952 :
花と名無しさん:02/08/20 16:14 ID:dMcD0K+6
くだらない漫画、妄想概念で作る映画などの作品に取り付かれることを止める。
欲を自然なレベルを超えないようにする。
怒りが生まれても早く消えるようにする。
決して怒りが憎しみまで増えないようにする。
正義の味方、正義のために戦う、悪を倒すなど仮面をかぶったテロ的な思考を止める。
953 :
花と名無しさん:02/08/20 16:15 ID:dMcD0K+6
子供向きの神話的な物語、無意味な冒険物語、開拓物語、アラビアの千一夜物語、漫画などムチャ読んでその世界に入り込んで妄想の世界で遊ぶと現実離れが起きます。それも人格症です。
ポルノ依存型も危険です。
インターネットで言いたい放題嘘を書き散らすことも人格を分離することになる場合もあります。この場合は自己防衛システムよりも自己確立して、「自分も大事な存在だ」と立場を作るために(自分を認めてもらうために)起こるのです。
954 :
花と名無しさん:02/08/20 16:16 ID:dMcD0K+6
各幻覚を一本に繋げれば
弱くてどうにもならない人格から逃げたことにならないので
各人格をバラバラに分けておくのです。
無意識なところで生存欲(全ての生命に基本的にあるものです。tanha^)
が巧に引き起こす出来事です。
ですから多重人格は自分を守るために起きる自己防衛システムです。
955 :
花と名無しさん:02/08/20 16:25 ID:dMcD0K+6
虚言症
過去の事実、自己の境遇などを空想的に潤色・変形し、
自ら虚言と現実とを混同する病的な精神・心理状態。
自己顕示的あるいはヒステリー的性格異常者に見られる。
空想性虚言。
956 :
花と名無しさん:02/08/20 16:26 ID:dMcD0K+6
嘘をつけば、友達の心をひきつけられると思っていました。
自分の嘘に興味を示してくれると、自分をさらに大きく見せるために、また話の中に嘘を含ませる。
まるで、麻薬のように私の心を蝕んでいったのです。
『昨日、ナンパしちゃったコとやっちゃったよ〜〜』
『このコート10万なんだけどさ〜、女に貢がせたんだよ〜』
こんな意味の無い嘘をつきつづけてしまい、本で読んだことさえも自分がやったことのように思えてきました。
そして、このような状況が一年以上続きました。
しかし、一度完全に嘘が暴かれると、もうどうしようもありませんでした
957 :
花と名無しさん:02/08/20 16:27 ID:dMcD0K+6
みんなの周りにまだまだこんな奴ってたくさんいるべ?
そんなヤツラみてっとムかつくべ?
軽〜〜〜〜く晒してやっぺ?
どうでしょうか?
なんせ基本的に自覚症状が無いんですから、
周囲の人間が教えてやらねばなりません。
そんなわけでこの企画の目的は
あくまでもこれを見ることによって
本人の自発的な虚言症の回復を促すものであって、
決してそれら虚言症患者の症状を見て、
「こいつ頭おかしいんじゃねぇの?」とか
「アハハハハ!!また、吐いてるよ♪」といった
誹謗中傷あるいは娯楽を目的としたものでは決して
・・決してありません。
958 :
花と名無しさん:02/08/20 16:29 ID:dMcD0K+6
受け入れられない現実があったとき、
記憶や自分の感情を意識から 追い出し、
架空の作り話を真実と思い込む逃避・防御の方法のひと つ。
虚言が虚言を生み周囲を巻き込んでしまうケースもある。
架空の人物、架空の出来事。
本人が意識的にやめない限りエスカレートする傾向にある。
そして、この逃避方法もやがて
無理が来て現実と直面しなければいけない日がやってくる。
959 :
花と名無しさん:02/08/20 16:30 ID:dMcD0K+6
強迫 計算や詮索,歌の節など、人によりけりだが湧き出してくる、
ある種の考えが心を占めてしまう強迫観念 。
戸締りの確認など、何かを繰り返し行ってしまう強迫行為 などがある
。また、先にあげた虚言壁には、続けないと、
友人がいなくなってしまうなどという強迫観念による場合などがあり、
密接に関係しているケースもある。
960 :
花と名無しさん:02/08/20 16:31 ID:dMcD0K+6
敏感関係妄想 対人関係に敏感な性格の人が、
ある状況において、何でもない他人の表情や言動をすべて
自分に結びつけて考えてしまうという症候。
”あれは自分に対して言ってるに違いない。”とか、”
あれはあてつけだ”などなど。
961 :
花と名無しさん:02/08/20 16:31 ID:dMcD0K+6
オートソジー
他人を見て,自分とうり二つのコピーだ、と確信する。
その相手のことをオートソジーまたは二重身という。
962 :
花と名無しさん:02/08/20 16:32 ID:dMcD0K+6
ストーカー
ある特定の人物に執着して、拒否されても、
その現実を受け止められない。男女間だけでなく、
同性でも自分と相手の境目がわからなくなり、
追いかけ、執着することがある。
妄想が入るケースが多い。この状態にある人物のこと。
963 :
花と名無しさん:02/08/20 16:34 ID:7ZOk87Lt
抑圧
受けいれることができない欲求や衝動,
体験を意識に上らせないようにすること。
964 :
花と名無しさん:02/08/20 16:37 ID:7ZOk87Lt
・例えば、相手が自分に優しくしてくれているときは完全に理想化するが、何か少しでも不愉快になることをいうと、コロっと態度を変えその人は憎しみの対象としてしまう。しかし、また良い事をされると、再びその人を理想化しはじめる。
これは幼児期からの、良い対象と悪い対象をわけて考えるという、「認知のゆがみ」によるもので防衛規制として使われる。
態度がコロコロ変わるので、一貫性がないように見られるが、
解離との大きな相違点は「健忘」が伴わないことである。
「この前と態度が違うじゃないか」と指摘され、
とぼけることはあっても忘れていることはない。
またスプリッティングが患者の情緒的な不安や苦痛を対処するのに
用いられるのに対し、
解離では自分に不利になるようなことを行うこともみられる
965 :
花と名無しさん:02/08/20 16:42 ID:7ZOk87Lt
いずれにせよ、軽い場合は、
誰にもあることと思って気にしないことが第一です。
対人恐怖の悩みから立ち直った人は、口をそろえて
「開き直ったのがよかった」とおっしゃっています。
あまり気にしないこと、開き直ること、平凡ですが、
そういうことを心がければ、自然に治ることが多いのです。
966 :
花と名無しさん:02/08/20 16:47 ID:7ZOk87Lt
『あの人はなぜあなたを疲れさせるのか』
-Emotional Vampires-
角川書店 アルバート・J・バーンスタイン・著
実川 元子訳 \1600
「あの人はなぜあなたを疲れさせるのか」
ヘンな人に出会ったときにどうしたらいいか?
そういう人とはつきあわないようにしたらいい、
と言えればいいのだけれど、
ヘンな人は上司、部下、隣人、教師、生徒、夫、妻、親かもしれない。
逃げようのない人間関係で、
どっと疲れる人に会ったときの対処法を
心理学者/ビジネスコンサルタントがアドバイスするという本である。
ヘンな人=境界性人格障害的傾向がある人として、
5つのタイプに分類し、
見分け方からつきあい方までもチェックリストと実例で
紹介していくのは、ほんとにアメリカ的。
オサマ・ビンラディンはいったいどこに入るのだろうかと
思わずチェックリストをやってみたのだが、
全部にあてはまってしまいそうな気がする。
967 :
花と名無しさん:02/08/20 16:50 ID:7ZOk87Lt
こういう人間が周りにいた場合、どう接するかについてだが、「程々な距離・
中立的な立場」をおくのが適切とされるようだ。
「精神的分析療法」と言うものがある。
本人は、精神的に自分のそばにいると思う人に対して、
依存心を持ちやすい(治療者に対して対して夢中になる陽性転移)。
知らない周りの人間はただ「べったりと甘えている」と思うだろう。
それぐらい執着心がすごい。もちろん嫉妬もすごい。
しかし、だからと言って安心も出来ない。と、言うのは、本人自覚の無いまま
何らかの衝動に駆られて、いきなりその相手に向かい散々たる攻撃を行ったり
する(嫌いになる陰性転移)。 この変化は、とてもめまぐるしい。
968 :
花と名無しさん:02/08/20 16:56 ID:7ZOk87Lt
嘘をつく人は最終的にツライ。
自分のついた嘘はずっと覚えておかなければならない。
しかし、嘘を繰り返し繰り返しインプットして、
自分は正しいと思い込むことができたとしても、潜在意識、
自分自身まで騙すことはできない。
事実にないことでっちあげて、頭であれこれ考えるから、証言の食い違いが起こる
969 :
花と名無しさん:02/08/20 16:58 ID:7ZOk87Lt
美しく生きよう. 嘘をつくということは、高利でお金を借りるようなもの。
利息を払うために、また借りる。 気がついたら、どんどん膨らんで、最後
には破滅する。 まるでキャッシュコーナーで簡単にお金を借りるように ...
970 :
花と名無しさん:02/08/20 16:59 ID:7ZOk87Lt
K村の出身者は、たった一度でも嘘をつくと体が黒くなり、
死んでしまうという。1945年の終戦直後、K村唯一の産科医となった納冨竹
虎が、村で生まれた赤子全てに、そのように施術したのが原因だ。
971 :
花と名無しさん:02/08/20 17:05 ID:7ZOk87Lt
214 名前: 私設自治委員@九州板 投稿日: 2002/03/29(金) 21:13 ID:XOdhXyUg [ d2fc2a-008.tiki.ne.jp ]
>210さん
私とはちべえさんは全くの別人ですよ。
>>206の書き込みも私のものではありません
今回串を刺さずに書き込みましたので
リモホ表示が復活したら明らかになりますね。
憶測でモノをいうのはいかがなものでしょう
972 :
花と名無しさん:02/08/20 17:09 ID:7ZOk87Lt
問題なのは、いわゆる単なる「同名異人」のケースではない。
同一の名前を、まさに同一人物の名前であることを意図しつつ名乗り、
それが同一人物として受け手に解釈され続けることがきわめて
容易であることが、問題なのである(2)。
また逆に一人の人物が複数のハンドルネームや複数のメールアドレスを、
複数の人物を装うことを意図して、使うことがある
(それはしばしば複数の経路であたかも別人のようにアクセスすることによって
なされるであろう)。
このような認識的状況のもとでは、
同一のハンドルネームやメールアドレスを使い同一人物として
ふるまっているかぎりにおいて同一人物として
接することにしようという"習慣"が、
ひょっとすると形成されるかもしれない。
しかし責任の帰属の問題に関して言えば、
かりにそうなったとしても、
なにか新しい変化が生じることはないと思われる。
973 :
花と名無しさん:02/08/20 17:13 ID:7ZOk87Lt
インターネット上のコミュニティの多くでは、
本名を明かさずに、ハンドルネームでやりとりがされています。
ですので、ハンドルネ ームを変えて別人を装うことも、
簡単にできてしまいます。
こういった、インターネットの匿名性を利用して
人を欺くような行為はもってのほかですが、
悪意がなかったとしても、IDやハンドルネームを変えたことを
報告せずにやりとりを続けていると、
思わぬトラブルを招きかねません。
トラブルを避けるためにも、
IDやハンドルネームを変えた場合には、すぐに報告しましょう。
また、意図的に別人になりすますような行為は、
くれぐれもお控えください。
974 :
花と名無しさん:02/08/20 17:28 ID:7ZOk87Lt
たびたびアジアンスクウェアとかでもありますが、
同じ人が違うハンドルネームをつかう場合、
ホントか嘘か、他人に「○○○さんと△△△さんは同じ人だ」とかわかることがあります。
あれってどうしてなんでしょう。
さぐりかたを教えてもらいたいわけではないのですが、
結果的にそれはほんとうに可能(他人にわかるもの)なんでしょうか。
たとえば、ホーム―ページを自分で作ったりしている人は
それにアクセスする人のメールアドレスなんかも
わかってしまうものなんでしょうか。
インターネットをする上で、どこまで相手からプライバシーと言うか
情報がもれてしまうものなのか
おしえていただけませんか。
975 :
花と名無しさん:02/08/20 17:35 ID:7ZOk87Lt
また、ネットの怖いところは、
ひとりで数人になりすますこともできるという
ことです。
例えば、ある一人の人(正確には一つのハンドルネーム)が
「亜鉛が良い」と
発言すると、別のハンドルネームの人(発言している人は同じ人)も
「俺も使 ったけど良い結果が出た」
と発言できるわけです。これを数個のハンドルネー
ムを使って同じ人が掲示板を使って盛り上げていくわけです。
匿名だから、こう言うこともできますし、
運営者は気に入らない発言を削除す
ることもできる訳です。
だから、掲示板での発言を鵜呑みにしていると
本当は痛めに会うのは貴方なの
です。気をつけましょう。
976 :
花と名無しさん:02/08/20 17:38 ID:7ZOk87Lt
自分の投稿に投票は禁止。
●自分の投稿をひいきにしたいというのはわかりますが、
それでTOPになってもかっこ悪いので止めましょう。
※同じ人が何度も投票しているのを発見した場合、
それが悪質な場合は入場を制限することもありますのでご了承下さい。
977 :
花と名無しさん:02/08/20 18:25 ID:3zfA8mwG
掲示板やチャットでは、同じ人が名前を変えて入ることも可能である。
従って、やり取りをしながら、
都合の良い人格を装う事も可能なのでネット上で受けた心象を
現実の世界での人格や印象と混同しない事が何よりも重要である。
メルフレと言えば流行りのテレビドラマの様であるが、
実相は危険に充ちた世界でもある。
女性の場合は常に犯罪者のターゲットにされる危険性をはらんでる事を
忘れないようにして欲しい。
繰り返すが、メール(サイバー空間)の世界と
リアルな世界とを混同しないようにすることが何よりも重要である。
978 :
花と名無しさん:02/08/20 18:27 ID:3zfA8mwG
返事は格別丁寧である必要はないが、
それなりに完結な感謝の気持ちやメール受信の簡単な返信は
受け取った側も安心し且つ嬉しいものである。
ほんの1行でいいから、
「見ましたよ」とか「読みました」とでも返信してあげて下さい。
また、迷惑メールの場合やメール交換を中止する場合は、
簡潔な書き方で、断りの旨を明確に伝えて下さい。
日本人にありがちな曖昧な書き方や返答は誤解や曲解を招くので
不可です。
979 :
花と名無しさん:02/08/20 18:30 ID:3zfA8mwG
一般的にインターネット上のコミュニケーションは「匿名的」
だと言われることが多いです。匿名的というのは、
名前などの素性が分からないということです。しかし不思議です。
インターネット上のコミュニケーションでは、実際には匿名的な
コミュニケーションは例外的なのです。ネット上では、私たちは実名
(電子メールはほとんどそうでしょう)を使うこともできるし、
ハンドル・ネームを使うこともできます。
たしかにハンドルは匿名の代わりをすることもあるでしょう。
しかしいわゆるペンネームなどとハンドルが異なる点は、
ハンドルは多くの場合継続的に使用され、ネット上の空間では実質上
実名と同じ働きをすることがあるということです。その働きとは、
ある書き込みが「誰のものなのか」を判別するという働きですが、
その場合の「誰」というのは別に「性別は何でどこに住んでいて
どういう身分なのか」ということではありません。
ネットではこういった情報を判別することは難しいです
(面と向かって話をしている場合ならばある程度推測できるのですが)
。そうではなく、一定の期間そのハンドルで書き込みをしている
「その人」だということが分かるわけです。
980 :
花と名無しさん:02/08/20 18:32 ID:3zfA8mwG
確かにネットではフレームやフレームベイトが頻発しているという
感じはします。ネチケットの本などをみてみると、その理由がいくつか
推測されています。代表的なものをあげてみましょう。
まずは匿名性。ネットの匿名性については、すでに述べたようにもっと
細かく分析すべきでしょう。
ネットの匿名性のゆえにフレームが生じやすいのは事実でしょう。
でもその場合、ふたつの種類の状況を分けて考える必要があります。
まずは書き手のパーソナルな情報が分からない場合。
これは立派なフレーム要因になりえます。
というのも、素性が分からないわけだから、
ネットでどんなことを言っても実際的被害が自分の身に降りかかることを
心配しなくてもいいからです。
セミナーの討論で同じことをしてしまったら自分の実生活に影響が出るで
しょうが、そういうことを気にしなくてよいということです。
981 :
花と名無しさん:02/08/20 18:33 ID:3zfA8mwG
しかしこの場合でも困ることはあります。
自分が長いこと同じハンドルで書き込んでいるBBSがあるとして、
一度そこでフレーム戦争に参加してしまうと、
以降はそこに登場しづらくなるということです。
「じゃハンドル変えればいいじゃない」という人もいるかもしれません。
でも下手をすると変えたことがバレてしまうこともあります。
それ以上に、ハンドルを変えるということは、
以前の「自分」が旧ハンドルの持ち主として積み重ねてきたすべての
「実績」を捨て去るということです。ハンドルを変えるというのは、
いわばオフラインの日常世界でいえば名前を捨てるということです。
これは結構さみしいものです。
982 :
花と名無しさん:02/08/20 18:38 ID:3zfA8mwG
はじめまして 投稿者:らら 投稿日:10月10日(水)11時24分56秒
私自身がサイトを運営しているわけではないので、相談対象に
入っているのかはわかりませんが(もし違ったなら大変申し訳
ありません)私がよく行ってたサイトが最近荒らしが多くて困
っています。チャットには一日に何回も他人のハンドルネーム
を使った荒らしが出ますし、掲示板の方でも感情的なレスばか
りしていて、それによって喧嘩が起ったり荒らしが便乗してきたり、
また淫猥なコトを書き込む荒らしも出るなどとにかく酷いサイト
なんです。
本来ならそのHPの管理人さんが荒らしに対処してくださるもの
なのでしょうが、更新が3ヶ月も滞っているなどその管理人さんが
ネットに繋いでいないのか、頼みの綱の管理人さんが管理して
くれていないという状態です。また、荒らしをどうにかして下さいと
メールを送っても返事が返ってこないそうです。
YAHOOのジオシティーズであればこのような事態を訴えればサイトを
閉鎖できるそうですが、そこのサイトはジオシティーズではないみたい
です。
他の人、特に小学生に悪影響していると思うので心苦しいのですが
サイト閉鎖してほしいと思っています。どうにか出来ないのでしょうか。
やはり放っておくしかないのでしょうか。
983 :
花と名無しさん:02/08/20 18:41 ID:3zfA8mwG
1)サイト自身がある1つのテーマについて語り合う場所のようなので、
荒れる傾向 にあるのは仕方のないこと。
2)掲示板で荒らしの発言に対して無視を呼びかける方もいらっしゃいますが、
(この時点で 第三者が静観していれば荒らしは続かない)
その後に決まって第三者が自分の主張を
発言していること。(これが実は煽りになってる。)
←荒らしの仕業(HN偽り)だけとは
思えない発言もありました。
3)掲示板に書き込む常連様が煽りに対して異常に反応してしまっている
こと。
特に、3)がなくならない限り、荒らしはHNを偽って
書き込みすることを止めないと思います。このままだと、
掲示板の雰囲気が壊れるのは確かなことです。
対策としては、管理人様にお願いして、
IPを表示やプロキシ規制する掲示板に仕様変更して頂くことです。
しかしながら管理放棄状態なので無理ですね。
ダメもとですが、事の経緯を説明したメールをサーバー管理者宛に
送ってみるのも一つの手ではないかと思います。
(管理人にしっかり管理をするように注意してもらう内容で)
984 :
花と名無しさん:02/08/20 18:55 ID:dMcD0K+6
同一人物の書き込み 投稿者:ともな 投稿日:10月29日(月)16時15分17秒
スポーツのファンサイトを運営している者です。
掲示板に、同じ人が多数の名前を使って書いているようです。
アクセスログを表示する設定をしていますが、書き方などで
同じ人だとわかります。
その人はウチの掲示板では言いたいことを書きますが、
自分の所(似たようなサイトを名前を変えて多数作っています)では
管理人の名でのレスはほとんどしません。
対処の仕方が分からず、相談できそうな場もなく一人で悩み、
サイトを閉鎖することも考えました。
985 :
花と名無しさん:02/08/20 18:58 ID:dMcD0K+6
こまっています。 投稿者:AI 投稿日:11月28日(水)20時56分22秒
ホームページの管理人をしているのですが、
携帯電話から書き込める掲示板の同一人物と思われる
人物の書き込みに困っています。
当サイトは、音楽関係のホームページで、
1日に500程HITがあるのですが、その書き込みのせいで、
ファンの方は大変迷惑しています。i-modeからのかきこみで、
違う名前の人物を同一人物と断定することは不可能なのでしょうか???
986 :
花と名無しさん:02/08/20 19:02 ID:dMcD0K+6
例えば:「それは 過干渉です」とか何度も話す事無く
ポッキリ、プッツリと 言い切ってしまうような感じ
それと「多分そうだろうと 思っていました」とか「やっぱり」とか・・
「学校信仰があるのでは?」とかです
だいたい よく使われる分類用語をポンと投げつけるのは
見ていて嫌です。
全部 度合いなんですよね・・度合い
過干渉も度合い・・その上色んな方向性を持った物
文献の受け売りそのままに 対処して来た人の文章って
すぐ分かっちゃう・・人に用語文字を貼り付けるのが好きだから
自分の心自体をいじるのを避け、お札を貼って対処をして来たから
暖かくないんだよね
987 :
花と名無しさん:02/08/20 19:27 ID:dMcD0K+6
さて、この社会には、会社では良き同僚でいらっしゃるのに、ネ
ットワーク上ではまったく人格を豹変させる人々がいらっしゃいま
す。俗にネット人格などとも申しますが、皆さんもこういう当たり
屋には気を付けましょう。当たり屋に遭遇して損するのは、貴方自
身です。君子危うきに近寄らずですね。
私も、過去にいろんな当たり屋を見て、また自分で遭遇して参り
ました。たぶん、私のことを当たり屋と思っている人もいらっしゃ
いますでしょう。特に、自分がアクティブ活動しているフォーラム
においては、自分が当たり屋と化す可能性が大きくなります。常に
鏡を見つつ活動しましょう。
988 :
花と名無しさん:02/08/20 19:28 ID:dMcD0K+6
当たり屋には、二種類あります。道路上の当たり屋は、そのほと
んどが自分が当たり屋であることを認識していますが、ネット上の
当たり屋はそうじゃないんですね。ほとんどが、ご自分が当たり屋
だということを認識していません。
自分が当たり屋だということを認識している連中は、どうってこ
とはありません。これはいわゆるネットゴロと呼ばれますが、路上
で一人暴れる飲んだくれみたいなもので、相手をしないだけです。
相手をしなくても一向に構いません。
問題は、自分が当たり屋だということを認識して無い方々ですね。
これが交通事故のほとんどの原因になります。
989 :
花と名無しさん:02/08/20 19:29 ID:dMcD0K+6
以下に述べるのが、当たり屋の王道です。私自身が遭遇したケー
スです。FNEC98DAで、98デスクトップのフォーラムで、私はとて
も愉快な人に絡まれました。
引用の乱用と、もうどうしようもない後出しジャンケンと三段論
法で、ただひたすらに私を攻撃なさる。ご自分の感情をまったくコ
ントロールできない気の毒な方でした。「悪意に満ちた解釈…‥」
と書いたら、なんでも私は大学生の論文添削をやっているから解釈
に間違いはないと職業的権威を持ち出して大見得切られる。私、あ
まりの滑稽さに机に突っ伏してしまいました。
日本の公教育のレベルの低さなんてのはこんな所から来るんだな
と思いつつ、私は相手をしてもしょうがないと判断し、「貴方とい
う人間を怒らせたのは、私という人間に徳が無かったからだ」と、
心にも無いことを書いてフォーラムを退会しました。
いわゆるサイコパスの一種ですね。口達者、自己中心的でうぬぼ
れが強い。良心が欠如し、罪悪感とは無縁。他人の感情に関心が無
く、冷淡、かつ情緒に乏しい。行動は衝動的で、抑制が利かない。
反社会性人格障害と似た概念でもあります。
こういう人は、極めてやっかいです。会社にも偶にいらっしゃい
ますね。物事が自分の思うように運ばないと、一度言えば済むこと
を、顔を真っ赤にしてただひたすらにがなり立てる人が。普段、社
会的尊敬を得ることに慣れきっている人々に、とりわけこの傾向が
強いと言えます。
こういうケースから逃れるには、どうするか? なかなか簡単に
は参りません。
まず、この手の人間はどういう所にいるかを見極める必要があり
ます。
990 :
花と名無しさん:02/08/20 19:30 ID:dMcD0K+6
1,相手は、その会議室、もしくはフォーラムにおいて、知識の深
さにおいて一定の尊敬を得ている。(残念なことに、こういう場合、
ある種のお天狗現象が生じます)。問題が発生したら、そのフォー
ラムの過去ログをひっくり返して、相手が、話が通じる相手かそう
でないただの愉快な当たり屋さんか見極めることが大事です。
2,偶に、取り巻きと言って良いような、しかし目を覆いたくなる
ような稚拙な論法を展開する金魚の糞がくっついて来ます。(数で
貴方を圧倒しようとします)。これは相手にしないことです。小学
生のレベルに降りて会話する羽目になりますから。
3,ワンパターンの批判を行う。「貴方は批判されることに耐性が
無い」「自分だけが傷ついたと思っている」などの言葉を浴びせて、
自分が他者より高い位置に立とうとします。これも相手にする必要
はありません。貴方の発言と、相手の発言を第三者が読み比べれば、
どちらが批判されることに耐性が無いかは一目瞭然です。こういう
ことを言う人間は、だいたい過去に自分がそう言われて、深く傷つ
いた経験を持ちます。相手がこういうことを言い始めたら、その人
はもう完全に切れています。注意しましょう。貴方の発言は、こと
ごとく相手に都合のいいように誤読されて、際限なく論旨不明な反
撃が始まります。もちろん、他者に対して絶対こんなことを言って
はいけません。そもそも、批判されるということに関して、耐性や
免疫を持つ人間などいないのですから。それは単に、無神経な人間
に過ぎません。
991 :
花と名無しさん:02/08/20 19:31 ID:dMcD0K+6
4,引用を乱用する。ただひたすら引用文のオンパレード。こうい
う人は、自分の言葉で語るだけの文章力を持っていないわけですが、
無用な引用合戦に陥る危険があります。相手と同じ土俵に乗っては
行けません。時間を浪費するだけで、貴方のことを正しいと思って
いる人々にまで、「いい加減にしろよ」という嫌悪感を抱かせるこ
とになります。
5,貴方が言ってもいないことを言ったかのように書く。>>引用マ
ークや、「」で囲ってまで、貴方が言ってもいないことを言ったと
延々書く人がいます。これ自体は、良くあることです。驚くに値し
ません。自分の中で、反撃のテーマと方向性が定まると、さも相手
がそう言ったかのような錯覚が自分の中で生じるためです。もし、
「そんなことは言ってませんよ」などと指摘しようものなら、相手
はもう、ただ必死扱いて解釈や三段論法を用いて貴方を反撃するで
しょう。無視しなさい。貴方が書いたことは、すべて会議室に残っ
ている。第三者が読めば明白なのですから。
6,相手は貴方に謝罪を求めます。相手は、何らかの結果を欲して
います。自分が勝ったという明白な結果を欲しています。よって、
自分で検察官と裁判官を兼ね、「貴方が悪いのだから謝罪しなさい」
と、堂々と謝罪を求めます。無視しましょう。第三者が読めば、
そんな必要があるかどうか解るのですから。
992 :
花と名無しさん:02/08/20 19:32 ID:dMcD0K+6
私は、これ以上関わり合いになりたくもないので、FAEROPを巡回
コースから外しました。この手の当たり屋にはどこで遭遇するか解
りません。君子危うきに近寄らずを徹底しましょう。
こういう人は、自分の思うように事態が展開しないと、最後には
訴訟を口にし、現に訴える一歩手前まで行って、貴方を悩ませます。
細心の注意が必要です。
さて、この手の当たり屋というのは、議論が始まった時点で、ほ
ぼ完全に切れています。絶対に自分の非を認めない。延々と引用を
繰り返して、ひたすら揚げ足取りを行います。ご本人は、それがい
かに見苦しいことかを解っていない。他人の引用は不愉快だが、自
分の引用は論旨を明確にするための正当な権利であると思っていら
っしゃる。
993 :
花と名無しさん:02/08/20 19:32 ID:dMcD0K+6
しかも、言ってもいないことを引用して攻撃なさる。相手の頭の
中では、「言った」「書いた」ということになっているので、その
勘違い自体には悪意が無いだけにお手上げです。これは、聖人なら
ずとも頭に来ます。さらに、こういう人間に限って、「そんなこと、
何処にも私は書いてませんよ」と言おうものなら、火に油を注ぐ結
果になり、茹で蛸状態の精神で、延々過去ログを引っ張り回して、
論議を振り出しに戻してしまいます。
しかし、ここはぐっと堪えましょう。貴方の立場を支持なさる方
が現れないからと言って、皆が相手を支持しているわけではありま
せん。そんなの、第三者が過去ログを揃えて読めば解ることですか
ら。貴方が反論する相手は、残念ながら彼一人です。もちろん、相
手は、自分のバックには、フォーラムの全ユーザーの暗黙の意志が
あるように振る舞いますが、もちろんそんなものはありません。往
々にして、こういう当たり屋さんは、そういう自己暗示に掛かる傾
向がありますが、あえて無視しましょう。
「ここ何日間のやり取りの中で、貴方を支持する発言は、これとこ
れしか無いじゃないの?」などと冷ややかなRESを付けては行け
ません。それで貴方が得るのは、一瞬の爽快感だけです。
貴方が相手にしているのは、人間のクズかも知れませんが、
人物評価の基準に照らして自分より劣る人間を攻撃して得るものは
何もありません。それで満足感を得られるとしたら、貴方はまだま
だ人間として未熟です。
994 :
花と名無しさん:02/08/20 19:33 ID:dMcD0K+6
さて、ここで相手を分析しましょう。
1,まず、貴方が話している相手は、引用等に関して、ネットワー
ク上のエチケットに同意する人物であるかどうか?
2,相手は、自分の感情を抑制することが可能な人物であるか否か。
会話を重ねるに価値ある人物かどうかを見極める基準は、この二
点で十分です。
このいずれか一点にでも、ノーであれば、貴方にとって、これ以
上何かを発言することは、まったくの時間の無駄です。
まず、貴方がその人間からなにがしかの理解を得る可能性はまっ
たくありません。貴方が寸分でも理性を持ち合わせていれば、相手
を説き伏せるのも不可能です。喧嘩がそうです。堂々と闘う人間は、
必ず負けます。思いつく限りのアンフェアな手を使った人間が勝利
するのが、喧嘩に限らず世間の常です。当たり屋さんの中では、自
分の論法は、これ全て極めて正当なルール上に構築されていること
になっています。そういう人間と理性をもって会話するのは、作業
として不可能です。
995 :
花と名無しさん:02/08/20 19:34 ID:dMcD0K+6
往々にして、愚かな人間は、自分が愚かであるが故に他者から
相手にして貰えず、無限の時間を持て余していますが、しかし貴
方の時間は有限です。愚かな人間に関わり、時間を失って損するの
は貴方自身です。真実は、声無き声のマジョリティの判断に任せれ
ば良いのです。
こんなバカを相手にすることなく、忍耐して引き下がったという
事実が、貴方の人間性をまた一歩高めるでしょう。貴方という個人
の人間性を自慢できる相手は、貴方自身しかいません。自分が優れ
た人間であることを他者に自慢しようというのは、ただひたすら自
分の正当性を他人の前で証明して見せたいと振る舞う愚劣な当たり
屋さんと一緒です。
もし、ネットでバトル状態に陥る危険を感じたら、一歩踏みとど
まり、自分は、この当たり屋さんと同じく、卑しい動機の下に、文
明人であることを放棄しようとしているのではなかろうかと疑い、
自重しましょう。
貴方にとって優先することは何か? バカに対してご自分の正義
を証明することではないはずです。そういう人々と出会った時に、
自分の人間としての未熟さに目覚めることが出来れば、それだけで
も貴方は得るものがあります。むしろ、「この当たり屋さんに幸あ
らんことを!」と祝福しようではありませんか。
残念なことに、ネットワーク上には、このような人物がうろちょ
ろしています。貴方がその犠牲になって不愉快な目に遭遇しないこ
とを祈っています。
ネットワーク上では、誰もが文明人であることを放棄します。今
一度、自分が何者であるか、鏡を見ましょう。
996 :
花と名無しさん:02/08/20 19:37 ID:dMcD0K+6
境界例を「安定した不安定」と表現することがあります。
不安定ながらも破綻せず、周囲に支えられて
「不安定なまま安定する」ケースもしばしばあります
(もちろん破綻して入院などの対応を要するケースも一方で
存在するのですが)。特にあすなろの対象になるような人格が完成して
いない境界例は、周囲の適切な理解と支援によって、
不安定ながらも良い方向へ進んでいくものだと思います。
しかし実際に境界例に触れる(巻き込まれる?)
と、このように思える「心のゆとり」が生じるまでには、
かなりの時間とエネルギーを要します。
そして境界例は一人で抱え込んで良くなるものではありませんので、
「この人は境界例かな?」と思える人と関わることが生じたら、
専門機関に自分にかかった「肩の荷」を分けるつもりで相談してみると
良いでしょう。
997 :
花と名無しさん:02/08/20 19:40 ID:dMcD0K+6
妻が子供を虐待している、妻は朝起きない、掃除をしないというのは、典型的な人格障害の入口だと(私の経験上)思います。(私は離婚していますが、妻は今境界性人格障害=ボーダーライン、妻母は分裂病質人格障害でした)
話し合って分かりあえる相手と、そうではない相手がいることを、ぽっぽさんも私も知らなかっただけですよ。
これは、このスレッドに書き込まれている、健康な気持ちの女性たちには理解してもらえないことです。
なにも専業主婦がさぼっていると言っているのではない。
たくさん家事をしろと言うのでもない。
ただ、当り前のことを当り前のようにやってくれたらいい、
ということは、人格障害系の人には絶対に伝わらないことなんですよ。
心療内科へ行って、妻の状況を伝えて、対応策を考えてほしいですね。
(妻自身に心療内科へ行くよう伝えたら、子供がもっと傷付けられる
恐れが高いので、絶対に伝えないで、
あなたが医者に説明するんですよ)
998 :
花と名無しさん:02/08/20 19:43 ID:dMcD0K+6
ある若い母親は「夫からの愛情を奪われた」と、
わが子にまで嫉妬してしまうような未熟な人格の持ち主で、
境界型の人と同じように手首を切ったり、
わがままを言っては周囲を振り回したりしています。
ただし時々、半日くらい家を空けていたのに、
その間の記憶を全く喪失(そうしつ)していたり
〈遁走(とんそう)〉、急に赤ちゃんのような言葉遣い・
立ち振る舞いになり、数時間経ってわれに返るものの、
そのことを全く覚えていなかったり(人格交代)、
かなり激しい幻覚症状が出たこともありました。
この患者さんは、今流に診断すると「解離(かいり)性障害」
ということになります。
人となりは境界型の人とよく似ているのですが、
診察場面が荒れることはまずありません。
どうやら境界型の場合には容易に表に出てくる怒りの感情が、
解離型では内面に留まったままになっているようです。
おそらくは、内面に留まったままのエネルギーがあるレベルを超えた時
点で、様々な症状として表出するのでしょう。
「キレる」という現象とも共通するルーツがあるのかも知れません。
999 :
花と名無しさん:02/08/20 19:45 ID:dMcD0K+6
演技性人格障害:
抑圧や意識の統合を一時的に失う解離によって、
自分の欲望や感情に気付かず、
無関心のまま現実からズレた行動をとる。
積極的に他者からの評価を得ようとし、
深刻な場合は過度に演技的な行動やオーバーで不安定な情緒が目立つ。人間関係は未熟性、誘惑傾向あきらかな操作性によって障害が認められる
1000 :
花と名無しさん:02/08/20 19:46 ID:dMcD0K+6
自己愛性人格障害:
非現実的に過度な自己評価に基づく過度な誇大感が特徴。
自分を特別な存在と考え、いつも他人の賞賛を求める。
また、自分より上か下かということにこだわり、
序列化してみせる傾向にある。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。