もとなおこ「レディー・ヴィクトリアン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
382花と名無しさん:02/12/12 22:07 ID:66jMm64k
あげとく。
9巻、ベル可愛い
383花と名無しさん:02/12/13 23:29 ID:???
九巻買いました。付録わざわざ買ったのに収録されてて(゜Д゜)ポカーン
いやべつにいいけど。
ベルがかわいかったーっ!
運命の恋を待つ女なんて他だとうざく感じるようなのにベルだとなんでこんなにかわいいんだろう。きゅん。
ノエルさん素敵ですね。いっそ私とケコーンしてくれ(w
384花と名無しさん:02/12/14 09:26 ID:???
う、9巻読んでからわからないけど
早く買いにいかなくちゃ。。楽しみ。
メール欄、ブラウザだから丸見え〜(w
385花と名無しさん:02/12/14 19:35 ID:???
9巻買った。
可愛い。ベルもエセルもポーリーもシメ子もみんな。
9巻も描いているのに、まだまだ読みたい&登場人物がみな好感持てる
とはマレなる漫画だ。

ところで、もとさんの英国旅行記にちょっと興味あるのだけども、
面白いのかしら?
386花と名無しさん:02/12/15 00:54 ID:???
ノエルの用事って、ベルに(一応自主規制)するために、
あの画家さんから絵を借りてて、
それを返しにいく…というのなのかな?

ちゃんと読んでない勘違いかな…(汗)
387花と名無しさん:02/12/15 02:07 ID:???
>>386
グウゼンであって欲しいあなあ・・・
そこまで確信犯敵にやられてもなぁノエルさん・・・・・・
388花と名無しさん:02/12/15 10:49 ID:???
ネタバレ……??





続きを雑誌で読んだ限りは、ラッキーな偶然て感じだったよ(w
389386:02/12/16 01:39 ID:???
う〜んネタバレ…。



ええとー、工房で削ってたのって、借りてた絵なのかなって……。
考えすぎかな。
390花と名無しさん:02/12/16 02:41 ID:E8ikgtdy
新刊読んださ〜〜。

1年ずっとクリスマス。
なるほど思い返せば確かにその通り(笑)
しかもまだ進行中だし(苦笑)
でもだらだら引っ張ってるとは感じられないところがいいなぁ。
誰と比べてとかじゃなくて、物語のどきどき、という意味で
もとさんは引きがしっかりあっていい、というのは禿同だ。
391花と名無しさん:02/12/16 05:29 ID:???
>385
もとさんの英国旅行記は、本当に英国が好きなんだな、という感じで
好感が持てますよ。読みやすいし。
御友人と一緒に作ったものしか私は持ってないけど、ほかにもあるのかな?
昔「遥か〜」に収録されていた英国の救急隊員のショートマンガは確か
旅行記からの再録だったような。
あれ、ということは複数冊出てるのかな…。
とにかく私は好きですよ。
392花と名無しさん:02/12/16 06:58 ID:???
>>389
ノエルさんに画家の絵を版画に彫れるほどの技術はないと思われ(w
あの画家はノエルさんのお父さんの友人で、ちょっとしたキーパーソンになります。

う〜む、ネタバレというけれど、私は姫でリアルタイムで読んでて
その感想も書いたりしてるんだよね。
コミックスOnlyの人もいるし、なかなかさじ加減が難しいんだけど。

393花と名無しさん:02/12/18 00:18 ID:???
今月号のラストで今後の展開どうなるのやら、と思いました。

来年のクリスマスまでにベルパパの童話を絵本に書きおこす
アージェントの約束、何か鍵になるのかな。

頑張ってるノエルが報われればいいんだけど、
お兄様にももっと積極的になってほしくて、複雑〜
394花と名無しさん:02/12/18 22:59 ID:???
>>393
お兄様は現状ではエセル>ベルって感じだから、なんとなく応援しにくい。
私は最初はアージェントとくっつくのかなと思ってたけど、今ではすっかり
ノエルさん派です。

コミックスで37話の冒頭のベルのモノローグ(というかポエムw)を
読み返してるけど、こっぱずかしさと心地良さが同居した複雑な気持ち(w
以前にも書いたけど、今時、こういうリリカルなモノローグを描いている
のはもとさんくらいしか思いつかないなぁと思った。
395花と名無しさん:02/12/19 00:45 ID:???
>>394
お兄様はエセル=アージェントを知る日がくるかな。
きっと立ち直れないでしょうね(w

個人的にはエセルが作家を志して出版社に持ちこむ、
アージェント=エセル(だよね、順序としては)を
ノエルが見破る辺りのお話が読みたいです。
396花と名無しさん:02/12/19 19:21 ID:???
>395
持ち込んだのはアージェントで、
公園でエセルのところをノエルに見つかって発覚だっけ?
読みたいね。
397花と名無しさん:02/12/19 20:58 ID:???
>>395
うん、そういう細かいエピソードをきっちり見せてくれると話に厚みが
出ると思います。勿論、エセル=アージェントとお兄様は重要ですが。

更に「ベル・ノエル・エセル(アージェント)・お兄様の恋の行方は?」
「お母様が正気を取り戻すのか?その時エセルは?」「なにか訳あり
なノエルのお父さんの過去とは?」「ミス・シェリーはこれからどう絡んで
くるのか?」「誰もが忘れかけている(wシルバー・シーフの再登場は?」
といったストーリーの根幹を成すエピソードも山盛りなので、これから
もとさんがこれらをどうまとめ上げるのか、今から興味津々です。

でも、クリスマス時期の話だけでコミックス1巻分使ってしまう進み方では
倍の18巻でも終わりそうな気もしないでもないです(w
誤解の無いように言っておくと、9巻の内容は好きです。まったくダレて
ないと思いますしね。
何か長文になってしまいました…。
398花と名無しさん:02/12/19 23:11 ID:???
>>396
シメ子は身体的特徴で見破ってたけど、
ノエルにはどうやってわかったんだろうね。
他の周りの人はわからないのかなー。
生活圏が違ってて両方の姿を見たことのある人が少ないとか?
スコット出版の社員は気づかないんだねー。
399花と名無しさん:02/12/20 00:27 ID:???
>398
身体的というよりは、ちょっとした時の「しな」とかだと思ってたんだが。
形はすごく女らしいのに、ぎこちないとか。

個人的に、絵柄とかを差し引いても
アージェントはエセルの男装にしか見えないんだよねぇ。
なんか、強がってる女の子のかわいらしさしか感じられなくて。
だからシメ子の「アージェントはエセルの男装」って言ってたのは
すごく理解できたんだけど。
400花と名無しさん:02/12/20 00:50 ID:???
エセル=アージェントを見破る切っ掛け…。
その頃ってアージェントに戻るっていうか、
アージェントという人格(?)を生み出し直す切っ掛けもありそうなんだけど。

エセルとして生きてきて、ある程度納得もしてきたろうこの人が、
どうして男としての選択肢をまた求めるようになったんだろう?
その辺も絡んできそうで、ノエルとアージェントの出逢いあたりってのは
かなりのクライマックスじゃぁないかと思うのだけど。
401花と名無しさん:02/12/20 23:53 ID:???
レディ・エセルとしての行き方を納得しても、
いつかはエセルは消えなくちゃいけないじゃん。
声変わりは・・・どうなんだろう?
でも、20歳こえたらかなり苦しくなるのでは?
そして、その後の人生はまだまだ続く。
最後はエセルは死んだことにしてアージェントとしてだけ生きるという事まで描くのかしら?
402花と名無しさん:02/12/20 23:57 ID:???
声変わりもそうだけど、エセルは喉仏を全然隠してないよね。
403花と名無しさん:02/12/21 00:12 ID:???
まれにのど仏が全然目立たない男性いますよね。
アージェントはそういう設定と思って納得してました。
西洋の女の人って、東洋人よりごついし(w
けっこうあのままいけそうな気もします。
404花と名無しさん:02/12/23 22:56 ID:???
ほっしゅ。
405花と名無しさん:02/12/27 19:43 ID:???
ちょっと危ないなぁ・・・
406花と名無しさん:02/12/27 23:03 ID:FMHe7Tkz
ここって、作品を落としたり、迷走することも、作者が自分のHPでイタタな発言することも
ないから、よい意味で安定してて、結構話すネタがなくなるんだよねー。
407花と名無しさん:02/12/28 13:56 ID:???
はるかなり〜を最近最初から読み返したらやっぱ(・∀・)イイ!と思いました。
年明けたら同人誌注文しちゃおうかなあー・・・。
408花と名無しさん:02/12/29 06:05 ID:???
>>406
ネガティヴに盛り上がるのなら、このままマターリやってた方が良いですね…。
>>407
はるかなり〜の同人はお勧めです。
細かい後日談みたいのだから、作品世界をぶち壊すこともないし。
409花と名無しさん:03/01/01 18:47 ID:???
今年はどんな展開になるのか楽しみでつ…てゆーか先月のアレの
続きが気になって仕方が無い……早く来い、発売日!!!!ヽ(`Д´)ノ
410花と名無しさん:03/01/01 21:33 ID:???
あー、明日辺り早売りしてないかなぁ。
花○めは既に早売りゲッターがいる模様。でも姫はマイナー雑誌だからなぁ。
無理かな。
私も先月号の続きは気になってしかたありません。
アレに深い意味はあるのか、ないのかっ!
411花と名無しさん:03/01/01 22:02 ID:???
誰かコミケで、もとさんを見た方います?
どんな感じの人なのかなあ?? 
412花と名無しさん:03/01/01 22:52 ID:???
>>411
今回、初めてコミケにいったんですけど、3人いたうちの小柄でメガネ
を掛けてた方がもとさんなのかなぁ?
本を買ってすぐに売り場から離れたんで、そんなにまじまじと見たわけ
じゃないから、あんまりはっきりと覚えてないんですけど…。
もし、その方だったら、そんなに作品から受けるイメージとかけ離れてる
とは思いませんでしたが。
実際、どうなんでしょうかね…詳しい人はいないかな?
413花と名無しさん:03/01/01 23:00 ID:???
小柄でメガネかけてた方は2人いらしたんですが、
髪をアップにしてた方が、もとさんです。
他のお客さんにサインしてたので確かだと…。
自画像に似てるなと思いました。
414412:03/01/01 23:13 ID:???
>>413
もうお一人もそうでしたか。そういわれてみれば…。
では、先に挙げた人は、アップにしてたからやっぱりもとさんなんだな。
もとなおこさんと言われたら、納得という感じの方でしたよ。

415花と名無しさん :03/01/02 19:11 ID:???
自画像とかで自分をリスに例えることがあるけど、まさにそんな印象の
方ですよね。
416花と名無しさん:03/01/02 23:19 ID:???
自画像のリスに似てるってことは、太ってるとまではいかなくても、
少しぽっちゃりした方なんでしょうか?
でも、イメージが壊れない方みたいで嬉しいですね。
417花と名無しさん:03/01/05 18:06 ID:???
姫読んできたよ。も、もうネタバレいいよね?

エセルの時はやっぱり自分が男だって事忘れてるのかなぁ・・・
ベルが「かわいくて仕方ない」、ノエルが「ナイト」っていうのも
アージェントになると多少変わりそうだし。
立ち読みなんで間違ってるかもしれないけど、
ラストのノエルは「結婚しよう」って言ってたよね?
してほしい、じゃなくて「しよう」なのは何故・・・
そしてあの状況でプロポーズは少し犯罪っぽいと言うか、やらしい(w
長文スマソ
418花と名無しさん:03/01/05 18:46 ID:???
忘れてるというより、男としての自覚は薄そう。
……ていうか、男としての人生がまだこれから始まる感じというか……。

ただ、エセルモードの時も、アージェントモードの時も、
ベルとノエルに対する感情は同じだと思うな。
419花と名無しさん:03/01/05 19:17 ID:???
>417
早売りゲットですか?
すみませんが6日まではネタバレは控えてもらえないでしょうか……
って、もうレス読んじゃったけど。これ以上は。お願いしまつ。
420花と名無しさん:03/01/05 23:47 ID:???
>>419
上から一気にスクロールしてきて、あなたのレスを先に読んだので、
ネタバレを見ずに済んだ…。
お願いだから、ネタバレは発売日まではやめてください。
こちらも、せっかく楽しみにしてるんですから…。
421花と名無しさん:03/01/06 22:32 ID:???
もうよいのかな?

いやぁ毎月毎月次号が気になって仕方ないよ!
しかし先月号のアレが、わりとあっさり流されてたけど、これは
先への伏線かな?
そしてラストのアレ…。
この時代だと「付き合う」とかそういう概念は無さそうだから、
ああいうセリフになるんだろうけど、現代の感覚からいくと
「いきなり結婚!?」と思ったりしなくもない(w

>417
フライングな上に、一番ネタバレしてはがっかりな部分を
ばらしてしまったのは、大きく失敗ですな。
ネタバレは発売日の正午からっていうのが、少女漫画板で
多いお約束ですよ。
発売日前のネタバレはメール欄に書きましょう。
422花と名無しさん:03/01/07 00:04 ID:???
今月号読みました。
確かに先月号のアレはちょっと肩透かし気味だったけど、>>421さんの
言う様に、何らかの伏線になるのかなと思ったり。
アリスの件はちょっとうるっと来ちゃった…。こういうエピソードででも
ベルとノエルさんはお似合いだな〜と思うけど……

ちょっとまだ早いんじゃないのノエルさん?
この段階でそれをすると、なんだか先々ヤバそうな予感…。
423花と名無しさん:03/01/07 00:08 ID:???
ノエルのプレゼントを見たレディー・エセルの表情が
アージェントになってたのも気になった〜。
424花と名無しさん:03/01/07 00:10 ID:???
先生コルク床やるんだね!高くてもやっちゃうんだね!
ひとことも楽しい先生だな、と他作ふぁんは思います。
425花と名無しさん:03/01/07 00:18 ID:???
>>423
私も気になった<アージェントの顔
なんでこんなに続きが気になることばかり描くんだ、もとさん…。
いや、漫画としては良いことなんだけど、待つのがつらひ…。
426花と名無しさん:03/01/07 08:52 ID:???
今時珍しいのではないかしら?>来月号が待ち遠しい連載
少女マンガの王道を地で行ってくれるのは、一ファンとして
とても嬉しい。

数ヶ月前から姫本誌を購入しているけれど、今では次の
単行本の発売日まで待ちきれなくなってしまったわ。(w
427花と名無しさん:03/01/08 09:55 ID:???
友達にレディ〜を貸した。
続きを貸してくれというメールの文がとても丁寧だった。
偽エセルになっていた。
428花と名無しさん:03/01/08 17:29 ID:jGxM+20Q
ちと話戻って、発売日の件ですが。
今回って、年始の関係でか、うちの近くの本屋で
年末年始の雑誌発売日一覧ってのを張り出してあった
その中では姫本誌は花ゆめとかと同じで5日って
なっていて、実際4日夕方から並んでたんですよね。
(だから417さんの書き込みもフライングとは思わなかった。
 もっとも、流通混乱中の年末年始だけに、たとえ発売日当日
 だったとしても読めてない人がいておかしくないから
 書き方気を配ったらいいのにな、とは思った)

先月号で予告のところでは1月何日発売ってなってたか、
私は本誌買ってないので見直せないんですが。
こういう場合も通常の月の発売日がネタばれ解禁の
目安になる・・・んでしょうかね?
429花と名無しさん:03/01/08 19:07 ID:???
>428
先月号の姫の次号予告には「1月6日(月)発売」って書いてあるよ。
その張り紙はその書店内だけの雑誌売り出し日では?

通常、日曜日(1月5日)が雑誌の正式発売日というのはまずありえません。
その本屋さんはフライング発売が当たり前の本屋なのでは。
430花と名無しさん:03/01/08 23:23 ID:???
まぁ、正月は特殊だからね。
流通が止まってるから年末に入荷されてたんじゃないかな。
それで月曜(6日)から、また入荷が始まるから倉庫の物は早いけど棚に出さ
せて貰わないと置き場がない〜とか。基本的に早売りは禁止だけどね。

今回、勘違いしてしまった方はしかたないとして、次からはプリンセスの
発売日を守ってネタバレとしましょう。プリンセスは毎月6日発売、6日
が日・祝の時は5日です、念のため。

431花と名無しさん
>>427
偽エセルにワラタ。
友達もすっかりはまりましたか?