茶木ひろみ先生の作品知ってる人!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヴァーリー
いませんか!!?
2花と名無しさん:02/06/12 13:28 ID:J1yumgEo
知ってるYO!
リアル厨のとき大好きで集めていました。
つい先日、「真珠姫」を古本屋で買って読みました。
この頃の話がいちばん好きだったかな。つか、「かのこ」以降のは読んでません。
3花と名無しさん:02/06/12 13:29 ID:???
真珠姫、私も好きだった。
古本屋で探してるけど未だみつからず。。。
4花と名無しさん:02/06/12 13:45 ID:???
「銀の鬼」の人だっけ?
5ヴァーリー:02/06/12 13:50 ID:24TfF0mg
知っている人がいるなんて、うれしいっ!
「悪徳の栄え」はご存知???←マニアックすぎ?
6花と名無しさん:02/06/12 14:52 ID:???
>>5全然マニアックじゃないよぅ。結構流行ったし
「真珠姫」ははまった子どものころ何回も読んだ記憶が・・・
めっちゃ読みたくなったきたー!!(笑
7ヴァーリー:02/06/12 15:07 ID:SO65k0lY
>>6
真珠姫も、イイ!!ブックオフで購入しました。
8花と名無しさん:02/06/12 16:21 ID:Ka7fngSY
悪徳の栄えは少女漫画とは思えない作品ですた。
あの後、精神的に病んで引退されたのでしたっけ?
9花と名無しさん:02/06/12 16:25 ID:rWoCldCA
あとなんだっけ「森子」は別の作者だったかな?
切ない話多いよね。
10花と名無しさん:02/06/12 16:27 ID:KWkjmKU6
真珠姫、ブクオフで二日前見かけたばかり。
すぐゲトするべきか?
11花と名無しさん:02/06/12 16:39 ID:GGCyPtzI
>>8
確かに非現実的すぎる話が多かったように・・・。
>>ALL
では、「俺は薔薇」を知ってる方は???
12花と名無しさん:02/06/12 16:41 ID:GGCyPtzI
確か「お幻さま」もこの人の作品じゃ。
雪男の話。
13花と名無しさん:02/06/12 16:44 ID:GGCyPtzI
お幻さま流行った!!
ナツカシヒ!!!
14花と名無しさん:02/06/12 16:48 ID:???
中、高と、この人が書く悪役ヒーローにはまってた。
銀の鬼はその当時読んでなかった。探してはいたけど。
好きなのは「悪徳の栄え」だ。
「お幻さま」「俺は薔薇」も、もちろん持ってる。
「姫クラシックガール」も別な意味で好き。
15花と名無しさん:02/06/12 16:53 ID:KpVwQf0I
>>14
私も「悪徳の栄え」大好き!
皇帝ネロ。いいねぇ。
16花と名無しさん:02/06/12 16:56 ID:KpVwQf0I
>>14
神君臨
17花と名無しさん:02/06/12 17:07 ID:???
>14
「姫クラシックガール」
私も単行本まだ持ってます!
18花と名無しさん:02/06/12 17:26 ID:1wMFuN76
この人の漫画をギャグ漫画としてじゃなく
見ている人たちがいたなんて・・・

後期はともかく・・・「わたしの首領」だよ?
19花と名無しさん:02/06/12 18:12 ID:6Ooo7ArM
茶木センセイ懐かスィー!
タイトル忘れちゃったンだけど、「紫」と「橙」って
兄弟が出てる作品があったような・・・

ブクオフ行ってこよ〜〜
20花と名無しさん:02/06/12 19:44 ID:OJW0zqZI
「熱くなれ!」「女の子のピアノ線」がよい。

>19
それは「紫(パープル)ショック!」ではないかな?
21花と名無しさん:02/06/12 20:29 ID:10YyVnWY
後期の幻想系のも好きなんだけど、なにげに気に入ってるのが
「ごはんだよ!」ってやつ。
ヒロインのあんこちゃんが可愛いのなんのって。
血のつながらない叔父ちゃんがカッコいいのなんのって。
美一郎さんもいいキャラだし、そのご母堂も素敵。
のんきな作品だけど、好きなのさ。
22花と名無しさん:02/06/12 21:16 ID:???
>20
それです!(w<パープルショック
アリガト〜〜! 思い出しました!!
小巻って女の子が出てくるんだよね?

真珠姫 お幻さま 銀の鬼 わたしの首領
このあたり読みティ〜〜〜!!
23花と名無しさん:02/06/12 21:31 ID:yaES0qCo
先生が実は鬼って漫画ありましたっけ?
タイトル忘れちゃったけどあれは大好きでした。
銀の鬼???うーん違うような・・・
24花と名無しさん:02/06/12 22:10 ID:???
「銀の鬼」でいいんじゃない?
252です:02/06/12 23:55 ID:Dvt2gaQQ
皆さん、きっとお若いのですかね?
私は「私の首領」「パープルショック」あたりに反応してしまうのが悲しい(w
「真珠姫」久々に読んですごくキュンとしました。
茶木先生を好きになったトドメの作品だったにも関わらず、
なんか印象薄くて作品そのものを忘れちゃってたんですよね。
「ももいろ宝石」なんかは、今でも実家に置いてあるので覚えてますが・・・。

これまで茶木先生のスレ、ありそうでなかったので嬉しいです。
26花と名無しさん:02/06/12 23:55 ID:jlHkmkN2
「ごはんだよ」いいねえ。にんにくを玉ねぎと間違えるあんこに笑った。
「姫」もごはんがおいしそうだったし、猫もかわいいんだわ。
27花と名無しさん:02/06/12 23:59 ID:oVv1RcUQ
うわー!なつかしー!
「かのこ」のかの萌え!
てゆーか、今も執筆活動してる?
28花と名無しさん:02/06/13 00:02 ID:qg5IEThM
「おれのピンク星(スター)」なんてのもあったな。
「(ジェームス・)ディーンを越えたよ・・・」なんて、
んなことあるわけねー!!(怒)
・・・なんて突っ込んでましたっけ(大笑)。
292です:02/06/13 00:07 ID:bEHsl4DA
>>28
私、それもリアル厨のときに買って持ってる・・・(w
そうそう、俳優の彼が命をかけて美子(よしこだっけ?)を守っただったか、
映画撮影を撮りきったかで、美子のことを好きだった男が「ディーンを越えたよ・・・」
みたいなこと言ったんじゃなかったけ?
たしかに、今考えるとかなり痛い台詞かも・・・。
30花と名無しさん:02/06/13 01:01 ID:crF.4PJo
すごい好き!今はまってて、また「銀の鬼」集めたんだけど
「俺は薔薇」がすごく読みたい!
31花と名無しさん:02/06/13 09:59 ID:Ev81srD2
お幻さまファンはいないかな?
32花と名無しさん:02/06/13 10:04 ID:yUtbq5iI
>>31
お幻さま好きだった〜!
でもお幻さまの子供時代の回想シーン、とてもかわいそうだった…。
あと、悪徳の栄えも好きだった。
33花と名無しさん:02/06/13 10:11 ID:hvEs3ne.
>>32
わかる、わかる!!
せつなくなったよね。
悪徳の栄えは、イイ!!ネロに萌え。
34花と名無しさん:02/06/13 10:23 ID:Tl/m281s
ここの人たちイイ!
茶木センセイの作品で語り合えるなんて素晴らしい!
かくいう私もファンですっ。
3532:02/06/13 10:23 ID:yUtbq5iI
あと、題名忘れちゃったんだけど、
キャッチセールスに捕まって20万払わされた高校生の女の子を
家政婦として雇って立て替えてくれた大学生のお兄さんの話。
お兄さんが「わたしゃね〜」って話すのが面白かった。
3632:02/06/13 10:25 ID:yUtbq5iI
>>33
ネロって最後どうなったんだっけ?
なんか、あの女の子と一緒に住むようになったのは判ったんだけど、
近所のおばさんの立ち話で「あの人、人形と一緒に住んでるのよ」
みたいなセリフがあってなぞでした。
3733:02/06/13 10:40 ID:UJpjb4uY
>>32
そうそう!一応はハッピーエンドなんだよね?占い師(?)のお兄さんもイイキャラしてたなぁ。
>>35
なんだったっけ・・・?題名。話思い出して懐かしんでます。
38花と名無しさん:02/06/13 10:41 ID:UJpjb4uY
ネロって去勢?されたんだよねぇ?
3932:02/06/13 11:16 ID:yUtbq5iI
>>38
そうそう、それが原因で母親と奥さん殺しちゃったんじゃなかったっけ?
でもその去勢って、どこまでやったんだろう???
40花と名無しさん:02/06/13 11:24 ID:GkxaNwuQ
>>35
「カレーの王子様」だね。
ぐつぐつ煮込んだカレーがおいしそう…
茶木センセの作品のキャラってユニークでにくめないんだよな。
41花と名無しさん:02/06/13 11:25 ID:ZhXEwStk
今は、茶木センセ執筆してないのかな?
4232:02/06/13 11:39 ID:yUtbq5iI
>>40
そうかもしれない! <「カレーの王子様」
教えてくれてありがとう。
43花と名無しさん:02/06/13 11:40 ID:QHeneF3E
44花と名無しさん:02/06/13 14:51 ID:vlcSd6R2
age
45花と名無しさん:02/06/13 23:43 ID:suaQxZcw
>41
残念ながらもう十数年前に、病気で休筆されました。
46花と名無しさん:02/06/14 01:35 ID:???
「おれは薔薇」といえば、主人公のカレー子が(笑 名前忘れた・・・)
ヤケ酒飲んで寝てるシーンで、なぜか洋酒のミニチュア瓶がずらっと並んでたりする
微妙なギャグがなんだか妙に好きだったな。
「カレー子」「すあま」なんてのもそうだけど。
笑っていいのかどうか、一瞬考えてしまう。
47花と名無しさん:02/06/14 09:56 ID:m9Z0NgOc
>>45
情報どうもありがとう!
>>46
半田さんは、区役所員だっけ?
48花と名無しさん:02/06/15 02:48 ID:62AFrvHQ
46>47
税務署員。怪しい店でバイトして、税務調査に協力するはず >ヒロイン
そうなるまでのいきさつ、小銭のやり取りとかも笑えたなぁ。

書いてたらもう一度読みたくなった!
ぶ〜けの総集編で読んだから、コミックス持ってないんだよね。
ブコフでも全然見かけないし・・・。
49花と名無しさん:02/06/17 10:00 ID:FjIlSuXs
昨日ブックオフで、銀の鬼6巻だけ、ゲトしたYO!
1〜5欲しい・・・。
50花と名無しさん:02/06/17 20:35 ID:AqjdrioM
>49
それはツライ・・・。
集めるの大変だね。
51花と名無しさん:02/06/17 23:50 ID:5Hx1qiX2
ちょっと前までブクオフに大量にあったけど、
売れずに廃棄されはじめてるのか
うちの近所ではなくなりだしてるヨ!
52花と名無しさん:02/06/17 23:58 ID:???
ああ、遅ればせながらハケーン!うれしー!
ヤヴァイくらい沢山知ってます&持ってます。

色々好きな話あるけれど、何度も読んだのは「あなたのプロフィール」
横浜の女の子の話〜。 体が弱くて子供の時島に引っ越したんだけど
戻ってきて、横浜のナウイ(死語)大学に行って…っていう話。
(以降ネタバレになるので自粛) あれはイイ!

ちょっと冷静になってみるとアイタタな話多い気もするのに、
何故か臆面もなくこの人の話は好きだと言えるわ〜。
やっぱ当時はまったせいかなぁ。

熱いスレになりそうな予感…。 
5349:02/06/18 11:36 ID:Ms1SRqxI
>>51
そうなんですよ!前まで大量にあったのに、なくなってて悔しい思いしました。
茶木ブーム再来か?などと本気で思った私。友達にヴァカと言われまちた!
54花と名無しさん:02/06/18 12:11 ID:MBuw87C6
銀の鬼
・・・当時小学生の私には
恐怖漫画に近い物があった・・・
恐がりだったものでスマソ。
55花と名無しさん:02/06/18 12:37 ID:Zydy3cPU
茶木さん前スレも盛り上がってましたよね。
おかげで、なつかしさにその後
いろいろ古本でそろえてしまいました
姫〜とか銀の鬼とかイイ
過去ログにあるだろうか?
56花と名無しさん:02/06/18 22:49 ID:ARgmk5No
姫と絹のヒーロー読んだ!
姫はよかったけど絹のヒーローはあんまりかな。
この人のマンガは普通の恋愛物より不思議系の方が好き。
57花と名無しさん:02/06/19 10:01 ID:???
あげとこう
58花と名無しさん:02/06/19 10:54 ID:3cJiKDUY
なんていうタイトルだったかな・・・えと・・・
主人公の女の子がバツイチ(?)子持ちの人といい関係になるんだけど、
一方元彼かなんかが酔っ払いに傘で目付かれて失明して「かわいさ余って
憎さ百倍って知ってるか」っていうシーンがあったり、子持ち男性の家
行ってカレーの王女さまかなんか子供と一緒に食べんの。で、二人とも
どきまぎしてる時に女の子が「ちゅき!」とか言ってるんだけど、実は
「好き」ではなくてカレーのにんじんが「月」だったっていう話・・・
幼稚園だったからタイトルやらラストやらまで覚えてないや・・・
59花と名無しさん:02/06/19 11:49 ID:Zn7nZvYs
>58「ももいろ宝石」ですね。
カレーじゃなくてクリームシチューだったと思う。
茶木さんの作品に出てくる料理は本当においしそう。
「銀の鬼」のチョコレートケーキとか「かのこ」のイカリングフライ。
「絹のヒーロー」のカルミンのスペシャルランチもおいしそう…
でも1番は「お幻さま」のヒロインが作るでっかいハンバーガー!!
あれには笑った。
60花と名無しさん:02/06/19 13:37 ID:???
>>59
確か幻が、「すっごい料理・・・」って心の中でつぶやいてましたよね!
61花と名無しさん:02/06/20 00:44 ID:o3HYC6rQ
この人はギャグで書いてるのか本気なのか分からない時あるね。
挿し絵みたいなのとかさ。
62花と名無しさん:02/06/20 00:52 ID:ls6om6Bw
名セリフはこれ!!
真珠姫に出てくる

「海苔茶漬けぇぇぇぇ〜」

イイところなのに、、、
63花と名無しさん:02/06/20 02:35 ID:c.nTn.Oo
なんだか再び読みたくなってきた。古本屋に行こうかな。
私は「かのこ」が好きだった
64花と名無しさん:02/06/20 10:04 ID:???
ブクオフおいてない!!カナシイ
65花と名無しさん:02/06/20 12:00 ID:C0SASMLA
>>62
そうそうそうそう!!!
私もあの場面で一気にムード(?)を壊された覚えが・・・(爆笑)。
66花と名無しさん:02/06/22 00:49 ID:b3g9U4xM
>64
ブックオフ絶対かのこ売ってない。欲しいのに。
67花と名無しさん:02/06/22 02:28 ID:???
古本屋まわって見つけたらすぐゲット。
じゃないと二度と手に入らないかも…百円均一とかワゴンセールとかに
(廃棄寸前?)なってたりします。ちょっとヨレてても取りあえず買い。
今焦って集めてます…地元県内+都内出かけるときは気にして探してるのに
「かのこ」がみつからなーい!
68花と名無しさん:02/06/22 06:42 ID:???
茶木先生のスレ初めてハケーン!!
私は「銀の鬼」と「おれは薔薇」が好きでした!
残念ながらすべて売ってしまった。
69花と名無しさん:02/06/22 06:43 ID:???
かのこは1巻だけなら最近ブクオフで見たなあ。
だけど、私が探しているのは真珠姫・・・
70花と名無しさん:02/06/29 00:13 ID:uIcjHdXE
「かのこ」1巻だけ読んで、ずっと心残りだ・・・。
でも売ってないね。
71花と名無しさん:02/06/29 01:27 ID:???
銀の鬼を読むとチョコが食いたくなる。
厨房時代ヒロインがとねに作ったビスケットチョコケーキが食べたかった。
72花と名無しさん:02/06/29 07:24 ID:???
昨日、真珠姫買ってきて読んだ。
のり茶漬け・・・・・・・。

個人的には銀の鬼が一番好きです。
73C.N.:名無したん:02/06/29 14:16 ID:???
真珠姫、すきだったー。
久しぶりに読みたくなったから探そう…。
74花と・・・:02/07/02 11:25 ID:a5K4C2sA
すみれ・れんげ・げんごろうがよかったー。
片思いだった先輩が亡くなって、その後幽霊になって
主人公の前にあらわれて、でもその幽霊は主人公に
しか見えなくて・・・。
ラストシーンが思い出に残る作品!
75花と名無しさん:02/07/02 11:32 ID:offQoW.c
銀の鬼はマイベストかな。
久々に読み返して感動したよ。
シリアスだけどいたるところにギャグが配置され、ラストも「んなばかな!」
という突っ込みどころ満載なのに充実した読後感は茶木先生ならではですね。
「悪徳の栄え」ではギャグも少なくなってご病気の影響がうかがえるのが悲しい。
76花と名無しさん:02/07/02 14:40 ID:???
私は「ももいろ宝石」を最後に、以降の作品は知らなかったんですが、
このスレ見て、「お幻さま」をブクオフにて買いました。
「銀の鬼」は残念ながら、売ってなかったですね〜(泣
ところで、この頃の茶木先生は、漢字のフルネームで名乗っていたんですね。そういえば。

以前「真珠姫」を見つけた古本屋には、茶木先生の漫画がいっぱい置いてあった記憶があるので、
今度いってみようっと。
77花と名無しさん:02/07/02 16:15 ID:xcKxe8uc
>63
私もかのこが一番好き!甘味屋のおかんも、最後のほうせつないよねー。

茶木作品のような、廃盤かつマニア系じゃないものは、ブクオフとかより、
ひっそりやってる古本屋とかのが、ある確率高いですよー。
78花と名無しさん:02/07/02 17:31 ID:6ZIYf33s
ブクオフみたいな旧作をどんどん処分するところはない可能性が高いです。
古本市場なら旧作も豊富で見つかる可能性高いですよ。
79花と名無しさん:02/07/16 01:19 ID:nVb/IH4c
あげ
80花と名無しさん:02/07/16 01:37 ID:???
私の首領、パープルショック、熱くなれ!懐かしい〜〜!!
読みたくなった〜〜〜。
当時消防厨房だったけど今でもよく覚えてる。
81花と名無しさん:02/07/17 21:25 ID:CZL.poN6
かのこ最高♪
8221歳女:02/07/24 23:26 ID:aXfmjWXw
わたしもこの方の作品が好きです
が、年齢的に私の周りにはこの人を知っている人が一人もいない、、
だからこの人のスレできていて嬉しい
でも休筆されたのか、、残念
83花と名無しさん:02/07/25 03:47 ID:yKEpdRf6
アパートの壁を叩いて破壊して
隣の部屋の男とハッピーエンドの作品は
どれでしたっけ・・・?
84花と名無しさん:02/07/25 12:47 ID:/Ed0eSeA
このスレの影響で昨日古本屋で「真珠姫」「かのこ」「ももいろ宝石」をゲット
前半の作品は私はちょっと……なので、後は「絹のヒーロー」を買えば完璧だ。
85花と名無しさん:02/07/25 23:36 ID:V9P4bIPE
>>83
あ〜それ読んだ事あるこの人の作品だっけ?
8621歳女2:02/07/26 02:29 ID:6QuS7TKk
茶木ひろみの作品についてまともに語ってるとは・・すごい場所だ。
私はこの人の話、どうしてもギャグとしか捉えられません。
人それぞれ、感受性ってあるんですね。

そんな私も一時期妙に集めまくって(ある意味ファン)、
今では全作品コンプリートしてしまいました。
(さらにサイン入りの本までもってたりする・・。このスレの熱心なファンの方に差し上げたい)
個人的な一押しシーンは「ももいろ宝」で、ぜりぃの父(名前忘れた)の寝顔にレモンをのっけるところ。
あれは兄弟間で話題沸騰でした。
一押し作品は「お幻さま」でしょうか。
しょっぱなから死ね死ねクソ女(でしたっけ?)と叫びながら吹雪を吐いてた(気がする)シーンにはものすごい衝撃をうけました。

密かに行方をさぐっていたのですが、
そうですか、病気で休筆・・なんて残念な・・。
87花と名無しさん:02/07/28 03:27 ID:HAb5Oarc
>>86

21歳で茶木ひろみを知ってるあなたもすごいです。
88花と名無しさん:02/07/29 03:29 ID:tPn4ASxQ
義姉に300冊ほど漫画本を貰いました。
探してみたらやっぱりありました!茶木ひろみ!
「悪徳の栄え」と「俺は薔薇」の2冊。
お義姉さんありがとう!
89花梨:02/07/29 09:00 ID:???
>>88
300冊も?(゚д゚)スゴー
90花と名無しさん:02/07/29 11:26 ID:CjW9j0C2
銀の鬼たまたま本屋で立ち読んではまった消防当時、
2巻(?)の表紙見て早くも挫折しそうになった覚えあり(w
91花と名無しさん:02/07/30 08:48 ID:Y1YEdYXk
初めて読んだ茶木漫画は「悪徳の栄え」
そのタイトルにまず腰砕け。
92花と名無しさん:02/08/03 11:56 ID:ur.JFshc

「おれは薔薇」を友人に貸そうと思ったら
そのタイトルだけで大爆笑されました(笑)
結局貸して読んでもらいましたけど、、、

それで友人に指摘されてハッ!(`ロ´;)となったのが
主人公のシャワーシーンで背中にあった薔薇模様の点画(笑)
昔から読んでた私には何の不思議もなかったのに・・・。
結局ギャグ漫画扱いにされてしまった!>おれは薔薇
93花と名無しさん:02/08/03 13:14 ID:tgAnNOaM
茶木さんの作品のようなマンガが読みたいなあ。
本当に大好きなマンガ家さんだった。
「ごはんだよ」「姫」「かのこ」…
94花梨:02/08/03 16:22 ID:???
漫画家さんだったって…
引退しちゃったの???
休筆してるだけでなくって?
95花と名無しさん:02/08/03 17:17 ID:Mb691nfY
これだけブランクがあるともう復帰はありえないでしょう。
悪徳の栄えから12〜3年くらいたってるから。
96花と名無しさん:02/08/03 18:01 ID:SIYta1iA
私は「姫」が一番好きですね。最後の主人公と姫の再会の場面はじーんと泣けてきました。
97花と名無しさん:02/08/03 21:40 ID:mctJ5pLE
「姫」の刑事」さんがいい味出していたよね。
ばあやにも笑った。
98花と名無しさん:02/08/08 22:35 ID:???
「17の赤くなる病気」
消防だったので、自分もなったらどうしようって
考えたことがあった。
99花と名無しさん:02/08/09 09:37 ID:???
私も「姫」が一番好きだな。
あとは「真珠姫」、「銀の鬼」というところ。
前半のは今ひとつ、人にあげちゃったし。

もう復活はありえないんだろうな…残念。
それこそ全集とか出ないんだろうか。
100花と名無しさん:02/08/09 15:06 ID:Vr1cCgYk
すごい!茶木ひろみさんのことでこんなに盛り上がってる!
私も「銀の鬼」好きだったなぁ〜〜vv初めて読んだのは小4のとき。でも
当時はすごく怖かった!5巻あたりで十年が屋根裏のネズミを殺して、てんじょうから
血がダラダラ…あの場面を夜中思い出して眠れなかったものでした。
絵に関してはとやかく言われがちですが、ときどきはっとするほどキレイな
イラストありませんでした?なんかケーキの上に十年がのってるイラストが
すげーキレイやった記憶がありますよ。ここのスレ読んでてもっと色んなの
読みたくなった〜「姫・クラシックガール」って良さそうですね。早速古本屋へGO!
だーー!!
101花と名無しさん:02/08/09 15:31 ID:JiGSsNrI
懐かしいーー!!
私も好きだったな。「かのこ」「真珠姫」「銀の鬼」
タイトルも他の漫画と一味違うところもいいよね。
「かのこ」は最近までもってたけど。。。

「かのこ」でかのこが登場するシーン(階段で足ブラブラしてるカット)
印象的だったなぁ。シミジミ。
102花と名無しさん:02/08/10 00:39 ID:???
この人のシリアスなシーンが好きだったな。
作品もそうで、姫、真珠姫、かのこ が好き。
銀の鬼は、当時はヒーロー=悪者なんて!と思って好きじゃなかった。
今読むと感想も違うかもしれないね。
ギャグの多い作品はいまでも苦手。
103花と名無しさん:02/08/10 00:42 ID:???
2ちゃんにしては珍しくマンセ-意見ばっかだな・・
だれか批判やらツッコミ入れるやらしないのか?
あんなに突っ込みどこのある漫画ばかりなのに・・
104花と名無しさん:02/08/10 02:37 ID:???
>103
そのツッコミ所を含めて愛しちゃってる人が多いのでは。
かく言う自分もそうだけど。笑っていいのかどうか迷うギャグ(かどうかも迷う)がいっぱい。

でも疑問とか「これはあんまり・・・」って意見もあちこちにあるけどね。
105  :02/08/11 19:04 ID:kUasCxbY
鬼毒酒でつくったケーキ。 なんか美味しそう…。
106花と名無しさん:02/08/11 19:32 ID:JeAMyplU
突っ込みどころは作者も認識しているからね。
よって読者も突っ込みがいがないし。
ビスケットで作ったチョコケーキがおいしそう。

この人の料理の描写にはものすごくそそられる。
107花と名無しさん:02/08/11 21:06 ID:???
料理の描写にそそられたって人多いよね。
私はかのこを見てから肉マンに醤油を付けるようになった。
108  :02/08/12 00:15 ID:gbiAxozw
かの子の世界の、日本家屋とか、笹とか、そういう背景にも惹かれたな。
わりとこの人、風景描写とか、小物使いとか、色んな書き込みするんですよね。
上手い!と思わせるところがあるので、
ツッコミどころ満載でも、なんか実力派な気がしてますた。
109花と名無しさん:02/08/13 01:39 ID:???
>106
>突っ込みどころは作者も認識しているからね。
えっ?
何あれって作者、認識してたの?
茶木の漫画って作者が天然で描いてるから面白いと思ってたのに・・
110ちびろく:02/08/13 15:20 ID:???
なつかすーぃ!
けっこう、茶木モノ、持っていたのに、今見たら一冊もなかったよ。
私的には「どん」かな?石野真子とかぶるけど。
当時、古谷一行主演の金田一シリーズがテレビであって、
主題歌(?終わりの歌かも)歌っていた人が
茶木みやこって人だったんです。
「アザミの如く棘あれば」とかいう歌。
だから、このスレを見てたら
ダブル茶木を思い出してしまいました。
111花と名無しさん:02/08/17 22:45 ID:???
昔「かのこ」を友達に貸したら返ってこなカターヨ。

返せやゴルァァァァ!!!!!

112花と名無しさん:02/08/18 15:54 ID:KXNqu0v/
当方男。『銀の鬼』の第2部ででてきた十年が勤めていた不動産会社(?)の令嬢、
イタカッタなあ・・・イタタぶりの表現がさすがは茶木先生!って感じで
よかった。

個人的には『銀の鬼』が一番好きです。男から見れば、十年みたいなある意味駄目
男が少女に精神的に救済されるのは羨ましいシチュエーションでした。こういうの
って結構多いような気がします(『銀曜日のおとぎばなし』とか。最近では『彼氏彼女の事情』)。
113花と名無しさん:02/08/18 23:34 ID:cravULie
すごい、茶木ひろみのスレがある……!!
この人の不思議系の漫画、妙に後を引いて忘れられません。
ホント独特の雰囲気があると思う。かなりヘンなのに、悪役系のヒーローの
切ない部分とかがめちゃくちゃツボで。

でも古本屋さんにもポツリポツリとしか置いてないよ。「お幻さま」と
「銀の鬼」を全巻通して読みたいって何年も前から思ってるのになー。
114113:02/08/19 00:12 ID:ak2pwQ9U
いまネット上の古本屋さんで検索したら山ほど出てきたよ。
スゴイ感激した。きっかけって必要だなー。
さっそく「銀の鬼」と「お幻さま」と「悪徳の栄え」と「かのこ」を
全巻注文しちったよ。ささやかな幸せ……。
115花と名無しさん:02/08/19 01:14 ID:???
>114
良かったね!
116花と名無しさん :02/08/19 01:55 ID:ngYS+kqP
私も茶木氏のアイタタぶりにマイッタひとり
「なないろ7日目」「17の赤くなる病気」大スキでし

>83
「おまえがヒロイン」なのでわ。これかなりのドキュ(以下自粛
コミックス「パープルショック」に入ってマス
117花と名無しさん:02/08/22 00:32 ID:UgPcvLiO
茶木ひろみマンセーage
118花と名無しさん:02/08/22 22:41 ID:???
このスレ見たら堪らなくなってしまって銀の鬼買ってきちゃったよ。
リアルタイムで読んでた時は惹き込まれるようだったんだけどな〜。
今読んだらツッコミどころ満載だし。たまらん!
イイ買い物しました(全部デ百五十円ナリ)。
119花と名無しさん:02/08/24 13:19 ID:bkgsKfGA
このスレ読んでたら、読みたくなっちゃったYO!
でも、祖母の家の物置に置いてあるんだよ!
ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)/
(多分)コンプリートしてるのにぃぃぃっ!!
120花と名無しさん:02/08/27 00:39 ID:???
茶木ひろみコンプリートとはアナタもかなりのマニアですな。(w
初期の頃の読んでるだけでなぎ倒されるようなパワーがスキだ。
121花と名無しさん:02/08/30 09:27 ID:???
最近はブクオフでもあまり見なくなったなあ。
122はたち:02/09/03 10:55 ID:2m+jaHil
銀の鬼 姫 おれは薔薇 悪徳の栄え お幻さま を小学生の頃古本屋で 
買って読んで大好きでした。自分だけに優しい悪い男っていうのに憧れ
てしまった。
茶木ひろみさんは一体何のご病気なのか御存知の方いらっしゃいませんか。
気になってしまって・・・
123花と名無しさん:02/09/04 13:20 ID:KMXVFOVM
このスレ見てブクオフに走り、かのこと真珠姫を買ってきました。

ちょっと前に読んだ「おれは薔薇」。
喫茶「税金」
パン屋「ケッチー」
そのネーミングに脱帽です。

悪徳の栄えが最後なんですね。この人の漫画、「姫」や「おれは薔薇」
のようにハッピーエンドなのと「悪徳の栄え」のように
そうでないものと別れますね。

124花と名無しさん:02/09/09 08:20 ID:KBEZDxRJ
途中からひろみ→宏美に改名したの?
125花と名無しさん
>124さん
そうみたいだよ。でも漢字は「宏実」だったような気が。
違ってたらスマソ。