★★一条ゆかり6★★〜有閑倶楽部虎の巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
新スレです。「コーラス」で新シリーズのスタートした有閑倶楽部、はたまた
どうなることやら。。。有閑倶楽部虎の巻の発売の合わせてじっくり語りましょう。

前スレ ★★一条ゆかり5★★〜有閑倶楽部あらかると

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012004671/

【過去スレ】
有閑倶楽部その3・一条ゆかり
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/995706604/l50
有閑倶楽部って・・・その2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/986/986525910.html
有閑倶楽部って・・・
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/976/976652661.html
★★★有閑倶楽部って、まだ続いてるの?★★★
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/965/965906710.html
☆★☆有閑倶楽部☆★☆
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/961/961743518.html
2943:02/04/26 23:58 ID:Uaxei0WU
忘れるところでした・・・

有閑倶楽部を妄想で語ろう・4

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1018451720/

も加えておきます。
3花と名無しさん:02/04/27 00:09 ID:rIUgkYZQ
>1=943
おつかれでーす。
コーラスまだ読んでませーん。
期待してませーん(w
4花と名無しさん:02/04/27 00:17 ID:/reKPTqU
1さんサンクス!!
過去スレ1つ抜けてるから一応貼っとくよん

有閑倶楽部その4・一条ゆかり
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1002/10024/1002483513.html
5花と名無しさん:02/04/27 01:10 ID:???
>948
新スレありがとうございます〜

>誘拐、オカルトでもないとなると、剣菱財閥がらみ???前後編シリーズでないとなると
>3・4回のシリーズになるのかな?前回よりは期待できそうな雰囲気ですか?
>ネタばれになってしまうので、メール欄でお願いします。

メール欄にとは?こうかな・・・
65:02/04/27 01:12 ID:???
おぉ!!!こういう使い方もあるんですね〜<メール欄
今月の感想は・・・「3度目の正直ということで、来月に期待していいですか?」って感じでした。
7花と名無しさん:02/04/27 02:06 ID:qCQcLgNc
>6さん、
>三度目の正直
本当にそうですねっ!
来月号こそ、清四郎や野梨子や魅録、可憐、美童に活躍していただきたいです!!
(こちらにはじめてカキコしました。よろしくお願いします☆)
8花と名無しさん:02/04/27 02:14 ID:egqRPRh2
有閑倶楽部という名前を使って
何が描きたいんだろう・・・
9花と名無しさん:02/04/27 04:28 ID:???
以前の様なスケールの大きな事件ものがみたいです。せっかくあれだけキャラがいるんだしもっと一人一人の見せ場が欲しいな
101:02/04/27 06:05 ID:LSDdG5No
>5さん

わざわざありがとうございました。なるほど・・何となく期待出来そうな雰囲気
がありそうな気がします(笑)。
今回こそ本当に名作を汚さないようにして頂きたいですよね。。。(前回が酷すぎたの
かもしれませんが。)

>9

以前はスケールも大きかったけど、ある意味”無茶”が多くて本当に楽しかった
ん出巣よね。。。池の鯉事件と言い、パリ修学旅行と言い、チチ話と言い、クイズ大会
、スパと言い。。

その無茶に当時は憧れたり、どきどきしたりしていましたね。確かにピーク時に戻るのは
難しいと思いますが、一条先生自身のスランプは脱出して欲しいものですね。
111:02/04/27 06:07 ID:LSDdG5No
>4さん

わざわざフォローありがとうございます。(おかしいなあなんて思ってたんですよね。。)
12花と名無しさん:02/04/27 06:43 ID:Og15.vLk
今TBSラジオにでてるよ
13花と名無しさん:02/04/27 11:03 ID:a6JQn/PI
今月号コーラス読んだ。
なかなか良かったよ。
一昔前の(面白かった頃の)雰囲気あって。
14花と名無しさん:02/04/27 13:21 ID:VAUCxbf.
>13
うん、私も今回はけっこう読めた。
(少なくとも前回よりは)ノリがいいと思う。
15追加:02/04/27 13:23 ID:VAUCxbf.
スケールは小さいけど・・・
16花と名無しさん:02/04/27 13:46 ID:???
リリィ銀行
17花と名無しさん:02/04/27 14:37 ID:???
>13-14
とりあえず同意。
昔に比べてスケールダウンしたけど、それなりに有閑らしかった。
でもそれってあの六人組ではなく、剣菱夫妻の功績のような気が……。
18花と名無しさん:02/04/27 17:30 ID:???
もうショボすぎ。
19花と名無しさん:02/04/27 19:44 ID:???
1回で終わったから良かったのかも。
20花と名無しさん:02/04/27 19:55 ID:JZ.GtRxI
私ゃ全然納得いかなかったよーっ。
直接メンバーに絡まない恋愛沙汰は、「正しい恋愛のススメ・お仕事編」ででも
やってくれっ!有閑でやる必要ないじゃんか!!
もうグズグズ。
まだ読んでいない人もいるのに、愚痴ってごめんなさい。
21花と名無しさん:02/04/27 22:00 ID:DUshyNrw
もうメインキャラ書くの嫌なのかなぁ。
今回の話も割と秘書とその社長よりの話だったし。

ところで豊作さんには秘書いないのかな?
美人だったら百合子さんが凄そうだけど(w
22花と名無しさん:02/04/27 22:41 ID:Jhnbddj.
なんか・・・最近の作者の魅録マンセーぶりにうんざり。
清四郎と美童かなーり立場ないよ・・・?
それとも読者には魅録が人気あるのかな?
イラスト集では男では清四郎が一番人気とか言ってたけど。
23花と名無しさん:02/04/27 23:52 ID:HUSlcZIA
昨日有閑メンバーが出る夢を見ました。
何故か小型の低空飛行をする車に乗って
秘密の指輪かなんかを隠しながら逃げるという・・・・
魅録と清四郎は置き去りにされたんですが、「ま。あの2人なら
自力で何とかするだろうから私たちは出来る限り逃げよう」
という卑怯な夢でした・・・・
24花と名無しさん:02/04/28 00:35 ID:crN0AoR.
>22
魅録まんせーは、作者の好み。
今日ブクオフで「一条ゆかり主義」を450円で購入。
そこにはっきり書いてあった。

「主義」今8割方読んだけど、見ないほうがよかった。
一条さん家のお献立や、海外留学の話しのエッセイが良かった
延長で買ったんだけど、あの頃と比べてかなり
「御大っぷり」が鼻について、嫌味な感じ。
一応完読して、また売ろうかと思ってる。
2522:02/04/28 10:00 ID:XZ/xgiKg
>24
>魅録まんせーは、作者の好み。
>今日ブクオフで「一条ゆかり主義」を450円で購入。
>そこにはっきり書いてあった。

そうか・・・趣味を丸出しにしてるだけなのか・・・げんなり。
でも教えてくれてありがとう。
「一条ゆかり主義」、もしかして読まない方がいいのかもなあ。
26花と名無しさん:02/04/28 10:39 ID:???
MOREで連載してる恋愛倶楽部のエッセイもかなり
香ばしさ漂ってるからね
〜主義もかなりのもんだよ
私は本屋でマトモに買ってしまいかなりがっかりした
27花と名無しさん:02/04/28 10:48 ID:5TlUKFx2
しまった魅録好きだが、御大と一緒の好みと聞いてチョビットショック(w
2822:02/04/28 11:12 ID:4DDlIWi.
>26
なるほど・・・やっぱり読まない方がいいんだな・・・
29花と名無しさん:02/04/28 12:10 ID:LTXScy/s
魅六は脇キャラぽい扱いだからこそ光るのだと思われ。
清四郎や悠理のように派手じゃないが、けっこう侮れない、という渋みが彼の
今までのスタンスだったのに、全面に持ってこられてマンセー大会されてもなあ。

というわけであとで立ち読みしてこよ。
30花と名無しさん:02/04/28 12:29 ID:S0b8Oet2
話ももうツマンナイね、グダグダ。
もう有閑倶楽部って名前だけに頼って描くのは止めて欲しいね
まあストーリーも思い付かないんだろうけど
あんなやっつけみたいな話でオッケーなのかね?
絵もなんとなく一条さん描いてなくてアシスタントまかせな
気がするんだけど、気の精かなー。
31花と名無しさん:02/04/28 14:55 ID:wmzbA0Cg
>22>24
魅録マンセーは作者の好みに間違いないが、
読者の人気も現在は魅録がダントツ一番だと思われ。

自分も魅録萌えだが「マンセーぶりにうんざり」には禿同。
理由は29さんに同じ。
32花と名無しさん:02/04/28 15:12 ID:???
私も魅録マンセーだけど、
それは逆に魅録以外のキャラが嫌いだから。
(ノリコはそうでもないけど)

でも、作者魅録マンセーと知って、激しく萎え!!
33花と名無しさん:02/04/28 15:31 ID:???
そろそろ虎の巻が発売だけど・・・
ちょっとどうしようかと迷い気味。
やだな、魅録マンセーだったらさ。嫌いじゃないんだけど。
34花と名無しさん:02/04/28 15:56 ID:.5stAonk
>31
一番人気なんだ!?ショーーーーーーーーック!!!
イヤ、魅録嫌いって訳じゃないけど(むしろ好きだけど
清四郎萌えだからなあ、てっきり悠理と清四郎が人気だと
信じ切ってたよ。最近人気が動いたのは、
やっぱりマンセーぶりがコウをせいしたんだろうか。
個人的には、妙に魅録が美味しいとこどりはやっぱり複雑。
そう思ってた中先月のステイタス発言、何だかなあ〜・・・
35花と名無しさん:02/04/28 15:56 ID:QhCKgr1Q
表紙は悠理メインだね
36花と名無しさん:02/04/28 15:58 ID:QhCKgr1Q
ゴメン、35は33へのレスね
37花と名無しさん:02/04/28 17:12 ID:DHuUtHEM
>>16
激ワラ!
ところでいつから母ちゃん「リリィ」になったんだー?
38花と名無しさん:02/04/28 18:17 ID:QfRJLcJs
>37
百合銀行でも良かったような気がしないでもないけどね w
日本語ではお耽美すぎるという事で、ちょっと軽く英語に
してみたのでは?>リリィ
39花と名無しさん:02/04/28 21:24 ID:DLhuN746
単に百合子さんが自分の名前を少女趣味にしたってことかぁ。
ここ見るまでなんでリリィなのか分からなかったよ〜。
40花と名無しさん:02/04/28 23:26 ID:B0Jpsu9U
<27
はげどーー
415:02/04/29 00:37 ID:AEDEBHWI
5=6です。
6のメール欄にシリーズじゃなくて読みきり!とお返事したんですが、
もしかしてもしかして・・・シリーズだったの???
今コーラスHPの次回予告を見てたら、
>銀行の名前を賭けた空前絶後(?)の勝負の行方は二転三転!! 
>万作・悠理コンビ、底力を見せるか!?
とあったので・・・シリーズだったんだ・・と(汗

1さん、皆さん、立ち読みでバーーって流し読みしただけなのに
いいかげんなお返事してごめんなさい!!!
19さんも読みきりと思ったのかな??(つい仲間を求めてみたり・・・)
そうか〜リリィがおちで終わりじゃなかったのか〜〜
42花と名無しさん:02/04/29 08:40 ID:???
まだ続くんだ。
期待しないけど。
43花と名無しさん:02/04/29 12:51 ID:???
まあ、りそな銀行よりは百倍ましだと思うよ
4419:02/04/29 15:43 ID:???
えっ!?あれから続くの?
てっきり読みきりと思ってたよ。
・・・でもあれから続きって・・・(鬱
45花と名無しさん:02/04/29 17:08 ID:cHa.Ip76
もー、しょうがないのかもしれないけど絵が変わりすぎてキモイ!
表紙の野梨子なんか もはや人類通り越して 爬虫類みたいじゃん!
帰ってきて〜。昔のメンバー達〜。
46花と名無しさん:02/04/29 17:35 ID:bRXXZTlA
やっと読んできました。
渓流くだり&滝ジャンプって、確かにスケール小さいけど、まあまあ楽しめた。
しかし問題はあの合併先の社長&秘書!
なんじゃありゃ。あってもなくても話は変わらないのでは?
無理に絡める必要性が解からない。
それに社長婦人は秘書が愛人だと知らないのか?
カナダの別荘は手切れ金&慰謝料なのか?

それに他の有閑メンバーはただの観客なの?
現場にいる意味あったのかしら?
いろいろと突っ込みどころ満載で消化不良っす。長文失礼いたしました
47花と名無しさん:02/04/29 18:58 ID:KzJOREoU
なんか今月号読んで、『美味しんぼ』みだいだとオモタ。
いつものメンバーがゲストキャラの問題解決、みたいな。
え、それでいいの!?みたいなエピソードのショボさまで似てるな、と。
48花と名無しさん:02/04/29 19:45 ID:???
いっそのこと、あの秘書役に可憐を持ってくるとか。
可憐も「んままま!しぶいわぁ!」とか言ってノリノリで。
でも社長には愛する家族がいたのでした。チャンチャン。とかさ。
だいたい、最近の御大の話は恋愛ありき、恋をしなくては死んでしまう、
恋愛できない女はクズ!みたいなニュアンスがプンプンして、やなカンジ。
あの社長秘書、ぜーんぜんリアリティないし。イマドキあんな女、いる??
49花と名無しさん:02/04/29 20:48 ID:???
魅録、船に乗る必要は全く無いのにね
50花と名無しさん:02/04/29 21:41 ID:i58feZXI
>46
話として面白いかどうかは別として、社長&秘書の話は(愛人関係含め)、
悠理&万作の滝ジャンプに持ってくには、やっぱりあった方がいいような…
「うっかりパドルを流してしまった」とかじゃ余計話が無理やりな感じになりそう。

前回、魅録の仲間の船を登場させる為に無理やり(てゆーか唐突に)ヘリを
故障させてたのが、どうにも気になっていたから、そんな風に感じるのかもしれない。
51花と名無しさん:02/04/29 22:35 ID:38RzqkmY
確かに舟に乗る必要はないけど「乗りたい奴は乗せてやる」と言われたら
魅録(と悠理)だったら「乗りたい!」っていうだろね。
でも社長のセリフじゃないが、なんで渓流下り?とはオモタヨ。

社長秘書、ずっとポカーンと口開けてるんだと思ったら上唇だった。
どうも最近の御大の絵柄についてゆけん・・・。
52花と名無しさん:02/04/29 23:33 ID:Y.jPHo2Y
>51
そして野梨子と美童が乗りたがらないのもまた然り。
53花と名無しさん:02/04/30 00:52 ID:???
19巻が発売されたとして、はたして買うべきかどうか悩んでしまう。
大幅に加筆修正されてたらいいんだけどな。
いっそ某漫画みたいに、連載とコミックスで全然話が違っててもかまわん。
54花と名無しさん:02/04/30 08:36 ID:???
>53
作者が違う世界に逝ってしまったいまだ未完の某漫画っすか(w
55花と名無しさん:02/04/30 13:44 ID:???
なん……!!(白目)
56花と名無しさん:02/04/30 15:12 ID:vrjFNSiI
あれだけ画風を変えてしまうと もう元には戻せないものなのかな?
まぁ 作家自身が あれで良しとしちゃってる以上 どうしようもないんだろうけど。

前スレで どなたかが 『初恋の人がホストに成り下がった感じ』って
書き込みしてたけど ほぼ同意。
ギリギリ10巻までだなぁ。 本当に残念でならないー。
57花と名無しさん:02/04/30 19:28 ID:HHzYTI/2
>55
そのネタ好きー!ワラタヨ。
58花と名無しさん:02/05/01 00:23 ID:xrExwoQY
ところで扉絵、手抜きすぎだと思いません?
59花と名無しさん:02/05/01 01:24 ID:2xGv.u7s
もしかして、もう以前のような絵が描けないって事じゃないよね?
「テンツラ」とも絵変わってるし…ホントにただの手抜き?
それだと思い入れアルっぽい事言ってるのが訳わからんし・・・
60花と名無しさん:02/05/01 01:46 ID:pMgV.QnI
ほんとはもう有閑辞めたいのに
編集者に無理やり頼み込まれていやいや描いているだけかも。
と最近思ってる。
61花と名無しさん:02/05/01 02:28 ID:???
だったら、原作を他人にまかせて、
絵だけ描いてくれればいいのに。
はっ!もしや、すでに原作は他人の手によるもので、
だからツマラナイ内容に成り下がってしまったとか。
その上、絵も自分で描いてなくて、
名義貸しだけたったりして…あー、妄想入ってきた。
62花と名無しさん:02/05/01 09:54 ID:SN3JTngI
>>60
そうであって欲しい・・・
63花と名無しさん:02/05/01 11:19 ID:41J/hvMg
編集部にもファンがいて「こんなの違う!」と現状に反旗を翻して
豪華な倶楽部に戻してくれ!!!
64花と名無しさん:02/05/01 12:45 ID:???
原作付きいいね〜
ブロンソンとかに原作付いてもらったら
ちがう世界の有閑倶楽部が見られそうだ…
(カタカナで書くと外人みたい…漢字忘れた)
65花と名無しさん:02/05/01 13:38 ID:???
>64ブロンソンとかに原作付いてもらったら
武論尊(←これも怪しいが)のことね!
マジで外人かと思ってワラタ。
66花と名無しさん:02/05/01 16:13 ID:???
相性診断、何回やっても万作だよ〜!
微妙ー!
67花と名無しさん:02/05/01 18:03 ID:SDnL57E6
コミックス派なんで今のは読んでないが、そんなにつまらんのか‥。
でも、ホントここ数年、新刊出るたびにがくーりしてる。
それでも読めるだけありがたいとすら思ってしまうよ。
こいきな奴らなんか終了くさいし。

>66
そりゃ微妙だ。
68花と名無しさん:02/05/01 23:09 ID:JGs9TL1Y
こいきな奴らって、まだ続いてるの?!

>>67
アナタは、ユリコ様タイプって事?
69花と名無しさん:02/05/01 23:19 ID:9e01vknE
こいきな奴らも有閑と同じようなタイプの話だから
「これで最終回」って終わり方をしてないってことでは。
すっかり放置されてるけどね。
有閑でさえスケール小さくなっちゃって海外で活躍しなくなったんだし、
今更こいきな奴らも描けないでしょ。
スケールの小さいこいき〜なんて有閑以上にキツイ・・・。
70花と名無しさん:02/05/01 23:28 ID:6XCW0uqw
10巻以降で海外ってどれくらいあるんだろうと思って見てみた。
茅台(香港・12巻)スパ(スイス・13巻)時宗&千秋(タヒチ・17巻)
の三本だけ。
私的には南米なんかがいいけど、絶対作者が興味なさそう。
71花と名無しさん:02/05/01 23:34 ID:???
基本的に飯のうまいとこ&豪華なホテルがあるとこが好きそうだからね〜御大。
72花と名無しさん:02/05/01 23:41 ID:/5GEmITQ
可憐はブラジル逝ったよね、でもあれっぽっちじゃダメかw

>>59
有閑に思い入れがあるとしたら、それは印税稼げるからでは・・・?
73花と名無しさん:02/05/01 23:46 ID:???
集英社〜、御大だけは取材費かけて無理やりでも海外に出してくれ。
書くもの全部で元手のかからない恋愛論やるよりも
ゴージャスな有閑1本描いてもらった方が絶対いいって。
頼むからほんと。
74ねね:02/05/02 02:25 ID:Tlqiuv/g
9巻まではスケールが大きいほど面白かったのにね・・・
75花と名無しさん:02/05/02 02:31 ID:???
>>67-68
物凄い玉の輿にのれるっていうのなら 話はまた別なんだけどな〜。
でも 万作みたいなタイプと結婚したら退屈はしなさそうでイイかも。
ユリ子さまタイプ...。ヒエーッッ 恐れ多ございます。
76花と名無しさん:02/05/02 05:36 ID:pg2.5vvQ
こいきな〜はもう10年以上放置やね。
今のご時世でフランスの貴族とか言われても「はぁ?」ってカンジだろうし、
復活の見込みないくさいなー。
でも好きなのよー、あの四人!
有閑、初期の大人っぽさ+豪華さを取り戻してほしいよ。
77花と名無しさん:02/05/03 01:55 ID:oYqo/jFE
スイスのスパは話も面白いし好きなんだけど
あまり海外という気がしないんだよね・・・。
スイスというこれといった派手な特徴がない国だからかな?
雪山や温泉なら日本にもあるしね・・・
78花と名無しさん:02/05/03 13:05 ID:qHZpj9no
>73
同意!どうせ「有閑書いてくれ」って頼むのならば
「取材費出すから海外もの書いてくれ」って頼んで欲しい。
79花と名無しさん:02/05/03 17:34 ID:13hHhJOY
表紙の美童のポーズがかなり恥ずかしいです。あの手つきは一体・・・
80花と名無しさん:02/05/03 18:09 ID:0y/SQHik
スパのあとがしょぼいよね。どこぞ都内か近郊のアスレチックから始まる
夢ネタとか、商店街の抽選とか。

絵柄でいえばドメイヌさんが有閑史上いちばんの美人だ。
81花と名無しさん:02/05/03 19:30 ID:L2IEo6TE
学校という狭い舞台でもテストネタはよかったのになあ。
82花と名無しさん:02/05/03 21:30 ID:???
ドメイヌさん…美人だけど年齢が…。
83花と名無しさん:02/05/03 22:32 ID:oXTmpJ/o
ドメイヌさんはあの後急激に老けて逝くのだろうか?
84花と名無しさん:02/05/03 23:09 ID:czD.QBzg
ていうか、それまであまりにも身体に不自然なことしてきたから
体ボロボロになってすぐ死んじゃいそう…
ところで、あの可愛い犬(名前未定)はその後どうなったのでしょう。
85花と名無しさん:02/05/03 23:26 ID:ySo9QiMQ
あの犬(バーニーズマウンテンドッグ)はかわいかった!!
剣菱家で飼われてないのかなー。
86花と名無しさん:02/05/04 01:26 ID:???
多分、ドメイヌさん、
おかしくなったか、自殺したんじゃないかなぁ。
それとも逮捕されたかな?
犬も同じようにコケ食ってたことを考えると、
体ボロボロってのはやだー。
87花と名無しさん:02/05/04 20:26 ID:wQTH7foY
あの犬かわいかった!
でもタマ、フク、男山も好き好き。

海外モノだと、ヨーロッパ修学旅行とか
香港(確か6巻)が印象に残ってる。
最近の彼らは庶民っぽくて寂しいなー。
マフィア相手にしたり、誘拐したり、
もっと派手に暴れてほしいよ。
88花と名無しさん:02/05/04 20:49 ID:fG5JeiT.
>>87
香港、面白かったね〜!
男山がウ○チするとこ、サイコー!
89花と名無しさん:02/05/04 21:10 ID:???
シュヴァリエ(ドメイヌの姓)ってワインを見つけたんだけど、
コケが入ってたら怖いと思って買わなかった(w
御大、なんとなく営業妨害?(w
90花と名無しさん:02/05/04 21:39 ID:.fa5UucM
>88
おもしろかったよねー!
「このジジィ脱糞したあるよ」とかワラタ、ワラタ。
91花と名無しさん:02/05/04 21:43 ID:???
なんかもう大御所になって満たされてるのかなあ。
わたしは悠理がだじょだじょいってるのがいやだった。
ほんとに最初の頃のスタイリッシュさはないのねえ。
92花と名無しさん:02/05/04 22:41 ID:B3bCsBSI
ウ○チといえば黄金観音も面白かったー。
時宗さんが男山を便所に落とすとこなんか、もう最高だったよ。
昔は爆笑シーンがたくさんあったなあ・・・
93花と名無しさん:02/05/04 23:01 ID:???
>91
「だじょ」がイヤだ!ってここで散々言われてるのに
反比例するかのように今月の悠理が連発して言ってたからね〜。
ホント、あれはなんとかならんもんかね。
っていうか絵柄うんぬんもそうだがせめてそれ位はなんとか直してくれよ〜!
94花と名無しさん:02/05/04 23:46 ID:PqaG/b4k
御大が一押ししている千秋さん、どう見てもどう考えてもそんないい女には見えない。
高慢でえばってて品がないただの安キャバ女だと思うんだけど。
どこか一ついいとこがほしいんだけどね。百合子ママはなんだかんだいっても結局
万作さんラブだというのがかわいいから許せるけど、千秋さんにはそういうシーン
がいっこもないので、説得力に欠けるんだよね、時宗さんの愛に。
自分のことおばさんて呼ばせないとか、若ぶった口調とか(あの「やっだ〜なまい
き〜」ってやつね)、そういうのがDQNな印象。
可憐なんか情にもろくていい人ですごくいいキャラなのにな。千秋さん出てくるだけで
虚しさ通り越して腹たつ。<w
95花と名無しさん:02/05/04 23:52 ID:LWVamq66
書店ですごい安っぽい表紙のコミックスがある
と思ったら天ツラだった…コーラスを手に取り、眩暈。
はみ出さないで塗るってのは基本だと思うんですが。
96花と名無しさん:02/05/05 01:07 ID:???
>94
千秋さんかぁ。
ふらふら遊んでいるようでいて、実は凄い有能!ってシーンがあれば、
かっこいいかも。
97花と名無しさん:02/05/05 01:31 ID:???
人気はあるよね千秋さん
98花と名無しさん:02/05/05 01:39 ID:IkVFAk7I
でも千秋さんが実は旦那を愛してるってのは、結婚記念日話でよーくわかったよーな
99花と名無しさん:02/05/05 02:39 ID:YnAS8RUE
私はスパの話での千秋さんは好きだったよ。
外国人にバカにされて「いまどきどこにだって日本人はいるわよ」とか。
わざわざ嫌味たらしく言うって感じじゃなく、さらっとああいうセリフが
出るところに好感抱きました。

百合子さんも勿論好きだけど、いちいち大げさなのでたまに疲れてしまったり…
そういうときに、千秋さんのたんなる金持ちのわがままお嬢様育ち、みたいなのを
見るとなんとなくホッとしてしまう。
100花と名無しさん:02/05/05 02:44 ID:NDVxTlFc
私は千秋さんすごくいい女だと思うな〜。
98さんが言うように、実は時宗さんを愛してるってのが良くわかるし。
わがままが許されるのは、やっぱりそれだけ魅力があるからだと思うし。
ただ「御大一押し」とか聞くと溜息出そうになるけど(w
魅録みたいにマンセー状態になったら嫌だな〜〜
101花と名無しさん:02/05/05 05:22 ID:bVSzRou2
>91
ユウリも最初は大人っぽかったよねー。
今じゃ消防‥。

ところで、確かかなり初期に(たぶん1巻)可憐の家は
「黄桜ビルディング」と描かれていたが、
中期で、可憐の家(ビル)の大家が死んで化けて出るっつー話があったよね。
最初は持ち家で、売り渡した?
102花と名無しさん:02/05/05 08:20 ID:7bxe/INo
>101
そんなんありました??
「黄桜KK」と描かれたコマは見つかったけど…(ちなみに当方文庫派)
103花と名無しさん:02/05/05 10:09 ID:baefj8nU
ところで悠里っていまだに自分の事あたいって言ってんですか?
104花と名無しさん:02/05/05 14:59 ID:FIWLeu8k
>102
あー、そうだったかも。
ちょっと今手元にないから確認できませんが。
KKってどうゆう意味?
105花と名無しさん:02/05/05 18:53 ID:???
株式会社
106花と名無しさん:02/05/05 19:42 ID:GjOEEQ0c
>>98
感じ方はいろいろなんですね。
あのタヒチの回で千秋のDQNっぷりがいちばん発揮されていたように思えたんだけど。
私も千秋さんキライ。
百合子さんがいちいち大げさというのにはちょっと同意<w
御大、寸止めの妙がわかってない。
107花と名無しさん:02/05/05 19:56 ID:???
ん?でも94さんと106さん同じ人だよね?
108花と名無しさん:02/05/05 20:00 ID:???
>107
109花と名無しさん:02/05/05 20:52 ID:???
>107
決めつけ厨さん?
110花と名無しさん:02/05/05 21:04 ID:???
>109
落ち着いて。
別に喧嘩ごしに自作自演扱いしているわけじゃないし、
いきなり「厨」扱いはお気の毒では。
一応根拠があるんだと思います。
多分、あまり見かけない文章の癖が共通していたので、
同一人物かな?と、単純に思われただけでは?
111花と名無しさん:02/05/05 21:35 ID:???
ま、誤解はどこにでもあるさ。
私は千秋さん、くわえタバコやめてくれれば好きなんだけど(w

あれは品がないわ…
112花と名無しさん:02/05/05 21:52 ID:Hs4ob4Wc
そういえばこれ初めてみた。<w
どこかで流行ってるのかね。
で、私は千秋さん好き。
大人がばかやってくれる方が6人の冒険の幅が広がりそう。
113花と名無しさん:02/05/05 23:02 ID:???
ところで大使館の息子って
そんなに裕福なものなのだろうか・・・・
身近にそんな人いないから
全然想像がつかない。
114花と名無しさん:02/05/05 23:37 ID:9BGd9sJo
実家貴族だからじゃないの?
もっとも大使の給料も相当高いらしいが。(日本の在外公館の基準しか見たことないけど)
115花と名無しさん:02/05/05 23:46 ID:JUhLfM5I
私も想像つかんけど、美童の場合は母親の実家が裕福だから。
あとちょっと気になるんだけど、グランマニエ家のあの家って公邸?
116花と名無しさん:02/05/05 23:52 ID:???
グランマニエさん、実業家じゃなかった?
117花と名無しさん:02/05/06 00:26 ID:???
>116
あ、そういえば実業家も兼ねてるんだったね。
いつも「スウェーデン大使の息子」って紹介されるから、すっかり忘れてたw
118花と名無しさん:02/05/06 00:36 ID:GxNa6B0Q
黄桜家は家すら借家だっつーのに・・。
119花と名無しさん:02/05/06 02:28 ID:G7eeW1Gw
そう考えると、可憐があんなに玉の輿と騒ぐのもわからないでもなかったり(w
いつもあんなメンバーに囲まれてたら、(金銭面での)上昇志向が高くなるんではないかなあ?
120花と名無しさん:02/05/06 06:54 ID:Rsu182HM
それもあるし、お母さんが早くに旦那亡くして
ひとりで仕事頑張って娘をブルジョワ学校行かせて・・・。
ってけっこう大変だったから、楽させたいって思ってるんじゃないのかな。
1人娘だし、ママをひとりにはさせられないって思ってる気がする。
121花と名無しさん:02/05/06 09:50 ID:???
そんな可憐が大好きだが、
他のメンバーとあまりにも格差ありすぎ。
仮にも有閑倶楽部書記なんだし・・・。
122花と名無しさん:02/05/06 10:03 ID:IKnEJdAA
ところで可憐の家は、今誰の所有になっているのだ?
123花と名無しさん:02/05/06 11:35 ID:u63ngkMM
美童がもらった遺産で買いとって残りを寄付したに一票。
124花と名無しさん:02/05/06 12:12 ID:???
>121
ん…。でも金持ちお嬢がそんなに玉の輿玉の輿言ってたら変だし
でも可憐はそーゆーキャラじゃないと面白くないし、仕方ないかと。
125花と名無しさん:02/05/06 12:22 ID:q8HQnMIc
なかよしの立川恵って絵が超ひどい。
話も、絵のひどさでフォローできなくなってる。
126花と名無しさん:02/05/06 13:05 ID:???
可憐も一応金持ちの設定だよね。
一人で頑張って娘を育てたママは偉いけど、苦労の次元が庶民とは違いそう。
127花と名無しさん:02/05/06 13:46 ID:7EJQsDYw
あの宝石店は可憐の両親が開業したのかな?
それともパパかママが跡継ぎ?
128花と名無しさん:02/05/06 15:27 ID:TkmU0YzQ
私も面白くなくなったに1票!
ミス(書き忘れ)多いし・・・
1巻の野梨子のバニーには気づかなかったけど。
最近じゃ4月号の31Pあゆみのベールの花とか
可憐の襟のファーも所々真っ白。
5月号なんて四銃士のシーン、悠理の服に柄が無いじゃないの〜(泣)
昔のもすんごい沢山あるし、どうにかしてくれ!!

って細かすぎて意地悪ですね?
129花と名無しさん:02/05/06 16:32 ID:XlDh11Hw
>123
元々きぬさんのビルだから、買い取らなくても美童のモノなのでは?
他の不動産は現金にしてから寄付したっぽいけど、
可憐とこのビルに関しては、何らかの配慮をした可能性はあるかも。友達だし。
>127
開店20周年ってあったから、両親が開業したっぽいよね。
130花と名無しさん:02/05/06 19:25 ID:???
文庫のコメントで、モルダビア再登場の回は、天下一武闘会をやらせようかと
思ってた〜とか書いてあったけど、そっちのほうが面白かったと思う。
せっかくロシアにモルダビア、日本に清四郎、モンゴルにティコとかいるんだし。
優勝者を巡ってマオタイが暗躍したり、ビップでチチとかマーテル王子とかカサル
とか読んだりさー。
131花と名無しさん:02/05/06 20:24 ID:???
ああ、マーテル王子はもう一回くらい出てきてくれても
いいよね。同意。
ティコは…(w
美童がかわいそうだからな…。
132花と名無しさん:02/05/06 23:20 ID:FPTJJrBw
>126
んー、でも可憐は普通にそこらへんにごろごろ転がってそうな程度くさいじゃん?
他メンバーは長者番付載りそうなレベルなのに。
その差がなんか不憫で・・・。
とゆーわけで、可憐がんばれage
133花と名無しさん:02/05/06 23:20 ID:???
( ´ Д `)<んあ?
134花と名無しさん:02/05/07 01:35 ID:a3SbOUxk
さっき昔のマンガを数冊読んでて、ちょうど気になってた!
可憐の父の事が知りたいのですが・・・御大の本買ったら出てるかな。

教えてチャンでスマン
135花と名無しさん :02/05/07 21:21 ID:r6DYvVVc
楽天で全巻セット注文しちゃいました・・・
136花と名無しさん:02/05/07 21:31 ID:/LZpYrMs
>134
死んじゃったとしか書かれてないと思う。
オカルトかなんかで出してほしいなあ。
137134:02/05/08 00:29 ID:ns3kFoY.
>>136
ありがとう。
可憐のお母さんをモット出して欲しいなぁ…
イミテーションのネックレスだっけ?の話位でしか、本編で見てない気がする。
他のメンバの母親に比べたら控えめそう。苦労人みたいだし。
138花と名無しさん:02/05/08 01:29 ID:L5o3H0uQ
可憐ママぼちぼち出てきてるYO!
可憐が鬼になったときとか。
かなりいい女。
139花と名無しさん:02/05/08 01:35 ID:???
可憐ママに再婚話とかあったりしないのかねぇ。
ママの方が先に玉の輿〜!と思った矢先、
実は相手は詐欺師で…6人の大逆襲てな話、書いてくれないかなぁ。
140花と名無しさん:02/05/08 02:12 ID:???
>139
それ(・∀・)イイ!!
読みたい!
141604:02/05/08 13:18 ID:W1/zzjC6
可憐ママは、可憐が幽霊に恋する時も出てこなかった?
「ママ、今でもパパのこと愛してる?」ってセリフがあったような。
あれ見て再婚する気なさそうだなぁと思った。
142花と名無しさん:02/05/08 14:36 ID:???
お母さん対決だと、
清四郎のお母さんが一番キャラ面白くないなぁ。
ていうか、何やってるのか不明。趣味程度で株に手を出してたような。
143花と名無しさん:02/05/08 17:27 ID:???
清四郎の母親って…顔も思い浮かばない(w
お姉さんと混同してしまう。
144花と名無しさん:02/05/08 18:27 ID:7j03dg8w
清四郎 母、ショートカットの すごく品のよさそうなオバサマだったような。
おっとりした感じで、いつも着物着てるんだよね〜。
鷹揚な院長婦人、って感じ(w
145花と名無しさん:02/05/08 18:36 ID:cFSSFyDY
有閑倶楽部チョー好き!!!ゆーりスキだなァvvv男だったら即ホレる!
146花と名無しさん:02/05/08 19:13 ID:tqOwER0U
白鹿婦人もおもしろみ欠けるよね。若くて美人だが。
美童んとこは婆さんが(・∀・)イイ!!
147花と名無しさん:02/05/08 19:16 ID:???
白鹿夫人はその道で活躍している。
仕事で海外に行ったりもしてるし。

清四郎んとこはたまにお父さんが都合よく使われるぐらいで
あんまり目立たないね。

剣菱家の祖父母っていうのもたまには見てみたい。
どっちの祖父母も強烈そうだ。
148花と名無しさん:02/05/08 19:58 ID:RUS4LIuo
>剣菱家の祖父母
見てみたいわ〜。なんとなく死んじゃったと思ってるんだけど。
百合子さんとこは、たまに実家に帰ってるから生存してると見てる。
149花と名無しさん:02/05/08 22:07 ID:Y7DKVU4k
番外編なんかで、倶楽部の親たちが子供の代わりに
奮闘する話っていうの読んでみたいかも。
清四郎=菊正宗父、弥勒=時宗、ノリコ=白鹿かあさま、ビドー=グランマニエ父
可憐=可憐ママ、悠里=・・・どっちでもいいかな?
キャラが被りそうでかぶらない、とっさの時に似た行動を取るけど
大人たちのが一枚上手、な感じの話とか。

・・・却下ですかね?
150花と名無しさん:02/05/08 22:12 ID:k/O9iWPc
白鹿夫人、実は気が強いのでは?
八鹿の家元とも派手にやりあった、って話あったよね。
そのへんがさりげなく野梨子も受け継いでいるのでは。
151花と名無しさん:02/05/08 22:12 ID:LHKShF.Q
>149
それイイ!!
親世代のスーパーアクション見てみたいよ。
152花と名無しさん:02/05/08 23:41 ID:0Ray5C/U
>142
お父さん対決でも、清四郎父が一番面白くない鴨。

あと以前にも話題出てたけど、
清四郎母から清四郎が生まれたのがどうしても信じられん。
153花と名無しさん:02/05/09 00:19 ID:MXCAe88g
>152
でも姉ちゃんと清四郎はそっくりだ(w

ところで今日文庫版読み返してて気づいたんだけど
魅録は可憐よりも野梨子の方が親しい付き合いなんだね。
というのは、「白鹿野梨子に捧げる愛」の時点でもう
すでに野梨子は魅録のママと顔なじみだけど
可憐はスパの話で初めて顔を合わせたみたいだから。

でも、可憐が鬼になる話での魅録の
「後姿でも間違えるもんか。あれは可憐だ!」
に不覚にも萌えたわ・・・
154花と名無しさん:02/05/09 00:31 ID:KynudyzU
んー。千秋さんと会うのはタイミングもありそうだから
一概には言えない気もするけど、
案外正反対タイプの方がお互いの家の行き来はあるのかもね。

本屋でゆうやが車の雑誌を読んでいるのを見かけた野梨子が
「魅録みたい・・・」って思うところ。なんかいい。
ちゃんと魅録の好きなものわかってるんだね。ふふふ
155花と名無しさん:02/05/09 00:33 ID:7waE5tkc
>>153
え…
「白鹿野梨子にささげる愛」のとき、
野梨子と一緒に可憐も松竹梅家にいってるよ。
で、千秋さんに盗聴器試されて。
156153:02/05/09 00:43 ID:NqKt8hkY
>155
そうだ!そうだよね・・・!
スミマセンちょっと勘違いしてました。

今「スパ」読み返したら
可憐「あー魅録のママ!」
野梨子「可憐だめ!千秋さんと呼ばないと怒られますのよ」
可憐「あの人が魅録のママねえ」
野梨子「昔に比べると少しは老けてますけど・・・」
何だか野梨子の発言が可憐の発言に比べて親しげなのが
気になる。
特に*昔に比べると*というのが。
157花と名無しさん:02/05/09 00:44 ID:???
最初、表紙で魅録とノリコがいたから、二人のラブ話なのかと思って
ちょっと期待してしまった・・・(笑)
裕也が魅録に似てるとノリコ自身が思ってたから、これもアリ?かな。
乙女思考ですまんです。
そういえば清四郎の恋バナってまだないよね?作りにくいのか
158花と名無しさん:02/05/09 00:47 ID:???
>157
悠理との婚約騒動が恋バナって言えば、そうなのかも・・・
159花と名無しさん:02/05/09 00:48 ID:9bN3mu6w
清四郎の恋バナきぼんぬ!
昔のオトナっぽいゆうりならアリなんだけどなー。
160花と名無しさん:02/05/09 00:53 ID:???
清四郎が誰かに惚れた話って、いまだに出てきてない!(悠里除く)
美童→王女様
可憐→なんだか沢山
魅録→チチ
野梨子→裕也
161花と名無しさん:02/05/09 01:03 ID:???
美童ってなんだかんだ言って、本気は王女さんだけだったんだね。
可憐の方が、本気の数は勝ってるってことかぁ。
それにしても、なんだか沢山には笑ったよ。>160
悠理も、和尚にしかときめきを感じてないもんねぇ…。
ホントのときめきはいつのことやら。
162花と名無しさん:02/05/09 01:10 ID:9bN3mu6w
そう考えると、ゆーりの恋バナも見てみたいな。
でも、実はノリコ以上に清四郎コンプレックスなのかもねー。
163花と名無しさん:02/05/09 01:20 ID:???
魅録が「お釈迦さまと孫悟空」だと言ってたけど
その通りだなあ>清四郎と悠理
悠理は清四郎のことを頼りにしてるけど異常に恐れてるよね。
メンバー3人の中だったら一番意識していると思われ。
魅禄には簡単に「ミロクちゃん愛してるー」とか言ってるので
逆に全く意識してないみたい。
美童と悠理が絡むときは大概悠理が美童を守る形になってるし。
164花と名無しさん:02/05/09 01:21 ID:???
あれだけ強い男が目の前にいちゃあね。
野梨子同様、無駄に目が肥えてんだろうな、悠理も。
清四郎以上に強くて、悠理を馬鹿にしない、うまい物を食わしてくれる男が
現れたら、悠理も惚れるかも・・・・
165花と名無しさん:02/05/09 03:04 ID:6iu/egWk
あの3人(野梨子・悠理・清四郎)って、
幼稚園の時からの一番古いつきあいってことで
腐れ縁みたいな微妙な関係になっているのだろうか。

特に悠理と清四郎はキャラの設定が、頭の良し悪しだけの違いで
あとは似たようにされてるような気もする(特に異性関係においては)。
2人とも、本人は異性にはあまり興味がないが、同性からは好かれる。
そして、中心的に話を動かす人になってる(原因を作る人と解決する人)。
166花と名無しさん:02/05/09 08:06 ID:???
ある意味、倶楽部の男性3人は完成されちゃってるからね。
悠理や野梨子とかは無意識に比べちゃうだろう。
頭よくて(清)強くて(清・魅)専門知識に強くて(魅)人脈があって(魅)
女性の扱いに長けてて(美)顔がいい(3人)。
そんな方々と毎日接してたらよっぽど強烈な出会いとかない限り・・・。

清四郎の同性から好かれるっていうのは魅録が同性に好かれるっていうのとは
チト違うよね(w
167花と名無しさん:02/05/09 09:49 ID:VnUeu91c
>152
ああいう、おっとりして素直そうな母に育てられたからこそ、
「女は素直が一番です」by清四郎
っていう発言が出るのかも…
結構、母親の影響って大きいよね。
168花と名無しさん:02/05/09 09:57 ID:???
じゃ、結構マザコンかも…>清四郎
169花と名無しさん:02/05/09 10:01 ID:HUWmxB/s
「清四郎ちゃぁん、お風呂なのお?」だもんね・・・
>清四郎ママ
170花と名無しさん:02/05/09 10:33 ID:SpYYF5h.
清四郎も無駄に目が肥ちゃってるよね。
生まれた時から、才色兼備で気の強そうな和子さんと、
大和撫子で保護欲かきたてられる野梨子に囲まれて育って、
可憐も悠里も美人だし。
並の女じゃ目に入らないよね…(しかも皆気が強そう…)
171花と名無しさん:02/05/09 15:49 ID:ZK.pac0o
清四郎は、尻に敷くタイプの気の強い女好きそーだよねー。
普段やりこめられることがあまりない分、そうゆう女に振り回され、
「やれやれ」とか言いつつ、実は「萌え〜」になりそう。
172花と名無しさん:02/05/09 17:11 ID:H/ZFm/HQ
有閑読み返してたら、美童はクウォーターと書いてあった
(そして自分もそう思っていた)けど、母親が真理子さんて
どういうこと?
日本名だけど日本人じゃない?
173花と名無しさん:02/05/09 17:47 ID:5/aohduo
以前がいしゅつだった気がするけど
真理子さんのお母さんは花子・アクアヴィット(3巻に出てたおばあちゃん)
お父さんは貴族の血を引いてる(?)オーゼベリィ・アクアヴィット
ってことでハーフ。
ハーフの真理子さんと生粋のスウェーデン人のヴィヨン・グランマニエ氏の子で
美童は4分の1日本人(クウォーター)になるんだよね。でいいんだよね?
174花と名無しさん:02/05/09 20:49 ID:???
>173
そうそうそう。
母方が貴族、父方が外交官で実業家。
で、あの美形かよ!
ウラヤマスィ…
175花と名無しさん:02/05/09 21:36 ID:H/ZFm/HQ
>173 さんくす!
がいしゅつだったか。
花子さんの子が真理子さんかあ。
んでお父さんは気づいてもらえなかった幽霊ね(藁
176花と名無しさん:02/05/09 21:47 ID:LMp47ErY
>175
美童そっくりってじーちゃんだよね。
ってことは美童は顔は母方、性格は父方ってことかあ。
清四郎は和子さん似(wで、
魅録はどっち似だろう?見た目は千秋さんかな?
でも性格はどっちにも似てないよね。
177花と名無しさん:02/05/09 22:25 ID:???
真理子さん、「貴族」という設定だったはずなのに、
いつのまにか「王家」の血をひく・・・とまで
格上げされてたよね。
178花と名無しさん:02/05/09 22:27 ID:???
王家?そうだっけ?
どこにのってたの、それって?
179花と名無しさん:02/05/09 22:38 ID:???
真澄ちゃんの話の最初に美童の家族紹介があったYO。
まぁ美童んとこは1人っ子→弟・杏樹って設定変わってるし。
それにしても「王家」の血筋ってなんだかスゴイね。
なにげに美童パパ、逆玉かも(w
180花と名無しさん:02/05/09 22:43 ID:cg4v.uYY
そこはそれ、美童のパパだもの(w
181花と名無しさん:02/05/09 22:45 ID:???
パパが結婚するとき、国中の女性が泣いたんだよね。
でも美童の時は誰も泣かなそう。なんとなく。
「あら結婚するの?おめでとう」とか。
182178:02/05/09 22:46 ID:???
確認しました。>179さんありがとう。
美童、ビジュアルだけじゃなく、王子様じゃん。
183花と名無しさん:02/05/09 23:09 ID:???
以前は
可憐「貴族の出なの!?」
美童「まっね。よく高貴な顔だと言われるよ」
  「爵位を捨てたんだよ」

うろ覚えだが、こんなやりとりがあったのにね。
いつから王家になったんだ
184花と名無しさん:02/05/09 23:39 ID:???
「公爵」という爵位には、貴族公爵と王族公爵の二種があるそうですよ。
185花と名無しさん:02/05/09 23:52 ID:???
じゃ、王族公爵だったのか。
・・・という設定、後から出てくるかな?
186花と名無しさん:02/05/10 00:09 ID:???
ところで魅録も世が世ならお殿様?
187花と名無しさん:02/05/10 00:13 ID:HR5opoDk
>186
千秋さんの血筋のこと?
188花と名無しさん:02/05/10 01:02 ID:???
千秋さんなら、華族の出だったよね。
殿っていうより、麿(w
189花と名無しさん:02/05/10 06:54 ID:HR5opoDk
時宗ちゃんって、どういう家柄なん?
見たおぼえないや…。
てか千秋さんとのなれそめも知らん。
「そしたら結婚してあげるわ」は読んだが
190花と名無しさん:02/05/10 10:49 ID:5TNvjAJs
時宗ちゃんは東大出じゃないんだよね。
それで警視総監って、よっぽどの功績があったのか・・・?
191花と名無しさん:02/05/10 11:26 ID:???
明治になって華族になった殿様もいたよ。
ワキイズミ、ってなんとなく侍っぽいなー。

スッポンの時宗の底力、これにつきます。>昇進
192花と名無しさん:02/05/10 15:10 ID:???
>190
戦争体験者だから尋常小学校卒では・・・?
究極の成り上がり根性と執念で昇進したっぽい。
193花と名無しさん:02/05/10 17:28 ID:6F.09PcE
でも小卒じゃ軍隊で上官(といっても万作さんの上官てだけで、位は書いてなかったけど)
にはなれないのでは??
歴史のことは詳しくないので想像ですけど。

しかし戦争に行ったとなると何歳なんだろう?
うちの父(72歳)ですら、戦時中は中学生だったしなぁ。
194花と名無しさん:02/05/10 19:42 ID:Pi7bMTco
時宗ちゃんは敏腕刑事だったんでしょ?「鬼時宗」って。
自分でしか言ってなかったっけ?
195花と名無しさん:02/05/10 20:43 ID:IISyKk5U
戦争体験者だからって尋常小学校しか出てないわけじゃないでしょ??
エリートコース歩んでなくても、中等学校ぐらいはいってるんじゃない?
196花と名無しさん:02/05/10 20:45 ID:Ct4HaGZo
万作さんはケンブリッジだよね。
197花と名無しさん:02/05/10 21:33 ID:???
>>193
ゴメンナサイ、父が72才のとこに不覚にも驚いてしまいました・・・。
198花と名無しさん:02/05/11 02:40 ID:pTRFki.A
今日(あ、もう昨日か)おもちゃショー行ったけど
ビックリ!なんと有閑のフィギュア出ますよ!!
一応7月発売で出来はまあまあ良かったですよ。
2人づつの販売で2400円ぐらいだったと思います
残念ながら撮影禁止だったんで撮れませんでした・・

明日明後日は一般入場日なので興味のある方はどうぞ。
あ、バイスって会社のブースでした。
199花と名無しさん:02/05/11 08:53 ID:???
フィ・・フィギュアっすか!!!???
こりゃほんとにビックリだyo!
200花と名無しさん:02/05/11 09:10 ID:???
>197


なんで?
201花と名無しさん:02/05/11 10:13 ID:???
>200
ってことはその子供だとして年齢は・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ってことでわ?
30代半ば?
202花と名無しさん:02/05/11 11:59 ID:???
>>201
私は193じゃないけど、
有閑が始まった時に中学生位だったんなら今頃30代半ば。
親が70過ぎでもおかしくないでしょ。
それともここは年齢制限でもあるのかい?(w
203202:02/05/11 12:01 ID:???
スマソ。>>202>>197へのレスね。
何も驚くほどのことじゃないよん。
204花と名無しさん:02/05/11 13:48 ID:3RrqOjyg
フィギュアほちい!二人一組って、どうゆう組み合わせなんだろー?
やっぱ、清四郎×のりこ、ゆーり×ミロク、可憐×ビドウ、かな?
205花と名無しさん:02/05/11 14:11 ID:???
フィギュア、そこら辺の店頭で買えるんだろーか?そしたら買うかも(w
しかし、2400円って1体、それとも2体セットで?
6人集めるとなるとそれなりの金額になるねー。
206花と名無しさん:02/05/11 14:32 ID:sAsCX3dw
そうっす、ユウリ&ミロク ノリコ&セイシロウ
カレン&ビドウの組み合わせです。
で予価2400円 あとフク、タマ、サユリ、アケミのペット
組み合わせも出るらしいです。
ちなみに制服着てます。
207花と名無しさん:02/05/11 14:53 ID:???
>>201
子供が産まれるのが必ず親が若いうちだけとは限らないのだし・・・・
193=201さんの発言は、ちょっと失礼だと思うなぁ。
第一30代半ばだったらどうだというんだろう。193の時点では悪気は
ないんだと思ったけど、201では顔文字に縦線が。
なにが言いたいわけ? この子
208Idiot ◆2GETsEgo:02/05/11 15:03 ID:???
フィギュアなんて出てたのか......。
209花と名無しさん:02/05/11 17:02 ID:sEH93Ifc
ペット組み合わせのなかに男山いないの??
ちょっとサミシイ。
210花と名無しさん:02/05/11 18:13 ID:???
じゃ、そのうち万作&時宗も出たりして(w
それとも剣菱夫婦・松竹梅夫婦とか。どっちにしても男山のペアいないねぇ。
211花と名無しさん:02/05/11 18:33 ID:0Dz4.fNk
>206さん、貴重な情報ありがとうございます♪
きっと買ってしまいそう♪でも
フィギュアってプラモデルみたいに自分で作らないといけないのかしら…?
不器用だから自身ないなぁ…
212花と名無しさん:02/05/11 19:00 ID:???
>207
あたしは201じゃないけど、ただ単純に彼女は若く、親も若く、
マンガは大人はあまり読まないっつー固定観念が無意識にあっただけでは?
201さんのレスはちょっと失礼だとは思うが、恐らく相当若いんだろうし、
子供のやることなんだから優しく諭してあげよーよ。

ちなみにうちの母は50越えてるが有閑ファン。しかもミロクマンセー(藁
213花と名無しさん:02/05/11 21:31 ID:???
miroku to noriko no lovenatoko mitaiyo
214花と名無しさん:02/05/11 21:33 ID:???
>213
妄想スレでおながいすれば?
215花と名無しさん:02/05/11 22:20 ID:O/zvClOU
すんません、動物セットの中に男山いました。
つーことは5匹セットです。
それとフィギュアはPVC完成品なのでご安心を!
216花と名無しさん:02/05/11 22:24 ID:???
わあい!
フィギュア楽しみ!
しかし、二十歳過ぎて買うのも、ちょっと抵抗がある・・・
皆さん、買います?
217花と名無しさん:02/05/11 22:26 ID:???
買う。それも全部(w
218花と名無しさん:02/05/11 22:37 ID:???
↑えらい!もう、神!!
219花と名無しさん:02/05/12 00:17 ID:kAETGREg
ユウリ・ミロク、可憐・ビドウ欲しいが、4人揃えたら絶対全員欲しくなりそー。
男山・フク・タマのセットもあるといいのにー。
220花と名無しさん:02/05/12 00:41 ID:???
私は、悠理・清四郎・可憐が欲しいよ〜。
何でばら売りじゃないんだあ。全部買わなきゃだめじゃん。
221219:02/05/12 00:43 ID:???
ペットのセットあるのね。ちゃんと見てなかった、ゴメソ。
しかもアケミとサユリまで・・(藁
222花と名無しさん:02/05/12 01:25 ID:???
私は悠理・魅録と男山・フク・タマが欲しいな〜。
しかし、アケミ・サユリはあるのに飼い主の万作さんがないのかー。
223花と名無しさん:02/05/12 01:29 ID:???
フィギュアの魅録って、やっぱ髪はピンク色なのかなぁ。
ちょっと気になった。
224花と名無しさん:02/05/12 01:32 ID:???
いつ頃の絵が元になってるのかも気になる。
>フィギュア
225花と名無しさん:02/05/12 01:46 ID:???
清四郎のすだれが細かく再現できてるかどうかも気になる。
226花と名無しさん:02/05/12 01:47 ID:???
10巻くらいがいいな。元の絵。
でも冷静に考えたら、現在のヘタレ絵だろうね。
227花と名無しさん:02/05/12 01:53 ID:kAETGREg
>225
ワラタヨ!
毛はちゃんとナイロンで一本一本あるんだろうか?
昔のリカちゃんのボーイフレンド(いさむ?)みたく、
髪もプラスチックみたいな素材で、風が吹けど一糸乱れぬ造りだったら
元来ピッチリした髪型の清四郎やノリコはいいが、
ミロクやユウリなどのフワフワ系ヘアのキャラは、
ドラゴンボールの登場人物のようになりそうだ。
228花と名無しさん:02/05/12 02:06 ID:???
アケミとサユリほしいなあ(笑)。あとは出来次第・・・。

>227
>ミロクやユウリなどのフワフワ系ヘアのキャラは、
>ドラゴンボールの登場人物のようになりそうだ。

ワロタ! それだと清四郎と野梨子ほとんど全滅ってカンジ・・・?
229花と名無しさん:02/05/12 02:07 ID:???
228です。間違えた。
>清四郎と野梨子ほとんど全滅
 清四郎と野梨子以外ほとんど全滅
 スマソ、逝くべきですか?
230193:02/05/12 02:11 ID:ybRIOE5o
フィギュアに盛り上がっているところに
遅レスですまぬが、>>207さん、>>201は私じゃないぞ。
それだけが言いたかった。
ちなみに私は32っす。父が結婚遅かったんだ。
231花と名無しさん:02/05/12 02:16 ID:???
>229
逝かなくてよし!
232花と名無しさん:02/05/12 03:23 ID:???
とりあえず、早くフィギュアの現物が見てみたい。
233花と名無しさん:02/05/12 11:53 ID:woSnzUe6
>215さんありがとう☆
完成品なら欲しいですっ♪
制服との事なので、リ◎ちゃんやジェ●ーの服買って、着せ替えしたいです♪
特に可憐と美童♪
234花と名無しさん:02/05/12 14:59 ID:???
16巻以降ってよんだことなかったのだが、このスレよんで無性に読みたくなって
買ってきたのはいいが、、、、18巻で劇的に絵が変わっているのね。
私の好きな可憐がいちばんひどい。悲しい。
現在のコーラスは未見だけど、さらにひどいのですか?
235花と名無しさん:02/05/12 15:05 ID:???
>234
18巻でショックを受けてるならば覚悟しておいた方がよいかと。
私としては清四郎・野梨子の変わり具合がひどいと思うんだけど・・・。
236花と名無しさん:02/05/12 16:12 ID:QGI9xlkk
変わっても16巻の絵は好きだったんだけどなー。大人っぽくて。
清四郎はそれ以降たしかにひどいね。
237花と名無しさん:02/05/12 17:04 ID:o2amiDF.
コーラスに引っ越してからもRMCから出てるのか!
238花と名無しさん:02/05/12 17:34 ID:td4Bi6YY
↑ ワラタ。
確かにそうだよねえ。編集部も今更どうしようもなかったんだろうねえ。
239花と名無しさん:02/05/12 17:35 ID:???
まーいきなり16巻から変わってもどうかと思うけどね。
他にこうやって掲載雑誌引っ越した作品ってないのかな??
240花と名無しさん:02/05/12 17:39 ID:???
連載が漫画文庫になるのはいつになるやらだー
241花と名無しさん:02/05/12 18:11 ID:HLSqSdwY
70歳以上の親父がいるようなババア逝ってよし
242花と名無しさん:02/05/12 18:25 ID:???
↑厨房は、無視!
243花と名無しさん:02/05/12 18:38 ID:1ntxqROA
のりこがどんどんけばくなっててイヤ。
第1話の絵でずっと描いてほしかったん。
244花と名無しさん:02/05/12 19:53 ID:SzNyvXao
悠理も初期の頃がよかった!
今じゃただのアフォかと(涙)

可憐は今の方が綺麗かな。
魅録の初期の髪型も、ドリフの爆発後ヘアーみたいで
苦手だったかも。個人的に今の方がかっこいいと思う。

野梨子も、ケバイっていうのもあるけど、
なんかカッパとかソッチ系になっていってるような・・・ウエーン
245花と名無しさん:02/05/12 21:02 ID:bS4WIBv2
美童もだんだん崩れてるよーな・・・。
個人的には、雅央君の話あたりの美童が好きだな。
魅録の初期の髪型は私も苦手だー。
8巻あたりの短い髪が好きだな。
246花と名無しさん:02/05/12 21:05 ID:???
清四郎の顔もどんどんつぶれてきてる…。欝。
も少し面長だったよな。皆。
247花と名無しさん:02/05/12 21:07 ID:???
はっきり言って何処が面白いのかってカンジ。
買って損したー!
248花と名無しさん:02/05/12 21:15 ID:???
↑もしかして、前スレでヤフオクで落としたって方?
249247:02/05/12 21:17 ID:???
>248
ううん違うよぉ〜
250花と名無しさん:02/05/12 21:46 ID:8Taug5CQ
今、初期の頃のを読み返してたんだけど、
剣菱夫妻、オーラゼロ(w
逆に時宗さんは、怖さが強調されてるね(今やおちゃめなおじさんだけど)
251花と名無しさん:02/05/12 22:02 ID:???
悠理はイタリア修学旅行辺りの顔が好き。
この頃のはアホな行動してても顔に気品があるような・・。
可憐は最初の眼鏡かけてタバコ吸ってたカッコいい
可憐の方が好み。フランスの女優さんみたいで。
今の方が年相応に見えるけどね。
252花と名無しさん:02/05/12 22:40 ID:JYQ5pu8A
>251
ハゲドー!
なんか幼稚になっちゃったよねー。みんな。
253花と名無しさん:02/05/12 22:41 ID:CL6Mdesk
天ツラでの紗羅の片目半ウィンクに萎え〜〜。
いまどきあんなことしないって。
なんか横にノペーリとなってきたよーな・・・
254花と名無しさん:02/05/12 23:43 ID:o2amiDF.
テニスの時の美童がいちばんかっこいいよぉ
香港でおまるの回の可憐がいちばん綺麗だよぉ
255花と名無しさん:02/05/13 12:23 ID:iruVosw.
長期連載ものはどうしても変わっちゃうよね。
ドラえもん、サザエさん、じゃりんこチエ、パタリロも初期と現在(後期)じゃ
別モンだもん。
とはいえ、ガラ亀とか王家とか、変わらないのもあるねえ。
256花と名無しさん:02/05/13 15:22 ID:???
長期連載に絵の存続求めちゃだめだよ。
BANANAなんて、最初とラストじゃアッシュ別人じゃん。
御大なんて、可愛いほうだよ。きっと。
ただし・・・・話の内容はヘタレてきてるけどさ。
257花と名無しさん:02/05/13 15:40 ID:???
どうしても変わっちゃうもんだよね。
上手になっていることが大前提ではあるが。
258花と名無しさん:02/05/13 18:27 ID:DonAPL0g
変わっていいものと変わっちゃダメなものがあると思われ。
ガラカメや王家は変わっちゃダメ!設定やキャラが現在じゃありえないのに、
絵ばっかイマドキでも困る。
有閑は変わっても問題ないでしょー。
ただ、キャラの性格が変わったのと、話がしょぼくなったのには参るけど。
259花と名無しさん:02/05/13 19:23 ID:???
「うちはさもしい成り上がりです(有閑第1話)」なんて、
今のゆーりには言えない台詞。
「わーい、どーせうちは成金だじょ♪」みたいになっちゃいそう。
260花と名無しさん:02/05/13 19:46 ID:???
絵を元に戻すのは無理だとしても設定くらい初期に戻せるだろうに。
簡単な所から。「〜じょ」はやめてくれよ「〜じょ」は!
どんどんバカになってんのに、その上そんな言葉使いを定着させないで欲しい。
ゆうり好きなのにさ〜。
261花と名無しさん:02/05/13 20:05 ID:???
タヒチ編の可憐の髪型とか、子どもっぽかったなぁ。
前みたいに普通におろしてていいよ。
(魅録の母と区別するため?)
262花と名無しさん:02/05/13 21:09 ID:???
可憐の「どおすんのよ」美童の「〜だよお」がなんかイヤなんですけど。
特に、この↑「お」。某HP掲示板だと厳しくチェックが入るぞ(w
263花と名無しさん:02/05/13 21:39 ID:8GAZIiEU
>261
確かに。
アップにするのはいいんだけど、1つにまとめた方が似合ってると思う。
264花と名無しさん:02/05/13 22:56 ID:iruVosw.
初期の悠理は勉強はとことんできないけど
頭の回転は速いっていうか、野生の勘って言われてたように
ときどき清四郎より鋭いところを見せてたよね。
なのに今はだじょー・・・
265花と名無しさん:02/05/13 23:10 ID:???
個人的にはなんだっけ、心臓病の子が美童と結婚したいためにどんどん
大きくなっていく話、あの中にみんなでディズニーランドに行ってる場面が
あるんだけど、そこの可憐の体型・服装がすべてにおいておばさんくさいのが
非常に気になる・・・。
266花と名無しさん:02/05/13 23:39 ID:???
>261
そういえばあの髪型、ブラジル料理んときもやってた。
その話のジルベルトとのデートで、ボン・キュ・ボンのこのボディ〜ってのがあるけど
あの体型もかなりおばさんっぽかった気がする。
267花と名無しさん:02/05/13 23:40 ID:???
私はブラジル料理の話の可憐かなー。おばさんぽい感じにみえたの。
幽霊と恋した話やマイタイの民族衣装とかはきれいだったけどな。
268花と名無しさん:02/05/13 23:40 ID:jZtC7r7M
前から言われてるけどおばさんぽい体型ってのが
今ひとつわからないんだよな〜。
そんなだったっけ?胸とかお尻が下がってるとかそんな感じ?
今手元にないからよくわかんないのが残念…。

個人的にはタヒチとか旅先での可憐の子供っぽい髪型は
OKだけどな。学校におだんごふたつは「なんかちがーう!」なんだけど。
269花と名無しさん:02/05/13 23:50 ID:???
悠理のヌード騒動の時に
下級生が「可憐姉さま!」「黄桜先輩!」と詰め寄ったところ、
何か好きだ。カッコいい女っぷりを理解してくれる下級生がいて安心。
270花と名無しさん:02/05/13 23:50 ID:???
なんていうのかな〜。。。
今で言ったら米倉涼子系のスタイルの良さではなくて、
オバサンががんばって身体つくってますよ〜っぽいスタイルの良さに
見えるというかなんというか。

わかりづらくてスマソ。
271花と名無しさん:02/05/13 23:57 ID:???
ん〜でも可憐ってスレンダーなスタイルの良さて言うよりは
豊満な女らしい体ってイメージだな。
「うわ。ほっそーい。スタイルいいなー」タイプではなく
「おお〜。すごーい。女の私から見ても魅力的!」って感じ。
決して太ってるわけではないけど
272花と名無しさん:02/05/14 00:08 ID:???
肌に張りがなさそうに感じる。特にサンバ踊ってるコマとか、
胸がたれてる感じ。
273花と名無しさん:02/05/14 00:12 ID:???
可憐は女を主張しているわりに女の下級生とかから慕われてそう。
1巻最初の話もそうだけど、女の子に対しても情が深いというか。
野梨子には逆にこういう人望はなさそうだ・・・
274花と名無しさん:02/05/14 00:18 ID:???
野梨子のきつい一言、ときどき本当にきついなーと思うことがある。
いくらベースに確固とした友情があるとはいえ
言っていいことと悪いことがあると思うじょ。

ところであげちゃだめなのか?それともID消したいだけ?
275花と名無しさん:02/05/14 00:29 ID:???
>274
ageちゃいけない切実な理由はないと思うけど?
私自身は他板でのsage癖が染み付いてるだけなんだが。

久々に読みたくなったが、仕舞い込んだ場所を忘れたため
再び(ダブってるのを承知で)数冊購入。スパの話は面白かったな。
どーでもいいこと(よくない)だが、チチ王女がクドウ シズカ
に見えて見えてしょーがない。もひとつ、最近の悠理(とくにカラー)が
ハマ○キ アユ○に見えて見えて困る、と言ってみるテスト。
276花と名無しさん:02/05/14 00:56 ID:???
>268
以前TVで松坂慶子が体のラインクッキリなドレスを着てたのを見て、
可憐の体型に良く似ているとオモタ。
277花と名無しさん:02/05/14 01:36 ID:ILXd9mMk
>野梨子には逆にこういう人望はなさそうだ・・・
>野梨子のきつい一言、ときどき本当にきついなーと思うことがある。
いくらベースに確固とした友情があるとはいえ
言っていいことと悪いことがあると思うじょ。
>ハゲドウ。だから自分ものりこ好きになれん。
あー、また昔みたくかっこいい可憐&ゆうり見たいよー。
ちょっとあげてみます
278花と名無しさん:02/05/14 06:38 ID:???
>273
野梨子は高嶺の花タイプだろうね。
私は野梨子は現実に身近にいたら、好きになれないかもしれないけど、
マンガのキャラとしては好き。
279花と名無しさん:02/05/14 08:28 ID:TPryK3w.
私は野梨子が一番好き。
おとなしそうに見えて、自分から蛇様と戦おうとしたりするのがいい。
あと、裕也に対しての説教とか、心根の素直ないいコだなーと思う。
野梨子の性格をよく言いあらわしてるなーと思うのは、ロクサーヌん時の魅録の
「あいつ変ににクソ度胸あるからな」って一言。
280花と名無しさん :02/05/14 10:27 ID:???
でも野梨子って有閑以外の友達いなそうだもんね。
倶楽部のほかのメンバーが全員学校休んだら
登校から下校まで誰ともしゃべらないってこと、まじでありそう。
281花と名無しさん:02/05/14 10:52 ID:0c3Mev2Y
>>280
でもクラスはかなりばらばらみたいだよね。
悠理と魅録は一緒みたいだけど。
クラスの友達とかいないのかな?
取り巻きみたいなのならいるのかな。
倶楽部以外の友達いないのなら寂しすぎる・・・
282花と名無しさん:02/05/14 11:05 ID:???
6人は一枚岩ということを大前提にしつつ、その中でも関係性の濃淡を考えてみました。
悠理:魅録=清四郎>可憐=野梨子=美童
清四郎:魅録=野梨子=悠理>可憐=美童
魅録:悠理=清四郎>可憐≧野梨子=美童
美童:可憐=悠理>魅録=野梨子≧清四郎
可憐:美童>野梨子=悠理>魅録=清四郎
野梨子:清四郎>可憐=悠理=魅録≧美童
283花と名無しさん:02/05/14 19:56 ID:onRh.aHQ
なんか、美童がちょっとさみしいね・・・
284花と名無しさん:02/05/14 20:10 ID:???
美童って女にモテル(実質は遊ばれてる)だけが取り柄としかみんなに思われて
ないような。。。
スポーツも女受けのいいのは得意だけど、他ダメみたいだし。
285花と名無しさん:02/05/14 20:19 ID:D.DtzEPk
だれか虎の巻早売りゲットした人いないー?
286花と名無しさん:02/05/14 21:30 ID:???
>284
だって、それしか取り柄ないし(w
その上男のステイタスを魅録にもっていかれちゃった時には・・・。
287花と名無しさん:02/05/14 21:50 ID:???
>286
持って行かれちゃったのが南海の秘宝の話と。
あん時の美童はコルバ将軍の次にヤな奴だった(w
288花と名無しさん:02/05/14 22:03 ID:???
私は美童のセリフ、「やだよ、死んだ女のかわりなんか」というのをみて
ちょっと冷たい奴なんでわ?とオモタ。
289花と名無しさん:02/05/14 22:09 ID:???
初めて読んだ有閑が、モルダビアのやつでした。
バル「背中にほくろは?」
ビドー「さあ、自分じゃ見えない」
バル「じゃーあたしが数えてあげるわ」
みたいな会話があって、当時リア消だった自分は意味がわからなかったが、
なんとなく大人の会話だなーと思った。
290花と名無しさん:02/05/14 23:01 ID:???
まああんまり悪口?ばっかも可哀相なんで、
美童のもうひとつの取り柄……完璧な女装。
291花と名無しさん:02/05/14 23:17 ID:fvMofDAs
昔から、美童の綺麗で王子様みたいなルックスは大好きでした♪
頼りないのが残念だと思ってたけど、雅央と悠理を間違えて
「みんなには黙っててやるから がんばれよ」
「いつでも相談にのるから 病気と失敗にだけは気を付けるんだぞ」
「泣くのは女なんだからな わかってるよな」
って言うシーン、優しくてイイ奴☆可憐もイイ女だけど
他のメンバーなら、からかったり、口止め料請求しそうだ。
292花と名無しさん:02/05/14 23:34 ID:2W/TT9oI
テニスの回を読み直して美童好きになったよ〜。
運転とか運動神経ないとことか、時々ギャグちっくなのも好き。
293花と名無しさん:02/05/15 00:09 ID:J53V9av.
可憐って何かに取り憑かれると、清四郎に危害を加えるのね。
鬼の時は顔を傷つけたし、花の舞ホテルでは指に噛みついたし、
取り憑かれているから本人のせいではないとはいえ、
可憐のことイヤになったりしないのだろうか
(まぁ、そこまで心は狭くないだろうけど)。
294花と名無しさん:02/05/15 00:30 ID:rWJeHfR6
>>292
あー私もその回の美童が一番好き。
あの女の子のためとは言え、テニス頑張るところがいい。
>>293
むしろ、清四郎を無意識に選んでたりするのかも。
一番丈夫で運動神経がよくてドンとしてるから。
295花と名無しさん:02/05/15 00:40 ID:???
あ〜そういや今日だ。虎の巻♪
早く仕事が終わらないかな〜。
296花と名無しさん:02/05/15 06:21 ID:???
美童は、平素の気障たらしい言動とヘタレ度合い。
そしていざというときの芯の強さ。
このギャップがとても好きだ。
腹を割って話せる仲になったら
おそらく一番良い奴だと思えそうだ。
297花と名無しさん:02/05/15 07:10 ID:???
美童に洋服選んでもらいたい…。
私体形が普通サイズじゃないので(子供並に小さい)
服ひとつ選ぶのも大変なんよ…。
298花と名無しさん:02/05/15 12:21 ID:.x30foaY
珍しく美童が褒めちぎられてるー(藁
たまーに見せる美童の友達思いなとこ、好きだ。
299花と名無しさん:02/05/15 13:36 ID:???
虎の巻げっと!
これから仕事なんでさわりしか見てないけど「あらかると」より面白そう。
イチバンの収穫は6人の経験の有り無し。
早く続きみたい〜。
300花と名無しさん:02/05/15 15:05 ID:GasTBvm.
虎の巻私もゲットしたよ〜〜っ!!!!
御大のカラー写真満載でちょっとげんなりしたけど、読みごたえはありそう♪
301花と名無しさん:02/05/15 17:30 ID:efhe11HM
>御大のカラー写真満載でちょっとげんなり
禿げ同!ワロタ。
しかし、魅録はホントに髪の色ピンクの設定だったんだね〜。
実際にそんな人いたらすごいな。
302花と名無しさん:02/05/15 18:31 ID:g6AMuQ3g
6人の経験の有り無し、教えてくれーー!
予想としては、有→美童・可憐・魅録 無→悠理・野梨子・清四郎
303花と名無しさん:02/05/15 18:35 ID:???
あるのは一応美童のみ。
清四郎は怪しいみたいだけど、以外にも可憐は処女。
304花と名無しさん:02/05/15 18:51 ID:xjxOqwxQ
清四郎は
『ん〜〜どっちかなあ
恋愛は絶対してないけど
見栄と経験のためにやるかも
  そーゆー奴だよ』
だそうです。
可憐は以外だったな〜〜っ!!!!
明日にでも銀座のナンバーワンなのに…
305花と名無しさん:02/05/15 19:02 ID:???
玉の輿狙いなら処女が当然というのが理由らしいけど、
今時そんなことないと思うのだけど。。。
玉の輿狙うなら、恋愛と結婚は別という考えの方が重要なんじゃ。。。

皇后と同じ某S大学に通っていた友人から聞いた話ですが、
彼女の友達なんかで、そういう考えの子多かったって言っていた。
(もちろんその友達の友達自身も、広尾や麻布に豪邸を構えるような
お暮らしの子が多かったらしいけど)
306花と名無しさん:02/05/15 19:09 ID:CiS2w/So
ええーーーーっ!可憐お姉さま処女なの!?ビクーリ!
イマドキそこいらの高校生でも処女なんてあんまりお見かけしないのにー。
でも、そんな可憐かわいいなv
307花と名無しさん:02/05/15 19:11 ID:???
>299の書き込み見て、仕事中にもかかわらず、
速攻で本屋に行ってしまった私は馬鹿でしょうか・・・?

しかーし、私も可憐には驚いた。
魅録にも驚いた。
昔の高校生ならともかく、今時の高校生ならねぇ・・・
あ・・・でも奴らは20年前の高校生でなければならないのかな???
308花と名無しさん:02/05/15 19:40 ID:???
有閑シークレットレポートって、
このスレ見て書いたのかしら?
309花と名無しさん:02/05/15 20:10 ID:???
>303-304
×以外 → ○意外 ですわYO! by野梨子
310花と名無しさん:02/05/15 20:31 ID:xjxOqwxQ
留年してるから、18〜19歳なのに、未経験なのかー
野梨子はいいとしても、魅録や可憐はは経験しといてほしかたなー
311花と名無しさん:02/05/15 20:44 ID:???
しかし可憐姉さんはいざ本番となったとき
経験者よりも落ち着いてコトに挑めるような気もする。
個人的には舞い上がりまくる姿も見てみたいのだが(w
312花と名無しさん:02/05/15 21:17 ID:???
可憐はたとえ処女でも、耳年増タイプっぽそうだなー(笑
313花と名無しさん:02/05/15 21:23 ID:???
運命の王子様(もちろん金持ち)のためにとっておくけど、絶対喜ばせてみせる!
(可憐の場合、相手は日本人だけに限定していないので
処女マンセーな文化の人と出会う可能性のために大事にしていると思われる)

ってんで予習だけはタップリしてそうだ。

魅については私は意外じゃなかったよー。
314花と名無しさん:02/05/15 21:51 ID:???
意外すぎ…。
みんな「いまどき」の高校生ではないってことか…。
御大。考え古いんじゃん?
可憐の体形がオバサンっぽいのも、御大自身を
モデルにしてそうだし…。

という私は、ぜひにも清四郎も初のお相手をしたいものだ(w
315花と名無しさん:02/05/15 21:58 ID:iCXjEuQs
可憐お姉たま、いざとなったら、
「ちょっとぉ、痛いじゃないのよ!何すんのよ!」
とか言って怒って帰りそう(藁
316花と名無しさん:02/05/15 22:14 ID:???
清四郎の相手…ハァハァ
317花と名無しさん:02/05/15 22:38 ID:???
魅録はなー。清四郎みたいに「経験のため」とか考えなさそうだし、
女友達は多いけど、そういう人とは絶対できなそうだし、
まあ、意外でもないかなー。
318花と名無しさん:02/05/15 22:52 ID:???
虎の巻、私も明日買ってこよーっと!
「経験のあるなし」ってやっぱ興味あるよねえ。
その話題だけでこんなにレスがつくこのスレが大好きさ(はぁと
319花と名無しさん:02/05/15 22:57 ID:g6AMuQ3g
魅録が経験なしなのはどういう風に説明されてるの?
とてもそういう風には見えないんだけど。
320花と名無しさん:02/05/15 23:00 ID:???
うーん…昔の魅録はナンパしに行ってた(第一話)くらいだから
経験済みでも不思議じゃないけど
最近の魅録は犬とバイクと男友だちと機械モノしか目に入らない
典型的な「少年」って感じだもんなー。

そこが好きだけど。
321花と名無しさん:02/05/15 23:03 ID:???
チチとチウしたのも
もしかしたらファーストキスだったのかもね。
322花と名無しさん:02/05/15 23:19 ID:???
>319
「女ってめんどくせー」って言ってる魅録に御大が
「そんなこと言ってるからいつまでもチェリーボーイなんだよ!」と。
323花と名無しさん:02/05/15 23:28 ID:???
「隠しても無駄」って突っ込まれてるコマの魅録、
最近じゃ一番のヒットかも。
324花と名無しさん:02/05/15 23:46 ID:???
ドキドキしながら御大に経験ある無しのお伺いをたてる清四郎も、かなりヒット!
ちょっとまぶたがビルビルしてるのもまた、ご愛嬌!
御大・・・ホワイトかけようよ・・・
325花と名無しさん:02/05/16 00:15 ID:???
描きおろしマンガの6人、みんなカワイイ!(・∀・)
でも悠理、「処女」と言われてなんで「?」ってなるのー!?
そこまでおバカじゃなかったハズなのにィ(嘆
326花と名無しさん:02/05/16 01:45 ID:???
御大の顔を久々に拝んだが、年取ったなーと思った。

Q&Aコーナーで、最終回描くなら
6人の倶楽部内恋愛とおっしゃってたが、それやだなー。
あくまでも友達であってほしいよ。
327花と名無しさん:02/05/16 10:42 ID:HcszeECM
後ろの折り返しのブリッコ(死語?)な御大にはかなり参ったけど、ウチの父と同い年と思えばかなり若いかも…
まぁ、一流のヘアメイクがついてるんだろうけどさ。
328花と名無しさん:02/05/16 10:43 ID:MjmR8B5E
美童にしかないなら、もっとえばればいいのに!
清四郎に馬鹿にされたら「うるさい!このチェリーボーイ!」っていってやればいいのに。
329花と名無しさん:02/05/16 11:41 ID:???
経験の有無は自慢にならないよ〜。特にあのメンバーの中では。
330花と名無しさん:02/05/16 14:15 ID:6QiV96zk
つーか男性陣全員経験させたら・・・

美童→ヘタレ。早そう。言葉でごまかす。
清四郎→さる。女側に配慮なし。スパン短く回数多し。
魅録→体力的にも精神的にもバランス取れてそう。1回に全力投球。腕枕で終了。

個人的には清四郎を頂きたいが・・・
331花と名無しさん:02/05/16 15:43 ID:???
やっと虎の巻購入〜。
初めて作者を見たんだけど「こ、これが有閑倶楽部を???」と
思ってしまった。
あとがきのイラストの彼女と違いすぎた・・・・
ショックです
今後有閑読むたびにあの顔がちらつきそうで・・・イヤーーーー!!!!
332花と名無しさん:02/05/16 16:00 ID:d9L1J.S.
御大…頼むからカラーで作務衣着て変なポーズとるのやめて下さい…
虎の巻読もうとするたびにあのページが開かれる…欝
でも内容はカナーリ満足だった
333花と名無しさん:02/05/16 18:43 ID:???
ギリシャ神話に例えると、野梨子だけが人間だなんてちょっと淋しかった。
気が強くて潔癖症の気があるってことで、アテネーにでも例えて欲しかったな。
334花と名無しさん:02/05/16 18:44 ID:???
美童は早いかもしれないけど
そのぶん本番までに一番時間をかける気がするなあ。
335花と名無しさん:02/05/16 19:51 ID:???
確かに清四郎は女側に配慮なさそうだ。
つーかセクース中も敬語なんだろうか?
「ここがいいんですか?」とか‥。
336花と名無しさん:02/05/16 21:51 ID:???
>>335
やめて〜〜〜ワロタ
337花と名無しさん:02/05/16 22:31 ID:HcszeECM
>333
野梨子は潔癖で男嫌いだから、アルテミス(ディアナ)とかね。
ていうか御大、ギリシャ神話ちゃんと知らないんじゃない?
悠理がアポロンも合わないし。芸術の神なのに…
338花と名無しさん:02/05/16 22:37 ID:9rypRrJU
>>335
敬語かぁ(藁)冷静に観察とかしてそう…
フム、とか言いそうで嫌かも…
339花と名無しさん:02/05/16 22:38 ID:???
>335
配慮ない上自分の体力の限りやろうとしそうだ・・・。
340花と名無しさん:02/05/16 22:44 ID:???
そして終わったらとっとと服着てそう。
341花と名無しさん:02/05/16 23:04 ID:???
清四郎は前戯とか、絶対しなそう・・・
>338
「フム!」はとりあえず必ず言うだろう!それも最中に!
しかも、観察してんじゃなくって、気合系で(w
342花と名無しさん:02/05/16 23:13 ID:???
いや、清四郎は「女性の心理学」も研究済みのはず。
どこまでも喜ばそうと…してくれよ頼むから(w
「こうすれば女性は求めてくるはずですよね…ふふ」
「このときこう言えば、女性はこの場かぎりでは
終わらせたくないはず」
とか!
観察ばかりじゃイヤンだじょ
343花と名無しさん:02/05/16 23:17 ID:???
>342
いやん、何気に悠理系?>だじょ
清×悠を思い浮かべちゃった(w
妄想スレに逝ってきま〜〜す!
344花と名無しさん:02/05/16 23:26 ID:???
なんかさー、こっちの盛り上がり具合を冷静に観察されそう〜>清四郎
自分の体の盛り上がり具合も、面白がって観察してそ〜
やるだけなら魅録がいいなあーーー
345花と名無しさん:02/05/16 23:27 ID:???
冷静な清四郎の理性を狂わせるのが
オンナ冥利に尽きるというか。
がんばろう、皆(何を)
346花と名無しさん:02/05/16 23:29 ID:???
>339
体力の限り・・・清四郎の体力なら朝まで持ちそうだ。
相手はたまったもんじゃないなw

可憐は未経験でも納得だな私は。
本命はことごとく玉砕してるし、
取り巻き連にもホイホイやらせちゃうような可憐はやっぱイヤン
347花と名無しさん:02/05/16 23:35 ID:???
>346
では、相手は悠理をフューチャー。体力だけはあるぞ。
清四郎がその気になるかは謎だけど(w

私的にはヤルなら美童がいいな〜。
とにかくうまそう・・・
348花と名無しさん:02/05/16 23:36 ID:???
遊びには美童が最高だと思う。
…「遊び」というか、「火遊び」?(w
349花と名無しさん:02/05/16 23:48 ID:???
私も美童にお相手してもらいたい。
紳士だし、こっちに気遣ってくれそうだから一緒にいたら幸せな時間過ごせそう。
いざという時もラブホなんかじゃなくて高級ホテルで優雅に…
350花と名無しさん:02/05/17 00:03 ID:???
351花と名無しさん:02/05/17 00:56 ID:???
でも美童の髪長いからうざくない?
最中に気が散りそうだYO!
清四郎の前髪もアレだし…
やっぱり魅録たんとハァハァが(・∀・)イイ!!
352花と名無しさん:02/05/17 01:10 ID:???
魅録はちょっと下手そうでいやん。
清四郎は万が一チェリーちゃんでも、知識はばっちりだろうから
ヤルんなら、清四郎がいいなあ(トオイメ
353花と名無しさん:02/05/17 01:14 ID:???
>338
観察して「フム」に禿同!ワロタ。

>342
そんな清四郎いやーっ!と思いつつワロタよ。
1巻でむっつりとか言われてたしね。
354花と名無しさん:02/05/17 01:28 ID:???
疲れたときには美童に思いっきりご奉仕してもらいたい。
魅録はヘタでもいいなぁ。「ご、ごめん」とか謝られたら抱きしめたくなっちゃう(w
しかし清四郎の敬語攻め(?)もなかなか捨て難い。研究してそうだし。
355花と名無しさん:02/05/17 01:40 ID:???
豊作兄ちゃんてどうよ?
356花と名無しさん:02/05/17 01:48 ID:???
>>355
どう考えても受けっぽいが
ナニはあの父親から受け継いだ
素晴らしい逸品を持っていそうだ。
357花と名無しさん:02/05/17 08:36 ID:???
>354
敬語攻めに萌え
…朝から私ってば…
358花と名無しさん:02/05/17 08:36 ID:???
ダンス大会の時の「聖子ちゃん」を
「パートナー」の名香氏が書いていたことを初めて知った。
本格派仕込みね。
359花と名無しさん:02/05/17 08:52 ID:???
>でも美童の髪長いからうざくない?
あの髪がいいんじゃないですかーお腹とかにそっと触れたら気持ち良さそう。
そんなに髪がジャマなら座ってでもいいし

…いや、でも実際あんな容貌の人がいたらひくけどね(w
360花と名無しさん:02/05/17 10:12 ID:???
「虎の巻」の有閑のプロットを書いたメモ・・・
目を凝らして読もうとしたのは私だけ?
どんな風に書いてあるのか気になる。
361花と名無しさん:02/05/17 13:17 ID:???
可憐処女>
そうなんだー 絶対非処女だと思ってたけど…

でも「玉の輿狙いだから当然」の台詞なら納得です。
処女ありがたがる風習はアジアや東南アジア、中近東
厳格なキリスト教徒など日本人が思うより世界にはずいぶん多いしね。
特にそちら方面の国のハイソサイティは花嫁は処女絶対だし。
イギリスのチャールズの結婚の時だって
ダイアナを妃に選んだ理由の一つらしいし。
チャールズの結婚年齢が遅れれば遅れるほど、皇太子妃として
みあう年齢で、かつ、英国人の良家の子女で「処女である」という女性が
どんどん少なくなっていく…というのがダイアナとの結婚を
急いだ理由と聴いたし。
中国の富豪なんかは言わずもがな。
可憐は当然「正妻」狙いな訳だから、処女でいるように
自分を律してるのは偉いと思う。
彼女は本気だ!(笑)
362花と名無しさん:02/05/17 13:22 ID:???
>354に禿同!
私は魅録とハァハァが(・∀・)イイ!
美童とは違う意味で(藁、女の体を大事に扱いそうだ。
つーか逆にリードしてやりたいかも・・・。
美童はいろいろうまそうだけど、経験が多すぎてなんとなく
ルーチンプレイになりそうな気が・・・。
清四郎は論外。実験台にされるのはイヤ・・・。
でも清四郎がやってるところをのぞいてみたい・・・すごく(藁。

というわけで私的には魅録>美童>>>>>>>>清四郎。
って昼休みに何考えてんだろう、私・・・(藁。
363花と名無しさん:02/05/17 13:47 ID:RvBwHdCE
どっかの漫画家が、「高校生で処女か否かは、相手を選ぶか選ばないかだ」
みたいなこと書いてて「なるほど」っと思ったんだよね。
相手を選びまくってる可憐が処女なのは、頷けるかも。
今時の高校生ったって、クラスの半分に満たないと
おもうけどね、処女率。(たぶん)

清四郎は・・・、なんとなく「素人ドーテー」の
ような気が・・・。
364花と名無しさん:02/05/17 16:21 ID:aGt9zggg
>363
それ、新井理恵がペケで書いてたよね。自分もなるほどと思ったよ。
しかし、玄人相手に敬語責めする清四郎て‥(藁
365花と名無しさん:02/05/17 16:44 ID:???

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1014455751/

お祭りワショーイ!!鬼畜です!!
春高バレーで現役男子高生のおチ○コが全国に放映されました!
ジャンプしようとした選手に横のプレイヤーの手が引っかかり全開のところをカメラがキャッチ
被害者には可哀想ですが・・・
366花と名無しさん:02/05/17 16:56 ID:???
野梨子の紹介のところで、「美童みたいな遊び人とくっついたら面白いかも」
って御大書いてたよね。
ちょっとドキドキ・・・
367ガイシュツだったらスマソ:02/05/17 18:08 ID:???
話の流れ邪魔して悪いけど、
さっきウタダ表紙の『ワッツイン』読んでたら、
氣志団の団長(翔やん)の連載ハケーン!
連載のタイトルが「勇敢倶楽部」でした。
御大の名前もちょろっと出てました。

>清四郎の敬語攻め
女教師と生徒もののAVのようだ…
368花と名無しさん:02/05/17 18:21 ID:???
>366
2人が並んでたら絵になるだろうねー。
西洋人形と日本人形カップルだ。あの身長差もイイ。
369花と名無しさん:02/05/17 23:00 ID:???
氣志団、グランマニエと松竹梅がいるしねぇ。
翔ちゃんは少年漫画のとある登場人物の
セロニアスだし。

あんま関係ないのでsage
370花と名無しさん:02/05/17 23:11 ID:???
>>363
清四郎は小学6年生のときに病院の女医さんと‥‥(;´Д`)
371花と名無しさん:02/05/17 23:48 ID:???
↑ヲイヲイ(w
372花と名無しさん:02/05/18 00:03 ID:???
いやいや、看護婦のオネエチャンと・・・
373花と名無しさん:02/05/18 00:57 ID:???
通っていた道場で先輩達に……
374花と名無しさん:02/05/18 03:48 ID:PsqvNfq6
>367
そう考えると敬語攻めもいいかも。あたし清四郎より年上なわけだし‥。

疲れてるときは美童に癒され(ビューネ君のように)
休日のデートはミロクにバイクに乗せてもらってアウトドアとかで楽しく過ごし
刺激を求めるときは清四郎の敬語攻め!
375花と名無しさん:02/05/18 12:25 ID:nA8.R2bo
既出だったらごめん。
美童って、「一人息子」として出てきたのに
なんで弟がいるの。それに、祖母が日本人のクォーターのはずなのに
母親が日本人ならハーフなんじゃ。
376花と名無しさん:02/05/18 12:54 ID:???
>375
既出だけど、母が日本人とスウェーデン人のハーフで、父がスウェーデン人だから
美童はクォーターで良いのです。
「一人息子」の件については・・・・・・・
それはもう言ってはいけないお約束なのです。とお茶を濁してみる。
377花と名無しさん:02/05/18 17:47 ID:???
きっと杏樹は腹違いなんだよ。
生まれて数年後に美童の父ちゃんが
引き取った→弟誕生!
378花と名無しさん:02/05/18 18:17 ID:???
>376 じゃぁスウェーデンに住んでる花子おばあさまは、
美童の父の母ではなくて、美童の母の母だったの?!
379花と名無しさん:02/05/18 19:31 ID:???
>378
そういうこと。真澄ちゃんの話で
「スウェーデン王家と日本人の血を引くマダム真理子」って紹介されてるよ。
380花と名無しさん:02/05/18 20:47 ID:???
あのオバアちゃんが可憐を助けるために
家宝のタンスをナイフで刺す&斧でこっぱみじんにするシーンが大好き♪
381花と名無しさん:02/05/18 22:39 ID:???
虎の巻で疑問に思ったんだけど…私の記憶が確かならば、有閑倶楽部は
一回だけ2時間ドラマ化されていたような気が…御大はああ言ってたけど。
記憶違いなのか…?まあ、ずいぶん昔の話だし。

悠里役がお嬢様の扮装をして追跡者の目を誤魔化すシーンしか思い出せない。
382花と名無しさん:02/05/18 22:43 ID:/EagvNqI
あったね、ドラマ。
悠里が国生さゆりだったことしか思い出せんが。
383381:02/05/18 22:55 ID:???
>382
やっぱりあったのか…しかし国生さゆりとはまた凄い。
他の女性2人もおニャン子だったりしたのだろうか…。
384花と名無しさん:02/05/18 23:06 ID:???
見たよ、そのドラマ。
他の二人は、あんまり見たことない女優だった。
男3人も。清四郎は柄沢次郎とかいう俳優だったかな?
悠理=国生が、ものすごいきれいなボブヘアーだったのが・・・。
385花と名無しさん:02/05/18 23:34 ID:???
ドラマもひどいがアニメもちょっと・・・だった・・・。
声のイメージって大きい・・・。
386花と名無しさん:02/05/18 23:36 ID:???
私も小4?位のとき見た!
話は全然覚えてない。国生悠理は子供心にもハァ?だった。
たぶん、御大の記憶からも抹消したい位かけ離れたものだったと
思われ。
387花と名無しさん:02/05/18 23:39 ID:???
魅録は豊原功輔がやってたよ。
あのドラマは悠理を国生さゆりがやるというギャップが激しくて
悲しかったなぁ。
月曜ドラマランド自体は凄く好きだったんだけどね。
388花と名無しさん:02/05/18 23:42 ID:Uq/7MyK2
だいぶ前の過去スレで見たけれど
おまけに6人のキャラクターもだいぶ変わってたって・・・。
虎の巻で暗にドラマ化否定しているの見てこのドラマの話じゃないかと思ったよ。
389花と名無しさん:02/05/18 23:55 ID:UREpIOqs
御大がドラマ化する際、名前がお酒の銘柄なのは云々…と
スポンサーからクレームが付くと言ってたけど、
確かに登録商標?なわけだよね、黄桜とか菊正宗とか。
商業誌に載せる時点で何らかのロイヤリティーを払ってる
のでしょうか?
390花と名無しさん:02/05/19 00:00 ID:???
逆だったりして。(w
南海の秘宝で魅録のTシャツの柄をシーブリーズにしてたら
会社からシーブリーズ1ケース送られてきたらしいし。
有閑でどれだけお酒の銘柄を覚えたことか・・・その宣伝効果すさまじ。
391花と名無しさん:02/05/19 00:49 ID:qZhQ0Cbc
虎の巻見て改めて思ったんだけど、
清四朗と野梨子が生徒会室のテーブルの上で
囲碁を打つ姿はどうかと・・・。まぁ、そこが良いんだけど。
普通、正座したいならピクニックシートか何かひろげて
床でやるよね。品行方正なお二人なのに(w
392花と名無しさん:02/05/19 00:55 ID:g2nJ3mVo
>391
そういえばそうだよね!
おしとやかな野梨子がどうやってテーブルにのぼるのかな?
まあどっこいしょとは言わないだろうけど(w
それとも清四郎に抱き上げてもらうのか?
393花と名無しさん:02/05/19 00:58 ID:???
>389
酒としてじゃなく、人名としてだから、ロイヤリティはねぇ…
結構人名って幅広いし。
逆に、売れてて宣伝効果があるから、喜んでると思うよ。
でもやっぱ、ドラマはまずいのかな。
酒の会社はすべてスポンサーになれないからね。
394花と名無しさん:02/05/19 01:22 ID:iapBmob2
>392・391
確かに、床に正座だと、ダンス踊ってる可憐と美童の邪魔になるし、ホコリもたつだろうけど、
野梨子がテーブルによじ登る姿は想像つかないなー(笑)降りる姿も(笑)
やっぱり清四郎に抱き上げてもらうのだろうか…(笑)
395花と名無しさん:02/05/19 01:56 ID:???
ちゃんと座布団とお茶も用意している所を見ると、
きっとあの場所が定位置なんだろうな。椅子に座ってじゃ駄目なのか?
最初は「テーブルの上でなんてお行儀悪いですわ」とか言ってたんだろうが
「でも下だと可憐達に蹴られるかもしれませんよ」みたくなったのかと思われ。
396花と名無しさん:02/05/19 02:14 ID:???
野梨子、プロフィールに「囲碁の名人」って書かれてるわりには
ストーリーに生かされたことがないような気がするんだけど…
397花と名無しさん:02/05/19 07:00 ID:paNSa6xs
ドラマ、キャスティングの時点で最悪でしたね。
可憐ショートカットだし、美童モロ日本人!黒髪短髪。

>396
そういえばそうだねー。
398花と名無しさん:02/05/19 09:53 ID:???
>>396
強いて言うならテニスの時の参謀役で「囲碁と似ていますわよ」とかなんとか
言った時くらいかな・・・。
399花と名無しさん:02/05/19 10:27 ID:???
昔、有閑のイメージアルバムを買ったのを思い出した。
可憐のテーマのところで「ジュテーム」とかフランス語が入ってたのしか
覚えてないけど。
まだレコードの時代だったな。。。としみじみ
400花と名無しさん:02/05/19 11:52 ID:rBUR3B7U
野梨子って御大も書いてたけど
ピンチで活躍する場面がほとんどない。(特技がない)

1巻の頃はロクサーヌを演ったりして、可憐曰く
「おとなしい顔して結構派手好き」だったんだから、
色っぽさを必要とする おっちゃん系の聞き込みには可憐、
色気は必要ないけど演技力が必要な聞き込み
(例・学校が騙し取られそうになった話で、可憐が腎臓の手術跡を調べた時)
には野梨子、とかにしたら、もっと作品の幅が広がったろうになあなんて。

今はただの足手まとい・・・だよね。
401花と名無しさん:02/05/19 16:27 ID:???
うう〜ん。
足手まといキャラがいないと、お話が盛りあがらないからなあ。
ぎゃーぎゃー騒ぐ美童を助けたって、絵にならないし。
少女漫画チックな場面を作るためには、野梨子の役割って、貴重だと思われ。
402花と名無しさん:02/05/19 16:59 ID:???
>401
確かに、悠理と可憐だけじゃ、少女漫画としてはなぁ・・・(w
のりこも少女漫画っぽいとは言いがたいが、頭の回転じゃ清四郎に叶わないし
・・・まぁ、一番クソ度胸があるといえばそうかな?
開き直ったら強いというか。
403花と名無しさん:02/05/19 17:41 ID:???
野梨子は真のお嬢様なので、あんまり派手に動かない方がらしくていい。
御大も言ってたけど、たま〜にビシッと決めてくれればいい。
404花と名無しさん:02/05/19 19:07 ID:???
野梨子、確かにトラブルを引き起こさないし
解決もしないキャラだよねぇ。
でもいい味出してるよね、時に辛口だし。
405花と名無しさん:02/05/19 21:16 ID:tN5PioDQ
>400
イメージ的には美童の方が足手まといのような気が・・・(w
活躍度は野梨子より高いけどね。
406花と名無しさん:02/05/19 21:44 ID:???
>>360
私は部屋の写真で、御大がどんな漫画を読んでるのかが気になって真剣に見ました。
りぼんのほかに白癬社のコミックスがぼんやり見えたくらい・・・
407花と名無しさん:02/05/19 22:52 ID:2xm6KxHY
野梨子、ヘビ相手だと開き直るらしいね。(瀬戸内海んときとクイズで)
運動音痴なりに頭使ってピンチを乗り越えたりするから好きなキャラだな。
美童も軟弱なわりに可憐と力あわせて戦ったり(結局モニョるが)、そういう
意外性が好き。
408花と名無しさん:02/05/20 00:46 ID:???
タヒチへ行く回で、野梨子がヤク中に掴まったとき
冷静に対処できた要因の一つとして
これまで踏んだ場数ってのもあると思う。
何だかんだで結構凄い体験をしているし。

しかし幼稚舎時代の初顔合わせの時
例えじゃなく本当に悠理と互角に戦ったのだろうか……
当時でも相当場数踏んでるであろう悠理に………
409花と名無しさん:02/05/20 00:51 ID:???
のりこは名脇役。

一条ゆかり主義買ってみた。今から読みます。
410花と名無しさん:02/05/20 01:15 ID:???
時宗ちゃんとこの部下が
双子とはしらんかった。
411花と名無しさん:02/05/20 01:23 ID:???
あの双子、なにげにいい味出してて結構好きだな。
時宗さんがギックリ腰になったとき、ふたりでさんざん悪口いったあと寂しそうな顔して
「はやくよくなるといいなあ」「うん」 ホローリ。
412花と名無しさん:02/05/20 01:46 ID:xQmuYi3E
野梨子は(世界アドベンチャークイズで清四郎と張り合える程)頭がいいし、
趣味が、日本舞踊にお琴に三味線なんだし、もっと活躍できると思うんだけどなぁ…
度胸もあるから、芸者に化けてお座敷に乗り込んで行くとか…
一差し舞って相手を魅き付けるとか。
413花と名無しさん:02/05/20 01:55 ID:???
野梨子は作者である御大に好かれてないので活躍させてもらえないのでは?
と推測してみたり。
414花と名無しさん:02/05/20 01:58 ID:???
警視総監ってそんなに長い間やってるものなの?
普通公務員の名誉職って後がつかえてるから1〜2年でどんどん変わるじゃん。
それに戦争に行ってるってことは当時17、8と考えてももう80前でしょ。
時宗ちゃんの場合万作さんの上官だったからもっと上なはずだから、連載
開始当初の20年前でももう定年くらいだったはずやん。
415花と名無しさん:02/05/20 02:23 ID:pUMResoc
時宗ちゃんと千秋ちゃんのなれそめ、書いて欲しいなー。
お見合いかな?
千秋ちゃんは公家だっけ?のお嬢なんだよね???
416花と名無しさん:02/05/20 09:51 ID:hArN9SGI
>408
悠理は女の子と喧嘩したことなかったんじゃない?だから調子が狂っちゃったとか。
417小雪 ◆girlh/p2:02/05/20 10:01 ID:8OOLRDGw
時宗ちゃんと千秋ちゃんのような夫婦っていいな・・・。
惚れられたほうが強いと、いい夫婦関係になるんでしょうか?
418花と名無しさん:02/05/20 13:43 ID:DM9tAipM
>414

有閑ワールドは、現実の時の流れと違うと思われ。
少なくともあの世界では、2年ぐらいしか時は流れていないのですから。
419花と名無しさん:02/05/20 18:22 ID:JmyeTEC.
>>418
りぼん連載時は時代とシンクロ、それ以後は停止と思えばよいと
思われ
ただし
全ての登場人物の年齢は連載当初の日時を参考にするのが正しいかと
420花と名無しさん:02/05/20 20:44 ID:vEaiGk/Y
そうだね。だいたい留年した時点で時間の流れは止まってる。
だいたい、年取らないまま正月が4回来てるんだから。
421花と名無しさん:02/05/20 21:11 ID:/PrCK6Og
>414
だとしても1話の前から警視総監やってる設定はオカシイと思われ。
422花と名無しさん:02/05/20 21:47 ID:???
>414
>普通公務員の名誉職って後がつかえてるから1〜2年でどんどん変わるじゃん

それを言うなら悠理達だって1〜2年で卒業じゃん…みたいな…
年齢のことにしても、警視総監っていう役職自体が面白くて使ってるんだから、
突っ込んじゃダメダメよ*漫画なんだからいいの、面白ければ…。
423  :02/05/20 22:28 ID:LopZnPb2
>>406
「ペパミント・スパイ」佐々木倫子は確認できた。あと忘却シリーズも
横にあるなあ。本人のだと砂の城、ティータイムはわかった。
弓月光の本もあるような・・。
でも太ったね。
424花と名無しさん:02/05/21 00:20 ID:nw9lEAPo
豊作にいちゃんの恋物語よみたい!!!
425花と名無しさん:02/05/21 00:26 ID:???
虎の巻より
清四郎が父親にエリート教育されたって意外。
両親共にそういう教育方針の人に見えなかったから、
生まれつきの性格なのかと思ってた。
426花と名無しさん:02/05/21 01:08 ID:???
虎の巻にて間違いハケーン
有閑エンサイクロペディアのメリーニ神父のとこ(95p)、
渡したのがビデオじゃいくらなんでも
悠理だって気が付くだろ。
あと、文左ェ門が文佐ェ門になってたり。
まだありそうだ。
427花と名無しさん:02/05/21 01:09 ID:???
虎の巻、なかなか売ってないんだけど、これって普通のコミックスより
大きいですか?早く読みたいなー。
428花と名無しさん:02/05/21 01:21 ID:???
清四郎は普通っぽい両親だけど、やはり跡取りだから英才教育させたんだろう。
大病院だったら普通でしょう。
429花と名無しさん:02/05/21 01:33 ID:ZpbU9BLg
普通のサイズのコミックスですよ。>虎の巻
発売日はどこの書店でも平積みだったのに、今は売り切れちゃって全然ないみたいですね。
430427:02/05/21 03:08 ID:???
>429
サンクス!頑張って探してみますー。
431花と名無しさん:02/05/21 16:40 ID:???
>426さん
間違い発見!!
清四郎の紹介・達人の技の所(P29)
「3秒あれば清四郎が助けてくれる」(野梨子談)って・・・
3秒じゃなくて、2秒だーっっっ!!!(RMC17巻P32)

あぁ・・・スッキリしたわ♪
432名無し草:02/05/21 21:58 ID:???
私も間違いを見つけたよ。
虎の巻・清四郎に対してのメンバーコメント(P29)
美童の「清四郎ってゲイの気ないのに・・」となってるけど
コミックでは「ホモの気」になっております。

同じく・・・スッキリ
433花と名無しさん:02/05/21 22:32 ID:???
ところでさー、可憐の玉の輿願望って後付けの設定だよね?
カサル王子の話以前には出てこなかったはず…。
ま、あの話自体が初期のものだからそれはいいんだけどさ。

「うるさいわねぇ。生理が来なくなって騒ぐならわかるけど、
あるからって何がおかしいのよ」(うろ覚え)
「いやあ可憐が言うと迫力がありますねぇ」(同)
処女が言っても迫力ないと思うが。
434花と名無しさん:02/05/21 22:56 ID:???
生理といや、第一話だっけ、妊娠した生徒の話題で
可憐、その子のことを助けたり慰めたりしてたけど、
処女のわりには知ったようなセリフ言ってたな・・・(w
耳年増ってやつか、あれは。
435花と名無しさん:02/05/21 23:04 ID:???
虎の巻買ったら、ムラムラと読みたくなってしまったが
RMC版おいてないから、文庫版を揃えてしまったアホーは多いと思います。
 
ていうか私。
 
 
‥‥虎の巻とサイズがちがうやんけー。私のアホー
初恋(藁)のヒトが清四郎とうる星の面倒だったことをおもいだしつつ逝ってきます。
436花と名無しさん:02/05/21 23:21 ID:???
>432
文庫版では「ホモ」は「ゲイ」に修正されてます。
あながち間違いってわけでもないのよん。
437花と名無しさん:02/05/21 23:26 ID:???
初期の可憐は処女って設定じゃなかったんじゃない?
玉の輿願望が後付け設定だったらだけど。
438花と名無しさん:02/05/21 23:29 ID:x9E/RCfU
私もそう思うな〜。
だって、一話の可憐すごすぎ。

ちなみに私は初期の魅録もチェリー設定ではなかったと思うのですが。
439花と名無しさん:02/05/21 23:35 ID:???
>435
>初恋(藁)のヒトが清四郎とうる星の面倒だったことをおもいだしつつ逝ってきます。
ワロタ。ってーか私と趣味一緒かも〜(w
440   :02/05/22 00:03 ID:???
 20年も経てば、貞操観も変わる。

 中高生のころ、学生のうちに「している」漫画見てると、アダルトで
大胆に感じたが、今そういうキャラ見ると、我慢の出来ないガキっぽい奴
と思う。 
441花と名無しさん:02/05/22 02:34 ID:???
清四郎と面倒・・・そういや、一見似てるね(w
でも清四郎のほうが、ある意味タチ悪い。そしてかっこいい(萌え
442花と名無しさん:02/05/22 02:39 ID:???
>435
RMC全巻読み返して今頭痛がしている…
443花と名無しさん:02/05/22 04:18 ID:???
>>441
清四郎と日本刀……似合うな。
444花と名無しさん:02/05/22 13:33 ID:OKOlk0O2
御大、清四郎の前髪について、
『マンガの場合、子供の頃の髪形って大人の時と同じにしがちだけど、(幼稚園児の頃と同じだと変だから)細かい部分にも気を使ってる』
って文庫に書いてるけど、しっかり悠理と野梨子は同じ髪形だよね…
445花と名無しさん:02/05/22 16:21 ID:J7JVFXGE
そんな御大が好きだ!
446花と名無しさん:02/05/22 21:58 ID:???
>ところでさー、可憐の玉の輿願望って後付けの設定だよね?

どっちかというと、処女というのが後付けなんじゃない?
最初はやっぱり美童と同じく結構お盛んかも〜と書いておき、
現在の流れでは「やっぱ処女かも〜」って感じ。
447433:02/05/22 22:21 ID:???
うん、だから「そのために処女守ってます!」という設定されると
「御大、そこまでせんでも…」という気がするんだな。
要するに玉の輿ネタに飽きたってだけなんだけどさ。

関係ないけど444のIDがなんかカコイイ。
448花と名無しさん:02/05/22 22:44 ID:???
今日砂の城を初めて読んだんだけど、激しく面白かった。
泣けちゃったりしたし。
449花と名無しさん:02/05/23 00:15 ID:???
>444
清四郎が子供時代も今のオールバックだったら鬱だし(w
でも、どんな心境の変化でよし、オールバックにしよう!なんて思ったのか
その辺を清四郎に小一時間(略
450花と名無しさん:02/05/23 00:32 ID:???
厨房の頃、清四郎が好きで好きで好きで、
定期入れにも切りぬきはさんで、日記には
「私が何か危ないことにまきこまれたら
清四郎ちゃんに助けてもらうんだ。そして、
最後におでこにフワっとキスをしてもらうの(はあと)」
とか書いていた。夢見るのもたいがいにしろ。小学生か。
そんな清四郎ちゃん、もう10才以上年下。でも好き。
451花と名無しさん:02/05/23 01:04 ID:???
>450さん
・・・私は5巻をコピーして、スナイパー(ベライヒ)の切り抜きを入れてました・・・
どうも・・・あーゆータイプが好みなようです・・・。(笑
452花と名無しさん:02/05/23 02:03 ID:???
虎の巻読んだ
温帯のインタビューの中で有閑倶楽部は一条の王道漫画ではなくて
嫌ではないけど、一条漫画の中で一番有名で売れてるから
「まぁライフワークのつもりで描くわ」
て感じだけど
本当に王道漫画で勝負したいなら(有閑倶楽部より売れる漫画を今後描く気があるなら)
もうネタも出尽くした感もあり、そろそろ倶楽部内恋愛のお話を読みたいと思ってる
読者が大勢いるの分かっているのだったら
潔く、本人曰く最終回は倶楽部内恋愛で大団円で終わらせてほしい
売れるからダラダラ描くみたいなようなら今後有閑倶楽部が以前より面白くなる可能性
低いと思うし。
てなところが虎の巻読んだ感想でした。
453花と名無しさん:02/05/23 16:37 ID:0xOwmKZg
自分は倶楽部内恋愛反対派です。
あの6人はそうゆうの抜きで仲良くしてほしいです。
男女6人出てきても、恋とか微塵もなく、子供みたく暴れてるのが好きだったから。
安易にまとまっちゃったら、今までは何だったんだ!?て感じ。
あと、最近の有閑はつまんないのにはハゲドウだけど
新作が読めるだけでも幸せとすら思ってしまう・・・。
454花と名無しさん:02/05/23 16:56 ID:YYYB51yM
作品は別として一条ゆかりがなんか嫌い。
455花と名無しさん:02/05/23 18:30 ID:???
>450
あなた最高。笑いをありがとう。
456花と名無しさん:02/05/23 19:41 ID:???
オデコにキスって漫画だとよくやるけど、オデコって
いつも脂ぎってるような気がしてイヤなんだけどな。
457花と名無しさん:02/05/23 22:38 ID:vWM5AURM
>451
あのスナイパーって玉置浩二がモデルっぽくない?(ワインレッドの心とかの頃のね)
リアルタイムで読んでた頃、クラスのりぼんっ子達の間でそんな評判がたった
事を今ふと思い出した・・・
458花と名無しさん:02/05/23 23:21 ID:???
一条ゆかり作者の痛さは折り紙付き。
あの勘違いドレスでTVに出るのは止めた方がいいと思われる。
でもきっと忠告できる人誰もいないんだろうね。
マンガの質は確かにこのところ落ちすぎてるので踏ん張って欲しい。
459花と名無しさん:02/05/23 23:26 ID:???
>458
同意ー。作品は好きなんだけど、御大がな…。
誰も忠告しない状態ってイタイよね。
女王様なんだろうね。
一度わが身を振り返ってみたほうがいいと思う。
気づいたら誰もついてこない、ってな感じになりそう。あのひと。
460440   :02/05/23 23:49 ID:???
 煽りと思われてるような気がしてきたので悪あがき。
 可憐は最初から「処女」という設定だったと思う。母子家庭なのは最初から
出てるし、母親を嘆かせるようなことはしないんじゃないかな。
 ただ当時は、経験アリの方がカッコ良く見えたからあんな感じだったとか。
461花と名無しさん:02/05/24 00:05 ID:???
処女喪失って母親、嘆くの?!
母子家庭だと処女守らんといかんの?
すまんが460、年いくつ?とか聞いていい?
462花と名無しさん:02/05/24 00:09 ID:???
可憐が処女なのは、母の為だったんか…意外な展開。
463花と名無しさん:02/05/24 00:13 ID:DlmJdpyE
うーん、私は全然納得できない。
可憐とミロクは経験有りだよ。私の中では。ないわけないって。
虎の巻で経験なしと断定しちゃったのは温帯のミス・勘違いだと思う。
464花と名無しさん:02/05/24 00:17 ID:???
>463
同意。あ、勿論美童もだよね。
経験してなんぼ、ということをよくわかっているのが
この3人だと思う。
清四郎は・・・どうなんだ、奴の真相は。
興味本位でやっちゃってはいないのか?
465花と名無しさん:02/05/24 00:19 ID:???
確か一巻で妊娠しちゃったって噂になった女の子の相手に対して魅録が
「ドジ」って言ってなかった?勘違いだったらスマソ・・・
あれで「ああ魅録はどじったりしないのね=経験豊富なのね」
と思ったのだが・・・。
466花と名無しさん:02/05/24 00:21 ID:???
>465
ドジ発言、確認した。ミロクだった。
「相手は誰なんだよ」発言が美童。・・・のはず。
467440:02/05/24 00:24 ID:???
>461
 第1回描かれた当時小学生。
 当時の高校生の親だったら、嘆いたと思う。
468花と名無しさん:02/05/24 00:32 ID:???
>母子家庭だと処女守らんといかんの?
いちいちてめーの母に」喪失した」とか報告しないとあかんのか(w
おかしいよなそれは。
469花と名無しさん:02/05/24 01:04 ID:???
可憐は親の前で煙草吸ったりしてなかったっけ?
おかーさんも、可憐の男好きは知ってるだろうし、あれだけ遊んでて処女だとは
思ってないんじゃないかなー。口で言わなくても。
まぁでも、可憐が遊んでるのって、回想(?)シーンで一コマとかそんなだけど…
470花と名無しさん:02/05/24 01:05 ID:???
経験アリ・ナシって、ぼやかしてくれていた方がよかったな。
どっちだろ?って想像する方が楽しかった。
あと、部内恋愛(最終回)は、
カップリングによって絶対ケチつくはずだから、
しないでほしい。
それに、部内恋愛は妄想スレで十分堪能してるし。
どうしてもというなら、御大が死ぬ前に最終回を書いておいて、
死んでから世に出してくれ。それなら納得してもいい。
471花と名無しさん:02/05/24 01:06 ID:yLix7KHM
>467
不純異性交遊=不良の時代だったよね〜。
でも可憐ママはそんなことでは嘆かなそう。
娘がタバコ吸っててもあんまり怒ってなかったし。

PART1の魅&可は経験済に見えるけど、あの頃はまだ6人のキャラが
しっかり固まってなかったんだと思う。
個人的にはPART1の彼らは本来の彼らとは別人だから、
魅&可は経験無しでも全然OKです。
472花と名無しさん:02/05/24 02:02 ID:o3yPIVPA
きっと御大は、千秋さん(自分の分身)を登場させてから、
魅録が自分(千秋さん)の理想の息子に思えてきたんじゃない?
千秋さんが朝、魅録のベッドで寝てたシーンも、御大の願望とか。
御大、恋多き女らしいし、自分の息子に女がいるのは面白くないだろうしー(ウンザリ)
それに御大、近親相姦ネタ好きだよね…

倶楽部内恋愛については、悠理の恋愛は見たくないなー。
強くて中性的なのが魅力だし。
逆に清四郎の恋愛は見てみたい。
473花と名無しさん:02/05/24 03:00 ID:o3yPIVPA
よくわからないけど、当時は暴走族やディスコの全盛期だったり、
山口百恵の『ひと夏の経験』が大ヒットしたり(ちびまる子ちゃんが歌ってる)
昔の方が親も甘かったんじゃないかな?
少子化+教育ママ+お受験の出現で、世論が厳しくなってきたから、
煙草も、遊んでるイメージも無くしたんじゃない?
枠外に注をつけて、やたら『勉強になる有閑倶楽部』書いてるのも
教育委員会向けだったりして。
御大の昔の作品は、りぼん掲載のはずなのに、経験しまくりやん。
可憐は御大に近いみたいだから、御大の気分によって変わるんやない?
474花と名無しさん:02/05/24 13:05 ID:chXlu4TA
虎の巻間違い発見!
72P、時宗の双子?の部下がいつもおそろいなのって
スーツじゃなくてネクタイでは・・・
475花と名無しさん:02/05/24 16:12 ID:DlmJdpyE
「生理があるからってなんでさわぐのよ!」っていうセリフも
処女が言うんじゃ迫力に欠けるわな。
476花と名無しさん:02/05/24 16:14 ID:???
同じく、虎の巻間違いハケーン
198P、「白鹿乃梨子に捧げる愛」
野梨子だろー!!!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
477花と名無しさん:02/05/24 16:36 ID:???
>476
本当だ〜!ひどいね。誰だよ乃梨子って(w
 
すごい細かいことだけど、さらに間違いハケーン
69pの千秋さんの添い寝事件、参照のコミックは18巻のはずでしょ!
こんな細かいところ、気づいた私の方が鬱になったよ。
478花と名無しさん:02/05/24 18:13 ID:???
乃梨子って、大きすぎる変換間違いだな〜2chじゃないんだから(w

さらに間違いハケーン
20p、「美術品ドロボーにはニーキック」ってあるけど
この絵、悠理のニーキック受けてんの美術館の警備員の人だよね。
それにしても間違い探しが出来るくらいミス多いね〜。
御大の監修とまではいかなくても校正くらいちゃんとしてくれよ・・・。
479花と名無しさん:02/05/24 22:12 ID:iiahA/Nw
それじゃあ ガイシュツかもしれないけど、まだまだあるよ。
2巻 100P トラックの上に乗ってるの悠理になってる。
4巻 147P 悠理の手袋が書かれてない。
4巻 PART14 カジノの悠理のイヤリング、あったり無かったり。
18巻 20P 野梨子のお箸がいつの間にか左手に・・・
18巻 67P 美吉野広子って・・・? まきじゃなかったのか?
8巻の表紙、第1刷発行と現在では違う。これは人種差別問題か何かで
変更したんだと思うけど。

あ〜んっ。細かいけど好きな作品だから気になるんだよ〜ぅ。
480花と名無しさん:02/05/24 22:27 ID:???
>8巻
あれって、人種差別だったんだ。
最初のほう持ってるんだけど、何で変わったのかと思った。
481花と名無しさん:02/05/24 22:41 ID:???
差別っつーか、最近はそういうのに過敏になってるからねぇ。
ちびくろサンボが発禁になったのを受けて、自主規制してるんだよ。
ケチつけられる前に、やばそうなのをどんどん修正してるわけだ。
482花と名無しさん:02/05/24 22:52 ID:3VnhcSTE
違うのかな〜? でも魅録の鼻の棒?骨か?・・・って考えるとそうかなと。
間違ってたらスマソ。
でも 手塚治虫大先生のブラック・ジャックのあとがきにも人種差別的
表現〜うんぬんってあったから、最近厳しいのでは??
誰か詳しい人いたら教えて〜。
483花と名無しさん:02/05/24 23:34 ID:???
キャラクター紹介、野梨子に振られた白波くんまで出ててワロタ。
清四郎の友人だったのか。
おそらく彼に泣き付かれたと思われる清四郎が、なんて答えたのかが気になる。
484花と名無しさん:02/05/24 23:37 ID:???
>479
自分も二巻のトラックは気になっていた。
しかしこんなに他にもあったとは…。
485花と名無しさん:02/05/25 00:49 ID:???
修学旅行の盗品オークション会場の場面、
「清四郎 悠理!!無事かあ」(by魅録)の次の「おそい!!」ってコマの悠理、
りぼん掲載時はたしか制服姿だったんだYO!
単行本では直ってたけど。
覚えてる人いないかなー、かれこれ20年近くも前の話だけどさ。
486479&482です。:02/05/25 00:57 ID:C7c7OEjo
し知ってる〜っ。 実はそれも書こうかと思ったけど誰も知らないと
思ってやめたのよ〜! あなたもそうとうマニアですな(w
487花と名無しさん:02/05/25 02:02 ID:???
「おしゃべりな唇」が出てきた・・・
何あの表紙・・・新手の妖怪みたいじゃん・・・
本人は「表紙だからキレイな方がいいでしょ。美化できるのも漫画家の特権」と
書いていたけれど、どうせならもっと美化すればよかったのに・・・。

それでお献立とか海外旅行のやつとか、パラパラ見てみたけど、
きよみちゃんてキレイになったねえ。
大学生当時?の写真と、留学中の写真、別人みたいよ。
488花と名無しさん:02/05/25 09:23 ID:???
>>487
整形して、それでスパの話とかできたんじゃ・・・なんて勘ぐってみたりして。
489花と名無しさん:02/05/25 18:45 ID:???
>485
覚えてるよ〜。結構でかいコマだったんで目立ってた。
リアルタイムで本誌で読んでた。20年前かよ・・・(汗
>487
きよみちゃんって、姪のきくみちゃんのこと?
490花と名無しさん:02/05/25 20:09 ID:???
多分8巻の最初の表紙はもう日の目を見れないだろうね。
確かに原住民の格好しているけど、差別的とは思えなかったし、そもそも
○○族の格好と明記してあるわけじゃないし。なのに差し替えかよ〜!
厳しすぎるよ。
確かに有閑はセリフの差し替えは多いけどね。作者がウッカリしてるのか、
認識が甘いのか、編集が止めなかったのか、止められなかったのか、どれだ??
491花と名無しさん:02/05/25 22:30 ID:???
作者、てきとうにやってることを最近隠さないしな・・・。
御大、そのうちひどいめに遭うよ(忠告)
いろんなところで、どんなこと言われてるのか
知ってるのかな、御大は・・・。
492花と名無しさん:02/05/25 22:42 ID:???
>490 きっと時代が変わっちゃったんだよー。
>491 知ったところで改心するどころか開き直りそうだ、あの御方は。
493花と名無しさん:02/05/26 09:57 ID:0F8bQ9S.
ちょっと単行本でおかしいと思ったとこがあるんだけど。(外出だったらスマソ)
14巻で野梨子が
“そういえばエバン・ウィリアムズの新作 デビュー作のキー・ポイント脱走トリックが
楽しめましたわ”
清四郎“まだですけど 野梨子も通ですね あの手合いも読むんですか”

というセリフがありますけどエバン・ウィリアムズの新作なのか、デビュー作なのか
どっちですか?
あとデビュー作ならば清四郎がまだ読んでないっていってるにもかかわらず、
“野梨子も通ですね あの手合いも〜”ってのはヘンじゃないでしょうか。
読んだこともないくせにあの手合いとは。(シッタカ?)
ま、新作ならば話は通じるんだけどね。
494花と名無しさん:02/05/26 12:17 ID:???
>493
私も思ってた!
シッタカに一票!(w
495花と名無しさん:02/05/26 13:29 ID:???
あんの〜、既出だったら逝きます。
1巻の1話目、最後のコマで可憐が「もらっちゃった」って言っている
ピジョン・ブランのネックレス、描かれていなくないですか?
野梨子に見せるように腕をのばして持っているポーズなのですが
ネックレスはどこ?って、もうコミックスを買った後
十何年も不思議なのですが〜〜〜。
496花と名無しさん:02/05/26 13:53 ID:vD/u/UMA
>495
ここで既出かどうかは知らないけど、
御大自身も気付いて文庫版では加筆修正されたような。
497花と名無しさん:02/05/26 14:29 ID:w70EMJx.
>495
あのネックレスは御大が描き忘れたんだそうです。
文庫ではちゃんとネックレスが描き足してあります。
詳しいことは文庫版一巻に書いてありますよ。
498花と名無しさん:02/05/26 14:30 ID:???
ゴメンかぶった
499花と名無しさん:02/05/26 14:35 ID:p1oQlLbM
>>490
実際規制はどんどん厳しくなってるから、
誰のせいっていうと、もうなにPTAとかその辺になっちゃうんじゃない。
500495:02/05/26 17:43 ID:???
>496・497
ありがとうございますっ!
やっぱり描き忘れだったのですね。
スッキリしました。
ところで御大が吸っているタバコはセーラムピアニッシモですかね?
仕事場の写真に写っているのですが。
セーラムだったら御大とお揃いでちょっとウレシい・・・かな?
501花と名無しさん:02/05/26 20:07 ID:???
>489
そうだーゴメン、きくみちゃん!失礼!
502花と名無しさん:02/05/26 22:02 ID:???
>493
デビュー作にも出てきたトリックが新作でも楽しめましたわっていう意味かと
(むりやり)思ってた。
清四郎は、作家の作風という意味で”手合い”って言ってるのかなと。
503花と名無しさん:02/05/26 22:16 ID:l7oKbxYo
>502
推理小説では以前使ったトリックは2度と使わないんじゃない?
きっとデビュー作っての消し忘れなんではと思うけど・・・。

>清四郎は、作家の作風という意味で”手合い”って言ってるのかなと。
その意味はわかってるんだけど、もしデビュー作だとしたら、作風も何も
わからないんでは?(w

文庫では訂正されてるのかなぁー?
気になるー。
504花と名無しさん:02/05/26 22:17 ID:???
↑されてないyoー
505花と名無しさん:02/05/26 23:01 ID:???
すでに発表されているデビュー作が、たとえば装丁とか
出版社が変わって新作として出された・・・。
って意味かも?
無理矢理こじつけっぽいけど、無い話ではないし。
506花と名無しさん:02/05/26 23:17 ID:???
ピジョン・ブランってずっと気になっていたのですが・・・
ルビーの良いものって、鳩の血=ピジョン・ブラッド だと
思うのですが、コミックス(1巻)では解説まで入ってますよね。
”ブラン”は間違いなのか、それとも血=ブランと発音することもあるのか
知りたいです。知ってる方いますか?
スレ違いっぽいけど、有閑にしか出て来ないんですよ。
507花と名無しさん:02/05/26 23:26 ID:???
単にフランス語かなんかだと思ってた。
でも「ピジョン・ブラン」で検索すると、極上のルビーって出てくるよ。
508花と名無しさん:02/05/27 02:11 ID:???
「ブラン」は「白」だよね。
509花と名無しさん:02/05/27 10:14 ID:???
「手合い」はもっと広い意味で、推理小説全般をさしているのかも?
510花と名無しさん:02/05/27 10:32 ID:???
私は国内ミステリファンだけど、デビュー作でも読む前から雰囲気はわかるよ。
「ああ、あれ系ね」とか「あの一派なのね」とか。
誰かがそれを読んだって聞いたら、私は読んでなくても
「へーあの辺のも読むんだ」って普通に思うよ。
511花と名無しさん :02/05/27 11:05 ID:???
2ちゃんのテレビドラマ版の「ドラマ化してほしい漫画」ってスレの過去ログに
「正しい恋愛のススメ」の主人公のキャスティングを押尾と想像して鬱になったってカキコがあったんだけど、
御大の最近のお気に入りの俳優って押尾って阿川さんとの対談で言っていた。
だからもし「正しい〜」がドラマ化されるなら主人公役は押尾なのかな?なんてチト思ったよ。
押尾じゃ年齢的にキツイかな?
512花と名無しさん:02/05/27 14:39 ID:mIwwG5qc
売れすぎた漫画化がヤナ感じになるってのも多いけど、
この作者はあまり変わんないのがまた好きだな。
偉そうじゃないもん。
まぁ、金もってそうな話はするけど、さくらももことは大違いだし、
ケッって思わせずに「ほ〜、いいなぁ〜」てな感じで見てられる。
513花と名無しさん:02/05/27 14:42 ID:N0eeBvIQ
>>511
なんかイメージ的に博明=松本潤って感じがする。
とゆーか護国寺=お塩ならほんのちょっと同意できるかも。
514名無しさん:02/05/27 17:47 ID:???
「手合い」の話だけど。
読書好きなら、自分は読んでなくても、作家名だけで「あ〜、ああいうのも読むの」
とか言ったり思ったりするよ。漫画でもそうじゃないかな。
そういう意味だと思うよん。

>512
そうだね〜、ブルガリの時も、あー、がんばってるねえ、と思っただけだったな。
515花と名無しさん:02/05/28 12:38 ID:???
あたしは「エバン・ウィリアムズの新作(が出たけどもう読みました?)、デビュー作のトリック楽しめましたわ(なので新作も読んでみようかと思う)」
「(新作は)まだ読んでいないが、(デビュー作は読んだ)あれを読むとはあなたも通だ」
と補完して読んでた。
516花と名無しさん:02/05/28 14:17 ID:r6iWMNRI
あれコーラス新しいのでてない?レスが全然ない
517花と名無しさん:02/05/28 14:34 ID:DQGcSG7.
今月号読んで。
スケールをでかくしようとしてるのはかうが、
おもしろさはイマイチ。
メインは清四郎
518花と名無しさん:02/05/28 17:26 ID:uXz8LoLk
>506
ピジョン・ブランは「ハトの血」ではなく「白ハト」を意味してて
純白のハトの心臓を針で貫いた時に出る血の色のルビーを
「白ハト」と呼んでたのがもともとのいわれらしい。
セラムンにはまってた時、宝石の本で読んだ覚えが・・・

今回のコーラス・・・
主要人物の顔が、本当に御大が描いたのかと問い詰めたくなるほどひどい。
野梨子なんか別人・・
519花と名無しさん:02/05/28 17:43 ID:???
清四郎の輪郭崩れてるよ…
御大アル中?
520花と名無しさん:02/05/28 17:51 ID:r6iWMNRI
もう絵はあきらめてるからいいや・・・
内容はふれちゃいかんかな、
やっぱ回を重ねる毎にウンザリしてくる
521清四郎の:02/05/28 17:58 ID:???
曜変天目を割った時の表情と、新幹線にメンバーがいてがぁぁ〜んの表情が
いやぁぁ…
522花と名無しさん:02/05/28 18:19 ID:???
前2作よりかは面白かった。(比較する対象の程度が低すぎか)
清四郎萌えを狙ったのかな?その割に顔が(以下自粛
523花と名無しさん:02/05/28 19:07 ID:???
清四郎って確かに最近ウザかったから
ちょっとスッキリしたかも
524花と名無しさん:02/05/28 19:12 ID:???
今回、清四郎のウインクあり。
525花と名無しさん:02/05/28 19:29 ID:???
茶碗を割ったのが悠理だったら面白くもなんともないんだけど、
清四郎なのはちょっとウケた。

来月、最終回なんだね。
オカルトが一度もなかったのは頑張ったと思うが・・・(以下自粛
526花と名無しさん:02/05/28 19:55 ID:???
>518
506じゃないけど…

へ〜 そうなんだ! 勉強になりました。
527花と名無しさん:02/05/28 21:06 ID:???
>525
あ、来月最終回すか。ちょうどコミック1巻分だね。
19巻買いたくないけど、今まで揃えてたから惰性で買っちゃうであろう自分に鬱・・・
528花と名無し:02/05/28 21:32 ID:???
短期集中連載だったら連載前にそんなに派手に宣伝しなくてもいいと思ったよ。
529花と名無しさん:02/05/28 21:45 ID:???
なぁんだ、やっぱり短期連載かよ〜。
もっと内容濃いの描いてくれないと次回連載までもたないよぉ。
また何年待つことになるのやら・・・。その間にまた絵柄が変わってガカーリ(以下自粛
530花と名無しさん:02/05/28 23:08 ID:.a1SvnhU
絵柄変わって元に戻るといいな!・・・なんてね
531506:02/05/28 23:18 ID:???
>>507 >>508 >>518
ピジョン・ブランの件レスありがとうございました。
もにょっていたものが解決して嬉しいです。
そう、ブラン=白なのに謎だったんです。 
532花と名無しさん:02/05/28 23:37 ID:PAio/4pI
スゴイ情報!!
http://homepage3.nifty.com/pine2/
533花と名無しさん:02/05/29 01:06 ID:1QKWkkXw
野梨子がブッサイクになっちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァン
今に始まったことじゃないけど130ページの顔とか酷すぎ。もう見てらんない。
534花と名無しさん:02/05/29 01:09 ID:???
好きなんだけど・・・
単行本揃えたいんだけど・・・
おもしろいんだけど・・・・

1冊に一つはこわ〜いお話が載っているから買えません。
535花と名無しさん:02/05/29 01:12 ID:???
>533
禿同。
連載長くなってくると登場人物の顔がだんだん
丸顔になってくるのはよくある話だが
御大にいたっては本当にデッサン勉強したのかと小一時間(略
536花と名無しさん:02/05/29 01:20 ID:???
正面顔が時にすごい歪んでる。見ててつらい。
御大しかっりしてくれえ(;´Д`)
537sage:02/05/29 01:26 ID:Dq5A7qcg
線が二重とかブレてるのがかなしー。
もっとすっきりした絵だったよね、御大。。。
538花と名無しさん:02/05/29 01:36 ID:???
清四郎、性格も子供っぽくて嫌だった。
「金田一少年の事件簿」に出てくる、明智警視のような、
頭はいいけど底の浅いキャラっぽくみえて。
539花と名無しさん:02/05/29 12:55 ID:RsNSZvwM
開けたのが分からないように元通りに包み直したらばれないんじゃないかと思ったがそれを言っちゃ話にならないか。清四郎好きだけどミロクいっぱいで嬉しい。
540花と名無しさん:02/05/29 20:07 ID:O3GqhWEE
>534
載ってないのもあるよ〜。オカルトが載ってるのは
3、4、7、9、11、15、16、17、18巻だけ(…だけって言うと語弊があるが)

で、私見だけど、16巻18巻あたりは全然恐くないよ〜。参考まで。
541花と名無しさん:02/05/29 22:41 ID:a6Akyhkk
カラー表紙の3人は全然可愛くなかったけど、次の頁のシニヨン結ってた可憐は若々しくて可愛かった♪
野梨子はどんどん崩れていくな〜。昔は(蛇様の頃とか)可愛かったのに。
話は連載始まった中で、一番面白かった。といか今までがひど過ぎ。
542花と名無しさん :02/05/29 23:24 ID:???
野梨子スキーなので、今回のラストは良かったな。
でも、提案だけで実際の行動には参加しない可能性大なのが鬱…(;´Д`)
清四郎のピンチくらいは大奮闘して欲しいところなんだけど。
543花と名無しさん:02/05/29 23:32 ID:???
オカルトものが、苦手なんだよね。
いや、嫌いではないんだけど、有閑では、もうお腹一杯。
御大、そんなにオカルト好きなん?飽き飽きだじょ
544花と名無しさん:02/05/30 01:05 ID:???
今回も魅録がいっぱい動いてたね〜よっぽどお気になんだな〜御大。
いや、自分も魅録好きだから嬉しいハズなんだけど、なんだか手放しで喜べない・・・。
545花と名無しさん:02/05/30 01:33 ID:???
>>521
禿同〜!!!
あのガーンの顔は確かに鬱だった。
ショックを受けてる顔だとしても、もう少しどうにかしてホスィ…。
546花と名無しさん:02/05/30 14:08 ID:3.hoh3Po
私もオカルトものはダメ。
オカルト全体がダメなんじゃなくて、有閑でやるオカルトがイヤなの。

あんな金持ちのどこがと言われそうだけど、
オカルトじゃない話の有閑は、「まあこんな世界もあるかもね」と
多少リアルを感じないこともないんだけど、
オカルトやられると、「おいおい、いくらなんでもそれは」と
ものすごく引いてしまうんだよねえ。
悠里や可憐になんかがとりついたりとか、
幽霊と恋に落ちるとか・・・(゚д゚)ハァ?って感じ。

私は金にものを言わせて大暴れする有閑が好きなんだ〜。
オカルトは有閑じゃなくてもできるじゃない。
ネタがなくてオカルトに行くなら、いっそ描かないで欲しいよ。
いくらでも待つから・・・。
547花と名無しさん:02/05/30 21:14 ID:???
コーラス読んできた。
好きな清四郎がメインなのは嬉しいけど、
何か足りないなー・・・。
清四郎、あんなに知識をひけらかすキャラだったっけ?
ちょっとイメージ狂った。
いざというときに、「これは実はこうなんですよ」と
教えてくれるキャラだと思ってたのに・・・。
しかも日本の骨董なんて、清四郎、とっくの昔に勉強済みかと
思っていたから、余計萎え。
自分の中では駄作エピソード決定。
御大ーーーー。清四郎、大事にしてくれよー。
548花と名無しさん:02/05/30 21:41 ID:???
「清四郎がピンチになるとこ見たい!!」
というレスをこのスレで過去幾度となく読みましたが、
今回は一応願いが叶ったことになるのでしょうか・・・・
549花と名無しさん:02/05/30 22:09 ID:???
お前、それ悠理レベルって言われるようなピンチじゃつまらん!
どうせだったらもっとシリアスなピンチの方がよかった。
それにしても、えらそうなこと言ってぺしゃんこにされるのって
クイズ・結婚騒動で懲りたはずなのに相変わらずだね。
情に欠けてるなんていう最近の設定のせいでどんどんイヤな奴になってる気がして
かつての清四郎ファンとしてはサミスィ。
550花と名無しさん:02/05/30 22:14 ID:???
あんなの清四郎ちゃんじゃないやい!
551花と名無しさん:02/05/30 22:29 ID:R8ZRiCx2
どういうわけか、近所のコンビニどこもコーラス置いてなくて
まだ今回の話読んでない。
どうでもいいやと思ってたけどいざ読めないと読みたくなる・・・。
552花と名無しさん:02/05/30 23:00 ID:???
今回の話読んで思いっきりウケた私は清四郎ファン失格でしょうか…
553花と名無しさん:02/05/30 23:54 ID:???
>552さん
私も清四郎ファンですが、ウケましたよ♪
曜変天目を割ったときなんか、爆笑でした!!!
554花と名無しさん:02/05/31 01:08 ID:???
前回のよりは面白くなってる気がする
555花と名無しさん:02/05/31 01:23 ID:qzeZgnO6
>>548
私もそう思った・・
むしろ御大コノスレチェックしてる??とか・・それはないよね、まさかね
556花と名無しさん:02/05/31 01:28 ID:???
今回のせいしろうは、ゴーマニズムの人に見えてならなかった
557花と名無しさん:02/05/31 07:28 ID:X6gzpVO.
日本語を追求するわけではないけど、
御大、「〜の方」という言葉、使いすぎだと思う。
うざい。
もしかして
「これか若者言葉よ。あたしってよく知ってるでしょ」
とか勘違いしてるんじゃないかと思うと、イタくてイタくて・・・。
558花と名無しさん:02/05/31 08:34 ID:???
>556 ワラタ そういえば小林よしのりに似てるね
559花と名無し:02/05/31 09:13 ID:???
もしここのアドレスと妄想スレのアドレス書いたメールをコーラス編集部に送ったらどうなるんだろう?
削除依頼出されるのかな?なんて思ってみるテスト
560花と名無しさん:02/05/31 10:30 ID:???
>>559
馬鹿じゃない。何が言いたいわけ?あんた。
じゃあ他の漫画はどうなるんだよ。
561花と名無しさん:02/05/31 18:49 ID:???
>559
なんの変化も起きません。

>560
559は恐らく2ch初心者ではないかと。
562花と名無しさん:02/05/31 20:13 ID:???
>>559
ぜひ送って、御大に世間の真実の声を届けてください。
563花と名無しさん:02/05/31 21:01 ID:???
>559
編集者は見てるかもよ。
絵柄なんかは変わってくの仕方ないもん、昔の方が良かったからって戻せるもの
でもないし。新しく読み始めたファンは昔の絵が変だと思うかもしれないし(?
ここ見たとしてもあまり変化はないでしょう。
そんなに言いたいなら直接手紙書くのが一番だと思うけどね。
564花と名無しさん:02/05/31 21:10 ID:???
妄想スレのアドなんか送ってどーすんのさ?
こういうの描け!と?
565花と名無しさん:02/05/31 21:27 ID:???
>>559
御大、マジギレしそうだからやめとけって(ワラ
566花と名無しさん:02/05/31 21:35 ID:siXNmuoc
妄想スレの住人としては、どれかを漫画化してもらえると嬉しいかも。
特にRもの。
567花と名無しさん:02/05/31 21:40 ID:???
>565
大丈夫。御大には真実の声は届きません。
編集も人の子ですから、そんな恐ろしい事・・・
568花と名無しさん:02/05/31 22:31 ID:ry6Q9iXY
オカルト話に戻って悪いんだけど、リアル消防だった頃は
「ウワァァァァン、怖くて本開けないよう」な感じだった。
御大のリアルな日本人形とか気持ち悪かったし。
569花と名無しさん:02/06/01 00:02 ID:7u1rC3TM
>568
わかるよ〜。
私はきぬさんの片目がない顔が怖くて本開けなかった。あと蛇の大群。
570花と名無しさん:02/06/01 07:00 ID:???
それ以前に小学生の頃には「一条ゆかりの絵」が怖かったよ・・・。
571花と名無しさん:02/06/01 11:17 ID:???
真澄ちゃんの話で、真澄ちゃんが手術中に身体を抜け出して
ウェディングドレスを着ていたときの、真澄ママも
ものすごく怖かった(w
「真澄!?本当に真澄なの!?」とか叫ぶコマ。

あれはギャグで描いたのか?とも思ったが。
572花と名無しさん:02/06/01 12:17 ID:2k/7cTpw
>570
禿同。絵が妙にリアルでキモかった・・・
「なんでりぼんなのに、大人のマンガ(wが載ってるの〜??」って思ってたよ。
今当時の絵を見ると、すごく綺麗だと思うんだけどね。

あとリア消の頃って「美形=目(瞳)がデカイ」って思い込みがあったせいか、
有閑キャラなら、野梨子以外はとても美形に見えなかった。
その野梨子も「美人だってことは分かるけど、でも・・・」って感じだったな。
573花と名無しさん:02/06/01 12:57 ID:D.rMpDDw
コーラスは買ってないので、単行本化を待つつもりなのですが
いつ頃になるのかなー
574花と名無しさん:02/06/01 13:24 ID:0SOcYh.Q
>572
自分は逆に「ウェービーロングヘアー>ストレートロングヘアー>おかっぱ>ショート」
の順で美人度が決まると思っていたので、可憐が最美人と思っていたw
昔っから漫画の美人といえばロングだったので、そういうもんだという思いこみですな。
自分が読み始めた時点で悠理はチビ化していたので、女子にもてるといわれても
納得いかなかったなぁ。何よりあの髪型が。
575花と名無しさん:02/06/01 14:59 ID:???
>574
ロング=美人ってのは分かる気がするが
おかっぱ>ショートっていうのがピンとこないなぁ。
初期の頃を知ってるから余計に悠理のチビ化には不満タラタラだったが。
576花と名無しさん:02/06/01 17:05 ID:???
>575
ほら、昔のヘタレな漫画家って男子とショートカットの女子が区別つかなかったりしたでしょ。
だから、「顔の中身が同じでもロングは美人、髪の短い子はそれなり」といういわゆる漫符に
すっかり毒されていたんですな>自分
御大の絵は、今見ても素晴らしい絵なんだがねぇ。
あと「日本的なもの=ダサい、西洋風=お洒落」という思いこみもあったかも。
(そうするとノリコ=ダサイ、カレン=カコイイ、ということになる)昔の話っす。
577花と名無しさん:02/06/02 12:01 ID:???
新作読んできました(今更?)
今回の連載の中では一番かな?
ああ、高校生なんだよね、と思い出した(W
制服久々に見た気がしてチョットうれすぃ。
ソボクナギモン…コミクスはりぼんコミクスになるの?コーラス?
いきなり文庫?
578花と名無しさん:02/06/02 14:50 ID:eYNmEQB.
りぼんコミクスでせう。コーラス移籍後もずっとそうだから。

今回の清四郎を見て、これぞまさに清四郎キャラそのまんまだ!
と思った私は逝って良しなんだろか?
579花と名無しさん:02/06/02 18:12 ID:6/yccX6Q
実は茶碗は割れて(ひびが入って)たんだろうな、と思うんだけど。
580花と名無しさん:02/06/02 18:47 ID:E1P6Pca.
コミックは半年くらい待てば出るかなあ
581花と名無しさん:02/06/02 18:58 ID:???
>579
私もそう思う。
もとの持ち主がすでに壊しちゃってて接着剤かなんかで付けてあったのでは?
あの苦労はなんだったんだ〜〜〜〜というオチかな?と。
582花と名無しさん:02/06/02 19:50 ID:???
しょぼいな、そのオチ
583花と名無しさん:02/06/02 22:21 ID:???
清四郎をこれでもか、と崩す回なのかな、今回は。
だとしたら581の落ちでも十分だよ(w
もしくは贋作でした、とか。
584花と名無しさん:02/06/02 22:25 ID:ruKyM.AY
それでまた倶楽部の面々におちょくられる、ってか。
それでも充分楽しめるけどね。
585花と名無しさん:02/06/02 23:31 ID:bP6EO5QY
割り込みスマソ

既出だったらごめんなさい
メンバー6人の身長ってわかります?
過去ログみたんですけど…見当たらず。
586花と名無しさん:02/06/03 00:03 ID:???
↑虎の巻を見れ
587花と名無しさん:02/06/03 00:08 ID:???
今回のオチ次第だね、今回の連載は。
しょぼいオチだったら泣くしか無い……
最近の清四郎の顔が妙に好きなので(なんでかは謎)
頑張って頂きたい。
588花と名無しさん:02/06/03 01:11 ID:???
>>585
悠理(166)野梨子(153)可憐(161)
清四郎(181)魅録(178)美童(182)
以上虎の巻より
589585:02/06/03 01:26 ID:9MRduk4Y
>586さん588さん

感謝!
うちど田舎なもんで、虎の巻まだ未購入なんです…。
ありがとう。
ネット購入にします^^。
590花と名無しさん:02/06/03 05:58 ID:I0E3tgPI
話の流れと違くてゴメソですが
砂の城の最後、ナタリーの死因は何ですか?肺炎・・・?
591花と名無しさん:02/06/03 05:59 ID:???
部室の壁にロック様のポスターが…。
悠理、ついにシュワちゃんから乗り換えたか!?
592花と名無しさん:02/06/03 07:58 ID:???
>590
おそらくそう。肺炎をこじらせたため。
治ったはずなんだけどね。まあ、死因なんてどうでもいいんじゃない?
あそこで死ぬことに意義がある(W
593590:02/06/03 17:26 ID:???
>592
ありがとー。
あそこで死ぬことに意義があるのは同意ですが(w
あまりにも不自然すぎますねー。
長編大作ぽくて、これでもかってほどぐちゃぐちゃどろどろして
どうなることやらと一気読みしたのに
最後で拍子抜け。ハァ?みたいな。
ついでにもうひとつ質問させてください。
結局ナタリーは昔のフランシスの面影を見て愛してたの?
息子のフランシス自身を愛してたの?
自分は両方な気がしたんですが。
594花と名無しさん:02/06/03 19:25 ID:???
それは作中に出てたような。ナタリーの言葉から。

今日こいきなやつら一巻を初めて読んだんだけど、
この頃が絵的に一番ピークだね・・・
595花と名無しさん:02/06/03 20:18 ID:???
初めて読んだマンガがこいきな奴らでした。
一条作品で一番好きー!!
パート2も良かった。
596花と名無しさん:02/06/03 23:12 ID:lh0nBgq6
>591
シュワちゃんもうジジイだもんね。
ポスターの横の変な人形も気になる。人体模型のように見えるが、何故生徒会室に・・・
597花と名無しさん:02/06/04 02:36 ID:???
>594
自分的には、こいき〜はパート2、
有閑はそれと同時期の絵が好きです。

>596
そして、ポスターの下の物体は半畳の畳?
囲碁をやるときに敷くのか、
それとも、悠理が柔道でもやるのか…?
598花と名無しさん:02/06/04 03:15 ID:???
こいきな奴ら復活激しくきぼんぬ!
しかし、有閑みたくしょぼくなったらキツイな。
599bi∞:02/06/04 04:07 ID:NSxngztE
意外に荒れてないね、このスレ。
「あの」一条ゆかりなのに。。。ホンット意外。
600花と名無しさん:02/06/04 07:26 ID:sGzNveII
虎の巻は本屋でもコンビニでも見かけたことがありません。
ひょっとして季節限定版だったのかと思うほど。
601花と名無しさん:02/06/04 07:37 ID:???
それは600が田舎に住んでるか
600の周りに有閑ファンが集結してるかじゃないの。
反対にうちの近所はどこのコンビニ行っても置いてあって
売れてないのかなぁって思う程だよ。
602花と名無しさん:02/06/04 07:58 ID:???
>597
さすがに机の上で囲碁をするのはいくらなんでも・・・と思ったんだよ(w
確かに人体模型も隣のパイロン(かな?)も何に使うんだろうねー
603花と名無しさん:02/06/04 09:35 ID:???
虎の巻、ウチの近くでも売ってない・・・。
あちこちの本屋で聞いたら「売り切れた」って。
604花と名無しさん:02/06/04 10:46 ID:???
うちも都会(w だけど売ってなかった。
諦めてブコフに行ったらあった。らっきぃ。
でも、おもしろい・・・かな?あれ。再確認出来ていいけど。
605花と名無しさん:02/06/04 10:49 ID:???
地元では結局どこも売り切れで、都内の某巨大書店でハケーン。
涙が出そうなくらい嬉しかった記憶が(W
606花と名無しさん:02/06/04 20:48 ID:???
>599
ファンもアンチも粘着がいないからだと思われ。このスレの雰囲気好き。
607花と名無しさん:02/06/04 22:49 ID:???
今日有閑倶楽部のクイズで抽選で当たる図書カードが送られてきたよ。
随分前だから忘れていた。13巻に出てくる子犬の絵でした。
なんかこころもち子犬の絵も線がぶれてるというか雑な感じがしたんですが・・・
まぁ1000円分得したから幸せです。
608花と名無しさん:02/06/05 11:24 ID:hqjX4EVk
私も図書カードきた。
でも有閑倶楽部のクイズの当選品なら、コーラス投稿謝礼と同じやつでいいから
有閑の絵にして欲しかったな〜。
609花と名無しさん:02/06/05 19:27 ID:eMsNGCak
遅ればせながら、今月号読んだ。
上の方でどなたかも書いてたけど、あんなの清四郎じゃない・・・。
あんな、あからさまにおベンキョウして、その知識をひけらかすなんて、
清四郎のやることじゃないと思う。
なんだかわからないけど、みんなの知らないことを知っているのが清四郎なのに。
あと気になったのが、独白っつか心の声部分。
以前は心の声も、もっとていねい口調だったと思うんだけど。
心の声でも「〜だよな」とか言わないで「〜ですよね」って言って欲しいよ。
清四郎ファンとしては、ものすごーく悲しかった。
610花と名無しさん:02/06/05 21:10 ID:???
>609
禿同禿同ー!
よくぞ言ってくれました。友達友達。
611花と名無しさん:02/06/05 21:23 ID:???
>609
えー!「だよな」なんて清四郎が言うの想像つかない。
御大、キャラ分けもテキトーになってきたか…
妄想スレの作家さんたちのほうがしっかりしてるんじゃ?
612花と名無しさん:02/06/05 21:53 ID:???
>609
言えてる・・・
頼むよ、御大。
こんな調子で部内恋愛書かれても、妄想スレほど萌えないかもしれない。
613花と名無しさん:02/06/06 00:53 ID:azK9A9FI
御大、今更ながら清四郎の若返りを謀っているのだろうか…
それとも、母親や姉が出てくると、子供っぽくなってしまうんかな?
末っ子だし…甘やかされてそう。ママ「清四郎ちゃん」だし
614花と名無しさん:02/06/06 08:23 ID:???
>613
きっと家での力関係がそうなのかもよ。
和子≧ママ>清四郎≧修平(←弱みを握られているため)
清四郎に「ばか」って言えるくらい和子姉さんは頭もよいし口も達者そうだし、
だからこそ家の外で知識ひけらかしたいんじゃなかろうか?
615花と名無しさん:02/06/06 22:52 ID:aJE9UFKE
でも確か以前は「清四郎」って呼び捨てだったよ>ママ
まあ御大はそんな事覚えちゃいないだろうけどさ…(遠い目)
616花と名無しさん:02/06/07 00:13 ID:???
今月号読んだ。清四郎が・・・うざすぎる。
もっと清四郎に夢をみさせてくれー。
あと説明的セリフが多すぎる。

何か有閑読んでもドキドキしなくなった。
鬱だ。
617花と名無しさん:02/06/07 09:30 ID:eMsNGCak
私も今月号の清四郎きらい。
だいたい付け焼き刃みたいな知識を嬉々として披露するところからして、
間違ってる。
しかも、茶碗わる→僕の輝かしい人生に傷が→贋作作成、なんて考え方を
あの清四郎がするなんて考えられない。
いろんな作戦やらこそくな手段を考える人だけれども、自分のミスを
あんなふうにごまかしたりはしない人だと思う。
御大、キャラのことわかってないよなあ・・・。
618花と名無しさん:02/06/07 19:26 ID:???
来月の有閑連載(一旦?)終了に伴って公式サイトも閉鎖なのかな?
619花と名無しさん:02/06/07 19:48 ID:???
コーラス本誌の、あのざらっとした紙と色のインク(?)で、
それでもまだ絵のひどさがマシに見えてる気がするが、
あれをコミックスで黒インクで読んだら、もっともっともーっと
ひどく見えそうな気がして怖い・・・。
620花と名無しさん:02/06/07 23:27 ID:???
>617
ハゲ同!
621花と名無しさん:02/06/08 11:01 ID:???
…文庫読み直してて気付いたんだけど、初期の清四郎って
あんましですます口調じゃないね。「だな」とか言ってるし。
いつ頃から丁寧口調になったんだろ?
622花と名無しさん:02/06/08 23:41 ID:???
>619
禿同!
コミックスであの絵を見たくない。
でも買っちまうんだろうな…
623花と名無しさん:02/06/08 23:53 ID:u.Badhl.
なんかキャラの性格って御大の中でかなりデフォルメされてる気が・・。
1巻の頃の悠理って頭良さげやったぞ。
悠理の馬鹿さは日本語理解できるなら知ってるはずのことも知らんくてなんか萎え。
初期の頃なら野梨子以外経験済みって感じが。清四郎はわからないけど。
悠理は遊びもできて学校の勉強には興味ないけど頭の回転はよくて、
経験ありだけど男に興味なし・可憐みたいに男引っ掛けてるより美味しい物食べてる方が
いーや、みたいな。
大体あそこまで不必要に物食べさせてる意味がわからんわ〜。
作者がダイエットで食えんからせめて悠理に食わそう!!って欲求不満の
表れか!?
って妄想入ってマス?
624花と名無しさん:02/06/09 00:17 ID:???
悠理に関しては概ね>623に禿げ同。
少なくとも初期は勉強バカでも機転が利いてたと思う。
あんなに食べ物食べ物っていうキャラじゃなかったし、もっとカッコ良かった。
御大も最近は、悠理=食べ物、野梨子=キツイ一言、可憐=玉の輿・恋愛論
を言わせときゃ良し!と、なんだか手抜きしてるように感じるんだが。

それにしても今回の話もそうだが清四郎メインに持ってくる話って
なんであんなに清四郎をイヤな奴に描くんだろうな。
各々のいい持ち味を生かしていない気が。
625名無し:02/06/09 00:20 ID:7VYaK6rE
遅レスだけど、野梨子(153)可憐(161)なんだ・・・
野梨子小さすぎ、可憐もっとあるかと思ってたよ。
まあ、連載始まった頃の平均身長は現在と激しく違うだろうけど。
最近の女子高生大きいしねえ。
626花と名無しさん:02/06/09 00:53 ID:5gt/8zUQ
>623-624
なんかわかる。
キャラの一面だけをクローズアップして、さらにデフォルメしてるよーな・・・
元々ギャグ要素のある漫画だけど、さらにギャグ漫画化してきてるよーな・・・
627花と名無しさん:02/06/09 02:12 ID:???
なんつーか、今の有閑倶楽部って有閑倶楽部の同人誌とかパロディみたい・・・。
(同人誌やっている方を決してバカにしている意味ではありません)
作者自身がものすごくデフォルメしたパロディ・番外編みたいのをつくっている感じ。
既にでているけどスウェーデンのアンティークの時みたいに清四郎は普通の会話
として知識を話していけるキャラだし、前ならコソコソ贋作頼むんじゃなくて別の
本物とすりかえるために美術館に盗みに入るとか取引するとか作戦をたてないか?
628花と名無しさん:02/06/09 03:44 ID:Z7sD1cAQ
>627 
禿げ胴!!もっと大きな別の事件起こってそれ解決していく過程でついでに
割れたヤツと取り替えてよ、みたいな。
最近のって一つのストーリーにネタ1ツって感じ。5巻の修学旅行あたりは
話が複雑に絡んでたのに・・。

ひとつツッコマシテくれいぃ!!!
清四郎、寝てるときもスダレぢゃ〜〜〜TдT
確か1巻のロクサーヌで風呂上りに電話でマフィアと取引してるときゃ
ちゃんとそれらしく描いてたぞ!!!!!
629花と名無しさん:02/06/09 04:24 ID:???
スパのときも、ミロクとの寝室シーンで(と書くといやらしいけどw)
髪型違っていたよね。
630花と名無しさん:02/06/09 06:36 ID:9GIDQg3c
蛇様のとき(夜中に可憐たちが幽霊だーって騒いだとき)
はすだれのままだったよね。
631花と名無しさん:02/06/09 08:35 ID:???
>別の本物とすりかえるために美術館に盗みに入るとか
これは曜変とやらが一つづつ違うから無理らしい。
細かいこと言ってごめんよー。ちょっと気になったので。

スウェーデンでは風呂上りもすだれだった。
ひょっとして清四郎、毎日シャンプーしてないとか・・・
632花と名無しさん:02/06/09 11:13 ID:MKqTNJLU
ちなみに南海の秘宝でも四月号で海に入ったシーンでも
清四郎の髪のセットはくずれてません・・・。
5巻で悠理んちのプールで泳いでいたときもだったよね?
なんちゅ―セットしてるんだ・・・。
633花と名無しさん:02/06/09 11:18 ID:QUe1cIdg
ガッチガチに固めてんだろうな
634花と名無しさん:02/06/09 11:56 ID:???
話の流れと全然カンケーないけど、聖プレジデント学園の男子生徒の制服が
今更ながらイイと思った・・・。
冬服(詰め襟)じゃなくて、合い服というか長袖シャツに蝶ネクタイってのが、
人を選ぶが(w、男3人にはエレガントでぱりっとしててぴったりだわ。
635花と名無しさん:02/06/09 12:23 ID:LJm/.xvU
>631 お見事なツッコミ(藁
でも人にあげちゃうくらいだからちゃんと鑑定はしてないって♪

>634 御大のファッションセンスっていんだかわるいんだか不明よね。
個人的に昔はよかった気が・・。
スパの時に野梨子が着てる服は・・・煤i−△−
特に警察に事情聴取されてるときの歯、おいら小学生ン時おっかちゃん
に強引にきせられて「こんなのいやだ〜」って泣きじゃくった思ひ出が・・・。

なんらかの原因で記憶がとんだ魅禄と清四郎(性格はそのまま)が悠理を
めぐって抗争・・て話を描いてほしい。記憶戻ったときは恋愛感情なんか
すっとんでる、と。3人ともドロドロの恋愛経験して少しオトナになりました、チャンチャン♪

妄想版いいてきます・・・・・m(__)m
636花と名無しさん:02/06/09 13:02 ID:T8q7t1ds
悠理と魅録の<ロック同好会>はまだ活動してるんだろうか?
すっかり馬鹿で、喧嘩と食べる事だけになってしまった悠理に鬱。
だいたいロック(死語/今ならバンド?)が趣味なら、男の趣味もシュワにはならんし…

悠理の倶楽部内恋愛だけは死んでも見たくないっ!
絶対にご都合主義のイタイ内容になりそう…
637花と名無しさん:02/06/09 13:19 ID:M21HnZgc
私はおばかな悠理も結構好きなんだけど、
ただシュワちゃんが好みっつうのはなんかやだ。
636さんの言うとおり
638花と名無しさん:02/06/09 13:26 ID:oVgy/qMg
悠理ってロック好きでバイクも運転できる、格好いい女だったんだよね。
今となってはただの、食欲喧嘩ばか。悲しい…
歯磨き粉事件の時のあのロッカー(女だけど)が好きなら
シュワスキーなのは納得いかない…

清四朗&野梨子だけはみたくないな〜
魅録&悠理は友情を強める話が見たい。
大穴で可憐&美童は見たいかな(W 玉の輿は意外なところに!
みたいな感じで。ギャグとして面白そう…
639花と名無しさん:02/06/09 13:51 ID:oYPMZ01Y
>>368
可憐&美童は私も見たいー
この二人の子供なら、絶対ゴージャスな美少年・美少女だよね♪
しかも親譲りのプレイボーイ&プレイガールで、自分そっくりな娘に、メロメロな美童が毎日翻弄されてそう…
640花と名無しさん:02/06/09 14:38 ID:???
>>635
そのネタ、もたった!(w
そう。私は妄想書き・・・
641花と名無しさん:02/06/09 14:46 ID:???
>640
そのネタでのうpを向こうで楽しみに待ってる夜!(コソーリ
642花と名無しさん:02/06/09 14:56 ID:dLJ6BEKQ
最近の悠理はほんと食わしときゃいいって感じになってるよね。
清四郎も、武道使うシーンがめっきり減った気がする。
それであの知識ひけらかしだもんなー。
いじられる清四郎が好きなのでまあいいですが(w
643花と名無しさん:02/06/09 15:19 ID:oVgy/qMg
>642
ハゲドウ!
アクション減ったよね。
清四朗は最後にばしっと決めてくれればいいのよ〜
この際オカルトでもいいからさ〜
644花と名無しさん:02/06/09 17:39 ID:???
>635
虎の巻で野梨子のスパの服について「ピンクハウス系もお好きな様子」とか
書いてあってショックを受けた。
645花と名無しさん:02/06/09 17:54 ID:M21HnZgc
元々あったこいきなやつらよりも
それから生まれた有閑の方が
登場人物の動かし方も
事件のまとめ方もスキだから
こんなぐだぐだで終わっていくのは見てて哀しいんだよ!!
646花と名無しさん:02/06/09 20:12 ID:8uKQsxsE
今頃ようやく虎の巻ゲトー。
なんか御大の御尊影がキツ…いや印象強すぎて
内容があんまり頭に入らない。
647花と名無しさん:02/06/10 20:52 ID:???
正直・・・御大の有閑よりも妄想スレの話の方が面白く感じる・・・。
648花と名無しさん:02/06/11 02:36 ID:???
禿同!>647
649花と名無しさん:02/06/11 14:05 ID:FaBMLhPs
スケールが小さくなっちゃったよね。もう一度修学旅行で海外に行ってくれないかな?
パリでジュデェ・ジュディ兄妹に会って、一緒に事件に巻き込まれて欲しい…
650花と名無しさん:02/06/11 20:16 ID:???
>>649
それイイ!<ジュデェス&ジュディス

でも今の絵柄でこいきの4人を想像・・・したくな〜い!!
651花と名無しさん:02/06/11 20:35 ID:???
>>643
禿銅堂!!
清四郎は最後にビシッ!いいね〜
652花と名無しさん:02/06/11 21:26 ID:rG3qfGsU
前作のノリを引き摺ってる気がする・・。清四郎のキャラの壊れ方が龍世に重なるんだよね。。
それと「正しい恋愛のススメ」と「天使のツラノカワ」はおもろいけど
(ツラ・・は途中まで)やたら説教臭かった。エッセイとかの影響?
漫画は言葉オンリーでなく絵とかキャラに託して表現するもんなのに・・。

絵ってやっぱ雑になったのかなあ?
ただ単に下手なだけかとオモテタ(藁
昔から動きのある絵ではなかた気がするから。。(手とか殴るシーンとか)
みなさんどう思います?
653花と名無しさん:02/06/11 21:39 ID:rG3qfGsU
なにがイヤといって、清四郎が自分のことを「僕の輝かしい人生」って
のたまってるのがイヤよね。
654花と名無しさん:02/06/11 21:53 ID:???
留年しちゃってるのに何をいまさら(w
655花と名無しさん:02/06/11 22:01 ID:EmnxYOyk
ああ、ここのスレのほとんど全意見にハゲドウだわ!

絵が変わったのは許せるが、キャラまで変わったのはイヤ。
ガイシュツですが、ホント、有閑のパロディー状態ですよね。

>652
ヘタとは思わないけど・・・。昔から動きがない絵ってのは納得。
でも、すごく丁寧で緻密でしたね。そこが魅力でしたが今は(以下自粛
656花と名無しさん:02/06/11 22:13 ID:???
美童のばーさんのとこに行ったとき
「本物の○○(忘れた)の椅子だ・・・」とかって
さりげなーく西洋アンティークへの知識があることを披露したのに、
日本の骨董に対しては今頃わざわざお勉強かよ・・・。
657花と名無しさん:02/06/11 22:48 ID:tFI7mir2
>>652
手の動きに関してはこれまでもちょくちょく出てたと思う。
私も、デザイナー、こいきな奴ら、有閑と読んでみて
やっぱり下手だと思った。というかパターンが少ない。
悠理とジュディスの回し蹴りシーンとか同じ構図だし、
ナイフ投げる時の手の動きなんかもまっすぐに手を伸ばしただけだったり。
658652:02/06/12 00:18 ID:???
>657
はげどー。
ジュデェのナイフ投げるシーン思い出しちゃった。
んでも、昔って、一生懸命努力して描いてるのが伝わる絵でしたよねー。

関係ないけど、それすらも日々の果てを久々に読んだ。
割と好きな作品だし、この頃も絵は丁寧だけど
自分的には70年代の絵が好きかもー。
659花と名無しさん:02/06/12 19:58 ID:7rNZmY1I
専属アシさんが描いてる緻密な小物や背景が無かったら
とても見れる絵じゃないと思われ・・・。
660花と名無しさん:02/06/12 20:08 ID:???
>>656
あーそういや、そんなのあったね。
そうだね、あの時は清四郎があの家具について感動してたのも
「そんなことまで知ってんのかよ、守備範囲ひろいなー」って
こっちも素直に清四郎すごいって思えた。
でも今回のは、底が浅いって感じだったね。
661花と名無しさん:02/06/12 22:04 ID:???
よくぞ聞いてくれた!と得意気に知識をひけらかすなんてなかったからね。
知らないことをあからさまに馬鹿にしたりしなかったし。
だって一般常識じゃないじゃん、骨董なんて。
随分とやることがガキっぽくなったな〜とオモタ。
662花と名無しさん:02/06/12 22:25 ID:bbVCOpwM
連載当初はとても高校生に見えなかった彼が、
今ではすっかり厨房まるだし。……鬱だ。
663花と名無しさん:02/06/12 23:15 ID:0eaSoCIs
「輝かしい一生」という表現自体へんだと思った。
清四郎、そういう「見栄の世界」に束縛されていないところが
好きなのに。
(マンサクさんの)ケンブリッジとかにプライドを刺激されても、
実際は留年してるし、医大も(いまのところ)目指さないし、
自由に生きているのが魅力なのに。

本当に「輝かしい一生」にこだわるのなら、倶楽部のみんなを
見捨ててでも、ひとりで進級してたと思うyo。
664花と名無しさん:02/06/13 00:52 ID:???
今連載ではステータス云々他で魅録の株を一気に上げ、
そして今月号でかつての一番人気の清四郎を一気に落とすのか。
御大・・・惨いぞ(w
665花と名無しさん:02/06/13 01:15 ID:fWfXoKV6
ブランクが空いちゃって有閑の描き方をド忘れ
しちゃったんだろうねぇ。。。
有閑に関しては絵的にも話的にも16巻まで。
80年代の絵柄も好きだけど、
「砂の城」は丁寧で綺麗だと思った。カラーとかも。
今の絵&話で倶楽部内恋愛描かれちゃった日にはカナーリ鬱。
666花と名無しさん:02/06/13 09:27 ID:QelpefR.
>665 禿げどー!!
ご都合主義で終わりそう・・。
美男美女なのに恋愛にいたらなくて、でも友人として皆が互いを何よりも
大切にしているところが魅力なのに。
有閑の人気は、そういった部分への憧れもあると思う。
667花と名無しさん:02/06/13 09:40 ID:???
単行本派なのでコーラス読んでないんだけど、
このスレを読んでて、
清四郎の偽者が紛れ込んでる話であってくれーと思ってしまたよ。

もう買わないかも・・・
668花と名無しさん:02/06/13 10:06 ID:???
がいしゅつ&見当違いだったらごめんなさい。

最初に有閑を「こいきな」っぽいアクションコメディに、
って言った担当さんって、前のだんなさん?
コーラスで恋愛ものしてるときに捨てちゃったらしいけど、
有閑の面白さって、実はその人の力が大きかったのかなーと思った。
669花と名無しさん:02/06/13 11:20 ID:zAyd0jaA
>666
>美男美女なのに恋愛にいたらなくて、でも友人として皆が互いを何よりも
大切にしているところが魅力なのに。
有閑の人気は、そういった部分への憧れもあると思う。
>ハゲドウ!
倶楽部内恋愛とかやめてほしい。
あの関係が魅力。
670花と名無しさん:02/06/13 18:02 ID:???
>667
清四郎の偽者・・・。そっちの話のほうが面白そう!
671花と名無しさん:02/06/13 21:40 ID:???
前レスの方で、厨房の頃、清四郎におでこにフワっと
キスしてもらうのを夢見ていた者です。
コーラス立ち読みして、心の中で泣きました。
私の好きだった清四郎はもういない・・・さよなら。メソメソ
672花と名無しさん:02/06/13 23:24 ID:???
>671
同意ー。泣けるよね。
673花と名無しさん:02/06/13 23:50 ID:???
今更虎の巻ゲトー。(売ってなかったんだよ…)

本命が清四郎&野梨子、なのは分かるが、魅録&悠理は大穴でもないよね…
大穴っつうのは 清四郎&可憐、美童&悠理 みたいのを言うのでは…。

>671
あぁ…前スレのあのレス、微笑ましかったよ…ヨシヨシ…。
674花と名無しさん:02/06/14 00:21 ID:???
>668
そうです。その前の旦那が担当時に
有閑が始まりました。
675花と名無しさん:02/06/14 19:33 ID:???
久しぶりに大昔の「一条ゆかり長編傑作集全3巻」を読んだ
んだけど、良い話ばっかりだねぇ〜。
なんで 今は描けないんだろう????
676花と名無しさん:02/06/14 20:07 ID:fioEHR8s
>>675
何が収録されてるの?そして何年代の頃のお話なの?
677花と名無しさん:02/06/15 00:01 ID:rz0eVghs
清四郎&可憐って何か良さそうだね
678花と名無しさん:02/06/15 00:04 ID:???
お互い足りないところがカヴァーされてる感じ。

可憐が鬼になっちゃう話で清四郎だけに最初に伝える会話は良かった。
679花と名無しさん:02/06/15 01:12 ID:YvjXEQH2
今回普通に面白かったと思う私は逝ってよしでしょうか。
もちろん先月までのは認めんけど。
思えば清四郎単独の主役ってなかったね。
680花と名無しさん:02/06/15 01:30 ID:Bo/xtjaY
スレ違いでゴメンなんだけど、一条ゆかりの
「恋愛は自腹で」ってエッセイ(?)でサイモンふみの
恋愛論について納得できない部分があったらしく、
「サイモンさんに電話します」って書いてあったんだけど
本当に電話したのか知ってる方いますか?
その事をかいたエッセイとかないかなあ。
681675:02/06/15 10:10 ID:???
676さん
一条ゆかり長編傑作集に収録されている話は・・・
1巻・・・・「春は弥生」「おとうと」
2巻・・・・「雨のにおいのする街」「摩耶の葬列」
3巻・・・・「9月のポピィ」「クリスティーナの青い空」
です。 面白かったですよ。
682675:02/06/15 19:45 ID:???
年代は、70年代だと思われます。
683花と名無しさん:02/06/15 20:06 ID:n781Gdjg
>681
りぼんの別冊付録についたシリーズだね!なつかしい〜
「雨のにおいのする街」は萩尾・竹宮マニアに作風を真似たと
当時叩かれたらしいけど、どこが〜?って感じ。
思いっきり一条節だと思うんだが。
「9月のポピィ」はたしかに大島弓子の「星へ行く汽車」に似てると思う。
でもこのシリーズみんな好きだ。
684花と名無しさん:02/06/16 02:41 ID:???
今回の清四郎は確かに清四郎らしくないけど、
私は結婚話以来イマイチ清四郎に好感が持てなくなったクチなので、
今回の清四郎のアフォ振りは結構小気味が良かった。
685花と名無しさん:02/06/16 22:32 ID:pU.PqEow
次号で有閑いったん終わりだけど
そのあと、新連載するの??
また恋愛論押しつけ的なのはやだなあ。
686花と名無しさん:02/06/16 22:45 ID:???
>685 あれ、説教臭いよね。
687花と名無しさん:02/06/16 23:05 ID:???
末期と近いモノが>恋愛論
て言ったら怒られる?
688680:02/06/16 23:34 ID:z6S8g4cM
ウウウ…
誰も教えてくれない…
689花と名無しさん:02/06/17 00:10 ID:???
>688
単に誰も知らないだけと思われ。
私も知らないから教えてあげられない…
690680:02/06/17 11:19 ID:???
「恋愛は自腹で」を読んでる人もいないのかも?(^^;
御大のパワー炸裂なのに… 恋愛論っぽいんだけど、自説ではなく
他の恋愛論の本への突っ込みだけなんですけどね。これだけで本を
だすなんて一条御大にしか出来ないですよマジで。
691花と名無しさん:02/06/19 22:32 ID:MZ1gMVC2
692花と名無しさん:02/06/20 07:30 ID:???
ストリッパー。
693花と名無しさん:02/06/20 23:35 ID:???
まわらないので前から疑問に思っていた事を。
菊乃井の露天風呂、男湯と女湯の境界ってあの岩だけ?(15巻21ページ)
じいさん浸かってる横で可憐達も入ってるように見えるんだけどあれじゃほとんど混浴では?
高級旅館というふれ込みだったと思うが。
694花と名無しさん:02/06/23 00:58 ID:???
最近の連載の、あまりのひどさに、ここのネタも尽きたか…
閑古鳥…
695花と名無しさん:02/06/23 13:49 ID:wx/1EZCI
ほんとまわらんねー。
誰が経験済みとかも虎の巻で答えでちゃったしね・・・。
696花と名無しさん:02/06/23 14:42 ID:JgFCg5Es
みなさん、一条作品で何か印象に残っているセリフとかありますか?
私はときめきのシルバースターの
「今日は俺達のロックパーティーだ!!」
というセリフが忘れられません。
697花と名無しさん:02/06/23 21:36 ID:PmjTPeA2
今月号のコーラスの巻頭特集のマンガ、なんか設定がちょっと有閑っぽかった。
学校にすごいかっこいい集団がいるっていう。
初期有閑もああだったっけか。でも有閑のほうが比べものにならないほど
ゴージャスだった。過去形なのが悲しい。
つーか自分が有閑の1巻読んだのが小学生。当然今は30代。時代も変わる。相対年齢もかわる。
698花と名無しさん:02/06/23 22:35 ID:ncAeMDDs
もしかして聖千秋さんの新連載のやつかな?>697
699花と名無しさん:02/06/24 10:46 ID:???
>697
少女漫画ではありきたりの使い古されたネタだよね。
生徒会ネタなんて数え切れないくらいあるよなぁ。
有閑〜はキャラが皆ハッキリしてるし「皆金持ち・一芸あり」でチョト特殊だけど。
まぁ、女の子は何となくそういう状況に憧れてしまうんだろうね。
700花と名無しさん:02/06/24 17:08 ID:n5luvAWw
693
あなた高級旅館泊まったことある?
701花と名無しさん:02/06/24 17:55 ID:5/ffVVCU
>誰が経験済みとかも虎の巻で答えでちゃったしね・・・。

えっ!!!?
702花と名無しさん:02/06/24 23:34 ID:???
>>701
あのう、今更驚かれても…
このスレさかのぼって読んでみてつかあさい。
703花と名無しさん:02/06/25 00:12 ID:???
>701
>303-325あたりを参照にしてみてくり。
704花と名無しさん:02/06/25 09:35 ID:9i1rOzAM
705花と名無しさん:02/06/25 09:51 ID:Usitxifo
701です
読みました ありがとう
そっか・・・
その虎の巻って今も本屋にあるのかなあ
見てこよう
706花と名無しさん:02/06/25 20:10 ID:???
今何故かサンテレビ(ローカルネタスンマソン)でドラマ有閑倶楽部やってます。
キャスティングからして原作のイメージ壊れまくりですな。
3分見れませんでした。
707花と名無しさん:02/06/26 19:39 ID:???
>700
693じゃないけどなぜ?高級旅館って混浴っぽいとこが多いの?
高級旅館なぞ逝ったことないから分かりまへん。
708花と名無しさん:02/06/26 21:57 ID:???
文庫本のエッセイ?のとこでやたら御大の
「私ってすごいでしょ?ここまで考えて描いてるのよ」ってのが鼻につきますが、
アドベンチャー・クイズのとこで「清四郎はタカビーで皆に甘えてるってのを本人は気づいてない」
って書かれてあってへ〜。。と思いました。

それってタカビーな彼を皆が受け入れてくれてるからタカビーでいられるってことかなあ。
709花と名無しさん:02/06/27 12:57 ID:???
>708
そうだねー。実際、彼はタカビーになっても内容が伴ってるから文句も言えないでしょう。
彼にたてつける人はいないか…クイズの時、魅録がイイこと言ったけど。
つか、タカビー含めて「彼」であること、まるごと認めて付き合ってるんじゃないかね?
710花と名無しさん:02/06/27 17:43 ID:cHb61Ao6
早売りゲット。ついでに上げときます。
今月はわりと好き。
711花と名無しさん:02/06/27 21:56 ID:???
でもなんかキャラが違うような・・。絵のせいかな。
可憐のエピソードは必要だったんかなあ〜。
712花と名無しさん:02/06/27 21:57 ID:???
>710
よかったん?たのしみだー!
713花と名無しさん:02/06/28 00:44 ID:???
今月号のコーラス読んでないですが、
いつも他の奴等の失敗の尻拭いをしてた清四郎が
自分が失敗する側になるっつのはおもしろそうな感じがしますが。
たまには弱みも見たいですw
こう思うのは私が清四郎びいきじゃないからでしょうか。ムー
714花と名無しさん:02/06/28 00:56 ID:???
チョト可憐カワイソ・・・
715花と名無しさん:02/06/28 14:52 ID:???
可憐のあのエピソード、チトひどいんでない?
可憐の怒りがあんな事だけで
収まるワケがないと思うのだが…
716花と名無しさん:02/06/28 14:53 ID:???
野梨子あーゆー時強いね。
鯉の誘拐事件っぽいの描いてほしいなあ。
あれぞ有閑ってかんじ。
717花と名無しさん:02/06/28 15:00 ID:???
>708 なるほどー。でもクイズん時悠理に対して謝ってないよね。
可憐と美童もひどいと思ったんだけど。

>715 あ、それ思った。なんかえらい復讐戦に出るのかとオモタ。
718花と名無しさん:02/06/28 17:01 ID:PWfwg/4k
>715 可憐のあのエピソード、チトひどいんでない?
禿同。あれだけはやめて欲しかった。見てて辛かった・・・
719花と名無しさん:02/06/28 17:08 ID:???
もう、何というか、線が・・・見るに耐えないんですけど。

可憐のはやりすぎの感。オチなし。イミなし。必要なし。
720花と名無しさん:02/06/28 17:21 ID:7YGQcrqw
のりこ身長が153センチってすごい小柄なんだね。
なんか華奢でかわいらしいとは思ってたけどさ。
逆に可憐はもっとデカいイメージだと思ったけど、161センチってそんなに
大きくないのが意外だったな。
可憐って体格良さそうなイメージあるんだよね(米倉涼子みたいな)
721花と名無しさん:02/06/28 18:31 ID:???
可憐…
描写しなくてもいいのにとオモタ
やはり、コーラスだから?w
722花と名無しさん:02/06/28 18:52 ID:dLEktP8w
ほんとにほんとに可憐のエピソードはいらんねえ。
もっとスゴイ逆襲に結びつけるならともかく。
かわいそう。
723花と名無しさん:02/06/28 19:18 ID:3ZmLNYc.
まだ読んでない
可憐のナニがどうしたの(;´Д`)??
724花と名無しさん:02/06/28 19:53 ID:???
可憐に関して禿げ同!犯人に対しての怒りの行動を引き出すためだったら
例えばセクハラとか、他にやりようがあったんじゃ・・・。惨すぎ。
それにしても、今回の連載全部なんだか地味だった。清四郎も魅録も悠理も
アクションないし、スカッとしなかったな〜期待が大きすぎたのかもしれないけど。
725花と名無しさん:02/06/28 20:59 ID:???
可憐に関して禿げ道!誰かがセクハラされて怒った悠理が後ろから
蹴りいれるって手もあるじゃないかよ。暴れない悠理なんて悠理じゃない。
あの3人が黙っていたって現場検証されたら判るだろうに・・・。
726花と名無しさん:02/06/28 21:16 ID:GuimhYD.
そうだよね。暴走させるなって言われてもいうこと聞かないのが悠理だよ。
いつもなら蹴られたら3倍にして返すのに大人しすぎ。悠理じゃない!
あと今回の話、野梨子の顔、コマによって全然別人に見えた。
女3人捕まって並んで座ってるとこみても身長153センチには見えないよ。
727花と名無しさん:02/06/28 21:44 ID:???
読んだよ・・・可憐、いくらなんでも、あの扱いはひどいよ(泣)
728花と名無しさん:02/06/28 22:34 ID:???
あれじゃあ、可憐のプライドズタズタじゃん。

っていうか、今回のよりももっと怖いことってあった気がするんだけど。
コミックス3巻のチッペンデールのタンスの話のとき、
ピストル突きつけられてたし、そっちの方がよっぽど…。
729花と名無しさん:02/06/28 23:05 ID:fnfKQRAw
今回の表紙見たとき、御大ココ読んでるのか?と思ったよ。
たしか以前に身長の話でたよね。
今回トートツじゃなかった?
730花と名無しさん:02/06/28 23:19 ID:???
確かに・・。

つーか、高校生でんなことできるか!!ってゆーのが有閑倶楽部なのに、
最近常識的すぎない?あれじゃあ普通よりちょっと勇ましい人たちって感じ。
魅録なんて銃一丁でヘリ墜落させてたし・・。
731花と名無しさん:02/06/28 23:19 ID:exMiyStk
「6人の身長教えてくらさ〜い!」
ってお便りがコーラス編集部によく来るんじゃない?
732花と名無しさん:02/06/28 23:53 ID:???
学園生活がどんどん減っている気がする。
733花と名無しさん:02/06/28 23:56 ID:???
今月号に関しては、自分自身ビミョーな感じ。賛否両論なのも、うなづける。
「たぶん最後にはオチをもってくるだろうなぁ〜」って思ってたから
(あぁ、やっぱり最後は。ハァ〜とため息)っていうのが大半。あとわずかな気持ちとしては、
(清四郎は、やはり野梨子のことを・・・・)っいう場面があってうれしかったり
するのは私だけだろうか? 
734花と名無しさん:02/06/29 00:09 ID:p6dAO3.M
なんか今回は焦点があってなかった感じ。
どうせならもっと清四郎を「らしく」情けなく描いてほしかった。

やっぱり可憐の扱いひどすぎだし。
やるなら犯人突き落とすの可憐だけでやってほしかった。
735_:02/06/29 00:15 ID:DQw5q49Y
可憐のエピソードについては、もう何て表現していいのやら。
あまりにも酷すぎて、怒りすら憶える。
いや、実際に人質になったらそういう事態はあり得るとは思うけど、
可憐というキャラクターを侮辱してるんじゃないんだろうか。
マオタイの時のオマルより酷い。
736花と名無しさん:02/06/29 00:15 ID:mVZ6Bz5A
今回のオチってこのスレで誰かが書いていたのと同じだった気が・・
しかも「こんなオチだったら萎え〜」って感じで書いてあった。
御大がここを読んでいたらあんなオチにしないだろう。
可憐のは下品な青年誌みたいなノリに感じて不快だったよ。
737花と名無しさん:02/06/29 00:48 ID:???
>734 はげどー!
なんかキャラが「らしく」ないんだよね。らしさの中にバリエーションつけてほしい。

可憐のエピソードについても同じく。あとに結びつかん。。
738花と名無しさん:02/06/29 01:17 ID:???
永遠の秘密というより、無かったことにしてやりたい…。
739花と名無しさん:02/06/29 01:31 ID:???
あの…すみません
可憐に何があったのですか?
って読めばいいんだよね>自分
740花と名無しさん:02/06/29 01:48 ID:???
うう、私もそこまでいわれると知りたくなった>可憐
単行本派なんだけど、あまりひどいなら買うのやめようかな?

ここは担当編集とかは観てるんじゃないかな。本人はともかく。
741花と名無しさん:02/06/29 02:01 ID:sLUN5roo
>738 永遠の秘密というより、無かったことにしてやりたい…。
同感!
野梨子の活躍は嬉しかったけど・・・。でも、絵のひどさは泣けます。
742花と名無しさん:02/06/29 11:32 ID:???
コミックス買うのやめるかも・・・マジで。( ´Д⊂ヽ
743花と名無しさん:02/06/29 18:34 ID:???
可憐の■●…はそんなにひどかったかなあ。
私的には大して感じなかったけど。男の知り合いがいたら、かなりきついけどね。
野梨子だったら自殺でもしそうだが(w
744花と名無しさん:02/06/29 19:53 ID:???
立ち読みしてきた。話題の可憐の××××は…
う〜ん。屈辱の表現なら他にも色々可能な筈なのに、
あえてソレというのが、どうにも解せなかったな。
単に御大が下系(?)好きなだけかも知れんが。
ややネタバレスマソ。
743サンと同じく、男性陣がいない場面だったから、
女同士のヒミツで済んで、まぁ別にいいかな…

―とは思ったものの、アレが野梨子だったらコンビニで悶死してた(w
>野梨子ヲタ
745花と名無しさん:02/06/29 20:55 ID:???
せめてアレが可憐じゃなくて悠理ならまだマシだったかな。
で、悠理がキレて犯人ボコボコにでもしてくれれば、
そんなに嫌な気分にならなかったかも。
746花と名無しさん:02/06/29 21:04 ID:oOuJi0AE
御大、可憐ビイキじゃなかったの?!
747花と名無しさん:02/06/29 21:33 ID:X9fkmhbc
おまるは笑えたけどアレは笑えない。
マンガの登場人物にだって人権はあるんでないの?
748花と名無しさん:02/06/29 21:39 ID:???
悠理は本当に永遠の秘密を守れるのかな?
昔の悠理ならともかく,今はおバカに描かれているし。
749花と名無しさん:02/06/29 23:13 ID:6VHSpN6g
可憐のアレはアレに至るまでの描写が極めて薄い。
もっと地団太踏んで涙目になって…とか熱い描き方もあったろうに。
安達哲・作「お天気お姉さん」のみち子や桂子くらい(w
つか、熱い描き方されても怒り心頭だけど。ほんと御代には幻滅。

あんな突き落としただけで復讐になるの?
スカートも床も・・・ねぇ?
750age:02/06/29 23:28 ID:B7JaMZxQ
例の可憐のエピソードだけど、
おいおい、御大・・・
いくら何でもその扱いは・・・
しかもいいとこ全部野梨子に持っていかれてるし。
可憐カワイソ過ぎ
751花と名無しさん :02/06/30 00:00 ID:???
しかもそのページ、サラっと書くならともかく、
可憐の表情の流れとか、かなり丁寧にシリアスに詳しく書いてるのがショック度アップ。

こんどこそ有閑にさよならの潮時…?
752花と名無しさん:02/06/30 00:04 ID:???
ごめん、どなたかメール欄にでもネタバレしてくれると嬉しい…
753花と名無しさん:02/06/30 00:19 ID:???
↑↑↑メル欄ネタバレ有↑↑↑ポイント注意↑↑↑

Σ(゚Д゚ )ハッ 
もしや御大、可憐びいきが嵩じて同情狙いでこんなシーン描いたんじゃあるまいな!?
754花と名無しさん:02/06/30 00:29 ID:???
お尻触られた〜!許せない〜!程度なら
「可憐のお色気は健在だなー」で済んだのに…
755花と名無しさん:02/06/30 01:26 ID:???
やっぱり前後編って無理があるんじゃ…。
有閑倶楽部なら短期集中連載みたいにしてくれた方がいいなー。
昔みたいにアクションあり、サスペンスあり、ロマンスありで
「痛快なヤツら」って感じの。

既出ですけど可憐の身長はモデル並で絶対165はあると思ってた。意外とちいさー。
756花と名無しさん:02/06/30 01:41 ID:j/FXIgc.
母と姉と私の親子3人で昔から愛読してきた有閑倶楽部(私的な事でスミマセン)…
単行本派なのでストーリーはまだ知らないのですが
連載が再開してすぐ雑誌をさらっと立ち読みだけは。
しかし絵が…絵がひどくなり始めてから一条先生の作品は有閑倶楽部しか買わないように
なっていったんですけど、
こちらでみなさんの話を聞く限りではストーリーの方も…
いよいよ有閑倶楽部も潮時なんでしょうか。
悲しいです。
757花と名無しさん:02/06/30 02:25 ID:2ksY1x/6
スーパー・アクション・コメディ


今の有閑にはこの三つの単語がどれも当てはまらない
758花と名無しさん:02/06/30 02:34 ID:???
単行本派の人は多分、ショック受けるだろうね。
今回の連載を一気に読まされるから。

やっぱり画力とプロットを作る力の低下と、
優秀な編集者の不在が原因かなぁ…。
アイデアなら山のようにあるのにね。妄想スレに。
759花と名無しさん:02/06/30 04:00 ID:IpgLqszw
可憐の件までは有閑ぽくて期待したんだけど・・・。

つーか表紙の6人、鼻が無くて変・・・
760花と名無しさん:02/06/30 12:39 ID:???
捨てられた旦那編集者(有閑の生みの親)さま、
崩れていく有閑ワールドを助けてください〜。
761花と名無しさん:02/06/30 13:14 ID:???
ネタバレ見た…まじ…?
悲しい。単行本買うつもりだったけど、満喫で
コーラスのバックナンバーあるからそれでいいかな…。
ああああああっ。言葉にならない、悲しさってあるのね。
762花と名無しさん:02/06/30 13:15 ID:l8vFV3WY
>>761
まじだよ〜。
それも、そういうことを匂わせる描き方とか、後から告白とかじゃないんだよ。
ばっちりそのシーンが描かれてるんだよ。
ここまで描くからには、この後なんかすごい事があるんだろうと思ったのに、
つまんないし・・・。
763名無しさん:02/06/30 13:21 ID:???
741>sageってる?
764花と名無しさん:02/06/30 13:38 ID:???
私もまだ読んでないけど、なんか信じられない。
必然性もなく、突然可憐が・・・って感じなの?うげぇー、ショックだ・・・・
765花と名無しさん:02/06/30 16:18 ID:???
野梨子はあれで良かった。
悠理はナワかみきるだけでまったくアクションに参加していないし、
可憐は・・・ひどすぎる・・・。
ほんと、セクハラされて「あたしの身体に気安く触るんじゃないわよ!!」
とかならまだわかるけど。

さいきんアクション場面での清四郎の武道とか魅録の銃器&運転とかが
全然ない気がするのは私だけ?
766花と名無しさん:02/06/30 16:53 ID:???
そうそう。「オラオラ色っぽいネーちゃん相手しろよ」とか言って
「可憐と野梨子『カチーン』」とか。

逆に「お嬢さん」野梨子にちょっかいかけて野梨子が困っているところへ
可憐が「女をバカにすんじゃないわよ!」とか怒って二人で逆襲…とかでも良かった。

あと逆襲した後の二人のコマ、
お目目がキラリンみたいなギャグっぽいのじゃなくて
もっと迫力ある絵の方がよかった。
767花と名無しさん:02/06/30 19:30 ID:???
>もっと迫力ある絵の方がよかった
昔、百合子さんが「剣菱万作の妻ですッ!」ってダイナマイト巻いてたじゃん。
あーゆー顔つきだよねえ。
××させられて、お目目キラキラで「逆襲よ!え〜い!」じゃ…
768花と名無しさん:02/06/30 20:42 ID:???
なんか、目の位置がおかしいような・・。小さいコマとかで。
線が雑なのも作風を変えたのか、手抜きなのかどっちなんだろう。。
769花と名無しさん:02/06/30 21:29 ID:???
可憐のプライドの高さからして簡単に許せないと思う。遅かれ早かれ
現場検証したらすぐバレそう。線が雑なのは手抜きかも。前は後ろ手に
縛られたくらいじゃ悠理は抵抗してたんじゃないかなー。
770352:02/06/30 22:56 ID:???
線がすごく荒れてて、輪郭も口もギザギザだし
正面顔なんかすごくゆがんでる。
いつからこうなったの…?
771花と名無しさん:02/06/30 23:02 ID:???
あ、前の番号残っちゃった。スイマセン。
772花と名無しさん:02/06/30 23:43 ID:???
これは潮時かも・・・とも思うが、
あんな話しで終わられては納得いかないしな。
773花と名無しさん:02/07/01 11:58 ID:???
作者より読者の方がキャラ設定を正しく理解している罠。
774花と名無しさん:02/07/01 18:30 ID:???
>770
ハゲド。作者ってプロ意識強いんじゃなかったの??・・・
775花と名無しさん:02/07/01 20:14 ID:???
>774
御大自分でそう言ってたよねー。プロ意識(プ
776花と名無しさん:02/07/01 22:11 ID:???
コンビニで昔の読んだらやっぱり面白いんだな。南海の島の話のヤシ。
スケールが小さくなったよね。やはり元旦那カモーンか?
777花と名無しさん:02/07/01 22:22 ID:idyqpaf2
>776
同感。昔のは二話完結でもそれぞれの要素がすっきりまとまってた。
例えば南海の秘宝にしたって、
メダルを見つけるまでのアクション、
王冠を探す六人の推理&将軍との攻防戦、神殿に仕掛けられた罠、
火山の爆発から逃げるまで・・・・。と、これだけの中に
さらに魅録とチチが引かれ合う様子まで詰まってる。
それでも消化不良の感がないもんね、全然。
778花と名無しさん:02/07/02 00:20 ID:???
みなさまに禿同!!!
つか、何で今有閑でこんな思いをしなきゃいけないのさ?
と涙ながらにおもたよ。
十何年も前から大好きで、期待半分懐かしさ半分で読んで、
前のヤツでも「ん?」ておもたけどさ、作品のグレードが
こんなに下がったなんて、悲しすぎだっつの。
あたし的には、コミックス13巻くらいで、もっと出して〜〜
いや、もう最終回!くらいな感じで懐かし漫画のスレッドで
語りたかったよ。。。。
コーラスずっと読んでたけど、今回はまじで酷過ぎ。
元旦那が戻ってきたくらいでは修正できない内容だよ、まじで。
有閑からはスッパリ引退してくれ。>御大
779花と名無しさん:02/07/02 00:32 ID:???
有閑があるから、他の下らん恋愛モノを笑って許せてた。
でもな〜〜。もうムリかも。
780花と名無しさん:02/07/02 00:37 ID:k/ZBilQo
清四郎はウンチクに高慢さがかなりミックスされてウザ。
悠理は喋り方と馬鹿さ加減に磨きがかかってウザ。
可憐はプライドと色気が減って萎え。
美童は以前に増して殆ど活躍してなくて萎え。
野梨子は妙に肝が座ったキャラになりすぎて萎え。
魅禄は他力本願で萎え。交友関係広いのはわかったからたまにはアクション見せてくれ。

9巻の人形と婆さんと美童の話スキだった・・・。
781花と名無しさん:02/07/02 00:55 ID:???
>>780
はげど〜〜〜!
萎え&ウザだよ。今回激しくひいた…。
今回の連載全部使っていいから、最後の話
もっと書き込んで欲しかった。全て簡単に解決しすぎだよ〜〜
昔の御大ヾ(゚д゚)ノ゛カムバ〜〜ック!!
782花と名無しさん:02/07/02 01:07 ID:???
本誌読まないでここだけ読んでたら
夢でコーラス立ち読みして
可憐はなぜか(めーる欄)してた、、、、、、
783花と名無しさん:02/07/02 01:09 ID:???
「一条ゆかり主義」なんつってる場合か・・・?

いい歳したオバサンが恋愛繰り返してる姿ってばげしくみっともないんですけど?
ある程度の歳になってもこの人!って人を見つけられず自分だけが酔ってるって
感じでウンザリ。結局金目当てで若い男に引っかかって色ボケしてるんとちゃうか・・・?と
784花と名無しさん:02/07/02 01:11 ID:???
>780 
有閑よりあなたの方がオモシロイです>▽<
ウザと萎えを素晴らしく的確に使っておられます!
785花と名無しさん:02/07/02 02:06 ID:???
>>783
オバだからみっともないっていうのは同意できないけど
自称恋愛のプロっつーのに萎えるのは同感。
周りがヨイショしまくってるのも一因かもしれないけどさ・・。
あの年になっても綺麗でいようと努力してるのは立派だと思う。
でも、今の作品読んでると、身体の手入れにかける情熱を
作品作りに向けてくれと思ってしまうんだよね〜・・。
786花と名無しさん:02/07/02 02:19 ID:???
剣菱万作が誘拐慣れしてるネタは、自分ではオモロイつもりかもしれないが、
(実際、今回唯一素直に笑った個所ではあるが)
それはつまりワンパタ…(略
787花と名無しさん:02/07/02 16:10 ID:???
>783 785
オバだからみっともないってゆーか、
「私が一条ゆかりってことしらない2回り年下の男をゲットした!」
ってなんか・・。年上の女性の魅力を感じない。
歳相応の魅力ってあると思うんだけど海外に行ったら20代に見られるとか・・。
そーゆーの自慢になると思ってるのはなんかキモイヨ。
788花と名無しさん:02/07/02 17:04 ID:???
最近の自分語りからは、デヴィ夫人とかサッチー系のババア臭がする。
789花と名無しさん:02/07/02 19:36 ID:???
作品のクオリティを保ってくれさえすれば
御大本人がどんな人格でも別に構わないんだよ〜。
恋愛自慢でもなんでも好きにやってくれ。
ライフワークのはずの有閑が御大の年齢に比例するようにヘボくなっていくのは
見るに耐えん・・・。
790花と名無しさん:02/07/02 22:54 ID:???
御大、やる気ないのかな。
惰性で描いてるとしか思えない。
791花と名無しさん:02/07/03 04:01 ID:???
ねたがつきた
792花と名無しさん:02/07/04 02:18 ID:???
ココ読んで、昔の有閑引っぱりだしてきて読んでみた。
オモシローイ!!これが好きだったんだと再確認。
まじでもっと頑張って欲しいよ・・私たち読者を裏切らないで〜!

でもわたし、正しい恋愛のススメ好きです。
793花と名無しさん:02/07/04 11:00 ID:???
実は、ペンも持てずストーリーも練れないほどの
重度のアル中と更年期障害なのでは・・・・・・・>御大
長年ライフワーク的に描いてきた看板作品に対して、今回のはちょと酷すぎ。
794花と名無しさん:02/07/04 13:16 ID:???
御大、いろいろ無茶してそうだしね。
酒、煙草、睡眠不足、・・・あと、美食のあまり糖尿という
可能性も?(w
795花と名無しさん:02/07/04 22:51 ID:ayTUu5Gk
ふとおもいあたってしまった…可憐の××は
御大の実体験…?わ、笑えない…
796花と名無しさん:02/07/04 23:22 ID:???
>793
更年期障害にハゲシク笑いハゲシク納得してもた。
797花と名無しさん:02/07/05 00:47 ID:9xClbCAs
>周りがヨイショしまくってるのも

大先生扱い
凄いよ
798花と名無しさん:02/07/05 01:25 ID:???
担当が変わったとたん質が落ちるってよくきくけど・・。
だったらストーリー作ってるのって誰だろ?

魅録の白バイの警官姿、めちゃかっこいい!
と昔を懐かしみました。
799花と名無しさん:02/07/05 03:44 ID:???
一条ゆかりの看板にびびらずに、はっきりと意見を出せるか
出せないかの差だと思う>担当の良し悪し
ネームといっても下書きの入った状態のものに、ダメ出しする
のは気が退けるだろうけど、仕事なんだからはっきり言って
くれよ担当さんよ〜!
800ハピャーク!!:02/07/05 19:56 ID:9xOU7piY
今のコーラス見てると、はっきり意見を言う言わない以前に
作品の出来不出来を見極められる編集者がいるのかどうかが疑問。
801花と名無しさん:02/07/05 20:41 ID:???
文庫本の後書きみても本人に遠慮したものばっかりだしね。
誰か御大にアンタイタイヨって教えてあげてホスイ・・。

>800
今の出版社って漫画に依存してる部分大きいから取り合えず量産させるのかな。
漫画が低くみられてた時代は質がよくなければ描かせない、ってのがあったのかな。
802花と名無しさん:02/07/05 21:13 ID:???
>>801
つーか、少女漫画の成長期で作家も編集も
熱意があった時代なんじゃ?
よくも悪くも、少年漫画の影響もあって。
お互い名作が量産できた時代だったんだと思う。
その時代から今まで書き続け、流行も追う御大はある意味偉いが
こうなっては、ただのポイ捨て漫画描き。
御大の力量を見せてもらったのは「恋のめまい〜」までだな。個人的に。
コメディ描けないなら、ディープな恋愛ものに期待しる!!
803花と名無しさん:02/07/05 21:23 ID:???
そうだよなぁ恋愛の達人とか大口叩いてるんだからさ。
天使も最後がゴラァだったし。ドロドロな恋愛モン書いてくれ。
804花と名無しさん:02/07/05 21:40 ID:???
>801
ああ・・。なるほど。今ってはあ?っていう内容でも売れてるしね。
確かに正しい〜以後、良し悪し・好き嫌いは別としてなんか漫画を漫画として
表現していないような気がする。
文章を登場人物に語らせているって感じ。

意味不明でスマソ。
805花と名無しさん:02/07/05 22:46 ID:???
あ、御大、自称恋愛の達人だけど、有閑ではその体験談を
発揮できなくって、つい手抜きになるんか?
だとすれば納得。
倶楽部内の恋愛、禁止なんだよね、たしか。
806花と名無しさん:02/07/06 08:21 ID:???
1ページ目からいきなり萎えますた。
「い…いやそれはさすがにまずいでしょう野梨子 警察署から江田島さんを脱走させるのは」って
お前今までの所業の数々を思えば、そんなことくらい何でもないんちゃうんかと。
清四郎の情けなさを強調したかったんだろうけど、わざとらし過ぎ。
807花と名無しさん:02/07/06 09:07 ID:???
警視庁を爆発させたし副総監とやり合ってたしねえ。
キャラの幼児化は作者の幼児化を表す?!
808花と名無しさん:02/07/07 14:59 ID:???
コーラスが発表誌ってのが大きいんでしょう。
幼児化してるというより、常識的になったというか。
子供向けの雑誌ほうが、キャラを自由に動かせたんじゃないかな。
809花と名無しさん:02/07/07 17:10 ID:???
でもりぼんって内容でもないよね。
810花と名無しさん:02/07/07 19:19 ID:RVRrM.Kg
有閑倶楽部の魅力って、現実では絶対にあり得ないことやできないことを
やってもおかしく見えないほどキャラがたっているところにあると思う。
でも、ここ何年かの有閑のキャラはなさけないぐらい格が落ちた。
811花と名無しさん:02/07/07 21:40 ID:???
スーパー高校生、というノリが好きだったのに、
最近では・・・(欝
812花と名無しさん:02/07/07 22:26 ID:g6sOv7rk
なんか、悠理を筆頭としてキャラがデフォルメされすぎてて
本来のアクションの場面とかでのカッコよさがなくなった気がする。
可憐だって、「玉の輿!」ばかりじゃなくて、
弱い人の味方になって涙したり・・・とか、そういうとこが良かったのに。

でもあんなんなっちゃったら玉の輿はどうなることや
813花と名無しさん:02/07/07 22:27 ID:g6sOv7rk
↑ごめん。「どうなることやら」でした。
814花と名無しさん:02/07/07 23:51 ID:v5Z0PnCk
今回の読んだら読者を惹きつける有閑フェロモンが無くなっちゃってて本当に残念。
こんな風に続けてたら有閑の株を下げるだけなんじゃ・・・。
一条先生、これ以上失望させないで〜。
815花と名無しさん:02/07/08 00:10 ID:4iQH7G6k
高校生(一応まだ子供)なのに凄いことをする!ってのが
面白かった&カッコよくてシビレタものですが、最近は…
読み手として大人になっちゃったから面白くないのかな、
とも思ったけど。かなしー。
816花と名無しさん:02/07/08 00:15 ID:???
「池の鯉」の時とかホントカコ(・∀・)イイ!って感じだったもんね。
「さて、身代金はいくらにしましょうか?」とか言っちゃってさ〜。
自ら犯罪犯すぐらいの、はちゃめちゃ感が好きだったよ。
817花と名無しさん:02/07/08 00:28 ID:???
とりあえず絵を戻してほしい・・・
818花と名無しさん:02/07/08 00:49 ID:uu8VWd.Q
<悠理>
ケンカっぱやいが弱いものいじめが許せない正義感。
大金持ちの令嬢にもかかわらず、世間体を気にしないマイペース。
勉強はできないけど頭は悪くない。
大人しくしていれば百合子さん似の美人。
ロックやツーリングが好きなアクティブ派。

<清四郎>
文武両道を志す完ぺき主義者。
大病院の息子で医学・薬学はもちろんあらゆる分野に精通。
有閑倶楽部のリーダー的存在であり、仲間の信頼は厚い。
人の弱みに付け込むのが隠れた特技。
なぜかホモから好かれることが多い。

<魅録>
機械のことなら何でもござれ。大のメカ好き。
警視総監の息子でヤクザにも一目置かれる存在。
独自のルートからあらゆる情報を仕入れるのが得意。
年齢・性別など関係なく友達が多いが、同性からマブダチとして好かれるタイプ。
819花と名無しさん:02/07/08 00:56 ID:uu8VWd.Q
<野梨子>
茶道・華道・日本舞踊・お琴・三味線などをたしなむ大和撫子の代名詞。
日本画の大家と茶道家元を親に持つ令嬢。
清四郎には知識で今一歩及ばないものの、囲碁では勝つるほどの腕前。
男嫌いで通っているが、幼馴染の清四郎が男の基準になっているせいとも言われている。
変なとこ肝が据わっていたり、負けず嫌いな一面などもある。

<美童>
根っからのプレイボーイで、女の扱いは10代とは思えないほど。
スウェーデン大使の息子で日本以外にもイタリアなどの在住暦あり。
スキー・フェンシング・テニスなど女受けするスポーツが得意。
世界情勢や流行などに詳しく、人(特に女性)に気配りを忘れない天性のフェミニスト。
めったに根性を出さないのが玉に瑕。

<可憐>
玉の輿に乗るのを目指しているくせに、愛を信じたいロマンチスト。
宝石商の娘で派手なものやブランド物が大好き。
高校生とは思えないナイスバディーを維持するために日々努力している。
片親で育ったせいか、お涙頂戴ものには弱い人情派。
思ったことをズケズケと言ったりするが、意中の人の前ではしおらしく身の回りの世話をやくタイプ。
820花と名無しさん:02/07/08 01:39 ID:???
>>818
ごくろうさん。これを御大に見せてあげて下さい(鬱
821花と名無しさん:02/07/08 13:47 ID:???
>818-819
凄いねー。
この人物設定読んだだけでもワクワクする程
良い作品なのに…
今の御大に一時間以上問い詰め続けたい。
822花と名無しさん:02/07/08 16:00 ID:???
>818-819 それが今じゃ・・
<悠理>
日本語もろくにしゃべれない正真正銘のおバカ。
得意技→ケンカ・大食い・誘拐される事・幽霊をみる事

<清四郎>
頭でっかちのタカビー人間。
有閑倶楽部を有閑倶楽部たらしめた天才性は今じゃなし(涙。

<魅録>
モテるがそれに気づかない中学生っぽい。
清四郎との緊張感あるやりとりが好きだったのに・・・。

<野梨子>
強気な蛙。言葉遣いが丁寧。

<美童>
女に振られる女好き。これといって役に立たない人。

<可憐>
玉の輿しかセリフを知らんのか?女が女に憧れる要素を持った人だったのに・・。

あ、なんか鬱入ってきたわT T
823花と名無しさん:02/07/08 16:24 ID:sCYC7VMg
>>822
笑いと涙が一緒にあふれてきました・・・ウチュ
824花と名無しさん:02/07/08 20:25 ID:l1ix9YKM
>>818
魅録のところ
「ござれ」はやっぱり
外せないよね(w

>>822
強気な蛙・・・・
ワロタ
825花と名無しさん:02/07/08 23:18 ID:???
>ござれ
恥ずかしいけど、それが魅録…
826花と名無しさん:02/07/09 00:26 ID:???
コーラスに移ったので、りぼんじゃ描けないようなもっと大人びたシーンや
小難しいネタも描くのかなと思ってたのに………。
たしか「こいきなやつら」かなんかで「有閑は、りぼんだし」とか
そんな感じな事言ってなかったっけ、御大。

体張って情報収集するプレイボーイな美童のシーンとか(笑)
恋愛のススメで高校生の出張ホスト描いたくらいなんだからでてもいいんじゃないかと。
827花と名無しさん:02/07/09 00:39 ID:???
なんか、2巻でコンピューターが6000万ってとこに時代を感じるよ。
今は警察の捜査技術も進んで声かえただけじゃ割り出されるから描きにくいのかなあ。
828花と名無しさん:02/07/09 01:52 ID:???
>>827
そんなこと、長年の読者は気にしないのになぁ。
無理がありありなのは、承知の上ですってば。
コーラスに移った当初は美童大活躍(?)だったのに…
829花と名無しさん:02/07/09 04:45 ID:???
おぼろげなんだけど、可憐が男の人の幽霊と恋に落ちる
話ありましたよね?
それってコミックスの何巻に収録されてるか分かる方居ますか?
830花と名無しさん:02/07/09 07:46 ID:???
>>829
コミックスは16巻ですね。
「時をかける恋の巻」
同時収録は
「紳士は美少年がお好き」
悠理のそっくりさんホモが出てくる話です。
831花と名無しさん:02/07/09 21:45 ID:???
野梨子がメインの回の話ですがあらすじの記憶が曖昧で…。
文庫本の何巻に収録されているか分かる方がいたら教えて下さい。

野梨子が山中の一軒家に住むお年寄り(だったかな)と一緒に住む事になる。
その家に来た借金取りらしき人を「御足労様でした」と言い追い返す。
その家で霊にとりつかれ熱の下がらない野梨子を皆が心配する…
というような話でした。タイトルも分かればお願いします。
832花と名無しさん:02/07/09 21:49 ID:djtqy0pE
なんか、最近の妙にまんがちっくな、血管(キレタ時の表現)がイヤ。
833花と名無しさん:02/07/09 22:02 ID:hO/hIzHw
>>831
7巻の「幽霊なんて怖くないの巻」です。
同級生の実家である瀬戸内海のとある島へ婚約者のフリをして一緒に帰省するというお話です。
お年寄りというのは間違いで、その同級生の父親です。
834花と名無しさん:02/07/09 22:16 ID:???
831です。
833さん早速教えて頂いて有難うございました。
文庫本の裏表紙みて見当違いの巻を買ってたので(2巻のエメラルドの
帯留めの話など)、明日7巻買いに走ります!
835花と名無しさん:02/07/10 16:57 ID:???
>833-834
あー…、「幽霊なんて怖くない」はコミクスの7巻だよ。
文庫でも7巻でいいのかな?
836835:02/07/10 17:01 ID:???
>835
自己レススマソ。
今調べてきましたら、「幽霊なんかこわくない」は文庫だと4巻にあたります。
837花と名無しさん:02/07/10 20:49 ID:Jqc92XDs
ちょっとアンケート
有閑目当てにコーラスを買うようになった皆さん、
次号からどうしますか?
838831:02/07/10 20:57 ID:???
>835
どうもありがとう。文庫だと4巻なんですね。
今日は買いに行く暇なくて明日7巻買いに行こうと思ってたので
今夜ここ覗いて良かったです。

>837
私はやめようかと。今月号はひどかった。以前の豪快な面白さは
全く無くなったし、コーラス自体もしょぼいと感じてきたから。
839花と名無しさん:02/07/10 21:10 ID:???
>829
その話好き。>幽霊&可憐
可憐が玉の輿関係なく純愛してて可愛い!幽霊も奇麗!!
840花と名無しさん:02/07/11 15:55 ID:???
>839
悠理も頬を赤らめるほどの美形なんだよね>幽霊

関係ないけど10巻「剣菱家の事情」の中で
生徒会室にて清四郎がコーヒーか何か飲んでるんだけど
カップがやたらファンシーなウサギチャン柄。
本人なら萩焼きとか九谷焼をチョイスしそうだが
あれは野梨子のお見立てか。
841花と名無しさん:02/07/11 19:06 ID:???
>>837
もともと立ち読みだじょ!
842花と名無しさん:02/07/11 19:43 ID:???
>840
野梨子も何とか焼き系のが好きそうだが・・・。
誰かの見立てだとしたら、清四郎の母っぽい。
843花と名無しさん:02/07/11 20:16 ID:???
>>842
可憐てコーヒー係っぽいから、可憐を押してみる。
もしくは、剣菱家の寄付。
844花と名無しさん:02/07/11 20:43 ID:.C5Fh3hc
今更ですが虎の巻を購入しました。
御大、無理に若作りしすぎでイタイ・・・。
「一条は」「一条は」っていうのもやめてホスィ
845花と名無しさん:02/07/11 21:02 ID:???
>844
禿同。
素直に「私は」でいいジャン!

>843
剣菱家からの寄付だとすると
金メッキか何かの派手カップになりそう・・・

>842
清四郎ママ説、説得力ありまふ。
「清四郎ちゃぁん」
846花と名無しさん:02/07/11 22:48 ID:67vHYlu.
>マグカップ
可憐ならもっとおしゃれなのを選びそう。
清四郎が小さいころからの愛用品?
847花と名無しさん:02/07/11 22:50 ID:???
意表をついて
清四郎ファンのあの番長からの贈り物だったりして…
848花と名無しさん:02/07/11 22:53 ID:???
>847
それだっ!!
849花と名無しさん:02/07/13 23:39 ID:.Iy9MxCU
人がいなくて (´・ω・`)ショボーン なので、
さみしさを紛らす為に何となく虎の巻の円グラフを相対的にまとめてみた。

知力……清四郎>野梨子>魅録=可憐=美童>>>>悠理

体力……悠理=清四郎>魅録>>可憐=美童>>野梨子

霊感……悠理>>野梨子>可憐>魅録=美童>清四郎

運………悠理=清四郎=野梨子=魅録>可憐>美童

恋………可憐=美童>>>>野梨子=魅録>悠理>清四郎
850花と名無しさん:02/07/13 23:41 ID:.Iy9MxCU
で、まとめてみると霊感は「美童>魅録=清四郎」くらいなんじゃないかなぁ
等と細かい所が気になったりしたんですが、
そこら辺は人によって感じ方はそれぞれなんでしょうねえ。 
851花と名無しさん:02/07/13 23:47 ID:HAWIAUYQ
>>849
魅録と美童はどちらも専門的知識は高いと思うなぁ。確かに美童は一見アタマ
よくなさそうだけど、欧羅巴のときに世界情勢把握してたり、デザイナーの世界
に出入りして詳しくなったりしている。
魅録の知識はヤーさん関係からメカ類まで結構豊富だし、成績も悪くなさげ。
やっぱり半分危ない可憐さんと、ほとんど全滅な悠理なんじゃないでしょうか(w
852花と名無しさん:02/07/14 00:33 ID:???
>>849
運っていうのはどこから割り出したんでしょうね〜。
悠理なんかは、夢が現実になってくエピソードで
福引の肉まん当てたり(結局手には入らなかったけど)
高速から落ちても荷台や屋根にバウンドして助かったってゆう
実績があるのでわかりやすいんだけど。
853花と名無しさん:02/07/14 01:19 ID:???
肉まんは別エピソードでしたね。
失礼しました。
854花と名無しさん:02/07/14 02:24 ID:???
>852
美童のビリは禿しく納得だけどね。
855花と名無しさん:02/07/14 06:34 ID:???
>854
言えた(w
運動神経が悪いわけじゃないのに
怪我する確率が妙に高いし。
一体何回骨折したやら。
856花と名無しさん:02/07/14 10:28 ID:???
霊感の魅録=美童は?かな。
美童は2回も霊に恋されてるし…
857花と名無しさん:02/07/14 11:34 ID:???
>849
ははは!面白い!
ただ知性のところは851さんに同意。

悠理はが幽霊みるたび清四郎に「動物ほど・・」とか言われてるけど
関係ないんじゃないかなーといつもオモフ。
世の霊感体質?の人に反感かうぞ〜御大。
858花と名無しさん:02/07/14 16:02 ID:uYU6tc5k
霊感は美童>清四郎>魅録だと思うなあ。
だって魅録って一度しか幽霊みてないんじゃないの?(舞ちゃんのミイラ)
859花と名無しさん:02/07/14 16:21 ID:1G31FHwo
>858
同意!!9巻の「愛すればこそ」のときも、同じ所グルグル回っただけだったし。
860花と名無しさん:02/07/14 21:37 ID:vKYpb8.w
体力は
美童>可憐>野梨子じゃないかなあ。
美童、スポーツはとりあえずできるし、テニスのときもがんばってたしね。
いちおう男だし、ホントは体力はあるんだけど、根性がないのではw

ちなみに根性なら
悠理>魅録=清四郎>野梨子>可憐=美童
でどうでしょう?
861花と名無しさん:02/07/14 23:03 ID:???
>860
清四郎って努力家なんだろうけど、好きで努力してるみたいだし
実際何でも出来ちゃうから、根性をあまり必要とせず悠々生きていける
ってイメージがあるのよね。
あと野梨子はいざって時にメンタル面が強くなるから、
私的には
根性・・・悠理>魅録=野梨子>清四郎>>可憐=美童 かなあ。
862花と名無しさん:02/07/14 23:48 ID:???
>>860
あれだけの玉の輿願望があって自分のスタイル(その他もろもろ)を
維持してる可憐は根性すっごくありそうなんですけど〜(w
863花と名無しさん:02/07/15 01:32 ID:???
美童も可憐も自分の興味対象に関しては
すごい根性持ちで努力家。
864花と名無しさん:02/07/15 19:33 ID:Doy/l9Ic
悠理の場合は、根性というより火事場の糞力って感じ。
865アンケート:02/07/15 20:39 ID:???
みなさんが一番印象に残っているキャラクターは誰ですか?
良い意味でも悪い意味でもいいです。できれば理由もお願いします。

ちなみに私は瑠璃子サマです。
不細工度ナンバー1だと思います。レズのおばちゃんもピキシー族の娘さんも足元にも及びません。
「瑠璃子はあなたのものですだ!」と全裸になったシーンは何度みても窒息しそうになります。
何故に脱ぐ!?
866花と名無しさん:02/07/15 22:46 ID:???
剣菱の奥方。
ダイナマイトを腰に巻きつけた姿が強烈だった。

次点が香港のラスボス。
867花と名無しさん:02/07/15 23:29 ID:???
モルダビアも強烈だった。
違う意味で強烈だったのは雲海和尚。
868花と名無しさん:02/07/16 00:31 ID:7er0wzz6
老平先生
869花と名無しさん:02/07/16 00:41 ID:.vPhZq7c
男山のンコまみれで走ってくるやつ。
870花と名無しさん:02/07/16 00:57 ID:Ii6POFeY
>865
ドメイヌさん。ミステリアスで美しすぎる!!! 
スパの話が有閑の中で一番好き〜♪ 魅録達の女装も見れたし、絵もキレイだし。
現在の絵って手抜きなの? 悲しい・・・
  
871花と名無しさん:02/07/16 01:09 ID:???
ウルトラクイズのライバルのおばちゃん。
いいやつだべさー。
872花と名無しさん:02/07/16 01:28 ID:???
私もモルダビア!
いつか美童か清四郎がらみで、もう一本描いてほしいの。
でも今の御大じゃな・・・ちょっとやかも。
873花と名無しさん:02/07/16 09:43 ID:???
モルダビアいーやね。いかにも元KGBっぽい。
しかしソ連時代に資本主義の日本にきて憲法なんて習えたんだろか?
といらんツッコミ。
874花と名無しさん:02/07/16 10:37 ID:???
やはりモルさんかな。
清四郎とちゃんと勝負して欲しいもんだ。
美童をなぶりものにするシーンにハァハァ。

「瑠璃子ですだ!」リア厨だったころ
瑠璃子ごっこが大ブームになりますた。
875花と名無しさん:02/07/16 10:51 ID:???
私も瑠璃子ちゃんかなぁ・・・。
あの不細工さは強烈だったもんなぁ。
次点は、やっぱり香港のラスボス(藁
かな。
言い出すとキリがないけど、脇キャラで他に印象に残ってるって言えば、
香港(?)の兼菱邸の料理番のおいちゃんでしょ、
後、モルダビアでしょ、美童そっくりのお姫様でしょ・・・。
後は蛇女かなぁ。
蛇女の話は、本当に怖かったけど、
途中、悠理の顔の上を蛇が走ってくとこは大笑いだったし、
ストーリー的に言えば、あの話が一番印象に残ってるかも。
次点は、悠理と美童のテニス話かな。
別冊の付録になってたからって話もあるが。
876花と名無しさん:02/07/16 11:07 ID:???
先生がTOKYOFMのディアフレンズに登場してます!
今現在。 すっげーびっくり。
877花と名無しさん:02/07/16 11:47 ID:???
うそっ!
ぜんっぜん、気が付かなかった。
878 :02/07/16 12:48 ID:116wwP/w
>>876
聞いたよ。たまたまだった。びっくり。
879花と名無しさん:02/07/16 16:30 ID:qQtcsE8E
ラジオ出てたの!?御大何しゃべってた?
聞いた方、レポきぼんぬですだー。
880花と名無しさん:02/07/16 18:38 ID:???
また「私の恋愛遍歴」みたいな話だったら萎え。
有閑については何か語ってたんでしょうかね?
気になる。
881876:02/07/16 20:21 ID:???
仕事しながら聞いてたのであんまりちゃんと覚えて
ないのですが・・・
・御大は主役クラスしか描かずあとはアシまかせ
・今アシさんは3人いて一人がずっと昔からいる。
・昔の歌をリクエストして19歳のときに東京へ出てきたんだけど
当時付き合ってた人がギター一本だけ持って押しかけてきた。
漫画を頑張りたいからと追い返したという自慢話?をしてました。
・恋愛の神様?みたいにおだてられて「紙の上ではなんとでも
かける」とおっしゃっていた。
・パーソナリティの恵(ホンジャマカ)がひいていた
・どれくらいのペースで本が出ているか知らないので
「ファンサイトを見てください」と言っていた。
「有閑倶楽部」で検索すればわかるって言ってたけど
どこのことかわからなかった。

わかりづらくてすまんです。だいたいこんなことを言って
いたけど、何のために出てきたか不明。だいたいこの番組
ってプロモ目的なことが多いので。
882花と名無しさん:02/07/16 20:34 ID:???
>881
レスサンクスです。
恵がひいていたってのにワラタ
なんだかとりとめのない感じですね。
883 :02/07/16 20:59 ID:116wwP/w
仕事はアシさん達に仕切られてやってるって言ってた。
もっと女王様タイプかと思ってたのに。
884花と名無しさん:02/07/16 21:18 ID:???
>881
ありがとー。
虎の巻の宣伝かな?
885花と名無しさん:02/07/17 02:09 ID:???
・・・・・・。
御大なんかのエッセイでアシさんばっかに描かせてそうな漫画家にケチつけてなかった?
仕切られてって・・。
886花と名無しさん:02/07/17 09:44 ID:???
もしかして作品がつまんなくなったのアシのせいにしようとしてない・・・?

たぶんあの真弓さんってアシが1番長いんだと思うけどエッセイマンガで
出てくる顔、いつもすご〜〜〜〜くブサイクに描いてるのも気になる。。。
自分あんなに美化しまくりなのに。
あれもアシさん自ら描いてるとでも!?
887花と名無しさん:02/07/17 16:56 ID:???
【印象に残った脇役キャラアンケート】
とりあえず集計
<モルダビア> 4票
<瑠璃子> 2票
<剣菱百合子> 1票
<雲海和尚> 1票
<老平先生> 1票
<男山@ンコまみれ> 1票
<ドメイヌ> 1票
<ウルトラクイズのライバルおばちゃん> 1票

やはりモルさん圧勝のようです。
888花と名無しさん:02/07/17 19:36 ID:???
ラジオやら雑誌のインタビューやらの楽チンな露出仕事に味をお占めになって、
御自分で仕切るのが面倒くさくなってしまわれたのかしら・・・

>887
お疲れさまでつ。
889花と名無しさん:02/07/18 16:54 ID:srWbocBY
沈みまくってるのであげ。

さんざガイシュツかもしれませんが、6人でカラオケ行ったら
それぞれ何歌うんでしょうね?
野梨子って音痴そうなイメージがある。
890花と名無しさん:02/07/18 17:00 ID:1Hsx7t4Q
美童は明菜、可憐は少年隊のファンだったねぇ。
時代は変わったもんだ(トオイメ)
891花と名無しさん:02/07/18 18:00 ID:???
>889
音痴っていうより歌謡曲(w知らなさそうだよね、野梨子は。
悠理と魅録はロック?悠理は英語で歌えるんかい?
清四郎はなんだろう?モー娘。とか歌ったりして。
892花と名無しさん:02/07/18 21:21 ID:???
>891
モー娘。を歌う清四郎((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
怖いもの見たさでちょっと見たい(w

清四郎はやはりオヤジ系の曲が似合うと思ふ。小椋桂とか・・・
野梨子には、過去スレで誰かが言ってたけど童謡を歌ってほすぃ。
893花と名無しさん:02/07/18 23:52 ID:???
清四郎は「マイウェイ」でしょう(オヤジくさ)
894花と名無しさん:02/07/19 00:40 ID:???
あるいは「昴」でしょう。
でも清四郎ってカラオケ苦手なんだよね?
「有閑倶楽部あらかると」にたしか書いてあった。
895花と名無しさん:02/07/19 08:26 ID:XzHrCPas
>>894 苦手なのか・・・
イメージ的には、音程は外さないけど
無表情・無感情に歌って気味悪がられそうかなと
思った。美童は普通に英語の曲とか歌いそう。
悠理はラップ系とかも歌えそうだ。
野梨子童謡説に同意。
896花と名無しさん:02/07/19 11:23 ID:???
>886
あ、それいっつも感じてた。私が真弓さんの立場ならムカッてくるぞ。
昔御大の年齢とか知らなかったとき絵を見て若い人かと思って
初めて雑誌で写真みたときぶっとんだ(w
897花と名無しさん:02/07/19 17:15 ID:???
一条さんの作品で、ちょっとオカルトっぽい話で
小さな女の子が父親の再婚相手を殺そうとする話、ありませんでしたっけ。
女の子には自覚がなくて第二の人格が殺そうとするんだけど・・・
人形が絡んでたような・・・どなたかタイトル教えてください。
898花と名無しさん:02/07/19 19:46 ID:6.9jC10g
>897
それって「私が愛した天使」じゃない?
899花と名無しさん:02/07/19 20:50 ID:???
>895
プライドにかけて、音楽の成績もいいはずの清四郎。
やっぱ音程だけは外さないだろうね。
900花と名無しさん:02/07/19 22:14 ID:???
うんちく語りだしそうじゃん。清四郎。
「これはト短調で、ここから変調、クレッシェンドでヴィブラートを・・・。」

うざっ
901花と名無しさん:02/07/19 22:23 ID:???
以前の清四郎ならうんちく言わない(知っていても)だろうに、今回からは
もはやそういう風に想像できるキャラになってしまった。それが悲しい。
902花と名無しさん:02/07/20 02:33 ID:???
>898
なつかしー。
この頃(80年代半ば?)の御大の漫画はホント面白かったなぁ・・・(遠い目

>901
しかも『自慢げ』だしね。
903花と名無しさん:02/07/20 10:24 ID:???
>>898
教えてくれてありがとう!
最後の台詞が確か「アンジュ、みーつけた」だったと記憶しているのですが・・・
不気味な終わり方でしたよね。懐かしい・・・
ブクオフいって探してみます!

>清四郎カラオケ
完璧に楽譜どおりに歌いそう。少しも崩さずに。少年合唱団のように。
904花と名無しさん:02/07/20 12:38 ID:???
これで清四郎音痴だったらおいしいんだけどね…
清四郎「ぼくはカラオケなんかいきませんよ」
野梨子「清四郎ってじつは音痴なんですの…」

ウルトラクイズの時も可憐と美童ががんばっちゃったからな〜
905花と名無しさん:02/07/20 15:11 ID:???
有閑倶楽部メンバーの誕生日って発表されてましたっけ?
906花と名無しさん:02/07/20 20:38 ID:???
>903
それって、コミクスだと「シンデレラの階段」とか
いうのじゃなかったっけ??
その中に収録されてたと思うけど、うろ覚え・・・
ポルノ書いてる女性高校教師とかもあったような・・・
907花と名無しさん:02/07/20 20:47 ID:cLfrseek
漫画喫茶行ってよく有閑倶楽部読むんだけど、初期の頃と現在ではホントにスケール
違うよね。
擁護するわけじゃないけど、現在の状況では許されないこともあるんじゃないかなぁ。
例えば魅禄の無免許運転、拳銃発砲(銃刀法違反?)とか
警視庁破壊とかギャンブルとか・・・
外国モノも下手すりゃクレームつくかもしんないしね(チチのときも表現変わってたし)
20年以上前から続いてる漫画だし、ご時世がご時世だから仕方のない部分あるかも・・・
とはいっても、何か他のやり方で「有閑倶楽部らしさ」を出してもらいたいなぁ
908花と名無しさん:02/07/20 21:29 ID:???
>907
そういうことあるかもね。酒とタバコは絶対許されないんだろうな。
魅録は銀玉鉄砲みたいなのしか持ってないけどね。
909花と名無しさん:02/07/20 22:43 ID:???
有閑以外でもヘタレてない?天使の最後はあれは何だかな・・・
打ちきりになったのか自分が飽きたのか知らんけど。
910花と名無しさん:02/07/21 00:12 ID:3VFPQ1Tg
>907
>908
昨日、ブックオフで文庫本の9、10巻をゲットした。
ガイシュツのとうり ホモ→ゲイ になってた。これも??? 
それとも時代? いまどきの人ってホモって言わないのかな(w
911花と名無しさん:02/07/21 02:31 ID:???
ホモ、は差別用語認定されたそうです。
シュパーン物なので訂正されたに過ぎないでしょう。
ただ、海外では同性愛者のことをホモ、と呼ぶ習慣は
元々ないので、時代とともに日本でも「ゲイ」で統一された部分も
あるとは思いますが。
912花と名無しさん:02/07/21 04:17 ID:???
>907
子供だってフィクションと現実の区別くらいつくのにねえ。
わくわくするフィクションがみたい。頼むよ御大!
913花と名無しさん:02/07/21 09:58 ID:???
ホモセクシャルというのは女性男性問わず「同性愛者」を指すと思ってた。
914花と名無しさん:02/07/21 10:19 ID:i6WYBAR6
>911
差別用語認定・・・ 知らなかった。
教えてくれてありがとうございました。
915花と名無しさん:02/07/21 10:48 ID:???
有閑の1巻
「悠理、今日軟派しにいかないか」「やだよ。どうせまた女ひっかけさす
気だろ」 魅録今とキャラが違いすぎ…

それと野梨子の母主催のお茶会でお茶に毒をもったとして野梨子の母が
逮捕されたけど(文庫だと2巻収録)、結局犯人は亡くなった老婆の弟子
だと分かり無事解決と満面の笑顔。老婆にゃ毒を盛ったと呪われながら
の絶命だっただけにあんなすっきりした笑顔にはなれんと思われ。
916花と名無しさん:02/07/21 12:05 ID:???
>908
でも酒はまだOKなんじゃない?
花の舞ホテルで「ワインも状態が良くって」って美童のセリフがあるし、
他にも酒らしき物が出てくるシーンあるよ。
未成年の飲酒シーンは他のマンガでも割とよく見かける気がする。
917花と名無しさん:02/07/21 13:29 ID:???
>912
そうだよねー。子供には区別つかないから、と思ってる一部の大人が
漫画や映画の許容範囲をどんどん狭めてるような。
確かに初期の有閑は、今連載したら親からクレーム来そうだもんね。
そういうの見て育ったくせにさ。
無菌培養も恐ろしいよね。
918花と名無しさん:02/07/21 14:15 ID:/FTQobrw
そういう規制がいろいろ増えて作者が益々書くのが面倒になったとか・・・。
919花と名無しさん:02/07/21 14:22 ID:???
りぼんはお子様層だから酒タバコがいかんのはわかる。でも今はコーラス
なんだから問題ないんじゃ・・・。読者層は大人だろうに。
NGワードじゃなく単なる作者が嫌になっただけじゃないかなー。マンガ
以外のネタで手軽く儲ける方に走ったのかもよ・・・・。
920花と名無しさん:02/07/21 14:22 ID:63z2F8ww
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
921花と名無しさん:02/07/21 19:30 ID:???
単に色々調べるのがダルくなったのでは・・。
本気で調べて描こうと思ったらさ、IT犯罪アクションとか使えそうなのに。
922花と名無しさん:02/07/21 22:12 ID:???
ところで900超えてますが
次スレタイはどうしましょうか?
923花と名無しさん:02/07/22 21:36 ID:???
【潮時】一条ゆかり7〜有閑倶楽部【モウダメポ】  
とかどうでしょう?











・・・冗談です。これじゃアンチスレだよ。
924花と名無しさん:02/07/22 22:21 ID:???
【想い出は】一条ゆかり7【美しすぎて】

激しくかぶった。
925花と名無しさん:02/07/22 22:23 ID:???
>924
一条ゆかりはまだ、そこまでひどくなってないと思ワレ。
926花と名無しさん:02/07/22 23:08 ID:???
今日の読売新聞の朝刊に御大出てた。
多分、連載と連載の合間の小遣い稼ぎと思われ。
927花と名無しさん:02/07/22 23:13 ID:wRKeQ9Is
7/22 読売新聞朝刊・生活面に先生の記事が載ってます。
も少し、美しく写った写真のせてもらえば良かったのに。
928花と名無しさん:02/07/22 23:15 ID:wRKeQ9Is
>926
かぶりましたな
929花と名無しさん:02/07/22 23:20 ID:???
文庫で集め直している最中ですが、この頃(今二巻)ほんと面白いね。
清四郎も知識が豊富でそれを表に出すことも多いけど
余裕があるというか器が大きいというか、嫌味がない感じで(・∀・)イイ

(;´Д`)<この頃の清四郎にいじめられたい…なんつったりして
今の清四郎だったらいやだけど。
930花と名無しさん:02/07/23 07:24 ID:???
>929
同意。
清四郎、器の大きさが好きだったのに、いまでは・・・(ショボーン
931花と名無しさん:02/07/23 22:52 ID:G4xZ0xww
育てば石坂浩二みたいになりそうだったのに清四郎。博学なんだけど嫌味が
ない。でも今のままだと大橋巨泉みたいになりそう(w
スケールもなくなったけどキャラに魅力がなくなったよね・・・。ふぅ・・。
御大は女性週刊誌にも出てたよ。中身見てないけど。
932花と名無しさん:02/07/23 23:11 ID:???
「育てば石坂さん」
・・・清四郎があんな劇ヤセ厚化粧の妻をもって、
熟年離婚するのはやだよ(ワラ
かといって巨泉もなあ。

御大は放置しとこ。つきあいきれん。
933花と名無しさん:02/07/24 01:02 ID:???
てゆーか石坂浩二ってかなり嫌味な野郎だと思うんですが・・・。
いつも人を見下してる感じだし。
そういうとこが清四郎とキャラかぶるよなあ、と実は思ってました。
934sage:02/07/24 03:51 ID:fqB1Kw.Y
最近目が離れすぎ。きもー。
935花と名無しさん:02/07/24 11:59 ID:???
御大は若者むけのファッション雑誌とかちゃんとチェックしてるのか?
いくら長い連載で年を取らずにいる登場人物だからって
一応高校生なんだからさー、あの服装はないべ。
ファッション雑誌からそのまま書き写したのでもいいから
もうちょっと気ぃ使って欲しい。特に魅録あたりね。
936花と名無しさん :02/07/24 17:24 ID:0ZQ3WVjw
すでに出ている話題でしたらスイマセンが教えてくださいm(__)m
悠理がスイスで拾ったバーニーズマウンテンドックの名前は何ていうのでしょうか?
937花と名無しさん:02/07/24 20:11 ID:???
>936
名前ないのよ。
ストーリーの最後のほうで、あの犬を探すシーンがあって、
名前くらいつけとけ、というようなセリフがあった。
938花と名無しさん:02/07/24 22:42 ID:???
結局その犬はスイスに置き去り?日本につれて帰ったの?
939花と名無しさん:02/07/24 23:16 ID:???
その後登場しないから、チーズ屋の
兄弟犬のとこに置いてきちゃったんじゃないの?
940花と名無しさん:02/07/24 23:34 ID:DvDdzlQM
935> 魅録って前『APE』の服着てたから
御大もファッション誌とか見てるんでは?
941花と名無しさん:02/07/25 00:32 ID:???
>940
いや、私もエイプ着てたことは知ってたけど、
それに合わせたパンツだとか、ソックスの長さとか、帽子とか、
そりゃねえだろーって感じだったんで。
まあでも感じ方は人それぞれですね。すまんす。
942もえもえ:02/07/25 00:32 ID:SkKqEXWQ
御大は大分以前から腱鞘炎と体調不良でしばらく休暇というか療養というか、とにかく当分は御大の状態回復待ちらしい。待とうよね。あんなにたくさん創作制作してきたかただし。御大のことだから、かならずや 数ヶ月でまた長バージョンをみせてくれると期待してます。
943花と名無しさん:02/07/25 13:54 ID:Pk4TbYGQ
今月号のコーラスの表紙に「いよいよクライマックス」って書いてあったんですけど、
もう連載終わっちゃうんですか?コーラス買ってる方教えてください。
944花と名無しさん:02/07/25 18:04 ID:???
>>943
一条さんって連載終了後に「有閑」をちょっと描いて
また他の新連載(めっちゃおもしろくない)をまた始める、ってのが
パターン。
945花と名無しさん:02/07/25 18:23 ID:???
んで、また何年も待たされた挙句のはてに
絵も内容もヘタレな有閑をみることになってしまう罠。
間をあけないで書いて欲しいんだけど。
946花と名無しさん:02/07/25 20:10 ID:O6ZR.MKM
>>944
そうなんですか。私、単行本派でリアルタイムで読んでないんで
知りませんでした。どうもです。
947花と名無しさん:02/07/25 21:30 ID:???
>942
大分以前ってどのくらい前か分からないけど、
天ツラや今回の有閑も無理して描いてたってことなの?
でもそれだったら、体調悪いのをおして中途半端なものを描くより
療養に専念して欲しい。
それでまた面白いものが読める様になるんなら、いくらでも待つよ。
それとも休ませてもらえないのか?10月号からまた新連載でしょ?
948花と名無しさん:02/07/25 21:50 ID:???
てゆうかクオリティーとして中途半端なものを世間に出すような
プロ根性のない御大ならより幻滅。
休むだけの財産、発言権はあるでしょう。

私はただ単にあの人は痛い人間なのだと思う。
それと作品は別で今までその痛さがいい作品作りに繋がっていたけど
今は作家個人の人間性の痛さがそのまま作品に投影されちゃってて
もう無理です。今回の有閑見て踏ん切りがついてよかったと思います。
949花と名無しさん:02/07/25 22:21 ID:???
体調悪いと、作品はてきとうなレベルにして、
マスコミに出るんですかー?
おかしいよ、それは。
948の言うとおり、イタイ人で、ついでに言えば
そろそろ限界がきてるんじゃないの?
950花と名無しさん:02/07/25 23:12 ID:VIkTXflU
この前読売に出てたときは、
作品のために月20日くらい酒を絶って作品に集中している
というようなことが書かれていた。

断酒してまで集中してもこの程度かよと悲しくなったよ
951花と名無しさん:02/07/25 23:13 ID:bALqilQk
突然ですが
「本人より自画像のほうがかわいい漫画家」
内田春菊
さくらももこ
一条ゆかり
952花と名無しさん:02/07/25 23:20 ID:VIkTXflU
新スレです

【生涯現役】一条ゆかり7〜有閑倶楽部【引退勧告】

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1027606738/
953花と名無しさん
>951
あと32Aとアリナッティと・・・数え上げたらきりがないス