◆ この漫画家の師匠(または弟子)はこの人! ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
422花と名無しさん:2006/01/21(土) 00:14:24 ID:JMBnKuQ20
猫マンガのセツコ山田は師匠のさいとうたかおと結婚してたけど、二人のマンガは全然相似性が感じられない。
423花と名無しさん:2006/02/13(月) 18:37:15 ID:xXZlGfzn0
>>318
「あそび玉」が伊東何とかさんのパクリ
なんじゃなかったけ。

あと「ポーの一族」のネタもパクリだと聞いたんですが
その辺同なんでしょう。
アシか当時新派の方なんでしょうね。
信じたくは無いが。
424花と名無しさん:2006/02/13(月) 22:55:19 ID:0Mgyjl6z0
こなみ招子>東城麻美
425花と名無しさん:2006/02/16(木) 21:20:54 ID:???O
>>413
わたなべまさこ?
426花と名無しさん:2006/03/01(水) 03:04:59 ID:Ibbob/AA0











    太便

427花と名無しさん:2006/03/01(水) 03:39:13 ID:Nq8QX9t+O

小畑健(ヒカ碁)>矢吹健太郎(ブラックキャット)

ヒカ碁最終巻で制作スタッフに名前が載ってた。
星野桂はヒカ碁時代の小畑さんを思いださせるんだが師弟だったりするのか?
428花と名無しさん:2006/03/02(木) 19:28:39 ID:???O
槙ようこと右京あやねって絵似てない?
429花と名無しさん:2006/03/32(土) 17:30:14 ID:???0
捕手
430花と名無しさん:2006/03/32(土) 17:56:52 ID:???0
内田善美が昔一条ゆかりのアシやってたけど
内田善美のアシをやってた人というのは聞いたこと無いけど
誰かいたのかなぁ。
背景描くのでもアシより本人のほうが絶対上手いと辛かっただろうなと。

松苗あけみが一条御大の所に行ったのは
内田善美の紹介だったみたいだね。内田が抜ける代わりに
紹介した様子。
431花と名無しさん:2006/05/10(水) 10:09:58 ID:???0
age
432花と名無しさん:2006/05/10(水) 10:23:41 ID:???0
秋田で描いてる長岡良子って人、萩尾さんとなんの関係も
ないのかな。いかにも萩尾さんのアシやってました
って感じの絵なんだが。
433花と名無しさん:2006/06/10(土) 09:44:24 ID:???0
アシスタント?
434花と名無しさん:2006/07/15(土) 23:34:27 ID:???0 BE:235727982-
弟子しないで漫画家になった人なんていないでしょ。
435花と名無しさん:2006/07/17(月) 11:28:50 ID:RL1ehUIJ0 BE:294660454-
>>434いるよ。大物で
436花と名無しさん:2006/07/17(月) 14:25:42 ID:???O
>>434
師匠なしで、いきなり連載。更にそれがアニメ化になって、2部を描かされたサンデーの漫画家もいる…。
437花と名無しさん:2006/07/17(月) 21:46:38 ID:???O
つーか別にアシ経験無し漫画家は普通に多いだろ。
都内ならともかく
地方はアシしたくても出来ない人は
いっぱいいるんだし。
438花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:47:52 ID:???0
今は同人やっててコミケでスカウト組が結構(かなり)多いよね。

そういや市東亮子のアシスタントで
プロデビューした人っている?
ボニータ時代の「やじきた」コミクスでアシ募集してたけど
最終目的は「プロデビュー」みたいな事が募集要項に載ってたけど
その後「市東さんの所から」って人はいないような気がする。
439花と名無しさん:2006/07/18(火) 02:39:37 ID:???0
ハツカレの絵柄が羅川まりもの絵柄と激似なことが
気になって気になって、夜もおちおち寝てられない
オイラに誰か救いの手を……
440花と名無しさん:2006/07/18(火) 18:11:42 ID:???0
全然似てないから安心していいよ。
441花と名無しさん:2006/07/18(火) 20:24:33 ID:???0
439ではないが、確かに似ている。
師匠・弟子の関係はないにしても(出版社が全く違うし)
森桃さんが影響は受けている可能性大だね
442花と名無しさん:2006/08/17(木) 09:17:29 ID:8FQeqzUG0

443花と名無しさん:2006/08/18(金) 17:02:43 ID:???0
アシの話は新しいの知らないけど、大島やすいちと川島れいこの娘が大島永遠。
もうひとりいる娘も漫画家らしい(知ったときビックリした)。
444花と名無しさん:2006/08/25(金) 21:35:51 ID:???0
>443

息子じゃなかった?
もともと姉がペンネーム大島永遠で漫画を描いていて、弟も漫画家だった(名前忘れた)
んだけど、姉の仕事を手伝ううちに弟とユニット化して、現在大島永遠といえば姉弟の
ユニット名を指すんじゃなかったかな。
顔が姉で、体を弟が描いてるって聞いたことがあるような。
445花と名無しさん:2006/08/25(金) 21:49:42 ID:???0
娘だよ。ペンネームは琴羽あや。
それで大島永遠は確かに今は2人のユニットだけど、大島永遠と大島智(二階堂みつき)
の2人であって、大島の姉妹とは関係ない。
一体全体、どこでそんな話を聞いたのか不思議だ。
446花と名無しさん:2006/08/26(土) 00:12:02 ID:???0
>>444
>【バカ軍団】大島永遠☆女子高生【12限目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152546130/
こっちでバカにされてこい。
447花と名無しさん:2006/08/31(木) 22:50:20 ID:ai3BRiS+0
>>402
ある。岩館さんは北国グループのドンと言われていた。
彼女の一言で篠さんの連載が終了したと聞いた事がある。
448花と名無しさん:2006/08/31(木) 23:21:24 ID:???O
槇村さとる>狩野菫
森生まさみ>ささだあすか
くらもちふさこ>松田奈緒子・小栗左多里
安野モヨコ>ジョージ朝倉・桜井明子
さくらももこ>小花美穂(遠足の坂道後ろ登り>
449花と名無しさん:2006/09/01(金) 00:28:52 ID:???0
>>447
それホント?岩館さんてぽわんとした人かと思ってた。
「わたしたちができるまで」とか読んでもとても怖いイメージは持てないけど・・
ドン・・・
450匿名:2006/09/01(金) 11:00:52 ID:KGktorjC0
種村先生のところは、自分の同人をやってる人が多くアシスタントとして
採用されることが多いみたいです。編集部宛だけど、選ぶのは種村先生
ご本人とアシスタントさん達って聞いたことがある…。

でもそれが師弟関係かって言うと多分違う。ただ、種村先生のアシスタント
と言う事でプロデビュー前から名前は売れているから同人界でも有名、雑誌
に漫画を投稿しても有名っていう言葉が悪くなるけど売名みたいな感じ。

今回アシスタントの水瀬さんと浅野さんが少コミでデビューしたとか何とか
でアシスタントを卒業するみたいな話を聞きました。

確かに種村先生の所のアシスタントさん達は絵も上手だけど、トーンの貼り方
とかが完全に種村先生かぶれになってしまう。友人もアシスタントに行ったけど
やめてからもトーンの貼り方が色濃く種村先生だった。

少女漫画で師弟関係を築くのはそうそう話を聞いた事がないのが実情です。
451???:2006/09/01(金) 13:47:30 ID:???O
すでに概出ならすまそ。 吉原由紀→まゆたん
452花と名無しさん:2006/09/10(日) 17:33:48 ID:???0
>>367
自分も、アレ!?藤原薫!?って思ったら羽央とか言う人だった。

アシスタントなのかな?でも幾らなんでもこれはコピーすぎでしょう。
オリジナリティ無さすぎと言うか。
でも時々、他作家とか小畑健さんみたいになったりと、忙しい絵の変化。
もしかしてカヨノとか言う人みたいに絵のうまい作家さんの作品を
イタダキマスしてるだけなのかな?
453花と名無しさん:2006/10/03(火) 01:51:50 ID:???0
あわわ
454花と名無しさん:2006/10/03(火) 06:45:50 ID:???O
安野モヨコってもともと楠本まきのアシだったんでそ?
でも今は楠本まきより弟子のほうが売れてしまったという事実
455花と名無しさん:2006/10/04(水) 04:47:37 ID:212eMjWU0
楠本まきは一般ウケするようなタイプじゃないしね
等身大とかそういうのとは程遠いしw
456花と名無しさん:2006/10/04(水) 11:58:03 ID:???O
えっ、モヨタンの師匠は岡崎京子でそ
457花と名無しさん:2006/10/04(水) 12:55:37 ID:ZShNVOeW0
楠本まきって昔ねるとんに出たことあったな
458花と名無しさん:2006/10/07(土) 00:35:05 ID:???0
>>457
(´・∀・`)ヘー どんな感じだった?カップル成立した?
459花と名無しさん:2006/10/10(火) 11:02:00 ID:???0
男性に告ってもらえなかったと記憶している
彼女の前には男性は来なかった
460花と名無しさん:2006/10/24(火) 03:59:24 ID:???O
ずっと気になっていたのですが、
桃栗みかん時代の「高校男子」の絵柄が、
「HEN」の時の奥浩哉にそっくり。

師弟関係はあったのでしょーか?
単に影響受けただけ?
461花と名無しさん:2006/10/24(火) 18:11:30 ID:???0
後者。
462花と名無しさん:2006/10/27(金) 01:13:19 ID:???0
ガイシュツ?

がゆんのところで、鳥羽しょうこがアシしてたよね?
463花と名無しさん:2006/10/28(土) 12:10:43 ID:???0
佐々木倫子が山岸涼子と何か縁があるかと思ったのだが気のせいだったのか?
北海道民みたいだし。

>>450
トーンの貼り方がアリナチ仕様だとなにか問題があるのか?
ツールの上手い使い方を習得してきただけじゃないか。
まあ、青田買いしやすいんだろうなあ、昔のサンデーなんて同人上がり
(そもそも高橋留美子が同人出身でその後梅図かずおのアシになった)
ばかりだったしな。
464花と名無しさん:2006/11/09(木) 16:21:39 ID:???0
白泉系の伊沢玲さんは由貴香織里さんのアシですか?
女の子や普通の絵は全然似てないんですが、
小さいコマやギャグっぽい場面の男性の絵(瞳が線のやつ)が
由貴さんのそれにそっくりだと思ったので…
単に色々と影響受けただけですか?
465花と名無しさん:2006/11/10(金) 19:31:47 ID:VJKiQAzS0
なんとなくあげ
466花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:29:50 ID:???0
>>82
(数年前へのレスだが・・)
やっぱりなー。よく似てると思った。
467???0:2006/11/11(土) 20:03:08 ID:???O
大和和紀と西尚美はその昔クイズダービーのマンガ家とアシで出たことが(後の二組は覚えてない)
北条司の師匠は本宮
468花と名無しさん:2006/11/20(月) 12:25:00 ID:???0
がいしゅつだったらごめん。
野間美由紀は、美内さんちにお手伝いで行ってたことがあるそうだ。
ガラスの仮面のマヤと真澄のシーンの作業したことあるって
自分のコミックスで書いてた。
469花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:08:33 ID:???0
あれ?
誰か真澄とマヤの薬口移しシーンで
眠くてぼんやりしててうっかり真澄の頭にリボン書いちゃったって
カミングアウトしてた作家さんいたな。
野間さんかな?
470花と名無しさん:2007/01/22(月) 03:10:31 ID:???0
>464
アシだったかどうかはわからないけど・・・
前の連載だったマイネリーベの、キャラクター原案が由貴さんだったから、
似せようとしたのではないの?
471花と名無しさん
上に出てたけど、
かわみなみ>清水玲子
それから、
及川かおる>清水玲子
いずれも九州つながり。