山口美由紀・6 ◎おひさまのスレッド◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
689花と名無しさん:02/12/18 21:07 ID:???
>>688
えっ!本当に載るんですか?
690花と名無しさん:02/12/18 21:17 ID:GEa3Hi1O
コミケイトにのってた。
691花と名無しさん:02/12/18 22:42 ID:???
やたーーーーーー!!!!
春告再開!!
涙が出るほどうれしいぞ。
白癬見直した。
これを機に不定期連載じゃなくなってホスシィ。
692花と名無しさん:02/12/19 01:30 ID:???
再開うれしいよう・・・泣

次号別コミとメロディ3月号どっちが先だっけ・・
693花と名無しさん:02/12/19 09:09 ID:???
ヤッターーーーー!!
すんげい嬉しい!!
694花と名無しさん:02/12/20 18:47 ID:???
>692
別コミ?別花じゃなくて??

ちなみに
別花3月号1月25日(土)発売
メロディ3月号1月28日(火)発売
だと思う。
695花と名無しさん:02/12/20 23:14 ID:???
>694
スマソ! マチガエチャタヨ
発売日情報サンクス!別花、土曜発売ですか。
もちかして最果ての当地では土日+3日で30日発売ってこと!?
696花と名無しさん:02/12/23 16:13 ID:???
ファンタジーしか読んだことなかったけど、この前朝ピカ読んだら
すごくおもしろかった。
この人が描くと普通の学園ものでも一味違うね。
キャラが魅力的なのかも。
今度はダンガンとVK買ってこよう。
697花と名無しさん:02/12/25 14:10 ID:???
たった今実家のババから仕送りが届いた
手紙が1枚入っていたのだけれど、その便箋が
昔の花ゆめの付録の山口美由紀ノートの1枚だった
確かタッジーが始まる直前の奴で
とっくに捨てたと思ってたのだけど
ババが大事にとってたらしい
この物入りな時期にわざわざ有難うババ
これで年末年始ガンバルヨ(´・ω・`)
698花と名無しさん :02/12/27 01:04 ID:???
>697
ガンガレ!
699花と名無しさん:02/12/29 00:17 ID:OAvIivXT
やっと春告一巻読んだ。
山口センセ秋の「水戸黄門」はさぞかし萌え〜
だったろうなとふと思ってしまった。
700花と名無しさん:02/12/31 16:17 ID:???
前スレで「おひさまの世界地図」探す〜!と書き込んだ者です。
どこにもなくて、諦めかけていた昨日、通りすがりの小さい
古本屋にふら〜っと入ったら、発見!!!!
やっと買えました!う、うれしい!
昨日はティッシュ握りしめて泣きました。
これって前後編だったんですよね…?確か。緻密な構成力に
改めて脱帽です。
一緒に「マジックマイスター」もあったので買いましたが
続編ある…んですか。未収録ですか…道は長いな。
正直、暴言覚悟で

「あんな××で××な漫画家の文庫出すくらいなら
山口さんの作品文庫にしろ、吐く扇!!」
って気分です…

ではみなさん、よいお年を〜
701花と名無しさん:02/12/31 17:02 ID:???
>700
おひさまとかマジックは本屋に取り寄せ頼めばまだ買えるのでは?
私はダンガン×ヒーローが欲しいけどどこにもなくて困ってる。
絶版になってないのは作家ぐるみで好きなら基本的に新本で買う主義なので
ファン歴浅い(約1年半)けどおひさま、ドラゴン、朝ピカ辺りは取り寄せで買った。
702花と名無しさん:02/12/31 17:05 ID:???
>700
おひさまあってよかったですね!
あれに収録されてる話はどれも傑作だと思ってます。
ちなみに、昨日行った古本屋では2冊ありました>おひさま
v-kが欲しかったけど3巻しかなかった・・・。
もうヤフオクで買うしか手がないのかな。
703花と名無しさん:03/01/01 11:54 ID:???
このスレって誰かが古本で買ったってカキコミすると
ファンなら古本じゃ無くて新しく買えよ的発言する人が必ずいるけど
人それぞれなんだからそういう押し付けがましい言い方しないで欲しい
何かファン心を否定されてる感じで淋しいです
704花と名無しさん:03/01/01 12:29 ID:???
>703
そりゃあ新刊で簡単に買えればいいけど、実際には古本屋の方が
入手率高いからね。
で、そういう人(>700みたいな)が古本で買ってから
文庫を買ってくれたり、新刊を買ってくれたりとかに
繋がることは考えないんだろうか…

自分の記憶が確かなら、たぶん最初はみんな本屋でって
言ってなかったっけ。で、売ってない→古本屋の方がありますよ
って流れのような気が。
705花と名無しさん:03/01/01 19:24 ID:???
新本で買えるものを教えてくれるのは、あてのない古書店めぐりをするよりも
取り寄せとかで買えますよ、って親切だと思うよ。
新本より古本屋の方が買えますよっていうのと同じに、
より確実に買える方法のアドバイスだけなんだから。

でも、古書店で自分の本が売られていたっていうの
いやがる作家さんも多いよね。
たとえどんなプレミアがついていたとしても、
売った人は自分の著作を不要だと感じたことになるから。

山口作品の多くが普通に書店で手に取れる日がくるのが1番良いんだよねー。
706花と名無しさん:03/01/01 21:14 ID:???
>703、>704
>700は「『おひさまの世界地図』を探した」と書いてあるし、しかも
「『あんな××で××な漫画家の文庫出すくらいなら
山口さんの作品文庫にしろ、吐く扇!!』って気分です…」
と書いてるから、文庫が出たら買う気もあると思われる
それに対して「本屋に取り寄せ頼めばまだ買えたのでは?」と答えるのって
文脈としてそんなにはズレてなくないか?
古本屋にパッとあったならまだしも、古本屋を見まわして見つからなくて古本屋を探しまわるよりは
本屋で取り寄せ頼んでしまうのは自分だけで
普通の人は新本は高いから、もしくは取り寄せを待つのが嫌だから新本買うよりも古本屋を探すのだろうか…?
707花と名無しさん:03/01/01 21:33 ID:???
まあまあ、マターリマターリ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1028526920/410-411
708703:03/01/02 00:04 ID:???
701の発言がどうのっていうより
「ファンなら新本で買いなよ」発言が結構多かったから
そういう否定的な事は言わないど欲しいと思って…
ネット販売の情報とかすっごくありがたいし(実際ここ見て取り寄せしたし)新本で買って作家のサポートすべきっていうのも納得だけど
古本買った人を咎めるみたいな発言が多いいスレだと思ってカキコミしたんです。
長い文な上に荒れる(?)原因になってしまってもうしわけないけど、そういう発言に嫌な思いする人もいるって知っておいてほしかったんです
709花と名無しさん:03/01/02 00:19 ID:???
>708
>「ファンなら新本で買いなよ」発言が結構多かったから

かなり前からスレ覗いてるけど、そんな風に感じた事ないなぁ。
書店・古書店含め探し回って「ないよー」って書き込んでる人に対して
「その作品なら書店もしくはネットで注文した方が確実で時間も手間もかからないよ」
って感じだと思ってた。

どういうあたりが「ファンなら新本で買いなよ発言」なのかがわからない…。
710花と名無しさん:03/01/02 04:12 ID:???
>703
だってしょうがないじゃん新刊で買おうにも絶版に
してくれやがってるのが大半なんだから!!

探し求めていた作品を見つけたら思わず買ってしまうのも
好きなファン故なんだし。
古本屋でゲットして気にって、新刊で見つけて買い直して
持ってたのは布教用に使った事有りな自分。

だから待ち望んでる読者の為にも絶版作品をとっとと文庫化
せんかいクラァ!
と、叫ぶのが筋、な気もするのであるが。どうであろう。
711花と名無しさん:03/01/02 13:29 ID:???
新年ということであらためて。

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <とりあえず、もちつけ 
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

しかしこのAA貼ると餅が食べたくなって仕方がない・・・今から食うか。
712花と名無しさん:03/01/02 14:09 ID:???
>711
カワイイ
今年はまだ餅食ってないな。

今月は山口作品3つも読めるので楽しみ。
713花と名無しさん:03/01/04 00:57 ID:???
マジレスですが、
絶版本を古書店で探すことに異論はないけど、
やはりファンなら流通本は新刊で買ってあげて欲しい。
単行本の売上は、作家の生活の基盤でもあるし、
出版社側が人気のバロメーターとして見る一番わかりやすい基準なんだから。
編集にどんなに嘆願しても、売れないものを発行しはしないでしょ?
実際白癬って単行本未収録の作品がとても多いよね。
私は好きな作家には金をかけることも愛の1つだと思います。
アンケート結果や売上が芳しくないとの理由で
打ち切りになったり切られたりすることは、白癬ならよくあることです。

でないと、あとでどんなに読みたいと思っても、
絶版だらけで読めなくなることもあるのですよ・・・
と、山下友美の1ファンは語る・・・(TдT)
714713:03/01/04 01:03 ID:???
長くなってすみません。
古書店で買う人を非難しているわけではないんですよ。
人それぞれ事情があることもわかっています。
ただ、好きな作家さんに長く活動してもらう為には、
やはり「新刊を買う」のが一番なのではないかと。
715花と名無しさん:03/01/04 13:23 ID:Q5m/WF/o
山下友美さんか〜
DJシリーズを書いていた人だよね?
イイ作品だったよね〜。今は何をしてるんだろうね?

私は古本屋は、引越しやなにやらでなくなってしまった本を
再び手元にそろえる為に利用します。
元々持っていた本なので、どうしてももったいなく感じてしまうのよ。
本当の新刊が出たときは、もちろんいち早く買いますよ〜

で、どれだけ絶版になっているのか調べるために、ヤフーブックス行ってみたら
こんなの見つけた。

出版社名: 一水社
書籍名: みちづれ超女隊
シリーズ名: いずみコミックス
著者名: 山口 美由紀
出版年月:  1994年3月

他にも「ロリ・コンピューター」「ロリコンしましょ」とかあるんだけど……
これって、山口センセの作品?同姓同名のちがう方のものよね?
当方、花ゆめっ子だったので、他の出版社の話は全くわからないんだけどあせった!
716花と名無しさん:03/01/04 14:02 ID:???
>715
わたしも検索したことある。
たぶん(というか、絶対)同姓同名の人のことだよ。
717花と名無しさん:03/01/04 22:47 ID:???
一般人気(?)が落ちると新刊買わなきゃっていう
一部のコアなファンが頑張るしかないのか。悲しいのう。
普通の売れてる作家さんだとそんなこと(古本だろうが)気にしないもんね。
でもフィーメンニンの文庫化で山口熱復活したよ。
たぶん文庫化にならなかったらそのまま忘れてたんだろうなぁ。
ありがとう文庫化。
タジマジもはやく文庫化してくれ〜。
718花と名無しさん:03/01/05 02:02 ID:+XULD1Mm
今月も張り切ってメロディ買ってアンケ書くぞ!
古本談義するぐらいなら、白泉に文庫化をお願いするメールと葉書もみんな書こうよ。


ちなみに山下さんのポストマンシリーズ好き〜
719花と名無しさん:03/01/05 02:13 ID:???
自分も古本屋ゲットを責める気にはなれ無いです。
(だって過去作品のは名作でも絶版なんですもの)
でも、出来れば絶版になって無い奴は新刊で買ってネお願い、
とは思うです。

取り敢えず古本屋で巡り会って山口作品を知ってくれた
新参のファンの方が来ると素直に嬉しいし。
720花と名無しさん:03/01/05 06:18 ID:???
私も山下さん好き〜

>山下さんのポストマンシリーズ
どことなく山口さんの「踊り場ホテル」第2話に通じるものがあるような。
どちらも雰囲気がとても良いですよね。
ポストマン未読の方は是非。秋田のプリンセスコミックスだったかな?
しかし何故私の好きなマンガ家さんは皆不遇なんだろう・・・悲スィ
721花と名無しさん:03/01/05 10:21 ID:L2LE6BpF
山下友美さん好きな方ここ多いですねぇ。
(おいらもそうだけど)。
新本・古本の件はキャリアの長い方なんだから
新しいファンが古本で絶版本を買うのは仕方ないのでは?
ちなみにおいらの「プリンセス症候群」は出版が昭和で
外側茶けている。買ったのリア厨だったし。
722花もゆめも:03/01/06 01:44 ID:xm2lCIiJ
私も山下さんも山口さんも好きっす…
いつのまにか花ゆめからいなくなっちゃったが<山下さん
いまはゴールドで連載中。
「代書屋佐永」が完結したトコロ。

山口さんも移籍してでももっと描いて欲しいぞー
学園モノもいいけど、やっぱり山口さんしか描けないファンタジーを!
723花と名無しさん:03/01/07 01:02 ID:???
>722
移籍…何所行くかによってはかなり危険な賭けにもなる罠。
案外、御本人が今のペースでちょうど良いと思ってるのかも
しれないし…
もし、編集部の意向で余り描かせてもらえなくなってる状況だったら
余りにも惜しいので何処かに!、とは思うが。
でもどの雑誌だったら合うと思う?

他作家さんで、K川に移籍して途端に萌え要素を要求されたのか?
と思えてしまう人も居てね、ちょっとネ…
質が落ちたとは思わないけど変わってしまった…?みたいな。
724花と名無しさん:03/01/07 01:07 ID:???
うん、絶版本や書店で手に入りにくいものは古本屋で買うよね。
それに注文すれば新本で手に入るけど……って本が古本屋で目の前にあれば、
買っちゃうよ。それもファン心理だと思う。

うちの近所の古本屋に山口作品ずらっと揃ってる
(朝ピカ・踊り場・春告・マジック除く)。
誰か買って〜! お年玉入った学生さんとかごそっと買ってくれないかなと
ついつい帰り道に寄って覗いてしまう。
ここで手に入らないと嘆いている方の目に留まればいいなあ。
725花と名無しさん:03/01/07 01:52 ID:???
>>724
うお〜!
それはうらやましいっ!
家の近所には古い作品はほとんどなくて、
逆に手に入りやすい踊り場・春告・マジックはあるんだよなー。
ダンガン×ヒーローが読みたいよ〜!
あの作品で「ロフト式」の部屋っていうのを知って、
学生時代はロフトつきの部屋に住んだんだよなー。懐かしいなぁ。
726花と名無しさん:03/01/07 05:59 ID:???
移籍はけっこう危ないと思う。
移籍先にもよるが、それこそマイナー作家さんになりかねない。
そうなると、新作の単行本買うのさえ苦労するようになっちゃうよ。

自分は白癬のマンガで育ったので、やはり移籍はして欲しくないな。
今の白癬には言いたいことが山ほどあるが。
727花と名無しさん:03/01/07 08:15 ID:???
確かに移籍は結構危ないよね。
でも、移籍って程じゃなくてちょこちょこと他社にも描くくらいにはなって欲しい。
今の白癬は嫌いだし、ずっと前某スレがあった頃ボイコット運動とか言ってた香具師もいたけど、
それをこの板の住人がやったらまず被害を被りそうなのが遠藤、山口、河惣、桑田(この人は最近他社でも描いてるが)辺りだと気づいた。

>723
現在病気休業中の作家ですか?
728723:03/01/08 00:47 ID:???
>727
んにゃ。違う。
休業はしていないっす。
だから幸せな方だわね。

そういえば、遠藤さんも何か、青年系の中とじ本でエッセイみたいの
描いてたよ。
アニマルだったら他社じゃ無いが。
あの絵でエッセイ描いて需要はあるのだろうか…と余計な心配。

あ、後、自分、獺は要らない(ヒデ!)
729花もゆめも:03/01/08 03:48 ID:+qiodakQ
山下さんがうまくやってるし、ファンタジーも結構あるのでゴールドは
なかなか良いと思うのだけどコミックにならないことがあったりするからなー

>>727さんの言うとーり移籍までいかんで他社で描くって感じかー。
それでいいとこ見つけるのもいいしねー。
でもどこに載ってるかの把握がタイヘンになるけど。がんばるけど。

ちなみに花ゆめはもー買っていません。ネムキ+たまにゴールド。
皆さんはどう?
730花と名無しさん:03/01/08 12:52 ID:???
723さんとは、同じスレ住人かも……
ファンタジーの多い作家さんだよね? 指輪物語大好きな。

山下さん好きな方もこのスレには多くてビクーリ。
ちなみに自分、漫画雑誌はランダム購入。白泉系、角川系、秋田系、ネムキ、
プチフラワーあたりを、好きな作家さんが載ってるときだけとか、パラパラ
見て面白そうなときだけ買いまつ。
731花と名無しさん:03/01/08 15:47 ID:???
>>728
遠藤さんのエッセイは適性あると思うけど?
それこそ絵より内容の世界だし……。

さておき、このままスレ違いの会話が延々と続くんでしょうか?
732花と名無しさん:03/01/08 22:56 ID:???
飽田ってそんなにコミックにならないんですか?
確率からいったらどのくらいなんでしょうか?
スレちがいでスミマセン。
733723:03/01/09 02:15 ID:???
>730
ぎくり。
ビンゴかも知れんッス。
ちなみに、ちょっと前の全八巻の奴は自分的にはちょっと
辛かったけど、今やってるのが良さそうなので期待してる…
んですが、やっぱビンゴッすか?
こんな所で同士に会えるたア。

山口さんも時代劇はもち好きなんだけども、またファンタジー
描いて欲しいなあ…
自分的にはティールームフィールドの続編がキボン。
あれ好き。
734花と名無しさん:03/01/09 04:13 ID:???
ティールームフィールド…ってどんなやつだっけ?
軽く内容か、収録されてるなら単行本のタイトル教えて下さい〜
735花と名無しさん:03/01/09 13:18 ID:???
>734
「踊り場ホテル」に収録。このコミックスは比較的最近出た本だけど
作品自体は「おひさまの世界地図」収録作品と同年代くらいに発表されたもの。
大家族に愛されすぎて育ったアキラという少年と
金持ちの家の跡継ぎとして育てられたファーストという少年が対照的な友情物語(?)

ちなみに私はあまり続編を読みたいとは思わない作品です。ゴメソ
736花と名無しさん:03/01/09 15:20 ID:???
>733
ビンゴだと思うです(w
私も鍵にすごく期待してますです。葉も最初は好きだったんですけどね。
スレ違いスマソ。

ティールーム、私も好きです。あとサウスプリンスシリーズとか。
ちょっと前に出てきたけどドラゴンナイトも好き。
でも、VKやダンガンも好きだったので、ああいう突き抜けた学園コメディも
またやってほしいなと思います。
737花と名無しさん:03/01/10 01:27 ID:???
踊り場ホテル!サンクスv…てか、内容思い出した
ぴょんぴょん花?とか出てこなかったっけ?続編私は読んでみたいかも
あと私はサウスの続編も読みたい。リラとサウスの今後が気になる〜
どちらにしろ、ファンタジーまた描いてもらいたいなぁ
あ、時代劇も好きですけどねv
738花と名無しさん
>737
ヒョロヒョロ、とかもちッと抜けた感じの名前じゃ無かった?
ピョロピョロ?

サウスの続きも良いねえ。
リラとなんだかんだ喧嘩しながら上手くいってみたり、
もし結婚までこぎつけてもばっちり尻に敷かれそうだしw

でも、リラ兄の話になると途端に重くなりそうで諸刃の剣?