■□王家の紋章@2ちゃんねる Part6□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「王家の紋章」について語りましょう!
ファンサイトネタは荒れるのでやめて下さいね。
母なるナイルの流れのごとく マターリ参りましょう。

「王家の紋章」はプリンセス本誌で好評連載中!
コミックスは46巻まで、文庫は6巻まで発売中。

前スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002123445/
過去ログ一覧は>>2
2過去ログ一覧:02/01/26 05:45
王家の紋章
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/945/945275840.html
王家の紋章
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960173270.html
王家の紋章 Part2
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971209449.html
■王家の紋章@2ちゃんねる■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975782896.html
王家の紋章@2ちゃんねるPART2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982681983.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる パート3□■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988802401.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part4□■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/993/993744129.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part5□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002123445/
3花と名無しさん:02/01/26 05:50
___ずるずる~~~ ・・・

ふぅっ、着いた。
4花と名無しさん:02/01/26 09:05
あれ,3番さんおすそに黄金の髪の毛が絡まってますよ。
5花と名無しさん:02/01/26 10:37
>1さん、お引越しお疲れ様でした〜@
流れ流れてついにパート6ですか…
現代と古代を往復するキャロルのようにぐるぐるしながら時々遊びに来ますね♪
本編、今年こそ怒涛の展開となりますように。なむなむ。
6花と名無しさん:02/01/26 10:57
>>4
||| きゃっ、見つかっちゃった! |||
も・もしかして…王子?!
7花と名無しさん:02/01/26 11:10
>1さん ありがと〜〜〜。
年内にネバメン事件が解決しますよ〜に〜←弱気
ネバメンとアマゾネスの話は同時進行になるのかな〜。
8花と名無しさん:02/01/26 11:12
>>3 = >>6さんね

ズルズル〜§^;^§ヨイショっと。私も今着いたわ。1さんお疲れ様&ありがとう!
9花と名無しさん:02/01/26 12:59
王族の衣装を着るとしたらどこの国がいいか。。。
私はやはりエジプトがいいな。マントとか王冠とか派手できれいだし。
10花と名無しさん:02/01/26 13:11
私はヒッタイトの王族衣装が良いかな〜。
あのカーテン生地のように厚くて重くて身動き取れなくて
肩こりまで誘発しそうな布地を背負い…。
王族の威厳を誇示したいです。

というかあの衣装、肩を負傷してる王子の傷には悪くないか?
重くて痛そう。
11花と名無しさん:02/01/26 13:28
でも、ブルマ〜〜よりは肩こりの方がいいかな。
12花と名無しさん:02/01/26 18:45
ブルマーはかんべん。
私もヒッタイトがいい。どんな布なん?あのズルズルは。。。
13花と名無しさん:02/01/27 01:33
>ヒッタイト衣装
私のイメージとしてはじゅうたんに似た素材。

ところでメンフィスのブルマって、正装じゃない…ですよね(汗)
あれが王族の衣装だったらちょっと悲しすぎる〜
実は前王のネフェルマアトもブルマ常連だったりして。
14花と名無しさん:02/01/27 02:36
ペルシア絨毯に1票。<ヒッタイト衣装
15花と名無しさん:02/01/27 02:40
腰のアレはブルマなの?
キルトじゃないの?
16花と名無しさん:02/01/27 05:49
ブルマでもキルトでもないよ。
17花と名無しさん:02/01/27 13:28
ペルシャ絨毯じゃなくてトルコ絨毯だと思われ。>王子の衣装。

ところで時々王子をストーカー呼ばわりするメンフィスファンの
ファンレターが姫に載ってたりするけど、王子はストーカーなんかじゃないやい。
キャロルからはっきり嫌いとは言われてないんだから期待するのは
当たり前じゃないの。

キャロル嫌なら嫌いと言ってやれ。
抱きしめられてホホ染めるんじゃない。(オロンテス参照)
嫌いかと聞かれて王妃だからって言い訳するな。(ミノアの宴会参照)
結婚してからのキャロルは老獪な人妻のようだ。結婚はしてるけど
カッコいい人のアプローチも悪くは無いわね・・・と内心思ってそう。
王子が追わなくなったらガッカリするかも。
そのくせ王子が行方不明と聞いても狐の方ばかり気にかけている。

結婚してからのキャロルは嫌いだぁぁぁーーー!!!
18花と名無しさん:02/01/27 14:36
まーまー落ち着けよ
そんなにイズミン萌えパッションで我が身を燃え立たせてると
「イズミルファン誌ね誌ね 禿鷹の餌になっちまえ」と
お喋りタイムで吼えられるぞよ

ところで、ペルシャ絨毯とトルコ絨毯は厚みに違いでもあるのかね?


19花と名無しさん:02/01/27 15:09
絨毯かぁ、そりゃ豪華だわ。
20花と名無しさん:02/01/27 20:23
☆☆王家の紋章番外編☆☆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1002235184/
21花と名無しさん:02/01/27 21:16
各キャラが今までに着た衣装を全て載せた本が出たら、ぜひ欲しい。
ナフテラやテティは一張羅っぽいが・・・。
22花と名無しさん:02/01/27 22:05
ナフテラだってファラオの乳母で、女官長で、将軍の母、なのだから
実はお金持ち・・・100枚くらい同じデザインかも・・
23花と名無しさん:02/01/27 22:11
>20
何が言いたい?
24花と名無しさん:02/01/27 23:15
>>23
かまっちゃダメよ。
時期はずれの嵐と思われ。
25花と名無しさん:02/01/27 23:15
>100枚くらい同じデザインかも・・
  超笑った!!!ナイス!
26花と名無しさん:02/01/27 23:38
>>22 >>25
ワハハハ。
例えば、違う素材で10枚づつを10人の職人に仕立てさせるとか。
27花と名無しさん:02/01/27 23:55
夏はナイロン。冬はフリース。
ってか??
28花と名無しさん:02/01/28 00:34
カラー扉なんかの衣装を合わせたら、すごい数になるんだろうね。
>キャラの衣装の総合計
やっぱり一番の衣装持ちは、登場数が必然的に多い主人公か....。
現代の衣装はともかく、古代のあの型があまり換えられない服の
デザインを考えるのは並じゃないと思う(汗)
29花と名無しさん:02/01/28 07:52
ここ読んで、とうとう文庫買ってしまった。
4巻まで読破した感想は、メンフィス王が好き。
ネームがくどいけど面白い。
また続き読みます。
30花と名無しさん:02/01/28 13:59
29さん
王家の呪いにはまってしまったのね。
ネームのくどさが魅力なのよ〜〜〜。
31花と名無しさん:02/01/28 14:55
母親が今でもコミックス買いつづけてる。
カレンダーやサントラも持ってる。
もう新刊買ってきたときなんか、
ウキウキワクワクしながら夕飯の後片付けしてます。
32【後悔】:02/01/28 21:24
私の王家関連での一番の後悔は、約15年前、本屋で見かけた
王家カレンダーを「恥ずかしすぎる」という理由でとうとう買えなかった事....。
今なら開き直って堂々と買えるのに。
当時はシャイだった....。

あああ後悔、後悔。
33花と名無しさん:02/01/28 23:09
何冊か読んでみようかなと思い、
古本やで買おうとしたんだけど、
すんごい読み込んである本ばっかりで
キモイのでやめた。

新刊を400円近く出して買う気にも
ならんし…。
34花と名無しさん:02/01/28 23:22
>32
私は昔、少女雑誌さえ買えない少女だったよ。
(花夢でもふれんどでも、気恥ずかしくて。)
恥ずかしい基準って、年齢によって変化するもの
なんかな。
35花と名無しさん:02/01/29 00:31
>33
だったら文庫本はどう?ブックオフとかで立ち読みして続きが読みたくなったら
文庫本を新刊で買う!
36花と名無しさん:02/01/29 00:52
王家カレンダー全部保存してありますよん。
小学校2年の時、自分の部屋にカレンダー貼ってて、
メンフィスとキャロルの顔が夜中に光ったり動いたりした気がして
すごい怖かったのを覚えています。結局、はがして居間に張りなおしましたが。
37花と名無しさん:02/01/29 01:07
>36さん、メンフィスとキャロルの顔が夜中に
光ったり動いたりした気がしてすごい怖かったのを覚えています。

かわいい!小学校2年といえば、まだ7歳か8歳ですものね。
ホラー漫画のなごり(?)を残す王家が怖くて有り前ですよ!
でも、今ならどうですか?(ふふっ、お互い大人になりましたね!)
38花と名無しさん:02/01/29 01:22
>>30
そか。ネームのくどさが魅力だったのか・・・と、立ち尽くす私。
他の皆様もそう思ってらっしゃいます?
39花と名無しさん:02/01/29 01:28
>>38
そ思うよ
40花と名無しさん:02/01/29 01:30
でなきゃ王家じゃないねえ。
41花と名無しさん:02/01/29 01:57
読んでて恥ずかしい王家のラブラブの台詞、
実は、言ってもらいたいと思った。
逝ってよしですね。ハイ!逝きます。
42花と名無しさん:02/01/29 07:09
>>41
ういやつめ。
43花と名無しさん:02/01/29 08:57
>>38
ネームがあっさりしていたら10巻くらいでもイイ内容でしょう、
これが細川ワ〜〜ルドの醍醐味さ。

じゅて〜〜む・・じゅて〜〜む・・・・・ちがうけ?
        モチロン私は王家のとりこ。
44花と名無しさん:02/01/29 09:25
>43
ジュテーム・・・ジュテーム・・おお、きみを愛さずにはいられない・・

        by伯爵令嬢     コリンヌとキャロルかぶってるよね?
45花と名無しさん:02/01/29 23:24
王家の魅力→説明っぽい台詞

男「あっナイルの娘!」
キャロル「あっ牢で鉄剣の製造法を白状させられていた人!」
                            3巻より
46花と名無しさん:02/01/29 23:27
>45 禿同
47花と名無しさん:02/01/29 23:28
かまわぬ!

かまわぬ!

かまわぬ!!

私がそなたを愛している……  (うろ覚え)
48花と名無しさん:02/01/29 23:36
いっそ!
憎しみの炎でわたくしのこの身をやきつくすがよい
メンフィス!

49花と名無しさん:02/01/30 07:02
王家じゃないけど言わせて・・・
土曜日に神戸三ノ宮ジュ●ク堂で伯爵怜嬢を数冊(何巻か未確認)
買ってる30歳くらいの人見つけた。
定価で買う人いるんですね!しかもまだ売ってたんだ・・・ひとみコミックス・・・
今頃“第○○刷”になってるか知りたい。
もう持ってるけど、怖いものみたさで私も定価で1冊買ってみようかな。
50花と名無しさん:02/01/30 15:30
あの、児童ポルノ法関連スレを見てて急に不安になってしまったのですが
あれってキャロルとめんひすの初夜シーンとかも規制対象に
なるんでしょうか?(当時キャロルが16歳)
少女漫画のエロエロ路線が改善されるなら万々歳だ〜と思っていたけれど・・・
王家の原稿が強制破棄とかいうことになったら、
ショック死してしまいます。

なんとなくsage
51花と名無しさん:02/01/30 17:38
>50
まだ16歳・・・だったの?
ハッキリ年齢かかれてたっけ?
5250:02/01/30 23:50
>51
コミックスが手元にないままうろ覚えで書き込んでしまいました・・・スマソ
婚儀前後に、キャロルがナフテラに向かって、「ねえ私はまだ16歳よ」
みたいなことを言っているシーンってありませんでしたっけ?
記憶違いだったらスミマセン・・・汗

児ポ法については、なんかどの関連スレも沈んでるし
たいしたことにはならないのかな?と思いつつ、
不安だったのでついここに書き込んでしまいました。
もうちょっと自力でサイトまわったりして調べてみます。
お騒がせしました(汗
53花と名無しさん:02/01/31 00:04
キャロルが嫁入り前に「ナフテラは古代のママみたい…」と
言ってたあたりにそんな台詞があった気がします。>私はまだ16才なのよ

児童ぽるのって、キスの描写程度なら許されるのかな?
キャロルってば何気にそこら中で不特定の相手とキスしまくってるので…。
54花と名無しさん:02/01/31 00:57
>>52
それは、4巻か5巻での最初の時でしょ。
本当の初夜シーンは13巻だか15巻だかで、
大学生ぐらいだったと思うけど。マリア、化粧してるし。

それに、2chの児童ポルノ法は嘘が多いので騙されてるよ、
王家はひっかからないし、そもそも、2ch掲載の規範が間違ってるので
大丈夫。
55花と名無しさん:02/01/31 05:40
ミノア編でキャロルはまだ16才てゆう設定じゃあなかったけ?
ミノス王が、14才でそれより2つ違うのかと王太后がいってたような・・・
キャロルは永遠の16才かとオモテタよ・・・
56花と名無しさん:02/01/31 23:38
>>55
キャロル、最初は高校1年だったのに、いつの間にか、
ジミ―なんて「若き研究者」になってなかった?
大学がどうってどっかに書いてあったの私も見かけました。
57花と名無しさん:02/02/01 21:36
なにげに歳月の経過に気を配っているのね。先生。
王子はずっと王子のままなのにね。
なぜダミーはそれなりに昇格?
5857:02/02/01 21:37
ごめん!!
何が「ダミー」だ。誰だよ、それ。
59花と名無しさん:02/02/01 21:46
>57
イズミル王子は父王が死ななければ国王に即位出来ないけれど、
ジミーはブラウン教授が死ななくても大学生にもなれる…。
もちろん考古学者だって夢じゃない。

主要キャラが死なない王家ワールドにおいて、ヒッタイト王子という立場は不利なのさ〜。
(ヒッタイト王が主要キャラかどうかは知らんが、一応ぼちぼち出演してるし
細川先生には殺せんだろう…。)
ああ、おいたわしや王子〜。
60花と名無しさん:02/02/01 23:07
20世紀から〜が、21世紀から〜・・・になってる。
ここまで続くとは、作者も思ってなかったのかな〜?
私だって、思ってなかったけどさ・・・。
61イズミル王子のパパ:02/02/01 23:56
最近、息子の行状を調べたところ、息子の奴、
好きな女を誘拐したり、縄で縛って鞭で叩いたり
危ない趣味に走っとるようなんじゃ。
どうしたものかのう。
62ヒッタイト:02/02/02 00:09
王、貴方の趣味がイズミルにうつったのではないですか?
きちんと息子の教育をしてくださいませ。
あと ムーラにもよく言っておかなきゃあいけないわね。
6362:02/02/02 00:11
ヒッタイト王妃と書くつもりがヒッタイトになてしまったーーー。
訂正するわ。
ごめんね。
64イズミル王子のパパ:02/02/02 01:02
>>62
王妃よ。わしがそなたに一度でもそのようなことを
したことがあったかのう。趣味の世界は、他所の女と…
いやいや、なんでもない。
イズミルのためにもナイルの姫は、
わしがもらうとするか。ウホホホホ
65花と名無しさん:02/02/02 02:51
>61-64
きみたち最高!!!
もっとやって♪
66花と名無しさん:02/02/02 03:12
>ウホホホホ
ワラタ!!

ヒッタイト王ってもっと色気のある女が好きかと思ってたら
最近キャロルにご執心なのでろりだったのか…
67花と名無しさん:02/02/02 12:14
金髪が珍しいんじゃない?
いちお評判の子だし一度くらいは試してみたい、と
息子に譲らないとこは王様!だから。
68花と名無しさん:02/02/02 13:01
>66
ムチムチプリンの女の色気に飽きたのかもね。>ヒッタイト王
うなるほど女抱いてそうだし。。
69花と名無しさん:02/02/02 16:21
最近また読みたくなって、集めようかと思ってるんだけど、、、
王家って文庫版はどのくらいのペースで出てるの?
確か2〜3年前くらいに5巻まで買って、その後6巻が出てたんで
買って…それ以降全く見かけないんだけど。。。

上の方のレスにもあったけど、コミックスを古本屋で見てきたら
ホント日焼けが凄かったり読み込んである本だったりで、買う気が
失せた〜。でも新しく400円で買うのも数(巻数)が多すぎるし…。
70花と名無しさん:02/02/02 18:44
文庫版は4巻までは年に2册のペースで出てた。
その1年後(平成10年)に5巻、
  2年後(平成12年)に6巻。

……どんどん遅くなってるよ。
71イズミル王子のパパ:02/02/02 23:18
>>65-68
ウホホ、ワシ等夫婦は2chの民に慕われておるようじゃのう。
47巻からは「ヒッタイト王家の紋章」に題名変更も夢では
ないかも…
いやいや、それよりも王子の教育問題じゃな。
72イズミル王子のパパ:02/02/02 23:59
(以下 パ:パパ、イ:イズミル王子)

パ:誰か、イズミルを呼んで参れ。

イ:お呼びでございますか、父上。
パ:じつはの、遠くインダス国よりカーマスートラという
  学問の先生が来ておってな、よい機会じゃ。お前に
  学ばせようと思う。
イ:それはありがとうございます。して、そのカーマスートラとは。
パ:うむ、つまり人間関係をよくしたり、
  体によい健康法のようなものかの。
イ:なるほど、おもしろそうですね。
パ:甘く見てはいかん。ちゃんと学問を身に付けたか
  試練を課するぞ。我が世継ぎとして見事試練を乗り切って
  みよ。もちろん、この試練を経た後にはちゃんと褒美を
  考えてある。張り切るがよい。
イ:はい、で、その試練とは。
パ:こんな話を知っておるかな。
73イズミル王子のパパ:02/02/03 01:08
パ:東方の島国に一人の男がおってな。侍と戦って刀を千本
  集めようとしたそうな。夜になると橋を通りかかる侍に勝負を
  挑み、999本まで集めた。そして千本目、武運つたなく敗れたものの、
  その侍の家来となって戦で大活躍し大いに名を上げたそうな。
イ:私に千人切りをせよと言われるのですね。お任せください。
  カーマスートラとは、敵を打ち倒す武術なのですね。
パ:うむ、ある意味敵を打ち倒すようなものじゃな。
  だが、イズミルよ、相手は女でなければならぬ。
イ:女千人切りですか。ハッ、もしや次の戦相手はアマゾネス!
パ:今回、お前はアマゾネスの城に幽閉されておったが、
  もしこの術を身に付けておれば、ベッドで寝たままにして
  城を陥落させたやもしれぬ。
イ:なんと申される、父上。それほどまでに優れた術なのですか。
  なんだか、武術というより兵法みたいですが。
パ:うむ、習ってみればわかるであろう。
イ:是非とも学びたいものです。これで褒美までいただけるとは。
パ:うむ、肝心の褒美じゃが、此度の試練を経た暁には、
  ヒゲを蓄えることを許そう。
イ:そ、そうですか…
パ:ウホホ、本当にうれしい時にはお前は言葉少なになるのう。
  親子二人、ヒゲを風になびかせて世界征服に軍を進めようでは
  ないか。楽しみにしておるぞ。
イ:…
パ:では、確かに申し付けたぞ。下がってよい。

ふーっ、これでイズミルも正しい道に立ち帰るであろう。
妃よ、安心してくれたか。
74花と名無しさん:02/02/03 05:44
>69
そうなんだよ。古本屋に置いてある王家単行本って、何でこんなに…と思うほど
傷んでる事が多いんだよね(汗)
最新刊でもカバー折れはあるし、中のページまで折れていたり。
みんな寝ながら読んでるのかぁ〜〜と疑ってしまうよ(汗)
あの汚さに負けて新品本で買ってしまうのよ毎回。

>72
タテに“パイパイ”と読んでしまった。鬱出し脳。>自分
75花と名無しさん:02/02/03 14:50
>>74
そうそう、王家の古本って怪しげなほど汚いの多いね。
絵柄が古めかしいだけに本が古く汚いと、どーもなぁ・・・。
いつの時代のモノですかっ?!って感じだよ、骨董品じゃあるまいし。
中には手にとるのも躊躇してしまうモノもある・・・シミとかひどくてさ。
あのシミは何なんでしょうねぇ。
シミの正体を知るのは何だかう薄らコワイではありませんか!
萌え〜なラブラブシーンの上に茶色いシミがあったりした日には、いっきに
萎えてしまいそうです・・・。
76花と名無しさん:02/02/03 15:30
>>75
ドキ!
私、やめようとは思いつつも
漫画読みながら飲食するのが止められなくって・・・
よく、いいシーンでお茶こぼしたり
じっくり見てたページで急用が出来て
開いたまま本をテーブルに伏せたらテーブルの汚れが
お気に入りのページについちゃったり・・・多いんです。。

だから、保存用に、と思って文庫版も買っているんだけど
・・・・・続きが出ないし(ww
77花と名無しさん:02/02/03 22:07
ほんっと、文庫出ないのはナゼ??
>70さんのレスによれば、平成12年に出たのが最後、
去年は1冊も出なかったってことだよね?
あ〜、7巻(文庫)はいつになったら出るんだョ!
78花と名無しさん:02/02/03 22:16
友人で、文庫版なら集めやすいかも〜とかいって
王家を集め始めた子がいたけど
あまりに出版ペースが遅くて
文庫6巻を待てずにギブアップ。古本屋に売ってたよ。
せめて既刊コミクス半分くらいまで買わせてれば
その子もしかたなく待ってたと思われる。
秋田、商売下手だ・・・(藁
79花と名無しさん:02/02/03 22:24
わらしが買った古本のヤツなんか、13巻のアルページだけが
すぐに開けるよう、セットされてたぞ!
「・・・愛しい・・・」
80花と名無しさん:02/02/03 23:10
あの〜。ちょっと質問があるんですが。
何巻だか忘れたけどキャロルの部屋に毒蛇が仕掛けられて
っていうエピソードがあって、その場面のオチが
捕まえ損ねた蛇が残ってるって感じで
私的には後日その蛇が何らかの話しに絡んでくるのかと
思ってたんですけど、その後さっぱり出て来ないとこみると
その蛇の存在は全く忘れ去られてるって事でしょうか?
…それともそんなシーン無かった?
すみませんウロ覚えなモノで…誰か知ってたら教えて〜
81花と名無しさん:02/02/03 23:31
>80
13巻の184Pのことでしょうか?
それならバビロニア編の16巻172Pを読めば判ると思いますよ。
8280:02/02/03 23:38
ありがとう〜>81
コミック押入れの奥の奥にしまってあるハズなので
探して見てみま〜す♪
83花と名無しさん:02/02/04 20:19
>>79
笑ったわ〜(#^.^#)
きっと、何度も何度も何っっ度も読み返したんだろーね!
そーゆー私もかなり読み返した派です。恥ずかしながら。

でも、その後のシーン(翌朝)のキャロルがあんまりにもケロッと
平然としてるのが「何だかな〜」って感じだった。
お得意の寝顔をメンフィスに見守られながら目覚めるシーンが
欲しいところなのに〜。
変なところアッサリしてるよね、細川センセって。
84花と名無しさん:02/02/04 23:35
私はあの清らかな初夜の描写でさえ、赤面してまともに読めなかった。
可愛い消防だったさ・・・。
85花と名無しさん:02/02/05 04:15
>>84
私は消防の時、あれが初夜だというのが理解できず、
メンフィスが、眠りに入ったキャロルの服をぬがしている
変態野郎だと勘違いし、随分長い間、メンフィスを誤解していました。
86花と名無しさん:02/02/05 18:41
85さ〜ん
>変態野郎
いやーーーんなんてことを言うのーー!!
でもウケたわ・・・。

それにしても最近のエジプト夫妻、甘甘モード路線一色なんだけど、
ドキドキするようなシーンはない・・・。
「ハラハラドキドキのラブシーン」見たいぞーー。

もう無理?

87花と名無しさん:02/02/05 18:48
この間、マンガ喫茶で全読破!
文庫で出たからこっちで集めようと思って、挫折したクチです。ハイ。
けっこう流しちゃったけど、やっぱ初夜のシーンは読み返してしまった(藁
88花と名無しさん:02/02/05 23:40
初夜のシーンはワタシも読み直さずにはいられませんでした。
「あぁ・・・ついに・・ついに!!」って感無量だったわ。
初夜の直前のシーンで、宴の席でメンフィスが
キャロルをじーっと見つめてて目をそらさないのでキャロルの方が
照れちゃうシーンがあったんだけど、初夜よりも、このシーンの方が恥ずかしかった。
メンフィスの恋焦がれる気持ちが痛いほど伝わってきて、ハズカシくも嬉しいシーンでした・・・。

ほんと、最近の王家って「ウヒャ、恥ずかしくて読めないよ〜!」みたいなシーンが
無いですね、昔は赤面&身悶え満開だったのにねぇー
もう一度、身震いするほど恥ずかしいセリフで酔わせてほしい<細川先生
そっかー。みんな割と感無量のシーンだったのかあ。>初夜。
私は13巻を読んだときは中学生だったけど、キャロルが
処女じゃなくなっちゃう(ロコツでごめん)のがショックだったなー。
何だか"不潔だー"とさえ思っていた。拒絶反応・・・。
20代半ばになった今では、読んでもどうってことないシーンなんだけど。
昔は本気でショックだったよ・・・。
90花と名無しさん:02/02/06 00:43
キャロルが震えているところが印象にのこっているなあ〜〜。
初夜シーン。
91花と名無しさん:02/02/06 00:51
今時の少女漫画は、皆、Hシーン、もっと過激だよねえ。
王家の場合、初夜よりも、むしろキャロルやM様の入浴シーンの方が
H度高いと思われる。胸ぼい〜ん
92花と名無しさん:02/02/06 10:13
>91
いやいや、キャロルやメンフィスの乳!?はこじんまりしてるですよ。
ぼい〜〜んなのはアイシス様。アイシスにも入浴シーンがあったよね。
あのときの女王は湯上りの色気をぷんぷん漂わせてすがり付いていらっしゃったのに
キャロルのことしか頭に無いメンフィスは無関心で…女性としてはあまりに哀れでした。
その場の売り言葉に買い言葉?で絶縁宣言されてしまったし。(ウロオボエ)
“愛と悲しみの女王”のネーミングが似合いすぎるよアイシス様。
アイシス様の笑顔キボンヌ…結構不気味そうだけど。
93花と名無しさん:02/02/06 10:14
http://www.media-0.com/www/smile/cute.html
ぶっちゃけ、このサイトどうでしたか?
94花と名無しさん:02/02/06 11:42
アイシスとラガシュのHシーンもないな。
(見たく無いけど嫌々Hだし。)
王家の初夜の同じ号で、
☆氏連載ものもHシーン載ってたよね。
それからまだあったような・・H満載号だな〜とオモタ記憶がある。
95花と名無しさん:02/02/06 14:45
王子とキャロルのHシーンが見たぁーーーい!
もちろんはるか昔の飴&鞭の王子で。
96花と名無しさん:02/02/06 23:53
>94
それってイズミル王子フアンの
あのお方の花冠の...国でしょう。多分
主人公2人がずるずるの衣装着て、まるで
ヒッタイトのおうじさまだーーー。て
☆先生が書いていたあの作品。
ゴメン スレチガイダ
逝ってきます。

97花と名無しさん:02/02/07 23:25
最新号が出たばかりだというのに盛り上がらないので保全かきこー!

久しぶりに出た、キャロルの役立つ雑学(もはやあれは雑学ではない;)に乾杯。
考古学+医学があれば古代世界に君臨出来るなあ。
98花と名無しさん:02/02/08 03:04
ホント盛り上がってないね
ネタ振ります



■ペラグラ =ニコチン酸欠乏症候群。
ビタミンP、ニコチン酸アミドが欠乏。

■症状
<1>多くは対称的・時には片側の紅斑が皮膚の露出部に現れる
(春先が多い)。
<2>発疹・色素沈着・瘢痕形成をみる。

<1>自覚症状
1.激烈な腸障害(下痢)
2.口腔の疼痛(皮膚炎・口腔粘膜炎症)
3.頭痛・不眠
4.食欲不振とともに始まる。

<2>その他の症状
1.重症口内炎
2.萎縮性舌炎
3.多彩な神経障害
4.神経痛・神経炎
5.ケイレン
6.知覚障害・麻痺
7.自律神経・栄養神経・精神障害
8.痴呆

■ 病因
タンパク欠乏食で起こり、日光(紫外線)照射で発現する。

■検査所見
1.しばしば胃無酸症を伴う。
2.赤痢・鉤虫症・マラリアと合併することがある。

ttp://www.naoru.com/peragura.htm より引用)

キャロルがどんな本で読んだか知らないが、
一介の考古学オタク女子高生に判るものだろーか(藁
それとも細川センセイが健康オタクなのだろーか(藁

いつもながら「賢さ」の見せ方が下手

99花と名無しさん:02/02/08 03:08


http://www.yakult.co.jp/institute/japanese/yougo/sanko8.htm

ニコチン酸とニコチン酸アミドを総称してナイアシンといいます。
ナイアシンはペラグラ*といわれる皮膚炎を予防するビタミンです。
 必須アミノ酸の「トリプトファン」が十分に存在している場合には、
体内でナイアシンが合成されます。
 ナイアシンは、性ホルモン(エストロゲン、黄体ホルモンなど)の合成に不可欠であり、
神経系統の健康維持と脳の正常機能に必要です。
 また、生体内の酸化・還元反応に補酵素として作用します。

*ペラグラとは・・・
 かつて、南米などトウモロコシを主食とした、たんぱく質摂取の少ない地方にみられた皮膚病で、日光に当たった部分が赤くなり、かゆく、熱を感じます。さらに色素沈着を起こし、亀裂ができる病気です。
 ペラグラには、皮膚炎の他に下痢、痴呆などの症状もみられます。

100花と名無しさん:02/02/08 11:13
>98
>いつもながら賢さの見せ方が下手
それは私も思う…。突然「ペラグラ」と言われてもな(汗)
何だか、勉強の苦手なオール2の消防が、突然知ったか知識を
ひけらかしはじめたような、そんな感じ。
最近の展開や台詞が異常な能天気&マンネリだっただけに、余計そう思ってしまった。
(それでもファンなのでたまの辛口も許してくれ…)
101花と名無しさん:02/02/08 23:26
ヒューリアて体が治ったらメンフィスかキャロルどちらかに
惚れるようになるんだろうか。
102花と名無しさん:02/02/09 02:04
メンフィスに惚れてダラダラに拍車が掛かったら・・・と思うと鬱。
王子に惚れるのは、今までの経過上無いだろうけど・・・それも嫌。

酷いことを言うようだけど、使い捨てのキャラで充分。
これ以上キャラ増やして欲しくないよ。
103花と名無しさん:02/02/09 10:40
アマゾネスってば、病んだものを他国に放り込んであっという間に立ち去るとは、
まるで、新手のウィルスのようだのう。
104花と名無しさん:02/02/09 23:59


キャロルがウイルスとなって、世界中に送付されつつあるしな。
105花と名無しさん:02/02/10 00:08
>まるで、新手のウィルスのようだのう。
激しくワロタq
106花と名無しさん:02/02/10 03:38
キャロルがウイルスなら当然ワクチンはメンフィスだろ。
107花と名無しさん:02/02/10 05:21
山田君、座布団1枚持ってきて!
108花と名無しさん:02/02/10 18:39
アマゾネスの女王、王子より男らしいや。

治療を受けて元の顔に戻るんだろうけど
ヒューリアって美人なんだろうか?
今のところ顔を全く見せてないから美人ではないかと思うのだが。
ミノスの例があるからね。
109花と名無しさん:02/02/11 01:12
ヒューリアは女王の妹だと考えたら、美人だとおもう。
でも女王も手こずるほどのわがまま娘だったりして。
110花と名無しさん:02/02/11 01:47
ヒューリアって、アマゾネスの女王が後継ぎみたいなことを
言ってたと思うけど、女王ってやはり、あっち趣味の人なのかな
だからアマゾネスの女王は結婚するつもりもなく、ヒューリアに
あとを継がせようと思ってるんだろうか?
111花と名無しさん:02/02/11 02:34
アマゾネスかっこいいね!萌え〜
ちょくちょく出てきて欲しいよ。

不細工なニセ弟が出てきてから美しく無い画像がやや増えてたので
少し救われた。ニセ弟がもうちょっといい男だったら愉しいのに。
112花と名無しさん:02/02/12 01:56
亀レスすまそなのだけど、王家の古本がきちゃない話、
私のもそうなのですよ・・・。
飲食してたわけじゃないんだけど、
なにしろリア消2年くらいの頃から集め始めてたので、
4巻あたりまでは何度も読み過ぎ+日焼け対策全くナシで綺麗じゃないの。
厨房からのは綺麗なんだけど、消防の頃は保存方法なんて
考えもつかなかったしなぁ。
ブクオフなんかのもそういう経緯を経ているのかしらん?と思った。
113花と名無しさん:02/02/12 10:24
ホント、ヒューリアの目は見えるようになるんでしょうかね。
目の見えない美人(と勝手に推測)も、王家では珍しくていいと思うんだが。

それにしてもアマゾネスの女王…、ヒッタイト王がエジプト侵攻のために
蓄えていた武器を爆破しちゃったなんて(汗) ヒドーイ!!!/(T□T)\
ヒッタイト王の武器==王子のものなのに…。返せ〜〜〜〜
114花と名無しさん:02/02/12 10:45
1巻〜43巻までBOOKOFFに持ってたら
120円にしかならなかった・・・・・・・・・。
持ってた苦労賃にもならん。
115花と名無しさん:02/02/12 11:10
>>114
ぎょえ〜、43巻がたったの120円とわ!!お気の毒だ・・・。
ワタシに売ってくれれば良かったのにー!!
しかしブックオフ、ぼろ儲けだねぇ。

>ヒッタイト王の武器==王子のものなのに…。返せ
笑った。

今月号のプリンセス立ち読みしようと本屋へ行ったけど
どこも置いてないんだよね。
1冊だけ置いてる唯一の書店(かなりショボめ)にも最近置いてない・・・。
プリンセス、大丈夫なのか?
廃刊になったらどーしよぉ〜、かといって買う気は無い私。
皆様のご近所ではプリンセスありますか?!
116花と名無しさん:02/02/12 15:27
>115
うちの近所の本屋にはわりとよく積んであるよ。
なんか買うとき恥ずかしくてねぇ。レジが好いてるときを見計らって、
さーっとカラスがかすめとる感じで買う情けない私。でもホントそんな感じ。
117花と名無しさん:02/02/12 23:26
>プリンセス
うぅ…。全く恥ずかしさを感じずに買ってる私は図々しい人なのかも。
プリンセスは店頭から姿を消すのが早いから(→仕入れが少ない?・汗)
大抵発売日に買うんだけど、店頭に積んであるとほっとする。
今月も無事だった…ああ良かった〜と…。神様に感謝。
118花と名無しさん:02/02/12 23:43
プリンセスってネーミングがな〜・・・。
おまけなんて付いてると泣けてくる。
いいかげん終わってほしい。というのが本音なのだが・・・。
わしだけが年老いていくのは悲しい。
119花と名無しさん:02/02/12 23:50
>118>わしだけが年老いていく
あなただけじゃないので安心してください。私もです。(T_T)ヨボヨボ。。

最近手にとるたびに
『この内容でどこがプリンセスだ(汗)』と突っ込んでしまう。
てっきりお姫様モノの雑誌だと思ってたのに。違うのか、それとも最近
違ってきてるだけなのか。よく分からん。雑誌タイトル変えたほうがいいかも。
120花と名無しさん:02/02/13 00:05
>>119
禿同

よもや、今のプリンセスはプリンセスにあらず
121花と名無しさん:02/02/13 01:43
でもプリンセスの名前かえたら、もはや王家はのせられなくなるよね。場違いな感じがして
122花と名無しさん:02/02/13 03:14
いっそのこと
月刊王家の紋章でも創ってもらったらいいんじゃない。
ゴメンバカデ・・・
123花と名無しさん:02/02/13 10:43
特定のジャンルを指す単語じゃなければ場違いでもないんじゃない?
「ひとみ」とか。「きらら16」とか…(うげーなつかしい)
124花と名無しさん:02/02/14 12:42
>122
それより『月刊イズミル王子』を作って欲すぃ〜。
"イズミル王子・キャロル拉致の軌跡"や、"思い出の狙撃シーン"
"何でもツッコミ可のQ&A"コーナー・・・

別に王子じゃなくても『月刊ウナス』『月刊イムホテップ』
・・・いや宰相ではおそらく部数がさばけないから、月刊メンフィスとか・・・
125花と名無しさん:02/02/14 13:39
>124さん
買う、買う!「月刊イズミル」が出たら毎月かかさず買うわ!
毎月の表紙はもちろんカラー王子でしょ?
それを見せられた日にゃあレジに運ばずにいられませ〜ん。
ライバル誌の「月刊メンフィス」の売上部数には負けないぞぉ。
126花と名無しさん:02/02/14 23:22
>124、125
「月刊イズミル」、私も絶対買う〜〜〜!!
特集記事とか充実させて欲しいね。
インタビューがあれば、’妖し婚’については、心を鬼にして説教したいところ。

「月刊アルゴン」は人気出なくて、すぐ廃刊だろうね。
127花と名無しさん:02/02/15 00:09
「月刊ヒッタイト王」も・・キツイ
支配下の諸国に睨みをきかせて無理やり買わせるしかなさそう・・
血の通った親子なのに、どうしてこうも別人なのか・・トホホ
とにかく王子だいすき〜
128花と名無しさん:02/02/15 00:30
イズミル嫌いだ。
129花と名無しさん:02/02/15 01:28
王子に激萌え〜!
でもメンフィスも嫌いじゃないよ〜ん
130花と名無しさん:02/02/15 01:34
>>129

禿同〜!
131花と名無しさん:02/02/15 01:52
>「月刊アルゴン」
>「月刊ヒッタイト王」

うううっ、ワラタ(汗)
季刊や年刊でも辛いだろうね…。10年に一度の刊行でも買う人がいるかどうか…。
(というか私はシリーズとしては買っちゃうと思う;)
でも開きたくないかもな…。
あの濃いいヒッタイト王やアルゴンが全ページにちりばめられているかと思うと〜〜。
132花と名無しさん:02/02/15 02:09
>131
あの濃いいヒッタイト王やアルゴンが全ページにちりばめられている
(大ワライした〜)そりゃ・・、き、きつい

ネバメンで満ち満ちている「月刊ネバメン」も。
でも最強は「月刊カプター」かも・・触りたくもない〜
133花と名無しさん:02/02/15 03:27
げ。。月刊。。ラガッシュをきぼん・・・涙(コソッ)
134花と名無しさん:02/02/15 03:44
月刊ハサン 絶対買う。 付録にカレブハンカチが付いてこようとも!!
135花と名無しさん:02/02/15 04:02
王子に恋焦がれて20年、「月刊イズミル」じゃなく週刊にしてくだされ!
そして月に一度はキャロルをさらって監禁して欲しい。
136花と名無しさん:02/02/15 04:52
私は「月刊ルカ」がいいな。「月刊(週刊)イズミル」に
毎回ルカの特集ページを組んでくれるというのでもいいぞ。
(ルカ本人は後者の方を喜ぶだろうしね。)
137花と名無しさん:02/02/15 05:52
週刊イズミル・創刊号は・・・
王子のポスターが綴じ込みで付いてまーす。

>136
特集とともに「ルカのコラム」が毎週載るというのはどぉ♪
138花と名無しさん:02/02/15 10:07
フフッ…いかがでしょうかね秋田書店さん!(笑)

月刊〜出してくれるんだったら付録はCDロムがいいな。
パソの壁紙やスクリーンセイバーや、携帯の待受画面を収録してほしい。

「朝刊イズミル」…(もうええ;)
139花と名無しさん:02/02/15 12:09
「王家の紋章」に変態仮面が出てくる同人誌。どうでせう。

http://isweb11.infoseek.co.jp/play/sirufu/atorasu-1.htm
140花と名無しさん:02/02/15 14:13
>「朝刊イズミル」…(もうええ;)

いえいえ、そんなことはございません。
読○新聞はスパッと解約いたしますゆえ、
明日から「朝刊イズミル」を我が家に配達して下さいませ。

そして夕方には「夕刊イズミル」・・・
141花と名無しさん:02/02/15 14:42
街を歩けば「号外イズミル」…

新聞に溺れそうで怖い…
それでも「朝刊イズミル」の勧誘員が来たら嬉しくて座布団と茶を出しそう
142一介のウナスファン:02/02/15 21:52
実は・・・今年のバレンタイン(つまり昨日)
チョコレートを送ってみたりしたのだが・・・
添える手紙に1時間悩み、あまりの難しさに辟易したさ。

「おしゃべりタイム」に載る人は偉大だと痛感したヨ。
143花と名無しさん:02/02/15 22:33
はっ…!王家キャラにチョコか…。全然思い浮かばなかったよ(汗)
いつもお喋りタイムの捧げ物コーナーを見るたび
「すごいすごい!いつか私も…」と意気込んでるのに。
アルゴンあたりに5円チョコでも送っとけば良かったかなあ。←イヤガラセか〜!
あやつとご縁が深くなったら嫌だけど。
>142
チョコレートに添える手紙は細川先生あてじゃなくて
ウナス様あてってことだよね?それとも先生あてに
「これをウナス様に渡してね」って感じで?
145136:02/02/16 00:55
朝刊イズミル、私の家にもぜひ!

それと携帯には王子の待受&着声を!!!
...ってどんな着声がいいかな?
146花と名無しさん :02/02/16 01:36
>137
>「ルカのコラム」
いったいどんな内容なんだろう…わくわくっ♪
147花と名無しさん:02/02/16 01:51
>134
禿同。
ハサン萌えー
148花と名無しさん:02/02/16 01:52
>145
やっぱり伝書鳩の声かなあ?(クルッポー
149花と名無しさん:02/02/16 01:57
>王子着信ボイス
「ルカでございますー」とか…。
つーか、王子じゃないんですけど…。
150一介のウナスファン:02/02/16 02:36
>143
5円チョコ・・・?
そんなものが・・・?

>144
あら、質問が・・・何故?!

ファンレター自体が初だったもので、
キャラ萌えに走ったものかどうか、とか?
つーか私もいい歳なのでそれもどうかと・・・。

結局、
ありきたりに王家との出会いエピソードから始まり
ウナスもっと出せ嘆願をしたため
このチョコは細川先生とウナスへ・・・
でしめてみました。
151花と名無しさん:02/02/16 02:36
>王子着信ボイス
じゃなかったら「王子、ルカよりの知らせです!」
…これじゃ一介のヒッタイト兵になってしまふ…
152花と名無しさん:02/02/16 02:48
>150
> ウナスもっと出せ嘆願
いいですな〜。わらしもやろうかな。
「ハサンもっと出せ脅迫」
153花と名無しさん:02/02/16 02:55
>「ルカのコラム」
第1回目のタイトルは「令名高き王子イズミルの苦悩と孤独」でどうでしょう?
154花と名無しさん:02/02/16 03:34
>153

無難に「イズミル王子との出会い」
から始めて欲しいと思うのは私だけでしょうか
155花と名無しさん:02/02/16 04:15
>154
「ルカと王子の出会い」
オレも詳しく知りたい〜っ!!!
156花と名無しさん:02/02/16 23:29
>154
ルカと王子の出会ったいきさつってどんなの?本編に出てきた?
157154:02/02/16 23:37
>156

出てきてないよ。
>>137
の「週刊イズミル」の中に「ルカのコラム」があったら、
1回目は「イズミル王子との出会い」を語って欲しいナ・・・
という私の願望です。
158花と名無しさん:02/02/17 00:14
月刊王家シリーズ(・∀・)イイ!!
ぜひディアゴスティーニあたりから出版を・・
159花と名無しさん:02/02/17 00:16
いるのかいないのかわからんミヌーエをもっと出せ脅迫でも・・
160花と名無しさん:02/02/17 00:51
今月の姫でさ・・・
メンフィスの隣に常にイムホテップがいるんだよね・・・
いや、協議中だったからなんだけど。
それなら隊長であるウナスが出て来ても・・・
警備中なのか?
161花と名無しさん:02/02/18 03:21
「もっと出してほしいキャラ」が多すぎるよね。
こんなにストーリー展開がたらたらしてるのに
キャラが魅力的だからつい読んでしまう…
162花と名無しさん:02/02/18 21:38
姫誌、立ち読みして参りました。
だけど、最近ときめかないのよねぇー、メンフィスに。
キャロルと寄り添っていてもちっとも嬉しくない。
なのにどーゆー訳だか、読まずにはいられないのよねぇ。

いっその事、アマゾネス女王にのりかえようかしら?
ちょっとオスカル風味で、素敵ではあーりませんか!?
ところで、アマゾネス女王って本名なぁに?
アマゾネスってのは女王の名前ではないよね?
だれか教えてつかーさい。
163花と名無しさん:02/02/19 01:21
>「ルカのコラム」第1回「イズミル王子との出会い」
禿同〜!
んで第2回は「イズミル王子の秘められた女遍歴」がいいぞ。
164花と名無しさん:02/02/19 16:06
>163
いいね〜 私も読みたーーーーーい!!

今日遅まきながら、姫誌読んだ。
内容はとにかく、何気なく見た、ラブラブ王家だか読者からの投稿ページ。
テーマは、「王家キャラを兄弟にするなら?」だったか。
こんな投稿が・・・
「イズミル王子は病弱な兄って感じ。でも美形だから許しちゃう」
・・・・・・・・
今の読者の、王子のイメージって、
すっかり’病弱・薄幸の美青年’なんだね・・・
かなーり鬱になった。
165花と名無しさん:02/02/19 23:41
初期の王家の男たちには
いい意味での野性味があふれていたのに・・・
166花と名無しさん:02/02/20 02:08
>>162
丁度最初から読み直していたんだけど、初期はほんとに
メンフィスったら瞬間湯沸かし器でキレたら恐ろしかった&
キャロルに対しても激しいのなんの、でもその直情が可愛くて
すっごく魅力的だったんだよねー。
まぁ最近の、ミノス王の前でらぶらぶっぷりを見せつけるところ
とかもいいはいいんだけど。

それより何より王子、昔は(以下略)
167花と名無しさん:02/02/20 02:42
>>166
>それより何より王子、昔は(以下略)

ホント、なんかこう大人の余裕っつーもんがあったよねー(遠い目)
168花と名無しさん:02/02/20 03:19
そうそう、昔の王子は...
近頃寂しくて「天河」を読んでしまった。王子をダブらせながら。
余計にさみしくなったよ。昔の王子、帰ってきてぇ!
私がナイルに落ちてキャロルと同じことになたら
間違いなくヒッタイトに居ついちゃうんだけどなー。
169花と名無しさん:02/02/20 03:42
メンフィスが大人になるのは、まあまだいい。
しかし王子は…っていい加減くどいな。ごめん。でも気持ちは分かる。
昔のメンフィスの切れっぷりとか、クールな王子、懐かしいね。
170花と名無しさん:02/02/20 03:47
>>168
えらい!王子ファンの鑑ですね。(オレは怠け者なのでとっても古代には住めん…)
でもエジプトからヒッタイトまでどうやって行くかを考えると
トルコで行方不明になった方が話が早いのでわ?
171花と名無しさん:02/02/20 14:44
突然昔の王子を思って胸がときめいたage
172168:02/02/20 18:21
>>170
どうやってトルコへ?そりゃあもちろん王子に攫われて連れてってもらうのよ。

で、最初は王子を拒む→王子、力づく→ばればれルートで逃亡
→王子に捕まる→お仕置きされて嬉しいけど嫌々屈服したフリ→
王子、征服感いっぱいで眠る→その隙に逃亡→燃える王子復活!!

はぁ。。。(溜息
173花と名無しさん:02/02/21 00:00
>>172
>王子、征服感いっぱいで眠る→その隙に逃亡→燃える王子復活!!
あの頃の王子って一旦モノにしたら、未練なさそう。
今ここまで執心なのは、結局キャロルがすぐになびかなかったからだ
と思う。
(イヤ、私も王子ファンなのよ)
174172:02/02/21 00:12
>>173
すっ、するどい。。。私が我慢できなくなってたんだ(恥
175名無しさん:02/02/21 00:26
イズミル王子のトルコには旅行したので、今度は本命
エジプトに行きたいなー。
エジプト民俗村(?)があって、古代風の衣装を
着て写真とれるらしい。おもしろそーだ。。
実際、トルコにはイズミールっちゅー地があって
宿泊しましたっす。
176花と名無しさん:02/02/21 01:10
>>170
>どうやってトルコへ?そりゃあもちろん王子に攫われて連れてってもらうのよ。
しつこくてスマソ。でも王子がキャロルをさらおうとしたのは、
メンフィスがキャロルに執心で、キャロルがミタムンの恋敵だったからだよね。
そうするとまず最初にメンフィスに捕われの身にならなきゃとかで大変だね。
しかもあとからメンフィスがエジプト兵をひきつれて取り返しに来たりして、なおさら面倒なことに。。。
177花と名無しさん:02/02/21 01:43
>176
176様はよほどM様が苦手なんでしょうか(藁
>>176
そんなときはアイシスちゃんに助けてもらうから大丈夫よ。
179花と名無しさん:02/02/21 05:55
>178
それ、いいね。利害の一致した2人の女が親友同士に。。。なんてのも面白そう。
でも「ナイルの娘」がヒッタイトにいたんじゃエジプト国民が納得しないかも。
(本当に王子ファンなのか、自分!!)
180花と名無しさん:02/02/21 11:29
>初期はほんとに メンフィスったら瞬間湯沸かし器でキレたら恐ろしかった
うん、そうだったよね。
あの頃のM様のキレやすさ&激情&残酷さは超絶美形ファラオであるがゆえに
キョーレツな魅力だった・・・。
その辺のビミョーなバランスが取れてて、素敵なキャラとして成り立ってたんだと思う。
(アレでぶさいくだと、ただのバカ殿になりかねない)
キャロルの言う「怖いけど惹かれる」ってのが、よーくわかる!
何かキャロルに対しても、今は「守る」愛情だけど、昔はおっそろしく「攻撃的」な愛情
だった。でも、それが良かったんだな〜と、今になってつくづく思います。
M様は、一緒にいて「安心」できる人っていうよか、いつまでも「胸の高鳴る」人で
いて欲しかった。
181花と名無しさん:02/02/21 13:54
今から17〜18年前、近所に貸し本屋があって、
そこのお店の人に強く王家を勧められた事がある。
当時小学校低学年だった私は、
絵柄が古臭いというより大人の漫画という印象があり、
勧めを断り浅蜊ちゃんをむさぼり読んでいた・・・
今思うと、あの頃読んでいたら私の人生
今と大分変わっていただろうなと思う・・・。

>>180
禿同
でも昨日20,21巻を読み返してて、
C嬢が勘違いした時のM様の湯沸し器っぷりに号泣。
182花と名無しさん:02/02/21 14:28
久しぶりにここに来たらなんか濃いくって萌え〜だったりして(藁
最近姫誌読んでないけど王子の軟弱ぶりは初期ファンがっくりものですわ。
私も初期の王子に燃える乙女心を(以下略)・・。
でもやっぱり王子を見捨てるなんて出来ないわー!
183花と名無しさん:02/02/21 20:02
王家の宴のシーンに出てくる料理で、鳥の揚げたようなのと
パンと果物は分かるけど、それ以外は何だろう・・
たいてい黒っぽくて丸くて湯気がたってる。
古代エジプト料理ってどんなのかな?
でも欧米人って色白でも肌が荒れてるってよく言われるけど、
きっとキャロルは古代の自然食&メンフィスラブで
肌もツルツルなんだろう・・うらやましい。
ナイルにハスの花ってイッパイ咲いてるけど、
そこからレンコン料理はできなかったのかな?
何かスレ違いかも。ゴメソ
184花と名無しさん:02/02/21 20:19
>王子の軟弱ぶりは・・・
はぁ〜、ホンマに軟弱ですな、近頃の王子は。
昔のサド王子の頃は、いじめられてみたい程素敵だったけど
今はいじめてみたくなる程軟弱・・・。
だって、ワタシでも押し倒せそうだもん。
あ〜いぢめたい!何か愛情が屈折してきたわ、連載長すぎるせい?
185花と名無しさん:02/02/21 22:26
>>184
サド王子…何て良い響き!
両手の指を組みながら余裕の表情でフッと笑ってほしいね、もう1回。
186花と名無しさん:02/02/21 23:01
>両手の指を組みながら〜
いいっ!
そうなの、そういう王子が好きなのに
番外編スレにいけず泣いております・・・。(号泣
187花と名無しさん:02/02/21 23:55
>186
>そうなの?「両手の指を組みながら余裕の表情でフッと笑」う頃の王子も登場してたと思うけど。。。
今はもう違うのかな。あ、もしかして番外編スレの話題禁句か?
188花と名無しさん:02/02/22 00:53
>王子軟弱化
個人的な見解だけど、王子も学習しているぞ。
キャロルちゃんが予想以上にコドモだったため、サディズムや大人の余裕で
迫るよりも、むしろ「自分のせいで受けた傷で苦しむ王子」の方がより
効果的であることに気づいたため、あえて「軟弱化」を選んだと思われ。
少なくともこの戦略はオロンテスで一度は成功している。
(その後の展開を見ると何の意味もなかったようであるが。)
カッテな意見でスマソ。さあ反論してくれ。
189花と名無しさん:02/02/22 01:25
>188
そうだったのか王子・・・。ここまで思ってくれる188のようなファンがいて
王子は幸せ者じゃな。なんかここに来ると、王子の書き込みが本当に多くて
世の中にはメンフィスよりも王子のファンの方が多いような錯覚を覚えるわ。
190花と名無しさん:02/02/22 02:00
>世の中にはメンフィスよりも王子のファンの方が多いような

189様、この上なく正しい認識、ありがとうございます。
191花と名無しさん:02/02/22 02:06
>>188
ってことは王子は昔と変わらずサド王子なのね?
よおぉぉし!!!
軟弱化路線を脱した時の王子を想像すると恐ろしいけどワクワク。
また「両手の指を組みながら」冷ややかな視線を注いでくれる日に期待。
192花と名無しさん:02/02/22 05:18
>>188
反論じゃないけど…。「学習」って言葉に、昔生物の教科書に出てた
「マウスが迷路の道順を学習する」とかいうのを思い出しちゃった。
たしかゴールにエサを置くと学習効率が上がるんだよね。(またもスレ違いか…)
193花と名無しさん:02/02/22 08:14
C嬢がエサですか…。
迷路をウロウロする王子マウス浮かんじゃったよぉー(泣
194花と名無しさん:02/02/22 12:42
(これでも私、全身全霊で王子を愛してます〜汗)

王子、いっそのこと本当のネズミ君に生まれ変わった方が
キャロルに愛してもらえそう・・・
「まあ、銀のマウス!古代のマウスはなんて美しいの!」
って胸に抱えられて、頭ナデナデされたりして・・・
195花と名無しさん:02/02/22 14:01
頼むから作者死亡で未完と言う最悪の終わりかた
だけはしないでほしい。。。
196花と名無しさん:02/02/22 15:19
>195
私もそれだけはやめて欲しいと思ってる。
でもあれだけ広げた大風呂敷を一体どうやってまとめるのか
いや、まとめられるのかすら疑問だわ。
キャロルがメンフィスとの子供を産んだのち、メンフィスあっけなく死亡
メンフィスに花束をそっと置いた後、ナイルの氾濫で子供をその時代に残しまたまま
現代に帰って終わり・・・なんてコトにならないかマジに心配。
キャロル帰還後のことはざーっと歴史絵巻みたいに流して
キャロルは平穏無事なお嬢生活で完・・・とか。
それだけはいやだぁぁぁぁぁ!
197花と名無しさん:02/02/22 16:36
>>196
元々、ツタンカーメン王をモデルにしてるよね。
と、言うことはメンフィスは18で死ぬ予定。
ところがキャロルが来た事で若干寿命が延びたはず。
でないとあれだけの話し、たった1年やそこらで
収まるはずがないっす。
んー、やっぱ子供が出来た、万歳って矢先に
メンフィスが死んで、傷心のキャロルは身ごもった
まま現代に帰って、子供産んで、生まれ変わった
メンフィスにあって大団円。。。だめか。
198花と名無しさん:02/02/22 20:32
>>197
>メンフィスが死んで、傷心のキャロルは身ごもった
>まま現代に帰って、子供産んで、生まれ変わった
>メンフィスにあって大団円。。。だめか。

うお。それいいじゃんと思ってしまった・・・。
まあでも、並大抵の結末じゃあ許されないと思われるほどに
話が広がってるから、ほんと気になるよ、結末。

199花と名無しさん:02/02/22 20:42
>>199
うん。同感同感。ほんとに結末が一番気になる。
200花と名無しさん:02/02/22 20:50
キャロルにキャロルそっくりの娘を生ませて
王子と歳の差ラブラブカップルを作って欲しい

キャロルは作者的に絶対王子のものにならないだろうから
せめて娘をーーー
201花と名無しさん:02/02/22 22:56
>200
いいなーそれキャロルと王子のラブラブなとこ見たいなー
あとはアイシスを幸せにしてほしいなー
アイシスが心から誰かを好きになればいいけど・・
ないか
202花と名無しさん:02/02/22 23:18
>200
まあ、それはいいですな!キャロル似というのは必須だね。
もしもメンフィス似なら話が成り立たない。
そしてキャロル二世が王子の和子を生んでくれますように!
さあ、はようメンフィスの和子を生んでくれ、キャロル…。ホロリ(悔し涙)
203ナフテラ番長:02/02/22 23:32
>キャロル二世が王子の和子を…
そうだね、キャロル一世(?)がなびかない以上、王子が報われる方法はそれしか
ないような気がする…。
しかし…似た物に迷わされてはイカン!
キャロル二世はキャロル二世であって、キャロルではな〜い!(涙)
王子が愛したのはキャロルただ1人。…それでよいではありませんか(涙)

でも報われないのはいやだああ〜〜(ぐるぐるループ∞)
204花と名無しさん:02/02/23 00:33
>>203
>しかし…似た物に迷わされてはイカン!

禿同!
キャロルとの恋。何とか報われてほしい〜!
205花と名無しさん:02/02/23 01:16
王子、本当に報われてないのかな。たぶんそうでもないぞ。
キャロルちゃん的恋愛の一番の醍醐味は「追われて逃げる」ところに
あるのではなかろーか。そういう意味では地味ーはメンフィスとの
恋における障害物(「私が好きなのは地味ーよ」といって逃げる)
の役割を一応は果たしたと言えるし、今度は見かけ上は最愛の夫である
メンフィスが、実はイズミルとの恋における障害物なんじゃないのかな。
(どわっ、M様ファンからカミソリの刃が届いたっっ!)
206花と名無しさん:02/02/23 01:25
我は203&204のグルグル∞に捕らわれし者

→でも報われることは無いだろう・・→ 報われないのは嫌だぁぁぁ
→こうなればキャロル二世と人生を!→ やっぱり一世じゃなきゃ悲しい!
→でも報われることは無いだろう・・
ああ、王家の呪いとはこのグルグル∞のことなのか・・(涙)
207花と名無しさん:02/02/23 02:12
>205

見かけ上〜? 名実ともに最愛の夫なのじゃ〜!
208花と名無しさん:02/02/23 02:31
>>205
205様、思い入れの強さがちょっちこわいです。
でもわかるわー、そうでも思わないとやり切れない気持ち…(涙
209花と名無しさん:02/02/23 13:05
王子とC嬢をくっつける方法は、もう一度、魔女キルケーに
頼むしかないと思われw(
M様に妖かしをかけて、アイシスとくっつける こんなのダメ?
210花と名無しさん:02/02/23 13:56
消防の頃はメンフィス好きだったけど、今じゃ
やっぱイズミル王子でしょ。
トルコのヒッタイト遺跡に行きたいっす。
キャロルとくっつかないならキャロルに
くりそつな女でも出してくっついてくれー。
っていうかあの銃弾は入ったまま?入ったまま
だと鉛中毒になって死なないのか???
211花と名無しさん:02/02/23 14:11
「馬ひけーい」で腹がよじれるほど笑ったあの頃・・・
212花と名無しさん:02/02/23 14:17
>王子の体に鉛
命も心配だけど…。
今までの無茶で、傷口が一体どんな酷いことになっているのかも心配。
白い包帯に包まれて一見清潔な状態を保ってるし、漫画のコマでは
あまり詳しく描き込まれないけど、キャロルが近づくと実はドロドロしててオエーップ!
だったら嫌だよぅ〜
膿んで恐怖映画のようになっていたらと思うと…。

細川先生、王子の弾丸を取り出した後は整形も施してくれえー
醜い傷口が残っちゃいやん。
213花と名無しさん:02/02/23 14:23
これはやっぱりキャロルに弾丸取らせるべきだな。
もう一度王子にあってもらいますか。
そんで傷痕見せて、医師か何かに指示しながら
手術してもらってと。
そんでそのまま看病して、治ったあとはてごめに
してもらいましょー。
#てごめって言いかた古いか。。
214花と名無しさん:02/02/23 23:31
>213殿
私の夢をあなたが全て語ってくださいました・・・
ううっ、神様お願い!夢をかなえて〜〜〜!
215花と名無しさん:02/02/23 23:58
>>214
ゆ、夢ですか、そうでしたか。。(~_~;;
一度はこういうのも描いてもらわないとイズミル王子のファンは
納得しないでしょーなー。
私も読んでみたいが、そういうの。。。
ショック受けたメンフィスの顔ってあまり無いですよねー?
見てみたい。。。
216花と名無しさん:02/02/24 00:13
>>215
>一度はこういうのも描いてもらわないとイズミル王子のファンは
>納得しないでしょーなー。

一度だけじゃ嫌だー。結ばれたら添い遂げてくりょ〜。
217花と名無しさん:02/02/24 21:28
キャロルちゃんが購入した奴隷の子、
あの子はお医者さんの下で暮らすことになったよね。
あの子が大きくなって、腕のいいお医者さんになって
キャロルちゃん指導(?)のもと王子の肩の弾丸を取り出す、
と私は思うんだけど、どうかなー。
でもこの予想の欠点は、奴隷の子が大人になるのを待たねばいかんっちゅー事…。
嗚呼、早く元気になって、ハンデ無しでメンフィスと戦ってくれー。
そしてキャロルちゃんをモノにしてー。

>212
でもあの美しいお体に一箇所だけ傷跡が…というのも萌えるのですが。
218花と名無しさん:02/02/25 00:01
王子ファンてちょっと遠い所にいて怖い・・
219花と名無しさん:02/02/25 00:11
>218
そうおっしゃるあなたは、陽気で明るいM様ファンですね?
220花と名無しさん:02/02/25 00:20
違う私は・・と書こうとしたがイニシャルはMじゃないか!
218の言うMじゃないと思うが。

楽しそうでいいのだが。他のキャラの話をする隙もちょいと残しておいて
おくんなせえ。というわけでさらば。
221花と名無しさん:02/02/25 00:42
>イニシャルはM
モリオネー?マカオーン?ミノス王?マシャリキ?ムーラ?ミラ?ミタムン王女?何、違う?
すると、やはりあのりりしいM様でしたか!(220様スマソ。勝手に思い込んでます。)
222花と名無しさん:02/02/25 01:00
>>220
ま、ま、そう引かずに。ここんとこ確かに王子ファンが異様に増殖した感があるが、
王子以外のファンもたくさんいるぞ。ちなみに私のお気に入りはLだ。
だから王子一色で盛り上がっててもなんとなくうれしい。でもM将軍と
王子ではあまり接点もないな。ここはやはり自ら思いのたけとやらを語ってくれたまへ。
223花と名無しさん:02/02/25 01:12
>220さん
ミヌーエ将軍かしら〜?

わたしは王子loveだけど、でもM様やほかのキャラの話も
聞きたいとマジで思ってるよ〜!
他キャラのファンの方、どんどん話を聞かせて下さいませませ〜!
224花と名無しさん:02/02/25 01:22
私はハサン萌え
「砂漠を旅する商人には女はいらねえ。」
とかいわれて振られてみたい。
あるいは「俺の心の中には1人のお姫様が住んでいるんだ。あんたの入る隙間はねえよ。」
とか マゾだ。
225花と名無しさん:02/02/25 01:26
>219
「陽気で明るいM様ファン」に笑いました。
(いえ、王子のファンが陰気で暗いとは全然思いませんけど。。。)
226花と名無しさん:02/02/25 04:08
王家の若い男キャラって、ほとんどがまるで独身を義務付けられてる気がする。
(すぐ上に名前出てるハサンなんか、意外によき恋人or夫になりそうだけどなあ。)
そういう意味では最初からアイシスに目をつけたラガちゃんは、実は超ラッキーな奴?
227花と名無しさん:02/02/25 10:38
>225
私は「陽気で明るい」のは最近のM様であってファンは鬱だと思う。
228花と名無しさん:02/02/25 11:55
どこのファンも、ファンは宇津なのかね・・
229花と名無しさん:02/02/25 12:09
この漫画ストーカー多すぎ・・・・
230花と名無しさん:02/02/25 13:32
一番の鬱はキャロル・ファンかも・・・
初期のキャロルは健気で、気が強くて、筋が通ってて、大好きだったのに。
どうしてこんな甘々モードの女の子になっちゃったの〜〜〜〜(滝涙)
君さえ凛としてれば、M様も王子もおのずとキリリ路線に戻るはず。
今からでも遅くはないぞぉ〜!カンバーーーク・初期キャロル!!!
231花と名無しさん:02/02/25 16:19
王子の母は紋章内で一番の漢だ…
「女が欲しいなら王を殺して何故奪わぬ」うーん素敵。
ある意味、モリオネーも男らしい…
232花と名無しさん:02/02/25 19:44
>221
お?こうしてみると結構マ行キャラって多いんですね。
マミムメモ・・・どっかの作家が、やさしげな名前を作るときに
使うと言っていたマミムメモ・・・

>231
あのヒッタイト王妃の、強く賢い母親ぶりは好きだなあ。
現代世界のキャロルママなんかも、優しく美しくでそれはそれで理想の
母親像だけど、旦那亡き後は子供(キャロルほか)に振りまわされてるようで
哀れでならん。
233花と名無しさん:02/02/25 20:44
ヒッタイト王はあれなのにね(笑)
ミノア王の母といい、母は息子には結構厳しくも優しいなーあの漫画。
そういえばナフテラもミヌーエの母だったか。
234花と名無しさん:02/02/26 00:22
>233
ナフテラっていかにも「はは」って感じだよね。
キャロルちゃんのお守りしてるとそうならざるを得ないんだろうけど。
235花と名無しさん:02/02/26 00:34
>>231

うんうん。しかしモリオネー哀れ。彼女の案内あればこそキャロルを手に入れられたのに、王子冷たすぎやしないか。
聡明をうたわれる人格者なら、のちのち恨みを買うようなことは避けるべきだと思うがなあ。
236花と名無しさん:02/02/26 01:56
>>231
雄々しいキャラといえばアマゾネスの女王も入れてほしい。
229さんにストーカーだらけの漫画と言われたからには、アマゾネスの女王もいずれは
キャロルに迫ったりするんだろーか(←阿呆?)
237花と名無しさん:02/02/26 02:03
ストーカーと陶酔壁が多いのは目をつぶりましょう。
一般人といえる人も結構いるけどね。
ハサンとかはその代表格か。
238花と名無しさん:02/02/26 02:19
>>236
>アマゾネスの女王もいずれは キャロルに迫ったりするんだろーか?
アマゾネスの女王って本当に女性なのだろーか?ずっと疑問なんだ
けど・・・これってガイシュツ?
239花と名無しさん:02/02/26 07:52
意表をついて、両性具有。
240花と名無しさん:02/02/26 09:05
↑と言うことは両刀使い?
241花と名無しさん:02/02/27 00:57
↑キャー@@(ぐるぐる・・・)
242花と名無しさん:02/02/27 01:34
ん〜、でも男には興味なしと見たぞ。
ミノアでも「男は好まぬ」(←みたいなセリフ)で賓客をめちゃくちゃ強く
引っぱたいてたね。あれって相手によっては戦の引き金になるよね・・(汗)
でも美形のメンフィスの前では、ちょっとは女の香が出てたのかしら?
ミノアでもトロイでも王子には目もくれてなかったね、アマゾネスの女王。
243花と名無しさん:02/02/27 01:40
>224
私も言われてみたい………
ハサン萌ヘー
244花と名無しさん:02/02/27 01:42
そんでもアマゾネスの城の女性達は、
けっこう王子を意識していたと思う。
245花と名無しさん:02/02/27 01:51
>243, 224
素敵〜。ハサンファンの皆様はとっても謙虚でいらっしゃるんですね。
で、「俺の心の中には1人のお姫様が住んでいるんだ。あんたの入る隙間はねえよ。」
って振られたあとは?他のキャラのようにストーカーになるんでしょうか?(笑
246花と名無しさん:02/02/27 04:25
>245
そうねえ。振られ女もストーカーっぽいもんね。
メンフィスにはアイシスとカーフラ、王子にはミラとモリオネー、
アルゴンにはジャマリ、ミノスにはフォティア、変わり種はエレニーかな。
おや?ラガシュには誰もいないの?

247花と名無しさん:02/02/27 05:44
現実的でクールな面を持って行動するハサンが好きなんだよね〜………
「俺は砂漠を自由に旅する商人、誰の指図も受けねえ」
ってこのセリフには痺れた。
これで私はハサンファンになりました。(w
248花と名無しさん:02/02/27 06:28
ハサンにフラレタあとはこう言いそう。
「いいんだよ。あんたは砂漠を自由に旅する商人。あんたを、あたしがしばれるとは
思っちゃいないさ。あたしゃあんたの自由気ままな所が好きなんだからね。ただこの町
に来たときゃときには、あたしに身の回りの世話をさせておくれでないかい。」
なんとなく、江戸っ子口調?
249花と名無しさん:02/02/27 06:58
>>248
いよっ、姐さん、かっこいいねえ!(ピューピュー
(王家の男どもにも見習わせたい?)
250花と名無しさん:02/02/27 07:20
>249
だけどキャラがみんなハサンや姐さん(失礼)みたいだと、何も起こらず話が進まんぞ(藁
251花と名無しさん:02/02/28 00:53
アマゾネスの女王がキャロルの落としたイヤリングをうれしそうにつけてたのが気になります…
252花と名無しさん:02/02/28 01:03
>251
そうそう。それにキャロルに解毒剤飲ませるときなんか
ミョ〜に思い入れ入ってたぞ。
253花と名無しさん:02/02/28 01:16
アマゾネスの女王、キャロルを見るときはニッコニコ〜。
男がよってくると能面顔。
わかりやすいなり〜。
254花と名無しさん:02/02/28 01:33
>アマゾネスの女王×キャロル(ホント!?)

するとあの超保守的な王家もついにタブーを破るときが来たのか?
時代の変化とはおそろしいのー。(←かなりウソ)
255花と名無しさん:02/02/28 01:44
>男には能面顔
253様、笑かしてもらいました。でもそんなに露骨に感情を表に出して
外交上問題ないんでしょうか。>アマゾネス女王
256花と名無しさん:02/03/01 02:34
>255
女王という立場にあるのですから、男に冷たいのも当然計算の上でのことでしょう。
(でもそうじゃないかもしれない・・・)
257花と名無しさん:02/03/01 02:44
男は種馬くらいにしか考えられていないです。
男と通じる=馬と通じる=人間放棄と認定されます
258花と名無しさん:02/03/01 02:56
>男と通じる=人間放棄
女王がひそかにほくそ笑んでそうなカキコですな。
でも種馬ってことは、優秀なオスはどっかに確保したりしてんの?
じゃなきゃ王国の人口も増えないよね。
259↑うっわー:02/03/01 03:24
ここって一応少女漫画関連のスレだよね(W
260花と名無しさん:02/03/01 05:06
イムホテップが厳しく調べ上げた(はずの)ルカの過去の経歴って何だろう?
261花と名無しさん:02/03/01 10:01
ナクト将軍は今でもエジプトに在籍してるんでしょうか。
262花と名無しさん:02/03/02 02:20
>260
調べてない気がする。
イムホテップの「厳しく詮議」て、ちょっと疑ってみたときに口をついて出る
ただの口癖なんじゃないのかなー。
「バシッと言うてやるわい」って言うのがうちのじいちゃんの口癖だけど、
一度もバシッと言うの聞いたことないからー。
263花と名無しさん:02/03/02 03:15
ををっ、262様は宰相のお孫さん?
マターリしたおじいさまでよいですなあ〜。
264花と名無しさん:02/03/02 04:19
>261
すみません、ナクト将軍って誰ですか?(ファンの人すみません。コミックス今3、4、8、9しか持ってないんです。。。)
265sage:02/03/02 04:45
>264
エジプトの将軍。アイシスに忠誠を誓ってます。
261じゃなくてスマソ。
266花と名無しさん:02/03/02 04:46
>264
エジプトの将軍。アイシスに忠誠を誓ってます。
261じゃなくてスマソ。
267花と名無しさん:02/03/02 05:25
>>262
やっぱり調べてないのか〜。
でも宰相に限らず、何で誰もルカの過去を気にしないんだ!
ウナスが「お前、生まれ故郷は?」とか聞いたり
キャロルが「これまではどこの町にいたの?」とか聞いたりすることもないんだよな。
268花と名無しさん:02/03/02 05:46
色々事件が勃発してるから、皆ソッチに忙しくて
気が回らないんじゃないかなー?<ルカ
269花と名無しさん:02/03/02 06:42
ルカがまわりからエジプト人と思われてるのかどうかも気になります。
270花と名無しさん:02/03/02 15:25
>267

キャロル「ルカ、これまではどこの町にいたの?」

ルカ  「あまり、、、言いたくないんです。。。」ふっと遠い目をする。

キャロル「まぁ、きっと何かつらいことがあったのね。それじゃぁ私、何も聞くまい」

ちゃんちゃん。
271花と名無しさん:02/03/02 23:07
「厳しく詮議いたせ〜!」とか「厳しく詮議せねば・・・」
っていってるわりには、い〜加減なエジプト王家だね。
272花と名無しさん:02/03/02 23:24
>270
うわあ、ありそうだよ〜その展開(汗)
イムホテップの詮議も、その流れで終了していたら嫌だなあ。

イムホテップ:「ルカよ、そなたは王妃様にお仕えする以前、どこで何をしていたのじゃ?答えよ」
ルカ     :「(くっ)…それは……申せませぬ」
イムホテップ:「(何やら辛いことでもあったようじゃの…)よい。行け」
ルカ     :「はあ…」

END
273花と名無しさん:02/03/03 00:21
>267
んじゃオレはウナス編ね。

ウナス:ルカ、お前生まれ故郷は?
ルカ:知らん。物心ついたときから旅商人の一団にいた。
ウナス:その見事な剣の腕はどこで磨いたんだ?
ルカ:隊長がなかなかの使い手で、じきじきに仕込まれたんだ。
ウナス:傷の手当てなんかも得意なのか?
ルカ:隊長はちょっとサドっ気があったんで、必要にせまられてな。
ウナス:星の読み方も隊長に教わったのか?
ルカ:ああ、学のある隊長だったな。ときどき詩人になったりする…。(おしまひ)
274花と名無しさん:02/03/03 00:40
>273
上手いぞルカ〜!旅する王子=旅商人に例えるとは。

関係ないけど、もし王子が戦に破れて落ち延びる&国境で捕まって
大ピンチ!な事になったら、ルカが勧進帳よろしく王子を打ち据えたり
するんでしょうか・・・。

まあ、王子は正体がばれたら開き直って高笑いするんでしょうが。(^^;
275花と名無しさん:02/03/03 02:10
>274
打ち据えるって、打ち据えるって、王子がビシバシといたぶられるのですか〜。
それはちょっとー。。。美しすぎるかも〜〜!!
そういえばアイシスに捕まっていたぶられてたときも美しかったですわ〜。
276花と名無しさん:02/03/03 02:51
>275
その図はたしかに美しかろうが(ニガワラ)、オレはむしろ
主君を打ち据えねばならないルカの苦悩に注目したいぞ。
277花と名無しさん:02/03/03 03:21
ルカの詮議。ウナス編パート2
ウナス:ルカおまえいったいどこの生まれなんだ?
ルカ :おれは捨て子だったところを旅の商人にひろわれたんだ
ウナス:そうか…おまえも苦労してるんだな。実はおれも子どものころ奴隷でさ〜。。。
もうルカの素性はどうでもよくなって自分の思い出話をするウナスであった。 完
278花と名無しさん:02/03/03 04:02
>277さんによるルカ捨て子説
なんだか一緒に生まれた他の兄弟とともに箱に入ってピーピー鳴いてるルカを
王子が拾いに来たのを想像しちゃったよ〜
279花と名無しさん:02/03/03 04:38
>277
ウナスの友情が一方通行なワケがよくわかりました・・・(涙
280花と名無しさん :02/03/03 21:21
>277
ものすごおく、藁かしてもらいました(^○^)
なんか初めのころキャロルに、どうしてファラオの愛を受けないんだとか何とか
言っていたウナスが、、、
何巻だか忘れたけど、ルカが王子のことを心配しているのに祝杯をすすめるウナスが
だぶって・・・・思い出されて・・・そうよ,この人ってそんな一方通行な方よ・・・
281花と名無しさん:02/03/03 22:42
ルカとウナスの会話(30巻より)
−キャロル、パオーンな象をもらうの巻−
ウナス:おいルカ!キャロルさまへの贈り物見たか!すごいなあ
ルカ :無言
ウナス:あれルカ!どうかしたのか
ルカ :うむ…なぜかナイルの姫が心配なんだ…

−メンフィス毒酒を飲んだが奇跡的に助かるの巻−
ウナス:おいっよかったなあルカ安心したぞ
ルカ :うむ

ルカそれだけかいっ。ウナスってばこんなに人なつっこいのにー。
282花と名無しさん:02/03/04 00:08
>>281
メンフィスの腹心の武官なんて、ルカにとってはただただ邪魔なだけの存在だもんね〜
そんなにされても勝手に友情を感じてるウナスは、人がいいのか、単なるニブチンなのか…
283花と名無しさん:02/03/04 00:30
普段はやはり友情を育んで…はぐく…ん…(涙)
284花と名無しさん:02/03/04 00:43
この時期おひなさまの五人ばやし飾るたびにウナス勢ぞろいって思います。
285花と名無しさん:02/03/04 01:11
あったらいいなあ、王家びな。
286花と名無しさん:02/03/04 01:33
お内裏様とお雛様はメンフィスとキャロルでお願いします(はぁと)
287花と名無しさん:02/03/04 01:46
あかりをつけましょ たいまつに〜
おはなをあげましょ ハスのはな〜
ごういんばなしに 増えたキャラー
きょうは たのしいひなまつり〜

ヒッタイトばーじょんのおひなさまもよろしくぅ。
288花と名無しさん:02/03/04 01:47
>285・286
んじゃ、リバーシプルということで・・・
表はエジプトの王家びな♪
クルリと回せばヒッタイトの王家びな♪
289288:02/03/04 01:49
>287
ごういんばやしに ぶっはっはっ激ワラ〜♪
290バビロニア夫妻:02/03/04 02:19
バビロニアびなはないのか?
291花と名無しさん:02/03/04 02:25
エジプト雛はなんか楽しそうですね〜。
メンフィスとキャロルはニッコニコ〜。ウナスもテティもニッコニコ〜。

一方ヒッタイト雛は、主役の2人がおすまし顔でも、その実情はいかに。
キャロルの腰とかに隠し縄が巻かれていそう(涙)
逃げないように王子が縄の端を持ってる。すずしい顔して・・・
292花と名無しさん:02/03/04 02:29
>290
おお!バビロニア雛とは!
う〜ん、アダルトな雰囲気でまた良いではないですか。
お雛様なアイシスが見てみたい〜!!
293花と名無しさん:02/03/04 02:31
>291
ワタシが買うなら、そのヒッタイト雛だな。
294花と名無しさん:02/03/04 02:45
○王家雛のご紹介:ケースに入ったコンパクトサイズ
エジプト雛 :キャロルとメンフィス(馬付き)
ヒッタイト雛:キャロルとイズミル王子(ラクダ付き) (御希望によりヒッタイト王、王妃も)
バビロニア雛:アイシスとラガシュ(コブラ付き)
ミノア雛  :ミノス王と何故か王太后(イルカ付き)
295花と名無しさん:02/03/04 03:10
エジプト雛 :キャロルとメンフィス(馬付き)を1万ケース注文します。
ファラオと王妃様の中むつまじい姿をわれわれ臣下だけ拝見するのはかわいそうです。
よって今回の王家雛発売にさいし、国民にも分け与えましょう。

エジプト国 名宰相 イムホテップ
296花と名無しさん:02/03/04 04:46
王侯貴族以外の目立たない脇役の人形を手に入れるには
七段飾りを買うしかないのか。。。部屋も狭いし予算もないのに(タメイキ
297花と名無しさん:02/03/04 06:17
しかし今更だがホントこのスレノリがいいわ(ワラ

ちと話は戻るがウナスとルカ
バビロンでルカが負傷したウナスに「大丈夫か」って感じの事言ってたよね。
友情を育んどる…と密かに喜んでたのに…どうも後々の様子見ると育んで無いぽい…(涙
298花と名無しさん:02/03/04 06:18
お客さまの声にお答えして新発売。ミニチュア王家ひな壇セット
七段そろって卓上サイズ♪

最上段:メンフィス、キャロル
二段 :三人侍女
三段 :ウナス ルカ ミヌーエ将軍 伝令メネス ネケト隊長
四段 :イムホテップ宰相  カプター大神官
五段 :ズアト フェネックの飼育番(かつては白猫番)
六段 :衣装箱 化粧道具 宝石箱
七段 :輿 二輪馬車 船  

お人形はナフテラ、ハサン、など追加可能。
今回はオプションとして屏風の裏にエレニーを張り付けました。
299花と名無しさん:02/03/04 10:34
>298>屏風の裏にエレニー
ははは!
ひな段の下か、衣装箱の中には商人姿のイズミル王子だね。
ちょっと笑えないケド…(汗)
300花と名無しさん:02/03/04 20:46
オプションで、センサーに反応すると
お内裏メンフィスが「馬ひけー!」。
ちないにカプター大神官は「欲しい・・」です。
301花と名無しさん:02/03/05 00:05
全部の人形にひとことおしゃべり機能がついてると楽しいな。
「詮議せねば…」とか。
302花と名無しさん:02/03/05 00:42
>衣装箱に潜む商人姿のイズミル王子(299)
王子はあちこちに旅してるから、各国バージョンにつけられるね。
303花と名無しさん:02/03/05 01:09
↑っていうか、自分(王子)の雛壇のお内裏様に収まっててほしい。

勿論、お雛様はキャロル。
三人官女は、ムーラ、侍女二人。
五人囃子、ルカ、その他四人。
大臣、将軍他一人
侍従、衛兵二人。
道具、衣装櫃 装身具櫃 粘土板
車 、輿 ラクダ 船

書いてて悲しくなってきた。名前のあるキャラが少ない・・・。  
304花と名無しさん:02/03/05 01:34
>303
ヒッタイトは人材難なのでしょうか。
スタッ○サービスに電話しなくちゃ。
305花と名無しさん:02/03/05 01:44
>304
そのツッコミに笑ったよ。

両方の国で大活躍だね〜ルカちん♪
あとキャロルもか・・・
306花と名無しさん:02/03/05 02:02
298さんのエジプト七段飾りにテティがいないのは
やっぱ売れ行きを考えて、意図的にはずしたの?(ワラ
307花と名無しさん:02/03/05 02:08
>303
ホントにねえ・・・バビロニアにさえ(←さえってなんだよ、コラ)
もっと名前のあるキャラいるのに。
308花と名無しさん:02/03/05 03:07
>ヒッタイト人材難説
すでにいるキャラが有能すぎるからでは?
ひな壇を飾る王子、ルカ、ムーラ。どれも最強無敵なキャラではなかろーか。
あとエジプト版にエレニーつきなら、ヒッタイト版には柱の陰からそっとのぞくミラ人形をつけてほしい。
309花と名無しさん:02/03/05 03:15
ミラには三人官女の一人を・・・ってのは酷かな(^^;
310花と名無しさん:02/03/05 03:53
ミラの身分って何だろう?
ミタムンづきの侍女だった、とかじゃないよね?
311花と名無しさん:02/03/05 04:13
王妃つきの侍女じゃないの。たぶん・・
気に入られてるみたいだし。
312花と名無しさん:02/03/05 04:28
>311
その可能性高いと思う。たしか3巻で王子がミラに「母の世話を頼むよ」
とかなんとか言ってたし。
313花と名無しさん:02/03/05 04:38
ミラは王妃の遠縁にあたる貴族の娘とか。王族用の冠してたし。王妃と髪型にてるし。
ヒッタイト王の親戚だったら髮も腹も黒いよね。(ウリア伯母上とジダンタシュ)

314花と名無しさん:02/03/05 04:56
ただの侍女じゃないとすると、やっぱり官女役はやってもらえないかな。
柱のかわりに、ぼんぼりにでも貼りつけるか。
315花と名無しさん:02/03/05 21:33
話が果てしなく戻って悪いけどこれだけ。
ルカはどうもこのままだとエジプトに骨を埋めそうで不安だ…
316花と名無しさん:02/03/05 22:59
お色気ムンムンのアイシスっていったい幾つ?
“欲しい、、”ってつぶやく大神官カプターは?
この人って神官なのにメクメクとやったの?
だんだん3頭身になってるよ。
317花と名無しさん:02/03/06 00:04
>315
ルカがエジプトに骨を埋めるということは、キャロルが王子のものになる前に
ルカが先に死んじゃうってこと〜?そ、そんなの耐えられない〜。
318花と名無しさん:02/03/06 01:49
ルカが死ぬ?大丈夫、そんな心配は無用です(笑
砂に埋もれても死なないルカちんだもの。たとえ他のキャラがみんな滅びようとも
しぶとく生き続けるでしょう。
319花と名無しさん:02/03/06 02:01
>316
王家七不思議のひとつだと思うんだけど、カプターあれでよく大神官にまでなれたね。
よほど家柄がいいとか金持ちなんだろうか。
320花と名無しさん:02/03/06 02:41
>315
考えたくないけど、このままエジプト滞在が長引くと、寝返る確率が
どんどん上がっていきそうだね。(涙)
「お許しください王子…。私はあの日、流砂にのまれて死んだのです…。」
ヒッタイトには戻りません…。永遠に…。

ex.「ママ、兄さん、私のことは忘れて!私はあの日ナイルに落ちて死んだのよ」(だっけか?)byキャロル
321花と名無しさん:02/03/06 02:53
>320
ルカをエジプトに引き止めるものってあるのかなあ。
王子とキャロル以外、ほとんど何にも関心なさそうだったけど
最近はだいぶ違うの?(私はコミックス派なもんで。。。)
322花と名無しさん:02/03/06 03:02
>321
たぶん、あなたのおっしゃるとうりたど・・・
323花と名無しさん:02/03/06 03:12
>321
王子とキャロル・・・。
この2人って、雇用主としてはそれぞれ個性が違ってるからねえ。
キャロルは優しい思いやりでルカを魅了するし、
王子は威厳と怜悧さでまたルカを惹きつけている。(多分。)
でも反面、王子は人を人とも思わんから・・・。
人として生きる人生があることに気付いてしまえば、ルカはエジプトに
寝返る可能性もなきにしもあらず、といったところ・・・。
え〜ん、王子から寝返って欲しくないよぅ(><)!
324花と名無しさん:02/03/06 03:12
>321
いや、実はそのキャロルが曲者かもです。ルカは王子への忠誠心とは別に、
キャロル自身にも惚れ込んでるみたいですから、万一(いやグーゴル分の1かな)
エジプトに寝返るとすれば、原因はおそらくキャロルでしょう。
325323:02/03/06 03:16
>324
そうそう、私もそれが言いたかったんです(汗)
自分の文章力のなさを嘆いてみる・・・。
326花と名無しさん:02/03/06 03:17
>324 寝返るとすれば,キャロルが原因以外ないんじゃないの。
はっ!!も、もしかして、ウナスとの友情のために (んなこたーないか)
327花と名無しさん:02/03/06 03:17
てゆーか王子がしっかりせんとルカは帰るきっかけを失ってずるずるとエジプトに。
でもって何かで戦死とかしたりしたら、エジプトの誰もルカの正体を知らぬままに
エジプトの為に死んだ聖戦士ルカよ!と煽られたりしそうだね。
うっかり死体をナイル河に流されたりして…(河が違う)

王子ー!
328花と名無しさん:02/03/06 04:05
ルカって結構キャロルの宮殿の侍女とかに人気ありそうだな。
「あの飄々としてつれない態度がステキなのよね〜」なんつって。
329花と名無しさん:02/03/06 04:13
ウナスとルカが、エジプト宮殿独身者2大アイドルだったりして。
もし、そうだとしたらメンフィスはキムタクみたいなもんかな。
330花と名無しさん:02/03/06 04:31
結婚相手としては、ウナスの方が将来性ありそう。それに恋人と
イチャイチャしたい人はルカじゃだめだろーな、きっと。
331花と名無しさん:02/03/06 11:52
侍女:きゃっ。お付き武官のウナス隊長よ。いつみてもステキねぇ
332花と名無しさん:02/03/06 22:26
でもウナスって元奴隷の子でメンフィスに拾われたんじゃなかったっけ?
結婚相手には将来性に疑問が・・・。
333花と名無しさん:02/03/06 22:46
>332
罪人・・・子供罪人じゃあなかったっけ?
334花と名無しさん:02/03/06 22:55
ぼくはちがう、だまされたんだとか言ってなかったっけウナス。
子どものころからあの髪型。育ちのいいぼっちゃんみたい。
335花と名無しさん:02/03/07 00:13
もと罪人だろうが奴隷だろうが、あれだけ王と王妃に近ければオールオッケーだろう。
336花と名無しさん:02/03/07 09:15
ウナスの髪型はやはり気になる人がいましたか…!
337花と名無しさん:02/03/07 09:36
ウナスとかルカってどれくらいの地位なんだろう。
二人ともネケト隊長にはタメ語だったし。
それに、最初の頃は、
「ルカは単なる召使いです」とか言われてたよね
数々の功績で、二人とも特殊な身分を得たのだろうか。
ナイルの姫の直属は隊長待遇とか。
338花と名無しさん:02/03/07 09:43
ウナスも隊長じゃなかったっけ?
339尻に敷く者:02/03/07 15:17
「ウナス隊長」と呼ばれていた気がする。>338

ところで5月号ふろく予定の王家レジャーシートって…、
メンフィスやキャロルや王子を我が尻に敷かねばならんのか〜。
ただでさえキャラものは外の世界では使いづらいのに
よりにもよってレジャーシートとは…。
(いや、使わずにとっとけばいいだけの事。)
友人とのお花見で話題作りに使おうかなあ。王子ィ〜
340花と名無しさん:02/03/07 23:26
ふ・・踏絵だ・・
341花と名無しさん:02/03/08 00:14
うげえー踏めねえー!

/(´д`)\ヒィ〜
342花と名無しさん:02/03/08 00:17
今年のお花見シーズンは、まずレジャーシートに注目だねっっ!
343花と名無しさん:02/03/08 01:08
ものどもーー、341をひっとらえーーーい!
344花と名無しさん:02/03/08 01:11
メンフィスを踏めなかったからですか?
それとも王子?
345花と名無しさん:02/03/08 01:38
>344
きっと、どの王族を踏めるかの抜き打ちチェックなのですよ。
もし王子を踏めばヒッタイトに捕らわれ、
メンフィスとキャロルを踏めばエジプトに捕らわれます。

…エジプトとヒッタイトで協力して踏絵作ってどーすんだ(汗
346花と名無しさん:02/03/08 01:48
じゃ、いっそのことキャロルだけ踏んじゃオ
って両方に捕まるじゃん(w
347花と名無しさん:02/03/08 02:01
いかんせん、エンドレスゲームになりつつある
王家の本を従姉妹一家にあげた。
初めて読んだようだが、どうもはまってしまった
らしい。。王家中毒者を増やしただけ?
348花と名無しさん:02/03/08 02:15
↑ワラタヨ

>王家中毒者を増やしただけ?
それを人は「王家の呪い」と呼ぶ・・・。
349花と名無しさん:02/03/08 04:03
王家の呪い。。。お、おいたわしや〜
350花と名無しさん:02/03/09 02:05
↑そうそう。
>>347の従姉妹さん一家がまた、誰かに勧め・・・エンドレスで
王家の輪が広がって行くのです。
351花と名無しさん:02/03/09 23:52
王族は「王家の呪い」に、王家は「カメの呪い」にかかっている…
352花と名無しさん:02/03/10 01:51
樹齢ン千年の『杉の木の呪い』かも。。。。
353花と名無しさん:02/03/10 02:21
もうこうなったら永遠に続いてもらいましょう(笑
終わったら付録や全プレもなくなるだろうし。
354花と名無しさん:02/03/10 04:22
王家はエンドレス ガラ亀は連載中断中 両方フアンの私にはたして救いは
あるのか。
でも、王家は続いてるだけすくわれてるけどねーーー。
355花と名無しさん:02/03/11 21:01
何だかんだ言っても、王家の載っていない今月の姫を手に取ると切ないわ。
356花と名無しさん:02/03/12 04:33
>355
それでもやはり手に取ってしまうアナタこそ、真のファンですね(笑
357花と名無しさん:02/03/12 18:55
レジャーシートの付録はなかなか微妙だね。
(小さい子供をダシにしないと使えなそう…)
10年位前に、プリンセスキャラのイラストで紙製の
「トントン相撲セット」があったけど、あれもなかなか謎な付録だった。
358花と名無しさん:02/03/12 21:01
>トントン相撲セット
まじですか〜
メンフィス関・・、イズミル関・・。
359花と名無しさん:02/03/12 22:35
>相撲
メンフィスのマワシ姿って、全く違和感なく受け入れられると思う。(誰にじゃ;)
王子のマワシ姿は・・・
想像がつかない。
360花と名無しさん:02/03/12 22:47
ひがぁし〜メンフィスのぉ関〜。にぃし〜イズミルのぉ山〜。
行司はイムホテップ。はっけよぉい、のこったのこった。
トントントントントントン……。
361花と名無しさん:02/03/12 22:56
>行司はイムホテップ
詮議が長すぎて埒があかないぞ。(w
362花と名無しさん:02/03/12 23:07
あいや待たれよっ
ただいまメサラ大臣から、物言いがつきました。オムリ大臣も土俵にあがってきました。
363花と名無しさん:02/03/12 23:17
メンフィス関とイズミル関の取り組みに時間がかかりすぎて
エーベルバッハ関がかなり不機嫌です。
364357:02/03/12 23:20
>363
そういえばトントン紙相撲のエロイカキャラは
ジェイムズ君だったよ…。
王家はデフォルメしたメンフィスだったけど。
365花と名無しさん:02/03/13 00:03
364さん、ジェイムズ関 VS めんひす関でトントン相撲
なさったんですか?
366花と名無しさん:02/03/13 00:14
もしもM様やイズミル王子が中山星花センセの女の子キャラなんかと
トントン相撲をしていたら・・・。嫉妬〜〜!


367花と名無しさん:02/03/13 00:31
>365
はい。その号は2冊購入して、そのうち1冊を切り抜いて実際に遊びました。
(当時からすでにあほだった>自分)
>366
妖精国キャラはローラント(男キャラ)なので大丈夫でしたよ。
でも他の連載モノで女の子キャラが何人かいたなあ。とんとん。
368花と名無しさん:02/03/13 01:32
>紙相撲
がっ研のフロクみたいだね。(w
369花と名無しさん:02/03/13 01:50
>367
男キャラ同士なら大丈夫という構図は、場合によっては
なりたたんと思ふが・・・(いやなりたつか、姫では)
370伯爵霊場:02/03/13 02:46
>369
成り立つでしょう…誰か成り立つと言ってくれぇー(汗)
ところで、過去にメンフィス様萌えの男キャラは登場したけど(ex.ズアト&アルゴン)、
王子萌えの男キャラって登場しませんねえ。
ルカはある意味強烈な王子萌え男だけど、ベースにあるのは忠信だと思うし…。
王子には中世的な魅力は皆無なんでしょうかね。
371お受けの紋章:02/03/13 03:05
王子って受けでしょうか、攻めでしょうか。
(仮定の話です。みなさん、凶器を投げないで下さい)
王子は受けか攻めかって・・・う〜mu・・・
最近全然振るってないが一応ムチ使いだし、愛する人に数々のサド行為を
展開してきたから、本編での王子は精神的に攻めキャラ設定なんじゃないかな。

でもその、登場時に派手にサドキャラだった王子が、報われない愛に
嘆き悲しみ、肩の傷に顔をしかめとしおらしくなっていく(?)様に
美を感じているファンが多いのもまた事実。
細川センセがファンサービスでそんな王子のせつなさにどんどんスポットを
当てていけば、受けキャラに転じる可能性も・・・ありなような気がする(自信なし)
373花と名無しさん:02/03/13 03:48
王子はムチ使いだけど加減知らず・サド行為の数々も不器用さゆえ
と考えると受けキャラで反省してもらわねば…でもそろそろかわいそうに
なってきたので爆攻めキャラで復活がオモシロイかも。
さて、どっちだろ。。。
374花と名無しさん:02/03/13 04:54
>王子は爆攻めキャラで復活がオモシロイ
私もサド復活に一票!
し・か・し、この期に及んで再びキャロルに手を上げたら
「自分のツメの甘さに逆切れすんなよ〜」
と非難のお便りがきそうだね。
またハゲタカのう○こになれいと言われたら悲しいぞよ。
どうしたらいいものかね。>王子が自然にサド復活する方法
375花と名無しさん:02/03/13 06:25
同じく一票。
昔のM様のように目の中空っぽにして怒ってみてぇ〜!
376花と名無しさん:02/03/13 09:50
>375
 M様の白眼、こわい〜!(藁)。
377花と名無しさん:02/03/13 12:45
白眼のM様、久しぶりに見たい〜っ
378花と名無しさん:02/03/13 15:34
私が一番こわいと思ったM様の白眼は、
キャロルの腕を折ったときの「ここをあけろーっ」って扉をガンガン
けるところです。あのシーンずーっと白眼なんだもん。
379花と名無しさん:02/03/13 23:50
>王子受攻問題(371 〜 375)
では攻めに2票、リバーシブルに2票ということで。
380花と名無しさん:02/03/14 03:31
回答数が少ないのが残念だよね。>379
メンフィスで統計とったらどんな結果になるだろう?
私は受けに一票を投じたい・・・。あの暴れ馬を乗りこなせる御仁は何処に。
(これこそ凶器を投げつけられる発言だろうが正直、私は相手=アルゴン希望)

さてさて。以前にも話題になったけど、パソのデスクトップ用に
王家アイコンや壁紙を収録したCD-ROMでも出してくれないかな。>アキ田書店様
381花と名無しさん:02/03/14 03:51
>380
凶器投げていい?(笑
382380:02/03/14 04:00
>381
はい。覚悟は出来てるので一思いに心臓に突き刺してください(涙)
383花と名無しさん:02/03/14 06:44
朝のうちにあげとこ。
すっかり下がり落ちておったぞ。

王家システムアイコンがあったら欲しいが、作るの大変そうだ。。
384花と名無しさん:02/03/15 00:53
>380
>メンフィスで統計とったら
凶器覚悟で攻めに一票、相手にはウナスを希望します。
385花と名無しさん:02/03/15 02:06
いや、私はミヌーェが攻めでメンフィスが受けがよい人なんですが。
同好の方いませんか?
386花と名無しさん:02/03/16 00:28
めんひす様にはアルゴン、ウナス、ミヌーエか〜。
王子のお相手は誰?
387花と名無しさん:02/03/16 01:22
いひょうをついて親父はどないだ。
二重の禁断の愛(しかも王子攻め
388花と名無しさん:02/03/16 01:30
最適な人材は、ずっと国許を離れたままだしねえ・・・
389花と名無しさん:02/03/16 23:08
まあホモ話はこのあたりで。

しかし雑誌に載らないと話題が見つからないー
390花と名無しさん:02/03/17 02:54
>>389
ありがとう。いや、何となく。
ところで、ファン暦の浅い私は
あのレジャーシートの王子にかなりビックリしたよ。
今までも王子の2頭身イラストってあったの?
391花と名無しさん:02/03/17 03:44
>390
そんなビックリするようなイラストなんすか?(笑
見とけばよかった、レジャーシート。
392花と名無しさん:02/03/17 07:41
>>391

2頭身にデフォルメされたイラストなんだけど
私今まで王子のちびバージョン見た事無かったので
ビックリしただけです
私今までミニキャラになるのは何故か
キャロルとメンフィスだけかと思ってた…
393花と名無しさん:02/03/17 13:22
王子の2等身キャラとな!見てみたい〜!
可愛いですか?
394花と名無しさん:02/03/18 16:07
レジャーシート・・欲しいような欲しくないような…微妙。
絶対使えないし。もっとひっそり使える付録がいいな〜。
395花と名無しさん:02/03/19 02:03
King of Kings〜♪
我が名はメン〜フィス〜♪
396395:02/03/19 02:05
間違った。
その名は…だったっけ?
397花と名無しさん:02/03/19 02:44
どひゃー!な、な、なつかしーー!!
友達がそういえば懸賞で当ててたよ!そのレコード!
確かその名は…だったんじゃないかなあ。
うわー懐かしい…懐かしくて涙が出てくる(笑
398花と名無しさん:02/03/19 02:50
>395 そうそう!
その名はメン〜フィス〜♪
King of Kings〜 エジプトの栄光〜♪

なつかしついでにもういっちょ。

ナゼ?そんなに追い詰めるのですか〜
ナゼ?そんなにせきたてるのですぅかぁ
愛は力では 奪えない〜〜

〜〜こっぱずかしいのでおやすみなさいっ!
399花と名無しさん:02/03/19 02:54
>キングオブキングス
「その名は〜」めん〜ふぃす〜♪だったよ。
(さっき確認のためにCDかけちゃった(汗)いやあ懐かしい。)
懐かしさと共に、このCDを買った帰り道に変質者に遭遇した、
忌まわしい記憶が同時によみがえってしまうのが鬱だが……
400花と名無しさん:02/03/19 05:44
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >                     
< 今だぁ!400ゲットーーー!!   >        
∠                >                
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''
         ∨
          ゚
   ゚   ゚    。
   /゙////_.. 〃   ゚
  く    ∧∧  ) ゙゙゙\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚ 〇 _`つ  ________.... _.. ,,,_ ・…∵...・・ ・
   く          /
  ゚ \,|'\゙∨  ゙̄ ~   ゚
      ゚  。  ゚  。        _ _
                    ____/_//_/     
                   /____ / _____________________  _ _ _
                   ____/ / /____________________/ /_//_//./
                  /______/                /_/
401花と名無しさん:02/03/19 13:37
>400
ナイルの水底?
402花と名無しさん:02/03/19 15:43
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
そういえばナイルの水底でキャロルを探すルカっぽいね・・なんとなく・・・
403花と名無しさん:02/03/19 23:17
>400
↑この吹き出しはもしかして王家の紋章のあの吹き出しスタイルを意識しているの!?
これキャロルなの?!
404花と名無しさん:02/03/20 03:39
>403
激しく笑いましたw
405花と名無しさん:02/03/21 01:32
メンフィスがキングならイズミルはプリンスイズミルなのよね・・
ちょっと言ってみたくなっただけなんだけどね
似合うわね
406花と名無しさん:02/03/21 01:42
勝手な想像1
イズミルって潔癖でしょっちゅう手を洗ってそう
407花と名無しさん:02/03/21 02:13
潔癖なイズミルかあ・・・(笑)
手乗りハトを飛ばした後、消毒液で手をガンガンもみ洗いするイズミル・・・
ラクダにさわれず、手綱に布を当てて間接操縦するイズミル・・・
商人イミルに変装中、地面に転がした反物(たんもの)に触れず、
「これは失礼を・・・」と言いつつキャロルそっちのけで帰ってしまうイズミル・・・

そんなの嫌だあ〜〜
というか話がすすまん(汗)
408花と名無しさん:02/03/21 02:38
ハトをキャッチするときは息を止めてるイズミル(W
409名無しさん:02/03/22 07:50 ID:???
>407
話がすすまんどころか、そんな潔癖性ではそもそも旅に出られず、
王子は王家に登場しないのでは(笑
410花と名無しさん:02/03/22 12:53 ID:NA7tjEvU
キャロルとチューする時も息を止めるイズミル
411花と名無しさん:02/03/22 16:45 ID:BU5BMzUe
勝手な想像2
アリは毎日酢をのんでそう・・
だってあのアリポーズなかなかどうして折りたたまれてるし。
 
メンフ・・・・
412花と名無しさん:02/03/22 16:48 ID:BU5BMzUe
勝手な想像2
アリは毎日酢をのんでそう。
あの折りたたまれたアリポーズはきっとそう・・・
 
413花と名無しさん:02/03/22 23:40 ID:UNs9GKrE
ああ
414花と名無しさん:02/03/22 23:45 ID:O3IYtau2
何が起こったんだ・・
ドンマイ、ドンマイ
415花と名無しさん:02/03/23 15:44 ID:I.Lz.Dbc
昨日のエジプト舞台にした映画、タイトルわすれたけど
最初に出てきて、超悲惨な殺され方して、ミイラになって
蘇って悪霊ミイラになる神官の名前、イムホテップだったよ・・・。
\(__ )ごめん、トピずれ・・・sage
416花と名無しさん:02/03/23 19:20 ID:???
王家のイムホテップは、死ぬとしたら老衰でしょうかね。>415
カプターの場合は"うっかり階段から転げ落ちて"とか。
"ドーナツをノドに詰まらせて"とか、
不慮の事故である可能性が大。
417花と名無しさん:02/03/24 10:10 ID:???
>415
ハムナプトラだと思う。
418花と名無しさん:02/03/24 21:31 ID:???
ここ読んで16年ぶりにはまりそうです。
若かりし頃はメンファンでしたが、今はぜえったいイズミル派です!!
戻ってこられるか心配〜
419花と名無しさん:02/03/24 23:37 ID:5AtEpMK2
>>418
だめです。
一度はまったら戻れません。(藁
ホントにバカバカしい位はまるんだよね。>王家
歯磨き大好きな自分としては歯を磨いていない王や王子とのチュウ〜は
見ていてちょっと、、、。<お莫迦
キャロルも現代人なら歯磨きを普及させろ〜〜!失礼しました。
420花と名無しさん:02/03/24 23:45 ID:???
>歯磨き問題
ご心配には及ばぬぞ。古代エジプトの医学は優秀じゃ。
歯磨きぐらいはあったのではないか。
421花と名無しさん:02/03/25 00:18 ID:ARweZEA.
>418
なぜイズミル派に??

いや、私はガキンちょの頃からなんだけどね・・・
なぜ転ぶのかと。
422花と名無しさん:02/03/25 00:24 ID:???
>ころびイズミル派の謎
たぶんオトナになって、物事が正しく理解できるように
なられたのでしょう。素晴らしいことです。
423花と名無しさん:02/03/25 00:27 ID:???
>バカバカしい位はまるのが王家
ほんっと、馬鹿馬鹿しいくらい抜け出せないんだよね…。
時々、どうしてこんなものを読ませたのかと15年前の友人を恨む。

>歯磨き
近づくとお口くちゃ〜いメンフィスや王子は嫌だぁ。
でも息さわやか〜☆なヒッタイト王やアルゴンも同じくらい嫌だ。
美形は歯を磨くように推奨してくれ。>キャロルよ
424花と名無しさん:02/03/25 00:42 ID:???
>歯磨き
大丈夫だよ〜。古代エジプトにはちゃんと歯磨きがあったよ。
木の枝を柔らかく噛み潰してそれで磨く。
世界最古の歯磨き文化はエジプトとお釈迦様のインドなんだそーだ。
練り歯磨きの処方が書かれたパピルスもある!エジプト侮るまじ。
425花と名無しさん:02/03/25 20:56 ID:???
なぜイズミルにコロんだかというとですねー
やっぱり年いって(30半ば)考えるに、しょっちゅう怒っている
かんしゃくもちと一緒に
暮らすなんて考えるだけでもいやなんだわー
若い時の性格なんて早々変わらないですよー
きっとDVにちがいないっとか思ってしまう・・・
イズミルさんのようなオトナの男がいいですわよー
ってすみません、発言が所帯臭いわ・・・
426花と名無しさん:02/03/26 00:10 ID:???
む、歯ブラシはともかく歯磨き粉まで存在していたんですね。
一応一安心しました。>424様
427花と名無しさん:02/03/26 02:28 ID:???
>425
おお、同志よ・・・!
428花と名無しさん:02/03/26 19:52 ID:MKnNjNRo
うん、、自分もやっと最近王子の良さが、、。
そうだよね。いくら若いからって怒ってばかりの我が儘者じゃぁね。
年とっても性格は変わらないし、、。
でも王子も結構な自己中では?メンフィス見たいにギャ〜〜ッと怒らないだけで。
ところで既出ならゴメソだけど、王子の年ってどれ位なのか?
20過ぎ??
429花と名無しさん:02/03/26 20:51 ID:gogL7QIk
キャロルと出会ってからのメンフィスは、
どんどんプラス方向に変わっていく。(最近はどうだかしらんが)
王子はどんどんマイナスに変わっていく。(そろそろ奮起してもらわんと、話がつまらない)

メンフィスの変わりようが、少女マンガの王道といっていいだろう。
それって、物事を正しく理解できないって事なのだろうかわからんが。

>425
もうひとまわりトシをとると、王子は不憫でかわいそ〜って感じだけでさあ〜。
430花と名無しさん:02/03/26 23:12 ID:???
王子派からメンフィス派にころんだ人っています?
431花と名無しさん:02/03/26 23:18 ID:???
>425
それにそれになんてったって王子のほうが上手そうだもんね(何が?!)
...私もオバハンになってしもた。
432花と名無しさん:02/03/26 23:27 ID:???
>王子の上手なこと
なんといっても外交と旅支度では?
433花と名無しさん:02/03/27 02:20 ID:???
剣の腕はどっちが上なの?>王子とメンフィス
434花と名無しさん:02/03/27 18:49 ID:bXwCjBa.
弓の腕前は王子が上、これ確実だと思う。
剣は…王子、肩の傷があるからなあ…。
435花と名無しさん:02/03/27 18:54 ID:NIIzHIBs
下世話な話ですが、、王子はキャロルGETを夢見て、、
結局あれだけさらっておきながら一度もいたしてないんですよね。(藁
そんなにも順序を踏まないと出来なかったのでしょうか?
有る意味凄い!>ex.アルゴン=こいつはフライング!
一度で良いから王子に犯せてあげたい、、。
そんな自分は王子ヲタ。
436花と名無しさん:02/03/27 23:30 ID:CVK9WD/s
425です。けっこういるのね、イズミル転向派!
しかし久し振りに読んでみると、細川さんも好きなんだろねー!
ってことがよくわかるわ。丸々3巻くらい王子の話しばかりだもんね。

ところで王子が自己チューだとのことですが、
古代の権力者だもん、当然よ! >大甘
ただおこりんぼうと違ってここぞ!という時にしか
怒らないじゃん。まあたまにしかないからキレ方もひとしお
ですが、いいのよ、でないと下々が付いて行かないし! >大甘
早く以前の冷徹行動派の王子にもどってえ!!!

435>わたしもそう思ってしまった・・・
437花と名無しさん:02/03/28 18:41 ID:dqNKWz9A
みんなムーラの心境ね。>王子可愛や、、、
438花と名無しさん:02/03/29 02:08 ID:8kXrBEbE
全く空気を読んでいない書き込みで申し訳ない。でも書く。
改めて文庫を読み直してみると、ズアドがえらいかわいい・・・
439ズアト:02/03/29 03:44 ID:???
サソリタン (;´Д`)ハァハァ
メンフィスさま (;´Д`)ハァハァ
440花と名無しさん:02/03/29 04:09 ID:???
そーだよね!
私もズアト好きなんですよ。
(でも、ズアトのようなサソリ変態にも愛されるメンフィスの
魅力が謎だ・・・。)

そういやサソリブームはもう去ったんでしょうかね。
一昔前はキャロルもメンフィスも脅かされてたのに。
441花と名無しさん:02/03/30 00:09 ID:???
ズアトって誰かと思ったよ(藁
いたねそんなの
442花と名無しさん:02/03/30 08:46 ID:vTH3UIO6
”サソリ男ズアト”
の異名だと、まるでズアト本人がサソリ男のようだ。

私もズアトタン(;´Д`)ハァハァ ←!?
443花と名無しさん:02/03/31 13:16 ID:???
ズアトはあれで邪心なく純粋にメンフィスを崇拝しているもんね(笑)
今は何をする人ぞ
444花と名無しさん:02/03/31 14:01 ID:Kke6yBO.
カラー表紙で、本編ではなかなかお目にかかれないショットが見たいな。
細川先生のカラーって、尋常じゃなく美しいし。
14巻(だったっけ?)の、
メンフィス、王子、アルゴン、ラガシュがどーんと並んでる絵風のやつとか。
メンフィスがキャロル嬢の化粧を邪魔してた姫の表紙は、何故か今でも覚えてる。
個人的にはメンフィス&キャロル&王子の
ほほえましいショットなど見てみたいのですが…。
いや、もっというならキャロル&王子の幸せそうな姿など切実に希望。
445444:02/03/31 20:20 ID:???
さっき確認したら13巻だった…。
446花と名無しさん:02/03/31 23:26 ID:gal7Cdd.
気合いの入ったカラーイラストが見た〜〜〜いっ。
447花と名無しさん:02/04/01 00:37 ID:???
 久しぶりに読んだら、前はM様萌えだったのにちとイズミーに
傾いてる自分がいる・・・。キャロルとメンフィスとカーフラの表紙
って何巻でしたっけ。あのメンフィスカコよかたな・・・。あとバビロン
の時の黒服メンフィスには・・・正直、悶えた。中2だったが。
銭湯に持って行ってまで読んだ記憶が。
448花と名無しさん:02/04/01 10:45 ID:mZTBgMCg
ズアト、早くメンフィスに手を出してくれ・・・
と思う私はマニアック自覚者ですか。(汗)

昔はズアトみたいなサブキャラが、色男たちに代わって
ほのぼのボケてくれたもんだけど、今は色男がほんにゃり
しちゃってるから彼らの活躍が目立たないですね。
色男たちがずっこけてる現状はいかがなものか。
今後のズアトに期待。
449アイシス:02/04/01 20:36 ID:???
おお〜、アリよ・・・なんとしたこと〜
スレが下がっておる〜
ageよ〜
神殿で祈りを捧げねば・・・
 
おいたわしやアイシス様〜  byアリ
450花と名無しさん:02/04/02 02:02 ID:???
なんで、ズアトの話が・・・
かわいそうな世知の話もしてあげてくれ。
キャロル・すっかり忘れてるだろうな。
あれだけよくしてもらったのに。
彼以上にかわいそうな男キャラっていたっけ?
451花と名無しさん:02/04/02 05:16 ID:???
世知は生まれ変わって地味ーに成り申した(w
そんな事言ったらバビロニアの神官の
息子もカナーリ可哀相だー
452花と名無しさん:02/04/02 08:04 ID:???
それを言うならジミーだって気の毒でございます。嗚呼。

可哀相、で突然思い出したが、そういえば王子はミタムン王女の事をまだ覚えているだろうか。
453花と名無しさん:02/04/03 00:27 ID:???
>かわいそうシリーズ No.5
キャロルの身代わりにラガシュに殺された、何の関係もない女
454花と名無しさん:02/04/03 01:40 ID:???
王子だって可哀相だyo〜…ある意味では
455花と名無しさん:02/04/03 02:27 ID:???
みんな可哀相だ〜。と言うわけで可哀相な3人の次回予告
 
>「ズアトさーーーん!」「セチーーー!」
>抱きしめ合う二人を柱の陰からジト目で睨むのは…
>次回より第二部突入のジェットコースター伝奇ロマン「ズアトの剣」
>「セチは渡さない…」
>影が薄かったイズミルが大活躍!!

影が薄かったイズミル、って何かよけい可哀相な結果になって
スマソ
456花と名無しさん:02/04/03 14:07 ID:???
>455
次回予告か、懐かしいなあ。
イズミル、本編では逆上して一突きで殺しといて
今更「セチは渡さない」はないだろう(笑)

いや、人に渡したくないから殺したのか・・・
457花と名無しさん:02/04/03 14:24 ID:c.0Ivxgs
絶対はまらない,私には縁のない漫画だと思ってたのに
見事にはまってしまった・・・。

会社帰りに,何となく立ち寄った書店で,
文庫本(現在6巻まで出ているやつ。いわゆる
電車の中でも,カバーがあれば読んでいてもばれないタイプ)を
何気なく1〜3巻買ったのがきっかけです。

翌日には,3〜6巻を買い,
その週末には,コミック13〜46まで,新書で
一気買いしました(笑・・計算したくない・・。)
何で,こんなにはまるんでしょうか・・・。怖い漫画です。
458花と名無しさん:02/04/03 14:42 ID:???
それは呪いです。>457
最終回を読むまで逃れられません…(私モナー)
459花と名無しさん:02/04/03 15:18 ID:???
>458
思いっきり呪われてます。
最終回まで行くのと,自分の破産と,どっちが先か・・。
ミヌーエ萌え〜。
460花と名無しさん:02/04/03 15:19 ID:???
>457
家の場合、親もハマって資金援助してくれたから
1週間で全巻コンプリート出来たけど
アレ全部自分の金で買ってたらと思うと
ぞーっとする・・・。

>456
世知ってイズミルに殺されてたのか!!
そこまで読んでなかった(w
世知は一番可哀相な死に方だなぁ。
お母さんも死んじゃってるし・・・
461花と名無しさん:02/04/03 16:14 ID:???
ミヌーエ・・渋すぎる。
一般的人気はあるのか・・。>459
462花と名無しさん:02/04/03 16:19 ID:???
【心配ごと】
ヒッタイト国,イズミル王子がキャロルに固執するあまり,
他の女性と世継をもうけることができず。
       ↓
ヒッタイト国滅亡・・いいのか・・。
王子!しっかりしろぉー。

ミノア王にはアトラスの遺伝子は受け継がれていないのか?
ミノア王の子孫に,アトラスの奇形が出ないとはいえない・・。
463457:02/04/03 16:22 ID:???
不覚にも,先ほどはIDを晒してしまいました。

>460
>家の場合、親もハマって資金援助してくれたから
>1週間で全巻コンプリート出来たけど

羨ましいかぎりです。
私の場合,親が勝手に処分しそうで怖い。
イヤミをさんざん言われております。
464花と名無しさん:02/04/03 16:38 ID:???
>460
さすがに46冊は処分する気も失せるでしょう(w
だから大丈夫ですyo!(ナニガ

家の親は今はすっかり飽きてしまった模様ですが
当時は2人してメンフィス派だったのを思い出すと
なんか笑えるなぁ。
465花と名無しさん:02/04/03 16:40 ID:???
うわ>460じゃなくて>463だたよ
逝ってくる・・
ゴメンヨ〜
466花と名無しさん:02/04/03 18:20 ID:???
雑誌連載は,46巻よりも,ストーリーがかなり進行しているのでしょうか。
467花と名無しさん:02/04/03 18:24 ID:3J7tJm1w
文庫版って、6巻で止まってるね。
次、早く出して〜
468花と名無しさん:02/04/03 19:01 ID:???
>467

いえいえ,あきらめてコミック版を買って下され〜。
7巻まで待てないハズです!!
(ちなみに,7巻が出れば,コミックの該当箇所は
手放します。場所取るしねー。)
ただ,文庫版が出れば,古本買取価格が暴落するだろうなあ・・。
469花と名無しさん:02/04/05 02:45 ID:4Opy0pOM
私が一番可哀想に思うキャラは
何といってもミヌーエ将軍です…
470花と名無しさん:02/04/05 04:15 ID:???
おお、悲しみの将軍ミヌーエを忘れていたよ(汗)
「愛しています私の女王…」だっけ?

あのプライドの塊のアイシスにそこまで言う位だから、
結構命がけの告白だったと思うのだ。
なのに後のエピソードが無いのは悲しすぎるね。
ホントに忘れ去られちゃってるんだね、作者に。
ミヌーエのアイシス萌えな番外編が読みたい。
471アイシス:02/04/05 10:43 ID:???
ミヌーエなどこのわたくしには相応しくないわ!
おぬし、1巻でわたくしにぬけぬけを愛を囁いておきながら
そのわずか2巻後にキャロルを拾い上げた時に、寝顔に見とれながら
「男なら誰でもほしくなる…はっ!私は今何を(ぽっ)」
何という事を!
アリ、男などもう誰も信用出来ぬ!シクシク
472花と名無しさん:02/04/05 13:49 ID:???
うわ〜アイシス可哀相やん。(涙)
小学生の頃は、主人公に酷いことをする=悪役だと
決め付けて非難してたけど、同じ女としてみれば・・・まさに悲劇。
473花と名無しさん:02/04/05 15:13 ID:???
アイシスの場合は自業自得、ではあるんだけどね…
それにしてもあわれだ
474花と名無しさん:02/04/06 00:33 ID:???
キャロルは人々を不幸にするために古代に来たのでしょうか?
475花と名無しさん:02/04/06 01:30 ID:???
>474
そうだよね。
アイシスは自業自得とも言えるけど、王子なんて・・・・・・(滝涙)

キャロルに"王家の呪い"がかかるんじゃなかったのか?!
476花と名無しさん:02/04/06 04:19 ID:???
エジプトの民もキャロルのせいで大勢死んでおりますが。
キャロルがいればエジプトは栄えるってなんで皆信じてるんだー!
余計な戦増やしてるだけやん!皆目を覚ませ!

いや別にキャロル嫌いじゃないよ(苦ワラ
477花と名無しさん:02/04/06 06:11 ID:???
戦をしかけては負け続ける王子…キャロルのおかげで…
これが王家の呪いかいな。

でもミラを嫁に貰って静かな余生を送る王子というのもあまり考えたくない
478花と名無しさん:02/04/07 18:14 ID:???
エジプト王家の呪いを受けるイズミル王子・・・可哀想(涙)
ドキュソ父親の存在すら呪わしいのに。
479花と名無しさん:02/04/07 20:30 ID:???
レジャーシート欲しさに○年振りに姫買ってしまった。
王子の手には薔薇が一輪…萌え〜。
480花と名無しさん:02/04/07 20:48 ID:???
>479>王子の手にバラ
と聞いて今チェックしてみたら・・・あ・・!本当だ!!
しかもこのバラ、ツボミのまま手折られてるよ。大して意味なさそうだけど。

ところで王家の紋章って英語でROYAL EMBLEMだったんだね。
481花と名無しさん:02/04/07 20:59 ID:DV1z2sr2
此処の影響で引っぱり出して一気にまた読んでしまった。
外はいい天気だったのに、、、この土日すっかり王家〜にトリップ。
それにしてもやっぱり王子には一度くらい、、犯らせてあげてよ>キャロル
あんたのおかげで訳分からず玉が入ったままの身体なんて、、、。
可哀想すぎだよ!!
482花と名無しさん:02/04/07 21:22 ID:Va7AFByA
まだやってたのね〜
コミック30巻くらいまでは連載してたの知ってるけど
もうきっと終ってると思ってたよ
もう一回ちゃんと始めから読んで見ようかな
初回から29巻分まではプリンセスで読んでたんだけど
こういうの見ると読みたくなるね
キャロルがまだ王子と1回もヤッテないっていうのにワラタ
483花と名無しさん:02/04/07 21:54 ID:j1HI2bvk
イズミル王子大好きだ〜!キャロル同情でも何でもいいから王子と・・
484王子のプライドは一体:02/04/07 21:56 ID:???
そうだー!
王子に一夜限りでも良いから情けを…
485花と名無しさん:02/04/07 22:02 ID:???
王子の衣装って動くのにわずらわしく
ないんでしょうーか?
ズルズルもぞもぞして・・・
どういう仕組みになっておるのか??
ましてや海の中なんかに飛び込んだら
重くってとても
浮かんでこれなさそう・・・
でも似合うんだけどね!!
長身が引き立つわー王子だからこそよね!!
486花と名無しさん:02/04/08 00:49 ID:CpWpr/o6
>>485
禿同!ワラタ。
確かにあの衣装は、、どうなってるの?
別漫画の天は○い〜の皇帝はは即対応(爆藁)出来る様な
脱ぎやすい服だって言うのに、、、。
半裸の王と対決する場面もかなり不利だよね。
髪の毛だけじゃ無くてあの重そうな服でも身を守っているのか?
487花と名無しさん:02/04/08 02:45 ID:v.OvsFaw
愛するキャロルに捧げる操を守っているのですよ…(藁
488花と名無しさん:02/04/08 17:11 ID:D81v6IOM
>>487
じゃぁ、、王子は童○?(ゲラ
かわいそすぎ!
489花と名無しさん:02/04/09 10:42 ID:duzlJmqc
でもさ、やっぱり第1巻で謎かけられた部分の解明は
欲しいのよね。今出ている人たちと決着つけて
1巻とつじつま合わせて・・・をするだけで
5年はかかると思うから、そろそろその方向に持っていって
もらいたい。その後は4ヶ月に1回の番外編でって事に
すれば、細川先生有終の美を飾って往生できるに
時間がピッタリと思うのですが。
490花と名無しさん:02/04/09 10:50 ID:c/8JGa9w
ジミーはまだ、キャロルを諦めていないのか?
ライバル、めっちゃ増えてるでぇ〜
491花と名無しさん:02/04/09 11:25 ID:???
>>489
>1巻とつじつま合わせて・・・をするだけで

う・・・ん。物語が遠大になりすぎて,
つじつまをつけるのも大変そうだ。
ルカをどうしようとか,カプラーをどうしようとか,
キルケーどうしようとか,ミノス王が成長して
何かやらかすか・・とか・・。

王家,もうエンドレスでいい。
終わるのも寂しいし。
492花と名無しさん:02/04/09 13:03 ID:mTQAyNDY
>>491
確かに。もう、エンドレスであっちこっち行ってトラブルに巻き込まれたり
誰かにさらわれたりするんだろ・・・

私は断然、アイシス派。
493花と名無しさん:02/04/09 13:29 ID:Bf/VZHLI
何年も読んでるが未だに疑問なのが現代にきてたアイシスの存在。
「過去に帰らなくては〜」ってあの時代(メンフィス戴冠式の頃)に戻った
ってことは、アイシスはあの時代からメンフィスのミイラ探しに蘇ったって
ことなの?その辺を深く考えてみるとなんかヘン!
気にしちゃいけないことだった?(w
494花と名無しさん:02/04/09 13:35 ID:???
それについては前スレあたりで話題になってたよ。>493
面白かったからまた探してみるよ(ぶくぶく。。)
495花と名無しさん:02/04/09 20:01 ID:ymm7BFOs
結局最後ってどうなるんだろうねぇ、、。(鬱
やっぱり王の子供産んで幸せいっぱい古代で生きるわ!て終わりかな?
メンフィスのミイラ、、今頃現代で売り飛ばされて、、。
おいたわしや。
496花と名無しさん:02/04/09 20:28 ID:JimCBOf2
そうなのよー。
キャロルが助けた人 < キャロルの為に、直接、間接的に死んだ人の数は
あまりにも違いすぎる・・助けたのはメンフィス、囚人、ミノスや狐。
死んだのは兵士や身代わり侍女等、プラス、キャロルが燃やしたアッシリア城内の人、
バビロンの塔内の人。(何人くらいなんだ?)
なのに、キャロルはエジプトに幸もたらすと考えられてるのが謎。
十何巻か忘れたけど、バビロニアから逃げる途中、
エジプト兵がバビロン兵をまくために
「どうぞご無事で・・」ってオトリになって死ぬところ、
いやいや、アンタ方がそんな命かける程の女じゃないぞよ
って思ってしまった私は鬼?
だってさーー。
キャロルは自分が助かるためならアッシリア城も
バベル塔も壊して平気だもんね。はしなくも・・とか
言ってるけど。
それなら、メンフィスの愛獲得のためなら
コブラもサソリも政略結婚もタイムトリップも豹もアリの
アイシスの方が言い訳が無いだけすがすがしい。
497花と名無しさん:02/04/09 20:50 ID:???
>495
メンフィスのミイラが売り飛ばされて、おねしょの薬(だっけ)
として売られてたらどうしよう・・・。
悲しすぎる〜
498花と名無しさん:02/04/09 22:06 ID:???
ミイラがどうなろうと石版が割れようと
アイシスが何で行き来できただろうと
現代の家族がどうなろうと膨大な登場人物の
ケリがどうつこうと、
王子が幸せにさえなってくれれば後はあきらめるわ〜
どーにかしてくれ、王子の行く末。。。
499花と名無しさん:02/04/09 23:31 ID:???
まさしく「ミイラ取りがミイラに…」か。>アイシス

498がいつか諦める事が出来る日が来るといいと思う。
でも…多分…うっごめん
500花と名無しさん:02/04/10 00:07 ID:pPZwccSs
>>498
王子の幸せって、、?
やっぱりキャロルと、、??
自分はキャロルとじゃぁ嫌だな。
王子にはもっといい人が居るはず!
王子!目を覚まして!
501花と名無しさん:02/04/10 01:36 ID:kDK3ssuw
>500
私だって、個人的には、王子にはキャロルなんて忘れて(あきらめて、ではない)、
もっと真の意味で賢明、かつ美しい姫君と幸せになって欲しいさ!
でも、そうすると、王家の中での王子の存在意義が・・・(出番が・・・)

ところで、疑問。
ミタムン王女って、アイシスに殺されたけど、
あれはキャロルが古代に来なくてもそうなってたかな?
あの頃既にキャロルは王宮に来ていたのに、
メンフィスはミタムンに興味もったから、殺されたんだよね??
そうすると、ヒッタイトVSエジプトの戦いは避けられなかったのかな、
じゃ、その結果は・・・、とか考え出すと止まらなくて。

皆さん、どう思います??
502花と名無しさん:02/04/10 01:40 ID:???
私はここまでキャロル一筋で来たんだから、今更別の人に
行って欲しくない。
王子、キャロルと幸せになって〜〜!!
503花と名無しさん:02/04/10 01:51 ID:???
うまいこと行けばメンフィスとミタムンが結婚して
王子はメンフィスの義兄さま…という歴史もありえたのかな。
マターリと…
504花と名無しさん:02/04/10 02:20 ID:???
>502
そうだよねえ。今更キャロル以外の女性に心を捧げたら、
物語の中で余計立場が無くなっちゃう・・・(汗) >王子。
こうなったらとことん突き進んで破滅の道を(あああ)
505花と名無しさん:02/04/10 10:19 ID:iG7tc/pQ
501>キャロルが古代に来てなかったらめんひすはヒッタイトが放したコブラ
   にやられてたでしょう。よって後継ぎのいないエジプトは混乱する。
   アイシスが女王になってたらどーなんだろ?
506花と名無しさん:02/04/10 10:34 ID:???
そっかー王子の存在意義って
キャロルを追うことにあるのねー
でもそーすると永遠に幸せにはなれない・・・
かといって他の姫君と幸せにくっついたら
もう細川先生によってオサラバさせられてしまう・・・
ジレンマや〜!!
じゃあ王子にはイバラの道を突き進んでもらうか・・・<鬼
でなければ幸せな妄想の中○んだりして・・・??
いやあっっっ!!!
507花と名無しさん:02/04/11 02:26 ID:???
最近の王子の赤面ぶりを見てると、ぼそっと耳元で
「ミタムン王女」
とつぶやいてみたくなるわあ。

妹御のことを完全に忘れ去ってるようなので。
思い出させてやりたいのさあ〜(TдT)/
508花と名無しさん:02/04/11 08:31 ID:gh6T3HbU
ここで見つけて、懐かしくなって「王家」20年振りくらいに
読みました。あ〜ぁ初恋のメンフィス、あれから20年たっても
あなたの美しい姿は変わらないのね。こっちは
こんなに太ったおばさんになっちゃって、ごめん。
509花と名無しさん:02/04/11 09:32 ID:???
>508
太ったのはM様も同じだよ、ぷくぷくした感じがするよ。
服装のセンスも悪くおじさん化しているんじゃないかな。
往年のファンにあわせて変化していくファン思いのM様(笑)
510花と名無しさん:02/04/11 10:28 ID:???
そんな漫画キャラにおじさん化って(笑)。
王子の顔のがだらしない系に変化してるも哀しいよね。。。
アマゾネスなんかはきりっとしてるんだが。
511花と名無しさん:02/04/11 11:48 ID:???
3,4巻を読み返して、昔の王子は悪役
だったんだと実感。
性格もきりっとしてるし頭もきれるし
「いやなやつ」という印象が・・・
でも今は苦労人のいい人みたいになってるよね。
わたしはどっちも好きだけど〜
512花と名無しさん:02/04/11 22:11 ID:yvMSfFik
あの〜、、今更なんですが、どうして登場キャラ全員会話できるんでしょうか?
あのころは全て共通語だったのでしょうか?
ましてやキャロルは英語圏。
王と王子もちゃんと会話してるし、、。
513花と名無しさん:02/04/11 22:30 ID:???
場を乱して申し訳ないのですが
懐かしさと笑いがこみ上げながら、ここ読んでます。
私は昔、逆さから王子の似顔絵を描いたら結構似てたので
自画自賛していたのですが、王子好きな友人に見せたらボコられました。
514花と名無しさん:02/04/11 22:48 ID:.2Xf.jjs
>>500
いや、もう何年もキャロル追っかけまわしてきて
今更何の結論も想い出もなく諦められると、
なんか王子がメンフィスやキャロルに完敗したみたいで悔しいね。
ここはやっぱり寝込みを襲ってでもキャロルへの想いを遂げてもらいたい。
そろそろ王子は気づいてもいい頃だと思う。
攫った瞬間にヤらないと、次はないかもしれないということに…(藁
そんな昔の少女漫画の15歳の生娘みたいに
「結婚してからじゃないとHできな〜い★」とか言っとらんと、はよヤレ!!
「ああイシュタル…」
とか、他の女(女神)に祈り捧げる前に押し倒せ!!
四の五の逝っとらんでとっととヤれ!!!

…以上、イズミルフリーク過激派からでした!!
515花と名無しさん:02/04/12 00:58 ID:YO114bb.
>514 >「ああイシュタル…」
まさにやる直前なら、軽く祈りを捧げても差し支えないと思ふ。
(祈りに夢中になりすぎて逃げられたら嫌だがナー)

>攫った瞬間にヤらないと次はない
正直、笑えない話だが藁た
ラクダで走り去りながらヤるとかどうよ?(無理)
516花と名無しさん:02/04/12 01:02 ID:???
>>512
漫画だからです。
517花と名無しさん:02/04/12 12:36 ID:???
>514
46巻現在ではもうキャロルは王子の妃だから、もう、「結婚までは・・・」と
待つ必要は無いはず。
となると、次に攫った時は・・・・・??!

でも、もしかしたら、もう次は無いのかもな〜(鬱)
518花と名無しさん:02/04/12 16:51 ID:BbVkizjs
じゃぁ今はキャロルって重婚状態?(藁
519花と名無しさん:02/04/12 17:26 ID:cCqyArgM
なんか、キャロルってあれだけ誘拐されながら、
○○は逃れてるのね・・・
520花と名無しさん:02/04/12 18:14 ID:???
>>519
もしかして○○に入る言葉はレ○ープかしら?
王子早くやっちやいなさい。
他の男にやられる前に!!(下品勘弁
521花と名無しさん:02/04/12 19:12 ID:j3w7B5Qo
アルゴンはおしかったけどね(藁
522花と名無しさん:02/04/12 19:39 ID:???
王子とキャロル。あ〜みたいけどそれやったら
ドロドロになってやだし。でも一回くらいみたいにゃ〜
キャロルに負けないくらい金髪でかわいくて頭のいいどっかの
国のお姫様でもでてきて王子が一目ぼれしちゃったりして
幸せに暮らしてくれたいいな〜
王子一度好きになったらすごいつくしそうだし
しかしそれではキャロルの代替になってしまうか・・
523花と名無しさん:02/04/12 20:03 ID:???
>521 キャロルって・・・
アルゴンに犯されそうになった時は毒花食って
自力で逃れなきゃならなかったけど、
王子が相手だと毎回自らタイミングを逃してくれるから
・・・楽だよなあー・・・。

いるよね、いつもタイミングを逃し続ける王子みたいな人(涙)
524花と名無しさん:02/04/12 20:34 ID:ZEKsoAyM
アイシスって、初め現代にタイムトラベルしてたんだから、
キャロルみたいに予言?すればいいのに・・・
525花と名無しさん:02/04/12 21:02 ID:???
>524
キャロルの知識は、もともと好きで勉強してた考古学だから、
20世紀(当時)にいただけであれだけの知識は持てないと思う。
古代に行ったのがキャロルだったから、ああなったんだよねぇ……
例えばママやライアン兄さんが古代に連れてこられていたら……きっとメンフィスにさくっと殺……うう(T-T)
526花と名無しさん:02/04/12 21:36 ID:lAkxUQVs
>525
キャロルも、初めて古代に行ってしまった時は、セチやセフォラに
「着替えたり、顔に墨を塗って外人だと思われないように」してたよね。
でも、その後、ルカが墓荒らし発見者だからってすぐキャロルの召使いになれたり、
明らかに外人のジャマリが来賓扱い(まあキャロルネタを持ってたから)とか、
肌の色の違うエレニーがあっさり外国からの使者→侍女とかになったのは
矛盾が・・つっこみすぎ?
527花と名無しさん:02/04/12 22:04 ID:p5ILA9Ps
最近のコミックスで、
古代のキャロルと現代のライアン兄さんがすれ違ったよね。
あれ、結構良かった。
これからもあるのかな?
528花と名無しさん:02/04/12 22:37 ID:0MeBH8us
>526
国際都市で、エジプトに住んでエジプトの文化を受け入れているものは、
すべてエジプト人、
みたいな感覚だと思う。
529花と名無しさん:02/04/13 17:19 ID:C48HMCyc
>526
内容はわかるけど、それって525へのレスなの?
「キャロルの知識」って524のいう「予言?」(エジプトで鉄は算出されないとか
海の民族が台頭してくるとか)のことだよね。

服は当然として、顔に墨は砂漠で働く奴隷にしては肌が白すぎるからだと思ったけど。
530525:02/04/15 07:17 ID:jciH1nGk
>529
ほんとだ。ごめん。誰にレスしようとしたのか思い出せない・・
逝ってきますーー
531花と名無しさん:02/04/15 09:25 ID:xL0loxnA
半年に1回くらいのペースで単行本がでていますが
そろそろかしら?予告でてますか?
532花と名無しさん:02/04/15 09:53 ID:UJ54uW/.
最近のメンフイスは古代王にあるまじき
優しさが見受けられ、つまらん
533花と名無しさん:02/04/15 18:06 ID:FOfN.OM2
>>532
はげどう〜
初めの頃の横暴さを見て、子供心に萌えた人
多いと思われ。
534花と名無しさん:02/04/15 20:26 ID:jgl33Qh.
王子って「恋する女はキレイさぁ〜♪」の男版?
顔面崩壊進行中のM様に対比して、どんどんキレイになってゆく。
恋煩いで腑抜けになっていくのは、二人一緒だけどね。
535花と名無しさん:02/04/15 22:58 ID:Rqkojw62
キャロルって疫病神だよなー…

それにしても、奴ほど見る人によって評価の変わる女も珍しい。
お色気系の女どもはみーんな「あんな貧弱な小娘」って言い切るんだよなー。
ある意味正しいんだけど、もうちょっとオリジナリティみせてくれよ〜。
「ナイルの娘は確かに知恵があり、可憐(藁)だけど、私も美しいんだから、負けないわ!!」
なんて、思慮のあるところを見せてほしいな…。
カーフラとメクメクとジャマリの違いって何さ?
エレニーやらアマゾネスの女王とか、カッコいい系のお姉さんたちは、
ああいう「永遠の少女」に萌え〜なようだが(藁
536花と名無しさん:02/04/15 22:58 ID:9n0/mHmA
>534
私も歌わせてね。
Cちゃんに捧げます。「一人のものにならないで〜♪」
ちったぁ王子のほうも振りむいてやっちくり〜!

姫誌さがしまくったけど、どこにも無い〜
レジャーシートほしかったなぁ・・
537花と名無しさん:02/04/16 00:12 ID:???
>>535
これは・・・深く詮議せねばならぬ・・。
538花と名無しさん:02/04/16 22:45 ID:Qb1LUCN6
>>537
と言いつつ、イムホテップが深く詮議するところを
まだ見たことがない・・。
そんな宰相でいいのか、大エジプト王国(藁藁)。
539花と名無しさん:02/04/16 22:53 ID:apR8PVMw
>宰相
老人の名誉職化しつつあるような気がする。
540親切な人:02/04/16 22:59 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
541花と名無しさん:02/04/17 01:18 ID:???
>>539
ワラタヨ

名誉職・・・つまり中身は、もにょもにょ。
542花と名無しさん:02/04/17 20:48 ID:b96iRHIA
>535
気持ち分かるーー。
ジャマリはその中でもまだ上品な方かしら・・言葉使いとか。
怒って風呂にザバーンのメンフィスに、
「ねえ、どうしてそんなに怒ってらっしゃいますの?」(ウロ覚えゴメン)
とか、歌や踊りの小技をきかす。
カーフラは父王の力をかさにきて食っちゃ寝してる。
(でもメンフィス追っかけて怪我したのはかわいそう?)
メクメクは・・言葉が・・見つからない。
とりあえず水中で長く息とめてられるのね。
浸水とか、何かあった時に便利ね。
543花と名無しさん:02/04/17 21:57 ID:BCgVBUF2
>>538 そうそう!厳しく詮議した事も犯人ハケーンもナイよね。
そういえば、
ルカも厳しく〜とかいってたよね。エジプトの知恵。
544花と名無しさん:02/04/17 23:51 ID:Otg3JQt2
もし、キャロルがマリー・アントワネット様のように死刑になったとしたら
王族らしく誇り高く死んでゆけるのだろうか?
初期の頃のキャロルだったら毅然と死んで行きそうだけど、今の彼女じゃ
涙流してこの世の別れを惜しんで民衆の同情買って死んで行くのか?
王族意識を高めよ!一応富豪のご息女でしょアンタ
545花と名無しさん:02/04/18 01:14 ID:???
>544
544さん「富豪」にコンプレックスでもあるの?(笑
546花と名無しさん:02/04/18 02:40 ID:srhZ5LXg
545さん…そっとしといてやんな…(´ー`)フッ

>>544
富豪のご息女っつったって、ドロドロに甘やかされた、ただのお嬢だから無理ってモンでしょう。
パパにも殴られたことないんだから。
「メンフィスは生まれつき王様かもしれないけど、私はなれない仕事を一生懸命やってるのよ!」
と逆ギレ気味に主張なさってるではございませんか(藁
547花と名無しさん:02/04/18 19:32 ID:lJRTky.M
王子様の毛色目色は
「明るい髪の色、茶色の目」
らしいが髪の毛は一体何色なんでしょう?
幼い頃から気になって気になって・・・
カラーだったら白髪なんだけどホントは
ヒッタイト人って何色の髪の人が多いの?
548花と名無しさん:02/04/18 20:18 ID:???
読み返して見るとキャロルが富豪の娘って設定に笑ってしもた
富豪の定義ってどんなもんかわからんが、石油王の娘とかの方が
イイカンジ
あと、カイロ学園やコーラでなくコーラーにも静かな笑いが4分続いた
549花と名無しさん:02/04/18 20:58 ID:???
若い世代にキャロルって人気ないよね
年取るとキャロルが可愛い
550花と名無しさん:02/04/18 22:00 ID:???
>>549
縁側で茶でもすすりながらキャロルの魅力について
語り合いましょうか。 私も年寄りです。
551花と名無しさん:02/04/19 00:01 ID:???
もうそろそろキャロルの母親の年齢になりつつある
30台も半ばの私にとっては
あの華奢で細腰でヤワなキャロルがうらやましーて・・・
わたしもあんな少女時代を送ってみたかったっす。
しかも人生は女の王道行ってるしい・・・
552花と名無しさん:02/04/19 02:59 ID:???
王家お達者クラブ結成ですか?
(ぜひ仲間に入れて下さい。)
553花と名無しさん:02/04/19 03:09 ID:???
>549
若いからじゃないよ
自分以外のアイドルを許さない人なんだよ
554名無しさん:02/04/19 05:41 ID:???
>>549
王族の皆さまの集う場所でヒロイン批判など才能の無駄遣いなのではありませんか?
どうかまたあの素晴らしい作品であなた様のご来臨を待ち望んでいる私たちファンを魅了して下さい。
よろしくお願い致します。
555花と名無しさん:02/04/19 14:26 ID:oy95DjXE
あと何年続くのかしらん?
私が死ぬまでに終わるのかしらん?
結末はどうなるのかしらん?
初めて読んでから20年もたってるのに、話の内容はほんの数年と思われ
556花と名無しさん:02/04/19 17:46 ID:GxVAjrZ6
確かに時間の経過が明確じゃないよね。
誕生祝いとかもやらないみたいで、、よくわかんない。
いったいキャロルが来て何年ぐらい経っているの?
浚われてる回数とか彷徨ってる場面ばかりだからそこだけ考えると
か〜なり経っているような気がするけど実は1〜2年とか?
557花と名無しさん:02/04/19 18:31 ID:???
たぶん一年たってないよね。
だってキャロルの歳は相変わらずの16歳だもん。
だけど王子の「長年だか積年のこの思いがついに叶う時が来た」
なんてセリフもあったしね。
558557:02/04/19 18:33 ID:???
最後に?付けるの忘れました。
初めてsage使ってみたんだけど、これでいいんだ。感動!
559花と名無しさん:02/04/19 19:29 ID:???
勝手にプロファイル様はもういらっしゃらないのか・・・
560花と名無しさん:02/04/19 19:32 ID:???
40巻以上出て、進んでないとは・・・
561花と名無しさん:02/04/19 20:06 ID:???
>>545-456
信者ハッケーン!
562花と名無しさん:02/04/19 22:55 ID:cTeuuA3A
>554
>>どうかまたあの素晴らしい作品であなた様のご来臨を待ち望んでいる私たちファンを魅了して下さい。
  よろしくお願い致します。
あなた様とはいったい誰のこと?作者かな?
563花と名無しさん:02/04/19 23:49 ID:oQKf1OQo
>王族の皆さまの集う場所でヒロイン批判など才能の無駄遣いなのではありませんか?

554は、549の才能をどれほど知っているのかな?
ミノア編が終って結婚ボケしはじめた頃からのキャロルのダメダメぶりは
私も嫌だけど
564花と名無しさん:02/04/20 00:23 ID:???
過激でいぢわるな王子も大好きなのに、どこ逝っちゃったの?
565花と名無しさん:02/04/20 00:55 ID:???
>554
それってやっぱり544=549を前提での話だよね。
それもひとつの解決策なのかもしれないけど、いくら何でも無理じゃないかな。
544さん本人がかつて言っていたように個人HPにでも書いてもらうしか・・・。
566花と名無しさん:02/04/20 01:39 ID:???
?
567花と名無しさん:02/04/20 01:57 ID:???
皆様、私信はこれくらいにいたしません?
といいつつ私も私信で申し訳ないのだけど
559様、勝手にプロファイル様って?
経過した年月までわかるんですか?
(過去ログを見ればいいのかもしれないけど膨大すぎて。。。)
568花と名無しさん:02/04/20 01:59 ID:auRSzElY
永遠の16歳かぁ・・
二十歳くらいの大人のキャロルも見てみたいなぁ。

>566
「?」なのは私だけじゃないのね。よかった〜。
569565:02/04/20 02:05 ID:???
>566, 567, 568, 他の皆様
完全にスレ違いの話です。大変申し訳ありません。
嵐と思って無視してやって下さい。
570花と名無しさん:02/04/20 02:44 ID:???
>>565
544=554=564
571花と名無しさん:02/04/20 12:26 ID:???
>567
メンフィスのプロファイルを書いて爆笑の渦を引き起こされた偉大なお方です
皆さん覚えてらっしゃいます?
もうネタ切れか
572花と名無しさん:02/04/20 12:48 ID:???
キャロルちんって預言者・神の娘だけでなく、女として扱われ女としての
価値も認められて羨ますぃ。
これでブサイコで英知だけあったらどんな扱い受けてたか
刈上げヘアーからよくここまで髪の毛伸びたね一体いま何歳なんだい?
573花と名無しさん:02/04/20 13:32 ID:???
>>572
-2984歳です。
自分でカキコしてくだらねー
逝ってこよう。
574花と名無しさん:02/04/20 14:53 ID:???
>565
だーかーらー「若干1名」にひっかかるなっつーの。
ほっとけよ。
575花と名無しさん:02/04/20 15:47 ID:???
???????
576花と名無しさん:02/04/20 17:09 ID:???
またイズミルときゃろるの
ラブラブ話書いてほしいなあ。
だれかよろしく!!
577花と名無しさん:02/04/20 18:44 ID:djwX/PaE
>576
あなた、来るところ間違えてます。
そんなもん、誰もここでは書きません。
578花と名無しさん:02/04/20 18:57 ID:???
ここの住人人口はいかほど?
579花と名無しさん:02/04/20 20:57 ID:???
なんかほんのり荒れてる?
580花と名無しさん:02/04/20 21:05 ID:???
じょじょに穏やかになりつつ・・・・
581花と名無しさん:02/04/21 00:39 ID:???
そろそろ、キャロルがイズミルにさらわれて欲しい
今日この頃・・・。
582花と名無しさん:02/04/21 01:23 ID:???
>581
ネタ切れではなくネタの使いまわしやね
アイシス様にアクションおこして欲しい今日この頃・・・・・・
ここも人口減ってきた気がする・・・寂しい
583花と名無しさん:02/04/21 01:49 ID:???
アイシスのアクションではいつもと同じパターンなのでは。
そういえばメンフィスの弟問題はどーしたんだ、弟問題は。
イムホテップ〜〜〜!深く詮議しないの!?
584花と名無しさん:02/04/21 01:51 ID:H9DfcHr2
やっぱ1年に一度はイズミル王子にさらわれてくれないかなー…
最近マタ-リしすぎ。
マンネリ化している夫婦に刺激の風を吹き込んでクレ(藁
585花と名無しさん:02/04/21 05:03 ID:???
そうだね、連載中なのに完結しちゃったようなノリだ・・・
586花と名無しさん:02/04/21 15:43 ID:???
ネタのリサイコーまんせー!!
王子にさらわれる⇒アイシスに殺されかける⇒お家騒動⇒王子が王に⇒アイシスに殺されかける
⇒夫婦問題⇒21世紀のファミリープロブレム⇒王子、もとい、王にさらわれる⇒アイシスに・・・
こんな感じであと10年はもつでしょう
587花と名無しさん:02/04/21 17:43 ID:???
>585
私も…。次の展開にドキドキしなくなったのは
心の中で完結した気分になってたからだったんだねー。
やっと自分の気持ちに気付きました。鬱。

イズミル王子は、キャロル誘拐に自ら乗り込んで来るから
チャンスが少ないのでは。
今度は人を雇ったらどうでしょう。
一度舟を使ってルカに誘拐させたことがありましたっけ。
588花と名無しさん:02/04/22 01:10 ID:RqaTwxAw
アマゾネスの女王の妹がメンフィスに惚れたらガッカリ。
アマゾネスの女王の妹がキャロルに惚れたらマッタリ。
アマゾネスの女王の妹がカプター大神官に惚れたらドッキリ(藁
589花と名無しさん:02/04/22 01:31 ID:???
ルカに惚れるというのがいいなー(藁
590花と名無しさん:02/04/22 01:31 ID:???
>588に座布団一枚!
591花と名無しさん:02/04/22 19:35 ID:???
私は最初、ファラオの呪いを解いて現代に帰れるようにするには
王家の紋章が必要とかそういうお話だと予想していたのに
時を越えた恋愛漫画になってしまっていた。
ま、サスペンスよりラブストーリーの方が好きだしあと5年は続けて欲しいな。
関係ナッシングなのでさげ〜
592花と名無しさん:02/04/22 20:14 ID:mAYxThB2
ジミーって、アメリカの愛称だとすると本名ジェイムズあたり?
姓はブラウンだったよね、とすると・・
昔ジェイムズ・ブラウンってミュージシャンかなにかの
名前聞いたことがあるのは気のせい?
593花と名無しさん:02/04/22 20:50 ID:???
>>592
「ゲロッパ」 って歌っているのひとです。
594私は:02/04/22 20:54 ID:???
ジミー・ペイジあたりかと思ってたよ。
>ジミーの由来
595花と名無しさん:02/04/22 21:03 ID:???
そういえば、キャロル・リードっていうアメリカの女性映画監督がいるよね。
596花と名無しさん:02/04/22 21:39 ID:???
イズミル〜もっとサディスティックになって、
キャロルをガンガン縛って〜♪
597キャロルは:02/04/22 21:46 ID:B8CBWeHg
なぜおとなしくエジプトにいないのだろう(藁
598メンフィスは…:02/04/22 21:52 ID:0Ib2BDg.
よく風呂入ってるよな…シズカちゃんか?(藁
599花と名無しさん:02/04/22 22:07 ID:???
>>597

キャロルはほんま、自分から事件を起こしとるわ〜。
600花と名無しさん:02/04/22 23:29 ID:???
本誌読んでないのでわからないのだけど、
今の王子の容態はいかに??
少しは元気になっているのかな・・・??
601花と名無しさん:02/04/22 23:54 ID:???
>王子
ライアンにうけた銃弾が肩に埋まっているはずなのに、
切られるわさらわれるわ監禁されるわ…
ケッコ―頑丈な人やね。
602花と名無しさん:02/04/23 00:46 ID:Wzsmv0XE
全然姫誌見てないんだけど、、
メンフィスの偽弟事件はどうなってるの?
あのネバメンだっけ?メクメクの兄弟みたいな奴。
もう切られた?
603花と名無しさん:02/04/23 00:54 ID:???
>メクメクの兄弟みたいな奴。

た し か に 似 て る

か・・・・?
604花と名無しさん:02/04/23 01:08 ID:???
>595
あの映画監督、男だと思ってたよ・・・
コブラにかまれて逝ってきます。
605花と名無しさん:02/04/23 01:21 ID:???
>>604

コブラ=ウジャト ですね。
606花と名無しさん:02/04/23 18:19 ID:CjOVQrHs
いつも「ライアン兄さ〜ん」と呼んでるけど、
もう一人の兄さんは呼ばないの?
607花と名無しさん:02/04/23 20:13 ID:99sXzbJk
そ、それは触れてはいけない・・・
ある意味地味ーより可哀想なロディ兄さん。
608花と名無しさん:02/04/23 20:39 ID:???
ロディ兄さんってデキ悪いの?
609606:02/04/23 21:02 ID:W7Q8IJZM
あ、ロディ兄さんね。
やっと名前思い出した。さんきゅー。
610花と名無しさん:02/04/23 23:19 ID:???
ライアン兄さんはやり手の若手
キャロルは甘えん坊の深窓育ち
ロディ兄さんの性格がサッパリつかめません
勝手にプロファイル様、ロディ兄さんプリーズ
611花と名無しさん:02/04/24 13:04 ID:???
ロディはアレだ、遺跡オタク
612花と名無しさん:02/04/25 02:12 ID:???
ライアン=メンフィスの転生、でしょ?
613花と名無しさん:02/04/25 15:33 ID:S9LHT1yk
ウナス
614花と名無しさん:02/04/25 16:13 ID:???
>>612
私はライアン=イズミル ロディ=ルカ ジミー=セチ
だと、思っておりましたが。
ライアンとメンフィスの顔が似ているのは、ただ作者の書き分けができて
おらぬものだとばかり思っており申した。
615花と名無しさん:02/04/25 19:33 ID:yocoWyFc
ライアン=イズミルが良いなあ。=メンフィスより楽しい。
616花と名無しさん:02/04/26 00:19 ID:Q81SOO4E
話飛んじゃってごめんね。
柄亀スレでも前に出てたけど、
「王家の紋章RPGゲーム」みたいなものは
ないのかしら?

「王家」のパソコンゲームがあれば即ダウンロードしちゃうのにな・・・
617花と名無しさん:02/04/26 00:21 ID:???
>614
んな訳あるかー(w
618花と名無しさん:02/04/26 18:47 ID:???
>616
はるとき みたいになりそうだなぁ。
619花と名無しさん:02/04/26 22:40 ID:WN72EaT.
620花と名無しさん:02/04/27 01:32 ID:???
ロディは米国の大学に進学するか英語圏の国へ留学とかした方がええわ。
621花と名無しさん:02/04/27 02:55 ID:???
うちの近所のビデオやさんいつも「王家の紋章」貸し出し中なんだわ、
ここで存在を知って、やっと(ここしかない)見つけて、借りたくてウズウズしてるのに
だれが借りてるんだ?
旦那や娘には知らせずソッと借りてしまおうと思っているのに、アア困った。
622花と名無しさん:02/04/27 02:58 ID:???
うちの地元の図書館には、「キャロルのひみつ」が2冊並んでるよ〜。
(改訂版の黄色いほう)
そしていつも貸し出されてる気配はない・・・。何故だー。
623花と名無しさん:02/04/27 22:42 ID:ntvbMaE.
>621
王家の紋章のビデオがレンタルで見られるなんてうらやましい!
それにしても、本当に誰が借りているんでしょーね(藁)
621の町には王家ファンが多いのかな・・
624花と名無しさん:02/04/28 09:52 ID:???
イズミル王子が実は宇宙人で、自分の星に帰るという夢をみました。
何と間違ってたんだ?・・・私。ET?
625花と名無しさん:02/04/28 10:50 ID:???
>>624
「イズミル ホーム ホーン」って叫んでいたんですか?
626花と名無しさん:02/04/28 15:12 ID:???
>>625
ウケました。
それまで敵同士だったのに、メンフィスや他の人たちも見送りにきてて
(なぜか)メンフィスと抱き合って別れを言ってました。
イズミル王子が去ったあとに「これでイズミルは片付いた」・・・と
声が聞こえてきて怖かたです。あの声はきっと細川先生だと・・・。

関係ないけど文庫本7巻早く出してくれ〜〜〜!!
627sage:02/04/28 22:27 ID:???
>>626
に便乗して。
絵柄はそのままでいいから、文庫本7巻を〜!!

そして、単行本でイズミル王子が多く出てくる巻はどのあたりですか?
待ちきれないからそこだけ買って、GW後半を楽しみたいのです。
628花と名無しさん:02/04/28 22:29 ID:???
すみません。sage間違えてしまいました・・・
逝ってきます。
629花と名無しさん:02/04/28 23:35 ID:???
>>627
36〜41巻は出ずっぱりですが、私は26〜27巻の王子がスキッス
630花と名無しさん:02/04/29 00:10 ID:???
>>629
↑「オロンテス」の辺りですね。
私も好き〜♪
631花と名無しさん@通りすがり:02/04/29 03:09 ID:???
普段は毒吐きまくりなのに、王家を読む時だけ心の清いオトメになってしまう。
王子サマとかお姫サマにあこがれる夢見る女の子に戻ってしまう。
どんなにストーリーが破綻しようと、完結しないままだろうと、
このマンガだけは別格なんだよなぁ、私にとっては。

ツボ押されまくり。 
632花と名無しさん:02/04/30 11:32 ID:???
>>629
情報ありがとうございます。
今から買ってきます。

イズミル王子待っててね〜←バカ。
633花と名無しさん:02/04/30 16:44 ID:???
わ、私もオロンテス(レバノン?)あたりの展開だけが
心の支えだ・・・。王子・・・。
634629:02/04/30 17:27 ID:???
>>632
いえいえ、おなじ王子フアン。何を御礼いう必要がありましょうか。王子フアンとして当然のこと。
すてきな王子を再発見してね。
635花と名無しさん:02/05/01 12:56 ID:jOWpsR62
1〜46巻までどどんと新刊で買いました!
このスレの過去ログとか見ててすごい面白そうだったんで文庫を買ったんですが、
あまりの面白さに続きが気になって気になって、待ちきれなかった。
まだ10巻あたりを読んでるので、これから何が起こるんだろ〜と46巻まで
楽しみがいっぱいです。
でも既刊分を読み終わったら、皆さんと同じ歯がゆい苦しみの中に入ってゆくのね〜。
636花と名無しさん:02/05/01 13:54 ID:qMnlRa06
635さん、いらっしゃ〜い
637花と名無しさん:02/05/01 17:59 ID:.xbKd8Oo
王族歴10年です。
最近絵荒れてねーか?
イズミルはいいんだが、メンフィスちょー適当じゃね?
しかも、作者死ぬ前に終わるのか?未完だけはいや!
ちなみにメンフィスファンです。
638花と名無しさん:02/05/01 19:59 ID:???
>637
1、未完の大作として後世に語り継がれる
2、未完の駄作として忘れ去られる

どっちがいい? 
639花と名無しさん:02/05/01 21:19 ID:???
早売り購入。
ネタバレになるので、言えん。
王子ファンとしては、どうでもいいと言いますか・・・。
640花と名無しさん:02/05/01 23:53 ID:???
>639
き、気になる〜〜〜
641花と名無しさん:02/05/02 05:08 ID:???
おっと今日は発売日ですか。
一回休載を挟むとどうも気がゆるんじゃうなあ。>自分
先々月号を買った日がもう遠い昔の事に思える。。

>639>王子
前回の展開だと今回は出番があまりなさそうだもんね。
かといって扉絵だけに出演するのもむなしくていやん。。
王子ファイト(>_<)!
642花と名無しさん:02/05/02 16:30 ID:yyJMPPJw
たま〜に最初から読み返したくなるんだけど、
そうすると回収しきれてない伏線が大量に目についてもにょる
「あー、これ回収されないんだよな〜」
「あ、これも忘れ去られるんだよな〜」

特に1巻。
アレはもうすでに別の漫画だよ
643花と名無しさん:02/05/02 16:37 ID:???
王家を純粋に楽しみたかったら、伏線のことなんか忘れるべし
1巻のことも忘れるべし
644そう。:02/05/02 17:17 ID:???
「忘れるのです・・・」
645花と名無しさん:02/05/02 19:31 ID:???
なぜ王子がここに(w
646641:02/05/02 22:29 ID:???
>644>645 ワラタ

---ネタバレ6月号の話---
---
今度の暗殺未遂はコブラでなく、くさりヘビ使用ですか。
これが新しいヘビの威力だ!といわんばかりに侍女が殺されていた…。
こういう殺人風景も久々で良かったです。
ちょっと昔の、王家の呪いっぽい雰囲気が出ていたような気がする。
殺されたのは呪いとは何の関係も無い侍女だったけど。
647花と名無しさん:02/05/03 00:57 ID:???
とりあえず、コギツネちゃんが活躍すると思われる。
体はってキャロルを庇うか、援軍を呼んでくるかするんだろうな。
しかし、いつも思うのだが、キャロルって動物に好かれないなぁ…
(標的を指定しなくても勝手に動物がキャロルを襲いに行くんだから笑えるわ)

メクメクと偽弟がまとまりそうでワロタ。久々に小さくまとまりそうな予感
「伯爵令嬢」の偽令嬢とその情夫を思い出したわ。
アマゾネス女王の妹は………意識混濁してるんかなぁ…?
助けて恨まれたら結構やりきれねーな…。
648花と名無しさん:02/05/03 01:02 ID:???
え?メクメクと偽弟くっつくの?
あの二人、、何げに顔が似てるんですが。(藁
姫誌読んでないから今の展開が気になります。
649花と名無しさん:02/05/03 01:19 ID:???
>647>メクメク&ネバメン
小さくまとまりそうではあるよね(汗)
2人共やっかい者同士、田舎に小さな家でも建てて暮らしてくれい。
幸せでいいと思うんだがなあ。
650花と名無しさん:02/05/03 01:43 ID:???
ぺルトって結構お人よし。なんで死刑囚なんかになったんだろう。
美しくないので sage
651花と名無しさん:02/05/05 18:52 ID:???
女王の妹の容態ひどすぎー
あれで良くなることあるんかいな・・・?
それにしてもメンフィスの
「そなたの生き方が好きだ・・・未来は
わたしが引き受ける。」ってせりふ、最初はわらったけど
男らしくってなんだか感動してしまった。

最愛の人にこんなこと言ってもらえたら〜!!
652花と名無しさん:02/05/05 23:45 ID:???
ああ…王子がもたもたしてる間にメンフィスたらそんな事を言う王になってしまったのか。
男らしいというか成長したよな。キャラとしてはある意味つまらない優等生キャラになっているとも
言えるが、やはり。
653花と名無しさん:02/05/06 12:51 ID:???
>651
その台詞、私も笑ってしまった・・
あんなにまで大きなフォントで書かなくても(汗)
”ここ注目!!” て感じで笑ってしまったのよね・・
鬱だシノウ・・・(何故)
654sage:02/05/06 16:19 ID:???
>>652

長編マンガにはありがちですが、キャラの性格が
かなり変わってくるよね。
だいたい、イズミルは、初めはもっと精悍な顔つきだったし
(テーベに潜り、商人を偽り、ミタムン王女を捜しているとき)
サディストで良かったなあ・・・。

しっかし、あんまり新編が頻繁に出ないので、
王族作家の皆様の小説で楽しむほか無いのか・・・鬱だ。
655花と名無しさん:02/05/06 16:40 ID:???
長期連載でお気に入りキャラの性格が変わってしまうくらいなら
いっそ、新しく痛いキャラを作って登場させて欲しかった(涙)
赤面斜線担当のキャラとか・・・
動物飼育担当のキャラとか・・・
656花と名無しさん:02/05/06 18:47 ID:???
私はただのあまーいオンナノコになってしまった
キャロルがなあ・・・最初はりりしく行動にも
責任と感動があったのに・・・
王子は今も好きですが、あまりにもキャロル命!!
では将軍にもムーラにも見捨てられるんじゃないかと心配〜
657花と名無しさん:02/05/07 04:35 ID:???
キャラの性格はオールキャストで甘くなってるよ。

カプターって最初からあんなギャグキャラだったっけ?
この先、イムホテップまでもが赤面し始めたらと思うと…
658花と名無しさん:02/05/07 12:30 ID:???
>>657

イムホテップは,初めから,無能キャラでしょう。
「厳しく詮索せねば!」→ しない。
659花と名無しさん:02/05/07 21:43 ID:???
>>658
ワロタ
660花と名無しさん:02/05/08 03:33 ID:3kLssOIw
>>635さん
1巻は何刷ですか?
661花と名無しさん:02/05/09 00:54 ID:???
今途中まで呼んでいたのだがやっぱり転生説はあったのか・・・
私的にジミー=ウナスなんだが・・・適当な忘れられ方が似てる(w
662花と名無しさん:02/05/11 13:05 ID:???
あのキモイキャラ1のバビロニア神官の息子ガズル?ガルズ?は
一体誰に生まれ変わったのだろう?
663花と名無しさん:02/05/11 13:26 ID:3RrqOjyg
ミノア王国の王子の兄
あんなの出すのは反則だろう!と思った
664花と名無しさん:02/05/11 22:12 ID:clDEqOAs
やっと今日、王家の紋章ビデオ借りました。
今、リアルタイムで見てます。・・・・・・王子にさらわれた所だ〜〜

・・・いいっすよ、細川センセのカラーページがいっぱいみたい!!
つう人には以外に「買い」か。。。。。
665花と名無しさん:02/05/12 01:49 ID:???
キャロル・・・思えば不幸な娘よ
666花と名無しさん:02/05/12 02:08 ID:???
soukana???
667花と名無しさん:02/05/12 23:57 ID:2fOZLT3k
ここ数日「王家」にはまってから
古本屋何件もまわって一生懸命あつめたはいいけど
同じ巻をダブって買ってしまった・・鬱・・。

学生時代に読んだときはメンフィスが横暴でイヤな奴に
見えたのに、大人になったいまはあの男らしさに惚れ狂ってます♪
王子もいいけど、やっぱりメンフィス!
668花と名無しさん:02/05/13 04:06 ID:???
>665
一見(どころかめいっぱい)幸せな主人公だけれど、
あの幸せ生活がこれから襲う不幸に覆される可能性も無い事はない、
と、いまだ呪い物語としての展開を希望してしまう私は
諦めが悪すぎるんでしょうかね。。

でもこの話が既に呪いとは無縁なんだったら、もう完結しても
しなくてもどうでもいいやと思う今日この頃。。

あ、あと一言。
イズミル王子、いい加減ここらでがんばれ。
669花と名無しさん:02/05/13 16:57 ID:???

>668呪い物語

そうだったのか。
670花と名無しさん:02/05/13 23:43 ID:uUK3jR06
 キャロルがメンフィスとのHの最中に
「アァ、この秘儀、わたし20世紀の歴史書で読んだわ!!」てな
 シーンをいつかいつかと期待してるんだが。
671花と名無しさん:02/05/14 01:13 ID:???
イズミル王子にさらわれた時・・・
「この手順・・・!すぐ相手に逃げられるやり方だと、
20(21)世紀の教科書で読んだわ!(以下略)」
672花と名無しさん:02/05/14 18:54 ID:???
ところで文庫版は何故次が出てくれないのでしょう?
673635:02/05/14 22:06 ID:???
>>660
亀レス、禿しくスマソ
自分に聞かれてるって今まで気付かなかった

1巻:平成9年6月 129刷
2巻:  9年2月 133刷
3巻:  9年2月 130刷  
4巻:  9年7月 132刷
5巻:  9年6月 118刷


新品で買ったわりには妙に黄ばんでるなあと思ってたら、
結構前に発行されてたものだったのね…ショック (でも状態はちゃんと新品)
地元の個人経営の本屋で買ったんだけど、店頭には44,5,6巻しか置いてなくて、
「全巻ありませんか?」と聞いたら、奥の方から出してきてくれた。
ほぼ5年間、誰も買わなかったのか・・・?
674花と名無しさん:02/05/15 00:11 ID:???
凄い。
全巻新品かぃ、、。
漏れは全巻ブクオフ半額セールだ。(藁
675花と名無しさん:02/05/15 02:17 ID:???
>673
>黄ばんだコミックス
私は書店注文で伯爵令嬢を取り寄せたけど、やっぱりほぼ全巻黄ばんでたよ。
(その前に取り寄せた秋田コミックスにも黄ばみが・・・。)
どこに保管されてたのか分からんけど、日光直撃の場所なのかなあ?
年数はそんなに経ってなかったのに。
676花と名無しさん:02/05/15 11:47 ID:pbgx0LJ2
すごいね(w
大御所の作品は、買う人も少なくなってきてるからかな
特に王家とかだと、1巻から新品で集めようとするのも勇気がいるし
677花と名無しさん:02/05/16 00:53 ID:???
678花と名無しさん:02/05/16 02:55 ID:???
王家の文庫版集めてるんだけどさ、あれってなかなかでないよね。
早く文庫版でそろえたいのに。
何でだろう?作品解説の人を探すのが大変とかなのかなあ。
編集に凄い時間を食うって訳でもないと思うんだけど。長くてせいぜい何ヶ月ぐらいで
もしや原稿が古すぎて行方不明とか?(w
679花と名無しさん:02/05/16 03:01 ID:???
昨日漫画喫茶行って初めて王紋読んできた〜
ところがその漫画喫茶、1〜27巻飛んで43巻しか置いてなくて
一応27巻まで読んだものの、続きが気になり43巻を読んでしもうた。
そこで気になったのだが…もしかして…
キャロル懐妊を未だメンフィスは知らないのか?
それだけが気になり眠れねないよー
明日古本屋行ってみるが、勢い余って全巻買ってしまいそうな自分が
香ばしい…ヽ(・Д・)ノハァァァァン!
680花と名無しさん:02/05/16 19:27 ID:???
メンフィスが、ツタンカーメンをしたじきにしてるとすると、ツタンカーメンが若くして
死んだあと王妃はヒッタイトの王子を婿として迎えたそうだけど、
とすると、『王家の紋章』は最終的にはキャロルとイズミル王子が結ばれて大団円か?!
681花と名無しさん:02/05/16 22:37 ID:eI.CS7yM
>680
史実だとヒッタイト王子を迎えようとしたけどそのヒッタイト王子(ザナンザ)はエジプトに向かう途中殺されて、結局残された王妃は
エジプトの高官(アイ)と結婚したはず。
682花と名無しさん:02/05/16 22:43 ID:???
あの〜、、史実には違いないけどちょっと違います。(藁
683花と名無しさん:02/05/16 23:29 ID:???
>680
史実に関係なくぜひそうなって欲しいというのが私の長年の願いだー。
684花と名無しさん:02/05/16 23:40 ID:???
>>683
おぉぉ、同士よーー。
685花と名無しさん:02/05/17 09:36 ID:yOM1uSuM
イズミル王子・・・
686花と名無しさん:02/05/17 22:35 ID:???
はじめてお邪魔します。
今日、おばあちゃんの家に行ったら、ママの
「王家の紋章」が押入れにありました。
もう、ふるくてボロボロだったけど、とっても面白かったです。
ママも懐かしがっていました。
12巻までしかなかったので、続きが楽しみです。
明日、本屋さんでママが続きを買ってくれると言っていました。
でも、とってもたくさんあるので、文庫本にすると思います。
20巻くらいで全部なのかな?
687花と名無しさん:02/05/18 00:22 ID:???
>>686
リアル消防?
688花と名無しさん:02/05/18 12:39 ID:???
>686
文庫本だと12巻くらいで、その先文庫本出るの待ってたらママの年になっちゃうと思うわよぉ。
689花と名無しさん:02/05/18 12:40 ID:???
あたしはおばあちゃんになっちゃうと思う。
690花と名無しさん:02/05/18 17:57 ID:???
>686
うちも娘と一緒に読んでる親子読者です。
本屋にいくなら古本屋を勧めます。
現在46巻まで出ているし、親切な方が教えてくださってるように
文庫の出版ペースは更に遅いですし。
お母様と王家ワールドを楽しんでくださいね。
691花と名無しさん:02/05/18 19:51 ID:???
凄いなこの板、、。
リア消とオバ厨迄登場するんだ。(藁
さすが王家。
マジで文庫版で保存したいのにいったいどういうつもりなんだ?>秋田
最後にでたのっていつだっけ?
692花と名無しさん:02/05/19 00:31 ID:???
最後に出たのは平成12年でっす。
693花と名無しさん:02/05/19 00:40 ID:y24Sc08o
王家のビデオ、レンタル屋に置いてなかったので
「ハムナプトラ」借りてきた。
エジプト舞台のラブストーリーかと思いきや大ハズレ。

いつかアニメじゃなくて実写で観てみたいもんです。
694花と名無しさん:02/05/19 00:40 ID:zkCXBzWY
ところでミノアのアトラス王子ですが、いったいどこが
問題なのでしょうか。普通よりでかいみたいですが、
それは成長した結果に過ぎないし、生まれた時から
何か変わっていたとすれば、皮膚が青かったとか?
なんかいつもトーン貼ってありますよね、腕のあたりから。
それとも生まれた瞬間からイルカと会話してたのだろうか。
695花と名無しさん:02/05/19 01:17 ID:???
え?アトラスって角生えてるんじゃないの?
漏れ、、ず〜〜っとそう思っていた。
風呂入ってるときも有ったし。
もし角生えてるなら、、全然普通じゃないよね。
って、、女王どうやったらあんなの産むのよって思っていた。(藁
696花と名無しさん:02/05/19 01:34 ID:???
ミノアって牛がなんかの象徴なんじゃないの?
ミノタウロスも頭が牛だし。それで将軍も兜の穴から
髪の毛出してるし、アトラスもいつも角付きヘルメット
被ってるしー、と思ってたんだけど…。

アトラスも現代に生まれていればねぇ、素潜り世界一で
グランブルーのモデルになれたかもしれないのにね。
697花と名無しさん:02/05/19 07:09 ID:???
>696
バクワラ<グランブルー

あの角は成長してにょきにょき伸びたんだと思ってたよ。
誕生当時はちょっとしか生えてなかったんじゃ?
日本で生まれてたら、「お、鬼の子じゃぁ〜!」てな
事になってたんだろうなぁ。(w
698花と名無しさん:02/05/19 13:30 ID:???
ミノアでは牛の子・・・?
699花と名無しさん:02/05/19 14:48 ID:???
どうやったら角が生えた子を産めるんだ?(藁
いったい誰の子yo。>アトラス
700花と名無しさん:02/05/20 05:22 ID:???
>699
そこは細川マジックって事で(w
701花と名無しさん:02/05/20 15:15 ID:???
子供って頭から先に生まれて来るんだよね。
頭にあんな角が生えていたら、、(ゾッ!
さぞかし産むとき痛かっただろうなぁと言ってみるテスト
702花と名無しさん:02/05/20 21:02 ID:???
生まれた時から角が生えてて、しかも日本に生まれてたら
木原敏江の「夢の碑」シリーズに出演できたのに。

話は変わるけど、アマゾネスの国とか、ミケーネとか
まだまだいろんな国が登場しそうだね。キルケーという
魔女おばさんもまた登場するかな?
703花と名無しさん:02/05/20 21:23 ID:nbbefaNo
702>
このあと
(インド編)「まあ、これが『リグ・ヴェーダ』ね!素晴らしいわ!」
(中国編) 「まあ、やっぱり殷王朝は存在したのね!
       甲骨占い、私もやりたーい!」
とか続きそうな予感がする自分に欝。
704花と名無しさん:02/05/20 21:27 ID:???
日本にはこないのかな〜
その頃の日本は何時代なんだ。
歴史だめだからわかんないや。
705花と名無しさん:02/05/20 23:11 ID:???
>686、>688
文庫版は今の所6巻までしかでてないYO…(鬱
集めてるのに飽きた書店何してるんだろ
706花と名無しさん:02/05/21 02:21 ID:???
単行本と文庫本 文庫本結構手を加えていますね。
それもどうでもいいとこ。
単行本2巻48P読んでて気付いたんだけど、文庫本と比べてメンフィスの髪の毛が・・・
707花と名無しさん:02/05/23 00:04 ID:???
キャロルの髪の毛もストレートなのかウェービーなのか・・・
708花と名無しさん:02/05/23 00:16 ID:???
古代の黒海周辺ならキャロルのようなパツキンも
珍しくなかったんじゃないかなあ…と思ったり。
ケルト人があのへんから移動してきて、金髪の人も
多かったと何かで読んだ。
709花と名無しさん:02/05/23 20:21 ID:???
>706
藁タ…
メンフィスの髪の毛少なかったのか…!因みに文庫版で何ページかわかる?
増毛メンフィス見たいYO!
710花と名無しさん:02/05/23 22:22 ID:2ZmQNnSw
age
711花と名無しさん:02/05/23 22:44 ID:???
今37巻読んでます。
それにしてもアトラス・・・ウェーン( ´Д⊂)キモイヨー
712花と名無しさん:02/05/23 23:10 ID:???
>>709
文庫本」の200Pですよ。(増えた・・んんん・書き足した・・どっちでも
意味いっしょか)w
他にも似たような修正イパーイしてますね。
713712:02/05/23 23:12 ID:???
スマソ文庫本1巻です。書き忘れちゃった。(鬱
714花と名無しさん:02/05/24 00:37 ID:???
私は初版の12巻が発行された年に生まれました
715花と名無しさん:02/05/24 22:40 ID:???
>>711
ミノス(?)の方がキモイヨー
716花と名無しさん:02/05/24 23:05 ID:???
キモさでいえばカプターに優るものなし。
717花と名無しさん:02/05/24 23:15 ID:???
BABY NAMEと言う英語圏版赤ちゃんの名前本でキャロルを見てみました
Carol
Gaelid:song

キャロル
ゲール語:歌

となっておりました。キャロルって歌って意味だったのね、ちょっとイメージ違いね
ありがちな名前のジミーは残念ながら載ってなかった。どもまでも地味ーね・・・
718花と名無しさん:02/05/24 23:23 ID:???
ライアン兄さんのお名前も調べてみると
Lian
Chinese:graceful

ライアン
中国語:優雅な・優美な・しとやかな・上品な

ってことです。中国語ってなってますが広東語か北京語かは不明。
中国語が由来とは!この本まともな本なのかしら?
だって
Tama
Japanese:jewel
たま
日本語:宝石
ってあるんですもの
玉手箱のつもりかしら?たまって普通ボールを連想するのだけれど
どうもトンデモ本っぽいけど由来がしれてチョピーリ嬉しい
719花と名無しさん:02/05/24 23:33 ID:???
イズミル王子は無かったけれど近い名前ならあったよ
Ishmael
Hebrew:Godlistens
イズマエル或いはイズマエル・イシュマエル
ヘブライ語:神の傾聴

重々しくてイズミル様にふさわしい由来ね
720花と名無しさん:02/05/24 23:45 ID:???
おおっ!!
アイシス様を発見!!
Asis
Egyptian:heavenly throne

アイシス
エジプト語:天国の王座 あの世の玉座 天井の王位 (三種類色々組み合わせてください)

うぉ〜!!アイシス様にピッタリの由来!!!
大発見だ!あの世でしかエジプトの王位は手に入らないのか、おいたわしやアイシス様〜〜
721花と名無しさん:02/05/25 01:36 ID:???
ゴメン
Asisぢゃなくて
Isisでした。
英語圏の発音だとイシスではなくアイシスね。
722花と名無しさん:02/05/25 17:44 ID:???
クリスマス・キャロルってのもあるからねー「歌」かぁ。なるほど。
「たま」は宝石で合ってますよ。玉のように美しい赤ちゃん
とか言うし。球じゃなくて宝珠のほうだね。あと魂とか。

ジミーはJamesの愛称ですね。
723花と名無しさん:02/05/25 20:44 ID:???
Jamesでも無いの・・・
724花と名無しさん:02/05/25 21:58 ID:???
じゃ、とりあえずはロディ兄さんロジャーで探してみました
Roger
Old French:famous warrior

ロジャー
古フランス語:有名な戦士 名高い戦士

ライアン兄さんと名前交換した方が良いわね、影の薄いロディ兄さん
725花と名無しさん:02/05/26 11:35 ID:ziKrMQw.
>>724
ワラタ。

BABY NAMEって本があるの?
今、妊娠中で、女のコだったら玉のように輝く意味で
たまちゃんにしようって事でお腹に呼びかけてるから、チョトビクーリ。

ユクタスとかウナスも変わってるけど、意味あるのかな。
ちなみに、キャロルのママとかミノスの王太后とか美人系のママには
名前があるのか?
知ってるヒトいたら教えて。
726花と名無しさん:02/05/26 12:17 ID:???
>725
BABY NAMES
米・加でしか売ってない本なの、スーパーのレジの横にちょこんと置いてる
ざらばん紙でできたショボイ本だから印刷が途切れて読みづらい。
B4サイズを1/4にした大きさです
727花と名無しさん:02/05/27 14:53 ID:???
>>718
「たま」って昔々のことをイメージすると「珠」=宝玉って感じかな
ボールのことを想像してしまうのは、
現代では「珠」ってもうあまり使われないから…かも

全く知識もないのに、イメージだけで言ってしまった
大間違いなら申し訳ナイ
728花と名無しさん:02/05/27 14:55 ID:???
あ、ガイシュツだったのか
禿しく申し訳ナイ…
729花と名無しさん:02/05/27 15:14 ID:Wc/5SLV2
アンチスレの方がすごい活発だねw

私の同級生に「珠子」って子がいるよ
皆に「たまちゃん」って呼ばれてる。
初めて聞いた時は、ダセー!ネコミテー!と思ったけど、
たまちゃんたまちゃんと連呼してるうちに、妙に可愛い響きだと思うようになった。
漢字の意味もキレイで品があるし、素敵な名前だね
ダサカワイイ(・∀・)☆
730ミミック:02/05/27 15:16 ID:???
某サイトの小説大好き!!結構おもしろいよね〜。イズミルさん消えたけど、、。
731花と名無しさん:02/05/27 22:12 ID:5OjVSqBA
友達に最近漫画よんだ?って聞かれて「王家の紋章」と答えた私。
で、友達は、「今、誰に捕まってるの?」だって。
王家といえば、捕まって、逃げてなのね。
732花と名無しさん:02/05/27 22:28 ID:???
初期の頃のように、捕まって→助けに行って→戦争起こす→キャロルの知恵で勝利を収める
みたいなハゲしい展開をもう一度…
733花と名無しさん:02/05/28 00:16 ID:PB0cJmRQ
うおぉぉぉぉぉぉぉーーーー。
だっ・・・だれか、おいらをラクダに乗せちくり。
うらららららららら〜と逝かせちくり。
734花と名無しさん:02/05/28 01:15 ID:???
>729
私の友達にも「珠子」っているよ。(w
735花と名無しさん:02/05/28 01:34 ID:???
安置スレに触発されたのか。
こちらも活発になってきたような。
736花と名無しさん:02/05/28 09:29 ID:???
47巻っていつ出るのか、おしえてぇ〜。
737花と名無しさん:02/05/28 14:20 ID:???
>>736
6月後半くらいじゃないの。たぶん
いままでのパターンだと。
738花と名無しさん:02/05/28 20:34 ID:???
739花と名無しさん:02/05/28 22:33 ID:K/YKiTpo
1巻と46巻の紙の色が禿げしく違うので、鬱
思い切って、新しく買い揃えたいと思う。
完結してからにしようっと。
完結するのか?
完結すると思う?
740花と名無しさん:02/05/29 00:12 ID:???
作者がタカイして、未完で終わるに一票。
741花と名無しさん:02/05/29 00:28 ID:???
>740
それは嫌だ〜。
ここまで読んできて未完で終わったら私の10数年は何?・・・
落書き程度でもいいから、生きてるうちに
最終回の構想をどっかに書いておいてくれ〜。作者よ。
742花と名無しさん:02/05/29 00:32 ID:???
それじゃあ、ドラえもんみたいに、作者がタカイした後も
後継者が書き続ける。その後、世襲制になる。
743みゃ ◆3dLAQZhw:02/05/29 23:58 ID:???
和泉家のように世襲制になって「アナタを二代王家作者とは認められません!」
とか会議に掛けられたりしたら面白い。
744花と名無しさん:02/05/30 00:31 ID:???
笑えないYO
745花と名無しさん:02/05/30 17:41 ID:???
キャロルの白人特有金髪碧眼が珍しいかは今後
彼女の活動範囲が広がると無理がでてきそうだが一応、
『ナイル河からどんぶらことやってきた』金髪碧眼の乙女つーのに
設定意義があるらしいからいいのかなー偽者が現れたら面白いのに。

あのラブラブカップルのシマツはどうでもいい気分。
もうあのまま骨うずめてもらって完結じゃダメ??
が、イズミル王子とアイシスのアフターケアだけはしてくれないと
可哀想だよ。(作者は誰がお気に入りなんでしょうね)
失恋を決して認めない諦めという言葉が脳内にない御二方…。
あっぱれ!
あれが∞エンドレスの一因でもあるよねえ(藁
キャロル、ヒッタイトに流されればよかったのに…
そしたら丸く収まるし。。。
746花と名無しさん:02/05/30 19:23 ID:???
>>745
んでキャロル・イシュタルとでも呼ばれるのか・・・
747花と名無しさん:02/05/30 23:25 ID:???
>746
禿げしくワロタ。
しかしC嬢にイシュタルは務まらんよーな。。。
748花と名無しさん:02/05/30 23:25 ID:???
大体だな、キャロルの予言が的中したのはバビロニアでの月食ただ一つきり
メンフィスや王子は無条件で何の疑いも無くキャロルが未来を読めると
信じているのが哀れ。
王家が連載スタートした時点ではピラミッドは奴隷が苦役につかされて築いたと
されたのが常識だったけど、最近では奴隷ではなく民衆が喜んでピラミッド建築に
奉仕した説などがあるし、キャロルも的確な予言など不可能でしょ

あ、ここは信者板だったね。ごめ〜ん
749花と名無しさん:02/05/31 00:31 ID:???
>>748
以後気をつけなさい。(w
750花と名無しさん:02/05/31 03:28 ID:???
イズミル王子だけどなんか用?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1022553235/l50

このスレ面白いヨ。
751花と名無しさん:02/05/31 09:38 ID:???
消防時、てっきり4巻で完結と思って仕舞い込んで、
厨房でプリンセスの表紙をみて連載が続いているのを知ってびっくりした!
昔はメンフィスが現代に来て丸く収まるとか、
あと、
ライアン兄も一緒に古代へとか、友人達と語りあったものだ・・

一番好きな細川氏の漫画はやっぱり古いが「愛の泉」。小学館だっけ?
文庫にしてほしい!どこにもないのよ〜
752花と名無しさん:02/05/31 21:36 ID:???
イズミル皇子スレ面白い!
誰かメンフィススレも立てて!!
753花と名無しさん:02/05/31 21:48 ID:???
>>752
これ以上ふやさない方がいいんじゃない??
乱立させるのはちょっと。
754マコ:02/05/31 22:13 ID:???
確かに、、王子メインスレにさせてあげたほうが、、。先読んでて王子出にくいかも。
755花と名無しさん:02/05/31 23:55 ID:???
>753
面白いんだからいいじゃん
756花と名無しさん:02/06/01 01:30 ID:???
板違いなのは迷惑だと思うのだが何か?
757花と名無しさん:02/06/01 10:06 ID:1UK4ahMg
>756
おもしろいんだからいいじゃん。
そーゆーの盛り下がるんだよね〜。
アンタみたいなのはここに来るな!!!

じゃ、メンフィススレ立ててきま〜す!!!
よろしくね☆
758花と名無しさん:02/06/01 12:07 ID:???
>757
いや、王子スレは面白いからいいとしても、さすがにこれ以上ここに立てても
王家の住人は限られているから盛り上がらんと思うが。
一作家一スレという暗黙の了解もあることだし、やめとけ。
759花と名無しさん:02/06/01 15:31 ID:???
一作家一スレになんの配慮もせず、
ただ面白いってだけでスレ立てるなんて、
本当の厨房じゃな。あきれた。
一人の暴走で、王家ファン全員が厨だと思われなければ良いがの。
760花と名無しさん:02/06/01 21:54 ID:???
>759
すでに思ってますが。
761花と名無しさん:02/06/01 22:34 ID:???
でもあの王子スレ面白いじゃん。
王子、、なりきり最高。(ゲラ
本家の話しもなかなか進まないんだから良いんじゃないの?
>一人の暴走で、王家ファン全員が厨だと思われなければ良いがの。
、、、今更でしょう。(藁
王家ファン自体厨だと思われてるんだからさ。
762花と名無しさん:02/06/01 23:33 ID:???
その面白ければいいって発想が既に逝ってるよ
ってかあれが面白いってのも凄いけど・・・
763花と名無しさん:02/06/02 00:39 ID:???
全然面白くないよ、イズミルスレ。
なりきりにしてもちっとも似てないし、下品だし。
スレの乱立もそうだけど、いろんな意味で不愉快。
あ、見なければいいじゃんって突っ込みは勘弁してね(藁
764花と名無しさん:02/06/02 00:46 ID:???
>王家ファン自体厨だと思われてるんだからさ

確かに逝っちゃってるファンが多いことは認めるけど、
一昔前ならともかく、今の王家に狂信者なんてたいして残ってないと思う。

自分信者レベルのファンだと思うけど、それでも今の王家に
マンセーなんてとても出来ない。
正直、すでに王家は終ってる。
作品としても完成度も面白さも、これ以上長引けは長引くだけ落ちてゆく。

ここまで思ってて、なんでまだ好きなのか我ながら疑問(T~T)
765花と名無しさん:02/06/02 01:07 ID:???
いや、面白いのは分かるよ。
私も王子好きだし。
でも少女漫画板に立てるのは場違いだろう?
なりきり板に移動すれば済むだけの問題じゃないの。

二次創作のスレみたいに板住人と険悪な雰囲気にしたくないから
言ってるんだけど・・・。
766花と名無しさん:02/06/02 11:30 ID:???
>765
胴衣。板住民はどう思っていることか。
本当に「面白いからいいじゃん」って
子供みたいな理屈で続行していくつもりなのかな(欝)

ここ、こんなに下げ進行のスレじゃなかったのに。
乱立スレ2つが天上界にいるから遠慮してsageてしまうよ。
せめてこの本スレだけは、いつまでもマターリやっていけると信じたい。
767花と名無しさん:02/06/02 16:19 ID:???
マターリやっていきましょう(泣
768花と名無しさん:02/06/02 20:31 ID:???
そうそう、、もういいじゃん、、。
769花と名無しさん:02/06/02 23:42 ID:???
所詮2chだよ
何熱く語ってるのか、そっちの方が遺体。
王家ファンはババ厨ばっかりのくせに。
遺体自分を棚に上げてこう言うときばっかりモラルだ何だって、、。
770花と名無しさん:02/06/03 01:10 ID:???
>>769
>所詮2chだよ
>何熱く語ってるのか、そっちの方が遺体。
>王家ファンはババ厨ばっかりのくせに。
>遺体自分を棚に上げてこう言うときばっかりモラルだ何だって、、。

所詮2chだよ?自分も厨のくせに。
誰よりも熱い自分を棚に上げてこういうときばっかり

モラルだって(プ

おら、構ってやったぞ、文句ないだろ。君の好きなモラルも何もない
下品なスレにカエレ!!(・∀・)
771花と名無しさん:02/06/03 01:57 ID:???
ゆうべ一気読みして思った
王家の紋章<あらすじ>


 -=≡( ゚ ゚) ((≡( ゚ ゚)
     ↑         ↑
    王子       キャロル


(`Д´)< どこにいるんだ、ゴルァ!!
 ↑
メンフィス


 (゚ ゚ ))))   (゚ ゚ ) )))
   ↑      ↑
 キャロル     王子


(`Д´)< いいかげんにしろ、ゴルァ!!
 ↑
 読者


ってことだよね。
772花と名無しさん:02/06/03 02:05 ID:???
>771
イイ!ワラタ〜
メンフィスがいい味出してる。
一気読み、おつかれさまでした。
773花と名無しさん:02/06/03 07:58 ID:???
>771
きゃわいい!
774花と名無しさん:02/06/03 08:09 ID:???
>771
お、おまえ〜〜〜、40数巻の話をたった数行で〜〜〜っイイ!!
775花と名無しさん:02/06/03 20:57 ID:???
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1023092304
イズミル
1 :イズミル ◆Gi2lHj9I :02/06/03 17:18
やっと辿り着いたぞ、、。では心ゆくまでおられよ、。
*************
王子スレは移動しました。
776花と名無しさん:02/06/03 23:42 ID:???
我が家のパソでは毎回「お受けの紋章」と変換されてしまいます…。
ちゃんと変換されるように単語登録してる方いらっしゃいますか?
受け身の紋章だなんてちょっと悲しい。おいたわしや…
777ATOK:02/06/04 00:55 ID:???
王家の紋章・・・うちは一発変換できるyo。(単語登録してないっす
778花と名無しさん:02/06/05 19:13 ID:FGvgPTsA
今日、早売りゲット。
以下、ネタバレ。



相変わらず、話が進まない。
蛇と狐の戦うシーンなんて、いらん。
あんなの数コマでたりたはずだ。萌えないし。
あ〜、王子出てこないかなぁ。
779花と名無しさん:02/06/05 21:38 ID:???
おととしぐらいにいっきよみしたら朝になっちゃったよ
今では巻数増えてるだろうし>771さん乙・・・

>778
禿同
へびのシーン多すぎ(w
キャロルに毒蛇が・・ワニが・・サソリが・・
なんか今まで何度もみたような光景だわ(w
780花と名無しさん:02/06/05 21:42 ID:???
そういえば・・・
メンフィスが連れてきた猫はどこに行ってしまったんだろう・・・。
781花と名無しさん:02/06/05 21:49 ID:???
次号から、3号連続で全プレがはじまる。
王家のジグソーパズルとテレカがプレゼント。
782花と名無しさん:02/06/05 22:34 ID:VcEl4YM2
王家…中学生の時に、買って読みました。
1日2冊ずつって感じで。
やけにはまったなぁ。
1度読み始めると、続きを読まずにいられなかった。
読み始めたのが定期試験の時期だったから、そのときのテスト、
つらかった〜。

これって、
1度読んじゃうと、もう一度読むのにかなりの覚悟がいりません?
読みはじめると、やめられないみたいな…。
ってことで、1度読んで、そのまま…。
最近またよみたい!!!
また、買おうかな・・・
キャロルって結局まだ、赤ちゃんいないのかしら。
現代には、もう一度くらい帰れたのかしら…?
お兄さんファンだから気になる…。
783花と名無しさん:02/06/05 23:29 ID:???
来月新刊が出るから、それを機会に再読されてみては?

私が出会ったのは中学3年でした。友達がまとめて貸してくれて
全部読むの大変だった。。。
でも、そのあとそれがすべて万引きで集めたものだと、別の友人に
聞かされて真っ青になったもんです。。。
(あんなにたくさん万引きって・・・数の問題じゃないけど)
ちょとイヤな出会いだったけど、(去年)大人になってからゆっくり集めて
やっぱ今読んでも楽しいなあって再確認しますた。
784花と名無しさん:02/06/05 23:42 ID:VcEl4YM2
>>783
新刊でるのかぁ。確かにいい機会かも。
でも40巻以上あるんですよね(w
捨てなきゃよかったなぁ。
中学生の時は母が買ってくれてた。
アノ人もはまったみたい。

ワンパターンの連続なんだけど、
結構、工夫がされてるから、楽しめるんですよね。
それに、あまりに大作だから、一回読んでもう一度読もうとすると、
覚えてるとおもっていても、忘れてるって感じだから。

うん、やっぱり買おう。
文庫をのんびりそろえようかな。
785花と名無しさん:02/06/05 23:44 ID:VcEl4YM2
ガイシュツかも…。でも言いたい。
あの、どなたか、「伯爵令嬢」って知りません?
好きだったんです。

一言いいたかった。
ごめんなさい。
786花と名無しさん:02/06/05 23:52 ID:???
>>783
文庫は6巻が出たっきり、次が発行される様子がない、、、
ストレスたまるよー。
ちなみに、次巻は47巻。
>>785
このスレでたまに話題出てますよ。こないだ、ブックオフで見かけて
買おうかどうしようか迷いました。。。カエバヨカタナ
787花と名無しさん:02/06/06 00:08 ID:???
漫画喫茶で一気に読破してきたよ!中3の友達と!
申し訳ないけど友人共々キャロルはミーハーで
わざと子供っぽく振舞うからキライ
私もキャロルと同い年ですがあんな境遇になったら
神経イカレル
人間の死体なんか見たくねぇよ
788花と名無しさん:02/06/06 00:11 ID:VcEl4YM2
>>786
やっぱり、話題でるんだ。
王家好きな人なら、すきでしょう。
なんか、面白い。
私は、中学生の頃、いとこのお姉ちゃんにもらってよんだんです。
789花と名無しさん:02/06/06 00:19 ID:???
>>785
キャロルとライアン兄さんが主役です。(w

     ジュテーム・・・・

     ジュテーム・・・

     おお

     きみを・・・

     愛さずには

     いられない・・・・
790花と名無しさん:02/06/06 00:29 ID:???
>>785
え!!!
キャロルとライアンが!
それはぜひ入手せねば、、、。ジュテーム785
791花と名無しさん:02/06/06 00:31 ID:???
王子スレと、叩きスレがなくなったとたん本家に活気がもどってきた。
きっと同じ人たちがスレを廻していたんだなあと、おもた。ジュテーム(w
792花と名無しさん:02/06/06 00:43 ID:VcEl4YM2
>>789
激しくワラた。
そう、そんなんだった。
ジュテ―ム…

やばい、また読みたい!

キャロルとライアン兄さん(w
そうか、だから、私は王家でもライアン兄さんが好きだったのね(w
793花と名無しさん:02/06/06 11:24 ID:E/d/VBwE
今月号、フェネックの活躍にちと感動してしまいました。
復活してほしいわん。
テティ、あの人は本当に役に立たない…。
はやくどこかにいってほしい。

伯爵令嬢、アランが好きでしたわ。
コリンヌは巻き毛かわいかった。
794花と名無しさん:02/06/06 15:31 ID:hW98Jhr.
そうだ、アランにコリンヌ!
うわぁ懐かしい〜…
確か中学生のときにもらって読んで
それではまって王家買ったの。
795花と名無しさん:02/06/06 22:43 ID:???
ループでガイシュツだったら、スマソ
王家って、ラストまでストーリが決まっているんだろうか?
それとも、命ある限り、ダラダラ細々と連載を続けて、未完の大器にする魂胆か?
796花と名無しさん:02/06/06 22:56 ID:???
未完の大器というにはあまりに、とうがたちすぎているような。。。w
昨日、伯爵令嬢が並んでいたの発見したモノですが、
今日買いに走ったら、もう影も形もありませんでした。
人気あるんだね!
797花と名無しさん:02/06/07 02:20 ID:???
「まぼろしの花嫁」って読んだことありますか?
798花と名無しさん:02/06/07 11:33 ID:fFywV4FY
まぼろしの花嫁、ありますよぉ。
王家もこのおちになるのでは?といわれてますよね。
でもでも、まぼろしの花嫁は全1巻。
もしこのおちなら、王家命で読みつづけている私にはトホホすぎます。
(メンフィス=ライアンです。)
799花と名無しさん:02/06/07 11:40 ID:???
よんだことあるはずだけど…内容全く覚えてないよー。
どんなのだったっけ?
あぁ。何で過去の私はこんにぽいぽい処分してたんだろう…。
後悔…といいつつ今でもおなじことしてる…
だって、マンガ全部とっとくと置く場所に困るんだもの。
800花と名無しさん:02/06/07 18:32 ID:SJ31JWyI
千代姫と新之助さまではなかったでしょうか?<まぼろしの花嫁
手元にないので、?ですけど。
文庫にならならないかなぁ。。。
千代が殺された千代姫のかわりに、戦国時代?に引き込まれたような気が???
なんとかいう新之助?の乳母が、アイシスみたいに現代と戦国時代?をいききでるんでしたかしら???
はぁ、私も処分しなければよかった。。。
801花と名無しさん:02/06/07 23:17 ID:???
>>800
同士!!!
処分しなきゃよかった〜
読みたいよ。
802花と名無しさん:02/06/08 00:12 ID:???
千代のじーちゃんちの蔵にあるキモノをはおれば過去にいけたんじゃなかったっけ?
803花と名無しさん:02/06/08 00:15 ID:???
>802 違うよ。机の引き出しが出入り口になってるんだyo!
804花と名無しさん:02/06/08 00:56 ID:???
「ヴェニスの恋」が「伯爵令嬢」の元となったマンガのように思えるので「まぼろしの花嫁」は
王家の紋章の元になったマンガかなぁって思ったので。
確かにラストが同じだと悲しいですね。
でもヴェニスの恋のラストと伯爵令嬢のラストは違っていたので王家も違うラストになるのかも
805花と名無しさん:02/06/08 20:13 ID:???
遅ればせながら今月号ゲットズザー

「ミノス、まだキャロルをあきらめてなかったのか〜」
とだけぽつりと思いました。
806花と名無しさん:02/06/08 22:40 ID:???
ミノス……
諦めないだろうなぁ
純粋少年は諦めわるそう…
ある意味イズミス王子よりたちわるそう、なんて思ってしまフ。
807花と名無しさん:02/06/09 02:10 ID:???
しかしなあ。
ミノスはしょっぱなからガス使ってきたりと無茶するから
あなどれんのじゃ。
(ガス作戦は王太后の入れ知恵とはいえ・・・)
808花と名無しさん:02/06/09 18:50 ID:RKXGGFYE
ミノスは本当にこわい!
というか、ミノアで信頼できそうなのはユクタス将軍だけの気がする。
ミノア、おそろしすぎる。
ある意味、王子より恐ろしい。
809花と名無しさん:02/06/10 00:09 ID:???
イズミル王子には同情したり応援したくなったりするけど
ミノスには全くそういう感情が起こらない…
810花と名無しさん:02/06/10 02:25 ID:???
だってミノス、、意味もなく顔赤らめたりしてキモイんだもん
811花と名無しさん:02/06/10 04:11 ID:???
キモさなら王子もメンフィスも相当なものだろう
812花と名無しさん:02/06/11 00:49 ID:???
王家を終わらしたら作者に描けるものなさそう。。。
しかし、あの60年代絵柄で現在モノ(日本人茶髪女子高生ヒロイン等)を
描いてもらいたくもある。どんな漫画になるのか楽しみだ。
813花と名無しさん:02/06/11 00:57 ID:???
>どんな漫画になるのか
ホラー以外の何だと?
814花と名無しさん:02/06/11 11:27 ID:???
>812、813
げ・・現代モノや学園モノだけは〜(以下、略)
絶対に時代モノでいってほすぃ・・
815花と名無しさん:02/06/11 13:57 ID:???
王家の紋章を最近の漫画家に描かせたらどうなるんだろうね…。
”現代風王家の紋章”
現代風が今ひとつ分からないけれど、ジミーとはすでにラブラブ(死)で
メンフィスの入る余地は…いや、メンフィスは第2の男になるのか…。
816花と名無しさん:02/06/11 15:42 ID:???
最近の漫画家に描かせるんならCLAMP作「王家の紋章」など見てみたい。
程よく派手な絵柄がマッチ。
ただし登場人物のほとんどがゴーカイに死んでいく。
イズミルも5巻あたりで殺されそう。
817花と名無しさん:02/06/11 15:52 ID:???
>816>登場人物のほとんどがゴーカイに死んでいく。
人物相関図はスッキリしそうだなあ。。

王家作者は読者の要望(「○○を殺さないで!」等)に応えすぎて
自分の展開の持っていき方を見失ってるような気がする。。
時には話全体を面白くするために、殺す事も必要かと。。
818花と名無しさん:02/06/12 15:50 ID:???
>815
>816
>ただし登場人物のほとんどがゴーカイに死んでいく。

この点では河惣益巳もやってくれそうに思われ。
しかし、ツーリング化してやはりメンフィスがヘタれ、キャロルと逃避行?
819花と名無しさん:02/06/12 23:04 ID:???
ネバメンみたいな悪役はゴーカイに死んでも悪役らしく散ったと思えば
それはそれですっきりする(かも)だけど、カーフラやカプターみたいな
なんちゃって悪役の太っちょお笑いキャラは、殺しちゃったら
哀れのような。
820花と名無しさん:02/06/13 00:40 ID:???
い〜や、、そろそろキャラ整理を!
屁たれキャラは即刻消えて貰いましょう。
821花と名無しさん:02/06/13 00:53 ID:???
>河惣益巳
メンフィスがシャルルのようなへたれホモになってイズミルやアルゴンと
愛の逃避行。キャロルは放置。

・・・河惣はホモ漫画のイメージ強烈なので「王家のホモ紋章」になてしまう;
822花と名無しさん:02/06/13 02:27 ID:???
>・・・河惣はホモ漫画のイメージ強烈なので「王家のホモ紋章」になてしまう;
「王家のホ紋章」と書いてくれたらワラタかもしれん。
823花と名無しさん:02/06/13 03:37 ID:???
>820
禿げ同!
人増え過ぎじゃぁー!
824花と名無しさん:02/06/14 01:44 ID:???
長年描いてて、これだけ絵柄が変わらないのはある意味スゴイ
825花と名無しさん:02/06/14 10:39 ID:???
古臭い絵柄のままでいいから、昔のように美しく描いて欲しい!
絵柄が古臭くても昔はびっくりするくらいキャラにオーラがあったのに・・
826花と名無しさん:02/06/14 11:51 ID:GdnLeMac
王家、次々と関わる国が増えてきて、
そのうち世界一周しちゃうんじゃないのかな?
【王家の紋章 キャロルの古代世界一周物語】なんてね。
827花と名無しさん:02/06/14 13:59 ID:???
ふえるばかりで、まとまんないなぁ
メディアの国にいくのかな
それともミノアにもう一度いくのかしらん
828花と名無しさん:02/06/14 14:06 ID:???
いや、その前にアマゾネスの女王の妹をどーにかしないと。
さて問題。
来月号でヒュ〜リアの素顔はみられるでしょーか。
1:みられる。
2:みられない。(影のまま、うなってる)
829花と名無しさん:02/06/14 14:07 ID:???
3:登場しない だとおもうわん。
830花と名無しさん:02/06/15 15:07 ID:???
悪魔の微笑って漫画ありましたのよね。
やっぱりジミーっぽい男の子が、イギリス人に彼女を取られちゃうの。
どこの漫画でもジミーちっくな男はかわいそうなのね・・・って思いました。
831花と名無しさん:02/06/15 17:02 ID:???
黒い微笑?
832花と名無しさん:02/06/15 17:15 ID:???
ミステイク!
間違えました!そうです「黒い微笑」でした。
恥ずかしいっす!
833花と名無しさん:02/06/16 22:56 ID:???
http://www.fukkan.com/group/index.php3?no=58
書名 投票数 状態
1501 アテンション プリーズ 33/100
2664 愛の泉  全5巻 25/100
4054 東京シンデレラ 17/100
3399 ヴェニスの恋 13/100
7135 あこがれ 12/100
3400 ハーイ夢です 9/100
4053 なくなパリッ子(全3巻) 9/100
4089 春の日に愛を 3/100
復刊ドットコムの投票ページですけど、意外と投票数が少ないっすね。
見たことのない作品がたくさんです。
834花と名無しさん:02/06/16 23:52 ID:3zlGLVRk
ヒューリアの顔→実はもともと真っ黒だった。
835花と名無しさん:02/06/18 03:11 ID:???
(東京シンデレラってコミックス化してたっけ?)
ドラマ化された何作品かも、ビデオ化してほしいなー。
アテンションぷりーず〜♪
836花と名無しさん:02/06/19 15:27 ID:???
>ヒューリアの顔
今までの拷問の跡が嘘のように綺麗になって登場すると思う。

>833
私もさっそく投票せねば!と張り切って覗いたら、
すでに以前投票済みでした。(汗)どうぞ復刊されますように(><)
837花と名無しさん:02/06/20 16:03 ID:???
そろそろ王子を出して欲しい。
838花と名無しさん:02/06/20 16:05 ID:???
837にもう一票 ///
839花と名無しさん:02/06/20 23:11 ID:6AOfg81g
>>826
ラピュタやアトランティスが出てきたら面白そう。
840花と名無しさん:02/06/20 23:44 ID:5bHb/ziA
>839
歴史詳しくないので知らないけど、アトランティスはともかく
ラピュタってアニメの創造物じゃないの?実際に歴史・地理に名前があるの?
841花と名無しさん:02/06/21 00:35 ID:???
>>840
ラピュタは創造物…のはず。
実際にはないでしょう。
でもあったらいいなぁ。宮崎アニメ、すき。
842花と名無しさん:02/06/21 00:40 ID:???
一瞬某バンドかと思ってしまった漏れはとっとと逝ってきます……<ラピュタ
843花と名無しさん:02/06/21 00:56 ID:???

「いきなり次回予告」
http://ikinari.pinky.ne.jp/


メンフィスの野郎…俺は真面目にバスケをやろうとしてるのに、邪魔ばかりしやがる!
なにぃ、イズミル!テメエもかよ!
次回・サッカー戦士・キャロル「ハンドの嵐」見てくれよな
844花と名無しさん:02/06/21 01:14 ID:???
私がやったらこんなのがでた
恋愛、友情、恩人。最後に残るのは一体どれなのか。
「・・・・・・・・イズミル」
「何だキャロル」
メンフィスが草場の影から見守る中、イズミルとキャロルは、ついに・・・・
次回『イズミルにまつわる2,3の事柄』
風よ・・・命よ・・・・・!
845花と名無しさん:02/06/21 01:21 ID:???
>841
天に昇った「エノクの町」というのが聖書にあるんだな。
キャロルがモーゼの十戒やら、エルサレムのこと話すんなら、
この祭、空中都市もノアの箱舟もなんでもオッケー。
846花と名無しさん:02/06/21 01:26 ID:???
ぶははっ「いきなり予告」でこんなのがでました。

とうとうキャロルは親の仇アイシスを
見つけることができたのですが・・・
次回「仇をさがして三千里『再会』」をお楽しみに。
来週のこの時間は「プロ野球:拒人対アリ」をお送りします。
847花と名無しさん:02/06/21 01:36 ID:???
これってどう?

荒れ狂う嵐の中、イズミルが立ち上がる!
今日はキャロルの誕生日パーティー。
だが行く先をムーラが現れて・・・・!?
次回爆裂忍者侍イズミル第3話「ファーストキスは初恋の味」乞うご期待!
848花と名無しさん:02/06/21 01:38 ID:???
嗚呼、もはや何も言うまい。
語るべき言葉、メンフィスにあらず
話すべき相手、キャロルにあらず
男・・・イズミル、ただ前を向き、ただ上を目指す
ただ、前を向き、上を目指す
849花と名無しさん:02/06/21 01:44 ID:???
ラスト一発、スゲェの出た。

ぐっすりと眠りこけているキャロル・・・。
だがしかし!その頭の中は今まさに大量のネバメンで埋め尽くされようとしていた!!
悪夢で悩まされるキャロルをフェネックは救えるのか!?
次回!「ネバメンが一匹、ネバメンが二匹・・・」
史上最悪の悪夢があなたを襲う!!
850花と名無しさん:02/06/21 01:51 ID:???
>>846
確かに親の仇だ罠
「仇をさがして三千年」だったらすごかったね。
851花と名無しさん:02/06/21 04:36 ID:???
おお〜次回予告。
なつかし〜。随分前のPartいくつかでも流行ってたよね。

久々に挑戦…
--------------
イズミル王子はやっとアルゴンと分かり合える事ができた。
アルゴンはイズミル王子に手を回し二人はキスをした。
もともと、強引なアルゴンはイズミル王子と激しく燃えてしまうv
それを見たキャロルは以外な行動に・・・・・vv
--------------
わあー( ̄□ ̄;)!!!!!?
852花と名無しさん:02/06/21 14:52 ID:???
なつかしの次回予告。久々にやってみたらカコイイ!のが。

次々と襲いかかるメンフィスの卑劣なる罠!
「アルゴン! こうなったら合体しかない!」
「は、初めてだから優しくしてね……」
悲壮なる覚悟を決めたイズミルとアルゴンは成功率0.01%の賭けにでる!!
次回、武装病棟 アトミックイズミル4
「できちゃったら責任とってね」に、スイッチ・オン!
853花と名無しさん:02/06/22 02:27 ID:???
なつかしの次回予告。こいつはいいや。


調理方法
1 フタを半分まで開きエジプト、ファラオを取り出す。
2 エジプトを入れ、熱湯を内側の線まで注ぐ。
3 フタをして3分たったらファラオを入れ、よくかき混ぜてお召し上がり下さい。
・お好みによりナフテラを加えるとより一層美味しく召し上がれます。

-------------------------------------------
854花と名無しさん:02/06/22 10:15 ID:???
次回予告・・・そろそろウザいからやめて
855花と名無しさん:02/06/22 15:08 ID:???
>854
ネタふってクリ〜
856花と名無しさん:02/06/23 00:25 ID:???
次回予告・・・いろんなスレで流行ってるね。
今、放浪してきて思った。
857花と名無しさん:02/06/23 03:02 ID:???
ふと思い出したんだけど、
昔のS中まちこ先生のNHK講座みたいに、
「細川先生の仕事場訪問」とかやってくれるといいな。
どこでって・・・TVで・・・(無理?)
858花と名無しさん:02/06/23 03:59 ID:???
今月号の王家の紋章を読んでいい加減に終わってほしい
と思ってしまった??)
859857:02/06/23 06:20 ID:???
細川先生が原稿を描く手元を延々と放送して、
"こうしてメンフィスやキャロルや王子が描かれていきます・・・"
"髪にベタが入りましたね・・・"
"瞳のホワイトは・・・"という過程が見てみたいのだ。

あとこれも脈絡なしだけど、王家の紋章のボードゲームがしたい。
ゴールはメンフィスの待つエジプト。
オロンテスやバビロニアをうろうろしながらゴールへ向かうキャロル。
途中でなぜか現代へのワープゾーンあり。
自動的にどこまでも追いかけてくる王子。
小動物となごんで一回休み。
・・・ってこれすごろくか。
今までのプリンセス付録ですごろくってあったのかなあ?

>858
今月号どころか・・・(以下略かも)
860たま ◆xP.SGUqA:02/06/24 08:04 ID:???
王家だいすきだよ〜メンフィス〜
861花と名無しさん:02/06/27 02:25 ID:???
>860
愛いやつめ・・(byファラオ)
862花と名無しさん:02/06/28 05:10 ID:???
なりきりお疲れ!
863イズミル2:02/06/29 13:14 ID:???
あ〜私のスレが!!
864花と名無しさん:02/06/29 15:23 ID:???
>>863
もしかして2代目王子?
いまはここでやってるよ。


メンフィス王だけどなにか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1024873593/l50
865イズミル2 ◆xVLdE0Uc:02/06/29 17:39 ID:???
>>864
でも荒らされてない?
866花と名無しさん:02/06/29 20:43 ID:???
途中までは上手くいってたみたいだけど、
また、荒れそうな予感。
867花と名無しさん:02/06/29 23:48 ID:???
>864
863が2代目なわけねーだろ。わかってて書くな
868花と名無しさん:02/06/30 00:56 ID:3L/9IqXU
初めて読んでからはや20年経過。
私が死ぬまでに終わってよね。
869花と名無しさん:02/06/30 01:05 ID:???
大丈夫、868が死ぬよりは先に作者が…はうっ!
870保全:02/07/02 08:06 ID:???
>>869
私としてはあの雑誌の存続自体が心配だ…。
>>857
細川先生のカラー原稿って、どう塗ってるのか興味あるよ。
青池先生のビデオみたいに、下絵や途中経過を収録した
資料ビデオみたいのを出してほしい。
だって漫画家生活何十年の漫画家さんだし、手順がえらく気になるよ。
871花と名無しさん:02/07/03 23:59 ID:???
>>870
存続自体…笑った!
確かに気になるなぁ…むか〜しは買ってたけど今は立ち読みすら…。
頑張れ、姫!
っていうか、今、王家以外なにやってるんだろう。
872花と名無しさん:02/07/06 19:21 ID:???
発売日というのに寂しいですなあ・・。
昨日、発売日と間違えて先月号を立ち読みしちゃったんだけど、
途中まで自分が先月号を読んでる事に全く気付かず、
『今月も話は進まずか・・』
と1人で勝手にたそがれてしまった。そんな自分に鬱。
873花と名無しさん:02/07/06 22:44 ID:???
ネタバレして、、、
874花と名無しさん:02/07/07 16:57 ID:???
発売日すぎたから覗きにきたのに。。。寂しいねえ
みんな、どこ逝っちゃったの
875花と名無しさん:02/07/07 18:04 ID:???
876花と名無しさん:02/07/07 20:56 ID:???
な、なんとーっ  馬ひけーーっ
877花と名無しさん:02/07/07 22:39 ID:???
まじですか・・(汗)
知らなかった。みんなの活動の場がいつのまにか
移っていたなんて・・・ギャース!!
878花と名無しさん:02/07/07 23:46 ID:???
本スレも番外編スレも閑散としてると思ったら、こんなことに!
879今月号まだ読んでないよ〜:02/07/08 11:30 ID:???
時を経てキャロルの悪夢ふたたび襲われるアッシリア・・・
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026025975/
880879:02/07/08 19:34 ID:???
8月号やっとゲットしました〜。
全プレパズル、随分懐かしいイラストを採用したねぇ。
微妙に青さが残るメンフィスて感じで結構好きっす。

毒蛇の一件でキャロルに忘れ去られてたネバメン、哀れ。
881花と名無しさん:02/07/09 00:21 ID:???
不気味なヘビが描かれたテレカなんぞ要らん。b
882花と名無しさん:02/07/09 00:26 ID:???
私もふぇねック+毒蛇に気が行ってて、ネバメンなんてすっかり忘れてた(汗)

今月号でやとテーベに到着したのか、と思ったけど
思い起こせばもう何号も前に着いてたんだっけ。
883花と名無しさん:02/07/09 00:49 ID:???
>878
でも2代目王子じゃなく今は新しい王子に立候補した人がやってるけど
考古学を専攻してるから・・・とかその知識生かして・・・みたいな
こと言ってるところに違和感覚えた。
それが何か?そんな問題じゃねーよ、っと。
今は"イズミル"のスレじゃねーのに2代目時代の設定引きずってて
メンフィスとかも出るタイミング失ってる風だし。
キャロルもやりにくそうでチョト可哀相。
2代目ウマすぎて惚れた私の見方なんで公平な見方じゃないかもしれんが・・・
884花と名無しさん:02/07/09 00:55 ID:???
>883
ああ同士よ!
今の荒らされてないとこで2代目王子がキャロルをメンフィスから奪う
⇒逃げられる⇒再度拉致⇒取り返される − なんてとこからもう1回やって
くんないかなぁ。
885花と名無しさん:02/07/09 01:40 ID:???
今月号のテレカ2枚:過去の絵の豪華絢爛さにくらべて今はあれがせいいっぱいという
ことが如実にあらわれてしまったかなしさよ。
886花と名無しさん:02/07/09 01:44 ID:???
パズルのキャロルの目がどー見てもヘン。
毒蛇テレカもいらないよん。
887花と名無しさん:02/07/09 17:06 ID:???
>>883
前のスレからずっとROMってて同じこと思った。
でもキャロルちんは色々な面で上手だからこのまま続けて欲しいしテティもなかなかイイ!
888花と名無しさん:02/07/09 18:34 ID:???
883、884別にいいじゃん。あれはあれで。それかどっちかが初代か2代目か?
やりたかったらやりたいと言えば良かったじゃんよ。おまいらが。
889ひろ:02/07/09 18:37 ID:???

もういいかげんやめなさい
            (⌒⌒⌒)
             ||
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   \   '/ {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
890監視人:02/07/09 18:40 ID:???
>883.884
個人攻撃はスレの終わりを意味します。
891花と名無しさん:02/07/09 19:25 ID:???
             . . . . . . . . . . .
                      ζ
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /         ヽ
                 ∧  ⌒  ⌒  ∧
                 ||||  (・)  (・)  ||||  
___________ (6----◯⌒◯--- 6)__________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
  ....:.:....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:....:.:...:.:.:.:.:.::.:.....
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............
  :::::::::::::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
  :::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
 ~~~~~~~~~~~~~l:::  U~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          〜l:   |   もうだめぽ
           U U
          ::o::::::::
          :::::o::::::
        o :::::::::
       :::::o:::
     o
       o
   o
      o
892花と名無しさん:02/07/09 22:37 ID:???
>888
883や884じゃないけど私もそう思ってたよ。
ただ感じたことを書いただけのような気がするけど。
王子やりたかったがってる雰囲気は読み取れないし。
それよりアンタ、今の王子のニオイがぷんぷんするよ。
893花と名無しさん:02/07/09 22:45 ID:???
ここでは本編や細川智栄子先生に関する話題にしましょう
894花と名無しさん:02/07/09 23:21 ID:???
マターリいきませう
895花と名無しさん:02/07/09 23:38 ID:???
私は王家スレはここしか見ないから何がなにやら分からん(´・ω・`)。。

そろそろマジでキャラクターブックを出して欲しいよ。
他社から出た謎本に人物相関図が出てきたけど、イラスト付きじゃないし
それに作者が編集に関わってないから見方が偏っちゃってるし。。
正式なキャラブックをキボン。。
896花と名無しさん:02/07/09 23:44 ID:???
来月号あたりから多少動きが出てくるのかな・・・と期待。
ネバメンのことが片付いたら現代の家族のことを知りたいけど
キャロルが家族のところに戻ったりするとまた長くなるしなぁ。
いっそフェネックが現代まで流されてリード家で飼われてて
キャロルの部屋が気に入ってるのを見たライアン兄さんはピンときた!
・・・とかないかなぁ・・・
897花と名無しさん:02/07/09 23:55 ID:???
姫誌もう随分見てないけど今どうなっているんでしょう?
ネバメンをメクメク(だっけ?)が狙っている所はちらっと見たんですが、、。
それとも全然進んでないんでしょうか?
898花と名無しさん:02/07/10 00:24 ID:???
全然進んでなくはないと思う。>897
蛇が出てきたりフェネックが出てきたりで、
最近のエジプト王宮は自然動物園化しとります。

私は今月号で、アトラスが生きてた事にやっと気付いたよ。
相変わらずの勘違いぶりが嬉しい。
彼も王家出演歴10年くらい経ったのか。
899花と名無しさん:02/07/10 07:03 ID:???
900花と名無しさん:02/07/10 11:18 ID:???
>899
>1をよく読み直しなされ。

>896
私、アトラスどころかライアン兄さんの存在すら忘れてた。(汗)
久々にリード家の皆さんに会いたいよ。
901花と名無しさん:02/07/10 11:23 ID:???
み、みちゃったよ〜。でもここだけにしようね。
902花と名無しさん:02/07/10 13:06 ID:???
>892
はい今の王子役です。よくわかりましたね。ごめんなさい。
903花と名無しさん:02/07/10 14:24 ID:???
>896
キャロルのいないリード家の誰がフェネックを飼うというのだろう?
にしてもネバメンのことが片付くのに後何年かかるか考えると鬱・・・
904花と名無しさん:02/07/10 16:16 ID:???
>902 迷惑かけるからやめようぜい。ここはマタ〜リいこう。
905花と名無しさん:02/07/10 17:44 ID:???
(・∀・)
906花と名無しさん:02/07/11 14:51 ID:???
>905
ジサクジエン・・・・
907花と名無しさん:02/07/11 17:41 ID:.ATXmS.Y
ライアン兄さんを忘れないでw
私、彼が一番好きなの。
彼は一生、妹を心配しつづけるんだろうね…あぁ可哀想。
908花と名無しさん:02/07/11 22:16 ID:???
>907
ライアン兄さんのことを忘れているのは作者の方ではないかと・・・鬱
909花と名無しさん:02/07/11 23:49 ID:???
地味ーは可愛そう。
910花と名無しさん:02/07/12 00:27 ID:???
キャロルが今度現代に帰るとしたらどんな理由なんだろう。
911花と名無しさん:02/07/12 00:37 ID:???
お母さんの再婚&出産祝い
912花と名無しさん:02/07/12 00:44 ID:???
ライアン兄さん交通事故で重症。兄さんが呼んでいるわーーーーーっとか
913花と名無しさん:02/07/12 01:03 ID:???
パパが呼んでるわー・・・は怖いかも。

ジミーが呼んでるわー、も無さそう・・・(涙)
914 :02/07/12 01:06 ID:???
アフマドのおとうさんがよんでるわー

ほんとに呼んでるかも。
915花と名無しさん:02/07/12 03:24 ID:???
そろそろ現代に戻ってメンフィスのミイラ探しをしてほしいよ。
私は彼の遺体の行方が気になって気になって・・。
研究所で調査した後、あるべき場所(王家の谷)へ戻して欲しい。
916花と名無しさん:02/07/12 18:31 ID:???
>915
んでそのミイラ、ネバメンのものだったりして!(爆
偽者だとバレる前に死んでメンフィスが丁寧に葬った・・・
だったら探す価値なし。
917花と名無しさん:02/07/12 19:54 ID:???
>916
でも、初めて古代に飛ばされた時にキャロルも言ってたけど、
王家の谷で発見された人型棺の容貌はメンフィスそっくりだったんでしょ。。
もしあのミイラがネバメンのだとしたら、メンフィスは
ネバメンにそっくりさんだということになってしまうのじゃ。Σ ガーン
918916:02/07/13 00:15 ID:???
>917
そうか!それに気づいて私もΣ(゚д゚lll)ガーン!
919詮議:02/07/13 01:22 ID:???
「ネバメンに…整形手術を施さねばの…」
920花と名無しさん:02/07/13 01:52 ID:???
王妃様に執刀をお願いしよう。

てな展開もしかして
921花と名無しさん:02/07/13 02:12 ID:???
キャロルは結構ぶきっちょだと思うんだがな〜(執刀キケンなりよー)
ズバッ!バキグシャ「俺の鼻がああ」なんて事態になるなりよ。
922花と名無しさん:02/07/13 23:08 ID:???
いつのまにか900超えてる・・・どなたか・・準備をば
923花と名無しさん:02/07/15 12:43 ID:???
関係ないけどバビロンに空中庭園を(郷愁にかられた?)王妃の為に
造らせたとかいう記述、もしかしたらアイシスの為に
ラガシュ王が・・と考えてしまった・・(藁
彼、本当に愛しているのかなあアイシスを。
924花と名無しさん:02/07/15 21:24 ID:???
>923
アイシスがブ○だったらエジプトを手に入れるためには
別の手を考えたに10000バビロン
925花と名無しさん:02/07/16 14:39 ID:???
今のコミックの47巻(だっけ?)って姫誌で何年前の物語なの?
926花と名無しさん:02/07/17 11:16 ID:3OPJ7Qks
もう、早く終わってくれよ〜。
展開遅いし、イライラするぅ〜。
927花と名無しさん:02/07/17 12:01 ID:???
>>926
イライラ通り越して放置です。
完全にコミックス派になってしまいました(鬱
928花と名無しさん:02/07/17 14:44 ID:???
>925
そんなに何年も前の連載じゃないはずだよ。
今手元にコミックスも連載分もないから確認出来ないけど・・。
929花と名無しさん:02/07/18 23:23 ID:???
47巻は〜
2001年7月号(6月6日発売)〜2002年2月号(1月5日発売)まで
収録しております。
930花と名無しさん:02/07/20 18:09 ID:lh9bTaqU
47巻買いました。
王子が一番美人で、アマゾネスの女王が一番男前だった…。
931花と名無しさん:02/07/20 22:53 ID:???
>>930
ハゲワラ(w
王子ってかなりの率で女顔になるからな。
932花と名無しさん:02/07/21 21:25 ID:???
本屋に山積みの47巻。やっぱり売れてるのかな?
47巻てどこから何処までの話が入ってるの?
満喫で読んだからいまいち覚えて無くて、、。
教えてちゃんでスマソ
933花と名無しさん:02/07/23 00:56 ID:qxUxzrPo
>>932
イズミルがアマゾネスんちからにげたとこ。
どこまでは929が教えてくれてるようだが?
934花と名無しさん:02/07/25 01:13 ID:???
どうなの?
935花と名無しさん:02/07/25 15:56 ID:???
うわ,47巻出てるのか!今知った。
仕事に追われて発狂しそうだったので,オアシスだわ。
(オアシスになるような内容なんだろうなぁ・・おいおい)
936花と名無しさん:02/07/26 19:49 ID:???
キャロルとメンフィスのラブラブ感、良かったね〜
937花と名無しさん:02/07/26 23:48 ID:???
>>912
それ、賛成。
なんでかわからないけど、ライアン好きな私…。
帰ってあげて、キャロル!!!
帰してあげて、細川先生!!!!!
というか…
ライアン兄さんを思い出して━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!
938花と名無しさん:02/07/27 08:35 ID:???
ライアンが好きなのに、彼の交通事故を願う937に萌え。
サドですか?(w
939花と名無しさん:02/07/28 14:37 ID:???
>938 937ではないけど・・
ライアン兄さんは事故に遭っても逝ってしまう心配も無いし、
物語に全く出てこないよりはむしろ>事故に遭ってでもお姿が
見られる事に期待してしまう・・。
王子も同じで、いくら傷跡が化膿して苦しんでも絶対
逝きはしないと思うから、安心して苦しむお姿を・・鑑賞・・してしまうよ・・。
940花と名無しさん:02/07/28 22:25 ID:???
王子はいったい、、何年肩に銃弾入れているのでしょう??
そして、、なぜ不死身?
身体弱そうなんですが、、。
941花と名無しさん:02/07/28 22:44 ID:???
肩に傷を負ったまま苦しみ続ける姿を見るのは
王子ファンとして辛いところ・・・だけどあまりに
長期で見ていられなくなった私はいつの間にやら
心変わりを・・・心身ともにお健やかな
某漫画のK皇子(陛下)に恋をしてしまいますた。(w
942花と名無しさん:02/07/29 14:22 ID:???
>>941
うわきものーーーー(w
943941:02/07/29 15:12 ID:???
>942
ヒッタイトの王子はみんなステキだということでお許しを・・・(w
944花と名無しさん:02/07/29 20:46 ID:???
>943
その論でいくとジダンタシュも・・・(汗
945944:02/07/29 21:29 ID:???
・・・って彼は王子じゃなかったっけか(汗
946941:02/07/29 22:47 ID:???
>944
うはは!かなりアセったけど王子ぢゃないよ・・・多分・・・(冷汗

浮気はしたもののどちらがより魅力的なのか自分でわからない。
足して2で割るのが最強だろうけど実在したら明日から仕事にも行けないよ(謎
947花と名無しさん:02/07/30 01:18 ID:???
>>946
禿ワラ!!
恐ろしいことになりそうだから足したり割ったりはしない方が。
二股のがマシ。
948花と名無しさん:02/07/30 03:19 ID:???
>946
下半身に限って言えば、足して2で割ってちょうどいいのではと
思ってしまった。
(ヨコシマが許せないファンの人がいたらごめん。。)
949花と名無しさん:02/07/31 00:16 ID:???
>948
4日はしつこいけど2日ならOKってこと?それとも足の長さ?!(W
(同じくごめん!>イズミル王子ひとすじの方々)

とか偉そうに言ってる私は答えが日数なら足したまま割らなくてもイイよ!(爆
950948:02/07/31 01:16 ID:???
>949
いや〜。。某漫画のK陛下は回数(日数)こなしすぎかな〜と。。
で、イズミルンはまだ事実上のエチーシーンが1つもないから、
足して2で割ってやりたいなと。
露骨でゴメソ。でもファンとしては早くおやりになって欲しいのだ。
951949:02/07/31 01:39 ID:???
こなしすぎと言えば…納得。ほんとだね、割ってやりたい。
2で割ったとしてもC嬢には過酷かも。(W
ありえないけどK陛下×C嬢だったら陛下はイライラしてブチ切れるだろうな…
逃げてばっかりのお姫様にはやはりイズミル王子のほうが○かも。

そろそろ昔のコワーイでもセクシーな王子に戻って本懐を遂げてほすぃ。
952花と名無しさん:02/07/31 05:49 ID:???
>>949
日数たしても4日と2分くらいじゃないんでしょうか?
953948:02/07/31 12:28 ID:???
というか、2で割っても現状よりはマシじゃろうと思うのです。(汗)

・・・どうせキャロルを手元にさらってきても、100%コトに至る事は
ないから、最近では展開にドキドキしないのです。
「今度はどうやって逃げられちゃうんだろうなあ〜」
としか考えがいかない。(´・ω・`)
954花と名無しさん:02/07/31 14:35 ID:???
やはり最初にさらって拷問したり肩に大怪我負わせたところで
もう大失敗。軌道修正不能かと。
K陛下のように最初にひたすら我慢しとけば今頃は4日の記録も
塗り替えられていたことでしょう・・・ああぁ(涙)
955花と名無しさん:02/07/31 15:06 ID:UuN3.HTE
20代男性の『王家』ファンです。
かれこれ幼児のころ従妹のねーちゃんの家で読んでからなので
17〜8年になりましょうか。
過去ログを読んで本編以上にここのファンになりました。
さまざまな難関を越えてそれでも愛し続ける皆さんを尊敬します。
ROMのことが多いですが、どうぞお見知りおきを。
956花と名無しさん:02/07/31 15:46 ID:???
>954
イズミルもキャロルの腕をへし折れば、メンフィスぽくて
逆に好感度UPするのかも・・・(しないか・・)
>955
こんにちは。
色々ありますが、それぞれの読者の思惑をよそに
原作は大河のごとくのどかに進行中です。こちらこそよろしく。
957花と名無しさん:02/07/31 17:50 ID:???
>954
嘆かれるな…番外編や王家ごっこに望みを託されよ。
958花と名無しさん:02/07/31 20:20 ID:???
>>937
もう一人の兄さんは?
ロディ兄さんだっけ?
959花と名無しさん:02/08/02 20:26 ID:???
>957
(゚Д゚)ハァ?
960花と名無しさん:02/08/02 22:40 ID:???
>959
(゚Д゚)ハァ??
961花と名無しさん:02/08/02 22:51 ID:hsRBPrlk
962花と名無しさん:02/08/02 23:59 ID:???
で、次スレは?
私は今スレ立てすぎで×なのでどなたかお願いします。
963花と名無しさん:02/08/03 00:20 ID:???
じゃ立ててみるね。
964花と名無しさん:02/08/03 00:25 ID:???
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part7□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1028301738/l50

ここの1と2をそのまま利用させてもらったよ。
>>961はのせなかったけど許してね。
965花と名無しさん
ホシュ ホシュ