◆投稿持込みしてる人◆7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1951
前スレ 投稿持込みしてる人6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1014461992/l50

過去ログ、関連スレは>>2-5あたり
2スレの>>319,>>323,>>325,>>325 ,>>418
に、道具や投稿などについての基本的なまとめがあります。
質問の前にのぞいてみてください。
2951:02/08/05 22:56 ID:???
投稿・持ち込みしてる人・1
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/968/968678103.html
投稿・持ち込みしてる人・2
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/974/974988593.html
投稿・持ち込みしてる人・3
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/985/985443148.html
投稿・持ち込みしてる人・4
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/993/993809016.html
投稿・持ち込みしてる人・5
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998152868.html
3951:02/08/05 22:57 ID:???
2ch内関連スレ、板
描く事や漫画家志望の質問はココで  PART10(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012838813/l50
マンガ用画材について<2> (同人ノウハウ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1000159025/l50
他、同人ノウハウはマターリとした良スレッド多し。

初心者さんはこの辺りを読んでみましょう。
google検索「漫画の描き方」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%96%9F%89%E6%82%CC%95%60%82%AB%95%FB&lr=
4951:02/08/05 22:59 ID:???
前スレの968さんに作っていただいたテンプレを
使用しました。968さんありがとう!
5でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ:02/08/06 00:14 ID:???
しわしわー
てんてけてんてけ
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円
いんたこ王者
むむなべ
(●´ー`●)<>>1DISCを一枚このわたしに!
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥






                              マローン
6花と名無しさん:02/08/06 00:39 ID:???
マジレスさせていただきますと、上手い人だけ持ち込んできてください。
ヘタな人は絶対に持ち込まないでください。
上手いかどうかわからないのに持ち込んで判断するというのは絶対に止めてください。
上手くなる方法もわからないのに努力もしないで適当に描いたものを持ち込んだりしたら
まじめに怒鳴りつけます。泣かせます。二度と持ち込ませないようにします。
それだけヘタな漫画しか描けない人が憎らしいんです!
ヘタなのに自分は上手いかも、なんていうのが一番腹が立ちます!
これを読んでるそこのアナタ、あなたの持ち込む作品が一番ダメなんです!

いいですか?
誰が見てもへたくそだとわかる人は絶対に持ち込まないでください。
ヘタな人は上手くなってから持ち込んでください。
どうなのかわからない人は持ち込まないでください。どうせダメに決まってます。
自己評価してみて50点くらいだと思う人は、その原稿をゴミ箱に捨ててください。
100点満点の自己採点で400点だと思う人だけ持ち込んでください。

いいですか?
こっちは忙しいんです。へたくそを相手にしてるヒマはないんです。
雑誌を買ってるからって読者の延長上の扱いで漫画を見る気はありません。
だったら読者でなくても上手い人を採用します。
もう一度だけいいます。
我々の手を煩わせる人はその場でひっぱたきます。これは暴力ではありません。
指導です。どうせへたくそには何をやってもいいんです。
だから叩かれたくない人はおとなしく読者か趣味で漫画を描いてください。
商業誌を舐めないでください。
7花と名無しさん:02/08/06 05:22 ID:Dxgn6pf.
>>1さん 乙華麗
8花と名無しさん:02/08/06 05:53 ID:???
>>6
夏だねえ
9花と名無しさん:02/08/06 06:17 ID:???
9ゲトー…(微妙)
950頑張って早起き(?)して951さんの勇姿見に来ました。
>8
夏ですね〜。
ビールに枝豆。
10花と名無しさん:02/08/06 06:23 ID:???
>>9
かき氷とかもね。浴衣に花火に・・・
学生さんは原稿制作でせうか。
徹夜してネームしてたのでこんな時間にレスってます。
11花と名無しさん:02/08/06 09:19 ID:???
6の書き込み「別フレスレ」でも見た
12花と名無しさん:02/08/06 15:03 ID:???
>>11
コピペだって。少女漫画板にある投稿スレのほとんどに
同時多発してる。正直見てるだけで殺気を覚えるコピペ。
13花と名無しさん:02/08/06 17:04 ID:???
唐突に変な長文が書き込まれたらほぼコピペだと思って間違いないよ。スルー第一。
14花と名無しさん:02/08/06 17:11 ID:???
それにしてもこのコピペ、誰が作ったんだろ。
コピペって分かってても、ぐさっときて、鬱になる・・。
15花と名無しさん:02/08/06 18:10 ID:???
つうか長くて読む気にならん。コピペ・・
鬱になることないよ!がんばろうよ!!
16花と名無しさん:02/08/06 19:04 ID:???
>>15
ありがとう・・。負けずに頑張るyo
17花と名無しさん:02/08/06 20:14 ID:???
普通に長い文は読まないなぁ。
18花と名無しさん:02/08/06 20:20 ID:sOxOkVRE
スレタイと関係なくなってきてる・・・。
他の投稿者スレも閑散としてるし、今追い込みの時期なのかな?
19爆弾魔(ボマー):02/08/06 20:24 ID:???

       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f    ミユキがワンピスレにまで来てた・・・
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. / 
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /  
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! |
    ヽ,  -‐     /  |     
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
20花と名無しさん:02/08/06 20:27 ID:???
20!
21花と名無しさん:02/08/07 02:19 ID:???
コピペ読んだら、持ち込むのが怖くなったよ。

どうせ今の自分がまだまだってのはわかってるけど、相手がそういうあからさまに
不愉快な気持ちを持って見てるなんて思うとマジで鬱になる。
22花と名無しさん:02/08/07 09:20 ID:???
んな事 気にすんな
23花と名無しさん:02/08/07 09:32 ID:???
編集部によりけり!
自分つい最近持ち込みして来ましたが編集さんは本当にいい方ばかりでした。
「今度からはプロットでもネームでも見るよ」って言ってもらえました。
憧れだった担当付きになれた!すごい嬉しい・・。
この夏の一番の出来事になりそうです。
それもちょっとさみしいけど(w
24花と名無しさん:02/08/07 09:42 ID:???
>>23
いやいや、一番の出来事にふさわしい出来事だと思うにょろ。
25花と名無しさん:02/08/07 09:45 ID:???
そういうすさんだ気持ちで持ち込み者を見ているってのは
元々ヤバイ編集さんか、散々な目に遭ってきた編集さんか、
(電話とかで)自分の第一印象が余程悪かったか...のどれかでは。

例えリアルで暴言吐かれたとしても、不要な情報
(理にかなっていない意見)は切り捨てていかないと
個人で仕事なんてできない気がする。

傷つくことを恐れていたら恋なんかできやしないわよ!

...ごめん
26花と名無しさん:02/08/07 10:18 ID:???
ちょっと後半ギャグぽいけど(^^;)25さんの意見に禿同。
がんがれ!持ち込みに行く人!
27花と名無しさん:02/08/07 16:10 ID:???
おまい達、
キャラが勝手に動くって、
経験したことあるかい?
・・・・・なんかもうわからんよ。
・・・・・・・・・・・はあ・・・・・・。
28花と名無しさん:02/08/07 16:56 ID:???
>>27
私は・・ある、と思う。
あれが本当にそうだったのか自信がない;
29花と名無しさん:02/08/08 00:40 ID:???
デザートとあすかは持ち込み行ったらもれなく担当が付くらしいけど。
30花と名無しさん:02/08/08 03:06 ID:???
いかにも付きそうなラインナップだ……。<担当
31花と名無しさん:02/08/08 06:11 ID:???
さがりすぎだよ・・age
32花と名無しさん:02/08/08 08:47 ID:dDehW.fA
あがってないYO!age
33花と名無しさん:02/08/08 09:10 ID:???
担当が付いたってだけじゃあねぇ・・
そこから抜けるのがこれまた大変なんだわさ。
私、担当付いてもう1年になるよ(泣)
34花と名無しさん:02/08/08 09:28 ID:???
>>33
が・・がんがれ、33たん。ファイトぉ!!
35花と名無しさん:02/08/09 18:20 ID:???
>自分つい最近持ち込みして来ましたが編集さんは本当にいい方ばかりでした。
>「今度からはプロットでもネームでも見るよ」って言ってもらえました。
>憧れだった担当付きになれた!すごい嬉しい・・。

気の毒だけどアナタ、もうこれ以上夢見ない方がいいよ。
36花と名無しさん:02/08/10 00:30 ID:???
担当ついて二年で連絡取れなくなり、
別の雑誌で再び担当ついたが雑誌自体が休刊し、
また違う雑誌で担当ついたが連絡途絶える・・・。

まだデビューもしてないのに3人も担当ついたよ。あははは。
37花と名無しさん:02/08/10 01:44 ID:???
>36
気の毒だけどアナタ、もうこれ以上夢見ない方がいいよ。
3836:02/08/10 08:50 ID:???
夢なんか別に見てないですが
漫画家になりたいので頑張りま〜す。
39花と名無しさん:02/08/10 09:26 ID:???
夢すら見れなくなったらもう終わり。つまらん人生になるよ・・
と言ってみる
40花と名無しさん:02/08/10 12:24 ID:???
>>39
あんまり偏りすぎても
4140:02/08/10 12:25 ID:???
>>39
ごめん。間違えた。
あんまり偏りすぎてもペケだから、39くらいの心持でいいのでは。

って入れたかったの;すまん。
42花と名無しさん:02/08/10 16:09 ID:VhZeCEaE
思うのですが、どうしてここの掲示板の人たちって夢の無いことばかり
カキコするんでしょうか?
ことさら業界を「汚く」あおっているような気がして仕方がありません。

「下手な奴は持込するな」の文章ももう見飽きました。
あなた、何回書いてるんですかその文章。(よそにもカキコされてましたよね)
もういい加減にしてください.バカみたいですよ?
本当に。

とある掲示板で「漫画を描きたい人のほとんどは金持ちになりたいか有名になりたいかの
どちらか」というようなカキコがあったのですが、ここにカキコなさってる方は
本音はいかがでしょうか?
43花と名無しさん:02/08/10 16:10 ID:???
>>42
君が言ってる文章、全部コピペです。
相手にする方が間違い。
44花と名無しさん:02/08/10 16:17 ID:???
>>42
ageると荒れるから。今度からsageてな。
4542:02/08/10 19:52 ID:ZBX2sSLQ
一人くらい言ってみるのもいいかな…と。
すみません。確かに相手にする方が間違い。
sageます。
46花と名無しさん:02/08/10 19:56 ID:???
つか、夏厨かよ
47花と名無しさん:02/08/10 20:03 ID:???
ここの方向性がわからん。
48花と名無しさん:02/08/10 20:31 ID:???
もうすぐ(やっと)50
49花と名無しさん:02/08/10 21:13 ID:???
マジレスするとね、42みたいな臭いセリフ吐く人間を編集者は嫌うんですよ。
ここで煽ってる奴はどうせ関係者じゃないだろうけど、でも書いてあること
は親身に受け止めていいことじゃない。
投稿・持ち込みしてる人間が大勢いる中でネットで馴れ合ってる志望者がどの程度
かなんて誰でもわかることなんですよ。
本気でやってる人はだいたいネットで時間つぶしたりしませんもんね。
「ちょっとの息抜きじゃなーい」って言い訳する人も編集者は嫌うんですよ。
要するに漫画に一途でセンスのある人間を好むんですよ。
どっちかが欠けても編集者は嫌がるんですよ。
どっちもない人間が図に乗らないようにこういう場で遠回しに煽ったりするんですよ。
売れてから2chでクダまきなさいよってのが編集者の本音なんですよ。
できれば2chなんかに出入りしないでその時間分もなんか描いてなさいよってのが
編集者の本音なんですよ。
ロボットみたいに漫画製造機になりなさいってのが編集者の究極の願いなんですよ。
50花と名無しさん:02/08/10 21:16 ID:???
50っと。
51花と名無しさん:02/08/11 09:40 ID:???
はいはいどうも。
52花と名無しさん:02/08/11 13:09 ID:???
>27
毎度暴走してます(w
キャラクターの生きの良さがとりえなんで
キャラが勝手に動かなくなったら辞め時だと思ってる。

>42
有名はともかく金は欲しいです。
53花と名無しさん:02/08/11 13:59 ID:1WkjwrV2
夢云々はともかく、金がないと何も出来ない。漫画も描けない。
54花と名無しさん:02/08/11 14:34 ID:???
>>52
夏厨房?
55花と名無しさん:02/08/11 15:14 ID:???
へたなのに書こうとする気持ちがわからん。
10回投稿して目が出なかったら、
もう潮時だろ。
56花と名無しさん:02/08/11 15:15 ID:???
>>55
意味不明なんだけど・・・。
57花と名無しさん:02/08/11 15:17 ID:???
なんでみんな上手くもないのに
投稿とか、同人とかできるの?
漫研が上手だったためしがないんだけど。
58花と名無しさん:02/08/11 15:19 ID:???
あーーーなーーつやすみーー
59花と名無しさん:02/08/11 15:44 ID:???
もーすぐ60長い道のりだな、おい。
60花と名無しさん:02/08/11 16:19 ID:???
60...
61花と名無しさん:02/08/11 16:21 ID:???
>42
金も名声も欲しいですが何か?
62花と名無しさん:02/08/11 16:35 ID:???
まあ、それが健全な人間として普通だわな。
63花と名無しさん:02/08/11 19:22 ID:???
>57
馬鹿な質問だなあ。
楽しいからに決まってるじゃん。
君ホント場違いだからもう来ないでね。
64教えてチャンでスマソ:02/08/11 20:00 ID:???
ララのLMSに投稿したいのですがどうしても16Pを超えてしまいます。
16P以上の作品でも投稿すれば批評してもらえますか?
65花と名無しさん:02/08/11 20:34 ID:???
>64
してもらえるよ。
規定枚数オーバーでの減点は覚悟しろ。
一応8の倍数にしておくとよいかと。
66花と名無しさん:02/08/11 21:03 ID:???
何処の雑誌でも大抵規定ページ数はあるけど
発表ページ見ても、オーバーしてる人って結構居るみたいだね
6764:02/08/11 21:46 ID:???
65さんお答えありがとうございます。
規定枚数オーバーでの減点は…覚悟してますよw
68花と名無しさん:02/08/11 21:49 ID:???
減点される以前に、もともと点が付いていない。
0点からいくら減点したところで0点。
69花と名無しさん:02/08/11 23:20 ID:???
夏厨は置いといて


私は読み専門で投稿やら何やらはしてないのですが
「解りにくい・独り善がり」って「ありがち」より更に良くない気がするのですが
皆さん的にはどうですか?
某雑誌で新人(デビュー作)の作品がいっぱい載っているのを見たのですが
コマ運びやセリフや状況説明などで「解りにくい、読みにくい」って
感じたものが殆どだったんですよね・・・
70花と名無しさん:02/08/12 01:57 ID:???
持込みって、都内や近県の人しかしていないの?
「沖縄や北海道から、オノボリさんして持込みしますた!」
って人は居ないものか……
71花と名無しさん:02/08/12 14:35 ID:2EG4RGk4
>70
私北海道だけど2・3回持込みしたことあるよ
旅行ついでに、だけどね。
いちおう担当付きなのである程度融通してもらえる
72花と名無しさん:02/08/12 14:40 ID:???
私はたった1度の持ち込みがきっかけで、漫画の連載もらったよ。
持ち込んですぐというわけじゃなかったけど、自分でも驚いた;
73花と名無しさん:02/08/12 16:47 ID:???
少女漫画誌だと「ありきたり」少年漫画系だと「わかりにくい」が
多い気がするなあ。<最近の新人
74花と名無しさん:02/08/12 17:46 ID:???
北海道いるね。沖縄はいるかい?
75花と名無しさん:02/08/13 17:34 ID:???
だーかーらー。
才能ないのに持ち込みするからいけないんだよ。
その場で「す、すごい。き、君は・・」
なんて言われるとでもおもってんのかヴォケ!!
投稿して批評書いてもらって、夢から覚めろや。

ほれ、晒しage!!
76花と名無しさん:02/08/13 17:39 ID:???
77花と名無しさん:02/08/13 20:26 ID:???
>>75
脳味噌スカスカの75を嘲笑いつつ、次の方どうぞ!
↓↓↓
78花と名無しさん:02/08/13 21:04 ID:???
最近、同人系の自信過剰でヘタクソな漫画家志望者が
いざ投稿や持ち込みをして認められなかったウップンを
他の志望者をけなしたり編集者を騙って悪態をつき、編集の評判を落とそうとしたりと
必死に荒らしていますがどうか、無視してください。
カワイソウな人達なんです。
79花と名無しさん:02/08/14 00:11 ID:???
>才能ないのに持ち込みするからいけないんだよ。
>その場で「す、すごい。き、君は・・」
>なんて言われるとでもおもってんのかヴォケ!!
>投稿して批評書いてもらって、夢から覚めろや。

うん。その通りです。人に迷惑をかけるのはいけないことですよ。
80花と名無しさん:02/08/14 00:41 ID:???
才能さえあれば、持ち込みでも投稿でも上手くいくということで。
あと、自分にあった場所を選ぶ、ということも大事だね。
と言いつつ実際「なんでこんなのが?!」という人がデビューしてたりしますが・・・。
81花と名無しさん:02/08/14 01:08 ID:???
>80
>と言いつつ実際「なんでこんなのが?!」という人がデビューしてたりしますが・・・。

それは言っちゃいけないんだよ。
デビューしているからにはその人の魅力がかならず1つはあるはずだから。
それを知るのも勉強のうちだと思うし。
結局デビューは通過点のひとつだから、問題はそこからどう残れるか。
82花と名無しさん:02/08/14 06:53 ID:???
>81禿同。
「なんでこんなのが?!」と思っているうちはデビューできないと思う。
なんで・・・と思うのはとかくデッサンとかキャラの顔とか
画面構成に関わることで「このへたくそ」と思いがちだけど
絵は描いていればある程度旨くなるのでセリフのセンスとかページ送りのテンポ
そんなところを編集は見ているのだと思う。
83花と名無しさん:02/08/14 15:22 ID:???
学生デビューなのですが,大学の為に大学入学するまで活動を休止したいのですが…
言いにくい。
たいていの人は高3の時点だけのようだけど,私は推薦狙いで行きたいから約3年
は書けない。
デビューさくだけで3年も休止してたら消されそう・・・と言うか消されますよね?
「りぼん」のような所はその辺結構しっかりしてるみたいだけど,
ウチの雑誌じゃ高校生デビューって珍しいというか…ないと思うんですが。(最近出来た)
出版社も微妙な所だし…。
84花と名無しさん:02/08/14 16:21 ID:???
>83
>デビューさくだけで3年も休止

担当さんと相談してみないとなんとも言えないけど、
それは抹殺状態になってしまいそう。
推薦狙いでも1、2年生なら年間2作くらいは描けるんじゃないかな。
夏休み・春休みとか利用して必死になれば。
3年間一作も描かないってなると、
もう再デビュー覚悟でいないとダメかも。
85花と名無しさん:02/08/14 16:24 ID:???
何をを大切にするかということでしょう。適当に上手くやって両立させる人もいるし
きっぱり学業専念でまた3年後改めてトライし直すという人もいるし、もちろんこのチャンスに掛けて
学校を辞めてしまう人だっているな。
大学に入れば漫画を描く時間はとれるのか?
多分取れないと思うよ。
どっちにしてもうらやましいはなしだけど。
8683:02/08/14 17:05 ID:???
親が学歴重視なので、私が漫画を書く事自体も物すごい嫌っていて,
大学行かないのなら出て行けと言う感じなんです。

大学はいくつもりだけれど、特にレベルの高いところを本気で目指す
つもりはないといったらさんざん言われました。

親は子供時代も漫画が読んだ事ないらしく漫画を好きになること
自体が理解できないようです。

親が自分のために言っているのも理解できるのですが…

受験中全く漫画が書けない、読めないのは辛いので,推薦が欲しいのです。
中途半端に推薦狙いでもらえなかったら困るので,
きっぱり「活動」は中止しておきたいのですが…。

やっぱり干されますよね…。
せっかくデビューしたのに…言いにくい…。
87花と名無しさん:02/08/14 17:18 ID:???
いい子チャンね。
私は美術系の学校に行きたいといって、半年間親とつかみ合いの喧嘩をした。
そんなもの行っても将来につながらないとさんざん言われたよ。
何度もマンガを捨てられたしな。でも結局お金を出してくれた。
アシ専業時代を経て一応今はプロでマンガだけでやっているしな。(乱入すまん)
当然実家はでたよ。
編集部はあなたのためにそれほど心を割いてはいないよ。
しばらく出来そうもないんですがといえば
「あ、そうですか、じゃあ出来たら持ってきてください」ってだけさ。
88花と名無しさん:02/08/14 17:24 ID:???
>「あ、そうですか、じゃあ出来たら持ってきてください」ってだけさ。
その通り。
89花と名無しさん:02/08/14 17:33 ID:???
そうだよ。
かわりなんていくらでもいるんだから。
90花と名無しさん:02/08/14 18:25 ID:???
2作目の掲載は決まっているの?
決まっていないなら「じゃあ出来たら持ってきてください」って
いわれているのと同じだよ。心配することはない。休止したいとか余計なこといわなくても
OKだね!!
91花と名無しさん:02/08/14 19:24 ID:???
交流スレできくのがいいと思うんだけど、
今ちょっとネタスレみたくなっちゃってるからね・・・。
活動休止云々はみんなの言うように、
担当さんがスケジュール組みだすようになってから言えばいいと思う。
目指す大学のレベルにもよるけど、きっぱりやめなくても、
受験との両立は可能だと思うよ。その代わり睡眠削り遊ぶ時間皆無だけど。
大学生活との両立も同じ。やってるプロはけっこういる。
自分もOLと兼業でやってる。(まだ漫画だけで食えないからだけど)
人よりたくさんのモノを得ようってんだから、覚悟も必要だけど、
あまり最初から「両立はムリ」って決めない方がいいと思うよ。
92花と名無しさん:02/08/14 21:41 ID:???
ここにいる人は悪意がある人もいるよ。
担当さんに直接聞いたらいいんじゃない?
93花と名無しさん:02/08/15 02:38 ID:???
>受験中全く漫画が書けない、読めないのは辛いので,推薦が欲しいのです。
私も推薦で大学入ったんだけど、別に3年間全部が勉強ってわけじゃなかったよ
むしろ漫画ばっかり描いてたかも。
3年間全部が勉強で、好きな漫画が描けないなら、人生つまんないよ。
どうせなら推薦なんて甘いこと言わないで普通に受験したら?
そうしたら2年間は漫画と勉強を両立して、受験の年は勉強一筋になればいいじゃん。
とりあえず、休業は1年間ですむよ。
94花と名無しさん:02/08/15 12:54 ID:???
>83 ちょっと年齢は違うみたいだけど、
似たような感じで親や家、進路の関係で悩んだ人たちのレスが、
過去スレ4の最初の方で盛り上がってたよ。
参考にはならなくても気休めにはなるかも。
タイムスタンプ見たら、ちょうど去年の夏頃だった(笑)

しかし1年たってもこのスレにいる自分 ・゜・(ノД`)・゜・
95花と名無しさん:02/08/15 18:37 ID:???
>しかし1年たってもこのスレにいる自分

実際はこのスレ卒業できない人の方が多いんだから気にするな。
96花と名無しさん:02/08/16 20:18 ID:???
くっそ・・・あと1歩かよ…

掲載しない人には連絡をしないとかいてあったのに来たから思いっきりぬか喜びかよ…
全体的にすごくイイし,主人公の女の子が抜群に魅力的です。
動きのある構図は大拍手です。」
「・・・ただ雑な所が目立ってしまっています。丁寧な所との差が激しいです。」
「また作品が出来たらお待ちしてます。楽しみにしてるので送ってくださいね。」

…ねぇ…そこまで誉めてるならで掲載してよ…。
掲載するしないじゃ原稿料もらえるか全くなにももらえないかで凄い違いなんだけど…。
お盆休み中に終わらせようといそぎすぎたのがあだになった…。
背景を定規使わずに書いた自分に鬱。
97花と名無しさん:02/08/16 21:24 ID:???
>96
気持ちすっごいわかるけど、
思いっきり誰か特定できないか?
そこまで書くと・・・・。
98花と名無しさん:02/08/16 21:48 ID:???
>>97いや・・・そうっすね。編集部が見たら1発でしょうよ。
でもマンスク形式でので、読者が分かることはないと思います。

・・・ちょっと細かく書きすぎた…でも少し気分が晴れたしいっか・・・・
99花と名無しさん:02/08/17 01:10 ID:???
>83
マンガ在学中も描いて受験は一芸入試でどう?
100花と名無しさん:02/08/17 02:33 ID:???
>>96
?どういう事ですか?
デビューしたら即掲載、っていう形式の雑誌という事でつか?
101花と名無しさん:02/08/18 04:51 ID:???
 
102花と名無しさん:02/08/19 02:05 ID:???
>>96
担当が付いたってことじゃない・・・私なら一歩前に進めたって、大喜びするけど・・・
103花と名無しさん:02/08/19 08:27 ID:???
>100
過去にデビュー済の人が営業をかけたって事じゃないの。
そういう人にとってはその作品が載るか載らないかって
大きい事だし。
104花と名無しさん:02/08/19 19:51 ID:???
>100
むしろデビューに至らなくても、あるレベル以上の賞の人は、
実験的に(?)掲載する雑誌なんじゃないかな。
自分の雑誌はそうだよ。掲載になっても連絡がこないから、
96さんの雑誌とは違うけど。
105花と名無しさん:02/08/19 19:55 ID:???
みんなもぽとたんくらい自信あればいいのにね。
投稿者であんな自信たっぷりの人いないよ。
他投稿スレや撲滅スレのぞいてみ。
106花と名無しさん:02/08/19 20:14 ID:???
その人知ってるけど、ただの荒らしでしょ?
投稿者そんな暇ないって
107花と名無しさん:02/08/19 23:17 ID:???
ぽとがデビューなんかしたらまじコロす
108花と名無しさん:02/08/20 01:24 ID:???
え?ぽとって何?新人?
109花と名無しさん:02/08/21 21:32 ID:???
なかよし系と種村花梨撲滅スレにいる、
電波だよ!かなり叩かれているよ。
110花と名無しさん:02/08/22 00:19 ID:???
白泉投稿スレ見たんだけど、
その人の応援サイトとかあるの?
なんか有名なんだね。
111花と名無しさん:02/08/22 07:46 ID:???
もうダメだ・・
9月末の新人賞間に合わない・・
出すぞ!って方はいますか?
112花と名無しさん:02/08/22 08:30 ID:???
出すよ!まだできとらんけど!
間に合うか心配・・
113花と名無しさん:02/08/27 00:15 ID:???
自分では全ぜんそんなつもりなかったのに
「既成作家の影響受けすぎ」と評価されてしまいました・・。
今までずっと何にもかぶらないように考えてつくってきたはずなのに
なんか自信喪失です・・。
みなさんはどうやってオリジナリティをだせるように
工夫してますか?
114花と名無しさん:02/08/27 07:41 ID:???
古くしてみた。そしたら担当ついた。
115花と名無しさん:02/08/27 17:02 ID:???
何を古く?
116花と名無しさん:02/08/27 22:25 ID:???
中古女
117花と名無しさん:02/08/27 22:57 ID:???
絵柄を古くというかキャラの顔のバランスを
自分では古くなったような感じで変えてみた。
118花と名無しさん:02/08/28 21:47 ID:???
20歳以上投稿スレより

142 :花と名無しさん :02/08/28 08:47 ID:???
>>140
逆では?(なんて書くと、男性経験のない人間のように聞こえるが)

才能のある人はやっぱあるんだよ。鼻夢のサカモトミクも、高尾滋も、山田南平も、
HMC初投稿トップ受賞だよ。(もしかしたら日高万里も)

望月花梨にいたっては、銀のゆり賞!樋口橘もアテナ大賞だし、松下容子もHMCでは、
初投稿からやっぱり上位にはいる。(過去20年分くらいの結果を集めたサイトがある)

初投稿が中学生とかでないかぎり、選外やAクラスが続く人って、連載作家には
結局なれないんじゃないかなぁ。(読みきりが続いていくだけで、見切りをつけられる)
やっぱり相当なもんがないと、つか、投稿続けて上達するっていうより、
もって生まれたセンスじゃない?なりたいと思ってなくても、うまきゃうかるよ。

結婚はまたベツモノ。縁だけで結婚だなんて考えたこともない。
まぁ、手身近にすますとかならアリかも知れないけどね。

※注、ケンカ売ってるわけじゃないんで、厳しい口調でスマソ;
ただ、これって私が強く思ってることだし、世の中の正論?じゃないかと思われ。




119花と名無しさん:02/08/28 21:48 ID:???


150 :花と名無しさん :02/08/28 19:44 ID:???
>142
キツイけど現実は実際そうなってるとは思う。
自分の投稿してる雑誌(白線にあらず)、
かれこれ3年ほど投稿欄みてるけど、
ここ3年でデビューした10人くらいだと、
年齢は18〜25とさまざまだけど、
ほとんどが初投稿で上位入り(5位内くらい)してる。
初投稿がふるわなかった人でも、選外ってのは見ないし
(一時通過以下だとPNも出ないからそれはわからないけど)
下の賞からその後2〜3回の投稿で上位に食い込んでる。

上位常連からデビューまでは割とかかる人も多いけど、
選外・一次通過レベルからデビューまでのし上がった人は、
ここ3年ではいなかった。
というか、志望者サイトでもそういう人はみない・・・。
某双子先生のように、初投稿小学生の人とかは別として、
初投稿の時点で20を越えていて、さらに数回ずっと選外の人は、
相当にがんばらなければ難しいとつくづく思う。

もちろんデビュー時の成績や過程なんかデビューしちゃえば関係ないけど、
デビューもできなかったら話になんないということで。


正論と思う。古いだのなんだの言ってる時点で、
オワリじゃない?
120花と名無しさん:02/08/28 22:32 ID:???
何のためのコピペ・・・。?
121花と名無しさん:02/08/29 17:07 ID:???
またあなたの「正論」ですか。
人それぞれ投稿に対する姿勢は違うでしょうに。
コピペ元の方&コピペした方(同じ人?)って、早々と賞取った人なの?
それとも才能がない事を悟って早々に諦めた人なの?

結局何がいいたくて、ここにまでコピペしたのやら・・・。
煽りとかでなく純粋に聞くけどさ、
才能無い奴はさっさと諦めろって言いたいだけなのかな?
12220歳スレの150:02/08/29 18:50 ID:pjSfIDk1
上にコピペされた二十歳スレの150ですが、煽りとかではなく、自分の経験と長年投稿欄を見ての素直な感想です。
自分は初投稿2位でその後トップも何度かとりましたが、それでもデビューする賞に至らず、かなり苦しみました。
賞を一段階上げるというのは本当に大変です。
もちろんすぐ上達する人もいますが、そういう人は何度も選外にはなりません。
そう考えると、二十歳越えて何度も選外をとる人が、デビューまでたどり着くのはものすごいことなんです。
もちろん諦めろと言うわけではなく、相当な気構えでいってほしいと思うわけです。
123121:02/08/29 19:23 ID:???
ごめんなさい。20歳スレの150さんのコメントに対して
何かを言いたかった訳では無かったのですが・・・。
むしろあちらで読んだ時は納得する部分が大でしたし、
実は自分も150さんと同じ様な立場だったりします。
引っかかるような書き方をして申し訳なかったです。

ただ本当に>>118-119を見て、これを貼った人の意図がわからなかったのです。
諦めろといいたいのか、悩んでいる人間に発破をかけたかったのか・・・。
ちょっと判断しかねたので>>121の書き込みをしました。
124花と名無しさん:02/08/29 19:35 ID:???
122は「私は選外のやつらとは違うのよ」っていう
自慢をしたいだけのような気がするけどね・・・。

僻みだろ、と言われそうだけど私も初投稿でトップ取れたからね。
125124:02/08/29 19:46 ID:???
・・・すいません。
20歳スレ等よく読み返してみたら
122さんの言ってる事には納得出来ました。
気分悪くなるような事言ってしまってお恥ずかしいです。
126花と名無しさん:02/08/29 20:11 ID:???
要するに、素質がなけりゃ無理ってこと。
諦めな。
127花と名無しさん:02/08/29 20:15 ID:???
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(   )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
128花と名無しさん:02/08/29 20:47 ID:???
素質がなかろーがなんだろーが
漫画家になりたいから諦めないだっつの。
バーカ。
129花と名無しさん:02/08/29 23:44 ID:???
個人の人生です、諦めるも、諦めないも。
他人に言われる筋合いではないと思いますが?

ところで皆さん持ち込みを決意した理由って何でした?
一度は行ってみたいと思いつつも、中々踏ん切りがつきません。
それとも案外気軽に行ってる人ばかりなんでしょうか・・・
130花と名無しさん:02/08/30 00:03 ID:???
>>129
自分カナーリ田舎住まいなので東京観光ついでに
(持ち込み「だけ」の為に行って落ち込むとシャレならんしね)
行ってきました。気軽っすよ。
でもやっぱ作品見せる時は緊張しまくりでした。
131花と名無しさん:02/08/30 08:32 ID:???
私は担当付くっていう電話を貰ったときに
もう次のマンガを描いててそこで持ち込みの予約(っていうのかな)をしたよ。
編集部は行ってみたらすごくいいところだった。
ロビーではなく編集部まであげてくれたし。

緊張はするけど迷ってるなら持込してみるといいと思います。
132花と名無しさん:02/08/30 09:38 ID:???
持ち込み意外考えなかった。
家近いし平日休みだったから
133花と名無しさん:02/08/30 12:45 ID:???
このスレでフラワーズに投稿しようとしてる人ってどのくらいいる?
PFからフラワーズになって投稿者も増えてそうだけど。
私は今まで他誌に投稿してたけど、今度フラワーズに出してみよう
かなと思ってます。
134花と名無しさん:02/08/30 16:06 ID:???
フラワーズは万が一デビューできても新人の描く場がなさそう。
大御所の多いところってそんなイメージなんだけど。

135花と名無しさん:02/08/30 17:36 ID:???
ふらわーずって、先月までの募集要項には
3万円の奨励賞なんてなかったのに、
今月の、発表の段階になってからできてる。
デビューどころか担当つける気もさらさらないのでは。
136花と名無しさん:02/08/30 19:12 ID:ZOTkhqjo
自分も花達や旋律あたり狙ってるけど、新人枠が極端に少なそうなのがひっかかる・・。
放置されたらデビューできてもイミないしなあ。
137花と名無しさん:02/08/31 00:24 ID:???
講談も週営も小学も持ち込んだら編集部にあげてくれました。
138花と名無しさん:02/08/31 05:37 ID:???
私はあげてもらえなかたーよ。鬱。
139potto:02/08/31 06:43 ID:???
持ち込みの方のお話が詳しく聞きたいです・・・
持ち込んで、担当してくれた方が、その先の担当編集者に
なるんでしょうか?
持ち込み作品はコピーでもいいんですか?
そして、その場で出品することもできるんでしょうか?
どうか教えてください・・・。
140花と名無しさん:02/08/31 09:10 ID:xDlOvG6t
その場で応募することは出来るけど、コピー持ち込むのはおバカさんだけだよ。
どこの規定でも「完成原稿で」ってあるでしょ。
見てくれた編集さんがそのまんま担当になるケースもあるだろうけど、ぽっとさんはどうかなー?w
141花と名無しさん:02/08/31 12:44 ID:???
>140
まぁまぁ…。

でも、持ち込んだその場で、その雑誌に投稿するとしたらどんなレベルの賞が
該当するかなどは聞けると思います。
あと、封筒を持っていけばそのまま置いてくる事もできるはず。
基本的に一定以上のレベルだったら、見てくれた編集さんが担当になるはず。
ならないレベルだったらまた持ってきてねor投稿してね。
142花と名無しさん:02/08/31 15:17 ID:???
私が持ち込んだ時、見てくれた編集さんが
「ある程度の賞には入るでしょう」といわれてそのまま投稿しました。
結果はデビューの一歩手前の賞で、担当がつきましたが
見てくれた編集さんとは別の方でした。
143129なんですが:02/09/01 00:26 ID:???
やっぱり持ち込み気軽に行って来ようと思います。
レスして下さった方々有難う御座いました
よし、原稿完成させるぞー
144花と名無しさん:02/09/02 01:47 ID:???
コピーは用意していくぜ。
何社も回りたいとき、何も残さないのは
心もとないだろ。
pottoさんは、そのこと言いたかったのかな?
でも完成原稿もお忘れずに!
145花と名無しさん:02/09/03 01:29 ID:???
>>144
別意味でそりゃコピーは取っておくけど…。
持込した事無いので知らないのですが
>何社も回りたいとき、何も残さないのは心もとないだろ。
これはどういう事?投稿なら帰ってくるまでコピーを見て研究したり、だけど。
持ち込みでは原稿はその場で見て、その場で返してくれるのでは無いの?
返してくれなきゃ何社も回れないのでは?
それとも会社によっては「今時間が無いので見れないから置いて
帰ってください。」って事もあるのか?
誰か詳しい方、その辺どんな感じですか?
146花と名無しさん:02/09/03 06:02 ID:???
喉から手が出るほど欲しい人材なら、
そのまま賞取りに回ってしまいます。
投稿者にもそれだけの自覚がある場合、
何社か見て投稿先を決めようとするなら、
ありえないこともないでしょうね。
後日また連絡ということで。
ただし、そのまま掲載できるくらいの、
入選確実レベルでないなら、
全くの杞憂でしょう。
147花と名無しさん:02/09/03 06:41 ID:???
>145
私、二社持ち込みしたことがあるんですが、
一社目の編集さんに「コピーとらせてください」
と言われてコピーを置いていったことあります。
(というかその場で編集さんがとった)
複数まわる時にはそういうこともあるかもしれませんが、
元々そこに投稿する気なら必要ないかも・・・。
私の場合二社目が本命で、一社目の人もそれはわかってる感じだったので、
わざわざコピーをとったんだと思います。
ただそのコピーをいったい何のためにとったのかはわかりません。
あるレベルには達してるみたいだったので、
何かの時(・・・急に代原が必要な時とか??)に連絡してくれるつもりだったのかな。
その雑誌つぶれちゃったからわからないけど・・・。
148147:02/09/03 06:47 ID:???
>持ち込みでは原稿はその場で見て、その場で返してくれるのでは無いの?
返してくれなきゃ何社も回れないのでは?
それとも会社によっては「今時間が無いので見れないから置いて
帰ってください。」って事もあるのか?

あ、私の時はちゃんとその場で見て、その場で返してくれました。
いろんなところに持ち込みましたが、
さすがにコピーだけおいて帰れってところはありません。
どこもその場で見てその場で返してくれますよ。
(もちろんそのまま投稿する場合は預かってくれます)
149花と名無しさん:02/09/03 07:52 ID:???
返されるということは、添削的な持ち込みの場合だろうね。
売り込むくらいの完成度の原稿なら、
惜しくてみすみすつっ返せないよ。
150花と名無しさん:02/09/03 08:37 ID:???
>>146>>147>>148>>149
ありがとうございました。
なるへそ。今の私ごときには何の関係もない話ですた。
特に149さんは、投稿ってより、営業みたいですね。
一回デビューとかしてても営業かける人も
いると聞いたし、キビシ〜世界ですねー
>147>148さんも後もうちょっとみたい
私もがんばろう!
151花と名無しさん:02/09/03 08:40 ID:???
すみません>>145ですた…>150のカキコ
152花と名無しさん:02/09/03 12:03 ID:???
おそろしい・・・。コピー発言によって、
みんなの実力がばれてーら!

ぽっとの狙いはそこだろ。
このスレ住人のレベルが知りたかったんだろ。

じゃなきゃあんな書き方しないはず・・・。
恐ろしい女!
153花と名無しさん:02/09/03 15:35 ID:aBke5o3T
ぽとさらしあげ〜
>>139>>152
どれがぽとの自演でしょうか?
分かる人にはわかる!
21才というのも嘘ではないかな
154花と名無しさん:02/09/03 16:18 ID:???
>>153
全部自演とか?

もっと年若いかもね。
ほんとのヒッキーかも。
155花と名無しさん:02/09/03 18:20 ID:???
>>154
びっくり。
>>145>>150>>151は私が書きますた。ぽとじゃないっす。
個人的に思うには、>>146>>149>>152

ぁ  ゃ  ι  ぃ
156花と名無しさん:02/09/03 20:33 ID:???
147,148は私です。

>150=155さん
私一応その後本命の方でデビューできました。
ぜんぜん順調じゃないですが頑張ってます。
頑張りましょう。
157花と名無しさん:02/09/03 21:30 ID:???
150=155です。
>>156さん
うあっ。プロの人とはじめて接触?しますた。
ありがとうございます。
とりあえず、がんばりたいです。
時々気力を無くすので…でも元気でますた!
158花と名無しさん:02/09/08 09:39 ID:???
あげっ
159花と名無しさん:02/09/08 11:55 ID:???
持ち込みにいったら、40分ぐらい話を聞いてたなー。
鼻夢の編集さんは、ヘタウマでも話よけりゃーいいんですよ、って言ってたゾ…
160花と名無しさん:02/09/09 19:59 ID:???
某誌編集さんが「話がいいより絵がいい方がいい」って言ってました。
161花と名無しさん:02/09/09 20:01 ID:???
>>160の当たった編集は糞です。
162花と名無しさん:02/09/11 18:06 ID:???
>140
私が持ちこみに行って原稿渡すとき、見てもらう方に
「今回の(持ちこみ)作品は原稿でしょうかコピーでしょうか」
などと聞かれたけど…コピーでもいいのかとオモタ。
163花と名無しさん:02/09/15 03:21 ID:???
コピーで持ち込むおばかさんが多いってことじゃないのかね。
164花と名無しさん:02/09/15 12:39 ID:xIB1sqJC
いやそんな馬鹿はpottoタンか、リア消。
165花と名無しさん:02/09/16 11:54 ID:???
最近立て続けに面白い漫画読んじゃって、すっごく幸せなんだけど、
その中でいつか描きたいと思っているテーマを見事に表現している
作品があって凹みました。もっと修行して出直してこなければ・・・
という気分です。皆さんはそういうことあります?
166花と名無しさん:02/09/16 17:55 ID:???
あったYo
167花と名無しさん:02/09/19 01:55 ID:???
ここは編集者も見ているので発言には気をつけてね。
バレバレな人もいるかもよ。
168花と名無しさん:02/09/20 07:50 ID:???
9月末〆の新人賞に出したかったんだけどもうムリだ!
頑張ってる人はいる?
169花と名無しさん:02/09/22 01:41 ID:???
9月末〆に出すつもりで書いたわけじゃないけれど、出

170花と名無しさん:02/09/22 19:30 ID:9Tg/49E+
?
171花と名無しさん:02/09/23 18:49 ID:???
172花と名無しさん:02/09/23 23:42 ID:???
漫画家志望者板?
173花と名無しさん:02/09/24 13:33 ID:tWOeJcIh
持ち込んだら面白くないっていわれました。
174花と名無しさん:02/09/24 23:31 ID:???
少女漫画家ウ○ブにアクセス出来ないんですが
閉鎖したんでしょうか
誰か教えて下さい・・・・
175花と名無しさん:02/09/28 12:26 ID:???
パロディってさ、自分で詳しい設定考えなくても
お遊びで漫画が描けるからいーよねー。
私も漫画描きたい〜と思っても設定やらストーリー構成やらを
まとめないといけないから、なかなかネームに入れなくて
欲求不満になるよ。
なんでパロディ同人誌って盛んなんだろうと思っていたけど、
こういうことなのか〜と実感。だから、アンソロ本が市場で設けてるのは
ちょっと酷いというか、他人が必死で考えたものを横からいいとこだけ
吸い取ってる感じで小ずるくて嫌だな。
176花と名無しさん:02/09/28 17:14 ID:???
>175
ヘタレじゃないパロディー描くのは難しいんだよお嬢さん。

他人の題材を消化して自分なりの作品に仕上げるのも
違った意味で難しいと思うんだけどね。漫画描く上での基礎力やセンスの差がモロに出てしまうからある意味怖いし。
ま、そこまで考えて描いてないよという人も多々いるのも現実だが(w
177花と名無しさん:02/10/01 10:17 ID:???
> 147
少女漫画家ウ○ブの避難先
http://www.geocities.co.jp/Bookend/2626/
178177:02/10/01 10:19 ID:???
>147→×
>174→○
すいまそん。
179花と名無しさん:02/10/01 12:32 ID:???
>ヘタレじゃないパロディー描くのは難しいんだよお嬢さん。

しかしオリジナルを描くより遙かに安易だと思われ。
180花と名無しさん:02/10/01 12:41 ID:???
禿同。漫画描く上での基礎力ってたって、読者が分かるように登場人物の説明をする
必要がないじゃん。
名前や職業やら、今どういう状況にいる人間なのかをうまくネームの中に入れるのが
基礎力だとおもうし。投稿作だとそんなことに12枚くらい使ってしまって
全然ダメじゃんってこと大ありだもん。
181花と名無しさん:02/10/01 13:07 ID:???
>読者が分かるように登場人物の説明をする必要がないじゃん。
パロディーであっても本当に読ませたいと思う人は
ちゃんと盛り込んでるよ>人物説明
この点も含めて>176のいう基礎力の問題じゃないの?

友達に頼まれてパロディー描いた事あるけど、
他人のふんどしで相撲する方が余程難しくて、
私はオリジナルの方が楽!という結論に達した。
原作知らない人でもある程度読めるようにしようとしたのが
その子に言わせると「そこまでしなくていいのに」だそうだけど。

登場人物説明に12枚も使うようなお粗末な構成力では
パロでもオリジナルでも話にならないと思われ。
182花と名無しさん:02/10/01 17:28 ID:???
まあ。何でもイイや。パロ書いているうちは趣味の域からでないもん。
183花と名無しさん:02/10/01 17:50 ID:???
>182
あなたに激同。
いくらパロ同人頑張っても成績には結びつかないもんね。
184花と名無しさん:02/10/02 03:01 ID:???
>175
お遊びで漫画が描けるからいーよねー。
とかいって自分の力不足をなげいてるひまがあるなら、必死に自分の
作品がんばんなよ。
パロディの同人の事なんか引き合いにだすのはおかしくない?
あの人達は趣味で楽しくやってるんだからさほっとけばいいじゃん。
ついでにほとんどの人は自分で設定考えなくていいからやってるんじゃ
なくて、そのキャラとか作品が好きでやってるんだよ
オリジナルじゃ意味がないの…キャラ萌えだから
185175:02/10/02 17:19 ID:???
>184
うん・・・
皮肉で書いたつもりが、逆に自分の卑小さをさらす文章に
なってたので後でちょっと自己嫌悪になりました。
オリジナルがんばります。
指摘ありがと。
186花と名無しさん:02/10/07 20:55 ID:???
いったんアゲ
187花と名無しさん:02/10/08 21:21 ID:???
プロットの「起」と「転」と「結」は決まってるのに
「承」が思いつかない!!!!早くネーム描きたいのに〜〜〜。
いや、思いつくんだけど、どれもどうでもいいネタばかりで・・・。
うーんがんばるっす・・・。
188花と名無しさん:02/10/08 21:49 ID:???
>187
私は「転」で躓いているよ。
お互い頑張ろ。

前々回詰め込みすぎで注意されたので削ったら
前回は説明不足と言われ・・・・・・
今回こそ丁度いいくらいといわれたい。
189花と名無しさん
Bクラスだたーよ…コレでデビューできると思ってた3か月前の私
次がんばろう はあ