男が持っててもセーフな少女漫画2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレ
男が持っててもセーフな少女漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1005607015/

この板って男が結構多いだろ?
そんなことを思う今日この頃でした
2花と名無しさん :02/02/18 13:35
男の家に言って少女漫画のピンクや黄色の背表紙が
ずら〜っと並んでたらえちまでの関係にはなりたくないけど。
女を捨てて少女漫画通への道を歩みたいのか?>1よ。
3関連スレ:02/02/18 13:35
男が読めるおすすめ少女漫画ってあります?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012388323/

ごめん俺男なんだけど・・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/997703316/

男性向けにしとくのが勿体無い漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012728469/

男が語る少女漫画・女が語る少年漫画(漫画サロン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1012253120/

男が読むに耐える恋愛漫画(漫画サロン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1012442296/
4花と名無しさん :02/02/18 13:37
セーフとか言っている時点であんたは甘いんだよ。
極めろ!!道を!!!
5花と名無しさん:02/02/18 14:09
ヘタレ野郎。
青色は男色〜、赤色は女色〜、とか一生言ってろ。
6花と名無しさん:02/02/19 18:55
part1より下がってるよage
7花と名無しさん:02/02/19 19:46
前に知り合いの男が花君読んでた時はビクーリした。

8花と名無しさん:02/02/19 23:48
なんで皆、旧スレばっかしに書き込んでるのかっていうとこっちが上がらないからだ。

>>952
男性の優しいロマンチック人口は意外なくらい多くて、それでいて読解力とかやたらあるから、
女性よりも少女漫画を理解されると困っちゃうのです。ちょっと脅威感じます。

>>5
女だけど小さい頃から緑がすきでした。
でもピンクのランドセルは許せないワ。
9花と名無しさん:02/02/19 23:51
フルーツ何とか読んでるやつって金玉ついてんのか?
10花と名無しさん:02/02/20 00:06
上は全員デブヲタ
11花と名無しさん:02/02/20 00:16
9>
果物カゴ読んでる奴はついてない。

私的にッポイとか読んでるの奴もどうかとおもうが。
これでもかってくらい男がイチャコラしてる漫画のどこが面白いと感じるんだ、男は。
12花と名無しさん:02/02/20 00:23
おれがルイ14世だったらフルバーとかCC読んでる男は死刑だね、もしくは去勢。よかったなオタども
13花と名無しさん:02/02/20 00:53
>>9
ついてるよ君より立派なものが

>>12
( ´_ゝ`)フーン
14花と名無しさん:02/02/20 01:03
包茎手術してから云え、バーカ
15花と名無しさん:02/02/20 01:12
なんだ?ガキのケンカか?
16花と名無しさん:02/02/20 01:21
もうムケてんだから大人なんじゃん?
17花と名無しさん:02/02/20 01:22
>16
日本語よくおわかり?
18花と名無しさん:02/02/20 01:41
このスレ排他的なのよ
落書きしてやれ
ばか
19花と名無しさん:02/02/20 01:44
日本語を処理できない理系ヲタクの言葉を
真に受けるんじゃありませんことよ。

ホホホ...
20花と名無しさん:02/02/20 02:03
樹なつみ  OZ
CLAMP     聖伝、レイアース、X等
由貴香織里  天使禁猟区、カインシリーズ等
日渡早紀   ぼく地球等
橘裕      全作品
高屋奈月  フルーツバスケット
籐丞めぐる  緋桜白拍子
三浦実子  リターン
わかつきめぐみ So What?
羅川真里茂    赤ちゃんとボク
加藤知子      異国館ダンディ
田村由美      BASARA

こんなんだけど、どうよ?
21花と名無しさん:02/02/20 02:10
>20
フルバ、セーフじゃねーよ(女が持っててもアウトなのにな…)
22花と名無しさん:02/02/20 02:24
>>20
橘裕と籐丞めぐるはマジでヤバイYO!
23花と名無しさん:02/02/20 02:35
どうよもくそもねえよ?(キモイ
24花と名無しさん:02/02/20 07:31
個人的にはフルバは微妙。
一応アニメ化されたから知ってる人多いと思うし・・・。
あ、だからヤヴァイのかw

前スレageちゃったからこっちもageる。
25花と名無しさん:02/02/20 16:35
前スレよりsageてあるのでage!

>>20
・・・・・・・・・・・・・・・・
26花と名無しさん:02/02/20 16:54
フルバは電波が1巻で出た時・・・ぁぁ作者がオタクと思ってはまった。
藤崎真緒も仲間らしきでコミックスの柱に愛読書がELoginとか書いてた時点ではまった。
CLAMPはさくらで爆死した。なんであんなにかわいいんだ!(怒)
思えば人生ママレの「遊・・・・」で終わった。
27花と名無しさん:02/02/20 17:08
亜月裕     伊賀のカバ丸等
有吉京子    SWAN等
いくえみ綾   ほぼ全部
池野恋     ときめきトゥナイト等
一条ゆかり   有閑倶楽部等
樹なつみ    多分全部
岩館真理子   多分全部
逢坂みえこ   多分全部
小沢真理    絶版で見つからないやつ以外全部
鴨居まさね   雲の上のキスケさん等
川原泉     全部
きら      全部
桑田乃梨子   ほぼ全部
くらもちふさこ ショパン等
こなみ詔子   全部
佐々木倫子   動物のお医者さん
篠有紀子    ほぼ全部
庄司陽子    生徒諸君等
谷川文子    全部
田村由美    BASARA
津田雅美    彼氏彼女の事情
永田正実    恋愛カタログ等
中野純子    全部
中村真理子   ギャルボーイ等
成田美名子   多分全部
西村しのぶ   サードガール等
萩尾望都    ポーの一族等
榛野なな恵   全部
柊あおい    星の瞳のシルエット等
日高万里    全部
日渡早紀    全部
槙村さとる   多分全部
魔夜峰央    パタリロ
美内すずえ   ガラスの仮面
望月玲子    ほぼ全部
柳原望     全部
山内直美    ほぼ全部
山下和美    全部
吉田秋生    多分全部
吉野朔美    多分全部
わかつきめぐみ ほぼ全部
渡辺多恵子   数作品

以上あいうえお順。これで全てじゃないけど我ながら終わってる。
前スレ読むと男の少女漫画読みの好みがよく解る。
かなりかぶってるし
28花と名無しさん:02/02/20 17:13
すげっ、君は少女漫画オタクとしてこれからも強く生きていってください。
もちろん履歴書の趣味の欄も少女漫画、だよね?
29花と名無しさん:02/02/20 17:16
>>26
光希ヲタか・・・・
30花と名無しさん:02/02/20 17:32
つうか27って、そこらの女より漫画読んでるよ。
なんかエライとまで思える。。。
31花と名無しさん :02/02/20 18:14
『まっすぐにいこう』ってどんな漫画?
32花と名無しさん:02/02/20 18:29
高校生の郁ちゃんと飼い犬マメタロウと郁ちゃんの彼氏の秋吉くん。
ほのぼの純情系の高校生カプールの話に、マメの犬生活が絡む。
ただ途中から秋吉くんの出生の秘密とかでシリアスで重くなっちゃう。
33花と名無しさん:02/02/20 19:43
>27
…家に遊び行っていい?
34花と名無しさん:02/02/20 20:24
すばらしき少女漫画読みの27に敬礼!
35花と名無しさん:02/02/20 20:51
>>27
その中で特に好みなのは?
折れの好きなのも大半が入ってるなあ
36花と名無しさん:02/02/20 21:10
賭博黙示緑カイジ
37花と名無しさん:02/02/21 00:31
私の弟は、ちびまるこ数冊と、こいつら100%伝説をもってる。
10年ほど前のまだ小学生の頃買ってきて、いまだに本棚にある。
そんな彼は現在、私の本棚から
グリーンウッドとBANANA FISHとパタリロを良く持っていく。
なんだか、どことなくホモくさいものばっかりだわ。(ちびまることこいつらはともかく)
38花と名無しさん:02/02/21 00:46
やべー少女漫画って男はあんまよんじゃいけなかったか・・・
かなり普通に買ってたわ。今日もネバギバ買って来たばかりだ。
だっておもろいもん、花君やフルバなんてそこらの少年漫画より
ずっと質が高いと思うし。泣ける漫画も多いし。
さすがに小花の作品全部とときめきトゥナイト集めたのはまずかったと思うけど。
39花と名無しさん:02/02/21 01:28
>>38
>さすがに小花の作品全部とときめきトゥナイト集めたのは
>まずかったと思うけど。
そんな事言ってたら、「水色時代」で少女漫画にはまり、
「姫ちゃんのリボン」「怪盗セイント・テール」とはまった
漏れは最早重罪ですぜ(w
セーフな所だと羅川真里茂作品が好きだけどね。
40花と名無しさん:02/02/21 01:36
>>27のほとんど読んだ事無いよ、半分は名前も知らないし
自分は思ってたほど漫画ヲタじゃなかったみたいだ

てゆうかお金・・・
41AZE ◆y6mOmBzM :02/02/21 01:36
「ぼくたち男の子」とかはOKだよね?
42花と名無しさん:02/02/21 01:41
>41
詔子ちゃんなら、「コインロッカーのネジ」とか「お母さんは刑事」にしときなよ…
43花と名無しさん:02/02/21 01:41
>39はアニメから入ったのかな
男が読むのってアニメ化したのが多いんじゃない?
兄はギャグなら読んでたよ
「ちびまるこちゃん」「赤ずきんチャチャ」とか
44花と名無しさん:02/02/21 01:46
小学生のとき、弟がわたしのりぼんの「猫*猫*幻想曲」だけ毎月欠かさず
読んでたのは正直ちょっとヒいてた。今考えると可愛いものなんですけどねー。
45AZE ◆y6mOmBzM :02/02/21 01:53
>>42
あすか系もいいと思うけど…ホモくさいかな?
ネジはかなりいいけどー
46花と名無しさん:02/02/21 02:02
コナミ詔子といえば、「タイルの水」のレバーペースト食べてみたい。

>>41
ホモ風味は「KAMUI」くらいからすでに…
「ぼくたち〜」のあたりから絵が大味になってきたと思うのですが、単にコミックスの
版型が大きいからそう感じたのかな?(まるでフリーハンドみたいなんだも…)
4739:02/02/21 02:08
>>43
うんにゃ、確かに上げたのはアニメ化作品ばかりだけど、元は書店で
平積みになってた単行本。
それがずっと気になっていて、だいぶ先になって思い切って古本屋で
「水色」を購入したら撃沈。
その時点で丁度アニメ化される数ヶ月前だったけどね。

他の贔屓作家は新井葉月さん、おおばやしみゆきさんあたり。
・・・・・・掲載誌からしてことごとくアウトばっかりだけど(汗
でも自分は全く気にしてなかったり。
48花と名無しさん:02/02/21 02:27
森ゆきえ めだかの学校


めだ学のOVAが出たときに早速予約して、そのまま忘れてたら確認のメールが
届いたんだけど、確認メールが宛先全部cc:に列挙してあってお互い筒抜け
だったという苦い経験あり。しかも私だけ大学のメアド。鬱だ。
49ごめん、:02/02/21 02:27
おいらも「星の瞳のシルエット」愛読者だった。妹の影響で。
あと「赤ずきんチャチャ」「怪盗セイント・テール」は共に
アニメの影響…ダメダメじゃん。
50花と名無しさん:02/02/21 02:36
>>1
禿堂

少女漫画て男が読むものだと思う。(極論か?)
まわりで少女漫画なんか読んでるの男ばっかり。

本屋で少女漫画の棚の前に女子中学生がいた時なんて冗談かと思った。
「少女が少女漫画読むのか、面白れーな」と。<それが普通なのか?
51花と名無しさん:02/02/21 02:43
そのネタ、少年漫画板にも逆バージョンのスレ立ってたよね
52花と名無しさん:02/02/21 04:00
>>40
27は少女漫画の王道と名作がすべておさえてあるよ。
私もこの板くるようになってから知ったんだけど<名作
確かに27の家に遊びに行きたい。
53花と名無しさん:02/02/21 04:08
>52
よっしゃ!27のリストメモっとくわ
54花と名無しさん:02/02/21 04:11
でも27さん、お姉さんとかいるでしょ?

私の本棚とスゴく似てるかも:
(もちろん、少女漫画しか所持しない主義ってことはないでしょうから、見える分には)
55花と名無しさん:02/02/21 04:19
27は講談社のラインナップがさみしいな。
なかよしなんかは近年特にアヴナイし、短篇集の単行本化が
少ないから佳作をピックアップしにくいのも確かだけど。
56花と名無しさん:02/02/21 09:15
>>39
これからもマターリ精進してください。マイナーな作品を評価してこそ「道」です

>>45
往年のASUKAはもうちょっとホモくさく無かったよ。
それを言えば川原泉とか佐々木倫子が居たころの花ゆめもそうだったんだけど

・・・あのころはよかった(涙)
57芸能人の整形前:02/02/21 11:07
由貴香織です。
天禁、カフカ、少年残像。
少年残像は好きだなぁ。
こういうの好きなのってゲイっ気あんのかな?
今んとこないんだけど・・・
5827:02/02/21 12:14
>>35
特に好きなのは、吉野朔美,岩舘真理子,谷川史子,小沢真理
わかつきめぐみ、この辺です。
多くは、いわゆる名作と知り合いから薦められた物です。

>>55
講談社は解らない。ぜひお奨めをご教授ください。

>>54
妹がいて、りぼん,ぶーけなど読んでました。
59花と名無しさん:02/02/22 00:24
>27
秋田書店も読んでみましょう。
6027:02/02/22 01:04
>59
秋田書店は講談社以上に解らない。
山田太郎ものがたりとこなみ詔子くらいしか持ってないな
61花と名無しさん:02/02/22 01:35
秋田ってマニアック?
62花と名無しさん:02/02/22 01:36
秋田は手塚のしかわからん・・
63花と名無しさん:02/02/22 01:49
>27さんサイコーです!
絵柄に負けずに「山田太郎ものがたり」を読んでいるとは…!
(でも二人の共通出版社は角皮なんですけど)

上と関係ないですが、新書館/伸たまきの「パーム」シリーズとかはどうでしょう。
64花と名無しさん:02/02/22 01:54
山田太郎ものがたりは結構男子に読まれてると思ったよ。
前もこの板で読んでる人見かけたし。
65花と名無しさん:02/02/22 02:02
>>64
そうなんですかー、意外でした。
たしかに、周りの人も貸すとき強制的にすすめないと読まなかったくせに、
返したあと自分で買ってたって人が多かったですヨー(W
少女漫画に関しては、女のコの方が見た目で食わず嫌いするタイプ多いのかも知れないですな。
66花と名無しさん:02/02/22 02:03
秋田と言えば、「やじきた」でしょう!
67花と名無しさん:02/02/22 02:11
リストに市東亮子がないのね。
「BAD BOY」とか、その他の作品もハズレなしですよ。

秋田作品、「ディモスの花嫁」とか「王家の紋章」とか木原敏江さんとか。
68花と名無しさん:02/02/22 02:21
秋田で俺が知ってるのは
エロイカより愛をこめて イブの息子たち
やじきた学園道中記
王家の紋章
悪魔の花嫁
天使攻略マニュアル
花冠の竜の国 妖精国の騎士
マジシャン
クリスタル・ドラゴンくらいだ。
69花と名無しさん:02/02/22 04:05
>>68
>天使攻略マニュアル
だけ異質…

>>27
吉野朔実ね。好きな作家なので誤字が気になるんよ。
70花と名無しさん:02/02/22 22:36
27で盛り上がるね(笑
誰も文句言えないようなリストだもんね。
むしろ、推奨したいよね、少女漫画読みとしては。
スレ2つ目にして面白い展開ですね。
71花と名無しさん:02/02/22 23:42
秋田書店て、経営難で節約してて夕方の五時には電気が全部消えるって
噂を友達から聞いたことがある
72 :02/02/23 00:11
あれ、谷川史子さんも違ってますね。文子→史子
すみつつきですみません。
73花と名無しさん:02/02/23 00:25
もえあがーれもえあがーれもえあがーれがんだむ
74アエン:02/02/23 01:20
>>27
おれと好みが似てる

あと
市東亮子  (やじきた、BUD BOY、DZONE、夢の夢、、、)DZONEのつづきが、、、
高橋美由紀 (悪魔の黙示録{REN編はほとんどオーメンだが秀逸}、
          天を見つめて地の底で、エル、、、)みんな似てくるのが難点
山岸涼子  (日出処の天子、、、)この人は絶対はずせない
谷地恵美子 (かかってきなさい、、、)
川口まどか (死と彼女とぼく、、、)
明智抄    (サンプルキティ、始末人シリーズ、、、)
宮脇明子  (ヤヌスの鏡、砂の方舟、、、)
大島弓子  (バナナブレッドのプディング、綿の国星、、、)
その他たくさんあるけど
これらを加えたいね

あらためてランダムに自分でピックアップしてみると結構内省的なのが
好きなのかなあ。


7527:02/02/23 02:33
誤字・・・二人ともだいすきなのに・・・

今日本屋で秋田系眺めてきたけど、
絵がいまいち好みじゃないなー
76花と名無しさん:02/02/23 03:15
>>27
漏れと結構かぶってるな〜
っと思いきや遠藤淑子先生がいないぞ(゚д゚)ゴルァ
77花と名無しさん:02/02/23 03:33
>55
俺もかなりの少女漫画オタだと自覚してるけど、講談社はほとんど知らないんだよな。
おそらく800冊以上の少女漫画を所有しているのだが、不思議な事に講談社はあさきゆめみしと
水晶とビロード(木原敏江)と押し入れ(山岸凉子)だけしかないんだよ。
2chとかで男の意見を聞いていても、講談社を読んでいる人はほとんどいない
ような気がするしね。男の少女漫画読みにとっては講談社は未知の世界だよ。
講談社と言えば別フレだろうけど、別フレで男にお薦めの漫画を教えてほしい。
つーか、別フレって少女漫画誌としてはメジャー(だよな?)なのに、山岸凉子や大島弓子や
木原敏江や萩尾望都などの大御所が描かないのは何故なんだろう?(だから馴染みがないんだろうな)描いた事ってあったっけ?
それどころか、別フレ出身の一流作家ってのが頭に浮かばないんだけど……。(庄治陽子って別フレ?)

少女漫画だけを考えて出版社ランキングを考えてみると、
1.小学館 2.集英社 3.講談社 4.白泉社 5.秋田 6.角川
しかし、男に限定すると
1.小学館 2.白泉社 3.集英社 4.秋田 5.角川 6.講談社
になるんじゃないかな。多分。下手すりゃ、朝日ソノラマや新書館より下かも。 
(ちなみに俺はおおざっぱに小学館と白泉が四割ずつ、集英が一割とあとはその他だな。)
78花と名無しさん:02/02/23 03:43
まさき輝とか 大和和紀とか 前原滋子なら別フレコミック、
俺持っているけど、だいぶ前のだしな。
79花と名無しさん:02/02/23 03:49
>>27
一つもかぶって無い俺はロクな少女漫画を読んでないということになるのか?

俺が読んだ事あるのは赤ちゃんと僕、こどものおもちゃ、ハッピーマニア、
ママレードボーイ、白鳥麗子などのテレビ化されたものと、、
純情クレイジーフルーツ、BANANA FISHぐらいしかないぞ。
80花と名無しさん:02/02/23 10:46
>>79
君はまだ少女漫画の奥の深さをしらない
81花と名無しさん:02/02/23 10:54
>>80
まあそう言わずに。
これから次々開拓していく楽しみもあっていいじゃないか。
>>27は確かにかなりの通だと思うが、それ以外のジャンルもお勧めなのは
まだまだあると思うぞ。
つーか>>27が遠藤淑子未読ならぜひともお勧めする次第。
82花と名無しさん:02/02/23 12:05
79はああね、って感じだけど27とそれにアドバイスしてる人達ってのは
少女漫画好きと大手を振って歩けると思うなん。あ、いいの読んでますね、と思う。
83花と名無しさん:02/02/24 00:12
>>77
CCさくら板に逝けば講談社読んでる男が大漁のはず(w
84花と名無しさん:02/02/24 00:33
 神坂 智子の 青のマハラジャが好きな漏れは逝ってヨシでしょうか・・・
85花と名無しさん:02/02/24 00:40
結局全部OUTだということに皆気づいてるだろうに。
86花と名無しさん:02/02/24 01:00
読みたきゃ読めばいいじゃない。
男だとか女だとか、こだわらず。
87花と名無しさん:02/02/24 01:10
とりあえず、読んでいることがクラスの女子全員、学部の女子大半等に知れ渡って何の問題もないならセーフと言うことならば、
セーフと言えるのは、ガラスの仮面くらいしか思いつかない。
88花と名無しさん:02/02/24 01:28
すてきな人なら
「この人少女漫画も読むんだ。趣味が広い。」
と思うし、
そうでないならキモさに拍車がかかる・・
それが人の世ってもんだ
8927:02/02/24 01:34
結局漫画読まない人に対してだと全て駄目ですね。
ガラスの仮面だとしても、花ゆめコミックスが本棚に40冊もあったらあれだし。

ここに来る人はそれなにりに読む人たちだろうから、
そんな女の人からみたアウトなやつが聞きたいですね。

>76
遠藤淑子先生は持って無いけど
喫茶でマダムとミスター,短編いくつか読みました。
男にも人気のある作家なんでしょうね。
90花と名無しさん:02/02/24 01:34
>88 セクハラと一緒だね。
自分が好意を持ってる人 セーフ
自分が嫌いな人     アウト
91:02/02/24 01:42
27の個人情報と女性経験を今後のために教えてくれ。
92花と名無しさん:02/02/24 01:51
つだみきよ好きな私は駄目でしょうか・・・
ギャグ的には性別関係なく面白いと思うんですが・・・
93花と名無しさん:02/02/24 01:55
>>89

男でも女でも21歳以上で本棚の大半をコミックスが占領していたら退く・・
94花と名無しさん:02/02/24 01:57
つだみきよ面白かったよ。
実家で妹に「革命の日」とか借りて読破したよ。
ウィングス系もなかなか侮り難し。
95花と名無しさん:02/02/24 02:00
革命の日ってTS系じゃん・・・・
論外でしょ。
女でもあんまりいいイメージもたれないよ。
つーか、別名で801やってる人じゃん。
9627:02/02/24 02:00
>91
歳は20代,社会人,結婚はしてないけど彼女はいる。
言えるのはこの程度かな。

ちなみに部屋の本棚には少女漫画はあまり置いてない。
読んでる事隠してる訳じゃないけど。
97花と名無しさん:02/02/24 02:07
801読んでること知られたら(つーか読んでないけど)、俺だったら大学辞める
98花と名無しさん:02/02/24 02:10
>>94
>>95
なかなかに相反する意見が得れて興味深いです。(;;^^)
別名の方のも知ってますが他の作家さんと比べると薄めなのでこの程度なら許容出来るかなぁ・・・と。
99花と名無しさん:02/02/24 02:11
少女まんがでもエロまんがでもいいけど
801だけはどんなすてきな人でもNGだ
100花と名無しさん:02/02/24 02:13
>>99
同じホモでも羅川さんの「NYNY」だったら?
101花と名無しさん:02/02/24 02:14
>>99
男が801にはまってたらしゃれにならないねw
102花と名無しさん:02/02/24 02:37
>>101
私は、はまる云々って言うより研究対象として興味ある。
興奮したい女性ってどんな漫画を求めているのか?って感じで。

男性用は、
少年向けから成人向けまで、
結構な歴史の積み重ねで、
ジャンルも多岐に渉ってるけど、
女性用は、
何かジャンル的に大まかに分けられてるだけの気がするから・・・
103花と名無しさん:02/02/24 03:35
>102
すまん 頭が悪いもんで理解できん。
「何かジャンル的に大まかに分けられてるだけの気がするから・・・」
どうゆうジャンルわけされているか詳しく教えてはくれまいか。
104花と名無しさん:02/02/24 03:39
女性用のエロ漫画、萌え漫画がないってこと?
エロ漫画は801と考えていいんじゃないか?
萌え漫画はたくさん存在するし(w
まあ、少女漫画の場合、「恋愛話」という大前提があるので、
その他のジャンルわけが難しいのは事実化もね。
105AZE ◆y6mOmBzM :02/02/24 13:19
男の801好きって増えてると思うけどなあ…
僕の学校では僕しかいないみたいだけど
板違いsage
106 :02/02/24 17:48
>>104
801とエロは違うと思います、どちらかというと男性向けの百合に相当するかと。
女性向けのエロは別にありますし。
801は女性でもごく一部の方の趣味って感じで、嫌がる人のが多そう。

>>27さん
私も谷川史子さん大好きです。
107花と名無しさん:02/02/24 18:46
谷川スレって実は男の人多いのかな
108花と名無しさん:02/02/25 00:56
陶酔社読んでる男は他にいないかのう?
109花と名無しさん:02/02/25 01:42
陶酔社の今のお勧めって何だ?
戸川視友(スマソ旧字体の‘視’出なかった)か東宮千子位しか思いつかんが。
110花と名無しさん:02/02/25 01:43
高野文子の新刊「黄色い本」読んだ?
二番目の話し、知らなかったんで読んでてびっくりしたよ。
冬野さほとよみくらべオススメ。
111花と名無しさん:02/02/25 01:50
こないだ、王家の紋章を30冊まとめ買いしたら、店員が笑っていた。
鬱出詩嚢
112花と名無しさん:02/02/25 02:06
>>111
甘いな、俺は王家の紋章全巻とガラスの仮面文庫全巻まとめ買いして
車まで運んで貰い何度も真剣にお礼して貰ったぞ。
男の店員だったが。
113花と名無しさん:02/02/25 02:07
藤原薫ってどうです?
(イラストだけでも見れる人だ)
114花と名無しさん :02/02/25 02:10
コミックのオトナ買いしてくれるお客はありがたいけどなぁ。
笑うなんて失礼な。
30冊も買ってくれたら神様のように思えるよ。(元書店員)
115花と名無しさん:02/02/25 02:15
わたしは…「孫に。」といって、はじめの一歩50冊以上×2セット買ってくれたおばあさまには
もう少しで土下座しそうでした。トーハンの段ボールにいれたげた*
116花と名無しさん:02/02/25 02:20
ほかのお客からみても眩しいよ…大人買い。(嘲笑と羨望の的)
117花と名無しさん:02/02/25 05:00
厨房の頃は平気で学校に少女マンガ持っていってた。
今思い出すとチョット寒い…。
でも、結構「貸して」ってヤツがいて、
その内の何人かは熟読してたね。
「花ゆめ」だったんだけど、
当時、和田、柴田先生とか男の作家が多かったのも幸いしてた。
あと、パタリロ、スケバン刑事、ガラカメ、動物のお医者さんとか、
後にブレイクした作品が多かったので違和感はドンドンなくなっていった。
今の花ゆめはキツイだろうね。
オレは「はみだしっ子」終わってからの三原順先生なら、
男が持っててもヘンじゃないと思う。
118花と名無しさん:02/02/25 05:09
うちのクラスにもいたなぁ。マンが持ってきてたやつ。
その男子は新井理恵の「×」、「山田太郎物語」とか持ってきてて
よく借りて授業中に読んだよ。
正直授業中の新井理恵は辛かった。吹き出しそうになったもん。
119花と名無しさん:02/02/25 05:51
おこじょさんはだめだろうか
120花と名無しさん:02/02/25 07:18
>>118
あ、やっぱ山田太郎ものがたりって男も普通に読むし読めるし楽しめるよね?
121花と名無しさん:02/02/25 07:20
フルバうを授業中読んでる奴がいたなあ。
そいつは、守護月天とか花右京冥土隊とか、人生終わってる系も平気で学校で読んでた。
122花と名無しさん:02/02/25 09:07
なんか男で少女漫画持ってるやつって、結構いるんだな?・・
姉か妹でもいるの?

「ガラスの仮面」「僕の地球を守って」、あと高橋留美子系・・
ここらは、セーフかな?
CCさくらって、アウト→セーフ、に変わったってことじゃダメ?
人気でたし、(ある程度)世間に認められてるし・・

123花と名無しさん:02/02/25 09:18
>122
CCさくらを学校で男の子が読んでたらひきます。
女の子が読んでてもひくんだけどね・・
家で一人で読む分には個人のこのみだしいいと思うけど、
あらかさまに「俺、CCサクラすきなんだー」と
周りにばれる行動をとるのは危険と思われ。

124花と名無しさん:02/02/25 09:21
それと、これだけは読んどけ!っていう名作少女漫画ってなにかある?

あと、姉妹の助けを借りずに、漫画買うにはどうすればいいだろう。。
「妹のために」とか言うのかな。 それか他の漫画にはさむ・・とか。

それと(しつこいかな)、自分は少女漫画読むけど、もてない君では、ないぞ・・
でも、読み続けると、もてない君になるのだろか・・
(どうでもいいけど上の801ってなんだろう・・)
125花と名無しさん:02/02/25 09:33
反応できない・・・・・
126花と名無しさん:02/02/25 09:43
カイカンフレーズ
127花と名無しさん:02/02/25 09:49
そうだ!かいかんふれz−ずはよんどけ
128花と名無しさん:02/02/25 10:12
「カイカンフレーズ」ですか、、 ありがとう。
どんな漫画かな。。
129花と名無しさん:02/02/25 10:12
イマドキも良い。
他には、「悪魔なエロス」も秀逸ですよ?
題名から誤解されるかもしれませんが、意外に面白くて、
純愛してます
130花と名無しさん:02/02/25 10:18

       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  カイカンフレーズ、ゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
131花と名無しさん:02/02/25 10:22
全然修羅場と関係ない話な上にちょっとセクシーなお話で恐縮なんですが皆さんのご意見聞かせてほしいです。
ここの掲示板の皆さんはアニメやキャラクターに御詳しい方が揃っていらっしゃるようなので聞いてみます。
ヒイロ・デュオ・カトル・トロワ・五飛・ガロードってどんな下着つけているのかとか気になってます(爆)
資料やらなにやらでご存知の方いますか?そういう設定がなくてもご意見などを聞かせて頂きたいです。
なぜこんか疑問あるのかというとガンダム系の男性キャラって下着姿シーンて一度や二度あるキャラ多いですよね。
例えばアムロとウッソとロランはトランクスでカミーユはブリーフでとか・・・アニメで見ましたし。
上記にあげたキャラはそういうシーンがなかったので以前からすっごく気になってました。
ちなみに私はヒイロ・デュオ・トロワはスポーティなデザインの黒ビキニとかかなぁなんて思います。ヒイロはスパッツですし。
カトルくんはシルクのブリーフとか(爆)五飛はトランクスかな。
W系の男の子ってみんなエージェントなのでビキニっぽいかななんて思います。
ガロードはトランクスもブリーフも両方ありそうな感じがします。
現代の10代半ばの男の子ってトランクス派の子が多いそうなんですが・・・・・・
変なカキコですが意見のある方是非お話を聞かせてください。
掲示板の主旨からあまりにも逸脱したカキコであることはこの場で皆様にお詫び致しますm(__)m
132花と名無しさん:02/02/25 11:31
>>124
快フレは皆ネタでいってるけど(たぶん)
>>27のリストで作品名が出てるやつあるじゃん?
その作品は読んでもOKだと思う。
あと少女漫画読んでたからって別にモテないなんて思わないよ。
むしろ普通のかっこいい子が少女漫画読んでると、話すネタができて嬉しいけどな。
まあCCさくらなどのロリ系はいやだけど。文学系なら印象がイイ。
ちなみに801(ヤオイ)はホモのこと。
133花と名無しさん:02/02/25 14:45
小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。
が、年の離れた兄貴のいる加戸は
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。

で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。

ターゲットは音楽の教師である。美人だった。今にして思えば20歳くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。

実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、たしかにマンコすら知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。

で、実行は加戸だった。
加戸はなんの躊躇もなくやった。
思い切り。

思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。

音楽教師は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。ガキからすれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん先生。

が、加戸も泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を説明していた。
あの姿も相当かっこよかった。
134花と名無しさん:02/02/25 15:18
誤爆?それにしても意味不明。

でもそーかぁー、男でまだ801の意味知らない人もいるんだね。
135花と名無しさん:02/02/25 23:58
CCさくらは厨房の時の友人(少女漫画好き)に偶然書店であったとき、お勧めの少女漫画ある?
と聞いたときに薦められた。
アニメはみたことなかったけど、名前だけは知っていたので買って読んだけど、
将来を想像(妄想?)して楽しむ漫画だと思った。(想像できるネタはいっぱいあったので)
消防の恋愛には興味ないので(せめて厨房ぐらいでないと)

なんか自分のなかでは、ときめきとうなぃと的な漫画という印象だったな。
136花と名無しさん:02/02/26 00:23
>>134
133は単なるコピペでせう。

801=やおい、と気づいていないだけかも。
そうでなくても、やおいの意味はとても常識とは言えません。
137花と名無しさん:02/02/26 01:01
801は怖い(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
138花と名無しさん:02/02/27 01:31
山岸凉子の作品読んだら
少女漫画恥ずかしいなんて意識はなくなるよ

もちろんセーフ
139花と名無しさん:02/02/27 02:02
竹宮恵子の『ファラオの墓』おもろいよ。
140花と名無しさん:02/02/27 02:06
>>138
山岸芯邪発見!!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
141花と名無しさん:02/02/27 02:26
>>138
アラベスク以前の作品も?
142花と名無しさん:02/02/27 04:56
>>122
姉いるけど、姉は少女漫画は一切読まないので姉/妹の有無は関係無いと思われ。

「ガラスの仮面」は一般的に知名度が高いから良くても、「ぼく球」はアウト。
それに、るーみっく系は少年漫画じゃないか?

あと、CCさくらはイタイ奴らがいるという認知だから(社会的に)イエロー→レッドカード
と言うべき。
143花と名無しさん:02/02/27 14:44
>142
うち、姉が少女漫画…というか実用書以外の本を読まない人ですが、さすがに
幼少(小学1、2年)の頃読んでたものを私が読んで買うようになって、その後は
弟もわたしの後を追い掛けてくるようになったんですけど。
(りぼんだろうがジャンプだろうがスピリッツだろうが)
結局、彼は少女漫画好きには行き着かなかったです。
でも、なんらかの切っ掛けやらはあると思うけど。
むしろ、大人になってから善い少女漫画に出会って、ハマり込む
というほうのがありかも。それをもたらすのは、姉や妹や、まわりの
友達、親、誰でもあり得ますね。
144花と名無しさん:02/02/27 17:14
なーなー、ヤオイってなんでヤオイって云うの?。矢追純一と関係あるんか?
145花と名無しさん:02/02/27 20:46
楠本まきはどうかね??「いかさま海亀のスープ」とか
146花と名無しさん:02/02/28 00:16
高橋留美子は少年漫画だってば・・・・。
まあ消防が女主人公の少年漫画読んでからかわれたというの聞いた事ある。
147花と名無しさん:02/02/28 00:20
>144
山なし、オチなし、意味なしからだとどこかで聞いたけど
148花と名無しさん:02/02/28 01:55
>147
へ〜え、そうなんだ。
高橋留美子って「だ〜りん好きだっちゃ」かいてるやつだろ?どう考えたら少女マンガなんだYO
149花と名無しさん:02/02/28 02:28
基本的に俺が持っているのは全てセーフてゆうことにしとく。
いちいちアウトだのセーフだの言うのはあまりすきじゃないけど。
150NT:02/02/28 02:30
岡田あーみん。必読。
151G:02/02/28 03:10
122>俺は最近、妹がもってる少女漫画をふと手に取りお試し…のつもりが
気づけば置いてあるやつほとんど読んじゃったって感じ。
まあ取りあえずハマッたんだろうなあ(苦笑)
その一見で少女漫画に少し関心は持つようになったけど自分から漫画発掘して買う
っつー気まではいかない。あくまで手元にあれば読むって感じ。

あと他の人も言ってるけどなんで少女漫画に高橋留美子が出てくるんだ?
俺自身すげー疑問。122に限ったことでもないけどね。
漫画マンセーな一部の人から流れてるんだろうけどさ、うのみにしてはいかんよ。
女の子読者多そうだけど俺らの年なら高橋=犬夜叉で完璧少年漫画。
ちなみに妹が揃えてる。


152花と名無しさん:02/02/28 03:23
ヤオイ=801ってのは、よーするに自販機だのコンビにだので一般にあふれてるエロ本、
男女があんまり意味もなくそれだけのために絡み合う類の小説だの漫画だの、
アレを「美少年×美青年」に置き換えたよーなもんだ、と思う。

日活ロマンポルノにだって傑作があったように傑作がないとは言いきれないが、
フツウに暮らしてるフツウの人ならフツウ拒絶反応を起こすもんじゃないのかな。

高橋留美子は、過去に少女漫画をかいたことがあるらしいよ。
だから少女漫画のくくりでも、まあ……語ってもいいかも、ということで。
153G:02/02/28 03:30
124>ヤフーオークションでも使えば?
すげーマイナーなやつでない限り全巻セットで…とか結構あるよ。

142>CCサクラについて激しく同意。
ホントに好きな奴には悪いが名前だけは一応知ってるような一般の人から見れば
どう見てもアレだろ。このスレ名は「その他大勢一般の人から見た」という意味あい
なんだし。
154花と名無しさん:02/02/28 04:12
あ〜みんは日本人全員よんだほうがいいよ。
その方がなんだか色々あって楽しい。
あと、いくえみ綾の「バラ色の明日」。これも必読。
これは普通にあたしの友達(男の)からもウケがいい。
6巻まであって、一話完結〜短期連載まであって、
1つや2つぐらい、
絶対イイのがあると思う。
あと、今連載中の「私がいてもいなくても」。
これはリアル。リアルすぎてイタイかも。
155花と名無しさん:02/02/28 18:22
ここ20年以内に高校生だった方なら、大和和紀「あさきゆめみし」は?
大学受験の「源氏物語」対策のバイブルじゃない?
高校の学校の先生も率先して進めるし、予備校の参考書コーナー
にも置いてあるし。
156花と名無しさん:02/03/02 00:23
>155
するとCCさくらの英語版は英語の先生に薦められるのか?
なんかヤダ。
「タッチ」からあるページをコピーし英訳せよ、といった宿題を
出した先生はいたが。
157花と名無しさん:02/03/02 14:27
>>132
ああ、801ってホモのことだったのか・・ ありがとう。
801って、ほんとに知らなかったよ・・・ なんで「ホモ」(または「ゲイ」)
って、いわないんだろう・・

ホモの人たちの気持ちはよく分からない・・
レズなら少し分かる気がする。 女の子は可愛いから、お互い好きになったり
するんだろうな・・・。 「レズで男も好き」っていうのなら別にいいんだけど(笑)
158花と名無しさん:02/03/02 20:52
>156
英語は、別にCCさくらで勉強しなくてもいくらでも教材がある。
源氏物語の大筋を理解するのにあさきゆめみしが有効、
というのとは全く意味が違う。
159花と名無しさん:02/03/02 23:38
古本屋のおねーさんに801てなにと聞いたら、今はボーイズラブて言うんだよ。
て言われたんだけど、そうなの?
160花と名無しさん:02/03/03 04:40
JUNE
161花と名無しさん:02/03/03 09:19
とりあえず男女関係なく、
漫画好きを自認するなら読んでおいたほうがいいと思われる作品。

S:もう何があっても100選に残る、名作中の名作。 (10作品)

 はみだしっ子(三原順)         
 ベルサイユのばら(池田理代子)  
 ガラスの仮面(美内すずえ)    
 ポーの一族(萩尾望都)      
 キャンディ・キャンディ(いがらしゆみこ/水木杏子) 
 日出処の天子(山岸凉子)     
 風と木の詩(竹宮惠子)        
 動物のお医者さん(佐々木倫子)     
 綿の国星(大島弓子)             
 エースをねらえ(山本鈴美香) 

162花と名無しさん:02/03/03 09:20
A:異論はあるかも知れないけど、まず100選には残るだろう名作。 (15作品)

 はいからさんが通る(大和和紀)    
 11人いる!(萩尾望都)        
 王家の紋章(細川知栄子)      
 パタリロ!(魔夜峰央)          
 トーマの心臓(萩尾望都)        
 オルフェウスの窓(池田理代子)     
 笑う大天使(川原泉)                        
 草迷宮・草空間(内田善美)            
 摩利と新吾(木原敏江)        
 BANANA FISH(吉田秋生)   
 アラベスク(山岸凉子)        
 SWAN(有吉京子)      
 あさきゆめみし(大和和紀)       
 陰陽師(岡野玲子)            
 エロイカより愛をこめて(青池保子)   
163花と名無しさん:02/03/03 09:20
B:大多数の人が支持すると思われる良作。 (25作品)

 スケバン刑事(和田慎二)            
 アンジェリク(木原敏江)        
 エイリアン通り(成田美名子)      
 ときめきトゥナイト(池野恋)       
 いたずらなKiss(多田かおる)    
 サラディナーサ(河惣益巳)         
 絶対安全剃刀(高野文子)         
 ちびまるこちゃん(さくらももこ)         
 有閑倶楽部(一条ゆかり)         
 ファミリー(渡辺多恵子)         
 BASARA(田村由美)        
 リバーズ・エッジ(岡崎京子)         
 僕の地球を守って(日渡早紀)  
 ホットロード(紡木たく)          
 天上の虹(里中満智子)           
 Pink(岡崎京子)             
 OZ(樹なつみ)              
 赤ちゃんと僕(羅川真里茂)       
 悪魔の花嫁(あしべゆうほ)         
 生徒諸君! (庄司陽子)         
 パームシリーズ(伸たまき)        
 ここはグリーンウッド(那州雪絵)    
 花より男子(神尾葉子)             
 アイドルを探せ(吉田まゆみ)            
164花と名無しさん:02/03/03 09:25
↑とりあえずこういうのを読んでる人に
オタクという印象は持たないです、自分は。
別に文学も漫画も変わらないから。
いいものはいい、好きなものは好き、それでいいじゃん。
165花と名無しさん:02/03/04 01:09
俺が上にあげてる漫画で読んでないのが4つあるのだが。あとは読んでる。
164さんは俺がオタクではないと言い切ってくれるのだろうか。
166花と名無しさん:02/03/04 09:04
少女漫画史に残る名作 

フルーツバスケット
CCさくら
美少女戦士セーラームーン
だあだあだあ
きんぎょ注意報
ミントな僕ら

167164:02/03/04 09:19
>>165
もちろんだとも。
>>166
それらはCかDだったと思います。
168花と名無しさん:02/03/04 15:37
しつこいようだけど市東亮子の漫画って、男性的にはだめなの?(801臭がするから?W)
27さんも、今回も、かすりもしてないところが気になるんだけど…:
166がCかDなら、「やじきた」がBくらいに来ても良いような…?
(もれているようなものなんてたくさんあるけど、すくなくとも花男よりは名作だと思う)
169168:02/03/04 15:40
上記と同じ理由で高口里純…とか。
170  :02/03/04 16:05
>164
それ読んでるのはヲタだよ(w
それと漫画と歴史のある文学とをまるで対等なものであるかのように
言うのはヤメレ
漫画なんて本質的に、原理的に糞だよ

でもおれ>164があげてる漫画、半分くらいしか読んでねーや(w
少女漫画なんてあまり読まないで勝手なことを言わせてもらうと
80年代ってのはLalaとwingsの時代だったってことだね
171花と名無しさん:02/03/04 16:58
叩かれるのを覚悟で、
キャンディキャンディって面白いですか?
なんか典型的なドリーム少女漫画って感じで、全く面白いと感じなかったんだけど。
その典型を作り出した作品というのなら、名作というのも分かりますが。
172花と名無しさん:02/03/04 17:01
娘。物語を男が持っていたら娘。好き&オタク決定(何)
173花と名無しさん:02/03/04 17:10
集英社系は平気っしょ?
だってジャンプとかあるし(ダメやん)
こどちゃとかは平気ちゃうん?だってアニメやってたし。
ジャンヌは流石にムリっぽいなぁ・・・ジャンヌすきだけど(笑)
/■\
(;−;) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○−−○ < りぼん読んでちゃダメ?
|リボ| \_________________
| ン|
−−−
■ ■
174花と名無しさん:02/03/04 21:24
>>170はこの板住人の発言に見えんな。
歴史があろうと駄作は駄作。歴史が無かろうと名作は名作。
黴が生えてれば一概に立派と言うのもアホらしい。
175花と名無しさん :02/03/04 21:35
162さんこの本は特にアウトというのも教えてください
176花と名無しさん:02/03/04 21:56
>>164
その羅列は置いといて、何故そこでヲタクか否かという話になる?
読まない人から見ればどの程度・何を読んでようがヲタなんだよ。
ま、一部のアニヲタ(エロ・ロリキャラ萌え)は確かにキモイので
一緒にされたくないのはわかるが。。。

>>165いや間違い無く漫画ヲタ、君は誇りを持ってる様にみえるけどどうよ?
>>166それはアニヲタ
177 :02/03/04 22:22
>>170
>それと漫画と歴史のある文学とをまるで対等なものであるかのように
>言うのはヤメレ

へ理屈こねてしまうと、

漫画→平安時代に誕生、江戸時代に北斎漫画を中心に発展
なんで、文学とあまり歴史変わらんかったり、、、

しかもその理屈を通すと、100年ほどしか歴史がない映画には名作はない、
ってことなってしまいますね。
178170:02/03/04 22:29
別におれは文学がすばらしいなんて、まったく思ってない
おれが声を大にして主張したいことは漫画が糞だってことだけだ
179花と名無しさん:02/03/04 22:31
漫画が糞だと思ってるのに読んでる人って
どんな考え方してんだろーね。
180花と名無しさん:02/03/04 22:33
>>161-164
懐かしの「21世紀に残したい少女漫画」だ。
自分も投票したよ。
集計が大変だったよね。
>>168
やじきたも挙がってたよ。花のあすか組も。
>>171
Sランクは主にそういう基準で選ばれてたかな。
少女漫画史に大きな影響を与えてるものたち。
181花と名無しさん:02/03/04 22:34
ささだあすかの漫画ってどうよ?
ってマイナーすぎて誰も知らないか……。

>>178
ここに来てて漫画を糞扱いしても説得力0
何故そう思うのか30文字で述べよ
182花と名無しさん:02/03/04 22:34
>>179
春休みだね。
183花と名無しさん:02/03/04 22:35
>>182
2chでこんな風に季節を知るのも嫌なものだな(苦笑
184花と名無しさん:02/03/04 22:36
>170みたいに漫画が糞だと思ってるのに読んでる人って
どんな考え方してんだろーね。
185花と名無しさん:02/03/04 22:43
>>170
「漫画なんて本質的に、原理的に糞だよ」かぁ…
もうちょっときちんと論証してくれ。
マンガの「本質」、及びそれがなぜ「原理的に」糞なのかを。
186168:02/03/05 00:09
>>180
>「21世紀に残したい少女漫画」
あ、そういう企画があってこういう…。もの知らずでスミマセン:

>やじきたも挙がってたよ。花のあすか組も。
うれしいです。あと両作家について、男性の意見も聞きたかったのです。
187花と名無しさん:02/03/05 02:40
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/956/956504306.html
これだね。
名スレだとおもう。
これを参考にしてかなり読んだよ。
少女漫画は初心者だったから、かなり参考になった。
ノミネート段階で読んでみて、Sランクに推薦したり(w
188168:02/03/05 03:20
>>187
うわ〜!こんなスレが…2ちゃん初心者なもので:
ざっと見ただけですが、「あれを忘れている!」というのがのちに必ずフォローされていてドキドキします。
面白いですね。あとでじっくり読んでみます。
(いま無性に、岩館真理子さんの「森子物語」を読みたくなってしまい、本棚から出してしまったもので…:)

ほんと、有り難うございました!(OvO)
189花と名無しさん:02/03/05 16:48
>187
当時連載中だったもので、今微妙になってるの多いね・・
まっすぐ然り花男子然り。
今だったらNANAが当時の花男の位置にくるのかな。
190花と名無しさん:02/03/08 21:55
メンテで〜す
191花と名無しさん:02/03/09 02:45
ギャグ系はOKなの多いよね。
192花と名無しさん:02/03/10 03:34
男が持ってもOKどころかあさりちゃんはコロコロコミックに載っていたよ。
ただアニメ化・・・ゲーセンあらしとダブってしまい追い出されたけどね
詳しくは下のスレを
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/996837135/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1014094294/l50

193花と名無しさん:02/03/10 22:37
>>99
風木ならOK?
194華と名無しさん:02/03/11 04:55
こどものおもちゃ。はどうじゃう?(男より)
195花と名無しさん:02/03/11 05:42
おっさんです。
サードガール 西村しのぶ
読んでましたがなにか?
196花と名無しさん:02/03/11 23:30
>>99
風木だったら??
197花と名無しさん:02/03/12 01:48
動物のお医者さんだったら持ってても許せる。
198花と名無しさん:02/03/13 17:57
「遥かなる時空の中で」

男が持ってたらやっぱまずいかな〜
199花と名無しさん:02/03/13 18:01
っポイのタカオカに感情移入…とか言ったら引きますか?
200花と名無しさん:02/03/13 18:55
>195
昔読んでて、今はどうもなあと思っているならセーフ。
未だに心酔して本人のサイトで一番の理解者を気取って居座ってたら
ヤヴァすぎです。
201花と名無しさん:02/03/13 19:48
岡崎京子
202花と名無しさん:02/03/13 19:48
203花と名無しさん:02/03/13 22:44
男が少女漫画を読んでも全然かまわないけど、
彼氏の部屋に少女漫画があったら、嫌だし、ショックだろうな。
204花と名無しさん:02/03/13 23:00
私は読んでても部屋にあっても気にならない。
萌え目的で好きだとちょっと引くけど、
その作品の良さを自分なりに分析したりしてる人だったら
どんなのが好きなのか知りたくなるし。
205花と名無しさん:02/03/14 03:14
俺が18歳の頃、当時中学生の妹の部屋に侵入したらハンターハンターの801があって
「やっぱ俺の妹だな」とちょっと感心しましたが。
206花と名無しさん:02/03/14 04:25
>204
ほぼ同意。
彼氏だろうが親兄弟だろうが、目的がモエなら引きますが・・・
自分と同じようにフツウに楽しんで読んでいるのならば、
女の子の同志と同じだと思うのだが。

そいつが男だってだけで、どうして引くのかよくわからない。
207花と名無しさん:02/03/14 08:52
あたしも彼氏が少女漫画読んでても平気。
むしろ読んでくれっ!(周りに少女漫画を語れる友達が少なすぎる(T-T))

モエ目的で読むのは・・・・彼氏以外ならいいや。(笑)
だって、青年誌ロリ・エロ漫画の延長だと思うしね。
ロリ・エロ漫画読まずに少女漫画だけにモエっていうのは・・・ちょっとひくかも?
208花と名無しさん:02/03/15 01:54
>198
私そのゲームほすぃ〜
でも、ずっと前に発売されたのでなかなか見つからないのよね。。(鬱

ゲームから好きになったのならOK!かも。
209花と名無しさん:02/03/18 21:28
男だろうが女だろうが、普段のその人らしくない漫画持ってたらひくー。
自分がいいなと思っている漫画を仲良い人が知っていてくれると嬉しいし、
所持していると知れると、その数だけその人の株は確実に上がりますね。
少女漫画だろうがなんだろうが、好きな本の傾向が似ていると、普段でも
嫌いなはずはないと思うし。

モエ目的で漫画を読む人は、男でも女でも、わたしはついてゆけない。
(そちら方面のテンションが上がりづらい性分なもので)
210  :02/03/19 22:16
でも(彼氏とかだったら)共通の話題があると嬉しい。
それが少女漫画でも趣味ならいいとおもう。
211 :02/03/19 22:31
少女漫画もAVも良いけど、エロゲーは嫌だ。
少女漫画でもりぼん系はちょっと引くかも・・・
212花と名無しさん:02/03/20 22:44
岡田あーみんを筆頭に、
吉田秋生・山岸凉子・大島弓子・萩尾望都(←初期)
などのスタンダードならイイ!と思われ。
あとは、竹宮惠子とか?
個人では鳩山郁子が好きだな。
213花と名無しさん:02/03/20 23:14
神谷悠の迷宮シリーズは、ヤヴァイですかギリギリOKですか。
214花と名無しさん:02/03/20 23:23
CCサクラ・・・(ゲラ
215花と名無しさん:02/03/20 23:28
今日はもとなおこの「レディー・ヴィクトリアン」を買ってきたよ。
もとなおこは良いねえ、やっぱり。
もとなおこはセーフとはとてもいえないが(w
216花と名無しさん:02/03/21 00:46
鳩山郁子ーッ!vvv
217花と名無しさん:02/03/22 01:22
ない
218花と名無しさん:02/03/22 01:43
文庫は良し。
コミックはOUT。世間じゃこんなもん。
219花と名無しさん:02/03/22 01:59
書き込みテスト
220花と名無しさん:02/03/22 03:31
なぜ佐伯かよのがでないのであろう。。。。
「あき姫」(漢字だすのめんどくさい)「緋の稜線」は彼氏がはまりまくりだけど、
221花と名無しさん:02/03/22 22:14 ID:1TINK4Qt
もとなおこはほぼコンプリートしてる(w
222 :02/03/22 22:21 ID:???
ねえねえ・・ 関係ないけど、昔のアニメの「ガンダム」(最初の)
とか、はまってたらオタクだと思う・・?

それとも、ガンダム知らない・・??
223シーブック ◆F91Pmmso :02/03/22 22:23 ID:???
1st好きはガノタなんだよ!!!
ほれ見ろ!そんなことするから!!!
                __   、
             , ‐ ''゙  ̄     `^' 、)
          , '゙                ゙ヽ
        ,. ゙                   '、
      /                     !,
      /    ,〃l.ト、              !,
     ,'   / イ   !{  \                ',
     i  / /!{   ヽ    ヽ、ヽ、         '、
      }  イ‐-.,_    __,,、_‐‐`、'.,         ヽ
     /   .} 'ヘナi,   '゙ヾアノ゙゙'  ゝ!          ヽ
    /     | ゛ ノ      ~   }.i.  !         ヽ
   ノ /    !  '、       ノ/  ,'           ヽ
 ‐' ノ   /   ' ,  ー-   /   /,           /            
.   ゙' 、/     \  ゛    \.  //         /
     \.       ゙.t_-__. ‐''゙-へ         , ‐'゙
       ゙''‐- 、__ .f冂l| 」   , へ._  _, ‐'゙
       _, -‐''゙  ./ナ  ̄   _彡 ` ‐- ,,_

そんなことって?・・
225花と名無しさん:02/03/22 22:29 ID:xfvLgZiP
荒らしと思われるんで、さらばじゃぁ・・
226花と名無しさん:02/03/23 00:40 ID:dfTT/5CG
ごめん  222, 224,225 は無視して・・

スレ違い、というか板違いでした・・。
もう書き込まないんで許して・・    でageておきます・・。すまぬ。
227カフェラテ:02/03/23 00:42 ID:COH1e8Jc
 >218あんたが正しい。
228花と名無しさん:02/03/23 03:27 ID:2sE1/lk.
人に迷惑かけてないなら、別に良いんじゃない?
229花と名無しさん:02/03/23 15:17 ID:ACM9OqG.
うちの彼氏、おねえさんが捨てようとした古い漫画の本を大事にとってある。
なんでも子供の頃、読んでた思い出の品だそうな。
230花と名無しさん:02/03/23 18:18 ID:xVTHVHO2
ああ、7〜8年前ほどが懐かしい・・・

あのころはりなちゃ趣味が定着しかけていたころだったのに・・・。
231花と名無しさん:02/03/23 22:41 ID:pzniylNY
秋里和国ってダメ?
ヤバイ系も確かに多いけど「それでも地球は回っている」
なんかは兄や彼氏が大笑いしながら当時読んでたんだけど。
他にも名作がけっこうあるよね?
232花と名無しさん:02/03/23 23:13 ID:vLRA1QGI
>231
その彼氏やお兄さん、さすがに「TOMOI」は読まないよね・・・?
233花と名無しさん:02/03/23 23:15 ID:???
>231
「花のO-ENステップ」とか?
天真爛漫で善い時代だったね。
別コミ系のはいいんじゃない?
234花と名無しさん:02/03/23 23:16 ID:S6QSpWhQ
オイラが自分で持ってるのは
「BASARA」と「赤ちゃんと僕」あとは「山田太郎ものがたり」
あと姉が持っていたので面白かったのが「イタズラなKiss」
アウトですか?セーフですか?
これらの作品は友達(男友達)に見せても一定の評価が
もらえると思っているんですけど。
235花と名無しさん:02/03/23 23:21 ID:???
>234セーフ!

電車でコデブヲタがフルバよんでたのはヒイタ
236:02/03/23 23:24 ID:0l/K7Jnw
花より男子はセーフ?
237ぢゅん:02/03/23 23:26 ID:hAaJtJn2
橘裕 朝比奈ゆうや 松本夏美 征海未亜 安藤なつみ 渡瀬悠宇 津田雅美
相原実貴 長谷川潤 高須賀由枝 渡辺祥智 瀬戸優菜 亜月亮 種村有菜
加月るか 藤井みほな やぶうち優 Maria 宮城理子 椎名あゆみ 水沢めぐみ
飯坂友佳子 高田りえ 吉住渉 小花美穂 兄崎ゆな 田島みみ 菊池久美子
ユーキあきら SALADA 杉崎ゆきる 楠桂 大橋薫 藤原薫 

うちの本棚より
238花と名無しさん:02/03/23 23:30 ID:IBvJr9UY
>>230
私は男だが、その「りなちゃ」って言い方どうもねえ…。
なにか、イヤな響きがあるのはなぜだろう?
私自身はりぼんは70年代の作家から読んでるが、なかよし、ちゃおは
まったくといっていいほど読んでない。(これは別に、りぼんが一番とか言って
いるわけではなく、単なる好み。)
239花と名無しさん:02/03/23 23:34 ID:???
てか。全部セーフだろう。少女・少年関係なし!
240花と名無しさん:02/03/28 00:40 ID:0V2JLCf6
>239
CCさくらは、完全にアウトってさ。 オレはロリじゃ、ないのに・・・ 
Hな事なんて全然考えない、っていうかそーいう奴らが理解できない。

ただ、自分の子供が、あんなふうならいいな・・と思ったり。。 
少しばかり現実逃避(?)して幸せな世界を味わったりしてる・・って感じかな。
241花と名無しさん:02/03/28 02:36 ID:???
>240
俺もロリじゃないのに・・・
純粋に少女漫画としてのCCさくらが好きなのに・・・
アニメは最後の映画のしかちゃんと見てないのに・・・
それでも・・それでも・・だめなのか・・
242花と名無しさん:02/03/28 17:47 ID:HMyDnlBQ
くらもちふさこの「天然コケッコー」はすんばらしいと思った。
少女漫画読んでて良かったと思った。
こういう作品があるから少女漫画は止められない。
少年漫画とか映画とかドラマとか小説とかアニメとかでは駄目なんだな。
(あ、別に少女漫画が最も優れているって意味じゃなくて、少女漫画特有の魅力は
他のもの(映画とか)では代わりにはならないってことね。)
だから人がなんと言おうと、俺は少女漫画を読むな。恥ずかしいとか思わないし。

ただ男の少女漫画読みは、少数派であることは否定できないのが悲しい。
大島弓子や山岸凉子の作品に共感できる俺は、世間ではかなり変わり者なんだろうな。
243花と名無しさん:02/03/28 23:15 ID:???
どの作品に限らず、男の少女漫画読みを許せるなら、なんでもOKだろう。
逆に、男なのに少女漫画なんが読んでやがるキモイって思う人なら
どんな作品でもOUTだろう。
244花と名無しさん:02/03/29 00:34 ID:W13dTfV2
いくえみとかくらもちとか読んじゃう男なんだけど、
こういうのを本棚に並べとくと、
一面「マーガレットコミックス」になってしまい、
自分の本棚を引きで見たとき萎え〜なのは否めない。
「BANANA FISH」全巻で本棚一列真っ黄色な男の本棚とかねぇ。
245花と名無しさん:02/03/29 03:09 ID:???
スローステップと陽あたり良好はセーフでしょう。
少年マンガと見分け付かないから。
246花と名無しさん:02/03/29 15:09 ID:5dWcxYXk
>216
前スレ読んでてビビった!!こんな名前が出てくるとは!
鳩山郁子を持ってる男って‥‥ある意味尊敬するけど、めっちゃ変なのも確かだ。
(っていうか、怖い)長野まゆみ好きな男なら持っていそうだけど、そんな男今
まで見た事無い。
というか、鳩山郁子を持ってる女もあんまり見かけない。
247花と名無しさん:02/03/31 05:23 ID:kaB3bZZw
すいません。
へたれで買えないyo
248花と名無しさん:02/03/31 21:41 ID:MarB8zAc
いくえみはとりあえず許せる。
ていうか読んでいる男はちょっと尊敬する。
「これ読んだことある」って聞いたことあるのは、
ぼく地球、
赤僕、
バサラとか。
フルーツバスケット友達(女)読んでてもやめさせたくなる。
ていうかそれ載ってる雑誌は目にも触れてほしくない。
249みなみ:02/03/31 21:44 ID:???
別に何でもよいと思ワレ。
250216:02/03/31 23:46 ID:???
>246
ごめん…長野まゆみ好きの女でした:

美術のセンセイ(男)も鳩山郁子は持ってたよ。
たしかに激しく読者選びそうだけどね。
きっかけは、亡き「きみとぼく」に載っていた『ルゥ・ドゥ・ドォ』に惹かれたこと。
男の人が鳩山郁子に感心があったら、むしろすごくステキだと思うけどな。
251花と名無しさん:02/04/01 01:19 ID:D55Jlwxs
>216>250
>男の人が鳩山郁子に感心があったら、むしろすごくステキだと思うけどな。
さわやかな男の人ならステキだけど、鳩山郁子の少年になりたがっていた
りしたら非常にコワイ!!でも、美術の先生良い趣味だね。素敵だ。(^。^)
「きみとぼく」にも載ってたんだ!知らなかったyo。私の持ってるのはガロ
に載ってたのだけだ。ちなみに好きなのは『カストラート』
252花と名無しさん:02/04/01 01:47 ID:DyF8Bn2I
最新50しか読んでないから解からないけど、
何で「グリーンウッド」が出てこないんでしょうか?

あれはアウトでしょうか?
253花と名無しさん:02/04/01 01:50 ID:???
禿ιー々ガイシュツ
Ctrl+Fで検索すれ。
254花と名無しさん:02/04/02 02:53 ID:MfCZ1XFQ
242で男の少女漫画読みは少数派とか言ってたけど家の学校じゃぁ普通に皆読んでますよ?
図書室で借りられるし、姫ちゃんのリボンとか皆読みたいらしくクラスの違う友達に皆が読みたいって言ってるから学校に持ってきてくれとか言われて持ってたし。
普通に休み時間とかへたすりゃ授業中に少女漫画読んでるやついます。
この学校に入って、なんだ皆読んでるんじゃんって思ったし。
255花と名無しさん:02/04/02 02:58 ID:MfCZ1XFQ
254訂正
持ってきてくれとか言われて持ってったしです。
すいませんでした。
256三葉のクローバー:02/04/02 23:58 ID:QG.tiTjA
男ですが、CLAMPの「CLOVER」最高です。
「輝夜姫」もすごい漫画だと思います。
257花と名無しさん:02/04/03 03:44 ID:???
藍川さとるの「晴天なり。」シリーズはどうなんでしょ?
俺好きなんだけど・・・今どしてるんだろか・・・。

てそもそも少女漫画ではない?
初心者でスマソ
258花と名無しさん:02/04/09 15:39 ID:???
少女漫画板初カキコ。

俺も男なんだけど、持っている少女漫画のリスト書き込むからセーフとアウト分類して下さい。
・花より男子
・クローバー
・片道切符シリーズ
・ミントな僕ら
・はいからさんが通る
・ピーチガール
・エンジェルウォーズ
・Oh!Myダーリン
259花と名無しさん:02/04/09 15:40 ID:???
少女漫画板初カキコ。

俺も男なんだけど、持っている少女漫画のリスト書き込むからセーフとアウト分類して下さい。
・花より男子
・クローバー
・片道切符シリーズ
・ミントな僕ら
・はいからさんが通る
・ピーチガール
・エンジェルウォーズ
・Oh!Myダーリン
260花と名無しさん:02/04/09 17:40 ID:GddYmz1E
「カプセルヨードチンキ」は男が持っててもセーフ。
マイナー漫画だがね....。
261花と名無しさん:02/04/09 19:44 ID:???
>>258
び…微妙なラインナップだね(w
女性がこれらを読んでいたとしても、少女漫画オタとは捉えられない
というような作品が多いね。(特に漫画好きではない、普通の子の読者が
多いってことです。)
男が読んでいるとしたら、う〜ん、どうなんだろう?
262花と名無しさん:02/04/10 00:56 ID:???
>>242
あーそれはごくフツーの趣味。
ちょい昔には似た趣味の男が沢山いた。安心していいよ。
263花と名無しさん:02/04/10 18:47 ID:???
>>254
>家の学校じゃぁ普通に皆読んでますよ?
>姫ちゃんのリボンとか皆読みたいらしくクラスの違う友達に皆が読みたいって言ってるから学校に持ってきてくれとか言われて持ってたし。
 
「皆」ってのは絶対嘘だろ!?
264花と名無しさん:02/04/11 00:36 ID:???
>263
254に限らず「皆やってるもん」てのは実質2〜3人のことが多いと思われ

嘘というよりはレトリックだね
265花と名無しさん:02/04/19 03:24 ID:gdNv/MHw
保全
266花と名無しさん:02/04/19 04:19 ID:qWD6EQPk
付き合って間もない彼の部屋に初めて行ったとして、
本棚にBASARAとBANANA FISHが並んでいても
この2作品なら、私は全くひかないと思う。
267名無しさん:02/04/19 06:05 ID:???
>>258
こんなリスト書いてみたいんだけど・・・300冊ぐらいあるし
退かれるの間違いないんでやめときます。
268花と名無しさん:02/04/19 07:29 ID:n2QZ/ZMw
俺の部屋にやってくる女の子は皆「コレ持ってんだ〜」とか言って、
普通に熟読してくけどな。まあ、理解力のある女が多いだけかもしれんが。
因みにラインナップは
桃栗みかん全部 フルバ ミュウミュウ CCさくら ジャンヌ
こどちゃ ママレードボーイ Drリン 無重力少年 NANA 娘物語

逆に萌え系統の漫画持ってる方が女はひくんじゃないか?
ラブひな、あずまんが、まほろ、エイケン、花右京等々・・・
まあ、全部持ってるがw
269花と名無しさん:02/04/19 08:36 ID:???
動物のお医者さんを持っていたら、変人扱いされたけどな。
世間一般じゃあそんなもんだよ。
270花と名無しさん:02/04/19 09:20 ID:zAWnzxio
ミュウミュウ、ジャンヌ、CCさくらとは充分萌え系統だと思うが…
271花と名無しさん:02/04/19 11:19 ID:???
>270に同意。十分に引くラインナップだ
272花と名無しさん:02/04/19 12:33 ID:???
今、机に積んである単行本の一山から、上の三分の一をご紹介……
足立恭子「春の予感」
いくえみ綾「バラ色の明日」
上杉可南子「リビドーの海」
小沢真里「逢いたくなった時に君はここにいない」
草壁風子「ラブ・エクスプレス」
耕野裕子「Eros の悪戯」
佐野未央子「君のいない楽園」
高橋亮子「坂道のぼれ!」
高橋留美子「ダストスパート!!」←違うって
田渕由美子「夏からの手紙」
柊あおい「SMILE!」
自分ではすべてアウト、というか世間一般に口外できないと思っています。
そういえば TOMOI は二冊あります。(買って埋もれて、また買ってまた埋もれた)
秋里和国さんの本で持っているのは、申し訳ないけどそれだけです。
部屋、片付けないと……。
273 :02/04/19 22:19 ID:???
>>268
どっちかっていうと、少女漫画を読む男は、グラップラー刃牙や覚悟のススメ好き
の女と同じ捕らえ方をされるんじゃないかと思う今日この頃。
274花と名無しさん:02/04/20 01:30 ID:???
>>273
そうかもしれん。バキやジョジョ、一歩なんかを読んでる女みたいな扱いだな。
ただ、それにしたって男がミュウミュウやさくらを読んでる方がひく訳だ。
漫画に関しては女は何読んでも大抵非難されない。
ふたりエッチ読んでる女が知り合いにいるが、大してひかないし。
275花と名無しさん:02/04/20 01:42 ID:???
少女漫画持ってる時点でひく女は多いんじゃないか?
一般の女から見れば種村作品もさくらもあーみんも動物のお医者さんも全部少女漫画だろ。
逆にジョジョとかグラバキみたいなのばっか持ってる奴もひくけど
276花と名無しさん:02/04/20 02:04 ID:???
>268
桃栗みかん(全部)の所持は引く…
そしてしっかり今月のりぼんコミックの新刊も混ざってるし…!
277花と名無しさん:02/04/20 02:33 ID:???
>>272はいいよ。漫画好きな人だったら引かないよ。
面白い漫画の善さをわかんないなんて、可哀想にくらいに思っていいんじゃん?

埋もれてまた買っちゃうってのあるよね。
(うちも整理しきれなくて同じの何冊も有る…:)


漫画をいっぱい持ってて、その中に少女漫画があるならまあ…って感じだけど、少ししか持ってないのに
殆ど少女漫画だったら目撃した方も困ると思うけど。
逆に女のコでも同じ。
少年漫画がズラッと並ぶところに少しでも少女漫画を発見すると、なんだかホッとしちゃうんだよね。
278花と名無しさん:02/04/21 09:28 ID:???
ccさくら全巻(CLAMP作品は殆ど全部)、高河ゆんが20冊ぐらい、ここはグリーンウッド全巻、
きんぎょ注意報全巻、っポイ12巻まで、赤ずきんチャチャ7巻まで、マーマレードボーイ6巻まで、
天使禁猟区6巻まで

大丈夫?
279花と名無しさん:02/04/21 11:55 ID:???
>>278
ブー
280花と名無しさん:02/04/21 14:04 ID:???
>>278
読んだ事が無いが、これから読んでみようと思っているものばかりだ。
281花と名無しさん:02/04/21 21:23 ID:???
>278
好みとかセーフとか云う以前に、幼稚だよね…いくつ?
ハタチ過ぎとかなら、いまさらそこから得るものって何かな。
282花と名無しさん:02/04/21 23:31 ID:???
>>277
暖かいコメント、ありがとうございます。
うちは少年・少女がだいたい等分にあります。
どうも自分は少年ものや青年ものばかり読みたくなる時期と、
少女もの(レディス含む)が読みたくなる時期が
交互に来るんですよ。
283花と名無しさん:02/04/22 00:23 ID:???
>>282
そうだね。
そういうう時期てあるよね。
まさに最近の俺がそうだ。少女漫画ほとんど読んでない。
今リアルタイムで読んでるのも「のぞみウィッチズ」だ。
284278:02/04/22 07:39 ID:???
>>280
俺の評価。
CLAMPなら東京BABYLONがおすすめ。さくらはファン用だな。
高河ゆんは中途半端が多すぎて、すすめれるのがない。
ここはグリーンウッドは良作。単純に面白かった。
きんぎょ注意報はたまに面白いが、一冊100円でも買う程じゃない。
っポイはパターン化してきて途中でダルくなる。
赤ずきんチャチャは最初はつまらんが、途中から笑えるようになる。100円なら買っても良いかもな。
マーマレードボーイと天使禁猟区は面白くない。やめとけ。

>>281
殆ど15ぐらいまでに集めた。CLAMP以外の続きは放置中。
>いまさらそこから得るものって何かな。
ワラタヨ やっぱいいな少女漫画板は。
285花と名無しさん:02/04/24 23:21 ID:ujQZe.pY
繰り返しになるだろうが、セーフとか言っている時点で情けない。アウトだったら、
読まないってわけじゃないでしょ?

読みたいものを素直に買って読む。それでいいじゃない。趣味なんだから。
286 :02/04/25 00:57 ID:???
>285
自分の立っている位置を常に確認してしまうのは人間の性。
それがわからんとは情けない。そんな一般論は誰も欲しがってないよ。
いらいらするくらいなら、こんなスレには近寄らなければいい。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 19:51 ID:Z7DaRmq.
川原泉 と わかつきめぐみ は ほぼ持ってるんですが、
あ、西炯子と なるしまゆりも持ってるわ

セーフ…だよね?
288花と名無しさん:02/04/25 20:48 ID:???
>287
セーフだ。
289名無しさん:02/04/25 21:13 ID:Kukqw4mk
ガラスの仮面・・・はセーフ?
290花と名無しさん:02/04/25 23:19 ID:???
>>289
−ガラスの仮面をアウトって言う方が少なかろう-
291花と名無しさん:02/04/26 00:00 ID:???
>289
セーフだ。
292花と名無しさん:02/04/26 14:52 ID:Lc8GI2f6
紺野キタ

実は男のファンの方が多いとの説有り

当方男性
293花と名無しさん:02/04/26 15:02 ID:???
>292
セーフだ。
294花と名無しさん:02/04/26 19:51 ID:BbBJyTZI
こなみ詔子ファンは如何様で?
295花と名無しさん:02/04/26 19:55 ID:9P0tgWg.
>294
いんじゃない?
296花と名無しさん:02/04/26 19:57 ID:???
赤ずきんチャチャおもしれー。
あそこまで面白いギャグ漫画は
なかなかないよ。
297花と名無しさん:02/04/26 19:59 ID:zF82ymNE
ウルフ物語は男にはなかなか知られてないが、
いいと思う。
298花と名無しさん:02/04/26 20:09 ID:BbBJyTZI
>>295
上の方にもいたみたいだけど、゛ぼくたち〜"が一番愛読してるのであっても?
やっぱりホモ濃度の高い漫画だと周囲に退かれるんじゃないか心配。
実際、友人が゛ッポイ"の3巻あたりから退いてたりしてるんだけども…
299花と名無しさん:02/04/26 20:30 ID:XA.ol9fI
彼氏彼女の事情はOK。だよな...
300花と名無しさん:02/04/26 20:44 ID:jdI6aB8U
300!
301花と名無しさん:02/04/26 22:55 ID:???
>298
ホモとかっていうかさ、他にもっといい(と思われる)作品があるのに何故あえて「ぼくたち」なのか疑問。
アレばかりが、とくにそんな面白い?
302花と名無しさん:02/04/27 12:08 ID:???
ヲタクの自覚はないけど
ブーって言われそうなのを少しだけ紹介
もちろんCCさくら1〜12巻
星の瞳のシルエット1〜10巻
銀色のハーモニー1〜7巻
ハッピートーク1〜3巻
水色時代1〜7巻
ミラクル☆ガールズ1〜9巻
チム・チム・チェリー1〜3巻
ひまわりの伝言板(新井葉月)他5冊
・・・
みかん絵日記とかあるけどOKだよね?
彼氏彼女の事情はOKなんだ。
そうそう、ひみつの階段も持ってます。
303花と名無しさん:02/04/27 13:44 ID:B.pkXJMo
自分が今まで読んだことのある少女漫画

動物のお医者さん
生徒諸君
パタリロ
有閑倶楽部
金魚注意報
こどものおもちゃ

ここらへんかなぁ。
304猫電波:02/04/29 01:21 ID:NeNcGXt.
何だったっらアウトになるか、非常に気になる。
305花と名無しさん:02/04/29 02:20 ID:???
>>304
今までに流れで見ていると、オタクサイモエーなのがアウトっぽい
コテコテな少女漫画でも良いものは許されている感じ
306花と名無しさん:02/04/29 02:55 ID:???
ここは少女漫画板だからね。
良いものならば許される。
世間一般じゃぁ…
307花と名無しさん:02/05/01 01:45 ID:3aABJfJw
初カキコです。
私が現在持っているのは

X 
緋桜白拍子 
東京ミュウミュウ

辺りかな。

「緋桜白拍子」はセーフなのか?
308花と名無しさん:02/05/01 02:00 ID:2Lm1NPck
少女漫画は本来少年のもの
309花と名無しさん:02/05/01 02:13 ID:Gfb/X03I
オタ向けの中での個人的な感覚。

↑OK.
フルーツバスケット
スーパードールリカちゃん
東京ミュウミュウ
カードキャプターさくら
↓ダメ
310花と名無しさん:02/05/01 03:02 ID:???
>>309
結局どれがだめなの。
解り易く30文字以内で説明しなさい。(配点10点)
311花と名無しさん:02/05/01 04:06 ID:2Lm1NPck
「Drリン」と「マジカルエミ」は超セーフ
312花と名無しさん:02/05/01 04:35 ID:???
CLAMPがきっかけで、なかよしを一時期読んでたダメ男です。
「X」「CLOVER」「カードキャプターさくら」 を買いました。今では当初の熱はありません。
征海未亜の絵柄が可愛いかな?と思ったので、
「リカちゃん」「東京ミュウミュウ」買いました。でも、あまり読んでません。
他、なかよしで買ったといえば、「ゴーストハント」だけです。
「セーラームーン」「ふしぎ遊戯」「彼氏彼女」「僕の地球を守って」
アニメは見てましたが、単行本読んでも購買意欲が沸きませんでした。
「パタリロ」「こどものおもちゃ」好きですがまだ単行本買ってません。
既刊が山のようにある、パタリロならともかく、こどちゃは、何とか買えそうです。
アニメ化の余波で「フルーツバスケット」買いました。ツッコミ所はありますが気に入ってます。
313花と名無しさん:02/05/01 14:58 ID:???
セーフでもアウトでも、読みたいもの読め。
人がなんと言おうとも、良いものは良いんだよ。
人の目なんて気にしないで。
314猫電波:02/05/01 22:13 ID:wySNVFco
>>305
それは女でも引かれそうだ。
いや、性差別を推進したいわけじゃないんだけれども(笑
315花と名無しさん:02/05/01 23:06 ID:???
読む漫画は少女漫画Onlyで、蔵書が1000冊を余裕で超すくらいの
少女漫画オタだけど、「カードキャプターさくら」とか「ジャンヌ」とか
いわれると引いてしまう。(読んだ事は無いのでイメージだけだが。)
要するに、最近、アニメになったような幼年向け漫画が苦手なんだけど。

それだけじゃなんなので、好きな漫画を適当に挙げます。
もとなおこ「レディー・ヴィクトリアン」
田渕由美子「フランス窓便り」
山中音和「ロリータの詩集」
猫十字社「小さなお茶会」
大野潤子「空の風景」


あくまで1部ですが、わざとバラバラなラインナップにしてみました。
316花と名無しさん:02/05/02 00:27 ID:???
>>315
あんたにゃ正直言って負けるが。俺も少女漫画ヨタ
CCさくらはいいよ。ジャンヌは知らんが。
この歳になってなかよしKC買うとは思いもよらなんだ。
りぼん なかよし 系のコミックスはときめきの完結編-星のゆくえ-を
買ってもう終わりだと思ってたのに。
アニメを無視して読んでみると結構面白い。
さすがにいきつけの本屋では買えなかったが。
317花と名無しさん:02/05/03 11:27 ID:???
なんでCCさくらはアウトなんだよ・・・
318花と名無しさん:02/05/03 11:30 ID:???
お前ら、いい歳して漫画・・・それも少女漫画でセーフかアウトか
なんてアフォですか?

男でそんなもん読むヤシは世間的に「おかしい」に決まってるでしょ?
女だってどうかと思うが・・・

こうやって「オタ」の閉鎖的基準を作ってるわけか・・・
319花と名無しさん:02/05/03 18:42 ID:???
>>317
いやあ、アウトだろ。
320花と名無しさん:02/05/05 00:03 ID:Co/Lmuas
>>317
アウトでしょ。

男の本棚に少女漫画あっても、嬉しくなりますけど、
確かに「アウトだろ・・・」ってな
私的なアウト・セーフの線引きでは、
アニメ的(同人)な絵柄(内容)は、引きまくりアウトですよ。

寸足らず・目デカ・胸デカってゆーのはねぇ。
少年漫画でもそうゆーのは、痛いかな、と。

中学生なら「ふーん」って感じでOKですがね。
20歳すぎてて、CCだとか高橋留美子系はキツ過ぎます。
321320:02/05/05 00:13 ID:Co/Lmuas
ちょっと言葉足らずかな、と思ったのですが、
普通、ってゆーのも変だけど、の少女マンガだと、嬉しかったりしますよ。
とゆーより自分の好きなマンガがあると、かなり嬉しいです。

他の子も大概そうだと思うんだけど、
好きは人それぞれだから、
「アニメ系」でも「嬉しい同じ趣味!」と思う人もいるだろうからね。
自分の好きな子の好みをさりげな〜く聞いて、
部屋に呼んだほうが(話題振ったほうが)いいかも。
322花と名無しさん:02/05/05 02:45 ID:???
人の好きなもんに難癖つけてどないすんねん。
価値観はそれぞれ違うんだから。
自分が引く本を持ってるんだったら、縁切ってしまえばいいやんか。
友達だろうと、恋人だろうと。
323花と名無しさん:02/05/05 10:50 ID:ixCAN9m6
これはどーぢゃ。

川瀬夏菜:月刊LaLa 『知らない国の物語』    @       
渡辺祥智:月刊LaLa 『fanfan工房』    @〜A     
幸宮チノ:月刊ステンシル『ドラゴンクエスト天空物語』@〜E 
――――↑買ったもの ↓読んだもの――――
池田世理子:『ベルサイユのばら』(全巻) 『オルフェウスの窓』@のみ
 田村由美:『BASARA』(全巻)
 高屋奈月:『フルバ』@のみ

よく読むマンガ雑誌
月刊LaLa 月刊ステンシル


ベルばらはマジで感動した。
『fanfan』と『知らない国』は本当にオススメ、
画質は保証せんけど中身は野郎が読んでもOKだとおもふ。
 チノはもう最高。ストーリー、画質、には毎回感動させられる。
324花と名無しさん:02/05/05 11:07 ID:???
既出か?
出版社の独特の装丁で既に大概アウトじゃね?
325花梨:02/05/05 15:05 ID:???
>322
えー?でも花梨のクラスの男子がCCさくらとかありなっちの漫画もってたら
かなりひいちゃうけどー?
とくにジャンヌとか読んでる男子ってオタクっぽくってやだよ。
アニメ版にいくようになって特にそう思うようになったよ。
326花と名無しさん:02/05/05 20:38 ID:ji4LYqK2
 少女漫画独特の、赤とピンクの装丁が駄目で・・・って人はいないの?俺は
内容より装丁が気になる人なんで、少女漫画あまり買えないなあ。
「ハチミツとクローバー」「パラダイス・キス」「いたいけな瞳」「X」
みたいな作品は装丁が普通っぽいので抵抗無く買えたんだけど。
327花と名無しさん:02/05/05 21:21 ID:sSwZtUd6
HUNTER×HUNTERはアウトですか?
328花と名無しさん:02/05/05 21:57 ID:???
>327
少女漫画じゃなくって少年漫画でしょ、それは、、、
329花と名無しさん:02/05/05 23:41 ID:???
>325
お前の言葉遣いにひく…
330花と名無しさん:02/05/06 00:26 ID:???
>>325
ネカマやってて楽しいかー?
331花と名無しさん:02/05/06 00:30 ID:???
>326
まあ自分も結構読む方だ、偏ってるが。
だから、男子の家の本棚に少女漫画が並んでてもそれだけじゃ退かないと思うな。
でも、背表紙が矢張りな●よしやり◯んとか、いかにも小さい女の子向けです〜ってのばかりが並んでたら退くかな。
CC以外でも、アニメコミックスも並んでたりしたらアウトだ。
後装丁悪いのは、秋田もかな…
出版社問わず、大きめのコミックスは良いんじゃない結構?>装丁

後、個人的体験で何だが、「この漫画のキャラが君に似てるんだ」って漫画を進めた男が居て…アイタ〜。
ちなみにそれは白扇の那須作品だった。
332花と名無しさん:02/05/06 00:50 ID:???
>>331
背表紙がりぼんでも、清原なつのや、内田善美っていうのもあるからね。
まあ、普通の人には違いはわからないが(w
333花と名無しさん:02/05/06 01:04 ID:???
>>331

解ってないな。(w

CCさくらのCOMIXを本棚に入れる分けないでしょ?
ダンボールに入れて、納戸だよ。
別にハアハアとかしてるわけじゃない。元気さを分けて貰いたいだけさ。
「何とかなるよ、絶対だいじょうぶだよ 」ってね。
334花と名無しさん:02/05/06 01:06 ID:???
>>331
えっ。そんなに美人なの。
335花と名無しさん:02/05/06 01:14 ID:???
>>333
CCさくらの原作にはまるのってアニメで(;´Д`)ハァハァしている人たちと同じじゃないの?
>元気さを分けて貰いたいだけさ この言葉 よくわかんないなーー
336花と名無しさん:02/05/06 11:08 ID:???
>>330
あんた、あみるスレの20じゃないの?
いいかげんしつこいんだよ、エロじじい!
あのさぁ、花梨をあんたみたいなスケベオヤジと一緒にしないでくれる?
花梨=13歳ってこといい加減認めろよ、ハゲ!
337花と名無しさん:02/05/06 12:04 ID:k7KLMANc
>328
HUNTER×HUNTERは少女漫画です。
だよな、327!
338花と名無しさん:02/05/06 12:28 ID:q8HQnMIc
ハンター読むためにジャンプ買ってます。
クロロ(団長)かっこいいんだよ!
少女漫画と違ってスリル感があって内容充実してておもしろいし!
339花と名無しさん:02/05/06 12:34 ID:k7KLMANc
HUNTER×HUNTERは少女漫画です。
この意味わかる人ー?
340花と名無しさん:02/05/06 13:21 ID:???
>>
なかよしは側外せば緑だよ
341340:02/05/06 13:32 ID:???
あ゛書き込むを押してしまった。
>>326
なかよしの単行本は側を外せば緑だよ。FCとかはピンクだけどね。

>>335
少女漫画ヲタクなもんで
CCさくらの漫画はよんだけどアニメは数回しか見てない。
342花と名無しさん:02/05/06 13:58 ID:sugCO3Qw
男ならキャンディ・キャンディだろ!!
343花と名無しさん:02/05/06 14:04 ID:NP3P/eH6
>342
そおだったのか(藁
344花と名無しさん:02/05/06 23:06 ID:???
( ´ Д `)<んあ?
345花と名無しさん:02/05/07 03:40 ID:???
>326
「いたいけな瞳」は、背表紙はともかく表紙は花+女性の顔。
十分少女漫画的装丁と言えないだろうか。
346花と名無しさん:02/05/07 21:17 ID:???
>345
禿堂。十分少女(女性的?)趣味だと思う。
ならECCENTRICのほうがまだ普通っぽいような。
でも吉野朔実みたいな作家だったら、大体あんまり恥ずかしくない。
347花と名無しさん:02/05/09 17:39 ID:???
ていうかこいつ、どう思います?
ttp://blake.prohosting.com/salon2ch/cgi-bin/upload.cgi
348花と名無しさん:02/05/10 06:38 ID:???
>>347
とりあえず、こちらへどうぞ
パクリ漫画って例えば何がある?第2巻
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018539339/
349花梨:02/05/10 17:48 ID:???
>>342
きもちわる〜〜〜っ。。。オエー(><)
このスレにいる人って変態っぽくっていやー!!
350花と名無しさん:02/05/10 18:39 ID:???
>348
ありがとう、このスレまだあったのか。
ちなみに証拠物件載せてたアプロダも今日何者かにデリられた。
351花と名無しさん:02/05/12 18:01 ID:OpalDoTo
ミュウミュウはOKだよな?
352花と名無しさん:02/05/12 18:03 ID:???
>349
変態っぽいってあんたの考えすぎだと思うよ。
耳年魔って感じ(*゜▽゜*)うきゅ♪
353花と名無しさん:02/05/20 02:38 ID:Nm6VDSok
彼氏彼女の事情とこどものおもちゃはアウトですか?
昔TVでやってたっけ?
354花と名無しさん:02/05/20 11:01 ID:???
CCさくら、かれかの、こどちゃetc

アニメから入りました、って感じのラインナップが
私は一番気持ち悪い。
355353:02/05/20 17:15 ID:37FJBbAA
そうか…。
×男が少女漫画を買う
○女が少年漫画を買う
これってやっぱ悲しいな…。

>>354に聞くけど
アニメ以外で入ったって感じはどうなの?
立読み?情報誌チェック?
俺から見ればそいつらのほうがキモイよ。
てか男はほとんどアニメ・彼女の影響だろ?どうだお前ら
356花と名無しさん:02/05/20 20:54 ID:???
情報誌チェックなんて発想が出てくるのが気持ち悪い。
本屋行っておもしろそうな単行本手にとって、
それで読み始めました、ってのでいいじゃん。

人気のある作品はチェック、チェック、なんてのが
男アニメオタクの常識なんですかね?

彼女の影響ってのはほほえましいと思うが。
357花と名無しさん:02/05/20 21:11 ID:???
私は友達やテレビ・ネットの影響かな?

子供っぽいのは読まないけどね。
358花と名無しさん:02/05/20 21:33 ID:???
>>354
アニメから入ってないのもいますよ。
気持ちは解りますけど。
359花と名無しさん:02/05/26 00:48 ID:???
アニメの方が、目に付きやすいと思うが・・・・
TV付ければやってるわけだし・・・。

「さくら」も偶然だったが、ありがちな設定でもなく、
身近でほんわかの話に惹かれた。

目線は愛犬を観るのと同じ感じ。
癒しだね。

むしろ、本屋で買ってる人の方が羞恥心が麻痺してる分イタいかモナー。
19過ぎて、少年マンガ誌とか買ってる女オタも
本屋の店員に言わせれば、「病んだ奴」なんだそうだ。
40-50代のオバはんの方が、買ってくのにずっと違和感ないらしいし。

売ってる方にしてみたら、男オタも女オタも-100と-50の差なんだろうね。
360花と名無しさん:02/05/26 11:54 ID:???
>>359
25歳過ぎてハリーポッター買ってるポッタリアンに比べれば
19過ぎて、少年マンガ誌とか買ってる女なんか普通だよ。
361花と名無しさん:02/05/27 03:09 ID:???
>>360
家の妹の事かと思ったよ(w
30過ぎてハリーポッター買ってるし
最近はDVDまで買ったようだし
5歳の子供がDVDはともかく本まで読むかっての
あと布教するの止めて
362361:02/05/27 03:13 ID:???
自分、こんなとこにいる人間なので、
妹のはまりっぷりは別に痛くないと思う。
ただ、布教はねえ・・・痛いというかうざい
363花と名無しさん:02/05/27 08:11 ID:???
>360

19過ぎれば、やっぱ高校生とかとは明らかに違うし、
外見的に大人と子供って違いがある。
化粧とかでらしい・・・。

ハリーポッターはみたいな流行りモノはそうじゃないよ。
自分でも買ったが、全然普通の対応だった。
前のアニメ誌のヤシなんか、店員に笑いを噛み殺されてるような
顔されてたし。

ま、宮崎アニメと同等なんだろうな(非オタ)>ハリー
364花と名無しさん:02/05/29 23:27 ID:nYQSyDu2
保守age
365花と名無しさん:02/05/29 23:46 ID:???
ギャグまんがとか?BASARAを好きな人が結構いる事実に、チョッとひいた。
BASARAが嫌いとかじゃなくて(いい漫画です)、なんとなく・・・このきもちわかる人いないかな・・
366野郎代表:02/05/29 23:58 ID:Sg6Mq7K6
今日久々に少女漫画を買った
「ミントなb・・(以下略)」6巻全部、・・今更だけどね。
367花と名無しさん:02/05/30 01:03 ID:???
BANANA FISHって少女漫画なのか?
368花と名無しさん:02/05/30 01:16 ID:8r9GJzY2
ここがデブヲタの性地スレですか?
369花と名無しさん:02/05/30 01:20 ID:???
>>368
ちがうよ
それはこっちだよ↓

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1022345896/
370花と名無しさん:02/05/30 02:01 ID:???
>>363
普段は売ってるほうだが、客が何買っても大して気にならんぞ。
たまに「おや?」とか思う時もあるが、それも次の客が来れば忘れる程度。
少年誌なんて発売日には何冊も売れるから、
買うのが少年だろうが女ヲタだろうが気にもならない。
記憶に残るのは、変な物を買った奴ではなく、態度が変な奴だ。
というわけで、店員がどう思うかまで考える必要はない。
371花と名無しさん:02/05/30 04:46 ID:???
>>370
フランス書院の本といっしょにハリポタ買っていったら
あきらかに変な顔してたぞ
372花と名無しさん:02/05/31 00:23 ID:pNB/uNNY
>370

それは店員次第。
少なくとも、漏れの少し居た店は、
「裏表紙で客が出してきても、紙袋に入れるとき表を向けてみていた」
まあ、次の日には忘れてるのは確かだが・・・。
373花と名無しさん:02/05/31 00:24 ID:???
って「態度が変なヤシ」って具体的にどういう奴の事?
374花と名無しさん:02/05/31 00:31 ID:???
>「裏表紙で客が出してきても、紙袋に入れるとき表を向けてみていた」
笑ってしまった・・・
375花と名無しさん:02/05/31 01:25 ID:ypu/HSzE
>>367

少女漫画ですよ。
面白いので読んでみて!!
愛憎版もありますしね。

今現在、YASYAというのを執筆してますが、私の知人(男性)もはまってましてので、
オススメです。
376花と名無しさん:02/05/31 02:04 ID:???
店員のことまで気にするのは自意識過剰
377370じゃないけど:02/05/31 02:34 ID:???
>373
とにかく、「様子」がヘンなんだ。なんか店員に対して過剰にはにかんでいるジャンプオタの婦女子や、
やたら高音域の声色(しかも丸文字)のギャルゲー好き、女子店員がくるとレジから離れてしまうよくエロ本買うお兄さん。
あとは、ビニールに入れて且つ手提げ袋に入れろやら、「あの黒い袋に入れてくれ」とか袋指定してくる人とか。
378花と名無しさん:02/05/31 03:28 ID:8CrH3Dig
しゃにむにGO!でしょ。
うちの兄が異常にはまってる・・・。
379花と名無しさん:02/06/08 14:54 ID:xi/2bRpY
私的には矢沢あいモノを、男にむしろ読ませたい。
天ないとかNANAとか。

悪いけど、CCさくらやジャンヌあたりを男が読んでるとひく。
このあたりは女友達が読んでても、相手を見る目が変わると思う。
380花と名無しさん:02/06/08 15:01 ID:NLkL2cY6
>>379
東京ミュウミュウはセーフだよな?
381花と名無しさん:02/06/08 15:07 ID:M39vouZ.
>>378
私も読んでいるよ。
赤ちゃんと僕も面白いが、しゃにむにGO!はオススメです。
382花と名無しさん:02/06/08 15:17 ID:85BY5HbM
「小狼の片想い」としてのCCさくらなら、
ごくごく普通の恋愛漫画だと思うけど、ダメかなぁ。
ユエのクロウへの切ない思い、エリオルと歌帆のらぶらぶも好きなんだが。
383花と名無しさん:02/06/08 15:19 ID:j53ta29E
ときめきトゥナイトが俺の小房の頃の聖書でしたが何か?
ランゼマンセー。
384382:02/06/08 15:21 ID:85BY5HbM
「おれがあいつに自分の気持ちを言ったら、あいつはおれが悲しむ
のを考えてきっと困るだろう...だから、言わない」
この台詞にシビれた。
385花と名無しさん:02/06/08 17:19 ID:???
>>384
私もですよ。小狼萌え〜
386花と名無しさん:02/06/08 21:40 ID:EA.NwMxA
少女少年はどうですか。
アウトですか、そうですか。
387花と名無しさん:02/06/08 21:48 ID:???


C  C  さ  く  ら  っ  て  キ  モ  イ

  
388花と名無しさん:02/06/08 21:54 ID:n4X5XcSg
少女漫画読みの男って多いんだ・・・・以外。

男は少年漫画と少女漫画をくらべて
少女漫画は画力が無いだとかどうだとか言うものだとオモテタよ。
389花と名無しさん:02/06/08 22:03 ID:???
>388
確かに画力的には落ちる作品も多いのですが、
漫画っていうのは画力で判断するものなのかな?
私的には女性の描いた繊細で美しい絵に魅力を感じてますね(w
…と、言う自分の絵も女性の絵だったりして(よく間違われる)
美少女ヲタ絵とはまるで違います(激w
390花と名無しさん:02/06/08 22:11 ID:???

      ,   ― '
    γ γ~   \
    |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |〃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `wハ~ ーノ)  < >>387さん?
 ((  //  つ∧_∧ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
391花と名無しさん:02/06/08 22:14 ID:???


C  C  さ  く  ら  ヲ  タ  っ  て  キ  モ  イ

  
392花と名無しさん:02/06/08 22:26 ID:???
受験の帝王ってゆう少年漫画では、
受験生は少女漫画を読めって書いてあったぞ。
(風と木の歌も名指しで出てたと思うが)
393もう一つのCCさくら:02/06/09 17:17 ID:???
 あまりにも強大なために、30年その姿のままの魔法使いがいた。
彼は待ち続けた。自分の力を分ける者が現れるのを。
 3年前に日本から来た同じ力を持つ女性と出会い、惹かれあう。
 二人は意気投合し、いくつもの偶然を装った必然を作った。

 それから3年...望みが叶い、自分の時間が動き出した。
もう未来を見る力も無くなったけど、歌帆と文句無しのハッピーエンド。
394花と名無しさん:02/06/10 00:43 ID:???
このスレを参考にして、りぼんや花ゆめ等のNG作品は押し入れにしまって、
岡崎京子や南Q太等のフィールヤング系やヤングユー、コーラス系等々
を本棚に入れておきました。さて、我が所有マンガの半分以上を占める
であろうマーガレット系はどうするかな・・・
395花と名無しさん:02/06/10 01:39 ID:???
>>394
熟れ
396花と名無しさん:02/06/11 00:13 ID:???
部屋の机にあった、「12国記」見られてから、
避けられるようになった友達なら居るな。
別にどーでも良いけどさ・・・。

押入には、CCさくらも有るんだけどさ。
別にオタという意識はないな。
397花と名無しさん:02/06/12 21:04 ID:mTGUvFiU
ヘタに少女漫画を持ってるより、
角川のスレイヤーズやメイズ、天地など、
中途半端に女子に媚びたまんがのほうが痛いでしょ。

という言い方をすると、今のジャンプコミックスは全てアウトな罠
398花と名無しさん:02/06/12 22:11 ID:???
>396
私的に12国記は全然セーフだ。
っていうか、男性読者けっこう多いでしょ、これ。
一般の文庫で売り出してから、ジュニアノベルスのイメージも
薄れたし。
399花と名無しさん:02/06/12 22:31 ID:j1cKtaX6
岡田あーみん
400花と名無しさん:02/06/12 23:48 ID:IksCAf3Y
スレイヤーズと天地って、女子にこびてたっけ?
401花と名無しさん:02/06/12 23:51 ID:KsfKKC9A
しゃにむにGO
402花と名無しさん:02/06/13 01:16 ID:???
男で高尾滋読んでる人いないの?
403花と名無しさん:02/06/13 01:34 ID:???
>388
 男で白線しか読まんが、「闇の末裔」は正直凄いと思う。特に背景。
トレースが大半だろうが、それでも手間はかかるだろうし、資料集めも大変そう。
まあ、だから月刊連載になったんだろうが…
404花と名無しさん:02/06/17 07:55 ID:F0ncLqds
>>388
何らかの理由でドプーリは待っていることが多いよ
405花と名無しさん:02/06/17 09:20 ID:???
>403
ストーリーはどう?>闇末
406花と名無しさん:02/06/18 07:38 ID:9UQqlFNs
>>388
それどころかヘヴィな少女漫画読みになるとこういうことまで平気で
いえるようになる↓
www.moemoe.gr.jp/~nakayosi/comic/hyou.html

世代的にはなぜそうなるのか見え見えだけど、見ておくべし
407花と名無しさん:02/06/18 09:29 ID:VVhhs3Ig
兄のおかげで
少年漫画愛読、スポーツ・格闘技観戦が好きってのは
意外さが受けて男には受けがよかったなー

ちなみに兄は吉野朔美が大好きだ。
408花と名無しさん:02/06/18 16:03 ID:???
>>406
ヘヴィというか、なんというか…。
別な意味で、とてもヘヴィだったよ(w
私も少女漫画ヲタだけど、向いてるベクトルが違うなあと思ったよ。
409花と名無しさん:02/06/19 01:18 ID:eP/JAk/6
ぱっと見(このスレ斜め読み)猫山宮緒が出てこないのは寂しいな。
つーかアウトかな。
410花と名無しさん:02/06/20 01:21 ID:???
つーか、このスレ見てる時点でアウトかモナー・・・
411花と名無しさん:02/06/20 07:30 ID:IN4Gvsvg
いいっこ無しさ!さわやかに開き直ろうぜ!
412花と名無しさん:02/06/20 11:08 ID:3.vxNc4Y
あーみん作品ならセーフどころか…好きになっちゃうかも♪
413花と名無しさん:02/06/20 19:47 ID:???
あの人は、元々ガンガンだし、シュール系だし、オタ絵でもないしな。
414花と名無しさん:02/06/21 10:33 ID:???
>>413
「あーみん」違いじゃないのか?
415花と名無しさん:02/06/22 02:24 ID:???
>414
その「あーみん」て誰のこと?
パプワじゃないの?
416花と名無しさん:02/06/22 03:22 ID:???
岡田あーみん
417花と名無しさん:02/06/22 09:25 ID:4FnUNAMs
>>414
413の想定しているあーみんは「柴田亜美(ケバいと思う人もいるがセクシーだ)」
のことかと。

>>413
でもここではあーみんとはりぼんの漫画家「岡田あーみん」のこと
(この人も美人という噂は流れている。)
418花と名無しさん:02/06/22 12:36 ID:???
単行本全部持ってる作家
・田中メカ ・こがわみさき ・吉野朔実 ・清原なつの ・わかつきめぐみ
・三原順 ・谷川史子 ・水縞とおる ・みずき健 ・萩岩むつみ ・高野文子
・西炯子 ・CLAMP ・藍川さとる ・太刀掛秀子 etc
419__:02/06/24 10:49 ID:???
君とは友達になれそうな、なれなさそうな・・・(w
420花と名無しさん:02/06/25 01:30 ID:???
岡田あーみん、写真うつりは美人だよ。

ただどんなに写真が美人でも、作家と漫画家って喋り方がオタクっぽい人多い。


>418
藍川さとる=古張乃莉=黒江ノリコ

追ってる?
421花と名無しさん:02/06/26 01:48 ID:eLwhPAfE
闇の末裔はどうよ?
422花と名無しさん:02/06/26 21:11 ID:???
>>419
太刀掛秀子の名前を挙げるのは、俺的には非常に良い感じなんだが
微妙に相容れないメンツがちらほらと(w
それらを同時に読めるなんて、かえって凄いと思ってしまう。俺には無理だわ。
423地理お国自慢の住人:02/06/27 13:14 ID:???
結局は>313の一言に尽きるな
みんなが持ってるから読むとかみんなに言われそうだから恥ずかしくて買えないとかいうのは女の子の特徴。
男なら読みたいもの買って読んでればいいんだよ。
424花と名無しさん:02/06/27 14:27 ID:???
>>423
そだね!!
425花と名無しさん:02/06/27 19:55 ID:PNH7HZrc
>>432
禿同!

初めてここの板に来ました。少女漫画好きな男の同志
がこれほどいるとは驚きです。不思議な勇気が湧いてきまッた。

ちなみに、花とゆめ隠れファン歴8年です(w。
フルーツバスケットが全く有名では無い頃からのマッドな
ふぁんです。日高万里さんも好きだなぁ〜。

同志を募る!!!(~Q~;)。
426花と名無しさん:02/06/27 20:51 ID:O0q9MYJQ
角川書店系の、少年誌あたりは、少女マンガに、近いのが、いっぱい
あると思うが。
427花と名無しさん:02/06/27 21:10 ID:???
>>426
読んだことは無いが、似て非なるものというの容易に想像できる。
428花と名無しさん:02/06/27 21:10 ID:???
>>426
読んだことは無いが、似て非なるものというの容易に想像できる。
429花と名無しさん:02/06/27 22:14 ID:???
>>423
甘いね。
ここに書いているような奴は、既に読みたいものを好きなように買っている。
このスレの本旨は、「こういう漫画を読んでる俺ってどう?」なんだよ。
だから>>313のような書き込みが何度あっても、廃れることはない。
430花と名無しさん:02/06/27 22:56 ID:pL18tH9c
*****岡崎京子・単行本未収録作品集を読みたい祭り*****
「岡崎さんが不慮の事故に遭われてから早6年が経とうとしている。
以来、さまざまな雑誌で岡崎さんに関する特集が組まれ、
再評価の熱も高まっているが、年々書店にある単行本の数も減り、
単行本未収録作品集は刊行される気配がない。
しかし、94〜95年に『キューティ』(宝島社)で連載された「うたかたの日々」、
95〜96年に『フィールヤング』(祥伝社)で連載された「へルタースケルター」(未完)
など、未収録作品の単行本化を望むファンは多い。もちろん私もその一人である。
複数の媒体で発表されたうえ、未完の作品も多いため、難しいかもしれないが、
ぜひ「単行本」として発行してもらいたい。」
上記のタイトルの復刊候補に関して、
なんでも書き込んで下さい!
この本をぜひ読みたいと思った方は投票を受け付けておりますので、下のURLをクリックして下さい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8915
他の掲示板やHPで岡崎京子が好きな人間のいそうな所に貼ろう!!
431花と名無しさん:02/06/27 22:56 ID:???
>>429
見事!正解だ\(^▽^)/
432花と名無しさん:02/06/28 00:42 ID:???
そういうものなのか
433花と名無しさん:02/06/28 00:46 ID:D5O4ELmY
マホTaiとか、少女マンガっぽかったな・・・
434花と名無しさん:02/06/28 00:56 ID:JiTocnRo
433>
確か2バージョンあった。
ASUKA版と、ドラゴンJr版。
435花と名無しさん:02/06/28 03:17 ID:dmc/ms1A
スレ違いかもしれないけどさ

男の子にも読んでホスィ少女まんが誌とかいう
わけのわからん煽りで売り出したステンシル@ENIXは
男から見てどう思う?
436花と名無しさん:02/06/28 07:23 ID:???
このスレみてしゃにむにGOみたらおもしろかった
男にはかけないスポコンだなぁと(スラムダンクと比べてしまう)

でも男が男をみて頬を赤らめるような描写はやめてホスィ(w
437花と名無しさん:02/06/28 09:41 ID:???
漫画好きな異性の兄弟がいると色々読めて楽しいです。
438花と名無しさん:02/06/28 22:43 ID:Qvhgkd.E
>437
まぁそれはあるね。
439花と名無しさん:02/06/28 23:10 ID:???
イラ姫の作品て、少女マンガ?
440花と名無しさん:02/06/28 23:25 ID:???
>>435
その雑誌、なんか、2ちゃんでもやたらプッシュしてる人がいるなあ。
個人的にはああいうのはパス。読んでみたいとも思わないわ。
441花と名無しさん:02/06/28 23:41 ID:Xy/tUPsQ
お  ま  え  ら  っ  て  お  わ  っ  て  る  ね
442花と名無しさん:02/06/29 00:41 ID:???
>441
いやあ、それほどでも(照
443花と名無しさん:02/06/29 00:58 ID:???
>>441
まぁ〜たお前かぁ照れるやないか(w。
444花と名無しさん:02/06/29 01:40 ID:???
ガラスの仮面
445花と名無しさん:02/06/29 10:37 ID:???
およねこぶーにゃん
446花と名無しさん:02/06/29 13:59 ID:???
前いた会社だと
○動物のお医者さん
×有閑倶楽部
?なんて素敵にジャパネスク(誰も知らなかった)
星の瞳のシルエットは怖くて言えなかった…
一般社会だとこんなものかなって感じ。
以上、僕の蔵書全てです。
447sage:02/06/29 22:08 ID:???
「満月をさがして」は?
448花と名無しさん:02/06/29 23:27 ID:???
>>447
あんた花梨?
449花と名無しさん:02/06/30 00:03 ID:???
>>446
有閑倶楽部もダメなのか…
450花と名無しさん:02/07/01 23:00 ID:5rXqERGI
MとNの肖像
フルーツバスケット
が好きですがセーフですか?
451花と名無しさん:02/07/02 04:27 ID:???
高屋奈月は幻影夢想の頃から、樋口橘もMN以前から読んでるさ ┐(´ー`)┌
心配するなや、花ゆめ本誌だって書店で堂々と買える野郎もいるって事よ。
ぶっちゃけりぼんも買っちゃうぞ〜。(今はお金なくて休止中)

そんなオイラの最難関はレディース。
ハーレクインコミックスにはお金を注ぎ込む気になれん…。
452花と名無しさん:02/07/04 09:00 ID:???
>>450
アウト.つーか,鼻夢って時点でダメ.かくしとけ.
まあ,俺も高尾滋とかW受理とか持ってるがな.

少女漫画好きっていうこと自体はかまわんとは思うが,
いつの間にか少女漫画しか買ってない自分に気づくと
すげぇイタイ.

そういや,おれはガキ漫画(りぼんとか)はほとんど
読まんのだが,本当におもしろいのか?あれって,男が
コロコロ読むようなもんだろ?以前,姪がちゃおを
持ってきてたのを見たことあるが,何が面白いのか
分からんかった.まぁ,ジャンプもつまらんと思う
おれだし,嗜好の違いかもしれんな.
余計なお世話スマソ
453花梨:02/07/04 15:28 ID:???
>>448
種村信者キモイ!
454花と名無しさん:02/07/05 22:26 ID:pVSftBIs
今市子「百鬼夜行抄」はいい?
455花と名無しさん:02/07/05 22:46 ID:eitUmrtw
つーか、君らは少女マンガ読まなくてもアウトだろ?
456花と名無しさん:02/07/06 01:45 ID:???
>454
OK

>455
それって自嘲?
457花と名無しさん:02/07/06 19:48 ID:???
すでに男性ファンがたくさんいるので、書くまでもないのだけど
水樹和佳子の作品はどれもセーフです。
べたべたのラブストーリーを読みたい男性にはおすすめしませんが(藁)。
分類が難しいけど、とりあえずSF系。感性はまちがいなく女性なんだけど。
早川書房から文庫がたくさん出ています。
早川書房だと買いやすいでしょ。本屋によっては小説と同じ棚にならんで
いますので、ご注意ください。
小説にぜんぜん負けてません。

おなじ早川から出ている、佐藤史生さんや清原なつのさんもお勧め。
佐藤さんのはハードっぽいところが、清原さんのはちょっとH(死語)な
とこが男性に受けてます。
458花と名無しさん:02/07/07 01:47 ID:AYyYw2wA
>455
まったくもってその通りなんだけども
ここは「少女マンガ読まなくてもアウト」かどうか
判断するスレじゃないんで、うん。
459花と名無しさん:02/07/07 01:57 ID:???
岡田あーみんと佐々木倫子持ってたらウレシイ
460花梨:02/07/07 02:12 ID:???
花梨も彼氏ほしいです!
種村信者の男の子でもいいです。お願い!
461花と名無しさん:02/07/07 04:01 ID:???
はなとゆめ系中心に少女漫画が献血所に置いてあったんで
アニメ「だぁ!だぁ!だぁ!」見て原作買ってた影響で
巻数揃ってた「僕の地球を守って」「赤ちゃんと僕」
「悪魔と踊れ」全部普通に面白いじゃん。
ジャンプのギャグ漫画の万倍はクールなユーモアセンス、
それでいて泣かせる場面ではきっちり泣かせようとする
姿勢が見える・・(「悪魔と踊れ」はラスト急ぎすぎかな〜とも思ったけど)
ついでに「ガラスの仮面」も41巻あったけど
さ す が に 長 過 ぎ る ・ ・ ・。
あ、あと赤ちゃんと僕は8巻までしかなかったんで
先の展開が気になる・・今度漫画喫茶でもいこうかねえ。
ちなみにここの献血所、ビデオのラインナップも
聖飢魔Uのライブビデオが5種類あったり
ガンダムはあれど0083ジオンの残光だったりで
スタッフになかなかの強者がいらっしゃるようです。
462花と名無しさん:02/07/08 02:33 ID:jabnA/Zo
このスレ的には、「男が持っていてもセーフ」と言うより、
「マンガが趣味の婦女子」が判断してるだけ。

多分一般の基準じゃないんで、 此処で平気だったからと
口に出して喋らないように注意。(・∀・)!!
463花と名無しさん:02/07/08 03:33 ID:???
少女漫画と名のつくものは全部イカンだろ
464花と名無しさん:02/07/08 05:27 ID:d8uuHgjM
19歳学生 彼女無し 童貞

萩尾と大島と山岸はたぶんコンプリート
465:02/07/08 05:44 ID:???
おれは彼女と漫画の話しになった時に『姉が少女漫画買ってるからおれも結構読むよ』っていったらめちゃくちゃ喜ばれて、少女漫画いっぱい貸してくれたよ。

こういうのって男からみたら恥ずかしいことかもしれないけど、女からみたら自分の領域の話しができていいのかもね。

男だって
彼女が野球好きで楽しく会話できたら嬉しいし。(これは男が野球好きな場合だけど)

女で少女漫画嫌いな奴なんてほとんどいないんだからさ、男が読んでるって聞いて軽蔑する奴なんてほとんどいないよ。逆に向こうから打ち解けてくれるパターンのが多いぐらいだし
466465続き:02/07/08 05:53 ID:???
だから少女漫画読んでても別に大丈夫だと思うよ。
まあ中にはちょっと軽蔑する人もいかもしれないけど、そんなんで人を差別視する考えを持った人間とは付き合いを考えた方いいと思う。

レディコミは別だが(W
467花と名無しさん:02/07/08 06:12 ID:???
テクストとして読むならなに読んでもセーフ。
468花と名無しさん:02/07/08 14:25 ID:???
むしろ少女漫画を全否定する男とはつきあいたくないね(笑)。
世界狭すぎでしょう。つまんない男だと思ってしまう。
ロリ目的のオタクは論外だけど。
469花と名無しさん:02/07/08 18:47 ID:0ifgsXos
別にロリだから・・・と言う訳なひとだけじゃないよ。
そういう目線で見たことはないな・・・。

近いのは、愛犬を見るときの優しい感じだね。
フルバとかの主人公だと、ちょっと逝きすぎ。
470花と名無しさん:02/07/08 18:59 ID:9cciad3k
うちのクラスの本棚にゃ東京ラブストーリーが全巻あって、
男子がみんなで回し読みしてた。
つか東京ラブストーリーは少女漫画?
471花と名無しさん:02/07/08 21:44 ID:???
>452
今の花ゆめならね。花ゆめコミックス(メロディの一部及びLALA含)で持ってて許せるのは
個人的には魔夜峰央と遠藤淑子と羅川マリモ(漢字忘れた)くらい。
それでも「狼には気をつけて」だけだったりしたらアウトかも。
「マダムとミスター」とか「スマリの森」なら平気とは思うけど
十年以上前の白泉系だとセーフな作品多いんだけどね
(川原泉、佐々木倫子、もっとさかのぼれば山岸凉子、大島弓子、木原敏江とか)
まあ本橋薫子とか持ってたら別の意味でヤヴァイと思うけど(激藁)
472花と名無しさん:02/07/08 22:31 ID:???
>>471
随分、細かいね(w

昔の白泉社は確かに名作多いし、男性読者は今とは比べ物にならない
くらい多かったけどね。
しかし、「綿の国星」や「摩利と新吾」っていうのもどうなんだろう?
確かに名作だけどね。

まあ、こんなことは、白泉社の中で一番好きな作家がめるへんめーかー
な私が言うことじゃないな(w
473花と名無しさん:02/07/09 01:42 ID:???
めるへんめーかー……う〜〜〜ん、一度も感情移入できなかった
作家さんだ。ごめん。線はきらいじゃないんだが。
474花と名無しさん:02/07/11 11:05 ID:btqp1.jE
意外に岡野史佳とかの話題が出てない・・・
475花と名無しさん:02/07/11 12:46 ID:???
花夢の単行本持ってるからって隠す気にはならねえです。自分は。
476花と名無しさん:02/07/11 14:59 ID:???
>>471
基準が細かくなればなるほど、
一般人からた時は、目糞鼻糞と思われるんだけどね。
装丁でなく内容で区別している時点で、あなたは十分アウトw
477花と名無しさん:02/07/11 21:04 ID:7Naav.fs
CLAMP作品てどれが、アウトで、セーフになるのかなー
478花と名無しさん:02/07/11 22:03 ID:???
>477
全部です。
これは少女漫画板でもアウトです。一般人はいわずもがな。
479花と名無しさん:02/07/11 22:55 ID:???
>474

元彼が岡野史佳のマンガ持っててめちゃくちゃひいたことがある。
480花と名無しさん:02/07/11 23:00 ID:???
男友達が本橋薫子持ってた。
なんて言ったらいいか分からなかった。
481花と名無しさん:02/07/11 23:38 ID:???
ここが、童貞の集会所ですか?
482花と名無しさん:02/07/12 00:44 ID:TxxzgTag
ちびまるこちゃん。彼氏の家に永沢くんの単行本が。。。
483花と名無しさん:02/07/13 01:23 ID:vAwDxFnc
格好良ければ、持って様が無かろうが、
関係ないけどな。
オタが持ってれば、余計に悪くなるだけだが?
484花と名無しさん:02/07/13 10:53 ID:???
>>483
もっと言えば,誰が何もってようとどーでもいい.
話しさえ振らなければ.
オタは,話を振ろうとするのでキライ.こっちは,いちいち
登場人物の名前なんざ覚えてねーんだよ.まぁ,これは
女オタにも言えることだが.
485花と名無しさん:02/07/15 01:13 ID:wP76nUdE
成田美名子、どうですか?
486花と名無しさん:02/07/15 01:17 ID:???
うちの旦那は清原なつのが好きで、独身時代から買ってるみたいですが。
これはどうなんでしょう。
487花と名無しさん:02/07/15 05:12 ID:???
少女マンガに多少詳しくても彼女にも女友達に引かれたことないなー・・・
友達にしか言わないからか。自分で買ったのはぼく地球と銀曜日のおとぎばなしと・・
秋吉家シリーズの一部か。揃えなかったのは捨てたから忘れた。あとは全部妹のだな。
アウトとかセーフとかは興味ないけど、一番聞きたいのはこのスレに女の人
来てるの?ってこと。全員男じゃねー?
488花と名無しさん:02/07/15 13:56 ID:???
>487
けっこう居そうじゃない?
私もたまに(今日も)寄ってる。

自分は漫画の話しが通じない人間と、ジャンプ女が苦手。
周囲の男子で話しが通じるのは、ぼく地球くらい。
成田美名子、清原なつの知ってる男性には巡り会ったこと無いから羨ましい。
(ていうか漫画友達事体少ないので、つきあう人くらいは漫画に詳しい人が善いなぁ…と思っています。でもオタはイッヤー!)

漫画のはなし話すのはいいけど、漫画の登場人物の名前を口に出すのって、こっぱずかしくない?
489花と名無しさん:02/07/15 21:09 ID:???
友達の彼女・奥さん 先輩の奥さん等の漫画図書館となっている俺。
490花と名無しさん:02/07/16 05:39 ID:DYi4p/4s
性別に関係なく、マンガを現実にまで引きずるヤシはオタだろうね。

CLAMPも読むが、あくまで楽しむのは「読んでいる」時だけ。
読み終われば現実に戻る。
人にはマンガの話なんかしない。
何がダメとか言うのはナンセンス。

どの時点で線引きが出来ているかが重要。
491花と名無しさん:02/07/16 08:58 ID:???
>人にはマンガの話なんかしない。

訳分からん。相手と時と場所をわきまえていれば問題ないって。
現実に戻れない人なんて探す方が難しいと思う。現実を見ればね。
人前でマンガの話をしろって言っているわけではないです。
492花と名無しさん:02/07/17 00:43 ID:zPaLj5n.
公衆の中で、マンガの話してる奴は確かにイタいが・・・。
基本的に超メジャーな物を除けば、
オタ臭いしな。>マンガ。

増しては、此処は「少女マンガ」だしな。
493花と名無しさん:02/07/17 00:51 ID:wd8FAjSM
スケバンデカはセーフっぽい
494花と名無しさん:02/07/17 03:17 ID:QYHYDPKc
同意。
495花と名無しさん:02/07/17 03:32 ID:???
サディスティック19が本棚に並んでるのですが
別の意味で漏れは駄目ですか?
496花と名無しさん:02/07/17 09:21 ID:WzKqQLLo
ホットロードならセーフですよね? ね?
497花と名無しさん:02/07/17 09:56 ID:???
ガイシュツだと思うけど
和田慎二、柴田昌弘系はセーフ
竹本泉はアウトじゃないかな?
498花と名無しさん:02/07/18 02:54 ID:Fiz/gWbI
なんつーか、君たちは「横断歩道に乗って此処ならセーフ」とか
言ってるようにしか思えんよ。
499花と名無しさん:02/07/18 03:55 ID:???
「幸運男子」は、セーフですか?
500花と名無しさん:02/07/18 10:03 ID:???
ダメな香具師はどんな漫画持ってたって「キショッ」だろうし
(そいつらにかかれば漫画読む事自体がヲタの象徴)
アニメもゲームも同様だろうね
まぁ今までの人生の中でそのような見識の狭い人に会った事はないので
全く気にせずにいるわけだが

逆に言えばたとえヲタでなくてもブサイコはイヤって事でしょ?
所詮容姿性格の問題に帰属するものと思われ
501花と名無しさん:02/07/18 11:34 ID:???
ネット上なら顔も見えんし何読んでても良いよ。
別にキショイと思わん。

フツーに話しててあまりにも詳しすぎるとチョト引くかもね。
読んでるだけなら構わんけど、自慢しだすとかなり厄介。
502花と名無しさん:02/07/18 17:49 ID:???
自分では少女漫画持っていないけど、
勧めたら読んでくれる・・・ってのが理想だなあ。
503花と名無しさん:02/07/19 06:30 ID:???
フルバってもろジャンプ系だよな。
504花と名無しさん:02/07/26 22:10 ID:???
>>503
そ、そうなのか? やヴぁいちょっと興味出てきた。

ちなみに男だが、樹なつみはどの作品も面白く読ませてもらってる。
ただまぁ、ごたぶんにもれず美形偏重主義的ではあるガナー
505花と名無しさん:02/07/27 00:29 ID:???
>504
なんか、「八雲立つ」終ったってナ。
506花と名無しさん:02/07/31 12:01 ID:???
なかよし&ちゃおのサイン会まで行ってる私はアウトでしょうか?
507花と名無しさん:02/07/31 12:42 ID:ECxkyDFY
ププ
なんだこのスレ
ブサイク童貞少女漫画オタ男とブサイク処女同人女が持ちつ持たれつって感じだな(w
508花と名無しさん:02/07/31 12:48 ID:BGzNlpa.
>>506
そんなことはない。
509花と名無しさん:02/08/02 22:14 ID:???
>>497
ツレに試した結果(笑)
和田慎二の作品的にセーフなのは、ピグマリオだけだった。
柴田昌弘の宗三郎とか他の白泉社から出ていた短編はOK。
紅い牙は×でしたな。…つうか、柴田は「元」少女マンガ家でしょ。
竹本泉は「絵が幼い」と云われた。書いてるの男だと
云ったら「キショ」だとさ(笑)
吉野朔実(『恋愛的瞬間』)、三家本礼(『ゾンビ屋れい子)
東山むつき(『極上天使』『炎人』)槇村さとるはOKでした。
ツレの影響で、矢沢あいとか『花より男子』とか読んでるし、私。
510花と名無しさん:02/08/03 03:24 ID:???
山岸作品 「アラベスク」はOK 日出処の天子」はNG
511花と名無しさん:02/08/03 04:11 ID:???
入江紀子さんの作品はOK?
名前出ないんですが人気なし?
ファンなんで、ちと淋しい。
512花と名無しさん:02/08/03 04:24 ID:???
466> レディコミだけ差別すんな

べつになんでもOKでいいじゃん‥
入江紀子も好きだよ。
竹本泉のかわいさは男が描いてるからだとも思われ‥
513花と名無しさん:02/08/03 07:32 ID:???
YOUってレディコミだけど、森本梢子は別に読んでてもいいと思う
(ドラマ化とか関係なく)
514花と名無しさん:02/08/03 09:58 ID:???
川原 泉はどうだろう?
ゲートボール殺人事件、フロイト1/2、銀のロマンティックわはは
食欲魔人シリーズあたり(数年前に読んだきりなのでタイトル自信なし)



逝ってよしかも
515     :02/08/03 10:09 ID:UooFCRs6
中学の時の国語のセンセイ(男)が河原泉の「月夜のドレス」
が大好きだったよ。「学生服に詰め襟なんて毎日が葬式だあ〜」
がツボだったらしい。男友達に河原泉みせてもやっぱり
おもろいっていうよ。
516花と名無しさん:02/08/03 10:23 ID:???
ゴメン男だけど平気で花夢立ち読みしてる。けど女顔だからあんまり白い目で見られない。
517花と名無しさん:02/08/03 10:51 ID:DnUpgrQo
入江紀子は『のら』は無問題。
518花と名無しさん:02/08/03 10:58 ID:0g1PtsZA
>>517
連載が少年誌じゃないか(いや好きだったけど)


…漫画の話は、相手がノってこなくても終了せず、
 延々ベラベラ喋り続けるのがウザイと思う。
 そういうのは男女関係ない、
519花と名無しさん:02/08/03 13:57 ID:???
>>518 反省しまつ。
しかし、マイナーなモノにハマると
知ってる人間がいた時に思わず語りまくったりしちゃうのよ・・・
ごめんよツレ・・・
520花と名無しさん:02/08/03 22:00 ID:???
高校の時の国語の男の先生と日処天子の話で盛り上がった記憶が・・・・
521517:02/08/03 22:59 ID:???
>>518
ま、そうなんだけどさ(^_^;)
最近のレディコミのヤツは、逆に拒絶されてしまったのよ、ツレに(^_^;)
522花と名無しさん:02/08/03 23:10 ID:???
村上春樹は「アラベスク」にハマったんだよね
523花と名無しさん:02/08/04 07:01 ID:5aGVfUGA
西村しのぶって少女漫画?
サードガールとか
524花と名無しさん:02/08/04 07:17 ID:???
男が持っててもセーフ(普通に学校で男が読んでたもの)
CLAMP     聖伝、レイアース、X、CCさくら等
高屋奈月  フルーツバスケット
羅川真里茂    赤ちゃんとボク
川村美香   だぁ!だぁ!だぁ!
やぶうち優  水色時代、少女少年
525花と名無しさん:02/08/04 07:35 ID:???
「男が持ってたらアウトな少女漫画」をリストアップして男子の叫びを聞いた
方が絶対おもしろいと思う私はいけないでしょうか?
526花と名無しさん:02/08/04 07:38 ID:Pny3qCEw
某県進学校ですが、「日出処の天子」とか「風と木の歌」とかそういうのが男女
問わず回し読みされたことを報告します。
あと、「夢見るトマト」とか(これは評価割れましたが)。
527花と名無しさん:02/08/04 09:49 ID:???
漏れは古典の先生に「あさきゆめみし」は読んどけと言われたな。
図書館にも入っていたぞ。

525>禿同 しかしキャラ萌えイタイ系はいまさら出されてもつまらんので
ぜひちがう角度でやってくれ。
528花梨:02/08/04 11:58 ID:???
ありなちのフルムンとかはアウトだと思うなv
529花と名無しさん:02/08/04 13:38 ID:???
>>529
セーフだろ。学校で男が結構読んでたぞ。(俺も)
530花と名無しさん:02/08/04 19:55 ID:???
自己完結レスカコワルイ‥
531花と名無しさん:02/08/04 20:07 ID:???
>>531
桃花のぱんちゅ泥棒カコワルイ
532花と名無しさん:02/08/05 01:54 ID:???
>>532
少女漫画読む男カコワルイ
533花と名無しさん:02/08/05 07:27 ID:???
>>532
自分じゃん(w
534地獄:02/08/06 12:19 ID:???
さくらちゃんと知世ちゃんをバックから犯したい。
知世ちゃんを身動きできないように縛り、うつぶせにさせて下腹部に枕を置き
オマンコが丸見えになるように腰を浮かせておもいっきり脚を広げさせる。
そしてその脚の間に入り、膣口が広がっていく様子を眺めながら
ティムポを挿入してピストン運動。抜き差しする度にめくれる
ビラビラとティムポにまとわりつく粘液を観察。同時にビデオも撮影。
そのまま知世ちゃんがイクまで延々と犯し続け、知世ちゃんがイクときの
おまんこの痙攣にあわせてティムポを子宮口に密着させて精子を
内臓の奥深くに流し込んでやる。最後の一滴まで中で出したら、
ティムポを抜く。穴が広がりきって中まで丸見えの膣穴をクスコと
懐中電灯を使って覗き込む。
535花と名無しさん:02/08/06 12:21 ID:B/jtSVNA
フルーツバスケットが大好きです。
人前でもブックカバーなしに堂々と読めます。
536花と名無しさん:02/08/06 12:30 ID:???
kimo-
537花と名無しさん:02/08/06 13:01 ID:CsZsWwhY
>>535
おれもだよ
538花と名無しさん:02/08/06 13:13 ID:???
フルバで男が萌える要素ってある?
539花と名無しさん:02/08/06 13:42 ID:MNNjDDLM
>>538
夾に萌え。
540花と名無しさん:02/08/06 15:22 ID:5Zb3gpmw
フルバ買って来たいんですが恥ずかしくありませんか?
541花と名無しさん:02/08/06 15:37 ID:GjLcKypY
彼氏もマンガ好きで、スピリッツとかヤンマガとか読んでる人ですが、
私の読んでいた花とゆめを横から覗いて(ちょうどフルーツバスケットの表紙だった)
「・・・フッ・・・」
と呆れていたよ・・・

>>540
普通の男性ならかなり恥かしいと思われ・・・
542花と名無しさん:02/08/06 15:53 ID:lsk6vJl.
しかし何で男が少女漫画読むと、ウルサク言われるんだ?
特に女が男に言う場合の、理由をお聞かせ願いたいぞ。
543花と名無しさん:02/08/06 15:54 ID:???
>540
通販で買ったら?
544花と名無しさん:02/08/06 17:31 ID:ZRkfg1Kk
>>542
ラブコメが青臭い少女のコンプレックスに訴える物だからじゃナイの?
それに萌えてる男って引くよ。

岡崎京子、魚喃キリコ、吉田秋生、やまだないと、岡田あーみん
位なら全然OKでショ。
545 :02/08/06 17:42 ID:???
吉田秋生は彼氏もバイト仲間もハマッてますた
546花と名無しさん:02/08/06 17:50 ID:???
西ハラ理恵子とか?なんちてー
547花と名無しさん:02/08/06 22:11 ID:N/KGkPqg
うちの旦那は「BUD BOY」と「っポイ!」読んでる。
でも、両方とも最近ホモ臭くなってきたので・・・新刊でてもススメづらいよ。
今はなぜか「ぼくの地球を守って」を読んでる。
548花と名無しさん:02/08/07 00:17 ID:???
>>535
同じ少女漫画を読む男として一言言わせてくれ。






「そ  れ  だ  け  は  勘  弁  し  て  く  れ」
549花と名無しさん:02/08/07 01:09 ID:MYj7Guk6
花君ってアウト?
550花と名無しさん:02/08/07 01:25 ID:ZZnAzphY
>>549
俺持ってるよ。
551花と名無しさん:02/08/07 01:39 ID:???
>541
惰性で読んでるならともかく、
今のスピリッツやヤンマガを本気で面白いとおもってるなら、
そんな感想だろうな。
552花と名無しさん:02/08/07 02:10 ID:EObBh2/U
花とゆめとかららに連載されてる漫画全て
553花と名無しさん:02/08/07 02:14 ID:???
近所のお兄さんが昔、りぼんに連載されていた
吉住渉の「ミントな僕ら」読みたさに毎月りぼん
を私の家まで借りにきていた・・・
正直ひいた・・・
だって、大学生なんだもん
554花と名無しさん:02/08/07 02:49 ID:ZZnAzphY
ネバギバは?最近集め始めたんですけど
555 :02/08/07 05:46 ID:CdUkdR8I
私の彼は絶対少女漫画を読まない。
男で少女漫画読むのはヲタっぽいとか思うらしくて絶対手を出さない。
私が読ませたいのは恋愛モノのいかにも少女漫画ってやつじゃないんだけどなぁ。
「少女漫画」ってだけで読もうとしないのは損してるよ。
絶対つまんないと思って読んだ漫画が凄い面白かった事とかあるし。
スレ違いゴメー
556花と名無しさん:02/08/07 07:03 ID:???
>>544
女だって少年マンガよんでるじゃん。それと一緒。
俺は満月、ドラゴンガールなら学校で読んでる。アンダンテとかは絵がいかにも少女マンガだからきつい。
557カブ:02/08/07 07:53 ID:vwS4eZd6
お ま い ら の は な し が さ っ ぱ り わ か り ま せ ん





セーフ?
558:02/08/07 08:20 ID:???
りぼんや白線系の漫画ならまだマシ。大丈夫。
なかよしの漫画読んでる男は100%あっちの
世界から抜けられないと思う。
559花と名無しさん:02/08/07 08:40 ID:5gT266sg
当方♂なんだけど、
志村志保子の漫画が好きじゃー!と言っても誰も知らないから悲しい。
560花と名無しさん:02/08/07 08:47 ID:???
>559
大丈夫、俺がついてるよ!(藁
いまだにコミックスに収録されてない作品のせいで、ぶーけが棄てられないでいるサ。
561HR−W5:02/08/07 12:07 ID:5ToIbU.Y
 基本的に、「アニメから漫画に入ってきたとみなされるタイプの漫画」が
アウトになる率が高いように思う。

 理由一 「こいついい年していまだにアニメなんか見てやがる」

 理由二 「ガキっぽいマンが読んでやがる(TVでアニメ化されるのは
     低年齢向け作品が多いので。りぼん・なかよしあたりの)」
 
562花と名無しさん:02/08/07 12:13 ID:wRhXoAW6
>557
男としてはセーフかもしれませんが
まんが読み、特にこの板の住人としてはアウト
563花と名無しさん:02/08/07 12:16 ID:???
リア厨の時から好きだった作家をずっと追いかけていたら
いつのまにかYouとBeLoveを読んでいる‥
アウト?
564花と名無しさん:02/08/07 12:19 ID:???
>561
「少女漫画読んでます」と言うと、その人種と勘違いされるのが
けっこう恐怖でなかなか言えない…五十歩百歩なのかもしれないが…
565花と名無しさん:02/08/07 13:25 ID:iOxypuDo
男の少女マンガヲタより、男のアニメ声優ヲタのほうがヤバイよね?
566花と名無しさん:02/08/07 14:01 ID:X/4eyuk6
http://members.tripod.co.jp/kamekenkem/2002804.jpg
コスプレイヤーを撮影するキモカメコ達・・・
こういう男が一番ヤバイ。
567花と名無しさん:02/08/07 14:07 ID:???
>>561
どちらの人種とも付き合いがありますが、
(私自身は24年組系のファン)
結局痛さの質が違うだけで、一般人から見たらどちらもアウトでしょう。
568花と名無しさん:02/08/07 14:08 ID:???
>>565
声優オタのがマシだろ。別にあれは対象が女限定じゃない。
北斗で神谷明とかが好きな男とかは居るし。だけど少女マンガは弁解の余地なし。
ていうか
少女マンガオタとギャルゲーオタと萌えアニメオタと声優オタ全部してる奴多いと思われ。
569花と名無しさん:02/08/07 15:24 ID:???
>558
両方読んでますが?何か?
570花と名無しさん:02/08/07 22:15 ID:???
24年組…って、フツーわからんだろう(笑)
山田ミネコって一応24年組だっけ?
男としては少女マンガ「雑誌」は、完全にアウトっしょ。
角川、白泉は、男子モノでもアウトだよ(笑)
571花と名無しさん:02/08/08 00:05 ID:???
ていうかさ、24年組とか好きな人と、今のりぼんとか完全に幼年漫画化してるの
好きな人と、明らかに違うくね?
572花と名無しさん:02/08/08 01:58 ID:jITwW30A
真厨房のころ姉貴の影響で、

青池保子(イブ・エロイカ)と内田善美(星の時計の・・)に

めちゃくちゃハマった。

道を誤ったかもしらん。
573花と名無しさん:02/08/08 02:07 ID:0ZKDmLWs
ウチのダンナ(20代後半フツーのサラリーマン)
花ゆめ全く読めないが
僕の地球を守ってまでの
日渡はハマったらすぃ
57423歳会社員男:02/08/08 02:36 ID:dKk44U0s
このスレおもしろいですね。

私は昔、女の友達にBANANAFISH借りて、こういう少女漫画あるんだ〜
と少女漫画読むようになりました。
今はあきらかに少女漫画というのも読みますが・・・。

私の場合は友達とか彼女に少女漫画読むよ〜っていうと
大抵いい反応返してくれます。
(ぼく地球とか動物のお医者さんとか赤僕とかで)

今はYASHAとかカレカノとか花君、由貴香織里の漫画買ってます。
つーか、吉田秋生の漫画は男でも面白いって言うと思う。

ちなみに私コミケも行くし、エロゲもやるけど
彼女(非オタ、22歳学生)にはあんまり言われません。
諦められてるのかも知れませんがね・・・。
575花と名無しさん:02/08/08 03:08 ID:???
別に面白いから読むわけで。気にする奴の方がオカシィんでね?
別に俺フツーに少女漫画本棚に置いといたり・話したりするけど
引かれた事もそれが原因でフラれた事もないが?
576花と名無しさん:02/08/08 04:15 ID:gyfaC46k
吉田秋生読んでる男はいっぱいいるね
577花と名無しさん:02/08/08 04:32 ID:???
俺フルバ読むけどアレギャグ漫画っぽい所が笑えて好き
シリアスな話もいいけどね。

そんな俺は
・ふしぎ遊戯
・フルバ
・こどちゃ
・姫ちゃんのリボン
・アーシアン
が本棚にある。
ふしぎ遊戯とフルバ以外は要らないんだけどね。
578花と名無しさん:02/08/08 04:35 ID:???
あまり話題にならないが、ぬまじりよしみなんかも男性読者率
結構高いんじゃないかと思ってるんだが…
率であって数ではないかもしれないが
579花と名無しさん:02/08/08 05:04 ID:???
白泉系はダメ〜とかなんとか言ってるけど
普通の奴はそんな所まで気にしてねーだろ。

漫画に疎い奴=少女漫画として全体をくくる
ちょっと知ってる奴=作品名でチェック

だと思うのだが?
出版社とか掲載誌名とか気にしてるのはオタだけだと思う俺。
580花と名無しさん:02/08/08 17:09 ID:???
つーか水色時代とかは大丈夫。最近だとナインパズルが限界だな。
はいすこあは普通に読んでて大丈夫
581花と名無しさん:02/08/08 17:17 ID:h.CPOAgE
消防のころ大人になる方法だったかな?
これを読めばなぜか大人になれると思い買った

もちろん大人になれませんでした。友人と俺はエロ本だと思ってました。
582花と名無しさん:02/08/08 18:50 ID:???
やっぱりサイン会まで行ったら何読んでてもアウトかね?
583花と名無しさん:02/08/08 18:55 ID:wxFD6JLA
本屋でNYNYを立ち読みしていたらコミュニケーションノートに「神」
と書かれていた。
584花と名無しさん:02/08/08 22:30 ID:???
ここはじめて来た女です。
うちは床屋だったので店にあったジャンプ、サンデー〜ビッグコミック系、モーニング
までを小学校上がる前からほぼ同時に読みはじめた。だけど少女漫画は恥ずかしくて
手が出せなかったし、興味も湧かなかった。スピリッツ立ち読みできたのに
少女漫画コーナーには近づけなかった。ピンク色してて。

高2のときに友達の持ってた川原泉読んですごい面白かった。
それでやっと少女漫画読めるようになった。面白いものは面白いと。
なんで自分の観点はかなり男に近いと思う。ので、それを踏まえた
女としての自分の意見では、
「本人が女に見られたらまずい」と感じるものは大抵まずい。
隠しましょう。
まずいと思うけど、好きだ、認めて欲しいと思うものはまたそれでよし。
それを好きな自分を認めさせるのは本人の人柄だと。

長文で失礼。あと自分のお勧めでここに出てない人で惣領冬美挙げときます。
585花と名無しさん:02/08/08 23:56 ID:???
河内美雪スレ発見して思い出して、自宅捜索して改めて読んでみた…面白いわ〜
大石望より面白い。

男性の方で読んでいた方いましたか?
586花と名無しさん:02/08/09 01:13 ID:???
ブクオフで読み始めて、今集めようと思ってるんだけど、退魔針て少女漫画なの?
友達に見せたら少女漫画じゃんって言われた。
587花と名無しさん:02/08/09 05:54 ID:???
水色時代は大丈夫
588花と名無しさん:02/08/09 06:12 ID:el.sNlKc
>>584
総領冬美は今コミックモーニングでやってるからセーフかも。
「同じくらい愛」を読んだ時はとてつもない才能の持ち主だと思いました。
589花と名無しさん:02/08/09 07:07 ID:???
>>587
大丈夫な訳ないだろ。バカ!
ファンでも、そんな事、真顔で言えるのは、特2ー22という基地外だけだ。
590花と名無しさん:02/08/09 08:14 ID:???
>>542>>544
これは面白い提起かも。
もっと掘り下げて考察して欲しい。
もしかすると男がピンク色を選択する難しさに相通ずるものがあるのではないか。
ところで男装に比べて女装の方が社会的ペナルティが大きいのは
不条理と言えば不条理だがそれが社会的な常識でもある。
591花と名無しさん:02/08/09 08:24 ID:DMAYtDss
はばかられる理由が>>544の指摘の通りだとすれば
アウトとなる少女漫画は女が読む場合にも問題をはらむ。
女は青臭いものであり、それでよいという思想が含まれている、気がする。
ジェンダフリーを唱えるつもりはないが少なくとも名作は性差を越えるのではないか。
592花と名無しさん:02/08/09 14:02 ID:???
東京ミュウミュウは?
593花と名無しさん:02/08/09 15:33 ID:???
>>589
ウチの高校はメジャーなら大丈夫なんだよ!あずきちゃん見てたっていっても引かれないだろ?
それと同じレベル
>>592
普通に読める。つーか女子と話があうから堂々と読める
594花と名無しさん:02/08/09 19:12 ID:sAWUCb3Q
なんだリア工か、帰って鱒でも描いてろ
595花と名無しさん:02/08/09 20:57 ID:???
>>571
別に違わないよ。24年組も持ってるけど、ミュウミュウとCCさくらとか
フルバとかみずいろ時代なんかも持ってる。 どっちも面白い。

その他としては、この辺が個人的に好き。
今市子、藤原薫、柊あおい、川口まどか、くらもちふさこ、望月花梨、
こがわみさき、川原由美子、羽海野チカ、紺野キタ、魚南キリコ、大島弓子
なるしまゆり、谷川史子、志村志保子、TONO・・・etc
596花と名無しさん:02/08/09 21:16 ID:???
>>595
すごい
597花と名無しさん:02/08/09 21:20 ID:???
なんか、低レベルな話・・・
598花と名無しさん:02/08/09 21:50 ID:???
スレの趣旨から外れつつあるなぁ…
599花と名無しさん:02/08/10 00:33 ID:???
>>598
少女漫画は青臭過ぎる。だから少女漫画を読む男は異端視される。
女は青臭くて結構だから問題視されない。
600花と名無しさん:02/08/10 01:29 ID:???
>599
それはここ10年ばかりの話。
基本的に、以前の少女漫画は精神年齢的に少年漫画よりも遥かに高かった。
過去形で言わなければならないのがとても残念だが。
601花と名無しさん:02/08/10 02:16 ID:???
なんか昔、
「男子よりも女子の方が精神的に早く成長する。
だから少年漫画より少女漫画の方が深い物語が多い」
てな話を聞いた事がある。

少女漫画の中でも、比較的高めな年齢層狙いの奴なら、男でも楽しめるのは多いと思う。
少年誌が子供っぽくてつまらなくなった人とかなら、そういうのが受けたりするかな?
602571:02/08/10 02:24 ID:???
>595
うをっ後半の好きな漫画だだカブリ…偏見持っててスマン。


CCさくら、好きでもないのにムダに販促グッズたくさん持ってるけど…立て看板やエプロンとか。
603花と名無しさん:02/08/10 03:37 ID:EDEC0/8Y
>>600
それってさ、10年前は今以上に徹底して青臭かったとか
妄想が突き抜けていたということじゃないのか。
眩暈に襲われながらもそんな異次元の世界を好んだというのならそれはそれでいい。

だが少女漫画を読む男が異端視されることの説明にはならない。
604花と名無しさん:02/08/10 03:51 ID:EDEC0/8Y
>>602
仮に10年前の少女漫画の精神年齢が高かったとしても
少女漫画を読む男が大量発生したりはしていない。
何よりも一般的な認識を変えるには至らなかったし
偏見は揺ぎないままであり続けた。

少女漫画を読む男が異端視されるのはなぜか。
少女漫画そのものに卑下される理由があるのか。
それとも女流作家による物語を男が読むのを恥とする文化でもあるのか。
605花と名無しさん:02/08/10 03:56 ID:bVCDUL9U
>妄想が突き抜けていた
ってのはそうかも。深いっす。昔の少女漫画は。

>少女漫画を読む男が異端視されることの説明
は、なんか恥ずかしいから。絵柄、装丁とかが。
あれだ。男モンの服着た女は変じゃないけど、逆は変。。。ってやつだ。

・・・ガイシュツ?
606花と名無しさん:02/08/10 04:10 ID:UoMvFkiw
【ガクガク】ひろゆき・隊長喧嘩で2ch分裂?【ブルブル】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028919666/
607花と名無しさん:02/08/10 04:30 ID:bVCDUL9U
ガイシュツだったな・・・

なんで恥ずかしいのか?
・・・例えるならシルバニアファミリーを買っているみたいな感じでしょうか。

男は女の世界を持っては駄目なんでしょう・・・
608新井和響:02/08/10 05:36 ID:BN89/jDs
既出でしたら、スマソ。
男性でもセーフなのは『オルフェウスの窓』・池田理代子
かと思います。
609花と名無しさん:02/08/10 06:04 ID:???
つーか
ミュウミュウ
満月
水色時代
ミルモ
CCさくら
ハイスコア
ナインパズルなど大丈夫なのはいっぱいある
610花と名無しさん:02/08/10 07:38 ID:???
たのむ‥ネタだと言ってくれ!
611花と名無しさん:02/08/10 07:59 ID:???
18過ぎてたら、女でもアウトなのが多いな…
612花と名無しさん:02/08/10 09:46 ID:???
スカートはいてるの見られるのが恥ずかしいってことだろ
613600:02/08/10 10:22 ID:???
>603
そもそも「少女」ってコトバを名に冠した漫画のいちジャンルだぜ
野郎が読んで、それが異端視されることのほうが実は普通だろ?
いったい何を望んでそんなに突っかかってるんだか。
614花と名無しさん:02/08/10 12:20 ID:???
>600
今、大人向け少女漫画はレディースコミックとか呼ばれてるだけじゃないの?
その少年漫画の定義には青年漫画は含まれてるの?

メジャーな雑誌(りぼんとか)だけ見てると均一化してるように見えるけど、
全体的にはマイナー雑誌とかが増えてて多様化が進んでるでしょう。

未だに世の中には少女漫画と少年漫画の2種類しかないような議論は萎え。
615花と名無しさん:02/08/10 14:21 ID:h04KTk82
>>605>>612
バグパイプ奏者はスカートを着用するが
正直言って気恥ずかしかったりするのだろうか。
scottland.jpg
ttp://isweb24.infoseek.co.jp/school/g_ss/img/parade/scottland.jpg
616花と名無しさん:02/08/10 14:21 ID:h04KTk82
>>613
この程度で突っかかってくると感じるようでは
少女漫画とは何なのかという問いに耐えられるはずも無い。
脆弱過ぎる。

子供向けの民話にしても童話にしても含蓄のある物語はたくさんある。
童話を読む大人に対しての社会的な偏見らしきものも特にない。
そもそも物語の対象年齢を制限することに意味があるのか。

少女漫画だから卑下されて当然と本気で考えているのなら
充実した内容によって評価されているような少女漫画の方が
筋違いということにもなる。
617花と名無しさん:02/08/10 14:29 ID:???
>>615
恥ずかしいと思う人が増えたから、今では一般に穿かれなくなったんじゃない?
実際、あるスコットランド人のインタビューで、スカートを穿くのが嫌で
堪らなかったと語っていたのを読んだことがある。
618花と名無しさん:02/08/10 16:58 ID:HMK0PPUg
>616
あなたが何を問うているのかワカランのだが。。。

>少女漫画だから卑下されて当然
とは言ってなくて、少女の世界に男が萌えるのが変って言ってるのでは?

きっと、591さんだと思うんだけど、
>名作は性差を越えるのではないか
ってのはそうだと思うよ。
619コギャルとHな出会い:02/08/10 17:01 ID:crdw0ijg
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

全国デ−トスポット情報も有ります
620花と名無しさん:02/08/10 17:09 ID:???
キルトはスカートではない、と言うスコットランド人もいる。
尊重してあげよう。
621花と名無しさん:02/08/10 17:18 ID:???
自分が男だから持ってる少女まんが書く。
やじきた学園道中記 フルーツバスケット 動物のお医者さん
川原泉 遠藤淑子 山口美由紀 TONO先生全部。
ちなみに少年漫画は北斗の拳  ああっ女神様っ マスターキートン 家裁の人  
柳原教授も読んでた。
622花と名無しさん:02/08/10 17:28 ID:???
柳原でなく柳沢でした。友人男が貸してくれたけどおもしろい。
山口先生の画集は美しい。
もっとも書斎の奥に漫画類は隠してます。ので家族も知らない作品が結構ある。
623花と名無しさん:02/08/10 18:47 ID:qyIBMZIA
清水玲子の秘密は面白いよ。
外出か
624花と名無しさん:02/08/10 18:59 ID:h04KTk82
>>618
少年漫画を読む女は珍しくない。
男に支持される女流作家も大勢いる。
好んで海外の作家の著作を好む者もある。
それらに偏見は伴っていない。

なぜ少女漫画だけが例外となっているのか。
男人禁制の少女の世界とは一体何なんだ。
青臭い妄想に満ちた特殊世界か。
625花と名無しさん:02/08/10 19:00 ID:h04KTk82
>>620
反省する。
伝統が失われるのは惜しい。
誇りを持ってキルトを着用していただきたい。
626花と名無しさん:02/08/10 19:09 ID:CVHW6l32
あずきちゃん持ってる男いたよ。
627花と名無しさん:02/08/10 21:44 ID:tQ/IeC2k
「アイドルを探せ」を読んでましたが何か?
628花と名無しさん:02/08/10 22:44 ID:GHqF6KlA
>624
女がビデオ屋のエロビデコーナーに入ってくる様なものなのかもしれんな。
629花と名無しさん:02/08/10 22:55 ID:???
「はじめちゃんが一番」だって読んでましたが何か?
630花と名無しさん:02/08/11 02:24 ID:???
>なぜ少女漫画だけが例外となっているのか。
>男人禁制の少女の世界とは一体何なんだ。
>青臭い妄想に満ちた特殊世界か。

コイツが対象を少女漫画にそこまで特化する理由はなんだかね?
試しに「少女漫画」を以下の言葉に置き換えてみれや。何が違うっての。
・少女小説
・ハーレクイン小説
・ジャニーズ系音楽
631花と名無しさん:02/08/11 07:39 ID:???
ミュウミュウ
満月
水色時代
ミルモ
CCさくら
ハイスコア
ナインパズル
632花と名無しさん:02/08/11 07:56 ID:R11QZDxo
>>628
確かに迷惑になるかもしれない…
いや待て、個人的にビデオを楽しむことには問題はないはずだ。
とりあえずタブーというほどの意識もないのだから。

>>630
確認したいが少女漫画は低級であり万人が読むには耐えないと主張しているのか。
男が少女漫画を読むことを否定すれば最終的には
少女漫画そのものを卑下せざるを得なくなる。
そのことに想像が至らないのは何故だ。
男が少女漫画を読むのが一般化するのはそれほど不自然なのか。
少年誌で少女漫画の特徴を備える漫画を連載する実験も行われている。

SMAPの曲を歌う男は履いて捨てるほどいるし
滝沢がハンサムであることを頑なに否定する男もいない。
ジャニーズ系音楽を好む男が異端視されているという事実はない。
少女小説とハーレクイン小説については解説してくれると嬉しい。
今度読んでみたいと思う。
633花と名無しさん:02/08/11 17:15 ID:???
ミュウミュウ
満月
水色時代
ミルモ
CCさくら
ハイスコア
ナインパズル
634花と名無しさん:02/08/12 02:36 ID:???
OUTだっツーの!
635花と名無しさん:02/08/12 11:38 ID:???
>>634
ハイスコアは100%大丈夫だろ。ギャグマンガだし。つーか厨房、工房とかなら他のも学校で普通に読めるぞ
636花と名無しさん@♂:02/08/13 18:52 ID:???
いやミュウミュウ以外は大丈夫だよ
637花と名無しさん:02/08/13 19:07 ID:???
そうか‥年齢によってもアウトかセーフはかわるもんかもな‥
638花と名無しさん:02/08/13 20:46 ID:???
工房ですが633は大丈夫だと思われ。まあ同じ中学(ウチの中学の卒業文集の表紙の絵がCCさくら)
のやつが多かったおかげかも。種村のマンガあたりはクラスの7、8割が知ってるから余裕。
グッドモーニングコールあたりは女子の人気が高いからその話題でもりあがれるし。
639花と名無しさん:02/08/13 20:51 ID:???
卒業文集の表紙は絵がCCさくら に訂正
640花と名無しさん:02/08/13 22:28 ID:???
ハイスコアは

さっぱり面白くないので

OUT。
641花と名無しさん:02/08/13 23:12 ID:???
>638
文集の表紙ってさ…やる気満々のオタクが描くもんだと思ってたけど。
そんな表紙に正直ひいてる人、たくさんいたと思われ。
642花と名無しさん:02/08/14 18:04 ID:???
>>640
ギャグマンガだからセーフ。引かれないから。
>>641
そいつは女子だったから引かれなかった。というよりオタ多かったし男でも大丈夫だったかも。
同じ学年に声優やってる奴もいたし、そういうのに理解ある生徒が多かったので。
643花と名無しさん:02/08/14 20:23 ID:???
>>642
声優の名前おしえてちゃん
644花と名無しさん:02/08/15 01:35 ID:???
男が少女漫画読んでダメって言ってるやつは、少女漫画を差別しているのだと思いますが。
このスレは、差別していい漫画とそうでないのを選別してるのですか?
645花と名無しさん:02/08/15 08:08 ID:???
>>644
スレタイ見ろ。持っていても大丈夫なものかどうか選別するスレだ。
646花と名無しさん:02/08/15 09:18 ID:???
持っていて大丈夫じゃないものは、差別していいのかと聞いてるんです。
647花と名無しさん:02/08/15 11:03 ID:???
>>646
差別する必要はなかろう。差別する理由もないし持っていて大丈夫か大丈夫じゃないかは
あくまで目安だ。要は自分次第だからな。差別したいなら差別スレ立ててそっちでやってくれ。
648花と名無しさん:02/08/15 15:01 ID:???
>差別したいなら差別スレ立ててそっちでやってくれ
私のいいたいのはむしろ逆です。
このスレを見てると、少女漫画を読む男というより
少女漫画が差別を受けているのではないかと感じるのです。
差別されてないのなら、誰が何を読もうといいと思うのですが、
こんな風に思ったのは私だけですか?
649花と名無しさん:02/08/15 16:28 ID:???
ん〜どうだろう‥?

男がエロまんがを持っていても、そりゃフツーでしょと思う。
じゃなきゃ誰が買うのさ、そういうまんがを。
もっとも、電車の中とかで堂々と読んでたらやだけどさ‥

思うに、男が持っててもセーフな少女漫画ってのは
女が持っててもセーフなエロ漫画というのに
ニュアンスが似ているのかもしれない

648さんは、差別しますか?エロ漫画を
650花と名無しさん:02/08/15 16:45 ID:???
>>648
そういう意味ね。だったら同感。
651花と名無しさん:02/08/15 17:39 ID:HDwdZjRT
ちょっとちがう気もする‥
それだと「男が持っててもセーフな801まんが」にならない?
652うき:02/08/15 17:55 ID:stljiByT
いちいちうるせぇんだよ!主旨ずれてんだろ!
いちいちそういうこというやつが差別とかいって騒いでるだけで純真にはなしてることをさげるんだよ!そういうつもりじゃなく書き込んでるやつもいるんだからほっとけよ
653花と名無しさん:02/08/15 17:58 ID:???
童貞よ、落ちつけ(・∀・)
654花と名無しさん:02/08/15 18:22 ID:???
まあ本題に戻すと
ミュウミュウは工房までは余裕です
655花と名無しさん:02/08/15 18:27 ID:???
ミュウミュウは女でも痛いです。
656花と名無しさん:02/08/15 18:33 ID:HDwdZjRT
までってなんだ?までって‥
アレを嬉々として読んでる消防も結構キモイと思うのだが‥
657花と名無しさん:02/08/15 18:34 ID:???
ミュウミュウマンセー男=ロリコンヲタ。
658花と名無しさん:02/08/15 18:44 ID:???
どうしても差別感が気になる女性は
スレタイを「男にも勧めたい少女漫画」と読み替えて
マターリと御参加ください。
659花と名無しさん:02/08/15 19:25 ID:???
参考スレ:
男へ。少女コミック買ってる? @アニメ・漫画ニュース速報板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1015688149/l50
660花と名無しさん:02/08/15 20:55 ID:???
吉野朔実はOK。あとドラマになってるヤツもOKかな。
但し、アニメは不可(笑)。アイドルモノの映画・ドラマも不可。
661花と名無しさん:02/08/15 21:05 ID:???
俺は30超えたが堂々と少女たちに混じって立ち読みor買ってるぞ。
もう恥ずかしい事など世の中には何もなくなってしまったような気が
してきた。
662花と名無しさん:02/08/16 00:49 ID:???
ピグマリオと狼には気をつけてにハマッてる男子高校生って危ないですか
663花と名無しさん:02/08/16 03:39 ID:xCFH/yLS
カレカノ
砂の城
フルバ
ガラスの仮面
などを所持する高校生の男ですがOUTですか?
664花と名無しさん:02/08/16 03:56 ID:???
ハッピーマニアはオモシロイ
665花と名無しさん:02/08/16 04:53 ID:sTHVAYFf
>>663
そんなことを書き込んでる時点でアウト。
666花と名無しさん:02/08/16 07:07 ID:???
>>657
俺は満月のが好きですがなにか?
667花と名無しさん:02/08/16 07:08 ID:???
>>656
キモイと思うのは貴方だけでは?みんながキモイと思ってたらアニメ化しません
668花と名無しさん:02/08/16 08:46 ID:mdfucXC2
>>644
その指摘は的を射ている。
もっと言えば男は少女漫画読んでは駄目という社会的な偏見がある。
むしろこのスレの者はその偏見を素直に受け入れてはいないが
偏見そのものを否定するには至っていない。
支配的な偏見に抗うよりも迎合する方が容易い。
わかつきめぐみさんと柳原望さんと竹本泉さんと河村恵利さん
の作品が好きですがアウトですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 09:37 ID:uolPlk29
奥さん ここのサイトでマターリしませんかー(・∀・)
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
671花と名無しさん:02/08/16 09:42 ID:???
少女漫画の社会的地位について云々言ってる奴きもいよ。どうでもいいじゃん。
そもそもスレ違いだろ。
672花と名無しさん:02/08/16 10:09 ID:???
ミュウミュウ
満月
水色時代
ミルモ
CCさくら
ハイスコア
ナインパズル
はセーフ確定。他はどう?
673花と名無しさん:02/08/16 15:18 ID:422mtoRH
mとNの肖像
674花と名無しさん:02/08/16 17:11 ID:???
まあ少女漫画の中でも、私がよっぽど嫌ってるのでなかったら、
別に、男でもその話で普通に盛り上げれるかも。

でも、藤崎真緒と新條まゆは、ちょっと勘弁。
675花と名無しさん:02/08/16 20:01 ID:???
刑部真芯もカンベンしてください。
676花と名無しさん:02/08/16 20:13 ID:???
北川みゆきもカンベンしてください。
677花と名無しさん:02/08/16 23:56 ID:mdfucXC2
>>671
自己正当化もできず
さりとて読むのを止める事もできないとは女の腐ったような奴。
そうして後ろめたさに苛まれながら
少女漫画を読む気持ちの悪い男を続けるのがお似合いだ。
678花と名無しさん:02/08/17 01:26 ID:BqTXTlpL
なんて素敵にジャパネスク 
ゴーストハント 

どう?
679花と名無しさん:02/08/17 01:40 ID:???
差別とかなんとか気になるみなさん、
「少女漫画」を「女性向けのスカーフ」かなにかに置きかえればよろしいかと。

使う言葉に気をつけつつ、マターリいきませうよ

>662 >663 >666 >669 >673 >678
私的にはまったくセーフです。
680花と名無しさん:02/08/17 02:04 ID:???
目の中に網みたいなのがかかってない少女漫画を教えてください。
681花と名無しさん:02/08/17 03:48 ID:???
そう言われてためしに「女性向けスカート」に置き換えて想像してみた‥

やっぱしどう考えても全部OUT!ダ
682671:02/08/17 03:48 ID:w/OP/g5J
>677
何でそんなに「地位」にこだわるのかわからん。
楽しめればいいじゃないか。女の腐ったような俺から言わせてもらうと。

あんた(だろ?)の聞きたい答えは「少女漫画最高ー!!」っていうのだろうけど、
そもそも漫画に限らず娯楽ってのはくだらないモンだろ?生活の為になるものを何も生み出さない。
んな中で素晴らしい!!ってのもねぇ。

…話は変わるが、このスレは他人から見た自分を気にしてる男のスレなワケで、俺をそういう風に煽ると、
このスレ気にしてる男みんな「気持ちの悪い男」に決め付けてることになっちゃうよ?

>680
谷川史子はよんだ?
683花と名無しさん:02/08/17 04:03 ID:EW4xs4n5
・由貴香織里:天禁、カイン
でも一番好きなのは「少年残像」まじクオリティ高い作品だと思います。

・松本 花:ムーン

ラポート系←これって少女漫画???
・リミックス・タイム・ミックス(すんぢ)
・バイオ・ルミネッセンス(志摩 冬青(現:漆原 友紀))

関係ないけど長野まゆみも好きです(w
684花と名無しさん:02/08/17 04:29 ID:???
知人にリカちゃん(着せ替え人形)を集めてる男がいるんだけども
そこ以外はとくにこれといってどういうこともない普通の人なんです。
周りの反応は、べつにかまわないけど自分の彼氏や旦那だったら絶対イヤ
というのが多数。(もちろん本人にはそんなこと言ってない)

どこまで許せるかっていうところで、少女漫画読む男ってのに似てるのかなって思った。
自分が少女漫画読むから、男が読んでても気にしないけど‥
自分が着せ替え人形好きなら気にしないんだろうか‥???
685花と名無しさん:02/08/17 05:01 ID:vs3ZokR3
ウルフ物語とかはオシャレな人とかが持ってたらセーフw
686花と名無しさん:02/08/17 07:36 ID:???
ミュウミュウ
満月
水色時代
ミルモ
CCさくら
ハイスコア
ナインパズル
聖ドラゴンガール
687花と名無しさん:02/08/17 14:05 ID:3iTOBpZV
苺ちゃんねる
688d:02/08/17 14:06 ID:BHk/FOQa
求人女子限定 かなりおいしいバイト!!
 ●喫茶店で30分男性客とお茶するだけで五千円の収入!            
 ●月収100万円も可能です。脱がない、触らせない、やらせないので安心して働けます。
 ●簡単に言えばデートのお店です。初心者未経験大歓迎!年令容姿不問です。
 ●自宅待機で結構ですので、面倒くさい店での待機もしなくて大丈夫。副業としてもOKです。
 ●普段OLなどやってる方でも大丈夫。秘密厳守。許可済み店なので本当に安心して働けます。
 ●風俗総合商社MTTどこでも! 
 
  http://www.mttdocomo.jp/
    
 

 
689花と名無しさん:02/08/17 15:34 ID:C6KG2alD
風と木の詩
ここはGW
雨柳堂夢咄
百鬼夜行抄
BUD BOY
少年魔法士
陰陽師

・・・どうでしょう?26才会社員非童貞(藁)ですが。
690花と名無しさん:02/08/17 17:06 ID:???
ミュウミュウ
満月
水色時代
ミルモ
CCさくら
ハイスコア
ナインパズル
聖ドラゴンガール
は大丈夫確定
691花と名無しさん:02/08/17 20:56 ID:???
自己弁護もしくは自己正当化スレですな…。
692花と名無しさん:02/08/17 23:43 ID:???
タイトルだけ羅列されても面白くないっつーの
もっと自分のイタイところをさらけ出せ!
693花と名無しさん:02/08/18 02:15 ID:???
だれかOUTな作品まとめてくれよ
694花と名無しさん:02/08/18 04:28 ID:???
>>693
690とかでまとまってるよ。
695花と名無しさん:02/08/18 06:36 ID:???
漫画全部で何冊持ってるかにもよると思うよ。
>>690の作品でも、5000冊ぐらい持ってる中にあるなら全然大丈夫だと思う。
枯葉を隠すなら森の中ってな。
6961:02/08/18 10:04 ID:???
691-695は荒らしのイバラ菌。初心者は消えて下さい。
697花と名無しさん:02/08/18 10:06 ID:???
>>694
あれはセーフだろ。ハイスコアがダメならほとんどダメなような・・・
698花と名無しさん:02/08/18 13:43 ID:???
ネムキはOK。
花と夢もOK。
TVでやっているのはOK。
SFもOK。
699花と名無しさん:02/08/18 18:13 ID:???
>>698
花と夢はいかにも女性向けっていう絵だからりぼんあたりがいいかも。
ギャルゲーと大差ないのもあるし。
TVでやっているのはOK。
SFもOK。 これに関しては同意。
700花と名無しさん:02/08/18 18:34 ID:6l4/z4Z2
こいつらダメだな。
ギャルゲーやってる時点でダメじゃん?
701花と名無しさん:02/08/19 01:22 ID:DfyalsAV
とりあえず俺の持ってる少女漫画・・・
種村有菜先生の全部と・・
赤僕全巻とぉ・・こどちゃとか・・・ほか百冊ぐらい。
どぉなんだろ・・・
702花と名無しさん:02/08/19 03:52 ID:???
テレビでやってるとOKなのか‥子供の価値観はワカランヨ。
703花と名無しさん:02/08/19 09:13 ID:???
>>700
ギャルゲーは男向け。
少女漫画は女向け。 ギャルゲーやる男のほうが自然だ。
>>701
百冊ももってるんだ〜。種村とかそのあたりは全然大丈夫。
>>702
大人になって何時までも漫画ばっか読んでるなよ(w
704花と名無しさん:02/08/19 20:03 ID:???
>ギャルゲーやる男のほうが自然

そうなのか?!ネタだよね?
705花と名無しさん:02/08/19 23:23 ID:???
>>704
ギャルゲーは本来男用。
少女漫画は本来女用。
その差を考えればギャルゲーの方が自然。
少女漫画を男が買う比率とギャルゲーを男が買う比率を比べればわかる。
706花と名無しさん:02/08/19 23:34 ID:???
ハァ?・・・ああ、男は少女漫画買うよりギャルゲ買ったほうが自然、って言いたいんだな。

どうなんだろう。
ギャルゲより少女漫画のが良いと思うが人それぞれだしな。

「さあ萌えて抜けよ、オマエラ」ってギャルゲより、細やかで深い描写のある少女漫画の方が好きだけど。俺は。
707花と名無しさん:02/08/20 02:51 ID:???
少女漫画にアウトはない。
もっている男がアウトかどうかなだけだ。
ギャルゲーとて同じこと。
708花と名無しさん:02/08/20 04:14 ID:???
ガキが語る場になっとるんかのお‥
未成年ならこんなとこでもしかたないか。
鴨居まさねとか読んでおもしろいと思うなら
他は何もってもセーフとみなしてやる
709花と名無しさん:02/08/20 09:06 ID:???
>>706
何か勘違いしてない?PCのエロゲーじゃなくて前年齢対象のこといってるんだけど。
しかも萌えて抜けよってギャルゲーを激しく誤解してる
KANONとかAIRやってみなよ。感動だぞ。
>>708
あなたの基準に従う気はありません。
710花と名無しさん:02/08/20 10:27 ID:IJlULHZZ
ちゅーか、このスレの論点ってセーフか否かだろ?

「俺はギャルゲー大好き」より、
「俺は少女漫画大好き」のほうがセーフに決まってんだろ。

鴨居まさねは好きだが、エロゲーはキモイよ。
711花と名無しさん:02/08/20 10:55 ID:d14HM47u
ギャグ系少女漫画よりもギャルゲーのほうが笑えると思うぞ。
と言っても、ときメモっていうのしかギャルゲーはやった事がないんだけど、爆笑だったよ。
姉にやらしてみても爆笑していたな。
712706:02/08/20 11:12 ID:???
いわゆる名作はやってみたいよ。けど、それ以上掘り下げることはないと思う。

あのギャルゲ独特の様式に、「さあ萌えて抜けよ、オマエラ」って感じてしまう。
売る為には仕方ないんだろうけど、だから、面白いのは限られてると思う。

少女漫画を読むのは、面白いものが読みたいから。
男が考えられない世界に触れることが出来る気がする。あと手軽に買えるしね。


…まぁ男女の別からみたら、アンタの言う事は正しいのかもしれないけどねぇ。
713706:02/08/20 11:15 ID:???
ギャルゲ=エロゲだと思ってたよ。

KANONとかAIRって興味はあるが
>感動だぞ。
に萎え萎えです。。。

長文&連投&スレ違いスマソ・・・
714花と名無しさん:02/08/20 17:26 ID:???
今のりぼん、なかよし、ちゃおでセーフな作品あげてくれ
715花と名無しさん:02/08/20 17:48 ID:???
>>714
侍ジャイアンツ
71616女子:02/08/20 17:53 ID:Z4Yn2342
ベイベとかはいーけど
満月はもっててほしくない。。
717pp:02/08/20 18:01 ID:???
718花と名無しさん:02/08/20 21:05 ID:???
>716
その理由教えてくれる?
実は別のとこで全く逆のこと言われたから。
ベイベ読んでるなんてロリコンしか考えられないとか言われたし
719花と名無しさん:02/08/20 21:11 ID:xuFabWmT
>714
トマトな一日(w
720花と名無しさん:02/08/20 21:22 ID:???
しゃにむにGO
というか、羅川真里茂作品は男が持っててもあまり恥ずかしくない、というか逆にこっちから女に薦められると思う。
721花と名無しさん:02/08/20 21:47 ID:???
フルバで白泉社の少女漫画に興味もって、
高屋奈月の漫画全般、
僕の地球を守って、みかん絵日記、
MとNの肖像、ナデシコクラブ
とか集めました。
スキップビートと、てるてる少年にも興味あり。
722花と名無しさん:02/08/20 23:04 ID:???
エロゲ、ギャルゲーの類は薦められてたまにやるけど、ステレオタイプ
な設定やシナリオや絵にうんざり。少女マンガも駄作は大いにあるけど
女性作家特有の研ぎ澄まされた心理描写や感情表現はいつまでたっても
新鮮だ。
南Q太とかのフィールヤング系が結構好きなんだが、これもエロいマンガ
多いけどギャルゲーとはまったく正反対なエロさな気がする。
723花と名無しさん:02/08/20 23:50 ID:???
リアルなエロと、ファンタジーなエロの違いだな。
724花と名無しさん:02/08/21 02:58 ID:???
ギャルゲーだからってうんぬん文句いうのは
漏れは男だから少女漫画なんか読まねーってのと一緒だな。

損してる。
725花と名無しさん:02/08/21 07:33 ID:???
>>710
男の為のギャルゲーと女の為の少女漫画だと何度言えばわかるんだ?
>>713
スレ違いの低脳は消えな
>>722
ギャルゲー=エロっていうのが間違ってる
PS,DCは全てエロじゃないです。
726花と名無しさん:02/08/21 07:44 ID:L/1nPT8t
>725
あんたが一番すれ違いだろ。
710へのレスとか何言ってるかわからんし。
727花と名無しさん:02/08/21 08:36 ID:3qp2HZtF
>>20>>27、「日渡早紀 ぼくの地球をまもって等」とか
「日渡早紀 全部」とか正気か?「ぼく地球」以降の作品の
何が面白いのか説明しろ
728花と名無しさん:02/08/21 08:38 ID:???
少女漫画はいいものと悪いものがある。
ギャルゲーもいいものと悪いものがある。  それだけだ。
729花と名無しさん:02/08/21 09:02 ID:L/1nPT8t
いや、別にギャルゲー語るスレじゃないし。
730花と名無しさん:02/08/21 09:21 ID:x/PmRQgm
ずっと思ってたんだが女が少年漫画買ってるくらいだから
男が少女漫画買ってもおかしくないんじゃないのか?
この意見既出だったらスマソ
731花と名無しさん:02/08/21 10:28 ID:???
>730
女がズボンはいてるんだから男がスカートはいてもおかしくないと
言ってるのと同じ
732花と名無しさん:02/08/21 11:09 ID:???
>>726
イバラ菌ハケーン!
733花と名無しさん:02/08/21 11:14 ID:???
男は回りの目気にしすぎ。でもミュウミュウとかはヤバイと思われる。
734花と名無しさん:02/08/21 11:25 ID:???
>>731
イギリスとかではバグパイプの奏者がスカート履いてる。
つまり、これは男がスカート履くのがおかしくなかった時代
が確実に存在していた事を示唆している。
結局は周りの皆を巻き込んで流行すりゃ、何でもアリなんだよ。
この先、男がスカート履く事が流行しない保証はドコにも無い。

今では恥ずかしいかつての流行の例。

パンタロン
ボンタン + マスク
735花と名無しさん:02/08/21 12:48 ID:???
しかし漫画もジェンダーフリーになったもんだね。
女の人も白い目で見ない時代になったんだね。
後は本屋など買いやすい環境を整えれば理想的だ
736花と名無しさん:02/08/21 13:10 ID:???
KANON、AIRはどうかと思うが・・・
「ファントム」「ヴェドゴニア」「果てしなく青い空の下で」「灰被り姫の憂鬱」
はいい作品だと思うぞ。

澁澤龍彦が好きな人はお勧め

はいいとして、俺は少女漫画読んでて嫌な思いしたことないなぁ
でも漫画好き的に今の少女漫画、繊細で心象的で、心の襞が見え隠れするような良作
少なくなってはきたよね。

んで、どっちかと言うとジャンプとかりぼん、なかよしとか買うのが恥ずかしかったりするけど
737花と名無しさん:02/08/21 14:20 ID:???
>>734
日本語苦手だろ(W

738706:02/08/21 14:33 ID:???
>736
thx。メモっとくよ。澁澤龍彦けっこう好き。

昔は良かったじゃないけどね。俺もそう思う。
739花と名無しさん:02/08/21 16:15 ID:???
ガンズのアクセル・ローズがスカート愛好者として有名だぁね。
740花と名無しさん:02/08/21 17:12 ID:uIc3qASr
佐々木倫子は少女漫画というのか?
あれなら持ってて平気だと思うが。
実際持ってるし。
741花と名無しさん:02/08/21 20:26 ID:???
「瞳元気」嫁 
742花と名無しさん:02/08/22 02:25 ID:???
>>737
734ではないが‥ 苦手なのはキミの方ではないかと思うのだがどうか?
743花と名無しさん:02/08/22 04:50 ID:???
どんなものにだって逸品もあればカスもあるんだから
素直に考えりゃ>>728が大前提になるだろ。
その上で話が発展するんじゃないのか。

>>725>>731>>737が何でそんなに必死に混ぜっ返すのかわからん。
よっぽど悲惨な経験でもあるのか知らんが
みんなで仲良くねちねち日陰者になろうよ〜ってか。
744花と名無しさん:02/08/23 00:34 ID:???
多分超既出意見だと思うが
女友達が持ってて引く漫画は野郎が持ってたら当然引くし
女友達が持ってて平気な漫画は野郎が持ってても引かない。
少なくとも2ちゃんの少女漫画板なんぞに出入りしてるよーな奴は
そんなこと気にせんと思うぞ。
745花と名無しさん:02/08/23 05:01 ID:???
>>741
読んでみますた
意外と嫌いじゃなかったっす
746花と名無しさん:02/08/23 08:54 ID:???
>>745
うむ、よかろう 君も仲間だ。ヽ(*´∇`*)/
747花と名無しさん:02/08/23 08:57 ID:???
>>742
737じゃないが、それだけで上手か下手か分からないだろ(w
748花と名無しさん:02/08/23 09:29 ID:???
742ではないが‥上手か下手でなくて苦手の話だろ?
737があの文章を理解できないとしたらかなり苦手だと思うのだが。
749花と名無しさん:02/08/23 13:56 ID:???
流行や常識は移り変わと指摘する>>734>>737としか言い返せないとは
日本語の得手不得手以前に>>737のコミュニケーション能力は絶望的。
それを無理やりフォローする>>747も同程度。
750花と名無しさん:02/08/23 14:22 ID:???
>>734
ミャンマーでは男性もロンジーという巻きスカートが一般的らしい。
カンボジアにもサロンという男性用巻きスカートがあるそうな。
和服も巻きスカートとは違うだろうが
パンツよりはいくらか巻きスカートっぽい。
751花と名無しさん:02/08/23 15:27 ID:???
>>748
いちいちつっこむなよ。734の文は理解できるきちんとした文だってわかるよ。
おれは 日本語苦手だろ という文から日本語が苦手かどうかは判断できないって言ってるの。
それではただ煽り返しただけにしか見えないということ
>>750
うぃずゆーで菜織が試着したやつだろ?
752734:02/08/23 17:45 ID:???
どうも。
私のちょっと回りくどい言い回しが論議を巻き起こしてるようで ・・・

>>751
> 「日本語苦手だろ」という文から日本語が苦手かどうかは判断できない
判断できるよ。
なぜなら、>>737は俺のカキコをおかしいと思う賛同者がこのスレに居る
とふんで、あれを書き込んだと類推できるから。
賛同者が居なければ煽りになんないでしょ?
つまり、>>737は俺の文章がおかしいという事に自信を持っていた。

実は、>>737の書き込みの直後に、レスを返そうかと思った ・・・ が止めた。
それは、>>737に日本語の読解力が無いのは明らかだったので、不毛な
レス合戦になる事が予想されたから。それで、思いとどまった。


まー、でもこの件はここで終いにしましょう。
753花と名無しさん:02/08/23 17:56 ID:???
さて、男が持っててもセーフな ・・・ ですが。

私は、「麦ちゃんのヰタ・セクスアリス」 by 立原あゆみ を推しときます。
数年前に再版された後、また本屋から姿を消しつつあるようですが ・・・
でかいマンガ喫茶にでも行けばあるでしょう。

私は、こういうマンガを見つけると、少年漫画・少女漫画などという
ジャンル分けして見る/見ないを決める事がいかにアホらしいかを
痛感します。

同じ理由で、「ぽっかぽか」 by 深見じゅん もあげときます。

読んでみそ!
754花と名無しさん:02/08/24 06:28 ID:???
ああ、深見じゅんはいいよね。若い男にはつまらないかもしれないが‥
「悪女」とか「むうぶ」も推薦しとく。
755花と名無しさん:02/08/24 16:04 ID:???
>>754
「むうぶ」って良かった?
「悪女」は好きなんだが(深見にハマるきっかけ)、「むうぶ」は読んでて激しく眠かった。

今やってる「5秒前」ってどうよ?
756花と名無しさん:02/08/25 03:24 ID:???
「むうぶ」はチト眠い。後半展開が急になってからは読めた。「5秒前」は好きだ。
しかし男に勧められるかという意味では「悪女」かな‥「ぽっかぽか」よりも。

しかし、深見じゅんは短編のほうが琴線に触れるものが多くあるような気もする。
「ミスタースカミズへブン」とかえらくぐっさり来た。
ハズレもけっこうあるんだが‥
757花と名無しさん:02/08/25 09:15 ID:???
>>752
激しくスレ違い。お国自慢へどうぞ
758花と名無しさん:02/08/25 20:09 ID:???
誤爆?
759花と名無しさん:02/08/26 01:08 ID:???
「瞳元気」は女友達が持っててもひく。
760花と名無しさん:02/08/27 08:03 ID:???
バカクサイと思いながらニヤニヤ読んでいるのならアリなんだろうか…
761花と名無しさん:02/08/27 09:58 ID:???
26歳 男 アパレル関係 

そんな俺がもってる少女マンガは
ガラスの仮面
ここはグリーンウッド 
佐々木倫子 全巻
河惣真澄? 全巻
川原泉 全巻
成田美名子 全巻
山中音和 全巻
山口美由起 全巻

見事に白泉社です
だって3人も姉がいたんだもん
そりゃ影響されるって
762花と名無しさん:02/08/27 12:15 ID:???
なんか白泉だけがセーフみたいな雰囲気になってきたな・・・
りぼん、なかよしはダメなのか。
763花と名無しさん:02/08/27 12:24 ID:???
>>762
私的にはきついです。
ごめんなさい。
764花と名無しさん:02/08/27 13:11 ID:tgMukJOo
Wジュリ イイ!!
765花と名無しさん:02/08/27 18:40 ID:???
>>762
りぼんが一番安全。マーガレットなんかはいかにも女性向けって感じで受けつけない。
りぼんは満月など知名度高いのが有るし絵も柔らかい感じだから大丈夫。
一番危険なのでもアンダンテ程度かな。
766花と名無しさん:02/08/27 20:31 ID:ErvAc278
>>765
すげえ
ミゴトに俺と価値観が逆だ。
りぼんはそういうオタク知名度高い方がヤバイと思うが。。。
りぼんだったら岡田あーみんとか矢沢あいとかOKなんじゃねーの?
別マ系はアリだと思う。
767765じゃないけど:02/08/27 20:38 ID:???
>766
別マの絵は俺だめだ〜
768花と名無しさん:02/08/27 20:57 ID:???
いくえみ綾やくらもちふさこ、多田かおる、紡木たくを読まないのは
あまりにもったいないなあ。やっぱ別冊マーガレットは少女漫画を語るのには
外せないでしょう。絵柄より人物の内面性や精神的な部分を重視した漫画が
多いからからオタクには受けないのかな。
769767:02/08/27 21:16 ID:???
多田かおるは持ってるよ。くらもちふさこも持ってたことあった。他は生理的に受け付けない。
特に紡木たく
770765:02/08/27 21:57 ID:???
>>766
俺工房だから年齢層の違いってやつじゃないですか?
満月の話とか学校で結構女子と話してるんで大丈夫かな〜と思ったんです。
愛してるぜベイベとかの話してますけど大丈夫ですよ(半分女子味方につけてるようなものですが)
771花と名無しさん:02/08/28 00:41 ID:???
工房で満月好きってやばくないか?
772花と名無しさん:02/08/28 00:53 ID:???
やばいね
773花と名無しさん:02/08/28 01:29 ID:8blp5mwG
既出だろうけど、「バナナフィッシュ」は男が持ってても不思議はない。
りぼんやマーガレット系はやめてほしい。
彼氏の部屋に遊びに行って、もしりぼんやマーガレットのコミックが
本棚に並んでるのを見つけたら思いっきしひくと思う・・・
774762:02/08/28 02:34 ID:???
なんで満月好きだとやばいの?
なかよしまでセーフにしてくれとは言わないがせめてりぼんくらいは
セーフのガイドラインが出て欲しかった・・・
775花と名無しさん:02/08/28 02:46 ID:XdeYEWoK
既出のもありますが、自分の持ってるの判定お願いします。

「ウルトラマニアック」(吉住渉)
「紅茶王子」(山田南平)
「満月」(種村有菜) ←「ジャンヌ」も持ってるがエロ本と一緒に隠してある。
「ふしぎ遊戯」(渡瀬悠宇) ←「セレス」も買おうか迷ってる。
「コレクターユイ」(これって少女漫画に入るのか?)

あたりでどうでしょう?
紅茶王子は合コンで言ったら相手のうち半数が乗ってきて、あとは???、
野郎で1人興味津々って感じだったけど。種村は口が裂けても合コンで言えん。
あとCLAMPは「ちょびっつ」と「CCさくら」と「レイアース」を持ってる。

なんか書いててかなりアウト寄りに思えてきたなあ。^^;
776花と名無しさん:02/08/28 02:52 ID:rYEq+tMX
>>775
全部やばいよう。。。。
紅茶が一番マシかもな。
やっぱ白線ってオタっぽいよ。なんかハナシも夢見がちだし。
普通の女の子は中学校ぐらいまでしか読まないっしょ。
今のりぼんは論外だと思われ…
777D・A・I:02/08/28 02:55 ID:43C6obpm
花より男子とか悪魔で候とかセーフじゃない?
あと微妙にこどものおもちゃとか
778花と名無しさん:02/08/28 03:35 ID:4Gr+Va/6
自分あんま少女漫画て読まないんですけど
カレカノの初期、望月花梨のスイッチまでの作品、ゴーストハント
とかって、どう思われてるんでしょうか。このスレでもあがってないみたいだし。

普段は永井豪とか新井英樹とかしか読まないんで・・・感性がアレかも。
779花と名無しさん:02/08/28 05:00 ID:???
カレカノはセーフだと思う。最近はちょっとアレだが。
望月花梨とゴーストハントはしらん
780花と名無しさん:02/08/28 05:24 ID:jbozXL4a
今日おたんこナースって漫画読んで面白かったんですけど
そもそもこれは少女漫画ですか?
781花と名無しさん:02/08/28 05:56 ID:6SVeOPTX
最近臨時収入が入ったおかげで少女漫画の大人買いしてたけど
正直恥ずかしい。そんな僕は姉の影響で山口美由紀さんの作品
が好きです。最近好きなのは恥ずかしくなるような恋愛漫画ですが
男でも許容範囲なのでお勧めなのありますか?
782花と名無しさん:02/08/28 06:07 ID:???
おたんこはビッグコミックスピリッツ連載。
掲載雑誌から判断するなら少女漫画ではない。
783花と名無しさん:02/08/28 06:13 ID:???
山口美由紀とはぜんぜん傾向が違うけども
一条ゆかりの恋愛漫画がわりと好きだ。
恥ずかしさ通り越して痛いくらいによい。
近作なら「天使のツラノカワ」コーラス
古くてよいならやはり「砂の城」文庫
784花と名無しさん:02/08/28 06:50 ID:???
>>771-772
自作自演ごくろうさんw
>>775
自作自演多いな。君のは大丈夫だぞ。それだけ有名なのダメなら・・・

そもそも他のも男が読んでる時点でアウトだと思う。
アウトだのセーフだの自演ヲタが勝手に決めてるけど。



785花と名無しさん:02/08/28 07:18 ID:???
望月花梨っていい漫画書くけど今の花ゆめじゃ異端でしょ。笑えない女の子の話の時そー思った。
段々感傷的になって山中音羽っぽくなったし・・・俺は好きだけど受けないと思う。
んでゴーストハントはなかよし読んでるちびっこすら知らなそうだからなぁ・・・
原作好きって人を除いたらファンはほとんど残らないんでない?
いなださんには是非オリジナルを書いて欲しいっすね。
786775:02/08/28 08:54 ID:IT1F0QqI
う〜〜ん、アウトなのかな?やっぱり。
>>784では大丈夫ってのもあるが‥‥。
まあ紅茶王子がとりあえずセーフっぽくてよかったって感じですが。

リボン系は個人的に見てて面白いのあるけど、主人公が中学生って時に
「うっ、やばっ」って思う時多いねえ。(ギャグ漫画とかならいいけど。)
「こどちゃ」なんて最初小学6年生だったから微妙な気持ちだったねえ。

「ウルトラマニアック」はあれで中2はありえないだろうって感じですが。
787花と名無しさん:02/08/28 08:56 ID:???
谷川史子系は男女ともに持っていても不自然ではない。
788花と名無しさん:02/08/28 09:16 ID:???
>>786
ナインパズルとかは大丈夫だよ。HI SCOREはまず問題ない(w
789花と名無しさん:02/08/28 21:39 ID:???
HIGH SCOREはつまらないのでOUT。

790花と名無しさん:02/08/28 23:32 ID:???
少女漫画一度読んだら少年漫画は読めんよ
少女漫画のクオリティで少年漫画かいてくれればそっちに逝くのに。
791778:02/08/29 01:18 ID:3SxwGmtH
>785
望月花梨は異端なんですか・・・(じゃあどんなのが売れてるんだろう。)
まあ、確かに最近絵は上手くなってるけど話が・・・な感じですね。
だからスイッチとか過渡期作品が好き。あとはチョコか。

ゴーストハントも・・・結構中古とか出てるからてっきり。
実際、いなださんってどんな話書くのか見てみたいですね。
個人的にこの人の絵はツボなので。
792花と名無しさん:02/08/29 01:56 ID:7SQOyvAI
>>791

いなださん、白泉社で一冊だけ本を出してます。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=07008243
いい感じですよ。
私は原作(悪霊シリーズ)も、いなださんも知ってましたので、マンガ化の話はビックリしました。
「幻影忌憚」は、男性にもオススメです。
ぜひ、ご一読あれ!
793花と名無しさん :02/08/29 02:02 ID:???
初期のカレカノみたいなほのぼのタッチの少女漫画で
お勧めなのはありますか?
794772:02/08/29 03:11 ID:???
自演にされてる・・・鬱だ
795花と名無しさん:02/08/29 03:22 ID:r3H59g5G
恥じらいながら少女漫画をレジに持っていく度、僕らは強くなれる。
796花と名無しさん:02/08/29 03:37 ID:???
高河ゆんの「LOVELESS」とかかな。
797花と名無しさん:02/08/29 04:52 ID:???
二ノ宮知子なんかいいんじゃないでしょうか。
798花と名無しさん:02/08/29 07:37 ID:???
エロ本見た後
紺野キタさんの漫画を見ると
自虐的になれていい
あー俺ってピュアじゃねーーーって
でも人によっては続けてハァハァする人もあり
799花と名無しさん:02/08/29 09:31 ID:???
>>789
でも普通によめるだろ
800772:02/08/29 09:32 ID:???
射精していいか?
801花と名無しさん:02/08/29 10:19 ID:???
>773
あーみんとさくらももこもヤバいでつか?だめでつか?

白泉系は古い人ほどOKな人の割合が多い気がする

ノンケなのに本橋馨子と河惣益巳持ってる俺のいう事じゃないと思うが。
802花と名無しさん :02/08/29 10:27 ID:???
ところで皆さんは自分が少女漫画読みなのを友人や恋人に
カミングアウトしてますか?僕の場合は結構楽しんで
読んでる友人が多いですので特に問題ないですが。
803花と名無しさん:02/08/29 14:13 ID:???
カミングアウトかぁ。
私は女だけど、彼氏がカミングアウトしても許せるな。
こそこそされるよりいいや。
しかし、自分の受け付けない漫画だったりすると、
若干退くかも。
804花と名無しさん:02/08/29 20:57 ID:???
>>799
ギャグなのにさっぱり面白くない→読むのが苦痛
→読めない→ブクオフorゴミ
805花と名無しさん:02/08/30 02:22 ID:???
CCさくらとか水色時代とか持ってる男はいや

けど、

ぼく地球とか天禁ならいいかも
806花と名無しさん:02/08/30 02:39 ID:???
わかつきめぐみ、坂田靖子、萩尾望都、山岸涼子、三原順、吉田秋生、川原泉・・・
そういった面々の作品は、本や映画の感想とか、内面に関わることも話す相手になら、
普通に勧めてるなぁ。

つーか、SF好きなヤツになら、萩尾望都『銀の三角』は絶対お勧めだし、
ホラーが好きなヤツになら、山岸涼子『夜叉御前』はとりあえず貸してみる。
理屈っぽいヤツには(絵柄で引かれることも多いが)三原順『はみだしっ子』。
わかつきめぐみ、坂田靖子、川原泉は相性が良さそうな相手っていうのは
なんとなくわかるので、そういうヤツに勧める。

基本的に、他の話題で話が合う相手には、男であっても女であっても、
そういった少女漫画も「面白い話題」の一つとして普通に持ち出して話せるよ。


ただ、個人的に好きだけど隠しておくのは、
(『あさきゆめみし』以外の)大和和紀作品、波津彬子、樹なつみとか。
大島弓子もなんか勧めにくいなあ・・・。
807花と名無しさん:02/08/30 03:43 ID:???
カミングアウトというほどのこともなく普通に話してますが‥
808花と名無しさん:02/08/30 17:34 ID:???
>>805
でも水色って男子で流行っただろ。消防のころ。俺と同じ年代ならわかる。
CCさくら持ってる男なんて結構いるだろ。アニメは小、厨房相手のアンケートで
6割が男だったしな。
809さあさ:02/08/30 17:35 ID:???
はっきり言う。男が少女漫画読むのキモすぎ。このスレ終了
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
810花と名無しさん:02/08/30 18:03 ID:???
>>808
そんなこと言ったらセーラームーンとかママレードボーイとかも流行ったし、
流行ったからと言って内容的にイヤ
811花と名無しさん:02/08/30 21:22 ID:???
>>810
好きかどうかは別として男子も結構見てたのは事実だよね。この2つ。
朝とか7時台のは特に。さすがにマンガは読まないけど。

厨房のころ神風怪盗ジャンヌ参上!とかいってるヤシがいた。
ヲタじゃなくてただのお笑いキャラだから別に引かれなかったけどね。
やっぱり見る人によるんだよ。
812花と名無しさん:02/08/30 21:56 ID:???
アニメを見るのは別にかまわないけど、
わざわざマンガまで買って持ってるのは嫌だなぁ。>CCさくら、ジャンヌ

世間一般ではセーフかもしれないが、
個人的にジブリ経由で「耳をすませば」等柊あおい作品を持っている男は
なんとなく嫌だ。
813だめ?:02/08/30 22:16 ID:???
>>812
アニメは見ずにマンガ持ってたんだけど>CCさくら
ジャンヌはみた事無い。
814花と名無しさん:02/08/30 23:10 ID:???
>>812
リアルタイムで「星の瞳のシルエット」読んでましたが、何か?
まぁ、私はこっちより、一条ゆかりや萩岩睦美に夢中だったが。
815花と名無しさん:02/08/31 02:28 ID:???
河内美雪(て皆さん知ってるのかな?)なんかは、いいんじゃないかなあ、、、
少女漫画でも異端だけど、、、、
816花と名無しさん:02/08/31 03:04 ID:???
>806
昔の少女漫画よみなれていないやつには、男に限らず
女にも勧めにくいぞ。大島弓子。
いや‥大島弓子。好きだしすごいと思うんだが、なんともどうすごいか
説明がしにくい。感性だけで読んでくれとしか言いようがなくて‥
勧めるにも何がいいのかうまく伝えられないんだよ。
だれかうまい言葉を見つけてくれないもんだろうか。

樹なつみは比較的勧めやすいのだが‥OZとか獣王星とかあるし‥
817花と名無しさん:02/08/31 04:42 ID:???
>815
アニキの固い尻
818花と名無しさん:02/08/31 22:05 ID:???
812さんと同じく、流行に乗ってアニメ見てたってのはまぁ、許せるけど、
そのアニメが楽しかったからって全巻そろってたりすると、やっぱりイヤw
あと、青年マンガのちょびっツ経由でCLAMP全部揃えちゃってるのもキモイなぁ・・・

でも、ジブリ経由で柊あおい持ってるのは、かなり自然で許せる。
はまった作品の原作読みたがる気持ちはかなりわかるし。

>>811
そういうネタ使えるのは、顔と日頃のキャラが大きく影響するね。
819花と名無しさん:02/08/31 22:46 ID:???
>>818
ジブリを特例で許すのが一番間違ってる。
>はまった作品の原作読みたがる気持ちはかなりわかるし。
ジブリ以外にはまったやつが原作読んじゃいけないのか?
ジブリは話題性があり芸能人が声優やったりしている(ヘタクソなので引っ込んで欲しいが)
よく見ろ。話題性があるから受け入れられるだけでCCさくら並の年齢の話もあるぞ。
貴方のものさしで許す、許さない。貴方独裁者?(w

>でも、ジブリ経由で柊あおい持ってるのは、かなり自然で許せる。
これは貴方と意見が一致するから許せると言ったわけだろう。
貴方がはまったからこれは許せると。自己中にも程が有る。言葉を選ぶべきだな。
それか2度とここに来ないほうがいいかもね。


820花と名無しさん:02/08/31 23:31 ID:???
>よく見ろ。話題性があるから受け入れられるだけでCCさくら並の年齢の話もあるぞ。

>ジブリを特例で許すのが一番間違ってる。

話題性があるから特例で許せるんだよw

100人無作為に選んで「ちょびっツにはまってCLAMP全部集めた」と
「耳をすませばとか猫の恩返しにはまって柊あおい全部集めた」、
どっちのほうが受け入れられると思うよ?

あんたのわたし叩きも、貴方と意見が一致しないから許せないと言ってるわけだろう。
自己中にも程が有る。言葉を選ぶべきだな。貴方独裁者?(w
821花と名無しさん:02/09/01 01:24 ID:???
大丈夫。俺から見ればどっちもクソだから。
822花と名無しさん:02/09/01 01:38 ID:???
私の許す許さない私の物差しで決めるよ。
他の人の物差しで許す許さない決めるのは変でしょう。
823花と名無しさん:02/09/01 08:38 ID:???
>>820
一般論で言えばどっちも大人が集めてたら引くよ(w
いい年してアニメって感じにね。
>>822
君滋賀作?イバラ菌?
>私の許す許さない私の物差しで決めるよ。
>他の人の物差しで許す許さない決めるのは変でしょう。
許す許さないを決めるなって言ってるの。肥基地並だな(w
>自己中にも程が有る。言葉を選ぶべきだな。貴方独裁者?(w
夏厨は自分の言葉が言えないのかねえ(w
>私の許す許さない私の物差しで決めるよ。
独裁宣言(w


824花と名無しさん:02/09/01 08:43 ID:???
>>822
819じゃ無いけど言ってることめちゃくちゃすぎ。アニヲタ、ジブヲタはキモイ。
よって全部ダメ。
825花と名無しさん:02/09/01 09:39 ID:???
なんか引用が変ですね
826koyasulove:02/09/01 12:07 ID:???
クソスレ決定。読みたきゃ勝手に読め。他人に自分の価値観押し付ける気はない
よって
======================終了==========





















827花と名無しさん:02/09/01 15:07 ID:???
 
 
 
 
 
 8 0 0 超 え に し て 、 い よ い よ 殺 伐 と し て ま い り ま す た !
 
 
 
 
 
828この板終了!:02/09/01 20:26 ID:???
くだらねえ



















829花と名無しさん:02/09/02 00:52 ID:???
ここの女って何を根拠に○○はダメとか言ってるのかわからない
ただ気分的に合わないとか言ってるだけで理由なんかないんだろ?
っていうか考える頭がないんだろうな
830花と名無しさん:02/09/02 01:10 ID:???
>>829って何を根拠に○○はダメとか言ってるのかわからない
ただ気分的に合わないとか言ってるだけで理由なんかないんだろ?
っていうか考える頭がないんだろうな
831花と名無しさん:02/09/02 01:35 ID:Ei2hIhmD
OO読んでる男はダメってのは、具体的にはどういう意味で駄目なんだ?
たとえば、たとえ最初に好意を持っていたとしても、知ってしまった瞬間に恋愛対象から外れるって意味か?
それとも、そんな奴とは口をきくのも嫌で、もし同じ職場にいたら徹底的に無視したいって意味なのか?
まあ、普通は顔見知り程度の人がどんな趣味もってようがどうでもいいけどな。少なくとも男はそうだろう。女は違うのかな。
832花と名無しさん:02/09/02 03:00 ID:???
その本にも寄るけど
徹底的に無視したいとは思わない。が、積極的に話そうとは思わなくなる。
「好きでも嫌いでもない、どうでもいい存在」から「キモイ人」に格下げになる。

相手が好きな人だった場合、相手がその本を読んでいた事実は脳内アボーンw
833花と名無しさん:02/09/02 04:07 ID:???
>823
自分で「許す・許さない」を決めないでなんのためのこのスレなの?

「○○はどうですか?」
「私じゃ決められません」
「禿同!」

こういう会話がしたいの?
主観抜きでアウト・セーフの話がどうしてできるのか‥
822からの引用もなんか変だし‥
834花と名無しさん:02/09/02 06:52 ID:???
他人の価値観をみてみたい、きいてみたい人が来るスレです。
他人に価値観押し付ける、押し付けられるのがいやなひとは
来ないでください。
つーか、スレタイ見て気付けよ。もうバカかと、アホかと‥
835花と名無しさん:02/09/02 09:39 ID:???
狭い世界でいったい何が悲しゅうてお互い傷つけあっておるのかのう‥
836花と名無しさん:02/09/02 10:08 ID:SKW3i94g
基本的にデブオタがキャラ萌えで読んでそうなイメージのマンガはアウトってことで。。
だから、アニメが化して18禁同人誌がイッパイ出てるようなマンガはダメだ。
当然りぼん、なかよし系より別マ系のほうが安全だろうな。

男から見て最遊記やらHxHにキャラ萌えでハマッてる女がキモイのといっしょだろう。
837花と名無しさん:02/09/02 12:04 ID:???
>832
結局かっこいい男からなら痴漢されてもいいけどオヤジはダメっていうのと
同じなわけだな。
確かにイケメンだと女になにやっても許されるところもあるからな
838花と名無しさん:02/09/02 12:05 ID:???
話が面白いのなら何でも有りなのでは?
でも個人的に嫌なのは、
男女問はずキャラ萌えしてる人。
839花と名無しさん:02/09/02 13:59 ID:dPF84/4/
LOVELESS なんかいいね。
あんま少女漫画っぽくないし これ重要。
おまけの小林君とか 個人的にWジュリ MNがいい!
 
840花と名無しさん:02/09/02 17:36 ID:???
はっきり言うけどキャラ萌えしてようがしまいが人それぞれだから関係ない。
自分に関係ない人のことなんてどうだっていいじゃん。誰かが萌えてて自分達が困る
わけじゃないし
>>832
ちょっと都合良すぎ(w

結論言うと関係ない人が見れば少女マンガ読んでる時点でアウトだと思われるよ。
でも他人がどうこういうことじゃないしほっとけばいいと思う。迷惑かかってないし。
DQNよりはヲタの方がマシだな。DQNは迷惑かけるじゃん。その点ヲタはマシ。
DQNと喧嘩して病院送りにした俺がいうのもなんだとは思うけど。
841花と名無しさん:02/09/02 17:40 ID:???
>>831
言えてる。どんな趣味だろうが人それぞれだし関係ない。
いちいち周りの趣味をキモイとかカッコイイとかって大きなお世話だと思う。
自分に関係ないことまで干渉してどうするんだろうね。
842花と名無しさん:02/09/02 18:54 ID:???
自分の価値観が世界で一番正しいと思ってるから
関係あると思ってるんだよ
自分が支配者のつもりなんじゃねーか?
843花と名無しさん:02/09/02 21:57 ID:???
>>842
確かに2ちゃんねらーは変なの多いしね。普段おとなしいくせにネットでメチャクチャなこという馬鹿とか多いし
844花と名無しさん:02/09/03 00:07 ID:???
そして834に戻る。
845835(こぴぺ):02/09/03 02:25 ID:???
狭い世界でいったい何が悲しゅうてお互い傷つけあっておるのかのう‥
846花と名無しさん:02/09/03 07:26 ID:???
>>844
戻ってどうする(汗
847花と名無しさん:02/09/03 15:10 ID:???
確かにチャットであれだけ口がたつのにオフで無口なやついっぱい見てるよ
848花と名無しさん:02/09/03 15:46 ID:???
別に少女漫画もっててもかっけえ男はかっけえよ。
気にすると禿げるぞ。楽しんで読もう。
849花と名無しさん:02/09/03 17:08 ID:???
>>848
同意。何気に一番良いこといったな。
じゃあ次スレは要らないな これで終了
850花と名無しさん:02/09/03 21:09 ID:???
学校で読んでて、
友達(男)「何読んでんの?」
私「読む?おもしろいよ?」
友「うわ、少女漫画じゃん。」
私「いいから読んでみって。」
友「絵が好きじゃねえし。」
私「いいからだまされたと思って読んでみって。楽しかったら続き貸すから」
友(しぶしぶ持っていく。しばらくして)
友「続き貸して、気になる。」

これだけ少女漫画に否定的な人が全20巻とか読めば男でも持ってていい気がするよ。
自分の経験上は、ふしぎ遊戯とぼく地球。
851花と名無しさん:02/09/03 21:39 ID:???
なんでこんなスレが2も続いたんだ?
852花と名無しさん:02/09/03 22:10 ID:???
過去に読んだことあるけど
つまらなかったというならならまだしも
20年前ならいざ知らず
今どき読んだこともないって男のほうに
むしろなにか問題を感じるのだが‥
853花と名無しさん:02/09/03 23:40 ID:???
このスレを葬り去りたくて葬り去りたくて仕方がない人間がいるようだが。
理由を想像せよ。
854花と名無しさん:02/09/04 01:37 ID:???
別のスレと禿しくかぶってるからだろ。
855花と名無しさん:02/09/04 07:33 ID:???
>817
兄は、少女漫画じゃねぇよコレ
と言っていた
否定はしなかった
856花と名無しさん:02/09/04 16:50 ID:???
終了
857花と名無しさん:02/09/10 21:19 ID:PkKqJlLv
女が普通に少年漫画読む感覚で読んでるのなら
別にいいと思うけど。さすがにアニメイト行ってるやつは
嫌だが。
858花と名無しさん:02/09/10 22:06 ID:???
大島弓子「綿の国星」ほか
川原由美子「ペーパームーンにおやすみ」「観用少女」ほか
吉田秋生「桜の園」
華不魅「グラマラス・ゴシップ」

高橋冴未 全部
垣野内成美 ほぼ全部

高橋冴未以下はやばいんで見えない位置に。
アウト、セーフ論争は結局ループする宿命なんだろう。

オタク趣味のない人から見れば男の部屋に少女マンガあるだけで
引かれてもしょうがない。許してもらえるかどうかは本人の容姿とか
人間性で決まってしまうと思うので、許してもらえる側の人間になるべく精進してます。
859花と名無しさん:02/09/10 23:38 ID:???
>>857
終了して何日もたったスレ上げるなヴォケ!
860花と名無しさん:02/09/10 23:39 ID:utlsHRDV
>858 あんたはエライ!
861花と名無しさん:02/09/10 23:42 ID:utlsHRDV
うるせえな!
862花と名無しさん:02/09/11 01:57 ID:???
よろしかったら、こちらでどうぞ。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1031675652/l50
863花と名無しさん:02/09/11 01:58 ID:k7qEoJAw
age
864花と名無しさん:02/09/11 07:42 ID:???
>>863
おいおい新入りうざいな。終わって6日も経ってるだろ。
終了したんだ





=================終了===================



















865花と名無しさん:02/09/12 04:45 ID:OTXT80tE
まだこのスレあったのか・・・
読むなら、オコジョくらいにしとけ。
866花と名無しさん:02/09/12 10:35 ID:???
こっそりと
=================再開===================
867花と名無しさん:02/09/12 11:25 ID:???
誰が終了を決めたんだ?ボケが!!
パート2も立てるからな
868花と名無しさん:02/09/12 11:46 ID:???
バカは放置
869花と名無しさん:02/09/12 16:57 ID:???
>>867
864じゃないけど新入りマジでうざい。ココにいた住人は856以降いなくなった
これとは関係ない別スレ立てて。違う内容でね、類似もダメ。
=============終了===============
870花と名無しさん:02/09/12 18:49 ID:???
男が持ってたらヤバイとかは聞くけど
男が読んでもこれの良さは絶対に分からないよー。
女の子だけが楽しめる漫画ってあるのかな?
871花と名無しさん:02/09/12 20:20 ID:???
>>870
新スレ「女の子だけが楽しめる漫画!」でいこう!
872花と名無しさん:02/09/12 20:22 ID:???
>>870
そりゃ、難問だねえ…。
例えば、あのハーレクインにだって、隠れ男性読者はいることだろうし。
宝塚だって、男性ファンはいるだろう。
個人的には無いと思うが。
873花と名無しさん:02/09/13 00:55 ID:???
女性がこの漫画のこれの良さは男性にはわかるまいと提案
男性がこれを肯定したりあるいは否定するといった流れにすることで
充分成り立ちそうな予感

一歩間違えると腐女子専用になりかねない諸刃の剣だが
874花と名無しさん:02/09/13 06:59 ID:???
ここでボロクソにいわれてたものでも
文庫でもってたら案外何でもOKというきがする
さくらだろうがミュウミュウだろうが

問題は売れなきゃ文庫にならないってことか
875花と名無しさん:02/09/14 00:20 ID:???
それじゃあ「女の子だけが楽しめる漫画!」として
新スレ行くか!というわけでココは終了ね
876花と名無しさん:02/09/17 22:39 ID:sFXKgudN
ホシ
877花と名無しさん:02/09/17 22:40 ID:???
クラスのガテンな男子がX呼んでますた・・・。
ビク―リ。あとから聞いたらお姉さんのだという話。ほっ。w
878花と名無しさん:02/09/17 23:20 ID:???
So What ? ってなんで中古屋にほとんど入ってないんですかね?
売れてなかったのだろうか?
友達の文庫版を少し読んでかなり欲しくなったんだけど、
どこ行っても文庫版しかない・・・
879花と名無しさん:02/09/18 07:04 ID:???
>>877
別に本人のでもいいじゃん。他人に関係無いし。
>>878
片桐さんか?(w っていうのはおいといて終了スレなんで





===============終了===================
880花と名無しさん:02/09/23 22:08 ID:???
ほぜんあげ
881 :02/09/28 05:11 ID:???

今夜の実況は こちらで

真剣10代しゃべり場 ◆ 男が少女マンガを読む ?
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1033157198/
882 :02/09/28 20:51 ID:???
今夜の実況は こちらで

真剣10代しゃべり場 ◆ 男が少女マンガを読む ?
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1033157198/
883花と名無しさん:02/09/28 22:50 ID:???
松本は少女漫画を知らないことが
今日の放送で分かった。
彼はむしろ「男性の少女漫画進出」
に悪いイメージを与えた戦犯だ。
884花と名無しさん:02/09/28 23:11 ID:???
すべてOK(私はね
885花と名無しさん:02/09/29 06:37 ID:hfAkou4B
松本もそうだけど、なんで男が読む少女漫画は「花ゆめ」「LaLa」系が多いんだろう。
別マとか読む男見たことある?
やっぱさ、「花ゆめ」自体ちょっとオタクっぽいから、男が読むとなおさらオタクに見えてしまうと思うんだ。
偏見だけど・・・。
「BASARA」や「BANANAFISH」は素直に納得できるけど。
金髪の男の子(だったかな?)が「少女漫画の男はキモイ」って言ってたけど、
そりゃ少女漫画の作者は大半女が描いてんだから理想入ってて仕方ないよなぁ。
けどさ?女性漫画家が青年誌で活躍してるけど(安野モヨコ・惣領冬実)
あれは男から見てどうなんだろうね?
主人公の男キモイとは思わないんだろうか?
ちなみにあたしの男友達は「「花とみつばち」の主人公、俺と似てる・・・」って言っていたよ。
ついでに言うと、矢沢あいの「パラキス」は読めても「天使なんかじゃない」は読めないとも言っていた。
ここになんらかの違いが・・・あるのか?絵か?
886花と名無しさん:02/09/29 07:07 ID:???
>>878
私的には永久保存したい漫画なので中古には出さない。
でも近所の中古屋で見かけた気がするよ?

「BANANAFISH」と「カリフォルニア物語」は男が持っててもセーフだと思う。
「有閑倶楽部」とか「卓球戦隊ピンポン5」とかも。
「X」はちょっとキツイな〜。
そんな私は高校生の頃、男友達に「聖伝」全巻借りて読みましたが。

私の彼氏は少女漫画の絵がダメ!と言ってススメても読んでくれない。
川原泉や「動物のお医者さん」は是非読んでもらいたいのにな。
887花と名無しさん:02/09/29 11:32 ID:???
>885
>なんで男が読む少女漫画は「花ゆめ」「LaLa」系が多いんだろう。
恋愛を中心にもってこない作品が、比較的多いから男が入りやすいのでは?
888花と名無しさん:02/09/29 16:36 ID:???
>>887
実際はりぼんの方が多い罠

終了スレなんで
しゃべり場スレでやってください



===================終了===============
889花と名無しさん:02/09/29 17:34 ID:???
>>885
花ゆめやララはそれこそ、20年前から男性読者が多かった。
漫画好きの男が少女漫画を読むといったら、大抵、白線系だったよ。
昔と今は、雑誌の方向性が変わったと共に、男性読者の質自体も変わった
んだろうな。昔がマニアックな漫画ファンがハマる雑誌だったのが、今は
アニオタっぽい、少女漫画初心者がハマるような雑誌になったってことだろう。

ところで、終了終了言ってるヴァカはなんなんだ?
パート2いってるスレじゃなくて、重複のスレの方に言えばいいだろう。
890花と名無しさん:02/10/03 08:11 ID:???
>>889
新入りウザイ。スレはとっくに終わってます
===================終了===============
891花と名無しさん:02/10/03 13:11 ID:???
===================再開===============
892花と名無しさん:02/10/09 12:21 ID:???
>890
このスレは3も作りますよ
893花と名無しさん:02/10/09 17:20 ID:???
>>892
新入り荒らしうざい。終了で合意しましたので
===================終了===============
894花と名無しさん:02/10/10 04:07 ID:???
とりあえず‥‥。

===================再開===============

895花と名無しさん
ばななひっしゅ