★★ヴァニラ Vanilla について★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
なかなか豪華めな方が書いていますが、いかがでしょうか?
2花と名無しさん:02/03/20 02:38
今日、バイト先に営業の方がいらしていました。
こんな私は書店勤務。
新創刊だし、そんなものか。
講談社のまんが雑誌は創刊→休刊までのサイクルが早いイメージ。
特に最近。
3花と名無しさん:02/03/20 02:41
おお、立ってたヴァニラスレ。
480円て微妙だよね何か。創刊号だけかと思ったら来月もそうみたいだし。
確かに厚めだけど・・・ちょっと高くない?
4花と名無しさん:02/03/20 02:49
私も値段に躊躇・・・
ふろく要らないから安くして欲しい。
5花と名無しさん :02/03/20 02:50
豪華かなあ?
高いし、面子みて買う気なし。
ちなみに少し前のフィーヤンが好きでした。
6花と名無しさん:02/03/20 02:56
おぉ、立った立った。買った買った。読んだ読んだ。
内容的にはかなり満足。古い作家が多い割にはいきおいが
あって楽しめたよ。中村真理子、イイ!
7花と名無しさん:02/03/20 03:00
中村さんのよさげだよね〜
やっぱり買おうかな
8花と名無しさん:02/03/20 03:00
ちょっと買ってみようかと思ったら、あまりに重そうで今日はパスしました。

ビニールかけられてて中身をパラパラと見ることも出来なかったんですが、
どんな感じ?
連載モノと読みきりはどういう配分ですか?
9花と名無しさん:02/03/20 03:13
いきおい、あるか…?
新創刊ということと、志村さんのが読みたかったので
とりあえず買ってみたけど、とにかく地味という印象。
ガチン娘!ってやつが面白かった。でも、多分もう買いません。
10花と名無しさん:02/03/20 03:31
>>9
うん、ガチン娘!by環ちひろ面白かったね。
グラビアのルポで環氏が描いてたメグ・ライアン
も激似。
11コンビニバイター:02/03/20 03:46
昨日入ったやつか・・・
入浴剤みたいな付録を括り付けたよ。
あらかじめゴムがついてて取り付け易かった。
12花と名無しさん :02/03/20 04:44
イイ!とりあえずこれからも買う!
               そんな私は吉田ま信者。
13花と名無しさん:02/03/20 04:46
マグネットやらバスソルトやらすごい付録だけど、
高いねー。
志村志保子よかった。
14花と名無しさん:02/03/20 08:38
パラパラって見て決めよう・・・って思ってたのに
ラッピングされてる。
買うなって神のお告げかしら?
15花と名無しさん:02/03/20 09:41
ヤングユーくらいの厚さを想像してたら、IKKIみたいな厚さでちょっとビビった。
それなりにキャリアのある作家さんを集めてるから、どのマンガもそこそこ楽しめたけど
私にとっては決定打が無かったな。
来月は多分買わないかも。
16花と名無しさん:02/03/20 13:40
きのうキススレに書いちゃったんだけど、小阪かおるのDQNっぷりに呆れた・・・
17花と名無しさん:02/03/20 13:46
>>15
あはは、激しく同位!
マジでIKKIばりでした。。。
ここ数週間、講談社の女性雑誌に必ずと言って良い程広告載ってたから
気になっていたのですが…
立ち読みできないのがツライ。480円あったらスタバ行きたい。
18花と名無しさん:02/03/20 13:56
巻頭のメグライアンインタビュウ、DOなの?
手は常に袖の中ってメグ、モサ臭・・・? きゅうぅぅぅん・・・っ
19花と名無しさん:02/03/20 17:31
おっ、ヴァニラスレ立ったのね
20花と名無しさん:02/03/20 17:57
まだ途中までしか読んでないけど、吉田まゆみとぶんぶん(デブ部巣が
美人に変身するやつ。ありがちだけど)は続きが読みたいので、来月も買うと思う。
とりあえず、ふろくはいらない。3ヶ月連続ってことは、あと2ヶ月もふろくが
つくの?
あと、脇に載ってたいろんな人の「創刊おめでとうございます」のあいさつは
ちょっとわざとらしいような。ちゃんと本人の言葉なのかもしれないけど、
いっこく堂とかジャンレノとか「本当におめでたいと思ってる?」。
21花と名無しさん:02/03/20 18:30
ヴァニラって、ヴァギナから来てるんかね?
22花と名無しさん:02/03/20 18:41
ノーベル恋愛学賞の主人公の友達の服のセンススゲェな。
つか、これにでてくる人みんなすごいセンスダタヨ。

それにしてもマグネットイラネェヨ・・・
23花と名無しさん:02/03/20 20:03
中井芽菜だっけ? りぼん絵の人。
既にイラネエ
24花と名無しさん:02/03/20 20:08
>>18
いやぁっ・・・創刊したばかりなのにもうモサっ子に侵略されてるのおっ・・・んっ!
というかあなた、氣志團ファンダロ
25花と名無しさん:02/03/20 21:34
吉田さんと中村さんがよかったな〜。

私は中身が良ければ、月いちだったら500円くらいかまわんよ〜。
あくまでも、中身がよ・け・れ・ば!
26花と名無しさん:02/03/20 22:18
矢沢あいかいたの?
27花と名無しさん:02/03/20 22:19
吉田まゆみの漫画に出てきた専門学校の先生、
あれはひーちゃんだろ?
髪型は違うけどひーちゃんだよな。
28花と名無しさん:02/03/20 22:22
>>27
美術の先生?
29花と名無しさん:02/03/20 23:11
>>26
栄ちゃんについて書いてたYO
30花と名無しさん:02/03/20 23:13
>26
聖子ちゃんカットの女子高生矢沢が見れるよ。
一頁の半分くらいのエッセイマンガだけどね。
31花と名無しさん:02/03/20 23:15
コーラスに描いてる人は個人的にはいらないなあ。
早稲田ちえと、小坂理恵に早く描いて欲しいと思う。
32花と名無しさん:02/03/21 01:52
びみょ〜だなぁ。なんとなく淋しい話が多かったような気がする。
もうちょっと夢が見たい・・・。
33花と名無しさん:02/03/21 02:12
分厚いからお得? かと思ったがマグネットのせいで厚いだけだった。
オマケイラネーーーヨ!! ほんと、おまけいらんから100円安くして。
「ガチン娘!」は面白かった。あとはいまいちかなーーー
志村志保子好きで買ったんだがなんとなく雑誌的に浮いてるし……
34花と名無しさん:02/03/21 02:29
今後のラインナップ

ttp://be-love.net/vanilla/vanilla.html
35花と名無しさん:02/03/21 02:58
今月号はまだ全部読んでないけど、思ったよりよかった。

>>34
わ!個人的には6月号が期待大だなあ。
渡辺直美さんのファンなので・・・・・嬉しい。
36花と名無しさん:02/03/21 03:06
吉田秋生が来るって話が出てるんだけど、そうなの?
なんか担当者がフリーになって、ヴァニラに行くとかいう話が
出ているんだって。
だったらあたし買ってもいいなぁ。
37花と名無しさん:02/03/21 06:00
>36
でも、小額館は小額館で『flowers』立ち上げる。
今、吉田秋生が抜けたら大打撃。
少なくとも、yashaの連載が終わるまではないと思う。
38花と名無しさん:02/03/21 09:03
>>36
吉田が行くのはflowers
39桜と名無しさん:02/03/21 09:22
あらためて講談社っていい少女マンガ家っていないんだなと思う
新人のレベルが低い。
中村、吉田、秋本は存在感あるけど他がひどい、ガチン娘!は
モヨコのまね
40花と名無しさん:02/03/21 12:43
>モヨコのまね

絵が似てないからまだいいよー
最近は安野のモロパクリ絵が多すぎる
別マの山川なんとかとか
41花と名無しさん:02/03/21 14:03
そんなこと言いはじめたらモヨコは岡崎京子の(以下略
42花と名無しさん:02/03/21 16:57
吉田まゆみの主人公…すっごくヤな子だと思うんだけど…
その性格もこれからのストーリーの重要な伏線なのかな…

でも昔「アイドルを探せ」の主人公も嫌いだったから
私が吉田ダメなだけかも…
43花と名無しさん:02/03/21 18:39
使い古しの人ばかり、、、
44花と名無しさん:02/03/21 18:48
500円の図書券があったから買ったけど
買うんじゃなかった、、、。
中村真理子と秋本尚美がまだましかなぁって思えたけど
あとは、、どれも、古臭くて、、、
あ、でも小栗左多恵、変わっるけどまだ印象に残った。
それにしても、付録や、メグライアンのインタビューなんかいらないから
もっと質のよい漫画を載せろや。
金かけるとこ間違ってるよな。
45花と名無しさん:02/03/21 22:45
秋本尚美はダメだ、私・・・。
ガチン娘!のひとって、こないだまでスピリッツで連載してた
人だよね? やっぱり読後感が青年誌っぽいというか面白かった。
小栗さんは、マジョテン面白かったけど、ちょっと今回のやつ
わかりにくいかな・・って気もした。
46花と名無しさん:02/03/21 23:50
>>41
うーん モヨコと岡崎さんは全く別物って感じするけどなぁ
たしかにモヨコ出始めの頃はいろいろ言われたけど
やっぱり全然違うよ お二人とも。。。
関係ナシのsage
47花と名無しさん:02/03/22 00:12
やっと買ってきました。

一番の感想は「重い…………」
ねっころがって読むには30分が限界。

内容はここのスレ読んでて感じたほどひどくはなかったかな。
だからと言って、毎月買うかはわかんないけど。

「メアリー先生」って連載なの?
読みきりにしておけば、「ばかばかしいけどまぁ面白かった」って言えるんだけど、
続ける価値はないよーな気が………。
他の連載モノも、「読みきりかせめて前後編」ってかんじのが多いよーな気が?
48花と名無しさん:02/03/22 03:20
マグネットの厚紙、開けずらかったっす!
内容は…
■レア者の表紙、正直びびりました。
 これは本当に少女漫画雑誌なのかと。
■ガチン娘は読んでて鬱。こんな女いねーよ。
■歌舞伎って興味ない。
 最後の「あたしが欲しいのは…!?」に萎え。
■山本るんるん…世の中やったもん勝ちか。
■え…英語教師って連載なんすか?
■カナヤコ長いのにインパクト無
とりあえず創刊号ってことで。今後に期待します。
49花と名無しさん:02/03/22 10:19 ID:doe0L53w
中村真理子はアフタヌーンとかビッグコミックスペリオールあたりに逝って
少女漫画界には帰ってこなくて良しな絵柄になったなあ。
いっそ小池一男原作つきでおながいします。
50花と名無しさん:02/03/22 10:26 ID:2cGtGq8i
>>43
ハゲド-…。

中村ヤヴァイダロー。最近の流れにちかづけよーちかづけよーと努力してるのが
ヴァレヴァレ。しかもそれが痛々しい。
あれが巻頭っていうだけで買う気なくなったよ。けっこー楽しみにしてたのに…
残念sage
51花と名無しさん:02/03/22 12:59 ID:lG0OcZBW
メアリー先生で、英子をほめるときに一瞬前髪おろして「マヤ・・・でなく
英子」とひそかにぼけてたのって、もしかして月影千草の真似だったの??
52花と名無しさん:02/03/22 13:37 ID:pp3Phvmw
メアリー先生、本人に英語勉強する気ゼロなところが私はダメ。
講師するならちったぁ前向きになれよ。いや、ギャグだとは分かってるんだけどさ、
その割りに笑えないちゅうか。
ダメダメな主人公でも愛せればいいんだけど、キャラが濃いだけだしな…
中村さんの絵は、ヴァガボンドの影響あると思った。
ああいうタイムスリップ物嫌いじゃないだけに、ただ設定が奇抜なだけで
内容が浅いコメディになりさがってしまわないことを祈る。
53花と名無しさん:02/03/22 13:46 ID:lG0OcZBW
ヴァニラっていう甘い雑誌名の割にはなんだか絵も話も少年漫画っぽいっていうか
荒っぽいのが多い気がする。
KISSも低迷しているので面白かったら乗り換えようと思ってたけど、やっぱり
KISSの絵の方が自分にはまだ合ってる気がするな。
54花と名無しさん:02/03/22 14:57 ID:63yXH/dn
うん。
全体的に『雑』こなれた人がさらっと描いてるって感じじゃなく
『荒い』ね。
でも何かひとつでも残るもの、いいんじゃない?って思えるものが
あればいいんだけど、なんもなかった。
この雑誌いつまで持つかな、、、。

55花と名無しさん:02/03/22 17:05 ID:???
この系統の雑誌についての意見交換統一スレッドって
ほしいな。

56花と名無しさん:02/03/22 20:51 ID:WS1ZyK8y
>55
この系統ってどのあたりになってしまうのでしょうか…

とりあえず志村さん目当てで読んでみました。
全体的にはまあまあ面白かったです。
誰かの日記のような話ばかりの雑誌よりは「漫画」をつくる意欲が全体に
感じられてよかった。
まだまだ色んなことができそうな余地があって今後に期待します。
57  :02/03/22 20:57 ID:lztFGQLW
6月号からかな。
早稲田さん目当てだけど。
5855:02/03/22 22:35 ID:J/9IkyxX
少女漫画とレディコミの間の漫画です。
どういうふうに呼べばいいんでしょう。

ヤングユー、フィールヤング、Kiss、コーラス
昔のぶ〜け、mimiとか。
あと一時期、ヤングロゼとか、かれんとかあったよね。
すぐなくなったけど。
その辺の雑誌です。
59花と名無しさん:02/03/22 22:54 ID:rXbHztxS
購入は海野つなみと桜井明子待ち…
つうか、Amie系想像してたからかなりビクーリしたよ。
60花と名無しさん:02/03/22 23:09 ID:m0f3fbxA
ダンボールにはさまれた、マグネットを取り出すのに
苦労した・・・。
どこをどう切ったら出てくるのか、わかりやすくしろ。
61花と名無しさん:02/03/22 23:14 ID:KXrhmMUa
ガチン娘、ハッピーマニアの処女版だね!
でも面白かった。
全体的に、ヒロインがテンション高めの作品が多かったね。
志村志保子のヒロインはアンニュイだったから浮いてた?
吉田まゆみのヒロイン私も嫌いなタイプだと思った。
婚約者の女とバチバチやってくれ。

次号は一応買って、それでもつまんなかったらもう買わないかな。
62花と名無しさん :02/03/22 23:24 ID:???
少女漫画とレディコミの間、っていうには、レディコミ寄り。
kissとかYYとかより作家が地味で、
雑誌としての華がない。一番華があるのがマグネットのキャラだった。
63花と名無しさん:02/03/23 00:50 ID:1MIoSJt5
私もレディコミっぽいと思った。
しかもオール読み切りのレディコミみたい。
面白いものもあったんだけど、続きが気になる〜という感じじゃ
ないんだよね。
64ここまでの総評?:02/03/23 00:51 ID:+8EdeVzr
◆オマケは不評(キャラじゃなくオマケつき自体に)
◆値段がやや高い
◆無駄に分厚い(それもこれもオマケのせい・・・)
◆柱の創刊おめでとうメッセージが寒すぎる
◆作家の面子は悪くない
65花と名無しさん:02/03/23 01:04 ID:XG8ETHVK
マグネット取れねぇよ!爪が欠けちったよ〜〜
66花と名無しさん:02/03/23 01:38 ID:X3CJqrA6
>>65 私も分厚い段ボールで爪がぁっ!!!!いらねーから100円
   安くして欲しい。創刊はある意味豪華だけど今のコーラスの
   道をたどらないで欲しい。
   例)モサ代がくる・・・そんな予感。
67花と名無しさん:02/03/23 02:11 ID:UIUVL2f2
中村真理子って、昔スピリッツで「天使派リョウ」(確か原作は狩撫麻礼)を
描いてたのしか知らないんだけど、他に女性誌で実績あるの?

>>58 「ヤング・レディース」って呼ばれてなかったっけ。このあたり。
68花と名無しさん:02/03/23 02:28 ID:zQynYqKo
>67

実績と言うか、BE-LOVEで連載していた「ギャルボーイ」
って言うのを一応全33巻と「新ギャルボーイ」を全10巻で出してるよ。
69花と名無しさん :02/03/23 02:39 ID:rR144dMM
>68
ギャルボーイ!なつかしー。
中村真理子といえばスピリッツの監督シリーズも思い出す。
小津安次郎とか黒澤とか。黒澤のほうは何かの賞をとったらしいね。

ヤングレディースって呼び名あるけどあまり一般に浸透してないね・・・
70花と名無しさん:02/03/23 08:10 ID:aIG3rb8I
ヤングレディース・・・
氣志團のビデオでも見よう
71花と名無しさん:02/03/23 08:14 ID:???
ヴァニラって、be loveから出た増刊なんだから、
レディースっつうか女性誌でしょ?編集長がビーラヴと同じだよ。
ビーラヴ読者の若返りを図ってるんだと思うけど、結局は柱がビーラブクラスだからな。
もっとセンス的に若い作家押さないと、あんまり効果ないんじゃないのかね?
あと、あの祝メッセージはほんと寒かった。ジャンレノ…。読むかよ!!!(w
編集の気負いは痛いほど伝わったが。
72花と名無しさん:02/03/23 08:35 ID:bGKG1mAo
まだbe loveの方が絵が丁寧で可愛い気がするな。
73花と名無しさん:02/03/23 10:01 ID:q/Y6jllI
BE LOVE編集部片手間にしては力はいっているがどの辺を狙ってるのか分からないね.
若返り?KISSとかぶるし。
74花と名無しさん:02/03/23 10:34 ID:YBQuBKMQ
なんか無理やり「しゃれた漫画雑誌」をつくろうとしてる気がするんだな〜。
講談社のって、なんかおしゃれじゃないんだよな〜。
75花と名無しさん:02/03/23 11:52 ID:MrnvVEH.
ひとことでいうと「あか抜けてない雑誌」って感じ。
76花と名無しさん:02/03/23 12:00 ID:3uDEEpP2
この人って漫画家がいないもんね。
77花と名無しさん:02/03/23 12:04 ID:BZQWHgwM
他誌で前原滋子の「永遠の誘惑」情報が載ってるって書いてあったのに、
見つけられなかった。どこかにありました?
続き気になるものないし、読んだあとにがっかりしてすぐ捨てちゃったよ・・・
78花と名無しさん:02/03/23 13:19 ID:FvIW3zGA
>77
私は買ってないけど、何号と限定できないが連載再開はこの本誌になると
言われているよ。
情報載ってなかった?
79花と名無しさん:02/03/23 14:28 ID:bkssxtmI
前原滋子が描くのか……。
好きみたいなのに悪いんだけど、イメージ違うね。
80花と名無しさん:02/03/23 14:53 ID:vB7R7ZgM
付録が開けられなくて段々腹が立ってきて、
どうでもいいのに絶対開けてとりだしてやる!と闘志に燃えて
姉と二人で15分の格闘の末びりびりに引き裂いて開けた。
付録はしょぼかった。
…なんか講談社の思うツボなのかな。
81花と名無しさん:02/03/23 16:16 ID:oEQX.f9Q
前原・・・絶句(゚Д゚)
中村真理子やら秋本尚美やら、そんな古めかしい面子を揃えたいなら
いっそこやまセンセイも持ってってくれ。
激しくキル・フェ・ボン
82花と名無しさん:02/03/23 16:24 ID:bGKG1mAo
今のラインナップに前原の絵だと浮きそうな気がするなあ。
83桜と名無しさん:02/03/23 17:36 ID:5r.b4Uz6
モヨコのまねって悪く書いたけど おもしろいにはおもしろかった
読みきりってのがもったいない気がした
どーでもいいけどセリフ多すぎだよ どれもこれも!!これって
セリフで説明しないと担当編集者がわかってくれないっていう・・・・
確実に編集者のレベルが下がってる証拠じゃない? スピリッツが良い例。
KISSの4コマなんかもそうだけど マンガはセリフで説明するもんじゃ
ないよ!! (ハンター×ハンターは特例)
でも 最近少女マンガ元気ないからがんばって続いてほしい
少女マンガって男のマンガよりレベル高かったのだから・・・・
84花と名無しさん:02/03/23 17:42 ID:5r.b4Uz6
>74
ぶっ!!確かに 無理矢理オシャレに・・・・
祥伝社系目指してんじゃないのー?こーゆー感覚って上の人が
オヤヂだったりすんだよね
85花と名無しさん:02/03/23 19:04 ID:zjrGWXMM
志村さん目当ての人多いね。
私も彼女目当てで買ったんだけど、毎号かくわけじゃないのね。
来月はきっと買わないな・・
86花と名無しさん:02/03/23 19:11 ID:PKdS9E9E
とりあえず、CLAMPと柴田亜美抜きの「Amie」の後継誌だったら
買う気も起きるんだけど。
「Amie」は「なかよし」からの派生で、今度は「Be Love」だから、比べる
方が間違ってるんだけど。
「Amie」では笹野鳥生が密かに好きだったんだけど、最近、描いている
んだか、いないんだか。
87花と名無しさん:02/03/23 20:50 ID:LGLqFUlU
Amieと言う雑誌は子供系では?
ここに何回か出てきてるが、関連性が薄すぎると思うな。
88花と名無しさん:02/03/23 22:03 ID:1DeDulKI
>>65,>>66
来月の付録、ネイルシールと爪みがきで堪忍して♪
89花と名無しさん:02/03/23 22:05 ID:yfis6a7A
>>87
子供系というか、集英社でいうと「Cookie」辺りの年齢層の雑誌だった
と思う。
9077:02/03/23 22:14 ID:zNKb.f/Q
>78
やっぱり移ってくるんですよね?
とりあえず続き気になってるので記事探したんですけど、
漫画読み終えて脱力だったので、探しかた甘かったかも。
>79
確かに全然雰囲気ちがいますね。
これにほんとに載るのか?って感じ。

新創刊で期待して買ったけど、
次号からは立ち読みでチェックして終わりかな・・・
91花と名無しさん:02/03/23 22:35 ID:YBQuBKMQ
「ボサッとしてたら、モサが来る!」


ヴァニラのキャッチフレーズ
92花と名無しさん:02/03/23 23:27 ID:rsJC6JVo
大丈夫かな講談社
某男性誌を休刊したとかいうし
93花と名無しさん:02/03/23 23:52 ID:SPTBa2Yc
表紙気持ち悪い。
全体的におばさんくさい。
94花と名無しさん:02/03/23 23:55 ID:fbSlXOck
でも中身はおっさん臭〜。
95花と名無しさん:02/03/24 00:36 ID:BvHr6/Xg
そうそう。おっさん臭いっていう言い方、すごく当たってる気がする。
メアリー先生なんかまさにそんな感じした。
96花と名無しさん :02/03/24 00:42 ID:5ptnafx6
>90
「永遠の誘惑」ただいま執筆中って別雑誌に載ってたから、
再来月くらいに載るんじゃない?
97花と名無しさん:02/03/24 01:35 ID:GkMCVE.I
最近、昔の作品が読みたくなってまんが喫茶にこもること多いんだけど、
何度か読み返してるのは15年くらいより前の作品ばっかり。
最近の作品で、連載で読んだあと再度単行本でも読もうと思うのは少ない。

Vanillaはヒマつぶしに読む分にはまぁまぁだけど、
数年後に「そういえばアレを久しぶりに読みたいなぁ」と思ってまんが喫茶に
足を運ばせる作品はまずないように思う。
98?O^?AE?1/4?3?μ?3?n :02/03/24 04:26 ID:8wsrCU7M
>>94
ワラタよ。>おっさん臭

しかし、“ヴァニラ面白いじゃん。来月も買おう”と
思ってしまったわたしゃ、たしかに若年寄り。マズ〜
99花と名無しさん:02/03/24 06:44 ID:Uxu92Nfg
「永遠の誘惑」ただいま執筆中・・・・ってほんとかなあ。
人間関係ドロドロになりすぎてあきらかに煮詰まったってかんじだけど。
1,2回やってまた休載に一万円。
100花と名無しさん:02/03/24 07:12 ID:ei7YcpxU

  100ゲトオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
101花と名無しさん:02/03/24 09:20 ID:JgGetIck
BE LOVE系だって初めて知ったよ。確かにビーラブの予告も本紙にあったな。
しかし、今号のビーラブの表紙はひどいね。
庄司陽子の服装のセンス、昔からひどかったけど、さらに磨きがかかってる。
あれじゃ、ちょっと恥ずかしくて買えないよ。(買ったことないけど)
生徒諸君は好きだったけど。全巻持ってるけど。
102花と名無しさん:02/03/24 10:58 ID:5uJE4RjE
海野つなみさん、早く掲載してくれ〜
103花と名無しさん:02/03/24 13:37 ID:???
>102
私も海野さん待ち〜。
海野さんが安定して描き続けられる雑誌であってほしい。
104花と名無しさん:02/03/24 17:50 ID:lFVGJ6go
ビクリしたー。
雑誌間違ったかと思ったよ・・・>中村さんの表紙
モー。矢口が「ヴァニラちゃんかわいい!」とかってコメント寄せてたけど
なんか『Vanilla』と「ヴァニラちゃん」て、果たして合ってンの?
これからは、志村さん載ってたら買いとします。
105花と名無しさん:02/03/25 02:39 ID:.ySlNf62
本屋で見かけて、ちょっと気になってたんだけど、
表紙がいまひとつ垢抜けないのと厚さが気になって、
ヒマだった日曜まで買うの控えてた。
うーん、最近末期感ただよっているとはいえヤングユー&フィーヤン読者の
私には、寄せ集め&終わった漫画家が多いなーという第一印象。
以前スピリッツで描いてた環ちひろがイチオシなのかな?
なんか、ブレイクしないと思うなこの人は…。
吉田まゆみ&巻頭の中村さんは、さすがベテランだと思うけど、
この雑誌ってたぶん「今どき女性(W」のおしゃれなヤング漫画誌を
狙っているんだろうから違和感…。特に吉田まゆみは、ここ何年も
竜頭蛇尾(というか、打ちきり)の作品ばっかだし、今回はなかなか
読ませてくれたと思うけど、後々しょぼくなったらいやだなーという感じ。

小栗さおり? だっけか、この人、絵がへたなのはいいんだけど
主人公の妄想シーンと現実シーンの区別がつきにくくて
読みづらかった。長編なのに存在感ないよね、ほんと。
来月は、うーん暇だったら買うよ。あ、おまけは段ボールにキレたけど
キャラ自体はかわいかったのでまあ許す。
106花と名無しさん:02/03/25 02:44 ID:eD/gXWEI
『ガチン娘』の人。この雑誌の広告のカット見た時から「ああ安野モヨコだな」
と思った。そしたら中身もそうだった。
本当はああいった素養がない人が無理矢理ガワだけ借りてきたみたいでちょっと
可哀想。編集にでも強制的に描かされてるのか?
107花と名無しさん:02/03/25 03:30 ID:esXXJzxs
でも絵の丁寧さでいえばモヨコよりマシじゃない?
似てるけど別にキライじゃない。
雑さ加減はまねてないと思うから。
(雑なタッチまで真似てる新人とかどうかと思うけど)
108花と名無しさん:02/03/25 06:15 ID:.KhHhN02
嫌いじゃないし面白いとこもあったけどオチが型通りでなんかちょっともにょった。ガチン娘。
109花と名無しさん:02/03/25 09:00 ID:WkAti7bA
小栗・・・って言う人・・・なんでいっつも「老人」ばっかでてくるのでしょう?
老人描かせたらうまい!とかどっかでほめられたんかな〜?
110花と名無しさん:02/03/25 09:51 ID:2N/t3Fw6
「メアリー先生」、ものすごく読みにくかった・・・。
111花と名無しさん:02/03/25 09:57 ID:BawgDn3o
ごめんなさい、ページが進みません・・・。
112花と名無しさん:02/03/25 11:16 ID:UOlKovTw
買おうか悩んでいるんだけど、広田奈都美はどうでした?
113花と名無しさん:02/03/25 12:41 ID:WkAti7bA
111>
私はトイレに置いてます。
トイレに行った時だけ読んでます。したがって、まだ全部読んでない・・・。
114花と名無しさん:02/03/25 13:07 ID:S8KbNe3M
>112
私の中では唯一続きが気になった作品。
115花と名無しさん:02/03/25 13:38 ID:???
モヨコっぽいとは思わなかったなあ、環ちひろ。
だってモヨココピーだったら、小川弥生だかなんだかいう
もっと悪質なのがいるからさ。
116花と名無しさん:02/03/25 14:15 ID:???
小川弥生さん、昔からセンス良かった。
モヨコに似せなくてもよかったのに
何故似てしまったのか。
117花と名無しさん:02/03/25 14:56 ID:4RDPgw/k
環ちひろがモヨコを真似してるかどうかはわからないけど、
モヨコチックなイキオイのある「女の本音マガジン!?」みたいな感覚、
めざしているのは確か。うまくいっているとは思えないけど…。
っていうか環ちひろのほうが、ぜんぜんモヨコよか絵ヘタ。
モヨコってよく雑だとかいわれるけど、私はそうは見えない。
ああいう固くて細い線だからそのように思われるのかしらないが、
さすがオタクだけにかなり達者でこなれた絵を描いていると思われ。
だから、模倣しようとして荒くザツに描いちゃって、失敗している
フォロワーが続出してるんでしょう。岡崎京子のフォロワーとして
デビューしながらも、やはり独自の才能あるがゆえに今の地位を
築き上げたんだと思う(コミックスも持ってないけど、その点私はスゴイと思う)。

来月のヴァニラは私買わない。魅力なかった。吉田まゆみだけ、ちょっと
気になるけどどっかでまとめて読みます。
118花と名無しさん:02/03/25 15:15 ID:ppKFkZ8M
114さんありがとう。
連載みたいだから、単行本化するまで待とうかな。
119花と名無しさん:02/03/25 16:03 ID:Iqg2HCXE
吉田まゆみって90年前半で終わってしまったように感じる。
本人もその自覚あると思う。。
でもがんばってるなぁとは思うけど。

週フレに載ってたような、「エリーDoing」とか、
mimiに載ってた「B・Dフィーリング」とか、
消防〜厨房の頃大すきだったな。
その時代時代の流行をとりいれるのがすごく上手かったよね。
今コミックス読むと、80年代前半がぶぁっと蘇って
なんとも、恥ずかしいような嬉しいような気分にさせられる。
さすがに今は、今の流行をとりいれてほしくないけど。
世の中下品だから。
120 :02/03/25 20:48 ID:GAb.1nz6
久保美津子(久保ミツロウ)を週マガからこっちに移動して欲しい。
(つーか、少年誌でホスト漫画書くな!)
121花と名無しさん:02/03/25 21:19 ID:4ki9hUAk
表紙のカラーがあまりにも雑でないかい?
いかにもテキトーに塗ったカンジ。創刊だろぉ?

マトモに読んだのは広田、吉田、小阪、環だけ。
あとはパラパラ見たけど、秋本ってキレイな絵とは思うけど、
なんで目が無表情で口が半開きなとこがイマイチ好きになれない。
目亜りー先生はひたすら読みにくかったし。
下町のチャキチャキしたのを書きたいんだろうけど、「うるさい」カンジがした。

あの小栗ってひと。
絵嫌いだー。
それに、なんで年取った奴はギャグ調なの?描けないの?
コマとコマの間に隙間のないコマ(どう説明していいかわかんないよ糞)
が余計見づらい!ページに収めるのに、ギュウギュウに詰めたってカンジがする。

来月号にでる中井って奴、絵みた瞬間場違いだと思った。
あのいかにも低年齢層向けな絵で、どうしてお呼びがかかったんだか。

でも一番いらないのは付録
来月から立ち読みに転向予定
122花と名無しさん:02/03/25 22:24 ID:dwa2TjFk
秋本尚美の絵…無表情も気になるけど、全身描いたときの
あのどこから足がついてるのかわからんようなデッサン狂いが
激しく嫌だった。しかもなんとなく本人は「私の絵ってオシャレ!」
と思ってるくさいかんじ。
あと私、モテ代さんのヤツも絵がイヤ〜。古くさくてさあ。狙って
昔の少女漫画みたいな古くささを演出してるコマもあったけど
そんなことしなくたって、あんたの絵は十分古いよ…と思った。
123花と名無しさん:02/03/25 22:30 ID:???
広田さんのシリアスもの、
果てしなく暗〜〜〜い作品が読みたい!
124花と名無しさん:02/03/25 22:51 ID:waxjolTo
小栗左多里の妄想の話、かなり笑ったよ。
ここでは不評?
125花と名無しさん:02/03/25 23:18 ID:8mAKrZM.
広田の「女のたましい」だっけ?
べたな話ではあるけど、ぶんぶんがどんな風に変身したのか楽しみ。
>114と同様、唯一来月も読みたいと思った。
これだけだったから、来月は立ち読みだろうな。
126花と名無しさん:02/03/25 23:51 ID:2feC3MTE
>125
同意見。広田の「女のたましい」、面白い。べたベタすぎるし、
おしゃれじゃないと2chの住人には思われると思うけれど、
チャーミーの再来っぽくてよかった。あれは永遠のパターンとして
わかっててもハマってしまう。次がたのしみ。
127花と名無しさん:02/03/25 23:54 ID:Nd7nJ/RE
悪い、ノーベル恋愛学賞に出てくる男、結構好きだ・・・・
確かに絵はダセエがな(W

妄想の話、私も好きだ・・・・絵も好きだ・・・・
じいさんも味があって好きだ・・・・
128花と名無しさん:02/03/25 23:57 ID:tKcygAo6
自分も雑に見えたよ>表紙
129花と名無しさん:02/03/26 00:46 ID:???
小栗さん(妄想癖のある女の子のやつね)の話
あの絵の雰囲気、一種独特の雰囲気を醸し出してるね〜。
好き嫌いは別れるんだろうなぁ。
私は嫌いじゃない。

クドカン(宮藤官九郎)脚本でドラマ化したら
けっこうイケるかも?菅野ちゃんあたりで。。


クドカン=木更津キャッツアイやIWGPなどの脚本家
130花と名無しさん:02/03/26 02:06 ID:GQTTVel6
志村志保子目当てで買ったけれど、ちょっとあの雑誌の中では浮いてる気がした。
お話はよかった。単行本なかなか出ないから雑誌が捨てられない・・・。


あと、私はモサっこでもあるのだが、モサだけはこないでくれ!と願う。。。
131花と名無しさん:02/03/26 09:42 ID:1Qr1ZBBk
>121
中井芽菜は過去ぶ〜けで連載もしてたけど、今クッキー低年齢化で増刊落ち
しちゃった人です。話もいつもちょっと大人向けの少女漫画といった印象で
私はちょっとだけ期待してます。。。
女はりぼん絵だけど男は私的にはまあまあ好き。でも予告の男は後ろ姿だから残念。
132花と名無しさん:02/03/26 10:18 ID:PdDGhXXo
小栗最悪。
133花と名無しさん:02/03/26 11:26 ID:FUtSIAj6
小栗って人、以前フィーヤンで描いてたっけ?
絵がうまくならないね。表情が全コマ同じだし、
扉絵もインパクト無し。この人に限らず、今一
つ華のない漫画家ばっかりだ。
確かにブスの話(ブンブン)とか、志村某(こ
の雑誌ではじめて知った)の漫画は悪くなかっ
たけど、これが目玉ってほどのものではないし。
環ちひろはモヨコではなく、鴨居まさねに絵だ
け似てると思った。
てなわけで、来月は買わない・・・と思います。
134花と名無しさん:02/03/26 13:25 ID:zS0I/xbM
環さんという方、創刊号の表紙を飾ったわりにはどうでもいい扱い?

今月の矢沢あいを受けてジョージ朝倉が次号登場だそうだが、
どうせならちゃんとした漫画書かせろや(゚Д゚#)
135花と名無しさん:02/03/26 15:51 ID:???
まだ創刊したばっかりなんでどういう方向で行くか安定してないのかな?
私は地味でもいいからしっかりしたマンガを描く人を載せてほしいー
136花と名無しさん:02/03/26 17:21 ID:B1YP.Bhg
ここを読んで、どんなものかと思い、購入してみました。
付録はいらないと思った。取りにくいってば(W
ちょーっと期待ハズレだったです。
でも期待されてる雑誌だったんですね。柱見てびっくりしちゃった。
これから良くなっていくのかな?
とりあえず志村さんが一番良かったかなあ。
末期的になりつつあるとささやかれるヤングユーの方が面白かったな。
来月は・・・買わないかも?
137花と名無しさん:02/03/26 18:26 ID:???
133>

>環ちひろはモヨコではなく、鴨居まさねに絵だ
>け似てると思った。

え?!全然そう思わないのですが。
鴨居さんもここ数年ずっと絵が荒れてるけど、あんなにごつごつしてませんよ〜。

136>
>でも期待されてる雑誌だったんですね。柱見てびっくりしちゃった。

だって新創刊だから、、、。
私もヤングユー読者です。
ヴァニラのあまりの酷さに、ヤングユーはまだ ましだったと
気付かされました。
138花と名無しさん:02/03/26 20:56 ID:???
実は私もヴァニラの表紙の環さんの絵、一瞬鴨居さんかと思っちゃいました。
(中のマンガの絵は全然そう思わなかったんだけど)

創刊号だけで比べたら、まだヤングユーの方が面白いなーと私も思った。
小栗さん好きなんだけど、今回のはあんまり良くなかったし。
来月以降買うかは、これからどんな漫画家さんが来るか次第かなぁ・・・。
139花と名無しさん:02/03/27 03:44 ID:???
ヤングユーは、何しろ黄金期があった雑誌だから…。
それを知っていると、現状はかなり末期的に思えるものの
ヴァニラと比較するとマトモに見えたのは事実。
ヴァニラ、絵柄が荒いというかはっきりいって稚拙な人が多くてノレない。
話に引き込まれるに至らなかった。
勢いでごまかす環サンって人の絵がまだ整合感あるように見える(でも
下手だ…)くらい、メアリー先生とか小栗サンとか、あれは何? 
知らなかったけどプレ創刊号もあったらしいのに、
急ごしらえであわてて作ったみたいな。
モヨコ級の存在がすべての雑誌に必要だとも思わないし、第一
何人もそんなのいないってわかるけど、とにかく目玉となる作家が
いないのは(読者側=私だけど)致命傷だと思います。
140花と名無しさん:02/03/27 12:46 ID:???
ヴァニラっていつかは消えてしまうものなのかな
ため息は少しだけ白く残ってすぐ消えた…
141花と名無しさん:02/03/27 23:46 ID:Fl7nKzkk
>>140

キレイニマトメタナ
ザブトン1マイ
142花と名無しさん:02/03/28 00:57 ID:???
メアリーとノーベルを読んで
金払って買ったことを禿しく後悔。
15〜20年くらい前のまんがのテイストだよありゃ。
頼むから、こんなまんが載せないでくれよ。
143花と名無しさん:02/03/28 04:42 ID:???
環さんのページがあった。
すごく可哀相な人ミタイ

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/cgi-bin/nofuture/index.html
144花と名無しさん:02/03/28 18:18 ID:uqyznnYc
>>143
消えてるYO!
どんな情報だったのですか?
145花と名無しさん:02/03/28 18:50 ID:???
142>

あの古臭さってたぶん狙ってやってるんだと、、、。
そう思いたい。
サムイだけだけど。
146花と名無しさん:02/03/28 19:36 ID:???
メアリの性格の悪さって笑えない。
147花と名無しさん:02/03/28 20:33 ID:ee20ca9E
いかにも男の原作者が考えそうな話だね。めあり〜。
おじんくさい。ぱっと見、プロットはおもしろいだろうが、おもしろいプロットがおもしろい漫画になるとは限らないと言う
典型だ。
148花と名無しさん:02/03/28 21:03 ID:6SyFm4gA
ヴァニラのHPにクレームのカキコしてやろうとして検索したけど、
出てきたのはバンドとかのヴァニラだった・・・・・
149花と名無しさん:02/03/28 22:00 ID:y4IXSB8I
・・・どの主人公にも共感出来なかったYO!
150花と名無しさん:02/03/29 00:08 ID:???
>147
そういえばメアリー原作者男だったね。
少年漫画だったら違和感なくて面白かったかも。
151花と名無しさん:02/03/29 00:35 ID:Pp.ZNYD2
>148
ヴァニラのHPってないみたいよ。たぶん、ビーラブのHPの
掲示板にカキコしてみたら?
152花と名無しさん:02/03/29 01:20 ID:6BN9XaEM
ビーラブ、読んだことないんですが面白いんですか?
年齢層高めみたいですけど。
153花と名無しさん:02/03/29 02:51 ID:???
>34にURL書いてあるけどビーラブサイトの一部なのか、これ。
154花と名無しさん:02/03/29 18:13 ID:VQiBE6Q2
>151
おう、行ってみるべ148
155花と名無しさん:02/03/29 21:11 ID:z9XYvRLM
とてもアットホームな掲示板でビクーリ。
156花と名無しさん:02/03/30 17:54 ID:pBXsxzSI
掲示板どこー?
34からビーラブサイトにも行ったけどなにもなかったYO

ヤフで検索したら個人のビーラブサイトなら
157花と名無しさん:02/03/31 01:32 ID:???
講談社のHPから入れば。
158花と名無しさん:02/03/31 02:44 ID:xgJkNJ0A
そこからも入ってみたんだけど
探し下手
159花と名無しさん:02/03/31 04:39 ID:???
160花と名無しさん:02/03/31 05:05 ID:???
>159
環さん、かわいそうってなにが?ひきこもりってところ?
161花と名無しさん:02/03/31 13:41 ID:???
私も環さんのカワイソウさがわからない。
自分に酔いしれ系の人みたいな自殺願望かな。

つか、本人か友人の自作自演ではと疑いはじめてみたり・・・
162花と名無しさん:02/03/31 14:24 ID:???
ひきこもりつーのは、漫画家だったらしかたないし。ぜんぜん、ふつうの方では?
それより、モヨコさんより環さんの方が絵は上手いと思う。
美大にも入れてるようだし。
これからも、ヴァニラに描いてくれるようなので嬉しいかも。
163花と名無しさん:02/03/31 15:33 ID:ibwx5LeQ
私は悪いが環さんの漫画はつまらなくはなかったが
もういいや。
そしてここでは評判の悪い小栗さんは面白かった。
164花と名無しさん:02/03/31 20:26 ID:xgJkNJ0A
>159
かたじけない
165花と名無しさん:02/03/31 21:25 ID:WazO2H6w
さんざんガイシュツだけど、やっぱり表紙がイタイよ…
魅力的じゃなどころか目が思わず避けてとおるヘボ絵。
創刊号なんだからもっと考えればいいのに。
166花と名無しさん:02/03/31 23:57 ID:/FQRFkxY
私さあ、>>143がNotFoundだったから、キャッシュ残ってないかと
思って、googleで「環ちひろ」で検索かけたんだよ。2.3日前に。
でも引っかからなかったから、じゃあ本人のサイトとかじゃなくて
別の人がたまたま環さんを話題にしてるような感じのページだったんだろうなーって
納得してたら、>>159で上げられてるのって本人のオフィシャルサイトじゃん?
googleでも引っかからなかったオフィシャルサイトを知ってる(しかも
日記読んでみたら、開設して間もないみたいだし)ってさー……関係者?
それとも本人?

ロボットよけ仕込んでたら、googleでは拾えないけど、それじゃ
オフィシャルサイトの意味無いしなあ。
167花と名無しさん:02/04/01 00:07 ID:QBE7MGbA
>143と>159はおそらく本人だったんでしょうね。
こういう形でばれるのってカコワルイ!
自殺願望をアピールするのと同じくらいカコワルイヨ!
168花と名無しさん:02/04/01 00:25 ID:zZRuEOwA
環ちひろってどこかで聞いた事あるとおもったら、スピリッツで連載
やってた人だったんだ。
あの時は原作付きだったけど・・・今更ながら思い出した。
気になるから、ヴァニラ読んでみようかな。
169花と名無しさん:02/04/01 00:26 ID:PEQTgx.Y
>167
本人だったらダイレクトURLじゃなくてトップのURL春でしょ。
159はともかく143は本人じゃあるめえ。

表紙の絵がちょいとアレなのは同意だが本編は好きだったのでちょい養護。
170花と名無しさん:02/04/01 00:27 ID:???
>168
スピリッツで描いてた? なんだろ。
お菓子メーカーの不思議ちゃん社員の話?
171花と名無しさん:02/04/01 01:04 ID:xb0hz25o
>170
あまり覚えてないんです。
環さんの連載開始直後ぐらいに、スピリッツ止めたから・・・。
でも会社員の話だったと思う。
159のURLに見に行って思い出しました。
172花と名無しさん:02/04/01 02:00 ID:dKHIdPmA
だーかーらー、
>>162
モヨコの方が絵はうまいよー、環ちひろさんよりも。
モヨコの絵が単に雑だ下手だと思っている人、
多いみたいだけど、このスレのどっかで「モヨコうまい」と
書いてた人には全く私も同意。
デッサン力と、まあこれは仕方ないけど(キャリアの長さ
違うしね)、デフォルメのこなれ具合もぜんぜんモヨコの方が
上に見えるよ。
環さん、確かに丁寧に描いているとは思うけれど…。

わたしは別にモヨコの信者じゃないんだけど、巧い下手で語るのに
自信がないんだったら、せめて好き嫌いで語ったほうがいいんじゃ
ないですか?
173花と名無しさん:02/04/01 02:53 ID:???
そうそう。美大に行けた行ってないは全然カンケーないしね。
174170:02/04/02 21:26 ID:???
168=171さん、レスありがとうございました。
サイトをよく見てみたら思ってた作品と同じでした。
私も170さんと同じ時期にスピリッツ読むのやめてるよ(w
浦澤直樹と佐々木倫子だけ単行本でフォローしてます。
175170:02/04/02 21:29 ID:???
どうせスピリッツから引っ張るなら榎本ナリ子にすればいいのに・・・
なんてつぶやいてみたり。
小野塚カホリは他の女性誌でガイシュツだから。
176花と名無しさん:02/04/03 00:34 ID:???
今日書店に行ったらヴァニラ山積みで残ってた。ヤバくない?
吉田まゆみも中村真理子もキャリアも実力もあると思うけど
このふたりの読者層ってガールズじゃないじゃん。
ガールズって銘打ってるのがどっちの層の読者も混乱させてるような気がする。
177花と名無しさん:02/04/03 11:50 ID:AiF6.QHI
176に1票。
創刊号だから買ったけど、ガールズ・・・というには
ちと作家陣の選択を誤っているような。ウウム。
どの辺をターゲットにしたかったのだろうか。
クキー?メロディ?Y.Y?それともB.l?
ま、創刊当時のメロもうろうろしてたので
しばらく様子を見ましょう。今もよくわからんが。
178花と名無しさん:02/04/03 18:14 ID:???
>176
山積みでしたか。1号目だから気合い入れて刷りすぎたのかなー?
ガールズか。そういえば、小学館のプチコミもそう書いてあって
中身見たらレディコミだったなぁ。騙された。
あれよりは ヴァニラの方がずっと若向けだと思います。
だから「ガールズ」も、ありかな。レディコミといわれると
途端に買う気が失せそうな気がする〜。
179花と名無しさん:02/04/03 22:51 ID:???
「オンナの勝負コミック」と銘打ってるのが、いまさらというか、
10年遅いんじゃないの?ってカンジで笑える。
180花と名無しさん:02/04/03 23:02 ID:???
うちのだんながヴァニラを読んで
『この本に出てくる主人公ってみんなダメダメなやつばっかりやなぁ。
あぁ私ってこんなにがんばってるのに報われないわ〜。不幸だわぁ〜って言ってていやな感じー。』って言ってました。
不景気で暗いニュースばかり目立つ時代だから?
主人公を最初からダメダメにしておけば、ちょいと上向きになった時に
『がんばれ!』って感情移入しやすいから?
なんだかなぁ。
181花と名無しさん:02/04/04 02:12 ID:???
ウチは彼氏が軽いミリタリーオタなので、「ガチン娘」の
扉絵のマシンガンに、突っ込みまくっておりました(w
182花と名無しさん:02/04/04 21:37 ID:/XYVrIIY
志村志保子って初めて読んだんだけど、
そんなにいいかなあ、って思うのは私だけ?
183花と名無しさん:02/04/04 21:59 ID:gMri8RSU
うちの近くの書店にも、山積みで残ってた。
一瞬、次の号が出たのか?と思ったよ・・。
184花と名無しさん:02/04/04 23:38 ID:???
>183
ありゃりゃ・・・・
やっちゃったかしら・・・・。
やっぱあの表紙だから?
読めば案外面白いから、あとは
表紙で客を釣れるかどうかだと思うんだけどな
甘い?
185花と名無しさん:02/04/04 23:40 ID:???
>>179
それはある。
186花と名無しさん:02/04/04 23:44 ID:???
表紙のロゴの型押しみたいなの、よく見なきゃわかんないのに無意味に金かけてやがるなとオモタYO。
そんなとこより絵に力入れろと言いたい。オマケもいらね〜。
漫画がおもしろけりゃ買うんだっつー基本的なことが分かってませんな。
187花と名無しさん:02/04/04 23:51 ID:???
1号目は見た目も重要だぞ。
すんだことだが。
188花と名無しさん:02/04/05 00:47 ID:gElT0gaI
>182
あなただけではありません。私もぜんぜんいいと思わなかった。
絵も話も。
189花と名無しさん:02/04/05 02:57 ID:M7h.CLcs
本の厚みのわりに、内容は薄かったなぁ。
一通り読んだけど、ココ読んでもさっぱりついてけないよ。
ほとんど印象に残ってないや!!

小栗さんの話。面白くなかった。
読みづらいし、意味がわからないし。妄想女が気持ち悪くて・・・
結局、何がいいたかったのかさっぱり???

志村さんの話。全く思い出せない。
かけらも印象に残らないお話だったってことで・・・
190花と名無しさん:02/04/05 03:05 ID:???
おまけ。どうやって開けるかわからないまま放置。
でも、あの分厚い中身はたった3つのマグネットだけなの?!
「おまけいらないから安くして!」に一票。
あの本の厚さ・重さじゃ気軽に買うことも出来ないし、
全体的にいまいちだなぁ。
191花と名無しさん:02/04/05 08:39 ID:???
あまり良い感想がでてませんねー。
私も「創刊号」だってことで、ふろく段ボールの厚さと表紙の絵の
乱雑さに躊躇しながらも購読。一通り読んで後悔したクチ。
フィーヤンとかヤングユーのある種オシャレ(W エッセンスを
表面だけ真似たような・・・その割には絵柄が古い、テーマが古い。
レスにあったように[女の勝負マガジン]だっけ、そのキャッチフレーズ
確かにバブルっぽい!
個人的にウンザリしたのは環ちひろ=今どきの高齢処女って、あんなあせってないでしょ。発想が
古すぎ)。メアリーせんせい=下手で古くさい絵とまったく共感できない
ストーリー、だめすぎー。志村志保子=一瞬、絵とかかわいいなって思ったけど
いろんな人の漫画に似てる・・・絵も話も。B級っぽい。つまらなかったわけじゃないけど。
てな感じ。
だけど一番ヤヴァイのは表紙のイケてなさ加減だと思う!
192花と名無しさん:02/04/05 09:08 ID:???
お洒落なマンガを目指してそうな割りに、
とことん中身が古臭いってのが、最大の欠点だろうね。
どのマンガの主人公も、共感できるキャラがいない。
今時、高齢処女で焦る女もいないだろうし(>191禿同)
リストラぐらいで自殺しようなんて思わないし、
ひたすらモテたい女ってのも、何だかなぁ。
今の時代では等身大のキャラじゃないよ。
何となく、バブルの頃の女性像を彷彿とさせるけど、
バブルが崩壊して、もう10年以上たつもんなぁ・・・
193花と名無しさん:02/04/05 11:20 ID:???
”女の勝負マガジン”と言うよりは
”モテない女のマガジン”て感じだったな。
194花と名無しさん:02/04/05 11:24 ID:???
あのマグネット、段ボールの張り合わせてあるとこを無理矢理剥がしてようやく取れた。
接着剤が強力で結構大変だった。
表紙のロゴにエンボス入れるくらいなら、マグネットの段ボールの表面に取出し用のミシン目を
入れるべきじゃないか〜!
おまけに、本の綴じ目に段ボールが残るから、リサイクルに出すときは背の部分にカッター入れて
切り離さなきゃならないし・・・。
地球にやさしくないぞ(w
195花と名無しさん:02/04/05 15:26 ID:???
新しく創刊されるとすぐ「おしゃれを目指している」と思うのもどうかと。
全然おしゃれを目指して作っているようには思わなかったので。
どちらかというと漫画として読める雑誌を目指しているように思えた。
(成功しているかはおいといて)
今の時代背景にあったものを書くだけで「おしゃれ目指してる」と思って
しまう読者がおばさんぽい。
196花と名無しさん:02/04/05 18:38 ID:ovgB6Z/Q
中村真理子、吉田まゆみ、秋元尚美という面子を見た時点でオサレと感じる人は皆無と思われ
197ビーラブ読者:02/04/05 21:19 ID:uOSr0q0A
「永遠の誘惑」ヴァニラで再開ィ〜〜〜!?
ふざけんなぁぁぁぁ!!!と思った。

ヴァニラの読者さん的にはどうですか?
私はヴァニラは購読する気全く無くって。
「永遠の誘惑」は、単行本を買うほどではないけど、
載ってれば嬉しいくらいには楽しみにしてて。

元ミミ読者としては、キスと別れたときにごっそり作家を引き抜かれ、
挙句の果てに本家の方が消滅してしまったという、悪夢がよみがえるわけです。
ヴァニラ面白そうだったら買う気あったけどなあ…
198花と名無しさん:02/04/06 00:11 ID:???
志村志保子、エロの前だけ唐突に「ですます調」になるのがどーにも萎え。
山本直樹のパクリだよー。
あるいは榎本ナリコか。
199花と名無しさん:02/04/06 00:54 ID:aUOTcWTU
>198
志村志保子は今は亡きぶ〜け時代、もう6,7年前位前から
エロの前「ですます調」やってたような。
わたし的には「むかーしからこの人エロシーン変わってないなあ」
という印象でしたが・・・
200花と名無しさん:02/04/06 01:02 ID:???
とりあえず、雑誌のタイトルからして
少なからずとも、オサレ意識してるように感じたけど。
漫画として読める雑誌も目指しているのだろうが、
一応オサレも意識してコケているような。
201名無し書店員:02/04/06 01:12 ID:???
あまりに売れなくて、在庫調査のFAX返信しづらかったよ…。
表紙と、そのつぎの段ボールが固いおかげで、中身をぱらっとでも見てくれるお客さんも少ない。
創刊前に、あんなにチラシ配ったのにナ〜:(まじでガックリ)
202花と名無しさん:02/04/06 02:05 ID:???
やっぱり売れ行き好調とは言えないみたいだね。>>201
とにかくオサレになろうとしてなりきれず、
「今どき女の本音コミック」を語ろうとして語れず、
見事に初っぱなからコケたと。
ヴァニラのおかげで、最近おもしろくなくて超ムカつくと
思ってたフィーヤン&ヤングユーが、まだまだマトモなレベルであったと
知ることだけが、唯一の収穫だったか。
203花と名無しさん:02/04/06 03:18 ID:???
こけすぎ。
でも初デビューの●子って人の漫画は読みたい。
コ●ックHでも期待の新人だったみたいだし。
204花と名無しさん:02/04/06 15:47 ID:???
志村志保子やっと読んだ。
読みづらくて最後まで読むの正直ツラかった。
個人的には、絵も話もちょっと・・・
もう2度と読まなくていいって感じ。

煙草吸う男の人がどうのより、
ガラム吸ってるやつはカンベンだね〜。
205花と名無しさん:02/04/06 18:26 ID:???
志村さんの話・・もっと相手の男とのラブを描いてくれ、ラブを。
全然胸にこないトラウマ話にページを割かずに。
206花と名無しさん:02/04/07 08:04 ID:???
マグネットけっこう使えるね (ボソ
207花と名無しさん:02/04/07 12:19 ID:ZF/a.9.E
志村志保子って、なんか全身描いたところは、さそうあきらっぽいね。
カクカクしてて・・・。予告カットのバストアップ見たときは
「雰囲気のある絵だなあ」と思ったけど、実際動かしてる絵を見ると
ちょっとがっかり・・・ってかんじだった。
208花と名無しさん:02/04/07 14:48 ID:2NGXV5aE
環のHPで誰かがバニラの表紙のクレームつけてるの発見したYO
でも「良かった」って好印象のレスが多かったけど、
すげー2ちゃんねるちっくなレス

それで、あの人のどこが可哀相な人なわけ???
なんかやたら自分を謙遜、卑下しまくってるけど、
だからって可哀相とは思わなかったYO
209花と名無しさん:02/04/07 15:06 ID:???
無意味に卑屈な人っていじめたくなる・・・大人だからしないけど。
210花と名無しさん:02/04/07 16:32 ID:2NGXV5aE
ありがた迷惑だって。
何様?>環ちひろ
211花と名無しさん:02/04/07 17:31 ID:???
おいおいお前ら、AAはともかくキターはよせ
212花と名無しさん:02/04/07 20:08 ID:???
マグネットの玉ねぎみなたいな奴、バニラアイスなのね。
今頃気がついた...
他の2つは氷?
213花と名無しさん:02/04/07 20:17 ID:???
>>210
おもしろくおかしくレスしようとしてんだろ。
マジに取るなよ、だせーな。
214花と名無しさん:02/04/08 03:03 ID:???
とにかくちひろはだめということで。
遅れてしまったねえ、絵もストーリーも、
垣間見せる内面性も。
215花と名無しさん:02/04/08 03:26 ID:ajCnvIpo
環ちひろそんなに嫌かなぁ
フツーじゃない?フツー
他にもヤバイの沢山あったのに(ノーベル賞とかアリなの?)
なんで一番無難なヤツを叩くの?

本人キターとか言わないでね
一般人の素直な意見でした
216花と名無しさん:02/04/08 03:48 ID:???
私もフツーと思う。
でも嫌だーって言う人の気持ちも分かる。
でもちょっと粘着すぎと思う。
217花と名無しさん:02/04/08 05:00 ID:???
漫画家さんの内面見えると、けっこう嬉しいんだけど。私だけ?
HP見ても普通の20代の女性って感じだし
やばくないよ別に。(いっとくけど本人じゃないからね)

ヴァニラももっと値段が安けりゃ
文句も出なかっただろーに…気の毒になってきた
218花と名無しさん:02/04/08 07:05 ID:???
>217
値段もそうだけど、本が重すぎるよ!
気軽に買えないってのがイタイのよね。
219花と名無しさん:02/04/08 08:50 ID:???
厚くするのならサイズ小さくすればいいのにね。
あの大きさで厚いから、デカ〜なんだと思うよ。
>>217
値段も安く、薄くしたコーラスは結構叩かれてますが。
紙質も悪く、ゴミ扱い
220花と名無しさん:02/04/08 09:17 ID:???
環さん、ヴァニラではマシなほうだったと思うよ。
あのキャラで処女っていうのは不自然だと思うけど。っていうか、高年齢の処女はいるだろうけど
そういう人はあんなふうに焦らないでしょ。だから処女なんだって言うか。
あんな焦るタイプはもっと早くに普通に恋愛してるだろうさ。
でも、それでもネームや絵に勢いあって、他のに比べりゃ読めた。
主人公に共感できないって点じゃ、共感できるキャラ他の漫画にも全然いなかったからね。
ダメダメ女ばっかり、あるいは吉田さんの主人公みたいに性格に難ありで。
次号、もし買うとしたらぶんぶんの行方を知りたいのが唯一の動機だな。
221花と名無しさん:02/04/08 11:33 ID:???
昔(70年代後半〜80年代)吉田まゆみの漫画が大好きだった。
でも今読むと、辛いね。
頑張って書いてるなーとは思うけど。

「カブキなさい」は、主人公が「ダメだ」と思ったよ。すげーむかついた。
服飾のデザイナーを目指してるのなら
型紙作りや縫製もきちんとできないとお話にならないだろうって。
デザインの「絵」だけ描くのが好きで
「パタンナーになりたいわけじゃないもん」って、そりゃ、
ヘタレな同人女と変わらないよ。
建物の「絵」だけ描くのが好きで、建物の構造をわかってないで
建築家を目指す奴と一緒。馬鹿。氏ね。
222花と名無しさん:02/04/08 11:42 ID:???
全体的に「駄目オンナの勝負コミック」
223221:02/04/08 12:20 ID:???
>221
今読むと辛いのは、昔の吉田さんの漫画じゃなくて、今の吉田さんの漫画です。

昔の漫画は、当時(70年代後半から80年代にかけて)の
思い出がブワーーーーッと心に浮かんできて、今読んでも大好き。
胸がいっぱいになる。エリーDoingが一番好きだった。

>222
本当にそういう感じ。最近のKISSがつまらん(コスメの魔法は好きだが)ので
ちょっと期待してみたけど、KISSよりつまらんのだもん。
どうも、講談社の出す少女誌〜女性誌って、田舎くさい感じがする。
まぁそれ言ったら、講談社の出す男性誌や少年誌も、
ヤンキー(珍)くさい=田舎くさいけど。
(唯一、モーニング系だけは、わりといけるのだが)
224花と名無しさん:02/04/08 16:30 ID:???
>223
そうかなー。
田舎臭いのは講談社系より
ダントツで小学館でしょ。しかもダサイ。
講談社系は、大衆っぽい感じがするよーな。
まちがってもオシャレを売りにするのは無理。

でも田舎臭いのがダメだってわけじゃないよね。
225花と名無しさん:02/04/08 17:07 ID:???
小学館の年齢層の高い少女漫画は、エロい!(藁
226花と名無しさん:02/04/08 23:25 ID:???

223

私も!エリーDoing大好き!!今でもコミックス持ってるよ。
前に昔の吉田まゆみが凄く好きだったんだけど・・・。って書き込み
したんだけど、誰も乗ってこなかったから、あんまり人気ないのかなぁって
思ってたよ。
吉田まゆみ、本人も好きなユーミンと一緒で80年代後半で
終わってしまったよね。
今の作品、悲しいくらいにつまらない。
227花と名無しさん:02/04/10 00:51 ID:???
次号に載る海埜ゆうこさん、今売ってるフィーヤンで書いてましたね。
この人KISSカーニバルで前にちょっと書いてた人だっけ?
作品名とかぜんぜん思い出せないけど、予告カットの絵に見覚えがあるような。
228花と名無しさん:02/04/12 00:20 ID:???


結局、みんなヴァニラが嫌いなんだね!!
229花と名無しさん:02/04/12 01:36 ID:zckVMQaE
鳴り物入りで創刊したのに全然おもんないんだもん。
でもしばらく買って様子見るよ。
230花と名無しさん:02/04/12 01:46 ID:???
ごめん。フツーに面白かった。
231花と名無しさん:02/04/12 02:04 ID:lDRpWFT.
おしゃれっぽくみせるためか、ロゴ入りの紙袋で書店に並べてあって驚いた。

マンガじゃないけど、いま雑誌のおまけすごいよね。
ハンカチとかならともかく、
ワコールのショーツ付いてますにはぎょっとした。
232花と名無しさん:02/04/12 02:29 ID:b31.ftaM
>227

KISSカーニバルでも描いてたんだ、知らなかった。
今は亡きキューティコミックで描いてたよ。
233花と名無しさん:02/04/12 02:58 ID:???
カブキなさいだっけ?の主人公の性格悪い〜どうみても最後の場面、主人公のほうが悪役っぽい・・・・
234花と名無しさん:02/04/12 09:05 ID:???
>>231
ショーツなんていらないからその分安くして欲しい・・・というのはMサイズが入らない私のヒガミ?
スレに関係ないからsage
235花と名無しさん:02/04/12 16:41 ID:qeYq9i0k
創刊号が、今日発売日の別マ別フレbetsucomi、flowersよりも
平積みになってるってどうなの?
このマンガ、大御所(?)もいるのに採算取れるの?
見てるこっちが不安になってしまうよ。

・・・・・・・志村さんとこを立ち読みしかしてないけどさ(ボソ
236花と名無しさん:02/04/12 21:20 ID:???
全面的に作家のメンツを見直すしかないですね。
237花と名無しさん:02/04/12 21:33 ID:???
来月予告を見てきたら、創刊二号でもまた分厚いみたい。
気になるのは、二冊分のボリュームって書いてあるところ。
ひょっとしたら四号ぐらいから半分の厚さになるのでは?
238花と名無しさん:02/04/12 21:36 ID:UcnEFAd2
そして隔月刊になったりして
239花と名無しさん:02/04/12 21:55 ID:12Qkv8WI
書店店員ですが、創刊以来、未だに二冊しか売れてないです。
特典のポプリバスソルトもレジ下に大量に残ってて、かなりジャマ。
立ち読みされるお客さんも殆ど見られないのですが・・・
コミック雑誌担当なので、どうにかしたいものです。
240花と名無しさん:02/04/13 01:07 ID:fa.M9Jj.
>239
ヤパーリ売れてないんだ・・・・・・・アワワワ。
本をあぼーんしてバスソルトでリラックスしてください・・。
241花と名無しさん:02/04/13 02:38 ID:phOkpJfg
環さんのホームページ、検索してもでてこないんだけど。。。
誰かアドレス知ってたら教えてください。
242花と名無しさん:02/04/13 03:20 ID:???
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/-100
243花と名無しさん:02/04/13 03:41 ID:???
244花と名無しさん:02/04/13 03:51 ID:phOkpJfg
>243
どうもありがとう。いってみる。
245花と名無しさん:02/04/13 04:08 ID:???
>>242
昔、帝京大滑り止めにうけて、面接試験で「何で田舎から出てきてまで
勉強したいわけーえ?女なのに」と言われたよ。
「どうせアンタラが覚えるのは男と酒とうぬぼれだけ」の時点で血気盛ん
なアタシは立ち上がっちゃったよ。
滑り止めだからできた事なのかは今は謎だけど、帝京大卒の人と会うと
無条件で「この人はデキタ人」と思ってしまう。
スレに関係ないのでさげ。
246花と名無しさん:02/04/13 08:49 ID:???
239>

バスソルト?そんなのついてたっけ?
レジでもらえたの?
もらってないよーーーーーー!!
247花と名無しさん:02/04/13 10:37 ID:m3lMgH2I
私 もらったよ〜 >バスソルト
Vanillaお持ち帰り用紙バックもついてたよね
バスソルト、バニラの甘い香りはちょっとヤだったけど
ほのかに薫るハーブはいいかんじだった。

私が買った本屋でもVanilla 山のまま残ってた。
変な付録がついてるだけに、リサイクルにも
一手間かかって大変だろうな…
248花と名無しさん:02/04/13 10:58 ID:???
246

うそーーーー。もらってないーーーー。
マグネットの他にも付録があったのか。。
249花と名無しさん:02/04/13 11:49 ID:as38EnJ2
付録っていうか販促グッズかと>バスソルト
私はコンビニで買ったけど中にはさんでゴムでとめてあったよ。
250花と名無しさん:02/04/13 12:46 ID:.Htyq91A
私もコンビニで買った。バスソルトもらってないよ・・
ちなみに山本ルンルンとバニラちゃんマグネットめあてで買いました。
写真応募しる!
251花と名無しさん:02/04/13 13:24 ID:???
そのうち松苗あけみが描くに一票。
252花と名無しさん:02/04/13 14:49 ID:???
>>250
あんな企画、誰が応募するのかと思ってたよ。
253花と名無しさん:02/04/13 15:09 ID:???
>251
おそろしく禿同!表紙もやる。
254花と名無しさん:02/04/13 17:36 ID:Nc/sPWzY
あんなに厚いと買う気がしない。重そうと思ってしまう。
もう少し手軽な厚さにして欲しい。立ち読みになってしまいそう。
重そうでも買いたいと思えればいいが、正直パラパラの立ち読みが限界。
255花と名無しさん:02/04/13 20:49 ID:???
立ち読みは犯罪っすよ...
256花と名無しさん:02/04/13 20:52 ID:???
何罪なんだ・・・
257花と名無しさん:02/04/14 02:55 ID:???
山本ルンルンって有名なの?
前何か連載してた?
258花と名無しさん:02/04/14 15:26 ID:???
>255
これが本当だとしたら私は前科何犯になるんだろうか…?(w
259花と名無しさん:02/04/14 18:29 ID:???
法律では犯罪じゃないけど、買う気がないのに立ち読みするのはヤメレ。
260花と名無しさん:02/04/14 19:23 ID:???
立ち読みしてみないとどんな雑誌かわかんねーよ。
創刊号なんか特に・・・

なんなんだここの説教好き達は。
261花と名無しさん:02/04/14 19:28 ID:???
廃刊まであと何号?
262花と名無しさん:02/04/14 21:03 ID:???
あと5号らしい。
263花と名無しさん:02/04/14 21:31 ID:Yb0GnDwA
今の執筆陣で物足りないのなら、宮川モサヨも送りこんじゃうぞ!!
264花と名無しさん:02/04/14 21:34 ID:???
コーラスもやばいよ。
265花と名無しさん:02/04/15 08:10 ID:???
立ち読み禁止とか犯罪とか言ってる人はネタでしょう。↓理由

(自分の漫画を立ち読みするな! 買え! 立ち読みは犯罪!というようなことを
 ネットか、漫画のコミックスの柱のトークか、どちらかに書いた
 少女漫画家が、ものすごく叩かれてるのを読んだことがある。
 もちろんその漫画家は立ち読み犯罪発言以外にもアイタタ発言を…)

ヴァニラ、鳴り物入りで創刊したわりには
たくさん本屋で余ってるよ。
しかも付録つきで異常に厚いから、すごく無駄にスペースとってる。
本屋が可哀想。
266花と名無しさん:02/04/16 00:32 ID:kNivNt..
もうすぐ発売ですね・・・
ジョージ朝倉が描くみたいだから立ち読みくらいは
頑張ってみようかな。
267花と名無しさん:02/04/16 00:34 ID:???
ジョージは別フレにかくんじゃ・・・
268花と名無しさん:02/04/16 00:39 ID:oaGah9t6
1ページだけ(ていうか半ページ?)リレー漫画を描くはず。
>ジョージ
269266:02/04/17 01:11 ID:b6aQZmn6
1ページだけ!?なんじゃそりゃあ!!
270花と名無しさん:02/04/17 01:15 ID:???
おまけのバスソルト、さっき使ったけどなかなか良いカホリだっただす。
ところで塩ものって風呂釜いたまないのかね?
271花と名無しさん:02/04/18 00:49 ID:7/dVhBOY
明日発売アゲ
272花と名無しさん:02/04/18 15:29 ID:???
2号ゲット!
苦情が多かったのか?前よりもおまけが開け易くなってました。
それでもやっぱり、開けにくかったけどね(ワラ
273花と名無しさん:02/04/18 18:01 ID:tuNUAx1E
買うつもりなかったのに、買っちゃった・・・。
274花と名無しさん :02/04/18 19:35 ID:???
早売り手に入れた。あの付録(ネイルセット)にあんなに厚い紙は
要らないと思う。ああいう形で綴じ込みにしないと付録だけ持っていく
人がいるんだろうか。
275花と名無しさん:02/04/19 00:13 ID:DfDNZxxM
書店の店頭で考えた末、結局買うのは見送ってしまったんだが、
ヴァニラの付録は「え〜かげんにせいっ!」と思ってたら、
別○ミはもっと上手だったね〜。
○ネトンのトートバッグ挟んであったよ。(藁
276花と名無しさん:02/04/19 00:24 ID:3XRl7nfY
内容的にはどうなのだろうか…
買うべきかやめるべきか、迷う。
創刊号より良いのなら買ってもいいんだけどなあ。
277花と名無しさん:02/04/19 00:44 ID:TSNlb4rg
単なるお洒落じゃなくて「漫画として楽しめる」雑誌を目指してるんだったら
思いがけない男性作家に女性向けコミックを描かせてみたらどうか。

クッキーのなにわ小吉みならって小田原ドラゴン引っ張ってこい。
278 :02/04/19 00:46 ID:???
早々と読んだ方、ネタバレしない程度に感想きぼーん。
279花と名無しさん:02/04/19 01:55 ID:???
前号は、一応全部読んだ。
今回は、途中で投げ出した。
そんな感じ。
280花と名無しさん :02/04/19 12:00 ID:???
>279
あ、近い・・・。取りあえず付録付きの次号までは買うかも知れないが
(せこくてゴメン)、その次からは多分買わない。
とりあえず絵が雑でとても女性向け漫画誌のように思えない。
あと、メアリーが激しく嫌い。
281花と名無しさん:02/04/19 12:54 ID:???
ネイルシール使えそうなら買うかも。
読んだ人今号で面白かった話あげて!
282花と名無しさん :02/04/19 13:18 ID:???
吉田まゆみは悪くなかったと思う。好き嫌いにもよるけど。
私はあの人の描く男の人が結構好きなので。
あと、「ワッショイバレエ団」はお約束な展開だけど割と好きだと
思った。
283花と名無しさん:02/04/19 13:21 ID:???
本屋で手にとったけど、表紙がイタすぎて買わなかった・・
創刊よりヤバ・・・
284花と名無しさん:02/04/19 14:29 ID:???
広田奈都美、楽しみにしてたのになんじゃありゃヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ノーベル、メアリー、中井芽名・・・・・・嫌悪感しかない。
新人賞(゚Д゚;)コワー、キモー

加納あずまはほっとするなあ。
次号は海埜ゆうこさんと海野つなみさんだけ立ち読みします。
285347:02/04/19 16:33 ID:MtvWCnhQ
メアリー今どきださいよ〜。やばいよ!
もっと、マンが好き女子の事考えて造れよ。ゴミだね、
早速、消える雑誌NO.1だね。
286花と名無しさん:02/04/19 16:44 ID:???
【今号の感想】
ネイルシールが欲しけりゃソニプラで買え
287花と名無しさん:02/04/19 18:03 ID:ajLt1iuE
「ヴァニラ」じゃなくて「ヴァカ」というタイトルにしろ。
288花と名無しさん:02/04/19 20:05 ID:???
婆韮、おまけがなくなったら売れないんじゃないの?
289花と名無しさん:02/04/19 23:46 ID:X4kgRXnY
吉田まゆみだけ立ち読みで読んだ。
ほかはパラパラめくってみたけど、そそられるものがなくて放置。

「カブキなさい」はなー……。いやまぁ作者はそこそこ歌舞伎好き
なんだろうなぁとは思って、途中まではちゃんと読めたんだけど。
日比谷野音に女子を拉致して踊る歌舞伎役者が一体どこにいるんだろう。
あと、伝統のしがらみにとらわれてる割には、婚約者やマネージャーとしか
絡んでないから説得力ない。父親とか叔父とか「三善屋」の人々を出して
芸のことについて語らせないと、一体歌舞伎のなにがイヤなのかわからん。
最近は勘太郎・七之助あたりの若手も、テレビや映画の仕事も自由にやって
「歌舞伎が好き」という結論に落ち着きがちなんだが……

一歌舞伎好きの意見でしたスマソ
290花と名無しさん:02/04/20 00:14 ID:???
ついつい買ってしまったけど、今号読む気になんない。
最悪。損した...。
291花と名無しさん:02/04/20 08:49 ID:buyjAA9E
そうそう、「読む気になれない」漫画が多かった。
バレエのとか、私にはダメだった。くだらなすぎ。
ここではあまり評判良くないけど、「カナヤコ」(小栗)は好き。
他誌の漫画と比べるのもなんですが、槇村の「恋の卵」の自分探しよりは
ずっと好感持てるよ。
292花と名無しさん:02/04/20 10:04 ID:aIzjVV1.
せっかく買った本だからがんばって読んだけど、
メアリーだけどうしても読めない。ハテ・・・
後で再チャレンジします。

とりあえず中井芽名のロリコンマンガは離盆or九鬼に(・∀・)カエレ!!
293花と名無しさん :02/04/20 12:35 ID:???
>291
私もカナヤコ結構好きだよ。
ヴァニラの中では読める話だと思う。
広田奈都美は前にKISSに載ってた話がだめだめだったけど、ヴァニラの
創刊号は「お!」と思ったのね。でも、今回読んでなんだこれはって
感じ。ちょっとでも期待したのが間違いだった。
294花と名無しさん:02/04/20 13:33 ID:b4Ire8N6
あのさぁ
始め、バシ君はあの女がブンブンだって知ってたのかと思った。
だってさー「仮装大会の練習かよ?」
って言ったんだもん。けどずっと読んでいくと、バシ君は気づいてないってカンジだったよねぇ?
じゃあ、なんで「仮装大会」なんて言ったんだろう???
読解力なくてスマソ
295花と名無しさん:02/04/20 14:01 ID:???
ブンブン、あれはあれでまたよしだと思う。
あれがフツウに努力して本当にキレイになったのなら、
今までよくあった話だし、現実味もないけど、
ギャグと考えればあの展開でいい。
296花と名無しさん:02/04/20 14:08 ID:???
個人的にはキスにカンナさんが連載中だってのに、設定としてどうかと・・・
また不条理変身ギャグかよ、って思ったぞ。
297花と名無しさん:02/04/20 17:33 ID:eVajrNbM
「カナヤコ」(小栗)だけ読みたくて、買っちゃったよ。
表紙が恥ずかしくて、本屋で袋に入れてもらえるまでドキドキだったよ。
他の漫画は読む気にならん。
298花と名無しさん:02/04/20 20:36 ID:b4Ire8N6
創刊の表紙もたいがいだったが、今月の表紙は更にイタかったね
ヴァニラの編集って、センスないんじゃ・・・・
299花と名無しさん:02/04/20 20:54 ID:kVZoVBx.
山本ルンルンの漫画ははきだめに鶴だよ…自分の中で。
浮いてるほどに。
キューコミの方が全然合ってたのに。
300カブちゃん:02/04/20 21:01 ID:???
私も見てしまいました。扇ちゃんに声をかけた
アホ女。たしかに髪を2つに分けていた。
見たことない顔でした。まったく何考えてんのじゃ。(`_´)
みなさんは気がつきましたか?あの女のせいで
扇ちゃんの動きが一瞬止まったのを。「保名」がかわい
そう…グスン。って泣いてる場合じゃございません。
今後、あのアホ女を見かけたら、その場で追放……いや、
301花と名無しさん:02/04/20 21:03 ID:kU2tU0rI
カナヤコは先月号よりおもしろかった。

ブンブンは今月の方がおもしろなかった。

メアリー・・・もう連載ストップしてくれ!!!

中井芽名?はじめてこの人の読んだけど、結構まんがっぽくて私は良かったな。
302300:02/04/20 21:03 ID:???
こんな感じで見えたのかな〜(@カブキなさい)っと思って
書いてみました。
遊んでスマソ。
303花と名無しさん:02/04/20 22:45 ID:???
あれを新人賞に選んだ編集部って・・・
304花と名無しさん:02/04/20 23:19 ID:DC9NlJgo
>298
禿同。センスないよね。
つか、もしかして作家にダメ出しできないヘタレさんしかいないとか・・・
305花と名無しさん:02/04/20 23:19 ID:4dM773.U
ブンブン、やばいっしょ!
なんか異次元の話になっているし...。

メアリー....。爆笑?
最後の80Pあった漫画やばいよ!
少女コミック誌でやってよ。
306花と名無しさん :02/04/20 23:45 ID:???
加納あずまの「楽しい生活」、絵がイラストっぽいのでエッセイ漫画かと
思って、今日まで読んでなかったけど、悪くないと思った。
というかヴァニラというタイトルには一番雰囲気が合ってるかもと思う。
307花と名無しさん:02/04/21 00:49 ID:etuKyQDs
あまりにもヒマだったので、つい2号目も買ってしまったが、やはり失敗。
このスレではかなり自分とは反応が違う人が多いのでどーにかなるかと思ったが、
「金を出して買ってまで読むほどではない」という部分では一致していたよーだ。

一番最後の読みきりは話の展開が見え見えだけどいいと思ったなぁ。
他はどーにもこーにも……………。
割と好きな作家のはずの小坂とか広田すらダメダメだった。
表紙は数十年前の少フレみたい。
創刊号の宣伝で使い回されたイラストだけに、さらに新鮮味も何もない。

「GIFT」の続き読みたいんだけど、隔月掲載なの?
来月は「GIFT」は読みたいけど、買わんぞ。

こんな雑誌はさっさとなくして「KISS Carnival」を復活させてくれた方がまだいい。
308花と名無しさん:02/04/21 03:55 ID:uvSvIcCo
今回はダメダメちゃんだったねー。でも自分は雑誌は一年単位でみるので、
まだまだ何とも。今と同じ金払っても良いので、付録なしってわけにいきません
かねえ。
309花と名無しさん:02/04/21 09:06 ID:BRzV2ps6
いやほんと、480円出して損したってカンジ。
「ブンブン」の変身も楽しみにしてただけに、
あんな不条理変身モノで興ザメ。
「ノーベル」も結局2人はくっつくのかどーか分からないまんまだったし。
この2作目当てに買っただけに、なんかダマされた感?

80Pのやつは、女のこが裸になったロングのコマがどーみても頭と体の
バランスが悪いのが気にさわった。

「カナヤコ」は面白かったけど、加納あずまってイラストレーターだと思ってた。
漫画家だったのね・・・

PS「メアリー」ラストの1ぺージ見ただけでウンザリ。
   連載辞めてほしいトップ1
310花と名無しさん:02/04/21 11:09 ID:???
>309
>「メアリー」ラストの1ぺージ見ただけでウンザリ。
ラストから見ちまったの?と揚げ足を取ってみるテスト。
しかし私もまだ何も見てないがメアリーにはウンザリ。
311花と名無しさん:02/04/21 12:10 ID:5Kmv5yq2
カナヤコだけはおもしろい。他はカス。
312花と名無しさん:02/04/21 12:40 ID:???
>303
激しく同意。
絵が汚すぎて読みにくい。
あんなんで賞金もらえるのって不思議。
しかもデビューって…
やっぱヴァニラって・・・・
313花と名無しさん:02/04/21 12:47 ID:???
>>203の感想を聞きたい(w

次の号、先月の表紙の人が巻頭なんですね。
ドクシャページ見て思いましたが、プッシュされてるんだなあ。
創刊2号目の読者ページって編集部で書いてると思っていいですよね?
314花と名無しさん :02/04/21 14:09 ID:???
あまりにもしらじらしい読者ページだったよね。もう少しなんとかしろって
言いたい。
315花と名無しさん:02/04/21 14:26 ID:BRzV2ps6
>309です
「お店でパンを買ってから」を読もうとしたら、隣りが「メアリー」のラスト
ページだったわけ。
否応なしに目に入っちまってねぇ・・・・・
あのページだけでメアリーのウザ度アップした

>312,303
ハゲドー
あんなフリーハンドな背景でプロになれたらいいよな
・・・どこ見てんだろ、私
316花と名無しさん:02/04/21 18:38 ID:l5q6FuOk
いい加減表紙のおまけ取ってください。
邪魔くさい。あんまりもらってうれしいものでもないし。
しかも漫画読んでも光るものがない。
つまらない内容ばかりで最後まで読んだのがなく買おうなんて思わない。
317花と名無しさん:02/04/21 21:39 ID:???
今回の付録みて、ますます対象年齢がわからなくなった…
爪磨きなんて、「ちゃお」か「なかよし」にもついてるよ
318花と名無しさん:02/04/21 22:41 ID:???
>>317 禿ドゥー

おそらく対象年齢とされてる人の中で爪に気を使う人は
ネイルサロン行くか、
自分が気に入ったデザインのネイルシール買ったり、
自分の好みで楽しんでいるんじゃないかなー。

もともと爪に気を使わないような人は
付録についていたからって、あんなの使うとは思えない。
本当に見当はずれな付録・・・・
319花と名無しさん:02/04/21 23:15 ID:K2xql5KI
今回の付録で一番高価なのはヤスリの入っているビニールですね。

付録の厚紙の裏面のカレンダーに脱力・・・
320花と名無しさん:02/04/21 23:55 ID:BRzV2ps6
ヴァニラちゃんの絵を爪に貼ったらそれこそヤバいっしょ
321花と名無しさん:02/04/22 00:06 ID:CWDCSVsA
しかし18日あたりって
ちょうど他の漫画の発売日のすきまなので
ヒマだとつい買ってしまいそうだ。
分厚いやつは重いんで買う気になれないし・・・。

>318
とっても禿ドゥー・・。
即捨てました。あのおまけのページ。やぶってもそのままでも
他のページが開きにくい。
322花と名無しさん :02/04/22 00:11 ID:/QkirE7s
>>313
読者ページの投稿、載っちまいましたが何か?(W
内容はお恥ずかしいのでナイショ。
でも賞品は図書カード500円分だと。薄謝だ…
323花と名無しさん:02/04/22 00:18 ID:???
細かいことだけど、メアリーに出てくるあばれはっちゃく用語という
「はっちゃけろ はっちゃけろ」っていうのは、「はっちゃけ はっちゃけ」
じゃなかったかなとふと思った。それ以前にあの話は嫌いなんだけど。
324花と名無しさん:02/04/22 00:51 ID:???
>321
禿同〜。
暇つぶしに買っちゃったよ。
ヴァニラの角に、足の小指をぶつけちゃって、
2日ぐらい痛かった・・・爪も割れたし・・・
アレで人が殺せるのでは?ってぐらいの分厚さだね。
全く・・・凶器だ(鬱)
325花と名無しさん:02/04/22 01:02 ID:MTI0cAE2
ぶっちゃけていえば、Vanilla編集部もなにしていいのか
模索している状態なんだと思う。Vanillaのカラーといえ
る作品が出てこないから、いろいろ手を広げて首締めてる
感じ。かといって、kiss編集部じゃないからカーニバ
ルを創るわけにもいかないし……。てな感じ!? とりあえ
ず半年くらいはこの状態が続くと見た!! 個人的にはね。
そういう私は、某大手印刷会社の雑誌担当。なもんで、タ
ダで読めちゃうので、皆さんには申し訳なく思ってたり思
ってなかったり……って、嘘。ごめん。自分も金払ってた
ら起こってたはず。
あと、メアリーって、原作がダメなのか漫画家がダメなの
か編集がダメなのかわかんないので、とりあえず、無我の
境地で静観がよろしいかと……。どーせあと2回で終わる
らしいし……。(あ、バラしちゃった)
326 :02/04/22 01:46 ID:???
>>325
>(あ、バラしちゃった)

そういうネタバレは大歓迎!!
327花と名無しさん:02/04/22 05:21 ID:RVFToInw
菌の獅子賞なんて言う最高賞が出ていたな。100万円大判振る舞い。
80枚も投稿する方もする方だが、一気に掲載する方もどうかしていると思った。
1000ページとかのふっとい別冊とかなら分かるけど。
素晴らしい完成度だそうだから、どれほどのものかとてもたのしみにしているよ。
328花と名無しさん:02/04/22 09:50 ID:IKWGeJD2
>327
あの賞取った人、今は亡きキューティーコミックで何度か載ってた人だよね?
329>318:02/04/22 16:33 ID:???
ヴァニラって買ったことないけど言わせてもらいます。

>おそらく対象年齢とされてる人の中で爪に気を使う人は
>ネイルサロン行くか、
>自分が気に入ったデザインのネイルシール買ったり、
>自分の好みで楽しんでいるんじゃないかなー。

20代だったらシールは別としてつめ磨きくらいは普通みんな使うだろ。
爪に気を使う人はネイルサロン行くって・・・極端なんだよ!
ネイルアートまではしなくても手入れは自分でするんだよ。

>もともと爪に気を使わないような人は
>付録についていたからって、あんなの使うとは思えない。
>本当に見当はずれな付録・・・・

もともと爪に気を使わないような人は髪にも顔にも服にも靴にも気を使ってないと思われます。
そんな人は女としてもうダメです。終わってます。
いかにも一般論風に意見を出すのはやめてください。

・・・でもシールはいらんだろうな。
330花と名無しさん:02/04/22 17:43 ID:???
バニラちゃん(キャラクター)は可愛いから
漫画の方をどうにかせい。。。と言いたい。
331花と名無しさん:02/04/22 21:26 ID:PAH211.w
>329
せめてVanillaを買って、あのお粗末な付録を
手にとってみれば、318のいってることが
と〜〜〜〜〜ってもよくわかるよ…
332331:02/04/22 21:29 ID:???
せめてって…  なんだ自分…   日本語変でスマソ
333花と名無しさん:02/04/22 22:33 ID:???
そこまで言う318と331はどれほど普段ネイルケアしている人なんだろう…
と気になってみたり…
私は自分でネイルアートしたり時々サロンいったりするし多分対象年齢だけど別に
そんなにお粗末とは思わなかったけど…。むしろシールだけだと思ってたので
ストーンつきで驚いたくらいなんだけど…。
318と331はどんなすごいネイルシールと爪磨きを期待してたんだろうか…。

あ、でもヴァニラちゃんシールは使い道ないです。
334花と名無しさん:02/04/22 22:47 ID:???
いまどきネイルサロン行くことがそんなすげーことか?
アートまでやらなくても、磨いて整えるくらいで千円とかだよ。
普段は自分でやるけど、たまに行くのもいいもんだよ。
335花と名無しさん:02/04/22 23:12 ID:???
爪なんてどーでもいいんじゃ。
漫画を面白くしろ!
まじで、お金もったいないことをしたと思ったよ…。
新創刊なのに、気合い入れてるはずなのに
なんでこんなことごとくつまんない漫画ばっかなの?
あー。
336花と名無しさん:02/04/23 00:27 ID:???
ヴァニラちゃん、あんまり可愛いと思えない。
っていうか本誌が充実してたら、可愛いと思うのかもしれないけど、
キャラクターを一生懸命考える前に、載ってる漫画を何とかして
ほしいと思ってしまった。
337花と名無しさん:02/04/23 00:49 ID:???
329と333、何ムキになってるの? うざっ。
あんたらみたいな人にはヴァカニラの漫画の無いようと付録がお似合いかもね。
338花と名無しさん:02/04/23 00:55 ID:???
爪磨きって小学生が使うものかと・・・
爪を削って薄くするなんて恐ろしいこと、スカルプ外して爪育成中の私には
とてもできません(w
339花と名無しさん:02/04/23 01:03 ID:???
だいたい329はヴァニラ買ってないのになんでムキになっているんだ。
ツメを磨かない女は他もおしゃれをかまわない、ってアフォ?
業務内容によってはツメにゴテゴテつけれない職業だってあるっての。
ヴァカは化粧板に逝って叩かれてこい。
340花と名無しさん:02/04/23 01:06 ID:???
…ここ普通の人はいないの?
341花と名無しさん:02/04/23 01:13 ID:???
つーか、主婦とか毎日料理しなくちゃいけない人は気を使いたくても使えないの。
その分他のとこに気を使うの。
爪に気を使わない=終わってるという極端の発想の329さんって
案外ヴァニラ読者に向いてるかもね。藁
342花と名無しさん:02/04/23 01:17 ID:???
つめみがきじゃなくバッファー(やすりのほう)だったらまだ使い道があったのに、とつぶやいてみるテスト
343花と名無しさん:02/04/23 01:18 ID:???
>341
つかもともと主婦向が読むこと前提の雑誌じゃないんじゃないか!!???
だから329さんの発想は341さんの言うとおりヴァニラに向いてるんだと思われ。
344花と名無しさん:02/04/23 01:18 ID:???
ま マターリとね!
ところで、対象年齢って20代後半?
いっそ、ヘタレ漫画全部削いで、スピリッツみたいな
中綴じオヤジ雑誌風にした方がイメージピッタリかも…>いや マジで!
345花と名無しさん:02/04/23 01:25 ID:???
ヘタレ全部削いだら何が残るんだ…?
346花と名無しさん:02/04/23 01:34 ID:???
漫画がヘタレな上に付録を巡ってスレが荒れるなんて・・・。
創刊2号と思えない。
347花と名無しさん:02/04/23 01:48 ID:qT4cQNwQ
付録がなくなったら少しは安くなるのだろうか?
348花と名無しさん:02/04/23 01:49 ID:???
雑誌ごとなくなったりして。
349花と名無しさん:02/04/23 02:12 ID:???
じゃあ、どんな方が(漫画家)描いたらいいと思いますか?
350花と名無しさん:02/04/23 02:21 ID:???
>349
今まで露出度の少ない漫画家。
使い回しのくたびれた漫画家はもうウンザリ。
あと、エロエロ雑誌にだけはしないでほしい。
351花と名無しさん:02/04/23 02:57 ID:???
アンケートにSEX漫画が読みたいですか?
とかなんとか答える欄があった。

残念ながら、エロエロになる可能性はあるね。
352花と名無しさん:02/04/23 04:29 ID:wLiBwKtM
付録のことは、もういいよ、、、。狂犬に噛まれたと思うしかないって。
それより、Vanillaにどんな作品が載ってたらいいか、ちょっときいてみ
たりしてのテスト。
353花と名無しさん:02/04/23 06:59 ID:2XJUSmMk
>352
面白い漫画。

関係者さまか?
どんな漫画が載ってたらいいか?っていったって
こういう感じの答えしか書きようが無いんじゃ…

「今、一番面白いと思う漫画雑誌」をリサーチした方が
具体的なイメージがわかりやすいんじゃないの?
354花と名無しさん:02/04/23 07:55 ID:???
>351
そんなアンケートあったの?見てみよう・・・。
確かに何年か前までは、若い女性向けのコミックにSEXの描写が
載るのって新鮮だったかも知れないけど、今は別にそうでも
ないよね。感覚が10年くらい古いんじゃないかと思う。
355花と名無しさん:02/04/23 09:20 ID:KuLj1zRE
ヴァニラ、もう買いたくないけど永遠の誘惑がこっちで連載されるんだよね・・・。
あれが連載再開したら買ってしまうと思う。
でもその前がどんな展開で終わってるか忘れてる。ウチュ
356花と名無しさん:02/04/23 09:22 ID:KvI3d3x.
カブキなさいって
米倉涼子の整形美人とダブる。
吉田まゆみはまだマシな気がした。
みんなドタバタしすぎてついていけない。雑だし。
357花と名無しさん:02/04/23 09:54 ID:phKhPMHo
とにかく次号は表紙を薄くして、ページ数を減らし、漫画の質を高めて
ください。今のヴァニラは全て、その反対をいっています。
なので買おうという気になりません。
使ってほしい漫画家は個性の強い作品を描く人。
みんな同じ絵柄・内容に見えるし面白味がない。内容も薄っぺらい。
358age:02/04/23 10:44 ID:11GRVjxA
余計な付録(しかもセンスが無い)がついてる分だけ
重いし厚いし、読みにくい。
青年誌や、アイドルを探せが載っていた頃のmimiみたいに
薄い中トジで250円くらいの雑誌にしてくれたほうがいい。

--------------------------------------------------------------------------------
359花と名無しさん:02/04/23 11:43 ID:???
なんかKISSも駄作ではあるけど、雰囲気がまったりというかのんびりしてる
のでまだ読む気になるのよね。ヴァニラは絵もとがってるし、雑だし、
読んでいてしんどい。
360花と名無しさん:02/04/23 14:17 ID:???
>359
そうそう。KISSもクソ雑誌なんだけど
KISSのほうがマシ。まだ読める漫画があるから。

とんがってるといっても、田舎ッペくさくつまんない方向にとんがってる感じ。
361花と名無しさん:02/04/23 22:18 ID:???
う〜〜ん、とんがってるっていうのは
多分創刊号で、編集も作家も肩に力が入りまくっていたからかも
という感じがしますね。
意気込みは感じるんですけど空回りかな。
力んだものって、読んでて疲れるよね。半年もするともう少し
余裕が出て、マシになるかもしれない。
でも、一号目二号目が売れなくて、
「もっと売れるモノを作れ!」と上から編集がプレッシャーかけられて
屈すれば、既存のくだらんマンガと同じになってしまう恐れもあり。
そんなことになるなら創刊しない方がましだったので
おもしろくなるように頑張ってほしいっす。
362花と名無しさん:02/04/24 00:05 ID:G2JL2xY2
あ、ノーベル恋愛学賞終わっちゃったのか。わりと好きだったんだけど。

これから描いてほしい作家ねえ。有名どころの女性作家が載っても
それじゃあ今までの雑誌と同じになっちゃうから、やっぱ
ヤンマガやモーニング系の男性作家が描く女性漫画が読んでみたいなあ。

でも、それだとマニア受けになっちゃうのかな?
363花と名無しさん:02/04/24 00:32 ID:???
358に禿げ同。
KIOSKで、ぱっと手にとって
ワキにかかえて満員のじょうばんせんに乗れるような
手軽(で内容の濃い)な本がいいな
364花と名無しさん:02/04/24 01:05 ID:???
恋だの愛だの的な内容を半分(無くてもいい)にして、
もっと身近な内容でおもしろいものが読みたい。

ギャグでもいい。おやすみなさいっぽいやつとか...。
365花と名無しさん:02/04/24 01:20 ID:???
身近な内容なんていやダー!
そんな本腐るほどあるじゃない。
ごめん〜〜。
366花と名無しさん:02/04/24 08:20 ID:???
吉田まゆみのすさまじいアップの絵、、、。
やっぱり古い、、、
なんでだろう、、、あんなに上手だしファッションだって研究してるっぽいのに。
367花と名無しさん:02/04/24 10:28 ID:???
>>366
…考えてみました。
やっぱ…顔…じゃないかな…。
今のコってみんな顎が小さいしメイクも口紅ぬらなくてもアイメイクだけ
はする!みたいな感じだし。
眉を長くかきすぎるとおねえ顔になるし眉山はっきりしすぎるとミズになる。とか。
流行意識した漫画じゃなければどうでもいいことだけど、これは特にファッションの
専門学校の話だしちょっとだけ気になる。
すごくメイクに詳しい訳じゃないから化粧板で叩かれてこい!と言わないでね…。
368花と名無しさん:02/04/24 14:10 ID:???
>>366
私も思わず考えた……。
鼻が問題って気もする。
今風の漫画って目と唇だけが浮き立っていて
鼻は描かない人すらいるくらいだし。
吉田まゆみの漫画はとにかくすべてのパーツがハッキリしすぎ。
……でも内容が好きだから私はオーライだけどねん。
369花と名無しさん:02/04/25 00:24 ID:???
>>365
身近な内容でおもしろい漫画が載ってる雑誌ぜひ
教えてください。
そっちに買い替えます。

恋だの愛だのイイ年こいて読みたくね〜。
370花と名無しさん:02/04/25 00:37 ID:???
>>366
吉田まゆみの「kiss20」の予告カラーすご…
特に口紅。
真っ赤なルージュ=荻野目洋子を思い出してしまった。
371花と名無しさん:02/04/25 15:07 ID:???
睫毛もすご……
「凄い顔の女」というコンセプトなんだろうけど……
ハズしてる……
372花と名無しさん:02/04/25 23:34 ID:???
>>369
365じゃないけど。
369さんにとって恋愛は身近な内容じゃないわけね。
どういう生活しているのか知らないから、はずしちゃうかもしれないけど、
「まんがくらぶ」なんてどうかな?
少女漫画じゃなきゃだめ?
373花と名無しさん:02/04/26 20:51 ID:jI4nNSB6
恋愛が身近じゃないなんて・・・・


興味ないのですか?
374花と名無しさん:02/04/26 21:09 ID:???
アフタヌーンどうよ。
ヲタ臭くてとっつきにくく感じるかも知らんが面白いずら!
375花と名無しさん:02/04/26 22:53 ID:???
…恋愛話ばっか読みたくねーって意見の人は
身近な話ばっか読みたくねー人だと思ってたのでワラタ…
376花と名無しさん:02/04/26 23:49 ID:???
恋愛じゃない身近な話……
嫁姑とか?
子育て……上司とのつき合い方……温泉……
恋愛と切り離した私生活って何だろう。
趣味?衣食住……
377花と名無しさん:02/04/27 00:51 ID:IiwIgyO6
それそれなら、それこそビーラブだよ。
主婦専用の「だれでも絶対安全健全主婦漫画」藁
378花と名無しさん:02/04/27 02:49 ID:???
しみったれすぎ
379花と名無しさん:02/04/27 12:12 ID:???
私、逆に多少甘々な恋愛物でもいいから、ヴァニラというタイトルに
似合うような夢のある漫画が多い方がいいな。
今のはなんというか誌面がごちゃごちゃして雑な印象を受けるので
もうちょっと絵柄もソフトで話もまったりしてる方がいい。
380花と名無しさん:02/04/27 13:38 ID:???
でも、私もこてこての恋愛が多すぎてあんまり...だったよ!
コミックキュー的なメンツ期待してたのに。

看板に吉田まゆみはあんまりだ.....。
381花と名無しさん:02/04/28 23:59 ID:???
ホント。もっと斬新なメンツを期待していたのにな。
どこがどうって具体的に言えないけど新鮮なヤツ。
元気がいいと言ったってバブル時代の女みたいなのが
頑張ってる漫画ってなー。気の毒になるって言うか。
382花と名無しさん:02/04/29 00:09 ID:???
flowersよりはマシでしょう。
斬新さにかけては。あっちはもっとヲヴァ臭漂ってる。
383花と名無しさん:02/04/29 00:48 ID:???
なんかフラワーズスレでは
面白さではヴァニラよりは
マシとか言われていたわ・・・・。おかしー。
384花と名無しさん:02/04/29 09:49 ID:hGHD8tys
吉田まゆみ でいちいち月とコピーライティングの○Cが
書いてあるのが何だか好きじゃない。
何様?的な感じがしちゃう。
それとも著作権のことでトラブったことあるのかな?
385花と名無しさん:02/04/30 05:24 ID:Qqla/hXU
創刊号の表紙といい、2号めの表紙といい、Vanilla編集部には
絵心のある人はいないんか?絵心とままではいかなくても、漫画
つくってんのに「上手い」「下手」の区別がつかないって、、、。
386花と名無しさん:02/04/30 07:13 ID:???
創刊号の表紙が下手とは思わないけどなぁ〜。
絵心って何? 個人的な好き嫌いはあると思いますが・・・。
上手くてもツマラナイ絵だってあるし、下手でも面白い絵はある。
387絵心はないが:02/04/30 19:36 ID:???
とりあえず背景真っ白はヤバイよね。
388花と名無しさん:02/04/30 22:51 ID:???
>>387
それこそ好みじゃない?
私は背景白は好きだ。

私は「いよっ女だねえ!!」ってコピー(?)はかなりいらないと思う。
「女の勝負コミック」「女ゴコロに直球勝負」で十分だと思うんだけど
389花と名無しさん:02/04/30 23:04 ID:???
私は、スッカーン!とした表紙で好印象を持ちました。
オタクっぽくなかったし、手に取りやすい感じ。
今になって創刊号の表紙を非難するのって、
個人的な敵意を感じました。
「いよっ女だねぇ!!」には気付かなかったけれど、
誰が考えたんだ・・・笑える。
390花と名無しさん:02/04/30 23:10 ID:???
もともと講談社系は大衆向きで
絵で勝負って感じじゃないですから。表紙の絵を気にしないヒトが
ターゲットなんでしょう。かえって、変に旨い表紙だと
一般受けしなかったりして。
まあ、今のバラバラな状態が一般受けを狙っているとも解釈しにくいけど。
391花と名無しさん:02/05/01 00:26 ID:???
>>388

「いよっ女だねえ!!」ってコピーは
表紙がカブキだからだよね。でも、ダサ・・・

「女の勝負コミック」「女ゴコロに直球勝負」
こっちのがもーっとダサ・・・
個人的には後者の2つのがいらないかも。
392花と名無しさん:02/05/01 00:53 ID:???
>391
コピー全部がダサい。コピーライター変えて下さいと言ってみるテスト。
393花と名無しさん:02/05/01 01:35 ID:???
フラワーズもヴァニラも読んだけど、私はヴァニラの方がヤバいと思った。
394花と名無しさん:02/05/01 02:15 ID:???
フラワーズに比べると作家陣の魅力の無さが・・・アワワ
395花と名無しさん:02/05/01 02:26 ID:???
>393 禿同!(最も同じ意味じゃないかもしれないけど)
フラワーズの作家は腐っても鯛=古くても元・人気漫画家だけど、
ヴァニラにはプロのレベルに達してるとは思いがたい
絵も中身も雑な印象の作品が多いと思った。
ヴァニラの表紙、本の名前、中身、付録とも、
「まあ こんなモン(レベル)でいいんじゃない?」で
すませてしまってる印象をうけるんだけど…考えすぎ?
2号までは買ったけど、3号は絶対買わないなー
396花と名無しさん:02/05/01 03:07 ID:FJh9ys8c
>389
創刊に引き続き今号の表紙もイマイチだったけど(カラー下手)
オタぽくないとこには同感
397花と名無しさん:02/05/01 08:31 ID:WIGvdeic
吉田まゆみさんって、昔は凄く新しい絵を描く人だと思ってたのに、
いつのまにかものすごく古い絵柄になってる。
あの見開いた目とか鮮やかな唇とか。。。
うまいんだけど、センスが青年誌とか女性誌的。
大御所はみんなそうだけど、くらもちさんみたいに常に新しいことに
チャレンジして昔の絵柄をすっぱり捨てて変えていく人もいるからな〜。
吉田さんにも頑張ってほしい。
398花と名無しさん:02/05/01 10:44 ID:???
>397
そういえばそうだね。
昔は「新しい絵」「時代に乗るのが上手い漫画家」だった。

大御所はみんなそう、とういのも納得。
西村しのぶも10年以上前は「オシャレ漫画家」だった。

くらもちふさこ、いくえみ綾は、大御所なのに、時代に合わせて絵柄変えてるね。
昔の絵のファンだった人にはショックかもしれないけど
おかげで大御所なのに古くさい絵の漫画家には墜ちていない。
399花と名無しさん:02/05/01 13:01 ID:???
一条ゆかりさんも凄い古い感じがする。
でも、大島弓子さんとか岩館真理子さんの絵って、
絵柄が基本的には変わってないのに古くなってない
(個人的な見解だけど)
なぜなんだろう?スレ違いかな?下げときます。
400花と名無しさん:02/05/01 13:37 ID:???
>>399
当時はそんなに「新しい!」って感じじゃなかったからかな?

吉田さんは、アイドルあたりの時代の先端に乗ったまま
降りてこられないんじゃないかと・・・
401sage:02/05/01 15:25 ID:ISNfJMM.
吉田さんの絵って重そう・・・
402401:02/05/01 15:28 ID:???
つーか、すみません。
久しぶりの書き込みなので間違えました。
403バニラと話がずれてるが:02/05/01 16:17 ID:???
山下和美さんの絵も、絵柄が基本的には変わってない
(絵の上手さは、青年誌に行ってから断然上手くなっているが)のに
絵柄が古くなってないと思う。

吉田まゆみさんとか、目白花子さん(やせるマンガというヘタレ雑誌に
ヘタレマンガ描いてたよ…)とか
昔は古い絵じゃなかったのに、どうしちゃったんだろ。

あまりにも古すぎると、かえってオサレになることがあるけど
(今、手塚治虫先生の絵を見るととてもオサレだったり、
 今、四角くキラキラした目の少女漫画を見ると、かえって新鮮だったりするように)
吉田まゆみさんの絵は、中途半端に古いから良くないのかな? と思う。
404花と名無しさん:02/05/01 18:10 ID:???
399>

岩館真理子はすこーしづつだけど変化していってるよ。
最近とくに。
ファンじゃないとわからないかもしれないけど。

吉田まゆみについては、、、
カブキなさいっていうタイトルからして寒いよ。そのセンス。
ガイシュツだったらごめん。
405花と名無しさん:02/05/01 18:55 ID:???
>404
マッチのアイドル時代の「ケジメなさい」という歌のタイトルを思い出すよね。
406花と名無しさん:02/05/01 19:39 ID:???
講談社のコネを生かしてVanillaに勢いのある作家を呼んでみよう

ヤンマガに泣きつく

「安野モヨコ先生貸して下さい〜」

(゚д゚)ウマー

別フレに泣きつく

「ジョージ朝倉先生貸して下さい〜」

(゚д゚)ウマー

おや? キューコミが出来ちゃった
407327:02/05/01 20:25 ID:???
>>405

> マッチのアイドル時代の「ケジメなさい」という歌のタイトルを思い出すよね。

ああ、「アイドルを・・」のサブタイトルであったよなぁ、確か。
408花と名無しさん:02/05/01 20:26 ID:???
↑すまん、このスレの327ではない。
409花と名無しさん:02/05/02 02:48 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
「Vanilla」って名前は当たってるのでしょうか。
講談社の少女漫画は「別フレ」までしか愛読してなくて(それもかなり昔の話)、
最近まで「KISS」や「Be Love」は大人のレディコミなのかと、ずっとずっと思ってました。
「デザート」は友人から半分H系と聞いていたし(違っていたらゴメンなさい)、
「KISS」「Be Love」「デザート」ときて「Vanilla」かぁ〜・・・と雑誌の名前だけ並べると、
大人のチョメチョメ漫画雑誌達と思い込んでいたんです。
だから、「KISS」「Be Love」「デザート」は立ち読みすらしたことなく、
「Vanilla」が出て、初めて他の雑誌達はレディコミじゃないと知りました。
v自分と同じように勘違いしている人、結構いると思うんだけどなぁ〜。
410花と名無しさん:02/05/02 09:23 ID:???
>406
エロがいっぱい載っている官能レディースと、
エロの無い(セックスレスという意味ではない)
年齢層の高い少女漫画誌
(一応これもレディースというのかな? ヤングレディスと言ったほうがいいか?)
とは住み分けされてると思う。

今は、レディスコミックスは、
「大学生〜社会人くらいの主人公のもの」「ペット(ハムスター、猫、鳥)もの」
「子育て・職業婦人もの・嫁姑もの」
がメインで、エロエロなの(アムールとか)は、日陰者になっていると思うけど…。
411花と名無しさん:02/05/02 10:00 ID:???
「KISS」や「Be Love」は元々Hじゃなかったよ。
雑誌の名前でHだと誤解する、てことだけど、「「Vanilla」って、
はじめっからバニラアイスのバニラとしか思わなかったから
私は全然Hと思わなかったけど。。。。
「Be Love」増刊で「パフェ」ってのがあるから、次はお菓子つながりで「バニラ」かー。としか。
他に意味ないし。Hに感じる人の方が多いの?
412花と名無しさん:02/05/02 11:22 ID:???
409たんの過剰反応。カコワルイ。409たんは「りぼん」「ちゃお」でも(・∀・)読め!
413412:02/05/02 11:24 ID:???
409たんは「ヴァニラ」を「ヴァ○ナ」と読み違えたんだね。
恥ずかスィ〜!
イヤーン、ポッ!(*゚∀゚*)
414409:02/05/02 12:09 ID:???
別に荒らすつもりはなかったのですが、
下品なコメントが増えた事は申し訳なく思います。

「Vanilla」で初めて講談社のヤングレディースを読んだので、
「Vanilla」の名前だけで官能系とは思いませんでした。
他の雑誌の「Be Love」「KISS」「デザート」は、
うちの近所の書店で官能系レディコミに混じって陳列されているから、
勘違いして手にとる事なかっただけです。
実際に私の周りでも勘違いしている人がいて疑問に思っていたのですが、
大変失礼しました。
415花と名無しさん:02/05/02 17:11 ID:???
自分の認識では、レディースの中でも、
表紙がイラストならエロ系ではない、
外人モデル(特に外人カップル)の表紙の
雑誌はかなりヤバめ、という具合に嗅ぎ分けていました。
416花と名無しさん:02/05/03 02:01 ID:???
「レディースコミック」じゃなく、
「ガールズコミック」としているのが、
あえて差別化を意図しているんじゃない?
20代女がガールなのかはさて置き。

Vanillaはエロ漫画じゃないけど、
上3つ目みたいな人が居ると
エロの誤解が生じる。
417花と名無しさん:02/05/03 08:45 ID:H6Yzwxpg
ガールズコミックって、定着するのかなぁ〜(無理そう)。
いわゆるレディコミじゃないと言いたいのか。
418花と名無しさん:02/05/03 15:43 ID:???
>外人モデル(特に外人カップル)の表紙の
>雑誌はかなりヤバめ、という具合に嗅ぎ分けていました。

禿げ同。あれはなんか漂っててヤバイ。イラストだと手に取りやすいね。
419花と名無しさん:02/05/04 00:46 ID:???
しかし少女漫画だと思って手にとった少コミなんかはエルティーンコミック化している昨今
420花と名無しさん:02/05/04 05:35 ID:???
自分も、暇つぶしに普通の漫画だと思って買った単行本が、
超ボーイズラブだったことがある。
しかも、母に見つかった。驚いてた。
ちがう、私は違う・・・と抵抗した。
421花と名無しさん:02/05/04 10:09 ID:???
>420
ちと話がずれてるような気がするよ。いいんだけど。
422花と名無しさん:02/05/04 10:33 ID:???
少女漫画もレディコミもなんつーか末期状態だから、もう読むものないんですよ。
だからさぁ、ヴァニラが新感覚というふれこみなので期待してます。
以後頑張って下さい。
でも、Vanilla に限らず、女性読者向けの本は
編集部のTOPも含めて女性スタッフの意見を
メインで作ってほしいです。オヤジは「女はこういうのが好きだ!」と
わかってもいないくせに決め付ける傾向がみられますので。
423花と名無しさん:02/05/04 12:21 ID:???
>420>421
ずれてるけどワラタ!!

>422
女の主観だと、その人の人生経験や価値観がすごく影響してしまいそうな気がする。
男がメインで作った方が色んな女を考慮できるんじゃないかなー。
424花と名無しさん:02/05/04 13:56 ID:???
「コレを読まなきゃ女がスタル!」っていうけどさぁ、
英語もできないのに、できるように見せかけて、逃れてる女とか、
デザイナーになりたいのに、一生懸命やってない女とか、
痩せる努力もしないで、念力に頼る女とか、
たかが高校生で、振られたぐらいで復讐に燃える女とか、

そんな女しか出てこないマンガなのに、「女がスタル!」
と言われても、何か・・・
425花と名無しさん:02/05/04 15:41 ID:3M7AEPpA
ビーラブもエロエロだった時代があったよん。
15年ぐらい前だけど。伊万里すみ子が全盛だった頃(藁
426花と名無しさん:02/05/04 18:37 ID:BHKXHcFI
>424
禿同!!!!!
427花梨:02/05/05 15:06 ID:???
同意!!あんな女にだけはなりたくねーよ!
428花と名無しさん:02/05/06 10:29 ID:fWiqWIko
>424
まさに、どこが女の「勝負」コミックなんだかね
429花と名無しさん:02/05/06 13:50 ID:H/2ZdBZU
・・・つーかそもそも、既に「すたる」ような「女」であるひとは
こんなマンガ読まないって(ボソ
430花と名無しさん:02/05/06 20:12 ID:???
既出だけど、
第2号のアンケートに「SEX漫画」を読みたいか、とあるよね。
アンケート結果次第では、そういうのも入ってくるのか。
もっと斬新な少女漫画雑誌を期待していたけれど、
どうも編集人の発想力が乏しいような・・・・・・。
431花と名無しさん:02/05/06 22:08 ID:???
リストラ部署が起死回生を狙って作ったんじゃネーノ、と思わせる雑誌。

・・・Kissの本田恵子も持ってってクレイ
432花と名無しさん:02/05/07 00:08 ID:2NGXV5aE
丁重にお断りさせていただきます。
433花と名無しさん:02/05/07 01:09 ID:???
どっかのスレで、
大手の少女漫画部はコネ新入社員の配属先と流れていたが、
真相はともあれ、私の中では講談が当てはまる。
そのくらい、漫画好きとは思えない雑誌の作り方。
こんな新しい漫画雑誌を作りたいんだぁー!!!ってなポリシーを、全く感じない。
非常に古臭い。オヤジ臭い。
434花と名無しさん:02/05/07 01:10 ID:???
漫画をやりたいんじゃなくて、
仕事だから漫画雑誌を作っているとしか思えない。
435花と名無しさん:02/05/07 02:57 ID:r8Kct9BA
>433 >434さんを否定する気はまったくないんですが、逆に、BE・LOVEという
安全健全なオバハン雑誌を作っていた編集部(者)が、少女漫画をイキナリ作
れっていわれても、ノウハウもなにもない状態から始まってる(と、思われる)
わけだから、慣れは必要だと思います。(1万メートル走の選手にフルマラソン
走れっていってるようなもんだし)半年〜1年は買わなくてもいいから、立ち
読みでもしてすこし、温かい目で見てあげてはどうでしょう。もっとも、金出
して買ったんなら、なにいってもいいと、私は思いますが。だって、個人の財産の
問題だからね。
436花と名無しさん:02/05/07 08:07 ID:IRPG8hEI
健全おばはん雑誌の編集者が、それに飽き足らず(?)新しい漫画誌を作ろうと
kissと読者層が被ることもいとわず果敢に挑戦した意欲は買うよ。
でも作家集めの段階で失敗?キャッチもおまけも失敗??
気の毒だ・・・・買わないけど見守るか、どーせ暇だからな!!
437花と名無しさん:02/05/07 09:54 ID:???
オバ向けノウハウでヴァニラを作ったなら、編集者を変えれ。
もっと若いノウミソにさ。
438花と名無しさん:02/05/07 09:55 ID:???
そそ。買わないで見守るのが一番。
439花と名無しさん:02/05/07 20:23 ID:???
>>436
>kissと読者層が被ることもいとわず
・・・玉砕・・・?
440花と名無しさん:02/05/08 08:37 ID:???
なんだかんだで
売れるマンガ雑誌について語っている
あなたたちが素敵だと思うわ。
441花と名無しさん:02/05/08 14:04 ID:???
>>440
講談社の方ですか?
442440:02/05/08 19:10 ID:???
>441
まーったく関係ない人です。(マジレス
ただ、年齢層が高いためか(?)異常なまでの
熱い雑誌評論ですごいな〜、とオモテシマタのです。
大抵他の雑誌スレは載ってるマンガの乾燥羅列や
萌え〜・萎え〜(キャラ・作家に対して)が多い中で異様な雰囲気と…。
なんだかんだで業界関係者が多そうに思えるよ、ココ。

ホントはモサッ子なので毎月安定してネタ提供してくれる雑誌
無いかなぁ…ってココ覗いて見たのぉ…。
激しく要らないって言われてるけどっ…。祭りしたぁ〜ぃぃっ。
では、逝っちゃうのぉっ!(w
443花と名無しさん:02/05/08 23:28 ID:???
>442
年齢層が高い(のかな?)から、
少女漫画の黄金期を知ってる人ばかりで、
ヘタレ雑誌が多くなった中、新創刊誌にはわずかでも
期待せずにはいられないのかも。

あっさりと期待を裏切られちゃったりして(w
444花と名無しさん:02/05/09 00:05 ID:???
ヴァニラさ、講談社のYOUNGレディース系とどこが違うのかまったくわからなくて
創刊した意味が感じられないな。
絵柄でお客を呼べるほど旨い人もまったく見あたらないし。講談社系は昔から
絵にあまり力入れてないけど、あんな絵柄ばっかりじゃ、視覚的な楽しみがまるでなくて
そこら辺の嫁姑ものとあまり差がないんじゃないか、とすら思えた。
既出だけど、頑張ってる(頑張りたくて空回り風)の女が主人公っていうのも今さらだしな。
せっかく買おうと思ったのに、めくったら買う気がなくなってしまった本って珍しい。
445花と名無しさん:02/05/09 05:27 ID:???
創刊+2号を読んでみた。
カナヤコとルンルンと楽しい生活は好きだよ。
でも、雑誌全体のインパクトが無い。
何故だろう。
446花と名無しさん:02/05/09 07:59 ID:???
ルンルンて手塚治虫のパクリじゃん
447花と名無しさん:02/05/09 22:43 ID:3IKMfFF.
>446
パクリってどんな風に??
手塚センセーのパクリが出来るなんてすごいじゃん。
凡人じゃあ、真似できん。
448花と名無しさん:02/05/09 23:44 ID:???
>>447
(゚д゚)ハア?
449花と名無しさん:02/05/10 16:41 ID:???
パクリなの?
どの漫画の?
自分の知らない手塚作品があったなんて・・・。
450花と名無しさん:02/05/10 16:48 ID:???
そんなん言ったら今の漫画みんな手塚さんのパクリだよ。
今古い絵柄のリメイクはやってるし、そんなかんじでしょ
451花と名無しさん:02/05/10 17:45 ID:???
そうだね。あんまりなんでもかんでもパクリパクリ
言うのはよそうよ。私はルンルンさんの絵好きだな。
452花と名無しさん:02/05/10 19:16 ID:???
シトラス、子供だけの話は好き。大人はちょっとわざとらしさを
感じてしまう…
453花と名無しさん:02/05/11 19:59 ID:???
>442

雑誌についてだったらフラワーズスレはまじで熱いよー
私吉野朔実につられてフラワーズ創刊号買ってみたんだけど、
プチフラも別コミも今まで読んだことなかったのにあのスレの雰囲気につられて
ついつい真面目にアンケートはがきを出してしまった。

でもそんな私も実はモサッコなのよぉ・・・っ・・・
454花と名無しさん:02/05/11 20:40 ID:???
モサッコって何
455花と名無しさん:02/05/12 17:38 ID:???
ヴァニラの「ヴァ」っていうのがいかん。
バニラにすりゃいいのに、なんかババ臭いよ。ヴァニラって。
思わず口ひん曲げてる婆さんを思い出す。
456花と名無しさん:02/05/12 23:19 ID:???
表紙から中身までなにをとってもインパクトなしだから
絶対長続きしなさそう。
457花と名無しさん:02/05/12 23:31 ID:???
今月のダ・ヴィンチ。コミックページの表紙が
「カブキなさい」の女の子だった。
吉田まゆみ御大はノリノリみたいだけど
「ヴァニラ」が廃刊になったら、あの連載は
どこへ引き取られるのか考えてみたりして…
458花と名無しさん:02/05/12 23:41 ID:MiukFPE2
>457
創刊2号目から廃刊のことを考えるなんて・・・(w
459花と名無しさん:02/05/12 23:47 ID:???
flowersは盛り上がってんなぁ〜・・・・・・。
460花と名無しさん:02/05/12 23:56 ID:???
>458
いや、でもマジでダメだと思う。
461花と名無しさん:02/05/13 00:07 ID:???
3号の表紙がHPでアップされてるのを見た。
これまた、スッコーン!!とした感じ。
表紙は、こういう方針なのね。
462花と名無しさん:02/05/13 00:13 ID:???
メアリー止めるだけで、オヤジ%もだいぶ緩和。
463花と名無しさん:02/05/13 00:17 ID:???
>458
いーえ 創刊号から考えてました〜(w
464花と名無しさん:02/05/13 01:00 ID:???
大体ねーー創刊号巻頭漫画が2号に載って無いってのは何よ−。
秋元尚美のもないし。1号はまだ様子見しようと思ったけど、
2号は金かえせって感じだわ。
変な付録も要らない!
465花と名無しさん:02/05/13 03:06 ID:???
3号の付録は、あぶらとり紙だって。
466花と名無しさん:02/05/13 04:17 ID:???
面白い雑誌は歓迎だしバニラにも頑張ってほしいよ。
ただ、話題になる漫画も無いってのが現状…
ところで、かぶきなさいのモデル(歌舞伎役者)は良くCMに出てる人なの?
467花と名無しさん:02/05/13 17:57 ID:ZNMI20HI
>461
創刊と2号のザツさと比べればマシかとオモワレ

「ワクワクでドキドキの3号」か・・・・・
468花と名無しさん:02/05/14 02:07 ID:PZZuS/eU
3号の表紙、「わっ、さわやかでステキ♪」と思ってしまいました。
スンマソン
あと、「最初からこれでいけばよかったのに」とも・・・
469花梨:02/05/16 15:39 ID:???
あたしもルンルンさん好き。
パクリパクリっていってるほうが頭おかしいよ。。
470花と名無しさん:02/05/16 17:19 ID:???
シトラス学園創刊号はたいして面白いとは思わなかったけど
2号は面白かったよ。
471花と名無しさん:02/05/16 18:48 ID:???
ルンルンは話は面白くないのでイラストだけでガムバッテホスィ。
あの絵は結構好き。
472花と名無しさん:02/05/16 19:33 ID:???
2号のルンルン、
可愛怖キモくて良かったなぁー。
473花と名無しさん:02/05/17 01:13 ID:???
誰もが知っている手塚治虫の画風を真似しているのは確かで、
それを今のリスペクトブームの中で、確信的に受け狙いで描いているから、
今後どうするんだろうと思っただけ。
話が面白くないからちょっと情けないかなと思っただけ。以上。
474花と名無しさん:02/05/17 06:40 ID:T7dDa3DY
手塚治虫に似てるっていうのはわからないけど
設定を大学→小学校に変更して、「ちゃお」や「なかよし」に
載っていても全然違和感ない作品だよなあ…と思った>ブンブン
475花と名無しさん:02/05/17 07:08 ID:???
手塚治虫を真似てるのは確かじゃない
476花と名無しさん:02/05/17 08:32 ID:???
>473
はっきりおぼえてないけどたしかデビュー作は大人っぽい感じだったから
(私はあっちの方が好き)あの作風じゃなくてもいけるんじゃないかな。
違ったかな…曖昧な記憶で書き込んでスマソ。
477萌え子:02/05/17 10:44 ID:4k13DMEg
今日、もう売ってるのかな。
月子さんの不評だったみたいだけど、個人的には好きなんだけどなあ。。
漫画の話じゃないけど、カップリングパーティーのとか載ってるあたり
いけてない女の勝負コミックってのは当たってる気がした(わら。

海野さん期待あげ。あとでこんびにいこー。
478花と名無しさん:02/05/17 10:57 ID:???
最近クッキースレでパクリ話題になってた『福森千幸』って
確かヴァニラ2号の投稿作の3席位に入ってた人だよね。
編集部もパクリ認めてクッキー公式BBSに謝罪文掲載してたけど
今後福森の扱いをどうするのかは、明確になってませんでした。

・・・集英社にあぼーんされたら、ヴァニラにくるのか福森?

ちなみに漫画はパクッた上に、糞面白くないです。
479花と名無しさん:02/05/17 12:37 ID:ztVjecNI
2号の投稿の頁みたけど、「福森」って名前なかったよ?

詳細きぼんぬ
480479:02/05/17 12:51 ID:ztVjecNI
でも今クキースレ見てきました
481花と名無しさん:02/05/17 16:44 ID:???
3号買ったけど・・・もう買わないな。
突っ込み所もないようなクソ漫画ばっかりで。
これからは、ココだけ見ときます。
その内誰も買わなくなって、ココも自然消滅したりして?!
482花と名無しさん:02/05/17 21:03 ID:4ej7PXaA
私はバカです・・・。3号も買っちゃいました・・・。

ほんと、もう買う人・・・ここに書き込む人いるのか・・・?
それくらい、すごいっす!
483花と名無しさん:02/05/17 23:46 ID:???
でも1,2号と比べると3号はまだましだったと思う。
とりあえず、メアリーさえ無視したらまあまあ読めるかな。
484花と名無しさん:02/05/18 00:03 ID:61jS58jg
まだカナヤコとシトラスしか読んでない・・・・

新人のパラっと見たけど、あのいかにも美形を意識したような男の
描き方が嫌〜!
男の長いマツゲ・・・・キモッ
しかもあの髪型・・・・・
485花と名無しさん:02/05/18 00:11 ID:Aq34VEi.
あれ!?3号ってもう出てるんだ? 近所の本屋入ってなかったなあ
やめたのかな(藁
486花と名無しさん:02/05/18 02:54 ID:???
あぶらとり紙とパックか…正味50+50で100円くらい?
試供品みたい。
487花と名無しさん:02/05/18 04:20 ID:RH13YDhY
近所のセブンイレブン(港区)では、昨日の段階で、
思いだしたように創刊号(!?)が2冊だけ棚の下の方に
平置きで並べてありましたよ。
ひえー、まだ売れ残ってるんかい、というより
2ヶ月も前の雑誌がまだコンビニにあるなんてどーゆーこと?
取り次ぎとか、そういうところの機能はどうなってんのかしら。
いくら売れ残ってて困ってるっていってもさ。

3号目、しかし私もコリずにまた購入してしまった。
カナヤコ、うーん、面白くない、とは言わないけど
なんでこんなにわかりずらいっていうか構成がヘタクソなんでしょう。
主人公の妄想部分と現実部分の区別がすげーわかりにくい。
妄想と現実が混乱してんのは主人公の頭の中だけでいいんじゃないの?
絵も表情がワンパターンで固いし、プロというにはちょっと、と
思ってしまった。
吉田まゆみはなんだかんだ言われてるけど、やっぱさすがベテランだけあって
読ませられると思う。巻頭のタイムスリップも、オサレーとは思えるわけもないが
続きは気になる。
木元ひわこは、絵がヤングユー時代よか崩れてるけど、
ちょっとなんか相変わらずヘンなんだけど続き読みたくなったな。
488花と名無しさん:02/05/18 05:46 ID:q1MVco3Q
カナヤコ、主人公の妄想と現実のシーンの区別ですが
背景にモヤモヤ?な感じのトーンが貼ってあるコマは
妄想シーンだ!と思って読んでます。
そうすると読みやすかった。
489花と名無しさん:02/05/18 05:56 ID:cVo9hcZE
私も488さんと同じ解釈で読んでる。
まだ3号を読んでないけど、楽しみなのはカナヤコくらいだからなー。

このスレはマンガ描きが多そう。
絵の好き嫌いは別として、表紙のカラーが下手とか、構成がわかりずらいとか、
一般的な読者は、たいして気にしてないと思うのだけど。
490萌え子:02/05/18 05:57 ID:h1m5Yy76
>>488
そうなんだけど、もう少しわかりやすいといいよね。
意識しなくても妄想と現実がすーって入ってきたら
もっと読みやすくなるし楽しめると思う。
個人的には結構好きな内容だから作者の成長に期待。
とか言ってみるテスト。
491萌え子:02/05/18 06:02 ID:h1m5Yy76
>>489
カラーが下手とか構成とかって明確な表現ではかんじないかもだけど
一般の読者でも表紙雑だな、とかコマがわかり辛いな、とかは思うんじゃないかな。
私は漫画描かないけど、パッと見の印象とか結構気になる。
492花と名無しさん:02/05/18 12:09 ID:???
私も漫画描かない・・・だけでなく、絵を描くこと自体苦手だけど
雑な絵とか、ごちゃごちゃしたコマ割りとか気になる。
カナヤコの妄想と現実のシーンは確かにわかりにくいと思った。
話は好きだけどね。
493花と名無しさん:02/05/18 15:01 ID:???
うっひゃあ。
高瀬しほ大嫌い。
494花と名無しさん:02/05/18 20:30 ID:???
「地図にない島」がなんか違和感。少年漫画とかホラーコミックとかに
ありそう。
495花と名無しさん:02/05/18 20:40 ID:???
しかし「地図にない島」まだ結構読めた方。
そんな雑誌ってどうよ?
496花と名無しさん:02/05/18 20:43 ID:61jS58jg
今月のシトラスは結構良かったと思う
それにしてもギフト・・・
あのラスト頁の後にあったやつは読者からの感想???
そんーなめっちゃ面白いかな、あの漫画

今号の付録は封筒に入れてきたな。
最初からそうしてくれりゃあ楽だったのにの
それにしても、メアリってマジであと2回で終わるのか?>325
497花と名無しさん:02/05/18 21:53 ID:???
近所の大きな書店・・1冊しかなかった。
売れてしまったのか、それとも・・・
買おうかと思っていたけど、その1冊が立ち読み済みっぽく
汚らしかったのでやめた。
498花と名無しさん:02/05/18 23:19 ID:V/7vWmNA
ギフトがよみたくてつい買ってしまったが、
あれで480円は高い!!高すぎる。
499花と名無しさん:02/05/19 01:06 ID:???
まだ買ってる方がいるのね…

ゴメン…2号で挫折組です…
とりあえず「カブキなさい」はマンガ喫茶で
読むことにしたので、コミックス発行を気長に待つ。
500花と名無しさん:02/05/19 01:37 ID:g0nCXCpU
カナヤコの妄想と現実の境なんて、トーンでわかるし、
しばらく読んだ後で妄想かーってわかっても面白いと思う。
構成とかいうおおげさなことでもないんじゃないの?
このスレって評論家ぶってる人多くて
なんだかなーって感じだな・・・。
新しい雑誌って擁護する人少ないんだろうけどね。
私はほかの似たりよったりな恋愛もの漫画ばっかよりかは
違うことやろうとしてる感じでいいかなーって思うけどなー。
501花と名無しさん:02/05/19 01:43 ID:onxzQYSI
この板を覗いている人は、間違いなく漫画好きでしょ〜
私が気付かない所に、こだわりを持ってそうだもの
502花と名無しさん:02/05/19 02:04 ID:???
こんな売れてない雑誌がこんなにレスつくなんてすごい。注目度は高いんだね。
503花と名無しさん:02/05/19 02:10 ID:JQxO2zSk
私も漫画好きだよ。だからって評論家ぶって
書くわけじゃありませんが・・・。
カナヤコ、妄想と現実部分もそうなんだけど、
それ以外の部分、ていうか全体にわたり、構成が上手じゃない
人だと思う。たとえば今回、ロン毛でベタ塗りじゃないほうの
男キャラ(職人じゃないほう)のエピソードが主人公のと
並行して描かれてるけど、これ、すごく読みづらくて意味が
わかりにくかった。それに、ガイシュツだけど顔の表情がバリエーション
少ないというか、あまりハッとするコマがないなあ、と感じた。
これからの漫画家さんだと思うから、いいんだけど・・・。

でも、「悪魔で候(?でいいんだっけ)」の経たなコピー絵みたいな
新人読み切りとかメアリー先生とかのすんごい漫画がいっぱい
ある中では、カナヤコはまあ良いほうだと思う。
だけど、そんな程度でいいのか、ヴァニラって。
これらの漫画、好きな人にはゴメンナサイだけど、正直な感想です。
504花と名無しさん:02/05/19 02:31 ID:Aw9ujSnc

>496さんへ
325です。へんですねえ、私はそう聞いた(というか見
た)んですが・・・
なんかの表みたいなのをちらっと見たとき4回までしか書い
てなかったんで、もしかしたら私の間違いなのかもしれま
せん。もしそうなら期待させてすいません。というのも、
今回めありにカラーがついててぴっくりしました!ひょっ
として人気あるんでしょうか?
私はどうしてもダメなんですが、ここのレスにもそういう
意見多いし・・・。私は特にへんな趣味や嗜好があるわけ
ではないハズなんで、正直にめありーがダメなんですが、
ヴァニラ読者には受けてるんでしょうか?なんか、自分に
自信がなくなってきました。トホホ。
505花と名無しさん:02/05/19 02:34 ID:???
>504 いや、めありはうけてないでしょう。・・・と思いたい。わたしも。
506花と名無しさん:02/05/19 02:43 ID:???
ていうか、ヴァニラは、読者自体が非常に少ないので
アンケートはあまり集まってないと思うし
受けてるか受けてないかってあんまり関係ないと思います。
とりあえず連載なんでキリのいいとこまで描かせるつもりなのでは。
507花と名無しさん:02/05/19 08:35 ID:onxzQYSI
<506
そうだねー。原作つけちゃってる手前もあるし。
508花と名無しさん:02/05/19 10:13 ID:lDfqHUzY
地図にない島はサバイバーじゃないの?パクリとまでは思わないけど
影響が。素直に読めなかった。
509花と名無しさん:02/05/19 10:56 ID:???
>503
ありがとう!と、突然言ってみる。
新人さんの絵、どこかで見たことあるなぁと思ってたんだけど、
タイトルが出てこなかったんだよ。
「悪魔で候」だ〜!!本当、そっくりで笑った(w

メアリは面白くないよ!!
カナヤコもいまいちなんだけど、ココではわりと評判いいのかな?!
展開が雑雑してて、読みづらいんだけど・・・
あっ、私も唯の漫画好き読者で〜す。
510496:02/05/19 11:35 ID:uNSQLJTI
>504
メアリが受けてるハズがないはず

ホントは504さんの言う通りあと2回で終わる予定が
何らかのカタチで延長になったのか・・・・・?

カラーにするこたないだろとは思った
それほどの読む価値(?)のある話じゃないし
511花と名無しさん:02/05/19 14:15 ID:???
メアリーさえなかったらいいのにと思う。絵柄も内容も受け付けないし。
他も抜群に面白いとかいうわけじゃないけれど、1,2号と比べると
整理されてきたように思うし。
512 :02/05/19 15:49 ID:???
昨日本屋で見たけど、表紙と巻頭の漫画の絵が生理的に受け付けない。
古臭いというか、カビ臭い。
513花と名無しさん:02/05/19 15:57 ID:???
表紙がどんどんヤバくなっていってるような
514花と名無しさん:02/05/19 18:52 ID:fGXnVcG.
うん表紙、マジこわい。ひいた。
515花と名無しさん:02/05/19 19:47 ID:???
相変わらず無駄に厚いね。もっと紙の質良くしたらいいのに。
516花と名無しさん:02/05/19 22:36 ID:???
個人的にはフラワーズみたいな紙で奇麗な印刷が好きだけど
紙の質よくすると作家の絵の荒さがモロわかりになるよね。
今のヴァニラじゃキツイかも〜。
517花と名無しさん:02/05/19 23:07 ID:???
読んできた立ち読みですましちゃったよ。
うーん。半年…もつかもたないか。
フラワーズがクオリティ高かったからなあ・・・
ヴァニラはあまりにも荒さが目立つよ
中村の漫画はまあ面白いんだけど看板せおう程じゃないしさ・・・
518花と名無しさん:02/05/20 02:26 ID:???
とにかく表紙をもう少し美しくしたほうが良いと思う。
どうみても おばはん雑誌にしか見えん。
519萌え子:02/05/20 02:31 ID:???
漫画は内容がもちろんなんだけど、すとーりぺらくても
絵が綺麗だからもったいなくないや、くらいの人欲しい気もする。
今いる人がもう少し丁寧(現時点でもそうだと信じたいけど)
にしてくれるだけでもいいんだけどなあ。。。
520花と名無しさん:02/05/20 11:51 ID:???
絵が綺麗だからもったいなくないや、て、例えばどんな人?
一条ゆかりあたりは絵が綺麗でもさんざんな言われようだよ。
521花と名無しさん:02/05/20 14:37 ID:???
青年漫画テイストで行っちゃうのかな〜…やだなあ
522花と名無しさん:02/05/20 14:55 ID:???
ガイシュツだけど・・
メアリー除けば、マシにはなったと思う。

ところで、目次のページの吉田センセのコメント・・・
禿しく萎えたのは自分だけだろうか。
523花と名無しさん:02/05/20 18:22 ID:???
どんなコメントですか。三号読んでないんですけど
教えて下さい。
524花と名無しさん:02/05/20 18:26 ID:???
メアリーも嫌いだけど、あのバカップルの4コマ漫画もやめてほしい。
あれこそ主婦向け雑誌にありそう(「女性自○」とか)
525花と名無しさん:02/05/20 18:37 ID:???
いま、コメントみた。私も萎えた・・・。
あれってマジなんだろうか。ウケ狙い?
でも一人一人読むと性格が出て面白かった。
526花と名無しさん:02/05/20 20:01 ID:???
お題は「いま気になってる人ってだれ?」

吉玉センセのコメント
「キムタク&工藤静香の娘、木村心美ちゃん。
そろそろ歩き始めているのかな、と。」

昔、桑田とユーミンが一緒にクリスマスに
ミュージシャンによるクリスマス企画番組のようなものを
やったとき、
いいなーいいなー、ミュージシャンはこういうのができて
盛り上がれるから・・とかコメントしてたのね。

相変わらず、ミーハーというか、変わってないのね・・
と、萎えてしまったわけなのれす。
527花と名無しさん:02/05/20 20:17 ID:???
カラーの上手・下手はわからないけど、表紙は創刊号がまだ若々しかったと思う。
付録はいらないが、今回は一応実用性があってホッとした。
爪シールは貰っても使えんもん。
環ちひろも、創刊号の処女話はアホ過ぎて痛かったが、今回は面白かった。
絵も安定してるから好きかも。
やまじえびねはフィーヤンの方が好き。でも、好きだから良い。
最後の「2番目に好きな人」って、どうも大学生の感覚とズレている気が・・・。
あの会話が出来るのは、中学生か高校生でしょ。
大学の建物も、外観が高校みたいだったし。

印象として若返るなら、
レア者 → ビーラブへ移動
メアリー → オヤジ雑誌へ移動
で70ページ減らして、値段も400円にして。
528花と名無しさん:02/05/20 20:20 ID:???
何をもって受賞作を選んでるのか、
小一時間どころか、一日かけて問いつめたい。
529花と名無しさん:02/05/20 20:24 ID:WTeUda8s
フラワーズと迷って、そっちを購入。
なんか、表紙で引きました…
もっとさわやかな綺麗な絵の人に書かせればいいのに…
530花と名無しさん:02/05/20 20:29 ID:???
表紙、「中村真理子にしては」さわやかなんだけどねぇ。
当社比でなくて他社と比較しなくちゃだねぇ。
531花と名無しさん:02/05/20 20:53 ID:???
申し訳ないのですが、表紙に中村真理子というのがなんだか、もう
532花と名無しさん:02/05/20 21:02 ID:???
受賞作....うけた。
恋愛したことないんだろうな〜、作者。
533花と名無しさん:02/05/20 23:54 ID:???
表紙。創刊号の方がまだ今回よりましに見える。だって怖い。あの顔。
もう少し華やかな絵かける人いないのかねぇー。

ここ3号までのイメージをクツガエスヨウナ人。
したら、新しく手にとってみようかーという人も出てくるかも。
雑誌のカラーも変わるかもしれないしw
534花と名無しさん:02/05/21 01:44 ID:???
大学生だけど妙に共感しちゃったよ、2番目に好きな人。
セクースセクースしてないのもたまにはいいのでは。

やまじえびね、イイ。パン食べたくなる。
535花と名無しさん:02/05/21 06:30 ID:???
>532

ハゲドウ。作者の夢全開漫画ですね。


かのうあずまのやつ、ほのぼのしてていいな〜。
536花と名無しさん:02/05/21 09:56 ID:2c8n83v6
あの新人は巻末のコメントも変だったぞ
そもそも、受賞のコメントでも意味不明
537花と名無しさん:02/05/21 10:03 ID:???
ここでsage進行してる人達って漫画家?
スレに関係ないのでsage。
538花と名無しさん:02/05/21 10:42 ID:???
>537 あげるとIDでるからじゃない?あたしはそう。
539花と名無しさん:02/05/21 13:06 ID:???
あげてもID出ないけど。
540花と名無しさん:02/05/21 14:41 ID:???
というかIDが出ないようにすると、青字になるから、それがみんなsageの
ように見えるだけで、sageじゃない人もいるのでは?
私はそう。
541花と名無しさん:02/05/21 16:52 ID:2c8n83v6
IDを出さないには?
542花と名無しさん:02/05/21 16:57 ID:???
>541
日本語変
543花と名無しさん:02/05/21 17:00 ID:m4Ln9CD6
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
「AIPC分析」をご存知ですか?
「AIPC分析」は、高度な心理学を利用した、最新の相性マッチング技術です。
「12の選択肢」に答えるだけで、あなたの恋愛観を細かく分析して、自然のままで心からリラックスできる最高のパートナーをご紹介いたします。
*ご利用無料/資料請求ではありません。
*結果は電子メールで、すぐにお伝えします。(パートナー紹介編・性格分析編)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
544200:02/05/21 19:24 ID:???
>>541
スペースでもなんでもいいからメル欄に記入。
sageてる人はsageという文字を記入しているので
IDが出てないということ。
545花と名無しさん:02/05/21 21:09 ID:???
あぶらとり紙いらねぇYO!
546花と名無しさん:02/05/21 21:14 ID:???
二番目に好きな人、よかった。
なんか、あるあるってな感じで。しめのセリフ?も良かった。
大学より高校生の時にありがちって気もするし
なんとなく「あの中では秀逸」という気がしないでもない。
他はコメントする気になれないよ。
広田ナツミも期待していたのに…中村真理子も…う〜んん。
547花と名無しさん:02/05/21 22:09 ID:???
546さんも書いてたけど
話したこともない憧れの人・・・っていうのは高校生までだと思うんだけどなぁ。
でも内容は丁寧な感じでよかった。

受賞作のやつ、確かによくわからん・・・妄想チック(w
この雑誌のターゲットって何歳くらいなの??と考えてしまった。
548花と名無しさん:02/05/21 23:25 ID:???
受賞作は別マ向け・・ハッ! 
「悪魔で早漏」と酷似してるからムリか・・
549花と名無しさん:02/05/21 23:59 ID:???
>544
みんなsageを入れないとIDが出るって思いこんじゃってるヒト
どこのスレでも多いよーな。
それともいちいちメルアド欄打ち込みかえるの面倒だから
sageのまんまなのかなぁ。
550花と名無しさん:02/05/22 00:23 ID:???
愚痴のときはさげてます。
この雑誌には愚痴しか出てこないものでつい

雑談sage
551sage:02/05/22 04:31 ID:CL0Yrn8.
>544 それはあるね。

スレに関係ないのでsage。
552花と名無しさん:02/05/22 16:41 ID:???
>551
sageを入れる場所違いますけど・・・。
553花と名無しさん:02/05/22 18:23 ID:???
なんだかんだ言って買ってしまったよ。
今月号は結構よかったと思うよ、
というか、慣れたのかな。
554花と名無しさん:02/05/22 20:28 ID:???
慣れってこわいよね。
555花と名無しさん:02/05/23 00:05 ID:???
このスレ読んで興味持ったので買ってみたよ、ヴァニラ。
・・・そ、そんなに酷い?(ポツーリ)
そこそこ読める漫画が多かったような・・・

まあ好きなタイプの絵描く人はいなかったけど。
ちなみにメアリー先生はまだ読んでません。
556花と名無しさん:02/05/23 02:59 ID:???
作品投稿、又は持ち込み行ったって人いる?
もしくは、受賞なんかしちゃったって方。
557花と名無しさん:02/05/23 03:08 ID:Xpq.TTx6
落ちて来たんでage
558花と名無しさん:02/05/23 06:58 ID:???
3号は良くなったと思うよ。

1・2号で、個人的に読みづらかったのは、
ノーベル恋愛賞と2号のリボン絵の人とメアリーと・・・
3号は、メアリー以外はまあ読めたから、
なんかメアリーも慣れて来ちゃってるし・・・
559花と名無しさん:02/05/23 07:53 ID:rnDWtXMs
このスレあるの気づかなかった…。
創刊号から買ってるけど、あんまり評判良くないのかー。私は面白いと
感じてるんだけど…。
何より吉田まゆみを初めて面白いと思ったよ。姉が吉田教信者で
ほとんどの単行本が家にあるんだけど、どれ読んでもイマイチだったんで…。

やっぱり投稿作って別マの「悪魔〜」に似てるよね。
そしたら作者のコメントにhide好きってあって、ますますアチャ〜。
560花と名無しさん:02/05/23 08:10 ID:xfKqLzgU
BE LOVE買ったら、前原滋子の「永遠の誘惑」
Vanillaで連載再開なんだってね〜〜。
でも買わないなあ、Flowersは買ったけど(笑)
1〜2号は立ち読みしにくかったんで、3号からの立ち読みだし。
本当は新幹線乗る時、創刊号を暇つぶしに試しに買おうかと思ったんだけど、
本屋であの厚みを見て、買わなかったしなあ
561花と名無しさん:02/05/23 08:28 ID:???
内容はまあまあ読めるから(でも泥くさいが…)
これで薄くて安ければ買わないでもないんだけど。
あの分厚い雑誌抱えてもって帰ってまで
読みたいモノは無いんだよねー。
562萌え子:02/05/23 08:33 ID:???
探しに探してやっとゲト!大きめの本屋さんに置いてなくてびくりした。

投稿作って悪魔に似てるとかいう以前に、レベル低くない?
でも、見方をかえて、作者の願望なのかなー、どりー夢だなーと思えば
チョト微笑ましくていいね。生暖かく見守りたいかんじ。

しかし、「ワクワクでドキドキな創刊第3号!!」て(ワラ

海野さんはやっぱり良かった。
けど、短編だからか彼女にしては薄いかんじする。
彼女には是非とも連載してほしいなー。てか、仮にしてくれたら
他がどれだけ面白くなくても買う。
563  :02/05/23 08:49 ID:???
受賞作って厨房向けだと思うんだけど・・・。
別フレにでも投稿してたのかなぁ。
ヴァニラのターゲットっていくつ?キスが20代後半以上でその下かなぁ。
564花と名無しさん:02/05/23 10:55 ID:???
今のところ、受賞作はヴァニラ創刊前に募集をかけて集めた作品だから、
ヴァニラがどういう雑誌かわからないで応募した人が多いんじゃない?
作者よりも編集さんが、よし!この新人を載せよう!と決めたことに問題あり。
編集サイドがヴァニラの読者年齢層を考えずに選出したのでしょう。
565花と名無しさん:02/05/23 14:26 ID:???
即出だけど、受賞作ってパクリなの?
566花と名無しさん:02/05/23 15:02 ID:???
あの手の話は、似たり寄ったりになりそうだけどね。
567花と名無しさん:02/05/23 15:40 ID:sotg2FXI
あちこちのコンビニで創刊号が、再びおいてあるよー。
よっぽど刷りすぎたんだね。
ところが3号目はすでに置いていないコンビニも多し。
なんか意気込みが思いっきりすべってしまって悲しいね。

講談社の女性漫画誌はヤング層(なんじゃそれ)に関してまだ
市場の需要とノウハウがつかみきれていないんだろうね。
中身はオヴァくさい漫画と厨房漫画が渾然一体としててまさにカオス。
ヤンマガ、モーニングなど青年漫画誌は好調なのに。
VANILLAのすべり出し失敗は手痛かったかもしれないけど、
今後きっちり学んで面白くしていってくれればいい。
568花と名無しさん:02/05/23 16:49 ID:???
創刊号って、刷った部数の10パーセントくらいしか
売れなかったんだって。何部刷ったか知らないけど。
表紙と付録がいけなかったのかなー。
KISSとか講談の他の本って何部くらい刷ってるんだろう?
この話題は何度も出てると思うけど、
ヴァニラの失敗は、編集が意気込みばかりで目指すところが抽象的で
目指すところが自分たちでもわかってなかったところにあるんだと思う。
とりあえず、漫画好きにはあの絵の雑さはまったく受けないだろうし。
一般向けの恋愛メインのものはもうそこら中に溢れかえってるけど
そうかといってLOVE要素を全然ぬきにしたら、それはそれで面白みないような
気もするしなー。色気ないとつまんないもん・・・。(エッチって言う意味じゃなくてね。)
569花と名無しさん:02/05/23 17:15 ID:HpcmI5l6
>586
うっそー!10パーってひどくない??
惨敗ってヤツじゃん。表紙がわるいからって
そこまで酷いとは思えないよ。ホントだとしたら
やっぱ漫画家のメンツがわるかったんじゃ?
570花と名無しさん:02/05/23 17:16 ID:???
なんかねーほんと目指すものがよくわからんっていうか…ヴァニラは…
でもKISSとかはそこそこうまくやってそうに思えるんだけどなー。
女性誌のノウハウがそんなに無いんかな。いや無いからこうなってるのか(鬱
もういっそ講談社のおとくい青年誌系から
広兼にOLもの、かわぐちかいじに女子自衛官ものでも(恐…

厨房路線はちょっといやかもなあ…
かといってガンガン青年誌風になっちゃうのもなあ…

ウチの近所の本屋じゃ軒並み売れ残(以下自粛)
せめてやまじが単行本にまとまるくらいまではもってほすいなあ。
571花と名無しさん:02/05/23 17:43 ID:???
例えば、創刊ワッショイのりで30万部刷ったとしても
3万部しか売れてないつぅ事だよね。20万部刷っても
2万部・・・。
572花と名無しさん:02/05/23 17:47 ID:???
>571
まじで?だよねー。
といっても普通、女性向け漫画誌がどのくらい売れてるのか
見当もつかない・・・。
573花と名無しさん:02/05/23 17:54 ID:???
キスが25万部、ヤングユーが22万部、ビーラブが26万部、
フィールヤングが10万部
発行部数はこうらしい。
でも実売数は普通もっと少ない。でも1割しか売れないなんて
事はない。
574花と名無しさん:02/05/23 18:07 ID:???
10パーセント…2万部…うーんすごいな区民便り並の少なさw
フィーヤン少ないんだね。
発売日でも買いづらい理由がちと分かった。

家のそばの本屋は3号が一冊だけ縄がほどかれて
見本用に置いてあるんだけど…先週から全然減ってないんだよね…
見本置かなければまだ売れたのかもw
575花と名無しさん:02/05/23 18:09 ID:???
受賞作読みますた。

スンゲーナ!ドリーミングナウ!!作者絶対処女!
576花と名無しさん:02/05/23 18:20 ID:???
受賞作、読む気にもなれん。
あの絵がうけつけなくてv
577花と名無しさん:02/05/23 18:23 ID:???
ビーラブとキスって、フィーヤンより倍以上売れてんの?
発行部数で、見栄はってるんじゃん?
578花と名無しさん:02/05/23 18:27 ID:???
まるでチャットのように書き込みが・・・・・・
579花と名無しさん:02/05/23 18:44 ID:???
ヴァニラの懸賞、図書カードが当たったよ!!!
ワーイ
580花と名無しさん:02/05/23 19:14 ID:???
>>577
講談社の雑誌は地方で強いのだ。
内容がちょっと田舎臭い、強い販売網もある。
581花と名無しさん:02/05/23 19:40 ID:???
うち、田舎だけど創刊号平積み2段で売れ残ってた…
にもかかわらず、3号も平積みで置いてあるから
本屋で仕入れ担当してる友人に聞いたら
頼みもしないのに取次ぎ店から
山のように送られてくるんだって怒ってたよ。
で、3号もやっぱり売れてる様子は無しだな。
582花と名無しさん:02/05/23 21:10 ID:jENDfH4o
創刊号、17万部発行で実際の実売率は30パーセントらしい。でも、講談社って
採算分岐点が高いので(人件費がすげえかかるんだと。つまり講談社の給料はバ
カ高い!ってことらしい)ほんとは80パーセント売れなきゃいけないらしい。ど
っかのスレにそう書いてあった。でも、それがホントなら、ヴァニラってすでに
億近くの赤字部署ってこと?
583花と名無しさん:02/05/23 23:56 ID:jhUJ29Fc
ここですごい叩かれようだったんで、逆に興味持って読んでしまった(w
そのせいか、何か普通にオモシロカターヨ。
しかしここは関係者が多いのかな? そういう感じのレスがたくさんついてるので・・・。
私は中村さんの泥臭さが好きなんだけど、今時の若いコは受け付けないんじゃ
ないかなーと思う。少なくともこの雑誌はオシャレ系は目指しちゃいけない
雑誌だよなぁ。野口とも子とかそれなり系も載ってれば、泥臭いのも載ってたりで
私はこの「闇鍋」っぽさは嫌いじゃないな。
584花と名無しさん:02/05/24 00:24 ID:/VKSKzbA
>>583
>「闇鍋」っぽさ
ああ、納得。
585花と名無しさん:02/05/24 06:39 ID:MfyraaFE
メアリー先生ってこち亀みたいなの目指してんの? わかんねー。
ノーベル賞のやつも相当絵がアレだったけど、結構好きだったよ。
出てくる男がかっこよかったように思う。
今やってるサバイバー漫画、えぐいねー。続きが気になるけど…。
586花と名無しさん:02/05/24 08:45 ID:???
480円×17万部×0.3(30%)=2448万円

570ページ×1万円(漫画家の原稿料っていくら?)=570万円
他、編集部の人件費や印刷・配送・本屋へ卸したり・・・。
本屋は売上の何割をいただけるんだけ?
587花と名無しさん:02/05/24 09:06 ID:???
印刷会社の方、印刷&製本のお値段きぼんぬ。
588花と名無しさん:02/05/24 11:56 ID:???
漫画家の原稿料・・・
新人は四、五千円から始まるけど、ちょっとすると八千円くらい。
ヴァニラに描いてる人は一万円以下の人少なそう。
だいたい一万円台が多いんじゃないかと。
上は吉田さんが一番高そう?三万いってんのかな??
589花と名無しさん:02/05/24 11:59 ID:???
ヴァニラって狙ってる読者層はどんなもんなの?
590花と名無しさん:02/05/24 12:05 ID:???
1号2号でやたら「25歳」ってのが目についたから、その辺なのかな−、と。
まだ頑張れる、新しい自分を見つけるの!って幻想を抱ける時ですよね。
私みたいな30うん歳にはイタすぎて・・・2号でさよなら。
逝きます。
591花と名無しさん:02/05/24 12:10 ID:???
>589
二十代全般を中心に、広く。
592花と名無しさん:02/05/24 12:33 ID:???
20歳と29歳じゃあ、全然違うと思うよー。
せめて20代前半か後半に分けても良いかと・・・・・・。
KISSもあることだしさー。BeLoveだってあるじゃんかー。
同じ社内で似たり寄ったりの雑誌を作っても意味がない。
593591:02/05/24 12:37 ID:???
ごめん!打ち間違えた。
全般じゃなくて 前半。これヴァニラの作家集めしてたときの編集の話。
594花と名無しさん:02/05/24 12:40 ID:???
売上 2448万円
----------------
漫画家 約570万円
本屋・コンビニ ???万円
印刷 ???万円
全国配送 ???万円
編集の人件費 ???万円
595花と名無しさん:02/05/24 12:41 ID:???
「頑張る私」のテーマは好きだけど、それまでが努力しなさすぎ。
共感できないヨ!
漫画家って月給8000円?ベテランで3万?
どうやって生活してるの?
596花と名無しさん:02/05/24 12:42 ID:???
他に、投稿者への賞金やJ・フォスターのインタービュー取材費などなど・・・
597花と名無しさん:02/05/24 12:45 ID:???
>595
なわけないよ。
1ページの原稿料の話では?
598花と名無しさん:02/05/24 12:47 ID:???
1ページ 5000〜3万円てことでしょう。
30ページだと、15万〜90万円。
初連載の新人だったら、7000〜8000円てとこじゃないでしょうか。
ちょっと中堅で1万円。
599花と名無しさん:02/05/24 12:47 ID:???
>596
他に、接待交際費と称した、編集の飲食代。
600花と名無しさん:02/05/24 12:48 ID:???
またチャット化してるー。
601588:02/05/24 12:49 ID:???
>598
そうです。
602花と名無しさん:02/05/24 12:50 ID:???
flowersスレ並みの盛り上がり。
内容は全然違うが。
603花と名無しさん:02/05/24 12:52 ID:???
初連載で7000円はキビシーよ。大手は1万円くらいでしょ。
って、ホントギョーカイネタでゴメン。
604花と名無しさん:02/05/24 12:52 ID:???
原稿料、数年前に爆笑問題の深夜番組で、
江川達也は2〜3万円と言っていた。
4コマ漫画家は5千円と言っていた。
605花と名無しさん:02/05/24 12:53 ID:???
やっぱフラワーズとヴァニラって創刊時期被ってるから
比較する人いるねー。
606604:02/05/24 12:54 ID:???
当時、江川達也がこなしてたページ数が、200/月。
607花と名無しさん:02/05/24 12:56 ID:???
昼休み終了
608花と名無しさん:02/05/24 13:15 ID:???
>>604
え〜!それ絶対安めに言ってると思う。江川クラスなら5万はあるはず
ちなみに少女マンガは青年誌より安めだからかなり売れてるクラスで
3万いくかいかないか
ヴァニラの作家なら1万から2万台では?
609花と名無しさん:02/05/24 13:28 ID:???
つまんなかった。全部読めなかった・・・
もう買わないーーー
610花と名無しさん:02/05/24 13:31 ID:???
江川なら5マンあるだろうな。
吉玉さんと中村さんは3マンでしょう。
あとは他でやっていた作家ばかりだから
数千円台の原稿料の人はいないよきっと。
4コママンガは一本5千円とかそういう払い方もある。ページ数が少ない分
ストーリーマンガよりページ単価はいくらか高いのが普通。
バニラの赤字はビーラブで吸収だろうなあ。限度があると思うけどね。
611花と名無しさん:02/05/24 14:00 ID:???
20代前半をターゲットにしてるって、
集英のFYかクッキーのラインかしらー。もしくはYY?
小学のFSは、白泉のメロディのように超ベテラン作家を揃えてるから、
ヴァニラと比較にならない。
612604:02/05/24 14:14 ID:???
数年前の江川達也だからなー。
深夜番組のタイトルは、爆笑問題のHR(ホームルーム)だった気がする。
安野モヨコも一緒に出てた。
613花と名無しさん:02/05/24 17:25 ID:???
ターゲットは20代前半だと聞いた。
クキー狙うなら今のままだとラインナップ年寄りすぎ。
614花と名無しさん:02/05/24 17:31 ID:???
自分、26だけど、そうとうオバハン臭い雑誌だと思ったよ。
615花と名無しさん:02/05/24 17:46 ID:???
オバハン臭いというか、女性向きじゃない気がした。
全体的に雰囲気がちょっと暑苦しい。というか
バタ臭いというか。

そんな私は25歳。
616花と名無しさん:02/05/24 17:54 ID:???
そうだよね。暑苦しいのに、分厚いし、さらに高いし。
617花と名無しさん:02/05/24 19:06 ID:???
>>615
いっそのこと男性向け女性漫画誌って方向でいったら
まだ良いんじゃないかと思うけどね〜
今は確かにオバ臭すぎる。

でもカブキなさいはオバだけど面白いな。
618花と名無しさん:02/05/24 19:07 ID:???
20代前半の女性が吉田まゆみや中村真理子を有難がるかというと
断然否、と思う私は吉田先生全盛期のMIMIを知る古参
619花と名無しさん:02/05/24 23:38 ID:RIuNurtg
クッキーは10台後半では?
620花と名無しさん:02/05/24 23:50 ID:???
なんかさ、女性向けの雑誌って、例えば男性向けの青年誌に当たるところが
見あたらないでしょ?大人の女向けだとレディコミになっちゃって。
あーいうの読みたくない人は読む雑誌がないんだよね。
だから女性用の青年誌ってカンジのとこを目指してたんじゃないかな?
恋愛マンセーでない人も読める本って言うか。
ちなみに私は面白ければなんでも読むけど恋愛ぽいところが少しくらいは
入ってたほうがウレシーくち。
621花と名無しさん:02/05/25 00:47 ID:???
>>618
私二十歳ですが、カブキなさい面白いと思いましたよ〜。
ちなみに吉田まゆみさんって人はヴァニラで初めて知った。
622花と名無しさん:02/05/25 01:25 ID:???
梅図かずおが5万だから江川は5万以下だと思う。
講談は新人6000円スタートで1年ごとに1000円あがる。
売れたらもっと上がるだろうけど。
上がり過ぎると以来が来なくなるのであんまりあげないで
数をこなすのが普通らしい。
623622:02/05/25 01:27 ID:???
どっかで読んだけど高河ゆんが2万らしいです。
624花と名無しさん:02/05/25 12:42 ID:???
女性用の青年誌ってカンジのとこを目指してたんじゃ・・・・っていうのはここ
5,6年のビーラブ本誌ではないか。
昔はエッチあり、この気持ちどう伝えたらみたいなただのレディコミだった。
ここ2,3代の編集長が少年誌からの落下傘だったから
随分出来事マンガ(反対語は気持ちマンガ)の要素が増えたと思う。
しかしやっぱり読者年齢が上がりすぎたんかなあ。
625花と名無しさん:02/05/25 13:14 ID:1uJJZ/mI
同じ編集部で作っているから、編集者が「がんばる私」の品行方正マンガ
の作りから抜け切れなくて右往左往が見て取れる。
626sage:02/05/25 23:53 ID:CV06nz12
つまんねー、つまんねーと思いつつ
結局、創刊〜三号まで買っちゃったけど
今月号が今までで一番マシ。
でもやっぱ面白い!たぁ言えない。
どーいう路線、方面の漫画雑誌を狙ってるんじゃー!
627花と名無しさん:02/05/25 23:55 ID:???
↑sageを入れる欄間違った・・
逝ってきます。
628花と名無しさん:02/05/26 00:04 ID:???
この混合ぶりと雑誌の厚みは、アフタヌーン路線かも、とも思ったんだけど。
そいつあ無理な話しってもんだよなあ。
629萌え子:02/05/26 00:53 ID:???
kissは薄くても結構充実しているように思えるんだが。
厚い割に、読んだ!ってかんじがしないのは私だけですか?
630花と名無しさん:02/05/26 15:18 ID:???
kiss、読んだことない。ビラブもない。
まずはバニラから入門と思ったが、今後はどうなるんだ。
631萌え子:02/05/26 16:05 ID:???
vanillaスレで言う事じゃないけど、480円あればもっと面白い雑誌いくらでもあると思われ。。
まあ、これから面白くなってくかもしれないしね。てか、切に望む。
632花と名無しさん:02/05/26 22:45 ID:???
そうなんだよね。
まあまあ面白いとか、わりと読めるって言うレベルじゃ
480円出して新規で本を買い続けようと思うには
インパクト薄すぎなんだよね。
ものすごーく楽しみな連載が2本くらいはないと・・・。
633花と名無しさん:02/05/26 23:24 ID:???
iModeのヴァニラサイトを見に行ってみた。
本誌もたいがいだが、もっと「パケ代かえせ〜〜」と思った。
中身なさすぎ
634花と名無しさん:02/05/27 00:15 ID:44s.2oZw
創刊3号目でこんなに末期的な話題=収支決算? が出ている漫画誌って。

Vanillaの狙っている層って、やっぱ20代〜30代はじめくらいだと思う。
この世代って漫画は読み慣れていてそれなりに意見を持っているし、
エロレディースとはかぶらない世代。
私自身も十分、あてはまっているけど、狙ったターゲットと内容が
ちぐはぐというか、本当にわかってないんだなとオモタ。
漫画読みが多い世代だけに、講談社と集英社のテイストの違いとか、
漫画家の棲み分け地図とかがかなり頭に入ってる読者多いよね。
そういう、ある種「玄人筋」に向けて作らなきゃならないんだって
覚悟に欠けているんじゃないかな、Vanillaって…。
メンツも、やまじえびね以外は雑誌社&ジェネレーションにおいて
ボーダーレスに仕事している(=ナナナン、モヨコ、他)の起用ができず、
コネクションだのみの漫画家ばっかり。
見透されちゃう程度の内容だと、世代的にナメられておしまい。
そこんとこ、十分理解してから編集してほしいです。
635208:02/05/27 10:14 ID:???
なななん、もよこ、やまじってことは、フィーヤンもどきになるだけ。
フィーヤン自体そんなに売れていないことを考えると、
たとえその辺の作家を起用したところで新鮮味は乏しい。
大御所集めるなら他社系で、は賛成。
吉だま、中村、前原が柱では講談社色が強すぎて他社系育ちの漫画読みにはいまいち食指が動かん。
一人他社系またはボーダーレスの大御所を加えるだけで印象が違うと思うが、誰だ?
思いつかん。山岸涼子とか?
636花と名無しさん:02/05/27 10:16 ID:???
↑上の数字消し忘れ。ただの花と名無しさん。
637花と名無しさん:02/05/27 10:22 ID:???
>635 真所管とか白癬とか門川とか?
マンガ読みは多そうだ。
638花と名無しさん:02/05/27 10:28 ID:???
なにか勘違いしてCLAMPとか連れてくるんじゃネーノ(w
639花と名無しさん:02/05/27 14:39 ID:ZHddgOkI
大島弓子のエッセイとか一本いれるだけで
ぜんぜんちがうと思うけど・・・
640花と名無しさん:02/05/27 15:08 ID:???
フィーヤンは発行部数は少ないけれど、ほぼ完売に近いんじゃないかな。
本屋でも手に入りにくい、と言っている人々が多い。
自分も、見つけた時に買うようにしてるけど、なかなか見つからないのが現状。
別フレ→フィーヤンに漫画家が流れることが、公団のヤングレディースを空洞化させた気もする。
641花と名無しさん:02/05/27 15:10 ID:???
>>638
すっごくありそうで笑った。ここ数年
CLAMPさん講談に貢献しているからな。
642花と名無しさん:02/05/27 15:20 ID:???
鍵穴から始まる、猫っぽいファンタジーアニメみたいな漫画、あるよね?
あれは何?
643花と名無しさん:02/05/27 19:41 ID:???
え?ヴァニラって20代が読者層なの?
漫画家に大学生とかいるよね。それって・・・
644 :02/05/27 20:12 ID:???
>>640
うちの近くの本屋では結構あまってるよ。フィーヤン。あんまり売れてないみたい。
田舎だからかも。でもそれに輪をかけてバニラは売れてない。(w
ヤングレディースで売れてるのは、ヤングユー。

20代ターゲットなら、大島弓子とか、山岸は知らないでしょ。
自分はむしろ、昔のなかよし作家をみてみたい。あさぎり夕とか、松本洋子とか
八木ちあき、武内直子、ひうらさとる辺り。
645花と名無しさん:02/05/27 20:25 ID:???
あさぎり夕の少女小説(自ら挿絵)、松本洋子のエロ、
姫のブランド自慢バカ夫婦エセーイ
そんな雑誌になったらイヤイヤッ(w

ひうらさとるはKissなんかによく描いてるよね。
646花と名無しさん:02/05/27 21:18 ID:lcp5PHLI
昔の作家はやめてほしい。
クッキーで水沢めぐみとか池の鯉とか見るの、なんか悲しくて嫌なの・・・。

山岸さんなら歓迎!だけど雑誌にあわなそうだ。

ところでみんなほんといくつなの?上の発言から見るに30くらい?
この雑誌ターゲットはほんとは20台前半なんでしょ?
「悪魔で候」もどきの受賞作も載ってたことだし。(w
647花と名無しさん:02/05/27 21:24 ID:???
昔のなかよしのメンバーでやってもらいたいに1票。

巻頭カラー:あさぎり夕(但し男女恋愛もの、エロなし)
カラーあり:松本洋子、八木ちあき、海野つなみ、早稲田ちえ、高杉菜穂子、ひうらさとる、
モノクロ:あべゆりこ
1回だけでおなか満足だけど(w
648花と名無しさん:02/05/27 22:37 ID:SL5QV.VA
>>647
昔のなかよしメンバーってなんだか
痛々しいことになりそうな気が。。。
649ya!:02/05/27 23:02 ID:wDFNj1BQ
なかよしの同窓会雑誌?絶対よまね〜な…
650花と名無しさん:02/05/28 00:04 ID:???
同窓会なら、なかよし増刊号でやってくれ。
新雑誌の魅力に欠ける。
651花と名無しさん:02/05/28 00:34 ID:???
そうだよなかよしの同窓会じゃモザイクだの裁判だの…
たいへんだYO!
652花と名無しさん:02/05/28 10:32 ID:???
わかった。なかよしの同窓生、他社系大御所、
フィーヤン系おしゃれ作家を各1〜2名づついれる、っと。
そかし、こんなに雑誌のこと親身に考えてあげるスレって。。。
別に全然ヴァニラ好きじゃないんだけどな。みんな編集気分?
653花と名無しさん:02/05/28 11:39 ID:???
>652
みんな、読める雑誌が少なくなってるから
新創刊誌にはどうしても過度の期待をしてしまうんじゃない?
654萌え子:02/05/28 13:08 ID:???
売れないからこそ、通の方々にとっては「自分たちが育てていく」かんじがして面白いのだと思われ。
655花と名無しさん:02/05/28 13:09 ID:???
問題は当の編集者がここを見てるかどうかだけどね
656花と名無しさん:02/05/28 13:24 ID:???
未熟で未完成な印象の雑誌だから、
ああすれば良いのに、こうすれば良いのに・・・・と思ってしまう。
657花と名無しさん:02/05/28 23:31 ID:???
とりあえず、全体的な絵のレベルをもう少しだけでも上げてほしい。
658 :02/05/29 19:28 ID:???
絵がアレでも面白ければOKなんだけど、ね・・・
659通りすがり編集者:02/05/30 01:34 ID:???
オマエラのようにクダ巻いてるだけのバカは読むな。
黙って金だすやつだけが読者だ。
660花と名無しさん:02/05/30 02:06 ID:???
>659
黙って金だせるもの作ってね!(w
661花と名無しさん:02/05/30 06:50 ID:???
ていうかヴァニラが
どうしてこんなに叩かれてるか
わかんない編集(者)ってヤヴァイっしょっ…
662花と名無しさん:02/05/30 19:05 ID:I/X3E8L2
>659
グダ巻いてるだけでないって。
全部読んでお勉強したら?
663花と名無しさん:02/05/30 19:35 ID:???
編集もここ見てほしいけど作家陣も見てもらいたいよね
664花と名無しさん:02/05/30 20:15 ID:???
私は編集でもないしましてや漫画家でもないけど、
659の言いたいことも分かるよ。
なんか、このスレのヴァニラ叩きは
ちょっと・・・みなさん祭りでもやってるみたい?

私としてはフツーに楽しんで読んでるっていうか、
まあこれから先も3ヶ月に一回くらいなら買ってもいいかなと
思ってるので(その程度の確率かよ)、ヴァニラ擁護派。

まあ659の言い方も気に入らないですよ? 謝りなさいよ、早く! 
665花と名無しさん:02/05/30 20:19 ID:w.vjR42E
大手の出版社から出ているし、期待の大きい雑誌なんじゃないかな。
ちょっと前に書いてあったように、まだまだこれから育つ雑誌だと思うから
口を出したいの、みたいな。
666花と名無しさん:02/05/30 22:29 ID:???
全然関係ないけど「コーラス」が\300だったから買ってみた。
ヴァニラはやっぱりクズだわ。高いわつまらんわで最悪。
もっと面白くなるまで買わないから(^▽^)/~バイバイ 
667花と名無しさん:02/05/31 01:34 ID:Znw6gsjk
659じゃないけど、ほんとここの人たちってエラソー。
ここの人たちが頑張って雑誌作ったとしても
2ちゃんで叩かれるに決まってるのにね。
どんなふうにつくったって文句いう人っているんだから。
668花と名無しさん:02/05/31 01:44 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
669花と名無しさん:02/05/31 04:19 ID:???
私たちはただの読者です。お金を払って本を買っています。
雑誌を作る気は全くありません。
そんなにいうんならお前がやって見ろというのは子供じみています。
670 :02/05/31 05:46 ID:???
↑激しく同意。

TVに出てる芸能人を批判すれば「じゃあなたがTVに出れば?」
政治家を叩けば「じゃあなたが政治家になれば?」と
訳わかんない事を言ってるようなもんです。
671花と名無しさん:02/05/31 12:30 ID:???
金払ってる読者は雑誌を批判してもいいんだよ。
672花と名無しさん:02/05/31 12:59 ID:???
このスレの住人の9割が立ち読み読者。
お金を出してないのに読者ズラする図々しい生き物です。
こんな図々しい生き物だけに漫画を批評する目だけは肥えています。
だからヴァニラの編集さんももっと貧欲な気持ちで雑誌を作ってください。
673花と名無しさん:02/05/31 13:22 ID:???
どこで調べたんだよ、9割って・・・
そういう私も立ち読みだけど。
だって買おうかと思って
パラパラしたら、買う気失せたんだもん。
674萌え子:02/05/31 14:45 ID:???
面白くない事は創刊号の表紙の時点でわかっていましたが何か?
それでも3号まできちんと買いましたが何か?
675花と名無しさん:02/05/31 16:19 ID:???
皆さん、落ちついて、落ちついて。

自分も1〜3号をちゃんと買いましたよ。多分4号も買うと思います。
あの厚さを立ち読みするのは、手のひらがツリそうになるし。
あと、3号が少しマシになったのと、Vanilla大期待の新人が載るんでしょ?
叩くといっても、今後のVanillaに期待する読者の感情もありますからね。
未だにVanillaを知らない人も多いのだから、Vanillaスレに読者が集まるだけ
良かったと考えてくれ。
676花と名無しさん:02/05/31 18:17 ID:???
お話の途中に割り込んですみません。。

あの、Vanillaに投稿したことあるひとっていますか〜?
私投稿しようと思ってるんですが、原稿返却についてなにも書かれてない
のでちょっと心配です。でもいろんなプレゼントあるから、原稿返却も
封筒とか同封しなくてもOKなんですかね?ご存知の方レスください。。。


投稿スレにカキコするよりこちらのスレのほうがレスありそうだったので
カキコさせていただきました。読者の皆さんお邪魔してごめんなさい。。
677 :02/05/31 18:33 ID:???
>676

知るかボケェ。
編集部に電話するとかしろYO!

頑張ってね♥
678萌え子:02/05/31 18:46 ID:???
>>676
ヴァニラを乗っ取ってやる!くらいの勢いで頑張って下さい。
ここ、漫画についてうるさい人は多いみたいだけど投稿の話題は出てないな。
679676:02/05/31 18:52 ID:???
>>677
そうですよね、編集部に聞いてみます。。ごめんなさい。
>>678
ありがとうございます!がんばります!
680花と名無しさん:02/05/31 19:21 ID:???
>676
電話じゃなくても、メールで質問できるみたいですよ。
HPにアクセス!
681 :02/05/31 19:21 ID:???
>672

そんなにヴァニラが好きなのか・・・
だったら毎号100冊ぐらい買ってやれよ。
編集部大喜び。ウホホーイ
682花と名無しさん:02/05/31 20:56 ID:???
>>681
あんたばか?
683花と名無しさん:02/06/01 00:44 ID:???
667は、「じゃああんたが作れ」って言ったんじゃなくて、
「センス」なんてそんなもの、っていってるだけだよ。
子供じみた反論、御苦労様です。
684花と名無しさん:02/06/01 00:52 ID:???
「じゃああんたが作れ」といったもおなじこと。
685萌え子:02/06/01 00:56 ID:???
そんな雑誌にしろ完璧ってのはないから
叩かれるのはある程度仕方が無い。。
が、ヴァニラは近年稀に見る育て甲斐のある雑誌。
な、気がした。気のせい。
686花と名無しさん:02/06/01 01:24 ID:???
>>685
前から気になってたんだけど、あなたはもしかして
読者ページに投稿してる人??
いや、勘違いだったらゴメン。
687686・補足:02/06/01 01:27 ID:???
読者ページで「萌え子」というペンネームの人
見かけたような気がしたので・・・
もしご本人なのだとしたら頑張って下さい!(って何を?)
688萌え子:02/06/01 01:28 ID:???
ちがーう。。マンセー対象もないんで投稿はしてません。
689萌え子:02/06/01 01:31 ID:???
萌え子さんキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!??

残念ながらちがうです。このHNはネタキャラ用に作った奴を
いつまでも流用してるだけで。2ch外では恥ずかしくて使わないし(w
690花と名無しさん:02/06/03 03:19 ID:???
さがりすぎage
691花と名無しさん:02/06/03 17:03 ID:???
叩かれてるうちが鼻だよね。雑誌なんて。
そういう意味ではまだいろいろやれることがある雑誌なので
さり気なく機体したい。
でも換わらないなら伊美ないよね。
692花と名無しさん:02/06/03 18:38 ID:???
関心すら持たれなくなったら、オダブツ。
693686:02/06/03 19:13 ID:???
>>688
よく見たら「萌え子」さんじゃなくて「キュー子」さんでした。
子しか合ってないじゃないか。
スミマセン、お騒がせしました。
694萌え子:02/06/04 00:52 ID:???
>>693
いえいえー。私もよく勘違いで一人祭りしちゃうし(w
695花と名無しさん:02/06/05 11:17 ID:???
先月のことです。
持ち込みしようとして電話したら
ファックスで最初の数ページ送ってくれっていわれたので
送ったら「基本がなってない」って言われておしまい。
最近はそういう対応してるのかな、と思ったけどマジで?
696花と名無しさん:02/06/05 19:07 ID:f7VzzYbE
>>695
まじで??
それはひどいね。
でも、695さんの電話の対応が悪かったとか、そういった心当たりは??
697花と名無しさん:02/06/05 20:41 ID:???
まじですか!?
もう投稿しちまっただよ…ウツ
698 :02/06/05 21:22 ID:???
>695

基本がなってないんだったら勉強すればいいじゃねーかYO!
少しでも見込みがあるのなら、持ってきてくださいとか
言われるんじゃないの?
勘違いしたど下手な投稿が多いからそんな対応になったんじゃないの?
699花と名無しさん:02/06/05 22:17 ID:???
あんな紙面を作っちゃうような編集部にまともな批評を期待するのも?
という気が
700花と名無しさん:02/06/05 22:28 ID:???
編集部、人手がなくていちいち見ていられないのかも。
実際、だいたいどこの雑誌でも
持ち込みの中でモノになりそうなのは1パーセントくらいだっていうし。
最初の数ページ見ればレベルはすぐわかる。

だけど編集のその対応は酷いわ。
やっぱ廃刊間近でやる気ないのかも。
701花と名無しさん:02/06/05 22:29 ID:???
大手の出版社で漫画雑誌作りの老舗でもあるんだから、
まったく根拠不明な対応はしないでしょう。
「面白くない」「ワケわからん」ならともかく、
「基本がなってない」は評価できません、ストーリー以前の問題です、って
ことなんだろうから真摯に受け止めたまい。
702花と名無しさん:02/06/05 22:34 ID:???
>698
同意。
それに単にあっさり終わったってだけでしょ?すごく冷たい言い方されたのなら
ちょっと同情するけど読者の立場から言わせてもらえば、愚痴って発散してしまうより
気をためてがんばってもらいたい。
とりあえず今までデビューした人よりもうまくなってから出直してくれ!
703花と名無しさん:02/06/05 22:37 ID:???
持ち込むと言ったら、持ち込ませてくれても・・・・
704花と名無しさん:02/06/05 22:57 ID:???
685はヴァニラに持ち込んだなんて一言も言ってない罠。

ネタにしてはけっこうレスがついたから60点あげゆ!
いくら雑誌がクソでもそんな編集部あるか!(ワラ
705花と名無しさん:02/06/06 01:50 ID:88NYvXvw
>704
>685はヴァニラに持ち込んだなんて一言も言ってない罠。
だったら何でここで愚痴ってるのさ。
あんた、ヴァニラ編集者??
706花と名無しさん:02/06/06 02:14 ID:???

あのねぇ、704と685は別人でしょ。
誰がみたって685のレスがネタだってわかりそうなもんだけど・・・。
707花と名無しさん:02/06/06 08:32 ID:???
ファクスは695だってば。685は萌え子さんじゃん。
708花と名無しさん:02/06/06 08:40 ID:???
投稿数少なそうだから意外と穴場・・・かも?
売れてないとはいえ公団だからね。
っていうか新人に期待したいんだが、この雑誌。
709花と名無しさん:02/06/06 11:59 ID:???
金の獅子賞もでたしねぇ。
あーいう賞って飾りだけで普通は精々銀どまりだよね。
710花と名無しさん:02/06/06 15:05 ID:???
ずーっと前にヴァニラ編集にメール送ったらビーラブの編集から変じがきた
「ヴァニラの方からも返事が行くと思いますが」と書いてあったが、あれから
1ヶ月近く経つが未だヴァニラから変じは来ません
あながち695さんへの対応はヴァニラ編集の実体そのものかも
711花と名無しさん:02/06/06 15:13 ID:???
それって
ヴァニラの編集部自体が縮小になってるような気がする。
やっぱ休刊かな。
712花と名無しさん:02/06/06 15:27 ID:???
やはり695はネタだと思う。
だって695以来発言がないもの。
713花と名無しさん:02/06/06 15:29 ID:???
まだ3号4号しか出ていない雑誌を評価して休刊だとか言ってる人は
ちょっと情熱的すぎやしないか。
714梨花:02/06/06 15:32 ID:???
たぶんネタじゃないってばv
何でも決め付け発言するのよくないよ
715 :02/06/06 21:08 ID:???
>695は恥ずかしくて出てこれないんじゃないの?
自分の才能の無さを棚に上げてブーブー言ってるからね。

編集部も酷いけどさ、どっちもどっちだよ。
716花と名無しさん:02/06/06 22:18 ID:???
>>710
ビーラブの編集が片手間で作ったのがヴァニラなのでしょうか?
717花と名無しさん:02/06/07 13:16 ID:???
片手間なら、あんなに発売前からチラシ作ったりしないでしょう?
もう少し様子をみてあげましょう。

とにかく中もだけど表紙だけはなんとかしてほしい。
創刊号が一番ましだったように思えてくる・・・。
今の怖すぎ。次はどうなる?また怖いのかなー。
718花と名無しさん:02/06/07 14:12 ID:???
MIU買ったら、意外におもしろかったので、
そっちに乗り換えることにするー。

Vanillaちゃん、バイバイ。
719花と名無しさん:02/06/07 16:03 ID:???
ビーラブの表紙の方が買いにくい気がするんだが・・・
まあヴァニラも2号はちょっと買いづらかったけど。
720花と名無しさん:02/06/08 04:00 ID:???
「いよ、女だねぇ!」ってあのいかにも勘違いオヤジが考えたような煽りは
ヴァニラでしたっけ? 確か2号目の表紙だったような。
721花と名無しさん:02/06/08 14:24 ID:???
「いよ、女だねぇ!」はそうかも。
でも勘違いオヤジが考えたような煽りはヴァニラだけに限らないよね。
だいたい女性向けマンガ雑誌の編集長ってオヤジだしさ〜〜。
編集もオヤジ多いし、しょうがないよ。
722花と名無しさん:02/06/08 21:52 ID:???
Be Love のサイトにVanillaの次号の表紙が載ってた。
秋本さん、そんなに好きという訳ではないが、
なんか今までの中では一番華があるというか、
少女漫画っぽいカンジでよろしいんじゃないかと・・・
723花と名無しさん:02/06/09 01:45 ID:???
見てきた。うーーーーーーーーん。
華・・・ある?
つーか、ほんとにガールズに読んでもらいたいのか?
もっと垢抜けた人つかえないの?
大御所に描かせればいいってもんじゃないでしょ?

と、いいたい。
724花と名無しさん:02/06/09 02:26 ID:???
722だす。

>>723
あうあうあうあう・・・
「今までの中では」ということで (´Д`;)
い、色はきれいなんじゃあないかと。
(なんでここまで擁護するか?自分! トホホ・・・)
725花と名無しさん:02/06/09 06:19 ID:???
背景色がピンクで、可愛くなったんじゃない?
726花と名無しさん:02/06/09 12:30 ID:???
>「いよ、女だねぇ!」

私は寒くて表紙を見ないで買った。
こういう見出しをオヤジがうんうん悩んで「よしこれだ!」
って選んだりするのかな?
だとしたら、他に入れようとした見出し候補ってどんなのがあるんだろうと
イヤな想像をしてみる。
727花と名無しさん :02/06/12 04:26 ID:TjBLm.bY
金の獅子取ったコダマって昔キューティコミックとかに書いてたひと同一人物?
ぐぐるで出てきて思い出したんだが。
728花と名無しさん:02/06/14 23:09 ID:???
ネタがないのね。
729花と名無しさん:02/06/15 21:40 ID:???
もうすぐ発売だ。あげとこう。
730花と名無しさん:02/06/15 22:37 ID:???
>729
まだ買うのか?!(W
731花と名無しさん:02/06/18 18:19 ID:???
一応明日だし、ageとく?
はや売りゲターはいないの?
あ、そもそも買わないのか。
732花と名無しさん:02/06/19 00:52 ID:???
表紙のピンクに惹かれて早売り買ってしまった。最初の頃より
DQNさが減ったかな・・・。
メアリは相変わらずいらん(けど、ちょっとあのノリが
トーンダウンした気がして、激しく気にはならなかった。)
733花と名無しさん:02/06/19 01:58 ID:???
>732
今回どう?
ここでの評判を見てから買うかどうか決めようかと(W
よくなかった作品より、意外にもよかった!というのがあったら聞きたい〜
人柱扱いしてゴメンチャイ。
734732:02/06/19 08:22 ID:???
個人的な意見だけど、巻頭のピーチェリーは割と良かったと思う。
ありがちな展開ではあるんだけど。
「カナヤコ」も私は面白かった。
どれかが特に良かったというよりも、ごちゃごちゃした感じが減って
安心して読めるようになったかなという気がした。最初の頃、絵の雑さ
が気になって読まなかった作品とかあったし。
735732:02/06/19 08:29 ID:???
ごめん。ピーチェリーは登場人物の名前で作品名はGIFTね。
逝ってきます・・・。
736花と名無しさん:02/06/19 17:48 ID:???
買ってみた。
「カナヤコ」は私も面白いと思った。
期待の新人賞はよく分からんが、まったくだめぽ…ってほどでもないと思う。
禿げしくつまらない漫画はとくに見当たらなかった。

ただ、次号から藤末さくらが描くらしい。
この人はなんかちょっと受け付けないので、勘弁してほしー。
微妙に時代に乗り遅れたような感じが否めないと思うんだか・・。
737花と名無しさん:02/06/19 20:37 ID:???
>>736
禿堂。藤末さくら大ッ嫌いだから、来月は多分・・・(ワラ

反面(?)、「お店でパンを買ってから」が大好きだ。
あと「地図にない島」はけっこう面白かったと思う。
738736:02/06/19 21:57 ID:???
>737
お仲間ハケーン。

キューコミにしろクッキーにしろ私は藤末がいやだから
辞めちまったようなもんだ。(他連載も読む気がしないってものあるけど)
この人の描くエロはなんかキモイ。
ヴァニラが集○社発の不良債権置き場になる日も近いのか?
739花と名無しさん:02/06/19 23:18 ID:Y8oPEow.
次号予告みて藤末さくらについてコメントしようとしたら
既に3人もお仲間が・・・(w
740花と名無しさん:02/06/20 23:50 ID:c6RNqErI
2号、3号で廃刊するのが珍しくないエロマンガじゃねーんだから
そんなすぐ廃刊する訳ねーべ。
だいたい天下の講談社なんだからそんなすぐ廃刊しちゃ
世間体ってもんがあるでしょ。

ところで今号でいえば高瀬志帆の「アナログ・クィーン」は
個人的にはエラく気にいっているんですが。
男のオイラが読んでも面白かった。
っつーか男女とか関係なくR&Rをうまく表現しているなあって思った。
ロックをマンガで表現するのは難しいなんて良く言われますが
ロックな生き様は表現可能って事ですな。
でも相変わらず絵下手ですなこの人。
というか楽器だけ妙にウマイので浮いてるな〜
741花と名無しさん:02/06/21 00:02 ID:???
実際毎号出すたび赤字増積だったとしたら
世間体どーのこーの言ってられないよ。今不況の出版界では。
廃刊にならず続いたとしたらそれはそれなりに何らかの
メリットがあったと言うことだよ。
742萌え子:02/06/21 06:26 ID:???
>>740
あなろぐ・くいーんおもしろかたな!読みきりなのが残念なくらい。
いつもあんな弾き方しないだろうとかツッコミどころは満載だったにも関わらず
一気にがーって読めて、素直に面白いとかんじた。かてよかたよ。

と、カナヤコがやぱりおもしろかた。
前より読みやすくなってる気がする。主人公に愛着も出てきたせいか
次がすんごく楽しみです。480円は高いけどカナヤコ読みたさに買うだろうなあ。
743萌え子:02/06/21 06:38 ID:???
追記。あなろぐ〜は、
「女の勝負コミック」ってこういう事か!とわかる作品っていうか
最初からこういうの出しとけよってかんじだった。
んまー、他でも「勝負」のはあるけどわかりやすいっていうか。

新人さんのはイマイチかった。自分的に、ですが。
よくある話ちっくなのはいいとしても、クレーンとかの恐竜と
自分の中に眠ってた恐竜を掛けたんだろうけど
何か、だから?くらいにしかかんじられなかったっていうか。

GIFTもありがちっくだけど内容としては好きだなー。
たまーに目が逝っちゃってるように見える絵はともかく。

楽しい生活はりあるといっちゃりあるなんだけど
読んでちょっと鬱なった。て、それはどうでもいい・・・

地図にない島はとにかくだめだ・・・私には残酷に思えた。

つらつら長文スマソ。2倍楽しめるってほどではありませんですた。
3号までの時点でわかりきっちゃってたことですが。
744花と名無しさん:02/06/21 08:42 ID:???
地図にない島、私も読んでる途中で「ヒデエ話だな、オイ」と思ってしまった。
別に人を殺すのがダメというPTA的意見ではないんですが、
なんか安易すぎる。気がフレル、コロス、助け合っていこうと抱き合う、救助の
人が来て笑顔、って人間てこんなに単純じゃないぞ。
なんか20台の女が読むような話じゃないような気がした。ティーンエイジ向けかな?
この話までしか読んでないのですが、カナヤコは楽しみ。
745花と名無しさん:02/06/21 08:52 ID:???
地図にない島、少年漫画誌によくありそうと思った。
話がキライというわけじゃないけど、全体の名かでは違和感があった。
カナヤコはお爺さんの妄想に出てくるそっくりの孫が笑えた。
746花と名無しさん:02/06/21 08:59 ID:???
漂流教室に影響受けたのかな?>地図
747花と名無しさん:02/06/21 17:19 ID:???
>だいたい天下の講談社なんだからそんなすぐ廃刊しちゃ
>世間体ってもんがあるでしょ。

かつてMrマガジンという青年誌が何の前触れもなく休刊になったことがあった。
あれが終わった時関係者は「やった。外部に全然漏れなかったよ」
とのたまわったそうな。

ヴァニラはどーなんざましょ。ホホホ
748花と名無しさん:02/06/21 23:52 ID:???
「メアリー先生」、相変わらずDQNではあるんだが、今回はキャラが
薄くなったというか読んでいて激しく不快にはならなかった。読者の
投書でもあったのかな?とか思った。
激しく不快と言えば、「愛の底なし井戸」。あれはいらん。
749花と名無しさん:02/06/22 02:07 ID:???
新人賞とったというコダマユキという人、どうなの? なにゆえ前後編?
このテの新人さんにはありがちな、どっかで見たことあるような無いような。
まあ先月の変な人に比べたら100倍読めますた。

高瀬志帆は絵が大嫌いなんですが話は楽しめました。
藤末萎えは私も激しく激しく禿ましく同意です。
750花と名無しさん:02/06/22 03:29 ID:???
これガイシュツじゃないよね?

そろそろ、504iシリーズ入荷したみたいだしー……と、何処もショップに行ったら、
P504iのモックの待ち受け画面がヴァニラのタマネギみたいなキャラだった……。
おまけに、携帯閉じてても時計が見える窓の部分にもこのキャラがいた。
同じ504iでもSOは同じとこがトロなんだが、あのタマネギがトロに挑戦するとは無謀な……。

何処もの携帯の中では売れセンと言われているPの顔にあのタマネギを寄生させるとは、
講談社も松下も無謀なコトしたもんだ。

マジでビクーリ。
751花と名無しさん:02/06/22 03:31 ID:???
アナログ・クイーンの人、MIUにも載ってたけど、
なんか、もろハピマニの亜流で萎えまくった。
けど、今回のアナログ・クイーンはよかった。

同じ雑誌で前後編分けてどうするつもりかと小一時間・・
なんか、“結局が思い出話”ってのがいまいちねぇ。
現在進行形のがよかったのになぁ<新人賞
752花と名無しさん:02/06/22 05:33 ID:wa4jZRL6
新人賞の人、まんまナナナンキリコ。
753花と名無しさん:02/06/22 05:49 ID:qXRknmps
754花と名無しさん:02/06/22 16:51 ID:1s.lrzxM
裏表紙のヴァニラちゃんの「レア者」へのコメント・・・。

「武士って ちょーいけてるよね!一緒に暮らしてみたいなぁ」
755花と名無しさん:02/06/23 03:31 ID:2apXJ8vI
>>740
少年マガジンの編集長の不祥事で充分世間体
悪くなってるだろ講談社は(w
75678665:02/06/23 03:34 ID:jE8wDz.6
757花と名無しさん:02/06/23 08:38 ID:???
新人賞の漫画、たしかにナナナンと酷似だが、
これよりおもしろくない漫画なんていっぱい載ってるじゃん。

しかし、うまいと思うよ。
あれくらい描ければそりゃ金の獅子賞とるよ。
さまざまな意見があるが、僕は単純におもしろいと思いました。
758花と名無しさん:02/06/23 16:35 ID:???
全然ナナンには似てないと思うけど。
コダマはおもしろかったし。
どの辺が似てるの?
759花と名無しさん:02/06/23 19:44 ID:???
作品と関係ないんだけど、ヴァニラの中のKISSの広告に「7月10号」が
大好評発売中と書いてあった。いくら早売りでもヴァニラの発売日には
出てないだろ・・・。一瞬買いのがしたかと思った。
760花と名無しさん:02/06/23 21:33 ID:???
金の獅子賞、面白いとは思わなかったけど、
画は上手いのかも。雰囲気があるし。
次回は、面白いストーリーで漫画を載せてくれることに期待。
761花と名無しさん:02/06/24 04:39 ID:lmpLU4o6
新人の人、絵はナナナンに似てルナーって思ったけど、
結構話が面白かったと思ったよ。
バニラではカナヤコとピーチェリーしかよんでないけど、
3つとも面白かったよ。
762花と名無しさん:02/06/24 10:43 ID:???
吉玉ゆみ大先生が、もう…
763花と名無しさん:02/06/24 18:09 ID:n5JWlBM6
アナログクィーンは、山下和美の「ゴーストラプソディ」の
丸々パクリじゃん…。
(婚約が決まってるフツウのOLが、ロックバンドに入ることになり
 バンドでは才能を発揮し、婚約者に三行半をつける)
764花と名無しさん:02/06/24 18:29 ID:eAIShxyA
そうかなー。かなり違うとおもうけど。
設定が似てくるのはしかたないのでは。
765花と名無しさん:02/06/24 19:01 ID:???
「ゴーストラプソディ」読んだことあるけど、
アナログクイーン読んで、別に思い出しもしなかったよ。
似た設定でも違うテイストなんだから、
いちいちパクリというのも何だかなー。
いったい何百、何千人の人がまんが描いてると思ってるんだよ。
誰も思いつかない設定なんざ、もうすでにないだろ。
766花と名無しさん:02/06/24 19:07 ID:YzbxeqYg
>763
だいぶ違うと思ったケド・・・
それ言い出したらキリないぞ。もう飽和状態だからな・・・
あらゆる設定が。
767766:02/06/24 19:08 ID:YzbxeqYg
>765さんとかぶった。スマソ。
768花と名無しさん:02/06/27 02:26 ID:t08v65R2
というか絵のうまいやつ一人もおらんのがこの雑誌の敗因だと思われ

たぶん「こみけ」とか「ドジーン」とか、言葉は知ってても絵は見たことのない
編集が作ってんだろうな〜

この一誌で東南アジアの森の何パーセントが消えちゃうんだろうな〜
しかも廃棄処分で。
769花と名無しさん:02/06/27 02:30 ID:???
あんまり触れられてませんが、ばばかよのお薦め本ページが好きです。
バニラ創刊の唯一の収穫だと思ってます。
770花と名無しさん:02/06/27 03:06 ID:???
>769
それは見てみる。幸い我が家の近くのコンヴィニは創刊号からおいてあるでな。

送り返しても戻されてくるんだそうな。コワっ
771花と名無しさん :02/06/27 03:18 ID:DybJq2A6
>「こみけ」とか「ドジーン」とか、言葉は知ってても絵は見たことのない
編集が作ってんだろうな〜

そんな絵のやつの載ってたら逆に買わない。
772花と名無しさん:02/06/27 03:28 ID:???
>送り返しても戻されてくるんだそうな。

まじですか!? こわいよー((( ゚Д゚;))))ガタガタブルブル
773花と名無しさん:02/06/27 07:01 ID:???
ヴァニラの呪い・・・
774花と名無しさん:02/06/27 10:19 ID:???
>771
でもまぁ、年齢はぐっと下がって
おっさん臭は減るだろうね。
775花と名無しさん:02/06/27 11:09 ID:???
でもCLAMPとか峰倉とかきたら、おっさん臭の方がまだマシだろうよ。
ロリヲタ男やホモ萌え女が来たら、ガラっと変わると思うよ、内容。
776花と名無しさん:02/06/27 11:14 ID:???
こなみじんになって死んだ。
777花と名無しさん:02/06/27 23:47 ID:???
>771

激しく同
こみけや土人が絵上手いとは言い難し

768は土人の漫画が面白いとでも?
778花と名無しさん:02/06/28 05:09 ID:???
>768
同人のヲタ臭がするだけで普通の女子達がどれだけ
毛嫌いすると思ってんだ?
漫画買うのはヲタばっかじゃないんだから・・・
779花と名無しさん:02/06/29 00:56 ID:???
当たり前だけど同人って言ってもいろいろあるから、
なにを指して言えばいいのか分からないなあ。
南Q太とかも、同人誌やってたかどうかは知らないけど
オタ雑誌に投稿してたって話だし。

クランプとか白線系とか、あの辺のことを指すの?>同人のオタ臭
だとしたら確かに・・・(W
780花と名無しさん:02/06/30 23:01 ID:???
無人島に漂流する話、なんかスゴかったな…。
パワーはあるんだけどめちゃくちゃっていうか…。
781花と名無しさん:02/07/02 23:38 ID:UuzUCh4Q
マトモになった途端レスが減ったなあ・・・
782花と名無しさん:02/07/02 23:58 ID:???
シトラス学園が好き〜!
これとカナヤコしか読むものない。。。
783花と名無しさん:02/07/03 00:24 ID:???
私もシトラスとカナヤコしかまともに読まないけど、
ブンブンの続きはどうだったんでしょう?
引っ越して本屋が近くにないんで買った人or立ち読んだ人教えてちょー
784782:02/07/03 00:27 ID:1YOBw3Ys
>>783
今月はお休みです<ブンブン
785783:02/07/03 21:36 ID:???
>782
教えてくれてさんきゅーです

お休み?落としたのかな
786南Q太の同人:02/07/04 05:12 ID:???
787花と名無しさん:02/07/04 08:59 ID:???
>785
単純にお休みだと思いますよ。先月の予告に載ってなかった。
788花と名無しさん:02/07/12 21:37 ID:hawU37oA
新人賞の人、話は普通におもしろかった。
絵うまいし。ナナナンに似てるとも思わんし。
ただ前後編なのが気になった(こういう投稿の仕方はタブーなんじゃないのか?それともなにか裏が?)のと、あと表紙のセンスがやばいなあ、と。
なんなんだあのファッションは…
789花と名無しさん:02/07/12 22:47 ID:PaxP0aGM
どこがタブーなんだ? 登竜門募集のどこにも前後編は禁止なんて
書いてないじゃん。コダマがさすがに80ページじゃヤバかろうと、
自分で前後編という形にして投稿したんじゃないの?
でも、当分金の獅子賞は出ないだろうな。すくなくともコダマと同
等かそれより上の作品でなきゃダメだっていうラインが、これでで
きちゃったからな。
案外、登竜門、これで盛り下がったりして。
790花と名無しさん:02/07/13 00:31 ID:TlXBXdas
普通、投稿作は続きものとかだめじゃん。今回どういう決まりだったのかはよく知らないけど。
80頁じゃヤバイ、ってほうがわからない。ページ制限あったの?だとしても変だし
一本の作品として描いたほうがよかったと思う。
まあ何だっていいけど…
791花と名無しさん:02/07/13 01:54 ID:???
80枚一気の投稿作を台割上一気にはいけないから
編集部が勝手に前後編に分けたんではないの?
もしかしたら分けるに当たって数ページ書き直してもらったかもしれないけどね。
792花と名無しさん:02/07/14 06:31 ID:???
どこかに「掲載された時のことを考えて前後編で投稿してくれた」みたいなことが書いてあったような。
793花と名無しさん:02/07/14 16:08 ID:???
掲載されることを考えて投稿って・・・
かなり強気だったのねぇ・・・
794お前ら次号どうしますか:02/07/14 22:39 ID:MvmzJ3P6
女アフタヌーンみたいになりたいのかな?>ヴァニラ
いろんなジャンルに挑戦しようという姿勢はわかるけど
今のところ作品が圧倒的につまらないよ〜。
キャリア長い人使ってるのに、なんでだろ?
795花と名無しさん:02/07/14 23:20 ID:ewMpgYp.
>>794
次号はブンブンが載るみたいだから一応買う。
あとまあ、藤末さくらがどんなイタイもん描いてくれるのか
気になるし(w
796花と名無しさん:02/07/15 00:40 ID:???
いくら投稿欄に頁数無制限て書いてあっても、何も80も描くとはな・・・・
話の設定上、無駄なエピは省くとか知らないのか?
797花と名無しさん:02/07/15 05:40 ID:wA9Vh4Kc
いくらキューコミで書いてたとはいえ、あそこの漫画家は素人同然
だから、あの80ページがコダマの精一杯の努力と思われ。
あとはコダマを上手く伸ばすかツブすかきVanillaの腕でしょう。
うわっ! すっげーダメかもっっ!!
798花と名無しさん:02/07/15 05:43 ID:wA9Vh4Kc
今月号にも書くみたいだからな。
面白かったらヴァニラにも有能な編集が少なくとも一人は
いるってことで、、、ちと楽しみ。
799花と名無しさん:02/07/15 06:03 ID:cwJ/80n2
投稿したがダメだった(鬱)
800花と名無しさん:02/07/15 07:53 ID:nb.AXRQQ
↑なんで、ダメたったん??
ハードル低いぞ。
801花と名無しさん:02/07/15 10:17 ID:???
>795
それじゃ思うツボじゃん(W
802花と名無しさん:02/07/15 16:32 ID:H1XaHkFQ
新人賞、出来レースでショあれは…
803花と名無しさん:02/07/15 17:07 ID:???
ちょっと講談社のサイトを見てきたら
ヴァニラはBE LOVEの編集が作っているようす…
そりゃダメだわ。
804花と名無しさん:02/07/15 20:46 ID:???
>803
さんざんガイシュツだよ…
805花と名無しさん:02/07/17 16:22 ID:0ZXYrM8Y
「永遠の誘惑」が開始予定だったはず!?
どうなってるのかしら?
806花と名無しさん:02/07/17 16:33 ID:???
永遠の誘惑
↑こんなもんでて来なくていいんだよ
どうせまた、すぐに休連だわい、読んでいても絵を見ていても
すごく疲れるんだって・・・
807花と名無しさん:02/07/17 18:14 ID:???
前原滋子ってまだ漫画家として需要あったんだ…
808花と名無しさん:02/07/17 21:33 ID:???
>807
個人的には読みたい作品(というか続編)いっぱいある。
半分諦めてるけどね…
809花と名無しさん:02/07/18 18:46 ID:???
早売りゲトage
810花と名無しさん:02/07/18 19:05 ID:sBJoPsNA
編集も一生懸命作ってんだよ・・・
つまんないばっかじゃなくて「こうしたら?」的な
アイディアはないのかね。
811花と名無しさん:02/07/18 19:09 ID:???
>>810
一生懸命やってても「おもしろくないものはおもしろくない。」
金払って読んでるのに、アドバイスまで与えろって事ですかー。
812花と名無しさん:02/07/18 19:11 ID:???
>>810
そう思うならあなたが是非アドバイスとやらを出してみて下さいな。
813 :02/07/18 20:41 ID:???
>812

そんなあなたも出してみてくださいね。

って言われるのがオチですよ。いちいち噛みつかないようにね。
もちろん私もです。マターリマターリ
814花と名無しさん:02/07/18 22:22 ID:dncRCJ4w
早売りゲト様、もしお時間ございましたら
今月の新人賞受賞者のラレッツなんぞお願いいたしますです。。。
815花と名無しさん:02/07/19 00:03 ID:???
今月の新人はめろの新人でつ。いいのかなー。新人のうちに掛け持ち・・・。
816花と名無しさん:02/07/19 16:38 ID:HsNma2yk
≫811
マンガってのは編集者と、作家と読者が作るものです。
そうやって今までも名作が生まれてきてるのです。
817>816:02/07/19 18:50 ID:NAcJViks
あほか。
つまんなきゃブーイング、もしく
は不買。良かったら熱狂的に買うっ
ていうのが読者として当たり前な漫
画の育て方でしょうが。
818花と名無しさん:02/07/20 00:14 ID:???
女性誌なんてみんな似たり寄ったりのつまらなさだってのに
なんでまたヴァニラだけこんなに叩かれるんだろ。
819花と名無しさん:02/07/20 00:20 ID:???
「ヴァニラはそれに輪をかけてつまらないから」っていう
返答は無しって方向で。
キスやクッキーのつまらなさなんて
破壊的だと思うんですが。ヴァニラ以上に。
820萌え子:02/07/20 01:48 ID:yMhTww3I
今月も買ってしまった( ● ´ ー ` ● )

まだ全部読んでないけど、ブンブン面白くなりそう。
心の汚い美人と性格の(・∀・)イイ!!ブスどっちがいい?てのはありがちだけど
それでも面白い!と思った。しかーし、あの表紙もちとハズカタです・・・
カブキはご都合主義な展開でいくかと思いきやちがうから
リアリティ出てきたかんじで良いです。次楽しみ。
GIFT(ピーチェリー)も良かったです。
サクラはあいかわらずだけど、今回モモの話でいいかんじ。
楽しい生活も普通に面白い。安定してるよね。
コダマは力がどうこうよりも、個人的に好きじゃないとわかった。
メアリは今月やっと英語の勉強してます。ホントやっとやね・・・
不誠実は、最初メールのですげ面白そう!?と思っただけに
フツーやなーってくらい。面白くなくはないかな。微妙。

長文スマソ。
821萌え子:02/07/20 01:56 ID:???
>>818-819
キスは好きな連載がいくつかあるから。面白くないのも多いけど。
クキーはNANAが破壊的に面白い。他はどうでもいいって本気で思う。
ヴァニラはまだ方向性が定まってないとかってもあるんじゃないかと。
あと、叩くっていっても愛が多めな気がします(わら。
最初とかホント面白くなかった割に、頑張れば面白くなりそうなかんじだったっていうか。
ああ、ちなみに今回買ったのはカナヤコが読みたかったからです。
あとー、夏休み入って暇潰しってのもあるかな。
期待しないで買ったから、思ったよりは今月(・∀・)イイ!!とオモタ。
822花と名無しさん:02/07/20 05:52 ID:???
>>818
どこの雑誌にも欠点だと感じる部分はあるし、そこをつつく人が多いのだろうけど、
欠点以上の長所があれば、納得するんだよな。
2、3個これはかなり面白い!って作品が連載されるようになったら
良い雑誌になる気がする。
823花と名無しさん:02/07/20 07:22 ID:???
ブンブンに似た人募集してる。芸能人でも身近な人でもいいらしいけど
なんか漫画の中ではっきりブスって書いてある人に似てるって
友だちから推薦されたらすごくやだな。
それから例(?)として挙げてた3人あれ何?鶴瓶はいつの時代の
写真や!って感じだったし。森公美子は好きだからブンブンに
似てると言って欲しくなかったわ。
824花と名無しさん:02/07/20 16:05 ID:???
>>820
心の汚い美人と性格の(・∀・)イイ!!ブスどっちがいい?てのはありがちだけど

ちあきは単純に「心の汚い美人」っていうのよりもっと
ドロドロと魅力的なキャラのような気がするです、
とか言ってみるテスト。

美人になったブンブンって必要あるんですかね?
825萌え子:02/07/20 21:50 ID:???
>>824
あぁ、変身前と変身後のことね(裏表紙)
ちあきは社長も言ってたようにケコ深いキャラだよね。
彼女がいなかったら普通の漫画だった気がする。

変身後ブンブンは、やっぱりブンブンにでもあるコンプレックスっていうか
美人だったら何でもありでしょ的な考え方の象徴っていうか
意味がないことはないと思う。
826花と名無しさん:02/07/21 00:28 ID:HXVqXwXQ
ヴァニラ、立ち読みしてきますた。
うーん、いい意味にも悪い意味にも、創刊当初の
力が抜けてきたというか。
「漏れらが背負って立つ!(←何を?)」みたいな
ハタで見てるとなんとも恥ずかしくなるような
雰囲気、薄れてきたんじゃないかなー。
その印象の理由を詳しく分析するには
立ち読みなのでちと材料がたらんという感じですが。

書店のタナにいろいろ埋もれている有象無象雑誌としての
地位を確立! ってな感じか?
827花と名無しさん:02/07/21 18:14 ID:nzrFUe2Y
今月の表紙は、私が今まで見てきた漫画雑誌の中で
最低最悪でした。

ブンブングッズ?異臭がします。
828ブンブンに奉げるテーマ:02/07/22 13:10 ID:???
(・∀・)ブンブンブーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)ブンブンブーン♪
(´Д` )イェァ ブンブンブンブーン
(・∀・)ブンブンブーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)ブンブンブーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァブーン
以下略・・・
829花と名無しさん:02/07/22 18:14 ID:???
↑そこまで張り切ってコピペしなくても・・・しかもツマンネーヨ
830花と名無しさん:02/07/22 18:36 ID:/eVUOhcA
今月の表紙はいったいなんだったんだ???
少年マガジンの、伊達グルーブが表紙だったときより酷い。
本当に女性向け漫画誌か?
もう、ヴァカニラ変醜部は、ヴァカとセンス無しの集まりかと。
831花と名無しさん:02/07/22 18:38 ID:???
ふじすえさん、どーでした?
832花と名無しさん:02/07/22 22:30 ID:???
表紙、個人的には嫌じゃなかったけど、
やっぱり買うの恥ずかしいよね・・・
買おうと思っていても、あの表紙のせいで
立ち読みで済ましてしまう人も多いかと。


もう少し考えればいいのに、ヘンシウブ・・
833花と名無しさん:02/07/22 23:00 ID:???
ヴァニラに持ち込みしようかと思ってるんですけど、
今の雑誌内容からして、どんな作風の漫画を持ち込んだ方が
いいんでしょうかね?

なんというか、雑誌を読んでても今イチ方向性が見えないので、、、。

BE LOVE編集部が作ってるってことは、雰囲気は実はそっち系に
した方がいいのでしょうかね?
834花と名無しさん:02/07/22 23:52 ID:???
もりひのとの「ビーズ・ガーデン」、店長のどこがいいのか分からない。
最初から、これは大した男じゃないなって見えて先が見えちゃって、
主人公に感情移入できなかった。

表紙はひどいね。買うの恥かしかったよ・・・

でも全体的には、落ち着いて、良くなってきたと思う。
835萌え子:02/07/23 00:44 ID:???
http://www.bizcorin.com/beads-beads/

何となく貼ってみるテスト。
infoにちゃんとビーズ・ガーデンの記事あった。
ブレスカワ(・∀・)イイ!!のあるね。
836萌え子:02/07/23 00:48 ID:???
表紙、絵とあおりをヴァニラを知らないって思って見ると
デブスの女が中身で勝負よ!って頑張ってる雑誌ぽいな。
「きれいになりたい 恋がしたい」とかも。痛々しくて面白い。
837花と名無しさん:02/07/23 03:56 ID:mNx.m7gc
833さんへ
BE・LOVE編集部が作ってるっていっても、やっぱりヴァニラとは
違うはず。「女の勝負コミック」ってうたってる以上、BE・LOVE
テイストにこだわったらだめと思われ。
それより、「女の勝負」を自分なりに解釈してドラマを作ったほうがよ
ろしいんじゃないでしょうか? えらそうにスンマソン。
838花と名無しさん:02/07/23 09:36 ID:???
>836
そんな感じだねぇ。「やせるマンガ」みたいに、立ち読みするのすら恥ずかしい、
ましてや買うのなんて、というマンガに見える。
もっと少女漫画らしい表紙にしてもいいのに…。

>833
新人は、フィーヤン系な感じ(でも、安野モヨコ風の絵ではない)でしたよ。
ベテラン漫画家は、古い感じの絵でザツっぽい絵の人が多いけど
新人には新しい絵やセンスの人が求められているのかも。

ところで、ここではあんまり評判よくないけど、自分には、吉田まゆみのマンガが
一番安定して読めると思った。絵は古いんだけど上手いし、話も
一般人が芸能人と夢のようにラブラブ〜という都合のいい内容でもないみたいだし。
839萌え子:02/07/23 10:03 ID:???
>838
吉田のは今回から(・∀・)イイ!かもてオモタ。
最初はDQN(゚Д゚)ハァ?て見てたんで。
今回は結構次が楽しみだなあ。
840花と名無しさん:02/07/23 22:11 ID:6gn6vY6A
久し振りに今月は買おうかな-と思ったけど、
表紙みて買うのやめた。
レジ持って行くの恥ずかしいつ-の。
表紙って大切だよ…。
841花と名無しさん:02/07/24 00:07 ID:???
せめて美人になったブンブンを一緒に並べときゃ良かったのに。

ピーチェリー、あんまり好きではないんだけど
今回は面白かったな。
842萌え子:02/07/24 00:53 ID:???
>せめて美人になったブンブンを一緒に並べときゃ良かったのに
漏れもオモタ。裏表紙風のにすればいいのに・・・
843花と名無しさん:02/07/25 07:53 ID:???
まぁ、でも、華やかさにこだわってないってことなんだろうな。
こういう雑誌があってもいいって思った。
844花と名無しさん:02/07/26 09:15 ID:???
ブンブン、鈴木由美子の「ビバ!山田バーバラ」みたい。
主人公がデブスだけど性格がいい子、みたいな設定の少女漫画でも
ブンブンほど思いっきりデブスに描いてあると
読んでいてかなりヒくわ。
設定はデブスでも、絵的には少女漫画らしく可愛く描かれてないとなぁ。
あと気合で美人になったブンブンの存在価値がわからん。
845花と名無しさん:02/07/28 15:20 ID:???
今月号のヴァニラにメッッッッチャクチャ面白い漫画が
載ってるから、みんな急いで読め!!・・・・という夢を見た(笑) 
んで、夢の中で「このこと2ちゃんに書かなきゃ!」
と思っている自分がいたのが悲しい。

ちなみにどんなストーリーだったかは残念ながら思い出せないのですが、
作者名ははっきり思い出せます。おかざき真理さんでした。
846花と名無しさん:02/07/28 17:18 ID:???
>845

(´_ゝ`)フーン・・・で?
847 :02/07/30 08:45 ID:???
初めて買って読んだ。今までは立ち読み。
叩かれてるほど、悪くないよ。歌舞伎、レア者、
ブンブンなんかは安定した面白さあるし、新人の漫画も積極的に載ってるから
活気もあるし。
他のヤングレディース雑誌が停滞気味なだけに遜色はないと思う。
一つ、看板作品が出たらもっと売れるんではないかな?
でも、表紙のセンス最悪です。
848花と名無しさん:02/07/30 13:59 ID:???
>>845
ゆ、夢の話をここでされても・・・
だからなに?って感じ。
849花と名無しさん:02/08/03 11:38 ID:???
age
850花と名無しさん:02/08/09 02:53 ID:???
倉庫いきそうなほど下がってたね・・・。
851花と名無しさん:02/08/09 03:39 ID:5aRJ3Xzg
あと2号で廃刊だそうです
852花と名無しさん:02/08/09 04:44 ID:QdApoes.
廃刊? 私は雑誌を薄くするってききましたが?
さて……。
853花と名無しさん:02/08/09 14:50 ID:Oa0Or.Jc
え、マジで? どこ情報??
854花と名無しさん:02/08/09 17:25 ID:???
カブキはどうなるの?
855花と名無しさん:02/08/11 01:14 ID:rat964pw
とりあえずオマケはいらない。ほんといらない。
オマケなくなって薄くなるなら歓迎だ。
856花と名無しさん:02/08/11 01:26 ID:???
あと、紙の質が良くなるといいな。
今のままでも別にイヤじゃないけれど。
857花と名無しさん:02/08/12 07:58 ID:???
廃刊はしないよー。多分。そーすかけないけど。
858花と名無しさん:02/08/12 15:53 ID:???
私もソースかけない(何か食べ物のことみたいだな)けど、
廃刊はしないって。
859花と名無しさん:02/08/12 22:53 ID:???
なんだガセかあ。洒落にならないんで煽りだと気付かなかった(w
860花と名無しさん:02/08/13 01:42 ID:???
ありえそうで怖いよね(w
861花と名無しさん:02/08/13 05:29 ID:rSPwCNNQ
マジ、いつ廃刊になってもおかしくないからね。
これもソース書けないけど一応講談社内での廃刊する雑誌候補
にはあがっているらしい。でも、本を薄くして連載陣は現状の
まま、で、あとはシリーズ読みきりはやめて完全読みきりの本
数を増やす、で、起死回生を狙う…てのが信憑性あり。
カブキとプンプンとレア者は残る、と見てますが?
できればカナヤコも残して欲しいッス。
メアリー、やっと終わるな。あれは描いてて漫画家もつらかった
んじゃないのかな、いま思うとさ。漫画家も新人、原作も新人。
それじゃ、ウケ狙うのは編集の力次第じゃない。ビーラブの編集
に新人二人も同時に育てられる能力あるとは思えんし。
862花と名無しさん:02/08/13 15:04 ID:6QgLqe7S
GIFTも残るでしょう。秋本作品はあまり好きじゃなかったけど、GIFTは面白い思う。
だから「良作」の多い雑誌なんだよ。
世間的に認知されるようなヒット作がまだ出てないだけで。

売上が渋いんだったら、もしかしてこの雑誌、
漫画好き(真剣に読むタイプ・漫画に求めるものが多い人)に
支持されがちなのでは?
私が一過言あるタイプだからそう思うんだけど、
ヒマつぶしで買う人々が面白がる要素(Hとか濃いラブとか)が
あるわけじゃないから、購買力が弱くて当然な気が。
863花と名無しさん:02/08/13 23:36 ID:Kev+Me3/
>漫画好き(真剣に読むタイプ・漫画に求めるものが多い人)に
支持されがちなのでは?

なるほど。女性って、男性ほどには漫画好きじゃないもんね。
でもって、濃ゆい趣味の女性はたいてい青年誌&少年誌に
傾いちゃうし・・・

難しい立場なんだなあ。「希有なタイプの女性誌」として
なんとか生き残ってほしいもんですが。

864花と名無しさん:02/08/13 23:45 ID:???
別にすごく悪い作品があるわけではないが、これに残ってもらわないと!
とゆー萌える作品がないのがな〜。
例えばキューコミにおけるハチクロとか別フレにおけるジョージ朝倉?
865花と名無しさん:02/08/14 00:18 ID:nnbVeLPw
ゴメン
俺メアリー先生面白いんだけど
866花と名無しさん:02/08/14 01:36 ID:vpecOR++
いっそモーニングみたいに、「なんでもあり」にしちゃえば面白いかも。
萌え要素のある漫画あり、真面目な人生格闘路線あり、ギャグありと。

・・・けっこうそうなりつつあるんだろうけど、
「萌え」が欠けてるんじゃないか、「萌え」が。
一個くらいなら入れていいよ。購買力のために。
アフタの『女神様!』みたいなの。
867花と名無しさん:02/08/14 04:35 ID:KuYSXRDi
私はおかしいのかもしれんが、
創刊号を読んだとき、「こんな面白い漫画が遂に出たか!」っておもた・・・・・・
分厚さも嬉しかった!(しかし付録はぶ厚すぎやろ。)
集○社の漫画誌ばかり読んでたから新鮮さもあったのかも知れん。(YY・コーラス)

が、二号は急におもしろさを失っており、三号は買わなかった・・・
四号目を買ったら、また面白くなってた!!

と言うことで私は好きなんですけれど〜・・・
続いて欲しい連載、終わって欲しい連載はだいたいみなさまと同じ。
ばばかよ さんは拾い物!!!でした。凄く好き。

しかーし、売ってる店がなくて困る。。
YYこそ次は買うの止めたい・・・
868花と名無しさん:02/08/14 11:45 ID:???
「萌え」か〜。ないね確かに。あるといいのかもね。
白線とかから作家引っ張ってくるとか?

雑誌としては落ち着いてきた気はする。慣れたとも言うw
869花と名無しさん:02/08/14 13:15 ID:???
↑なにか勘違いしてアニマルから引き抜き
870花と名無しさん:02/08/14 23:19 ID:???
女性誌における萌えっていうと、アレか。ヤオイか? ヤオイなのか?
871花と名無しさん:02/08/14 23:21 ID:???
ごめん、ブンブンに出てくるバシくん萌えなんですけど。
872花と名無しさん:02/08/15 01:37 ID:???
バシくんかっこいいよねぇ。
私は最近好きになった。

>>870
ある意味それもアリかもしれんが、魅力的な男性のことじゃないかね。
目にもココロにもぐっとくる・・・。
873花と名無しさん:02/08/16 23:21 ID:???
>>865
同意。今まで怖くて書けなかったけど(笑)
メアリー先生面白いよ・・・
874花と名無しさん:02/08/17 13:43 ID:???
メアリーは私にとっては「このマンガさえなかったらいいのに」的
存在(ごめん)なんだけど、それは少年漫画的な絵と展開が苦手な
せいだと思うので、きっとこういうのが好きな人はいるんだろうなとは
思ってた。
875花と名無しさん:02/08/17 14:51 ID:YF69/hQp
「このマンガさえなかったらいいのに」って存在は私にはないなぁ。今のとこ。

しかし講談社だからいくらでもビッグネーム(“旬”のね)を
ゲストに呼べるだろうに、
作家の名前に頼ってない感じがする。
まだ黎明期なんだから、あせって廃刊になんかしないでほしいな〜〜〜。
876花と名無しさん:02/08/17 23:23 ID:UEJvWsVe
中村真理子好きなんだけどな・・・。
昨日、ちょうど文庫本のギャルボーイを読み返したところ。新も持ってる。
ヴァニラは買ってない。
877花と名無しさん:02/08/18 00:08 ID:???
今日立ち読みしたんだけど、早売りだったのかなぁ?

今回は「GIFT」以外ダメだったなぁ。
「カナヤコ」もわけわかんなくなってきたし、
「ブンブン」も方向見失ってきた気がするし、
「カブキ」もちょっと面白くなってきたかと思ってたのになんかまたダレてるし…。

立ち読みなので読みきりモノはまだ読んでません。
学校の購買部モノの新連載はなかなかいい感じだったけど、
ネタが続くのかが不安………。
878花と名無しさん:02/08/18 00:34 ID:???
さっき初めてBE LOVEのスレを見たんだけど、
ヴァニラとは読者層がかぶってないと思っていたのに
やたらヴァニラの名が出てきてて少し驚いた。

最初は姉妹紙だったのかもしれないが、
もう比べるほど共通点なんかない気が。

>>877
そうか、もう発売日か。
ホームページに載ってるカナヤコの見開きカラーがかわいかったから
期待してたんだけど。
879花と名無しさん:02/08/18 03:06 ID:???
コミケ情報でスマソ。
某・元大手の同人誌描きがVanillaに投稿して、「絵がボイズ臭くて駄目」とか
「目にトーンが張ってあって駄目」とか言われたらしい。
最終選考にも名前がなかったから、編集は萌えキャラ嫌いの同人嫌いと思われ。
まるでその作家が駄目かというとそうでもなくて、公団以外からスカウトされ描いているらしい。
この手の同人臭漂う漫画が載る事は永久にないでしょう。安心。
880花と名無しさん:02/08/18 09:57 ID:???
同人系載らないのか、スゲーうれしい。
ヴァニラの評価がチョト上がりますた。
881花と名無しさん:02/08/18 13:09 ID:???
>877
>学校の購買部モノの新連載はなかなかいい感じだったけど、
>ネタが続くのかが不安………。

少し前に出た、オフィスユープラスにも、読みきりを載せていた人ですね。
正直、オフィスユーには合わない作風だけど、ヴァニラなら合うかも。
882花と名無しさん:02/08/18 17:28 ID:???
>>879
ってことは、投稿した人全員にコメント付きで返送してるってこと?
結構マメだね。
883花と名無しさん:02/08/18 18:27 ID:???
>>882
持ち込みという事もある。

どちらにせよ、同人系作家はどんなにうまくても、どんなに売れるとわかっていても、
絶対に載せない
それで休刊ならケッコウ、という編集方針なら見直して次から買う。
休刊っても復刊しないだろうから、いっそ死刊とか滅刊とかにしてホスイ

同人はやおい雑誌だけで十分。でも実売数はうちの本屋では麗人に負けてるけど…。
コンビニにも入らなくなってきたなあ
884花と名無しさん:02/08/18 19:54 ID:???
みんなとっても骨太な読者だなぁ(w

たぶん、「実売数を上げる」ことは会社(経営者)側の目的で、
編集部はそれと折り合いをつけながら
やっていくしかないのでしょう。
編集部がいま骨太な方針を持っているとしても、
会社側が売れなきゃ廃刊ダゾ、て言い出したら方向転換する可能性はあるよ。
885花と名無しさん:02/08/18 20:49 ID:???
>866
>いっそモーニングみたいに、「なんでもあり」にしちゃえば面白いかも。
>萌え要素のある漫画あり、真面目な人生格闘路線あり、ギャグありと。
モーニングに萌え要素ある漫画ってある?
まさか吐き気催す「えの素」じゃないよね

886花と名無しさん:02/08/18 21:24 ID:???
>885
大使閣下とか?
でもあれはきちんとしたストーリー漫画でもある。
(でも専用スレは萌えレスばっかりだ。)

あと、バーバーとか。(ヒロイン萌え続出だが、
それがなくても読める話)

いずれにせよ、モーニングには
「内容のない萌え漫画(要するにヤオイ系)」はないが、
萌え要素はあるんでない?
887 :02/08/18 21:48 ID:???
女の勝負コミックと名打ってるからには、ヤオイ系はないと思う。
男が主人公とかもね。
888花と名無しさん:02/08/19 17:24 ID:mau4pVXp
発売日なのだ。age
889花と名無しさん:02/08/19 18:33 ID:sg+fUbSd
ちょろっと立ち読んできた。今までで一番いい表紙だと思った。

>883
>どちらにせよ、同人系作家はどんなにうまくても、どんなに売れるとわかっていても、
>絶対に載せない
>それで休刊ならケッコウ、という編集方針なら見直して次から買う。

同意。

創刊当初、こりゃだめだみたいなことをここに書き込んだが
今回の見てなんとなく見直した。がんばれ編集。
890花と名無しさん:02/08/19 18:57 ID:???
889さん、買ってあげなさいよ(w
売れセンに走らなくていい、っていうのは同意だけど、
雑誌がなくなっちゃったら元も子もないわよ。

という私も今から買いに行く。発売日って毎月19日?なのね?
891花と名無しさん:02/08/19 19:01 ID:???
表紙、たしかに良いと思った。もっと早くカナヤコを
持ってくるべきだったのに・・・(w
ブンブンも面白かった、でも>>877さんの言うことも
なんか分かる。美人のブンブンがますますいらなくなってきてる・・・
まあ、これからちょっと楽しみになってきたけど。

しかし、来月小林ユミヲか。藤末さくらといい、
なんかセレクトのセンスが、どうもねえ。
892花と名無しさん:02/08/19 22:39 ID:AAg7fKW5
発売日なのにいつものコンビニにない。明日本屋行って買うけど気になったので
ちょっち質問。877の新連載、面白かった?予告の絵柄は好みなんだけど・・・。
他人だよりでゴメン。
893花と名無しさん:02/08/20 00:24 ID:???
>892
私は絵が好みじゃないけど、面白いと思ったよ。
他はブンブンとカナヤコ、GIFTが良いと思った。
まだ読んでないのもありますが。

うちの近所のコンビニにも、一冊しかなかった。
一冊しか入れてないのか、瞬く間に売れたのか・・・。
894花と名無しさん:02/08/20 01:15 ID:???
>893
コンビニ配本から外れるのかもしれません。
あれって●万部以上、とかいう取り決めがあって、それを外れると
おいてもらえなくなるとか

私、投稿しようと思ったが絵が同人、というかボーイズっぽい

その大手の人が駄目なら私なんかぜんぜんおよびじゃないよ
いっそ募集の所に書いておいてホスイ。
同人絵不可って
895花と名無しさん:02/08/20 03:40 ID:BvSNdfC7
892です。893さん、ありがとうございます。明日本屋に行く
楽しみができました。でも、コンビニ配本から外されてたら・・・
ヤダなあ。本屋遠いんですよね。それだけの手間隙かけがいのある
作品であることを祈る。でも、その本屋にもなかったら・・・どう
しよう。
がんばれ、ヴァニラ!!とかいってみたりして。
896花と名無しさん:02/08/20 09:50 ID:???
885です
>886
>内容のない萌え漫画(要するにヤオイ系)」はないが、
>萌え要素はあるんでない?

「要素」といえばそうかも
私だったらシュロかな?

スレ違いスマソ
897花と名無しさん:02/08/20 16:35 ID:???
867でおもろいと思た! と書いた者ですが
今月は立ち読みしちゃった。買わなくても良かったな、と言う感じ。
読み返したいものがなかった。
カナヤコとヤマジエビネとギフト(これ、ピーチチェリーをタイトルにした方が覚えやすくいーと思った・・)
を流し読みして カブキ・加納アズマ・ブンブン・読んであっとゆーまに終了。
掲載順やカラーページみると、ここでの評判通りのアンケートみたいですね。

しかし、ばばかよを読み逃したことと、新連載の評判を聞いて
やっぱり買っても良かった???(一縷の望みを託し・・)
と今思ってます。 買わなくなるのを数ヶ月引き延ばすだけでしょうが。。
898花と名無しさん:02/08/20 16:39 ID:???
やおい系はない、  っていうのは私も嬉しいな〜。
ところで、皆さんは月に何冊位、漫画誌買ってますか?

私は、ヴァニラ入れると3誌です。 なのでリストラしたい。
(単発で他誌も買うことあり。)
899花と名無しさん:02/08/20 20:56 ID:???
今日、同じ発売日のイブニングも買ったのだけど、
「良作揃いで目玉に欠ける」点がヴァニラとそっくりだと思ったよ。
どっちも面白いのだけど、発売日になると考えちゃうんだよね。
続きが気になる作品がないからかなぁ…。

さて、読もう。

>898
女性誌ではいまはヴァニラだけ。
MIUに期待してたけど一号買ってやめちゃった。
900花と名無しさん:02/08/20 21:14 ID:???
タンカアラモードの野口ともこって人
絵が下手すぎ・・・
毎月思ってたけど、今こそ言う!
野口ともこイラネーヨ!
901花と名無しさん:02/08/21 04:40 ID:???
あおば出版の雑誌ではじめて見たけど
上手だったよ。野口さんて。男の裸とか‥‥お尻とか。
でも使ってるペンが違う気がした。
バニラだと絵に力はいりすぎて下手になってる気がした。
902花と名無しさん:02/08/21 06:14 ID:???
わたすも野口って人いらない派。
たかが数ページとはいえお金払うのイヤー
903花と名無しさん:02/08/21 15:49 ID:???
読んだ。どうしよう。
メアリーが好きになってきた。
904花と名無しさん:02/08/21 16:13 ID:???
購買ネタの新連載って、絵が古くない?線とか。
ビーラブ系から流れてきたのかな?
905花と名無しさん:02/08/21 18:29 ID:???
新人さんはどうですか?
小野塚っぽいけど、うまいと思った。
906花と名無しさん:02/08/21 19:58 ID:???
>904

激しくオモタ。
80年代のようなダサ加減・・・
907花と名無しさん:02/08/21 22:13 ID:???
>904>906
たしかに・・・・センスずれまくり。
908花と名無しさん:02/08/22 00:00 ID:???
古いというよりダサイのでは・・・(同じ?)

でもビーラブだと浮くよ。上のほうの書き込みを見ると
YOUからの作家さんのようだけど、YOUでも浮くだろう。

ヴァニラ以外でどこに合うのかわからん。
(それがヴァニラカラーかもしれん)
909908:02/08/22 00:05 ID:???
あ、上の「合う」「合わない」は話の内容のほうです。
絵はビーラブとかYOUにありそうな感じだと思う。よく知らないけど。
910花と名無しさん:02/08/22 15:46 ID:826LNk1b
購買部のは、「人を見た目(絵)で判断しちゃいけません」的
作品だった、私にとっては。中身は面白かったです。
911花と名無しさん:02/08/22 21:44 ID:Bu1FoBE6
購買部の絵はダサイの?下手って言うんじゃないの???
912花と名無しさん:02/08/22 22:12 ID:???
両方。ダサくて下手。デッサンやらせたらめちゃめちゃ下手そう。
913花と名無しさん:02/08/22 22:45 ID:???
ファッションセンスもずれてるし、ギャグっぽい顔もセンスが××>購買部
914花と名無しさん:02/08/26 00:03 ID:inA6Mgwx
購買部<面白かったから、私的には○
絵もここで叩かれてるほど、そんなに気にならなかったし。
915花と名無しさん:02/08/26 07:02 ID:???
あれっくらいで下手だって言ってたら
ビーラブでショック死するぞ
916花と名無しさん:02/08/26 18:00 ID:secejxJP
ヴァニラ1月で休刊決定!
煽りじゃないよ。
そーすは公団の作家だからまず間違いはないでしょう。
ただ1月号なのか1月発売(2月号)なのかは不明。
917花と名無しさん:02/08/26 18:13 ID:???
>916
うわー早ー…。amieも休刊まで早かったけど。
休刊っていったって事実上廃刊なんだから、これ終わったら次に
何か別の雑誌作るのかな。しかしそれも長持ちしなさそうだ。
公団もう('A`)ノダメポ
918花と名無しさん:02/08/26 19:28 ID:???
>916
あと4〜5号しか出ないのか・・・。
無理ないや。発売日から一週間以上なのに、近所のローソンでも、
入荷した分がまるまる残ってる。
ビーラブの増刊だから、編集部は痛くもかゆくもないだろうけど、
鳴り物入りでデビューした新人さんはお気の毒。
919花と名無しさん:02/08/27 00:46 ID:???
うわ〜。もうあぼーんとは!!
連載物は他誌に引っ越したり??
それとも無理矢理最終回?
最近こんなんばっかで、作家さんが右往左往っつか、
読者も右往左往してるぜよ。。。。
ハチクロなんか挙げ句の果てに単行本の版権がらみで
すごいことになってるし(オクで新刊が3000円)
920花と名無しさん:02/08/27 05:53 ID:???
講談社がヤバイという噂がずっとあるからなぁ。
それにちょっと商売ベタだわ、やはり。
雑誌の存続のためには大衆ウケする作家を
メインに据えておくほうがよかったと思う。
その影で意欲作を載せていく感じで。

>919
無理矢理最終回→掲載紙があれば引越し
でしょうな。。。
921花と名無しさん:02/08/27 12:05 ID:???
最初から作家の人選誤った結果・・・だね。
あのメンバーで少女漫画ってのはな〜かなーり無理無理。
922花と名無しさん:02/08/27 12:14 ID:???
いやしかしその程度のソースで頭から信じるのはどうか…
休刊決定と聞いても意外性がないのがなんとも。
つーか、やっぱり、と思うのは何故なのか。
923花と名無しさん:02/08/27 13:34 ID:???
やっぱりね…と思ってしまう。>休刊
また海野つなみと早稲田ちえが書ける場所が無くなるのか。
924花と名無しさん:02/08/27 16:42 ID:???
ソースかけないけど事実だよ。でも1月発売か1月号なのかは不明。
925花と名無しさん:02/08/27 23:08 ID:vKs4CPZ8
カブキはビーラブに移るらしいけど他は不明。
カナヤコ・・・残ってほしいけどビーラブじゃムリか。
926花と名無しさん:02/08/28 02:35 ID:???
永遠の誘惑は結局載らないまま休刊ですか…
927花と名無しさん:02/08/28 12:36 ID:???
他にも書く予定作家いっぱいいたよね?載らないままの人だらけ。
928花と名無しさん:02/08/28 13:32 ID:???
ちゃんと依頼してしまった原稿はその休刊号までに載りきるのだろう。
これが中小だったらもっと見切りは早くて次号で終わり、とかあと3号とか普通だが
少なくとも1月までは出すのだろうな。赤字が増えるな。
誰かビーラブの掲示板に書き込んで「ほんとですか」って聞いてみてよ。
929花と名無しさん:02/08/28 14:41 ID:???
自分で聞けよ・・・
930花と名無しさん:02/08/28 18:15 ID:???
>928

スゲー他力本願でウザイね(w
931花と名無しさん:02/08/28 19:29 ID:???
>>929-930

はげどー。何様でつか?>>928は。
932花と名無しさん:02/08/29 06:06 ID:???
そういえば投稿したんだが、ネーム用紙も
トーンセットも送られて来ません。
編集の方、これを読んだら漫画スケールだけでもください!
他誌で仕事をするのに不自由してます。
休刊するのに酷ですか?
負け惜しみかもしれないが、この雑誌でデビューできなくて
本当によかった。
公団の賞金より、原稿料と単行本印税がもらえる方がマシだし
何より確実に掲載される保障の方が大事。

バイバイ、vanilla。
目先の変わった雑誌を新創刊したらまた会いましょう。
933花と名無しさん:02/08/29 06:30 ID:???
>932

激しく負け惜しみ。
>他誌で仕事をするのに不自由してます。

>負け惜しみかもしれないが、この雑誌でデビューできなくて
>本当によかった。

え〜、どの雑誌で書いてるんですか?名前教えてください!
応援しています!!

って言葉を期待してるの?
少なくともスケールがないと仕事に不自由って事はたいしたことねぇな(w
掲載されてからそういう事言えば?
934花と名無しさん:02/08/29 07:49 ID:???
スケールがないと不自由ってのは
スケールを使ったことがあるから言えるんじゃないのか?
既に持ってるのに欲しいってのか?
(投稿経験者だから言うけど、どの雑誌のスケールも構造は同じだ。
何個も貰って嬉しいものじゃない。)

935花と名無しさん:02/08/29 08:30 ID:GJTCJs/K
>>932
単に君の作品がオリジナルの投稿作品として認められなかっただけでは?
パクリはいけ無いよ!
936花と名無しさん:02/08/29 09:14 ID:???
>932

>バイバイ、vanilla。
>目先の変わった雑誌を新創刊したらまた会いましょう。

あなたの様な実力もないくせにぐちぐち言うヤシに用はないと思われ…
937花と名無しさん:02/08/29 10:58 ID:???
>>932
叩かれてるね〜。
vanillaみたいな雑誌でも
受賞しなかったのはアンタの実力だからな。
でもそんなことでめげずに
どこかで見たことあるような
夢物語の恋愛漫画を他誌で発表できたらイイネ!
938花と名無しさん:02/08/29 11:16 ID:???
>>932

落とされた分際なのに「今度はアタクシが描いてあげても良いわよ!」
みたいな物言い(w
今度は編集の人間にスケールぐらいちょちょいっと
もらえる様なビッグな作家先生様になれると良いね!!
939花と名無しさん:02/08/29 14:17 ID:???
ま、投稿作品執筆時にはスケールが無かったから実力発揮出来なくて
落とされたんでしょう。スケールがあればデビュー出来てたんだよ!
だって、>>923はこんなにアピールしてるじゃないの。
許してあげて!
ヴァニラでデビュー出来なかったのはスケールが無かったからさ!!!
940花と名無しさん:02/08/29 14:18 ID:???
ゴメソナサイ!>>923でなくって>>932の間違い。
畜生・・・スケールさえあればこんな間違いはしなかったのに・・・
941花と名無しさん:02/08/29 15:54 ID:???
テレビのCMサブいね
これおもしろいんだよって冷蔵庫から出すとか・・・
最後に女の子がこれ私のバニラとかいって拾うと冷たーいとかいいだす

しかし、休刊なのにCM費なんかだしていいの?
942花と名無しさん:02/08/29 16:31 ID:???
CM見たことない。見たいとも思わないが。
スレひとつ使い切る前に休刊情報が届くとは‥
943花と名無しさん:02/08/29 20:11 ID:???
え、CMって今やってるの?!
残念、スケールがない私には見られないんだわ、きっと…。

新しいスレどうしよう?
あと何号かあるからなぁ。
立ててもいいんじゃない?
950取った人頼む。
944花と名無しさん:02/08/29 20:20 ID:???
>>2を見ると切ないものがあるなぁ
ホント早かった・・・
945花と名無しさん:02/08/29 20:36 ID:???
>939-940の流れにワラタ。
あなたは>932より才能あるよ!
私もスケールがないから無理・・・
946花と名無しさん:02/08/29 23:41 ID:???
新條まゆさんって人のスレタイトルが面白かった。
おかげでこの作家さんに興味を持ったよ、まだ読んでないけど。
というわけでこれを見習って、

  ☆☆Vanillaの廃刊は全部スケールがなかったせい☆☆

っていうのは?? 廃刊してないけど、まだ。
947花と名無しさん:02/08/30 01:18 ID:???
>>946
2点
948花と名無しさん:02/08/30 06:07 ID:???
次のスレタイにスケールは入れてほしいですね〜(w
949sage:02/08/30 09:47 ID:dCT5enDI
ネタだろ。

つうかくれるモンくれないで休刊というのがどうも・・・
ネーム用紙やトーンセットって募集の所に書いてあるんだろ?

ま、今更新人作家募集したってしょうがないだろうがな、
休刊じゃな。

950花と名無しさん:02/08/30 10:23 ID:8ssd9CN1
枠線印刷済みの漫画原稿用紙を使ってれば、
まんがスケールなんていらなくない?
951花と名無しさん:02/08/30 10:33 ID:???
スケールの件は面白かったけど、
スレ住人の身内ウケをスレタイにするのはやめておくれ…。

普通でいいよ。「★★ヴァニラ Vanilla★★ その2 」とかで。
952花と名無しさん:02/08/30 10:57 ID:???
>>950
次スレよろしく。
953花と名無しさん:02/08/30 11:38 ID:???
休刊云々はは正式なソースが出るまで待て。
多分本当かも試練が。
954花と名無しさん:02/08/30 17:36 ID:QD0knVW6
休刊のお知らせは休刊する前号にしか告知しないと思われ。
てっとり早い判別方法は、登竜門の告知がヴァニラやビーラブに
載ってるかどうかでわかるでしょう。
955花と名無しさん:02/08/30 20:20 ID:8ssd9CN1
ttp://8536.teacup.com/kato/bbs

↑購買部の漫画家さんらしき人が、8月24日にここに書きこみ。
これを読むと、休刊は微妙に本当かも・・・。
956花と名無しさん:02/08/31 00:12 ID:F3Io9iip
>>955
微妙にウソっぽくも…
957花と名無しさん:02/08/31 01:33 ID:???
本当だよ。休刊決定。編集部の人から聞いたから
間違いなし。
958花と名無しさん:02/08/31 19:45 ID:KSHNyJo4
この間のマガジンの件といい
荒れてますなあ講談社

読者としてはそういうゴタゴタは持ち込んで
ほしくは無いのだけど…

でもヴァニラの休刊はただ単に売れてないからかね?(w
959花と名無しさん:02/08/31 23:40 ID:???
>958 売れなさすぎたらしい・・・
960花と名無しさん:02/09/01 00:40 ID:???
>958
教えてチャンで非常に申し訳ないのだが
マガジンの件ってなに?

961花と名無しさん:02/09/01 01:01 ID:???
編集者が大麻でつかまった件でしょう。
962花と名無しさん:02/09/01 02:37 ID:???
>959
すごい説得力だ。うん、そりゃ仕方無いw
963花と名無しさん:02/09/01 06:59 ID:???
どうでもいいけど2chで「事実」とか「間違いなし」とか云うのは
微妙に電波感じてしまう。
確実にソース出せないのに断定ってなんつーか…
964花と名無しさん:02/09/01 07:29 ID:???
>963
まあ 2chなんだから、信じる信じないは賢く自己判断で。

でも 売れてないから休刊って書かれて
「ああ やっぱり」って思われてしまう雑誌であることだけは
紛れも無い真実…
965花と名無しさん:02/09/01 13:12 ID:???
公団のHPっていつから見れなくなってるの?
966花と名無しさん:02/09/01 13:31 ID:???
山本ルンルンのシトラス学園、バニラ休刊しちゃったら
どこで読めるのぉ〜?
967花と名無しさん:02/09/01 16:34 ID:???
>確実にソース出せないのに
と言われても出せないだろうな。休刊するときって前の号までまったく
その気配なく普通に予告とか載っているのに休刊号の最後の方で突然休刊のお知らせが出て終わり。
編集が、◎◎先生がこういっていたと言うことくらいしかないだろ実際。
968花と名無しさん:02/09/01 17:29 ID:MBacydNU
同じ講談社のミスターマガジンは
休刊のお知らせすらなかったと聞いたけど?

私は時々買っていて、「そういえば出なくなってるなぁ・・・」って
思ってて、しばらーくして、なくなってることを知った。
休刊でも悲しくはなかったが、
じんわりと残念な気がしてた。

ヴァニラもそんな感じになると思う。自分にとって。
どっちにしろ、休刊する前には一言くらい言ってほしいよな。
969花と名無しさん:02/09/01 20:14 ID:tTCr3irH
休刊ネタ残念かも。
そういえばコミックス化はどうなってるんだろ
970花と名無しさん:02/09/02 00:29 ID:???
で、次のスレはどうしますか?
971花と名無しさん:02/09/02 17:32 ID:4KiKKoZU
出版業界新聞の「新文化」のサイトに休刊予定だって載ったよ。
http://www.shinbunka.co.jp/
来年1月18日発売号で休刊だって。まだちょっと先。
972花と名無しさん:02/09/02 17:52 ID:y5RrcFKb
>971
ザ・デザート月刊化かあ。売れてるんだね。
973花と名無しさん:02/09/02 18:16 ID:sieanfzW
ほんとだ。ちゃんと本決まりか。「りぼん」苦戦というのもなかなか。
少女誌唯一の100万部も今は昔。
974>968:02/09/02 18:41 ID:???
ミスターマガジンは毎号読んでた。
どんな形だったのかまでは覚えてないけど、休刊だということを
わかって最終号を読んだ覚えがあるから、お知らせに相当する
ことはなにかあったはず。
975花と名無しさん:02/09/02 19:47 ID:VNQsTPVF
売れてないからあたりまえなのか・・・
休刊はさみしいとか悲しいとかいう感情を持ってしまっている今日このごろ


976968:02/09/02 20:36 ID:???
>974
そうでしたか。
マグナム(モーニングの増刊)休刊→イブニングに変身、
っていう過程は
モーニングで派手に宣伝してたからすぐわかったのだけど、
ミスマガは孤高の存在だった(?)のか、
ひっそりと無くなったイメージがあったのです。

ミスマガも面白かったのになぁ・・・。

イブニングは隔週発売になるのなら、マグナムからの路線変更が成功したのね。
977花と名無しさん:02/09/03 00:04 ID:???
当方本屋でバイトしてますが、
創刊号の売れ残り具合(4〜5冊は残っていた)見て、この雑誌はそう長く持たないと思ったらやっぱり……。

関係ないけど、のんちんってイブニングにも連載持ってたな。
978花と名無しさん:02/09/03 02:49 ID:???
レア者マンセーです。
ところで、桐島いつみって人の「愛の底なし井戸」
は、この人の願望&妄想作品ですか?
一度読んで気味悪くて、以降はこれだけ飛ばしてます。
979花と名無しさん:02/09/03 09:34 ID:bNJDdHzm
雑誌の休刊って結構前に決まるものなんですね。
2ヶ月ぐらい前に急に決めるんだと思っていますた。

休刊になるとそれに合わせて連載終了になるか、別雑誌に移籍するか、の
どちらかですよね?ほとんどBE-LOVEかパフェに移籍するのかしら。
980花と名無しさん:02/09/03 13:03 ID:wx/qqOHR
>BE-LOVEかパフェ
上のほうのレスで、カブキはBE-LOVEに行くらしい、とあったけど、
「GIFT」なんかは無理じゃない?
KISSとかに行くのかしら。

でもレア者なんかは
(いくら作者の中村さんがBE-LOVEの看板作家だったといっても)
BE-LOVEじゃウケそうにない世界だよなあ。KISSでもダメそう・・・。
981花と名無しさん:02/09/03 14:04 ID:???
こう前もって休刊が決まるのは大手だからだな。
中小だと本当に2ヶ月前くらいのことは多いようだ。
連載はほとんど終了じゃないかな。作品を別雑誌にってありそうでほとんどないもの。
移るとしても吉玉さんと中村さんくらい?
kissは編集部が違うからないんじゃないかと思う。KISSが売り上げ増が見込めるから
この作品絶対うちにほしいと思っていない限り。
982花と名無しさん:02/09/03 22:06 ID:R1FQp3GE
中小だと、連載途中ですこーんと休刊、ってこともある。
漫画家も、直前まで何も知らされてないみたい・・・。
983花と名無しさん:02/09/04 02:14 ID:???
>978
私も「愛の底なし井戸」気持ち悪いを通り越してむかつく。
でもああいうマンガって主婦向けのコミックとか週刊誌のマンガでも
行けそうなので案外休刊になってもどっかで続いてそうで怖い。
984花と名無しさん
桐島いつみ自体は大好きなんだけど、
あれはちょっと気持ち悪いねぇ。
違う作品にさっさと切り替えてほしい。