
私はほのじの頃から、こやまんが大嫌い。
こんなにも長く嫌いでいられるマンガ家さんも珍しいよ。
これだけキャリア長ければ「あの作品はキライだがこれはよかった」
ってのあるだろうに、こやまのマンガは
どれも等しく大嫌い。
763花と名無しさん:02/10/30 17:15 ID:pB0G0K6J
>>762
私も同じく。オフィスメイトからこやまんがを
知ったんだけど、その頃から大嫌いだった。
漫画家暦長ければ、「昔はよかったのに、今は・・」
とか「昔はイヤだったけど、今は好き」というのが
あってもいいのに、(まぁほのじはよかったけど、と
いう意見もあるけど、ほのじはオフィスメイトより
嫌いだ)昔からずっと嫌いで、それが現在進行形で
続いているんだもの。
764花と名無しさん:02/10/30 17:31 ID:a5mvq0lb
えっとじゃあ今回のにツッコミ入れてみようかな…。

公園で良介と待ち合わせたみさきが
缶ビールとおでん?かなんかを買って
ビール一気、さらに良介の「アンタの方がよほどオッサン…」てセリフ。
今時、オヤジギャル(古)でつか?
中尊寺ゆつこがそれで流行語大賞とったの、もう10年もまえだぞ。
今時こんなネタを描く人、日本でこやまだけと思われ!

あぁ、結局いつもと同じ「バブルマンガ家」というツッコミに行きついちゃうのよねぇ。
765花と名無しさん:02/10/30 18:51 ID:???
ブクオフでちらっと指輪の約束を
立ち読みしたけど、その頃は今よりは
ぼたん雪が少なかった!
今はもう、やけくそ気味に飛んでますな。
766花と名無しさん:02/10/30 19:33 ID:???
シャボタン雪はこやまの特許なのでしょうか??
767花と名無しさん:02/10/30 20:39 ID:fPsldcve
良介とみさきって最後はくっつくのかな?
768花と名無しさん:02/10/30 20:43 ID:AHlk8mzw
あのラクガキのような夜景も。>こやま特許
769花と名無しさん:02/10/31 00:32 ID:???
京子と良介の方がくっつくかなという気がするけどね。
なんだかんだ言って良介妻はまだ離婚届を出していなくて
元さや・・・っていうこともあり得ると思う。
最後じゃなくて間にちょっとみさきとつきあうっていうことは
あるかも知れないけど。
770花と名無しさん:02/10/31 08:26 ID:???
う〜ん、誰が誰とくっついても、なんだか萌えないなあ・・
771花と名無しさん:02/10/31 08:27 ID:???
普通主人公とか脇役とかに思いいれが入ると、この人に幸せになってほしい〜
なんて勝手に思ったりするけど、そういう登場人物がいないのもめずらしいもんだ。
772花と名無しさん:02/10/31 11:06 ID:WNhX3Fkd
公園でのみさきの服装ダサ!
あれ、Gパンかね?!
773花と名無しさん:02/11/01 09:01 ID:lKPyMozI
う〜ん、あの横線がデニム地を現してそうだね。
やっぱジーパンちゃう〜?
みさきの家にケーキ持っていった時の京子のスカートも
ダサいよ!
長方形の布地を筒状に縫って、上にゴム通しただけみたい!
774花と名無しさん:02/11/01 09:16 ID:yY4PuzIt
嫁にドアをドンドン叩かれて立ちすくむ田所のスラックスも
なんか太す過ぎません?あんなもの?
ダサくて間抜けに見える。
775花と名無しさん:02/11/01 09:16 ID:???
>>774
×太す過ぎません?
○太過ぎません?
776花と名無しさん:02/11/01 09:30 ID:zJFfaDB3
>>774
本当だ。
今KISS出して確かめてみたんだけど、本当に太いわ、思わずワラタ!(W
普通スーツのズボンなら縦にアイロン入ってるから、前から見たら細いはずなのにねー。
こやまも書いてて変だとは思わないのかね。
777774:02/11/01 09:50 ID:???
>>776
確認どうもありがとう!!
こやまの描く服って、いつもダブダブ伸び伸びのイメージがあるのよ。
襟ぐりの大きなカットソーや、伸び切ったようなTシャツが
だらしなくて不潔っぽく見えるんです。
ネクタイを外したワイシャツ姿は、オヤヂの開襟シャツ風味だし。

>>773
そうそう、スカートは手縫いでゴムが入ってそうですよね。
778花と名無しさん:02/11/01 10:08 ID:qobs6893
こやま自体がダサいのかも。
誰かこやま実写みたことある?
情報キボンヌ。
779花と名無しさん:02/11/01 10:24 ID:???
過去スレで写真見たよ。
まあ普通の人。顔は中の上ぐらいかな。
決してブサイクではない。
Kissスレで元編集の男が、こやまをきれいな人だと誉めてたみたいだけど、
写真見る限りなんかバブル時代の人、って印象だった。
メイクとか、髪型とか…。
780779:02/11/01 10:32 ID:???
チョト訂正
>Kissスレで元編集の男が、こやまをきれいな人だと誉めてたみたいだけど
じゃなくて
>Kissスレに、元編集の男がこやまをきれいな人だと誉めてたみたいな話が書かれてたけど
ですた。
前者じゃまるで、編集本人が書きこんだみたいだ(w
781花と名無しさん:02/11/01 11:20 ID:c2afJwOV
>>779
へぇー 情報サンクス!私も見てみたいな。
年齢はいくつくらいなのかな?
大体30前後を予想してるけど。
782花と名無しさん:02/11/01 11:26 ID:Dws0g6WS
過去ログ読むのが面倒くさいなら>>522を見ろ
783花と名無しさん:02/11/01 11:26 ID:???
過去スレのリンク先はもう消されてて見れないよ。
年齢は35。

というか年齢に関してはこのスレでちょっと遡れば書いてあるんだけどね…。
784花と名無しさん:02/11/01 13:35 ID:ISWxgNCg
>>782 >>783
ありがとう!
785花と名無しさん:02/11/01 23:26 ID:HkAsM8wZ
オフィスメイトといえば小夢と上ちゃんを合わせたような内容じゃなかった?
で、盗作疑惑で打ち切り!
786花と名無しさん:02/11/02 00:03 ID:???
よくわかんないけどさ、やっぱりだんなの浮気相手に行くときって
あんな形相でのりこんでいくものなのかな?
あの奥さん、もっとスマート?なのりこみかたしてほしかったかも・・
もう1歩間違えば包丁って感じで、朝のワイドショーにでそうな
勢いだったよね。なんかDQN・・・
787花と名無しさん:02/11/02 00:43 ID:???
>>786
こやまの脳内では「浮気された奥さん」っていうのが、
ステレオタイプに刷り込まれているからでは?

奥さん、みさきの上司とかにチクらないかな。
田所も同じ会社だから、立場的にそれはしないか?
みさきがあのお料理部から倉庫の管理とかに
異動させられればいいのに。
そして、会社辞める→レストランか何かに就職、とか。
このご時世では転職も易くないけど、こやまんの世界では
不況とか関係なさそうだし・・
788花と名無しさん:02/11/02 02:10 ID:???
KissのHPで・・・。

>>14,16,18号に掲載した「Kiss〔読者の声〕大募集!!」に,
たくさんのご意見をお寄せいただき,ほんとうにありがとうございます。
すべてのお便りに編集部全員が目を通しました。
耳の痛いご意見もありましたが,それも含め今後の作品作りに生かしていきます。
ますますオモシロくなるKissをヨロシク!

ワラタ
789花と名無しさん:02/11/02 19:36 ID:???
>耳の痛いご意見もありましたが
これを見る限り、苦情ばかりだったと思われw
しかし、

>ますますオモシロくなるKissをヨロシク!
ってすごい言語感覚だなぁ〜。
こんな40代が無理して若者言葉を使おうとしてるようなセンスの奴等が
編集をやってる限り、kissが面白くなることはないような気がする。
790花と名無しさん:02/11/03 23:53 ID:???
このスレでも、こやまに対する厳しい意見を
送った人いたもんね。
で、いつおもしろくなるんだよ!>こやま

ある意味おもしろいけどね。
791花と名無しさん:02/11/04 14:40 ID:???
ブクオフで「肩ごしに投げキッス」を見かけた。
リアルタイムで読んでいたなー更に当時は
「ホの字」をそこそこ楽しく読んでいた自分が懐かすぃ。
でもそんな私でさえ「投げキッス」に出て来たお立ち台のダサさに
失笑を禁じ得なかったと生暖かい視線を送って棚の前をスルーしましたでつ。
792花と名無しさん:02/11/04 22:48 ID:CkR9I5nz
こやまんが=トレンディドラマ
793花と名無しさん:02/11/05 03:25 ID:KKzw0pvd
近所にブクオフないんだよなー。でも昔のこやまんが読みたくて(ダサさ再確認の為)
漫画喫茶に置いてくれるようリクエストしちゃった・・・

私も「ほの字」はまだ恋に恋する年頃の時はは単行本買ってたなー。6巻位まで
そろえてたはず・・・ハズカシぃ。
794花と名無しさん:02/11/08 00:35 ID:???
こんなスレでも保守age
795花と名無しさん:02/11/08 00:38 ID:???
sageてました。あぁ…こんなつもりじゃなかったのに…○◎。○
鬱だ氏(略
796花と名無しさん:02/11/08 10:26 ID:pIK63Bgi
今週号の週間文春でこやまの書評が!!

「(略)これは家庭か恋愛かの物語ではなく、
対等に人としての誠実を貫くとはどういうことかという物語である。
タイプの違ういい男二人。次にドラマ化されるのはこれかもしれない。」

これ書いたの藤本由香里っていう人なんだけど、
もっとまともな人だと思ってたのに…。
797花と名無しさん:02/11/08 10:34 ID:???
藤本由香里のマンガ評はろくなもんじゃないでつから…。

ドラマ化?ありえねぇありえねぇ。
10年前ならともかく話がありきたりすぎて、ドラマにならない。
だいたいタイプの違ういい男二人って、
こやまんがのメインってそこだったわけ?シラナカターヨ(w
今時そんなのがメインになってる、(一応)離婚結婚話なんて、
何も目新しさがないじゃん。
本気でこんなこと書いてるならゆかり繋がりでアイタタ決定。
798796:02/11/08 11:07 ID:pIK63Bgi
すんません、どの作品についての書評か書くの失念しますた
スイ10です(書かなくても解るか…)

>>797
今まで文春読んでてもあんまり藤本って気にしてなかったのですが
どうやら本気で書いてるっぽかったです
よってアイタタ決定ですな
799花と名無しさん:02/11/08 17:40 ID:???
早売り読んだ。さすがにネタバレははやいと思うのでやめとくけど、
読者欄の一つを読んで目が点になったので、それだけ書かせてね。

 こやまゆかりさんの作品が大好きです。いつも話の内容が新鮮で、
 毎回ハズレがない!コミックも全部持っています。

もし、タグがつかえる掲示板だったら「話の内容が新鮮」と「ハズレがない」
の箇所を特大文字にしたい気持ちです・・・。
  
800花と名無しさん:02/11/08 18:30 ID:???
プリソちゃんなんじゃネーノ?>富士本

私も早売り読んだ…
修羅場もなく、またもみさきマンセーな展開に。
801花と名無しさん:02/11/08 20:27 ID:L3CbAs2p
>>799
おおっ!早速ゲットですか。
ネタばれ早くないですよ。
是非是非お願いします!!


802花と名無しさん:02/11/08 20:42 ID:???
あ、そうか10日は日曜だから、明日読めるのね。
ある意味うれしい(w
803花と名無しさん:02/11/09 03:04 ID:???
ああ〜〜ん、ネタバレプリーズ〜〜
804799:02/11/09 09:01 ID:???
昨日自分の書いてからこのページ見て無くてすみません。
でも、今回ページ数費やしてる割にあんまり進展無くて。
進展と言えばみさきと田所が別れたところくらいなのでその部分書きます。

田所妻は興奮のあまり倒れてしまい、そのために田所欠勤。
その間、みさきは偶然田所の昔の夫婦愛エピソードを会社で聞いてしまい、
夫婦の絆の強さに別れを決心。
後日田所を待ち伏せて別れを告げる。で、田所は「きっと君は自分が会社を
やめればと思っているだろうけど俺が転勤する」と(スイ10の品川を
彷彿とさせる口調で)言って、転勤を決める。
この会話の時に、何故妻がみさきの家を突き止めたかが分かる。
みさきの携帯メッセージを見た妻は、前にクレープを焼いてた子だと「女の勘」
で気づく→社員名簿を調べて住所をつきとめる→携帯番号が誕生日ではと
思った(!)妻は、その日田所が遅くなると言ったことからみさきを訪ねると
確信し、家まで乗り込んだ ・・・というわけ。
ちなみに良介はややふっきれ、京子はダンナにあいそをつかしながらもあきらめ
の境地に至る・・・という感じでまた良介の提案(携帯)で三人で会う。

今回私がとても不思議だったのは、つきあってることが周囲に知れてるわけ
でもないのになんで転勤?転勤って結構大変なことじゃない?私が妻だったら
確かに同じ職場にいるのは心配だけど、かと言ってなんで夫の側が転勤しなきゃ
いけないの・・・と思って納得できないけどな。それと私転勤のある仕事
したことないんだけど、そんなに簡単に転勤願いって受理されるものなの?
こやまワールドだと独身同士でつきあって別れても転勤とか言い出しそう。
そのくせ、結婚した二人が同じ部署にいたり。不思議。
あと、京子の子どもって二人いたと思うんだけど、唐突に一人が名前で
呼ばれているかと思うと、同じ場面から説明なしにもう一人は消えている。

805花と名無しさん:02/11/09 12:10 ID:m00Nl0Ox
>804

 う〜ん、うちの会社だと同僚が「自分の実家と奥さんの実家のある関西に転勤
したい」という願いが受理されるまで2年かかったよ。
806花と名無しさん:02/11/09 12:34 ID:???
なんか、奥さんがみさきの家にやってきた理由の説明のところ、
すごく読者に対して説明しているっぽいなと思った。
ここで話題になってからかな・・・。

それとなんか、みさきと田所がつきあったのが前夫と別れてからだと
いうことを主張したいみたいなんだけど、私ね、それ逆に嫌らしく感じる。
確かにダブル不倫の方が倫理的にはより悪いけど、家庭のことに
疲れてしまって、その時優しくしてしまった人に頼ってしまい・・・
っていう方がなんか心情的にはまだ理解できる気がするの。
なんかきちんとかたがついてからつきあうっていうところに余裕とか
感じられて。田所が独身だったらまた別だけどね。
807花と名無しさん:02/11/09 13:53 ID:zKfAigbR
>みさきの携帯メッセージを見た妻は、前にクレープを焼いてた子だと「女の勘」
で気づく

会社内でバレてないのがコヤマワールドなんだろうね(w
奥さんの直感もありだと思うけど、普通はバレるだろうよ。
転勤・・・バイト先を変えるぐらいの気楽さにビクーリ
まだ読んでないけどここのスレで展開がわかるのでウレスィ
808花と名無しさん:02/11/09 14:02 ID:???
たとえすぐ転勤が認められたとしても、実際の異動は次の4月とかに
なる方が普通と思うけど、きっと次号では転勤しちゃったことになっちゃう
んだろうな。
809花と名無しさん:02/11/09 15:21 ID:RMaQUSqP
奥さんも仕事しているのに簡単に転勤できるものか?
奥さん、絶対納得がいかないと思うけれど。
一度あったくらいでピンとくるなら、社内全体に知れ渡っているとも思うが。

田所と奥の「美しいエピソード」も
以前、社内報で夫婦愛のいい話があって(社員の投稿)
みさきが同僚とその話をしていたら、「あ、それ投稿したの田所さんだよ」って。
そのエピソードの中で社内の人間関係も悪かった、なんてあったけど
社内報にそんなの書くかね?

みさきのわがままで、どれだけの人が不幸になってるのやら
それでもみさきは偉そうに京子に説教垂れるわけだ。
みさきに説教されたかないよな〜
810花と名無しさん:02/11/09 15:28 ID:???
大体夫婦のいい話って自分で投稿するんだよね?
そうやって夫婦仲のよさを語っておきつつ、女子社員と不倫?
それのどこが絆の強い夫婦なんだろう。
みさきもみさきだけど、田所の奥さんもここで許しちゃだめ!
一文無しにして放り出してやってほしいものだ。
811花と名無しさん:02/11/09 15:58 ID:???
社内報に「めをとちょっといい話」なんて…( ゚д゚)ポカーンな会社
812 :02/11/09 16:50 ID:ecl1tUZY
京子の子供、アミと裕(ゆう)っていうんだねー
唐突にお母さん仲間から「裕ちゃんママ」って呼ばれてるけど
なんの説明もなしだから誰の事か解らんかった

今回ストーリー的にはあんま進展なしだけど、
突っ込むところは結構あるような気がしるわ
(読者の声とか、イタイのがずらっとあったし)
813花と名無しさん:02/11/09 17:26 ID:???
主婦はすることがなくってつまらないというこやまの思いこみも炸裂。
814花と名無しさん:02/11/09 17:45 ID:oC5tNvsp
>>812
しかも「裕ちゃんママ」は京子だけじゃなくて、
全員たがいに「○○ちゃんママ」って呼び合ってるんだよね。
禿 し く キ モ イ で つ 。
815花と名無しさん:02/11/09 17:59 ID:???
>814
えっと、「○○ちゃんママ」がキモイの?それとも苗字じゃなくて
子どもの名前で呼ぶこと全般?
後者だったら自分もあてはまっちゃうなあ。
私、「○○ちゃんのお母さん」っていう言い方はする。あと「○○ちゃんの
ママ」っていう人もいる(家で子どもをどう呼ばせているかによる)。でも、
「の」を省いて「○○ちゃんママ」っていう言い方は周りでは聞かない・・・。


816815:02/11/09 18:01 ID:???
あ、でも会話を長く続けるときに、ずっとそれで呼び続けてるってことは
ないな・・・。
817花と名無しさん:02/11/09 18:41 ID:nbkcpKQm
田所の転勤が簡単に即受理されるってのが
いくら漫画とは言え都合良過ぎな展開に呆れた。
みさきって図太い!
別れた旦那とも田所とも同じ会社だろ?
自分は安全な場所確保してるもんな。
京子も男と飲んだりしてるけど、
旦那は京子に無関心だから知らないだろが
バレたら怒られるんでない?
818花と名無しさん:02/11/09 22:02 ID:???
なんだか、これどうやって収集つけるつもりなのかな、って思う。
みさきの話はとりあえず、もう終わり??
自立してレストランとか開くのかな?
なんか、つまんない展開だ。。
819花と名無しさん:02/11/10 18:10 ID:mZG/pkDm
レストラン=みさき
手作り小物で自立=京子
男の名前がいまだに覚えられない・・・
820花と名無しさん:02/11/10 19:14 ID:???
>>819
もし本当にそういう展開になったら、本当にこやまワールドは世間知らずって
感じだよね。
そんなに簡単に成功するわけないよね〜。
でも、ありえそうな展開のような気がしてこわい・・
821花と名無しさん:02/11/10 21:36 ID:???
みさきマンセ−のこやまだから、
もっと色んな男にモテモテにして、
でも品川が好きなの展開になるに1000000クレープ
822花と名無しさん:02/11/10 23:15 ID:???
品川かよ!
823花と名無しさん:02/11/10 23:45 ID:NaLASEdk
私も転勤が来月受理されるのには漫画とはいえ呆れた。
よくもまぁポンポン内容変更できるもんだ、この漫画。
結局「私が一番可哀想、だけど一番私が可愛い」みたいな小学生
じみた感情を大人に描写してる感じ。
こやま自体がそういう人なんじゃない?
824花と名無しさん:02/11/10 23:55 ID:HPUvGqb8
そういえばリングでもミチの同僚の元夫が
別れた妻に会いたくないという理由で転勤したよね。
あれも「たかがそんな理由でよく受理されたな」と
オモタよ。
825花と名無しさん:02/11/11 00:26 ID:???
小学生といえば、別れたら転勤するところとか、結婚してもどっちも
異動しないところとか、小学校の席替えの時「○○ちゃんとは仲良しだから
近くの席がいい」「××ちゃんは喧嘩したから隣はいや」とか言ってる
ノリだ・・・。いや、小学校でもそんな単純な理由で席替えはしてもらえ
ないだろう。
826花と名無しさん:02/11/11 07:22 ID:???
不倫がばれて裁判ざたになって、すごいことになって飛ばされたっていう
上司ならいたなあ。。でも、普通は自分の田舎の方の営業所に転勤願いを
出していていもそっちの方の人事も動かしたりするわけだし、やっぱり
こんな簡単なのはないなあ・・
ということは、みさきも京子も簡単に成功するような気がするなあ。
そういえば、あの男の人も上客が簡単に株買ってたなあ・・
ある意味いいなあ、コヤマの世界。あまあまで。
827花と名無しさん:02/11/11 08:00 ID:???
今回もすごい話だなぁ…。
今時各家庭に社員名簿なんてものがあるってのにも驚いたけど
仮にあっても、独身女性社員が住所を載せるなんてそんなこと会社もさせなくない?
ていうか、みさき自身転勤してまもないんだよね?
新住所載ってるなんて、いつ改訂された社員名簿なんだよ。
それに私が田所妻なら、
なんでこっちが不倫女から逃げるようなことしなくちゃいけねーんだよ
去るのはお前だろ、とみさきに対して思うかも。
そして夫にも、あんたのお遊びのつけを、私にも払わせるなんてどういうつもり
(子持ちなのに出張まである、責任のある仕事をしてるんだから
夫のせいで転勤に付き合わされるなんて大迷惑)と思うはず。
みさきが前夫とも同僚で、離婚後は転勤して無理矢理縁を切ったのに、
これだって品川の時に使った手じゃねーかと思ったのに
また転勤ネタ?別れたあとも顔をあわせなくちゃならなくて
辛い思いをするのが普通なのに、
そういうめんどくさいことはすっ飛ばして距離を引き離せばオールオッケーって…
こやまいいかげんにしる!
何でそんなみさきに都合のいい話をしれっと書けるわけ?
Kiss編集部も、アンケートの結果にしたがって今後の作品作りに生かすっつってたのに
全然生かされてないじゃん!
呆れてものもいえないよ。
828花と名無しさん:02/11/11 09:30 ID:???
現実には独身同士でつきあってて別れてきまずいけど一緒に仕事している
カップルとかごろごろいると思うけどね。
転勤なんて生活変わることをそんな単純な理由で出来ないもん。それにどの
部署でも必ず必要な人数とかいるだろうし、誰かが転勤願いだしてそれが認め
られるってことは、その代わり誰かがそこに移って来なきゃ行けないんじゃな
いの?その人も迷惑〜。

こやまがいた会社ってみんなが転勤したがらなくて、ゆえに希望を出したら
即通るような会社だったのか?
829花と名無しさん:02/11/11 09:36 ID:???
私アンケートの1回目の時、こやまのことを名指しで、「リアルさを売り物に
している作品なのに、あまりにも非現実的な設定が出てくる。」っていうことと、
前のカルテ改竄とか携帯電話の番号を教えるとかを挙げて「プライバシーの
こともちゃんと考えてほしい」と書いたんだけどな。
今回の「社員名簿」を見て、ちっとも読んでくれてないのね・・・と思った。

こやまって10年以上前の感覚で描いてる気がするのよね。
私、こやまよりちょっと年が下なんだけど、確かに学生だった頃は
飲みに行ったときに比較的酔ってない人が運転して帰ったりもした。
でも今取り締まり厳しくなってそんなこと出来ないでしょ?
名簿のことも働いて2年目くらいまでは全職員に名簿配ってたけど
その後やめたよ。
きっと世の中が変わってることをわからないで描いてると思う。
830花と名無しさん:02/11/11 09:47 ID:???
>829
私もアンケートで名指しで書いたよ。
「過去の作品と同じ内容の使いまわし、作者を都合よく動かす為だけの
リアルとは程遠い現実ばなれした話で共感も何もない」とか。
こやま本人がバブル時代に取り残された化石なのはもうおいといても、
編集部の人間はリアルサラリーマンなんだから
ネームの時点で違和感持ってもおかしくないはずなんだけど。
どうせ「変な話だけどまあいいや、こんなんでも共感する奴がいくらでもいるんだし。
所詮マンガ読みなんてそんなもん」と思ってんでしょ。
読者をなめてんじゃねーよって感じ。
831花と名無しさん:02/11/11 10:26 ID:???
KISSスレに書くことかも知れないけど、あのアンケート自体も
読者の声を反映できるようなものじゃなかったね。
832花と名無しさん:02/11/11 11:16 ID:???
ガイシュツだけど、こやまが腰掛OLしてた大阪ガスは
関西一円にショールームとクッキングスクールがあるんだね〜
女が引越ししなくても、異動できる距離にあるし
ガス会社や電力会社は支店が多いから、引っ越さなくても
転勤は出来ない事もないんだろうね。

でもなあ、普通そんな会社ばかりじゃねぇぞ〜
結局自分の大阪ガス時代の経験でしか社会人を描いていない。
長島温泉行く暇があれば、取材をきちんとしろよ。マジで
833花と名無しさん:02/11/11 11:48 ID:???
田所の妻も仕事持ってるでしょ。
なのに転勤?
浮気がばれて、単身赴任などさせないだろうし・・・
そうすると、赴任先でまた会うかも、とか
思わないか?
夫婦で引っ越しちゃうの?
834花と名無しさん:02/11/11 11:56 ID:mL3ODgCf
田所妻にもうひと暴れキボン!
835花と名無しさん:02/11/11 11:56 ID:???
>832
でも、その感覚でマンガの中の転勤も書いてるとしたら、会社で会わなくなっても
簡単に町で会ってしまうよね。町であっても平気なくらいだったら、仕事くらい
ポーカーフェイスでやれよ、大人なんだから。
836花と名無しさん:02/11/11 12:23 ID:QXaq2LyS
田所との別れのシーン、東京ラブストーリーかとオモタよ。
二人が背を向けて歩き出すあたり。
田所妻との馴れ初め、不倫がばれた経緯の説明セリフ長すぎ!!
ストーリーで読者に納得させられないとはとんだマンガ家さんでつね。
「どんな男の人たちがくるかと期待してたらバーの男どもかぁ」
……相変わらずみさきは男のことしか頭にないんですね…。
ていうか、今までバーに行っても
他の客となんかほとんど一緒に飲んでないのに
いつのまにそんな親しくなったんでつか?

京子よ、夫の留守を狙って子連れで夜に遊びに行くのはいいかげんにしる。
こんないいかげんなことやってる主婦が
夫に尽くしてるだのなんだのといい妻ぶってるあたり、
みさき以上に腹立つよ!
837花と名無しさん:02/11/11 13:09 ID:???
>>836
> 京子よ、夫の留守を狙って子連れで夜に遊びに行くのはいいかげんにしる。
> こんないいかげんなことやってる主婦が
> 夫に尽くしてるだのなんだのといい妻ぶってるあたり、
> みさき以上に腹立つよ!

夫が留守ならいいんじゃないかい?
子供家に置き去りにしてる訳じゃないんだからさ、駄目なの?
838花と名無しさん:02/11/11 13:14 ID:QXaq2LyS
夜中に幼児つれて遊び歩くって非常識だと思うけど。
しかも酒の席でしょ?
どう考えてもだめでしょ。
839花と名無しさん:02/11/11 13:22 ID:???
平日の夜、サラリーマンが
一旦帰宅して着替えてから集合の飲み会ってことは
それなりの時間だしね。
もう子供を寝かせなくちゃならない時間だからね。
それを自分が酒飲んで騒ぐ為に連れ出すなんて
非常識もいいところだよね。
だいたい物心ついてる子供を連れてってたら、
普通夫にもばれると思うんだけど。
「こないだおじちゃんのおうちにいったんだよ〜」とか
子供は簡単に口にするし。
全然ばれる気配がないのが不思議。
840花と名無しさん:02/11/11 13:26 ID:vFOLa7v7
京子の子供って、あれ子供の代わりにぬいぐるみ持ってくる設定でも違和感無いん
じゃないの?
 泣かないし喧嘩もしないし「おしっこー」も言わないし、京子面倒見てないし。
841花と名無しさん:02/11/11 14:12 ID:GZ79vAsZ
二ノ宮知子とこやま、年齢差そんなに無いよね?
あのセンスつーか時代感覚の違いは何処に原因が有るんでしょうか?
842花と名無しさん:02/11/11 14:54 ID:???
千里にひきこもって外界を知らないからでは
843花と名無しさん:02/11/11 15:34 ID:+D7NwcAc
良介の新居に飲みにきたみさきの服装、ダサい。
あんなスカーフの巻き方、50代のおばはんみたい。
844花と名無しさん:02/11/11 16:59 ID:???
出会い系サイトやってますって人に言うかな?
そんなにすごく仲がいいって感じにも見えないし。幼稚園の係で
集まることになっただけでしょ?
その前に人の携帯の相手を詮索する時点ですごく不思議だけど。
こやまの辞書にプライバシーという言葉はないのね。
845花と名無しさん:02/11/11 17:03 ID:???
京子、夜に子連れで飲みに行くこと自体、問題だと思うんだけど、
問題か問題じゃないかというより、なんか夫との関係がよくわからない。
友だちで夫がすっごく厳しい人は夫がいなくてもすごく気をつかってて
もちろん子連れで出かけても帰る時間とか神経質だよ。
京子みたいに夫がいるときだけ顔色をうかがうようなことしてるのって
同情できない。子どもも裏表がある子になっちゃうよ。
846花と名無しさん:02/11/11 17:17 ID:+D7NwcAc
>>845
そうだよねぇ。夫がいなくてもいつ電話がかかって
くるか分からないし、急に家に帰って来るかもしれないし。
(京子が水ぶっ掛けられたときみたいに)
夫が横暴なんていっておいて、いないのをいいことに飲みに
いくのって、案外自由きままじゃん、て思っちゃうよ。
847花と名無しさん:02/11/11 17:21 ID:???
千里セルシーでうろうろしてそうだなこやま。

飲み屋にガキ連れてこられたら単純に
邪魔でうざうざ。
848花と名無しさん:02/11/11 17:30 ID:???
なんかさ、専業主婦(と思われる)の幼稚園ママさんたちは
夫とは会話もないだの愚痴ばっかこぼしてて、
田所妻はなんだかんだいっても夫婦円満幸せ妻って書かれ方が
結局「専業主婦なんて夫の愚痴こぼして
出会い系サイトなんかにはまって浮気するしかよりどころがないのよ
つまんない人生ねアハハン」みたいな
こやまの兼業マンセー押し付けを感じてイヤン…うまくいえないけど。
それにどうして
「どうしても(離婚)できない人間は我慢して目をつむるしかない
他に楽しみ見つけて自分を騙し騙し生活していくしか…」なんて言い方しか出来ないんだろう。
要は気に入らなければ離婚マンセー、我慢する奴は負け犬人生みたいな
ことが言いたいのかなぁ。
849花と名無しさん:02/11/11 17:34 ID:???
>千里セルシー
ハゲワラ

遊ぶ物もない、知らない人の家に行って
母親にも放っとかれた子供がおとなしくしているわけがない。
飲み屋で知り合った程度の関係の男の家に子供を連れて
飲みに行く母親のどこが自由がないんだか。まるっきりDQNだよ
水ぶっかけられた時はダンナは帰らない、と言ったのに
帰ってきてたんだよね。今回それは考え付かないのかな?

裏設定まできちんと作り込む漫画家さんもいれば
こやまは…
850花と名無しさん:02/11/11 17:38 ID:nspMk7pO
>>844
そうだよね〜。
仲良くなったって、出会い系やってます、なんて言わないよ。
そんなにオープンな印象のいいものじゃないでしょ?出会い系って。
実際事件も起きてるわけだし。
まあ、中にはそういう主婦もいるんだろうけど、もし私が出会い系やってたら、
あんな友達のいるところでは絶対見ないなあ。。
ちょっとおかしいよ。
あと、適当に楽しみ見つけて・・なんて専業の人は考えてないと思う。
子育てに熱心な人(悪い意味の人もいるけど)多いしね。
なんか、ほんと専業だめだめ、って思ってるんだなあって思ったYO。
851花と名無しさん:02/11/11 17:55 ID:???
今時携帯でメールを頻繁にやり取りしてるだけで
「怪しいわね、白状しなさい」なんて
男がらみじゃないかと思いこむ人いないよ。
友達とだってメール頻繁に送ったりするじゃん。
そんなんだったら、私もよその人に
「あの奥さん出会い系で男とつきあってんのかしら」とか思われそうだ(w

京子、前の夜遊びの時に生活費削られて
「そんなんじゃ生活できないわ」と逆切れてたのに、
夫の留守を狙って遊びに行く金あるんじゃん。
何が夫に縛られる生活だ。笑わせんなって感じ。
子持ち人妻を誘う良介も問題だけどな。
852花と名無しさん:02/11/11 18:12 ID:+D7NwcAc
リングの約束で、やっと結婚決まった未婚の同僚が
「専業主婦で家にいると外との接触がなくなって、結局
子供と近所の噂話しか話題がなくなるのよ」て言ってたのを
思い出したよ。あれ、ふざけるな、て言いたかったね。
専業主婦だってボランティアやったり習い事やったりして
社会との接触もっている人たくさんいるのにね。

なんか、視野がせまいよね、こやまって。
853花と名無しさん:02/11/11 18:29 ID:qFzxlQX8
良介の部屋の間取りってそんなに広くないよね、きっと。
そこへ子供も連れてって、大人が飲んだり騒いだりしたら、
普通子供も会話に割り込もうとするか、邪魔するかするよね。
ほんとできた?子供を持って幸せだなあ。<京子
自分の車も持ってるし・・<京子
子連れを呼び出すなら、やっぱりファミレスでしょ!
854花と名無しさん:02/11/11 21:00 ID:???
>>848
私もそれすごく思った。
こやまの漫画に出てくる主婦達って何かにうんざりしてたり
何かに耐えてる人しか出てこないんだもの。
それが世間一般の主婦像のように描かれてるけど、
実際私の周りでそういう人っていないしみんな楽しそうだし。
855花と名無しさん:02/11/11 21:01 ID:???
みさきの会社の人間って、仕事誰一人やってないの?
社内報が配られた途端、その場で肩肘ついて読みふけるみさき、
その脇では「彼ったらさー」と雑談するOL、
田所夫婦の投稿の話にわらわらと集まってくる同僚たち。
モサマンガ並に仕事なまけてんじゃん。
そりゃ転勤願いも簡単に受理されるんだろうな、こんなぬるい会社なら。
どこに行っても同じなんだもん。
856訂正855:02/11/11 21:03 ID:???
肩肘×
片肘○

857花と名無しさん:02/11/11 21:10 ID:YqmYjgrm
858花と名無しさん:02/11/11 21:17 ID:???
>854
今回、ラヴァーズの瑠璃もそんな感じだったよね。
KISSには自分の人生に不満を持つ主婦しか出てこないんだろうか。
結婚したらおしまい、みたいな感が強くてイヤだわ。
859花と名無しさん:02/11/11 21:33 ID:cYTIOON0
大体子供中心になるってのはいいとして
「近所の噂話」って何よ(w
毎日それ以外話すことがないほど
そんなことに熱くなる主婦なんているの?
20代や30代前半でさ。
つうかどこの田舎の話?
そんな日常的に噂話に花を咲かせるほど、
今時近所と密接な付き合いなんか
ないと思うんだけどね〜。
860花と名無しさん:02/11/11 21:36 ID:???
>859
かなーり田舎に住んでますが、
同じアパートの住人の名前一人も知りませんです。
社宅や公団でない限り、どこもそんなもんじゃないのかと思うのだけどね。
861花と名無しさん:02/11/11 21:56 ID:LBMj9B/+
>>855 ワラタ(^_^)v
ほんとだー、この時代大丈夫なわけ?こういう会社。
ガス会社だと独占だから、いいのか・・
862花と名無しさん:02/11/11 22:00 ID:???
でも、昔近くに住んでた人が大阪ガスに勤めてたけど、結構夜遅い人かも
あるみたいだったよ。こやまがまだ入社して何年も経ってないうちに
辞めたから責任ある仕事とかにつかなくて忙しくなかっただけじゃないの?
863花と名無しさん:02/11/11 22:02 ID:+D7NwcAc
>>860
うちは社宅だけど、そこの住人と噂話なんて一回も
したことがありませんよ。まぁ子供の話はしますけど。
けど子供の話なんて、兼業主婦の人だって会社でしてるよ。
「うちの子が・・」てよく話してたもん。

みんな自分の生活に精一杯で人のことなんてかまって
られないよ。こやまキャラってほんっとにお暇なんだね。
864花と名無しさん:02/11/12 00:19 ID:???
既出だけど、京子がふとんを片づけている場面と朝食の場面では、
子どもは一人しか描かれていないよね。名前も呼びかけてないし、
知らなかったら、京子の子どもは一人なんだと思ってしまう。
865花と名無しさん:02/11/12 00:32 ID:ZBpmZ99C
こやまんがの「働く」って「会社行って、5時に仕事終わったら、
飲みに行く」ってことだよね。
どのマンガも「飲みに行く」ばっかり。
専業主婦もたまには外に出たい!そうゆうせっかくの機会が
「飲みに行く」なんて、そんなの時間がもったいねえよ。
そういえばこやまんがキャラって趣味持ってる人とか誰もいなそう。
仕事と飲み、しか無い人たち。
866花と名無しさん:02/11/12 00:48 ID:???
そんなラクチンな会社あったら入りてえ、と一瞬思ったが
こやま式ウザウザな人付き合いに引きずりこまれたくないから
やっぱ嫌だっぽよ
867花と名無しさん:02/11/12 00:56 ID:???
「これ食べてみてください!」って
みさきみたいな女が料理持ってきたら
「ああ、後でね」と突っぱねそうな私・・・
あーうざ
868花と名無しさん:02/11/12 01:30 ID:NRJjHUZx
みさきもバカだけど、田所も笑える、、。
一回浮気疑われて、避けてたくせにやっぱり会う事にして。

でも、結局その場で奥さんにバレて、また青ざめて、みさきの「別れよう」に対し、
「俺もそう言おうと思ってた」だもんね・・。
ヘタレって感じ・・。
869花と名無しさん:02/11/12 02:10 ID:???
専業主婦が暇と決めつけているのも腹立つけど、
パートと出会い系サイトを同列に書くなと思う。
870花と名無しさん:02/11/12 08:04 ID:35Ilumqk
夫に相手にされないから暇つぶしにパートでもやるかぁ?みたいな書かれ方で
専業主婦とパート勤務をこばかにしたような感じだけど、
そもそも正社員のみさきだって、パート以下の働きぶりじゃん。
大したことなんかやってないのに、大口だけ叩いて
子育て中の専業主婦と比べて、そんなに上から見れるようなもんか?
こやまの兼業マンセー、専業蔑視ぶりがいっそうよくわかって
非常に不愉快な話でした。
専業主婦は暇で能なしで夫にも愛されず孤独で
やってることは所詮出会い系サイトにはまるか暇つぶしのパート、みたいな
そこらの頭の硬いセクハラオヤジみたい。バカじゃないの?
871花と名無しさん:02/11/12 09:29 ID:???
あの程度の夫婦仲よし話で別れを決意できるなら、
子連れで会社のイベントにくるとか
嫁の出張のために子供の保育園のお迎えに行くところを見た時にだって
踏みきれたようなもんだと思うんだけど…。
自分の目で見たものよりも、他人からの伝聞であっさり別れを決意なんて
あまりにも現実味がない気がするよ。
要は嫁に踏みこまれたから怖気づいて別れる事にしただけでしょ?
それをはっきり主人公に言わせるのはためらわれたからって、
みさきが勇気ある決断をしたみたいなオチにしたのはいただけない。
しかも男に責任負わせて転勤させて、みさきに痛みなしなんて…
こやま、いくら主人公マンセーだからってそりゃないってばよ。
872花と名無しさん:02/11/12 11:54 ID:72Gx89wn
私がコヤマだったら・・・

不倫解消を期に、会社を辞めてレストラン経営を目標に1からやり直させるだろう。
自分がいかに人生を甘く生きてきたかミサキに痛感させてやるんだが。(w

でも、シャボン玉書きとコピー貼りするアシを飢え死にさせるのも辛いんで
ヤパーリへたれを続けるかもね・・・(w
873匿名希望:02/11/12 14:39 ID:oFgclJGz
転勤ネタ、転勤じゃないけどあなたにホの字でもありましたね〜
茅子の友達が婚約解消して東京にいく、って。
話使いまわしすぎ・・・
あと私も出会い系サイトの話すご〜くいやでした。
874花と名無しさん:02/11/12 14:41 ID:mU2WcWsq
私がコヤマだったら・・・
今度はうまく行くかもしれない田所さんとの結婚を夢見て、
みさきに田所家に無言電話をかけさせたり、意地悪させたりするかな。
なんか、欲しい物には貪欲〜って言う方が、まだヘタレよりかっこいいかな、って
思っちゃうんだよね。
875花と名無しさん:02/11/12 15:24 ID:7wIByAxF
服装、髪型、考えはまるっきり10年前なのに
最近流行りだした「出会い系サイト」は知ってるのね。
876花と名無しさん:02/11/12 15:46 ID:35Ilumqk
×イチ連載前に、ここで予想してたよね。
次の連載に出会い系が出るんじゃないかってさ。
ここ参考にしたか?こやま。
877花と名無しさん:02/11/12 16:15 ID:???
ついでにみさきが出会い系にハマってラリラリになればいいのに。
878花と名無しさん:02/11/12 16:27 ID:58QCmnVU
みさき、田所と別れてさびしさから出会い系っていいかも!
879花と名無しさん:02/11/12 16:57 ID:???
もうみさきの恋愛はいいよ…。
ていうか、この連載自体もういいよ。
880花と名無しさん:02/11/12 16:59 ID:vVq1CnbR
>>877
同感!!
あんなおバカさんラリラリになって自己陶酔してればいいんだよ。
「私がいけないの?出会い系ってやっぱり怖い!!」
881花と名無しさん:02/11/12 17:06 ID:???
みさきは素でラリってるし。
出会い系を怖いなんて思わないさ。
たとえ傍から見て厄介な男に引っかかっても、
こやまワールド内では本物の愛(w
で、最後には「あなたと出会えてよかった…」「ありがとう、みさき…」
そしてこやまの一言
「メールから始まる真実の愛もあると思いませんか?」
882花と名無しさん:02/11/12 17:07 ID:7wIByAxF
案外、京子を出会い系にはまらせそう。
(専業主婦の唯一の楽しみはそれしかないのよ、
というヘタレな考えだから、こやまっちは)
883花と名無しさん:02/11/12 17:13 ID:35Ilumqk
>882
それ私も考えたんだけどさ、
こやまのへたれ仲間松本も次回ラヴァーズで、
不満たらたら専業主婦瑠璃を何やら危ない道にいかせそうな感じだし、
話がかぶっちゃいそうだからないかなと。
せいぜい手を出しかけてやめる程度にとどめそう。
つうかだったらそんな無駄なエピソード挟むこともないだろって感じだけど、
そこはこやまだから仕方ない。
884花と名無しさん:02/11/12 19:23 ID:/tDJqDzd
それにしても、この先どうするの?この話。
みさきは終わり、良介(だっけ?)も終わりって感じ。
残るは京子だけ?手仕事で成功しかないかな、って私も思っちゃう。
885花と名無しさん:02/11/12 19:54 ID:???
意外とこの話、早く連載終わりそうじゃない?
なんか連載開始直後から、いつもに比べてテンポ速かったし
その割にしょっぱなから設定にムリもあったし。
あまりアンケート結果も伸びず、早めに終了とか
私は予想してるんだけど。
886花と名無しさん:02/11/12 19:59 ID:ZYyhPaUM
いやいやこれまでの話はほんの前振り(三人それぞれのこれまでの失敗編)
で、これからじっくり本番の話って意図なのかもしれん…
887花と名無しさん:02/11/12 20:03 ID:???
ウワ、それはやめて欲しい…。
888花と名無しさん:02/11/12 20:27 ID:/tDJqDzd
これからじっくり本番の話・・
良介もみさきも新しい人との出会い??
それとも、3人が三角関係になるとか?
どう考えてもおもしろくなさそうだ・・
889花と名無しさん:02/11/12 21:10 ID:???
みさきが出会い系で会った男に殺される!
それを知った良介と京子は顔に縦線!!

なんてどうでつか?
890花と名無しさん:02/11/12 21:54 ID:???
サスペンスに転向でつね!
891花と名無しさん:02/11/12 23:45 ID:rmRha6MC
海をバックに断崖絶壁で犯人を追い詰める良介と京子。
刑事でもない二人に自ら犯行をペラペラ喋る犯人。
892花と名無しさん:02/11/12 23:48 ID:???
良介:あいつ(犯人)はあいつなりにみさきちゃんのことを真剣に・・・
京子:そこまで一途に思われていたみさきさんがうらやましい・・・

死ぬまでやってろヴォケ!
ってな感じね(書いていて頭いたいよ)
893花と名無しさん:02/11/12 23:54 ID:???
ダンゴ鼻の脇役として船越栄一郎が出演>こやまサスペンス劇場
894花と名無しさん:02/11/13 00:06 ID:???
みんな…さては火サスを見ていたか?(w
私は見ていた。
895花と名無しさん:02/11/13 00:24 ID:Qjv9iy7j
こやまも観てるさ!
896花と名無しさん:02/11/13 08:44 ID:???
わくわくドキドキするようなサスペンスものになったら、
こやまに向き合えるかもしれない罠
897花と名無しさん:02/11/13 09:16 ID:1MyBhAfR
でも、専業主婦は必ず殺される役とかになりそう。
で、酒飲みの主人公の女は危険な目に会いつつも最後は助かるという。

つうか発売日から3日しか立ってないのに
もう語るネタが尽きてるなんて…こやまも終わったな…。
898花と名無しさん:02/11/13 14:59 ID:???
スイ10だったら、多恵は犯人(または犯人に利用されて主人公を
陥れる手伝いをする女)になる素質があると思う。
×一では京子が候補。
で、最後に告白した後、身を投げて死ぬ。
「みさきさん、ごめんなさい。平凡な主婦の私には自由なあなたが
うらやましかったの・・・」
899花と名無しさん:02/11/13 16:28 ID:???
おもしろすぎ(w
これくらいおもしろければ、コヤマもよしなのにぃ・・
900花と名無しさん:02/11/16 04:40 ID:8BsnirFy
みさきって友達いなかったっぽいね。あんな自己中だとさ。
901花と名無しさん:02/11/16 21:12 ID:???
「バーの連中かぁ」に激しく脱力。
バー、さらに連中。バー単品なら見飽きたけど連中も付けてくるとは!
COMBO。やられた。鬱だ氏(略
902花と名無しさん:02/11/16 21:58 ID:???
やっぱり、バーかぁ・・
ガイシュツだけど、バーとかいうところに飲みにいって
そんなに親しくなるもん??
一昔前のペンションのノリなのか・・
903花と名無しさん:02/11/16 22:14 ID:???
うたごえ喫茶とかね。
904花と名無しさん:02/11/17 01:00 ID:???
バーっつーか地元密着型のスナックみたいだよね。
こやまは地元のそういう飲み屋しか知らないのかも
905花と名無しさん:02/11/17 10:58 ID:hlCJQo0t
六本木あたりだとミサキのようなヤシはオバチャマ扱いだし、京子のように
料理持ってきたらみんな引くぞ。(w
地元だけでこじゃれてるつもりのバーならあのようになるんだろうけど。
906花と名無しさん:02/11/17 11:30 ID:BhaBPpzG
こじゃれバーの常連がみんな良介宅に集合しちゃって
その日のこじゃれはさぞ閑散としてたことでしょうな…。
ていうかありえねー。
バーの客が揃いも揃ってプライベートでも付き合いがあって
一声かけりゃ大集合するなんてホント、どこの田舎の話なのよ?って感じ。
その行動自体がすでにこじゃれてないし(w
907花と名無しさん:02/11/17 11:46 ID:???
ほんとだ。京子のように料理持って行って喜ばれるなんていう
お店、都会にはない罠
周りを見ると、誰々の兄弟とか友達とか先輩とか後輩とか、がありそうな
地域密着型のところにしかありえない設定。
でも、良介ってエリート証券マン(w だし・・
設定に矛盾だらけだ。
908花と名無しさん:02/11/17 12:37 ID:BhaBPpzG
さんざんガイシュツだけど、
これだけ酒を飲んだりこじゃれ仲間たちと遊んだりする暇があるのなら、
激務で家庭を顧みれなかった、っていうのはおかしすぎない?
妻が愛想を尽かして出ていくほど激務だったはずなのに
子供の成長すらまともに見てなかったって言ってたのに
そもそも今一番大変なはずの証券マンっていう設定なのに
今の良介はエリート街道から全く外れた無能ヒマヒマサラリーマンって感じ。

つうか酒飲んでるひまがあるのなら、子供に会いに行けよ。
離婚した途端子供に会いに行こうともしないなんて、
涙流してた割には子供のことなんかまるで頭にないんじゃないの?
909花と名無しさん:02/11/17 12:45 ID:NkgCHzSI
案外、本当の人間関係が築けない人たちなのかもね。
こやまの世界はいつも。
910花と名無しさん:02/11/17 12:57 ID:???
結局良介も自分は一生懸命がんばってきたのに、誰もわかってくれない・・
と嘆く、自分かわいい人間なのかもね。
ほんとに最近子供のこと考えてないよね。
最近はやたらヒマそうなのも変。
離婚した寂しさを忘れるくらい仕事に没頭、って言う方が
リアルだと思うんだけど・・
そうすれば、家に帰ってひとりだ〜と考える暇もないくらい
疲れていいと思うんだけどな。
911花と名無しさん:02/11/17 13:18 ID:gHlGZt/Q
こじゃれたバー(この言葉からして古!)っつうよか中年が集う田舎のスナックって感じじゃない?
これなら料理の持ち込みもOKそう。
こやまと同世代だけど古いセンスに驚く。
松本美緒はバブルひきずり過ぎだし、こやまは地味過ぎ…。
912花と名無しさん:02/11/18 20:30 ID:CuaWvMCW
こやままんがのヒロインは毎度自己中で自分に酔ってて好きになれん。
913花と名無しさん:02/11/18 20:51 ID:???
毎回「普通一人ぐらいは共感できたり同情できるキャラがいるもんなのに
なんでこやまのにはこうも変な奴しか出てこないんだろ」と思うよ。
みさき→自分勝手な不倫バカ
良介→仕事忙しいと妻に切れたりしてた割に暇そうな
酒飲むしか趣味のない変なサラリーマン
京子→夫に虐げられてるとか被害者ぶる割に
こっそり子供連れて夜遊びし、子供大事と言う割に
子供の前で平気で夫の悪口を言うドキュソ主婦
良介元妻→結局離婚理由すらちゃんと説明もしないまま
夫に全責任押しつけ全財産せしめて子連れで逃げた図々しい妻
京子夫(そういえば名前は…?)→エムボマ
田所→ヘタレ
田所妻→唯一同情できるけど、よそで夫のことをパパと呼ぶのはどうよ

一人ぐらいまともな人間を書いてくれよ…こやま…。
914花と名無しさん:02/11/18 21:07 ID:CuaWvMCW
みさきもスイ10の女も自分本位のくせに悲劇のヒロイン気取り。
まいるよ…。
まぁあんなアホなヒロインじゃないとあんな話成り立たんのか。
915花と名無しさん:02/11/18 21:11 ID:???
こやまのまんがは、こうやってみんなの反感を買うことで
価値を保っているとしか思えないなぁ・・
こういう話って作者の根本の考えがにじみでちゃうからね〜。
みんなの共感を呼ぶようにするのは、こやまには無理なのでは?
916花と名無しさん:02/11/19 09:00 ID:BzvhNXau
田所妻だけは確かに唯一同情できるよね。田所のことパパと呼ぶのは・・・
確かにそういう人って知人にもいるけどね、「うちのパパが」とか
「うちの○○(名前)くんが」とか。でも田所妻みたいなバリバリ
ワーキングウーマンのキャラとは全然あってない。みさきの方が
「パパ」って言いそうなキャラだよね。

そういえば、こやまの登場人物ってなにげにみんな「パパ」「ママ」なのね。
私、こやまよりちょっと若いくらいだけど、自分は「おとうさん」「おかあさん」
だったし、子どもにもそう呼ばせている。友だちも半々くらい。みんなが
「パパ」「ママ」じゃないよ。

917花と名無しさん:02/11/19 10:00 ID:???
他人に話す時に「うちのパパが」というのはあるだろうけど、
みさき宅に怒鳴りこんだ時に「パパ!なにやってんの!」って
そりゃないよねぇ(w
918花と名無しさん:02/11/19 12:33 ID:???
その前に携帯のみさきのメッセージを見た妻に対して「なんとかごまかした」
と田所が言ってたけど(結局ごまかせてなかったけど)、一体どんな言い訳
したんだろう・・・。
919花と名無しさん:02/11/19 12:41 ID:???
こやまんが、今年の忘年会はどこだろう。
スナック「バーこじゃれ」? それともいつかの武家屋敷?
独り暮らしの部屋に30人くらい押しかけるのも
こやまワールド的にアリかもね!
920花と名無しさん:02/11/19 12:44 ID:???
というかさ、「女の勘」で会社のフェスティバルの時にすでに
夫の浮気を疑ってたのなら、
そのあとのメール騒動なんてあってもなくてもかわんないじゃんね。
ただページ稼いだだけって感じ。
921花と名無しさん:02/11/19 13:01 ID:mQ72GH0q
友達も皆の前で「うちのパパが…」と言うけどやっぱ変。
社会性ないように見られても仕方ない。
田所妻は怒り狂ってたにしても浮気女みさきの前で
パパって言うなんて…仕事してる女と思えないな。
922花と名無しさん:02/11/19 13:34 ID:RV6KGuWp
>友達も皆の前で「うちのパパが…」と言うけどやっぱ変。

知らない人が聞いたら「パトロン?」て勘違いされそうね。
923花と名無しさん:02/11/19 18:41 ID:???
ありゃ、このスレももう900すぎてるのね。
次スレタイはどうする?
もうワンパすぎてタイトルのネタも尽きてきた気もしないでもないけど…

「あぁ…安易に転勤こやまゆかり9」
「あぁ…誰にも同情できない…こやまゆかり9」
924花と名無しさん:02/11/19 19:30 ID:BzvhNXau
あぁ・・・今夜もバーに・・・こやまゆかり9
あぁ・・・パパって呼ぶのね・・・こやまゆかり9

あかん。私センス無い。
ところで私携帯メールってしない(というか今は携帯持ってない)んですけど、
携帯メールアドレスを誕生日に・・・ってよくあるんですか?
友人でそういう人を見たことがないので。
925924:02/11/19 19:33 ID:BzvhNXau
ごめん。日本語変だった。

×携帯メールアドレスを誕生日に
○誕生日の日付を携帯メールアドレスに 

926花と名無しさん:02/11/19 19:43 ID:/397L1gy
みさきの誕生日って九月十三日だっけ?
私…一緒なんだよね…辛いな…。
今時、誕生日をメアドにする人あんまいないような。
キャッシュカードでも誕生日を暗証番号にする人少なくなってるよね。
新スレタイトル、私も考えてみました。
「あぁ…バーに手料理 こやまゆかり」(京子編)
「あぁ…泣きながらシャワー こやまゆかり」(良介編)
「あぁ…読めばイラつく こやまゆかり」
む・難しい…。
安易に転勤もいいね。
927花と名無しさん:02/11/19 19:50 ID:/397L1gy
「あぁ…自分さえ良ければ こやまゆかり」(みさき編)
928花と名無しさん:02/11/19 19:50 ID:???
「あぁ…こじゃれバーだよ全員集合こやまゆかり9」はどう?
929花と名無しさん:02/11/19 19:52 ID:IjTiRrZS
↑イイ!
930花と名無しさん:02/11/19 19:55 ID:???
「あぁ…被害妄想 こやまゆかり」
「あぁ…昭和の香り こやまゆかり」
「あぁ…転勤大好き こやまゆかり」
931花と名無しさん:02/11/19 20:06 ID:???
こじゃれバー、転勤どっちも捨てがたいね〜
932花と名無しさん:02/11/19 20:31 ID:???
>928に一票!!
933花と名無しさん:02/11/19 20:41 ID:+AZhH+BZ
あぁ…安易に転勤こやまゆかり
ワロター!
でも、全員集合もいいね。
バーに手料理もワロタ。

みさきと京子、二人でこじゃれた手料理屋やりそうな予感。
934花と名無しさん:02/11/19 20:51 ID:???
>>928
> 「あぁ…こじゃれバーだよ全員集合こやまゆかり9」はどう?

ワロタ!
これに一票!!
935JJ049136.ppp.dion.ne.jp:02/11/19 21:41 ID:5lbs8jLP
1000が近いですね。
936花と名無しさん:02/11/19 22:05 ID:Ng9OAPYr
「こじゃれバーだよ、全員集合ー!」
チャッチャチャチャッチャ、チャッチャッチャー
チャッチャッチャチャチャチャチャー、チャン♪
いってみよーう

ババンババンバンバン…
安易に転勤するなよー!
悲劇のヒロインぶるなよー!
子供を夜遊びにつきあわせんなよー!
ついでにシャボンも見飽きたぞー!
937花と名無しさん:02/11/19 22:19 ID:???
928と930イイ!!
938花と名無しさん:02/11/19 23:05 ID:???
ばばんがばんばんばん
「あぁ…こじゃれバーだよ全員集合こやまゆかり9」に1票!
 主人公まんせーやめろよー!
939花と名無しさん:02/11/20 00:28 ID:hRn6Wjnx
928イイ!!
936もぜひ1か2に入れて欲しい!
940花と名無しさん:02/11/20 08:29 ID:???
いいぞいいぞ〜!>全員集合
私も936をぜひ1に入れて欲しいだす。
941花と名無しさん:02/11/20 11:41 ID:gT2jAiTf
全員集合に1票
942花と名無しさん:02/11/20 16:31 ID:???
「バーに手料理」も捨てがたいなあ。
943花と名無しさん:02/11/20 18:45 ID:???
「あぁ…昭和の香り こやまゆかり」
に1票。
昭和懐古でもいいかも。

944花と名無しさん:02/11/20 18:52 ID:???
今のところ一位は「こじゃれバーだよ全員集合」
二位は「安易に転勤」の模様。
945花と名無しさん:02/11/20 18:57 ID:oK7vNlC6
「こじゃれバーだよ全員集合」(・∀・)イイ! ね。
こやま作品のアホアホくささがよくわかるタイトルで。

950さんがスレ立て係ってことでおながいします。
946花と名無しさん:02/11/20 19:51 ID:???
私も全員集合に1票〜
ドリフ(・∀・)イイ!!
947花と名無しさん:02/11/21 00:46 ID:???
そうだね。これから先もバーにあつまるシーンが何度も登場しそうなことを
考えるとやっぱり「全員集合」かな。

こやまがここを見て、いきなり「バー閉店」にする・・・なんてことはないよね。
948花と名無しさん:02/11/21 02:13 ID:FyY1ZutA
全員集合age
949花と名無しさん:02/11/21 08:04 ID:???
こやま作品には欠かせない存在だもんね<コザレバー
登場人物全員、コザレバー以外での友人関係が作れてないという。
みさき、良介、あんたら孤独だな…。
950花と名無しさん:02/11/21 08:16 ID:Q4SNbKpD
夕べ夢の中で、新スレ立ててた…。
そして起きてすぐここ来てみりゃ私が950の様子…。
すっかりこやまに毒されてる様子。ゲー

初スレ立てに挑戦してきまつ。
951950:02/11/21 08:29 ID:???
新スレ立てました。
936さんの歌に、勝手に加筆させてもらっちゃいました。スマソ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037834333/

ではでは。
952花と名無しさん:02/11/21 08:54 ID:???
乙かれ〜!
953花と名無しさん:02/11/28 22:58 ID:???
昨日久しぶりに彼と会い、一晩中、やってやってやりまくりました。
おかげで腰が痛いのに、思い出したら、また濡れてきてオナニー中です。
あ・・・あああああああああん。
954花と名無しさん:02/11/28 23:03 ID:???
実はくしゃみフェチの私。
好きな人はもちろん、女の子のくしゃみでも感じてしまうの。
今日も電車で風邪なのかハクション連発の可愛い子を見たらたまらなくなって
とちゅう下車。トイレでもだえちゃった。

955花と名無しさん:02/11/30 13:39 ID:IwtKdtB3
944>
それを言うなら「バ−:こじゃれ」では(藁
956山崎渉:03/01/12 23:38 ID:???
(^^)
957埋め立て:03/01/15 01:25 ID:???
958埋め立て:03/01/15 01:26 ID:???
959埋め立て:03/01/15 01:26 ID:???
960埋め立て:03/01/15 01:26 ID:???
961埋め立て:03/01/15 01:26 ID:???
962埋め立て:03/01/15 01:28 ID:???
963埋め立て:03/01/15 01:30 ID:???
964埋め立て:03/01/15 01:31 ID:???
965埋め立て:03/01/15 01:31 ID:???
966埋め立て:03/01/15 01:31 ID:???
967埋め立て:03/01/15 01:32 ID:???
968埋め立て:03/01/15 01:32 ID:???
969埋め立て:03/01/15 01:32 ID:???
   
970埋め立て:03/01/15 01:33 ID:???
   
971埋め立て:03/01/15 01:33 ID:???
   
972埋め立て:03/01/15 01:33 ID:???
   
973埋め立て:03/01/15 01:33 ID:???
   
974埋め立て:03/01/15 01:41 ID:???
       
975埋め立て:03/01/15 01:41 ID:???
       
976埋め立て:03/01/15 01:41 ID:???
       
977埋め立て:03/01/15 01:41 ID:???
       
978埋め立て:03/01/15 01:42 ID:???
       
979埋め立て:03/01/15 01:44 ID:???
a little bit...
980花と名無しさん:03/01/15 01:44 ID:???

981980:03/01/15 01:44 ID:???
終了なんでしょう
982花と名無しさん:03/01/15 01:45 ID:???
次スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037834333/
次に参りますか...
983花と名無しさん:03/01/15 01:47 ID:???


984花と名無しさん:03/01/15 01:47 ID:???



985 :03/01/15 04:52 ID:???
986 :03/01/15 04:52 ID:???
987 :03/01/15 04:52 ID:???
988 :03/01/15 04:52 ID:???
989 :03/01/15 04:53 ID:???
990 :03/01/15 04:53 ID:???
991 :03/01/15 04:53 ID:???
992埋め立て:03/01/15 04:53 ID:???
 
993埋め立て:03/01/15 04:54 ID:???
 
994埋め立て:03/01/15 04:54 ID:???
 
995埋め立て:03/01/15 04:54 ID:???
 
996埋め立て:03/01/15 04:54 ID:???
 
997埋め立て:03/01/15 04:54 ID:???
 
998埋め立て:03/01/15 04:55 ID:???
 
999埋め立て:03/01/15 04:55 ID:???
    
10001000:03/01/15 04:59 ID:???
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。