今市子**百鬼夜行抄 その他作品全般を語る**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前関係スレ「百鬼夜行抄と柳沢教授スレ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1003581242/l50
2花と名無しさん:02/04/01 09:21 ID:VySG4xcQ
多数決な意見を反映してこんなかんじに立ててみました。
よけいなことだったらもうしわけなかったす。削除してくださいませ。
3花と名無しさん:02/04/01 09:31 ID:1T8B363c
お、新スレ立ってる。
まあスレタイとしてはこっちが妥当なんじゃないか?

ところでふと思ったこと、
律のじいちゃんって戦争行ったのか?青嵐同伴で(藁
行ったとしたらその辺の裏話ありそうだが。
時代的にどうなんだろーな。誰か検証きぼーん
4花と名無しさん:02/04/01 09:35 ID:X2CMjxE.
1さん おつかれ〜&ありがと〜
>3
戦争に行ってたらいろんなものつけて(雑鬼や生霊、無縁仏)帰ってきてそう。
5花と名無しさん:02/04/01 09:55 ID:???
1さん乙カレー
柳沢教授は読んでないんでこの方が書き込み易いですわ。

>3
あれ?
目が悪くて火事で芯で正月に晴れ着でかくれ鬼してた幼馴染女の子(長)の話の時
戦時中の子供の格好してたじいちゃんが出てきたような記憶が・・・。
違ったらスマソ
6花と名無しさん:02/04/01 16:48 ID:2EFlOS56
あの、怜さん若かりし頃のお話で、
赤間(=鬼灯)が「友達だといったじゃないか」
みたいなことを言ってましたが
赤間を「友達」って怜さん、言ってます?
みあたらないんですが・・・
7花と名無しさん:02/04/01 16:51 ID:0SStm3KA
律が青嵐つれてアジア旅行にでも行ったら
もう二人とも戻ってこなさそうな気がする・・・
いきなりアジア旅行というのも唐突ですが。
8花と名無しさん:02/04/01 20:14 ID:L100/zuo
1さんおつかれ〜。

時代考証って難しそう。
今の作中時間(律の時間)が現在なのかも分からないとかって、
前スレでちょっと話が出てなかったっけ?
9花と名無しさん:02/04/01 22:46 ID:ay69UXQ2
>3
うちのじいちゃん、終戦の年に旧制中学生だったから、戦争に行ってない。
だいたいうちと同じ年齢構成なので、行ってない可能性もあるよ。
ちなみに、うちの年齢構成、
じいちゃん72歳、かあさん(じいちゃんの3女)44歳、わたし20歳。
10花と名無しさん:02/04/01 23:13 ID:lXTiQhXY
今市子スレで統一したのね。
話が分散しなくていいかも。

百鬼で気に入ってるセリフ
「かす漬けが歩いてきたのかと思った」
11花と名無しさん:02/04/02 02:10 ID:ZiZZ8.0k
5月にアイズコミックスの新刊が出ますよ〜
タイトル「岸辺の唄」です。
12花と名無しさん:02/04/02 10:58 ID:???
>11
アイズに書いてたんだ。何が入るんだろ。

そーいや、4/16に文鳥様3が出るみたいだね。
毎月のように出て良きなり、良きなり
13花と名無しさん:02/04/02 21:43 ID:fGpo4M12
律が青嵐「お父さん」に甘えたら
青嵐「お父さん」はどうゆう反応をするかな
あんまり関心ないかな。
それもちょっと悲しいなあー。

妖魔って愛情は持たないのかしらん。
んなことないよね。
夜刀と尼さんカップルは純愛一直線だし。
14花と名無しさん:02/04/02 22:18 ID:/X6Qh3Ro
>6
えーと、最初の方で他の友達とかと一緒に家に来た時じゃない?
で、おじさんが帰ってきた時に、伶が「今 友達が来てるので…」
と言ってた。
15花と名無しさん:02/04/02 23:08 ID:YhlXyBr6
>13
律のことは蝸牛との契約があるから守ってるだけ、とかいってたもんねえ。
今もそういう気持ちなのかな?
そんな風には見えないんだけど、
実はきっちり割り切ってる醒めてる青嵐、てのも、チョト恐くてよいかも。(w
16鬼灯の事を考えるとき:02/04/02 23:22 ID:e61j91oU
彼は「友達」とよく怜の事を言っているけど、妖怪いわくの友情について考えて
しまう。妖怪の友情って一体。
そもそも妖怪は長く生きているので、価値観が古い時代の人間の模倣かと考える
ことがあるのだが、そんな古い時代の人間の友情はどんなだったろー。
17花と名無しさん:02/04/03 07:57 ID:???
ていうか、妖怪って生死のことをあまり重要視してないので
遊び方が人間とは根本的に違うし。
間違って相手を殺すかも知れない遊びでも
「友達♪」なのだよなぁ・・おそろしや。
18花と名無しさん:02/04/03 10:06 ID:OvoQoK2c
>>14
なるほど 確認しました。
赤間は これをすかさず「友達」認定と受け取ったのかあ・・・
ううーん。うまいぐあいに漬け込んだのか、
わずかの言葉にすがり付くほどのさみしがりやさんなのか。

妖魔って人間よりはるかに長生きしてるから
すぐ死ぬ人間よりずっと生死に執着しそうな条件もってるような気がするけれど
そんなこともないのかなあ
19花と名無しさん:02/04/03 11:08 ID:???
赤間つーか鬼灯って、人間に紛れてるとこ見ると人間好きっぽいし
そうするとやっぱり、正体に気づいて、かつ「一緒に遊べる」人間
に執着するかもね
20花と名無しさん:02/04/03 11:57 ID:???
すぐ死んじゃう人間と一緒に遊びたいならそんなカンタンに殺しちゃダメじゃんと思うけど
死ぬか生きるかのルールじゃないと遊びにならないんだからこまったもんだ。
21花と名無しさん:02/04/03 13:52 ID:7KoWVKzo
鬼灯このごろ活躍してないなあ
ネムキ読んでないからわかんないけど・・・
出てた?9巻のハナシ以降
開おじにちょっかいだしたりしないかねー(嬉)
22開おじに早く会いたい@文庫派:02/04/03 22:19 ID:/SxaiBOg
「蝸牛」ってどういう意味?
23花と名無しさん:02/04/03 22:23 ID:???
かたつむり
24花と名無しさん:02/04/03 22:23 ID:Y0TBy9QI
25花と名無しさん:02/04/04 08:27 ID:1AEFEjIE
蝸牛は耳の中の音を聞き取る気管。
昨日難聴の赤ちゃんのドキュメンタリーで図が出てきた。
「かぎゅう」と読んでた。そしてかたつむりの形してました。
ここに難があると難聴になるそうです。
テレビ観ながら「聞こえない声も聞こえる蝸牛」って意味にも取れるな〜って
何となく思った。深読みしすぎ?
あのおじいちゃんには「かたつむり」よりもピッタリのような気がする。
26花と名無しさん:02/04/04 09:17 ID:b8lRl0n2
蝸牛って泉鏡花がモデルなのかな。
幻想怪奇文学ってところから、なんとなく鏡花っぽいなと思ってたら
晩年の写真、偶然みたら、蝸牛さんそっくりだった。
27花と名無しさん:02/04/04 09:26 ID:???
家のモデルは幸田露伴の「蝸牛庵」だよね。
http://www.meitetsu.co.jp/meiji-vil/3-26-j.html
28花と名無しさん:02/04/04 15:04 ID:???
>27
これって見学できるんだよね?逝きたいな〜蝸牛庵。
しかし、愛知県はちょっと…遠い…よ…
29花と名無しさん:02/04/05 09:36 ID:T/liR6QA
文鳥飼ってるだけあって
尾白 尾黒がよく描けてるよねー
鳥のリアルなかわいらしさをあんなにうまく出せる漫画家さんは
そういないんじゃないかな
30花と名無しさん:02/04/05 10:55 ID:gLhGeDV2
『楽園まであともうちょっと』
ようやく入手しました!面白いよ〜〜。
睡眠不足覚悟で何度も読み返しちゃった。

本来ボーイズは苦手なのに、彼女の作品だけは別格!
川江さんや浅田君(←萌え)、菊池さんといった
男性キャラはもとより、女性キャラも魅力的って
不思議ですよねえ(ボーイズなのに!)
暎子さんも小百合ちゃんも可愛い。
オヤジさんも好きでした。
今さんの描く老人って愛おしい。

続きが早く読みたいけど、花音を買う勇気も
立ち読みする勇気もないのが辛いところです。。。

*ネタバレ?*
ちなみに、暴力団抗争のときの
「はい 早く服着て 荷物は持たないで!」
に爆笑しました。
31花と名無しさん:02/04/05 11:14 ID:AgkXwYBs
今市子さんのボーイズといえば「大人の問題」がお気に入り。
主人公のお母さんがすごく良かった。
32花と名無しさん:02/04/05 13:10 ID:d1AP5kL2
今さんのボーイズって男の人だけでなく女の人がしっかり描かれているから好き。
「大人」にしても「楽園」にしてもはじめは戸惑いながら受け入れて、理解(?)
あるいは面白がっている。セリフのやり取りが楽しい。
だから好き。
33花と名無しさん:02/04/05 19:44 ID:puSDSBMY
私も今日「大人の問題」読んだ〜。
とにかく爆笑!
登場する人たちすべて好き。
34花と名無しさん:02/04/05 21:32 ID:kePz1G..
私も「大人」「楽園」あともう一個(忘れてしまった、スマソ)すきです。
ボーイズ物ってほとんど読んだことないけど、今さんの作品って、気持ちよく読めます。
いつも感心しているのですが、家族と言うか、なんて言ったらよいのかよくわからないけど、
ちょっと近い(近くなってしまった)人々のドタバタを描くと
右に出るものがいないような気がします。
誉めすぎでしょうか?個人的に毎回すごいな〜って思っているもので、力はいっちゃいました。
35花と名無しさん:02/04/05 22:44 ID:3iYS86d2
ずーっと以前のフジテレビのHPより
友達が「あんたじゃないの」とメールで連絡してきたものです。

【「西洋骨董洋菓子店」がドラマになるなら…。】
はじめまして。 こんなメールを書くのはきっと最初で最後だと思うのですが…。
(中略)
それはさておき、あのマンガがドラマになるならもっとドラマ
向けのマンガがあるのにぃ、と思ってメールした次第です。
今市子の「大人の問題」という作品です。
これもいわゆる「ボーイズ系」雑誌に連載されていたのでホモは出てきます。
ですが、ホモ話が中心ではなく、家族の関係が主テーマになっていてとっても微笑ま
しい
コメディです。
私は密かにこのマンガのキャラを役者さんにあてはめて楽しんでいたのですが、
主人公の直人を香取慎吾、パパを長塚京三、ママを田中美佐子、海老兄を椎名桔平、

海老弟は捕まっちゃったけど稲垣吾郎がやったらいいのにな〜って思ってました。
今市子作品は以前「世にも奇妙な物語」で「僕は旅をする」がドラマ化されましたよ

(あれも吾郎ちゃんだったな…)。
今さんの作品は面白い物が多いので、どんどんドラマにして欲しいです。
以上、「西洋骨董洋菓子店」のドラマ化に際して思ったことでした。
(女・会社員・20's)2001/09/23 21:00:29
36花と名無しさん:02/04/05 23:07 ID:escd.EyM
私も今さんのボーイズ物はドラマにしたら面白いと思う。
あのテンポのいいセリフまわしや上手くまとまったストーリーはドラマにしたら人気でそうだ。
ああいった上質なコメディって最近のドラマじゃみかけないし。
個人的にもっと一般に認知されても良さそうな作家さんだと思う(佐々木倫子ぐらいに)
37花と名無しさん:02/04/05 23:36 ID:xcsfPNTA
>35
うわ〜、「僕は旅をする」って、ドラマになってたの?!
知らなかった・・・・いながきめんばーはどうでもいいが、あの話はすごく好き。
とくに最後の姉のセリフ。
38花と名無しさん:02/04/06 07:14 ID:xX8pG3rQ
36>イメージ崩れなけりゃね…
39花と名無しさん:02/04/06 09:40 ID:2EgsAD.U
「僕は旅する」、姉弟の死ぬのが逆になっていた。姉は桜井幸子。
映像は原作に忠実だったよ。綺麗だったなー。
40花と名無しさん:02/04/06 10:19 ID:Oy5dgjrI
>37
最後の台詞は削られてたのよー!
「良かった」
で終わり。
悔しかった
でも、稲垣メンバーは律のイメージだったんで、なんとなく
嬉しかった

そういえば、ドラマ化の時、朝日ソノラマが載ってる本に
帯とかつけたりしなくて、
「馬鹿か、アホか・・・!」
と思ったよ。普段興味ない人間を取り込むいいチャンスなのに。
41花と名無しさん:02/04/06 11:05 ID:???
稲垣は律よりも動物のお医者さんの二階堂しか考えられない・・・!
関係ないのでさげ。
42花と名無しさん:02/04/06 12:31 ID:jjqjnMq.
今さんの漫画ってキャラかぶってることが多いよね。
「楽園〜」の浅田と海老弟は似ている。
人物バターンが少ないのかな?
43花と名無しさん:02/04/06 13:00 ID:dIv8C8H.
>40
37です。
「良かった・・」だけじゃ、まるでアタマが見つかって良かったみたいだね。
「安らかな顔・・」まで言ってこそなのに。

でも見たい気がする。ビデオ探してみよっかなっと。

>41
いろいろ人によってこだわりがあるんだね。
44花と名無しさん:02/04/06 13:49 ID:IUNiLg46
律やるなら田辺誠一がイイなー。
もうちょっと若ければ、の話だが。
45律役:02/04/06 17:29 ID:WueW6YmM
真ん中分けが基本っすか?
46花と名無しさん:02/04/06 17:33 ID:syN3LxS2
「僕は旅する」の姉役、桜井幸子は、今市子作品に登場する
黒髪ロングヘアーの女性のまさに実体化、て感じるくらい、
イメージぴったりだった。
司ちゃんもいけるんじゃないかな。年がきつい?
47花と名無しさん:02/04/07 00:38 ID:xqan275s
今市子さんて以前島田純子さんっていう小説の挿絵してましたよね?
百鬼の妖怪話って、その影響かなって思いました
やっぱ今さんの書く着物姿はいいわー 色っぽいのにいやらしくない(^^)
48花と名無しさん:02/04/07 00:52 ID:JycA1AE.
キムタクのがおもしろいようって、友達が貸してくれたビデオに、
「僕は旅する」が入っていた。ラッキー!
49花と名無しさん:02/04/07 01:10 ID:8qSJFZXE
>48
ちゃんとビデオのタイトル教えてよ〜!
50花と名無しさん:02/04/07 05:36 ID:???
>47
嶋田純子さんですね。泉鏡花が素人探偵になる話。
読みたいんだけど本屋で見たことがない。
取り寄せてもらうかネット通販しようかな。
51>49:02/04/07 08:45 ID:cCMMH6aA
「世にも奇妙な物語」だよ。全話SMAPでやった2001年1月放映の奴。
レンタル屋にないかな。
52花と名無しさん:02/04/07 09:38 ID:nVlL/.bo
>47
イラストやってるのは、1998年から発行してる新書版の方から。
鏡花シリーズ自体発行が1996年からだし、1991年に百鬼夜行抄1
巻出てるし、今さんの方が全然古い。どっちかって言うと逆なんじゃ
ない?
ネットですぐ調べられるんだから、ちょっと確認してから書いて欲し
いYO。

ついでに「五つの箱の物語」が注文出来なくなってるね。雑草社だし、
絶版なのかな。 朝日ソノラマでまた出してくれるといいけど。
53今朝:02/04/07 09:44 ID:cCMMH6aA
「楽園」と「GAME」を読み返した。
今さんの作品、特にボーイズはバタバタしていて面白いね。
「GAME」はちょっと切ない所もあったけど、今さんが巻末で書いているように
「何でこの人達はこんなに暴力的なの」と思ったよ(笑)
54花と名無しさん:02/04/07 14:11 ID:uqIjundU
律と司の妄想ネタ誰かやってホスィ。
火遊び的に読んでみたい…一度でいいから
55花と名無しさん:02/04/07 15:57 ID:???
「五つの箱の物語」は2、3年前に買ったけどなかなか見つからなかった。
発行部数が少ないの?
56花と名無しさん:02/04/07 19:34 ID:???
>>44
田辺誠一なら、開さんでもイイナー♪と思うyo。
あ、でも、トシが微妙に合わないか・・・(企画倒れ)

あ、なら、その他の耽美系(藁 のいづれかのキャラにどうよ?
って、ダメだな。ノーマルにケコーンしたオオツカネネの顔がちらついて。
57花と名無しさん:02/04/07 20:45 ID:???
>35
「大人」のドラマ化なら、特別出演で蟹江敬三をぜひ。(w
誰の役ってわけじゃなく、誰かの台詞で名前が出るたびに
テロップ付きでポン、と一瞬登場。
58花と名無しさん:02/04/07 22:14 ID:???
>54
いや、ちょっと勘弁・・・
59花と名無しさん:02/04/07 22:14 ID:l9C9QR5g
今さんは「夏の夜は幽けし」という耽美系ホラー小説の挿し絵も描いてますね。
読んでる方も多いかな。(作者名はどわすれしてしまった)
中原中也と小林秀雄と太宰治といった文士が豪華出演の話。
ご本人はコメントで「本を読んでないので・・・」とかいってるけど
これはかなり謙遜だよね。
少なくとも、泉鏡花、幸田露伴、柳田国男は造詣が深そうな気がする。
あともしかしたら内田百閧熏Dきそうな・・・?

もともと中原中也と小林秀雄のことを調べていて検索したらこの作品がでてきて、
最初はうーん、耽美系かあ・・と抵抗があって今さんのことも全然しらなくて
初めてこれで今さんの絵を見たんだけど、
(そのときも、小林秀雄とか太宰が、よく似せて描けてるなあとおもいつつ
それ以上 関心をもたなかったのですが)
今ではすっかり百鬼夜行抄にはまってます。
60花と名無しさん:02/04/07 22:17 ID:.pkxkrsE
>55
少ないかも。発行元自体が同人に毛が生えた程度の会社だし。
6144:02/04/07 23:07 ID:CYZBA19o
>>56
開おじさんは、トヨエツ。
62花と名無しさん:02/04/08 00:23 ID:???
>開おじさんは、トヨエツ。

ちょと関越と読み違えちゃったけど、
なるほど、その方がいましたね!(゚∀゚)それ、イイッ!かも!sage!
63花と名無しさん:02/04/08 00:25 ID:YqJciy5s
50>
古本屋で見つけたので、案外探したら見つかるかもしれませんよ?
ビニールに包まれて本の値段より高くなってましたから、プレミヤつき
ぽかったです(^^)
64花と名無しさん:02/04/08 00:45 ID:J3G4PQ5E
トヨエツは、夜刀。
65花と名無しさん:02/04/08 00:46 ID:???
「トヨエツは夜刀」に1票!
66花と名無しさん:02/04/08 00:52 ID:???
「夏の夜は幽けし」はおもしろかった。中原中也好きなんで。
67花と名無しさん:02/04/08 01:18 ID:???
花粉症(おそらく)で右目の回りが赤く腫れ,目蓋が
半分くらいしか開かない。で、鏡を見るたび気分は、もう
律。
68花と名無しさん:02/04/08 02:07 ID:???
「夜と星の向こう」に出てくる玄がトヨエツのイメージ。
年齢がチトきびしいけど・・
69花と名無しさん:02/04/08 09:55 ID:zC961D4c
百鬼夜行抄の三郎さんって、結局何時代の人だったんでしょうか。
喰われた女性の髪型からして、室町時代かなと思ったんですが。
70花と名無しさん:02/04/08 10:04 ID:bQsAMicM
尾崎きつねの話のラスト近く
律が「あやしい茶道教室だなあ」というシーンのコマの青嵐、
律に栗をむいてほしそうにうつるのは私だけ?
71遅レスですが:02/04/08 10:24 ID:NUy8steg
浅田とエビゴローってルックスは似てるけど、
中身は結構違いませんか?
浅田のほうが可愛い気がする。
ゴローちゃんのほうが無表情だし。

「楽園〜」の方が恋愛色強いせいもあるのかな。
浅田と務はこの先くっつくのか???
72花と名無しさん:02/04/08 16:01 ID:MRpX/fPQ
ゴローちゃんいいですよー。
「好きな人ができるとだまって物をつくる」って設定がいいなぁ。
恋に悩んでもまたつくりすぎちゃうくらいつくっちゃうのもいい。
ほんとに気がつくとこの人、くるくるとよく働くのよー。
黙っておたまを握る姿に、顔に出せないけど愛にあふれたキャラが感じられて好きです。

あ、でも浅田も好きだから(w 
浅田は自分がちょっとよくわかってない部分がかわいい。海老一方向?
73花と名無しさん:02/04/09 09:22 ID:???
>70
はしは使えるようになっても、栗はまだ
剥けないのね青嵐・・・。
74花と名無しさん:02/04/09 10:37 ID:V8R7geTI
三郎と晶のカップルが好きです。
75花と名無しさん:02/04/09 11:16 ID:???
>>59
今さん、ボーイズ系の挿絵案外やってますよ。
私は結構持っている。どれも今さんにぴったりなかんじでなかなか面白いですよ。
今さんのドタバタボーイズなら平気、という人なら読めそう。
たけうちりうとの「若旦那シリーズ」とか。今さんの着物姿の男性軍が堪能できます。
76花と名無しさん:02/04/10 10:42 ID:15MyqO/6
>>72
成程!浅田は一さん方向ですよね。
(恋愛に対しての混乱振りとか)
考えてみれば「大人〜」では一&由美子さんのカップルに
一番萌えた私。ああいうタイプが好みなのかも。
…一さんより浅田のほうがそそられますが(w

ゴローちゃんは一家に一台!っていう感じかしら…
手の込んだ手料理作ってくれるし、働き者だし。
77花と名無しさん:02/04/11 11:01 ID:???
>75 を見て、「ゴローちゃん浴衣着て若旦那やって・・・」とチョト妄想。
スーツ&ネクタイも好きだけど。
78花と名無しさん:02/04/11 22:29 ID:???
75>>77
ゴローちゃんタイプは残念ながら出てこないですね。
大正時代の小田原が舞台です。ボーイズラブもさることながら、
探偵まがいの若旦那衆たちが、持ち込まれた問題を解決するために
右往左往するところがメイン。学生服2名、洋装2名、着物2名くらい
だったと思います。
他にもかわいゆみこという人が大正〜昭和初期のボーイズを書いていて
これも今さんが挿絵。こちらは洋装2名の主役たちが、幻想小説風の
世界に迷い込む短編集。ラブシーンはなし。読みやすいですよ。
百鬼夜行抄のコメディ部分を抜いた感じかな。

どっちも今さんの挿絵がもうぴったりです。表紙からしてセピアな感じで
挿絵で即買いしましたが面白かったです。
79花と名無しさん:02/04/12 12:00 ID:7IoKEUBk
ここって鳥っこの話もいいの?
ナイゾー萌えなんすけど。
80花と名無しさん:02/04/12 21:49 ID:dF/X7f0c
>>79
「その他作品全般を語る」だからいいんじゃない?
もうすぐ文鳥様の3巻が出るねー、楽しみだ。
ところで福ピーの死因はいったい何だろう。
2巻では不慮の事故としか書いてなかったけど。
窓ガラスに激突とかかなあ。
81花と名無しさん:02/04/13 01:00 ID:tkZhwMvQ
>80
…でもあの福ピーだったらナルシスのように
「水に映った自分に惚れすぎて衰弱死」…は夢見すぎだよね。
多分はっきり言えないのは…知人友人か家族か本人かが原因で
死なせてしまったからだと思うよ。
82花と名無しさん:02/04/13 01:29 ID:???
>82
隣の猫とか、たまたま訪れた宅配屋が原因でもなかなかいえないと思う。
そもそも、可愛がってたものの死因をあんまり詳しく語るのは、
普通つらいもんじゃないかな。>80のような理由でもね。
83花と名無しさん:02/04/13 02:24 ID:???
すみません、「夏の夜は幽けし」ってどこから出てるんですか?
読みたいよぅ…。
84花と名無しさん:02/04/13 05:58 ID:???
私も読みたくて検索したんですが出てきませんでした。
ご存知の方、教えてくらはい。
そもそも「幽けし」の読み方がわからん…
85花と名無しさん:02/04/13 10:28 ID:???
正しくは「夏の夜の夢は幽けし」ですね。
86花と名無しさん:02/04/13 12:08 ID:???
かそけし、では?
違ったらごめん。
87花と名無しさん:02/04/14 02:57 ID:???
え?そのまま「ゆうけし」って読むのかと思ってた。
「幽」奥深く静かな・こと(さま)
「けし」そういう性質・状態にある意を表す
(参考goo国語辞書検索)
って意味でとらえてたんですが…間違ってたかな?
88花と名無しさん:02/04/14 05:38 ID:???
広辞苑を引いてしまった。これか。

けし【接尾】体言などについてク活用の形容詞をつくる。
例 露けしき秋

ゆうけし でいいんじゃない。
89花と名無しさん:02/04/14 06:18 ID:???
「幽」の音読みはユウだけど、訓読みは「かす(か)」とかだから
>86「かそけし」かなーと思うけど。
古語かなんかなのかな。きれいな言葉だなぁー。
90花と名無しさん:02/04/14 06:56 ID:???
「ゆうけし」って…「かそけし」が正解です。
大洋図書 SHY NOVELS から出ていますね。2000年3月発行。
出た当時にカバー買いしたけどまだ読んでいません(笑)
91花と名無しさん:02/04/14 07:00 ID:???
古語ですよね「かそけし」
■[かそけし]の大辞林第二版からの検索結果 
かそけ・し 【幽し】

(形ク)かすかである。淡い。「夕月夜―・き野辺に/万葉 4192」
9287:02/04/14 07:52 ID:???
うわっ、やっぱし間違いだったのか・・・
皆様正しい知識をありがとう。
不勉強な自分が恥かしいわ。

豆腐の角に頭ぶっつけて逝ってきます。
9388:02/04/14 08:19 ID:???
あー、私もつれてって>87
お恥ずかしい…
9484:02/04/14 10:27 ID:???
>85-91
おぉ。みなさん、ありがとうございます。
かそけし、ですね。
そう言えば「音のかそけきこの夕べかも」って
有名な歌がありますね。結びつかなかった。
87も88もありがとう、戻ってきて(藁

>85&90
夏の夜の夢は幽けし
大洋図書のHP見てきました。SHY FANTASY でした。
著者は椹野道流さん。奇談シリーズの人ですね。
まだ注文できるみたいです。
教えていただいて、ありがとうございました。
95花と名無しさん:02/04/14 16:32 ID:???
今回の話、表紙からして、恐かった。
イラスト集出るんだね。おまけによっては買ってもいいかな
96花と名無しさん:02/04/14 16:32 ID:???
今回の話、表紙からして、恐かった。
イラスト集出るんだね。おまけによっては買ってもいいかな
97花と名無しさん:02/04/14 23:03 ID:/KxNo0OU
「かそけし」、図書館で借りて読んだよ
98花と名無しさん:02/04/15 02:08 ID:???
「かそけし」で通じるようになっちゃったね(ワラ

イラスト集、3年前にも出てるけど、
持ってる人いるかしら。
99花と名無しさん:02/04/16 00:12 ID:???
>98
私持ってます。
当時高校生の私にあの値段は痛かったけど、買って間違いは無かったです。

そういえば「楽園」って連載が始まる前に三年後だか五年後の話がアンソロジーに載ってましたね。
100花と名無しさん:02/04/16 00:20 ID:???
>99
え〜!どんな話ですか?
務&金貸し浅田はやっぱりくっつくの?
すごく気になります。
今でも手に入るのかなあ。。。
101花と名無しさん:02/04/16 00:32 ID:???
>100
今でも手に入るはどうかはわかりませんが。
オークラ出版の「HOTEL」という
アンソロジーで題名は「真夏の城」です。
詳しく語るとネタばれですが
浅田の過去がわかる話です。
なんで長身の馬面が好きとか。
今確認したら五年後の話でした。
102花と名無しさん:02/04/16 07:17 ID:???
>99
98です。「夕景」よかったですか。
ありがとう。参考になります。

ネムキの話があまり出てないね。みなさんコミック派?
95を読んで、表紙の何がそんなに怖いのかとよく見たら、
なるほど怖かった。
こんな怪奇っぽい絵は珍しいかもね。
なんか救いのない話だったなぁ。
103花と名無しさん:02/04/16 13:45 ID:JaaSDfRo
文鳥様の3巻、もう出てる?
104花と名無しさん:02/04/16 20:21 ID:???
きょう本屋で見たよ。
105100:02/04/17 00:20 ID:FX8ls9cQ
>>101さん、
ありがとうございますー!
早速オークラ出版調べてみました。入手できるといいな。
今、楽園超萌えなもので(藁
106花と名無しさん:02/04/17 00:25 ID:hMIegUb2
>104
ホントに?情報ありがと。
明日は本屋に直行だ〜!
107花と名無しさん:02/04/17 00:46 ID:crpnAW/E
文鳥3巻サイコー!
表紙がきれいです・・・(うっとり)
108花と名無しさん:02/04/17 13:03 ID:RvBT5LWI
文鳥様げっと!
笑った。笑った。
でも登場人物(?)が増えすぎてちょっとややこしい(w
もう一度読み直してきます。
109花と名無しさん:02/04/17 15:20 ID:Ilv59yS.
>108
田子さん文ちょーふやしすぎ〜!
110811:02/04/18 00:10 ID:00kS4VqM
12羽もいたら実家に帰るときにどうやって持って帰ってるんだろう。
111花と名無しさん:02/04/18 12:53 ID:sF2qwt/E
伝書文鳥 レース文鳥
うそだけど。

昨日ゲットしました。
増えたら文鳥わけてほすぃ。
また鳥を飼いたくなるね。読むと
112花と名無しさん:02/04/19 11:14 ID:???
某ミシュランで、福ピー×モモということで感想記事があることを
ふらふらしていて見つけました。
確かに文鳥だから油断していたが、冷静に考えるとものすごい濡れ場の数々・・・
いや、文鳥だけど。
113花と名無しさん:02/04/20 19:30 ID:???
今月発売のネムキコミックスに百鬼ドラマCDのちらしが入ってました。
まだキャストは未定なのかな?なにも書いてなかったけど。
114花と名無しさん:02/04/21 04:48 ID:???
ネムキ不安クラブ(ネムキのHP)でわかるよ。
ネタバレが嫌いな人のために伏せておくけど、
律と司と青嵐と赤間が発表されてます。
115花と名無しさん:02/04/21 16:58 ID:dGZfUQ.k
9巻の開おじが出てくる話。で
敷かれた布団を前に動揺する開は
最初律だと思って読んでただけにかなり萌え。

なにやら妄想してしまう…(ワラ
116花と名無しさん:02/04/21 17:06 ID:???
そこそこ仲のいい友人(漫画オタ、文鳥狂)と自分(漫画オタだけど友人とは漫画の趣味が合わない)が隣りの席になった。
そこで休み時間に2人とも漫画を読んでいたら(うちの学校は一応漫画禁止だが甘いので授業中以外に読んでても取り上げられない)
非オタの友人に「漫画の話しないの?」と聞かれた。
そこで、「漫画の趣味違うもん(自分はしっかりした少女漫画が好き、友人はジャンプ系、ガンガン系少年漫画が好き)」と答えたら
「同じ作者の漫画読んでるのに?」とツッコまれた
で、ふと見たら友人はいつもの少年漫画ではなく「文鳥様と私」を読んでいた。
確かに自分が読んでいるのは「百鬼夜行抄」
さりげに作者一緒だったけど非ヲタの友人に言われるまで気付かなかった。
鬱なので文鳥の糞で逝ってきます
117花と名無しさん:02/04/21 17:50 ID:uzolojwI
ttp://www4.airnet.ne.jp/kumoshin/imaichiko/ImaFrame.html
この人の百鬼紹介文ワロタ(w
 (・∀・)イイ!
118117:02/04/21 17:59 ID:VntJ0YXU
特に四巻「雪路」のやたら穿った考察がオススメ!
119花と名無しさん:02/04/21 22:47 ID:.EuJnwyw
泉鏡花あやかし秘帳、今さんイラスト本 読んじゃいました
鏡花さんの着物姿萌えです

砂の上の楽園、購入。
カラダのヨワイ王様と従者に萌え。
120花と名無しさん:02/04/22 01:28 ID:???
イイ!浅田(・∀・)イイ!!
山岳マンガ(?)マンセー!
すみません。やっと「楽園まで」
読めたので叫んじゃいました…。
121花と名無しさん:02/04/22 02:58 ID:mNwaEmtY
今さんの文鳥漫画は完成度が高いですよね
はじめっから動物もの描いてたとしてもやっていけただろうなあ
大島さんの猫まんがもすごいけど
あれはちょっとペット漫画とは違う気がする・・・

文鳥から入った人は突然ストーリもの読んだらビクーリするかも
その逆もしかり
>116さんの話も無理ないくらい、ぜんぜん傾向が違うから
(部分的にはリンクしてると思うけど)
122花と名無しさん:02/04/22 13:06 ID:MLzwwRRY
今度のイラスト集の予約特典は
噂によると、立体的なものになるらしい・・・・?
123花と名無しさん:02/04/22 15:46 ID:GFTQ6hiU
近所の本屋、これまで全然今市子コミックスがなかったのに、
先月になって突然「百鬼夜行抄」全巻、「楽園」平台(BLのコーナーだけど)と
大量投入、嬉しいような、そうでないような…
見つからなくて、苦労しつつ探すのもまたオツだったのだが…。
124花と名無しさん:02/04/22 18:15 ID:m18PKUrc
117>「丸々して罪のなさそうな狸」藁。
125亀妖怪:02/04/22 21:29 ID:???
>126
・・お前はこの先背が伸びない・・・
126うぎゃ!:02/04/22 21:57 ID:???
どうしよー。
でも30だからもういっか。
127新刊8,9感想ネタバレ、注意:02/04/23 09:24 ID:nuZv35tI
文庫派だったけどたまらなくなってつい新刊8,9と買ってしまった・・・
なんかオトナな話しが多くなった気がする。
でもおもしろかったけど。

あの犬神がなんか気に入っちゃった。住職に抗議するところとか、きちんと皿洗いしたりするところとか。
尾崎狐がレギュラーしてるとはおもわなかったけどカワイー
司ちゃんが「孝弘おじさま」ファンだと司パパが知ったらどうなるんだろう・・・?
尾黒が一番年上だったとは。でも考えれば青嵐って蝸牛さんより年下なんだよね。
128花と名無しさん:02/04/23 21:13 ID:iPdjQMpU
>125−126

(・∀・)イイ!のであげ
129花と名無しさん:02/04/23 23:28 ID:???
>126
30過ぎて背が伸び始めたら怖いね。
130花と名無しさん:02/04/23 23:30 ID:???
↑あ、イヤがらせではないです。
気を悪くしたらゴメソ。
131花と名無しさん:02/04/23 23:45 ID:6XVgpKLI
ヤフオクでウオッチしてた千金の夜が
上下で7万で落とされてました‥‥。
うわ‥私がその半値で売りましょうか?美品ですよ!
とか思ってしまった。ななまん‥‥ 出す人は出すのね‥‥
132花と名無しさん:02/04/24 00:02 ID:oi6bCIlo
私は2000円でまんだらけに売ったよ>千金の夜上下
本には愛着があるので、欲しいという人に、あまり負担をかけない
金額で引き取ってもらいたくて。
だって、自分が欲しい本が法外な値段だったら悲しいでしょ?
133花と名無しさん:02/04/24 00:09 ID:B.3v2h9U
あ、私は売りませんよ。<千金の夜
読みたい時に手元にないと嫌なので。
‥‥だから本が捨てられないのですよ。嗚呼。
でもななまんは一瞬揺らぎますな。恐ろしー。
134ろくまんきゅうせん!:02/04/24 01:00 ID:???
>131
わたしも見ました。すげー。

こっちが上
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10281601

こっちが下
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6296931
135花と名無しさん:02/04/24 05:59 ID:???
>129
あの亀に乗られてた西条さんの奥さんも、あの年で
背が伸び始めたらそっちのが怖いのでは……とオモタヨ、ワシ。
136花と名無しさん:02/04/24 08:08 ID:???
ヤフー見てきた…すごいね。
でも、落札者って新規なんだよね、
大丈夫なのか?そっちの方が気になってしまう(w
137花と名無しさん:02/04/24 17:47 ID:WEXQz.UM
千金が欲しくて登録したんじゃないの?>新規
小野○由美の同人誌でも、結構そういう人がいるみたいだし。
「とにかく読みたい!」の一念なんだろうね。
138花と名無しさん:02/04/24 23:45 ID:???
>131
自分が此れの出品者だったら、怖くて(申し訳なくて)一冊分の金額すら貰えないよ…ななまんえん:
139花と名無しさん:02/04/25 07:32 ID:???
>137
うん。私は有料になってからやめちゃったんだけど、
欲しい物を見つけた時なんか、それ目当てに新規登録したいと思うことある。

やっぱヤフが1番充実してるんだよねぇ。
でも7万……後で同じ物が出て、お手軽価格で落札されたりして。

>135
だから笑えるんだよね。あれが子供だったら後味悪いもん。
140花と名無しさん:02/04/25 20:59 ID:???
>126
・・お前はこの先背が伸びない・・・

これって、負(マイナス)のプラシーボ効果?
昨日TVでちょと「呪い」とかやってたモンで
・・・スマソ。逝ってきます?
141律も:02/04/25 23:45 ID:???
「背が伸びない」の亀(?)に乗っかかられたけど、その後にょきにょき背が伸び
てたね。
142花と名無しさん:02/04/25 23:59 ID:b1lzs0To
そう!すっかり男前になってしまった。
ところで律が背伸びたのはどれぐらいからよ?
絵で確認したいんだけど…
beforeとafterがよくわかる話orコマきぼん
143花と名無しさん:02/04/26 00:31 ID:???
>>141
>にょきにょき

雨後のタケノコみたいだyo!

男の子だからねー、
晩生の男子は伸びるときは、ぐんぐん伸びる(藁
高校の三年間で30センチくらい育った男子もいたなあ。
>142
うーん。司ちゃんとかと比べればその時期が判るかなあ・・・
144花と名無しさん:02/04/26 00:37 ID:???
「孤島の姫君」をブクオフでゲット。新刊でなくてごめんなさい今さん…。
もちろん面白かったけれど、一番嬉しくて意外だったのが、文鳥様マンガが
載っていたこと! 文鳥様、大好きなんですよ〜!
しんのすけのことが文鳥様の三巻(こちらは新刊ゲット)より詳しく
書かれてました。顔が良くて脚の悪いしんのすけに私も萌え! です。
145花と名無しさん:02/04/27 11:25 ID:???
人形供養で晶ちゃんが
男ってどうしてこう急に背が伸びるのよって言ってたよね。
私も律が何時頃からでかくなったのか気になってたんだけど
今さんは絵に奥行きがあってあんまり真横に人物が並んでるコマが
ないから調べにくい。
146花と名無しさん:02/04/27 19:05 ID:HLfR7bkI
あ〜やっぱり同じ事思ってる人他にもいたんだなぁー
そういえば前スレでも
「成長した律より初期の司と同じくらいの身長の律が
よかったー」とかいうのがあったな…でもどこなのかよくわからん。
147花と名無しさん:02/04/27 19:39 ID:ZmyTOQRs
司ちゃんって女の子にしては、背が高いほうだと思う(絵的にスラっとして見てる)。
175cmぐらいありそう。
特に初期の絵だとむちゃくちゃ高身長に見える。
148花と名無しさん:02/04/28 18:36 ID:0tJIvk5w
そーいやそーだよね。
晶ちゃんはちっこいけど
149花と名無しさん:02/04/29 07:13 ID:M0saFNTs
司ちゃんは背も高くて割とシカーリした体つきだけど
晶ちゃんはすごく細く華奢に描かれてるよね。

こういう人物の体型の微妙な描き分けできる漫画家って
あんまりいないと思う。
150岸辺の唄:02/04/29 15:46 ID:???
イーエスショッピング(http://www.esbooks.co.jp/)にアップされてた。
うーん。写真も何も無し。686円 (税抜)ぐらい。待ち遠しいね。
151花と名無しさん:02/04/29 16:55 ID:???
>>150 情報サンクス
アイズコミックス 4-8342-6162-X 岸辺の唄 今 市子 5月24日 だよね?

イーエスブックス、発売日前に百鬼9巻注文したけど、取り寄せられなかった。
今回はどうかなあ。手に入れにくいものを探すときには結構つかえるけど、
新刊はいまいち(洒落ニ非ズ)なんだよね。
ただ、アイズコミックスだと入荷は難しいかもしれないなあ>近所の本屋
152花と名無しさん:02/04/30 17:00 ID:???
やふおくで、まんだらけの抽選テレカが十万以上になってる。お大尽だね。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23112674

いちまんのうちまちがいじゃない?
153花と名無しさん:02/04/30 18:31 ID:???
>152
ひえぇぇえええ。今市子のテレカ1枚に101000円!!
打ち間違いじゃないよ。
2000円から始まって、15000円からは一騎打ち。
10万でついにライバル脱落。11時間で!
自動入札でやってるから、落札した人も結果を知って
ビックリするんじゃないかな。
でも、このテレカ、かっこいいよ〜。
154花と名無しさん:02/04/30 19:57 ID:???
>153
スゲー10マン。確かにかっこいー。10万も出せないから、画像で我慢する。これ誰なの?
http://www.mandarake.co.jp/shop/information/020415_osk/image/tlc_01.jpg

おじいちゃんの若い頃?こんなにりりしかったか?(失礼)
155花と名無しさん:02/04/30 21:59 ID:IDzN7e6g
あと9日もあるやんけ。w
終了直前まで入札せずにヲチするのが、通。
156花と名無しさん:02/04/30 22:22 ID:???
画像サンクスコ。
いいねぇ。これ。
肩に乗ってるのは式かな。
157花と名無しさん:02/05/01 02:06 ID:vjmjhVv2
蝸牛の若い頃?
158花と名無しさん:02/05/01 02:21 ID:OzKYgx7I

>157
154です。鬼と麻雀打ってる話があったけど、こんなにリリシカッタケ?
何かもっとたよりなげー、なんだけど、でも頼れるって感じ?
でも、イメージとしてはこっちの方が良い。きっと蝸牛に違いない。(希望的観測)

格好いいからあげ〜。
159花と名無しさん:02/05/01 20:36 ID:QH7nz7p.
千金の夜に7まんですか!!
大変な金持ちもいるもんだ。
めちゃくちゃ欲しいけど、そこまで出せるかー!
132さんのような方が多ければいいんですけどね。
私も心がけます。

しかし千金の夜は、凄く好き。
もうこうなったらどっかの出版社に拾ってもらえないものか…。
(こういうのはあまり好きじゃないが)
160花と名無しさん:02/05/02 01:37 ID:yB2AnKtQ
>159
132が安く売っても、古本屋が高く売る罠(w
161花と名無しさん:02/05/02 10:33 ID:???
>160
まん○らけは、買い取り価格の2倍以上では売らないよ。
せどりだんに買われる前に、ファンが買ってくれてたらいいよね。
162花と名無しさん:02/05/02 17:53 ID:???
千金の夜・・・行方不明・・・
そんな高額なものになるとは泣けますわ。
妹が友達に貸したあたりでなくなった。
163161:02/05/02 18:22 ID:???
訂正。
せどりだん→せどりさん(笑)
164花と名無しさん:02/05/03 15:40 ID:3VwMMS1A
律の家のモデルがあることを知って驚いた。
165花と名無しさん:02/05/03 19:01 ID:U71PVTCA
>>157
泉鏡花あやかし秘帖の 鏡花さんのキャライラストみたい
たしかに怜さんに似てることは似てるけど
本物の鏡花さんはどっちかというと
小説のなかの「青柳」という登場人物のほうに似てるかも・・・?

ブクオフで「五つの箱」ゲット
このなかの「落日」すごく好きなんだけど
同人発表した作品の続きみたいで
だれかその同人作品の内容読んだ人おしえて〜
めっちゃ気になるのです
166花と名無しさん:02/05/04 18:41 ID:???
やふおくのまんだらけ抽選テレカ、早期終了で、締め切ったね。
さすがに出品者もこんな高値になると思わなかったんだろうな…。
(ちょっと最後まで見守りたかったのに、残念)
167花と名無しさん:02/05/05 13:18 ID:t7vGudfs
age
168花と名無しさん:02/05/05 18:33 ID:h6eshr1k
えっ、千金の夜持ってる。7万かー。
ゆらぐなあ(w
169花と名無しさん:02/05/07 15:11 ID:???
>163
せどりだん、かわいい。
170花と名無しさん:02/05/07 17:00 ID:3450Lfrw
岸辺の唄、どんな話しが収録されるんだろう
集英社からって、けっこうメジャーなところから出すんだねえ
171花と名無しさん:02/05/07 20:31 ID:kBTroQqM
借金せおった女の子が主人公の話って集英社だっけ?
あれ? メロディだったか? 3話くらいやってましたよね。
単行本化してほしー。
 
>132
2,000円も高いですなー。あれ一冊800円前後だったような…。
172花と名無しさん:02/05/07 23:18 ID:4aPwsaaE
>>168
もう、七万は無理じゃない?「下」なら一万くらい行くかも。
最近ちらほら出始めてるから、上下で七万なんていうお祭騒ぎは、もう無いかな。
173花と名無しさん:02/05/07 23:19 ID:gv2NxsEs
>171
それはメロディでやってたファミリーブルーだと思います。
岸辺の唄は集英社の子会社から出てたアイズに載っていたやつではないかと。
174花と名無しさん:02/05/07 23:24 ID:???
>>154
わ〜!思い出した!
この小説の今さんのイラストのハガキが当たったんだ!
どこかにあるはず〜!探してみようっと!
ありがとう!154!
175花と名無しさん:02/05/07 23:31 ID:???
>>174
154です。これって小説の挿し絵なの?ちなみに誰の?
176花と名無しさん:02/05/08 03:03 ID:???
じゃあ、165さんガイシュツの泉鏡花では?
嶋田純子さんの本です。ただし、まんだらけ出版部のほう。
アマゾンで調べたら、文庫でも出てる(出てた?)みたいだけど、
挿絵は別人なので注意!

ちなみに、私は、ヤフオクで揃えましたよ(3冊あります)。
177花と名無しさん:02/05/08 14:07 ID:qprDxXRc
復刊コムで今さんの作品けっこう票あつめてるんだけど
交渉の結果、作者本人の希望で出版しないらしい。未発表作品とか。
うーん。作者がダメだというんならどうにもできないけど
でも読みたい・・・
178花と名無しさん:02/05/10 09:36 ID:???
夏海と恭兵の離れてしまった絆がせつない〜
179花と名無しさん:02/05/11 22:58 ID:???
>>176
すみません、書名を教えていただけますか?
180花と名無しさん:02/05/12 10:22 ID:???
132さんが売ったのが大阪店なら、確か4月28日にオークションに
かけられたと思うの。
ショーケースに飾られてるのを見て店員さんに「買いたいんですけど」と
言ったら28日のイベントで〜て事だったので。
今さんの同人誌は高嶺の花になってしまった。
181花と名無しさん:02/05/12 14:00 ID:???
>180
幾らからでしたか?
だらけのオークションってヤフオクで一番高かったのと同じぐらいの
値段つけて売れない事が多い気が。
182花と名無しさん:02/05/12 20:41 ID:???
>180
132で〜す。
売ったのはだいぶ前のことだし、場所も関東でしたので、
その本は違うと思いますが・・・そうか、オークションにかけられる
可能性があったか・・・ちっ。
お安く引き取られてるといいなあ、私の千金(願望)
183花と名無しさん:02/05/12 23:05 ID:rPGgFL.Q
まんだらけで「千金の夜」下が2000円で売られてたよ。
ただBランク。
ちょい綺麗なのが良かったので、なくなく諦めました…。
Aランクでもそんなに凄い値段はしないでしょうね。
184180:02/05/12 23:16 ID:???
>181さん
オークションと聞いた時点で諦めたので28日には行ってないんで
分かりません。ごめんね。
>132さん
違ったんですね、ごめんなさい。安く引き取られてるといいですね。
185花と名無しさん:02/05/13 14:57 ID:???
文鳥本の3巻買ったけど、なんか収録されてるエピソードが…。

カラー、キレイだけど。
186花と名無しさん:02/05/13 16:05 ID:???
し、仕事がやっと終わった… 本屋に行く暇もなかった。。。
アイズコミックス予約してこなきゃ…
187176じゃないけど:02/05/14 22:30 ID:???
>>179
亀レスですが
まんだらけ出版・鏡花あやかし秘帖シリーズ・嶋田純子著
だと思いますよ。
テレカの絵はシリーズ1の「夜叉の恋路」の表紙です。

ちなみに174ですがポストカードみつからねぇ〜(T▽T
188176:02/05/15 13:31 ID:EDOWUqlc
187さん、お答え、どうもありがとう。
「夜叉の恋路」そういえば表紙でしたね;;

>179
「夜叉」がシリーズの1冊目。
あと「鹿鳴館の魔女」「手毬唄が聞こえる」と2冊続きます。
今さんのイラスト・・・相変わらず美しいです。
189花と名無しさん:02/05/17 01:43 ID:???
イラスト集、予約を考えてる人います?
予約特典て何だろう。
190花と名無しさん:02/05/17 12:19 ID:???
↑小耳にはさんだところ?なんでも?
尾白と尾黒のフィギュアとか?
ホントかいな?ガセだったら、ごめん。
191花と名無しさん:02/05/17 12:26 ID:Ed.RNY52
>190
いや、私もそう聞いたよ。
朝日ソノラマの人がいったらしい。
チョコエッグのような。。。とかなんとか。。。
変更しないとは言い切れないが。
192花と名無しさん:02/05/17 13:54 ID:???
フィギュア好き。それ欲しい。律も。
青嵐も欲しいなあ。お父さんバージョンで。
193花と名無しさん:02/05/17 21:53 ID:LLAWOmoo
>>188
179です。ありがとうございます。

画集の予約特典は、ネムキHPにシルエットだけ出ていた。
鳥らしき影と、左に伸びる手は一体?
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/nemuki/nemuki-news_hya_gasyu.html

んでもって芝居にもなるとか?配役が気になる。。
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/nemuki/nemuki-news.html
194花と名無しさん:02/05/17 23:24 ID:???
>193
>鳥らしき影と、左に伸びる手は一体?

・・・手ではなくて木の枝では?
195花と名無しさん:02/05/17 23:29 ID:???
ふむ。
木の枝といえば木の枝。
手といえば、
「あいや、暫くッ!」
ってな感じにも見える(謎
196花と名無しさん:02/05/19 16:24 ID:???
>「あいや、暫くッ!」
なんかわかるので激しく笑った・・
197花と名無しさん:02/05/19 16:48 ID:???
チョコエッグフィギュアの白黒〜。
なんかありありと想像できるよね。
人型青嵐(お父さんでない方)なんかも良いなあ。
198花と名無しさん:02/05/19 18:30 ID:???
>197 私は妖怪青嵐がいいなあ。
フィギュアだとヒトガタは出来次第で禿げしく萎えるし
199花と名無しさん:02/05/20 00:06 ID:3ZEo3Hnw
>>193
リンク先が今見えないので、どんな情報が載ってるかわからないんですが、
以下、本日もらったチラシより。
来年1月、花組芝居の次回公演が「百鬼夜行抄」です。
脚本はリリパットアーミーのわかぎさん、演出は加納座長。
原作・劇団の両ファンとしては、楽しみのような怖いような。

尾白尾黒コンビは、かわいいどころ担当のいつもの二人がいいなー、と。
200花と名無しさん:02/05/20 00:18 ID:???
海洋ドーの顔は期待できない。。。造形はともかく。
201花と名無しさん:02/05/20 00:38 ID:???
あ。海洋ドーかどうかは知らないけど↑
そうだったら、期待できないってことで。
202花と名無しさん:02/05/20 03:34 ID:???
>199
ま、まじっすか>花組芝居
ファン暦10数年っすよ、ワタシ・・・。
昨日、本公演の初日見てきたのですが、今日は歌舞伎座に行っちまいました。
はやくチラシを見たい。あぁそんなことより、
知り合いがお手伝いに入ってるから聞いてみるぅ。
203花と名無しさん:02/05/20 11:48 ID:???
花組芝居・・・

同タイトルの別の話であってほしいような・・・
204花と名無しさん:02/05/20 20:56 ID:???
>202
情報求む!
・・・なんか想像付かないんですが。
205花と名無しさん:02/05/20 22:43 ID:LZJp2tN6
>203
チラシに今さんのイラストが入ってたらしいので間違い無さそう。
しかし、ネオ歌舞伎ってどんなのなんだろうか。
206花と名無しさん:02/05/20 22:53 ID:???
ス○ジオラ×フでなかっただけ、良しとするしかないかも(笑)
でも受け入れられる読者とそれはちょっと・・・な読者に分かれるかもね>花組
それなりに面白そうではあるけれど。
207花と名無しさん:02/05/21 00:59 ID:/506V.E6
約4000円かぁ・・・。
高いな〜!A4変型って余り大きくないよね?
208花と名無しさん:02/05/21 01:31 ID:???
律は水下さん希望。

……ちぃとトウが立ちすぎてるかしら?
円照寺の住職は青年団から志賀さん呼んで来て。
209202:02/05/21 04:39 ID:???
>208
水下贔屓を10数年やってますが、律役は贔屓から見てもツライ;;
誰がよいだろう?そして加納さんは?

知らない人も多そうなので、花組芝居公式HP。只今、本公演中。
ttp://www.hanagumi.ne.jp/

そして手伝いに入ってる知人は当然忙しく、新作の話なんて出来まへん。
それより、今の作品にもっと客を入れたいだろう・・。
210花と名無しさん:02/05/21 04:46 ID:???
ちょっと仕入れてきました>舞台化情報

花組芝居「百鬼夜行抄」まだサイト等には出てません。
2003年1月16日(木)〜26日(日)銀座:博品館劇場
2003年1月31日(金)〜2月2日(日)大阪:近鉄小劇場
11月前売り開始

名古屋から通わなくては(今もだけど)・・・ぁぁ忙しい。
211花と名無しさん:02/05/21 05:13 ID:???
花組て、兵庫のあそこかと思てたyo!(w
すごい興味あるなー、東北人だけど一回は見てみたい。
212花と名無しさん:02/05/21 18:56 ID:???
百鬼のお芝居に興味はあるんだけれど
舞台って見に行ったことがないので
なかなか思い切れない………。
公演期間が短いみたいだから
見に行った人の感想を聞いてからじゃ
遅いかもだし(チケットの入手とか)。
どうかなぁ…面白いかなぁ…見に行こうかなぁ…迷。
213花と名無しさん:02/05/22 01:49 ID:???
>206
それは禿しく禿しく同意です…
214花と名無しさん:02/05/22 02:17 ID:???
>206、213
>ス○ジオラ×フでなかっただけ、良しとするしかないかも(笑)
禿同!私もあそこじゃ駄目だとオモタヨ。

花組芝居は、じっくりストーリーを追うのではなく、
感性で見るとよいのです(ワラ
最初見たとき、歌舞伎の元ネタ知らなかったけどすっごく楽しかったし。
(今やってる公演も、実はそんな感じで見てます)

チケットの入手は、(残念ですが)完売はなかなかないので
それほど難しくありませぬ>皆さま
公演が始まって、感想を聞いてからでも遅くないと思いますよ。

ここらで一度試してみては如何でしょうか?
以上、劇団の回し者(大嘘)でした。
215199:02/05/22 03:11 ID:lbhXZ9tc
一連の泉鏡花モノ風に化け物尽くし、むしろ化け物側から
人間・律を面白がるように演ってもらえるといいかも(妄想)。
まあ、まだ半年以上も先の話なので、
詳しいことは何にも決まってないんじゃないでしょうか。

>206,213,214
しかし、花組初見の原作ファンには、ス○ジオラ×フの方が
入り込みやすいかも、とか言ってみたり(苦笑)
216花と名無しさん:02/05/22 07:33 ID:???
なんか芝居スレになってる・・
217花と名無しさん:02/05/22 13:53 ID:???
芝居や劇団や舞台の話はよく分からないので、今市子さんの話に
戻ってくれると嬉しいんだけど・・・
スレ違いとは思わないけど。
218花と名無しさん:02/05/22 14:09 ID:???
>217
「岸辺の唄」が24日発売だからもうじき違う話題も
出てくると思われ。
219花と名無しさん:02/05/23 03:30 ID:Q35pfy3I
画集の予約特典、「尾白と尾黒のオリジナルフィギュア」に決まったみたい。
こちらで見れます↓
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1446554

予約注文分についてる申込用紙で、申込む形だそうで、
これが買いだわ〜〜。
220219:02/05/23 03:32 ID:???
誤:これが買いだわ〜〜。
正:これは買いだわ〜〜。

失礼しました。
221花と名無しさん:02/05/23 03:36 ID:???
百鬼夜行抄の表紙の美しさに買うかどうか迷っています。
どんな内容の話か教えてください。
222花と名無しさん:02/05/23 04:34 ID:???
小説家で霊感のあった祖父の血を受け継いだ青年・律は、ちゃきちゃきした祖母と
ぼんやりした母、死んだ父親の身体に入り込んだ祖父の式神・青嵐と暮らしている。
彼の周囲で起きる、「あちら」の世界の人たちとの出来事やふしぎな事件を描く
一話読み切り形式のマンガです。
オカルト・ホラーというよりも日本の宵闇世界の物語、と言った方が
ぴったりくるかもしれません。
平安時代に貴族たちが見たという「百鬼夜行」の言葉がしっくりきます。
超オススメですよ。
223花と名無しさん:02/05/23 05:37 ID:???
>222 ありがとうございます。
224花と名無しさん:02/05/23 06:08 ID:ibsHIjJY
>>219さん
情報ありがとうございました。
欲しい〜。
でも、高さ9センチって小さい…、まぁ、チョコエッグの豪華版と思えば…
225花と名無しさん:02/05/23 07:13 ID:???
買うなら文庫と普通のコミックどっちの方がいいんでしょう?
226花と名無しさん:02/05/23 07:53 ID:???
文庫の方がお得だし、サイズが小さいのでいいのですが、
ネムキの発行が2ヶ月に一回ということもあり、発行されるまでに
どうしても時間がかかります。それが待てるなら文庫でもいいと思いますよ。
待てない方も多いみたいです。
私はコミックで買いました(文庫を知らなかったので)が、
文庫は待つ時間が長いので、不満はないですね。
227花と名無しさん:02/05/23 07:59 ID:???
>226 ありがとうございますぃた。
今日早速買いに行ってみます。
228花と名無しさん:02/05/23 08:33 ID:k.ow2t/6
コミックは、古本屋さんに結構あるよ。
229花と名無しさん:02/05/23 17:47 ID:???
>>225
前スレ(>>96あたり)にもちらっと出てた話しなので、前スレ見てみたんだけ
ど、文庫版はあとがき漫画が収録されてないみたい。(当方通常コミック派)

(´-`)。oO (って今言ってももう225さんは買いに行ったのだろうけど…)
230花と名無しさん:02/05/23 22:39 ID:cafJZ8bc
そう、あとがき漫画、裏話とかあるらしいんで
文庫派だったけど、転向しようか悩み中・・・
ううう・・・
231花と名無しさん:02/05/23 23:32 ID:???
「楽園〜」の2巻ていつごろ出るのかな。はよ読みたくて仕方ないっす。
つーか続き書かれてるのでしょうか?
232花と名無しさん:02/05/24 00:31 ID:o8iyqu.o
千金の夜がそんなに高いなんてちょっとびっくり・・
私今さんがチェッカーズの同人誌やっていたころから全部もってるけど・・
これってひょっとして御宝?
千金の夜のメンバーのスケッチブックもあるぞ!!(昔はコミケでよくお話した)
233花と名無しさん:02/05/24 00:36 ID:SsA1qRBI
>232
なんてうらやましい歴史を持っておられるのでしょう。
私なんて文鳥様から入ったファン歴1年の新参者なので
昔の作品を読んでみたいなと思いますよ。
234花と名無しさん:02/05/24 00:46 ID:o8iyqu.o
昔の同人誌作品の短篇はほとんど商業誌にでましたよ。
百鬼夜行も同人誌で暗いーちょと耽美なそれこそ泉鏡花のようなふいんきの
短篇でしたよ。(たぶんそれを手直ししたんだろうな・・)
長編もそのうち商業誌にでるんじゃないかなー・・
ハムスターかってる男の子の話しがすごく好きでした。
235花と名無しさん:02/05/24 01:08 ID:???
レ○ッシュで知りました私は。
236花と名無しさん:02/05/24 17:03 ID:???
海洋堂やんフィギュア。
どうりで上手いと…よいねえ…
岸辺の唄、ゲットした人いないの〜?
おいらは仕事上がったら買いにユク〜
237花と名無しさん:02/05/24 19:02 ID:???
海洋堂かー。
フルタの「百鬼夜行」と一緒に並べて飾るぞ〜!

#フルタの「百鬼夜行」を知らない人へ
海洋堂制作の妖怪フィギュア。チョコエッグと同じような物。
ttp://www.skz.jp/~agul/100/page/listindex.html
238花と名無しさん:02/05/24 21:50 ID:???
人物の顔がコワイと評判の海洋堂。。。律いなくてよかった
やっぱり妖怪はお手の物なのか
239花と名無しさん:02/05/24 23:00 ID:???
岸辺の唄、買ったよー。
このシリーズ、もっと続いてほしいなあ。
240花と名無しさん:02/05/24 23:16 ID:???
私も今日買ってきました〜岸辺
好き勝手できる設定って楽しそう(ワラ

ところで、ヤフオクすごいことになってますね、相変わらず↓
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19578371?

私、これのうち2枚持ってるんだなー。
10万も払えない・・いくら今日が給料日だとしても。
241240:02/05/24 23:18 ID:???
スマソ〜〜スレ違いであった;;>ヤフオク
逝きまするぅ
242花と名無しさん:02/05/24 23:21 ID:ssyFfoww
>>240
それはよしながふみ版でする話題。

で、岸辺の唄、買ったよ。表紙が綺麗。

http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-8342-6162-X&mode=1

ホント、つづいて欲しい。
ネムキで拾われないかな。
243花と名無しさん:02/05/24 23:28 ID:???
岸辺の唄、掲載どこ?
244花と名無しさん:02/05/24 23:37 ID:???
今は亡きコミックアイズ。
http://eyes.shueisha.co.jp/kongetsu.html
(したに休刊のおしらせが)

今回は、70ページ書き下ろし。
245花と名無しさん:02/05/25 07:33 ID:???
>244
さんくす!
見てたのに気づかなかったよ〜>アイズ
246花と名無しさん:02/05/25 19:51 ID:???
アイズ休刊かぁ。
今は亡きコミックイマージュといい、結構不幸だなぁ。
版権がごろごろ移動するせいで、未発表作品や絶版も多いんだろうね。
重複して何度も出てくる話とかも多いし。
ネムキはとりあえず大丈夫だろうけど。

同人誌整理してたら、なつかしのSODAシリーズが沢山出てきて、つい、片付け
忘れて読みふけってしまったよん。
247花と名無しさん:02/05/25 20:29 ID:???
うわ、一回どっかで見かけて見失ってた話だった>岸辺の唄
今さんは中東〜中国(西域)、シルクロード辺りの雰囲気がすごくあうよね〜。
さすがに紀伊国屋、平台に5〜6冊あった。エライぞ。
でも、ちょっと薄くなっかったですか?
248花と名無しさん:02/05/25 21:07 ID:aQ3c7qZs
画面、白くないですか〜〜?ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
249花と名無しさん:02/05/25 21:16 ID:???
岸辺の唄も続き描いてほしいですが、夜と星の向こうはどうなるんだろう・・・
アワーズも無くなっちゃうし。どこか拾ってくれるかな?
250花と名無しさん:02/05/27 01:23 ID:/ull66jg
予言、てこのシリーズの話だったんですね。
あとで知るのも楽しいもんだな。設定がよくわかって。
でも書き下ろしの部分は確かに白い、というか、雑な感じしたなあ。
雑誌に載せるより書き下ろしの方が時間がないんでしょうかねえ?
251花と名無しさん:02/05/27 01:32 ID:???
あまり気にならなかった>白さ
話に気がいっちゃうと画面は、相当手を抜かないとわからないんだよね〜。
言われてみて「そうかな?」くらい。
252花と名無しさん:02/05/27 01:53 ID:???
双子の弟のほうにモエモエです<岸辺の唄
セリフもないのに。

>249
アワーズガール、やっぱり無くなっちゃうのかあ。
まぁ危ないとは思ってたけど。
253花と名無しさん:02/05/27 04:49 ID:???
むしろ、野次馬と一緒に翠湖を覗いている東の巫女萌え。
254花と名無しさん:02/05/27 15:52 ID:???
今日の昼、友達からメールをもらった(彼女も2ちゃんねらー+今市子ファン)

西田ひかる(29)が26日、大阪市内のホテルで、婚約者の貿易関係
会社勤務のEさん(33)と挙式した。(略)

・スポーツ紙ではEとなっているが、お相手の男性は衣斐茂樹(えびしげ
き)氏。


えびしげきっ!
ってことは、えびひかる?(´,_ゝ`)プッ
えびゴローマンセ!

このメール見て大爆笑!みなさんもご一緒に!!
いるのね。エビさん。
255花と名無しさん:02/05/27 16:10 ID:wIv6oK5I
エビって名字ホントにいるんだね。
名字データベースっていうのでみたら、海老・衣斐・衣非・江尾の種類があったよ。
あんまり関係ないので、sageたいけど下がり過ぎなのでいったんageます。
256花と名無しさん:02/05/27 16:11 ID:???
そりゃいるだろ<エビさん
海老さんなんか、そんなに珍しくもないし
衣斐は初めて見たけど
257花と名無しさん:02/05/27 16:25 ID:???
百鬼夜行抄の文庫版を買ってるんですが、4巻から先が出ないのはナゼ?
去年の8月から出てないよー
もしかしてコミックスに追いついてしまったのですか?
258花と名無しさん:02/05/27 22:28 ID:???
>257
文庫版は四巻でコミックス七巻分です。コミックスは九巻まで出てるんですが
多分コミックスの十巻が出ないと文庫は出ないんじゃないかと。
259花と名無しさん:02/05/27 23:48 ID:???
>235
私も。友達が出した音楽本に5pゲストしてもらってたな・・
シンデレラパロ。

ちなみになぜsage進行ですか?
260249:02/05/28 23:45 ID:TVcF1a8M
>252
すみません、間違えました。アワーズライトです・・・
アワーズガールの方はかなり前になくなってます。
金魚屋などのガールの作品が幾つか本誌のライトに移っていたので
期待をしてたんですが。休刊だそうなので。
261花と名無しさん:02/05/29 01:26 ID:???
>260
いえいえ。こちらの早とちりでスミマセン。

アワーズガール、去年の暮に今市子総集編を買いました。
次の発行は未定となってました。

「夜と星のむこう」も、最終的に完結して
コミックス化してくれれば嬉しい。
岸辺の唄と同じく、またラスト描き下ろしとか。
って、途中で掲載誌が潰れるの、これで3度目では…
262花と名無しさん:02/05/29 01:28 ID:???
↑261=252です。
263花と名無しさん:02/05/29 02:48 ID:???
今さん、エニックス系(…?)の新書判小説でも何冊か挿絵描かれてませんでしたか?
いつか、ちらっと見かけたような…。
264花と名無しさん:02/05/29 03:36 ID:???
描いてます>263
菅野彰さんの「肩越しの空 天上の光」という本。
おぉ、ちょうどヤフオクに出てる(ワラ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17149900

ごめん、他にもあるかもしれないけど、
本があるのは、PCがあるのと別の部屋なんだよぉ。
思い出せません;;;
今市子ファンのサイトで、調べられないかな。

海老さんといえば、花組芝居の制作お手伝いに、
そんな名前の方がいらしゃるはず。
265263:02/05/29 22:01 ID:???
>264
ありがとうございます〜!
検索してみたところ、エニックス関係は一冊だけみたいでしたね、何冊かなんて自分の思い出違いでした:
ファンサイトも捜してみたところ、立派な挿絵お仕事リストがありました。
これを手がかりにさせて頂いて、集めてみようと思います。うわ〜い。

ヤフオク200円ですかぁ…。
266連レス御免263:02/05/29 22:04 ID:???
でも他所でも、菅野彰さんの挿絵をたくさんしてらっしゃるのですね。
267264:02/05/30 03:30 ID:???
>263
そうなの、ファンサイト。
私は、そのサイトの存在を知らずに、挿絵の本を集めまくりましたわ。
なんとか揃ったんじゃないかな。
揃ったどころか、1、2冊ダブってるかも;;
268花と名無しさん:02/05/30 18:43 ID:xODr9FfU
「画集・百鬼夜行抄 」予約特典のフィギュアの写真。復刊ドットコムから。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10458

普通の本屋で予約しても良いんだよね?
269花と名無しさん:02/05/31 03:06 ID:sVEDAC8U
>268
私も普通の本屋で予約したいと思ってますよ。
大丈夫じゃなかったら・・・泣く。
270花と名無しさん:02/06/01 08:44 ID:???
>268
私も予約したっす〜
尾白と尾黒のフィギュア楽しみだ(ハアト
271まつのたいぼく:02/06/02 15:33 ID:VCQC.8WQ
「百鬼」の表紙に一目ぼれして、6巻まとめて買ったのが数年前。
去年、友達に借りた本で、律っちゃんちにモデルがあることを知ったのですが、
その翌日、たまたま行った「明治村」で、現物を見たときはトリハダ立った・・・。
一見の価値アリよ〜。写真撮ったら「オーブ」がいっぱい写っちゃったけど(笑)
272まつのたいぼく:02/06/02 15:37 ID:VCQC.8WQ
ちなみに「オーブ」ってのは、写真に写りこんだ丸い水玉みたいな光。
「そのすじ」の人に言わせると、心霊写真だっていうけど、
どーかな〜?
うちのデジカメで夜間撮影するとよく写るぞ。
「蝸牛庵」は昼間だったけど。
273花と名無しさん:02/06/03 02:37 ID:???
明治村・・・地元(というか県内)なのに、
小学生の時の遠足・・・じゃなくて社会見学で
半日いったきり、行ってないわ。のんびり見てきたいのだけどね>蝸牛庵

かれこれ、20数年前のことなのね;;
274花と名無しさん:02/06/03 02:52 ID:???
今日ぶんちょの3巻買いました。福ちゃんの死因が
「事故」としか描いてなかったのですけど、
なんで亡くなったか知ってる人いますか?
275花と名無しさん:02/06/03 14:24 ID:VcLJO6.6
>268
普通の本屋で予約しても全然いいのだが、
この本の売上は今後の復刊交渉(未収録含む)に影響を及ぼすであろう
といってみるテスト。
276花と名無しさん:02/06/03 19:21 ID:???
>>274
それ、未収録の復刊(商業本化)拒否の理由の次に気になる。

いくつかの文鳥本で事故って表現は使ってるけど、なぜか
具体的に教えてはくれないんだよね。
277花と名無しさん:02/06/03 21:17 ID:???
ぶんちょ3巻、出たんだー
探しに行かなくっちゃ・・・

文鳥の事故と言えば友人に飼っていた手乗り文鳥を踏みつぶしてしまった子がいた・・・
278花と名無しさん:02/06/03 21:32 ID:???
福ちゃんの伴侶って、もしかして文ちゃんだったんじゃないのかな
一番最初にいたわけだし(オスだけど)
279花と名無しさん:02/06/03 23:24 ID:???
>268
情報ありがとう。いい年だし、フィギュアなど・・・と思っていたら
あまりの可愛さにそのまま予約してしまった。
あいたたた(でも幸せ)
280花と名無しさん:02/06/03 23:42 ID:???
>>268
今見に行ったら、残り51だったよ。

>>275
このペースなら、交渉に有利?
281花と名無しさん:02/06/04 00:07 ID:???
>この本の売上は今後の復刊交渉(未収録含む)に影響を及ぼすであろう
>といってみるテスト。

いや〜…今までの復刊希望リクエストも本人の意向により未成立だし、
この本の売り上げはあまり影響ないのでは、と言ってみるテスト。

今の百鬼の売れ行きがあれば、復刊交渉しなくても出るものは出るのでは。
あまり期待しないが吉かと。
282まつのたいぼく:02/06/04 07:44 ID:Hq4dKMiQ
>>274
ふくさんの死因については、「ネムキ」のスレでも話題になってましたが、
結局「語るのがつらいのでわ・・・」という話になってた。
私も10年前に逝ったうちの猫の死に様、いまだに語ると泣いてしまいそう・・・
老衰だったんだけどね。
283275:02/06/04 12:17 ID:/Oq93fVU
>281
新刊の予約を取る前に朝日ソノラマさんがブッキング事務所を訪問したのには
何か裏があるのでは...?
と思ったんだけど、気にし過ぎですよね。。。
284花と名無しさん:02/06/06 17:55 ID:???
>>283
>新刊の予約を取る前に朝日ソノラマさんがブッキング事務所を訪問したのには

どこでそんな情報を…。あと、蛇足だが改行位置を改善希望。
285275:02/06/07 12:13 ID:???
書店用チラシ&ポスターget!

改行とか句読点とかの位置って難しいね。。。
どこで改行すればいいですか?
286284:02/06/07 22:04 ID:???
いや、殆ど好みの問題だし。ローカルルールがある訳でもない
(?)でしょうし、特に重くは捉えないで下さいね。
書き込み欄の横スクロールが発動しない程度の文字数で
書いて貰えたら、なんとなく嬉しいなぁって…単なる一希望で。

あ、遅ればせですが、レス、ありがと。
287花と名無しさん:02/06/07 22:58 ID:???
>286
それは画面解像度と表示文字サイズにもよるから、
なんとも言えないけど、283はさほど長くないよ?>1024×768だけど
288花と名無しさん:02/06/08 00:03 ID:???
今日本屋で今さんが表紙の「借金」ってタイトルの
オムニバス(?)ホモ系(ボーイズっていう言い方嫌いなんで)
コミックを見かけたんだけど買った人います?
凄く気になったんだけど、手にとるのが憚られて確認してません。
今さんは漫画も書いてるんですかね。表紙だけだったら金返せ状態だし。
他の作家なんて知らないし。
そもそもホモ系に興味無いし・・・(でも今さんのは漫画として好き)
買いでつか?
289花と名無しさん:02/06/08 03:02 ID:???
>288
買いました。今市子さんのは「楽園」です。
私はコミックス派なので、雑誌に掲載されたモノかどうか分からないけど
やっぱりいいっすよ。
ただ、他の作家さんの話は要らないのだな;;

284さんが改行位置云々って書いたのは、
おそらく日本語的に、読みにくい改行位置なんじゃないかな。
人それぞれかもしれないけどね・・。
メールで、改行しないでだらだら書いてくる友人の文を見ると、
改行位置を書いて送り返したくなることある(w

>285
>書店用チラシ&ポスターget!
いいなぁ・・・。
私なんか、本屋で予約しようとしたら店員が知らなくて予約できず、
翌日、復刊だったかのHPの予約ページを印刷して、
「これなんですけどーー」って、やっと予約してきた。
小さい本屋ならともかく、三省○だよ!!しっかりしてくれ〜〜。
290花と名無しさん:02/06/08 05:11 ID:???
アンソロジーだね。借金特集。
どうせコミックス買うから、我慢しようかな。

275=283は特に読みにくいと思わない。
そんなに気にしなくても大丈夫だよ。
291花と名無しさん:02/06/08 16:44 ID:???
えっえっ借金特集って新刊?楽園の番外編なのかなあ?
二巻に収録されるならいらないけど…。
292まつのたいぼく:02/06/08 17:00 ID:5bhhk0WY
遅まきながら「文鳥様〜」読みました。
・・・R指定にしなくていいのか?(笑)
293花と名無しさん:02/06/08 17:11 ID:???
>>291
借金はコミックスの続きだと思った。
私ボーイズ好きなんだけど、だからといってあれは他のはいらんかも。
次からは(ってあるのかどうか知らないけど)立ち読みにしようと
決めました。とくに今さん(巻頭カラー)の直後に載っている作品が
今さんファンにはきついと思われ。
作品の掲載順を決めたやつはチャレンジャーだと思った。
294花と名無しさん:02/06/08 20:25 ID:jdbOrbhI
今さんのボーイズは好きでも他のボーイズは好きになれない・・・
ボーイズ好きの人から見たら地味で嫌いという人も多いらしいし
ボーイズ嫌いな人は百鬼が好きでも掲載誌のせいで手に取れない。
双方にとってメリットが少ないような気がします。
今さんのボーイズ程度なら普通誌で充分いけると思うんですが。
295花と名無しさん:02/06/08 23:10 ID:???
>294
百鬼の掲載誌ってボーイズじゃないですよ。
花音(楽園、大人の事情、他掲載誌)はボーイズ誌だけど。
花音では、巻頭も何度も飾って人気だと思うけど。地味で嫌いな人もいるかも
しれないけど、好き嫌いが分かれるのはどの作家でも同じだと思いますよ〜。
普通誌でもいけるかもしれないけど、そういうのは今さん自身が考えて
いらっしゃるでしょう。
私はボーイズたくさん描いて欲しい(w
296花と名無しさん:02/06/09 05:46 ID:???
ネムキってボーイズ誌と思われてるのか・・(笑

ボーイズ好きには今さんのは物足りないって意見はよく聞きますね。
ホモ以外のところに面白みがあるからね。
だからって普通誌で描くと、キモイとか言われちゃうんだろうな。
297花と名無しさん:02/06/09 07:31 ID:???
あの程度じゃ言われませんよ。ホモや同性愛がどうではなく、
話自体がオモシロイんだから大丈夫。
BLアレルギーのカレシも読んでたくらい>大人の問題とか
298花と名無しさん:02/06/09 17:17 ID:???
294さんは、
百鬼が好きだけどボーイズが嫌いだという人は、そのために
「ボーイズのアンソロジー」は手に取れない、とおっしゃってるの
だと思ふ。
299花と名無しさん:02/06/09 18:05 ID:???
>298
違うと思います。「ボーイズ嫌いは掲載誌のせいで百鬼とか手に取れないし、
ボーイズ好きな人は今さん好きじゃない人多いらしいから、一般誌で描いて欲しい」
といっているんだと思います。
だから、百鬼の掲載誌(ネムキ)はボーイズ誌じゃないですよ、とかレスが
ついている。
アンソロジーのほうが確かに買いづらいけど、ボーイズが嫌いな人はそもそも
どっちだって買いづらいと思うし。
300花と名無しさん :02/06/09 18:33 ID:???
自分はボーイズ苦手だけど、今さんのは読める。。。つーか、
初期短編集を買ったらその手の話が載ってたんで、
試しに読んでみたら、面白かった。
「砂の上の楽園」からはいったんで、ちょっとビクーリしたけど。

初期短編集では、何気に「ユディドの帰還」が一番面白かったな〜。
301294:02/06/09 18:33 ID:???
わかりにくい書き方をしてすいません・・・
298さんが正解です。私自身はボーイズ読めないわけではないんですが、
ある友人は百鬼は好きでも、ボーイズは読んでくれなくて。
せっかくおもしろいのになあと思ってしまうんですよね。
ボーイズ好きの人に嫌われてるっていうのは前801板で叩かれていて
そういう意見もあるのか、と思っていたので。
302花と名無しさん:02/06/09 19:11 ID:???
>>301
そういう意味だったんですか〜!
でも、ボーイズ好きじゃない人が「楽園」とかボーイズを読んでくれなくても
仕方ないのでは?
もし掲載誌が嫌だというだけの理由だったら、掲載誌が嫌いでもコミックスで
読めばいいんだし…。
今さんってボーイズの人たちに嫌われてはいないですよ。どの連載もヒットしている
と思うし、人気なかったら次々連載させないと思う。
801板で叩かれたのはたまたまじゃない?人間、好みは人それぞれだもん。
303297:02/06/09 20:47 ID:???
>301
百鬼でハメて、さくっと他のも置いておけば
はまると思います。
私は「百鬼の人のだよ〜」とさりげなく置き、
カレシは何も知らずに読みました。
途中で「げ、なんだコレ、ホモじゃん」と驚いてましたが、
最後まで読んでました。黙っててすまん。
304花と名無しさん:02/06/10 02:38 ID:???
801板で叩かれてたっけ?知らないなあ。
「絵が古い」とか「萌えがない」とかならよく言われてるけど、
事実だから叩きとは違うだろう…。
それと、ピュアな今ファソの中には時々素で
「他のボーイズはキモくて駄目だけど、今さんのは違うから読めます!」
とか言っちゃって、普通のボーイズ好きの反感を買う人がいるので注意。
そんなつもりはなくても「選民意識」のようにとられます。
305花と名無しさん:02/06/10 09:28 ID:???
私もBLダメなんだけど、今さんのはBL要素だけが
話のおもしろさではないので、読める。
けど、それが選民意識のように見えるんだ〜?
そんな風に考えたこともなかったよ。気をつけようっと。
306花と名無しさん:02/06/10 09:49 ID:???
私はボーイズ好きなんだけど、今さんのは
そういう意味での萌えはあまり感じないね。
ただ漫画として面白いから読んでるけど。
BL誌には要らないと言ったBLファンの気持ちもわかる。
307花と名無しさん:02/06/10 11:19 ID:???
>>305
選民意識というか、他のボーイズをおもいっきり否定しているから
それでだと思う。「他のはダメ」=「今さんだけは違う」
他にもストーリーで読ませるボーイズ作家さんいるかもしれないよ、
知らないだけで。
>>301
「嫌われている」って言い方は今さんに失礼すぎると思う。
萌えがない、といわれているところは見たことあるけど、作品の質は
否定していなかったよ。
私はキャラや絵がツボなので充分萌えなのだが…。
そういうところがちょっとしかないところがチラリズムってかんじ(w
308まつのたいぼく:02/06/10 21:55 ID:LT5KRwNQ
「今さんがボーイズ系で云々・・・」ってのは結局あれだね、
一本抜こうと思ってエロ本買ったら、水着写真なんかが載ってて
「なめてんのかコノヤロー」って思うか、
「ま、かわいーからいっかー」って思うか、って感じ???(w
そりゃ、しゃーないよねー
それぞれ用途(?)も違うし、
どっちもないと、よのなかさみしーじゃん。
309花と名無しさん:02/06/10 22:19 ID:???
>308
なんか納得してしまったわ…
310花と名無しさん:02/06/10 23:51 ID:???
801板ではまさに908さんの言われてることで叩かれてた感じでした。
BL好きの友人に言わせると面白いけどボーイズとして面白いのではなく
普通の漫画として面白いらしいです。
善くも悪くも薄味ということなのかも。
311花と名無しさん:02/06/11 00:14 ID:???
べつに2ch=世間ではないので、あまり気にしなくても。
801板では、叩きスレで擁護してはいけないので、ファンはロムってても
書き込んでなかったのでは。
とにかく、BL好きが全員今さんを苦手としているわけではないので。
308さんの言うとおり、どっちも需要がある。
312花と名無しさん:02/06/11 12:56 ID:???
>>311
>801板では、叩きスレで擁護してはいけないので、ファンはロムってても
>書き込んでなかったのでは。

ロムってましたが、擁護禁止だったので黙ってた1人ですヽ(´Д`)ノ
313花と名無しさん:02/06/11 14:20 ID:???
>>311
私もです。
302にもあるように、今さんってそれなりにちゃんと人気あると思うけど?
314花と名無しさん:02/06/11 15:58 ID:???
薄味とは思わないけど、
H度がほとんど皆無に等しいので
801板で語られるべきジャンルとはちょっとずれてたかもね。
315花と名無しさん:02/06/13 12:56 ID:wwchQ1sY
要するに。
今さんのボーイズは
絵的肉体カラミシーンが少ないだけじゃ。
(ズチャズチャグチョグチョ)
それを
どう思うかは、読者の読書歴によると。
316花と名無しさん:02/06/13 16:15 ID:???
ん〜、今さんのボーイズにおけるエロティシズムって、
性欲を喚起するというより、暖かく包み込むような感じ。

今さんの絵で、例えば男同士(じゃなくても別にいいが)が
顔や髪に触れたり、ぎゅっと抱きしめたりとか私は「いいなぁ」と
萌えるのですが。また今さんの描く男の手がいいんだこれがまた。
そういう萌えが好きなのは少数派なのかも。
ボーイズの萌えの話でごめんsage
317花と名無しさん:02/06/13 19:19 ID:???
でも、わかりますよ>316
私は本来BLまったくダメですが、今さんの作品は、キャラクター造形の良さの
ほかに、十代のころにバスでみかける男子を見て「キャー♥」と言っていたころの
淡い萌えを思い起こさせるものがあります。
BLってわけではないし、ホモ系の話題が好きじゃなくても、その頃の女性って
「○○くんと△△くんっていつも一緒にいない?」とかやたらと結びつけてみたりしますよね。
そういう風に受け取っています。んで、私は大人の問題の一 萌え(ああ…)
318花と名無しさん:02/06/13 20:07 ID:???
>今さんのボーイズは
>絵的肉体カラミシーンが少ないだけじゃ。

ボーイズ誌の編集スタンスはずばり「風俗」ですから、
「男同士の恋愛」を描いているまんがは全てボーイズ、という
くくりは大雑把すぎるんじゃないかな。
今さんのまんがは厳密に言うとボーイズじゃないのかもしれない。

308さんのたとえがかなり的を射ていると思う…
319まつのたいぼく:02/06/14 09:08 ID:CgvERQxs
「文鳥様」はHシーン満載なのにね〜(w

「六月病」(「懐かしい花の思い出」収録)の、
主人公が飲み会の後襲われかけるシーンにはちょっと「感じた」けど、
絵が、とかそーゆーことより、シチュエーションなんだよな。

私は、どうしてもどっちか、といわれると、「お化けもの」の方が好きかも。
一番すきなのは「僕は旅をする」なの。
自分も弟居るから(元気にしてるけど(w)
320花と名無しさん:02/06/14 11:31 ID:???
今さんの場合、常に「第三者の視点」が据えられているように思います。
だから、「二者の世界」でどっぷり萌えたい気分の読者には、薄味に
感じられるのかもしれないかな、と。
自助努力だけではどうにもならないお話や、自助努力に欠けるキャラは
容赦なく不幸になってしまうお話しとかあるし。
私は、今作品のそんなところが好きですが。
…ん〜、上手く言えないわん(藁)。

>319
「文鳥様」はHシーン満載なのにね〜(w
禿堂…ワラタ
321花と名無しさん:02/06/14 12:51 ID:???
商業誌として出てたかどうかわかりませんが、
「けど・・・」のサラリーマンの話とか、
「灯火をかかげて」の大学生の話は、
当時かなり萌えた記憶があるよ。
322275:02/06/14 14:58 ID:???
>286 287 289 290
遅くなりましたが、どうもありがとう!

>308
激しく納得してしまった。
そうか、私は1本抜こうと思って読んでるわけじゃないから
他のあからさまに萌え萌え〜なものをあまり読まないのか。
絵とかキャラとかよりシチュエーション萌えが好きだなぁ。
私は今さんのBL?は好きだけど、百鬼はなんかだめです。

常務(40代男性)に「大人の問題」貸したら結構うけてました。
でもBLはこういうものだって思ってたらどうしよう。
323花と名無しさん:02/06/14 22:15 ID:???
じょ、常務に!?どんな会社なんだ…
324花と名無しさん:02/06/15 13:07 ID:???
今日の朝日新聞に画集の広告載ってるよ。
尾白・尾黒フィギアもばっちりのってる(・∀・)イイ!
325まつのたいぼく:02/06/15 17:55 ID:yGLtDctA
「ウルトラマンコスモス主演俳優逮捕
番組放送打ち切り」というニュースの
情報が知りたくて、(5歳のコドモが居るもので・・・)
特撮板を覗いてきたのですが・・・
「荒らし・煽り」の横行にびっくり。
2チャン初心者の私には
少々過激すぎて付いていけませんでした。
こちらは皆さん、上品な方たちばかりだったんですねぇ・・・
これからも冷静に、作品について語りましょう(w
326花と名無しさん:02/06/15 20:04 ID:???
この板は上品ってのもちがわないかもだけど
2ch初心者、もしくは他の板には行かない、って人も多い。
行っても化粧板とか比較的温厚なところね。
荒れてる板だとネタが洗練されてた面白いとかはあるけど
(慣れてる人が多いから)それも良し悪しよね。

スレちがいついでに。ニュース速報+なんかも情報は多くていいです。
ニュース速報板は、+ができてから廃れたくらいですし。

ああ、でも。今さんの作品って、どれもこれも内容は濃いくせに
妙なまたーりムード世界を作り上げてるかんじ。そこが好き。
327花と名無しさん:02/06/15 21:27 ID:???
BLの話しが出てたのでちょっと質問していいですか?
5年以上も前なんですが、友達から借りたBLに
今さんらしき人の作品が載ってた気がするのです。
大学の図書館司書とバイト(?)のマンガで、
司書が男とかけおちをしてしまって、その後ではじめてバイトの子が、
「自分はあの人(司書)を好きだったのかも…」と気づくというお話でした。
同じ雑誌に載ってた他のマンガはすっかり忘れてしまったのに、
その話だけは今でも妙に覚えているんです。
百鬼で今さんを知ったときに、そのマンガを思い出したんですが、
大昔の、それも友達から借りた雑誌なので確認できずにいました。
またーり感が今さんぽっかったのですが、実際はどうなんでしょう?
328花と名無しさん:02/06/15 21:54 ID:???
それ、今さんです。何だっけ、タイトル忘れたけど漏れ持ってるもん。
黒いスーツに柄シャツの人が出てくるあれでしょ?黒トカゲって呼ばれてる。
で、主人公がうさみってなまえなんだ。でも、うさぎって呼ばれてる。

うん。そうだ。今さんのです。探してみるさー!
今すぐわかるわよって優しい方がいらっしゃれば
フォローおねがいしますでしゅ。
329まつのたいぼく:02/06/15 21:57 ID:3Gx6wzis
「百鬼・・・」9巻の開伯父さんの話、
難しかった〜。
実は、開さんと律が「似ている」と認識できなくて、
あれが「浄さん」だとばっかり思っていた。
かなり後半になるまで、律の「バイト話」が
ミスリードだということにさえ気付かなかった私・・・
かなりアタマワルイ。
どうせ少なくとも3回ぐらいは読むから、
初回は流し読みするクセがついてるらしい。
反省しました。

あ、これってネタばれですか?
まだ読んでない人いた?


>327
「図書館であいたい」
「五つの箱の物語」に収録されてます。
330まつのたいぼく:02/06/15 21:59 ID:3Gx6wzis
あ、省略されちゃった。
>327
「図書館であいたい」
「五つの箱の物語」収録です。
331花と名無しさん:02/06/15 22:10 ID:???
>>327
そういうことらしい。くぅー、負けちゃったよ・・・
今さんのって百鬼以外のとかBLでも結構面白いのあるから
またーり作品が好きなら他も読むのをお勧めしる!
332花と名無しさん:02/06/15 22:22 ID:???
>328 329
わー!早速の回答ありがとうございます!
でもすごい!私の数年来のモヤモヤがわずか30分ほどで解決しちゃった!
さらに単行本まで!
ホントにありがとうございます。
アシタ早速本屋にダッシュだ〜!
333まつのたいぼく:02/06/15 22:49 ID:nr/L8Xtk
>332
ふふっ、そううまくいくかな???(w

いや、実は私はふつーの本屋で、ふつーに買ったのだが(しかも割りと最近)、
友人にそー言ったら怒られた。
その友人はヤフオクかなんかで手に入れるのに、
二千円くらい出したらしい・・・(定価819円外税)

どれくらいのレア度なのか、ほんとのとこはよくわからんが
私はよっぽど運がよかったんだって(彼女によると)。
あなたも強運だといいね〜(w
334花と名無しさん:02/06/15 23:01 ID:???
おお、なまえが出てこなかった奴だが、漏れもフツーにげとしたぜい!
本当にレアだったら、ブクオフとかにはないかもねえ。
案外、淋しげな古本屋さんなんかにあるかもしれないけど。
テンション上がってるうちにげとー!できる事を祈ります。
335花と名無しさん:02/06/15 23:15 ID:???
えっ、そうなの? 私ブクオフで半額で手に入れたんだけど…>「5つの箱」
他にもう一冊あったかなあ。「GAME」もしばらくダブついてた。
手に入りにくいことがわかってたから、ブクオフで即ゲットしたけど…
新刊・古本こだわらず、こまめに回ることをオススメしますよん。
336花と名無しさん:02/06/15 23:54 ID:???
5つの箱、一時期ほんとに品薄で在庫なしだったんだよね。
その時はオクでも高値がついてた。

で、増刷されて一気に市場に出たんだと思う。
でも出版社ではまた在庫なしのようだから、書店よりブックオフなんかの
古本屋さんの方が手に入りやすいのかも。
337花と名無しさん:02/06/16 01:27 ID:???
>329
いやー、あれはここでも評価・解釈が別れたし、私は「失敗」だと思ってるよ。
だってもともとこの人キャラのかきわけ出来てないんだもん。
半分の読者にしか意図した通りにつたわらないんじゃ、「仕掛け」とは言えない。
私は今も半信半疑だし、あの話はよくわからない方が普通。
ま、作品世界がああだから「なんかよくわかんねー話だな」っつーのが混じってても
他作品よりは許される感じだけど。
338花と名無しさん:02/06/16 01:31 ID:???
ところで、楽園の続きっていつのるんだろ?
すっごい気になるんですけど。
339花と名無しさん:02/06/16 02:59 ID:???
>337
でも難解なおかげで結構楽しめたわ。
すぐ読み終わってしまうと寂しいものがある…
340花と名無しさん:02/06/17 20:06 ID:R4kIzypU
8/16発売のプリンセスGOLDに読み切り40P書くそうです。
A5サイズの厚めの本です。
秋田は最近、コミックス化するか微妙みたいだから、ファンの人は
買っておいた方がいいかも。
341花と名無しさん :02/06/17 20:40 ID:wtIdFUCI
さて、この後の花組芝居の公演は来年の一月に今市子さんのマンガを原作とした『百鬼夜行抄』。
わかぎえふさんが脚本を担当なさるそうですね。面白い企画ですね。

ひょんなことからこういう企画になったんですけれども、僕らがここのところ
やっているいろんな種類の演目をいくつかコラージュして組み立てられて
面白いんじゃないかな、と思います。
僕のイメージでは『百鬼夜行抄』ってサザエさん(笑)。

サザエさん!?(笑)

サザエさんのお話なんだけどお化けが出てくるという(笑)。
非常に個性的なキャラクターの家族の話でお化けが見える連中が多いもの
だから、お化けがゲストみたいに出てくるんですよね。
なんだかね、「お化けが出て来るサザエさん」みたいなイメージなんです(笑)。
342花と名無しさん:02/06/17 21:48 ID:???
>341
花組団員のコメント?引用なら引用とかいてほしい・・
343341:02/06/17 22:04 ID:wtIdFUCI
ごめんなさい、付け忘れました(焦)
花組座長加納幸和さんのインタビューです。
344花と名無しさん:02/06/17 22:27 ID:D.A56.ZI
サ、サザエ…
蝸牛=波兵かよ(ワラ
345花と名無しさん:02/06/18 00:54 ID:gQ78vtSo
サザエは誰ですか
346花と名無しさん:02/06/18 01:16 ID:???
私今さんの作品は「あしながおじさん達の行方」が一番好きなんですけど、
全然名前出て来ませんね。ファンには人気ない作品なんでしょうか?
347花と名無しさん:02/06/18 01:21 ID:Mw.tALjE
画集(7月発売らしい)かわれますか?
348花と名無しさん:02/06/18 03:54 ID:???
さ、サザエさん……

蝸牛が波平ならサザエは当然律母だろう。
すると律はタ、タラ……?
カツオは司父、ワカメは晶母……

青嵐はタマ……

座長、カンベンしてください。
349花と名無しさん:02/06/18 07:23 ID:???
>>346
漏れもあしなが好きだyo!どれが一番ってのはないけど。
今さんの作品ってそういうの多いけど、一回読んだだけではわからなかったです。
短いながらも読み応えある作品だよね。読み返しても面白い。
今さんって、面倒見がいいというか人間臭いキャラ描くの上手いよね。
350花と名無しさん:02/06/18 15:36 ID:???
>347
注文しました。
しかも、ネットからと本屋で直接と、計2冊;;;
351花と名無しさん:02/06/18 21:30 ID:???
わしは楽天で注文しといた。
自宅に届けてくれるので、ネット通販は便利だのう。
352花と名無しさん:02/06/18 22:12 ID:xoTqZ93I
タ、タラとタマ!!でもなんかそれっぽい!律って醒めてるようでいて
タラちゃんみたく一生懸命な(そしていまいちそれがうまくいかない)とこもあるし!
>348さんありがと大笑いさせてもらったよ。
353花と名無しさん:02/06/19 01:56 ID:???
正直言って、花組芝居はともかく、なんでわかぎえふが脚本なのか
理解に苦しむ。きっとつまんないよ…。
354花と名無しさん:02/06/19 03:55 ID:???
>353
つまんないかどうかは、見てみないことにはわかりましぇーん。
355花と名無しさん:02/06/19 12:36 ID:???
>354
でも二次的なものは当たりはずれも大きい。心配する353の気持ちもわかる。。。
見て、原作を打ち壊されるようなものだったら、本当にショックだもの…
つーことで、わたしは二次制作物はみましぇーん。
356花と名無しさん:02/06/19 13:51 ID:???
でも稲垣メンバーのドラマは悪くなかったな、そういえば。
まあ、原作やキャラへの思い入れが薄かったからかもしれんが…。

中島らもは面白いけど、わかぎえふってただの凡人じゃん。
エッセイもつまらんし。うまいことスキマで商売してるみたいだけどさ。
それよりギャグ芝居ばっかやってきてる人なのに何故百鬼を?そこが一番
ぴんとこない。まさか百鬼をギャグにする気じゃねーだろな。
357花と名無しさん:02/06/19 14:22 ID:???
>>347
【予約締切日】7月15日(予定)
【発売日】8月9日(予定)
358花と名無しさん:02/06/19 17:16 ID:???
>>357
とりあえず amazon で注文したんだけど、これでも予約扱いになるよね?
ちょと不安。
359花と名無しさん:02/06/20 00:13 ID:???
ヤフオクでレピッシュ本がすごいことになってるよーー!
誰か、レピッシュ本持ってるって言ってなかった?
出品者もしかして、ここの住人??
360花と名無しさん:02/06/20 01:06 ID:???
レピッシュ本だっけ>ヤフオク
チェッカーズ本だと思ってた。

354だけど、すまぬが花組芝居は10数年見てるんで
「百鬼」も、当然のように見ます。
あの劇団は、好き嫌いがあるかもしれないけど、
実は、たとえば泉鏡花の原作ものって、一般の受けもよく(ファンだけでなく)
秀逸だったりするんで、「百鬼」も期待してるのだけど、
たしかに「わかぎえふ」ってのがねぇ・・チョト不安かな。
361359:02/06/20 01:56 ID:???
ごめん、チェッカーズだった・・。
362age:02/06/20 03:43 ID:6IiFcWMk
あげ
363花と名無しさん:02/06/20 14:00 ID:cVURNUZI
私はスタジオライフでやってほしかった。
あの劇団も好き嫌いあるけど、トーマの心臓とか原作ものやって
多くの原作ファンが劇団のファンになったりしてるのも事実だし、
毛嫌いしてる人の意見ばっかりが正解でもないと思うが。

私は花組芝居でやるってことの方が不安だ。
364花と名無しさん:02/06/20 14:09 ID:???
読み違っていたらごめんよ。
> 毛嫌いしてる人の意見ばっかりが
ここに書き込みしている人の話じゃないよね?
(毛嫌いしてる人はいなかったから)
他に毛嫌いしている人が多いってことなのかな。
365花と名無しさん:02/06/20 16:06 ID:il.NC316
和物テイストという点では花組芝居に有利。
役者の年齢も幅広いし。
美形が多くて綺麗、という点ではスタジオライフかねえ。
366花と名無しさん:02/06/20 21:00 ID:C.JTuGV6
さて、ボーイズ話にに水をさすようですが百鬼の最新号…。
司ちゃんとの仲ますます微妙に…なのか?これって。
皆さんどう思います?
367366:02/06/20 21:06 ID:C.JTuGV6
すいませんボーイズは少し前の話でしたね(汗)
恥ずかしい…逝ってきます
368花と名無しさん:02/06/20 23:33 ID:???
ううう買えなかったよ(T-T
微妙なのかそうなのか・・・
369花と名無しさん:02/06/20 23:49 ID:???
>366
「それとこれとは話が別だ!」ってやつですね?
私もびっくりしました。
どうなんでしょうアレは・・・。
370363:02/06/21 00:15 ID:gnaM8vq.
>>364
書き方が悪くってごめん。
毛嫌いしてるのかどうかはわからないけど、
「スタジオライフでやるよかマシ」みたいな言い方をしてる人が目に付いたから。
「花組芝居でやるのもやだけど、スタジオライフでやるのはもっとやだ」
っていう風にもとれたからさ。
あたしは花組芝居より、スタジオライフでやってくれた方がいいと思っただけ。
もう決まったことだから、言ってもしょうがないことだけどね。
371花と名無しさん:02/06/21 00:17 ID:???
ああ、なるほど、363さんはどちらの劇団も知っていたんですね。
了解しました。どちらにせよ、成功するといいですね〜(^^)
372花と名無しさん:02/06/21 13:32 ID:fwWiKDwk
ヤフオクに、開始価格3万円でテレカ出してる人がいる。
しかも、・設定された最低落札価格にまだ達していません。だって。
強気だな。
373花と名無しさん:02/06/21 16:05 ID:Eg8PGKn2
尾白尾黒のフィギュアはほしいけど、画集は買うほどじゃないかも・・・。
いや、絵は好きなんだけど、買うほどじゃない。
374花と名無しさん:02/06/21 17:01 ID:???
>>373
フィギュア欲しさに予約してしまったクチですが…
今さんのカラー絵ってちょっと苦手です。
キャラの区別がつかないというか、生気がなくて死人みたいというか…
カラー絵は輪郭線がはっきりしてないからですかね。

白黒の絵は大好きなんですけど。
375花と名無しさん:02/06/21 17:54 ID:???
>374
はじめて同志を見つけたよ〜!
実は私もカラーが苦手派。
白黒のコントラストが絶妙なモノクロ絵が好き。

そんな私は、画集予約を思案中です。
尾白尾黒のフィギュアは確かに欲しいけど〜〜〜
376花と名無しさん:02/06/21 18:34 ID:???
わたしも人物のカラーはちょっと…ですが、文鳥さまのカラーは大好きです。(文鳥画集とかなら…なんて:)
377花と名無しさん:02/06/21 22:05 ID:z1NEkdXs
>374
私は「百鬼」の表紙に一目惚れして6冊一気買いした人なので
割と「好き」の部類ですが、あなたの言うことよくわかる〜
とにかく人物は「木石のごとし」で、風景に埋没しちゃってるもんね。
人物が居ても「風景画」なのよ。
私は風景画好きですが・・・

ちなみに画集は「経済的理由により」購入不可・・・(泣
378花と名無しさん:02/06/21 23:06 ID:???
カラー絵。
私はあのホワーッとした感じが好き。
はかなげというか、幽玄の境地。
379375:02/06/21 23:24 ID:???
>377さん
惜しいなあ…ここが2ちゃんでなければ、連絡とって
購入代折半割合相談の上、画集とフィギュアを山分け
できるのにね(w
380花と名無しさん:02/06/22 02:02 ID:zfaufNGk
花組、森川さんのトップページ。尾黒がいるぞ!
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~riven/
381花と名無しさん:02/06/22 08:43 ID:???
>375
私も迷ってる。フィギュアは欲しいよ〜!
382花と名無しさん:02/06/22 08:58 ID:???
「岸辺の唄」が良かったのであーゆーのを読みたいと探しているんですが、
他にはないでしょうか?
「孤島の姫君」「砂の上の楽園」は買いましたが。。
岸辺の絵がすごく好きなんですが、あれは最近の絵柄なんでしょうか。
「楽園まであともうちょっと」も面白かったけど、オリエンタルファンタジー
が読みたいーー!
383花と名無しさん:02/06/22 13:54 ID:???
今月のキャラにカラーポスターが載っていたけど、
これって続編期待できるってことかな。
384花と名無しさん:02/06/23 20:50 ID:???
>383えっ!?キャラ買わなきゃ・・・
ところで最近「楽園まであともうちょっと」1巻をよんだのですがちょっと?な
ところが・・・川江と浅田が初めて二人で登山した時川江は「不倫もサラ金もやめて
オレんとここいよ。。」みたいなこと口走りそうになりつついわなかったんですよね
?でも後のほうの浅田の回想ではしっかりそのセリフがインプットされているのは
ナゼ・・・?がいしゅつだったらごめんなさい。
385花と名無しさん:02/06/24 00:18 ID:???
>384
読心術・・・
386花と名無しさん:02/06/24 03:15 ID:???
読唇術か…?
おもわず口だけは動いてたとか(W
387花と名無しさん:02/06/24 10:50 ID:???
浅田も実は言って欲しかったとか。
388花と名無しさん:02/06/24 11:37 ID:???
微妙にセリフが違うんで、やっぱり願望では?
もしくは夢だったとか。
389花と名無しさん:02/06/24 21:22 ID:???
>385,386どっちにしろただもんじゃないですね。
>387,388そしたら相思相愛なのにー!!
キャラ続編リクエストしなければ!!あの作品とっても今さんの味がでていたよ
うにおもえるので。
390花と名無しさん:02/06/24 21:53 ID:???
今さんのボーイズって、いわゆるボーイズと違うのは
やっぱりキャラがバイだったりホモだったりするからかな。
普通のボーイズって大概が「俺は男には興味ないけど、お前は特別なんだ!!」
って感じじゃん?でも、今さんは「男が好きで、その中でもお前が好み!」
って感じ。それによってボーイズ好きに好まれなかったり、
逆に男性でも読めたりとかするのかな・・と。
391花と名無しさん:02/06/24 22:07 ID:???
>>390
あからさまな濡れ場が無い所が、BL大好きな腐女子には嫌われそう。
「好きだ」「嫌いだ」以外に、ちゃんと漫画としてのまともなストーリーがある所が、一般人(男性含む)にも受け入れられそう。
392花と名無しさん:02/06/24 22:17 ID:???
ああ、理解。濡れ場もだけど、390がいうように
恋愛初心者なBL購買層が見て、どきどきMAXがないんだな。
またーり育つ愛とかって、刺激が少ないかんじで。
393花と名無しさん:02/06/24 23:02 ID:???
今さんのあからさまでなくともキスシーンだけですごく萌える。
楽園〜のエレベーターの中のキスシーンが大好きだー
394とてーも:02/06/24 23:03 ID:???
>浅田も実は言って欲しかったとか。

(・∀・)イイ!!
395花と名無しさん:02/06/24 23:55 ID:???
>>391
BL大好きな腐女子=エロ「だけ」が好き、っていいたいのか…
そして、BL大好きな腐女子にはストーリィの面白いマンガのよさが理解できない、と。
このスレの過去ログでガイシュツなんだけど、その言い方はちょっと。

本当に今さんってボーイズ好きな人に好まれてないの?
だったら、ボーイズ誌に掲載されないと思うけど。されてるんだから(しかも
巻頭カラーだったりポスターついたりして)人気あるんじゃないの?
そこがすごく謎。人気がないという決め付けはどこから?
396花と名無しさん:02/06/25 00:04 ID:???
好きな物を褒めるときに、他の物を引き合いに出し
それらをさげすむ感じに読める書き込みは、
読んでいて気分の良い物ではないです。
何かと比べなくても、好きなところを表現できる書き込みは可能だよね。
397花と名無しさん:02/06/25 00:26 ID:???
>393
ハ ゲ ド ウ !

お互いの顔と顔のあいだの空気が、濃密な感じがする。
キスだけでいつもちゃんと想いの濃さが表わされてる。
398花と名無しさん:02/06/25 01:31 ID:???
うーん、そういう意味で書いたわけじゃないんじゃないかな?>395
私は391じゃないけど、「801板で叩かれていた」と聞いてちょっと心配になってしまったりした。
やっぱりちょっとニーズが違うのかなと思って。
今さんの掲載誌って若干マイナーだし、作品的にもあんまりリア厨受けする
方でもないから、華やかでメジャーな作品に押されてしまうこともあるのかなあと。
私はBL好きじゃないけど、今さんにはずっと漫画を描いてて欲しいし、
「どのジャンル」だから、じゃなくて「今さん」だから、好きなのね。
BL雑誌は信条的にも買えないけど、今さんの作品は応援したいって気持ちはある。
そういう人からしたらちょっと心配になるんだよね。
状況を知りたいっていう気持ちから、分析っぽい発言になっただけじゃないのかな。
399花と名無しさん:02/06/25 03:03 ID:???
「恋愛初心者なBL購買層」に、ポカーン(゚Д゚)
bl読む人は恋愛初心者だという事かね。今さんファン(の一部)が嫌われる理由がわかったよ。
他の作品は駄目だけど、今さんのは最高。そんな今さんの作品が好きな私も、他とは違うのよ。
って選民意識を持ってる人がいない?これは、bl好きな人が気分悪くなるのも当然でそ。
問題になってる発言を分かり易く例えれば、

「少女漫画読みって幼稚よね。ああいうの好きなのは、夢見る夢子ちゃんなんでしょ。
現実に刺激がないのでは?だから普段、処女漫画なんて読まないけど。
●さんのだけは、他の内容ない少女漫画と違って面白いよ!」

と言ってるようなもの。物事を、まとめて片側から決めつけて語る事を分析とは
言わないと思う。こんな風に褒められても、今さんも嬉しくないのではないか?
少女漫画ってあまり関心ないけど、●さんの作品は面白かったよ。
と、角の立たない褒め方はいくらでもあるのに何故、人を不快にさせる褒め方をするのだろ。

>398
散々ガイシュツだが、801板のは擁護不可の書き捨てスレだからファンは
マターリ見守ってただけ。何度も書かれてる事を、なんでスルーするかな。
400ミス訂正399:02/06/25 03:05 ID:???
処女漫画 →少女漫画(汗)
401花と名無しさん:02/06/25 03:32 ID:???
てゆうか801で叩かれてたことなんかないっつうの。
萌えを感じないとか、絵が古いとか、事実を述べられてただけ。
でも今さんのマンガで萌えてる人も当然いる。
なんで「801で叩かれた」なんつうデマだけが一人歩きしてんの?
801板では今さんも数多いボーイズ作家の一人であって、
作風で特別視なんか誰もしてないよ。当然支持も批判も両方ある。
402398:02/06/25 04:02 ID:???
>399,401
スルーはしてませんよ。801板に行ったことはないし、行くつもりもないので、
「叩かれていた」「擁護不可」という書き込みは興味深く読んでいました。
私の398のレスはこのスレを通して書いたものなので、直前の幾つかだけで
まとめられても困るのですが…。
398であのように書いたのは「他のものをさげすんで、褒める」というのが
考えすぎだと思ったので、「BL好きではない人」からしたら、
こういう気持ちですよ、ということを説明するためです。
今回、掲載誌なくなっちゃいましたしね。心配が先にたってるのだと思いますよ。

もうちょっと落ち着いて書き込んでもらえませんか。
今さんのファンにはいろんな人(性別の違いも含めて)がいるので、
違う層には失言になることもあるでしょうが、単なる無知が原因でしょうし、
(今さんが好きだからってBL全般に通暁することもないわけですし、逆に
 この程度の認識で801板に出張されても迷惑でしょう)
明らかな失言やマチガイは冷静に訂正した方がより効果的ではないでしょうか。

私自身はBLはダメですが、友人には既婚&子有でディープなファンもいますし、
特にBL層について誤解はしていませんよ(リア厨ばかり… 等の誤解)
403花と名無しさん:02/06/25 10:00 ID:???
だから、そーゆー書き方がまずいんじゃないかい。

(たとえ本人にその気がなくとも)誤解を招く書き方、人を不快にする書き方ってあるからね。
書いた後一通り自分の書き込み見た方がいいかもよん。
404花と名無しさん:02/06/25 11:51 ID:???
だめだこりゃ。402は典型的な…ぽいね。
少女漫画板ばかり見ずに他板も覗いた方がいいよ。
405花と名無しさん:02/06/25 13:05 ID:???
まぁまぁ。
意見の違う人がいるのはあたりまえなんだから
そんなにいきり立たない方がよくない?
「まっ、イヤなこと言う人がいるわねっプンプン」
とコッソリ心の中でおもってればいいじゃん。
それを「なんであんたそんなこと言うのよっ!」
って実際に書き込んだって
「だってそう思ったんだもん・・」なので
解決を見ることはなかろう。

違う意見があってもおもしろいじゃんか。
406花と名無しさん:02/06/25 13:39 ID:???
今405がいいこと言った!
ワタクシもその通りだと思いますです・・
407花と名無しさん:02/06/25 13:42 ID:???
402は長文なわりに中身ないね。何が言いたいやら…。
自分の発言について弁解してるだけなのに、どうして
「もうちょっと落ち着いて書き込んでもらえませんか」なんて
言い回しになるの?それが「冷静に訂正」だと思ってるなら、
いっぺん他板いって煽られて来い。

それに、391の「他人」の発言について、あんたがこれ以上
真意を解説しなくていいよ。391も迷惑だろう。
408花と名無しさん:02/06/25 13:49 ID:???
801で「今さんをホメて他をけなす」って人が時々いるからこその危惧だってば…。
私から見たら別にだれもいきりたってない。忠告してるだけだろ?
402が「私はそんなんと違うしー」って言いたいのはわかったけど、
そういう無邪気(無神経)さで他板の人の反感を買ってる場面がよくある。
そしたらそこでは「今市子の信者ってイタイ」ってことになるんだよ。
そういう時に「私はそんなつもりじゃありません。どうしてそんな風にとるんですか?
もっと冷静になってください」って言うわけ?

そういう人は少女板から一歩も出ないでほしい。
ファンを名乗って痛い行動されると、今さんの評判を落とすんだよ。
409花と名無しさん:02/06/25 13:57 ID:???
楽園かなり好きなんですが。
いい加減に素直になろうよ、浅田…(w
とニヤニヤしながら大いに楽しんでいますが、
ここに集う皆様はどうなんでしょう。
410花と名無しさん:02/06/25 14:06 ID:???
楽園はコミックスしか読んでないのでわかりませーん。
ああ続きが気になる。
浅田と山男もだけど、あの社長と奥さんの今後も気になる。

足長おじさん達の続刊はいつ出るんでしょうね。
411ただの通りすがり:02/06/25 14:41 ID:IGIjtEoY
>410
ほえ?コミックス完結したと思ったのはまちがい??
巻数忘れたけど、ググッてみぃ。

楽園はよ続きでんかのー。
412花と名無しさん:02/06/25 14:43 ID:???
感情的な書き込みが多く残念です。801やBLをけなしているわけではありませんよ。
(他の書き込みでも否定したものなどありませんでしたが)
言葉の揚げ足取りに腐心しているようでは、801板の評判を落とすだけですよ。

エロ描写の多いBL系の漫画に色眼鏡をかけてしまう人がいるのは
男性のロリ・エロマンガを色眼鏡で見るのと同じことで避けようがありません。
801板では、そんなことを前提にする必要はないでしょうが、
ここはそういう読者層ばかりではないので、誤解もあるでしょう。
しかし、一応少女漫画板なのですから今さんがBL誌でデビューしたからといって
BL好きの人の常識を当然のように持ってこられても困惑するだけです。
(それが悪気があって書いたわけではないでしょうと書いたことの背景です)

BL世界のことは「ふつう」の読者にはわからないとおっしゃるのであれば、
余計ことここで理解を求めることは間違いではありませんか。
先にも書きましたが、私は801板には行きません。
百鬼じゃありませんが、「別の世界」でまじわらなくて結構じゃありませんか?
413花と名無しさん:02/06/25 15:01 ID:???
つーか。
どんな綺麗ごと言っても、所詮男同士のエロ描写に興奮してることは
誤魔化しようのない事実じゃん・・・。偏見持たれるに決まってるじゃん。
それを本来の板でないところでキーキー騒ぐのって見苦しいと思わないの?
ちっとは落ち着けよ。少女漫画板で暴れるりなちゃ系と何が違うんだよ。
414409:02/06/25 15:21 ID:???
エロもいいけど意地っ張りで少女のような(爆)
浅田に萌えてます・・(w
415410:02/06/25 15:24 ID:???
>411
…全2巻だった。読んだのに続きを待ってたよ。馬鹿だ。

ただの通りすがりの方、ありがとう。
知らなければ一生3巻を待ち続けるところでした。
416390:02/06/25 15:42 ID:???
なんだか言い争いの原因になるようなカキコしてスマンです。(;´д⊂
マターリキボンヌであります!
417花と名無しさん:02/06/25 17:31 ID:???
長文で自分を正当化、もういいってば。
418花と名無しさん:02/06/25 17:35 ID:???
413にいたっては、誰を煽ってるのかサッパリわからんしな…。
せめて話題に関連ある煽りをおながいしまつ(´Д`)
801さんを煽りたいなら801板へ逝ってくだちい。
419花と名無しさん:02/06/25 17:45 ID:???
ってゆーか、412誰に反論してるの?
自分の中の前提だけで話してて、全然噛み合ってないよ。

要するに「同じこと言うんでもその態度どーにかなんないの?あんた痛いよ。」
って言われてるのに、
「ボーイズは色眼鏡で見られても仕方ありません」てナニ?(゚д゚)?何の話?
420花と名無しさん:02/06/25 17:48 ID:???
「BL世界のことは「ふつう」の読者にはわからない」
なんて誰もいってないしさ。
誰と話してんだろ。脳内?
421花と名無しさん:02/06/25 17:51 ID:???
>419
 ど う い (´д`)

長文の必死な自己正当化ウザイよ〜
422花と名無しさん:02/06/25 17:55 ID:???
412の脳内には「801好き読者」という仮想敵が住んでいるのでしょう…。
でも、ボーイズもそうでないのも両方描いている今市子のスレで
その仮想敵と闘う馬鹿らしさよ……。
何か、他のふさわしいスレでやってくれ。どっかにあるだろう。
なけりゃ立てろ。

私は今さんのボーイズ萌え萌えですよ。
423花と名無しさん:02/06/25 18:04 ID:???
ところで「楽園」の続きっている載るんでしょう。
424花と名無しさん:02/06/25 19:26 ID:???
てゆか、そうやって貶してるblを今さんは描きたくて描いてるだろうに。
そういう視点は丸無視ってのがなんというかねぇ、浅はかだな〜と思う罠。
まぁ、ひさしぶりに厨らしい厨を見たって事で、後はスルーがよいかも。

>423
いつ載るのだろ。気が向いた時?私もあれ好きだから連載で
さくさく読みたいけれど。たまには、やきもき焦らされるのもオツかも。
425ただの通りすがり:02/06/26 01:36 ID:IfH8SUEI
アワーズガールに載ってたのって引き取り先きまんないかなー。
426ただの通りすがり:02/06/26 01:38 ID:IfH8SUEI
>415>410
ヨカタ…
427花と名無しさん:02/06/26 15:12 ID:???
>>424
スルーっていってるのにゴメンナサイ。
そう、今さんが描きたくて一生懸命描いた作品、それがBLなんですよ。
それを面白いと思ったんでしょ。だったら、BLを下に見ることないと思う。
少女漫画にだって、質の高い作品とそうでない作品があるし、BLも同じです。
男女のエロものはレディコミとかって名前が分かれて少女漫画とは別になってるけど、
BLは男同士っていうだけのくくりなので、いろんな作品がある。
ストーリィ重視、エロ重視、なんでも含まれているんですよ。
だから、読む人の嗜好もいろいろ。
そのなかには今さんが好きな人も苦手な人もいるんだよね。
428花と名無しさん:02/06/26 18:48 ID:roS3BhiE
あの〜今さんがBLで描いてることより、
ネムキで描いてることの方が私は辛いです。
夜になど怖くて『百鬼夜行抄』読めません・・・
429花と名無しさん:02/06/26 19:47 ID:???
今さんの作品のBLだったら好みかも。
でもBL誌ってレディコミ同様ハズレが多いからな。
萌えのわからん者にとってはもっと質を上げてホスイ。
BL要素あるなしに関係なく面白く読めるくらい。
430花と名無しさん:02/06/26 20:28 ID:???
>>410-411
なぜか「楽園が全二巻で完結済み」と勘違いして、驚いて近所の本屋から
ネットでの検索から二巻を探し回っちゃった。
もう一回読み直してみたら「足長おじさん」のほうだったのね。
トホホ…
431花と名無しさん:02/06/26 21:04 ID:EoG6vWl2
428です
微妙なカキコしてしまいました。一部訂正させて下さい

ネムキで描いてることの方が

ネムキオンリーで怖いお話ばかり描いていたとしたらその方が
432まつのたいぼく:02/06/27 08:11 ID:eTWg/fQ2
>428
私が一番コワかったのは、「雨になればいい」・・・
あのあとど〜なったの〜!?!?・・・コワイ

でも、今さんの「コワイ」話って、
ただ「こわ〜い」とか、「やっつけろ〜」って感じじゃなくて、
異界、異形に対する理解とか、同情とか(慈愛といってもいいかもしれない)
そんなものが感じられて、好きなんです。
BLももちろん嫌いじゃないですけど。エビゴローラヴ
433花と名無しさん:02/06/27 11:30 ID:???
>430
誤解させてごめんよー<410より
434花と名無しさん:02/06/27 11:38 ID:???
432を見て、ふと思い出したんだけど、
杉浦日向子さんの「百物語」って漫画を知ってる人はいるかな。
「百鬼」ファンだったら、面白く読めるかも。
1巻の帯のアオリは、こんな感じ。
「なつかしく 心ぬくもり 魂のうちふるえる 不思議の物語」
435花と名無しさん:02/06/27 14:17 ID:???
430>>433
ううん、私が勝手に誤解したのー。気にしないでー。
436花と名無しさん :02/06/27 15:17 ID:???
>434
あれはいいよねー、って杉浦さんファンです。
マンガをやめてしまったのはほんに残念。
スレ違いスマソ。
BLって雑誌買ったことないけど、日常の延長にポロリところがるような
今さんのお話が好きです。

ただし弱小企業とはいえ、旅行代理店の借金の300万(だっけ)は少なすぎでは?
家屋敷担保にしてそれは安いぞー…と思ったのは私だけ?(笑。
437花と名無しさん:02/06/28 07:47 ID:???
>>434
わたしも好きだ>杉浦漫画
百鬼に比べるとそれほど恐怖感は迫ってこないけど
江戸人キュート。

>>436
そうなのよ!300万で家屋敷、って
どんなところに住んでいるのか。
バブル後ってそんなもん?
438花と名無しさん:02/06/28 21:54 ID:???
マル優の限度額だからじゃないでしょうか
439花と名無しさん:02/06/28 22:47 ID:eF.mmxx2
画集特典の尾白と尾黒の像って
90mmってほんと?
440花と名無しさん:02/06/29 02:08 ID:???
本当。
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/hyakki-1.htm

■初版限定プレゼント「尾白と尾黒のペア・フィギュア」
本書初版をお買い上げの方に、「百鬼夜行抄」人気キャラクター・
尾白と尾黒がペアになった特製フィギュアをプレゼントいたします。
(高さ約90mm)。製作は、「チョコエッグ」でお馴染みの海洋堂。
他では手に入らない限定品です。
441花と名無しさん:02/06/29 16:34 ID:???
チョコエッグとかのフィギュアを集めてる自分にとっては、90mmって調度良いぐらいのサイズだと思う。
あんまりでかすぎると気持ち悪いよ。
442花と名無しさん:02/06/29 19:08 ID:???
90mmって大きいなと思ったよ。
3〜4cmかと想像してたから。
私は「百鬼夜行 妖怪コレクション」を集めてた。
あれも海洋堂だね。
443花と名無しさん:02/06/29 22:22 ID:???
>>442
そんなのあるの?知らなかった…
444花と名無しさん:02/06/30 00:03 ID:???
>443
百鬼夜行抄とは関係ないの。
コンビニで売ってる玩具菓子ってやつね。
飴が2個ぐらい入ってる。
飴を目当てで買う人はいないと思うけど。

何シリーズか出てて途中で挫折した。
鵺、獺、河童、天狗、鎌鼬(漢字テストのようだ)
鉄鼠とか狂骨とか、今さんより京極っぽいかも。
445花と名無しさん:02/06/30 00:30 ID:???
>>443
ありがとう、知らないはずね(w
今度見てくるね。
446花と名無しさん:02/06/30 00:30 ID:???
>444
飴が不味いんですよね・・・
同じく途中で挫折です。
でもこれがあったから百鬼のフィギュアもここに依頼されたのかなとかも。
いい出来になるといいですね。
447花と名無しさん:02/06/30 00:58 ID:???
>445
ごめん。最近は見かけないから、
もしかしたらもう売ってないかもしれない。

>446
飴は1個も食べてないっス(w
でも捨てるのは嫌だから、食べなければ。
飴はマズーでもフィギュアの出来は良かったよね。
尾白尾黒も期待しましょう。
448花と名無しさん:02/06/30 01:52 ID:???
445>>447
今見直したら、自分にレスしてる…すみません。恥。
正しくは444さんでしたね。それなのに、そのミスには一言も
触れず…いい人や〜。
449花と名無しさん:02/06/30 04:30 ID:???
>445
>237にも貼ったけど、ここのサイトで見れるよ。
ttp://www.skz.jp/~agul/100/page/listindex.html

第1弾・第2弾の彩色版ならフルコンプしたけど、根付は集めきれなかった…。
尾白と尾黒が届いたら一緒に飾るんだ〜。
450花と名無しさん:02/06/30 09:27 ID:???
445>>449
ありがとう、今見て見ました。
こ、…怖い…(泣)
でもこんなのがコンビニに売っていたなんてまったく知りませんでした。
いろんなお菓子があるんですね〜。
451花と名無しさん:02/06/30 13:09 ID:???
449を見たら、半分くらいしか持ってなかった…
最初はけっこう真剣に集めてたんだけど、
何度もやられると馬鹿らしくなってくるんだよね。

ていうか画集予約しないとマズイだろうか。
発売日に本屋で買えば初版だろうと思ってるんだけど。
452花と名無しさん:02/07/01 12:28 ID:???
>451
朝日ソノラマの方に聞いたけど画集、初版で5千部位しか
刷らないらしいので予約していた方がいいかも。
バイト先の本屋は100冊で注文出したけど
調整はいって30冊位になりそう・・・。
ちょっと今市子の人気見くびってるよね。
 
453花と名無しさん:02/07/01 16:16 ID:???
っつか、フィギュアって「予約特典」でしょ。
ただの初版にはついてこないと思われ。・・・フィギュアの話だよね?違った?

都内大手書店なら、実際の予約数より多く入れてくれると踏んでるんですが。
454451:02/07/01 17:10 ID:???
>452
不安になって速攻(即行?)予約してきちゃった。
サンクスコ!

>453
初版に申込書が入ってるらしいよ?
↓ネムキ不安クラブ
ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/hyakki-1.htm
455花と名無しさん:02/07/01 17:46 ID:zcYxTMP.
重複カキコになるかもしれないけど・・・
>451
朝日ソノラマの方に聞いた話だけど
画集の初版、3千だか5千だかしか刷らないらしいから
予約したほうがいいかも。
バイト先の本屋も100冊注文出したけど
調整はいって30冊位しか入荷しなさそう。
既に予約24はいってるんだけど・・・。
456花と名無しさん:02/07/02 00:40 ID:???
>453
フィギュアは、予約特典ではなく初版限定プレゼントです。
初版に付いてるハガキを送ると、もれなく貰えるんよ。
つまり、ハガキを出し忘れると、もらえない訳;;

画集そのものに付いてくる訳じゃないはず。ほれ、読めや↓
ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/hyakki-2.htm
457花と名無しさん:02/07/02 00:41 ID:???
スマソ、454とかぶってた。
よく読めって、私のことか;;;逝きまーす(風呂に)
458花と名無しさん:02/07/04 01:23 ID:igaqUAz.
今日本屋で予約してきた。<画集
画集そのものより尾黒と尾白が欲しくて予約した。(ワラ
予約したらお店のお兄ちゃんが
店頭に貼るような長細いポスターくれた。
ど、どうしろと?
459花と名無しさん:02/07/04 02:42 ID:???
>>458
私に送るが良い、と。
神が仰せられてます(;´Д`)
460萌え子:02/07/04 05:20 ID:???
>>458
いらないなら誰かにageるか
おーくしょんにでも出してみては?
過去のからいくとチョト(・∀・)イイ!!かも。
私もくれそうな本屋で予約するか(w
461花と名無しさん:02/07/04 08:09 ID:44ReVA8M
>458
いいなあ、それを期待して、知り合いがバイトしてる所で予約した
けどもらえなかったよ。
462花と名無しさん:02/07/06 13:56 ID:iYa9Uc4U
ドラマCDになるって聞いたのですが、どんなもんなんでしょう?
463花と名無しさん:02/07/06 19:30 ID:???
>462
そんな貴女も↑にある朝日ソノラマの
ネムキ不安クラブに飛んでみて〜
内容は書いてないけど、キャストとか書いてあるから。
464花と名無しさん:02/07/06 22:47 ID:???
文鳥飼いの漫画家さん所のHP見てたら、写真提供:今市子
の名前が。よく見たら、飼っている文鳥はうさの子供でした。
しかも、うさパパの写真も。
でっかかった。
465花と名無しさん:02/07/09 16:48 ID:v/2Hi9U2
文庫百鬼、次いつ出るのかにゃ。
466花と名無しさん:02/07/10 05:58 ID:Q8Gx.1lI
「岸辺の唄」を今日買いました。
すでに2刷だった。
今市子さんの本って初版本が少なめなのかな?
467花と名無しさん:02/07/10 07:15 ID:???
普通じゃないかな、初刷。
前の時に都下の小さな書店で8冊入荷。あのサイズにしては多い。
他の作家だと2〜5冊。最初の数ヶ月は連続して重版するコミッ
クスは少なくないから。
468花と名無しさん:02/07/16 21:40 ID:m7rs2F5s
さがってるんであげ。
岸辺の唄行きつけの書店では二段平積みでその日のうちに一段になってた。
結構売れてるんだと思えて嬉しかった。
469花と名無しさん:02/07/17 03:44 ID:???
ネットで画集の予約を受け付けてるとこがあって、
残りが1ケタだったから慌てて予約したの。
後で見たら、2ケタに増えてるんだよ。(・Д・)ゴルァ!
470花と名無しさん:02/07/17 18:01 ID:???
>469
あはは。ありがちだなー。
471花と名無しさん:02/07/17 22:02 ID:???
>466
書店員スレで、今市子の人気からしては少なめだって書き込みあったよ。

>469
ブッキング?
472469:02/07/18 01:10 ID:???
まんまと思う壺にハメられましたわ。
でもいま見てきたら品切れになってた。

復刊・ドットコム(元をたどればブッキング?)
473花と名無しさん:02/07/19 03:09 ID:???
私も復刊から、予約しました。
元をたどれば、楽天も同じですよね。
474275:02/07/19 13:27 ID:???
楽天は、元は違いますよ。
確かにブッキングは楽天に出店してるけど。
475花と名無しさん:02/07/20 03:59 ID:???
473っす。
そうだった・・・。
なんか、ごちゃごちゃになってるのだな、スマソ逝きます(明け方の電車に乗りに)
476花と名無しさん:02/07/22 07:50 ID:???
書店にて、新刊?と目が吸い寄せられたら
今市子挿し絵のティーン小説だった。ちっ。
477花と名無しさん:02/07/23 02:10 ID:???
>476
そいでも、買っちまっただよ・・・表紙テレカ全プレあるし。
478花と名無しさん:02/07/27 00:40 ID:???
本日、通販で頼んだドラマCDが届きました。
まだ聞いてないけど、とりあえず一安心・・・。
479花と名無しさん:02/07/27 03:11 ID:???
>>471
>書店員スレで、今市子の人気からしては少なめだって書き込みあったよ。

そこら辺のレス書いたの私だ。
配本はアイズコミックスとしてはとても多かったんですが、その数は満足ではなかったので。(飽くまで自分の店では)
発売日にすぐ足りなくなって百鬼夜行と比べても「今市子人気をなめんなよ」と思ったのね。
(ていうか、掲載誌のほうがなんともアレで…仕方ないんですけどね)

「簡単に動向を掴むのが難しい人気作家」だからこそ、この世には隠れたコミクス派今市子フリークが多いというのに…
普段漫画読まない様な私の友人でも、発売日に血眼で捜して読んでるし。
480花と名無しさん:02/07/29 00:56 ID:tiNvcOZU
一旦上げてみます。

最近友人のうちで6・8巻のみがあり、
それを読んではまりました。
1週間で百鬼1〜9と岸辺の唄と「懐かしい〜」とあと
ボウイズでない2冊をゲトしてしまいました。
妹もはまりました。
隠れたフリークが多いんですか。
納得。
来月の姫金は買うしかないんでしょうね。
飽きたはなかなかコミクス出してくれませんしね…(涙
481花と名無しさん:02/07/30 20:25 ID:???
ドラマCD、品切れ中。。。早くほしいな。
やっぱ取り寄せか通販かな。。。と独り言。。。
482花と名無しさん:02/07/30 20:33 ID:???
赤木かん子(この人あんまり好かんが)が編集してる、ティーン向けの小説と漫画の寄せ集めみたいなやつ
(題名は忘れた)の3巻かなんかの「ロマンティック」ってやつに、
百鬼の鏡の話が載っててハマりました。
ドラマCD買おうとしたら売り切れでガッカリ。
483花と名無しさん:02/07/30 22:38 ID:ZpqcpGN6
百鬼、律は今大学何年生なんでしょうか。
途中まで一緒に年をとってたのでちょっとサミスイ・・・
484花と名無しさん:02/07/31 02:46 ID:???
ドラマCDはけっこう売れてるってことなのね。
聴いた方いらさいましたら感想きぼんぬ。
青嵐はどうでしたでしょう。

480さんの書き込みが気になるんですが、
姫君来月号に今さん載るんですか?
485480:02/07/31 11:37 ID:???
>484
チェックしなおしましたので詳しくお伝えしますね。
8/16発売プリンセスゴールド
45p「面影」
再登場、とあるので
以前にもお描きになっていたんですね。
時々見る雑誌なのに知りませんでした。
姫金も雑誌の方向がおかしくなりそうなので
お暇と余った年賀状でもある方は
アンケート出してやって下さい。
(今さんのファンの方の目なら信用できるわ…)
486花と名無しさん:02/07/31 14:08 ID:???
>485
ご丁寧にありがとうございます。
忘れないようにしなければ。

秋田のサイトで雑誌のバックナンバーがあったので、
今市子さん探してみました。
2000年(たぶん)の9月号に載ってますね。
そのうちコミックスになってくれるといいんだけど。

http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
487花と名無しさん:02/07/31 14:14 ID:???
ごめんなさい。486のリンクからだとTOPにしか行かないや。
プリンセスGOLD の最新号のところからバックナンバーに
とんでください。
直リンしないほうがよかったかな…
488花と名無しさん:02/08/04 15:06 ID:pxj6xjcE
落ちそうなのでage
489花と名無しさん:02/08/04 21:47 ID:???
こないだ「百鬼夜行抄」初めて読みました(文庫で4巻まで)。
この人の描く人物ってなんかいいな〜、男も女も。
私は晶が好きです。
490花と名無しさん:02/08/04 22:16 ID:???
私も晶が好き。そして三郎さんも好き。
491花と名無しさん:02/08/04 22:20 ID:.p9mqGjQ
私は青嵐が好き。
最近お父さんじゃない青嵐出ないのでさみしい。
あの糸目のタレ眼で意地悪く笑った
顔が見たい。
492花と名無しさん:02/08/04 22:26 ID:???
お父さんの青嵐も好きだけどな。
というか私はこの人の描くメガネ男に弱い……(笑)
493花と名無しさん:02/08/05 02:46 ID:???
そういえば、私も今さん描くところのメガネ男に弱い・・
494花と名無しさん:02/08/07 22:59 ID:o4kySy2Y
早く画集来ないかな〜age
495花と名無しさん:02/08/07 23:31 ID:???
↑いえてる
早く尾白と尾黒のフィギュアを手に入れたいよ
496花と名無しさん:02/08/08 12:11 ID:???
自分、ネット書店で注文したんだけど、
まだ東京営業所らしいのね。
はやくうちまで流れてこーい。
497花と名無しさん:02/08/08 15:57 ID:???
CDの感想が出ないけど、誰も聞いてないの?
498花と名無しさん:02/08/08 18:48 ID:TT19IdzE
画集ゲット!age
499花と名無しさん:02/08/08 20:51 ID:Uy.58C6s
大手書店では本日発売されてます、画集。
500花と名無しさん:02/08/09 02:42 ID:pgbr8B/Q
大型書店に予約したけど、まだ電話してこなかったぞー。
何も知らないから、私が画集の発売のあることから教えてやったのに・・。
501500:02/08/09 02:43 ID:???
大型書店って;;大きいだけじゃ意味ないよ。
大手書店ね
502花と名無しさん:02/08/09 03:19 ID:???
本屋に予約した時、「発売日に(取りに)来たらいいですか?」って
聞いたら、入荷が遅れる場合もあるので、入ったらお電話しますので――と、
言われたのだが・・・ちゃんと今日電話くるかなー。
早くホスィ
503花と名無しさん:02/08/09 15:35 ID:osFqJyrE
BOOKINGから画集が届きました。
皆さんの所にもそろそろ届いているのでは?
504花と名無しさん:02/08/09 16:19 ID:???
画集、届きました。私もブッキングから。
ところで画集にもネタバレってあるのだろうか。
505花と名無しさん:02/08/09 16:36 ID:???
前回の画集よりは数段良かったよ
506花と名無しさん:02/08/09 17:43 ID:???
あっ、そうなの?
前回の持ってないから買おうと思ってたんだけど。
507花と名無しさん:02/08/09 21:03 ID:3C0EGK0U
画集、うちも来ました。
美しいです。

>506
前の画集もお勧めです。
でも今回のもほんとによかった〜。
508花と名無しさん:02/08/09 22:20 ID:lsB4i2I6
うちにも来た。正直おじいちゃん萌え。
509花と名無しさん:02/08/09 22:30 ID:???
蝸牛の若い時の。あれいいよね。
あと律かと思ったら赤間だった。なんか意外。

>507
お勧めなのね。ありがとう。
510花と名無しさん:02/08/09 23:46 ID:???
前の画集「夕景」には百鬼以外のイラストや描き下ろしも入ってますよ。

「夕景」にくらべると、今回のは紙の質が良いと思う。
あっちは紙がつるつるしてて、今さんのしっとりした絵とあわなくて、
魅力が半減?とか思ってたので。今回は絵がしっくり落ち着いてると思った。
「百鬼」の単行本のカバーの紙も、ちょっと光沢があって綺麗だよね。
紙の質って結構大事なのかな、と思った。
511花と名無しさん:02/08/10 00:35 ID:???
そういえば描き下ろしは一点もなかったですね。

カバーを剥がすと、本体がペラペラで悲しい。
まあ値段が上がるのもイヤだけど。
512花と名無しさん:02/08/10 00:35 ID:xiP3cvKw
>510 同意。紙質ってカナーリ重要。
今回見てて気になったのが、顔以外にペン入れしてる絵があるけど(43とかね)
あれはどうなの?顔だけ妙にリアルに見えてバランス悪いと思う。
ペン入れるなら入れる、入れないなら入れないってした方が良いと思うんだけど。
513花と名無しさん:02/08/10 00:39 ID:???
質問です。
11は律?赤間?20は?
単行本のカバーが赤間って事は無いだろうけど、
律より6の赤間に近い気がして・・

ゴメン。画集手元に無い人には何がなんだか判らないネタで。
514花と名無しさん:02/08/10 02:57 ID:???
>513
どっちも律でしょう。
20はつい最近(5月号)の絵だからよく覚えてる。
11はコミックス9巻のカバーで、こんなに堂々と赤間を描くわけないもの。

私も質問。50番の絵。画集を持ってない人も、
2001年1月号「返礼」の絵なのでコミックスとか見てみてください。
司ちゃんが背中を見せてるサービスショット。
左肩のこれブラの紐? ちょっと萎えだなあ。
515花と名無しさん:02/08/12 10:13 ID:???
三郎×晶 応援 age
516花と名無しさん:02/08/12 16:04 ID:gkKmt8Ty
写真集にフィギュア申し込みの紙が入ってなかった(汗)
もちろん初版、どうしよう
517花と初心者:02/08/12 16:13 ID:???
読んだ事ないんだけれど、面白いですか?
いつも本屋で表紙の美しさに目を奪われるのですが・・・。

どういった傾向の漫画なのか、初心者へのおすすめタイトルなど
宜しかったら教えてください!
518花と名無しさん:02/08/12 18:41 ID:???
>516
そりゃ一大事!書店で買ったの?落としちゃったのかな?
私はネットで購入したビニール本だったからちゃんと入っていた。

(フィギュアが欲しくて画集買った)私だったら、断固
乱丁本?ってクレーム付けて即返品交換してもらう罠。
まあ、暑いトコ気の毒だけど無事ゲットできるよう祈念するよ!がんがれ!
519花と名無しさん:02/08/13 02:33 ID:???
>516
ひょえー( ̄◇ ̄;) そりゃ大変じゃ!!
私は本屋で予約しましたが、ビニールかかってたなぁ・・・
もう一度よく探して、それでもなけりゃ言うしかないですよ!!

購入したトコに言っても駄目なんだろか・・・やっぱ直接出版社に問い合わせた
方が良いのカナァ・・・同じく無事ゲット出来る様祈っときます。ふぁいとぉ〜
520花と名無しさん:02/08/13 19:45 ID:???
>>517
前スレ見てみると百鬼読んでる人の傾向とかどんな内容
とかわかると思う。(確か柳沢教授と動物のお医者さんの
ファンも多かったような。)

漏れは2chでたまに聞く名前だったし、なんとなく面白そうだから
買ったら一気にはまった。
ひとまず立ち読みとかででも読んで見るのをおすすめしる
521花と名無しさん:02/08/14 11:16 ID:???
既にガイシュツ?
次回、花組芝居の公演が「百鬼夜行抄」なんだって。
www.hanagumi.ne.jp/tugi.html
脚本が、わかぎえふ…
どんな内容になるんだろうか。
522花と名無しさん:02/08/14 20:49 ID:???
やっとネムキ9月号を買ってきました。
律は(メール欄)だそうです。
523花と名無しさん:02/08/14 23:19 ID:???
>521
ガイシュツだが妖怪サザエさんになるらしい。
524花と名無しさん:02/08/14 23:56 ID:???
ねえ…今月号、はげしく意味不明だよ。
まったくわからん。なんなんだあの話は。
昔は立ち読みでもスッとわかる話描いてたのに…。
ようするにDQNの川流れってこと?(多分違う)
律何がしたかったんだ?まったく意味がわからーん。
525花と名無しさん:02/08/15 00:11 ID:???
>524
DQNの川流れじゃなくて、DQNの土砂崩れだったみたいだよ(w
姫金にも描いていたから、時間とページ数が足りなかったのかな?
もうちょっとコマ割を工夫したら解りやすかったと思う。
526花と名無しさん:02/08/15 01:08 ID:BmjxnEId
>521、523
そそ、サザエさん(ワラ
でも楽しみなんだけどね。

病気療養中の役者がいまして、
個人的には彼に律をやってほしいけど、まだ無理かな・・・。

いかん!会社が盆休みだと、本屋に行かなくなってるyo
527花と名無しさん:02/08/15 01:28 ID:???
たまに今さん、理解不能なモノを描く時あるよね…
528花と名無しさん:02/08/15 02:37 ID:???
某陰陽師作者のようには、ならないでホスィ…
529花と名無しさん:02/08/15 11:38 ID:???
オカルトな話を一方的にしてくなんて、一応常識的な考え方をする
律っぽくないなー
530花と名無しさん:02/08/15 12:18 ID:iyHe4K0z
フィギュア
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
531花と名無しさん:02/08/15 12:28 ID:4Px5PTHh
うちもフィギュアきたよ!!
着物の柄もきれいに彩色されているよ!
532花と名無しさん:02/08/15 17:37 ID:???

もう来たの?早っ!!
すぐにハガキ出さなくちゃ(汗
533花と名無しさん:02/08/15 18:50 ID:Y8LREuTh
うちもフィギュアきますた
534花と名無しさん:02/08/16 00:53 ID:???
私は今日葉書を出しました(^^;
ちなみに葉書出してからどれくらいで
フィギア来ました??
535花と名無しさん:02/08/16 01:45 ID:???
書店に行ったら画集があった…
欲しかった!!
でも、思ったより薄かったんだよね…
買うか否かすごく迷ってます。
536花と名無しさん:02/08/16 04:23 ID:???
>535
フィギュア欲しさに2冊買ったから、1冊お譲りしたい(ワラ
537花と名無しさん:02/08/16 13:08 ID:???
>534
私は10日に出して昨日届いたよ
538535:02/08/16 15:43 ID:???
>536
フィギュアは特に必要ないから安く譲ってホスイ…ワラ
539花と名無しさん:02/08/16 19:47 ID:???
うちもおととい来たよ、仕事早いっす
ところで現物は想像してたのよりは小さかったけど出来は良かった
540花と名無しさん:02/08/17 03:06 ID:???
面影、良かった。
541花と名無しさん:02/08/17 14:27 ID:C6KG2alD
今市子マンセー。つか女友達に貸すと大体において同誌連載の雨柳堂のが評判
が良いのは何故だろう。漏れはどっちもマンセーなんだが。世界観作りは波津彬子に軍配か?
幼年期の女装律たん萌えハァハァ(;´Д`)
542花と名無しさん:02/08/17 18:50 ID:usO0yWrc
13日に葉書出して今日(17日)届いたよ。
思ってたのよりずっと良い出来で感動!!
フィギュアってしみじみ見たことなかったけど、みんなこんなイイ仕事してるもんなのか?
画集の高さに買うの迷ったけど、買ってよかった!!!

ところで画集の隠れテーマは「植物」かな?
543花と名無しさん:02/08/18 03:07 ID:???
ところで聞きたいのですが。
尾白って女の子なんですか・・・・・・?
544 :02/08/18 07:09 ID:???
>>497
買いますた。青嵐が、もうちょっと軽めの演出だと良かったかも。
(声優さんはそのままで)ベテランが揃っていたので落ち着いて
聞けたっす。

>>543
原作を読むと謎が解けます。何巻になるんだろ…雑誌派なので
分かる方フォローお願いします。
545花と名無しさん:02/08/18 13:51 ID:???
尾白って「わしも嫁が欲しい」って言ってるから男。
人間に化けるのは女にしか化けてないけど。
546花と名無しさん:02/08/18 18:05 ID:???
あれれ〜?
律が、町娘に化けた尾白を見て仰天、
「おまえ、メスだったのか?」
自分でも、その反応が意外そうな尾白、
答えて曰く、
「え?メス〜?」
だったから、、、、女の子じゃないのかな??

それとも、フロルみたいに未分化とか(藁
547花と名無しさん:02/08/18 21:28 ID:+sYTQwMI
いや尾白は雄のはず・・・
律は人間に化けた姿が女性形だったから「お前雌だったのか?」て聞いたんだろうけど
尾白の本体は雄だよ。山伏装束だって男のものだし
548花と名無しさん:02/08/19 00:03 ID:???
人間の男女の区別が判ってないのでは?>尾白
549花と名無しさん:02/08/19 00:34 ID:3O1rIZUy
文鳥さまは、オスメスの判別が難しい。
歌って踊って、それでもよく判らない・・・
550花と名無しさん:02/08/19 01:08 ID:???
>>546
フロルって「11人いる!」??
違ってたらスマソ
551花と名無しさん:02/08/19 02:33 ID:???
>>550
およ。ご同輩、ご同輩。

こちらこそ、他の作家さんの大昔のネタで誠にスマソ。
細かいハナシは忘れちゃったけど、「未分化」だの「フロル」だのだけは
憶えている。あと、ドラマ化の際の"フロルの金髪は凄かった"とか(w

もし・・・、もしもよ?「百鬼夜行抄」がアニメじゃなくて実写で映像化!
なんてことになったら、尾白&尾黒の性別問題をはじめ、越えなくては
ならないハードルは、超・高いでしょうねぇ。雑談長レス御免なさいー!
552花と名無しさん:02/08/19 03:59 ID:???
>551
映像化じゃないが、舞台化されんじゃん。
どうするんだろう・・・
553花と名無しさん:02/08/19 13:15 ID:???
>552
舞台は舞台ならではの「お約束」ってなものがあるから
尾白でも妖魔でも、どうにでも出来そうな気がするyo!
多分それほど、
「ああ!やってもーた・・・!」には、ならないと・・・
554花と名無しさん:02/08/19 16:16 ID:???
だね。>553
映像はリアリティーを求められるからその分難しそう。
今のドラマのCG技術じゃまだやって欲しくないなぁ。
ハリウッドレベルなら観たい気も。
555花と名無しさん:02/08/19 22:30 ID:???
三郎さんて大巨人だよね。
多分平均身長が160もない時代だと思うんだけど。
556花と名無しさん:02/08/20 09:07 ID:???
>555
日本人の身長が一番小さかった江戸時代でさえ、
180近くの人は少ないながらいたよ。
大男という評価はあったろうけど、大巨人って事はないんでないかな。

あと、私は三郎さんは室町かその辺りの人かなと思ってます。
江戸時代だと身分制度が確立していて、
お百姓さんが職人になる事は難しかったと思うので。
557花と名無しさん:02/08/20 13:49 ID:???
スレ違いだけど、
農家の次男三男以下が都市に出て
商家で丁稚奉公して商人になったり、
職人の所に徒弟入りして職人になったり、は江戸時代の事じゃないの?
558花と名無しさん:02/08/20 14:39 ID:???
>557
正解。ただし江戸周辺とはるかに下ったところでは
また事情が違うけど。
559花と名無しさん:02/08/20 15:01 ID:???
三郎さんは江戸時代じゃないと気がする。
箱庭の人たちの服装や髪型敵に、室町かそれ以前かなと思う。
560花と名無しさん:02/08/20 15:07 ID:B/c3QidQ
ふふふ。
網野善彦『日本の歴史00 「日本」とは何か 』
をお読みになるといろいろと示唆的なことがありますよ。

561花と名無しさん:02/08/20 17:12 ID:???
>560
同趣味です。面白いっすよね。
スレ違いスマソ
562花と名無しさん:02/08/20 20:49 ID:???
スレ(板)違いだけど、鎌倉時代には長身の日本人もいたそうですよ。
いまほど長身ではないでしょうが。
563花と名無しさん:02/08/20 20:50 ID:???
>>556->>558さん、
町人(武家以外は全てひっくるめて町人)間の
異動はわりと緩やかというかアバウトだったらしい。
講談社現代新書かナニかで読んだ。ちょと目から鱗だった。
564花と名無しさん:02/08/20 23:21 ID:???
なぜこんなに司ちゃんは可愛いの?
自分ゲイなんだけど律に興味なし。
(でも小さい頃は別。)
司ちゃんが可愛くて仕方ない。
あと星さんと葉子さんもかなり好き。
この作品で画かれる女性ってやけに波長が合う。
なんでだろ?
565花と名無しさん:02/08/21 00:39 ID:???

それはオトナの問題だな。
566花と名無しさん:02/08/21 09:25 ID:???
>>564
司ちゃん、いいよね。
亡羊とした感じが。
567花と名無しさん:02/08/21 09:51 ID:???
夜刀さまって渋くて格好よくないですか?
568花と名無しさん:02/08/21 12:35 ID:???
>564
さばさばしてて、女性っぽくないからでは?
569花と名無しさん:02/08/21 16:43 ID:???
私は絹子ママとか瑞菜@白蛇とか、天然キャラ萌。
570花と名無しさん:02/08/21 20:17 ID:???
律が岩崎に騙されて片目を患った時、
そばについてた司ちゃん、
妙にしっかりしてて司ちゃんじゃないみたいだった。
と、今日9巻の「返礼」を読み返して、そう思った。
571花と名無しさん:02/08/21 21:46 ID:???
>>570
でも慰めの言葉をかけないところが司ちゃんぽい。
ただ手を握ってあげるだけなのが司ちゃんぽい。
律うらやますぃ。
もう読みながら身悶えてますた。
572花と名無しさん:02/08/21 22:42 ID:???
>>567
夜刀いいっすよねー、私も好き。
そんなに美形じゃない(失礼)のに、渋すぎてカコイイ……
573花と名無しさん:02/08/21 22:53 ID:???
夜刀、美形じゃないんだけど、なんか威厳があって、
の割に地味なお茶目さも仄見えていい味出てる・・・
大人って感じで、律や三郎にはない、ミステリアスさがいい。
574花と名無しさん:02/08/21 23:26 ID:???
初回登場の夜刀様は大好き。
2回目は話がまとめられずの無理やり登場の感じで好きくない。
575花と名無しさん:02/08/22 07:17 ID:???
今朝見た夢の中に、律と司が結婚する話がでてきた。
もしホントにそんな展開になったら、二人の子供は蝸牛並みの
妖魔使いになりそうだなぁ・・・と朝からアホな空想してますた。
576花と名無しさん:02/08/22 11:37 ID:wgG0TsgG
私は遅ればせながら、文庫本で知った。
4巻まで買ったけど、絵が細かくてネームが多くて、
とうとう大きい版にやつに変えました。
8,9巻、うつくしー きれー 読みやすーい
でも文庫本5巻出たら買っちゃうような気もする・・・
577花と名無しさん:02/08/22 11:45 ID:kvt3r6vE
私は部屋が狭いから文庫で揃えたかったわ…
小さいサイズのほうが絵が綺麗に見えるし好きなのよ。
だからあんまり短期間で文庫化されると
「なんだよチクショー!」って気になってしまう。
578花と名無しさん:02/08/22 15:35 ID:zOHuxvzI
稲垣吾郎主演「僕は旅をする」が収録されたDVD&VHSが出ますが、皆さん買います?

「世にも奇妙な物語 SMAPの特別編」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006BH1F/qid=1029997987/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4147375-1315436

私はあの美しい映像が忘れられないのでDVD買います。
579花と名無しさん:02/08/23 02:19 ID:???
>578
ビデオで残してるので、ちょっと考え中なの。
どうしよう、別にSMAPファソじゃないし・・・
580花と名無しさん:02/08/24 16:36 ID:???
579さんと同じく考え中。
DVD、特別映像とかあるのかな?
581花と名無しさん:02/08/25 23:06 ID:???
この間やっと見つけて手に入れた「あしながおじさん達の行方」全2巻が
なんと今日、地元のブックオフに売っているのを発見してしまいました。
や、やるせねえ…
582花と名無しさん:02/08/26 21:48 ID:5qbXS2pc
画集に入ってたフィギュア応募ハガキの
メッセージをどうぞ、の欄に思い切って
書いてしまったぞよ。

「多作より佳作を希望」…





583花と名無しさん:02/08/26 23:03 ID:???
ハムスター倶楽部スペシャルで文鳥様連載開始。
今回はナイゾウさん。
584花と名無しさん:02/08/27 00:09 ID:???
奈津子タンの叔母タン萌え〜♪
585花と名無しさん:02/08/27 23:17 ID:???
自分はされこうべを頭に乗っけて星空を見上げるマルに萌えますた。
586花と名無しさん:02/08/28 01:25 ID:???
やっぱ泣いてるところ見られた純ちゃんか、
どうも・・・です。
が自分の中じゃ双璧かなぁ。
587花と名無しさん:02/08/29 00:04 ID:+UuUyCZG
わたしは尾白が障子を破って司ちゃんの事を覗こうとして
目が合っちゃうシーンが好き。
汗かいてる尾白が可愛い。
あと目を細めてる尾白、尾黒も好き。
多分作者も好きなんじゃないかな。
588花と名無しさん:02/08/29 10:18 ID:???
3980円のとあるブツを悩んで悩んで買わなかったのに、
その帰りの通りすがりの本屋でイラスト集買ってしまった。
いいの・・・文庫派だからカラー良くみたことなかったし・・・。
しばし暑さも忘れてウットリ。
さてフィギュア申込みハガキ出してこなくっちゃ。
589花と名無しさん:02/08/29 23:07 ID:???
ちょっとお聞きしていいですか。
最近本屋で百鬼を立ち読んで、すごく面白かったので
衝動的に文庫版を買ってしまったのですが、
これは通常の単行本と収録話数が同じなのでしょうか?
もしそうなら単行本で集めようかと思うので。
というか文庫化されるの待ってられないす。
590花と名無しさん:02/08/29 23:26 ID:???
次の単行本て10月頃っすか?
591花と名無しさん:02/08/30 23:39 ID:???
>>589
文庫は4巻までで単行本の7巻まで収録されています。
単行本の1巻に入っていた百鬼以外の短編が抜けていますが他は収まっています。
文庫になっていないのは単行本の8、9巻です。
592589:02/08/31 00:28 ID:???
>>591
そうですか。もう文庫を4巻まで買ってしまったんですが
単行本も買ってしまうことにします。
教えていただいてありがとうございました。
593花と名無しさん:02/08/31 04:01 ID:nkmEg+jm
ネムキの今月号の短編どうだった?
594花と名無しさん:02/08/31 04:43 ID:EmFjVUnz
ごめん、今月は今いちだと思った。
ページ数少ないせいか、書き飛ばしっぽく感じた。
話自体が悪いというのではないけどね。
595花と名無しさん:02/08/31 14:12 ID:yTujoMSP
やっと画集げっとー!
これでしばらくは貧乏生活だょぅ
でも後悔はしてないっす
ああ、うっとり
596花と名無しさん:02/08/31 14:37 ID:RUS7uzfj
最近読み始めたのですが、昔と比べて一番最近の話は絵が雑
というか、密度が薄いというか、パワーを感じない絵になって
きてるような気がしますが。。。でもこれだけ凝った話をこの
長期間持続してるだけでも凄い。律君のお母さんが好きです。
597花と名無しさん:02/09/01 09:46 ID:???
律の母は、兄弟姉妹があれだけ嫌がる飯嶋邸に
ずっと平気で住んでるってだけで凄い。
晶の母も平気そうねー。
598花と名無しさん:02/09/01 17:24 ID:???
律ママもだけど、それより長く住んでいるお婆さんも凄い。
「なんでこんな家に嫁に来てしまったんだろう・・・」って言ってたが、
蝸牛との馴れ初めはどんな風だったんだろうw
599花と名無しさん:02/09/01 23:16 ID:???
飯島邸のお風呂はどうなんでしょう?
檜風呂なのかなぁ。
トイレはやっぱり和式かなぁ。
お台所はどうなのかなぁ。
なんかどうでもいいところが気になります。
そのうち司ちゃんあたりの入浴シーンでも出てこないかな。
600花と名無しさん:02/09/02 01:08 ID:???
お祖母さんは目に見える部分はヘンだと感じてるけど、
目に見えない部分は全く見えたり感じたりしていないから
住んでいられるだろうね。
もし見える人だったら嫁に来てないね。
601花と名無しさん:02/09/04 09:41 ID:Z5LWEWTQ
もしかして晶ちゃんてそろそろ三十路!?
見た目も服装も司ちゃんより若く見えるけど


602花と名無しさん:02/09/04 20:15 ID:???
フィギュア申し込み葉書の欄が「生別」となっていた。
603花と名無しさん:02/09/04 21:07 ID:???
>602
生きてるか、生きてないか。
604花と名無しさん:02/09/04 21:37 ID:???
それより9巻時点で律は2年生。
3歳上の司ちゃんは何をやってるの?
律一浪。司ちゃん一留。
院生?社会人?無職?大学4年生?
連載見てればわかるのかな?
605花と名無しさん:02/09/05 02:19 ID:???
>603 
さすが、妖怪にも優しい漫画ですね!
606花と名無しさん:02/09/08 23:56 ID:qK7smR/4
10/22にムービックとかいうとこから
「いとこ同士」ってのが出るらしいんですけど、
これって何に掲載されてたとかご存知のかた
いらっしゃいます?
607花と名無しさん:02/09/09 02:47 ID:???
発売情報さんきゅ〜>606
探したけど、情報なかったですね… 

夕べ百鬼の夢見てしまった。律が妖怪のような婆に騙されて、
屋敷にできた幽霊とかの通り道を祓う(とは違うが)という…
早くしっかりした本編が読みたい…
608花と名無しさん:02/09/12 20:25 ID:???
>>604
私も気になってた!
ふつうに就職…できなさそうだよなぁ、司ちゃん
いっそ、律の家で花嫁修業。お茶と着付を習う。
609司ちゃん:02/09/12 22:34 ID:???
地味なOLが似合いそうだ
610花と名無しさん:02/09/12 22:59 ID:y03dNyCQ
いとこ同士、出ますよ。606さんの情報は正しいんです。
611花と名無しさん:02/09/14 03:16 ID:Oi7lEYAK
町の図書館に入ってたのでよんでみましたが・・・
とてもイイですね。
でも7、8、9巻がずっと借りられ中で読めないし、本を買おうにも売っているのを見たことがない。
単行本よりも普通のほうがいいんです。表紙がとてもきれいですし。
やはりネット注文ですかね・・・
掲載誌のネムキも見たことがないんです。いなかではないのでしょうか(寂)
落ちそうあげ
612花と名無しさん:02/09/14 14:22 ID:???
>>610
どんなお話なんでしょうか?
もし知ってたらぜひさわりだけでも知りたいんですが、お願いします
613花と名無しさん:02/09/14 23:11 ID:BU4Hz5cN
ネタばれになっちゃうヨ。同人誌系とでも。
614花と名無しさん:02/09/15 02:55 ID:???
いとこの同性愛?
615花と名無しさん:02/09/15 20:27 ID:Rm88xvUq
がいしゅつだったらごめんなさい!
百鬼夜行抄の8巻を読み返して、「魔の咲く樹」の終わり方が
すごく気になった。。
律長生きしてください!それともそういう意味じゃないのかな?
616花と名無しさん:02/09/16 13:31 ID:???
最近友だちに百鬼かりてはまって揃えてしまった…。
今まで怖そう〜と近寄らなかったのが悔やまれる。
怖がりなんですが、他の今さん作品で
「恐がりならこれはやめとけ!」ってのはありますか?
百鬼読めたら大丈夫か?
617花と名無しさん:02/09/17 08:10 ID:???
>616
百鬼以外はそんなにオカルトなのはないんじゃないかな?
一部短編ホラーもあるけど百鬼読めたら大丈夫でしょう。
618616:02/09/17 21:16 ID:???
>617
そうでつか。有り難うございます。
よーし。がしがし読むぞー。
619花と名無しさん:02/09/17 23:40 ID:ayRdlNQs
とうとう画集買えたよあげ〜
620花と名無しさん:02/09/18 03:05 ID:3UpR5Bdi
よかったね>619
フィギュアは、まだ大丈夫でしたか?質問あげ〜
621花と名無しさん:02/09/18 11:22 ID:???
どうやら次辺りのマンガ夜話で取り上げられるみたいです。
ソースはオタキング岡田氏のホームページ。
有名になったなあと感慨深くもあるけど、夜話は少女漫画に結構きついんですよね。
山岸さんや樹さんとかも誉められてはなかったし。
622花と名無しさん:02/09/18 12:14 ID:???
ぬわに〜。でも録画しちゃおっと。
623花と名無しさん:02/09/18 18:42 ID:bnpi8tWt
>>620
まだ初回だったらしくはがきついてたよ〜
らっき〜あげ〜
624花と名無しさん:02/09/18 18:46 ID:???
>621 がぁ〜ん・・・見る度胸が・・・
625花と名無しさん:02/09/18 23:26 ID:???
次回漫画夜話からの
メールが楽しみだ。
絶対予約!!!
だが、自分は10月から1ヶ月間
フランス・ベネルクスへ異邦人…
アニメ十二国記と合わせて、
BS11の録画の鬼となる…!!!!
626花と名無しさん:02/09/19 15:35 ID:???
漫画夜話楽しみ〜  
どういう語り方をするんだろう。
ゲストも気になるな。
>>621
教えてくれてサンクス。

スレ違いだが、『最終兵器彼女』をいしかわがどう語るかも気になる。
627花と名無しさん:02/09/19 19:14 ID:???
たぶん絵は誉めると思うが、時々話が分かりにくいとの指摘はされそう。
少女漫画らしからぬ凄くドライな側面を感じることがあるのだが、
ここらも言及してくれないかな。
628花と名無しさん:02/09/19 23:45 ID:???
少女漫画していないから絵はほめられないと思うな〜
私はみる勇気無いです。遠くからみています…
629花と名無しさん:02/09/20 01:28 ID:???
よく少女マンガはけなされるというけど、少年マンガも大抵
けなされているんだけどね。最近では永井豪、つのだじろう
なんかとも揉めたし。

今回のラインナップは揉めそうな「最終兵器彼女」が先にあるので
それほど心配しなくてもいいと思う(w
630花と名無しさん:02/09/20 10:14 ID:???
絵面の話が出ているので皆さんの意見を聞いてみたい。
この人の描く人物の「鼻」すごく変だと思うんですけど、
気になりませんか?
631花と名無しさん:02/09/20 14:07 ID:???
>630
気にならない。
632花と名無しさん:02/09/20 14:45 ID:bzShNjLC
全然、気にならない。むしろ
他の作家のほうがヘンな時あるし。
633花と名無しさん:02/09/20 14:54 ID:???
>>630
言いたいこと分かるyo。
漏れも「ガイコツの鼻の穴みたいだ」とたまに思てたyo。
実は口もチョトおかしい時があるyo。
634花と名無しさん:02/09/20 17:13 ID:???
そうなのか!と思って読み返してみたけど
気にならないけどなぁ・・。
参考までに、鼻がヘンじゃない作家さんて例えば誰でしょう?
635花と名無しさん:02/09/20 20:55 ID:???
オタキング〈岡田)は、すくなくとも尾白、尾黒の
ファンらしい。
日記に、海洋堂さん?にフィギャアをねだった話が
のってる。
636花と名無しさん:02/09/21 11:52 ID:???
私は指の節が気になります。
みんな関節太いような。
637花と名無しさん:02/09/21 12:32 ID:???
 
638花と名無しさん:02/09/21 22:55 ID:???
?
639風の谷の名無しさん:02/09/21 22:56 ID:???
>>635
フィギュア欲しいと思うくらい好きなら画集買えヨ…。

ところで最近、「楽園まであともうちょっと」を読みますた。

ホ モ 天 国 は も う お な か 一 杯 で す 。
640花と名無しさん:02/09/22 01:35 ID:???
同性愛の漫画ってだいたいがつまらない。
だってほとんど同性愛者が描いてなくて、
同姓愛者のために描かれていないのだもの。
こんなので喜ぶのってへんてこな忍者映画を
アメリカ人が喜んでいるのと同じ。
先生はもう少し別のジャンルに挑戦して欲しいな。
641花と名無しさん:02/09/22 01:52 ID:???
ホモ漫画正直嫌いじゃないが、
今さんの話では男女の話が好きだったりする…。
642花と名無しさん:02/09/22 04:26 ID:???
>>640
つか、それは例えば「警察を舞台にした漫画は
警察官から見たら大笑いだからやめたほうがいい」っていってるようなもの。
登場人物と同じ境遇にあるとき、「こんなの現実じゃない」って
笑うor怒りたくなるのはわかるけど、創作物ってそもそも創作だから。
643花と名無しさん:02/09/22 05:59 ID:???
私は正直、百鬼とかよりもボーイズ物の方が好きなんだが、ここでは少数?
作者がノリノリで描いてる感じがしていい。
644花と名無しさん:02/09/22 10:00 ID:???
>>642 禿同。

>>643
人によるんじゃないのかな。
同じ今さんの作品なんだから、どのジャンルの方が
上か下かって問題じゃないような。
639さんや640さんや641さんは今さんのボーイズ物が駄目で、
643さんはボーイズ物の方がイイ(・∀・)!なわけで。

ちなみに私は一番好きなのは「百鬼」ですが、
「大人の問題」もかなり好きです。
ファンタジー物は総じてイマイチ。

人それぞれでしょうね。
645花と名無しさん:02/09/22 11:14 ID:3RnyDDxo
大人の問題!あれは傑作ホームコメディ!
ドラマにしても面白いんじゃないか?
ただ、あの、脚本家が問題だけど。
転がるように展開する会話のスピードを
出すのは難しいか・・・。
役者もね。
映像で観たくもあり、観たくもなし、
まさに、私には問題な作品だ。
646花と名無しさん:02/09/22 14:13 ID:q85IjrXd
今さんの描く男性は何もしなくても堪らなくセクシーなので、露骨なホモもの
はむしろ私にとってはきつい。指とか肩のラインとか腰とか。。。堪らんわい。
しかもなにげに着物着てくれてたりして身悶えます。

これは小粗ー理ですが。。陰陽@を今さんの絵で描いて欲しいと思う事しきり
なのですよ。。いや本家の岡@さんのも正直好き。凄いと感服してるが、最近
原作から乖離してるので。。原作に忠実な路線を今さんが描いてくれると
思い残さず師ねる。
647花と名無しさん:02/09/22 14:27 ID:???
>>646
判る。
私は岡野さんも原作も好きだったんで、始めは期待してたんだけどナー
648花と名無しさん:02/09/22 16:08 ID:???
>645 大人の問題!あれは傑作ホームコメディ!

禿堂!何度読んでも笑える〜。
でも「あしながおじさん」のほうは
上手くまとまりきってないカンジがするんですよね〜。
私が今さんは長篇シリアスより短編ギャグの方が
好きってのも関係あるかな?
「遺影がない!」とかすごく好きだし。
649花と名無しさん:02/09/22 21:16 ID:???
「文鳥様と私」に入っている話と「鳥っこ倶楽部」の中の話って
違うのかな。
買おうかどうか迷っているのでだれか教えてくださーい
650花と名無しさん:02/09/22 22:24 ID:aGQKn+xF
大人の問題の由美子だっけ、あのおっかさんをはじめ、
女たちのゲンキンさがたまらん。
651花と名無しさん:02/09/23 00:45 ID:HSpThJFd
「遺影がない!」のドライ感って凄いですよね。
「楽園まであともうちょっと」等、今さんの作品にはよくお葬式が
出てきますが、葬式の、悲しいはずなんだけど慌しかったり、
親族の問題が噴出したりするコミカルさとか描くの巧いよね〜。

でも私は今さんの長編シリアスも大好きなので、「あしながおじさん」
好きですよ。今さんは家族の再生というテーマも繰り返し描いてますが、
失った家族をなんとか再生しようとしてる登場人物たちの切なさがいいんですよ。
652花と名無しさん:02/09/23 06:53 ID:???
>>650
ねえ、ママいま人生で一番輝いてるって思わない!?
ですね。あのママいいですよね〜
653花と名無しさん:02/09/24 17:35 ID:???
今さんの書く女の人の現金さってなんかわかる…
今さん自身女だし、女がすごーーく、
生命力あって(ずぶといともいう)
現実的な生き物であるのを、作者が良く知ってると思うな。
比べて、男の夢想家で理想家な面にロマンチックぽい
イメージがあるのかもしれんな〜。
だから、あんなイイカンジのホモがかけるのかもしれん。
654花と名無しさん:02/09/24 22:01 ID:???
あしながおじさんは上手くまとまってない感じも好き。
春日や夏海の不安定さ、迷いにシンクロしていて、まとまってないままでも納得
してたよ。
655花と名無しさん:02/09/24 22:12 ID:???
あしながおじさん、ラストの展開が三文芝居風でチョト萎えたけど
春日とヤスヒロのコンビが微笑ましくて好き。
ヤス、心置きなく春日にいってくれ(w
656花と名無しさん:02/09/25 17:08 ID:???
楽園、あまりに間があきすぎてて、展開がつながらないよ〜。
それとも一回見逃しててるのかな?
ホクロがどうとか、いつそんな話してた?
657花と名無しさん:02/09/25 19:43 ID:???
あしながは萌えもないし、話もわかりにくいし、
登場人物の誰にも共感できないしでとっても中途はんぱですた。
大人の問題は好きだ。エビゴローがかわいくて。
658花と名無しさん:02/09/25 23:35 ID:???
カレーパン食いたいよう…。
659花と名無しさん:02/09/26 02:47 ID:???
>658
今日(すでに昨日か)の昼に食べました。へっへっへ・・・。
でもクリームパンは、あまり好きではないの>わし
660花と名無しさん:02/09/26 10:57 ID:???
つーか、今さんの描く「料理のうまい男性」の手料理が食いたい!
エビゴローとか、ヤスとかの。(特に日本食…ジュルリ)

今さんの漫画(とくにホモ)って、男の人の方が家庭的な気がする
逆に女性は活発でしっかりしてて面白いキャラで、好感持てます
ただ「楽園」の小百合とかあんまりハッキリ「ほも萌え」な女の人は
どうかなと思うときもある。
661花と名無しさん:02/09/26 12:55 ID:???
あれは「ほも萌え」とは違うのでは… 極度のブラコンでは。
でも飯作ってくれる男ってなんかイイよね〜 ホモかどうかは別としても。
妙に色気がある
662花と名無しさん:02/09/26 13:54 ID:???
今さんの書く「きれいでちょっとピリピリしてる男の子」は苦手。
実生活でああいう人間とすごく相性が悪いせいだけど、このタイプが作品にたくさん
出てくるので読み手としてはジレンマだ…。
「だらしない感じで、くたっとした男」も多発するけど、こっちは好きだ。
663花と名無しさん:02/09/26 14:13 ID:???
なんしか最近GAMEってゆーコミクス買ったんですけど
話がどーも面白くないんです。
登場人物の気持ちもあんまり分からんです。
ちなみにいわゆるボーイズものに入ると思われ。
読んだ人いたら感想キボンヌ。
664花と名無しさん:02/09/26 14:30 ID:???
わかります。
今さんのボーイズって誰もくっつかないので達成感がないのよ。
ああいうもやもや感て短篇にはいいんだけどねえ。長編はねえ。
それに、心理描写をあまり重視してないので、萌えどころがない。
665花と名無しさん:02/09/26 15:20 ID:???
>>661
自己フォロー。あれは「へんなやつら」だった。すまん。

>>663
あれはちょっと弟クンがうざかったね。
(ちなみにもともとはBLダメっす)
うまくいかないのが今さんはわりと好きなのかな?
他にも曖昧な関係のままのものって多い気がするけど
片思いの切なさを持続してて、私は好きヨ。
あのにーさんが壊れた辺りとか。
666花と名無しさん:02/09/26 23:27 ID:0rYr2vW1
GAMEまだよんでないんです。大判のマンガですか?
どの棚をさがしたらいいのかもわからない…
667花と名無しさん:02/09/27 00:55 ID:Q2SL96gi
>>627
遅レスだけどBSマンガ夜話っていしかわじゅんのとんちんかんな
少女マンガ解説がまじでむかつくんだよな…。
だいたいあの人漫画家??
私は絵は誉められると思いますよ。単純にうまいもん。
668花と名無しさん:02/09/27 00:58 ID:Q2SL96gi
>>666
GAMEは大判です。A5版。一水社のいずみコミックス。
定価900円。
たいてい置いてある時は、今市子のコーナーにあります。
私はこの漫画の不思議ないらいらした感じが好きです。
669花と名無しさん:02/09/27 01:12 ID:LQxXPVEm
ふと思い出した。「夜と星のむこう」の続きどうなったんだろ・・。
(つーか、泡ーズってもう廃刊になってシマタの?
670花と名無しさん:02/09/27 01:27 ID:???
>667
いしかわじゅんの定番は「動きがない」。
動きがない止まってる絵は下手ってことらしい。
井上雄彦も佐々木倫子もそれで下手っていわれてた。
お前の方がずっと下手なんちゃうんかと。

今さんは、「描き分け」のことを指摘されそうな予感…。
671花と名無しさん:02/09/27 01:48 ID:Q2SL96gi
>>670
いしかわじゅんの漫画読んだ事あるけど
本当につまらなかった。まあ、そんなことは
いいんだけど、動きがある、ない、とかそういうことを
評価基準にする奴が解説するなんて全くもって
少女漫画に失礼だと思う。やだなー…。
672花と名無しさん:02/09/27 01:48 ID:???
>656
鼻緒とのアンソロ爺に1話載りますた。
借金特集。ホクロはそこでの話です。

マンガ夜話、放送日決定したみたいですけど。
10/30(水) 24:05〜(=10/31(木) 0:05〜)
でもまだゲストが未定・・・
673花と名無しさん:02/09/27 11:12 ID:???
オタキングにすべてを託さねばならないのか…ウウ。
674花と名無しさん:02/09/27 20:15 ID:???
>670 671 禿同
なんでレギュラー降ろさないのか、NHKのきもちがわからない。
エロイカの回の後、ぜったい降ろされると踏んでたんだが。

ところでこのスレのお陰で
「百鬼」「文鳥様」以外の単行本を、
さっきネット通販で、ドカ注文してきたよ、計9冊(画集ふくむ)。
後悔はさせないと言ってくれ。
675花と名無しさん:02/09/27 20:27 ID:???
ほんと、いしかわじゅんて
「動きがない」ばっかだよね。
佐々木倫子も岡野玲子も、重箱の隅つついては「動きがない」だった。
クレーム来てないのかな、NHK。
676花と名無しさん:02/09/27 21:09 ID:Q2SL96gi
クレームしますた。っていうかHPの要望メール出してみた。
だってこんなのフェアな漫画談義じゃないもん。

677花と名無しさん:02/09/27 21:21 ID:???
でもあれは漫画好きのおっさんが集まってうだうだ言い合う番組だからな。
別に優劣を判断してるわけではないし、おっさん達の好みに偏向するのは
仕方ないことじゃない?
悪口言っても親近感から言ってることもあるし…。
それより大して読んでない女ゲストがはずしたこと言ってる方が
私はむかつくなー。たいてい女ゲストはつまらんことしか言わん。
スレ違いスマソ
678花と名無しさん:02/09/27 21:49 ID:???
それって、結局人選がイマイチってことでは(笑
679676スレ違いスマソ:02/09/27 21:51 ID:Q2SL96gi
>でもあれは漫画好きのおっさんが集まってうだうだ言い合う番組
>別に優劣を判断してるわけではないし
確かに。その通り。でもおっさん達の少年漫画の読み方を少女漫画に
適用するってのはかなり乱暴だと思うんです。
それしかできないならやらない方がいいかも…。
おっさん達が、少女漫画的にはどうでもいいところをしつこく論議
してうれしそうにしているのを見たり、結局本質的な部分はわからない
から遊びの部分ばかりを抜き出して「こういうセンスがね…優れている
わけですよ。」って終ってしまったりするのを見るとなんだか悲しく
なってしまって。
せめて、少女漫画の回のキーマンになる人はオーソドックスな読み方
をしてきた少女漫画にルーツがある人にして、そこにおっさん達の
好みや意見を言って欲しいんですよね。できないことじゃないと
思うんだけどな。漫画に愛着がある人のための番組なんだから…。
>それより大して読んでない女ゲストがはずしたこと言ってる
同意です。どうにかならないですかね?

スレ違い&長文すみません。お許しを
680花と名無しさん:02/09/27 22:36 ID:???
いしかわじゅんをクビにして、萩尾望都さんをレギュラー化キボーン。
681花と名無しさん:02/09/27 23:04 ID:???
ゲストは誰だろう?獏さんは絶対来ると思うけど。
682花と名無しさん:02/09/28 01:56 ID:???
「水野英子 星のたてごと」の回は、少女マンガなのにオヤジどもが
身悶えするように絶賛してたのが妙に可笑しかった。
他の少女マンガもそうしろとは言わないけど、絵とかコマのような物理的な面
よりもっと感覚的な部分にも目を向けて欲しい…と思ったりする。
でもあの番組はおたくオヤジのオフ会みたいもんだからなー。

>680
禿同! 
陰陽師んときのオヤジどもを圧倒した情熱で今さんを語ってくれないかな…。
683花と名無しさん:02/09/28 12:03 ID:???
>萩尾望都さんをレギュラー化
それってサイコー。
女子高の漫研の部長のようだとか言われてましたね、おっさんたちに。
また見たいな〜。

今市子さんは、萩尾先生とこのアシだったんですか?
(初心者なもんで、スンマセン)
684>萩尾望都さんをレギュラー化:02/09/28 12:53 ID:QyO2fqEe
論理的にはちと負けるわな(苦笑。情熱は買うけど。

全然関係ないけど、百鬼読んでると「いってよし」って律はよく言ってるよね。
しかも結構以前から。もしやそこからこの2ちゃんの「逝って良し」が。。
なんつて。言ってみたかっただけっす。。。>逝きまくります。。
685花と名無しさん:02/09/28 20:01 ID:???
>683
山岸先生んとこだと、どっかで聞いた。
686花と名無しさん:02/09/29 00:38 ID:???
>683
ネムキ増刊号のインタビューでは山岸先生の他に森川久美先生、
ささやななえ先生、宮脇明子先生の名前が上がっております。
10人くらいの人のアシを経験されたそうですが、もし萩尾先生の所にも
行っていたのでしたら絶対に名前が挙がっているでしょうから、
おそらく萩尾先生の所へは行っていなかったのでしょうね。

百鬼、来年舞台化するのですねー。どんな感じになるのでしょう。
尾白と尾黒、人間の俳優さんが直にやったりするのでしょうか………。
ライオンキング状態だったらどうしよう…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
687花と名無しさん:02/09/29 01:48 ID:???
名香さんは?
688花と名無しさん:02/09/29 02:02 ID:hVNPNFeB
槇村さとるサンとこ行ってたとか聞いたけど、文鳥様にたまーに出てくるSサンって、ささやななえこサンじゃないの?
689花と名無しさん:02/09/29 02:07 ID:???
橘萌えの私としては、本当にあの最後で橘は救われたのか?と思ってしまいます。
橘が悪い夢にうなされるようなことが、なくなるといいんですけど。
BLは苦手だけど、最近のよしながさんの同人誌は通販してます。
同人誌でもいいから、本当に橘が幸せになった所を描いて欲しいです。
いまだにうなされているなんて、読んでて辛すぎます。
690花と名無しさん:02/09/29 02:08 ID:???
>>689
よしながふみスレの誤爆です。誠に失礼しました。
691花と名無しさん:02/09/29 03:58 ID:???
読者はかなりかぶってるはずだからダイジョブ
692>686:02/09/29 09:42 ID:ZCyE6yKK
え?百鬼舞台化されるんですか??もしやあの、少女漫画専門の演劇集団
が。。。でしょうか。うむー。複雑。
6932チャンネルで超有名:02/09/29 09:45 ID:tIp59ss2
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
694花と名無しさん:02/09/29 12:31 ID:???
>692
>193->210辺りで既出。
695花と名無しさん:02/09/29 21:17 ID:???
>691
何を根拠に…。
信者スレには近寄らないようにしてるのに、信者レスを見せられてしまって
禿げしく不愉快。
696花と名無しさん:02/09/29 22:06 ID:???
うーむ、だがしかし、それはどでもいっす>誤爆とかとか
このスレ今さんのだし。

早く次のネムキが出ないかのう…夢に見るぞ。
関係ないけど、何故か尾黒・尾白のイメージは鬼太郎の父。
絶対違うと思うんだけど、何故か。
697691:02/09/30 01:10 ID:???
不愉快な書き込みをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
自分は両方のファンだし、両方のファンをたくさん知ってたもので。
698花と名無しさん:02/09/30 01:45 ID:GzAZqqIi
>>695
まあまあ、その後スレ違いの書き込みが続くわけじゃないし
そんなに言わなくても。
もともとは間違えちゃっただけだし。
>>691
気にしなくても良いですよ。
今さんの話題が滞りなく話せればなにも問題ないんだし。
699689:02/09/30 02:58 ID:???
>>695さん
そして>>691さん
本当に御免なさいね。
酔ってたんです。
そして今日も酔ってます。
もし出来るなら削除依頼出してください(私はやり方知りません)

不愉快な思いをさせてしまって、本当にすみませんでした。

わたしは、今市子さんのカラー絵が苦手で、興味あるタイトルながら百鬼には長い間手がでませんでした。
たまたま動物漫画にはまって、山積みしてあった文鳥様のコミックスを買ってしまい、この絵(白黒絵)なら読めるじゃん♪と百鬼や他のコミックスを買いそろえた変なヤツです。

ときどきこのスレに書き込みしていますが、本当にごめんなさい。
今サンもよしながサンも好きなんですが、酔っぱらいの書き込みはダメですね、本当にごめんなさい。

700698:02/09/30 03:15 ID:GzAZqqIi
>>699
楽しいお酒でした?そんなに謝る事ないですよ。削除依頼の
必要もないと思うし。
このスレのほかの方は689さんと691さんに悪意があるなんて
思ってない人の方が多いはず。気にしないで今市子ネタでがんがん
書き込みしてくださいね。
701花と名無しさん:02/09/30 08:56 ID:???
>>699
あの程度で削除依頼出しても「削除人は失言レスの消しゴムじゃない」
と怒られるのがオチだし、そもそもあの程度じゃ削除してもらえませんて。
誤爆なんてよくある事、気にスンなよ。
702花と名無しさん:02/09/30 10:26 ID:???
あとがきまんがで作者が「おばあちゃんの名前って八重子だったの!?
他の名前で書いた気がする」って言ってたけど、
他の名前で登場したことあったっけ?
703花と名無しさん:02/09/30 12:49 ID:???
文鳥さまは、ある意味百鬼よりも怖い…
704花と名無しさん:02/09/30 14:29 ID:???
>685 686
アシの件、答えてくださった方、ありがとうございましたー
(たいへん遅レスでスンマセン)
あれだけ画力があったら、重宝なアシだったろーなと
思ったもので…。
705名無しんぼ@おなかいっぱい:02/09/30 15:46 ID:zGdGgMWI
>703
ほんとですね
少女コミックの漫画やレデイ−スコミックよりも‥
どこかで濡れ場につぐ濡れ場って発言でてましたっけ
706花と名無しさん:02/10/01 11:55 ID:???
車内広告で見た「仲間由紀恵」が「司」っぽかった。
もしいつかドラマ化されたりするなら堤監督キボン。
707花と名無しさん:02/10/02 23:35 ID:???
かなり昔に2巻だけを母が買ってきて
気に入ったけど、なんとなくそのままだった。
本屋で文庫本見かけて衝動買い。ハマって4巻そろえてしまった。
そして画集も注文してきた…初回は怪しいけど、、
どうして単行本2巻読んだ時にもっとハマっとかなかったのかと後悔。
708花と名無しさん:02/10/04 01:20 ID:???
最近、百鬼夜行抄にすっかりはまり込んでしまいました。
この作者の漫画を他にも読んで見たいのですけど、
ネムキ以外の作品で何かオススメはありますか?
ただ同性愛者はちょっと受け付けないタイプなので、
できたらそれ系以外で教えて欲しいです。
あと今月に出る作品てどのような系統ですか?
(ホラー?ボーイズ?)
もしよろしければ教えてください。
709花と名無しさん:02/10/04 01:36 ID:dsl/Vsoq
>>708
あおば出版から出てる「文鳥様とわたし」1〜3巻がおすすめ。
百鬼とは全然ちがった、動物飼育漫画(?)で、何度読んでもおもしろいよ。
710花と名無しさん:02/10/04 02:02 ID:???
>708
今月のはBL。
でも、今さんのはそんなにきつくないよ。私も本来ダメだけど、問題ないもん。
私はこれが好き>岸辺の唄
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=07096584
711花と名無しさん:02/10/04 09:01 ID:???
え?え?今月出るってなんのこと?
712花と名無しさん:02/10/04 09:13 ID:???
>711
http://www.movic.co.jp/daria/new/index.html

>606で既出だけどね。このスレ、ログ読まない人多いね…。
713花と名無しさん:02/10/04 09:43 ID:???
>712
ありがとう。
606は一カ月前に読みましたが、全然知らないタイトルだったので
意識に残っていませんでした。
714花と名無しさん:02/10/04 16:36 ID:???
書店に並ぶかなあ。予約しといた方がいいかなあ。
このレーベルだと微妙
715花と名無しさん:02/10/04 17:24 ID:???
トップで今さんの絵見れるね
www.movic.co.jp/daria/ima.jpg
しかしなんでダリア?描いてないよね?
アンソロとかに描いてたのかな
716花と名無しさん:02/10/04 20:27 ID:???
っていうか文鳥様って今市子のBL作品のどれよりもBLって感じがする・・・。
717花と名無しさん:02/10/04 22:17 ID:???
っていうか赤裸々すぎて(藁
718花と名無しさん:02/10/05 02:11 ID:???
age
719花と名無しさん:02/10/06 01:28 ID:Tfspo+VX
百鬼夜行抄なんだけど、律のおじいちゃんの霊がまだ時々飯嶋家に出たり、「凍え
る影がみつめるもの」でさまよってた不倫OLの霊が再び自分の体に戻ってこれた、
ということから考えて、おとーさんの魂は残らなかったんだろうかと思ってるのは
自分だけ?
律を守らせる目的もあったけど、青嵐に体を保存させといて1年間魂を呼び戻す方
法を考えてたけど、できなくて無念のうちに死んじゃった…などと妄想してみまし
た。
720花と名無しさん:02/10/06 01:59 ID:???
>719
強い執着心があったりすると、霊になるんじゃないかな…。
お父さんはあっさりと逝きそう。なんか性格普通そうだから。
おじいちゃんは、元が元だけに、霊になっても力が強そうだね。
721花と名無しさん:02/10/06 22:17 ID:2VQG7tpj
石田五郎さん(?)が死ぬのがいや。
晶ちゃんが可哀相〜。
もっぱら単行本で追っかけているのですがひょっとして
その話はもう掲載されちゃいましたか?
殺さないでくれー
722花と名無しさん:02/10/06 22:31 ID:???
>>721
三郎は死んで無い筈
(一時期本誌読んでなかったし、ごく最近は晶ちゃんとか出てなかったから分からん)
723花と名無しさん:02/10/06 23:02 ID:2VQG7tpj
>>722
さ、三郎でしたか…。
どこかのインタビュー(ネムキの特集本だったかな?)
で今さんが「三郎もいつか殺さなくちゃいけないし…」
みたいなことをおっしゃっていたので。
724花と名無しさん:02/10/06 23:07 ID:???
書店や古本屋に行くと、ついついオークラ出版の「HOTEL」を探してしまう。
「楽園」連載前に描かれた、五年後の話……。
ちゃんとコミックスにも掲載されるかなあ?

つうか、自分オトコなんですけど。だいじょぶか?(w
725花と名無しさん:02/10/07 01:04 ID:???
三郎さん、戸籍とかはない筈だからねえ。
もともといない筈の人だし。
726花と名無しさん:02/10/07 11:52 ID:???
三郎さんと晶ちゃんの登場話、すごい楽しみにしてるから
三郎さんは長生きでおながいします。
「命の花」のエピソードは泣けたyo…。1番好きな話。
727花と名無しさん:02/10/07 13:12 ID:???
ある2人、すごくいい。>三郎と晶
728花と名無しさん:02/10/07 13:12 ID:???
あるX あの○ 訂正
729707:02/10/07 18:10 ID:???
アマゾンで注文してた画集届いた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
初回かどうか不安だったけど初回だった。
にしても今さんって着物描くの上手いなぁ…
730花と名無しさん:02/10/07 20:55 ID:???
最近読むようになった新参ファンでつ。
そこいらの古本屋にふらっと入ったら
HOTELと五つの箱〜が置いてあったので嬉しかった。
またーり探すとまだまだありそう。地方は狙い目なのかな?
って訳で
>724さん
問題ないのでぐわんばってゲトしる。

律と司が一緒にいるのが好きだ。(恋愛うんぬんではなくて)
「ずっとついててくれて ありがとう」で萌えてしまたyo(´д`*)
731花と名無しさん:02/10/08 01:23 ID:???
>728
律と司 禿同。
自分は恋愛でもそうでなくてもどっちでもいいんだが、
一緒にいると何かマターリ感。
しかしいとこにしても顔似すぎ…。
732花と名無しさん:02/10/08 06:12 ID:opBTqRMA
動物モエ漫画は絶対手を出さないだろう…と思っていたのに
今さんの単行本を見て、「動物漫画」初購入。
(ちなみに、今さんの漫画も初購入)
下手に媚びていない絵がかえって萌。w
何故か2巻から購入…で先日、1巻と3巻を…と思って書店に行ったら
1巻はどなたかに買われていったもよう。(なんとなくニヤリ)

動物物って、絵も話も媚び媚びのモエ漫画…としかイメージに無かったので
絵柄よりもその生生しすぎる内容にびっくりでしたが(藁

今さんの鳥絵って、和服の図案にでもなったら
さぞかし綺麗だろうなぁ…と思わずにはいられない。
(って言うかマジ欲しいです。w)
733花と名無しさん:02/10/08 10:56 ID:RA5EzAE+
あ〜そうそう、動物まんがって、妙にカワイク描いてあったりして
なんか不自然なのが多いよね。
「孤島の姫君」に載っていたのを読んで、文鳥様も購入決定。
インコ飼いなのだけれど、妙に萌えてしまった。
ペットショップ行って、ふむふむこれが白文鳥…などと
しみじみ眺めてしまったよ。
734花と名無しさん:02/10/08 20:42 ID:???
三郎さんの寿命ってあと1年じゃなかったっけ?
735花と名無しさん:02/10/09 01:04 ID:???
晶もあと1年だったのを、命の花で延ばしたんじゃない?
736花と名無しさん:02/10/09 07:29 ID:???
この話題ループしてるけど・・。
三郎も晶も花で永らえてるはず。
尼さんが最後のコマで「これからは好きに花を使うぞー」って
うきうきして出かけてるあたりかなり手当たり次第使ってると思われ。
三郎も晶も真っ先に使われたでありましょう。
737花と名無しさん:02/10/09 08:45 ID:???
でも今さん自身が三郎の寿命について困ってるというようなことを
インタビューで言ってたじゃん。
それまでは私も736のように解釈していた。
738  :02/10/09 18:33 ID:???
話の展開とか、ドラマにしやすいと思うけど
なったらなったでイメージ壊れまくりそうだ。
青嵐、クドカンがあいそうだとおもった
なんとなく。
739花と名無しさん:02/10/09 22:08 ID:???
多分CG使いまくりになって萎えるはず・・
740花と名無しさん:02/10/10 00:59 ID:???
結構、今さんは救いのない話を描くし、
三郎も無事結婚はなさそう。
生きているのが不自然な設定だしね。
741花と名無しさん:02/10/10 09:28 ID:???
そうだねー。
三郎さん殺せば一回話作れるし、メインキャラの死にネタは
無条件で盛り上げられるからなあ。嫌だけど、そうなるかも…。
本人死んで子供だけ残すとか…
742花と名無しさん:02/10/10 10:45 ID:???
今さんは、三郎さんの死については漠然とぐらいにしか
考えてなさそう…なんとなく
743花と名無しさん:02/10/10 13:12 ID:???
シャーマン晶なら、その後も呼び出せたり…
744花と名無しさん:02/10/10 21:03 ID:???
私も今さんは三郎のことは深く考えてなさそうな気がシル。
というよりも、キャラをどうこうしようってのは
あんまり考えてなさそうな気がする。
745花と名無しさん:02/10/13 18:12 ID:???
三郎か晶がいなくなった何年後かのことを
回想のように描くと予想。
746花と名無しさん:02/10/14 12:51 ID:???
ご都合でも良いから三郎さんの延命策を考えて欲しい。
三郎さんの思い出を抱えながら他の男と暮らす晶ちゃん
なんていやだ。
747花と名無しさん:02/10/14 12:59 ID:???
三郎さんを人間にしる!
748花と名無しさん:02/10/14 17:18 ID:???
晶ちゃんが三郎さんを式神にして、彼氏が式神という新連載を…嫌だ。
749花と名無しさん:02/10/14 21:11 ID:???
小さい頃の律のお話をやらないかな。
女装時代の。
もう女装した律大好き。
750花と名無しさん:02/10/15 00:13 ID:???
三郎がいなくなって悲しむ晶なんだけど
妊娠してることに気がついて前向きに・・・
とか予想。
751花と名無しさん:02/10/15 22:26 ID:???
お前はこの先背が伸びな〜い
752花と名無しさん:02/10/16 02:16 ID:???
個人的に、百鬼ではあんまり恋愛要素を強くしないでほしいかな……。
一話限りのゲストキャラならいいんだけど。
白蛇とか、OLに憑依した女の人の話とか好きです。
753花と名無しさん:02/10/17 15:30 ID:???
ネムキ。
あいかわらず消極的な律もえ。
今回のヒロイン見たことあるなーと思ったら
バスにのってた三浪した子に似てる。
754花と名無しさん:02/10/17 20:59 ID:HL/PbRE8
>738
クドカンって誰よ?
755花と名無しさん:02/10/17 21:06 ID:???
>754
工藤堅太良?・・・これじゃ、クドケンか。
756花と名無しさん:02/10/17 21:43 ID:???
>>754
宮藤官九郎
757花と名無しさん:02/10/17 22:42 ID:???
宮藤官九郎>「木更津キャッツアイ」とかの脚本家。兼、俳優。新沼謙二みたいな顔の人。
小池栄子とネイチャーメイドのCM出てる。
758花と名無しさん:02/10/18 19:31 ID:???
今市子初心者なのですが(最近百鬼夜行抄を一気読みしてハマりました)、
まだ知る前に、
ブックオフでこの人の漫画を読んだ覚えがあるのですが、
中国風の世界観で、水不足を解消するため、いけにえの儀式をするために
女の子が旅をする話…。超うろ覚えですが、結構面白くて。
あれは絶対今さんの作品だったと思うのですが、
どなたかタイトルご存知ですか?
759花と名無しさん:02/10/18 19:53 ID:???
>758
「岸辺の唄」(集英社)です。今年発売されたばかりのコミクスですよ。
水請いの儀式の為に、旅に出た少女のお話です。
760花と名無しさん:02/10/19 20:21 ID:???
最近司ちゃんの水着シーンが無くて寂しい。
761花と名無しさん:02/10/19 23:43 ID:???
なんとなく出しそびれていたフィギュアの応募はがきを
いくらんでも、そろそろ出さなくては。
762花と名無しさん:02/10/20 01:09 ID:fZCb568r
題名を忘れてしまったので、分かる方がいらっしゃいましたら
教えて頂きたいです。
確か同人の頃に書いたお話だったかと。
実像のない恋愛がどうの、って話です。
いつも黒いコートにサングラスをかけてた青年がサブ主人公(?)だったような。

これだけで分かる人いますかね・・・。
763花と名無しさん:02/10/20 04:48 ID:NJtiLCCW
BSマンガ夜話のメール来ましたね。

10月30日(水) 24:05〜 (10/31の0:05〜)
 「百鬼夜行抄」 作: 今 市子
  ゲスト: 石堂夏央 夢枕獏

だそうです。
764  :02/10/20 16:58 ID:???
>>763
うちはBSはいんないんでNHK再放送待ち。
でも忘れた頃にやるんだよね、いっつも
765花と名無しさん:02/10/21 02:02 ID:???
キクゾウじゃなくて良かった。
766758:02/10/21 11:29 ID:???
>>759
遅レスですけどありがとうございますー
今から本屋で注文しSに行きます。。
767花と名無しさん:02/10/21 21:55 ID:lFat2Ag+
いとこ同士買ったage。

第二弾もあるとは楽しみですな。
768花と名無しさん:02/10/21 22:00 ID:???
司ちゃん活躍希望!!
769花と名無しさん:02/10/22 19:18 ID:???
漫画夜話、ゲストいいじゃん。
楽しみかも。
770花と名無しさん:02/10/22 20:09 ID:???
うわ〜いいなあ。私、家から出てないからマダ〜。(あ、ヒキじゃないよ。仕事で)
本屋に行ってこようかな。あったらうれしいし…
771花と名無しさん:02/10/23 00:42 ID:???
「いとこ同士」、まだ全部は読んでないけど作品集なんですね。

今さんの描く親戚関係はなんか好きだなーと改めて思いました。
772花と名無しさん:02/10/23 01:15 ID:???
事情があってちらっとしか中見れなかったけど、昔ぽい絵柄?>「いとこ同士」
773花と名無しさん:02/10/23 01:30 ID:???
いとこ同士ってホモだらけ漫画?
だったら買わないけどそうでなければ買いたい。
774花と名無しさん:02/10/23 02:39 ID:???
題名がなんていうかベタなんで今ひとつ触手がのびない…
775花と名無しさん:02/10/23 03:19 ID:???
触手がのびないって、食指が動かないの間違いでは……

ってかすっげえエロなこと想像しちまったよ(藁
776花と名無しさん:02/10/23 09:37 ID:???
そうなんだけど、ぐぐるとかで検索すると
むちゃくちゃイパーイひっかかります>触手がのびない
「食指」って日常使わない語彙だし、意味からも
聞いたことある「触手」に変換しちゃう人が多いんでしょうね。
でも人間に触手ないし。「手がのびない」って言い回しならあるんだけどね。
ちなみに食指って人さし指のこと。
777花と名無しさん:02/10/23 14:04 ID:???
ワラタ>触手
食指をわざと違えて言ってるんでは?
778花と名無しさん:02/10/23 19:58 ID:???
>773
全体的にそっち寄りの話ばかりだよ。
漫喫とかでパラ読みして決めるとかが吉。

ところで「サラリーマン」の節が分からない。
シャインズすら知らぬ。
779花と名無しさん:02/10/23 21:47 ID:???
ここではありがちですが百鬼夜行抄にはまりました。
尾白、尾黒のコンビが大好きです。
今さんのまんがで他に少し笑えるユーモラスな物でしたら何がオススメですか?
過去レス見ると「大人の問題」か「文鳥様と私」のようですが。
同性愛者が駄目で西洋骨董洋菓子店でも気持ち悪いと思う私でも今さんの作品なら大丈夫でしょうか?
780花と名無しさん:02/10/23 22:05 ID:???
>779
西洋骨董洋菓子店が駄目なら「大人の問題」も微妙のような・・・
西洋のどのへんが気持ち悪いのかにもよるとは思うけど。
大人の問題は同性愛カップルがメインというより、
それも含めた家族関係のドタバタがメインではありますが。

「いとこ同士」買ってきた。
男同士ってこともそうだけど、それよりいとこってことに悩んでたり、
相手の親=自分もよく知ってる親戚のおばさんってことに
気を使ってたりするとことか今さんらしいかも。
781花と名無しさん:02/10/23 22:21 ID:bMuBRDkj
楽園が読みたくて思い切って花音(でしたっけ??)購入。
しかし他の作家さんのボーイ図はけっこうあっさりめでちとガッカリ。
そのなかで今さんのは、決してリアルにはかいてないのにどうしてかこう、
なんとも言えず、エロティックで。
正直あの本の中では、そのものズバリな他の方の話よりも萌え〜〜
そしてビニール袋に入ってるご飯は一体どこからやってきたの?
782花と名無しさん:02/10/23 22:40 ID:???
飲食店のゴミ箱と思われ。
783花と名無しさん:02/10/24 00:12 ID:???
>>779
お笑いのホモネタ程度だと思います。

私もダメなんで>同性愛もの
でも今さんの、全部買っちゃったよ…
昔は西炯子さんのでもダメだったんですが…
784花と名無しさん:02/10/24 18:21 ID:NR8eEPu2
「人魚の破片」の航一のモデルの某バンドのギタリストがわからない・・
785花と名無しさん:02/10/24 21:16 ID:???
レピッ○ュの杉本恭一氏だと思われます。
786花と名無しさん:02/10/24 21:36 ID:w+Bmjz6e
「森に行った日」の最初のあたりに、
写植が間違って貼られてるとこがある…
787花と名無しさん:02/10/24 21:42 ID:???
みんな手にいれてるのか… ええのう…
本屋2軒回ったけどナカタよ…
788花と名無しさん:02/10/24 22:49 ID:wam7X5lt
最近忙しくて本屋行ってなかった。
789花と名無しさん:02/10/25 00:34 ID:???
「いとこ同士」読み終えたけど、やっぱり自分的には長編コメディのが好きだなー。
今さんの短編は、非ボーイズのほうが面白いと思う。
790花と名無しさん:02/10/25 03:00 ID:???
スクール水着を描かせたら日本一。
791花と名無しさん:02/10/25 03:49 ID:???
>788
787ッスがイーエスブックスにお願いしますた…
私も忙しくて近場しか回れなかったので…
楽園・足長おじさんはあるのになあ>うちの近所
792花と名無しさん:02/10/25 08:57 ID:???
なんか新刊あまり評判よくない?
自分もいまだ入手できず。
どの程度のホモ具合だか教えてホスィ…
今さんの本でいうとどのへんですか?五つの箱くらい?
793花と名無しさん:02/10/25 11:09 ID:???
あらら…あまり評判よくないみたいね。
私はもともと今さんのボーイズ好きなので、無茶苦茶萌えますた。
まあ人それぞれかな。ホモ嫌いファンには特には薦めません。

個人的にはこの頃の絵柄が好きだー。独特なペンタッチも良し。

>792
ホモ具合…5つの箱くらいかな?
主人公達は完全に出来ちゃってる人達なので、ホモ具合は上かもしんない。
794花と名無しさん:02/10/25 20:12 ID:x09X1kp4
昔の作品集みたいだね>いとこ同士
今さんの話はボーイズとしてはかなり異色じゃない?いい意味で。

>題名がなんていうかベタなんで今ひとつ触手がのびない…
私はそこが好きなんだけど(笑

795花と名無しさん:02/10/25 21:35 ID:???
>ホモ具合「いとこ同士」
今さん的に、今のところMAXでは…
タイトルわたしもすごい好きです。ベタが新鮮。

自分までいとこの顔いっぱい思い出したyo〜。みんな結婚しちゃってるけど。
只でさえ今さんの描く親戚親族関係は、イナカなウチにはとても生々しい…
(分家本家関係バリバリあるし、しかも今住んでる家なんか築105年だし)


ところで、「西洋骨董菓子店」自分もちょっとダメです。
(ボーイズ読みなのに…なんか小野事体がヤだった)
796花と名無しさん:02/10/25 21:48 ID:???
うわー、注文する前に聞いておくんだった。
MAXかぁ。私は生々しいのはダメなので…
797花と名無しさん:02/10/25 22:17 ID:???
なんかこれによると、同じ版元からもう一冊くらいこういうの(作品集)出るみたいな話しですね。
798花と名無しさん:02/10/25 22:46 ID:???
悪いがこれ以上よしなが話題はやめてくれ。
信者がとんできたらたまらん。ウザー
799花と名無しさん:02/10/25 23:26 ID:???
らじゃりますた。
800花と名無しさん:02/10/26 00:12 ID:???
いとこ同士ゲト!
なるほど初期、って感じ。
こなれてないけど初々しくてそれもまたよし!
801花と名無しさん:02/10/26 00:13 ID:???
わたしのか〜れは商社のオトコ〜♪

…ていう唄を思い出したのが懐かしかったです(w
>「いとこ同士」
802花と名無しさん:02/10/26 00:18 ID:???
>>801
そうそう、シャインズ。
懐かしさに涙がでかけたよ。

いとこ同士、ひとつの作品ごとに書き下ろしのあとがきが
ついていたのが嬉しかった。
803花と名無しさん:02/10/27 00:38 ID:???
いとこ同士読んだ!
評判イマイチみたいだけど私には最高だったよー。
微妙な心理描写に萌え。
ボーイズにはあんまり縁がなくてよく知らないんだけど
今さんのはボーイズ色(?)がどれだけ強くても読める。
804花と名無しさん:02/10/27 15:30 ID:???
まんが夜話、どうなるだろうね。
805花と名無しさん:02/10/27 16:20 ID:???
人魚のモデルだというギタリストって誰なんでしょう?
806花と名無しさん:02/10/27 17:54 ID:???
>805
過去ログ読みなされ
807花と名無しさん:02/10/27 21:57 ID:???
BSマンガ夜話、ゲスト夢枕獏。百鬼も好きなのかぁ。
808花と名無しさん:02/10/28 02:40 ID:???
「いとこ同士」私も書店で偶然見つけてGET。
「百鬼」からはいってボーイズラブ系は今さん以外持ってない
私にとっては結構ショックの大きい作品でした。
親に見つかんない様に隠してありますw
809花と名無しさん:02/10/28 09:02 ID:???
やっと受け取ってきた>いとこ同士
でも、そんなにショックじゃなかったよ。
なんていうか… とまどいとか揺れとかがよく
伝わって、結構さわやかに感じたのは私だけっすか?

>807
夢枕獏は結構漫画見てるはず。

>わたしのか〜れは商社のオトコ〜♪
シャインズを知らないので、リゲインの音楽にしかならない…
810花と名無しさん:02/10/28 09:08 ID:???
いとこゲト。
漏れは萌え。
反応がにぶいのは
1、人物の描き分けがいまいち
2、1によって冒頭部分の発語者が判別しづらく、作品世界に入りにくい
という、現在でも多少ある今さんの悪癖が顕著だからかなーとか
思ってみたり。
しかしどっちがトヨエツなのか、全くわからんかったyo(w
811花と名無しさん:02/10/28 12:44 ID:???
「いとこ同士」は同人誌のものを再録したようですね。
全部かはわからないけど。
812花と名無しさん:02/10/28 21:11 ID:???
>>810
>しかしどっちがトヨエツなのか、全くわからんかったyo(w

ナイトヘッドとか好きだったのかなー…とか考えたら判ったyo。
813花と名無しさん:02/10/28 21:19 ID:???
>807
夢枕は朝日新聞の漫画賞で「百鬼」にポイント入れてたような記憶が…
「雨柳堂」だったらごめん。
814花と名無しさん:02/10/28 22:24 ID:???
獏さんは手塚治虫漫画賞でも(>>813さんの朝日の漫画賞と同じかな?)
毎回「百鬼夜行抄」をプッシュしているらしい。「陰陽師」が受賞した回の
審査員コメントのようなものに書いてあった。
815花と名無しさん:02/10/28 23:38 ID:???
百鬼はとうに何か賞もらっててもいい作品だとは思う。
他の(わりとクソな)作品が御大層な賞を受賞する度にそう思う。
しかし賞つーのも、ハズミみたいなもんだからなー。
一般からしたらわかりやすい権威なんだろうけど、
大して作品の質を反映してないよね…。
百鬼もドラマor映画化したらもらえるかもne!
816花と名無しさん:02/10/28 23:59 ID:???
ドラマor映画化は頼むから止めて欲しい…。
実写だったら怪獣映画になっちゃうよ〜。
芝居化はされるみたいだけど。
817花と名無しさん:02/10/29 00:26 ID:???
いとこ同士に出るOLのお姉さんがちょうど10年くらい前のファッションで
なつかしかった。あのネックレスとかカラータイツとか。
818花と名無しさん:02/10/29 00:39 ID:???
例えば、朝日の漫画賞(手塚賞?)をとったマンガの9巻が発売になったとき、
アサヒ新聞にでっかく広告が載っていたなあ、とか思い出すにつけ、やっぱ、
何か賞ってのは出版社のチカラがモノを言うのね・・・オトナって汚いッ、とか(藁
あー、でも、そんなら、
朝日ソノラマもアサヒとは、あながち?縁が?無いような?有るような(^^;

まあ、読む方はそのマンガが面白ければ、
賞を取ったかどうかなんて関係ないけどね。
819花と名無しさん:02/10/29 01:33 ID:???
朝日新聞のが手塚治虫文化賞だよ。
手塚賞っつーのは赤塚賞とセットでやってるジャンプの新人賞。
手塚治虫文化賞は出版社の名前がついてる賞や
文春漫画賞みたいな勘違いさんに比べたら割とハズしてない感じはしますが、
それでもやっぱり単なるヒットの後追いなんだよね。
漫画読みは「受賞作だから」って買ったりしないし、
漫画を大して読まない一般の人に対してしか権威を発揮しない
漫画の賞って一体なんなのかなとは思います。
820花と名無しさん:02/10/29 01:45 ID:???
まあ、漫画を読まない一般の人に対して権威づけして見せてやるのが
目的だと言われたらそれまでなのだが。
スレ違い失礼。
百鬼は「大賞」ってイメージではないが、「優秀賞」くらい
そろそろもらってもよさそう。
まあ漏れ的にはもっと項目を増やせと言いたい。
821花と名無しさん:02/10/29 01:55 ID:???
少なくともヒット作の後追いではないと思われ。
「西遊妖猿伝」なんかまったくヒット作ではなかったし。
822花と名無しさん:02/10/29 08:22 ID:???
でもヒットする西遊妖猿伝なんかイヤだ…
823花と名無しさん:02/10/29 12:09 ID:???
手塚治文化賞は、審査員が自意識過剰なジジイとオタクオヤジ
中心だから仕方ないかも…。どうしてもマニアックで、藝術と文化
の間ぐらいの作品をチョイスしちゃうんだよな〜。

824花と名無しさん:02/10/29 12:17 ID:???
マンガ夜話と共通するものがないこともない…>823

ただでさえ批評・評論というものが確立していない分野なのに、
女性向けの漫画の方はさらに批評から取り残されてるよね…。
女性で漫画批評に関わってる人って、801女か勘違いフェミニストしかいない…。
825花と名無しさん:02/10/29 12:20 ID:???
第4回(2000年) 大賞 諸星大二郎氏 『西遊妖猿伝』  
          優秀賞 望月峯太郎氏 『ドラゴンヘッド』  
第5回(2001年) 大賞 岡野玲子氏/原作・夢枕獏氏 『陰陽師』
           優秀賞 しりあがり寿氏 『弥次喜多 in DEEP』
 第6回(2002年) 大賞 井上雄彦氏 『バガボンド』
           優秀賞 三浦建太郎氏 『ベルセルク』

百鬼夜行抄
●夢枕獏   毎回この作品を推薦してきた。その理由も書いてきた。
今回も同じである。圧倒的な画力に加えて、オリジナルストーリーも、
これだけの長期シリーズにもかかわらず破綻がない。
コミックというジャンルをはなれ、物語として、たいへん高品質の作品
となっていると思う。

でも夢枕さんだけが支持してくれても、ねえ…?
近年女性漫画誌からの受賞作は陰陽師のみだし…。
826花と名無しさん:02/10/29 12:25 ID:???
>>824
しかも漫画夜話の大鬼門のいしかわじゅんが選考委員を
務めているというワナ。
っていうか、だれかいしかわじゅんがなんであんなにえらそうに
選考したり批評したりできるのか教えてくれ〜。
あんな漫画界のすみっこに寄生しているオヤジの与太話をなぜ
まともに相手にするのだ?スレとズレた話でスマソ
827花と名無しさん:02/10/29 12:32 ID:???
そういや、前に「世にも奇妙な物語」で「僕は旅をする」の回があった。
知らないで見ていてびっくりでした。主役は稲垣吾郎。
828花と名無しさん:02/10/29 12:38 ID:???
>827
当時はけっこう騒がれていたが…。
しかしあれ、役割を逆転する必然性はない。
五郎をいぱーい出したかったのかな。
829花と名無しさん:02/10/29 12:52 ID:???
岡野さんって手塚治虫の息子のお嫁さんですよね。
ひょっとして贔屓もあったんじゃないかなぁ
830花と名無しさん:02/10/29 13:01 ID:???
それはないやろ(w
831花と名無しさん:02/10/29 15:28 ID:???
しかし、今の連載の状態を見ると、そう思っても無理はないと言うか(笑

夢枕サンは推してるのか〜
じゃあ、録画すっかな(弟に頼んで、だけど)
832花と名無しさん:02/10/29 18:56 ID:???
ここまで読んできて、
朝日が漫画に権威付けする世の中になったのだなー、
と、感慨深いモノがある。ふーん。そうなんだ、あの朝日が。
アレは、先の天子さまの御代のこと(以下激スレ違い故自粛)
833花と名無しさん:02/10/29 20:30 ID:???
漫画夜話に投稿しようかと(w 百鬼読み直ししてたら
真剣に読み込んでしまいますた。やっぱ面白いなぁ。

スレ違いゴメ。
陰陽師と弥次喜多 in DEEPとベルセルクも好きで揃えているんだが
手塚賞ラインナップとは気付かなかったよ。
(つーか我ながらジャンル問わないマンガヲタな品揃えに鬱…
834花と名無しさん:02/10/29 21:27 ID:???
>826
いしかわじゅんってけっこういろんなスレでたたかれてるのに。
(マンガ夜話の度に。)
業界で指摘する人がいないってことが不思議ちゃん。
835花と名無しさん:02/10/29 21:43 ID:???
いしかわじゅんはあのプログラムに於いて、
とことんヒールに徹しているのでは?
836花と名無しさん:02/10/29 22:54 ID:???
12月か1月くらいに単行本は出るのだらうか。
837花と名無しさん:02/10/29 23:06 ID:???
>835
とても、そのようには思えん
すくなくともつのだじろう(かな?)の反論を見る限りでは

だから不安なのだよな〜

>836
それは百鬼のこと?
838花と名無しさん:02/10/29 23:39 ID:???
とりあえず、いしかわじゅんにお約束の

「この人の絵、うまくないよね」

とかぬかされても激怒しないよう心構えをしておきましょう。
839花と名無しさん:02/10/30 00:02 ID:???
>821
>これだけの長期シリーズにもかかわらず破綻がない。

陰陽師は破綻してるからなあ。
840花と名無しさん:02/10/30 00:03 ID:???
>825ですた
>これだけの長期シリーズにもかかわらず破綻がない。
841花と名無しさん:02/10/30 00:12 ID:???
>838
「止まってるもんね!」もお約束。
でもうまくないといわれがちな絵ではないよな。
実際うまいし…。マンガ絵じゃないし。
時々手抜いてるからつっこまれるかもしれないけど。
842花と名無しさん:02/10/30 00:22 ID:???
いしかわに「人物の描き分けが出来てない」
とか言われたら、鬱だなあ。
たまに誰が誰だか分からないときがあるし(^^;
843花と名無しさん:02/10/30 00:25 ID:???
他の作家さんのネタで恐縮ですが、
“ココロに耳栓を”して下手なツッコミは遮断しよう(藁
844花と名無しさん:02/10/30 00:29 ID:???
>843
伯爵ですか?
845花と名無しさん:02/10/30 01:26 ID:???
たしかに、「描き分け」はつっこまれても仕方ないレベルかも…
時々ね。それと、話が理解しづらい時がある。
わかりにくい話の解釈で盛り上がってくれたら面白そうだけどね。
てゆーか、いつなんだっけ?
846花と名無しさん:02/10/30 02:05 ID:i0P7fIA2
話が理解しづらい・誰が誰だか分からないところなんかが
けっこう好きだったりする。つーかそこが魅力のひとつだろ?!
847花と名無しさん:02/10/30 02:12 ID:mhZln5zQ
>>845
>てゆーか、いつなんだっけ?

10月30日(水) 24:05〜 (10/31の0:05〜)
 「百鬼夜行抄」 作: 今 市子
  ゲスト: 石堂夏央 夢枕獏
848花と名無しさん:02/10/30 07:38 ID:???
絵が止まってる、は絶対言うな。ヤツは。
849花と名無しさん:02/10/30 08:53 ID:???
>847
今日か!!

>848
でも、今市子の絵ってそんなに止まってないよね…。佐々木倫子ほどは。
まあ井上雄彦まで言われてたんだから、もはや誰にでも言うのかもしれんが。
850花と名無しさん:02/10/30 09:13 ID:???
いしかわじゅんのHP見たら「闇はどこにあるか」と言う事が
語りたいと書いてありました。
この人の言う事いつも的はずれだからどうでもいいんだけど・・・自分で気付いてない
のが怖い・・・・。偉そうだし。

851花と名無しさん:02/10/30 13:44 ID:???
今日だけど見忘れてもいいかも〜ぐらいな気持ちで見ようと思います。。
それでこの番組がきっかけになって今 市子さんの本がもっと
手に入りやすくなればいいなと思います。ていうかそれだけが望みです。
852花と名無しさん:02/10/30 13:48 ID:???
>849
陰陽師も言われてた>絵が止まってる
853花と名無しさん:02/10/30 14:52 ID:???
活動的な陰陽師なんて、それはそれでイヤだけど
854花と名無しさん:02/10/30 15:30 ID:???
絵は止まってるもんだ。
それを自分の想像を交えていきいきと動かすのに。
いしかわじゅんは己の想像力の無さを恥じなさい。

って今さんにガツンと言って欲しい。
855花と名無しさん:02/10/30 16:41 ID:???
いしかわじゅんが初回から比べると柔らかくなったと思うけど?
弁解が多くなっただけかも
856花と名無しさん:02/10/30 17:37 ID:???
>弁解が多くなっただけかも
ダメじゃん(笑)

「いとこ同士」に話が戻るけど、エピローグの本多くんに
癒しを感じてしまった私は疲れているのか? とか思ってしまった…
人間描写がいいなあ
857花と名無しさん:02/10/30 17:38 ID:???
今市子の作品をしっかり読み込んであげているのなら
いしかわじゅんの発言もちゃんと理解してやりなさいよ〜
858花と名無しさん:02/10/30 18:02 ID:???
>857
いしかわじゅんがどういう部分を「絵が止まってる」と
感じてるのか、は理解できるんだけど。
いしかわじゅんはその部分が気になってしょうがない、というのも
わかるんだけど。
全然共感できないの。
859花と名無しさん:02/10/30 18:52 ID:???
>858
人の作品をけなすことで
自分の偉さをアピールしてるように、聞こえるからじゃ…なんて。


せっかくの機会だから、夢枕氏に
「陰陽師」VS「百鬼夜行抄」の妖怪比較論なんて
やってほしい。
860花と名無しさん:02/10/30 21:36 ID:???
いしかわじゅんの頭の悪いつっこみで、有意義な議論が
とんちんかんな方へ行きませんように…。
861花と名無しさん:02/10/30 21:40 ID:???
いしかわじゅんの絵の方が充分止まっててピタリとも動いてない
てことを指摘したい。うずうず…。
862花と名無しさん:02/10/30 21:49 ID:???
>861
オマケに全然 面 白 く な か っ た。>いしかわマンガ
過去形なのは過去の人なので。
863花と名無しさん:02/10/30 21:58 ID:???
みんな!気が早いぞ!
叩かれてから叩き返すんだ(笑
864花と名無しさん:02/10/30 22:07 ID:???
ちょっと怖いけど、百鬼の舞台観に行ってきます
(って来年の話ですが)
865花と名無しさん:02/10/30 23:31 ID:???
一応誘導。
漫画サロン板 BSマンガ夜話 第12夜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1035770345/
実況板 BSマンガ夜話 第24弾 3話目
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035978043/

いしかわじゅんはどーせいつも同じことしか言わないから、
夏目さんとヲタキングがどう批評するのか楽しみ。
でもヲタキングは昨日でエネルギー使い果たしたかな…。
866マロン名無しさん:02/10/30 23:44 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033539950/
いしかわじゅんを叩くスレ3

もし、いしかわの発言でムカツク所があったら、ここでどうぞ
867花と名無しさん:02/10/31 00:13 ID:???
夏目さんが真面目に尾黒と尾白の着物の中身を考えて
図解してるのが可笑しい…
868花と名無しさん:02/10/31 00:23 ID:???
なぜ、少年漫画と比較するのだろうか?
869花と名無しさん:02/10/31 00:26 ID:???
BSがない・・・・
はやく地上波でしてほしい
870花と名無しさん:02/10/31 00:36 ID:???
なんか今のところ全員激賞モード
871花と名無しさん:02/10/31 00:39 ID:???
>>868
あそこで語っている人たちは男性ばかりだから、
やっぱり少年漫画の世界がデフォルトになってるんでしょう。

っていうか私も男だけど、百鬼を改めて分析しようと思うと、どうしても
「少女漫画の手法で描かれた妖怪漫画」という点に目が行きます。
872花と名無しさん:02/10/31 00:41 ID:???
奴らには着物の柄の話はできない。
873花と名無しさん:02/10/31 00:43 ID:???
BS、ずっと見ていたけど、実は文庫しか持ってないので、
文庫になってない話の話題とか出てきたので、見るの断念。ガカーリ
874花と名無しさん:02/10/31 00:43 ID:???
絵の話を振る大月

褒めるいしかわ
875花と名無しさん:02/10/31 00:54 ID:???
低血圧マンガだそうな。
類似 → 動物のお医者さん 川原泉シリーズ
876花と名無しさん:02/10/31 01:00 ID:???
青嵐=ねずみ男だそうでつ。
877花と名無しさん:02/10/31 01:03 ID:???
>>872
え?文庫に入っていない話なんてあるの?
チェックしなければ
878花と名無しさん:02/10/31 01:03 ID:???
それでもここまで激誉めされてる少女マンガ家は、水野英子大先生と今さん
だけでは……。
879花と名無しさん:02/10/31 01:05 ID:???
えらく誉められていた。ちょっとびっくり
880花と名無しさん:02/10/31 01:06 ID:???
あー、見たい、見たいよう。
やっぱり恋愛ものじゃないところが
好感もたれているんですかね
881花と名無しさん:02/10/31 01:09 ID:???
出身校の話題で、司会の男の方に「ちゃんと後書き読んでるか!?」と
つっこみたくなりました。

ネムキ、売れるといいね〜。
882花と名無しさん:02/10/31 01:11 ID:???
そーいえば、いしかわじゅんはどーなの?
前すれでかなり批判さていましたが
883花と名無しさん:02/10/31 01:11 ID:???
>878
いしかわじゅんが「絵が下手」って言わなかった。
これって一種の誉め殺しかな?
岡田さんが言っていた「諦観」というキーワードは、
そうかと納得してしまいました。

それと実況すれで「低血圧漫画が誉め言葉と解かっていない作家スレ」と
書いてあったけど、誰も怒った書き込みしてないのにね。
川原泉と佐々木倫子と同列に並べてくれただけで、私は満足だよ。
どの作家さんも好きだからね。
884花と名無しさん:02/10/31 01:11 ID:???
>>878
萩尾とか岡野とか岡崎とか、激褒めされた少女漫画はたくさんあるよ。
885花と名無しさん:02/10/31 01:14 ID:???
>>883
それは実況の人に読解力がなかっただけでしょう

886花と名無しさん:02/10/31 01:18 ID:???
岡田が抑えてたせいもあると思うけど、後半入るまでちょっと話題途切れがちじゃなかった?
情感で読ませるタイプだと、評論しにくいのかな?
887花と名無しさん:02/10/31 01:19 ID:2WGPsuYU
>>884
エロイカだって誉めてたと思うけどな
全肯定でないと怒り出すファン&漫画家って痛いよなあ
888花と名無しさん:02/10/31 01:23 ID:???
全体的に
「ここいいよね〜」
「いいよね〜」
で、意見の対立とかなかったから、誰もスパークせずに終わってしまった。
889花と名無しさん:02/10/31 01:25 ID:???
夏目さんが、冒頭の尾白、尾黒の構造図で燃え尽きたのがイタい…
890花と名無しさん:02/10/31 01:34 ID:???
BS漫画夜話は少女漫画の切れ味が今一つだよね
なんでだろ
でも、今さん褒めていたのはうれしいことだ
891花と名無しさん:02/10/31 01:47 ID:???
>>890 その理由については坂田靖子さんが自分のHPで
分析しています。
892花と名無しさん:02/10/31 01:48 ID:???
>890
少女漫画のよさは女にしか解らないと思うの・・・。
893花と名無しさん:02/10/31 01:53 ID:???
今一つ、「目から鱗」って評論がなかったね。
ファンなら概ね理解してることばかりだった
894花と名無しさん:02/10/31 01:56 ID:???
>>891
見てみます
やっぱり、少女漫画分析できる人いれてほしいよ
895花と名無しさん:02/10/31 01:59 ID:???
四方神のくだりを聞いてホホーッ(*゚д゚*)ナルフォドと目から鱗ですた。

           …このスレで気づいてなかたのは私くらいか…(鬱
896花と名無しさん:02/10/31 02:02 ID:???
>>894
ちなみに坂田さんは、少女マンガのリアリティーは、コマ割りよりも
セーターの柄にあったりするから、コマ割りばかり分析するのは不十分
だということとか指摘していてまさに「目から鱗」だった。
897花と名無しさん:02/10/31 02:02 ID:???
>>891
逝ってきたが見つからん
教えてくだされ
898花と名無しさん:02/10/31 02:04 ID:???
今市子は少女漫画ですかね?
899花と名無しさん:02/10/31 03:11 ID:???
ボーイズマンガとでも?W
文法的には至極伝統的・正統的な少女マンガの人だと思うけど・・
(自分のなかでは、個人的に金沢耽美派って呼んでる一派に属する)

マンガ夜話では、夏の日射しの表現をベタ誉めしてたけど、
最初にあのコマを見た時、山田章博の「みずは」を思い出したなあ。
900花と名無しさん:02/10/31 04:25 ID:???
私もさいとは見つけたんだけど、該当箇所がわからなかった…
ヒントきぼん>891
901花と名無しさん:02/10/31 05:41 ID:???
>899
笑た!百鬼がボーイズだったら嫌だ…笑
個人的にはボーイズ好きだからそれはそれで嬉しいんだけど、
原作でやられちゃったら萎え……。
902花と名無しさん:02/10/31 07:02 ID:???
BS漫画夜話見ました!
いしかわじゅんに相当叩かれると覚悟していたのに…
結構誉めてたよね?ちょっと拍子抜け(w)
でも嬉しかったな…
903花と名無しさん:02/10/31 09:09 ID:???
見るのわすれたけど友達に聞いたらあんまり盛り上がってなかった
と言っていたので安心しました。何事もなく終わったんですね。
904花と名無しさん:02/10/31 09:17 ID:???
40分くらいまでしか見なかったけど、本当話題、途切れがちでしたね。
今さんの為に初めてあの番組を見たので、今までもあんな感じなのかと
思っていました。
905花と名無しさん:02/10/31 09:25 ID:???
盛り上がる時と話が途切れる時の差が大きすぎるよ。
あしたのジョーの時は凄くおもしろかった。
906花と名無しさん:02/10/31 09:40 ID:???
一昨日の「燃えよペン」もすごく盛り上がってたよね。
読んで、行き場の無いやる気をおこしたいYO!
907花と名無しさん:02/10/31 10:02 ID:???
つーか今市子や高橋しんやる時点でもうネタ切れ気味なのは否めないな。
初回の大友克洋から、ここまで落ちるとは(というかここまで続くとは)想像できなかったよ。
それにしても、高橋しんやっちゃったらハッキリ言ってもう何でもありだよな(w
番組が必死に守ってきた節度を踏み越えたみたいだ。
908花と名無しさん:02/10/31 10:06 ID:???
初回って「ポーの一族」かと思ってたよ。
909花と名無しさん:02/10/31 10:07 ID:???
>907
コピペー
910花と名無しさん:02/10/31 10:08 ID:???
>>909
なんのコピペですか?
911花と名無しさん:02/10/31 10:09 ID:???
>32 :マロン名無しさん :02/10/31 09:03 ID:???
つーか今市子や高橋しんやる時点でもうネタ切れ気味なのは否めないな。
初回の大友克洋から、ここまで落ちるとは(というかここまで続くとは)想像できなかったよ。
それにしても、高橋しんやっちゃったらハッキリ言ってもう何でもありだよな(w
番組が必死に守ってきた節度を踏み越えたみたいだ。
>
33 :マロン名無しさん :02/10/31 09:07 ID:???
それほど必死でもなかったのでは?
巻数が多いものは却下する夏目って、いったい・・・


34 :マロン名無しさん :02/10/31 09:12 ID:???
>>33
でも、はっきり逝って、こち亀の冊数は凶悪だと思うけどね。

何巻あたりかは?判らないけど、途中でぜんぜん面白くなくなるのも
事実だし。


35 :マロン名無しさん :02/10/31 09:12 ID:???
今まで、そんな大物漫画ばかりだったか?
それなりにマイナーなものも取り上げてたんじゃないの。
今までの取り上げ方が認知されてきて、拒否する漫画家が
増えてるってのもあるかと思うが。


912花と名無しさん:02/10/31 10:09 ID:???
拍子抜けするほどベタ誉めだったね>夜話
でも今思うと「腰が引けていた」という表現の方が当てはまる気がする
やはり少女漫画に大しては一歩引いているよなあ。
でも女が語ったらうまいこと言ってくれるってわけでもないんだよなあ。
大体女は言いたいことをまとめられなくて邪魔になっていることが多いし。
石堂夏央って女優?ネムキを知らない程度のライトな読者が百鬼を語っていいのか?
バスの日ざしがどうとか言ってたけど、あれ冬の話じゃん。

それと夏目さんがしきりに解説していた話は、百鬼とは違うんじゃないだろうか???

なんか、ジャンルの紹介だけで終ってしまって、律と司ちゃんのこととか
全然触れられなかったのが残念。おじいちゃんとかもつっこみどころ満載なのにさ。
山岸凉子の影響とか、もっと語ってくれるかと思った。

いしかわじゅんはテンション低かったせいかそうはずしたことは言ってなかったような。
「ザコキャラの造形が弱い」とかはうなずけるしさ。
でもwild thingsのことは鬼の首をとったように言うほどでもないかと。
つか、単に牛じゃんあれ……。
もし漏れが作家で本当に参考にしてたら穴掘って逃げたいけどね。
913花と名無しさん:02/10/31 10:09 ID:???
何が楽しいの?いい加減にしてよ
914花と名無しさん:02/10/31 10:12 ID:???
>>914から百鬼夜行抄は少女漫画だとか違うとかの論争が始まるのか?
915花と名無しさん:02/10/31 10:12 ID:???
>913
もちつけよー。
ちょっとくらいコピペされたからって、関連レスじゃないか。
別に気にならないよ。
916花と名無しさん:02/10/31 10:39 ID:???
私も覚悟して見てたんですけど、マターリ誉めモードで終わって拍子抜け〜。>夜話
もっといろいろ突っ込んで欲しかったなぁ。(貶す、という意味でなく)
せっかくなんだからマニアな掘り下げをしてほしかった…
917花と名無しさん:02/10/31 10:52 ID:???
ああ、でも昼の月の同一人物トリックはマンガでしかできないってのは
そうだね、と思ったかな。
もっと正確に言えば、あんま人物の書き分けができてない今さんの絵柄
こそのトリック。
918花と名無しさん:02/10/31 11:05 ID:???
いしかわじゅんが言ってた紐で子供がどうのって、
ネムキの最新号のやつの話だよね?

しかし男ってこういう漫画を読み慣れていないのねーと思ったことよ。
表層をウロウロしただけで終わっちゃったじゃん。
ジャンルとしての話しかしてないじゃん。前提だけじゃん。
低血圧って言われても、別に大して斬新な概念とは思えない。
女性向け漫画は普通熱血しないものだ。

三郎と晶ちゃんのこととか、おじいちゃんは一体何年生まれなんだよとか
第一話とそれ以降の矛盾とか愛あるツッコミがほしかった。

それと視聴者の意見てのはいつもあんなに毒にも薬にもならんのしか
紹介してなかったっけ?「絵がきれいです」「ハマってます」だけかよ!

尾白尾黒の解剖図だけは面白かった。
919っざあさくぁ:02/10/31 11:15 ID:???
zzok,mMszmszzmzmzmzzzmzmzmzmzzzmzmkckccもおxkxk
920花と名無しさん:02/10/31 11:17 ID:???
>917
漏れはあれ嫌い…。禿げしくいらいらさせられる。
顔が似ていることをミスリードに使うなら、普段はきちんと描き分けしる!
と言いたい。下手なのかわざとなのか判別がつかない。
921花と名無しさん:02/10/31 11:37 ID:???
レギュラーも何人かいて作品に合せて変えればいいのに
今さんの作品とかは女性漫画家に語ってもらいたかった。
漫画家で今さん好きな人沢山いるのに。
922花と名無しさん:02/10/31 11:48 ID:???
そうかもね。
とにかく美人はいらん!
オタクたちと同等にしゃべれる女でなければ出すな。
923花と名無しさん:02/10/31 11:53 ID:???
何が嫌って少女漫画の回って最初からやる気が見えないんだよね。
924花と名無しさん:02/10/31 12:02 ID:???
少女漫画のとき萌えるとこが違うので見てるとイラつく
925花と名無しさん:02/10/31 12:09 ID:???
おじちゃんたちとは萌えポイントが違うから仕方ないよね。
926花と名無しさん:02/10/31 12:14 ID:???
萌えポイントで作品語られても・・
927花と名無しさん:02/10/31 12:19 ID:???
こだわりポイントって意味ですよ
928花と名無しさん:02/10/31 12:19 ID:???
>>912
単行本派はみんなライトユーザーかい!
私もネムキ見たことないよ。
929891:02/10/31 12:49 ID:???
坂田靖子さんの少女マンガ論、現在のページからは削除されてますね。
すんません。この人面白いこと書いても古いのは惜しげもなく消します。
探した人ごめんなさい。誰か保存してないかな。夜話「水野英子」の
直後だったから今年の8月分くらいです(9月までしか保存されてなかった
ですね) 今市子さんに直接関係しない話ですんません。
930花と名無しさん:02/10/31 12:57 ID:???
>928
そうじゃなくて、漫画に対する興味の範囲が広くないって意味で、
他の面々とはりあって論評する能力があるとは思えない。
ネムキで読んでるかどうかってことじゃなくて、
掲載誌の名前すら「知りませんでした」ってのがちょっとね…。
いくら作品が好きで読み込んでいても、同じジャンルの他作品や
ルーツとなる作品について知識のない人の評論はつまらんよ。
931花と名無しさん:02/10/31 13:19 ID:???
ネムキを見たことがない、読んだことがないって意味で
言ってたんだと思ったけど、あとがきにもネムキ話出てくるし。

932花と名無しさん:02/10/31 13:20 ID:???
今市子さんはSFに神話がまじった話が面白いと思う。
933フツーに感想。:02/10/31 16:09 ID:???
マンガ夜話みますた。面白かったッす。
>>912
石堂夏央さんは漫画家でし。
934花と名無しさん:02/10/31 16:14 ID:???
石堂夏央は女優だよーん。
935933平謝り:02/10/31 16:39 ID:???
あ痛…某作家さんと間違えた・・逝キマス。
936花と名無しさん:02/10/31 17:13 ID:???
石堂まゆか?
937花と名無しさん:02/10/31 20:53 ID:???
尾白と尾黒の図解見るだけでも価値ありそう…
実家に頼んだので、すぐには見られないけど、
樹サンときと違って、安心してみられそう〜
男性要素がないと、逆に評論できないのかしらん
(樹サンも青池さんも男性の好きそうな
 テーマや舞台を扱ってるからなぁ)
938花と名無しさん:02/10/31 21:30 ID:EyDFjHLt
っていうかあんなカオの少女漫画描きがいたらもっと前から
話題になってるよ>912 

夜話はもったいなかったよね。ストーリーとかもっと個別に突っ込んで
話して欲しかった。(そこまで読み込んでないってことかなぁ?)
939花と名無しさん:02/11/01 00:02 ID:???
>937
それはあるね。女性の漫画で「壮大なスケール」だの「迫力のアクション」
だの言ってても、男漫画と比べたら禿げしく見劣りする。
女はそもそもそういうテーマに向いてないからなあ。
女は女特有のナニで勝負だ。
940花と名無しさん:02/11/01 00:25 ID:???
「妖魔から霊能力者が逃げまくる、成仏させない、対決しないのは珍しい」
「気を付けてねって注意して終わり」「殺人事件が身近で起こりまくってる」
ってのは改めて言われると、面白いなって思ったけどね。
昨日の夜話は盛り上がってはいなかったけど
一条ゆかりみたいに、ファンとしてのキャラ萌えの熱い思いを語られたり
変なトンチンカン意見言われるより全然良かったよ。

941花と名無しさん:02/11/01 00:29 ID:???
水野先生とか、萩尾先生とか評論に入って欲しい
単なるもえだけでは終わらない
942花と名無しさん:02/11/01 00:41 ID:???
>939
いや、私はそんなこと言ってないけど…
男性が好きそうな舞台やテーマの漫画は、いしかわじゅん他
出演者も自分のこだわりをたれたくなるんでしょう程度のことです。
それが評論に適切かどうかとは関係なく。
943花と名無しさん:02/11/01 02:18 ID:???
そいつはすまん。先走った。
944花と名無しさん:02/11/01 20:53 ID:???
なんとなく百鬼夜行全巻読み返してしまった
945花と名無しさん:02/11/01 22:08 ID:???
あのー、
新スレに何時引越しますか?もうすぐ950ですが。
心配性なんですう。自分できませんごめんなさい。
946花と名無しさん:02/11/01 22:32 ID:???
>>945
名無しです。私も少し気になってた…。
漫画夜話祭りも終ったし、川の流れはしばらくマタ−りするのでは?
立ててもいいけど、もう少し様子を見ようかと思いまつ。
他の方が立ててくださっても大歓迎。
947花と名無しさん:02/11/01 22:33 ID:vxqEwahf
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036157527/

すいませんたてちゃいました。
948花と名無しさん:02/11/02 15:02 ID:???
>>930
そうか?、漫画版キタロウ全部読んだ女とかなんて期待してないよ。


水木しげる直系という分析はけっこう面白いと思ったな
949花と名無しさん
人間に化けたお地蔵さん萌え