★★魔夜峰央について語りましょう★★Part4★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
2花と名無しさん:02/04/03 22:01 ID:v.wZxyD6
お疲れ〜。

ついでに関連リンク

懐かしアニメ
パタリロ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010772641/

懐かし漫画
パタリロの疑問点をかたるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012050358/

ミステリー
「パタリロ」はミステリーだ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/

オカルト
■パタリロ!■を熱く語るスレ 2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1008898355/
3花と名無しさん:02/04/03 22:09 ID:???
>>2
ありがと〜。

前スレで話題になっていた「神の目」は単行本の37巻に収録されてる。
ガラスのパタリロ仮面の次。
4花と名無しさん:02/04/03 22:25 ID:???
>>1-2
おつかれ〜!

>>3
そうそう、ところであの天使(だよね?)は誰だったんだろうね。
5花と名無しさん:02/04/03 22:36 ID:???
スレ建てお疲れさまです!
6花と名無しさん:02/04/04 01:52 ID:f3vhH3.c
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゜Д゜) < ムーンウォークで 6ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
 
    スレ立てお疲れサマー!!
7花と名無しさん:02/04/04 22:25 ID:y6tfUDQs
選集の最初のほうにあったスターダストのやつで
「150年の眠りにつこう」って言ってたのは
あれで終わりなのですかー
8花と名無しさん:02/04/05 08:36 ID:blSKmaOg
>>2補足
懐かし漫画
パタリロの疑問点をかたるスレ→終了

新スレ「魔夜峰央の旧作統合」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1017909941/
9花と名無しさん:02/04/05 22:56 ID:U4fCI8ck
ふと思ったんだが、オカルト板・ミステリー板にパタスレがあるわけだが
伝統芸能板(含落語)にはないのだろうか。
10花と名無しさん:02/04/05 23:12 ID:83EGFnjI
下品で申し訳ないのだが
惚れ薬を使ってバンコランとコトに及んだ事のあるエトランジュですが
あれはどこまでやってるんでしょうか?
私は入ってると思うのですが
どこかのスレではそこまでやってないという話になっていた気がします。
いや、本当にこんな事聞いて悪いとは思うんだけど長年の謎なんですよ…
11花と名無しさん:02/04/05 23:35 ID:cwInnWqw
>>7 
うん、続きどうなってんだか分からないよね。あのままなの?

>>10
すんごい疑問ですよね。でも本当にやってしまっていたら
いくら想いを寄せていても、バンコラン一生の名折れかも。
12花と名無しさん:02/04/06 00:20 ID:onLSoTBY
前スレで「神の目」のタイトルを思い出したがっていた者です。
教えていただいて感謝です!あ〜すっきりした。
文庫の21に収録されていたので思わず買って来てしまった。
21は名作が多いなぁ。
13花と名無しさん:02/04/06 00:50 ID:3Nl/8tUU
>10 11
自分も疑問でした。66巻でネタにあがっていたけど、「過去に何かあった」
って雰囲気じゃなかったような気がした。それ以来やっちゃっては
いなかったと思っている。
14花と名無しさん:02/04/06 00:56 ID:so.iV.U6
エトランジュはマライヒに
「アナタは他の男に犯されたんだからバンコランのそばにいる資格はない」
みたいなことをいってたけど
それならパタリロを産んだアナタは一体・・・。
15花と名無しさん:02/04/06 01:22 ID:89swcTL2
>>14
多分「(バンコランに愛され、彼を愛してると言いながら)他の男に〜」
なのではないかと思われ。根拠無しだけど。
16花と名無しさん:02/04/06 01:34 ID:ORhualaI
>10
最低先っぽ、ひょっとしたら全部挿入だと思った。
17花と名無しさん:02/04/06 02:33 ID:3Nl/8tUU
キーンに「身を固めるつもりは…」なんて言われて、その気になってた
じゃん。キーンがそっち系じゃなければあそこで手を出していたと思う。
そういうことすっかり棚にあげて言いたい放題で、大人ってずるいと
思った大昔。
18花と名無しさん:02/04/06 02:47 ID:???
ふと気づいたんだけど、「ジョジョの奇妙な冒険」の74巻が昨日出て、
「パタリロ!」は抜かされてしまいましたね。
あっちも途中でタイトル変わってるから「西遊記」含めてもいいんだけど、
それにしてもあと2冊。今年中ぐらいには抜かされそう。
週刊連載はやはり強いわ。
19花と名無しさん:02/04/06 09:11 ID:kX8LCDz6
>18
パタは少女漫画のなかでは一番ロングだというだけで、もともと
漫画全般の中では一番じゃなかったんだし。
抜かされたもクソもないような気がするんですけど。
20花と名無しさん:02/04/06 09:39 ID:???
漫画全般ではやっぱりこち亀?
21花と名無しさん:02/04/06 09:59 ID:???
ゴルゴは?
22花と名無しさん:02/04/06 16:04 ID:XzlU2rvk
魔夜さんの描く絵で、正面からの顔って少ないね・・。

たまにでてくると違和感かんじる。
23花と名無しさん:02/04/06 16:32 ID:???
正面って描きづらいよね。魔夜先生も苦手なんじゃないのかな。
24花と名無しさん:02/04/06 16:47 ID:???
ラシャ−ヌの正面を見たときちょっと引いた記憶あり〜(w
25花と名無しさん:02/04/06 22:07 ID:SpBMds4E
この人のカラーって陰影ないね。
コミックの表紙だと意識しなかったんだが、
親ばか日記で数ページカラーみて
目がちかちかしたよ。
26花と名無しさん:02/04/06 22:21 ID:???
>>23
うん、描きづらい。裏から透かして見るとズレてる事が多い。
やっぱり定規で描くしかないんかなぁ
27花と名無しさん:02/04/06 22:41 ID:???
>26
私は敢えて裏から描いて透かしてました。(w
28花と名無しさん:02/04/06 22:48 ID:???
顔を描くのに定規をつかうの?
2910です:02/04/06 22:53 ID:GcFuJmCs
下品な質問にもかかわらずお答え頂きありがとうございます。
うーん。真相は闇の中といった感じでしょうか。
しかし16さんのレスでの先っぽ説で納得しようと思います(w
ありがとうございました。
30とも:02/04/06 22:56 ID:GA.ehuT.
あぁ
31花と名無しさん:02/04/06 23:04 ID:???
>>29
懐漫板で盛り上がってたね。

あのときバンコランは服を着ていた!でもきっとファスナーは開いていた。
で決着ついたよ。
32花と名無しさん:02/04/06 23:22 ID:vmAnbnkc
小学校から大好きなパタリロ。
ここのスレ、初めてですが感激しました。

何度も話題には出てると思いますが、クックロビン音頭が見たいです。
33花と名無しさん:02/04/06 23:36 ID:fHV9otYg
人形板でチビ猫祭り中ですが、
マライヒのお耽美ビスクドールがあったら欲しいかも・・・
34花と名無しさん:02/04/06 23:37 ID:???
前スレに出てた4コマ、どこにあるか見つけた人いたら
教えてー!気になって仕方ない。私も捜索中ですが見つからない。
35花と名無しさん:02/04/06 23:40 ID:s8NT61A2
わータイミングいいなー。昨日途中の巻読み返してたら、ちょうどその4コマに
遭遇したんだよ。
38巻の「ヒューイットおおいに悩む」でした。ほんとに脈絡なく出てくる。
36花と名無しさん:02/04/06 23:50 ID:9LdM.N/w
つ゚◇゚)つ【クックロビン音頭】
http://okazu.bbspink.com/ascii/kako/1006/10068/1006852437.html

このスレは次期スレのテンプレに是非いれてほしい(笑)
37花と名無しさん:02/04/07 00:08 ID:???
>35 ありがとー!!やっぱり巻頭4コマじゃなかったんだね。
スッキリしました。
38花と名無しさん :02/04/07 16:36 ID:???
「一人でやったらバカみたいじゃないか!」
「みんなでやったらなおバカみたいだ!」

のかけあいが好きだ〜
39花と名無しさん:02/04/07 20:38 ID:aRFiD0fI
かなり前の、パタが確か未来に行って、
パタと話しをした未来人が警備員を呼ぼうとしている台詞
「せいろんせいろんろすねさりまーる!」が
忘れられない…(と言いつつ間違っていたりして)
40花と名無しさん:02/04/07 20:41 ID:???
>39
「さがわきゅうびんせいのううんゆ!」
と返してみたり…(そして間違ってみたり…)
41花と名無しさん:02/04/08 00:51 ID:???
しかし何故「クックロビン」ときて「音頭」になったんだろう。
もちろん「クックロビン音頭」の由来は知ってますが(小鳥の巣、ですよね)
しかしそこから「音頭」になるあたり…謎だ。ぱぱんがぱん。
42花と名無しさん:02/04/08 02:18 ID:???
日常でパタリロのギャグを無意識に使っていたりする。
「問題はそこだ」「どこだ?」
「どんな耳してるんだ!」「こんな耳」
なんぞはもう何回使ったか。
きっとヤな奴と思われてるんだろうな。
43花と名無しさん:02/04/08 07:17 ID:???
>>42
ヤな奴、っていうか、サムいヤツかな
44花と名無しさん:02/04/08 09:43 ID:???
小鳥の巣の中でエドガーとアランが
「だぁれが殺したクックロビン」と歌っていて、
その調子が「音頭」っぽかったからじゃないかな?(想像)
45花と名無しさん:02/04/08 13:00 ID:???
クックロビンの元ネタは「小鳥の巣」なの・・?
マザーグースじゃないの?
46花と名無しさん:02/04/08 13:48 ID:???
マザーグースにもあるけれど、
いつだったか漫画の中で(ご先祖とクックロビン音頭を踊ったときだったかな?)
「小鳥の巣以来の感動だ」と言っていたので、多分小鳥の巣だと思われ。
47花と名無しさん:02/04/08 13:55 ID:???
小鳥の巣にマザーグースの引用があったんだけど
普通の日本語訳とは違う独特の節回しだったのよ<誰が殺したクックロビン
萩尾オリジナル訳なのかどうか知らんけど、一般的な訳は
「誰がコマドリ殺したの?」みたいな感じだよね。
>46さんも言う通り「小鳥の巣以来の…」とも言ってるし、もっと後のほうで
「ロビンはエドガーとアランを待っていて云々」とパタリロが言ってるので
あの節回しは小鳥の巣から取ったんだと思われ。
48花と名無しさん:02/04/08 13:55 ID:???
>>45
小鳥の巣自体の元ネタがマザーグースだから
元をたどればマザーグースだね。

パタリロではエドガ−とアランが出てくるからポーなのかも・・(w
4945:02/04/08 14:05 ID:???
>>48
>元をたどればマザーグースだね。

納得しました。
50江戸川乱子:02/04/08 14:13 ID:???
>48
そうそう、エドガー・アラン・ポーなんですよね(w
51花と名無しさん:02/04/08 21:20 ID:???
魔夜さんがポー(というか、小鳥の巣)にいたく感銘をうけたらしいですね。
ポーの一族、風と木の詩…確かに名作だった
(ってスレ違いでさげ)
52花と名無しさん:02/04/08 22:46 ID:???
>51
私も好きですよ(^^)>ポーの一族、風と木の詩
パタ好きな人には同じ趣味の人も多いのでは??
(同じくすれ違いなのでsage)
53花と名無しさん:02/04/08 22:53 ID:qY5AyzK6
>35
前のスレでこの4コマについて聞いた者です。
32巻まで読み進めたところだったんだけど、見つかってよかった〜
巻頭ってのは自分の勘違いでした。どうもありがとう。
54花と名無しさん:02/04/09 00:13 ID:tZsqd85I
age
55花と名無しさん:02/04/09 01:45 ID:???
パタリロで消えていったキャラは数あれど、
是非復活して欲しいのがバンザイぬいぐるみ。
56花と名無しさん:02/04/09 03:42 ID:???
クック=ロビン音頭って訳すと「こまどり音頭」なんだな。
三味線引いて姉妹でうたってそうな雰囲気だ。
57花と名無しさん:02/04/09 10:09 ID:???
殿下と警察長官とタマネギ3人でコマドリ姉妹の真似したらおもろいな。
58花と名無しさん:02/04/09 15:09 ID:???
「はーい 冷酷で結構
 他人の家の棺桶を運び込んで泣くような真似はしたくないんでね」

これ好き。このコマでパタちゃんが書いてたナメクジの絵も好き。
59花と名無しさん:02/04/09 15:38 ID:???
どんどろ坂のもへえ

パラヒロ…
60花と名無しさん:02/04/09 16:40 ID:???
>57
こまどり姉妹は2人。3人はかしまし娘。
61花と名無しさん :02/04/10 02:28 ID:???
それ何巻でしたっけ?>58
6258じゃないけど:02/04/10 03:32 ID:PExlWKFM
6巻「幻想帝国」だよ。
63花と名無しさん:02/04/10 14:29 ID:???
質問。初期のパタリロのバックに、やたらスヌーピーがでてくる気がするんです。
何故なのか知ってる人いたら教えてください。
6457:02/04/10 15:43 ID:???
>>60 失礼しました。
>>63 ただ単に好きなのでは?増刊パタリロでは消えてたけどね。
65花と名無しさん:02/04/10 22:26 ID:???
来月からファミリー劇場で
パタやるみたい。
うれし〜。
BSのころは見られなかったから。
クックロビン音頭を踊りながら町内一周
したいほどだ。
66花と名無しさん:02/04/10 22:36 ID:???
>>65
今、ファミ劇のページ見てきた!
ホントだ!!CS入って良かった〜♪
情報ありがとう?
67花と名無しさん:02/04/10 22:42 ID:RKwr3S8E
漫画に較べっと面白さは半減してんけど、まあめでたい。
68花と名無しさん:02/04/10 22:51 ID:???
うわーー!!見たい!
でもケーブルTVもスカパーも無理だーー!

アニメのパタってみたことないのにー(T_T)
69花と名無しさん:02/04/10 23:02 ID:???
アニメパタでクックロビン音頭の曲は最初は無くて、公募だったよーな気がする。
70花と名無しさん:02/04/10 23:49 ID:???
>>68
来月からだから間に合うよ。
7163:02/04/11 00:58 ID:???
Thanx>>64
増刊では消えてるんですね。立ち読みしてこよう。
72花と名無しさん:02/04/11 00:58 ID:???
ttp://211.115.218.180/mc/mc.asp?mode=category&category1=エンターテインメント&category2=ビバ・アニメ&page=4
とりあえずEDの画像データが置いてある。見てない人は見てみるのも一興。
73花と名無しさん:02/04/11 03:44 ID:???
>63
私も気になってたー
あと、エヘン虫みたいなヤツも
よく出てくるよね。
74花と名無しさん :02/04/11 09:05 ID:???
>>72 ありがとう!見てきましたよ。
懐かしい。警察長官がみれて幸せでした。
75花と名無しさん:02/04/11 11:28 ID:???
アニメのパタリロの見所は、「マリネラの吸血鬼」でおばあさん役の
麻生美代子さん(サザエさんのフネ)が「日の丸ーーーー!」と絶叫する
場面がイチオシだ。
76花と名無しさん:02/04/11 14:06 ID:???
>>72
つぎのページにOPもあるね。
77花と名無しさん:02/04/11 15:36 ID:bEJfOa/M
>うしろのスヌーピー
セサミストリートのキャラも時々いなかったっけ?
オスカーみたいなやつ。
78花と名無しさん:02/04/11 22:48 ID:???
>75
昔のアニメって現在の大御所声優が
でまっくてるので今見ると豪華だ。
79花と名無しさん:02/04/12 04:59 ID:k5LgVyJI
久しぶりに来ました。寝てたのに目が覚めてしまって、
妙な事を思いだし、2chをかけめぐってました…
どの巻だったか、ミーちゃんが十字架に張りつけられ、
ヒデアキ愛していたよとかいうコマ。
なんか思い出して気になったんだけどヒデアキって誰よ…
80花と名無しさん:02/04/12 06:03 ID:OwMPanJM
>>75
アニメではやってたんだ!>マリネラの吸血鬼
4巻、初版じゃないのが欲しいよう。初版しか持ってない…。
81花と名無しさん:02/04/12 07:21 ID:???
>80
交換しましょう
初版が見つかりません
82花と名無しさん:02/04/12 07:46 ID:???
オープニング映像なつかしー!
なぜか「事件が起こればヘンシン」のシーンを如実に覚えてました。
しかし、思いっきりハーケンクロイツ出てるけど今ならこれダメだよね?
83花と名無しさん:02/04/12 08:15 ID:???
涙出そうだ。
72さん、どうもありがとう。

クックロビン音頭、たまねぎ達の声が
みんな楽しそうで(・∀・)イイ!
もちろんパタちゃんの合いの手も(・∀・)イイ!
84花と名無しさん:02/04/12 10:22 ID:???
教えてちゃんで済みません、>72の画像データが見られないのですが、
何か特殊なプラグインが必要なのでしょうか?(当方マック)
「Movie start click」と言うのをクリックしても駄目なのです(T_T)。
85花と名無しさん:02/04/12 16:46 ID:???
>84
見たところasxというWindows Media Playerの形式なので、Macではきついかも。
対応したプラグインがあるのかどうかはMac板で質問した方がよろしいかと。
8684:02/04/12 16:56 ID:???
85さん、有難うございました。
やっぱり見られないのはマックだからなんですね。
対応したプラグインがあるといいな〜(T_T)。

マック板に逝ってきます。
87 :02/04/13 00:14 ID:rwA941rU
阪神、怒涛の快進撃。


…「下半身タイガース」再結成の日も近い?
88花と名無しさん:02/04/13 00:22 ID:???
下半身が反乱を起こす元ネタはドラえもんですな
89花と名無しさん:02/04/13 01:36 ID:???
今頃になって増刊のベビーパタリロの
「厄介者が宴に招かれなかった腹いせに災いをもたらす」
という話の原型がギリシア神話の黄金の林檎の話
(トロイ戦争の発端)だと気づいてみたりする。

ミーちゃんが意識していたかどうかはともかく。
90花と名無しさん:02/04/13 02:15 ID:???
>>89
私は眠り姫だと思った。
91花と名無しさん:02/04/13 13:41 ID:???
>>84
Media Playe For Macでみれますか?
マック板での結果おしえてください
92花と名無しさん:02/04/14 02:00 ID:Qu.4560s
>>91
84じゃないけど、Media PlayerインストールしたらOKでした。
あれってアニマックス放送のキャプでしたね。
9384:02/04/15 11:35 ID:???
皆さん、色々アドバイスを頂き有難うございました。
私も無事Media Playerで見ることが出来ました(^^)。
モデムが遅いので綺麗な画像、と言うわけにはいきませんが(苦笑
見られただけで嬉しい!です。

本当に有難うございました!
94花と名無しさん:02/04/16 15:11 ID:sJCZapYo
さがりすぎなので age
95花と名無しさん:02/04/16 17:14 ID:VCmEamQg
>89
一般的には眠りの森の美女(眠り姫、いばら姫)を連想すると思うが・・・
ギリシア神話の方も宴に招かれなかった奴が
余計なメッセージを書いたリンゴをなげこんで
災いのタネになるんだっけ。
96花と名無しさん:02/04/16 17:59 ID:???
パタリロ、昔はアゴのところがプックリ二重アゴだったのに
最近スッキリしている。
二重アゴのほうがスキだ。
97花と名無しさん:02/04/16 20:11 ID:???
いつのころからか、舌をだすようになったね
98花と名無しさん:02/04/17 00:58 ID:CtjOfjUo
今の絵柄が大好きという俺は少数派なのだろうか?
99花と名無しさん:02/04/17 02:21 ID:p2gggpVg
>85
ばんざいぬいぐるみって、モナーと少し似てない?
100花と名無しさん:02/04/17 03:02 ID:???
>>98
どっちかっていうと今の絵の方が線がすっきりしてるから好きかも。
もちろん、前の絵も好きだけどね。
今の絵で警察長官見たいなぁ。西遊記の方でもいいから再登場してホスイ。
101花と名無しさん:02/04/17 08:18 ID:???
前の絵のほうが好きなんだけど
1番気になるのは、まゆげから鼻にかけての影の付け方が変化したこと。
顔から受ける印象が違う。ちょっと近づき難くなったというか…
102花と名無しさん:02/04/17 10:02 ID:???
40〜50巻くらいの頃の絵が好き
103花と名無しさん:02/04/17 17:49 ID:???
>101
うん、盤古乱とか妙にバタ臭くなった。(ってイギリス人だからいいのか)

>102
私もその頃の絵がほどよいサッパリさでスキ。
パタリロも今よりは表情豊かだったように思う。
ついでにストーリーも・・。
104花と名無しさん:02/04/17 20:12 ID:ZEiOFi9E
パタリロ41巻くらいのパタリロが日本にいくジャポネスクか
ジャポネスカが好きだった。
ああいう一巻まるごと続き物ってのまたやってくれないかなー。
105102:02/04/17 21:02 ID:???
>104
自分も好きですわ>ジャポネスク
シバイタロカ博士がキュート!
106花と名無しさん:02/04/17 21:09 ID:???
>>104
プレイボーイスーツの話しだっけ?
バンコランが、いかに一般人離れしてるかがわかったよ・・、
107花と名無しさん:02/04/17 21:21 ID:???
バンコランのおでこが若ハゲに見えて仕方がない。
108102:02/04/17 22:14 ID:???
>106
そうそう、スーツは感電しないけど、
パンツは時々感電するというお話でしたね(w
109花と名無しさん:02/04/18 00:02 ID:???
バンコラン菌が出てくる話は何巻に載ってるかわかる方、おしえてください…
11089:02/04/18 01:02 ID:???
>>90,>>95
眠り姫が眠らされた経緯ってどんなんだっけ?
王子のキスで目覚めるとこしか知らんわ。
それすら白雪姫の記憶かもしれんが。

そういや、パタリロ10世が絵本の登場人物を
実体化させる装置を作った話で眠り姫の王子が出てたね。
パタリロ西遊記をやらずとも(本に入り込む装置を作らずとも)、
これで孫悟空を呼び出せばよかったのにね。
111花と名無しさん:02/04/18 01:17 ID:???
岩波文庫の「西遊記」には挿絵がなくて実体化させられなかったものと思われ。
112花と名無しさん:02/04/18 01:32 ID:???
>109
毛羽毛現(単行本63巻収録)。
 
>110
お姫様が生まれたときのパーティーに呼ばれなかった悪い魔女が
「姫は十ウン歳になったら糸車の糸巻きで怪我をして死ぬ」と呪いをかけた。
それを見ていた別の魔女が
「打ち消すことはできないが、死なずに眠りつづけるように」と
呪いの効果を弱める魔法をjかけた。
王様は、姫を守るべく国中の糸車を焼却処分するが
予言の年に、悪い魔女が糸車を持って姫の前に現れた。
生まれて初めて糸車を見た姫は、珍しがって糸車をいじりまわすうちに
糸巻き棒の尖った先端で指を刺してしまう。
…だいたいこんな話だったかと。
113花と名無しさん:02/04/18 03:24 ID:???
9号の息子のアリランには是非タマネギ少年隊に入ってもらいたい。
きっとあの前髪をおろすと美少年・・・のはず。
11489:02/04/18 04:41 ID:???
>111
う、たしかに…。10世から装置を借りてくるのも面倒だしね。
それに西遊記の絵本じゃ細かい設定が心許ないかな。

>112
解説ありがとー。
それならあの話の元ネタは眠り姫だと思うよね。
話の原型や源流はギリシア神話に行き着くのかもしれないけど。

>113
前髪を「上げると」でしょ?
115花と名無しさん:02/04/18 15:27 ID:???
日本神話じゃ・・あそこに
刺さって死ぬ。
116花と名無しさん:02/04/18 22:08 ID:???
>>113
いやいや、あの前髪降りてるのが可愛いのれす。ヽ(´ー`)ノ
117花と名無しさん:02/04/19 00:21 ID:???
板違いになるのかも知れないが、みーちゃんがイラスト描いた
小説を見てきた人はいますか?
118花と名無しさん:02/04/19 04:49 ID:???
タマネギの子供で最年長は、武闘隊の元インストラクターの
7号の息子、リチャード・ギアだよね?
119花と名無しさん:02/04/20 07:02 ID:hsOiTOrQ
>>105
「うわお」「ものすごい」「責任転嫁」
シバイタロカ博士のこの踊りが可愛い!
120花と名無しさん:02/04/20 09:55 ID:???
>119
「泣きやませるには気の利いた軽いジョークがいい」
と言って、カツミ君を思いきり殴る博士もイイ!
121花と名無しさん:02/04/20 13:45 ID:co96Dk9U
私は1960年代生まれですが、このスレずっと読んでて
「ねむり姫」のストーリーを知らない世代が現れたということに
軽い衝撃を受けています。
おとぎ話のスタンダードが語られない時代になったんだねぇ・・・
122花と名無しさん:02/04/20 15:43 ID:???
>121
別に世代は関係ないんじゃないの?
興味ない人は子供の頃に見てたとしても忘れちゃうだろうし、女の子のおとぎ話類に
接する環境になければ知らなくてもおかしくはない。
それにディズニーの眠れる森の美女、ペローの眠り姫、グリムのいばら姫、
その他のダイジェスト版の絵本など、眠り姫とひとくちに言ってもいろいろな
バージョンがあるし、どれに接したかによってストーリー展開の印象が変わることも
あるんじゃないかなぁ。
123花と名無しさん:02/04/20 16:09 ID:9WxIbmWQ
>>121
わたし、あなたと同じ世代です。
子供がいるんでよく絵本の売り場を見ますが、
ねむり姫をはじめスタンダードなお話は必ず置いてありますし、
おとぎ話のアニメーションビデオもたくさんあるので、
時代がどうこう・・・ということはないのではないでしょうか?
ちなみにわたし自身、子供と一緒にビデオを観るまでは眠り姫や人魚姫の
ストーリーなどすっかり忘れていました。
124花と名無しさん:02/04/20 19:39 ID:qff/R7H2
つーか、「ねむり姫」って簡単にいっても原盤を読んだ事のある人なんてなかなかいないだろうし。
子供の時に聴いた記憶がある、って程度で
白雪姫なんかとごっちゃになってる人も多いと思う。
(遠山のきんさんが「この桜吹雪が目に入らぬか!」と言うって信じてる人いるけど。
正確には「この桜吹雪がお見通しなんだよ!」とか。
水戸黄門とごっちゃになってるんだよね)

そんなわけで「パタリロ眠り姫」を書いて貰おう(笑)
もちろん眠り姫はマライヒたん・・・(;´Д`)ハァハァ
125花と名無しさん:02/04/20 19:49 ID:???
>124
んじゃあバンコランが王子様?
とするとパタリロの役どころはなんだ!?
つうか、私の記憶の中では眠り姫というと眠ってる間に王子に犯されて
ふたりの子供を生むという話になってるんだけど、間違ってるかな?
確か子供に「太陽」と「月」という意味の名前をつけて云々。。。
眠ってる間に犯すのはバンコランらしくないけどなー。
126花と名無しさん:02/04/20 19:57 ID:2DAgiHKc
>>125
でもパタリロと精神が入れ替わったタマネギ(中身パタリロ)が
失神している間にあんなこととかこんなこととか
色々やってたような気がするが…バンコラン…
127花と名無しさん:02/04/21 08:01 ID:ZYhM3oYM
どこかの話に「国王」「国玉」というのがあったが、
「国玉神社」というのは実在していたらしい。
こくたまというのかどうかはわからないけど。

ttp://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1014630705&START=55&END=55
128花と名無しさん:02/04/21 09:05 ID:9rKsnZiI
「またある時は眠れる森の美女のぼくに
王子様のおまえがくちづけする」

4巻より、パタの夢。

>>126
パタ(中身タマネギ000号)が色っぽく悶えていたな…
129花と名無しさん:02/04/21 10:30 ID:Tf4T3hzw
121です。
そーか。世代というより環境なのかな・・・
スタンダートなおとぎ話や昔話のおおまかなストーリーなんて
思い出すとかいうレベルじゃなくて教養の一部つーか
脳裏に刻まれてるもんだと思ってたので・・・
ベビーパタリロも当然、眠り姫の話がベースなのを
読者がわかってるのを前提に描かれてると思ったので
ちょっと驚いたのです。
たしかに書店には昔話の絵本やビデオが今もたくさんあるけど
親が与えなければ知らないままかもね。
幼稚園の絵本や劇も創作もの・現代ものが主流だしなぁ。
原典を知らない人ばかりになったらパロディもなりたたないね。
これから親になる人は
子供にいっぱい昔話読んであげて欲しいです。
130花と名無しさん:02/04/21 11:05 ID:???
>129
みんながみんな、キミみたいに教養豊かな人間じゃないってことよ。
キミもそういうことが言いたいんだよね?
131花と名無しさん:02/04/21 13:34 ID:???
なんか、「こんな事も知らないのか。お前らのあまりの教養の無さに愕然としています」って
感じだね(;´Д`)
なんかやな感じ・・・。
懐かし漫画板の粘着君が形をかえてもどってきたのかしら

まあ、あなたの子供の頃は本しか娯楽がなかったのでしょうけど
今は本以外にも娯楽はありますしね・・・
132花と名無しさん:02/04/21 13:53 ID:???
めんどい奴はさっくり無視しる。
133花と名無しさん:02/04/21 13:54 ID:???
少女漫画板の皆はスレてないから真面目に相手しちゃうんだよね。
すると荒れる。
放置が一番ですよ。
134花と名無しさん:02/04/21 14:16 ID:???
129の内容って別に不快感を感じなかったです。
悪意のある文章じゃないと思うんだけど(少なくとも私はそう感じた)。
135花と名無しさん:02/04/21 15:03 ID:???
教養がない人がみると、「悪意がある」ように見えるのです。
とりあえず放置で
136花と名無しさん:02/04/21 15:09 ID:???
>134
同意。
121=129は、年上が
「最近の若い人は○○(←玄翁陣とか番組とかその他いろいろ)を知らないのかぁ」と
単純に純粋に驚いただけのレスに思えるんだけど。
それも、「最近の若い人はなっちょらん」系の言い様じゃなくて、
「私の子供の頃のスタンダードと今ではギャップが出来てしまったんだなぁ」程度の
感慨だと思った。
137花と名無しさん:02/04/21 15:10 ID:???
「玄翁陣」X
「芸能人」○
138花と名無しさん:02/04/21 18:35 ID:???
>125
そのパターンの話は知らないけど、「太陽」と「月」って言う名前って、
なんだか千一夜物語っぽいね。

パタリロ千一夜物語も読んでみたいぞ。
長すぎてつらいかな。
139花と名無しさん:02/04/21 19:47 ID:???
バンコランが光源氏で源氏物語とかどうだろ?
お相手が全部美少年で紫の上がマライヒ。頭中将はヒューイットがいいな。
パタリロは惟光で物語の語り部。なんてことを勝手に脳内作成してみた。
140花と名無しさん:02/04/21 23:22 ID:Tf4T3hzw
129です。
なんか書き方悪くて感じ悪くなっちゃったみたいですみません。
別に教養があるとか無いとか言いたい訳でなく
世代の違いみたいなのを感じて単純に驚いただけなのです。
不愉快に思った人、ごめんね。荒らすつもりとかぜんぜんなかったので。
これからは安易に書き込みしないようにします。
134・136さんフォローありがとうございました。
141花と名無しさん:02/04/21 23:39 ID:???
パタリロ千夜一夜オモシロそう!見たい。

パタリロ源氏物語、頭中将がヒューイットならロリコン卒業しないと
ストーリー上まずいね。
142花と名無しさん:02/04/22 00:07 ID:???
光源氏の相手は一人残らず
暗殺してしまいそうな紫の上だな・・・。
143花と名無しさん:02/04/22 00:17 ID:???
あと、平安時代って男女が直接顔を合わせることがないので
「眼力」が使えないな。

いきなり机帳の中に押し入って、ヤルのかな・・。
(歌のやりとりとか全部とっぱらって。ただのヤリチンストーリーだなあ。)
144花と名無しさん:02/04/22 02:06 ID:???
いや、御簾(っていうのかな?)を通してもバンコランの眼力は通じるのでは…
ダメかな
145花と名無しさん:02/04/22 03:55 ID:???
>>142
それだとまるで六条御息所になるような(^^;)
146花と名無しさん:02/04/22 10:35 ID:???
バンコランの蹴鞠、蹴鞠、蹴鞠…似合わんなー…
マライヒとか警察長官なら似合いそう。なんとなく…
147花と名無しさん:02/04/22 12:06 ID:???
つーか。
いつもどおりバンコランがいきなり押し入ってきてキス
マライヒたんが、「な、なにをなさいます!」とか言ってもそのまま・・・。

って感じではないでしょうか。

その後はおきまりのパターンで。
148ミステリ板住人:02/04/22 21:01 ID:???
>>117
亀レスですが、江戸川乱歩賞作品、森雅裕の「モーツァルトは子守歌を歌わない」の講談社文庫版を見ました。
今はこの作家が講談社からあぼーんされたんで別の出版社に移ったため絶版ですが。
ベートーベンとチェルニーの探偵コンビがいいです。

話を知りたい人はエニックスの「ステンシル」で連載してるから(作者失念)
立ち読みしてくれ。
149花と名無しさん:02/04/22 21:05 ID:???
>>125
その話はたぶん「ラプンツェル」だと思う。
塔に囚われた姫と忍んできた王子が結ばれて、
魔女は姫を追い出し、王子の目をつぶす。
姫は双子を生んで育てる。

ある日王子と姫と双子は再会してハッピーエンドになるんじゃなかったかな。
150花と名無しさん:02/04/25 23:20 ID:2SDUpLx6
パタリロの夢を見た。
151花と名無しさん:02/04/26 01:35 ID:azo6DZxU
サプライズホテル、シオン魔日記、ピーチドラゴン辺りを持ってない。
アマゾンで頼むかな〜。
152花と名無しさん:02/04/26 01:44 ID:fR1VBBOM
>>151
サプライズはなかなかイイよ。
シオン魔日記は個人的には好きだけど、どうかな。あまり読み返さない。
153花と名無しさん:02/04/26 10:00 ID:???
サプライズは自分も好きです。
魔日記も持ってるが・・・ネット注文したので
先に表紙を見たら買わなかったかもしんない(^^;
ゼロスターもよかったよん。
ピーチドラゴンは持ってない〜〜読みたい〜〜
154花と名無しさん:02/04/26 15:14 ID:???
>151 アマゾンで絶版のピーチドラゴンは買えないと思ったが。
間違ってたらごめん。
あと余談だが、クロネコヤマトのブックサービスも
手数料+配送料=200円ポッキリなのでおすすめだ。
155花と名無しさん:02/04/26 23:23 ID:OvOHRozs
オカ板のパタスレがdat逝きになってしまった。
つい油断してしまった・・・・(´д`)
156花と名無しさん:02/04/28 21:48 ID:???
5/8からキッズステーションでアニメ放送開始です
157花と名無しさん:02/04/29 12:17 ID:???
>>156 キッズステーションじゃなくてファミリー劇場(Ch.361)だ!
間違えるな!ボケ!
158花と名無しさん:02/04/29 12:42 ID:MNiJVcgs
>157
「ファミリー劇場の間違いですよ」の一言で済ませておけばいいものを。
一言多いのは庭訓かなにかなのですか? だったらしょうがないよね、
貴方に罪はない。親御さんが悪いわけだし…
159花と名無しさん:02/04/29 14:19 ID:???
いや、2chの煽りくらい平気になってくれよ……
いちいちマジレスしてる姿を見るとなんだかなぁもう。
もうちょっと2ch慣れしる。
160(=゚ω゚)y―┛~~:02/04/29 16:00 ID:???
魔夜ファンorパタファンならあの程度の煽りは
笑い飛ばすはずなんだがなぁ・・・>158
161花と名無しさん:02/04/29 16:00 ID:???
158もネチネチ嫌味言わないで最初の一行だけにしときゃよかったのに。
162花と名無しさん:02/04/29 16:23 ID:???
お前らみたいのがいるからパイライフがなくならないんだ
163花と名無しさん:02/04/29 18:31 ID:???
間違える方も悪いよ。と思うのは私だけか。
164花と名無しさん:02/04/29 18:54 ID:afNRvaWk
自作自演ですか? プッ
165花と名無しさん:02/04/29 20:02 ID:???
あ、もしかしてGW厨ってやつ出現かな?(ワクワク
166花と名無しさん:02/04/30 02:09 ID:???
荒れてる所スマソ。懐かしアニメのスレから転用。
パタリロ第1回放送日 5月8日(水)18:30〜19:00
再放送日 5月9日(木)7:30〜 5月11日(土)18:00〜
週1の放送みたいなので、全話終了まで1年かかるみたいですYO。
167156:02/04/30 22:34 ID:r5/x5fUM
あ、俺キッズステーションって書いてたか・゚・(ノД`)・゚・。ゴメンヨ
168花と名無しさん:02/04/30 22:38 ID:4zJchJj6
>148
「モーツアルトは子守り歌を歌わない」
マンガ化するならマヤ先生に描いてほしかったです。
ベートーヴェン先生とツェルニー君のあの漫才コンビの味は
マヤ先生なら出せると思う・・・
エニックスから出てるやつは原作の味が損なわれててつまらない。
登場人物がみんな美形だし。
「ベートーヴェンな憂鬱症」の、あのべトベンキャラがいいんだよ〜!
169花と名無しさん:02/04/30 23:27 ID:???
>167
ういヤツ・・・
170花と名無しさん:02/05/02 22:46 ID:???
廃刊になった『プ〜タオ』という白泉社の雑誌で、
摩夜峰央氏が、ダイヤの鑑定に関するエッセイのようなものを
連載していたと思うのですが、
あれは単行本になっていないのでしょうか?
もしくは何かの単行本に収録されていないのかな?
けっこう面白かったので、あらためて読みたいんですけど…
171花と名無しさん:02/05/03 20:42 ID:???
>>170 「はじめてのおかいもの」残念ながら単行本未掲載です。
今プ〜タオ集めているんだけど、いつからいつまで連載されていたか
だれか教えてください。
172170:02/05/04 01:15 ID:???
>>171
そうなのですか。
うーむ…残念…
173花と名無しさん:02/05/05 02:18 ID:???
今日ニュースでどっかの国の10歳の少年国王が出てたんだけど、
自国に数多くいる孤児への援助を外国に頼みに来るなんて、
パタリロとはえらい違いだ(笑
174花と名無しさん:02/05/05 02:33 ID:???
パタちゃんは自国の美少年で商売してたもんね…
175花と名無しさん:02/05/05 23:34 ID:iCuG2fZ.
ぷー田尾って親ばかが連載されてるんだと思ってた…。
176花と名無しさん:02/05/06 04:21 ID:???
「親ばか」は何かのレディコミだったような…?
177花と名無しさん:02/05/06 09:01 ID:0OUlJ5wg
>>176
シルキーです。
178花と名無しさん:02/05/07 00:46 ID:d93SrOmM
魔夜峰央先生の作品だったと思うんですが、全1巻(多分)の作品で、生徒会長(?)のような人が、
女の子を沢山仲間にして誰かを倒す(?)というような話ありませんでしたっけ?
不良の女の子とか、爆弾を扱う(?)女の子とかが出てきたように記憶しています。
1話で1人が仲間になって、7人くらい集まって「いざ!」というのが最終回だったと思います。
どうしても題名が思い出せないのですが、御存知の方いましたら教えて欲しいです。
読んだのが小学生の頃なので記憶が曖昧でスミマセン。上記も間違いだらけかも知れません・・・。
179花と名無しさん:02/05/07 00:56 ID:HfDOtMrw
>>178
「Vマドンナ」(ジェッツコミックス)ですね。
当時、「Vマドンナ大戦争」という映画が公開され、それの漫画版ってことになってます。
だから原作者は違う人なんだけど、実際は映画とは全然違うストーリーになっているみたい。
ちなみに原作者は「眠れる森」でおなじみの野沢尚。
180花と名無しさん:02/05/07 01:25 ID:d93SrOmM
>>179
うわー有難うございます!こんなに早く回答が得られるとは…!
原作があったとは知りませんでした。感謝です。
コミックス探してみようと思います!
181花と名無しさん:02/05/07 16:20 ID:I7tM2HVY
質問なんですが、「妖怪始末人トラウマ!」は
コミックスとワイド版で内容が違いますか?

「トラ・貧!」を持っているので「トラウマ!」も欲しいのですが、
どちらを探すべきか迷っています。
教えてくんでスマソ
182花と名無しさん:02/05/07 16:42 ID:???
教えてチャンが増えたな。
183( ´,_ゝ`) プッ :02/05/07 22:17 ID:???
>>182
( ´,_ゝ`) プッ
184花と名無しさん:02/05/07 22:42 ID:8K5AI/G2
>181
ジェッツコミックス全6巻と秋田書店DX版全4巻(←ワイド版ってこれだよね)
の内容は同じ。順番が違っているだけ。ただDX版には書き下ろし2頁まんがが
追加されている。
185花と名無しさん:02/05/08 08:49 ID:???
久々に覗いてみたらミステリー板のパタスレも落ちましたね。
オカルトが先だったのが、意外でした。
186花と名無しさん:02/05/08 11:57 ID:???
>>184
ありがとうございます。
ジェッツコミックスをさがすのは困難な気がするので、
DX版をさがしてみようとおもいます。
187花と名無しさん:02/05/08 12:34 ID:???
>>185
ミステリ板まだ生きてるよ〜。
お引越しがあったのよ〜、ミステリ板
188花と名無しさん:02/05/08 12:40 ID:???
>>187
あ、そうだったんだ。
良かった。
どっかのパタスレに「ミステリ板のもdat逝き」と書いてしまったよ・・・・

185じゃないけど・・・
189花と名無しさん:02/05/08 14:01 ID:???
「パタリロ」はミステリーだ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/

あげましょうヽ(´▽`)ノ
190花と名無しさん:02/05/08 14:50 ID:???
「パタリロ」から入りその他の
作品も読むうちに「ルル・ベル」が
好きになった、厨房のころ。
ルル亀とかいうのありましたよね。
懐かしい。ルル・ベルは
割と良くいろんな作品に出ているような
気がするのですが、他にどんなものに
でているんでしょうか。
ご存知の方ありますか。
191185:02/05/08 19:06 ID:???
>>187 あらま、お引っ越しでしたか、スマソ。

>>190 パタリロ!だけのはず。
192花と名無しさん:02/05/09 01:27 ID:7q4CNcyQ
>>190
「パタリロ!」の単行本にも収録されてますが、「ルル・ベル火星行き」という
短編があります。
193花と名無しさん:02/05/09 10:01 ID:???
新しいパタスレを発見、一応貼っておく。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1020524614/l50
194花と名無しさん:02/05/09 13:24 ID:O.Hz.C5E
>>193
ありがd
195花と名無しさん:02/05/09 14:41 ID:rujBjIbg
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1017909941/
懐漫板の魔夜スレで好きなキャラ投票始まってます。

パタリロキャラに限らず好きなキャラに一票どうぞ。
196花と名無しさん:02/05/09 19:30 ID:???
地理・人類学板で見つけたのだけど、一応関連スレかな?
「マリネラ王国って」
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/l50
197花と名無しさん:02/05/09 20:05 ID:dILOJnTc
いちおうどころか、立派な関連スレかと。
しかしパタファンの守備範囲は幅広いな・・・・
198花と名無しさん:02/05/10 17:45 ID:???
>>190
ルル=ベルですが、
「ルル亀」「パタリロ!」
以外に確か短編があったような
きがします。かなり初期の作品だったような。
タイトルとか不明です。
199花と名無しさん:02/05/10 19:54 ID:???
ルル=ベル火星行き、ですな
200花と名無しさん:02/05/10 20:12 ID:???
200マライヒたん♥
201花と名無しさん:02/05/10 23:56 ID:???
警察長官がメガネはずずの何巻ですか?
202花と名無しさん:02/05/10 23:56 ID:???
外すの
203花と名無しさん:02/05/11 00:55 ID:rHOBoVXk
>201
20巻
204花と名無しさん:02/05/11 02:48 ID:???
>>203
ありがとう。
明日、漫画喫茶かどこかで読んできます。
205花と名無しさん:02/05/12 13:22 ID:???
21看じゃないか?
206sage:02/05/12 15:07 ID:OQla/qvE
20巻の「気分・紀文・奇聞」のことじゃないかな。
207花と名無しさん:02/05/12 23:15 ID:???
と、いうことは20巻以来警察署長は出てないのか…
なんかそんな気がしないが
208花と名無しさん:02/05/13 00:02 ID:vzuwAbEo
西遊記の天逢元帥に萌え。
パタリロ本編でも、ノーマル美男子登場キボン
(チョト女好き過ぎるけど))
209花と名無しさん:02/05/13 00:35 ID:aFcVJY6o
Vマドンナは映画で結末を知った・・・すんごいハードな話だった・・・
210花と名無しさん:02/05/13 22:35 ID:???
えっ!?違うの?ラスト。
211花と名無しさん:02/05/14 09:35 ID:???
>210
漫画は確か「さあいくぞ!」みたいなとこで終ってたような…もう10年近く前に
読んだきりだからうろ覚えスマソ
212209:02/05/14 14:05 ID:f3Byx056
>えっ!?違うの?ラスト
そうなの。全然違った。
確か消防の頃TBSで放送してたのを
見た記憶が。だからあいまいだけど・・・

主役が宇佐美ゆかりだった(←こいつがVマドンナのボスです)
さあいくぞ、の後展開はまんま七人の侍。
いつものとおり生徒会費をとりにきた暴走族(?)軍団ボス(女)は
いつもと様子が違うことに気づき、去ることにするが・・
ふと生徒会側の宇佐美ゆかりをみて驚く。
なんと彼女は今まで自分が恋人にし愛しあった女だったからだ!
(この展開はマジびっくりした)
もうこねえだろ、と思ってダレた矢先に(内部分裂もあったような・・)
暴走族集団が全勢力を結集し、反撃に来ることを知る
みんなは怖くて逃げてしまう。が、Vマドンナと生徒会長は残り、
わずかな勢力で敵と戦う道を選ぶ

クライマックスは花火屋の娘がドカンドカン花火を打ち込み
(車に花火の筒をくくりつけて走り回ってた)
漫画には登場しなかった(できなかっただろうな〜)
Vマドンナの現役女子高生ソープ嬢と敵方ゾク男とのハプニング
(ソープ嬢は肉体を使って(w ソイツから情報を入手。
男はだまされたことを知って女に落とし前をつけに来る。
あわや女が強奪されかけたところで、Vマドンナのアフロ頭の
モロ昔のヤンキースタイルスケバンが武器のカミソリアタックをしかけ
無事に女を取り戻す)等があり、宇佐美ゆかりと敵方ボスの遺恨試合あり
結局はズタボロになりながら勝利したVマドンナと生徒会長が
七人の侍ばりに「終わったな・・・」と締める・・・というものだった。
先にミーちゃんの漫画を読んでいた私はその話のあまりの違いに驚き
改めて「原作と映画は別物」とオモタヨ

長々と失礼しました
213209:02/05/14 14:08 ID:???
長文の上sage忘れました・・・重ね重ねスマンです・・
214花と名無しさん:02/05/14 14:39 ID:???
ここってsage推奨なんすか
215209:02/05/14 14:42 ID:???
>>214
いや・・推奨ってことは・・ただ話が魔夜さんの漫画の話ではないので
sageた方がよいかなと思いました
とりあえず逝ってキマス・・
216花と名無しさん:02/05/14 14:44 ID:???
ん?Vマドンナって野沢尚の脚本が原作だべ。
ミーちゃんのは映画公開時のタイアップマンガでしょ?
バリバリの少年誌だった少年ジェッツ(後のコミコミ)に映画の紹介とともに
掲載されていた記憶が…
ヘビに憑りつかれてタバコのヤニで退治…みたいな魔夜風な味付けがされてたような
覚えもあるが。
217花と名無しさん:02/05/14 14:52 ID:???
>215

そうでしたか。
いや、謝られることもないかと
別に怒ってませんよヽ(´▽`)ノ
218209:02/05/14 15:12 ID:???
>>217
さんくす!あんがと〜〜

>>216
ご指摘ありがとう。
上の方のレスをよく読んでませんでした。
そういえば映画が元なんですよね〜
重ね重ね失礼しました。
219花と名無しさん:02/05/14 17:22 ID:???
ちとお聞きしますがアスタロトの単行本ってどれ位出てるんでしょうか?
2巻までと外伝は持ってるのですがアスタロトの単行本自体が
どこを探しても見つからなくて…
220花と名無しさん:02/05/14 18:07 ID:???
>219
アスタロト単独の単行本は219さんがお持ちの3冊のみですよ〜
221花と名無しさん:02/05/14 21:08 ID:C32nY9jU
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1017909941/
懐漫板で魔夜峰央キャラ人気投票の中間発表ありました。

まだ、投票受付中です。
好きなキャラ一人と登場作品名を書きこんでね〜
222210:02/05/14 21:58 ID:???
>>209=212
そうなんだー!!
私は映画を観てないので、みーちゃんのあのラストが腑に落ちなくて
他スレでどーしてあんなラストなの?って教えてチャンしたら
「映画もあそこで終ってるから」ってレスがあったんだよね。
あんな終り方なんて変な映画…と思ってた。
週末ビデオ借りに行くとします!
223花と名無しさん:02/05/14 23:15 ID:hac7YgXk
マライ費で抜いたことがあるのが、我が人生一生の不覚( ´Д⊂ヽ
224花と名無しさん:02/05/15 01:32 ID:8k1y8X9Q
>>223
勇者発見!ちなみに何巻で抜いたんだ?
225花と名無しさん:02/05/15 04:14 ID:???
やっぱマライヒタンのオナーニシーンではなかろうか
226花と名無しさん:02/05/15 09:12 ID:???
>>225
当時小学生の私には衝撃的過ぎた。
よく意味がわからなかったけど
子供心にも「親に聞いたりしてはならぬ、見つからないように隠そう」
と思った
227花と名無しさん:02/05/15 09:47 ID:???
東カリマンタンのお姉さまで抜きましたが、なにか。
228花と名無しさん:02/05/15 11:54 ID:cSBk8NEQ
マライ日がキ−ンにやられてるシーンも子供心にドッキドキでした。
229花と名無しさん:02/05/15 15:00 ID:???
調べてもわからなかったので質問させてください。
昭和58〜60年前後の花とゆめの別冊かなにかに掲載されたアスタロトが主役の
マンガのタイトルがわかる方いらっしゃいませんか?
記憶を失ったアスタロトが人間界で少年と一緒に暮らしてるというような
内容だったと思います。アスタロトが少年にフェラするシーンがあって、
口から精液を垂らしてにやっと笑うコマがあったと記憶しています。
魔夜さんのコミックスはけっこう持ってるのですが、この作品が収録された本が
ありません。
もしなにかに収録されていればその本の名前も教えていただけると
嬉しいです。

読んでる途中でそのシーンを親に見られてしまい、そっこー取り上げられて
目の前で捨てられてしまったんです…どうぞよろしくお願いします。
230花と名無しさん:02/05/15 15:17 ID:???
>>229 タイトルは「アスタロト」収録された単行本は「破異スクール斬鬼郎」(絶版)。
ネットオークションによく出てるよ。
231花と名無しさん:02/05/15 15:46 ID:???
>230
おお、即レス感謝です。229です。
破異スクール斬鬼郎に収録されてたんですね。
喰わず嫌いしてて古本屋で見掛けても手に取りもしなかった…
さっそく買いに行きます。
ありがとうございました。
232花と名無しさん:02/05/15 18:49 ID:???
う〜んとこんなこと聞いてもいいのでしょうか?
白泉社My文庫「うそつきパズル」にミーちゃんが挿絵を描いていますが
どなたか読まれた方はいらっしゃいますか?
私個人としてはミーちゃんの絵柄ですので読んでみたいような気もしますが
良くも悪くもミーちゃんの絵はアクが強いので
小説を書いてる方もそれに見合うだけの技量がないと読みにくいのです。
小説書いてる方には失礼だけど「あっ、魔夜峰央の新刊だ」と誤解されそうだし。
かといって買うのもためらっている状況なので、どなたか教えてくださるとありがたいです。
233花と名無しさん:02/05/15 20:42 ID:0T60CHN2
>>224
万古欄のおじさん(だったかな?)にレイプされている場面だす( ´Д⊂ヽ
思い出すだけで自己嫌悪
234花と名無しさん:02/05/15 21:03 ID:j/m7cDVM
ねえねえ、増刊パタリロはあれで終了なんでしょーか?
235花と名無しさん:02/05/15 22:01 ID:???
ラシャーヌ7巻買ってみた。
ラシャーヌたんがあんな事するなんて・・・(;´Д`)ハァハァ
236花と名無しさん:02/05/16 01:03 ID:???
>232
何故かこのスレではその話題が盛り上がらないんですな。
 
作品の技量を云々するのは苦手ですが
内容としては、ごついオカマさんや妖怪が出て来たり
思考パズル的な要素があったりと
いかにもミーちゃん的な作風という印象を受けました。
後書きによると、元々パタリロのファンだった作者が
半ばシャレで、挿絵にミーちゃんを指名したら通ってしまったらしいw
 
蛇足で付け加えるなら、オカルト色があるので、本格推理としては
期待しないこと。てか、クライマックスの推理方法は
パタファンなら膝を打つかもしれんがミステリファンは激怒するだろう。
 
…参考になりますかな?
237224:02/05/16 02:09 ID:3bSPDk6E
>>233
レスをありがとう。
若気の至りってことでいいんじゃないでしょうか。
俺なんて下着姿で…(´Д`)ハァハァ
238花と名無しさん:02/05/16 09:41 ID:???
>234
私も続きを楽しみにしているのですが>増刊パタリロ
239花と名無しさん:02/05/16 16:12 ID:???
どうでもいいけど気になったこと。
文庫12巻収録の「大盗賊」って話ありますよね。
あの、パタリロが数年前にミサイルの形を勝手に変えて巨額の損失が出たとき、
国宝の「レッドスター」ってダイアを売り飛ばしたら、
今になってその話が出てきて、博物館に見つかった。
そこでパタリロが盗み出そうとするも、警戒が厳重で・・・。
ってやつ。

あれ、
タマネギが「清掃中」ってシールを貼ってますが、あの分の重さはどうなったんでしょう?
入れた水はパタリロと同じ重さらしいから、あの「清掃中」のシールは抜けてる?
あと他の客がトイレにいったりしたときはあの計画は終わりになるんですよね。
不安定すぎる
240花と名無しさん:02/05/16 16:37 ID:???
>>232 これでしょ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WL5K-KRD/B1F/USOTSUKI.htm

>>236読んで来月文庫パタや西遊記と一緒に購入しようと思う。
241花と名無しさん:02/05/16 16:40 ID:???
>236
ご親切にありがとうございました。
シャレで読む、くらいに思っといた方がよさそうですね。
本屋で下調べしてから購入するか否か考えたいと思います。
ありがとうございました。
242花と名無しさん:02/05/18 13:56 ID:es3Zcqog
懐かし漫画板で投票してきました〜。
マライヒが人気でしたよ。
みーちゃんファンって本当に多いんだな〜
243花と名無しさん:02/05/19 02:50 ID:???
>>242もりあがっているみたいですね。
魔夜スレが盛り上がるのは
違う板とは言え、うれしいものです
244花と名無しさん:02/05/19 18:01 ID:???
パタリロ、はみだしファンボードって、なくなったのですか?

あそこで、情報を得ていたのですが、、>新刊とか

でも、このスレを見つけたので、うれしいです。

「会いたかったよ、ヤマトの諸君」って、デスラー総統のまねが好き。
245花と名無しさん:02/05/20 00:05 ID:rc6PjU0k
>>244
幾つ?
246花と名無しさん:02/05/20 00:14 ID:???
私も先日と今日、行ってみたけどみられないね<ファンページ
おおもとのサーバは落ちてないみたいだから、なにか事情があるのでは。

懐かし板の投票、集計するとは思わなかったのでなんとなくディズニーに入れてしまった
もっと考えて入れればよかった
247花と名無しさん:02/05/20 01:55 ID:???
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |


このAA見てパタを思い出した……。
248花と名無しさん:02/05/20 03:59 ID:9VH13Aww
↑アスタロト様ね…

私アスタロト好きなので、229さんが書いてる「破異スクール斬鬼郎」
めちゃくちゃ欲しいなー。
ところでこれって「はいすくーる ざんきろう」って読みでいいの?
249花と名無しさん:02/05/20 20:35 ID:???
>>245
私の、年ですか?
それとも、コーヒーの時の砂糖の数?
250花と名無しさん:02/05/20 20:58 ID:???
ファンボード、復活してました。
251花と名無しさん:02/05/20 23:49 ID:???
どこかの魔夜峰雄スレで
「ティミたんころマミたんころマオたんころプルッ!」
についてのレスがあったはずなんで探そうと思ったが、見つからない。
このセリフが何ですッて!?何か深い意味が!?
気になって昼寝も出来ゃしない!
252花と名無しさん:02/05/20 23:57 ID:???
>251
奥さん、娘さん、息子さんの愛称。
最後のプルは、ただの掛け声、もしくはペットの名前説あり。
253新刊情報:02/05/21 09:54 ID:???
パタリロ! 第32巻&第33巻 06月14日発売
パタリロ西遊記! 第4巻 06月05日発売
254花と名無しさん:02/05/21 19:49 ID:4pOlGjpM
「ぬらすぽがん」(4巻「妖怪ぬらりひょん」)
「バクバクバクバクオーワダバク」(42巻「餓鬼」)

この2つがパタ史上最高傑作の手書き擬音だと思う。
255花と名無しさん:02/05/21 22:24 ID:???
>「バクバクバクバクオーワダバク」(42巻「餓鬼」)

野沢直子のザ・チンパンジーズからの引用じゃないのかなコレ…って、
今の若い衆が野沢直子を知ってるかどうか自体危ういと気づいて、
愕然としている自分は、ミーちゃん28歳の一級上(藁)
256花と名無しさん:02/05/22 00:23 ID:???
>255
野沢直子さ、最近CF出てるよね。NY逝って一般人になったとおもてたのに。

関係無いのでsage
257花と名無しさん:02/05/22 00:44 ID:???
ガイシュツだったらゴメソ。
コミックス4巻あたりに、タマネギ部隊初登場(タマネギが実は複数人
いて、部隊構成になっていることが明らかになった)回が収録されてる
筈なんだけど、おなじ巻なのに載ってる本と載ってない本があるのはど
うしてなのでしょう?
今から10年前の工房時代、友達の家で初めてパタを読んで激しくハマ
ったんですけど、その時読んだ友達所有の本には載っていたのに、後日
古本屋で見た同じ巻には載っていなくて、友達ともども「何故なんだろ
う〜」と首を捻った記憶があるのでつ…。

激しく遅レスですが
>>9
落語好きで伝芸板に常駐してますが、あの板でパタスレは見かけた
記憶がないです…。
ただ、最近立った「落語なんてつまらん」スレ中に、「ミステリ好
きで落語好きなら、パタリロがおすすめ」というレスが…。
258花と名無しさん:02/05/22 00:57 ID:???
>>257
Part1の >192あたりを見るべし。
259花と名無しさん:02/05/22 10:57 ID:???
ああッ ミス板のパタスレもDAT逝きました?
260花と名無しさん:02/05/22 11:43 ID:???
>>259 いや、まだ逝ってないよ。
261花と名無しさん:02/05/22 14:36 ID:2WKuSHcQ
鯖が変わっただけですね;
スマソ、お騒がせしました。
262花と名無しさん:02/05/23 20:51 ID:N7iUdgYg
ミステリー系の耽美漫画かいてくんねーかなぁ〜

文庫版の妖怪缶詰見つつ思ったのでした。
263花と名無しさん:02/05/23 21:01 ID:???
文庫本の妖怪缶詰って、出てるの?>まじで?

これ、持ってないんだけど、、ギャグマンガじゃないよね。
トラウマみたいに、面白いのなら、買うけど。。
264花と名無しさん:02/05/23 22:27 ID:y0ODjwJE
新潟ローカルだけど明日のNHKでみーちゃん取り上げられるよ。
265花と名無しさん:02/05/24 00:18 ID:???
文庫妖怪缶詰は全2巻でてるよ。
トム君と謎の中国人に会えます。

ちなみに、私が初めて読んだミーちゃん漫画ってこれでした。
ラシャーヌの巻末に載ってた方で。
当時まだお子様だったので、ラシャーヌは難しくて読みとばしてました。
266花と名無しさん:02/05/24 05:54 ID:XQKsH6Uc
この人の漫画じゃない絵を見てみたい…
たしか、芸大卒だよね?
267花と名無しさん:02/05/25 02:06 ID:???
そうなの?芸大?すごいね。
268花と名無しさん:02/05/25 05:14 ID:m34RohhA
だからゲイの描写が(以下略
269花と名無しさん:02/05/25 07:31 ID:???
>268
とても魔夜峰央的つっこみをありがとう(笑
270花と名無しさん:02/05/25 19:59 ID:mhvsgEis
271花と名無しさん:02/05/26 01:36 ID:???
↑パタのコスの写真
死に画ぞじゃないので御安心を(藁

ミーちゃんはたしか大阪芸大って昔
パタハミかなにかで見たような…
272花と名無しさん:02/05/26 06:56 ID:???
ちなみにアニメの挿入歌によると、綴りは PATALLIRO らしい。
273270:02/05/26 10:00 ID:wmvCAGBU
あたしはとてもコスをする気にはなれない・・・
クスクス…こっちは昔出てきた「あの」美少年↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~dragonk/dk37.jpg

パタリロ・マーチですね CD持ってます>272
274花と名無しさん:02/05/26 15:44 ID:J3ve0tF6
361 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/09/30 23:37

パタリロのピルケースの話で
海外の某大家の古典的名作をまんまパクっていたのは参った。

パタリロの方を先に読んでいたお蔭で
元ネタの方は伏線の部分を読んだ瞬間にメイントリックが判ってしまい、
全然楽しめなかった。

どんな話なのか詳細きぼん
某大作家の古典的名作についてもきぼん
275花と名無しさん:02/05/26 15:53 ID:Z/ggO2dI
パタリロのレコードを何枚か持ってますが(白泉社から
出たものとアニメのもの両方)、ファンで欲しい方って
まだいらっしゃるのでしょうか?
CDじゃないから、買っても聴けないんじゃないかと
思って…
276花と名無しさん:02/05/26 16:07 ID:???
>275
アニメの方はCD化されています。
白泉社から出ていたというのは知らないけどキングレコードから出ていた
「原作のイメージアルバム(アニメと無関係)」の方は
CD化の要望はあちこちで出ているものの、まだされていなかったかと。
(音楽が元スペクトラムの新田一郎さん、作詞が桃電等のさくまあきらさん)
277花と名無しさん:02/05/26 16:37 ID:Z/ggO2dI
>276
すみません、それです。原作のイメージアルバム。
あの頃はその手のイメージアルバム沢山出てて、結構楽しかった。
278チンカーベル:02/05/26 17:43 ID:g0SnUQV6
中学生でパタリロファンっておかしいでしょうか???
279花と名無しさん:02/05/26 17:59 ID:???
私は消防の頃から大坊の今現在まで愛読してますが何か?
280花と名無しさん:02/05/26 21:24 ID:43QAbSXw
>274
これはディクスン・カー「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」のことでしょう。
古典ミステリとしてはとても有名な作品です。検索すればストーリー出てくるかも。
 ↓以下ネタバレ

パタリロのこの話が何巻に入ってるかわからないので細部はうろ覚えですが、
たしかこのトリックは、被害者が一見ペンダントにしか見えないピルケースを
持ち歩いている。で、容疑者は彼を遠くからしか見たことがないはずなのに
ふと「あのピルケースは…」とかなんとか言ってしまい、被害者と接近したことがある
(=あれがピルケースだと知っている)ことがばれてしまう、という話でしたよね。
「皇帝の〜」にもそれとほぼ同じトリックが出てくるのです。
つまり「なんでアレが煙草入れだってわかるんだ?」という。

私は子供のころ「皇帝の〜」を読んでいたので、パタリロのこの話を読んでいるときに
あ、これは…とすぐわかりました。まあたしかに逆だったら哀しいかも(w
パタリロには結構こういうの多いんですよ。でも自分はあまり気にならないなー
281花と名無しさん:02/05/26 21:43 ID:???
パクリはいいとしてもネタバレはよくないと思われ・・・
282花と名無しさん:02/05/27 01:31 ID:???
>281
それは誰に対して言ってるの?
283花と名無しさん:02/05/27 02:04 ID:???
パタリロの作者の人
284花と名無しさん:02/05/27 22:37 ID:???
パタリロの推理エピソードは、有名作品のトリックを引き写している場合が
多々あるから注意だ。元ネタ作品名は忘れたが、同じ部屋の同じ窓で、
正面から朝日と夕陽が見えると言うトリックの話も何かで読んだ記憶があるし、
「グリフィンのエッチング」も元ネタがあったはず。
285花と名無しさん:02/05/27 22:43 ID:???
少女まんが誌の読者は海外ミステリーなんて読むはずがないという
原作者と編集者の意図が透けて見えて、何だかイヤン
286花と名無しさん:02/05/28 09:19 ID:???
そこまで考えているのだろうか?作者と編集。
287愛蔵版名無しさん:02/05/28 09:29 ID:???
これも関連スレだよな。

20年近く前から「パタリロ!」を読んでいる人のスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018760121/l50
288花と名無しさん:02/05/29 07:11 ID:???
74巻が7月に発売になるね、
「青春ホモ語り」と「地獄のサーカス」は収録されるにでしょうか?
289花と名無しさん:02/05/29 17:29 ID:???
「グリフィンのエッチング」の元ネタは落語です。
うまくアレンジされてて面白いと思ったけどなあ
290花と名無しさん:02/05/29 21:22 ID:SPLI2np2
>>289
教えてチャンでスマンが元ネタ教えてください。
ずっと気になっていたのだけどわからなくて・・・
291花と名無しさん:02/05/29 22:00 ID:9EAy6WAY
「猫の皿」という話だそうです<元ネタ
パタリロに出てくる落語ネタについては、↓ここに全部載ってるよ。助かります
http://www2u.biglobe.ne.jp/~chowder/patalliro/

ちなみにグリフィンのエッチングは26巻収録ね
292290:02/05/29 22:11 ID:SPLI2np2
>>291
ありがとうございます〜胸の痞えがとれました。
今度から検索もきちんとしてみます。
293花と名無しさん:02/05/30 12:04 ID:???
消防のころ、映画館に「パタ」見にいったら、
シブガキファンと入りまじってなんだか、
変な感じだった。
子供心にも「一体どういう取り合わせなんだろう」と
思った。しかし、ヤックンはけっこう好きになった。
294必殺!:02/05/30 12:27 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020530-00000545-reu-int

イギリスでは国旗をデザインしたおむつが人気なのだそうです。
日本で日の丸ふんどしがブレイクする日も近い?
295花と名無しさん:02/05/30 12:51 ID:???
日本は売国左翼が頑張ってるので、日本の国旗が流行することは絶対にありません。

あなたも考えてみてください。
アメリカでヨットやフェリーの帆なんかにアメリカ国旗が使われてても違和感ありませんが、
屋形船に日本の国旗がなびいてたら右翼の特攻船だと思うでしょ

もしそんなもの使ったひには「戦争責任の謝罪と賠償」を求められるに決まってますよ
296花と名無しさん:02/05/30 12:57 ID:???
売国左翼というなら、どんどん日本の国旗をひきずりおろしておむつにすると思うけど。
297294:02/05/30 13:32 ID:???
すみません、そこまで深く考えてませんでした。
298花と名無しさん:02/05/30 13:36 ID:???
いや、謝られなくてもいいですよ
おかしい人が来ただけですから〜
299花と名無しさん:02/05/30 13:52 ID:???
つうか、日本国旗のおむつ…

生理

ですか?
300花と名無しさん:02/05/30 13:58 ID:???
300ゲトー
301花と名無しさん:02/05/30 14:00 ID:???
昔シェイプアップ乱ってマンガで、
古着から布をとって、新しく服を付くってレンタルしてるお店が出てたんだけど(わかりづらいな)

そこで日の丸のTシャツがあったから、
主人公の乱ちゃんが来て、「これ、日本の国旗から作ったんでしょ」って聞いたら
店主のオヤジが「切れ痔患者のベッドシーツじゃ」
とか言うのには笑ったけどすれ違いよね
302花と名無しさん:02/05/30 14:11 ID:???
>301
それ面白いね。
パタリロに出てきてもおかしくない感じ。
303花と名無しさん:02/05/30 16:32 ID:???
マリネラ国旗ってあったっけ?
304花と名無しさん:02/05/30 18:01 ID:???
>303あったよ。北朝鮮に似ている、星印。
スターダスト計画でパタリロ達が乗っているロケットに書いてある。
305花と名無しさん:02/05/30 22:21 ID:at1zxgKg
age
306花と名無しさん:02/05/30 22:22 ID:FsAPvQTs
パタリロ西遊記買った。
八階は豚と美形の姿安定しない設定が良かったな〜 豚形態イイ!
しかし、魔夜センセのキャラで女好き、新鮮だった。
しいて通じるキャラを上げればラシャーヌのおじ様か!?

>295
>299
セットでワラタ
307花と名無しさん :02/05/31 19:02 ID:???
おじ様は微妙だね〜。いまだに独身だし。
ヒューイットもある意味女好きだけど…これはなあ(笑)

そういえばパタちゃんの父上も実は女好きだったんだよね。
隠し子がチラホラ。パタも成長したらそうなるんだろうか?
308花と名無しさん:02/05/31 21:33 ID:???
ラシャーヌは途中で読まなくなったんだけど
おじさまはあのラシャーヌママに似てる彼女と結婚しなかったの?
309花と名無しさん:02/05/31 21:50 ID:???
>308
ラシャーヌママ似の婚約者は、死んだと思っていた昔の恋人が生きていると
知って、病に犯されたかなんだかで闘病生活を送っている彼を支えるために、
おじさまとは別れました。
310花と名無しさん:02/06/01 11:44 ID:CZjyxzJE
おじさまか〜好きだな〜
今あたしはラシャーヌを6巻までしか持ってないから7が欲しい!
311花と名無しさん:02/06/01 14:06 ID:GXbkf9Bs
私は文庫しかもってないのですが、アレ収録されてないのもありますよね?
質問なんですが、突然マライヒが妹を内緒で訪ねる話。
妹の存在を知る話ってあるんでしょうか? 
 文庫では突然会いにいってたんで。その前の話とかあったのかな?

なんで文庫は未収録があるんだろー?
312花と名無しさん:02/06/01 14:30 ID:FTyQ.nY6
>311
単行本では21巻に「マライヒ!」(パタリロ82)という作品で
かつてマライヒの家の財産を横領した弁護士からの手紙に
よってマライヒに肉親がいることが知らされます。
その後、アスタロト編が長く続くので、普通に読んでても
すぱーんと忘れてしまいそうな前振りですな。
313花と名無しさん:02/06/01 16:51 ID:Cx9hZHIc
うん、あの話は結局なんだったんだ、という感じがするよね。
(そもそもその弁護士からの手紙というのも取ってつけたような展開だし…)
頭に残ってるのは、スケベビッチ=オンナスキーという名前だけ

でもそんな適当なところも好きだったりします。
314花と名無しさん:02/06/01 17:28 ID:GXbkf9Bs
テオドラキスの話。息子のミキスは父親のために一芝居打って自殺。
最後に「今、男の戦いが始まる」で終ってますが続きあるんですか?
バンコランもかなり熱入ってる内に終わったんですが、文庫にはない。
うーん気になる
315花と名無しさん:02/06/01 17:31 ID:GXbkf9Bs
あ、文庫に「マライヒ!」あった。収録されてたのね
316花と名無しさん:02/06/01 17:48 ID:???
>314
「その男バンコラン」でしたっけ。
あれはあれで終わりでござんす。
分類的にはパタリロ!番外編みたいな感じで本編には
カウントされていない模様。
317花と名無しさん:02/06/01 21:59 ID:GXbkf9Bs
アスタロト編はベーゼブブ(?)との決着はついたの?
完結した?

はぁ〜こんなことならコミックス集めときゃ良かった
しかし文庫27巻あるから、いまさらなー  か、金が・・・
318花と名無しさん:02/06/01 22:47 ID:0WttkBQk
>312 「マライヒ!」って…ビックリマークいらないんじゃ・・・??
319花と名無しさん:02/06/01 22:52 ID:xBCT7N4k
決着はついてないですねー。
双方本格的に戦争するための準備期間に入るみたいな。で人間界はとりあえず落ち着く
感じ。
320花と名無しさん:02/06/02 00:03 ID:uPHepUwk
>318
ビックリマーク(笑)。。。
感嘆符っていえよ
321花と名無しさん:02/06/02 00:18 ID:cFt.yH2U
>313
>頭に残ってるのは、スケベビッチ=オンナスキーという名前だけ

君ってものはw
いや、いたなそんな人
あとたしか、何の話かの暗殺者で
ビジュアルまともなのにネーミングがビッチ的で
しかもパタにクソミソに言われてた人いたね。
解説があったのかもしれないが知らないが、
あれ絶対実在の人物がモデルだ・・ 漫画にかこつけて鬱憤を晴らす?w
322花と名無しさん:02/06/02 00:18 ID:0U69jYz.
>311-313
マライヒが妹に逢いに行くという話は単行本の何巻に載ってますか?
どんな内容だったか忘れた・・・(・_・、
323花と名無しさん:02/06/02 00:25 ID:???
ラシャーヌ!を最終巻8巻(だっけ)まで集めると
ページ合わ(削除) 成長したラシャーヌの話が読めるのさ。
ラシャーヌとおじ様の関係は・・
ラシャーヌ成長後はおじ様が襲われる立場のエピソードがあると期待したのに


は、こ、これは801か?801話になるのか!?私は僻地に逝くべきか?
元々こんな漫画なのにー(泣
324花と名無しさん:02/06/02 00:34 ID:???
お金のために(以下略)ラシャーヌパパにはちょっと萌えた
土木工事?とかいうのにも笑ったけど、シメは良かったね。

ってラシャーヌたんに最初から萌えてないからなのかな(;´Д`)
325花と名無しさん:02/06/02 01:11 ID:???
ラシャーヌたん息子の名前ビショーネ(・∀・)イイ! てゆうか、2chライク・・
326花と名無しさん:02/06/02 01:18 ID:cFt.yH2U
>322
やっとみつけた!23巻だ。
327花と名無しさん:02/06/02 01:27 ID:uPHepUwk
ラシャーヌはパパになんてなって欲しくなかった
永遠に16歳でいて欲しかったよ
328花と名無しさん:02/06/02 07:15 ID:???
>>294
パタちゃんの似顔絵付きオムツはいかが?

>>313
こないだ、とある本で読んだんだけど
スケベビッチ=オンナスキーという名の痴漢が実在したらしい。
329322:02/06/02 11:48 ID:VTLVE7TI
>326
23巻ですか! わざわざありがとうございました〜♪
330花と名無しさん:02/06/02 12:49 ID:uPHepUwk
花ゆめから別花に移るさい、花ゆめでの最後の話って
コミックス何巻かわかりますか?ちなみに文庫にものってますか?
誰か教えてください
331花と名無しさん:02/06/02 13:29 ID:3MFh7HmA
>330
平成2年「花とゆめ」8号に掲載されたパタリロ197「言葉の問題」は
単行本だと45巻、撰集では26巻に収録されています
332花と名無しさん:02/06/02 13:52 ID:uPHepUwk
>331
ありがとー!
しかし超くわしいな〜。8号って(笑)
まさか白泉社だったり?
333331:02/06/02 14:04 ID:3MFh7HmA
>332
私は葬儀屋さんの人間ではありませんよ(w

花ゆめ本誌での最終話のタイトルを憶えていたので
それで検索をかけたら他のデータもついてきました
334花と名無しさん:02/06/02 15:42 ID:0BIwfkBc
あたしふき子
335花と名無しさん:02/06/02 17:49 ID:uPHepUwk
一ノ宮?
336花と名無しさん:02/06/02 20:15 ID:.IVrdKFk
魔夜さんの名作からの引用はうまく換骨奪胎に成功
していて、剽窃を超えているからいいと思うけどな。

スタージョン『人間以上』に着想を得た話おあった
ね(38巻までは実家にあるので題名をだせないが)。
337花と名無しさん:02/06/02 20:56 ID:3MFh7HmA
>336
昭和62年「花とゆめ」9〜12号にわたり掲載された
パタリロ148「天使の兵隊」ですか?

(単行本だと34巻、撰集では20巻に収録)
338306:02/06/02 22:26 ID:XJLkoEhM
>>306ですが
八階のキャラがおじ様に通じる部分が"女好き" みたいな書き方して
自分で、違うわ!と思ったので自己完結しにまいりました。
2つのキャラの通づる部分は
  自 爆 さ 加 減

又はリアクション加減
339花と名無しさん:02/06/02 22:28 ID:lDJ/Zloc
>>338
あーなんか判る気がする w
4巻発売に備えて、1〜3まで読み返している途中なんでつくづく。
340花と名無しさん:02/06/02 23:49 ID:WZR0Eygw
>>338
うんうん。確かに何となく似てるね。
341花と名無しさん:02/06/03 09:33 ID:???
八階、人間年齢にして何歳くらいだと思われますか?
20代前半くらいかな〜と思うんだけど。
(もう少年ではないけど、落ち着きのない感じが・・)
342花と名無しさん:02/06/04 00:17 ID:???
あの性欲は中学生
343花と名無しさん:02/06/04 10:11 ID:???
Jフォンのキャラパーティーにパタリロが登場するらしい。
ドコモだからみれないや。
344花と名無しさん:02/06/04 15:40 ID:???
>>343パタリロは前からあったよ
あたしドコモにする前Jフォンだったから画像いっぱい持ってた
345花と名無しさん:02/06/04 17:34 ID:h3ZjQjFg
懐漫板で 行われてきた「魔夜さん作品の好きなキャラ投票」を
そろそろ しめきります。

明日中に総合発表しますんで、最後に
気の済むまで 投票してくださ〜い!!
346花と名無しさん:02/06/04 19:19 ID:???
着メロはクックロビン音頭です。
347花と名無しさん:02/06/04 22:03 ID:???
>>346

俺も俺もヽ(´▽`)ノ
おかげ電話が来たら聴き入ってしまい、電話とるまえに切れてしまう罠
348花と名無しさん:02/06/05 00:21 ID:???
4巻の「マリネラの吸血鬼」収録版を古本屋でGETしてきました
349花と名無しさん:02/06/05 16:57 ID:tz0v..Ec
パタリロ西遊記4巻発売日age
350花と名無しさん:02/06/05 20:49 ID:bc1bpTUs
西遊記4げっと〜♪これから読みますっ
351350:02/06/05 21:44 ID:???
読み終わりました〜!面白かったです
352花と名無しさん:02/06/05 22:34 ID:Lg.oepe.
>>342
中学生の男の子を喰ったことあるんですか?ウラヤマスィー・・・
353花と名無しさん:02/06/05 23:44 ID:7IHWLnvE
パタリロ西遊記4、読みました〜。
八戒のキャラが立ちまくり…。ラストのページの5コマ目のセリフが何ともはや(笑)。
354花と名無しさん:02/06/05 23:53 ID:???
西遊記、面白いですね。
当初、実は正直、あんまり期待してなかったんだ。パタリロ本編のキャラを
使い廻すんだろうなと思っていたし。八戒や沙悟浄に新キャラを当てるとは
思ってなかった。それぞれ個性的で、どっちも好きになった。そして、沙悟浄の
渋さがかなり好きです!
355117:02/06/06 01:05 ID:nonhBM3o
>348
いいな〜
高校の頃から十○年パタリロ!と付き合ってきて、読んで無い回があるなんて
2chに来て初めて知ったよ… 古本探してもそうあるわけないし… クァ
356花と名無しさん:02/06/06 11:09 ID:???
美楼蘭萌え〜
357花と名無しさん:02/06/06 15:42 ID:???
>355 私の4巻は82年の第12刷でした。90年以降に
コミックス集め始めたのに、どこで買ったんだろう?
358花と名無しさん:02/06/06 17:07 ID:6dxN.jeQ
懐かし漫画板の人気キャラ投票の集計が出てたので、報告age
359花と名無しさん:02/06/06 17:59 ID:QIeo4Q8o
konbanwa!
360花と名無しさん:02/06/06 20:49 ID:???
361花と名無しさん:02/06/06 22:58 ID:???
>>360
誰の顔なんだ…
362花と名無しさん:02/06/07 00:21 ID:8oWuidv.
いちおうアイシャドーしてるし・・・バン・・・
363花と名無しさん:02/06/07 00:40 ID:???
>>348のは、82年5月15日の第8刷でした。ちなみに地方の古本市場です。
ブクオフとか探せば見つかる事もあるのでは?
アニメ化した頃のは既に吸血鬼削除した新版だったんでしょうね・・・
364花と名無しさん:02/06/07 00:53 ID:???
親バカにマリエちゃんが「はっかい」と書いた紙を持ってる絵があったけど
パパのキャラじゃなくて峰倉の方だよね・・・
365花と名無しさん:02/06/07 01:17 ID:6QEwz1/I
がいしゅつネタかもしれないですが,
榛野なな恵のPapa Told Me の中で
「誰が殺したの クックロビンを」
というのがものすごくシリアスな意味で使われています。
当時の読者(1992年)はシリアスに読めたのでしょうか?
366花と名無しさん:02/06/07 07:51 ID:MttkCx5k
>365
…えー、ひょっとしたらネタにマジレスの類になるかもしれませんが
「誰が殺したの クックロビン(こまどり)を」というのは
元々はイギリスの有名な童謡集「マザーグース」の一節でして
それを、少女漫画家の萩尾望都先生が「小鳥の巣」という作品中で
「だれが殺した クックロビン」と調子よく意訳したものを
魔夜先生が「音頭」のかたちにした、つまり孫引きパロディなのです。
 
ご指摘の作品は、おそらく「マザーグース」あるいは「小鳥の巣」から
引用したのであって、ギャグのつもりは毛頭ないと思われます。
367花と名無しさん:02/06/07 15:49 ID:???
>367
レス有難うございます。
このスレか前スレでマザーグースの訳に「クックロビン」を
使ったのは「小鳥の巣」で
その前はコマドリだったという話を読んだので(うろ覚え)
Papa Told Meは「小鳥の巣」からの引用かなと思ってました。
だって「クックロビン」って何よ?と普通思うでしょう。
ただ時代的にクックロビン音頭の方が有名だっただろうと思うので
シリアスに読めるのかなぁと思ったのです。
私は未だにクックロビンと言えばクックロビン音頭だし。
368花と名無しさん:02/06/07 15:59 ID:???
>367
うん、気持ちはわかる。
私も庄司陽子の短編マンガで「誰が殺したコマドリ コマ子」というフレーズが
出てきた時に、心トキメクシーンなのに吹き出したもん。
369花と名無しさん:02/06/07 16:00 ID:???
まあマザーグースは世界中の文学や映画etc.で
様々に引用されてるものですから。
クックロビン音頭を刷り込みされちゃった世代だと
パタリロの記憶と一体化してる方も多いしれないですが、
一般的には割とそうでもない気がしますだ。
自分が最初にマザーグースに触れたのがクリスティの短編推理小説だったので
自分にとっちゃそっちのどろどろ犯罪イメージの方が濃かったりして。
370花と名無しさん:02/06/07 16:25 ID:???
>>360 きもすぎ・・・
371愛蔵版名無しさん:02/06/07 17:03 ID:???
>>360 8000円か6000円で加工やってくれるサイトだよね。
372花と名無しさん:02/06/07 19:20 ID:x.dAywFg
ソレはぼったくりじゃないか?
373花と名無しさん:02/06/07 19:58 ID:jzhE1Xiw
魔夜峰央は最高だ!
横須賀ロビンから読んでいる!
ギャグが最高だ!
374366:02/06/07 21:40 ID:MS8mIixw
>367
あ、了解しました。
「パタリロのクックロビン音頭が人口に膾炙しているから
 このセリフで、パタリロを思い出して笑ってしまうのではないか」
という意味合いだったのですね。
とすると、私の発言はピント外れですな。申し訳ありません。
375365:02/06/07 22:47 ID:???
>366
「小鳥の巣」が思い出せなかったので
書き込みを見て嬉しかったです。
個人的なレスなのでさげます。
376花と名無しさん:02/06/08 08:35 ID:???
あの時代のパタリロは萩尾・竹宮ネタ多いから
あわせて読まないとわかんないんだよね。
377花と名無しさん:02/06/08 11:45 ID:???
いやぁ、元ネタ探し始めるときりがないぞ。
時事ネタっぽいのも多いし。
ラムネ&40なんて今からわかる人ってどのぐらいいるのか。
378花と名無しさん:02/06/08 16:35 ID:???
パタの元ネタ解説をやってるHPを知ってるけど
ここで紹介してもいいのだろうか?
379花と名無しさん:02/06/09 17:20 ID:???
いまだっ!
カレーにナゲットぉぉうっ!!

    と__⌒ ヽ- 、
.    )ヽ ゝ-p Yヽ ヽニマ
ccc、( ◇ ccc'、- ヽ、Y |  ≡≡≡≡≡≡≡≡
ゝ⊆ノ ΣЖ⊆ ゝノ_ノノ丿 三三三三三三三三
    ̄\ ゝ∞ノノ/ =========
      丶-彡'/|
         t_フ   ……ふむ、美味そうじゃないか
                   あとで試してみよう
380花と名無しさん:02/06/10 00:52 ID:???
湯豆腐にカレーもいけるぞ!
 
…え?そういう話じゃない?
381花と名無しさん:02/06/10 04:54 ID:KEUcRd/A
えんどうマメ入り三杯酢ラーメン。
正露丸乗せコーラかけご飯。

パタリロに出てきた謎の食いモン。他にも色々あったかな…。
382花と名無しさん:02/06/10 05:53 ID:???
>378
>>291で出てるよ。ここのことだよね?
383花と名無しさん:02/06/10 07:39 ID:JZtm0Sc.
>381
ベジタブルしゃぶしゃぶも是非w
384花と名無しさん:02/06/10 10:34 ID:HdpiOVtI
>>381
「オー・ド・ポー・ア・ラ・デラリーヌ・セラミッシュ」も旨そう。
385378:02/06/10 19:30 ID:???
>382
そこの姉妹サイト(調査報告T)のつもりだったのですが、
落語編からリンクが貼ってあるので必要なさそうですね。
386花と名無しさん:02/06/11 00:41 ID:???
>381 パタリロが食べるものって大体謎じゃないw

それ以外では

からしめんたいジュースとか、悪魔のなんとかってデザートとか。
387花と名無しさん:02/06/11 00:49 ID:j6imJ/qc
>386
>悪魔のなんとか
単行本50巻収録の「悪魔の誘惑」ですね。
これは実在のお菓子のようですし、ぜひ一度実物を食べてみたいもので。
 
ところで、同じく50巻の「一週間は七日」に登場する
「ナマコの中にハンバーグのタネと納豆を詰めてグチャグチャにまぜ
 マヨネーズ状のサワークリームとラードをかけて生で食べる」
料理を実際に食べてみようという勇者はいらっしゃいませんか?
俺はいやです。
388花と名無しさん:02/06/11 01:17 ID:???
うなぎパイもこの漫画で初めて知った。
389花と名無しさん:02/06/11 02:01 ID:???
フライパンで魚とかを炒めてケーキを作ってたり・・・
390花と名無しさん:02/06/11 13:10 ID:???
あと最強、ミカジューもお忘れなく。
391花と名無しさん:02/06/11 19:51 ID:???
鯖ジュースもあったような気がする。
392花と名無しさん:02/06/11 20:43 ID:???
>>389
コックさんの格好でシチューを煮込んでいると思ったら・・・
393花と名無しさん:02/06/12 01:06 ID:???
化学実験・・・
394花と名無しさん:02/06/12 01:17 ID:???
パタリロの漫画のほうは面白いですか?
ファミ劇で見て面白かったんで漫画も見てみたいんですが
395花と名無しさん:02/06/12 07:16 ID:???
>394
現在73巻まで出ていてなおも連載中の漫画がおもしろくないわけがない!

といいたいところだけど、本当におもしろいのは20巻くらいまでかもしらん。
20巻まで読んでみておもしろいと感じたらあとは惰性で73巻までいける。
わたしはマライヒ見られればそれでいい。
396花と名無しさん:02/06/12 10:29 ID:???
>394
人それぞれの意見があるので、395さんの言う事もひとつの真実。ただし私としては、
30巻前後の頃に、少しつまらなくなったかな?という時期があり、以降は持ち直した
って感じだと思っています。
今ザッと読み返してみたけど、自分がつまらないと感じていた20〜40巻(←概算)中でも、
一冊に1〜2本は「これは見逃せない」という話があったなぁと。

初期からほぼ順当に買い集めてきた身には、発売日に新刊を買って、一冊読みおえた
後の「もっと読みたい」という気持ちが、次巻への期待にもつながるわけだけど、巻数が
進んでから買い始めた人は、必ず20巻〜40巻の間に、一種の「飽き」が来ると思う。
しかも、ちょうどその頃、魔夜さんのパワー、落ちてるし。
「飽き」と「パワーダウン期間中」を乗り越えられれば、395さんの言うとおり、後は惰性で
73巻までいけますね。

余談ですが、子供の頃から「こち亀」を集めようとしては挫折してます…
10〜20冊買うと飽きてしまい、しばらくしたら本屋に売り飛ばし、また数年経って、
また読みたくなって10〜20冊買い、また飽きて…を、30年弱で五回はやりました(´д`)。
397花と名無しさん:02/06/12 10:31 ID:???
追加。

50巻以降は、耽美が減って、オヤジ臭くなるけど、
むしろ後半のそのノリの方が好きだという人も多いですね。
398花と名無しさん:02/06/12 13:21 ID:???
タンビがぐるりと輪をかいた〜♪
399花と名無しさん:02/06/12 17:59 ID:???
>395 396
情報ありがd。
70巻以上もでてるからな〜
400花と名無しさん:02/06/12 19:04 ID:???
400マオたん♥
401花と名無しさん:02/06/12 21:41 ID:iFF3IJts
40巻逝こう、惰性だなぁー
何度も読み返すのは20巻ぐらいまでだ。
初期のドラマ性がなくなってるから、ただのギャグ漫画
1度読めば終りって感じ
402花と名無しさん:02/06/12 21:44 ID:???
>>401
ただのギャグ漫画じゃなかったの!?
403花と名無しさん:02/06/12 21:52 ID:???
私は1〜20巻辺りが一番読み返さない。
404花と名無しさん:02/06/12 22:27 ID:???
>399
これから揃えるなら選集と言う手もありますよ
405花と名無しさん:02/06/12 22:41 ID:???
自分は1〜20巻がいちばん好きだけど、あのあたり良くも悪くもクセが強いよねえ。
当時の少女漫画独特の匂いがあるから、苦手な人も多いと思う。
406花と名無しさん:02/06/12 23:50 ID:???
私も1〜39巻くらいが1番好きだなーー。60巻以降などは
キャラが手抜き気味に描かれていたりちょと萎える。
(最近はまたちゃんと描いてるね)
407花と名無しさん:02/06/13 01:10 ID:???
20巻ぐらいまでは声を出して笑うギャグが多かったけど
それ以降はあまり…
でも一つの巻で一箇所でも声を出して笑えるギャグがあればいいと思ってます。
パタ西遊記4巻もそういう箇所があって良かった。
さごじょうの冷めた視点が好きです。
ところで何故みんなさげ?
408355:02/06/13 06:49 ID:Ayy7TCtg
あ… 82年第10版の4巻
1発目の古本屋であっさり見つかったわ… おい、皆!意外とあるぞ!

これが「マリネラの吸血鬼」か〜
普通に、いや普通よりも面白いじゃないのさ。
たしかこの日の丸ふんどしのジィさん他の読みきりにもいたな…
しかし何故?キチガイと精神病院がダメならセリフを改ざんすりゃあいいだけなのに
面倒くさくなったのか?(誰が?


西遊記4巻読んだ。尻子玉最高。むしろ生んでほしかった!
4巻は八階祭りですね!
409355:02/06/13 06:54 ID:Ayy7TCtg
ちなみに自分は40巻後半〜現在が性に合います。
話が(主要)キャラに深く関わらず、あっさり風味のフンドシで終わる所がですね。
性に合うなと。
410花と名無しさん:02/06/13 06:54 ID:e2It/qYU
いやあ..最近手をつけてなかった後半パタ&西遊記読んだんだけど
さあ

惰性で書いてる事がこれだけはっきり分かるにも関わらず、
これだけなかなか面白いのはすごいわ。

漫画書くの好きなんだよこの人。すばらすぃ。こち亀と比べると
同じワンパターンでも精度が全然違うんだよね。日本で数少ない
笑いをルーティンワークにしえた作家かも。東海林さだおのエッ
セイかパタリロか、だな
411花と名無しさん:02/06/13 10:39 ID:???
吸血鬼に出てくる日の丸ふんどしじいさんは他にどこに
出てくるんだ?チェリーボーイスクランブルか?違うか。
412花と名無しさん:02/06/13 10:42 ID:???
>409
全文ハゲドウです。

>410
>惰性で書いてる事がこれだけはっきり分かるにも関わらず、
>これだけなかなか面白いのはすごいわ。

同意です。
私は一人暮らしで漫画買うお金を削りだした時期があって、
その頃パタリロを買わなくなりました。30巻くらいまでは
買っていたのかな。以降30〜50巻分くらい全く買わず、やっと
お金に余裕できた時、買い損ねた巻数の多さに辟易して、
まぁいいかー、どうせワンパターンだしと、一端買うのを断念・・・
したつもりだったんだけど、漫画喫茶で読んでない巻を読んだら
やっぱり面白くて、結局集めてしまいましたよ。
後半は「惰性」ともいえるし、「パターンの美学」とも言えるかなと
いう気もします。ヽ(´▽`)ノ
413花と名無しさん:02/06/13 12:42 ID:???
>>411 横須賀ロビンだよ。

年をとったせいか、今のほうが面白いと感じるな。
作者が惰性で書いているとは思えないし(w
414411:02/06/13 14:53 ID:???
>413 そうだった!ロビンのじいちゃんだね。ありがとう!!
415花と名無しさん:02/06/13 20:31 ID:???
>408
私も特に意識して買わなかったけど4巻は「マリネラの吸血鬼」の収録されてるものだった。
アニメ化もされた話なのになんで切られたかいまだにわからんなぁ。

自分的に20巻くらいまでが好みだけど、それ以降もおもしろいと思う。
セリフとか文字の説明がむちゃくちゃ多い話は読み飛ばしてしまうけど。
いつまでたってもパタリロはパタリロだし、バンコランはバンコランだし、マライヒはマライヒだから
安心して読めます。
タマネギの乱れっぷりにはちょっとついてけないけど…
416花と名無しさん:02/06/13 21:06 ID:???
沙悟浄はパタリロを殺した将軍に似ていると思う
417花と名無しさん:02/06/13 22:35 ID:???
「マリネラの吸血鬼」の削除理由は、老女をいじめ殺すのが残酷だという
クレームがつけられたためという説を、2ちゃんのどこかで見かけた記憶が。
418花と名無しさん:02/06/13 23:22 ID:p7cO3966
吸血鬼は
ヒットラーとカギ十字が出てくるからアウトになったんだよ
今の漫画は殆どナチ関係アウトだろ
419花と名無しさん:02/06/14 00:33 ID:???
1コマだけ修正じゃだめだったのかねぃ…
420花と名無しさん:02/06/14 03:05 ID:v5Tr8h1.
八戒いいね〜パタリロオリジナルキャラの魅力を喰ってるね。


ヒューイットファンの私としては彼にももっと出てきてほしいが。
421花と名無しさん:02/06/14 10:28 ID:???
>420
うん、八戒、いい!
パタリロの主要キャラもいい加減固まってきているし、たまに
新キャラ出ても定着しないし。バットは後半登場にも関わらず
主要キャラに食い込めた珍しい1人かな。
魔夜先生、この期に及んでまだ味のある個性的なキャラを生み出せるとは。
(ラシャーヌの叔父様とキャラかぶってるといえば言えるが w)

でも実は沙悟浄の方が好き。
422花と名無しさん:02/06/14 11:21 ID:???
私は今の方が好きかな。
時事ネタ多いし、昔のは笑いよりも懐かしさが先に来るかんじ。
ずっと読み続けた私と同じ時間、魔夜先生も描き続けて、
その時間の経過の共有が心地よさを産み出しているというか。
昔は新鮮みや奇抜さを求めたけど、今はある種のワンパターンを求めてるしね。
423花と名無しさん:02/06/14 11:41 ID:9Sff1h/2
既出かもという気がするんだが、
↓本家「誰が殺したクックロビン」のMIDI
www.asahi-net.or.jp/~YW4Y-OOb/komadori.mid
424花と名無しさん:02/06/14 13:17 ID:epef.tGc
私も八戒好きです。あまりにストレートな女好きだけど、そこが魅力。
美楼蘭ちゃんとヤれなくてこっちまでチッと思ってしまったよ。
425花と名無しさん:02/06/14 15:54 ID:v5qA./HY
>424
激しく同感。いいぢゃん一回くらいって思ったよ。
盤古は相変わらず美少年といいコトしまくってんのに、八戒だけお預けなのは不公平
だぞ。
426花と名無しさん:02/06/14 16:42 ID:wOT.VbPE
「バレリーナの道」で摩夜さん一家の写真発見!
奥さんすごい美人だ。羨ましい
427花と名無しさん:02/06/14 16:44 ID:9088U6RI
この人ココリコの遠藤に似てるよね。
がいしゅつ??
428花と名無しさん:02/06/14 17:04 ID:ZenS5cnI
>426
マリマオちゃんはどーでした?マリエちゃん、噂通りの美少女でしたか?
親バカ読んだ限り、ゲーノー人にもなれそうな美少女なんだろなと
思って。ところで「バレリーナの道」って雑誌ですか?立ち読みせねば。
429花と名無しさん:02/06/14 19:56 ID:???
>>426バレリーナの道ってナニ〜〜!!??
見てみたい!!!あたし,マリエちゃんとタメかもしんない
430426:02/06/14 20:43 ID:/3hyRHro
>428
バレエ教室での集合写真だったから
どの子がマリエちゃんかはっきり分からなかったんだけど
奥さん(バレエの先生)によく似た子がいたから
多分その子じゃないかと思った。
可愛い、というかキレイ系。顔が小さくてスタイルがいい。
下の子は漫画にそっくりでかわいかった。
(男の子一人だったからすぐ分かった)
>429 
「バレリーナの道」は年4回出るバレエの専門雑誌です。
演劇や舞台の本の専門コーナーがある
大きい書店に行けばあると思います。高価なので
立ち読みがおすすめ。魔夜さんは「大人から始める
男性のバレエ」とか言う特集で
インタビュー記事と漫画を書かれてました。
431429:02/06/14 20:48 ID:???
>>430重ね重ね質問すみません;
その魔夜先生の載っている号は,いつ発売だったんですか???
432426:02/06/14 20:52 ID:/3hyRHro
>431
ついこの間ですよ〜。一週間立ってないかも。
今月号のタイトルは「大人からのバレエ4」
だったと思います。
433429:02/06/14 21:01 ID:oQqyJ65g
>>432きゃ〜〜!!アリガトウゴザイマス!!!
明日早速おっきい本屋に行って探してきます★
434428:02/06/14 21:49 ID:d9mChjLY
教えて下さってありがとうございます。私も明日本屋へ行くぞ!
435426:02/06/14 22:05 ID:/3hyRHro
>433 434
いえいえ。お役に立ててうれしいです。
436花と名無しさん:02/06/14 23:39 ID:???
沙悟浄、最新のメロディ掲載話の、ストイックぶりが渋くてステキ〜。

あの禁欲・一途型の性格、魔夜キャラには珍しい。
437花と名無しさん:02/06/15 01:18 ID:???
沙悟浄のストイックさがあればこそ八戒のハァハァっぷりが強調されて
互いにいい味になるんだねぇ〜
438420:02/06/15 03:52 ID:P/vEzJSo
>421さんのゆう通りっす。

これだけ長く書いてきて、なおこれだけ生きのよいレギュラーキャラ
が創造できるってスゴイって思って。パタ以外の後半作品(ミッドナ
イトディメンションとか、ゼロ星とか)でもなかなか素敵なキャラ
創ってるけど、八戒沙悟浄の存在感には及ばないな。バンコラン全然
出てこなくてマライヒも割と押さえ目なのに全然満足。女好き&禁欲
系とゆうコンビもいいしね。そういやラシャーヌ叔父さんと似てるの
か。思いつかなんだけどその通りだ。あの人も好きだったなあ。
でも八戒の方がさらにボンクラ度高いっすね。
ところで西遊記の方のパタちゃんは本編より微妙にキャらが幼くて可
愛くないですか?いつまでも何かがドタバタしてるのに興味を持って
ジッと見たり中に入って調べたり「分かった竜巻きと同じ原理だ」
っとか言ったりしてるのが可愛かった。生まれて初めてパタリロをそ
ういう意味で可愛いと思ったわ。
魔夜さん枯れないねえ。実に凄い人だ。西遊記面白いのが凄い。
絶対つまらないと思って読んだら面白いでやんの。ありえない。
439花と名無しさん:02/06/15 06:47 ID:???
>423
どう歌っても「だ〜れが殺したクックロビン」に乗らないんですが、
どうすればよいですか?
440花と名無しさん:02/06/15 06:58 ID:zYqOAGYs
>417
そうだ。老人をいじめてるのが×ってどっかで見た事があった。
精神病院がギャグで使われてるのがダメなのかと思ったけど、
それじゃ「吸血鬼」の変わりに掲載されてる
「サーザ(好きな話だなぁ)」もダメだもんなぁ 変だと思った
しっかしそれ以上にバイタリティ見せてくれるんだがなあの婆さん!
くだらん!誰がそんな事言い出したんだ?
老人をいじめる悪人が裁かれる話じゃないか、
再掲載激しく希望〜!

でもいまさら帳尻合わせるのも大変そうだな・・
441花と名無しさん:02/06/15 09:49 ID:???
>>438
>絶対つまらないと思って読んだら面白いでやんの。
実は私もそう思いつつ読んだ。そうしたら面白かったよ〜

西遊記なんて所詮誰でも知ってる話だし、それを今更
パタちゃんでやられてもなんだかなーと思ってた。
雑誌はチェックしてなかったし、コミクスも2巻まで出ている
ことに気付かなかったくらい。そしてなんとなくイメージ
では、マライヒとバンコランが猪八戒と沙悟浄役やると
思い込んでいた(゚д゚)。
いや、マライヒが豚、バンが河童のイメージだったという
わけではなく(笑)、本編キャラの使い回しでドタバタ
やるんだろうと思い込んでいたようで。
442花と名無しさん:02/06/15 10:03 ID:???
>>441
パタ西遊記連載前、今は無きプータオに予告マンガみたいのが載っていましたが、
かなり原作に忠実に書く、みたいなことが描いてありましたよ。
443花と名無しさん:02/06/15 19:01 ID:8FYDZPZI
八戒・沙悟浄がなにげに良い男で嬉しい。
でも、やっぱり若い八戒に萌える私はまだ浅いのかしら。
性格は沙悟浄のほうが・・・人格者だよなあ。
444花と名無しさん:02/06/15 19:01 ID:???
私の親戚で西遊記(原作)マニアのご老人がいるのだが
パタリロ西遊記を読んでたいへん気に入っていたようだ。
ナタとコウガイジが特にツボだったらしい。(お稚児趣味か!?)
最遊のほうも読んだと言っていたが、「悟空以外の区別がつかない」
が感想だった。
445花と名無しさん:02/06/15 19:16 ID:???
>444
そのご老人は、三蔵法師がホ×と描かれてる点はOKだったのでしょうか・・・。
446花と名無しさん:02/06/15 19:31 ID:???
「覚悟のススメ」を描いた山口さんが「悟空道」を描くとき、
「誰もが知ってる原典を題材にする場合、どれだけ自分の解釈でアレンジして、
なお面白く描けるかどうかで、作者の力量が判断できる」
とか言っていた事がある。

魔夜さんはその点ごーかーく!だなーと思いました。
447花と名無しさん:02/06/15 20:12 ID:???
>440
アニメ版の、養子が老婆を殺そうとしてると見破ったパタリロが、
一芝居うった展開で書き直してもらえば掲載できるかもしれない。
448花と名無しさん:02/06/15 21:41 ID:???
>>445
三蔵さん、本人は宗教愛と勘違いしてまっせ。
449花と名無しさん:02/06/15 21:45 ID:???
密教の高等マッサージ(藁)だっけ?
450花と名無しさん:02/06/15 22:00 ID:E43EGdZI
今、文化ラジオのアニゲマスターでクックロビン音頭が
かかって懐かしい〜。
451花と名無しさん:02/06/15 23:07 ID:prMGWXjk
>450 カラオケにも入ってるね♪クックロビン音頭。
どなたか会社の飲み会等で歌った事があるという勇者はいらっしゃいませんか?
それがしは度胸が無いので友人達の前でしか歌えませぬ。(皆知ってるし…)

>449 あの後パタ悟空が言った「ものすごいプレイボーイに言いくるめられて
いいように弄ばれた世間知らずの美少年に見えます!」のセリフに大爆笑しました。
452花と名無しさん:02/06/15 23:16 ID:???
パパンがパン!!( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン
この顔文字をハケーンした時嬉しかったな。パタちゃんは集めたいが場所が
なくて置けないんだよウチュ。
453420:02/06/16 02:17 ID:tVI8zlFA
魔夜さんって引用や雑学ネタ昔から好きで多用するし話作り細かいから
原典つきの漫画向いてるんだろうな。西遊記は原典もハチャメチャだから
相性もよいのだろう。そして息切れしない事は保証付きの人だから天竺行
くまでかききってくれるんだろうな。
454原作知らず:02/06/16 07:04 ID:Dc5j2/dc
三蔵(マライヒ)の子供は判ってるけど
八階の子供が見たかったな〜
つか、仏教では堕胎はOKなのかそうか
455花と名無しさん:02/06/16 09:21 ID:???
>454
わたしもその点が気になったが、さりげなく三蔵が「赤ん坊は
きたところへ戻ったようですね」と言ってたよね
456花と名無しさん:02/06/16 11:15 ID:QG8Mn9N.
私・・・友達とカラオケいくときはふつーに美しさは罪もクックロビン温度も
ぱたりろ!のテーマも歌ってます・・・むしろ友達も巻き添えにして歌わせjます・・・・
結構いやなタイプですね・・
457花と名無しさん:02/06/16 16:17 ID:???
>456
はは、友達も楽しんでるならいいんじゃない?
さっきなんとなく「らんま1/2」を読んでたら、らんまが
「美しさは罪〜♪」って歌っててワラタ。
458花と名無しさん:02/06/18 00:14 ID:jzyxKjoo
「微笑みさえ罪〜♪」
459花と名無しさん:02/06/18 00:19 ID:???
「紅い薔薇の花トゲがあるのに〜♪」

だったっけ??違ったらスマソ。
そういや、「スターダスト計画」の映画はミーちゃんが
歌ってたんだよね。「ROSE BOYS」とかいうヤツ。
結構渋い声で、良かった記憶が・・・
460花と名無しさん:02/06/18 05:47 ID:icgu9.BQ
「美しさは〜罪〜♪」は、結構色んな漫画で使われてるよね(w
昔は分からなかったけど(パタのアニメは再放送で見たから)
今見ると、色々なキャラが歌っててウケる。
461花と名無しさん:02/06/18 06:44 ID:???
アニメのエンディングであれほど作風に合った歌はないんじゃなかろうか。
ものすごいインパクトがあった。
マンガとアニメは別物とはいえど、いまでも最初の頃のパタリロを
読むとあの歌が頭の中に流れてくるよ。
462花と名無しさん:02/06/18 17:47 ID:Xd78XxLU
紅い薔薇の花トゲがあるように

だよ。
463花と名無しさん:02/06/18 17:52 ID:ZyP70Fuo
いやほんと、すごい歌詞だなー…
美しさは罪、ときたもんだ。私を愛さない人はいない、ときたもんだ。
スバラシイ…スバラシすぎる…
464花と名無しさん:02/06/18 18:53 ID:knRXVAdw
2番目は
「長い髪は罪〜♪」「足音さえ罪〜♪」と来るんだよ。
カッコイイよ、バンコラン…。
465花と名無しさん:02/06/18 20:21 ID:yZlQYFss
黒い薔薇の花トゲがあるように でしょ??

2番の「たとえいくせんの時が流れても心はきっと変わらない」
が好き
466花と名無しさん:02/06/18 20:36 ID:YjxQML3U
「あなたのためならこの命さえもたとえ捨ててなくしてもかまわない」
・・ステキ!!
467花と名無しさん:02/06/18 21:08 ID:???
>462
白いバラじゃなかったっけ?あれ?
468花と名無しさん:02/06/18 21:10 ID:???
467です。ごめんよく読んでない、、、
>465さんのいうとおりきっと黒。
469花と名無しさん:02/06/18 21:10 ID:???

美しさは罪
微笑みさえ罪
黒いバラの花
トゲがあるように
やさしく包み込んでゆく
私の瞳の奥を見てごらん
きっとあなたは離れられなくなる
私を愛さない
人はいない

長い髪は罪
足音さえ罪
例え幾千のときが流れても
心はきっと変わらない
あなたのためならこの命さえも
たとえ捨てて無くしてもかまわない
私を愛さない
人はいない

私の瞳の奥を見てごらん
きっとあなたは離れられなくなる
私を愛さない
人はいない

私を愛さない
人はいない
470花と名無しさん:02/06/18 21:10 ID:Xd78XxLU
いや紅い薔薇でしょ?
471花と名無しさん:02/06/18 21:13 ID:???
黒い薔薇だったと記憶してるが。
472花と名無しさん:02/06/18 21:20 ID:???
いま歌を聴いて確認。
「黒」でした。
473花と名無しさん:02/06/18 21:21 ID:Xd78XxLU
本とだ。ごめんね
474花と名無しさん:02/06/18 23:31 ID:???
これってバンコランの歌だったんだ。知らなかった(藁
全然関係ないけど、製菓会社の「モロ●フ」には
「バンコラン部」というのがあるらしい。
どういう部署なのだろう。
475花と名無しさん:02/06/18 23:51 ID:aY3kSqVs
バンコラン部…お菓子の名前なのかなー?きになるわ。
今日近所のブックオフに行ったら、バンコランの絵が「少女漫画5冊100円」
のセリフとともに貼ってありました。チョト嬉しかった。

ためしに「美しさは罪 パタリロ」で検索してみたらこんなセル画みつけた。
ttp://homepage2.nifty.com/terrouna/Cels/patariro/pata.htm
476花と名無しさん:02/06/19 00:23 ID:1oPlzFIg
>バンコラン部
部署の人全員紫のアイシャドーが義務つけられてそうな名前…。あ、でも女性社員だったら
アイシャドーしてても問題無いか。

アニメ化の際、バンコランのアイシャドーを何色にするかでかなり話し合われたらしいね。
青っていう意見もあったそうだが、やっぱ紫が一番イメージかな。
477花と名無しさん:02/06/19 00:36 ID:bLYUyA9A
バンコラン部所属の方の名刺が欲スィ…
478花と名無しさん:02/06/19 00:53 ID:c0UqkE5k
>バンコラン部
眠るときに手袋をつけ、
寝るときに手袋を外す人たちの部
479花と名無しさん:02/06/19 01:22 ID:???
>478
うまいっ!
(と書き込むためだけにパソコンつなぎました。)
480花と名無しさん:02/06/19 09:19 ID:???
モロ○フ……
うおおおおお気になる。
誰かモロ○フに知り合いはいないかっいないのかっあわわわ
481花と名無しさん:02/06/19 11:50 ID:???
他社製品の新作情報チェック(諜報活動)&味見(美少年キラー)。
482花と名無しさん:02/06/19 14:39 ID:???
眼力でヘッドハンティング?
483474:02/06/19 23:58 ID:???
なんかゴムベルトの名前ぽいんですが。
諜報活動だと本人ぽいなあ。目立ってしょうがないが。

本当に曖昧な記憶なのだが、昔MI6にロケット弾か何かが
打ちこまれたってニュースなかった?
それ見た時に「おお、バンのいるところではないか!」と
思ったのだが。ガイシュツだったらスマソ
484花と名無しさん :02/06/20 12:49 ID:???
その話は知らないけどバンコランなら
ロケット弾くらい受けとめてみせるカモ
ジェットけんだまが大丈夫だったんだから。
485花と名無しさん:02/06/20 15:20 ID:???
>484 ロケット弾は無理でしょう(w
それを言うならやっぱり大陸間弾道弾の直撃を
受けてもぴんぴんしてるパタリロ!
486花と名無しさん:02/06/20 17:34 ID:???
487花と名無しさん:02/06/21 02:05 ID:???
>>486
ギャアアアアア
ワーワー!ワー!
488花と名無しさん:02/06/21 05:22 ID:nwaahdyA
>484、485
案外打ち込んだのパタリロだったりしてね…。
489花と名無しさん:02/06/21 09:21 ID:???
バン工業用品株式会社…副業?(w
490花と名無しさん:02/06/21 10:29 ID:q9jWJvRA
「パタリロ西遊記」4巻を買った。
…いつの間にか馬を見かけなくなった…。
491花と名無しさん:02/06/21 12:46 ID:???
パタリロ(悟空)に喰われたか(w
492花と名無しさん:02/06/21 19:28 ID:k3T.LB.U
493花と名無しさん:02/06/21 23:13 ID:???
>483
MI5のほうじゃなかったかな・・・
でも、そのネタでパタはみ投稿してる人がいたので、事実のはず。
ちなみに投稿者のネタは「殿下の仕業かと思った」だった。
494花と名無しさん:02/06/22 04:35 ID:???
>409
はっ!!!
495494:02/06/22 04:38 ID:???
もとい
>490
はっ!     (クソ、カンダ
馬名前なかったっけ、西田敏行が八階のやつで白竜って。
496花と名無しさん:02/06/22 06:53 ID:???
>>490
>>495
馬はシルエットでは登場してるはず。

歳のせいか、西遊記のドラマとどうしても比べてしまうところがあって
馬=オヒョイさんのイメージが抜けない…
ちなみに西遊記2の時だと思うので、八戒は左とん平では?
497490:02/06/22 09:01 ID:V5ND3Ke2
>496
あら、ほんとだ。102ページにいました(汗)
たまには人間姿(龍馬太子)で活躍してくれないかと思ってしまう。
498花と名無しさん:02/06/22 17:44 ID:???
カリメロ?
499花と名無しさん:02/06/22 22:12 ID:???
>498
私ね〜 最近ロックマンのアニメに出てくるカリメロ見たいな頭のやつ見るたびに
どうゆう連想か、パ・パパ・パ(アニメOP) って頭でリズム取っちゃうんだよお
500花と名無しさん:02/06/23 02:11 ID:???
>499
リメイク版のほうのOPなんだろうか…

カリメロのOPは「ピヨ ピヨ カリメロ〜 歌っちゃおう〜」が思い浮かぶ世代だ
501プリシラ〜ぼくを見ないで〜:02/06/23 02:23 ID:???
カリメロってエンディングが最高に暗かったアニメだと思う。
関係ないのでsage。
502花と名無しさん:02/06/23 12:55 ID:R90kzt/s
「あっ!お前はカリメロ!」BY 氷のミハイル
503花と名無しさん:02/06/23 13:34 ID:???
>>501
プリシラ プリシラ 
ボクを見ないで
今度はもっと勇気を出して
他のヤツには負けないさ〜

でしたっけ?(うろ覚え)

スレ違いゴメ
504花と名無しさん:02/06/23 15:20 ID:hg6l2IRA
マライヒ・アカイヒ・アオイヒ・サルマワヒ
505花と名無しさん :02/06/23 18:11 ID:???
マライヒってあらためて見ると不思議な名前だけど、
どんなつづりなんだろうね。
506花と名無しさん:02/06/23 19:03 ID:???
>505
“Maraich”じゃなかったですっけ?
フランス読みだかなんだかで。
507花と名無しさん:02/06/23 20:18 ID:DTvx40pM
このごろ西遊記続きで面白くない・・・
いや、ちゃんと最初から読んでたら面白いのかもしれないけど、
パタリロは一話完結だからこその良さがあると思うんだが・・・
508花と名無しさん:02/06/23 21:19 ID:???
>507 連載で読んでるの?私はコミックスで読んでるけど面白いと思う。
パタリロのワンパターンがないし、キャラも新鮮だし。財力権力科学力の
ないパタリロのけな気な感じもいい。
509花と名無しさん:02/06/23 23:38 ID:???
ところでマライヒってギムナジウムにいたし、ドイツ系?
でも名前はフランス系?
キアイラ母娘がスイスにいることを考えるとドイツでもフランスでもありえるな。
510花と名無しさん:02/06/24 00:24 ID:???
>509
イギリス貴族の筈です。>マライヒ
511501:02/06/24 00:37 ID:???
>>503
おお、思い出させてくれてありがとう。このアニメ好きだったんだけど、
このエンディングだけはね〜見終わった後鬱になったよ。

>>506 509
自分が見たことある名前のつづりにeiがあったよ。ドイツ語よみ。
それにしても家族の設定ってあぼーんされているような気する。
512花と名無しさん:02/06/24 06:34 ID:???
ちょっと具合が悪かったので、おかゆを炊いて食べました。
体が温まるかも、と思ってネギを入れたおかゆにしたら、
食べながらなぜか涙が出てきました。
513花と名無しさん:02/06/24 08:15 ID:???
>512
警察長官の息子を思い出すね…(TДT)
514花と名無しさん:02/06/24 21:20 ID:???
ねっおかあちゃん、
ぼくネギのおかゆが一番好き!

『パタリロ異変』ですね。
確かに泣ける…アニメでは長官だけでなく奥さん子供も、
波平さんの声だったことをとーとつに思い出した
515花と名無しさん:02/06/24 22:15 ID:1MTu8TMk
もー警察長官の声が波平さんにしか聞こえナイ……

警察長官といえば「キブンキブンキブン」  嗚呼マライヒ…君はまだ1人で……(略)
516花と名無しさん:02/06/25 10:12 ID:4Lt.sFek
>508
>財力権力科学力のないパタリロのけな気な感じもいい。

はげどー。

ていうか最近パタリロ可愛いよな。顔が。
結構最近のほうのネタで、(西遊記じゃないパタリロ)
精神統一するのにはこれがイイのだとかゆって「どんちゃかどんちゃか」
って踊るやつめちゃ笑った。そしてあの踊りの時の顔が可愛い。

パイライフのネタが不気味で好き。
517花と名無しさん:02/06/25 10:18 ID:???
私は「パタリロのおばあちゃん」でおばあちゃんに抱きつかれて
気恥ずかしげなパタちゃんがすごく可愛いと思ってキューーーンとなった。
518516:02/06/25 10:49 ID:r1XbiUeY
↑あっそれも書こうと思ったけどレス長くなるからやめたネタを!!
嬉しい〜

私もキューンとなりました。最近あの子絶対可愛くなったと思う。
初期とかホント不気味なガキだったのに。
519花と名無しさん:02/06/25 12:00 ID:???
初期もかわいかったけど?
520花と名無しさん:02/06/25 12:06 ID:???
>>519
(パタリロとの)長いつきあいで、最近愛しさが募ってきたということもあるでしょう。
521花と名無しさん:02/06/25 21:24 ID:???
>411
激しく遅レスですが、ルル亀のカペン家執事もあのじーさんですな。
亀ちゃんのお祖父さん。

801板から流れ流れてきました〜。ああ感動。前スレ読みたいなぁ。
522花と名無しさん:02/06/26 00:47 ID:ugIf3.t2
このスレ読んで西遊記読んできた。
パタリロ・・・キャラ違う・・。素直に有能だ・・。

でも面白い。あいかわらず絵旨いですね。
あの線すごく好き。
523花と名無しさん:02/06/26 04:12 ID:j64tRHqE
赤ちゃん時代のパタリロって素直にカワイイと思う。
おばあちゃんに抱きしめられた時のパタリロは普通の10歳の男のコっぽかったなぁ。

西遊記は魔夜先生の画面構成と話の雰囲気がドンピシャに合っててそれが又良い♪
524花と名無しさん:02/06/26 09:22 ID:???
でもどっちかというと原作に忠実な封神演義を描いてほしかった。
主役がじいさんだからダメか。
525花と名無しさん:02/06/26 15:22 ID:???
パタはきっと17歳にはなれないんだろうな。
昔パタはみでもさんざ言われてたが。

ゴールドマンの回「悪どい奴(?」で出てきたテレビネタ、元ネタが
思い出せない…CMだった気がするんだけど
526花と名無しさん:02/06/26 17:37 ID:x0FyRg5I
パタリロのおばあちゃんって何巻に載ってるの?みたーい
527花と名無しさん:02/06/26 17:44 ID:???
>>526
72巻の2話目。
528花と名無しさん:02/06/26 21:23 ID:???
>>525
一時期流行った「ティモテ(シャンプー)」のCM?
529花と名無しさん:02/06/26 21:46 ID:???
>525 17歳になったら美少年ネタもすでにネタバレ(?)してるからなぁ。
あの脱皮するってやつ。
530花と名無しさん:02/06/26 22:00 ID:???
亜麻色〜長い髪を〜♪の歌。
どうしてもマライヒ以外考えられない。
531花と名無しさん:02/06/27 00:36 ID:???
ゴールドマンのTVネタは2つあったはずだが。ティモテ〜♪と
あーもったいないもったいない のやつ。
後者は確か!洗剤のCMだ。水切れがよくすすぎが1回で済む洗剤の。
俳優は誰だったか.. 古館一郎 とか 古川任三郎の部下の人か そんなタイプの..
ああー>>525がいらんこというから、気になって眠れないじゃないかw

>>499
パ・パパ・パはパタリロのOPだよぉ…
カリメロみたいな奴→あっお前はカリメロ!→パタリロ
532花と名無しさん:02/06/27 00:40 ID:???
スレと関係なくて済まぬ
>>521 何ですって!801板に魔夜峰雄のスレなんてあるの?!
533花と名無しさん:02/06/27 01:22 ID:???
>531
細野晴臣だよ。もとYMOの。なつかしいね。
全自動用ダッシュ!
534花と名無しさん:02/06/27 01:35 ID:???
パタはごくたまに出てくるパタ本人の恋愛ネタの時のリアクションが可愛い
あと案外うぶだったり。
535花と名無しさん:02/06/27 23:10 ID:???
西遊記でも、八戒に色々教えられてショックで寝てしまったよね(w
あそこでうっかりパタに萌えそうになったよー。悟浄が一押しなのに(w
536花と名無しさん:02/06/27 23:23 ID:???
70冊を数えるほどになっても、未だにマデリーンの面影を
感じさせる子に弱い+一途なのがステキな殿下。
生霊のあの子とはマジでうまくいってくれ〜と願っちゃった。
537花と名無しさん:02/06/28 00:08 ID:???
マデリーンって14歳だったよね。
作中ではお相手がいたみたいだけど、でもまだ子供だから
結婚までは到ってないだろうし。
いっそマデリーンの相手は別の女の子と出来ちゃったとかにでもして貰って、
ご本人のマデリーンとパタちゃんをくっつけてあげても
いいんじゃないかって気がしないでもない。
538花と名無しさん:02/06/28 19:40 ID:???
>>535
なんか悟浄×パタと言うカップリングを想像してしもた(笑
逝ってきますと言いたいのだが、801板はなかった・・・。
ので逝けません(泣
539花と名無しさん:02/06/28 21:37 ID:???
何気にココちゃんはフリーなので、最終回(あるとしたら)、
彼女とくっつかないかな、パタちゃん。
もともと病弱な設定だから、物静かなレディからはパタ系が
生まれると言う、9世の母親になれそうな条件も満たしているし。

問題は9世の従姉妹・ルル=ベルとその祖父カペン博士の存在だが。
ココちゃんちは兄一人妹一人だから…って、そう言えば8世には
実は異母兄弟が山ほどいるはずだから、そっちで解決できるか。
540花と名無しさん:02/06/28 22:07 ID:???
>>539
ココちゃんって誰だっけ。
話の流れ的に、今までにマデリーン似で登場した子だとは
思うけど…
541花と名無しさん:02/06/28 22:14 ID:???
>540さん
マデリーンと同じコミックス3巻に登場した、「マリネラに降る雪」の少女です。
パタちゃんの大学時代の友人が、妹の病気を治すためダイヤモンドを利用した
降雪機を使って、常春のマリネラに雪を降らす話。
(で、何ヶ月か雪が降り続いてマリネラ大惨事)
542花と名無しさん:02/06/28 22:14 ID:???
>540
「マリネラに降る雪」に登場したクリスチャン博士の妹
察しの通りマデリーンに少し似てる
ちなみにパタリロと同い年
543花と名無しさん:02/06/29 00:59 ID:???
いまだに気になってるのが
ティミたんころ
マリたんころ
プルッ
とかいう歌みたいなの
なになのあれ?オリジナル?
544花と名無しさん :02/06/29 12:59 ID:???
>543
「ティミたんころマリたんころマオたんころプルッ」ですね。
あれは先生の奥様と二人のお子さんの名前をもじった
愛称らしいです。
ヨシミさん、マリエちゃん、マオくんだったかな。
最後の「プルッ!」は不明。ペット?
545花と名無しさん:02/06/29 22:27 ID:.2DZhHaM
>>544 マリエちゃんとマオくんはわかってたケド,
ヨシミさんとティミっつーのがわからナイんだよねー
ヨティミさん????
546花と名無しさん:02/06/29 22:46 ID:rZ4f7xlU
あ,読売新聞見た人いる???
547花と名無しさん:02/06/29 23:58 ID:x3wPfPwE
えっ?何で?でてるの?
548花と名無しさん:02/06/30 02:40 ID:???
6月29日の読売新聞夕刊に載っているよ。
夕刊一部を販売店まで買いにいってしまいました。
「殿下」だから誤解されたのか「王子」と紹介されています。
「国王」さまより「王子」さまのほうがゴーヂャスな感じがしますが。
549花と名無しさん:02/06/30 16:01 ID:UOSuSolk
パタリロのおばあさんがいたなんて知らなかった…。
母親に続いて祖母まで壊れた人になっちゃってパタリロ可哀想…。
550花と名無しさん:02/06/30 16:40 ID:CNwUqGis
わーーい!新刊が出るよーーー!!
来月ダケド、、、。あっ明日から7月か。
551花と名無しさん:02/06/30 18:26 ID:???
>545
苦しいけど
よしみ→よちみ→よてぃみ・・・じゃない?

友達の吉田さんのことは「よっしー」と呼んでるが
552花と名無しさん:02/06/30 22:21 ID:.Aq/DEPA
そういえばエトランジュ様ってバンコランとXXXして以降出て来てない様な…。
一体、今どうなさっているのやら…。
553花と名無しさん:02/06/30 22:27 ID:UOSuSolk
>552
ケツにいきなり入れられたので、めでたく痔主となりました。
現在ヒサヤ大黒堂を北欧まで呼びつけて治療中です。くせになりそうです。
554花と名無しさん:02/07/01 00:21 ID:???
>553
やっぱりケツだったのかよぅw
555花と名無しさん:02/07/01 00:38 ID:???
>554
いくらなんでも早すぎるから入っていないと思うが。
万が一ことに及んでいても美少年に見えていたわけだから手順はいつもどおりだろう。
556花と名無しさん:02/07/01 00:57 ID:???
>555
『ウッ』とエトランジュがもだえるコマで挿入かと思ってしまいました。
557花と名無しさん:02/07/01 01:12 ID:PrXpYy.M
>556
触られても何も感じませんか?
558花と名無しさん:02/07/01 02:13 ID:a28QDvhQ
マライヒって英国貴族だったの?
ユスチノフって苗字だったからロシア系かと勘違いしてた。
そう言えばマライヒの妹って全然出てこないね。
559花と名無しさん:02/07/01 02:25 ID:PrXpYy.M
>558
ごめんね不勉強で。さがして読んでみるから
英国貴族ってどの辺ででてきた設定だっけ?
560花と名無しさん:02/07/01 09:31 ID:???
「ユスチヌフ」だってば。>558
561花と名無しさん:02/07/01 09:36 ID:???
>559
6巻で、パタリロ八世が七世の時代にタイムスリップした時、バンコランの先祖が、
マライヒの先祖のことを「ユスチヌフ公のご子息」と言っている箇所がある。また、
マライヒ本人が「僕も貴族の出だ」と言っています。何巻だったかは忘れた、スマソ
562花と名無しさん:02/07/01 12:32 ID:ZBQR2ziY
>561
単行本60巻の「カクテルハウス」ですね。101頁3コマ目。
泣き伏したマライヒの頭を踏んづけながら
「偉い国王が直々に平民の悩みを聞いてやるのだ」とのたまったパタに
マライヒが返したセリフでした。
 
……なんであれだけのセリフで、すぐにピンと来るんだろう私。
脳の容量を無駄遣いしている……
563花と名無しさん:02/07/01 14:06 ID:???
>脳の容量を無駄遣いしている……
ワロタ。しかもパタ関連は脳裏に「画像で浮かぶ」んだ。
564花と名無しさん:02/07/01 14:15 ID:pp8tUh16
現在発売中のまんがライフ8月号に
魔夜先生の読み切りが載ってるよー
565花と名無しさん :02/07/01 14:49 ID:???
>564
どんなのどんなの〜?
566花と名無しさん:02/07/01 15:57 ID:???
>565
4コママンガです。まだ買えると思う。書店かコンビニへ行こう!

ttp://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/osusume/zashi/lifemang.html
567562:02/07/01 15:59 ID:???
>563
そうなんです。記憶にしっかりと画像ファイルが添付されてるので
そのタッチで「これは60巻前後のネタ」とか推定できるんです。
 
ああ、こんな能力アンインストールして
もっと金になる能力を手に入れたい……(T-T)
568花と名無しさん:02/07/01 19:34 ID:???
シェアウェアで100億マリネラ(w
569花と名無しさん:02/07/02 14:16 ID:???
まんがライフの件だけど、3月下旬か4月上旬に発売された
「まんがライフオリジナル丹沢恵スペシャル」と同じものなんじゃねーの?
近くにコンビニないから確認できねえ。
誰か確認おながいします。
570花と名無しさん:02/07/02 14:25 ID:rzK5EOVs
最近パタリロ読み返してるんだけど、パタリロっていい男だ。つくづく。
天才だし。話が分からない奴に見えて実は話の分かる人だし。
ここぞと言う所で大人物だし。
結構正義漢なのを隠して偽悪者ぶり、上のほうで言ってるように恋愛には
結構初心純情、人生経験豊かで辛口なようでいて誠実で面倒見がよく、
ハチャメチャだハチャメチャだといわれつつ結構バランスのいい価値観
の持ち主で、しかし底のしれない悪魔的な面もありそうで...
結婚相手にしたいと思わせる深みのある人格だ。いい男だ。
571花と名無しさん:02/07/02 15:00 ID:???
>570
同意。
パタちゃん、いい男だと思う。
顔はともかく。
てーか、最近はもう可愛くてならん。
572花と名無しさん:02/07/02 18:07 ID:???
>>569
2冊ともウチにあるけどライフ8月号は
丹沢SPのその後みたいな感じだよ
573花と名無しさん:02/07/02 21:31 ID:???
久しく、この方のシリアスな漫画見て無い…
たまにはシリアスなの読みてぇー
574花と名無しさん:02/07/02 22:25 ID:kIrXks.s
マライ費のキャラ最初のほうがいい。クール妖しくてヨカッタ。
最近はただの焼餅焼きの乱暴モノで…悲しいんです……それでも好きな自分が。
575sage:02/07/02 22:32 ID:kIrXks.s
574です。連チャンカキコすまそ。更にさげ忘れ。逝ってきます…(鬱
576花と名無しさん:02/07/02 22:33 ID:???
本当、スミマセン……
577花と名無しさん:02/07/02 23:06 ID:???
別に下げ進行のスレじゃないと思いますけど(・∀・)
578花と名無しさん:02/07/03 01:12 ID:???
>>573
私も同意です。
アスタロトの続きなんか描いてくれると嬉しかったりするんですが・・・
579花と名無しさん:02/07/03 09:12 ID:o/CPzuVU
>>574
同意。
今のマライヒ、単なるオバサンみたい。
昔の猫っぽい魅力を出して欲しい!
580花と名無しさん:02/07/03 17:51 ID:???
ここんとこのマライヒって魔夜さんの奥さんのテイストがたまに
混ざってる感じがする。
581花と名無しさん:02/07/04 00:16 ID:???
今のマライヒは可愛くて好きです。少数派?
582花と名無しさん:02/07/04 02:10 ID:WIhtJ/Y.
自分も後の方が好きだな。
子供作ってからは特に美人でかわいい。
583花と名無しさん:02/07/04 10:46 ID:???
私も今のマライヒの方が好きだけど
男性キャラとしては見れないな。。。
584花と名無しさん:02/07/04 12:20 ID:8uYNMP8E
両方すっきゃネン

初期は、似たような顔の人がたくさんいるにも関わらず(ビョルンとか)
なぜか群を抜いて素敵なお兄ちゃんだった。

今は、とっても素敵な奥さんで可愛いね。

でも女だよね。最初の子が出来たあたりではもうほとんど女性だったよな
585花と名無しさん:02/07/04 13:32 ID:???
今月はアスタロト様にお会いできます。(一応シリアスね)

>>570
アスタロトは顔もスタイルも性格もいい。ケコーンするならこっちがいい。
子供もかなり美形の可能性。
586花と名無しさん:02/07/04 13:42 ID:UhEPkUGA
マライヒはマライヒ。今も昔も変わらず美しい
587花と名無しさん:02/07/04 14:04 ID:A2C0UL76
うわぁぁぁん。マライヒ子供いるのかぁぁぁ。
昭和が遠いよぉぉぉぉぉぉっ
588花と名無しさん:02/07/06 04:39 ID:kKrikNwU
美少年ではなくなったな、美人な奥さん若妻って感じ。
男の子だったマライヒが好きな人には萎えだろう
589花と名無しさん:02/07/06 09:12 ID:???
しかしこちかめと違って「マライヒが本当の女性になってしまうのでは?」と
心配する必要がないのが魔夜たんのいいところ♥
590花と名無しさん:02/07/06 09:21 ID:???
子供生んだ人間を男と言い張れるのならな。

辞書で「女」を引くと、「子供を産めるようになっている方」と書いてあったり。
591花と名無しさん:02/07/06 09:42 ID:???
おんな をんな 【女】

〔「をみな」の転〕
(1)ヒトの性のうち、子供を生むための器官と生理をもつ方の性。女性。女子。⇔おとこ「―物」「―湯」

(つД`;)

どうでもいいけど、

おとこ をと― 【男】

〔若返る意の「をつ」と同源かといわれる。「をとめ」に対する〕
(1)ヒトの性のうち、女を妊娠させるための器官と生理をもつ方の性。男性。男子。⇔おんな

「妊娠させる」ってワラタ
592花と名無しさん:02/07/06 11:44 ID:???
すでにをんなになってたのねマライヒ♪
593花と名無しさん:02/07/06 12:53 ID:???
パタリロなんてガキ向けの漫画なんて見てて
たのしい?どうも俺にはこういうのは
りかい出来ないよ。
ロリコンとかホモとか出てくるし・・・何それって感じ?
最低の漫画だよね・・・ホント。初期の方でやってた
高度な謎解きとか全然ないし・・・
594花と名無しさん:02/07/06 13:18 ID:???
>593
ハァ? 誰がお前みたいな
ゲスに理解してくれと頼んだ?
しかしこんな時間に苦労なこった
くそ暇なんだろうな
どうせ普段からいちゃもんつけて喜んでるんクチだろ
うざいから回線切って首吊って氏ね
いって良し!
595花と名無しさん:02/07/06 13:32 ID:???
まぁまぁ、こんなときこそお手を拝借!ぱぱんがぱん〜♪
596花と名無しさん:02/07/06 14:28 ID:???
>>595
メール欄!
597花と名無しさん:02/07/06 23:45 ID:???
593はパタリロみたいな人だな〜
598花と名無しさん:02/07/07 02:20 ID:???
>594
すばらしい!
職人登場sage。(気持ちはageで)
599花と名無しさん:02/07/07 04:56 ID:???
私は594の方は気が付かなかった。
「いたづらにはどんな苦労もいとわない」と言っていた
パタリロの様だ。
このスレも荒れるのかと思ってちょっとびびったよ。
600花と名無しさん:02/07/07 11:22 ID:???
いっそのこと、バンコランが殉職して悲嘆にくれる
マライヒを美少年に成長したパタが妃に迎える、と
いうのはどうか(出産能力は実証済み、タマネギは
誰も反対しないだろう)。
601花と名無しさん:02/07/07 11:44 ID:???
>>600

やはり「筆頭愛妾」キボン
602花と名無しさん:02/07/07 12:01 ID:???
>>600
マライヒが受胎したのは天界プロジェクトに過ぎず、しかも
男性に出産能力を与えるのは時期尚早という結論だったでしょ。
本当ならフィガロはその時点で天界に帰る予定だったのを、
パタリロの説得で帰らなかっただけの事だから、もう一度妊娠
する可能性はないのでは。>マライヒ

とか言いつつ、パタリロ X マライヒ のカップルにちょっと興味あり(w
パタリロは性格的に攻だと思うから、バンコラン X パタ は
あり得ないし見たくないし(オエッ。
603花と名無しさん:02/07/07 12:04 ID:???
34歳の男盛りバンコラン
25歳の青年となったマライヒ
17歳の美少年の皮をかぶったパタリロ

この状態で一本くらい書いて欲しい気がしないでもない。
604花と名無しさん:02/07/07 13:58 ID:RENLS3Cg
ラシャーヌパパをよんで激しく絶望したので見たくない
ラシャーヌは永遠に16才でいてほしかったのに・・・ha〜
子供までいるし
605花と名無しさん:02/07/07 14:21 ID:Vz2WHMpo
ラシャーヌの世界ってパタリロの世界とリンクしてるんだよね。
ほしたら、ラシャーヌパパの時点ではパタリロも…
606花と名無しさん:02/07/07 14:25 ID:???
私はラシャーヌは隙だったけど、特に夢も希望を抱いていなかったというか、
単純に「面白いヤツめ」って感じだったので、子持ちになったラシャーヌは
どうという気もしなかった。ビショーネのオヤジ突っ込みも可愛かったし。
それよりも、7年後なだけに、美形になったパタリロをちょろっとでも出して
くれるのかなと期待していたから、尻切れみたいに終わってしまって残念だったよ(´д`)。

掲載誌廃刊のせいか?
607花と名無しさん:02/07/07 14:48 ID:???
>>602
>パタリロ X マライヒ のカップル

「バンコラン死す!」を思い出したな。
二人が見つめあって、お互いの腰に腕を廻す、だったっけ。(w
608花と名無しさん:02/07/07 15:04 ID:gE/XRAjY
>パタリロ X マライヒ のカップル

18巻で「もう僕のものだからお前は手を引け!」なんてこと言ってたり
イタズラしちゃったりしているから、案外ありえるかも!?
609花と名無しさん:02/07/07 15:25 ID:???
でも姑の存在がネックになるか?いびられるのが目に見えるようだ。
610花と名無しさん:02/07/07 22:31 ID:???
>602
バンコランがパタリロを襲うシーン、
本編で2,3回は見た覚えがあるのだが
611花と名無しさん:02/07/07 22:46 ID:???
>610
アンケラソ王国の惚れ薬を飲んだときと
浮気防止の催眠術がとけたときだっけ?
612花と名無しさん:02/07/07 22:55 ID:???
>>610
それはほら、バンコランが正気じゃない時でしょ。
パタは襲われてる立場な訳だし。
バンコランがしっかりと相手をパタリロだと認識し、
なおかつパタリロも犯られる気満々でいたらサムすぎるってことで。


・・・オエッ


100歩譲って パタリロ(攻) X バンコラン(受) なら怖い物見たさで見たい気がしないでもない。
なんとゆーか、どうも私はパタリロ総攻のようです。
 
613花と名無しさん:02/07/07 23:41 ID:Nm9grmn2
>>602
>パタリロは性格的に攻

パタは今まで2回ほどお釜を掘られていると思いますが…
(陳恩頼主席と「変態ギャグ」でのタマネギ)
614花と名無しさん:02/07/07 23:53 ID:???
>>613
犯られても、性格的には攻だと思うよ w
615花と名無しさん:02/07/08 00:09 ID:???
そうそう。あそこで掘られても目覚めちゃったわけじゃないし
616花と名無しさん:02/07/08 00:16 ID:???
そういえばすでにパタリロはあの主席の毒牙に・・・。
617花と名無しさん:02/07/08 11:29 ID:Yin5WqSM
ニュー速+にこんなスレがありました。
【海外】「女性しか生まれない村」発見される - 中国湖南省
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025928834/l50
618花と名無しさん:02/07/08 11:44 ID:???
>616
我乞精神的救助救助〜!転転転其件希望忘却的平原彼方!
といったところでしょうか。

>613
オカマさんに見えなくする薬のアレもかなり激しいナニだったのでは…
619花と名無しさん:02/07/08 12:12 ID:???
そういえば、ゲロガデルシスターズに全身を舐め舐めされてるね。>パタちゃん w
それでオカマ嫌いになったというなら、やっぱりパタちゃんは自ら望んで受ける
立場にはならないでしょう。
性格的に攻なんだけど、犯されるパタちゃん、カワイイ(;*´Д`)ハァハァ
620花と名無しさん:02/07/08 18:50 ID:???
なんつーか
パタリロを性的なものと結び付けたくない
と思うのは私だけ・・・?甘いかしら。
621花と名無しさん:02/07/08 19:10 ID:???
とにかく、きゅーーーーっっと抱きしめたい衝動には駆られる。>パタちゃん
622花と名無しさん:02/07/08 19:35 ID:???
>620
気持ちはわかる。
623花と名無しさん:02/07/08 20:57 ID:???
口を開かなければある意味癒し系
624花と名無しさん:02/07/08 21:59 ID:aeN7siCI
アイゼンバッハ博士や1巻のニセ異母兄のエピソードで
結構簡単に「おにいさま…(はあと)」だったような…

結構「受け」っぽいところもあるんじゃないかな、パタ。
625花と名無しさん:02/07/08 22:04 ID:???
>>624
それはほぼ冗談でやってるのでは。

だいたいパタちゃんはなんだかんだ言って10歳の子供だよ。
お兄さんが出来て喜ぶなんてカワイイじゃん
626花と名無しさん:02/07/08 22:25 ID:???
>>615
掘られて目覚めたといえば「やおい君の日常的<でない>生活」
の高崎専務!
627花と名無しさん:02/07/08 23:44 ID:???
>>572
プクプク、このまま連載になってくれないかな
買い逃したYO!もうどこにも売ってなかったー!ヽ(`Д´)ノ 

どこかに画像UPしてくれてるところって無いですかね?
628花と名無しさん:02/07/09 00:00 ID:???
>608
その年齢差って正しいんですよね?
ってことは、パタリロ10歳のときにマライヒまだ10代
バンコランも20代だっけ?

そうかもしれないけどそんなことすっかり忘れてた〜〜。
身近な35の男性がどうも子供っぽいので
男盛りというのにとてもびっくりしてしまったよ〜〜〜。

再認識というか。。。
629花と名無しさん:02/07/09 00:13 ID:???
>>621
巨大アンマンを抱く。
630626:02/07/09 23:01 ID:I6nYOavo
掘られて目覚めたのは高崎専務ぢゃなくてライバルの
岩城専務だたーよ…鬱。

>>619
ちょっと前だが、JR武蔵野線で吐露か出る…もとい
トロカデルシスターズ公演の釣り広告を見て笑って
しまったよ。
631花と名無しさん:02/07/10 00:38 ID:???
パタリロが変なコスプレして
ダジャレをいいつつ
タマネギにお尻に棒をつっこまれるシーンがあるんだけど
あれは何の格好?
632花と名無しさん:02/07/10 02:25 ID:???
>631
それって50巻の「悶絶ヒューイット」でいいのかな?
だとしたらそれは『NG騎士ラムネ&40』というアニメのシリーズ後半の衣装です。

パタリロがダ・サイダー タマネギが主人公のラムネス
ダ・サイダーはダジャレに命を掛けていて、うけないと暴れます(w
633花と名無しさん:02/07/10 22:24 ID:???
ヒューイットといえば、テニス強いね〜
634花と名無しさん:02/07/11 01:17 ID:???
>632
良く知ってるねえ
まじに感心する
635花と名無しさん:02/07/11 03:21 ID:iDik8KlA
>633
私はそれで「ヒューイット」って本当にある名前なんだ!
と思いました。
他の名前はどうなんだろう。
バンコランはヴァンコランをもじったっていうからあるのか。
636花と名無しさん:02/07/11 04:22 ID:zf2Qsc/o
亀レスですが…

今現代の医学で男も妊娠できると
どっかの国の偉いお医者が正式に発表してたよ
何十年後かには男が妊娠するのも珍しい時代じゃなくなるかもね

ただやっぱり卵子と精子は必要だそうで、
男×男や女×女での子供は今はまだ無理らしい。
637花と名無しさん:02/07/11 09:19 ID:???
>>636
無理ならやっぱり無理なんじゃないかと w
バンコランとマライヒの場合は卵子なしで子供が出来たわけだから、
可能だと仰る、いわゆる現代医学とは無関係なんじゃないんですか?
638花と名無しさん:02/07/11 10:37 ID:???
女×女は可能だと聞いた事がある。しかし、たとえ男同士で
子供ができるとしてもマライヒのセイーシとバンのセイーシは二人の愛し方では
出会うはずがないので、バンが下等動物のように両性を
持っていたと考える方が自然。つまり変態はマライヒではなくバン。
639花と名無しさん:02/07/11 12:11 ID:???
いしかわじゅんの漫画で「うえぽん」というのがあったけど、これにもアイシャドーを
つけたゲイの腕利きスパイが出てくる。
同じ白癬の刊なのでいしかわが真似たのかと思ったが無関係?
640花と名無しさん:02/07/11 12:15 ID:???
>639
なんだっけ、ナントカのジョン・ブルとかいう名前だったかな。
641花と名無しさん:02/07/11 13:52 ID:???
>>640
役職は部長で・・・(w
英国情報部にその人ありと知られた「氷のジョン=ブル」
642花と名無しさん:02/07/11 14:32 ID:???
>>638
バンコランの単性生殖かい!
フィガロはバンコランそっくりのはずだ。
フィガロはマライヒに似てるぞ。
643花と名無しさん:02/07/11 18:00 ID:fRZ/udS2
>>638
>バンとマライヒの「愛しかた」では

パタが寝室に盗聴器を仕掛けて、
「どうゆう愛し合い方をしとるんじゃあの二人」
のシーンを思い出しますた。
644花と名無しさん:02/07/11 19:35 ID:KEkv9x7w
>643
ゴキブリがデートしてたヤツね。

あの話で確かヒュ−イットが初登場(名前は出なかったけど)したんだよね。
あの頃は実はロリコンだなんて思いもしなかったなあ…。
645花と名無しさん:02/07/11 21:01 ID:QkTt5VYQ
>639
氷のジョン・ブル

>644
そもそもヒューイットさんは、ロリコンの気が見うけられるが、
大した事は無いはずで、むしろアメリカの千葉・ノースダコタ出身で
いじられる人だったはずなのに(泣藁)
646花と名無しさん:02/07/11 21:47 ID:???
魔夜峰央先生の作品の中で、決してメジャーとはいえないと思うが、
”妖怪盗賊 マザリシャリフ”
が面白いと思う。非常にキャラ立ちしていて酔い。
Gakkenのピチコミックスから全3巻だが、当然絶版。
だれか知っている人いますか?
647花と名無しさん:02/07/11 21:57 ID:???
>646
魔夜さんがストIVを始めた漫画ですね
個人的にはヘンベルが好き
648花と名無しさん:02/07/11 22:53 ID:???
「ミッドナイトディメンション」、古本屋に2巻があったので立ち読みした。
けっこう面白かったので、前に遠くの古本屋で1・2巻揃ってるの見た時
買っときゃ良かったと後悔。
2巻だけでも買おうかと思ったけど、状態が悪すぎて断念したよ。
649646:02/07/11 22:55 ID:???
>647
知っている人いましたね。
個人的には、カードブラザーズが好き。キャラ立ちしている。

次の展開が最後まで読めない、息をつかせないストーリーがよかった。
古本でも、もう手に入らないでしょうね。買っておいてよかった
650花と名無しさん:02/07/11 23:38 ID:XGBi.S0Q
>646
1巻だけかえなくて、悔しい思いを…
2巻、3巻だけじゃ、頭ないと話が解らん〜
651花と名無しさん:02/07/12 09:48 ID:???
>650
ぐは、わたしと反対だ。1巻2巻まではゲト出来たが3巻が…
おかーたまがどうなったのかめっちゃ知りたい。
古本屋、こまめにチェックしてますよ。無理だろうな。

それよりウチからやおい君持ち出したのどいつだぁぁぁ!
絶対許さん!10年前でも無かったつーのに
652花と名無しさん:02/07/12 11:49 ID:???
ころころ名前が変わる木賃宿のオヤジが大好きだ。
653花と名無しさん:02/07/12 12:33 ID:RPQj/YY6
マザリシャリフかあ・・・私なんだか知らないけど偶然
発売日に某渋谷のコミックステーションで見かけて、
二巻だったかんな三巻だったかな・・・一冊だけミーちゃんのサインの入った
奴買った。「えええええ〜!?」とひきまくる友達を無視して・・・
654花と名無しさん:02/07/12 12:36 ID:???
>>651
http://www.iijnet.or.jp/kobebook/
↑のマンガの本棚に3巻のみありました。
655花と名無しさん:02/07/12 22:02 ID:W77LnOpA
奥さん超綺麗!!
656花と名無しさん:02/07/13 01:59 ID:bX19UEu6
えっ?どこでみたの?
657655じゃないけど:02/07/13 03:10 ID:???
ttp://www.studio-rose.com/comic/19970131/

確かにお美しい。若い。
658花と名無しさん:02/07/13 14:35 ID:hsKOS7aQ
age?
659花と名無しさん :02/07/13 14:41 ID:???
マザリシャリフ面白いよねー。
私もヘンベルちゃんが可愛くて好きです。
マザリシャリフとお互い手玉に取ったり取られたりの関係が愉快。

ところでピーチドラゴン?ってどんな話なんでしょうか。
いつか見かけたけど買わないでいたら、今やどこにも置いてない…
660花と名無しさん:02/07/13 15:51 ID:???
>>657
見たけど、「先生」って敬称がついてるのと〜〜さん、となってるのと
区別しているんでしょうか?
このHPの持ち主から見て「自分より上」だと思ってる方だけ「先生」?
661655:02/07/13 18:34 ID:xGpTNFAY
野間美由紀さんのホームページで。あそこは花ゆめ作者さんが色々見れます。
どの漫画家さんより摩夜さの奥さんが一番綺麗だった。
662花と名無しさん:02/07/13 22:05 ID:???
>659
マザリシャリフも好きですしゼロ星も好きです。
あとミッドナイトディメンションは何だか未完っぽいのが気になります・・・

魔夜先生のはどれも面白いのにすぐ入手不可能になるので油断大敵(;´Д`)

>ピーチドラゴン
主人公の龍樹くんは異常体質で
女の子がエロエローンな気分になるフェロモンを出している為
よく襲われています。
ある日宇宙人に「邪神ハンター」となって平和を守るため戦ってくれ
と言われて、なしくずしに戦士として戦うはめに・・・とかいう内容です。

全体的にエロネタが多いです(w

最初は学研からコミックスが出て、その後復刻版がスコラから出てます。
私は最初新刊かと思って買ったら、次の月にもう2巻が出てて驚いた記憶が(藁
663花と名無しさん:02/07/13 23:22 ID:eJRLeukU
>ピーチドラゴン
龍樹くんの変身後のコスチュームが…。
664花と名無しさん:02/07/14 00:30 ID:VJVD0k8s
「美少年的大狂言(チェリーボーイ・スクランブル)」を最近読んだらとても面白かった。
新聞部長さんが大好きだ。
665花と名無しさん:02/07/14 00:45 ID:Wbn591kM
ええ?!
「美少年的大狂言」といえば、やっぱ間先生でしょおー(w
666あべこべミラー:02/07/14 01:14 ID:???
666

ダミアンです。よろしく
667花と名無しさん:02/07/14 02:43 ID:???
>>612
腕の隙間から、ぷゅるんとはみ出てきそうだねえ。


71巻と72巻やっとげっとしたと思ったら、コミック裏表紙に
無数の傷がーーー!!!おのれ!!本積み上げてくるくるしたな?
でも探しまわってようやく見つけた2冊だし… ああー(泣
パタリロ、ろくすっぽ置いてねえなぁ 本屋に。
668667:02/07/14 02:46 ID:???
ダミアンの次です。これからもよろしくね。
リンク貼りまちがえました
× >612
>>621
669 :02/07/14 11:23 ID:i0pblwKg
アンケート取るぞ。
マライヒで抜いた男は手を上げれ。はーい。
670花と名無しさん:02/07/14 11:43 ID:???
>661
一条先生、ファンデーションがストロボの光を
跳ね返して顔のシワが目立たなくなって
いつもより何倍か綺麗に写ってるね!
671花と名無しさん:02/07/14 13:38 ID:???
>>669
ここでアンケート取るより、別の板のパタスレのがいくない?
なにしろここって、2ch内にある各板のパタスレん中で、
一番女性参加率高いと思うし。
672花と名無しさん:02/07/14 13:49 ID:???
>>669

マライヒでは抜きませんでしたが、
パタリロ単行本に収録されてるあの話では思わず勃起して抜いてしまいました。

なんか、発情すると吐息がアーモンドの臭いになって、男をたぶらかす少年。
最後は兄貴とエッチして死ぬって話。
「悪魔のように美しかった・・・」って最後にいうやつ。

漏れもすっかりホモになってしまいました(つД`)
673花と名無しさん:02/07/14 20:39 ID:???
>>672
「薔薇の吐息」でしょう。
674669:02/07/14 20:51 ID:i0pblwKg
しまった、ここは少女漫画板だw
ホモじゃないけど、綺麗だからついやっちゃったんだよな>マライヒで
675花と名無しさん:02/07/14 21:04 ID:89OTKN5Q
>674
どのシーンがおかずなの?
676669:02/07/14 21:19 ID:i0pblwKg
>>675
色々あるけど、舌舐めずりしながらバンのファスナーをおろすとことか、
後ろからガンガンやられてる所とか。Hシーンじゃなくてもバストアップで
抜いたりとかしました。

「薔薇の吐息」でもお世話になりました。変態?
677675:02/07/14 22:43 ID:89OTKN5Q
>676
何巻だかすぐにわかっちゃったよ。鬱だ。
性差越えているところは確かにあるけど、ノーマルな人までその気に
させるとは大したもんだと思います。
でも確かに少女漫画板でしたね、ここは。この手の話OKなスレはないかな。
678花と名無しさん:02/07/14 23:30 ID:5jPQHKjA
以前魔夜先生が、花夢で描いた幻の相撲漫画「禁断の初場所」と「官能の
春場所」ってパタリロのコミックスの何巻に収録されてるかご存知の方い
ますか?
今、相撲が名古屋場所やってるから思い出したんですが、もう一回読みた
い…。何巻か分かったら明日本屋に走る!
679花と名無しさん:02/07/14 23:56 ID:???
>>678

おとといあたりにちょうど読んだので教えます〜。
それは47巻ですね

売ってるとよいですね
680花と名無しさん :02/07/15 00:49 ID:???
薔薇の吐息はエロかったなあー。
興奮すると息が毒になるってなにげにトンデモ設定だと思うけど、
いい作品だと思う。
目隠しして口に指を入れて…ってあたりでゾクゾクっとしたよ。
まやせんせのエロネタ好き。来るか〜?来るか〜?と期待させて、
カクッとギャグで逃がされるのも好き。マザリシャリフとかそうだよね。
681花と名無しさん:02/07/15 03:26 ID:3/Jfqo5s
無限臨界遮蔽膜あげ
682花と名無しさん:02/07/15 03:28 ID:Wh.xBELU
まやセンセイはエロ事師だと、ピーチドラゴン読んで思いました。
ピーチドラゴンエロすぎ。半端じゃねえ。主人公にマスターベーション
させてるシーンエロかった〜電車で読んでて顔あげたらおっさんが
覗き込んでてどうしようかとおもったぜ
683花と名無しさん:02/07/15 03:43 ID:erI.OJlA
ピーチドラゴンかあ
露骨すぎてちょっとひいちゃったな
684test.com:02/07/15 06:20 ID:???
685花と名無しさん:02/07/15 12:52 ID:???
↑出会い系サイトだった。

ピーチドラゴンや薔薇の吐息は苦手だな。あまりギャグがないから。
その点、サプライズホテルは楽しいぞ。
686花と名無しさん:02/07/15 14:09 ID:???
>>677

「パタリロはどうよ」アニメ・漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1020524614/

「魔夜峰央旧作統合」懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1017909941/

「20年近く前から「パタリロ!」読んでる人スレ」漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018760121/

この辺は男性参加率高い。
687花と名無しさん:02/07/15 17:05 ID:ZuqDrUfk
私が一番衝撃を受けたシーンは、
マライヒのおまたにバン子乱が顔をうずめてて、
「バン・・・」とか言ってるシーン。
当時小学生だった。エロ過ぎ・・・・!

あと、ロボットの男の子にマライ費が1人エチのやりかたを
教えるところ。

最近はあんまエロないよね?!
688花と名無しさん:02/07/15 17:24 ID:???
バンとマラは大人なのでエロでも構わないが、
パタリロがタマネギのセックスを天井から中継する(?)
話は本当に嫌だった。最初の頃の、子供っぽいリアクションに
戻して欲しい。exおじい様とおばあ様が好きだったんだなぁ、子供が。
みたいな。
689花と名無しさん:02/07/15 18:29 ID:X/Kvft9I
しばらくパタから離れていたんですが、
ここ読んで「パタリロ西遊記!」が
読みたくなった。
昨日ブクオフで1巻のみゲット!
おもろかったので、あとは定価で
買うです♪

ちなみにあれはカナーリ原作に忠実な
ストーリーなのですか?
690花と名無しさん:02/07/15 19:08 ID:JQ6c6wQs
>679
情報ありがとう!今日早速買って読みました!古本屋で魔夜センセ幻の相撲漫画の乗ってる
巻ゲット!
例え相撲が題材でもやっぱ魔夜ワールドは変わらないよ。オモロイ!

ここは女性が多いからあまりこの相撲漫画ネタは盛り上がらないのでしょうか?
個人的には是非魔夜センセに夏場所、秋場所も描いてもらいたかったです。
691花と名無しさん:02/07/15 20:26 ID:/3bfwlKA
>680
発情すると息や体液が毒成分を帯びて、寝た相手を死に至らしめるくノ一ってのが、
山田風太郎の小説にいたなあ。「甲賀忍法帖」だったと記憶しているが。
忍者ネタが好きな作者なだけに、多分山田作品も読んでると思う。
692花と名無しさん:02/07/16 00:53 ID:???
>>690
当方女だが相撲漫画ネタだろうが面白ければ構いません。
ただあの話はあれ以上発展しないだろ…
単発としてはそれなりに面白かった。
弟子にモップ銜えさせてお尻をかく親方とか。
693花と名無しさん:02/07/16 09:08 ID:xtSMymC2
>689
私見ですが、原作を10として、峰倉かずやの「最遊記」が2、
山口貴由の「悟空道」が5ぐらいだとすると
パタリロ西遊記は7.5ぐらいは行っているのではないかと。
 
最大の違いは、牛魔王が悪の黒幕として存在していること。
また、バンコランがオリジナルのキャラ「盤古羅漢」として出ていたり
科学兵器が登場したりといった改変もありますが
八戒や悟浄の性格設定、大まかなストーリーなどは
原作に従っていると考えていいと思われます。
(ツッコミ処は多々ありますが)
694花と名無しさん:02/07/16 19:17 ID:wamfF67E
パタリロ西遊記、一巻は正直面白くなく感じてしまったんだけど
2巻目からは面白くなりますた!
今はハマってしまって一巻も面白いと思うようになった。

やっぱり、期待を裏切らないわ〜。
695花と名無しさん:02/07/16 23:43 ID:F.iMFHYY
>693
わかりやすい説明、どうもありがとうご
ざいます〜。
今日、2・3巻、買ってきて読みますた。
チョハッカイさまに惚れますた(w

ハチャメチャありーの、妖怪ありーのと、
パタ西遊記は魔夜ワールド大爆発っすね。
さぁこれから風呂に持ち込んで、もっかい
読むぞー!
696花と名無しさん:02/07/17 20:13 ID:QL8TlukA
>695
私もチョハッカイさま好き〜!
ハンサムだし強いし・・でも女好きすぎ・・・。

少年の頃の彼を見たいと強く願うわたし。
まだ訓練中のエピソードとか見たい〜!!!!
697花と名無しさん:02/07/17 21:37 ID:???
私は沙悟浄が好きだなぁ。おっさんスキーにはたまらん(w

西遊記では、三蔵=マライヒの一人称が「私」だから、ますますマライヒが女性っぽいのが
ちょっとだけ嫌かも……
698花と名無しさん:02/07/18 10:29 ID:5wviOJ9s
西遊記にもヒューイットもちょい出て欲しいヒューイットファン。あの人の
本編2回めの登場っていつだっけ。一回目は覚えてるのクルクル巻き毛にキン
キラスタイルだったやつ。ヒューイットがヒューイトと認識されたのはいつ?
699花と名無しさん:02/07/18 15:44 ID:O8TYJLQE
>698
12巻「霧のロンドンエアポート」で、バンコランから二重スパイの情報を
電話で聞かされるシーンで2コマほど登場。
彼の本来の所属がCIAと明言されていますが、名前は出ていません。
14巻「ファントム」で、対ファントム戦に集められたメンバーの中に登場。
この回でも名前は出ていません。
15巻「腐ったリンゴ」で2コマほど登場。この回で初めて
ヒューイットの名前が登場します。
初めてロリコンについて言及があったのが20巻「国王の陰謀」。
その後、24巻「ヒューイットの災難」27巻「ピンクダイヤは初恋の色」
などで、ロリコンがこうじてドジを踏むという設定が定着していきます。
 
ざっと流し読みして確認したので、取りこぼしがあればご指摘を。
700花と名無しさん:02/07/18 23:08 ID:???
>>2 >>686に追加して
「クックロビン音頭」 801板
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1024834490/
701花と名無しさん:02/07/19 01:50 ID:???
蛭蔓をみてから、蔦葛歌劇団をたのしめなくなってしまった・・・・
702698:02/07/19 01:55 ID:mVG.iFTM
>699
うわ。めっちゃ詳しい。すっげえ有り難うございます。嬉しいっす。
そっかあ、結構認識されるまで時間がかかったのですなあ。

なにげにいつのまにかレギュラー定着してたからわかんなかったけど、
実はファントム戦でも名前が出てなかったんだあ。びっくり。
703花と名無しさん:02/07/19 02:03 ID:5wNv5lwc
チョハッカイさまの武器、なんかモップに見えるんですが…
704花と名無しさん:02/07/19 09:05 ID:???
>>703
私にはデッキブラシに見える。
705花と名無しさん:02/07/19 17:48 ID:N59gI5Hw
パタリロ74巻、買ってきますた。
706花と名無しさん:02/07/19 17:56 ID:???
私も買った〜
707花と名無しさん:02/07/19 18:07 ID:???
あらやだ
もうでてんのか。

と言ってもこっちは北海道だから、2,3日おくれそう(;´Д`)
うぜえ
708花と名無しさん:02/07/19 21:17 ID:KksoWydQ
74巻おもすろいですか?
709花と名無しさん:02/07/20 01:02 ID:HLYS/7kM
おもすろいです。
懐かしすぎなあの人も。
710花と名無しさん:02/07/20 01:48 ID:???
マジっすか(;´Д`)
エトランジュかな、警察長官かな。
それとも・・・(;´Д`)ハァハァ

買うまでパタリロ関係のスレはみないようにしよう
711花と名無しさん:02/07/20 02:14 ID:mFRF7RXs
>>676
「薔薇の吐息」何巻ですか?教えて下さい!

>>677
何巻か教えて下さい!

昨日ラシャーヌ!読んで、一人電車で笑いを噛み締めました。
パタリロ途中で金欠の為断念してたが、読みたーい!!
ビミョーなエロさがイイ!
712花と名無しさん:02/07/20 03:07 ID:???
ウラニヨエンタープライズって何だっけ?
名前だけ思い出したけどなんだったかが思い出せない。
つーかパタリロ関係ですらないかも
713花と名無しさん:02/07/20 03:31 ID:obmPDXZU
>>712 パタリロ!です。
26巻「パタと部長と女社長」に出てくる多国籍企業が
「ウラニヨエンタープライズ」です。
女社長は男装の麗人で、その会社の開発した
人の心を覗ける機械がらみでバンコランに惚れこむ・・・
というエピソードが26巻の中にあります。
714花と名無しさん:02/07/20 04:55 ID:???
>>713
あぁ、副社長が裏切ってたとか、「ボルネオ〜」とかのエピソードですね。
即レスthx。おかげさまで思い出せました。これでグスーリ寝れます(喜
715花と名無しさん:02/07/20 20:09 ID:4X/fQNL2
74巻に、眉剃って化粧した八戒がでています。(w

…と、昨日書き込もうとしたら規制がかかっていた…
716花と名無しさん:02/07/20 21:14 ID:???
「古人が聞いたら腰をぬかすだろうな」
  ↑藁タ
717花と名無しさん:02/07/20 22:43 ID:???
イヨマンテはたまに登場の機会があったけどな
718花と名無しさん:02/07/20 22:50 ID:???
74巻のパタロボって「マトリョーシュカ」のパタリロ以上の金持ちになった
少年に似てないか。たしか名前はリロイ。八戒はいうまでもなく
719花と名無しさん:02/07/20 23:46 ID:???
>715
Dion? 昨日はつらかったねえ。
あの子、もう少し話に絡むのかと思ってたら、最後は意外にあっさりで
ちょっと物足りなかった。
今は本編よりパタ西のほうが乗ってるなあ。
720花と名無しさん:02/07/21 21:53 ID:???
最近サラッと古いネタを振ってくることが多いような。
サンダース部長、猫間天狗、ワンワン部隊、それに衛兵隊長。
個人的にはプラズマXの再登場キボンヌ。
 
関係ないが、サンダース部長と書こうとしたら
「三ダース部長」と変換されてしまった。
……イヨマンテ×36人。いやぁぁぁ!!
721花と名無しさん:02/07/22 03:13 ID:s5GeeYNE
本日74巻ゲット。
オカマ軍団のテーマソングがカルチャークラブの♪カマカマ♪ていうベタネタに電車でつい吹いて
笑ってしまいましたわい。家に帰って聞いちゃったよ。カルチャークラブのCD.
722花と名無しさん:02/07/22 06:05 ID:iRhREgek
74巻のパタリロって性格悪くて何か悲しかったよ。
最近は可愛げのある守銭奴って感じで読んでて楽しかったけど、
36巻(マヨナさんの話)のパタに戻っちゃったような感じがして寂しくなった(泣
723花と名無しさん:02/07/22 08:16 ID:L4cfDAqY
あの〜くわしい人いたら教えて下さい。
友達が74巻読んで、「古人いわく」って間違ってるんじゃ?って言うんです。
彼が言うには、みつばちマーヤのウイリーは「故事いわく」って言ってたって・・・
わたしアニメのみつばちマーヤって知らないんですけど。
で、国語辞典ひいてみたら「故事いわく」は用法がのってたんだけど
「古人いわく」ってのはなかったんですよ〜
辞典にのってないだけなんでしょうか。
724花と名無しさん:02/07/22 08:48 ID:???
>723
「善は急げ」という故事があるってだけのことやろ?
故事なんやから古人が言うたに決まってる。
そもそも古人曰く「善は急げ」にせよ、故事曰く「善は急げ」にせよ
【曰く】を合わせて一つの表現と考えるほうが文章として間違ってる。
725花と名無しさん:02/07/22 08:48 ID:???
>>723
「いわく」は「曰く」で、ようするに「言った」ということですよ。
「古人いわく」なら「昔の人が言うには」程度の使い方。
他にも「子、いわく」→「先生は仰られた」とかね。
726花と名無しさん:02/07/22 12:00 ID:???
「古人曰く」、は文法として正しいと思うけど、
(>725さんが言うように昔の人が言うには、という意味)
故事曰くより、「故事に曰く」のほうが正しいんじゃないかな…

どうでもいいサゲ
727花と名無しさん:02/07/22 12:56 ID:dYlsvvBY
あれーっ74巻しまおうとしたらパタリロが71までしかないよ??
全部そろえてるはずなのに・・・と、本屋で73巻の裏表紙読んだら
記憶にない話・・・。
どうやらパタリロ西遊記のほうを買っている内たゆまず
買っているつもりだったらしい・・・ショック・・・
728710:02/07/22 13:41 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン

まだ74巻買ってないのに、いつもの癖で毎日開いちゃうよ〜(ちなみにかちゅ〜しゃ)
今日帰るときに買っていこう・・・。
729花と名無しさん:02/07/22 17:16 ID:S9W1FivQ
てゆうか74巻では「稲妻のサンダース」だったケド
昔は「稲妻のイヨマンテ」じゃなかった??
730710:02/07/22 19:50 ID:???
買ってきたよー。

ワンワン部隊の話が出てたけど、
あれ今回ではパタリロが「犬じゃだめなのか?」って言った事になってるけど、
そのときは別のタマネギが言ったんじゃなかったっけ。

たしかワンワン部隊ってフィガロが6ヶ月検診に行ったときの話だよね?>ワンワン部隊
731花と名無しさん:02/07/22 21:21 ID:???
えっ、最新刊、衛兵隊長出てるのですかっ。早く行かなきゃ。
アニメの時に声が真田「こんなこともあろうかと」志郎だったのを
覚えてる人は何人いるのだろうか。

曖昧な上にスレ違いで申し訳無いが、故・総理大臣の声は
八奈見=ボヤッキー=乗児で、アニメ版無茶苦茶豪華だった。
732花と名無しさん:02/07/23 03:16 ID:???
今日、やっと新刊購入。
部長が復活したんなら、やっぱり警察長官にも復活してもらいたいなー。

あと、バットの胸がふくよかになってたね。
さては豊胸…?
733花と名無しさん:02/07/23 04:28 ID:abAN1/ok
豊胸バットタン ハァハァ
734花と名無しさん:02/07/23 09:21 ID:XEDGIP4Q
? 胸は前からあったような?
違うっけ? 確か「完璧な性転換はあたしほど稼いでいても
お金がかかるの」とか言ってたような。
735花と名無しさん:02/07/23 09:26 ID:???
バットママは女性ホルモン注入でおっぱいでかくしてるんじゃなかったっけ?
でもまだ男性器はあるのよね
736花と名無しさん:02/07/23 10:32 ID:???
>732 は 大きくなった って言いたかったんじゃないの?
着物だと大体抑え目に見えてたのが強調されてるっていうか。

このスレのPart2がhtml化されたようですね。
ちょうど74巻に収録された辺りが連載されてた時期らしくて話が
微妙に今と被ってて面白いです。ご本人?降臨とかもあったね。

うち、母にも読ませてるんですけど目の手術をしたばかりなので
細かいのが多いパタリロ(母談)は良くなるまでおあずけです。
ついつい読んでると根つめてしまうんだそうで。
737花と名無しさん:02/07/23 17:03 ID:QPq9J/KU
タマリロっていう果物を
この目ではじめてみた。
おいしそうだけど高かったんで
やめちゃった。
738花と名無しさん:02/07/23 20:00 ID:mtFF9K0.
店を5件回ったけど74巻売ってない!
大人気で売り切れとか?
そんなのあるわけない。
739花と名無しさん:02/07/23 20:41 ID:9uPl8sFs
>731
衛兵隊長が出ているのは74巻ではなく
春に発売された「増刊パタリロ!」の書き下ろし新作。
残念ながら現在、単行本には未収録でつ。

>738
大人気ではないので、入荷数が少ないのでつ。
でも、全巻揃えつづけてるコアなファンがいるので
その少数の入荷がすぐに捌けてしまうのでつ。
 
740花と名無しさん:02/07/23 21:35 ID:???
電車の中で読んでて、最後の六ページマンガがツボにハマって
笑いをこらえるのが大変だった。
741花と名無しさん:02/07/23 21:56 ID:???
>>738

うちの近所では平積みされてて、俺が買ったときには残り一冊だった。
1件目で買えたよ。
北海道だけど。

次からは予約したほうがいいかも〜
742花と名無しさん:02/07/24 02:53 ID:???
増刊パタリロのプレゼントが当たった方はいますか?
自分は、応募しようと思いながら気づいたら締め切りがすぎてますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
743花と名無しさん:02/07/24 15:43 ID:El32umvs
>>742あたし扇子あたりました〜〜〜☆
ついでに,メロディの西遊記茶器セットも当たった
744花と名無しさん:02/07/24 20:39 ID:Xb3wXkQ2
74巻…マライヒがまったく登場しないというのは1巻・40巻
以来ではないか?
745花と名無しさん:02/07/24 23:17 ID:???
>>742
湯のみ茶碗が当たったよ!
なぜか岐阜県の地方紙の古新聞に包んであった。
もったいなくて使えないので、本棚に飾ってます。ちなみに隣りには「エーベルバッハ少佐のティーカップ&ネスカフェ」が並んでたりします。
746花と名無しさん:02/07/25 08:53 ID:7uIzNxcU
>>744そうだよ〜;マライヒ出てこないんだよーー!!!
新しいマライヒを見たくて買ったのに夢が打ち砕かれた
そうか,1&40しかなかったのか・・・はあ・・・
747花と名無しさん:02/07/25 10:56 ID:SwSWqxtA
なんかタマネギの顔が四角くなってきてるような気がする。
748花と名無しさん:02/07/25 11:16 ID:???
うん。>四角
749まや:02/07/25 19:36 ID:xw6n0djI
お久しぶりです。
このスレを見てるとネタ作りの参考になります。
私がすっかり忘れていることなど、
思い出させてくれます。
750花と名無しさん:02/07/25 19:49 ID:???
>>749
お久しぶりです。
本物の魔夜氏だったらいいな(笑)
これからも頑張って下さい。
751 :02/07/25 21:43 ID:???
数年後の設定で、
エトランジェそっくりの美少年に育ったパタリロと、
パタリロそっくりに育ってしまったフィガロと、
その二人に翻弄されるバンコラン・・・という物語を読んでみたいです。

おいしそうだけど間違っても手を出したくない美少年パタリロ、
家に帰れば、10歳当時のパタリロそっくりのへちゃむくれは愛する息子・・・、
二人とも知能だけはやたらと高くて騒動続き。疲れきるバンコラン。
そんな設定で読んでみたいなぁ・・・。

(あくまでも私の妄想ですので大目に見てね、皆様!)
752花と名無しさん:02/07/25 22:10 ID:4v.ZI1Tk
新聞読んでたら「バルバロッサ学習塾」なるものがドイツにはあるらしい。
まぁドイツの地名なんだけどさ。ドコかで聞いた名だなとはオモタがバンコランの
ミドル名だったんだな(w
753花と名無しさん:02/07/26 02:36 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
754花と名無しさん:02/07/26 03:20 ID:???
ださいたま。って母が言う。
755花と名無しさん:02/07/26 04:53 ID:XR6G.4zA
>751
いま別冊花とゆめ立ち読みしてきたけど、一こまだけど青年パタが
出てました。母似では無かった。
756花と名無しさん:02/07/26 11:59 ID:???
青年パタ、なんか想像してたイメージとは違うんだけど
(もっと美少年系になると思ってた)でも、しっかりしてそう。
あの顔で今のままの性格だったら最強だよね。
757花と名無しさん:02/07/26 13:03 ID:???
>>753
深く意味は追求しないがワラタ。
758花と名無しさん:02/07/26 17:02 ID:???
>>756
青年というからには20代のパタちゃんなんじゃないかな。
少年期より精悍になっているのかも。
759花と名無しさん:02/07/26 20:47 ID:xFoEOkls
パタは男色じゃないからあんな感じなんだ〜だと思った。
いずれ嫁ももらうのか…と思うと感慨ひとしお。
760花と名無しさん:02/07/26 21:16 ID:???
20年も10歳やってるんだから、20代のパタちゃんなんて何百年後だろう・・・
761花と名無しさん:02/07/26 22:23 ID:???
青年パタ、ヒギンズ三世似なのかなとオモタリして。
たしか六世も、あんな感じの淡白風美青年肖像画が発見されてたので、違和感は
感じなかったです。やっぱマリネラ王家の血が色濃く出たんだなと納得。

それより、あの知能犯の三河屋と、守銭奴パタちゃんがどうやって
主従の契りを結んで、どんな政治を執り行うのか興味が沸いてしまった。
762花と名無しさん:02/07/27 11:01 ID:???
正直、ステキ・・・>青年パタちゃん
763花と名無しさん:02/07/27 21:22 ID:guh4n9eQ
>761
正直、実は天才の三河屋が悪の道に入らなくて良かったと思った。。。
パタを騙すくらいだからな〜。
764花と名無しさん:02/07/27 22:46 ID:???
知り合いの家に行った、壁を見たら魔夜峰央の直筆サインが三枚飾ってあった(パタリロと美男二人)。
熱烈な魔夜峰央ファン? と聞いたらファンだけど特に熱烈では無いと言われた。
ならどうして三枚もサインを? と聞いたら、叔父さんから貰ったと言われた。
叔父さんが熱烈なファンなのかと聞いたら、本人だと言われた。
765花と名無しさん:02/07/27 22:58 ID:???
>>764
その話が事実なら、『伯父さん』の間違いですね。
魔夜さんは確かお兄さんはいらっしゃらないのではないかと。
766765:02/07/27 23:09 ID:???
知らなかった、漢字で意味が違うんですか…
母親のお兄さんだそうです。
767766:02/07/27 23:21 ID:???
失敗、764です。
768花と名無しさん:02/07/27 23:27 ID:???
>>766
あり?
魔夜さんって弟さんしかいらっしゃらないと思ってました。
769花と名無しさん:02/07/28 00:31 ID:IKI7j8MU
パタリロ面白いね〜
今日「FRY ME TO THE MOON」を読んで泣きました・・・
このスレ面白そうなので過去ログ読んできます!
770花と名無しさん:02/07/28 02:03 ID:???
昔の線の細い絵がいいな〜。
771花と名無しさん:02/07/28 11:47 ID:dKUAXUDo
青年パタリロ見てきました。長髪でした。
「PaPa! パタリロ」とか始ったらいやん☆
772花と名無しさん:02/07/28 13:30 ID:G7yoLJhE
>>771
えっ?!!!
何に載ってるの??
773花と名無しさん:02/07/28 18:54 ID:ROyH/ttQ
755を見れ。
774花と名無しさん:02/07/28 19:04 ID:IAmaphc6
イランイラクの戦争→イライラ戦争
なせばなるなさねばならぬ何事もナセルはアラブの大統領
ミカジュー→みかちゃんのジュース
パタリロギャグが頭に染み付いて抜けない
775花と名無しさん:02/07/28 20:11 ID:???
>なせばなるなさねばならぬ何事もナセルはアラブの大統領

これは昔の流行り言葉で、魔夜氏のオリジナルじゃないと思う。
776花と名無しさん:02/07/28 23:59 ID:???
4巻の初版を発見。当然ながら「マリネラの吸血鬼」は載ってるわけですが、
それにしても昔の版は紙の質がいいね。いまだにページ黄ばみが皆無だ
777がいしゅつだったらスマソ:02/07/29 02:08 ID:L/uhYxmo
778花と名無しさん:02/07/29 02:32 ID:???
>774
イライラ戦争は普通に世間でも使ってたと思う

>777
見事なクックロビンっぷりだな
779花と名無しさん:02/07/29 03:20 ID:???
PART3なくなってしまいました。読みたかったのに…
ショボーン
780花と名無しさん:02/07/29 15:44 ID:???
>777
とてもワラタ
781花と名無しさん:02/07/29 16:52 ID:Pu/9in0s
>>766魔夜先生は弟しかいないんじゃなかった???
782花と名無しさん:02/07/29 17:27 ID:Zcd7ICwM
>>777ウケる〜〜〜〜〜〜
783花と名無しさん:02/07/29 22:12 ID:???
>698
出てるよ・・・ヒューイット・・・
784花と名無しさん:02/07/29 22:39 ID:LNJBIcTQ
>783
「もちょい出てほしい」と言ってるでしょう。
盤古の回想に出てきたのは分かってるけど、もっと出番を増やしてほしい
と>698は願っているのだ。
785花と名無しさん:02/07/29 22:54 ID:41JOfVtk
冷静に考えて、いくら外人でハンサムとはいえ
超ロングヘアをオデコ丸出しのオールバックにした男が
現実にいたらかなり痛いと思う。
バンコラン、ヒューイット、君らのことだよ。
786花と名無しさん:02/07/29 23:40 ID:???
マンガだからいいじゃん
787花と名無しさん:02/07/30 08:26 ID:???
現実にいるハンサムに漫画の髪型だけ当てはめてもな〜
意味ないって。
788花と名無しさん:02/07/30 08:58 ID:???
昔、イタ飯屋でおかっぱ頭(アスタロトヘア)の男(推定20代後半)を見たぞ。
ママゴンと仲良く食事してたよ。
やっぱり顔も最重要課題かと思われます。
789花と名無しさん:02/07/30 19:20 ID:fDN7hY9c
魔夜先生は女の兄弟がいないって親バカ日誌で言ってた
790花と名無しさん:02/07/30 19:23 ID:???
洋ドラ好きならオデコ丸出しのロン毛ハンサムは実在することを知っているだろう
天然の巻き毛の美しさもなー
791花と名無しさん:02/07/30 22:02 ID:???
本日買い物中にレジの前で小銭をばらまいてしまった。何枚かは見つからず回収
出来なかったけどあんな時、パタちゃんなら意地でも探し当てるんだろうなあ…。
792花と名無しさん:02/07/31 01:55 ID:j259yQuw
34巻(多分)で、バルーンを読んでいる後姿の女の人が
いますが魔夜先生の奥さんですか?
793花と名無しさん:02/07/31 22:47 ID:???
ヒューイット初登場のときはクルクル巻き毛だったけど、
あれはパーマだったのか。それとも今がストパ?

クルクルのほうがイケてるような気がする。
794花と名無しさん:02/08/01 05:27 ID:???
>794
彼が成りすました殺し屋サイドワインダーが巻き毛だったから、
やっぱりパーマをかけたんでしょ。
795794:02/08/01 05:30 ID:???
間違えた。>794じゃなくて>793ね。
796花と名無しさん:02/08/01 10:39 ID:???
たて巻きってすごい長さ使う。
だから初登場時のヒューイットの髪の長さは・・・うおお。
797花と名無しさん:02/08/01 23:39 ID:???
>>796
ヅラ?
79830代以上でパタスレ発見:02/08/02 13:26 ID:???
---パタリロ@波多利郎@Patalliro---
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1027581829/
799花と名無しさん:02/08/03 17:09 ID:3LXWTMT2
マライヒって何回レイプされてんの?
800花と名無しさん:02/08/03 17:19 ID:???
800
801花と名無しさん:02/08/03 17:19 ID:DGQ4bMqk
何巻か覚えてないけどパタが言ってた
「A感覚の極致です」ってどういう意味ですか?
802花と名無しさん:02/08/03 17:53 ID:GyrplaVI
>801
稲垣足穂?
803花と名無しさん:02/08/03 18:12 ID:cTo0Xj8M
魔夜センセイ的には、18歳未満が少年、
30歳までが青年、それ以降は中年?
804花と名無しさん:02/08/03 19:47 ID:???
>やおい
V感覚の逆。
確かに稲垣足穂だね…
805花と名無しさん:02/08/03 22:53 ID:???
>799
初体験の彼はサディストだったけどレイープじゃなかったよね?
ラーケソは狡猾に合意に持ち込んだし・・・
霧のロンドンの時もクスリで逝ってたから無理やりではなかったし・・・
結局キーンだけ?
806花と名無しさん:02/08/04 00:00 ID:???
師匠んとこでマチェット使いの変態に襲われたが、あれは未遂か。
807花と名無しさん:02/08/04 00:07 ID:???
>805
ジャックの方のバンコランも最初はどう考えても・・・
808花と名無しさん:02/08/04 02:14 ID:???
政務次官ウィルキンスン
809花と名無しさん:02/08/04 02:50 ID:???
>805、807
クスリ使って犯っちまうのは立派なレイープじゃないっけ
あと、確かにJのつく人とは、ねえ。
一応他の男のものだった上に女装にレイープ。初登場からがんばってました。
10才でこんなすごいマンガに出会えてよかったよ
810花と名無しさん:02/08/04 08:17 ID:???
>805
初体験の相手だった寄宿学校の先輩は、明かにレイプでしたよ。
(回数を重ねて、マライヒが状況に慣れた)
811花と名無しさん:02/08/04 23:41 ID:???
最初は優しかったけど徐々に本性をあらわしてきたんじゃなかったかな・・・
812花と名無しさん:02/08/05 00:20 ID:6cH8tbkI
密かな疑問。
男同士の愛し合い方だと、受けのほうは気持よくないと思うんだが・・。
手コキしながら?  卑猥でスマソ。 不思議な世界だよ・・。
813花と名無しさん:02/08/05 00:53 ID:???
769見て自分も「FRY ME TO THE MOON」を
読み直したんだけど、「目でおせんべいを〜」のところで
声を出して笑ってしまった。あれくらい古いとかえって
ギャグが新鮮に感じる。
814花と名無しさん:02/08/05 01:14 ID:???
>>812

ここは同性愛板歴1年のアタシがお答えしましょう。
最初は女性もあまり気持ちよくないように、男の受けも最初は気持ちよくありません。

あなたは女性かしら?
男性には前立腺というのがあるのだけど、そこも鍛えれば(?)気持ちよくなってくるのよ。
風俗とかに前立腺マッサージとか見るみたいね(アタシはいった事無いけど)

でもこればっかりは生まれつきの体質もあるとおもう。
普通は(排泄物を)出すところに入れるんだから、体が受け付けない人もいるみたい・・・。

アタシ?
アタシはマライヒたんと同じよ(笑)
815花と名無しさん:02/08/05 01:34 ID:???
ぜんりつせん...
未知の世界。
816花と名無しさん:02/08/05 01:36 ID:???
>>815

あら、わかりやすいサイトがあるわ
http://www.takeda.com/pharm/jap/seikatu/zg/b1/b1_1.html

ここで詳しく説明してるわよーん

つか、別にグロでもホモ画像でもなく、
ただの医学的なサイトなので女性の方も安心して見ていいわよ。
817花と名無しさん:02/08/05 01:47 ID:???
>812
無理に突っ込む必要はない。
「サプライズホテル」を読んで勉強しる。
818花と名無しさん:02/08/05 03:33 ID:???
好奇心でノーマルな彼氏のケツに指つっこんで前立腺マッサージとか
しないようにね、みんな………不幸が訪れるかもしれないから……(クスン
819812:02/08/05 07:23 ID:6cH8tbkI
うお〜〜Σ(゚д゚lll)ガーン
そうなのか・・・ありがとう。ちなみに私は女です
でもマライヒタンも心身ともに楽しんでると解ってよかったです。
820花と名無しさん:02/08/05 09:07 ID:???
そもそもアナル○ックスはホモだけの専売特許ではなく、
紀元前の昔から、きっちり女性もやっていたりする。
慣れるとマ○コよりケツの方が気持ちいいという話も聞くくらいだ。
821花と名無しさん:02/08/05 12:50 ID:???
>812
以前サスペリアに掲載されていた「実録!看護婦物語」という漫画で
前立腺ネタ読んで801の道が開けた覚えがある(w
822花と名無しさん:02/08/05 14:47 ID:???
ローション+ゴムは必需品。
823花と名無しさん:02/08/05 16:17 ID:???
   nn
   | |||        
  (;゚Д゚)
  (○○ドキドキ
 ⊂ ))
  ∪∪
824花と名無しさん:02/08/05 21:19 ID:Ku/Eb0iE
痔持ちには考えるだけで
・゚・(ノД`)・゚・。 イタイヨー
825花と名無しさん:02/08/05 21:27 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんか変なところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
826花と名無しさん:02/08/05 21:28 ID:???
マライヒ…ちゃんと感じていたんだね★
でも,「きぶん・きぶん・きぶん」では
指つっこんでたワケじゃあないよね???
827花と名無しさん:02/08/05 21:35 ID:???
左手は穴に指入れて、右手で局部をしごく自慰を見ました。
828花と名無しさん:02/08/05 22:29 ID:???
なまなましいな・・。
もっとメルヘンな話しようぜ!
829花と名無しさん:02/08/05 23:46 ID:???
>828
終わった後に尻から精子が逆流してくる時がけっこう恥ずかしいんですよ
音が出ちゃったりしてね
マライヒタンはきっとそんな音しないね(←メルヘン)
830花と名無しさん:02/08/07 12:32 ID:SVX3SZso
ある旅行者が3人いました。
彼らは旅行の帰りにある店で
1000円ずつ出しあって、
3000円の物を買おうとしたところ、
奥にお金を主人に渡そうと持っていった店員に主人が、
「500円まけてあげなさい」
といいました。
しかし、その店員が悪いやつで
200円ちょろまかして、300円を返しました。
旅行者は1000円ずつ出しあって300円返ってきたので、
900円ずつ出しあった事になる。
900円ずつ出しあったことになるので
3人で2700円。
それに店員がちょろまかした200円で
あわせて2900円。
残り100円はどこへ行ったんでしょう?
831花と名無しさん:02/08/07 12:45 ID:sKdClSaI
懐かしいなこの問題
832花と名無しさん:02/08/07 13:55 ID:OdzVgXxA
サプライズホテルって単行本になってる?
833花と名無しさん:02/08/07 17:17 ID:RENLS3Cg
>>830
その昔さんざん読み返しても、解からず妹に無理やりな
解説を聞かされ納得させられた覚えが・・・

今日タワレコのポスターを見かけた。
アレ魔夜峰央???
そっくり!
834花と名無しさん:02/08/07 17:45 ID:hn0c2PxE
>>832
なってるよ。
竹書房から出てる。
835花と名無しさん:02/08/07 19:21 ID:???
三人が本屋に支払った2700円のうちに、店員がちょろまかした
200円も含まれてるわけだから二重に足しちゃうことになって
おかしくなるんだよね?
836花と名無しさん:02/08/07 22:30 ID:???
3000円−500円=2500円
3000円−300円=2700円
---------------------
差額 200円(店員がネコババした金額)
837花と名無しさん:02/08/08 17:00 ID:/rgLuGhs
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/3t2002080819.html
バンコランも載ってるんだろうか・・。
838花と名無しさん:02/08/08 20:47 ID:cXDWzFks
>>837
バンはMI6では??
839花と名無しさん :02/08/09 01:13 ID:???
やっぱりMI6より、MI5の方がポピュラーなんだろか。
とりあえず私の廻りはMI5派ばかりだが・・・(泣
840花と名無しさん:02/08/09 01:46 ID:???
正直、何が違うのか分からん。
841花と名無しさん:02/08/09 03:18 ID:???
MI5の名前はよく聞くが、MI6は一度しか聞いた事ない。
初めてリアルで(ニュースだったかな)耳にした時、無知な俺は
「なんだ、パタリロ世界のオリジナルじゃなかったのか」と思ってしまいました。
842花と名無しさん:02/08/09 03:51 ID:???
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩埼玉だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
埼玉で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪の巣窟・埼玉』
  / (;´∀` )_/       \  < 埼 ま >埼玉県では近年、犯罪や交通事故が大幅に増加。
 || ̄(     つ ||/         \<       >10年前と比較すると重要犯罪件数が約2倍に。
 || (_○___)  ||            < 玉 た >人口当たりの警察官の人数が日本一少ない県。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  珍走団が   < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)大暴れしてる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<埼玉県民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧埼\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )玉  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 県   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \埼玉県民| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_
843花と名無しさん:02/08/09 07:59 ID:???
>>842
えーと、翔んで埼玉?
844花と名無しさん:02/08/09 12:37 ID:???
>>808
ヤー
845花と名無しさん:02/08/09 12:56 ID:???
MI5は国内で、6は国外ってきいたけど
でも「エロイカより愛をこめて」では
なんでSISとよばれているのであろう
さっぱり
846花と名無しさん:02/08/09 13:38 ID:???
847花と名無しさん:02/08/09 23:28 ID:???
>>844
期待したレスがやっと来たよ。ありがとう
848花と名無しさん:02/08/10 08:27 ID:???
   
849花と名無しさん:02/08/10 20:22 ID:???
ニュー速報で見つけた

【国際】月の呼び名を大統領にちなんだ表記に変更、個人崇拝を強化―トルクメニスタン
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028868540/
ニュース元
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=193518
なんですが。

http://216.239.33.100/search?q=cache:0fwfsPssP-QC:www.ai.wakwak.com/~cpm/russia/people/cis-niyazof.htm+%E3%83%8B%E3%83%A4%E3%82%BE%E3%83%95&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
ここに紹介されてるやつが問題の大統領なんだけど、
ニュース速報のスレで「パタリロが年くったみたいだな」ってレスついてたので、
見てみたら確かに似てるかも(笑)
850花と名無しさん:02/08/10 21:10 ID:???
>849
(・∀・)
851花と名無しさん:02/08/11 03:09 ID:???
>849
パタリロも即位した時に地図全部書き替えて
パタリロ山とかパタリロ湖とかにしてたね。
852花と名無しさん:02/08/11 09:07 ID:???
まぁ、パタちゃんは10歳でコドモだから愛嬌って事で w
853花と名無しさん:02/08/11 21:21 ID:???
てゆーか国玉のパタリロは既に10代目なわけで。
その間にひとつもパタリロの名を冠したものがない方が珍しいような。
…それとも代々就任後に名称を変更するのが初仕事なのか?
854花と名無しさん:02/08/11 21:23 ID:???
あ、就任じゃなくて即位だな。国玉だし
855花と名無しさん:02/08/11 22:29 ID:3RE9rG6s
>>834
39!
856花と名無しさん:02/08/11 22:31 ID:???
>>853
パタちゃんは八世だよ?
857花と名無しさん:02/08/11 23:55 ID:???
>846
ありがとう
858花と名無しさん:02/08/12 20:53 ID:???
>>849
月ってmoonじゃなくてmonthだったのか。

あの顔をレーザーで月の表面に彫ってって考えたら・・・・・・(w
859花と名無しさん:02/08/14 15:09 ID:43aMrTiH
 
860花と名無しさん:02/08/15 13:20 ID:???
>858
なんだっけ、パタの発明でそんなのあったよね。
あれは月の表面に広告を、だっけ。

月を軍事目的に使ってはいけないとうたわれているが商業目的に
使ってはいけないとは言われていない!
いやー、すごいよ。
861花と名無しさん:02/08/15 19:08 ID:???
>>860
南極もね。
862花と名無しさん:02/08/15 20:25 ID:???
>861
サプライズ・ホテルでは南極でオリンピックをやろうとしてたね
863花と名無しさん :02/08/16 12:32 ID:???
>>862
あの会長、いい性格&趣味してたが、宇宙人にさわられてしもた。
う〜ん残念。
864花と名無しさん:02/08/16 20:15 ID:Q6HMMvUR
8月25日まで渋谷BUNKA村ザ・ミュージアムにて『マグリット展』開催中。

アスタロト・パタリロ6世篇「白紙委任の森」の元ネタがあり!パタファン
は是非!!
865花と名無しさん:02/08/16 21:49 ID:8H4hTi9v
文庫34・35はいつ発売ですか?
866花と名無しさん:02/08/17 01:39 ID:???
MOEという雑誌に魔夜せんせーのインタビューがちょこっと載ってた。
867花と名無しさん:02/08/17 05:32 ID:???
868花と名無しさん:02/08/17 11:47 ID:???
テレショップで久しぶりに山田邦子を見たが、パタリロに
なっていた…
869花と名無しさん:02/08/18 23:41 ID:???
 
870花と名無しさん:02/08/19 23:35 ID:Zpt2KOfx
74巻…猫間天狗が越後屋波多利郎と同一人物だった、というのは
納得いかんぞ。

猫間天狗は単眼・耳・触覚が飛び出した状態で見世物にされてなく
ては!
871花と名無しさん:02/08/19 23:42 ID:Npy5V0xJ
「翔んで埼玉」 なつかしーな (遠い目・・・)
アレ、埼玉もすごい扱いで描かれていたけど
茨城の描かれかた、マジ受けたよ。
攻防だった私は、(ほんまもんの茨城人には悪いと思いつつ)
窒息しそうなほど居間で雑誌広げたまま大笑いした。
872花と名無しさん:02/08/20 02:23 ID:???
「パタリロ」の中で一番笑った… ってんじゃないけど
なぜだか心に残ってるセリフ
「み、水の上を水グモもなしに歩いてる!?」


あったら歩ける前提なのかと小(略)
873花と名無しさん:02/08/20 13:51 ID:???
>>872
そのセリフ良いよね。自分も大好き。
言い様のないおかし味があると思う。

連載初期の方にあったセリフだと思ったけど・・。
874873:02/08/20 14:19 ID:???
あ、誤変換。 おかし味→おかしみ スマソ。
875花と名無しさん:02/08/20 15:56 ID:???
誤変換ではないと思うぞ
876花と名無しさん:02/08/20 21:26 ID:???
>872.873
処女受胎で生まれたロボット、ジージスの話でしたっけ?
パタちゃんを罠にはめて、あとではめ返されたハイテク泥棒の
ジージスの泣き声に悩まされるシーンが、「水子の霊に祟られる父親のよう」
って突っ込み入れたパタはみ投稿にワラタっけ。
877花と名無しさん:02/08/20 23:36 ID:noX+64Dm
文庫版は次回発売が何月何日辺りかわからない?
878花と名無しさん:02/08/22 12:57 ID:???
すまん。
おかし味、お菓子の味かと思ってしまった。
879花と名無しさん:02/08/22 15:05 ID:???
 
880花と名無しさん:02/08/22 17:53 ID:???
皇室の愛子タンってパタリロみたい!
881花と名無しさん:02/08/22 18:09 ID:???
>>880

不敬罪で処分されます
882花と名無しさん:02/08/22 18:26 ID:???
>881 それはマリネラの法律で処分されるってことですよね?
さすがのパタちゃんも愛子ちゃんと較べ…(以下省略)
883花と名無しさん:02/08/22 19:22 ID:???
マリネラの法律って痴漢は死刑で駐車違反は禁固15年だよね?
縛り首は首を縛ってくすぐったりしてさ。
884花と名無しさん:02/08/23 00:19 ID:???
西遊記のほうのパタ、けっこうカワイイ。
885花と名無しさん:02/08/23 07:13 ID:qF4+s6Ip
アニメ(多分再放送)見てた頃はマライヒの声が好きだったけど
学校時代が終って漫画のパタリロを読むと
エトランジュが恰好良く見えた。
886花と名無しさん:02/08/23 23:49 ID:qa6mcWM5
「トラビン」は「妖怪始末人トラウマ」
の続きですか?
誰か教えて下さい。
887花と名無しさん:02/08/24 00:40 ID:???
>>886
そうだよ
トラ貧でそのシリーズは完結する
ちなみにトラ貧とはトラウマ・貧乏神のことで、
要するに基本的な顔ぶれは何も変わっていない
888886:02/08/24 23:41 ID:???
>>887
教えてくれてありがとう。
古本屋ではなかなか見つからないので、
アマゾンで買おうと思います。
889花と名無しさん:02/08/25 10:02 ID:???
トラウマとトラ貧、昨日クロネコのブックサービスに申し込んだ。
20年来の魔夜ファンだけど、何故かトラウマ物だけは
読んだ事なかったのです。
それが、昨日古本屋に行ったらトラ貧の1巻があって、
立ち読みしたら面白かったんだけど、異様に汚い本だったから
買うのやめたのですよ。それで別の古本屋に行ったら
ジェッツコミックスのトラウマの1巻があって、美品だったのでGET。
面白かったです。
でも、今更ジェッツコミックスで全巻揃えられるとは思えないし、
トラ貧も難しそう。
なので、まとめて注文しますた。
890花と名無しさん:02/08/27 17:04 ID:???
           
           
891花と名無しさん:02/08/29 02:22 ID:fetft7Cf
マライヒあげ
892花と名無しさん:02/08/30 02:04 ID:v6/qafWD
西遊記のパタ、裸しっぽがウ○コみたいで気になる。
893花と名無しさん:02/08/30 15:07 ID:???
>892 だいじょうぶ!パタちゃんのンコはもっともっともっと長い。
894花と名無しさん:02/08/31 01:30 ID:+qkJ0Gxp
何気にンコネタ多いよね。
(漏れは喜んで読んでるけど。)
895花と名無しさん:02/08/31 06:40 ID:5SUXSQWv
そりゃあ、「黄金王」だし。
896花と名無しさん:02/08/31 10:10 ID:TWESjPjs
ウンコネタで衝撃的だったのは「ウンコ縄跳び」。
ウンコってさ、だいたい汚いものとして描かれるものじゃん。
なのに「きゃっきゃっ」なんて無邪気に遊ばれたら
もう笑うしかないよな。
897花と名無しさん:02/08/31 12:11 ID:???
魔夜氏の描く汚物って汚く見えないかも
898花と名無しさん:02/08/31 14:24 ID:???
薔薇なんか作られたときには(w
899花と名無しさん:02/08/31 16:39 ID:???
薔薇さえもクソたれてたしw
900花と名無しさん:02/08/31 18:55 ID:???
少女漫画界で最も美しいウンコを描く作家・魔夜峰央
901花と名無しさん:02/08/31 20:22 ID:???
魔夜ウンコ is Number 1 !!
902花と名無しさん:02/08/31 20:59 ID:???
ンコが美しいだなんて・・・ミーちゃんが見てたら泣くぞ!(笑)
903花と名無しさん:02/09/01 01:55 ID:???
ワンワン部隊懐かしいな。一言いったのはタマネギだったような気がするが。
904花と名無しさん:02/09/01 02:18 ID:9GCYhIW7
誰か教えて下さい!
パタリロを殺そうとした
マリネラの陶芸の人間国宝が出てくる
話は何巻ですか・?
905花と名無しさん:02/09/01 03:30 ID:???
あっ しってるぞ
ハジカキ先生 いや柿八先生だ!いいキャラだった…
何巻かは知りません
906花と名無しさん:02/09/01 09:16 ID:???
うん、かなりいいキャラだった。(笑>桃栗三年柿八右衛門(だっけ?)
何巻だっけな。
907花と名無しさん:02/09/01 10:26 ID:???
>>904
「人間国宝」は単行本38巻、選集22巻に収録
908花と名無しさん:02/09/02 18:30 ID:???
柿八先生のとき、妙に素直なパタリロがかわいかった。
909花と名無しさん:02/09/02 19:51 ID:???
パタイヒだとファンの内で専ら評判。
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/jpeg/ayaki250377.jpg
910花と名無しさん:02/09/03 13:03 ID:???
>>909
宝塚のオスカルにしか見えないが。
何処がパタイヒかと小(略)。
911花と名無しさん:02/09/03 21:02 ID:???
近頃流行りの漫画キャラフィギアのオマケ付きお菓子にベルばらシリーズが。
是非「パタリロ!」もやって欲しいとオモタ。
パタリロ、バンコラン、マライヒ、タマネギ、スーパーキャットあたりで。
912花と名無しさん:02/09/03 21:32 ID:???
>911
レアが女装(?)オスカル様みたいだね〜
パタ食玩だとしたらレアはなんだろ。パタコラン?
913花と名無しさん:02/09/03 21:38 ID:???
>912
本編ですら、すでにレアものなプラズマか警察長官あたりでは
(誰が欲しがるのか…)
914花と名無しさん:02/09/03 22:55 ID:???
 
915花と名無しさん:02/09/03 23:00 ID:???
>913
警察署長なら欲しいよ!子供付で(w
916花と名無しさん:02/09/03 23:13 ID:g+XbyK27
アフロ18がいい!!あの最後は泣いた・・
917花と名無しさん:02/09/03 23:42 ID:???
ミーちゃんとか…
918>>916:02/09/03 23:43 ID:???
サビて死ぬんだっけ?

魔夜先生の娘さんって…>シルキー
919花と名無しさん:02/09/04 04:27 ID:???
>918
マルスXとかいうロボットに致命症になるカビだった気が<アフロの死因

パタ食玩、レアだとシバイタロカ博士とか波多利郎とか猫馬天狗とか…。結構
パタシリーズネタあるなあ。ホントに出たら全種類集めるまで買っちゃうよ。
920花と名無しさん:02/09/04 10:06 ID:???
激レアは両目出しマライヒで決定!
921花と名無しさん:02/09/04 14:15 ID:???
素顔のタマネギ1号あたりもレアかな
922花と名無しさん:02/09/04 15:08 ID:Ob81ImnZ
>パタ食玩 ヨタリロの人形があるなら買う。
923花と名無しさん:02/09/04 16:22 ID:LZ1Oq5pW
ばんざいぬいぐるみ、と巻き毛が可愛いバンパネラ(だっけ?)ねずみがあるなら買う
924花と名無しさん:02/09/04 16:45 ID:???
17になった美少年パタってのもアリかな
でも両目出しのマライヒってのにそそられる…

というか、レアなキャラが多すぎて(w
925花と名無しさん:02/09/04 17:00 ID:???
女装したバンコランってのもレアかも。
エトランジュに眠らせられてた時のやつ。
でも欲しいのは巻き毛が可愛いパンパネラねずみ。
926花と名無しさん:02/09/04 17:24 ID:???
パタの家政婦?親バカ日記は終りなのかな?
927花と名無しさん:02/09/04 20:34 ID:???
少年時代のよく笑うバンコラン+フンギーもレアかな?
ってかそれが出るなら買う。
928花と名無しさん:02/09/05 01:12 ID:Z5LF5q2d
UFOキャッチャーで、パタリロのぬいぐるみが、昔あったらしいよ。
929花と名無しさん:02/09/05 10:01 ID:???
>>928
確か4種類でてたよね。
パタリロ、バンザイぬいぐるみ、ネズミ、間者猫だったかな?
スーパーキャットだったかもしれん。
930花と名無しさん:02/09/05 19:19 ID:???
バンザイぬいぐるみは見た事ある。何故か近所の薬局のレジのとこに飾られてた。
出来はそっくりあのまんまだったよ(笑)けど4種類出てたとは知らなんだなあ。

フィギアのレア物、両目だしマライヒいいね〜。警察長官子供付きもいい。食玩
メーカーの方、ここ見てたら是非検討して下さいな(^人^)。
931花と名無しさん:02/09/05 22:11 ID:???
ついてくるお菓子はありきたりなラムネじゃなくて、
やっぱり黄色いウンコ型グミとかにしてほすぃよね。
932花と名無しさん:02/09/05 22:26 ID:???
>>931
食べたくない…
933花と名無しさん:02/09/05 22:49 ID:CzeNBiJY
>931
ダメよ、やっぱりお菓子はその見た目からして、作品を彷彿とさせる
格調高いものでなくては。

デフォルトでンコに似てる花林糖がよろしいかと。
934花と名無しさん:02/09/05 23:25 ID:uuF4gBpQ
唐突にすみません。私「ウンコラン」ってパタちゃんが踊るやつ…。
あのギャグ、好きです。そして、その後のバンコランの切り返しも。
935花と名無しさん:02/09/05 23:30 ID:WBA+nq2y
パイライフのフィギュア欲しいな
マークを集めて送ると常春の国マリネラジオラマが当たるとか
936花と名無しさん:02/09/06 01:33 ID:Vk0iErWP
マン・・・
937花と名無しさん:02/09/06 04:49 ID:6p5fzq05
>936
ドカバキグチャッ!コキッ…ピチャピチャ

ふーっ、あぶなかった…
938花と名無しさん:02/09/06 05:58 ID:czegzueF
万古庵、万古蘭、どっちが正式? 両方出てくるよね。
友達が、おもいっきり「ま●●…」て読んでた。
番や伴とか、読み間違いしない漢字を使う訳にはいかなかったのかな。
それとも狙ってた?ミーちゃんってば…。
939花と名無しさん:02/09/06 16:59 ID:NrtodBfu
>>938
万古庵は、お医者さんのときだけ使ってたんじゃなかったっけ。
940花と名無しさん:02/09/06 21:09 ID:???
写植のアルバイトしてる女子高生の恥辱の涙が目に浮かぶようだ

上司:「ほらほら、あけみちゃん。おわってないよ〜?」
あけみ:「うう、すみません・・・・。ま、ま・・・・」
上司:「なんだって?よくわからないなあ。言ってご覧よ」
あけみ:「あ、あたし・・・。あたし、おまんこなんて書けません!」
941花と名無しさん:02/09/07 02:13 ID:???
スレッドストッパーがいるスレはここですか?
942花と名無しさん:02/09/07 02:45 ID:???
>>941
943花と名無しさん:02/09/07 08:38 ID:???
何気に魔夜先生って下ネタ多様してるよなぁ…。
最近のだとオカマさんに姿が見えなくなる座薬の実験の話が強烈だったなあ…。
座薬入れられた瞬間のパタの顔に腹よじれるほどワロタよ。
昔の耽美な時はゴッキーネタが多かったけどさ。
944花と名無しさん:02/09/07 18:13 ID:K6oX9rgQ
おげふぃんなネタでもギャグのテンポが良いからか本当の下品にはならないですよね。
只、単に私がパタリロに毒されているだけかも知れませんが。
945花と名無しさん:02/09/08 23:35 ID:???
次スレは950踏んだ人?

946花と名無しさん:02/09/09 00:01 ID:???
>945
そうなりますね。
テンプレ作っておこうかしら。
---------------------------------------------------------
タイトル:★★魔夜峰央について語りましょう★★Part.5★★

語りましょう。

○過去スレ○
Part.4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1017838542/
Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1006443763/(html化待ち)
Part2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/993/993730948.html
Part.1
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974563330.html
---------------------------------------------------------

947花と名無しさん:02/09/11 11:47 ID:???
 
948花と名無しさん:02/09/11 12:19 ID:???
コソーリマライヒたんsage
949花と名無しさん:02/09/11 18:15 ID:???
次踏んだ人はスレたてよろしこです。
950花と名無しさん:02/09/12 01:27 ID:dj92s9xm


951花と名無しさん:02/09/12 01:30 ID:dj92s9xm
952花と名無しさん:02/09/12 09:44 ID:???
>951
新スレ乙カレーです!
953花と名無しさん:02/09/12 11:07 ID:???
        ,.-─---.,
       /:::::::::::i'^ヾ、)
       /::::::;;;::::;〉、 }       
     ./:::::::i6l:::i `“ (        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /::::::::::::!::::)、  )rrn/!   < おつかれだったな >951
    /::::::::::::/ノ三ミFゞ'テ━━   \_______
    /:::::::::/:::::::::::~ヾレ\,イ    
   {::::::::/:::::::::::::::::::::::::`ト、,゙l
   ヾ、;:t::::::::::::::::::::::::::::::ヾi/
     /\:::::;:'"7::::::::::::::::{
   __/:::::::::゙v_/:::::::::::::::::::`-..、
    ̄`ャ''─‐-----─ ''''/ ̄
      ':;:::::::::::::::::::::/::::::/
      ゙+─---ー'、_--'、_
       lェr-、__/___x、/__`x
954花と名無しさん:02/09/12 11:51 ID:???
パタコラーン(w
955花と名無しさん:02/09/15 04:42 ID:???
>>953
(・∀・)イイ!
956 ◆lQ6RH7Kw
test