征矢友花の「トッペンカムデンへようこそ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レジーフリーク
トッペンカムデンの魅力についておおいに語りあいませう!
2レジーフリーク:02/01/31 02:23
レジーさんの、眉間のしわがダイスキなのですー!(じたばた)
3花と名無しさん:02/02/02 01:48
レジーとラズウェルで人気二分してそうですね。
ちなみに私はシャイデック好きですけど。
4花と名無しさん:02/02/02 12:16
おわっ!専用スレたったのか!
っていうか、作者の名前征矢友花っていうのか。
いっつもトッペンの人っていってたよ・・・。ハムの人みたいに。
5花と名無しさん:02/02/02 13:26
そうそう、私も「トッペンの人」と呼んでいる。
本当に、珍しいくらい記憶に残らない名前だよね…。<作者さん
「トッペンカムデン」が印象が強すぎるのかもしれないけど。
んで、私もレジー好き〜。先の展開が気になりますな。
6花と名無しさん:02/02/02 13:36
>3
私もシャイデック好き〜。
まさかあんな重要キャラになるとは・・・。

何年ぶりかで姫を買って、トッペンとLVを知ったのは
昨年度の収穫だったなあ。
7花と名無しさん:02/02/02 14:56
だって名前が読めないんだもん・・・。
会話するときは「・・・、あのとっぺんの人って」と使用。
(一瞬作者名を思い出す努力をしてみるが挫折)

>>6
教えて君でスマソ。LVてなんだ。
自分も今更姫の漫画にこけるとは思わなかったクチです。
コミックでしかみてないもんで。

あのデザイナーの彼女が割と好き。幸せになれよ。
8花と名無しさん :02/02/02 15:17
>7
自分6ではないが、レディー○トクリアンのことではないかと思われ。

極近のレスには>>付けない方がよさげらしいよ
9花と名無しさん:02/02/02 18:46
最新号の若かりしシャイデック、
ひげがなくても最初の頃のシャイデックと顔が違う。
わるもんからいいもんになったんだなあと実感。
10花と名無しさん:02/02/02 20:00
初めの頃は、はっきり言って面白いと思わなかったけど、
最近(・∀・)イイ!!あのねずみさん(名前知らない)が好きだ。
11花と名無しさん:02/02/02 20:22
すぐに沈むかもしれんが、ほれ。
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/973/973191979.html
12花と名無しさん:02/02/02 20:23
>7
ごめん、わかりにくかったですね。>8さんのおっしゃる通り
レディー・○ィクトリアンのことでした。
覚え立ての略語をつい使ってしまった・・・。

>10
私もネズミさん好きだー。
病気になったレジーのために、食べ物探してお店をまわってる
シーンでグッと来たよ。
13花と名無しさん:02/02/02 23:30
私も、ねずみさんが好きだー。
表情無いようで、でもあるんですよ目がー動作がー。
愛しい〜。

ねずみさん好き仲間が居て何だか嬉しい…。
14花と名無しさん:02/02/03 02:42
作者の名前>
「そやゆうか」と読むそーです(単行本で確認しました)

ねずみさん>
 ……は、名前なんてゆーんでしょうか?
 聞いたことないような……もともとナイのかな?
15花と名無しさん:02/02/03 03:50
ローラもねずみさんって呼んでた気がする。
レザーは、おい。とかなんとかで……夫婦みたいな関係なのか?
16花と名無しさん:02/02/03 03:51
レザー→レジー
なんでこんな変なミスタイプを……
17花と名無しさん:02/02/03 04:44
>>11を見て、絵がへたへた書いてあるのを見てちょっと同感。
でも、タッチが優しいんだよねそうやさんの絵は。人間臭いのが好きだ。
18花と名無しさん:02/02/03 10:03
>17さん、
うん、きれいな絵ではないね。でも何故か印象に残る感じ。

>14さん、
ありがと。でもきっと私は「トッペンの人」と呼びつづけるよ。。
19花と名無しさん:02/02/04 02:13
ヤローの俺の目から見ると、トッペン防衛戦の頃が一番燃えたなあ。
シャイデックとの和解、裏切り者を処刑するローラの決意、
やるせない第一部完などなど。
なんとなく流し読みしてたけども、あの頃からハマった。
(レジー一人旅編は辛かったが・・・)

で、キャラではこっそりプリン捨てやがるシャイデックの飄々とした厚顔さがいい。
この先、ヤローが読んでても違和感がないくらい有名になって欲しいもんだな・・・。
20花と名無しさん:02/02/04 02:48
>19
ヤローじゃないけど、ソコ同意。

裏切り者を城門から投げ捨てて、「思い知るがいい」と言い放ったローラ姫に、
なんだかんだ言っても王の風格を持ってる娘だ、と感じたです。
その前後の2・3コマで、周囲の貴族たちもローラを王として認めた、って描写が
さりげなく入ってるところもいいなあ。

…でも最初、1巻を3回くらい読み直してやっと、シャイデックが第一話に
出てきた名無しの大臣だっつーことがわかったです。ニブイ…。

とりあえず、早く4巻出ないかな。
21貼って良い?:02/02/04 02:48
皆様初めまして。この度は>>1がこのようなスレッドを立ててしまい
親友として深くお詫びを申し上げます。>>1は今でこそ、このような廃人
同様の暮らしを送っておりますがその昔は私と共に王家直属の騎士
にまで上り詰めた男なのです。>>1は昔自らの姉が>>1の目の前で野党に襲われ
嬲られ殺されていったことを悔やみ強い男に・・・・強いては騎士になろうと心に
決め血の滲むような努力をしてきました。そして>>1が18の時功績が認められ
騎士となる事に成功しました。さらに3年後には王家直属の騎士に・・・・・・・・・
ああ、今思えばあの頃が>>1が最高に輝いていた頃です。その頃>>1は2つの事
に夢中になっていました。一つは姉を殺した野党を捕らえること、そしてもう一つが
町娘との恋です。そして>>1はミスを犯しました。野党を追い詰めたのは良いが
あろう事かその時共に居た町娘に後ろから短剣でグサリと刺されてしまったのです
その時私と>>1は悟りました。町娘は野党の色だったのです。>>1はそのまま気を失い
怒りのままに私は町娘と野党を切り捨てました。この時ほど神を呪った事はありません
これから先、神を信じることは無いでしょう。急いで助け出された>>1は傷が浅かったにも
関わらず目を醒ましませんでした。そのまま二日眠った後、ようやく>>1は目を醒ました
のでした。喜び勇んだ私が駆けつけてみるとそこには変わり果てた>>1がおぼろげな目で
電脳通信装置にアクセスしこのホームページでスレッドを立てていたのです。
恐らく現実の残酷さを受け入れられなかった>1は自己を崩壊させる事しか
出来無かったのでしょう。哀れな>>1・・・・・・そして私の最大の友よ・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様ご迷惑をおかけ致しました。ここから先は友の私に任せて頂けないでしょうか?
>>1は今もどこかの板で醜悪なスレッドを立てているでしょう・・・・・・・・・・・
私には見るに絶えません。どうかこの手で君に安らかな眠りを・・・・・・・・・・・・・・・・
22花と名無しさん:02/02/04 03:00
誤爆?
23 :02/02/04 03:21
>>22
新しく自分が苦労して作った物はところ構わず貼ってみたくなるのが
悲しい人間のサガ
241:02/02/04 23:19
>21
親友て……私アンタのこと知らんがな(思わず大阪弁)

>20さん
 私も4巻すごく楽しみなんですー。
 次号のお姫様に告知載らないかなあ。
25花と名無しさん:02/02/05 00:29
4巻は2/14発売ですよ
26花と名無しさん:02/02/05 13:58
おお、トッペンのスレがたってる!
嬉しいのであげ〜。
この人の読み切りも良かったなあ。
27花と名無しさん:02/02/05 19:14
>25さん
 情報ありがとうございます〜。
 楽しみがそんな目前に迫っていたとは!

>26さん
 読みきりを知ってらっしゃるということは、雑誌派の方なんですね。
 私は単行本派なので……読みきりもまとまらないかなぁと思ってます。
28花と名無しさん:02/02/05 21:03
はじめは苦手な印象だったけど、最近なんとなくはまりました。
もうすぐ4巻かぁ。。
29花と名無しさん :02/02/06 01:04
今月号、読んだあげ。

レイトカマーなので読み切りはミッツェル君しか知らない私。
読み切りまとめてコミックス出して欲しい〜!
30花と名無しさん:02/02/07 05:07
せっかくのピクニックの相手に選ぶのがあの人という
華のないローラの人間関係が好きだ。

今月号はねずみさんファンにうけそうだね。
31花と名無しさん:02/02/07 14:35
ていうか今月号バカップル?(w
個人的にラズウェルくんを応援してます。
32花と名無しさん:02/02/08 00:34
>30に激しく同意ー!
 個人的にはローラの「あんた誰だっけ?」がボケてて良かったナリ。
33花と名無しさん :02/02/11 16:51
ゴメソ、個人的にラズ君嫌・・
sageとくyo
34花と名無しさん:02/02/11 20:58
ローラにくっついてるオールバックの
兄ちゃんはけっこういいヤツだとおもうんだけど、
なかなか報われるシーンがないね。
つか、あの兄ちゃんには名前あるのか。
35花と名無しさん:02/02/11 23:27
>34
大臣のエルファンさんじゃないでしょうか?
 最初悪役だったけど、今はいい人ですよね。
36花と名無しさん:02/02/12 10:10
あーそうかエルファンだ。さんくすです。
あのにこにこ顔が苦労性っぽい。もう結婚してるんかな。
37花と名無しさん:02/02/12 12:29
エルファンが既婚者だったら萌え。
38花と名無しさん:02/02/13 21:17
 そーいえば、シャイデックさんは既婚者なのだろうか?
 そっくりな息子さんとかいたりして?(笑)
39花と名無しさん:02/02/15 11:42
新刊ゲトしたよー!
まとめて読むと、一話読みきりの場合でも
後々への伏線が張られているんだなと実感。

ローラってただのお姫様キャラにとどまらずに
為政者としての風格も備えていて
それがこちらにも伝わってくるのがいいなー。
40花と名無しさん:02/02/16 01:13
新刊の表紙のローラの唇がヘン、ケチャップ付けてるみたい、と言われて
良く見たら確かに……。ううむ(w
41花と名無しさん:02/02/17 01:10
本誌は読んでないんで、コミックスのみの感想ですが。
4巻のあとがきを読むと、隠された真実とか伏線とかアリゲですね。

個人的には、2巻で魔法使いしか使役できないはずの杖を叱りつけておとなしく
させちゃったローラには、なんかあるんじゃないか、と期待しているんですが。

最終的にはローラとレジーをくっつける方向に行くんだろうな、と思いますが、
その過程でいろいろ波乱万丈あるといいな。
ラブラブ話だけだとちょっと辛い(とゆーか、恥ずかしい)。
42花と名無しさん:02/02/17 13:57
>41
それについては今月号がかなりのヒントになっているのでは・・・
と、思ったりしました。
43花と名無しさん:02/02/17 14:51
>>38
ローラに横恋慕してレジーやラズウェルに突っかかる
なまずヒゲの嫌な息子きぼん(w
1巻のシャイデックみたいなの。オヤジは放任主義。
44花と名無しさん:02/02/17 16:53
>43
 爆笑しました。
 私も大希望!
45花と名無しさん:02/02/19 00:32
 やっと4巻を入手致しました。
 レジーさんが……吸血鬼みたいで、ラズウェルくんが否応ナシに
カッコよかったですね。

 それにしてもエルファン氏、カワイイ名前だったのね。
 こーなるとシャイデック氏の名前も気になるなぁ。
46花と名無しさん:02/02/22 01:30
やたら可愛い名前で国民には秘密にしているのです。
47花と名無しさん:02/02/22 23:39
>シャイデック名前
 使用禁止令出てるのね。
 その名を口にすると恐ろしいことになるのね。
48花と名無しさん:02/02/23 00:36
遅まきながら4巻ゲット。
幽体離脱状態のラズウェルに、不覚にも母性本能をくすぐられてしまった・・・
最初のうちは「なんかス○ムダンクの仙○彰に似た人」
くらいの認識しかなかったのに・・・

酒飲みのビュッセ将軍もいいキャラですねー。
あの髪型はハゲなのか剃っているのか小一時間(以下略
49花と名無しさん:02/02/25 14:52
トッペンいつでも財政難age
50花と名無しさん:02/02/25 17:32
ローラがラズウェルを結婚相手にした場合の
トッペンにおけるメリットというものを考えてしまった私はただのラズファン。
ラズウェル随分と大国の時期王になってしまったようだし難しそう・・・。
51花と名無しさん:02/02/25 19:10
>50
ラズくん、ローラと結婚。
トッペン併合して比類なき巨大帝国完成!
52花と名無しさん:02/02/27 22:54
>51
明らかに国王よりも王妃のほうが強い。
53花と名無しさん :02/02/27 23:51
ローラ姫、王座をラズに譲って
魔法使いと手に手を取って出奔、キボーン!
54花と名無しさん:02/02/28 21:05
棚ボタ王ラズウェル・・・
哀し過ぎるよ!(TДT)>53
55花と名無しさん:02/03/04 00:01
そして後世で「偉大な独身王」とかイヤな通り名が付いてしまう。
56花と名無しさん:02/03/04 00:17
>55
「鉄の独身王」かもよ W
57花と名無しさん:02/03/04 00:19
>55,56
 そんな通り名、めちゃくちゃイヤだー!(爆笑)
58花と名無しさん:02/03/04 01:06
イギリスで独身を通したエリザベス一世の通り名は「処女女王」。
素朴な国民感情って怖いね。
つーか、このパターンで逝くとラズは○○王(口に出せん)
59花と名無しさん:02/03/04 01:18
イヤー!!童○王なんてイヤーーーー!!!!
6058:02/03/04 01:54
流れに乗って流してたけど、よく読んだら
>>56のラズウェルは本当に身持ちが堅そうだ(w。
61花と名無しさん:02/03/04 16:41
心配しないでベイビー
英語なら童○も処女も、どっちも同じ「バージン」だから(W
62花と名無しさん:02/03/04 16:46
1巻しかまだ読んでないんだよな
今日4巻くらいまで買ってくるとするか
ところで面白いはずなのに、流行んないのはなぜ?
63花と名無しさん :02/03/05 23:58
>62
所詮は飽田だからね・・

ラズ君、ハーレム作って・・以下自主規制
64花と名無しさん:02/03/06 00:38
載ってねーー!  どうやら次号新展開か。
なんかローラと新キャラが痴話げんかをはじめそうな感じのことが・・・。
65花と名無しさん:02/03/09 02:33
なんとなく惹かれて覗いてしまう絵柄でとっつきも悪くないと
思うけど、姫を手に取る人が少ないのが致命的だね・・・。
66花と名無しさん:02/03/09 12:27
カラーが……カラーが……。
モノクロのペンタッチはすごくいいのになんで色塗りがああもしょぼいんだー。
ここでいいって教えてもらわなかったら、絶対手にとらなかった。
もったいなさすぎるよー。
地道に布教するしかないか。はあ。
67花と名無しさん:02/03/10 02:26
べた塗りのところのごわごわしたタッチはちょっとね。
もう少しあっさり塗ってくれたら……紙が悪いのかも。
そういえば本誌の表紙になったときは……色彩感覚は弱点?

……でも一巻の裏表紙はイイかも。
68花と名無しさん:02/03/10 10:47
シャイデックはレジー派(黙認?)。
エルファンはラズウェエル派。
そんな感じ。
69花と名無しさん:02/03/10 11:24
あたしも、1巻で表紙買いしたクチ。
我ながら良いお買い物だったと思う。

続刊出てからだったら、手に取ってたかどうかは…疑問(ワラ
70花と名無しさん:02/03/12 11:17
友人に勧めまくって読者を増やしてます。
男女問わずハマッてくれて嬉しい…
一番人気はシャイデックさんのようです。

カラー、最近のほうがひどくなってきている気が…
71花と名無しさん:02/03/13 00:25
カラー、確かにひどいけど(汗)、レジーだけは何故かカラーでもマトモな気がする。(相対比)
3巻の表紙とか、4巻の裏表紙とか。

……レジー好きの欲目?
72花と名無しさん:02/03/14 02:02
すぐ下がっちゃって寂しいよう。

ねずみさんの大きい耳と足 らぶりー上げ。
73花と名無しさん:02/03/14 19:53
>カラー
 どこぞのファンサイトで公開してる
 作家本人のお返事(?)のカラーのギャラリーは
 すごくキレイだよーん。
74花と名無しさん:02/03/14 22:20
>73
ああ、それは見たけど。
あれってやっぱりファンレターへのお返事なのかな?いいなぁ。
75花と名無しさん:02/03/14 23:10
>73
見たことある。
それだけに、何で本職のカラーは…と思っちゃう。
堂堂巡りだね…やめとこう。

一年後、ローラに選ばれるのはどっちなんだろうね、とネタ振りしてみるテスト。
76花と名無しさん:02/03/14 23:36
ストーリー的にまずありえないし、あったら逆に怒るけど応援したくなるラズウェルファンの胸中は複雑だ……。
77花と名無しさん:02/03/18 09:40
age
78花と名無しさん:02/03/18 22:43
「わたしはあなたに恋をする」

この回は内容もだけど、このサブタイトルも大好きだ〜。
79花と名無しさん:02/03/19 10:02
>78
話も面白かったし、
先王の事を知らされずに元に戻るのが、
ほっとしたような切ないような気がしてよかった。

で、その前の回のオチ「プリプリローラ虫」が最高。
お互いに自分はまともで相手が変だと思いこんでる二人(w
80花と名無しさん:02/03/20 13:22
私はローラとレジーって結局結ばれないで終わるのが王道かな?と思ってました。
ローラ個人の感情抜かせばレジー<トッペンかな〜って感じなので。
でも隠されたローラの謎というのが2人が結ばれる鍵を握っているのでしょうか。
まあ、今の所ローラがどっちを選んでもどっちを選ばなくてもなんとか対処できるかな、私は。
いや、個人的にはラズ派なんだけど・・・。
8178:02/03/20 21:28
>79
>先王の事を知らされずに元に戻るのが、〜
そうそう。そんでここで「お仕事なら仕方ないわね」って我慢するのが
ローラの人の上に立つ者としての器量みたいなものを感じさせてさりげなく良い
エピソードだと思った。

そしてプリプリ虫の回はローラがベッドの上から「こっち…いらっしゃいよ」って
招くシーンで一瞬レジーと一緒にヨコシマな期待をしてしまいました…恥。
82花と名無しさん:02/03/26 01:59 ID:RvlrUC7w
称えよ勇者。称えよトッペンカムデン。
83花と名無しさん:02/03/26 22:34 ID:???
友人(♂)にオススメだからと貸してみたが、「絵がダメ、内容も中途ハンパで受けつけない」
と言われてしまった。ちょっと悔しかった。「花君」を「面白いよ〜!」と
嬉しそうに言うやつには言われたくないと思ってしまった。

いや、人の感性はいろいろだってのも、わかってはいるんだけどさ…。
84花と名無しさん:02/03/26 23:29 ID:???
>83
よくあることさ。気にしないでいこうよ。
でも花黄身を面白いと言う男がおるとは思わなかった…
リア厨時代は好きだったが、盛りを過ぎてからは中身のスカスカさに気づいてどうでもよくなった。
へたに同人くさいし。

うちのまわりの野郎どもは一巻の終わりでハマってくれたよ。
「あのふわふわとした絵の癖に、なんつーへヴィな展開なんだ」と。
あきらめずに布教してください。

>80
ヨコシマ発想、私もしましたー!
あのローラが可愛すぎたのがいけないんだ…!
8583:02/03/27 23:08 ID:???
>84
ありがとう。めげずに布教を続けたいと思います。まぁ、その友人は絵のキレイさで
選んでるんじゃねーかと思える節もあるから…。
私も、1巻後半からは少女漫画読まなそうな男でも楽しめるかと思ってたんだけどなー。
86花と名無しさん:02/03/27 23:24 ID:???
>85
十分に楽しめまっせ。
87花と名無しさん:02/03/28 10:32 ID:XzBhXZqU
「秋田で無ければ、もうちょっと名前が売れたのかも」と思いながらも、
「これは秋田じゃなきゃ無理だよなぁ」と一方では思う。

…ヤパーリ地道な布教が一番だね。
大学のクラブの半数を洗脳完了したよ!
そのかわり半年ばかり一巻と二巻が帰ってこなかったが。
88花と名無しさん:02/03/28 21:15 ID:op9YgbRM
>>87
確かに、「お姫様と魔法使い」という、少女漫画の古典的ファンタジー
を、今の時代載せるようなのは秋田くらいしかないかもね。

秋田にはそういうのが多いような気がする。もとなおこさんの「レディー・
ヴィクトリアン」なんかも、他の雑誌じゃ絶対読めないと思うし。
そういう話が大好きな私には、ちょっとつらい世の中…。
8983=85:02/03/28 21:38 ID:???
>86
男性の方でしょうか。お答え下さってどうもです。

確かに、秋田だからこそペース(物語的なね)崩さずにやってられるんだろうなあとは思う。
白線とかだと、最近の流行りの変な路線にねじまげられかねないしね…。
90花と名無しさん:02/04/06 00:33 ID:mLsAih1Y
今月の見所はエルファンのボケ連射。あんはんええキャラしとる。
そして久しぶりに出てくれば一コマだけのカッセル候。
91花と名無しさん:02/04/09 22:52 ID:ftdNPFJI
あげるでチュウ。
92花と名無しさん:02/04/10 01:35 ID:???
かわいいでチュウ。
93花と名無しさん:02/04/18 00:18 ID:J50IlP5c
割と最近(4巻発売以降)この作品を知ったもので、今の本誌を見ても
どこまで進んでるのかよくわからない…(先月は休みだったしさ)。

4巻の最後の作品から今の本誌までの間には何話くらいあるんでしょうかね?
9493:02/04/24 22:51 ID:???
あ、今日改めて本誌読んでみたら第五部スタートって書いてあったわ…
ちゅーことは、今月号は4巻の続きからなのね。ひとりごとでゴメソsage
95花と名無しさん:02/04/26 04:38 ID:???
あげとく
96花と名無しさん:02/04/26 22:38 ID:LJe.yjSE
ホント、すぐ下がるなあ…。

今月の新キャラ、何か王家の紋章とかに出てきそう(w
外見だけね。
97花と名無し:02/05/01 13:20 ID:lb9bOS6g
ヒロインがお姫様な少女マンガなのに
戦争や政をちゃんと描いてるのがスゴクない?

絵や話も好きだけど、脇キャラがいい味出してる。
98花と名無しさん:02/05/01 21:08 ID:dzWpZCCU
>97
正直ローラが典型的おてんば美人系我儘馬鹿娘だったら
トッペンにははまってなかったよ。
ほわほわーとしたタッチの絵でシビアなこと描くとこが好き。
99花と名無しさん:02/05/01 22:46 ID:65rD6hoo
>97
私もここに書かれてる全ての要素でハマった〜。
あと、レジーも惚れてるからって甘やすばっかりじゃなくて、でも認めるところは
ちゃんと認めて…みたいな2人の関係も良いね。
100花と名無しさん:02/05/02 16:46 ID:dPkkg.4.
100げっと。
今月号はラズくん半殺しの刑(かもしれない)。
101花と名無しさん:02/05/03 01:02 ID:???
セリフでチクチクのシャイデックがイイ!!
最後でシャイデックに八つ当たりするレジーがイクナイ!!

征矢さんの絵は化けムカデまで愛嬌あるのね・・・。
102花と名無しさん:02/05/03 03:50 ID:0zeQx1c.
今月号は、久しぶりにマイ杖を使うレジーが格好よくて胸キュン(死語)。
そして、お姫様は気絶するのが王道なのね。
それにしてもお姫様、16になるまで日々どうやって過ごしてたんだ?
歴史とかあんまり(ていうか全然)把握してないし、ラズの付き添いしてたときも、
見ていた本てば「絵で見る世界の人々」というどうみても子供向けの本だし。

あああ、それにしてもレジーの生い立ちが気になって仕方ないよ。
103花と名無しさん:02/05/07 13:22 ID:UlO/56nE
単独スレ立ってたとは。あげ。

確かにカラー絵はアレだけど、>>97に激しく同意。
コミックス派なので早く続き出てホスィ
104花と名無しさん:02/05/11 01:47 ID:3aAZNEkQ
立ち読みしようと思い、本屋を梯子するが、
何処にいっても姫が無い…
105花と名無しさん:02/05/11 08:05 ID:???
>103
アレはアレで味がある、と思っている私は、最近の姫のデジタル彩色派に萎えてます……。
だって、皆同じように下手で同じような塗り方なんだもーん。絵柄も似てると、パッと見、
誰が誰やら。
その点、征矢さんのは、素朴な絵柄とあっていて、見ててホッとします。
コミックス最新巻のローラの口はアレだけどね(w
106花と名無しさん:02/05/12 20:20 ID:???
あげ♪
107姫と名無し?:02/05/14 02:26 ID:cLwcATeE
実は3巻の最終話のカラーページ(よーするに13話「迷宮の果て」の扉絵)見てびっくりした。カラーになるならそれなりに(失礼)人気ありそうだし、目立たせてもっと注目集めようとかの編集サイドの考えってあると思うのに。

そゆ風に考えるとあそこで「主役のアップとか萌え〜な絵にして〜」何て言いたくなりそうなのに。っていうか他社だったら言われて没られそ〜だ〜(<偏見?)。
108花と名無しさん:02/05/14 20:44 ID:???
>>107
確かに、インパクトがあるというか、なんというか…。
描く征矢さんも凄いが、通す編集も凄いね(w
109姫と名無し?:02/05/14 23:39 ID:BdGDIxjE
108さん反応をありがとう。続けてみるよん。

コマ割りすればたとえ台詞がなくたって! 征矢さんなら
1頁でも人物使って嵐の描写作れそ〜なのに(あくまでシロート考えだけど)。
征矢さんと編集さんがここで「撰んだ」のは「しぶーい、しかも油絵調」。
「波」なんて難しいんでしょう? 水って難しいんでしょう?? 表現するの。

征矢さんにカラー(w。
しかも船を遠景で。だ〜れも人みえない(w。
人の表情&仕草がおいし〜おいし〜人なのに〜!!!(<ここは超マジ
110姫と名無し?:02/05/14 23:44 ID:BdGDIxjE
あれ? これだけじゃ何だか不満みたいだ>オレのスレ。
そうじゃなくって。…え〜とぉ……。

「昼なお暗き」なのか「夜」の嵐なのかはこちらが選択すべきなのかな。火薬もない時代の木造船が、「漫画的な誇張」を感じないようにか?ギリギリで波に乗り上げ傾いている。
そして次ページで、「すんげえ嵐だったなぁ」とパナカナが、驚き呆れ(?)る。

「話」へのこだわりなんじゃないかなぁ。

ううん、『想像力』へのこだわり感じる。すげぇかっこいい。と思ったのだった。
111花と名無しさん:02/05/15 00:32 ID:???
>>109
>コマ割りすればたとえ台詞がなくたって! 征矢さんなら
>1頁でも人物使って嵐の描写作れそ〜なのに(あくまでシロート考えだけど)。

単にページ数の問題と思われ。
112愛蔵版名無しさん:02/05/15 02:11 ID:???
age
113姫と名無し?:02/05/16 01:33 ID:KSUvik0E
>>111さんこんにちは〜。

ページ数の問題?
だから「1頁でも」と書いたつもりだけど?
まあ題名入れなきゃならんようなところコマ割りなんか出来んの? って話もあるし(あ、私がしたのは扉絵の所をコマ割り出来たらという話。やぱし無理かね)。もし出来たとしても嵐の船描くのとどちらが大変なのかも知らないし。すまん。
114花と名無しさん:02/05/17 22:35 ID:???
すーぐ、下がっちゃうなあ…。

あげ♪
115花と名無しさん:02/05/18 21:40 ID:???
age
116花と名無しさん:02/05/19 23:24 ID:???
age
117花と名無しさん:02/05/20 00:02 ID:???
ネタが無いならむやみにあげなくてもいいと思うが。
118花と名無しさん:02/05/20 15:31 ID:67wf3mWE
そうだね、せめてシャイデック萌えあげ、とかさ(違う)。
119花と名無しさん:02/05/21 14:07 ID:rnxaL3qQ
いやでも第1話はともかくそれ以降のシャイデックはなかなか萌えるかと(w
牢でやつれて渋さが出たしね〜
120花と名無しさん:02/05/21 20:21 ID:???
>>119
正直、牢からでてきたシャイデックと、あのチョビ髭のオヤジが
同一人物だと、最初結びつかなかった(w
121花と名無しさん:02/05/21 20:36 ID:j6F9vAFk
ベタな絵柄が多いプリンセスでこれだけシンプルな絵柄でファンタジー
を描く作家が出ようとは。
絵柄は全然違うけど、シンプルさはYONOをなにやら思わせる人です
ね。
あっという間にプリンセスを見限りはしないかとちょっと不安だったり
して・・・
でも今のプリンセスではよくこんな新人(もう新人じゃないけど)出て
来たなーと思いました。
122花と名無しさん:02/05/22 00:50 ID:???
YONO……それってTONOじゃないの?
123121:02/05/22 23:18 ID:YFabepWQ
>122さま
そうです。打ち間違い!ああ恥ずかしい・・・
124花と名無しさん:02/05/24 23:01 ID:sieIuX3o
ねずみさんファンです。
125花と名無しさん:02/05/26 02:48 ID:Qvtl65SA
今さらながら13話の扉絵の話。
衝撃的だったけど、人物カラーより上手いと思ってしまった・・・
126花と名無しさん:02/05/27 15:31 ID:mCxbqnFY
某○○駅構内での本屋でトッペンが平積みされててわーい、と喜んだのだが・・・。
その側の店員が書いたであろう煽り文句。
「ファンタジー好き、メガネフェチ必見!」

・・・いや、確かに私はファンタジーファンでその上メガネフェチだが
トッペンではレジーよりラズが好きなんだ、とかどうでもいいことを思いつつ。
127花と名無しさん:02/05/27 20:40 ID:dvpc9Kv.
>121
私も、TONOと似てるって思います。
あっさりした絵なんだけど、話がシビアで。
もうちょっとカラーが上手いということないんだけど。
4巻の表紙とか…。ラズ好きなだけに悲しい。
128花と名無しさん:02/05/28 10:27 ID:yKcloSjA
4巻の表紙は誰もフォローできないのね…。
ここで「ローラが口の周りにケチャップ付いてるみたい」ってのを読んで以来、
あの表紙を見るたびに「ああ…ケチャップだ…」と思ってしまうよ。
表紙は1巻がやっぱり1番好きだな。2巻で後退しててびっくり。
129花と名無しさん:02/05/28 21:48 ID:EkYll7/c
>126
うっ!
メガネフェチでファンタジー好きでレジーファンだよ私…!

でもその煽りはよく許可が下りたなぁ(w
130花と名無しさん:02/05/28 21:51 ID:???
>>128
ケチャップというか、辛いものを食べ過ぎて腫れたというか…。
いくらファンでも、あれはさすがにフォローできないです(w
131花と名無しさん:02/05/28 21:59 ID:???
確かにカラーはお粗末だ、でも話はおもろいので
目をつぶる
132花と名無しさん:02/05/29 00:55 ID:???
メガネフェチ、ヒゲフェチ、バンダナフェチ、ショタと各種とり揃えております。
133花と名無しさん:02/05/31 22:37 ID:WjZc/gcw
>132さま
ショタはだれですか?
134花と名無しさん:02/06/01 07:30 ID:6q/ojynA
132さんではないですが。ココのことでわ。

3巻巻頭の白黒表紙のレジー、
巻末の手帳を運ぶネズミさんの絵と対応してるよね? 
同時刻の二人なのか、それとも
あのレジーの視界にあのネズミさんが見えてるってのも面白いかもな。

あの手帳に念は籠もっているかなぁ(じつわ魔力甚大かもしれぬ姫(w)。
ちなみにレジーが貰った耳飾りには、ぜってー籠もってたよな。
さてどんなシーンが閉込められてるか…。
135花と名無しさん:02/06/04 06:09 ID:5KroJ0fM
見てみたいような怖いようなもの。
征矢さんの見開き。いや、川原泉さんのブレーメンII(3巻)買って何となく…。
征矢さんって扉絵くらいしか、1頁丸々一つのコマってないような…。
136花と名無しさん:02/06/05 20:17 ID:v/deCcNY
今月号のカラーは結構見れたと思ったけど・・・
どう?
話は、今までに無い感じで良かったな。
137花と名無しさん:02/06/05 23:42 ID:???
>136
うん、そうだね。
ところで来月号はお休み、つまんない〜
138ネタバレ気味:02/06/06 03:12 ID:???
今月号面白かった。ローラはしゃぎすぎ(w
考えてみれば同年代の友達って今まで出てこなかった。
レジーのほうも魔法で笑わせてくれたし。

>133
>134さんの答えの通りです。
ココはこの先、まだまだ話に絡んでくるような気が。
139花と名無しさん:02/06/07 00:11 ID:???
今月号の表紙、CG? 前からCGだっけ?

話は面白かったね。ある意味最強タッグ?みたいな。
140花と名無しさん:02/06/07 00:17 ID:???
>139
やっぱりCGだよね?あれ…
手塗よりもしかしていいかんじかもしれない
141姫と名無し?:02/06/09 07:50 ID:Urf207V.
でも手書きも好き。
142花と名無しさん:02/06/09 17:03 ID:???
CGだったね……。
あれ、ちょっと……。手塗りのほのぼのとした味わいの方が好きー。
でもまぁ、他の姫作家のCGよりは、個性がある方かもしれないけど。
でもやっぱり余り上手くない……。
143花と名無しさん:02/06/09 18:07 ID:5a4dLCx2
CGで1色刷りやら2色刷りみたいな感じが一番いいと思う。
144花と名無しさん:02/06/10 20:32 ID:???
表紙はCGだね。はっきり言って良くない。
下手だと言われても手で塗って欲しいよソヤさんには。
あの素朴な感じがいいんだから...

ところで、久々にパナカナが出ていてとっても嬉しい。
ハゲフェチってわけじゃないけどあの不器用なところがツボなんだよね。
145花と名無しさん:02/06/11 09:30 ID:vlDBMC7Y
とうとうトッペンまでもが〜〜〜〜!という気持ち。<CG
お願いだから手塗りに戻して(;_;)
征矢さん独特のあったかい味がなくなってしまう…。お願いお願い。
146花と名無しさん:02/06/11 12:38 ID:SVoLkeUU
CGってぱっと見きれいに見えるけど、
手塗りの暖かさがいいんだよね。
147花と名無しさん:02/06/12 15:35 ID:YVmX3IRg
今月、やっと読めた。同年代のって、あの子か〜!
私も「この子ローラと仲良くなれそう」とか思ってたから、実際そうなってくれて
嬉しかったな。
148花と名無しさん:02/06/14 17:44 ID:m.Od1sv6
パナカナ萌えなんです。初登場の時から。
レジーにとって唯一の同年代?の友人?
でも魔法使いでスキンヘッドってなんか珍しいよな。
149花と名無しさん:02/06/16 14:56 ID:???
シャイデックがローラの戴冠を早めようとしてるのって、
レジーとローラのケツひっぱたいてるように見える。
欲目だろうか……。
150花と名無しさん:02/06/20 22:37 ID:1YlhCLDg
私もそう見える。>149
シャイデックってさりげなく二人を後押ししてるよね。
……これこそ欲目かも。
151花と名無しさん:02/06/21 11:31 ID:???
148
いい魔法使いには珍しそう。つか、一見悪人。

>149-150
そしてシャイデックvsエルファンの激突が……
152花と名無しさん:02/06/21 15:32 ID:0gpPdpNg
そういえばシャイデックはレジーに命を助けられた過去もあるしね。
2人を押してる理由はやっぱりそれだけじゃないんだろうけど(シャイデックも
レジーを気に入ってるんだろうけど。あとローラの気持ちも丸わかりだろうし)。
153花と名無しさん:02/06/22 09:28 ID:fFDkH6Z6
レジーのこと黙認する気でもないと、例の谷でローラを
残して帰らないよね<シャイデック

でも、レジーとローラの恋の行方とローラの身の安全とを天秤にかけたら
きっと後者に傾くシャイデック(苦藁
154花と名無しさん:02/06/29 00:09 ID:Ml4hL9pk
上げるです。

ノーチェとかシビラみたいな女の子ゲストキャラって、普通の少女漫画だと
レジーに惚れてローラのライバルになりそうなモンなのに、そうならずに
ほのぼのなのがトッペンらしいと思う。
155花と名無しさん:02/07/08 03:53 ID:???
下がりすぎにつきage
156花と名無しさん:02/07/08 23:22 ID:???
ネタ振ろうにも今月は本誌お休みだしねー…
サミスィ。
157花と名無しさん:02/07/10 03:41 ID:???
7/30発売の月刊ぱふ9月号でトッペンカムデンが特集されるみたいです。
チェックしておかなくてはっ
158花と名無しさん:02/07/10 23:24 ID:C6mm92so
>157
そうなんだ?ぱふの特集って言っても大した事ないと思うけど、征矢さんのインタビュー
とかありそうなのは楽しみ。
あの人って全然露出されないからご本人はどんな方なのかほとんど謎だよね…。
159花と名無しさん:02/07/18 23:29 ID:2Kby2.tE
パナカナ好きだーage
160花と名無しさん:02/07/20 15:39 ID:0rLbXS7Y
5巻発売まであと1ヶ月ちょっと待ちage〜
161花と名無しさん:02/07/25 00:45 ID:jvrhkm/E
上げます。

ローラとレジーの間の最大の障害は、
いまのところ身を引くことを決めているレジー本人と思うのですが、
どうでしょ。
162花と名無しさん:02/07/25 02:39 ID:mUUmqNzA
>161
その理由でローラが国王になることよりもレジーが魔法使いな
事の方が大きそうなのが普通のお姫様マンガとちょっと違うところ。
その裏にはギルドの戒律や魔法使いの微妙な立場があって、
トッペンのテーマは身分違いの恋と異端者の恋のミックスカクテル。
163花と名無しさん:02/07/26 12:56 ID:DYO0N7RY
読者の希望としては王子様とはくっついて欲しくないという
点も普通のお姫様マンガとは(以下同文)。
ローラもレジーもそれぞれの職業辞めなさそうな辺りが
これまた障害ですな。
164花と名無しさん:02/07/28 23:03 ID:???
王子も随分かっこよくなってきた(初期は完全レジー派だった自分も最近のラズ
君には萌えられるようになってきた)んだけどね。ってこんな書き方するとラズファンに
失礼か。スマソ。
165花と名無しさん:02/07/29 00:32 ID:???
>164
あ、それちょっと分かる。
髪の毛おっ立て系のキャラクターはそんなに好みではなかったから
今までノーマークだったんだけど、髪の毛下ろすようになってから
ちょっとカブが上がってきた。

でもやっぱりカップルとしてはレジロラ希望。
ラズには、一見物静かながらも芯の通った系のお姫さま(そんでもって
戦場では自ら剣を持って戦っちゃうような)が似合う気がする。
166花と名無しさん:02/07/29 00:47 ID:???
>165
ラズ失恋→カップル化という流れを考えると、
真面目でラズの気持ちに気付いてしまうような子だと可哀想。
ラズがローラの事なんか思い出せないくらいハチャメチャな
子だといい。
167花と名無しさん:02/07/29 01:02 ID:???
>166
うーん、そうかあ。
自分的には、ラズの気持ちに気付いても負けないとか、その辺も
含めて芯の強いキャラだと萌えなのだ。
・・って、勝手に想像したキャラについて語っても仕方ないんだけど。

流れ的にはレジロラで行きそう・・というのが大方の予想なのかな?
まあとりあえずは5巻待ち〜。
168花と名無しさん :02/07/30 00:56 ID:???
>167
ここまで引っ張ってレジロラでなかったら怒るよ(藁
169花と名無しさん:02/08/01 00:59 ID:JH3jF0vo
最後はレジロラでいって欲しい、と思う一方、
互いに気持ちは通じ合いながらも、
最後は国王と魔法使いという立場を優先して
別の道を…、なんてこともありそうな気がしないでも。
とりあえず来月号待ち〜。

近所で見つからなかったのですが、ぱふ読まれた方いますか?
170花と名無しさん:02/08/02 15:55 ID:???
ぱふ読んだけど特集2ページで
インタビュー2ページしか見つからなかった。
征矢さん、割と普通の人だった。
171花と名無しさん:02/08/03 17:48 ID:ud8Q6UfQ
ああ、やっぱレジロラが多いのか。
私もレジロラ好きだけど悲恋で終わったらもっと萌えなんだ。
スマソ。
172花と名無しさん:02/08/03 22:07 ID:???
>171
ぱふのインタビューによればレジーは一巻で
あのまま死んじゃう予定だったそうだけど、そういう悲恋?
173花と名無しさん:02/08/03 22:29 ID:???
>172
171じゃないけど。
そんな予定があったのかーー
1巻で終わりな話だったらそれが自然かもしれないけど。

そうすると、征矢さん的にも今後どうなるか分からないのかな。
明日ぱふ探しに行ってみるか・・。
174花と名無しさん:02/08/04 12:11 ID:???
>173
んーでも、ラストはきまってるって言ってたような。
次で終わりねって言われたらいつでも終れるけど、言われないからまだ続く、みたいな。
175花と名無しさん:02/08/07 01:29 ID:XWXo1VUc
ぱふインタビュー、そういう内容だったんですね。
手元にないのでありがたいです。

今月号読んできました。…うわぁ。
次が早く読みたい〜。
176171:02/08/09 00:56 ID:???
>172
いや、どっちかというとレジーが身をひいてどっか旅立つ感じの悲恋。
でもそんな風になったら非難ゴーゴーだろうな・・・。

でもぱふインタビュー読むとやはりラズは当て馬なのかと思った。
ちょっとがっくし。
177花と名無しさん:02/08/11 02:05 ID:pNm0yyeQ
下がりすぎなのでageます。
178花と名無しさん:02/08/11 10:48 ID:eBw2pyMQ
 征矢女史が「アンジェリーク」やってるって、やっぱりなー、と思った。
 そして、ちょっと嬉しかったりした(笑)
 どのキャラがごひいきなのだろう……。
179花と名無しさん:02/08/16 00:17 ID:8nHW2WbA
>178
私もちょっと嬉しいかも(笑)。
だれでしょうねー>ひいきキャラ。
180花と名無しさん:02/08/16 00:49 ID:???
>178-179
水とか感性あたり好きそうな気がする

と言ってみる
181花と名無しさん:02/08/16 15:13 ID:???
むしろアトリエシリーズをプレイされていることにやっぱり、と思った。
182花と名無しさん:02/08/16 19:06 ID:???
征矢さん、もとゲーム会社勤務ってちょっと意外な気もするけど
(ぱふインタビューより)、だから作品のファンタジーな世界観が自然に感じられるのかも。
183花と名無しさん:02/08/19 00:19 ID:???
夏コミでサークル発見した…。いるもんだなー。
184花と名無しさん:02/08/19 00:32 ID:???
>183
本、買ったんですか?どうでした?
185花と名無しさん:02/08/19 01:11 ID:???
>184
薄っぺらい本、数冊並んでたよ。
内容は雰囲気を壊さん範囲での創作話だった。
まぁ、好きだって雰囲気が出てたし見つけられただけでも得したよ。
186花と名無しさん:02/08/19 01:27 ID:???
トッペンサークルがあるの?
それとも別ジャンルの人がトッペン本も出してるの?
うわー、気になるよぅ!
187花と名無しさん:02/08/20 01:58 ID:???
183ではないですが。
トッペンサークルもあるし、
別ジャンルで出してるところもあったよ。
188花と名無しさん:02/08/23 00:04 ID:LiDKHsy2
5巻発売age〜
189花と名無しさん:02/08/23 00:43 ID:???
新刊でたの?
今日本屋行ったけど気づかなかたーよ。
それとも、早売り?
190花と名無しさん:02/08/23 12:30 ID:???
発売日は22日。昨日(当日)の夕方に地元でちょっと大き目の
本屋にいったら、秋田の新刊、トッペンだけ売り切れてたよ…
別の本屋で買えたけど。

おまけ編、ローラって天然だなぁ…とオモタ^^
ラズウェルも苦労するが、それもまた幸せなのか…
191花と名無しさん:02/08/23 13:48 ID:???
トッペン……。
もうずっとCGでいくのかなぁ。
192花と名無しさん:02/08/24 13:14 ID:Qeo6v+EE
おまけ編のラズが可愛いやら可哀想やら(w
193花と名無しさん:02/08/25 12:23 ID:???
CGでいくのはともかく、Painterとかで
水彩ぽく塗って欲しいなぁ・・・。
194花と名無しさん:02/08/29 02:53 ID:eT8geKcG
あげ。

水彩が生える絵柄というか、
やわらかい感じがCGだと消えちゃって、
なんかもったいない気がするなあ。

塗りは置いておいて、表紙の絵はすき。
子供レジー萌え。
195花と名無しさん:02/08/29 22:08 ID:???
ワタシは子供ローラにめっちゃ萌えた(w
196花と名無しさん:02/08/29 22:23 ID:???
子供ローラといえば、
鼻のばし事件はそんな罰をあたえるほどの理由だとは思わなかったなあ。
1話のローラの微妙なキツさと高慢さを子供らしさで包んだような、
もっと派手な我が侭かと思ってた。

レジーも昔は若くて直情的だったんだなぁ・・。
・・・って、今でも結構単純か。
ちょっとしたことで妬きまくりだし(笑)
197花と名無しさん:02/08/30 03:40 ID:???
5巻はローラがすごく普通の女の子してたな。
ちょっとのんきすぎるんじゃ、とも思ったけど。たまに強いローラが
みたいので次号からが楽しみ。
198花と名無しさん:02/09/04 00:41 ID:???
ラズウェルは前髪おろしてた方がいいなー
プリン食べた時の顔かわいいv

199花と名無しさん:02/09/04 00:59 ID:ax/vsn9N
下がり過ぎなのでageます。

>196
確かにすぐ妬いてる(笑)。
ローラはそのことにあんまり気付いてないところがらしいかな。
200花と名無しさん:02/09/04 18:42 ID:PSH22V7c
あまあまぷりん食べたいage。

良作なのにあまり盛り上がらないのは、やはり出版社が(以下略
レジロララズ三角もいいんだけど、ネズさんに春を……。
一番、苦労してそうだし。

201花と名無しさん:02/09/04 20:12 ID:???
でも、プリンセスだからこそプッシュしてもらえて、
あたった作品でもあると思うよ。
大手はこぞってH系に走ってるし、
白線もどうかと……。
202花と名無しさん:02/09/04 21:18 ID:???
>>201
同意。
姫スレにも書いたけど、姫じゃなかったら連載なんて出来なかったと思う。
それも、もう5巻も続いてるし。
203花と名無しさん:02/09/04 21:31 ID:Wi7gmKA2
5巻売ってないー。
それどころか3軒回ったうちの2軒は秋田書店を一冊も置いてないよー。
連載が続くかよりも出版社が続くかが心配になってきた。
204花と名無しさん:02/09/04 21:36 ID:???
うちの近所にはまだあるよ。
最初ひら積みではいって、今のこり2冊だ。
205花と名無しさん:02/09/05 01:50 ID:???
トッペンもそうだけど、飽田は全体的にコミクスの発行部数が少なすぎなんだよ…
せっかく良作があっても本屋に置かれなきゃ意味ないYO
206花と名無しさん:02/09/08 23:07 ID:???
10月号のネタバレはまだダメ?

ひさびさにラズが出てきて嬉しかった
でも、かっこよかったのは宰相だよなぁ。
207花と名無しさん:02/09/09 00:40 ID:r/1g+TYj
10月号読んできました。
まずは何を置いても(笑)、シャイデック萌え。
発売日から1週間ぐらい、で大丈夫かな?>ネタバレ
208花と名無しさん:02/09/09 10:08 ID:???
今月号読んで、シャイデックやっぱりイイ。
5巻のプリンの話でローラに頭を下げるところも
いいとこ持ってくなーって感じだったし。
プリンの話は失敬なエルファンが一番イイ、けど(w

話はハードな展開だね。
一巻以来の凛々しいローラの出番?
209花と名無しさん:02/09/13 11:47 ID:2fh6mAwL
10年前からいるねずみさんの寿命が心配なこの頃。
210花と名無しさん:02/09/13 20:33 ID:???
>>209
ねずみさんはレジーの使い魔なので、不測の事態が起きない限り
寿命はレジーと共にあるのでしょう。
211花と名無しさん:02/09/15 18:53 ID:???
いや、主人の寿命には依存しないんじゃないか>使い魔の寿命
西洋の使い魔は魔法使いと契約してる別個の悪魔だろ?
トッペンの使い魔は結構普通の動物くさいが・・・
212花と名無しさん:02/09/15 20:49 ID:???
今、そういえばパナカナの使い魔がいないっていう
素ボケをかましそうになりました。
213花と名無しさん:02/09/16 20:34 ID:C1QCgH7s
下がりすぎなのでage

そういえば、ねずみさんは人語を話すのに、
ハジャは話すところを見たことがない…
214花と名無しさん:02/09/17 01:10 ID:2hgSrxV+
師匠の鳥(?)さんも…。
ゼフォーの強いんでチュー!も…。
215花と名無しさん:02/09/17 01:13 ID:???
>213
きっと悪い魔法使いにネズミにされたどこかの王子様なんだよ(w
216花と名無しさん:02/09/17 01:15 ID:???
>>215
……まさかローラの御先祖様とかいうオチじゃないよね。
初代トッペンカムデン国王とか………。
217213:02/09/17 21:03 ID:???
>216
悪い魔法使いってご主人様ですか(w
で、ねずみさんはお姫様のキスで王子様に戻る?
218花と名無しさん:02/09/18 00:04 ID:???
>217
正解(w<悪い魔法使い
そんで王子に戻ったねずみさんはローラと末長く幸せに………

んなわけあるかーい!
219花と名無しさん:02/09/18 21:26 ID:???
>212
私もあなたの書き込みを読んで「あれ?ホントだ、いないねぇ」と一瞬思ってしまいました。


ごめんノーチェ…。
220花と名無しさん:02/09/21 01:44 ID:qYhz2UO0
ageますー

ねずみさん、レジーの事どう思ってるんでしょう。
ネタバレなしには語れないけど、今は複雑ですよね…。
221花と名無しさん:02/09/23 02:21 ID:???
>220
非常食だと思ってまチュが、何か?
222花と名無しさん:02/09/24 01:56 ID:???
>221
あ、頭からでチュか?
……想像してしまった(笑)。
223花と名無しさん:02/09/24 21:38 ID:???
最近買って読んでみたんだけど(・∀・)イイ!!ですね。
1年くらい前どっかで面白いと言われてるのを見て
本屋で見つけて買おうかと思ったんだけど
カバー絵見て「う……これは無理ぽ……」と思ってやめてしまったのですよ。
もっと早く読めばよかった。モノクロの絵の方がいいですね…この人。
224花と名無しさん:02/09/26 00:54 ID:???
>223
確かにカバー絵だけ見ると手に取りにくいかも。
4巻の表紙とかなあ。
225花と名無しさん:02/09/26 08:37 ID:???
最近の本屋はどこもフィルムがかかってて中身を確かめにくくてイヤン
店員さんに言ってはずしてもらえばいいんだけど
それやったら買わないわけにはいかない気分になるし…
ジャケ買いはギャンブルですわ。トッペンは自分的に当たりだった。

沈みそうなんでage
226花と名無しさん:02/09/26 11:58 ID:???
>225
トッペンのジャケ買いは無理だ。。。
227花と名無しさん:02/09/26 20:57 ID:???
>>226
ジャケ買いしましたが、何か?(w
なんとなく、ぴーんとくるものがあったんだよ。
228花と名無しさん:02/09/26 22:14 ID:???
1巻のジャケはかなりいい感じだと思うんだけどな。
かわいいし、色合いとか雰囲気も独特ながら品がある感じで。
229227:02/09/26 22:29 ID:???
>>228
そう、1巻の表紙は良い。内容も面白そうだと思わせたし。
しかし、4巻ではさすがにジャケ買いは出来なかったろうなあ…。
230花と名無しさん:02/09/26 22:45 ID:???
1巻ジャケ買いでした!
なんか惹かれたんだよね。
231花と名無しさん:02/09/28 07:28 ID:KvdnWKAz
惹かれるのは左手? >1巻ジャケ
買ってからドキッとした。
232花と名無しさん:02/09/30 07:07 ID:???
2巻もいいな。age
233花と名無しさん:02/10/02 00:37 ID:???
今日、単行本買ってきました!
しかしなぜか3巻が売ってない・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
レジー好きだーー!
234花と名無しさん:02/10/03 11:57 ID:???
>233
3巻はまさにレジーだらけな巻だよ。がんがって探すんだ。
235花と名無しさん:02/10/03 21:50 ID:???
【豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号炎上】
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200210/02.html#01

…ある意味、このスレ向きの話題かも。
236花と名無しさん:02/10/05 07:17 ID:???
プリは今日発売。age
237花と名無しさん:02/10/05 09:02 ID:???
4巻だけどーしても見つからなかったんだけど
昨日ハケーン!!面白かったー
表紙は見なかったことにする(w

最近読んだ者ですが
自分の好きな巻の順→3,4>2>1>5
って感じかな。
238花と名無しさん:02/10/05 19:29 ID:???
トッペン国も生殺し、ウチらも1月号まで生殺し…。
(↑これだけでは何なので)ローラ助けてるハジャ、かわいいぃぃぃ〜〜〜!
239花と名無しさん:02/10/07 08:42 ID:99IcjyfK
今月号読みました〜。
「相談する相手を間違え(られ)ている」ローラ&ノーチェに萌え〜。
240花と名無しさん:02/10/11 14:11 ID:Q5et6Gih
11月号、むしょうに1巻読み返したくなったよ〜
レジーの年は25・6歳ってとこでいいのかな?
241花と名無しさん:02/10/14 01:05 ID:???
今月はねずみさんの涙が切なかった…。

>240
そういえばレジーの年齢に関する具体的な記述って今までなかったね。
今の展開に向けての伏線だった…なんて事はないか。
242花と名無しさん:02/10/17 17:39 ID:5PlKltZx
age
243花と名無しさん:02/10/18 07:41 ID:???
担当が変わったからかと思た。
>年齢に関する具体的な記述。
恋愛対象に…とか、
好きだなんて言わない…とか、
急に具体的になったなと思ってた。
244花と名無しさん:02/10/18 12:38 ID:Pqhm5Z9I
もともとローラ以外、誰一人主要キャラの年齢分からなかったんだよね。
人物や世界観に関して、読者に示す情報量がものすごくコントロールされてる気がする。
…そこから色々類推するのが楽しいんだけど(w
245花と名無しさん:02/10/20 13:35 ID:???
>244
禿どう。
ラズウェルなんかローラより年上か同い年か年下かも分からない。
246花と名無しさん:02/10/24 07:04 ID:???
age
247240:02/10/24 21:45 ID:ePCEF/Hu
読み返した1巻、師匠の言動がいちいち新鮮に映りますた。

気になったのはオマケの『森の魔法使い』
導入「もう昔の話ですが〜」って、ラストの「そう 彼が――」
にかかるローラ視点のナレーションだよね?
一体どのくらい後の時点から回想入れてるかによって
今後の伏線に化けるかも…と深読みしてみるテスト
248花と名無しさん:02/10/26 00:19 ID:???
ここは平和だなぁ(´ー`)マターリ
★スレ・姫スレで祭りまくったあとに来ると
心が洗われるようでつ(w

征矢さんだけは、御大と呼ばれる日が来ようとも
★みたいにだけならないでね・・・
249花と名無しさん:02/10/29 23:58 ID:???
>248
★スレ・姫スレ・・
他に行ってるスレは何処だい?
皆重複してるのかな(w

発売日までもう少しだけど
次号はお休みで寂しいね、sage
250花と名無しさん:02/10/30 06:42 ID:???
1巻読んだyo! 師匠もいいが、やっぱレジーイイ!
といって強引にage。(さがりすぎ…だよね?)

おまけページなかったら1巻でローラの秘密にふれる事ってないんだよね。
あれがないと7話でいきなり力爆発って事に。
(それでも笑うところだろうけど。6話でアガテに見せた幻が
ローラにも見えてるっぽいのも力の内かもしれんが/w)

話が違ってスマソ。
251花と名無しさん:02/11/01 18:45 ID:???
坂を転がり落ちるように……か。
ローラの方はどうなんだろう。
レジーに思いっ切り迫られたら、
王位どうする?
252花と名無しさん:02/11/04 02:02 ID:???
王位はまず投げないでしょう。
その上でレジーの立場も尊重出来る方法を考える。
4巻でも「いろいろ考えた」って言ってたし。
253花と名無しさん:02/11/04 15:20 ID:???
ローラが国も恋も得る道を思うのは確実な気がする。
だから「一緒に考えて!」とかなりそうな。
いや「レジー考えて!」か…?
254花と名無しさん:02/11/04 19:40 ID:???
で、最上の秘策持ち出すのがシャイロック?
255花と名無しさん:02/11/05 00:19 ID:???
>254
シャイデックですわよ(w
256花と名無しさん:02/11/05 00:22 ID:nD2tPH4N
レジロラの将来はカノッツアの顛末にかかっている、に
3000カノッツア。(ひねりなし)
257花と名無しさん:02/11/05 10:26 ID:???
おうあっ!!
シャイロックじゃあ、ごうつくユダヤ商人じゃん。
258花と名無しさん:02/11/05 14:46 ID:YRfFehB8
>シャイデック/シャイロック

…どちらにしろ腹は黒そうだ(w
259花と名無しさん:02/11/11 10:47 ID:???
>254
ローラ「なんで知ってるの!?」ないしょのはずなのにっ
シャイデック「そんなもの“ここだけの話”と言いながらあっというまに広まるものです」
260花と名無しさん:02/11/12 22:07 ID:xcLIiH3x
age
261花と名無しさん:02/11/12 23:00 ID:V9U5X9IB
……5巻売ってません
お店に聞いたら品切れ中との事。
版元にもない、と。
秋田、重版かけろよー!
262花と名無しさん:02/11/14 11:06 ID:???
ただでさえ本屋の売り場スペース狭いのに、
売る気あんのか、飽田!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
263花と名無しさん:02/11/14 13:19 ID:???
5巻、ウチの近所の大型書店では平積みで積んでますけど…
264261:02/11/15 09:31 ID:???
>263
一山で良いんで、家の近くの書店に回してください。

……とお願いしたい気分です。
市内殆ど回って無かったので、隣の市まで出かけたのにまた無かったんだよ。鬱
265263:02/11/15 16:21 ID:???
>264
ネット書店は?
アマゾソは在庫切れてたけどbk1やj-book、esbooksにはあったよ。
esならセブソイレブソで受取れば代引手数料無料だし。
266花と名無しさん:02/11/15 20:14 ID:???
TONOさんのスレですすめられていたのを見て昨日1、2巻を買い
レジーにハマって今日続きを買いにいったら
3巻だけ無くて本屋6件回ってやっとみつけました

す、すごい大当たりな買い物をした!!
違うスレだけど勧めていた人ありがとう。姫も買いはじめてしまいそうな予感。
267花と名無しさん:02/11/15 21:50 ID:???
>266
姫買う場合は、今月号トッペンお休みなのでご注意を!(w
来月号からよろしく、公式発売日は6日でつよぅ。
268花と名無しさん:02/11/15 22:08 ID:???
>>266
両方好きだ! と書いた者です。
お仲間が増えて嬉しいです。
269花と名無しさん:02/11/16 01:40 ID:???
>266,268
自分も禿ドウ、と書いたクチです(w
270花と名無しさん:02/11/16 07:55 ID:???
ををう!
私も両方好きなんです!
どこか似てるところがあると思うんですが…。
271花と名無しさん:02/11/16 11:44 ID:???
ほのぼのと読んでるとぐさっとやられるところとか。
トッペンはときどき、TONOはいつもという違いがあるけど。
272花と名無しさん:02/11/16 14:11 ID:???
266です。
TONOさん好きだったので興味ひかれて。
最初絵を見てん!?と思ったけど(笑)読んでみるとあの絵でいい!

姫は6日なんですね。ありがとうございます。
探す時タイトルうろ覚えで、「ト」で始まって「ようこそ」で終わる…と
本屋中をうろつきました(笑)
273花と名無しさん:02/11/18 01:02 ID:???
征矢さんの絵って好きだ。炎がマルになって応えたり、ネズミさんもしっぽの先をマルにして「正解」とかやったり。トッペン自体が凄いところにつくってある国だけど、そこから見える景色も普通の山脈なのかなぁ。まるで崖に取り囲まれてるように見えるんだけど。
そう言えばTONOさんも今回、王様が不老不死になりたがってるんだよね。ずいぶん味付けが違う。(w

11月号のレジーの右耳が気になったのは私だけかなぁ…。
274花と名無しさん:02/11/18 02:43 ID:???
>266
ちょっと亀レスっぽくなったけど向こうのスレで勧めた者です。
ハマってくれて嬉しッス〜
275花と名無しさん:02/11/19 21:47 ID:???
色々回ってなかったので、ネットで買うことに…
ローソン支配地域だからつらい。
276花と名無しさん:02/11/21 23:31 ID:???
近所に大型書店がOPENしたので姫コミックスの入荷状況をチェックしてみたけど
トッペンは4巻までしかありませんでした…。
やっぱり品切れしてるみたいだね。そろそろ重版かかるんじゃないかなぁ。
277花と名無しさん:02/11/23 23:30 ID:???
デビュー作の「オーソン・ブルー」ってレジー出てるらしいけど、
トッペンのコミックスに収録される日がくるのだろうか。
読んでみたいけど秋田にバックナンバーない以上、
国会図書館に行くしか…
278花と名無しさん:02/11/24 00:10 ID:Gfvubdrq
ごめん。
どうしてレジーは姫に惚れたの?
あの展開だとロリにしか見えないんだけど。
(6歳の小娘に惚れたって言うか)
279花と名無しさん:02/11/24 00:45 ID:???
なんかトッペン5巻読んで以来プリン作りにはまってしまった(w
しかしあのでかい型で焼くのは無理だろー
姫じゃなくても失敗しそう。
280花と名無しさん:02/11/24 02:18 ID:???
>278
6歳の小娘って…レジーだって子供だったんだから(藁
ローラかわいいじゃないですか。

私はラズ派ですが。
ラズウェルとレジーのどっちにしたって、結婚できないじゃないかな〜と思うのですが。
魔法使いが王様と結婚なんてとんでもないってことみたいだけど
王様同士の結婚ってのも同じくらいとんでもないんじゃないのかなぁ…と。
281花と名無しさん:02/11/24 11:27 ID:???
>278
当時レジーが中一でローラが小一くらい?

確かに惚れるには小さすぎな気もするな。
ロリと言ってしまうとアレだが。
282花と名無しさん:02/11/24 12:30 ID:???
6〜7歳くらいの年の差は大したもんじゃないでしょ。
…しかし、現在のローラも心身ともに結構幼いと思うので、
レジーロリコン説を覆せない…

283花と名無しさん:02/11/24 21:43 ID:???
やっぱりミンナちょっとはレジーをロリだと…
284花と名無しさん:02/11/24 23:00 ID:???
この手の話題は伸びるね(w

ローラの情操面に関する精神年齢がもう少し高かったら
(あるいは、おしゃまな幼児期のカンが戻れば)
レジーの本心はバレバレになってしまうという罠。
285花と名無しさん:02/11/25 00:23 ID:???
ラズウェルの気持ちを知っていながらあれだけ平静保ってるとこ見ると、
それ程情操面は幼くないのかもなー…と言ってみる。
それとも、ラズウェルは相手にされていないというのか?
そうだったら悲しい(T^T)
286花と名無しさん:02/11/25 00:25 ID:???
>279
どう頑張ったって自重で潰れるね。

乳ババーンのローラを想像してたパナカナは、実物見てどう思ったんだろ。
「うわアイツ実はロリだったんか!?」とか思ってたら嫌だ(w
287花と名無しさん:02/11/25 01:01 ID:???
>286
…パナカナがどのツラ下げてレジーを非難できるというのだね?
ノーチェもローラも同じ系統だと思うよ………(´ー`)フッ
288花と名無しさん:02/11/25 01:35 ID:???
>287
確かに。
ついでに、顔合わすと悪態ばっかつくくせに、実は相手が最も幸せになる
方法を模索して、そのためには自分が犠牲になってもかまわない、って
とこまで似てると思う>レジーとパナカナ
289花と名無しさん:02/11/25 08:55 ID:???
>285
多分相手にされて無いよ……
ローラにとってはお友達認識しかない感じ
290花と名無しさん:02/11/27 06:11 ID:???
290ゲット
291花と名無しさん:02/11/27 22:09 ID:???
パナカナといえば、10月号ラストで
人間の姿に戻ったばかりのノーチェに
上着を着せ掛けていた場面にハゲしく萌えますた。


国王の婚姻ってやっぱり国にとって重大な関心事だから
ローラの結婚相手について、城下や国内で
どんなウワサが飛び交ってるか気になるyo!
292花と名無しさん:02/11/28 13:43 ID:???
魔法使いの愛人の話は城下に無いみたいだよね
293花と名無しさん:02/11/28 16:37 ID:???
>292
あの姫さまを知ってれば、ありえないと思うからでは?
知っててもスルーしてそう
294花と名無しさん:02/12/03 00:33 ID:???
筧さんがパナカナを演っている夢を見てしまいました……。
眉毛が太くてつるっぱげで物凄く喧しかった……。

インパクトあった……。
295花と名無しさん:02/12/03 09:10 ID:2yg8Zk3b
私は前に中村獅童がやってる夢見た
……なんでだろ?髪の毛あったのに
296花と名無しさん:02/12/05 23:35 ID:???
スペクタクルシーンだったけど
そうやさんの絵はいつものお気楽乗りで、
でもしっかり脳内補完して楽しめますた。
297花と名無しさん:02/12/06 00:39 ID:???
今月号よみました。
トッペンカムデン城…(メール欄)ですな。
しかし、なんでもアリアリっぽくなってきた…。
298花と名無しさん:02/12/06 00:40 ID:???
失礼。(メール欄)が表示されてへんかった。
299花と名無しさん:02/12/06 00:45 ID:379s4l+d
若シャイデック萌え〜と言いたいが。

鼻が! あの鼻が邪魔をする!!
しかし背景の点描の似合わないキャラだのう。
300花と名無しさん:02/12/06 01:21 ID:???
お・男は顔じゃない…と言ってみるが、私は髪の毛おろしたラズ萌え(藁
301花と名無しさん:02/12/06 23:45 ID:???
>300さん、メイル欄残ってますぜ(w
私も髪の毛おろしてるほうが好きだー。

来月はラズ登場みたいだね。ここらでドカンとレジーとの差を
見せつけられてしまうんだろうか……
ラズ派の自分としては振られても幸せなEDを求めたい。
きっと笑って二人を祝福するんだろうけどさ。
そしてそんなラズにまた萌える自分が目に浮かぶよ、ママン……
302花と名無しさん:02/12/07 02:07 ID:???
>301さん
ぉおっと、残ってやがりましたか。失敗失敗(藁
>ラズ派の自分としては振られても幸せなEDを求めたい
…私も同意見でつが、私なんか最初っからローラと結ばれる可能性を考えてませんでした。
悲しいけど、(あれだけアタックしてるのに)相手にされてないし(T^T)。
もちろん幸せなED希望ですが、いきなり降ってわいたような女と結ばれるのだけは勘弁してほしい…。
政務に忙しくて新しい女のにおいのないまま…ってのがいいなぁ…。

303花と名無しさん:02/12/07 02:34 ID:???
>299
あの逆イゴール鼻なかったら、既にシャイデックではないと思われ(ry
若より現在の方がカコヨク見えるのは 私 だ け?
ほっそいシワ指に萌え〜

そして今月のお気に入りは
氷の障壁(極厚版)と年賀状イラストの羊ルックでつ。
304花と名無しさん:02/12/09 07:27 ID:???
>>303
>ほっそいシワ指に萌え〜
同じく萌え〜。
牢生活で痩せたんじゃなくて若い時からたおやかな指だったら嬉すぃ。
305花と名無しさん:02/12/10 01:00 ID:IUQ02ZKV
やっと今月号読みました。
最後のシャイデックとローラのシーンがお気に入り。
シャイデックのローラへの気持ちが透けて見えるような感じがします。
そしてやっぱり現在のシャイデックの方が萌え。
306花と名無しさん:02/12/11 23:09 ID:???
今月号読みますた。
ローラ:『よーく思い出して…』

思い出してないよ! ローラ!
307花と名無しさん:02/12/13 23:09 ID:???
保守。
評判はいいのに専スレでは盛り上がりませんな。
308花と名無しさん:02/12/14 00:46 ID:???
ある程度悪評があったほうがスレは盛り上がるかもしれない罠。
しかしこの場合盛り上がるのは厨が来るからなので、
少々盛り上がりに欠けていても、マターリ進行なこのスレは良いと思います。
309花と名無しさん:02/12/15 18:21 ID:RCTHCire
盛り上がりに欠けすぎるのも…。
age
310花と名無しさん:02/12/15 21:33 ID:???
このマターリ感がなんともトッペンらしいと思いまつ。

今月、1コマだけ映ってたレジーの右耳
何も着けてないように見えたんだよね…
10月号では確かにあったのに。

角度で隠れてるだけ?
身につけてた方が伏線として使えそうっつうか萌えそうなんだけど(w
311花と名無しさん:02/12/16 00:22 ID:???
>>310
げっ!!
征矢さんは右耳は見せないだろうと思い込んでてよく見てなかったよ…。
312花と名無しさん:02/12/17 22:08 ID:???
10月号ではまだお色直し前だったからな…。>右耳

1月号の年賀状のローラ羊とレジー羊…。
そういえばシャイデックは元羊飼いだっけ…。
313花と名無しさん:02/12/19 21:11 ID:???
>312
お色直しって・・・(ry

g王はローラを強敵と見てるんだから、もし気付いてたなら
10月号でとっくに右耳にチェック入れててもおかしくないと思ってた。
衣装替えの時についでのように処分されてたりしたらヤだyo!
314花と名無しさん:02/12/22 21:07 ID:???
この板の最近の流れはどのくらいだろ? 一応保守ってみまつ。
前のときに好きなスレが軒並み流されちゃったんで…・゚・(ノД`)・゚・

これだけじゃ何なので。(汗)
g王のヒザが見えたコマがハゲしく気になりました。
あのマントの下はどうなってるんだ。

スマソ。 氷漬けにされて逝ってきます…。
315花と名無しさん:02/12/27 21:06 ID:???
 
316花と名無しさん:02/12/28 00:30 ID:???
今のシリーズ(第5部?)って急展開とかメインキャラの秘密に
関するものが多いけど、このまま一気に大団円、
最終回!って展開ではないよね・・・?
急に心配になってきたよママン・・・
317花と名無しさん:02/12/28 05:44 ID:???
某所を見てつい19話を見直してしまったのですが
ゼフォーってレジーの変装の下に、わざわざ手袋してるんですねぇ…。
初登場時を見たらやっぱりしていました。

美形ナルシストなのに片目を隠してるってまでなら
絵面や見映えだけで描く人もいそうだけど
ここまでやられたら背景もいろいろ妄想しちゃうyo!
上着を取ったらあの服装ってだけなら単にギャグですますけど(w
318花と名無しさん:03/01/03 19:29 ID:7IMHxtgc
保守あげ。
姫の次号は月曜日〜
319花と名無しさん:03/01/04 23:28 ID:???
…あれ? 月曜日だっけ。
今月号立ち読みしちゃったよ。早売りだったのか。
320花と名無しさん:03/01/05 00:58 ID:???
プリ2月号ラズ萌え〜♪
って、まだ早かったのかな。…ごめんなさい。
321花と名無しさん:03/01/05 02:08 ID:???
>>320
謝る位なら書かなきゃ良いのに。
うっかり喋るのとわけが違うんだし。
まぁ、ワザとだろうとは承知してるけどさ。ウザ…。
322花と名無しさん:03/01/05 09:20 ID:???
別にネタバレしてるわけじゃないんだから、そんなに過敏にならんでもええやん。
323ネタバレ:03/01/07 00:00 ID:???
ら……
ラズウェルちゃん………(;゚Д゚)


この呼び方にちょっと萌えてしまったよ、ママン
324花と名無しさん:03/01/09 00:59 ID:???
今月も見所が多かった。

ラズウェルがローラにたしなめられるところから
パナカナに激励?されるところまでの流れはサイコー。

それと、魔物の罠に怒るラズウェルと、毎度図々しいシャイデック、
極めつけはエルファンにぶんぶん手を振るラズ...(w
325花と名無しさん:03/01/09 07:18 ID:???
今月の見所に、ぜひトッペン初触手(足?)プレイも加えてやってください(w
326花と名無しさん:03/01/10 21:19 ID:???
パナカナ萌えあげ。
魔法使いって髪長い印象あるけど、なんで彼はスキンヘッドなんだろう…。
327花と名無しさん:03/01/11 01:10 ID:???
>326
きっとトーン頭もベタ頭も嫌で突き詰めていったら
スキンヘッドになったんだよ(w


……てほんとにそうだったら笑うしかない
328山崎渉
(^^)