1 :
花と名無しさん:
羅々・鼻夢のデビュー間近な新人さんに物申す!という
本人見てたらビックリな場です。
叱咤激励マターリといきましょう。
★なるべくLMS・HMCトップ、LMG・BC・アテナ入賞レベルの方に限定して下さい。
2 :
花と名無しさん:02/01/10 13:19
白癬菌にかんせーーん。
>2
いーんじゃないの? 別に。
つか、オタ度高いスレだな(藁
4 :
花と名無しさん:02/01/10 14:53
「こいつ二重投稿して入賞しやがってムカつくんだよー!! コラ!!」
って人書いてもいい?
もうデビューしちゃってるんだけどさ…。
5 :
花と名無しさん:02/01/10 14:56
>4
どうぞどうぞ。
反応早くてビクリした(藁
というワケで→鼻ゆめの「巴」。
HMCで努力賞取った「5秒後の虹」ね…
その発表のちょっと前にララで上位に入ってた作品で
ピックアップのコーナーで1頁丸ごと紹介されてたヤツなんだよね。
同じ社だから有りだったの?? なんかズルイわ…。
トピズレしてるのでsage!
7 :
花と名無しさん:02/01/10 17:55
>4
そーいうズルイというかキタナイやつは他誌でもよくあるよ
ここで書くのはスレ違いだと思うんであえて雑誌名などは
あげませんけど…
ホントはあげたいんだけど(藁
>>7 聞いてみたーい。sage進行でさり気にどうですか?
9 :
花と名無しさん:02/01/10 19:47
二重投稿とは違うけど、この間のBCで選外佳作だった皐月詩永サン。
作品名も設定も5、6年前LMSでトップ取った作品のリメイクで吃驚した。
プロ作家が投稿時代の作品をリニュして発表ってよくあるけどさ…
新人のうちは色々な作品描いて欲しいワ。
HMC初の画力10点取った人だから割と期待してたんだけどな。
10 :
花と名無しさん:02/01/10 19:48
羅々に比べて鼻夢はデビュー率悪いと思う。
BCで賞取っても中々出て来れない人多すぎ!
吉月波緒さんはまだデビューせんのか?
11 :
花と名無しさん:02/01/11 11:24
>8
今発売されてる「クッキー」
奨励賞に入ってる「さとう朋世」という人は
まったく同じ作品で「デザート」にも投稿していた…
時期からいってデザートの返却を待ってクッキーに投稿したと思うよ
ちなにみデザートでもチャレンジ賞というのに入って賞金を貰っていた
キタナイな…と思った
スレ違いな書き込みでスマソ…
12 :
花と名無しさん:02/01/11 11:25
ららの東雲奏斗さん。先月トップ取った人です
絵柄がものごっつ好みだったので。。。
話はどうなのかなー?
13 :
花と名無しさん:02/01/11 15:01
>11
りぼんも二重投稿のメッカですよ。他の雑誌より評価が上がった事を喜ぶ厨房がちらほら…。
いかん…いかんよ!
>12
んー。でも書き分けとか出来なさそうですよね…。
年齢的には是非頑張って欲しい方ですが。
14 :
花と名無しさん:02/01/11 18:06
>10
吉月さんはマーガレットにでもいて欲しいのだが。
だめ?
>いて欲しい
>行って欲しい
スマソ。
16 :
花と名無しさん :02/01/11 18:16
二重投稿はそれが可な雑誌(新書館系とか)の場合はOKだけど
白癬はどの雑誌も不可だから
やってたらあくどいなと思う。
ただしこの意見をヘタレ下位投稿者が言ってると
ただの僻みでバカみたいだけど。
>10
羅羅もデビュー賞まで取れても
正式デビューは少ないらしいよ。
予備軍がどんどん溜まってるだけだけなんだって。
>>14 だめ。(笑)
マーガレットに逝って欲しいですか?(^〜^;
>>16 ララはネーム選考会突破でデビューになるんでしたっけ?
花ゆめも同じなのかな〜。
>14
激しく同意。
ヨッシーはマガ系。白癬には合わないし絶対来てほしくない。
19 :
花と名無しさん:02/01/12 21:36
緒津時子と磁ロックスに一票
投票制になったの?(藁
あげなくていい、あげなくて。
こういうスレはさげときなさい。
自分も次ロック須に一票。
この人絶対いつか化けると思う。
痔ROCKて人、鼻ゆめじゃなかったら
もっといい評価されてそう。
前のちょっといイっちゃってる、貞子みたいな女の子の話とか読みたいな。
なんか最近はヘタれっていうか、既存作家にモロ似な人ばっかり
デビューしてるしな。
痔ROCK…。ワラタ。
白センの裸裸掲示板で「字ロックスさんはいつ載るんですか?」
という書き込みがあったが、教えてやりたい…。
「ヤツ鼻ゆめだ!!」と…。
>24
「奴鼻、夢だ」?
アテナ新人大賞って、どこまでがデビュー?
痔ロックって、デビューしたことになるの?謎。
あの微妙な具合がいいんだけどな。
華々しくはないけど。
今鼻夢で売れようと思ったら、ネヴァとか花キミとか
ああいう厨房パワー炸裂な作品描かないとダメみたいな。
あんまりプッシュしすぎると、痔本人かと思われそうだな(w
花ゆめは受賞作でデビューにはならないです。
その後本格デビューに向けてネーム地獄が待っています。
ララの方はちょっと前まで受賞作がデビュー作扱いでした。・・・が、最近はそうでもないみたい・・・。
こちらは守備範囲外なので自信無いです。
>前のちょっといイっちゃってる、貞子みたいな女の子の話とか読みたいな。
これ半月に一回のギャグ投稿作品を全部見直す賞で受賞したから
そのうち雑誌に載ると思うよ。蒲田牛もそれで本誌連載始まったし。
>半月に一回
半年に一回の間違い。スマン。
>27
ネーム地獄…想像するだけで怖い(´Д`;
そのネーム地獄の時期に、雑誌のカラーに矯正していくんだろうな…
>28
そうなんだー。それで増刊とか代原になったらいいなあ。
蒲田って、あれがなんで本誌で連載してんのかわかんねえ…
31 :
花と名無しさん:02/01/13 22:30
貞子載るの?
ギャグでいくのかストーリーでいくのか見物だ痔ロックス!
ごめん、下げなきゃダメだったみたいね。
なんだこのすれ。。。おっかねぇな
デビュー秒読みの新人よりも
デビューしたのにコミックスも出せず(?)消えていった白癬新人の方が気になる。
呉由姫って人はどっかで描いてる?
あと、同人やってた篠原十内は?
36 :
花と名無しさん:02/01/14 11:24
呉氏は何ヶ月か前に裸々に載ってた。
まだ消えてはいないと思う。
篠原氏は別鼻でデビューしたんじゃなかったかな?
・・・一年以上見ていないけど。
やっぱり同人さんだったのね。
37 :
花と名無しさん:02/01/14 12:53
じゃあ皆本あい・卵月かがや・加西涼は?
38 :
花と名無しさん:02/01/14 14:24
貰った賞はデカイのにデビウ出来ずに消えてく新人多いよね。白線は。
39 :
花と名無しさん:02/01/14 16:05
メロディ・シルキーは?
どう考えても、ララァの平安絵巻まきや、蟻名ッチの下僕(名前忘却
確か知らない国の〜ていうマンガ)描いてる人より
鵜月かがやとか、皆月なんとかのほうがウマイよね。
この二人、話がちょっとイマイチなんだよね、絵にしては。
白癬でコミックス出すのって、結構一苦労なんだね。
でも、知らない国〜とか、あっさりコミックスになったりすんのかな。
それって鬱だ。。。
「知らない」は確実にコミックスになるんだろうね。
んでもって、今年のアテナデビュー優秀者賞(?)いただきなんだワ。
卯月は別マあたりだったら今ごろ本誌載りまくってたんじゃないかな〜と思う。
>>38 デビュー後 一・二作で消えていく新人も多いよ。白線は。
>>37 源愛は羅羅で短期集中連載した後…書いてないような…?(ウロオボエ)
鵜月加賀屋もここ一年くらい見ていない気がする。
火災寮もあまり見ないけど今までの掲載ペースからいってこの先まだ載るんじゃないかなー。
ララ寺は最近買っていないから間違ってたらスマソ。
ここはいつからお尋ね板に・・・?(藁
まぁ・・・私はこっちの方が面白いけど。
“★白線社限定★あの新人(ヒト)は今!?”
44 :
花と名無しさん:02/01/14 23:23
晒しage
どうして消えるのでしょう?
ケコーン?
じゃあ今でも生き残ってる江村と火口を産出した
BC第27回はかなり当たり年だったわけだ。二人とも連載もってるし。
でもなっかなかホントに出ない大賞をとった火口より
次席の江村の方が現在はレギュラー連載作家とは・・・。
ホント受賞時の成績ってあてにならんな。
樋口さん大賞とったの!?
それは凄いね。
そういや、もう十何年も前だが、アテナ大賞の大賞を最初にとった人も
消えましたね。
たしか年令が16かそこらの同年代だったから「すげーなあ〜百万円かあ」
と感動したもんだが、一年後すでにいなかったような。で、ばんばん
連載してたのは確か、下の方の賞とった橘裕だったと思う。
ほんと、受賞時の成績は(以下同文)
49 :
花と名無しさん:02/01/15 11:41
津田雅美以前にアテナで100万取った人いたんだ!
マジで知らんかったよ。
樋口橘もそうだけど、何故に最近は別花でデビューした人が
本誌に進出してるのでしょーか?
みなみ佐智とかさ…。
統合されちゃったの??
普通は別花デビューでは?
>50
ううん、何年か前に別花は本誌からは独立してて、
花ゆめの新人は花ゆめの増刊(プラネットとかステップとかザ花)でデビューしてたの。
最近はなんだか…また本誌の増刊として吸収されてるっぽい?
真緒たんの代原は新人かなー?
時期的にBCとアテナ発表後だからストックは
たくさんありそう。
ページ数的に遠野かな(?)
あ、そうだったのですか・・・。
レスをもらえてなんだか嬉しい。
54 :
花と名無しさん:02/01/17 13:14
>52
真緒タン落としましたかー(苦笑)
新人絶好のチャンスですな。
ついでに中条さんもページ数落としちゃって
茶楽さんの掲載もありだったりして。
55 :
花と名無しさん:02/01/17 14:43
かんたんにデビューさせすぎなのでは。
それとも、ほんとにデビューさせたときの作品は
みなさん期待できるようなものなのでしょうか。
ということはどんなにつまらん漫画描いてる人でも
一生に一度はおもしろい作品が描ける、ということかしら。
あんまし新人の読まないのでわからん。でも最近のララ本誌
に侵攻してきた新人の方たちはもう少し修行させてあげてほしい。
そろそろ雑誌購入はやめ時かもな。
56 :
花と名無しさん:02/01/17 18:22
>55さん
少コミの毎月1人デビューよりマシだと思うけど。
ようはデビューのハードルより本誌進出のハードルでしょ?
デビューさえさせなかったら、才能が有りながら開花しきれてない作家も逃す
事になるし。
例えば2ちゃんで好かれてるような、遠藤淑子なんかも絵柄だけ見たらデビュー
できないワケだし、一概には言えないのでは?
57 :
花と名無しさん:02/01/17 21:16
>52.54
別スレに遠野誉・磁ロックスが載ってたってあったよ
遠乃って凄い強運。
これで受賞作2作品本誌掲載だ。
作者が痛いだけにこういう運だけで
勝ち進むタイプは好きでない。
最近の新人は知らないんだけど(雑誌見てないから)
その遠野さんって痛い人なの?
痛くない人間なんているの?
出産って、鼻からスイカを出す事に喩えられるように、
めちゃくちゃイタイです。
HMC受賞コメントで受賞の喜びより
「自分はマジシャン!珍しいでしょ?凄いでしょ?」
って感じのにおい出しまくりのコメントでかなりびびった覚えが。
しかも自分で年齢言ばらしてるし。
誰もあんたの職業も歳も聞いてねーっつの。>遠之
63 :
花と名無しさん:02/01/18 03:13
水虫菌と同じ字はやめれ
?
>62
あれはネタだったんじゃないかなーと思うけど…。
年を自分でばらしたのに私も驚いたよ。
今はいいけど後で後悔するんじゃないかな?
と余計な心配してみたり。(笑)
受賞作2本掲載は昔は多かったよね。落とす作家が多かったから。
一番の成功例は日高万里氏のように思う。
取った賞が大きくて本誌に連続掲載された人は他にも
有田作朗氏とかがいるけど・・・やっぱり絵柄の差かな??
有田氏の作風凄く好きなんだけれど。
前回の受賞コメント私も読んだけど、痛さはかんじなかったなあ。
ああいうコメントって、数行でいかに読者に自分をアピールするかのみせどころだし、
他の受賞者の無難なコメントに比べると、興味は持てたよ。
擁護すると本人だと思われそうなので(w あえて気になったところを言うならば、
自画像が・・・
68 :
花と名無しさん:02/01/18 18:06
元プロっていうのはがいしゅつですか?
帰ってきたよ。花火大会のせいでレインボーブリッジ封鎖されてむかつく!
でも、雨が降ってきたのでワーイ、ワーイ。ちょっと溜飲が降りたよ。
もぅ、疲れまくって眠いので、また深夜。
70 :
花と名無しさん:02/01/18 22:43
>68
遠野ほもれのこと?
ボーイズやってたってのは花夢スレで出てたね。
ごめんなさい…すごい誤字を…
恥。
72 :
花と名無しさん:02/01/18 22:45
>70
検索かけるとでてくるね
73 :
花と名無しさん:02/01/18 23:47
>71
誤字!? ネタかと思ったよ。ナイス(笑)
74 :
長文です。。。:02/01/19 15:48
「ゆわっ血とぼくはね。」スレと統合の話も出ている様なのですが、
取りあえず、4号掲載のお二人は受賞作だったのでこちらに。
磁さんのは、アテナの方ではなく貞子の方が掲載されていたのですね。
想像していたよりはう〜んと絵、マシでした。
正直…見る影ないのかと思っていたのですよ。
遠野さんのは、ロングはかなり変だけど、
アップは魅力的かな〜と思いました。キャッチーな絵柄。
話はまさ〜に少女マンガでしたね。
これではどんなボーイズ書いてたのか(>70)想像つかない…。
(って、プロだったの? この画力で?? そこはビックリ…)
76 :
花と名無しさん:02/01/22 00:52
遠野さんは、とりあえず画力は安定してるし、絵柄も華やかで良かった。
ただ話やキャラに個性がない。絵も上記の様に褒めた反面、オーソドックスで
印象には残らないし。
新人の中には、話も絵もへタレな人がいるから、画力があるだけまぁ良い方
なんだけど、このままで安定してしまうと、福山・皆月みたく小さくまとまって
消えるかも。がんばって。
滋ロックスは、華やかさに欠けるが個性があって良かったよ。
でも二郷朔美みたく、いまいちメインストリームにはまる事が出来ずに消える
恐れもあるので、見せ場だけでも派手と言うか、王道に持って行く方が良いかも。
(でも二郷さんは今でも期待!)
この手のタイプは、小さなギャグやテクニックで玄人ウケはしても、万人ウケは
しない恐れもあるし。がんばって。
77 :
花と名無しさん:02/01/22 13:54
遠野は高尾滋に憧れて投稿なのか、高尾が売れてるなら私も…なのか。
ちょっと知りたい気分〜。
同人では同じ頃同じジャンルにいたふたり…だよね。
遠野って、同人やってた頃は有名だったのですか?
別スレで既にガイシュツなのかもだけど、
過去ログまだ読めないだもん。。。
遠野さんが同人してたかは謎だけど、77はたぶん勘違い。
あのジャンル、冬水社者多かったからな…3、4人いるか。
っていうか同人以前にホントにあのレベルでプロだったの?>遠乃
あの人顔しか描き慣れてない感じで全身図はヘロヘロだし
他の新人より特に上手いともまとまってるとも思えなかったな。
話もお約束すぎて読んでて寒かった。
好きな人ごめん。
遠野氏の描く「顔」は割と好きよ、私。
でもそれは女の子の顔だけね。
私的には男の子がちょっと薄味かな〜と思う。
全身デッサンは…まだ21歳だから何とかなる…かもしれない。
鼻夢新人の平均で見たら遠之氏は普通って感じするな。
むしろもっと若くてうまい鼻夢新人はいっぱいいるし。
まぁでも新人のうちの画力比べはきりがないけどね。
あえてうまい新人と言ったら自分は缶野タンかな。
83 :
花と名無しさん:02/01/22 23:25
>66
日高って代原だったんだー。
菅野さんは2月5日発売の花とゆめに50ページ載りますね!
>83
波平サンも代原で受賞作2本掲載です〜。
あの頃って日渡早紀が落としまくってた様な?
86 :
花と名無しさん:02/01/24 00:03
普通ペンネーム変えませんか>遠野さん。
>85
結婚しましょう。
88 :
花と名無しさん:02/01/24 14:00
ララで各務りなさんとやらがいきなり本誌デビューしちゃいましたね。。。
ララで受賞作も載らぬ内からデビューする人なんて初めてみました。
花ゆめでなら数人いたけれど。
>88
それだけ期待されてるってことなのかな?
先月からすでに広告あったから代原ではないし…
以前、某誌でララ編集長が
「今度は探偵ものとかやりたいですね」
と書いてたのがチョト気になる今日このごろ。
そこへちょうど、各務さんが…とか。
でもあの話、なんだか厨房くさくってヤだな・・・
>87
しますか?(w
>66
有田作郎って何の賞とったの?教えてチャンでゴメソ。しかもスレ違い・・
私も凄い好き有田さん。
確か望月花梨も何かのでっかい賞とってるんだよね、なんだっけ?
有田氏がHMCで取った賞は「優秀賞」です。
一年に一回出るか出ないかの賞で、ここ何年かは見てないような・・・。
この賞取って、今も本誌で活躍してる人は
松下容子とか絵夢羅とか高尾滋とか。
望月花梨は更に1ランク上の「銀のゆり賞」です。
発表と掲載が同時だったから今でも印象深い・・・。
当時かなり好きだったよ・・・。
93 :
花と名無しさん:02/01/24 15:25
山田波平もね
94 :
花と名無しさん:02/01/24 20:04
皆さん詳しいですね・・・。
95 :
花と名無しさん:02/01/24 20:20
>>92 「優秀賞」と「銀のゆり」かあ。
もう一個その上で「金のなんとか」って賞もあったよね?
このへんの滅多に出ない賞取った人って他にいるの?
>92
ありがたや・・・情報ありがとうございます。
クオリティーが高いと評価されるものはイパーン受けしないのかねえ・・・
それとも、デビュー時に評価が低かった(賞とれるだけで充分凄いと思うが)漫画家が
頑張ってるからなのだろうか?>受賞成績と今の人気が比例しない
マイナーなのが偉いとも思わないので頑張って欲しい>有田
・・・ゴメン何だかよくわかんない文章で
97 :
花と名無しさん:02/01/24 21:16
羅川マリモは?受賞成績よかった?
赤僕二巻のウサギの話読んだときは
短編で泣かせるなんてスゲエ!!と思った。
↑ここのHPかなり詳しい!
でも掲載号間違ってる箇所ハケーン!!(藁
>90
して!
ホント、このスレ詳しい人多いからホッとする(笑)
実は私もHMC・BCの発表や目次なんかは8年分は持ってます; ;。
何年か経ってから見ると色んな発見があって今更捨てられないんですよね〜
>97
羅川さんのは大昔過ぎて(12・3年前?)覚えてないんだけど、
確か16歳の時、兄弟モノ書いてトップ賞取ったと聞きかじった事があります。
羅川スレ行ったら詳しい人いるかも…?
102 :
花と名無しさん:02/01/25 14:34
>>95 「金のばら」はまだ取った人いないんじゃないっけ。
「銀のゆり」は望月花梨以外では成田美名子が取ってる。
他にもいるのかな?
103 :
花と名無しさん:02/01/25 15:29
金のばらって取ったヒトいるのかね〜?
成田美名子が銀のゆり取ったのは初耳だ。
っていうか、元は鼻夢のヒトだったの!?
今検索してみたら、
>また、入選にあたる金のばら賞は、1985年当時で過去に1回だけあったそうです。
>受賞者は忘れました。
だって!いたみたいだね〜
でも、同じページで
>銀のゆり賞というのは、準入選にあたる賞で、年に5?6作程度だったでしょうか
って文も発見した。
昔は上位の賞も出やすかったのか、
それとも昔の方が投稿者のレベルが高かったのか・・・
105 :
花と名無しさん:02/01/25 20:05
>104
なんだか出すぎてて有難いみがないね(w
そういえば、95年以前は優秀賞もコンスタントに出てた気がするよ。
× 有難いみ
○ ありがたみ
107 :
花と名無しさん:02/01/25 20:30
新堂莉加の新作をひたすら待っている。
108 :
花と名無しさん:02/01/26 11:30
イチハ、その他新人のために別花を買おうか検討中。
やはり新人目当てでザ・花買ったから、紅茶番外は既に読んだモノだし
ツライ・・。別花連載陣なんてあんまり興味ないし・・。
別花に載った新人チェックした人いますか?
109 :
花と名無しさん:02/01/26 12:35
私も今から別花買いに行ってきます。
イチハ他、新人目当てです(^^
108さんかなり同士〜(笑
110 :
花と名無しさん:02/01/26 12:51
メロディにアテナの佳作の人載ってたね。
この絵はララだろ〜、と思ったんだけど…。
メロディも若返り作戦必死なのかな…とも感じた。
111 :
花と名無しさん:02/01/26 19:44
金のばら賞とった人いたんだね〜
金のばらか銀のゆりかとって
どーんと派手にデビューする人とか出てこないかな〜
花夢系スレでプチ祭りぐらい起こりそう。
112 :
花と名無しさん:02/01/28 20:16
例のサイトで調べた結果。
93年以降HMCで優秀賞以上をとった人、
幸嶋なづき、松下容子、絵夢羅、高尾滋、有田作郎、成嶋椎、飴森イクミ
最後に優秀賞が出たのって98年なんだけど…。
ハードルが高くなったのか投稿者のレベルが落ちたのか。
ところで上の飴森さんって好きだったんだけどどうなったんだろう。
113 :
花と名無しさん:02/01/28 20:29
幸嶋なづきの受賞作…今でも持ってる。
ボーイズに行ったのが納得な内容だった。
でも当時の投稿者の中ではかなり絵が華やかで好きだった…。
114 :
花と名無しさん:02/01/29 00:39
どっかにアテナの歴代結果載せてるサイトないかな?
ここ4〜5年だけでもいいんだけど。
いつの漫画賞で受賞したか気になる新人が多数いて・・・。
誰かそういうサイト知ってたら情報下さい。
98さんのとこは見事にアテナだけ載ってないんだよね(TーT)
115 :
花と名無しさん:02/01/29 02:20
私もアテナの歴代結果知りたいんだけど、見つからない・・・
21回(1996年?)〜25回(2000年?)のデータならあるけど。
116 :
花と名無しさん:02/01/29 11:11
幸島なづきって赤僕同人やってたこうじま奈月?
間違ってたらごめん…。
この人に限らず花夢系のホモ同人やってた人が投稿するってどうなの?
デビューしちゃった後とかさ…。
そういえばいたよね、しゃにむにGOでホモ同人やってて別花でデビューした人…。
余計な心配か。
>115
私は19回からなら持ってるけど…
今バリバリ活躍してる作家頃のものになると
かなりうろ覚えなんですよね。
あのサイトにその内載らないかな〜。
118 :
花と名無しさん:02/01/29 15:14
皆データってとっておいてるんだなぁ。
私もそうしよう…。
つーかここで作っちゃうか?
アテナのデータ!
119 :
花と名無しさん:02/01/29 16:12
>118 そ…それはかなり膨大な量になりそうだなぁw
>112
飴森さん私も好きだよ
目がちょっと死んでるっぽいんだけど(超失礼)
絵柄自体はそんなに悪くないし、話とか雰囲気とか凄くイイ
もう描いてないのかね…? 残念だ…
120 :
花と名無しさん:02/01/29 16:55
>>116 こうじま奈月って赤僕の同人やってたんだ。なんとなく…イメージ一致。
それよりもしゃにGOの801やってて別花デビューした人って誰ですか!?
すっごく気になるんだけど…!(藁
アテナ大賞、1〜10回めまでのは、「10周年記念特集本」持ってる
(当時そういうの発売されてた・・・他にも持ってる人結構いるかな)。
それ以降は特集本出てないのかな。
10年毎に出してくれたら面白いのに。
微妙にスレとずれてる気もするのでsage。
>115.117
知りたいです!
気が向いたら情報お願いします。
みんな……私を笑うかい?
買っちゃったよ!! 遠野誉のボーイズ!!w
近所の古本屋でハケーン!!
こんな田舎町によくあったもんだよ…
>120
別花買ってないからわかんないんだけどね、
しゃにGOの同人誌がある!とか思って買ったら中身ホモだった。
本編のパロディでホモになってて不覚にも笑ってしまった…。
本自体は捨てちゃったんでわかんないんだけど、
ペーパーには別花でデビューするんでしゃにGO同人やめますって書いてあった。
なんか水泳の話だそうだ…ちゃんと男女の恋愛物で。
この人サイトも持ってたけどどうなったんだろう…。
125 :
>122様。:02/01/30 14:16
リクエストにお答えして。
ペンネーム変わっちゃってる人もいるんですが、そのままです。
昨年末発表されたものは省きました。
間違っていたり、もっと詳しい情報知ってらっしゃる方は
補完してやって下さい。(15〜18回あたりは私も知りたい…)
第19回 (783編) 94年
★優秀新人賞★
野口ともこ (埼玉) 32P 「ブラッシュ」
鷹蒔あつし (東京) 34P 「ONE STEP FROM THE MOVE」
★新人賞★
マツモト旬 (大阪) 32P 「眠る姫」
高蔵景 (愛知) 32P 「硝子の夏」
★佳作★
杉山愛 (愛知) 32P 「そしていつもあなたを想う」
竹林棹 (長野) 32P 「きらきら」
★デビュー優秀者賞★
藤崎真緒 「瞳・元気」 (花とゆめ連載中)
真久良ずん 「天使の名前」 (別冊花とゆめ12月号掲載)
猫山宮緒 「花と少年」 (ララDX1月10日号掲載)
第20回 (771編) 95年
★優秀新人賞★
皆本右京 (神奈川) 32P 「日常のヒロイン」 ララ掲載
葉山萌葱 (東京) 44P 「つきあかり」 花ゆめ増刊掲載
★新人賞★
藤川佳世 (東京) 32P 「Operation!」 ララ増刊掲載
岡崎呼人 (長野) 32P 「魚の名前」 花ゆめ増刊掲載
★佳作★
大沢美月 (東京) 32P 「星の光るところ」 ララ増刊掲載
天霧肇 (岐阜) 32P 「ヒロインの条件」 別花掲載
椎名成美 (兵庫) 32P 「再び兄弟物語」 花ゆめ増刊掲載
★デビュー優秀者賞★
中条比紗也 「夢見る葉っぱ」 (花とゆめ9〜11号掲載)
酒井美詠子 「少年はその時群青の風を見たか?」 (別冊花とゆめ10〜12月号掲載)
ひらい摩利 「火宵の月」 (月刊ララ連載中)
☆最終選考☆
西山理恵「夏の階段」、福岡千恵「WORLD TOWER」、速水めぐみ「ただ天使になりたくて」、林みかせ「夏の終わりに」、
棚戸たすく「お伽噺はいらない」、中田美佳「他人は家族のはじまり」、中間敦生「ホンキ」
第21回 (690編) 96年
★優秀新人賞★
大実里笑 (千葉) 32P 「消せない男」 別花掲載
水無月忍舞 (埼玉) 32P 「大好き」 花ゆめ増刊(97.2月発売号)掲載
★新人賞★
今井東 (埼玉) 40P 「屋上庭園」
柴来匡 (埼玉) 24P 「BEST FRIEND」 ララ増刊(97.2月発売号)掲載
日海睦月 (東京) 32P 「きりのないロマンティシズム」 花ゆめ増刊(97.5月発売号)掲載
★佳作★
善國紗十子 (千葉) 32P 「未完成のドン・キホーテ」 ララ増刊(97.4月発売号)掲載
竹沢宵子 (茨城) 32P 「墟園に咲く花」 花ゆめ増刊(97.5月発売号)掲載
浅尾まい (埼玉) 34P 「空と君のあいだに」 ララ増刊(97.2月発売号)掲載
★デビュー優秀者賞★
マツモトトモ 「キス」 (ララ11〜1月号、他掲載)
日高万里 「終わらない恋のために」 (花とゆめ13〜16号掲載)
なかむらよしみ 「フレヤ〜女神保存仮説〜」 (別冊花とゆめ5〜8月号掲載)
☆最終選考☆
小口綾魚「狂った太陽」、棚戸匡「夜空のカーテン」
第22回 (751編) 97年
★優秀新人賞★
内田小鳩 (熊本) 32P 「I LOVE MAMA」 ララDX(98.2月発売号)掲載
★新人賞★
サカモトミク (三重) 32P 「インスタント・ダイナマイト」 花ゆめ増刊(98.2月発売号)掲載
新堂莉加 (茨城) 40P 「−LESS」 別花掲載
★佳作★
いずみち湊 (愛知) 32P 「トンネルをぬけて」 花ゆめ増刊(98.7月発売号)掲載
松崎愛子 (東京) 32P 「沢田ナツミ」 ララDX(98.4月発売号)掲載
松永りわ (石川) 32P 「Happy Taste」 ララDX(98.2月発売号)掲載
★デビュー優秀者賞★
松下容子 「闇の末裔」 (花とゆめ連載中)
藤丞めぐる 「緋桜白拍子」 (花とゆめ21〜23号掲載)
藤川佳世 「かたつむり警報」 (ララ10月号掲載)
渡辺祥智 「銀の勇者」 (ララ8月号掲載)
石井有紀子 「兄貴におまかせ!」 (別冊花とゆめ11、1月号掲載)
☆最終選考☆
古川有海「時をかける少女」、ひうら社「+アルファ」、たのまゆうむ「しあわせはここにある」、
氷室薄荷「開花宣言」
第23回 (979編) 98年
★優秀新人賞★
貝原南 (大阪) 32P 「日曜日の恋人」 別花(99.2発売号)掲載
福山リョウコ (神奈川) 24P 「心臓が足りない」 花ゆめ(99.7号)掲載
★新人賞★
鈴木誠 (茨城) 41P 「グライダー」 花ゆめ増刊(99.5月発売号)掲載
槻宮杏 (北海道) 32P 「金魚」 ララDX(99.2月発売号)掲載
★佳作★
富士原林和 (大分) 16P 「スイート」 メロディ(99.2月発売号)掲載
よしだ斑鳥 (宮城) 32P 「月光森ノ夏」 メロデイ(99.4月発売号)掲載
斎藤あきら (東京) 38P 「365歩のマーチ」 花ゆめ増刊(99.5月発売号)掲載
深宮肖子 (大阪) 24P 「Mind Journey」 ララDX(99.4月発売号)掲載
★デビュー優秀者賞★
高尾滋 「人形芝居」 (花とゆめ1号掲載)
葉山萌葱 「僕が描いた家族」 (花とゆめ15号掲載)
加藤四季 「高校天使」 (花とゆめ連載中)
杉原涼子 「あめのち晴れ」 (花とゆめ連載中)
水丸スミレ 「ママと呼ばないで」 (別冊花とゆめ連載中)
にざかな 「B.B.Joker」 (ララ連載中)
野口ともこ 「Live in ニッポン」 (メロディ4〜7月号掲載)
☆最終選考☆柊市夜、高屋美行
第24回 (937編) 99年
★優秀新人賞★
落合沙代里 (東京) 24P 「ハッピーコンプレックス」 ララDX(00.2月発売号)掲載
呉由姫 (千葉) 32P 「地上より永遠に」 ララDX(00.2月発売号)掲載
★新人賞★
磯田わたこ (東京) 16P 「青空」 メロディ(00.4月発売号)掲載
岩城夕維 (茨城) 32P 「花咲ける日を」 ザ花(00.4月発売号)掲載
日和野衣 (大阪) 16P 「背中にスキあり」 ララDX(00.2月発売号)掲載
★佳作★
篠原十内 (神奈川) 32P 「剣術恋模様」 ザ花(00.8月発売号)掲載
巴 (大阪) 34P 「TINY MONSTER」 ザ花(00.4月発売号)掲載
三郷由香里 (北海道) 32P 「日曜日に。」 ララDX(00.4月発売号)掲載
★デビュー優秀者賞★
絵夢羅 「Wジュリエット」 (花とゆめ連載中)
冴凪亮 「よろず屋東海道本舗」 (花とゆめ連載中)
樋口橘 「スワンレイク」 (花とゆめ16〜18号掲載)
望月ぱすた 「宇宙の果てからこんにちは」 (花とゆめ連載中)
田中メカ 「お迎えです。」 (ララ連載中)
樋野まつり 「とらわれの身の上」 (ララ連載中)
☆最終選考☆ 林睦月「私小説」、磯野文「バーミリオン」、川瀬夏菜「ココロノアリカ」
第25回 (916編) 00年
★優秀新人賞★
菅原ゆり (茨城) 32P 「問わず語りさ青春は!」 別花(01.2月発売号)掲載
藤生翠 (埼玉) 24P 「天使とデート」 ララDX(01.2月発売号)掲載
★新人賞★
浅野伽々 (広島) 32P 「風のうた」 ザ花(01.3月発売号)掲載
★佳作★
高宮聡 (千葉) 40P 「Resonance」 ザ花(01.6月発売号)掲載
羽村初 (東京) 24P 「バクダン発言!!」 ララDX(01.2月発売号)掲載
南マキ (埼玉) 32P 「デイ・ドリーム・ビリーバー」 ザ花(01.6月発売号)掲載
★デビュー優秀者賞★
サカモトミク 「ナデシコクラブ」 (花とゆめ24号より連載中)
桜井雪 「ショート寸前!」 (花とゆめ24号掲載)
筑波さくら 「目隠しの国」 (ララ連載中)
水野十子 「遥かなる時空の中で」 (ララ連載中)
緑川ゆき 「あかく咲く声」 (ララ2月号〜ララDX1月号)
☆最終選考☆
アダチマオ「おにいちゃんといっしょ」、空安宿「呼応の森」、西形まい「Seek Out」、
福岡千恵「みずいろのそら」、もりあ茶「若葉」
今見直して鬱入りました……。
長文なのでまとめて書き込み出来なかったのです。
コンパクトに纏められなくて御免なさい。
>132さん
お疲れ様です。そして有難うございます!!
いやあ、参考になります。
それから厚かましいお願いですが、
昨年末に発表されたのもうぷして下さいませんか?
気が向いたら、お願いしマッス。
>>124 お答えありがとうございした!!
私も別花は買っていないんで見当つかないんですケドちょっと気になりますね…。
135 :
花と名無しさん:02/01/30 19:13
なんか・・・ずいぶん知らない人もいて・・・その人たちは今
まだがんばってるんでしょうか。なんだか寂しい気持ち。
136 :
花と名無しさん:02/01/30 20:45
「あー、そんな人もいたなあ」
「あれ?この人デビューできる賞とってたんだっけ??」
というのが多くて懐かしいような寂しいような。
競争率高いんですね。
それより寂しいのは自分が支持してた人が蔑ろにされ
なんじゃこりゃな人ばかりバックアップされてることが
(勿論活躍してる人で好きな人もいるんだけどさ)
一番の鬱。あくまで個人的感想です。
お?第20回(95年)佳作・大沢美月って、FE聖戦を長々と書いてた人と同一ですか?
>125様
うお〜!!凄い嬉しいです!
とても参考になります!!感謝感謝です!
あんなにたくさん有り難うございました&お疲れ様でした!
139 :
花と名無しさん:02/01/31 00:24
11回〜18回の穴のあたりの受賞者らしき人をば、覚えてるだけ。
うろ覚えの上、回数もわからないし、一名以外現役で残ってる人ばかり
だからたいした人数じゃないけど。年とるばかりの脳みそが忘れないうちに(藁 書いておきます。
間違いあったら修正、補完よろしく〜。もしこれで記憶が蘇って他の受賞者
を思い出した人がいたらぜひ、書き込んで下さい。
たにともこ 大賞(この人が最初の大賞受賞者。今は消息不明)
津田雅美 大賞
杜 真琴 優秀新人賞
藤田貴美 優秀新人賞(純情闘争)
喜多尚江 新人賞(ライトボーイ)
森生まさみ 佳作(投稿時は山崎真美だったと思う。受賞作は、後に
シリーズになった生徒会の漫画)
橘 裕 佳作
山田南平 優秀新人賞か新人賞
仲村佳樹 新人賞か佳作
猫山宮緒さんもアテナとったような気がするのですが曖昧なので除外。
アテナの十周年記念本?は私ももってる。古本屋に本を売り飛ばすたびに
なやみながら、手放せずにとってる・・・。
140 :
花と名無しさん:02/01/31 01:44
若干補完です。
津田雅美 17回新人大賞
仲村佳樹 17回新人賞
猫山宮緒 18回優秀新人賞
中条比紗也 18回佳作
99年の佳作の篠原十内、ステンシルで来月から連載だ。
139、140さん、どうもありがとうございました。
知りたかった人のが分かってかなりスッキリです。
「あ〜〜…この人こんな賞取ってたんだ…」っていうのが本当に沢山ある…。
アテナの十周年本…欲しいです(笑
>>133さん、昨年末のを載せなかったのは、省いた…というよりも、
実は発表の左ページをあぼーんしてしまって、只今捜索中の為なのです(涙)
持ってらっしゃる方うぷしてあげて下さい〜。
>139
山田南平は優秀新人賞です。確か昔のコミックスの柱に
「HMCとアテナ同時に応募してどっちもトップとっちゃった」と書いてあったので・・・
144 :
花と名無しさん:02/02/02 01:25
>137
そうでしょうね。この人、FEのコミクスで「アテナでデビューした」て書いてたし。
同じくLALAの皆本あいと同期デビューで友達、とか書いてたけどこのデータを見ると
皆本さんてデビュー時は名前違ってたんですね。
新人対大賞の
>皆本右京
がそうなんでしょうね。
しかし、大沢サンの受賞作読んでみたかったわ(w
皆本右京→皆本あい
で間違いないです。発表の翌月に本誌掲載の予告ついてたのですが、
そのときはもうこのPNに変わってたんですよ。
なんで皆さんPNコロコロ変わるのかしら…。
ついでにいうと
19回*マツモト旬(じゅん)→マツモトトモ
同じく*真久良ずん→天原ふおん
23回*斉藤あきら→藤原規代
24回*篠原十那→篠原十内
だったと思います。
25回の藤生翠さんだけが改名後を思い出せない…。
あ、ご丁寧にありがとうございます。
マツモトさんは見てすぐわかったけど、天原・藤原氏は知らなかったー。
藤生さんは改名後「椎野翠」でいいと思います。この人、受賞からデビュー後の
第1作発表までに1年くらいブランクがあったから、「PN変えました」なんて
言われても(フリートーク欄で書いてた)元の名前わからなかったよ…。
147 :
花と名無しさん:02/02/03 01:19
やまざき貴子 第12回アテナ新人大賞
六本木 綾 アテナ新人大賞
思い出し追加
>146
かえってありがとうございます。
そうか…椎野翠さんでしたっけね。もやもや解消しました。
新人大賞とったヒトって結構いたんだ
なんだろう、最近の書き手はレベルが落ちたのだろうか?
150 :
花と名無しさん:02/02/05 02:59
あんまスレと関係ないかもしれませんが質問。
アテナとかビッグチャレンジってHMCとかHMSとかに一回でも出してて、
尚且つ結構成績良くて担当なんか付いちゃってる人をデビューさせる為の
出来レースなんですか?初投稿応募しちゃ駄目なんて描いてないけど、
色んな漫画家たちがデビューする前に担当付いてて、「アテナに出してみれば?」って
言われてそれが賞とって・・・ていうのが多い気がします。
全くの新人でも、投稿キャリアが長い人より良い作品描いたら後者を差し置いて、
デビューさせてくれるんだろうか?
そういうノンキャリ投稿者が大賞とるなんてことなんてあるんだろうか?謎。
今まで、そういう人っていたんでしょうか?
>150
蒲牛なんてとってないじゃん。
>投稿キャリアが長い人より良い作品描いたら後者を差し置いて、
>デビューさせてくれるんだろうか
そこで悪い作品の方選んでどうすんじゃ。
おもしろいの描きゃ問題なし。
>103
たぶんそのときまだLaLa未発刊、
デビューと同時期にLaLa発刊くらいだったかと思われ。
153 :
花と名無しさん:02/02/05 13:36
>150
菅野文は初投稿でBCの準入選ですよ。
受賞作掲載後間もなく、本誌でカラー扉つきデビューしてます。
中条比紗也も、BCやアテナ等の大賞ものしか狙ってなかったらしいです。
確かにHMCやLMSでトップとって担当さんがつくと
応募前にネームチェックとかしてもらえるみたいです。
(投稿者のサイト見ると分かります)
それでも何回出しても駄目なヒトは駄目みたいですよ?
出来レースって事もないと思いますが。
>515,153
なるほど〜、レスありがとうございます。
「出来レースじゃねえか?うさんくせー。」という気持ちで書いたのではなく、
純粋に疑問に思ってたんです。経験あって実力もそこそこのひとをデビューさせる
為の賞なのかなあ、と。
今思うと出来レースって書き方、感じ悪いですね。
真面目に投稿なさってる方、すいませんでした。
>144さん、遅くなりましたがレスありがとうございます。
>137
あ、いえいえそんなご丁寧に(^^;。
しかし、こうして受賞者並べてみると上位の賞取った人より佳作とか新人賞とか
取ってる人のほうが実際には活躍してるような気がしますな…。
157 :
花と名無しさん:02/02/09 06:18
羅川みたいにちゃんと話が作れる新人出てこ〜〜〜い!!
158 :
花と名無しさん:02/02/10 23:51
age
159 :
花と名無しさん:02/02/11 16:09
ララ寺の今月号、、受賞作のオンパレードだったから
楽しみにしてたんだけど今ひとつ心に残るものがなかったなー
でも、いとうかおりサンの絵は好きだったのでとりあえず期待
アテナで絶賛(?)だった古川那都紀は見た瞬間
「...筑波さくら好きですか?」って印象もってしまった
160 :
花と名無しさん :02/02/20 04:30
age
161 :
花と名無しさん:02/02/21 01:16
agaga
162 :
花と名無しさん:02/02/23 17:11
16歳電撃デビュー!!
「LMGゴールドデビュー賞」は16歳の子だったよ。
すごいなあ!読んでみたいなーー
163 :
花と名無しさん:02/02/27 22:05
あげとくのれす
164 :
花と名無しさん:02/03/01 03:40
美人なの?
さあ?
166 :
花と名無しさん:02/03/12 16:45
あれ?なんでこんなに下がっっちゃったの?
座花も出たし語りたいなー。
高木しげよし、すごくよかったんだけどモリエサトシと
かぶりすぎじゃない?もはや姉妹なんじゃないかとも
思うよ(笑)それか友達とか。
でも、ララの羽村初と天乃忍も友達らしいけどタイプ似てないね。
>166
やっと落ちると思ったのにアゲるなよ。
似たスレが乱立したせいで書き込みも分散してるんだからさぁ。
「ゆわっちスレ」の方に逝ってくれ。
あら下げたかったの?ネタがないんだと思ってたよ。
分散して書いてたけど高木しげよしはデビュー前だからこっちの方が
いいと思った故の書き込みだったんだけど。ララデラ受賞作の話もできるし。
落としたかったんなら終了とでも入れたほうがいいんじゃないのかね。
だから書き込むな!バカ!!
nnn
171 :
花と名無しさん:02/04/02 23:55 ID:o1BuqSbc
age
age
173 :
花と名無しさん:02/04/18 00:17 ID:5vbDkeqo
ageman
174 :
花と名無しさん:02/04/24 00:38 ID:4siXnqJk
ageman
175 :
花と名無しさん:02/04/29 20:39 ID:HU4Iu/e6
(( ∩ )) プルプル
γ'⌒ヽ∧ ∧
し'ゝつ( ゚Д゚)つ
176 :
花と名無しさん:02/05/05 04:18 ID:X.6d5ii.
|
|
∧|∧
(。 。 )
u u )
UU`
∧∧
(*゚ー゚)
/ つつ
〜(__ノ
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
意外と愛されてるのね‥‥‥ここ
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒/
∧||∧ ∪ / /ヽ
( ⌒ ヽ 彡 / ノ
∪ ノ V
∪∪
∧ ∧,〜 トドメ!
( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
180 :
花と名無しさん:02/05/08 18:17 ID:slXqbzlQ
頑張れ救済age
||
プチッ
∧||∧
( ⌒ヽ ドスン!
⊂ ノ
⊂ ノ =3
>180
かわいい。
∧|∧
(。 。 )
u u ) >180 あなたいい人だ!
UU`
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | いつの日かこのスレが生まれ変わりますように…
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | バカとかいうなやー
/ ./\ \__ __
/ ./( ・ ).\ V ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (゚д゚) |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
maa
agfetoko-ya
↑
↓
hozen
新人でこの人はいいかも!と思った人がいるが、
2チャンで名を出さすのはいろんな意味で怖いので
コソーリ見守って逝こう。でも○○さん応援してるぞ〜!
枯れかけたこのスレで187さん勇気あるね。
私も便乗してコソーリ応援しとこう。某新人さん頑張れ。
姉妹スレ(?)落ちたね。
目をつけてた新人がまったくでてこないと
競争厳しいのね・・・と漫画界の裏事情を痛感させられる。
あ、ホントだ落ちてる。こちらが途中から書き込みずらくなったから
あちらに書くのも控えてたんだよね。好きだったんだけど。
小野瀬カナトってどっかで見た名前だと思っていたら
小野塚カオリと似てるんだ!ようやく分かって嬉しい。
小野瀬カナトはもうじきだっけ? デビュー後第一作が載るの
若くてデビューする人って、何年か経つと変な絵柄に変化する場合があるから今の状態で伸びて欲しいな
193 :
花と名無しさん:02/06/07 22:55 ID:do/K0U72
ぶにゃぶにゃが読みてぇ〜
ぶにゃは穴埋めでよく載るよねぇ・・・ヨコタンが落としたら載るかもよ。
私も結構好きだ。和む。
それにしても今年のアテナは、桐谷・みなみ・川瀬・吹原で確定っぽい?
メロディ枠は全然分からないんだけれど。
みなみは納得いかん!>アテナ
でも集中連載だし受賞だろうな。なんかみなみってアンケ悪くはないけど
凄い良かった訳でもないがちょうど編集部からプッシュがきてるから強引に
集中連載に持ってった感がめちゃする。(特にブリキ)
あとはイチハが寒い男女逆転漫画を連載にもってければアテナ入ると思う。
でもイチハも嫌だ。アテナ受賞該当者なしでいい!!
作家に納得いくいかないを別にしても
かなり無意味な賞と思う>アテナデビュー新人賞(名前うろ覚え)
新人の枠も広すぎてあんなもん内輪で盛り上がってるだけでしょ?
そうでなくてもアンケより編集の好みが先行してると
よく言われてる会社なのに。
ていうか煽りとかではなく純粋に
どういう意味合いがあるものなのか知りたい。
>どういう意味
「他の新人達より活躍してるからこの調子で頑張ってね+ご褒美(賞金)」
って意味だと思うが。
>195・197 禿同。
イチハは10月までに連載始まればとるだろうね、アテナ。
でも実際は増刊・本誌でシリーズ読みきりを数本発表し、
初連載は年末で、アテナの受賞は来年度・・・と読んでみる。
アテナのデビュー賞とったって、どんなに変集部がプッシュしたって、消える人は消えるよね
>イチハは10月までに連載始まればとる
自分もそう思ったんだけどアテナ発表は1月だから10月頃でも
集中連載とったら受賞してしまいそうな気が。花夢はだいぶファンがついてきた新人でも
シリーズ化までいかない作家ばかりだから(例:福山・有田)1回でも「連載」
という形の作品発表すればすぐ受賞しそう。そういう意味ではみなみ受賞率超高し。
でもシリーズ化したのに前回タイミング逃したのはやっぱ桐谷って感じ。
>賞とったって消える人は消える
只今ゆわっち消滅中。
hozen
大鷹ミナミ(間違っているかもしれない・・・)さんには頑張って貰いたい。
あ、私も大鷹さん密かにプッシュだ・・・同士!w
でも華やかな絵柄が受ける昨今では(特に白線では)表に出て来るの厳しいかもね・・・
オオタカミナミって名前、大昔ララでトップとった人にもいたよね(字面は大高南だったが)
…私は、次も読みたいと思う新人ではないな。
>大鷹ミナミ
全然聞いたことない人だな。いつ受賞(花夢・羅羅)の人?
307回のHMC(花とゆめ)で努力賞(トップ)取って、
2001年11月28日発売の「ザ・花とゆめ」に掲載された人。
タイトルは「僕はサンタクロースになれない」
その後ビックチャレンジのほうに投稿してるみたいなんだが、
毎回あと少しのところでデビューを逃している。
詳しいな私。
白線に投稿してる人には怖いだろうな、このスレ。
でも名前上がるって事は良くも悪くも、
他の人より頭ひとつ出てるって事だろうし・・・。(微妙)
頑張れ、大鷹さん。
因みに最近の白線投稿者では唐沢千秋さんの絵が好み。
初投稿でトップ取って雑誌に載っちゃう人の絵を見ると初投稿でも過去に
漫画(同人)描いてましたって感じの描き慣れ具合が表れててなんか好きに
なれん。それにちょっと嫌な捉え方しちゃうと投稿で苦労してない分自分は
上手いっていう変な自信というか鼻高々そうな雰囲気がある作品に見えてきちゃう。
逆に描き慣れてない絵の初投稿でトップ取った(変に漫画描き慣れてない)人
の方が見てて好感持てるし応援したくなる。そういう人ってたいていストーリーのいい場合が
多いからこれから絵もどんどん上手くなっていくんだろうなとヒソーリ見守りたくなる。
と思う今日この頃。
初投稿で受賞しちゃうスゲー上手い人って、結構年いってたりするパターン多いから
無条件で応援しちゃうな・・・私。同人臭いのは敬遠しちゃう傾向あるけど・・・。
頑張ってるけど話作りがダメダメで
絵だけがどんどん上手くなってしまった、
っていう人も居ると思う。
そりゃ第2のN条さんだね。
.
213 :
花と名無しさん:02/06/25 03:48 ID:XuyaIfPM
木内た○やマジ勘弁してくれ。
まるで峰区羅+差絵凪を足したような絵+話+ホモな漫画で
しかも人気があったのか前々作の続編が・・・。
ホモ匂わせ狙い漫画はもうお腹イパーイなんだヨ鼻夢ェェェー!!!!!
ホモでもなんでも面白ければいいと思うけどね。
実際どうなの?その漫画は?
多分つまんないのに設定(ホモ)で人気があるから腹立つのよね。
213では無いが、私も好かん。>木内
HMCの時はリボソ系の絵だったが、BCでは峰倉の影響激受けで萎え。
…それでも少女マンガを書こうという姿勢は好きだったんだよ。
なのにここ数作は男所帯なマンガばかり。
801な同人作っているの知ってからますますイヤになった。
別に好きなら何書いたっていいんだけどさ、せめて読ませるもの書いてくれよ。
216 :
花と名無しさん:02/06/25 15:17 ID:uC4rIZdU
峰区羅といい紗江凪といい気内といいホモ風漫画描く人のP.Nって男名前が多いな。
男名前って時点でもしや・・・と危ない匂いはプンプンだったが・・・>気内
ここは重複スレだなあ。
そうなんだよ…以前は使い分けられていたんだけど、最近は重複スレっぽいんだよね。
でも以前からデビューして大分経つ新人の話も出ていたし、
花夢の新人スレ(ゆわっち)が無くなった今、その余波がここに来たのかもしれない…。
スレタイの「デビュー秒読み」がなくなればいいと思うんだけど。
>重複スレ
う〜んでも本スレでまだ名も知れてない新人の話なんてしにくい。
特に雑誌に受賞作が載ったけどまだデビュー前の新人話なんてもっとしずらい。
ゆわっちスレ落ちたんだしもう重複スレじゃないと思うんだけどなぁ…。
多分「白線系雑誌投稿者」と重複って意味じゃないかなぁ?
話題が時々微妙な時があるから。
>219 禿胴。微妙に違うと思う。
(話変わるけど)
今回のHMCの受賞×2見て涙が…。
きっと2、3年経ったら二人とも化けるよ。…化けるのは分かる。
でもまだお披露目には早いだろう。
あれが近年応募者数最多の回のトップだと思うと…今の鼻夢って…。
2位の人、あんなに画力を評価されてるにもかかわらず、
この話よりも更に面白くないものかいてしまったの??
「微妙なラインだけれど、若い者の勝ち!☆」って理由で順位が決まったような気がするよ。
222 :
221:02/06/26 17:50 ID:???
しっぱい…これ↑は「投稿者」に書くべきだったかも。
あちらでガイシュツだったみたいだし。これが重複スレっていわれる所以?
>今回のHMCの受賞×2
って??1位2位の人ってこと?
なぜあのカットだけで化けると分かるのか不思議だけど(直感?)
>2位の人、あんなに画力を評価されてるにもかかわらず、
>この話よりも更に面白くないものかいてしまったの??
「この話」って1位の話??
誉めてんのかなんなのか微妙に意味がわからん、理解力なくてスマン。
あと「白線系雑誌投稿者」とこのスレは主旨が全然違うと思う。
224 :
花と名無しさん:02/06/26 20:13 ID:Z5dn5DSQ
>223
221が言ってるのは座花に掲載された
HMC受賞作の事とおもわれ。
座端みた。
どうでもいい新人ばっか。
変州部の見る目がないだけで実はいいのが埋もれてるとか…ないのかなあ。
HMCとBC受賞作期待はずれだった。
あと今回、前作でアンケ取れたとやつの続編とか多かった気が
するんだけど(←立ち読みだったんで記憶あいまい)皆1回こっきりだから
おもしろかったって感じの作品だったのに続編描いたせいでマイナスに逝った
作品が多かった。
ちょっとアンケよかったからって読みきり用に描いたネタ(作品)を連載に
もってこうってのが無理がある。人気とれたら無理に引っぱらず連載用の
ネタ(新作)で短期連載するなりシリーズ化するなりにしてほしい。
>>223 ザ鼻に掲載された受賞作×2本、という意味です。解かり辛くてスマソ。
224様、フォロー産休です。
>>2位の人、あんなに画力を評価されてるにもかかわらず、
>>この話よりも更に面白くないものかいてしまったの??
>「この話」って1位の話??
そうです。1位は絵がヘタレでも話が評価されてのトップだと思ったのに、
実際読んでみたらあまり…だったので、2位の人はどの程度の話を書いたんだ?
と思って書きました。
>>226 >あと今回、前作でアンケ取れたとやつの続編とか多かった気が
木内と寅森がそうですね。
寅森は主人公が違うので、まあいいんですけど
木内のは…あれが万一シリーズなんてことになったら
かなーり鬱。
女の子主人公の家族モノ描いた事もあったよね。
シリーズ化するならせめてあっちにしてほしい。
>女の子主人公の家族モノ描いた事もあったよね
木内…書いたっけ??? 覚えてない程印象薄かったって事かな
イチハ、デビュー優秀者賞決定ですな。どうやら。
>あれが近年応募者数最多の回のトップだと思うと…
HMC1位作品読んできたよ。ほんとその↑通りだ。2位3位の人の方が
まだいいんじゃって思えた。
>イチハ、デビュー優秀者賞決定
これ嫌だ。この人いかにも狙った展開みえみえでうざい。
全身のバランス変だし。
喪服のマリアの続編、描かないでほしかった。
シュールさを狙った(?)ネタが意味わからなかった。
ザ花の一番後ろに載ってるのがその例の応募作最多の時の
トップ賞?
私は素直に面白かったけど。絵を見たときはひいたけど、
モノローグとか結構好きだった。
むしろいくつかの新人漫画の方がきつかったな。
人それぞれなんだろうけど。
応募数最多でもトップが努力賞なら、
きっと2位も3位も五十歩百歩ってとこだったのでは?
うん、ネームセンスは悪くなかったと思う。>最多回のトップ
シチュエーション作りも悪くなかったと思う。オチは引いたケド。
でもあの絵があと数ヶ月後のBCやアテナまでに急成長するとは思えないんだよね。
受賞は数年後ってパターンじゃないだろうか、今までの例からいって。
投稿作の審査員したい
子供の落書きが読みたい、と。
一位から十位くらいまでの作品が読みたいよ。
いっそ、努力賞出ない回があってもいいと思うのよね・・・。
そのかわり、努力賞以上の作品は順位にかかわらず、一挙掲載とか。
今回のBCは準入選の二人がまだ掲載されていないようだけど、
もしや本誌に掲載されるのかな??
あ・・・ワタシも審査員したい
>努力賞出ない回があってもいいと思う
>努力賞以上の作品は順位にかかわらず、一挙掲載とか
絶対そうした方がいいと思う。「該当者なし」という言葉を
鼻夢は知らんのか。
BCの準入選もそんな毎回出さなくたって佳作だけでも
いいんじゃって思う回あるし。
ごめん愚痴。
花ゆめは投稿者若い子多いんだろうな・・・。
切実に若さが欲しいよ・・・。
もうけっこういい年なので年齢で落とされそうで怖い・・・。
>240
そういう内容は白癬投稿者スレにカキコする文では??
まぁがんがれ
BCの受賞者、全員佳作っていう回もあったよね。
かなり前だったと思うけど。
昔のほうが準入選とか上の賞だすのに厳しかった気がする。
今は(あんまりいい言い方じゃないけど)どんな作品でも
必ず一人は準入選がいる気がする・・・
2回くらい前のBCがオール佳作だった気がする
確か一番カットが大きかった人は、編集長期待賞or審査員特別賞つきで
一瞬準入選かと見紛う程の扱いだった。。。多分
HMCもレベル低かったら努力賞あげずにただの
1位だけでいいのに
毎月トップは雑誌掲載・・・っていうのがウリなんだろうけど、
投稿者にとっては、努力賞以上全掲載の方が嬉しいんじゃないだろうか?
投稿してる人、どうですか?
HMCトップ作品は16ページぐらいなら本誌に載せてほしい。
増刊だとぶ厚すぎてたかが16ページの為にそれ以外の
ん百ページめくるのめんどくさい。それに新人が本誌に載るとなんか新鮮。
私も本誌に新人載るの好きだ
今の本誌のベテラン・中堅勢ってダラダラしてて飽きるんだもん
たまに新人が載ってると新鮮
248 :
花と名無しさん:02/07/09 01:36 ID:aQC6vVTI
微妙だなあこのスレ・・・。
>248
でも白線投稿者と並べて上げておく
そんなあなたがちょっと好きw
なんか姉妹スレみたいだ>投稿者スレと
今の花夢は某松下先生がいらっしゃるから
投稿作が読めるチャンスが多くていいね。
ぶにゃが読みたい
253 :
花と名無しさん:02/07/14 15:50 ID:cZBKaVMQ
デビュー秒読みどころか、結構な中堅さんだけど・・・
山本修世さん、どうですか?
以前急に作風変えた時(階段の話とか猫のにおいの話とか)、
結構ドキドキと読ませるものがあったと思うんだけど・・・。
最近また作風変えた?
期待してるし応援してるんですが。
254 :
コギャル&中高生:02/07/14 15:51 ID:yo.P11j2
山本さんって密かにデッサンくるってるのが気になる。
描き慣れてるからぱっと見わからないけど頭でかかったり
服がごわごわだったり。作品はいつもシリーズ化できる素材で
狙ってるなwって感じで読めちゃうからたまにひく。
下手でもなく上手くもなくって印象。
(それにしてもこの人デビュー随分前だよね)
山本さん大好きなんだけど
以前作風変えたとき、
橋本みつるさんの作風に影響受けているというか、
意識してるのかな〜。
と思った。
山本さんは決して絵が上手い人じゃないと思う。
デビュー当時から知ってるんだけど恐ろしくヘタな絵だった。
だから努力してるんだろうなーと思うんで好感もってます。
本当に叫びたくなる位ヘタだったよ…。
でもお話がなんかひっかかるものがあったんで、
ここまで残ってるんだと思う。
作風は昔も今みたいなのがポツポツ載ってたから
私から見ると方向がやっと決まったのか、という印象。
家出前に体育倉庫に立てこもる少年少女の話とか
声変わり前の男の子が女の子の胸を触る話、好きだったな〜。
山本さん、ほんとにデビュー当初はすごい絵だったよね・・・
でもデビュー作はかなり印象に残った。
今でもデビュー作、雑誌から切り抜いてとっておいてあるよ。
>258 おぉ同士! 「羊たちの群青悪夢」でしょ?
オチが凄いインパクトあって、絵の汚さや構成の稚拙さなんてぶっ飛んだなぁ、当時。
2作目でハズして、しかも一時消えちゃったし、
一発屋の印象強かったんだけど、最近また頑張ってるよね。
近年の色っぽい作風好き。
山本サンは花夢作家の中でもとびきりの美人との事だけど、顔見てみたいわ。
山本さんのサイトどこに移転したのかわかる方いらっしゃいますか?と聞いて見たり。
突然つながらなくなって以来行方不明。。閉鎖しちゃったのかなぁ。
え?サイトは持ってないはずですよ。さんざん検索したから私も。
ファンがいろんな新人とまとめて応援してるサイトなら見たけど。
そこの事?
美人説はMコレのヒグッチ新年会レポートからですよね。
美人まではいかないけど、深夜番組の後ろに座ってる水着軍団
ぐらいにはなれる顔って昔、漫画家の顔スレに書いてあったような。
記憶おぼろげスマソ。
どっちにしろ見てみたい。
やっぱり山本さん美人説はMコレですよね。あそこ閉鎖しちゃって残念。
樋口さんのレポートで美人と評されていたのは、
山本さんと杉野たくみさんの二人だったと思います。
あの写真のラクガキ加工前のものが見たいな。裏で流出しないかな。
ところでHMCの名古屋移動教室の似顔絵見て思ったんですけど、
樹桐ゆやって男女の二人組なのでしょうか?
トップ取った時の似顔絵と全然違うからびっくりしたんですけど…。第二のにざかな??
>>261 サイトあったんですけど、ページのどこにもペンネーム入ってないので、
ぐぐっても見つからないんです。
偶然みつけて密かに楽しんでたんですけど、うーん、どこいったんだー!
>>263 それ私も知ってるよ。
一切PN明かしてなかったから多分もう見つからないだろうね。
しかし何の前触れもなくいきなり消えたよなあ。
やはりヤバイと思ったのかな、あそこまで赤裸々だと(w
樹桐ゆや2人組!?へー。せこいけど、そういうのって賞金とか
半々なんですかね…。
寅森詠須さんは?私は好きです。絵で拒否反応だったんだけど
読んだら面白かった。
寅森さん私も結構好き。絵はなあ〜〜硬いよな。
ああいう漫画描く人って花ゆめを選ばないと思ってたんだけどな…
普通の漫画っぽいというか。
山本修代、ドカベソで同人やってたけど、今もやってるの?
伊沢伶さん、HMCやBCの受賞作読んでかなり期待してたんですが。
暖かくてほのぼのとした学園ものが描ける人だ〜って。
別花に載ったあの読み切りわ…実はああいうのが描きたかったのか?
ちょと残念。
モリエサトシなんであんなに編集部からプッシュ
されてたのか謎。味のある話描くけどおもしろいとは
思えない。むしろ年齢でとったって印象。花夢は密かに
若い新人ばかり育てようとしてる気がする。
寅森さんは受賞作掲載以降、ザ花皆勤だよね。
正直載れば載るほど好きじゃなくなってしまった…。
なんていうか…ヒロインいつも赤面しててウザい。
この人別マ辺りだったら凄く人気出たんじゃないかなーと思うんだけど。
伊沢玲はHMC・BCを見て、普通の恋愛物書くの苦手そうな人だなと思ってたので、
別花のはあまり意外でも無かった。学園ものよりは不思議設定のが好きそうというか・・・。
ただあんな単調な絵柄(ペンタッチのせい?)になってしまったのは残念。
前に別スレで話題になっていたけど、モリエサトシと高木しげよしはやっぱり双子なのかな??
違うにしたって似すぎだよねぇ、絵柄も作風も。一つの雑誌に同じ個性はいらんと思うのだが。
寅森さん別マは無理だよ。別マも読んでるけど
絵が受け付けられないと思う。週マか、ザマっぽいかな。
モリエさんは実はプッシュされたわけじゃないんじゃないかな〜。
本誌に載ったの16枚でしょ?
たまたま本誌に16枚の空きがあって、次のビッグチャレンジ用を
仕上げたモリエさんの原稿もあって、タイミングで載ったのでは。
受賞作掲載前にデビューなのはそういう事だと思う。
受賞連絡が来る前に仕上げちゃってたんだと思うよ次のを。
高木さん好きだけど、ララにすればよかったのに…。
モリエさんは緑川ゆきさんとちょっとかぶるけど、高木さんは
かぶる人いないと思うし。
寅森さん結構好きだけど、柱で「ダーリンとお泊り」発言してから引いちゃったなぁ
マンガ家のプライベートって知りたくないんだよ・・・誰も聞いてないし
私も寅森さんの柱は引く。雪山の漫画で
ダーリンに「心配した?」て甘えてる1/4とか…
お泊まりい!?そんな発言が?どう思ってほしいんだろう。
あと前の「新人漫画家友達と遊びに行きます。大丈夫かみんな?BC賞は!?」
という発言も引いた。BC賞に投稿してるならまだ漫画家じゃないじゃん。
なにげなーくイタイ。
男関係はケコーン以外なるべく黙ってて欲しいなあ…芸能人と一緒の感覚。
作品みてても変なイメージがつく。ああこの男キャラもダーリンかよとか。
読者のものにできない感じ。
どう思って欲しいも何も単純にノロケたいお年頃なんでしょう。
…まあ、イタイことに変わりはないが。
276 :
花梨:02/07/19 14:39 ID:???
少女漫画家の柱ってイタイのが多すぎだよねーvv
お泊り発言は確か「うちの家族はオープン」という会話中に出てきたんですよね?
私も274さんに同意で漫画家は男関係黙っていて欲しいなぁ…。白けちゃう。
ノロケたいお年頃といってももう25歳ですし、そろそろ落ち着いても宜しいかと(w
BCの準入選の二人はいつになったら掲載されるんだろう・・・
密かに楽しみにしてるんだけど
佳作の人がいきなり次号本誌デビューしちゃうあたり、
賞のランクよりも編集長期待賞の価値のがデカいような気がしてきた
編集長の好み聞いてみたい。
とらもりえすさんて25!?21くらいだと思ってた。
ある意味若さを保ってますね。
編集長期待賞は、前和泉シオリさんもとって本誌で書いたけど
消えちゃったよ…。結局は読者の声が大事だと思うよ。
新人の年齢全員知りたい
知ってどうする…
なんとなく…
>281
ララ新人、BC出身者、柱で自爆した作家の分なら大体分かりますよ。
でも花夢の方はBCが年齢公開制になったの8年位前なので、
それ以降の分だけですが。作者年齢ってチョト気になるよね。でも全部って…。( ̄∀ ̄;)
285 :
花梨:02/07/29 11:33 ID:???
>282
あたしも知りたい
>284
いや全部って言っても自分が気になる人だけ全員って意味で
さすがにallじゃないです。特に知りたいのはアテナ出身者。
確かアテナは昔も今も年齢公開してない気が・・・。
アテナはメロディも含む漫画賞だから投稿者の年齢差に配慮して
年齢公開してないのかな??発表のシステムがいまいちつかめん。
>柱で自爆
ワラタ
確かにアテナの人は分からないですよね。私も気になります。
BCと両方出した人なら分かるんだけど…。
取敢えず
>>126-131の花夢デビュー作家ではサカモト、藤原、福山、浅野なら分かります。
あとは謎。
>287
サカモトと藤原知りたいです!
サカモトさん27歳。藤原さん24歳です。
藤原さんは98年9月のBCで20歳だったので。
サカモトさんは5年前に某誌にハガキ投稿してらして、
その時の年齢が22歳だったのですよ。
>289
どうもです!
サカモトさんって意外と歳いってるんだな。
でも某誌のハガキ投稿までチェックして覚えてた
あなたはある意味凄い!
291 :
289:02/08/01 17:03 ID:???
いやいや、丁度サカモトさんがHMCやアテナに投稿してた頃の出来事なので印象深いだけですw
hozen
福山さんと浅野きゃきゃは?
ベテランがベテランだけに
新人の有明参加率も高そう。
295 :
花と名無しさん:02/08/05 21:56 ID:WXeRNpbk
オリジナルなら読みたいけど
パロディやってたら嫌だなあ。
パロ
浅野きゃきゃは、ありなっちとタメだったはずなので
24か25で間違いないと思う。
福山はわからん。
福山さんは25歳。
浅野は52年生まれって別のスレで見た事があるのでこの人も25歳かな。
木内は今年もナルトでしょうか?
夏コミ行く気ないけど新人チェックの為だけにカタログ買おうかなとチト思ってる。
>299
うわ!同人やってるのは知ってたけど鳴戸とは・・・。
やっぱホモなのか。よければサークル名おせーて。
>300
ごめん…カットが載ってた雑誌捨てたからサークル名は忘れちゃった…。
でも確かに昨年の新刊は鳴戸・カカサスで801だったハズ。
買うか買わないかかなり迷ったし。(そしてその内忘れてしまった)
因みに浅野の16禁本も載ってたな…。
あ、>301のはテクノの同人委託雑誌?で見た内容ね
投稿者の話もいいんですよね?
デビュー前の人のホムペってなんかきっつい…
「つまんないです!」と言いつつ
ネームや投稿作載せてたり。
それをほめられてうかれてたり。
デビュー目指す人は自分にやさしい発表の場が
あっちゃあんまり伸びないと思うなあ。
スレ違いだったらごめん。
一応、白扇投稿者さんのサイト見て思ったことだったので。
>303
書き手も馬鹿じゃないから大丈夫だと思うけどなぁ…
誉め言葉に含まれるお世辞くらい読み取れなくてどうする
褒められて満足してそれで成長止まる様な人は、はなからデビューなんて無理だと思う
>303
アドレスが知りたい・・・。
>305
きっとリア消やリア厨のサイトだよ・・・晒しちゃ可哀想だよ w
>>303 思い当たる所がひとつふたつみっつよっ……
すごーく絵がうまくてサイトで持ち上げられてて、
「絶対入賞ですよ!」的な書き込みもあって
結果は選外、ついには「逃げ出したくなった」と
サイトを閉じちゃった管理人さんが前いた…よ…
絵は好きだったけど、絵だけじゃダメなのかとひしひし思った。
皆月つなみさんの漫画って可愛いんだけど、
いつも何か古さを感じてしまう。
そう思うとサカモトミクさんは27歳であの雰囲気
出せるのはスゴイかも。
27歳ったって世間的に見れば歳でもないじゃん。
最近のその辺りの年代って
変に精神的に成長してない人多いし。
別に際立ってすごいわけではないと思う。
サカモトさんが成長出来てない人とは思ってないけど。
>>308 どこだかすぐ分かった…6月で閉じたあそこだよね。
>310
同意。ていうか、花ゆめの中堅作家だって皆その位の年齢だし、
ザ花で頑張ってる新人も25歳以上になった人多いよ。
作品の古い・古くないは年齢よりも各々のセンスだと思うけどな。
309です。書き方が悪かったかも。
311みたいにセンスについて言いたかったんだけど
年齢の話題が出てたんでそれについからめちゃいました。
うん、感覚の問題で年齢は関係ないですね…
私はサカモトさんのセンス大好きです。
>312 気にするな!w 私も皆月さんを古いと感じるし
サカモトさんの年齢を見て「歳の割りに服装のセンス若いなー…」って感心したクチよ。
>313
下のサイトはここでちょっと前話題になったあの人だよね…。
上の人は教えてくれて有難う。PNすぐ分かったよ〜。
晒して大丈夫か・・・?
荒らされない事を祈るよ・・・夏だし
>315
あっなんか全部知ってる自分が怖い!
デビュー前の人もいいけど、新人さんのサイトが知りたい
検索に引っかからない様にしてる人多いみたいなんだもん・・・
322 :
318:02/08/09 14:56 ID:???
>>319-321 色々な意味で貴重なもの見せていただきました。どうもありがとう
やっぱりサイト上でいっさいPN明かさない人をここで晒してもらうのはヤバイよね・・・
ゆわっちはもうやってないみたい。
同人誌にもメアドのみだった。
>322
前、某漫画家さんと信じて疑わなかったサイトが
オフ会行ったら別人だった事あったからなあ。
ワンピ同人サイトだったんだけど、単にその漫画家さんに
激しく影響受けて、そっくりな絵になってるだけだった。
浅野らしき人見た。
ゆわっちのサイトは私も見たかったな〜。
今年の夏の祭典の新刊はどんなだったか気になるよ。
>326
浅野ってどんなだった? ありなちがガチャピンに似てるって書いてたけど・・・。
>327
もし自分が見たのがホントに浅野だったらきれいだと思ったよ。
ガチャピン・・・に似てると言われてみてば似てそうにも見えたけど
合同スペだったから相方かもしれないしなぁ。誰か他に見た人いない?
浅野だと思ったのはスカートはいてた方なんだけど・・・。
浅野は相方とともにメイドコスしてたらしい。
携帯サイトに書き込みがあったよ。
>329
え!?あっちの方の人だったのか。スペース内に2人コスがいたけど
まさかなと思ったけどそのまさかなのか・・・。じゃきれいとは
いえないかも。(むしろイタ・・・(以下略))
じゃあ客から作家扱いされてたきれいな人は誰だったんだろう・・・。
>>330 夢を壊してごめん!
私もいつもいる美人が気になる。
水●のいとこの、ゆか●かな。
浅野はきれいってかんじではないよ。
ガチャピンにめちゃ似てるけど、フツウの恰好してれば
女子には「可愛いね」と言われるだろうな、アリナチよりは。
…という程度。
喋り方がとても、なんちうか若若しい。
なんで皆そんな詳しいんだ・・・。
昔花夢漬けだったころはよくチェックしていたなあ
薬師済子とかはどこへ行ったんだ
ここはもはや「白線系裏事情スレ」になっているなぁ・・・。
面白いからいいけどw
hozen
椿って人本誌スレでパクリ疑惑急上昇中・・・;。
パクリチェックしてる人凄いな。
私はそのパクリ元の小説読んだこと無いからよく分からないんだけれど
あれだけの人がパクリ決定に同意してんだから相当似てるんだろうね
以前羅羅の新人さんがパクリ連発した時に編集部に電話殺到した
って別スレで読んだことある。
そのひと最近見なくなったけど、椿さんも次やったら危ないんじゃない?
若いんだから若気の至りで潰れる前に立て直して欲しいと思うわ
「縮めてディスタンス」描いた人、パクッたのか・・
自分も小説読んだことないけど、両方読んだ人が
「似てる」と思うならヤバイでしょ・・
この人デビューしてプロになったんだから、パクリは許されないよ
元ネタが小説ならバレないと思ったのかな…。
花夢のターゲット層なら読んだ人
結構いそうなのに>801小説
小説は読んでないからわからないけど1作だけならパクリじゃなくて
たまたま似ちゃっただけのかもと思える可能性はあったのに2作連チャンで
似たの描いたらもうパクリと思われてもしかたないだろな。せっかく本誌で
デビューできたのに悪い意味で派手な登場しちゃったねこの作者。
しかも受賞作からの流れ見てると編集長に気に入られてそうだったのに
(編集長期待賞等)もったいない。
こういうパクリ疑惑話は編集部の耳に入るのかな?(2ch見てないだろうし)
もしかしたら、公式BBSに書き込む人いるかもね。パクリ疑惑。
公開される事はないと思うけど・・・。
今ちょうど上がっていた高宮智スレとやらを見て驚いたんだけど
この人2年前のアテナで佳作取った高宮聡だったんだね;
思わず検索してしまった。
でも何でアテナで受賞したばかりなのに
3ヵ月後のちゃおに応募したんだろう・・・。
デビューするの密かに待ってたのに。
ヨコタンの穴埋めでのったね。>BCキラキラ
個人的にはもう一人の方を見てみたかった。
>343
高宮さん…ちゃおにいったんだ…。
どんなの書いてるのか純粋に気になるよ。
空安宿って人、審査員のコメントが良さげだったので気になってた。
でも座花読んでガッカリ・・。
何かださかった。
>空安宿
何でも屋みたいなのと同居してる子の話だっけ?
なんか暗〜地味〜!と思た。
空安宿・・・って確か大昔絵柄を絶賛されつつも
ずっと2位だった人と同じかな?
イチハ、コミックス発売決定。(敬称略。長文スマソ。)
これで今年の優秀者賞の花ゆめ枠は、桐谷と2人で決定だね。
みなみ佐智は、本人の実力、サカモト以降の新人が連載枠を貰えず溜まって
しまっている現状からすると来年に持ち越されそう。人気無ければ取り消しも
あるかも。
メロディ枠、今年もあるとしたら勝田文だろうか? でも白線は、専属じゃない
作家に賞をあげるのかな?もしくはこの賞をきっかけに集英との縁を切るように
迫るとか?
で、1番先が読めないのがララ。川瀬は確定として、あと1人(または2人)は
誰になるんだ? 以前に成田・やまざき・猫山が抜けて、近く樹・ひかわ・平井
が本誌から抜けそうなのに(平井は既にDXだけど)全く解らん。
イチハ、優秀者賞か・・・。
本当の意味で優秀な人はいないのかな・・。
連載陣の多くがあまりにもダルいので、新人スキーの私としては
イチハの躍進は嬉しいです。新鮮な感じがして。
(すごく好みの分かれる人だとは思うけれど…)
アテナはみなみ佐智も取るんじゃないでしょうか?
メロディ枠は怪しいし、ララは川瀬夏菜以外該当者がいないっぽいし…。
久々に該当者の少ない年になりそう。
私もみなみは取ると思うな。来年は来年で誰かプッシュするだろうし。
そうすると、今年は
桐谷、イチハ、顎、川瀬・・・位?
勝田文は微妙だし。
ところで吹原小雪は完全にフェードアウト??
でも佑羽栞も当時は、サカモト・桜井とほぼ同時に売り出したのに優秀者賞は
1年ズレてたよ。
去年も花ゆめ枠3人、今年も3人じゃ全体のバランスが悪いし。
まぁララはララでプッシュする新人がことごとくハズレてるけどね。
川瀬と同時くらいに本誌に来た吹原は大ハズレ。その後の三上・羽村もパッと
しないし。最近は呉・各務を押してる?今年中に間に合うのか?
ゆわっちの時は初連載が年末だったし
次回に持ち越されるだろうなぁと思ったよ。
でもみなみの場合は初連載も終わってるし、
次のザ花でブリキが続行しているのを考えれば
今回とってしまう可能性が高い・・・と思う。
>去年も花ゆめ枠3人、今年も3人じゃ全体のバランスが悪いし。
>>129-130みたいな年もあるからあまり関係ないのでは?
今
>>129-130確認して思ったけど
ララはジャパニーズの人・・・ギリギリ来ないかな?
まさかとは思うけど。
正直顎にも一派にも受賞してほしくない。両方キモイ。
>355
でも有望な新人いないし(受賞するこの二人も有望じゃないけど。)
仕方無いと思う。
昨年の花夢受賞者誰もブレイクしてないな。確か坂本・缶野・湯輪だった・・・よね?
サカモトは新作出ないし長期連載いかないしナデシコは墜落寸前低空飛行&
マンネリ引き延ばしエンドレスだし。絵は花夢じゃないし。
缶野はソウル墜落打ち切りで新作は臭い王道話で飛べず。
湯和は問題外。アニチャという残骸を残し消息不明になりつつある。
逆に皆成功してる受賞年は江村とかの年だね。この年凄い。
皆連載持ったままだYO。
密かにデビュー待ちしてたYさん、サイト閉鎖してる…
リタイアしちゃったんかなー。
>358
誰?
>357
サカモトさんの受賞はおととしだyo
去年はフジキヨ。
しかしホントに去年の受賞組はパッとしなかったね…。
>358
気になるじゃないか。誰?
361 :
358:02/08/24 03:02 ID:???
あんまりみんな見てなかったのかな?
そういや2ちゃんで晒されてんの見たことないし。
あの人、割とサイト暦長いと思うんだけどな。
(閉鎖したり復活したりは何度もあったけど)
このスレの最初の方に出て来た人なんだけど。
>360
それもありだね…一応連載してんだし。
桐谷はどうなの?デビュー7年目って新人じゃないのでは。
というわけで、イチハ、顎、もしかしたら搾乳、
あたりが花夢枠になると予想。
桐谷って7年目なんだ。初めて知った。日高万里と同じじゃん。
樋口、高尾、笑むらあたりより年季入ってる…
>>362 あの賞は単にブレイクした年に受賞するだけだから
デビュー後何年経ってるかは関係ないよ。
桜井さんも結構経ってたよね?受賞した時。
>365
うん、桜井さんもまるりちゃんと同期だから5年目くらいでの受賞だった。
自分的には
桐谷・イチハ・みなみ・此花・川瀬・柏屋
でファイナルアンサー。
>363
ついでにいうと桐谷はヨコタンよりも1号先輩だったりする。w
HMCの後まもなく穴埋めで本誌デビューしちゃったんだよ。
だから一度も受賞作掲載されてないの。
>>361 Yって…もしやそれ吉月波緒…?
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン
あったなら私も見たかった…しつこくデビュー待ちしてたのに…。
ゆわっちの名前も一応出てたし、今サイトないけど「デビュー待ち」だから違うか。
>366
なんかそのメンツだと、随分花ゆめが活気づいてるように見えるな〜
実際はどれもパッとしないのにな。
369 :
368:02/08/24 18:44 ID:???
× >366
○ >365
スマソ。
メロディ枠は及川七生とかダメ?
↑あ…それいい読みかも。
>此花
搾乳の存在全く忘れてたYO!
これおもしろくもなんともないのにこういう人に限って
「本誌レギュラー連載」とういう誰にも負けない実績があって
100%受賞なんだよな・・・。 ナンカチガイウ・・・。
杉山小弥花、姫に移ったね。
白線は姫に(っつーより秋田に?)流れて行く人多いねぇ…。
デビュー優秀者賞は「その年(厳密にいえば違うが)に
デビューした新人、またはそれに準ずる新人」だから
ぶっちゃけ「その年に初コミックス出した人」にあげるんだと思う。
長くがんばってる人が獲ると結構応援してしまう…
でも桐谷は別。
及川七生・勝田文が11月にコミックス発売決定。と言う事は、この2人は
今年の優秀者賞を取るのかな? そうすると今年の受賞者は、
桐谷美紀・イチハ・川瀬夏菜・及川七生・勝田文・辺りかな?
あとは、みなみ佐智・ギャグ作家が今年の受賞に間に合うのかが鍵だな。
あと白線の新人チェックしてる人で、メロディ新人をチェックしてない人は
来月(11月号)から1月号にかけて、勝田・及川・朔野と順々に連載始めるから
見てみるのも良いかもしれない。
>ギャグ作家が今年の受賞に間に合うのかが鍵だな
牛のことだよね?どう見ても牛は入る実績残してないか?>本誌連載
印象と人気は薄いしがイチハやブリキよりも前からレギュラーで
掲載されてるし。受賞条件は満たしてると・・・。
でも個人的にはちっとも受賞レベルじゃない作品だと思うけどね。
編集部存在忘れてるといいな。>牛
>366
ホレ
tp://nami.pobox.ne.jp/
366さんじゃないが、>377さんありがとう。
この人やっぱ上手いよなぁ。諦めたんなら勿体ねぇ・・・。
>378
でも話がヘタレてなかった?うる覚えだが。
絵だけって印象なんだが。
私もそう思ってた。
絵はすごくうまい!と思ったけど
話とかテンポが好みじゃなかったなあ。たるかった。
381 :
366:02/08/30 20:34 ID:???
>>377 産休です。見れた!
>379-380 ははは、確かに話は…ねぇ。w
数撃ちゃ当たるかな〜程度に期待してました。(´∀`)
>377のサイトの人が鼻夢新人なの?
なんか白扇ぽくない絵だと思うんだけど。
>375
>あとは、みなみ佐智・ギャグ作家が今年の受賞に間に合うのかが鍵だな。
イチハよりみなみの方が、本誌掲載も連載も早かったよ。
みなみは確定だと思うな。
みなみ、桐谷、イチハ、川瀬、勝田、及川
で決定?
メロディがいい感じに新人出て来はじめてるのが嬉しい。
>382
BCで準入選とったヒトでつ
デビューはまだしてないの
絵は綺麗だよね〜確かに白線ぽくないかも
てゆーかアテナのデビュー新人賞の話はもういいよ…
今プッシュされてる新人がとる賞だから
予想外の人がとった!!なんてことは絶対ないんだから。
関係ないけど、モリエサトシと高木しげよしはやっぱり双子?
絵も作風も似てるけど
どこか微妙に高木の方が好みだったりする。
漏れはモリエのが好き。絵が。
話はどっちもどっち。共感しにくい…
白線BBS見ると、木内たつや載ってなくて淋しいとかいう書き込みがちらほら・・・
やっぱリア厨には人気なのか〜。鬱。
岡崎さんマンセ−意見も結構あるのが救い。
>386
しきんなヴォヶ
?つか、ホントに>377リンク先はその人かい?
見に逝ったけど名前書いてないじゃん、「な○」としか。
>386
まあね、確かに、予想しがいのない話ではあるわな。
とりあえず、受賞者は写真出るよね。あれだけ楽しみにしとく。
個人的に見てみたいのはイチハと川瀬。
イチハは、投稿の頃は凄く期待してただけに
このまま変態系エロギャグで終わってしまうのは嫌だな〜。
HMCで3位だった時に載ったカットが、しっとり和風って感じで
凄く雰囲気あって良かったんだよ〜!ああいうの見たい。
>389
>>358=
>>361さんがずっと張ってた人だから、
白線のデビュー前だった人には違いないんじゃないかな?
私はあの絵見てY月さんだと思ったけど・・・。
>>386 確かにアテナの発表12月末だしね ちょっと早い盛り上がりかも(ワラ
スレ違いでも無いし私もノリノリだったんだけどね。
えっと確かに高木とモリエは双子っぽいかも。今までの柱みてても濃厚・・・?
私も今回のザ読んで高木の方がいいと思ったよ。
話は大して変わらないけど、絵柄が幾分マターリ??
>受賞者は写真出るよね
前回から授賞式の写真出なくってるよアテナ。
雑誌に載せるとネットで晒されるし
作家側からなんか文句でもきたのかもね>編集部に
でも、みなみ佐智ってコミックス出て無いでしょ?
イチハの方が本誌進出は後でも、早くからシリーズ化して安定してた気がする。
まぁ受賞の圏内には十分いるんだけどね。
私の印象では、高木の方が「物語」してるってカンジ。だから読みやすい。
モリエは、なんか話からテーマだけ取り出して感覚で描いてるような印象。
なんて言うか、抽象的って言うか観念的というか。だから読後感が曖昧だったり
ヘンな空虚感を感じたりする。あと、少しストイックかな?外す時は外すね。
高木さんの方が絵がしっかりしてて好きかな、話も好み。
モリエさんは少々荒っぽすぎじゃない?絵・・・
話は特には嫌いじゃないんだけど・・・微妙
>192
ガーン!
アテナの写真楽しみにしてたのに・・・鬱
hozen
sagehozen
下がりすぎなので、あげます
399 :
花と名無しさん:02/09/10 18:55 ID:0W6Zbqqz
なんかもうものすごい新人が出て来ないだろうか・・・。
面白い漫画読みたい。
いいね。出て欲しいね。いっちょ描いて出してみるかw
>400
おいおい、違う意味での「モノスゴイ新人」になんないでくれよ(w
sagehozen
名は伏せるけどデビューしたらとても
痛そうな漫画と発言を発表しそうな投稿者がいる。
頼むからこれ以上誌面を痛くしないでおくれ・・・。
>403
雑誌何?
403じゃないがそういうのいるね〜…
絵がきれいだったから期待してたんだけど。
ちなみに自分が思ってるのは羅羅
>403
>405
それって、デビューはしてないけど、受賞作が載って
その雰囲気とかが気に食わないって事?
一言コメントがヤバイとか?
まあ、デビュー前と後で印象随分変わる人もいるし。
実際世に出てくれない事にはなんとも言えないなー…。
408 :
406:02/09/16 17:08 ID:???
>>407 ありがとー。なるほどね…。
私はそういうサイトって見た事ないのでよくわからないけど
そういう事ならなんか納得できるカモ。
サイト見てるとなんとなくその人の性格とかわかるしな。
>403
誰?林ゆか?
最近見た志望者サイトの中ではダントツに痛かった・・・。
トップ受賞済みらしいけど
どんな話だったか知ってる人いる?
ちょっと・・・こんなところでこんな話題で一投稿者の名前を出す
あなたの方がよっぽど痛いと思うけど・・・?>409
409は痛いが
私もその人はちょっと・・・と思った。
>>409 >>411 今、その人のサイト少し見て来たけど・・。
本当にトップ取った事あるの?
確かに痛いな。
ま・・・まぁ
マターリなま温かく逝こう。
>410
こういう話する為のスレじゃないのかここ?
>405>407
私も痛いと思うところがあるんだけど、
同じサイトのような気がする。
絵がキレイな分デビューしたら厨が群がりそうで。
痛くない投稿者サイトとかあるのだろうか・・・
若いなーってのは多いけど痛いのはそこまで多くないとオモテタ
>409
あー、なんか見た事ある。
たぶんその人の受賞作見た事あるかも。
たしか野菜科やら草花科やらがでてきた漫画だったと思うが。
若いって言っても結構20代前後ばっかデショー<志望者サイト
ああ、そういう実年齢ではなくて精神年齢のことか・・・
落ちすぎ
hozen
ボツ原公開してる時点で投稿者サイトなんて皆アイタタ。
プライトというモノは無いのか?
編集者もサイト巡りくらいしているという事を知っておけ。
プライトはみんな持ってないと思う…
>409
確かに日記はすごい
担当の呼び方とか
本人に読まれてる可能性のこと考えないのかな
>林○か
「ぎゃんばります」だよ。
ぎゃんばります・・・。
なんかもういっそ清々しい・・・。
花とゆめでトップ取るにはやはり
こういう「何か」が必要なんだろうか・・・。
担当の呼び方どんななんだろうと思って見にいったけど
すごすぎて読めん…ネタじゃないのかこの日記。
いやー、言葉遣いはアレだけど、言ってる中身は案外痛くないと
思うんですが・・・。まあ、ある種渡辺多恵子型かな・・・。
>427
あー、そうかもね・・・。
まあ一生懸命なんだなあとは思うわ・・・。
十分痛いと思う
>>427 いや、痛いよ…。
普通のオタクなファンサイトなら別に許せるけど、
雑誌名出して漫画家目指してるって公言してるからには
もう少し慎んでいただきたい・・。
でもさー、投稿者サイト回ってても今のキャラ萌え至上主義の白泉社
を変えてくれそうな人って全然見つからない。
日記や掲示板を読んでいても漫画について熱く語っているわけではないし。
キャラ萌え話とか漫画の投稿の話ばかりで、この漫画のこのストーリーが
素晴らしいとか、このプロット!この見せ方!とか語れるサイトって皆無。
自分は投稿者だけど、ネットの投稿者を見てると自分ってマイノリティー
なんだろうかと思ってしまう。24年組の人たちは周りに才能を高め
あえる人たちが沢山いたから羨ましいな〜と思ったり。
でも、結局自分次第だよね。ただちょっとさびしいんだ・・・。
>431
はやくデビューして
花とゆめを変えてくれ。
>431
熱く語っている訳じゃないけど、
やる気あるいいサイトは結構あると思うけどなあ。
前このスレにも話の出てたサイトがいい感じだったよーな。
>433
431じゃないが、あの周辺がぜんぶキャラ萌えにみえてしかたないんだが…。
それに、本気でやる気がある人はサイトで日記かく時間も惜しむだろう。
ところで、最近デビューした連中は二重投稿歴ありだのボーイズ小説からのパクリだの
ちょっとこの連載陣にしてこの新人 みたいのが目立つ気がする…
そういうのは一斉廃棄してほしいよ。
影でマトモなの描いてて真面目にやってる人も多いハズなのにね。
435 :
431:02/09/19 01:17 ID:???
>434
いっそ自分でサイト作ろうかと思ったけど、あなたのおかげで
目が覚めました。どもありがと。
花ゆめは本当に新人が不作みたいですね・・・。ララは草川さんや
緑川さんたちが頑張っているから、落ち目であるにしろまだ救いが
あるかも。花ゆめ・・・やばいよ。
このスレでは花ゆんめが話題になる事が多いのですが、
知人にメロDを借りて読んで見ました。
2002年8月号、第12回メロDまんがチャレンゲ発表有です。
レベルが高いコンテストだったと総評にあるとおり、受賞作品の紹介の小さいカットからでも
投稿者の気合の高さが伺えたのですが(花ゆんめのよりずっとイイ感触)、
>成田先生から、「まんがを描くのにまんが(あるいはそれに類するもの)を参考にして
>かいているのでは?」との疑問が出ています。
とも書いてありました。ちなみに具体的な作品名は指摘してませんでした。(確証がないのでしょう)
銀賞(賞金は30万円)と銅賞が出て、それはメロDに掲載されるそうで
楽しみなのですが、万が一パクリ作品だったら悲しいです。
白癬社ってパクリ作品の疑い濃厚な作品でも賞をとらせちゃう事あるんでしょうか?
あれはパクってるという意味じゃなくて
ちゃんと本物の資料を調べて描けと言ってるんだと思うが。
成田さんは取材をきっちりやるタイプだから
そうじゃない人を見てつい一言言いたくなった、って感じだ。
受賞作いつ載るのかな。絵はうまいよね。2人とも。
438 :
436:02/09/21 23:53 ID:???
437さんお答え有難うございます。
確かに、そういう風に読めますね。早とちりでした。
受賞作素直に読みたいです。
>436
成田さんの言ってたこととは全然関係ないんだけど、
編集が、”パクった作品”というのに気付かない場合も多いと思う。
実際規制作家に影響を受けてるような作品には、そういうふうに指摘してる場合もあるし。
(といっても、以前花夢で↑という評価をうけてる人が受賞してたが…)
>>440 >別スレ上で波紋を呼んでいる人
別スレってなかよしスレ?
それともこの人専用ヲチスレがあったりするの?
442 :
441:02/09/22 19:14 ID:???
あ、専用スレがあった…
>>440 (゚Д゚)ハァ?
ジサクジエン?
そんな自信過剰な奴なかよし逝ってヨシ
モリエと高木って本当に双子だったんだね。
それにしても、どっちか片方だけか、ユニットでも組んで2人で1つの作品つくってくれ
ってくらい区別がつかなくて…。
最初は区別つかなかったけど最近わかるようになったよ。
ふたりとも結構好きだ。がんがってほしい。
主人公のヒロインに全く魅力が無いのが多い。
いつのまにか「自分になびかないから」とかワケワカラン理由で男がヒロインに惚れてるとか。
とりあえず読めるけど、一度読んだら忘れてしまうくらい有触れた内容で
特徴を挙げるとしたら『ほっぺたの赤みの入れ方が縦線に近い斜線で、まるい目で…』みたいな。
絵までどこにでもいそうなかんじで。
とにかくつまらないんだよなあ……。
>447
ザ花の柱だと思われ。
モリエが双子の男の子のネタを描いた時のハシラに、自分も双子だと書いてあった。
その下(か上)には、高木に手伝ってもらったというのもあったよ。
(高木のハシラにもモリエの名前が出てきてるし)
449 :
花と名無しさん:02/09/26 02:09 ID:slYQaEi8
小松田わん 好きなんですが
>>449 既に秒読み新人じゃないだろ
ララスレ行きなはれ
>>450 ゆわっちスレ潰れてから新人統合スレになってる気がしたが・・・。
デビュー済みの新人の話題どんどん出て来てるし。
小松田わんなんて今度で3作目かな?? ここでも大丈夫・・・だと思うけど。
でもここは花夢読者の方が多そうなので盛り上がりには欠けると思う。
小松田わん、私も好きだ。復活オメデト。
aitata・・・
hozen
椿いづみ… どうなるんだろうね。
ゆわっちスレ亡き後は新人&投稿者スレに自然となったよな。
まあ次スレはタイトル変えればよろし。
椿いづみ…プッシュする意味がないだろう。
思いっきり増刊レベルでは?キャラ萌えも話燃えもしないぞ。
林なんたらって人のサイト見たけど、絵は良いね。
上手くはないんだけど華がある。
性格は・・うーん、もしデビューしたら白癬界のありなっちになりそう・・。
秒読み新人、個人的に最近井苅さんが気になりまつ。
>456
すこし、椿…って人の絵ににてるとおもった。
似てないかな。系統がいっしょかなと。
井苅ってだれだ?
>456
>白癬界のありなっち
何?下描き原稿掲載?(w
禁句だと思うけど、ありなっちほどヒットはしないし人気者にもなれないだろうと言ってみるテスト。
>459
胴衣。
461 :
花と名無しさん:02/10/01 16:29 ID:DCNjKRJF
痛さ加減は似たようなもんだが
カリスマ性は雲泥の差だと思う
ところでイカリさんどこの投稿者?
もうデビューしてかなり経つと思うんだけど、杉野たくみさんってどうなったんだろ。
地味だけどかわいいかんじの漫画が好きだったのになぁ…。
白線マンガ家応援サイトとかやってるナントカって男のキモいサイトが
嫌い。プッシュされてる作家もほとんど嫌い。
>463
そこ今見れなかった。
あそこでみつけた新人のサイトもあるので、私はたまに覗いてる。
>463
写真キモイ
嫁募集してもこないだろ
>464
確かに新人のサイトへのリンクは便利
>463
あの人、皆月さんのサイトに居着いててウザ。
気軽にウザなんて書くのはよくないとの声もあるだろうけど、
皆月さんのサイトの掲示板ログ読めばわかってもらえると思う。
それに、あの人の趣味からしたら、みなみとか山本さんは
好みに反すると思うのに、本誌に載りだしたら途端に
ページ作ってたよね。なんだかアクセス数欲しさに必死…
なんていうの?おとなしい絵で善良そうな漫画が好きだよねこの人。
おたくな男が好む女タイプの漫画というか…
(そういう漫画が悪いと言ってるわけじゃない。奴がキモいと言いたい。)
スレの主旨と微妙にずれてきてる上に一般人だし
その話題は控えた方がいいかと思われ。
>468
そだね。
杉野さんって昔Mコレでヒグッチに美人って
書かれてたよね。マンガのイメージに美女って合ってる
からうれしかった。
モリエさん、若いってのは知ってたけど
こんなに若いとは驚き。
18、9でしょ?モリエ。
高校の修学旅行の1/4があったから17以上は確かだよ。
モリエはHMC受賞時15歳
BCが16じゃなかったっけ。
ここって「デビゥ秒読み新人」スレじゃなかったっけ・・・
だから?
>473
秒読み新人にロクなのがいないからこうなってしまった…。
というか、投稿者スレとかぶりそうだし、話題的にはこれでいいと思うよ。
>470
木内も若いんだっけ。
まあ、若そうな漫画をかいてるが…。
・・・・スレの名前変えて立て直せば?
たしかにこのままじゃ
最近になってから来た人に
勘違いスレと言われても仕方ない気が。
確かに最近来た人にはスレ違いも甚だしいのかもね。
最初からロムったとしても、どういう流れでここに
新人話が出てくるのかよく判らないだろうし。
そもそも、白癬だけが「投稿者が語るスレ」と「投稿者について語るスレ」
に分かれていて異質なんだよ。よそはみんなまとめて語ってるし。
今更重複スレという気はないけどね…。
私ここ結構好きだけど、900超えるの当分先だろうし、立て直し策もありかも。
それとも注釈看板立ててしのいだ方がいいのかな?
大体デビュー秒読み新人って情報少ないし話題をずっと保つのは難スィと思われ。
でも私もここ結構好き。
実際デビュー秒読みでココ来てる人が期待してる新人って誰?
新スレタイ・・・ ★白線社限定★ブレイク秒読み新人に一言! とか??
(私も建て直していいと思いまつが、スレ乱立!って怒られそうな気もしまつ・・・)
話変えて悪いんですが、遠野誉ってザ花の柱でBCの年齢が
実際は23歳なのにまだ22歳のつもりで間違えた って暴露してましたよね?
でもその数か月前のHMCでは21歳だってコメントしてたような・・・
あれって無意識ではなく意図的なんでしょーか・・・
スレタイのはくせんって字はちゃんと白「泉」社にしたほうが
スレのこと知らない人が検索かける時に分かり易いと思うよ。
>実際デビュー秒読みでココ来てる人が期待してる新人って誰?
前は結構好きな投稿者いたんだけど
最近はピンとくる人いないでつ・・・。
スレ立て直しはやめた方がいいと思う。スレタイわかりにくくて荒れてる訳じゃ
ないんだから立て直す程の問題じゃないと思う。(他にもいろいろ我慢してるスレあるし)
投稿者スレと間違えて来た人にはその場その場で気付いた人が言っていけば
いいぐらいの人数しかいないスレなんだし。頑張って950まで使いきろうよ。
>479
>無意識ではなく意図的なんでしょーか・
ああいう「自分は天然ボケなんです」って感じで自分の事
言ってる人って嫌だな。肝心の漫画はとりえは絵だけだし。
(しかも顔のみ全身は下手)話はなんのひねりもない王道。
前に誰かが言ってたホモ単行本出版済み情報の真実が知りたい。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>478
デビュー前なんで誰と名指しはしないけど、白線投稿者さんでわりと
オモロイほむぺじやってる人がいてよく見てる
実際のまんがはもっとがんばってほしいけど
まあ次は、★白泉社限定・新人&デビュー秒読み投稿者に一言!★
でいいんじゃない?
デビュー秒読み投稿者っていうのは上位入賞者・HMCトップ賞・BCアテナ入賞者
のことです、とでも書いてさ。
ここまでスレのびたし、捨てるのはもったいないよ。
私もここは本誌スレとは違った感想言ってる人いるし結構好き。
>483
遠野誉のコミクス持ってたよ。
17才の時の短編集だったと思うけど、
年の割には賢そう…という印象を受けた。
でも内容が薄いのと、人物の体が変なのは今と全然変わらない。
(唯一の取り柄の顔さえも今と比べてすごく淡泊)
内容はキス止まりのボーイズで、タイトルは「ラズベリー」。
途中何度も死にかけたのに半分まできたんだもんね。
マターリ1000取り頑張ろう。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>485
名前伏せたくなる程気に入ってる人なのか、気になる。
何かヒントとかナシ?
っていうかまんが頑張ってほすぃと思うってことは読んだ事もあり?
それとも投稿漫画がうpされてるとこなのか。
期待できるような新人を見つけたい・・・
>478
期待してる人っていない・・
でも敢えて上げるなら顎が巻頭のザ花で、すぐに怪我する女の子の話書いてた人。
苦手な感じの絵でスルーしてたんだけど、読んでみたらストーリーが結構良かった。
イイ感じに成長して欲しいでつ。
>でも敢えて上げるなら顎が巻頭のザ花で、
すぐに怪我する女の子の話書いてた人。
私もあれ(座の中では)一番面白かった。
ただ絵がねえ。階段から落ちるところとか車にひかれそうになるとことか
全部省略されてるし、人物は小学生みたいだし。
設定では顔が良くてモテモテらしいんだが。
HMC批評「人物の髪の毛の薄さが気になります。」
自分の凄く好みな漫画描く新人を2人発見。
でもまだ埋もれてて出てこない。早く次回作が見たい!!
>>491 椎名さんの話ね。あれはタイトルが好き。
実は読んだすぐ後は、あまりの絵のひどさに
ここで酷評しちゃったんだけど、
時間をおいて読み直したらいい雰囲気もってるなとオモタ。
長編で読めるのをちょっと期待してます。
絵も少しはマシになってるだろうし。
>490
投稿者なんだけど、いわゆる投稿サイトじゃないみたいだから伏せようと。
怪我する女の子の話は絵がなんとかなれば読める。
でも絵って才能だからねエ…
総合的に見るとHMCって絵より話のうまい方を取るんだね。
んでBCやアテナのようなでかい漫画賞とかはでかい賞を取った人程
その後の掲載率活躍率は少ないという虚しい結果に・・・。
総合的に話のうまい人をとってるなら喜ばしいことだけど、
だったらどうしていまの花夢新人はあんなにダメなのか…
そういえばアテナで大賞?とってた
菅原ゆり(だったと思う)はどうなったんだろ。
別のところから移ってきた人・・・。
菅原ゆりは性コミから移らない方が良かったと思うんだが・・・
ああ、賞込みだったんだね。前は。>菅原ゆり
デビューから順調にやってたのに、なんで移ったんだろう?
特に白線に向いてる作風とも思わなかったけど・・・。
そしてアテナ大賞とってるのに、その後姿を見ないのはなぜ・・・?
菅原ゆりは優秀新人賞だよ
性コミのエロ路線に付いていけなくて移ったのかな?
と思ってたんだけど、白線も合わなかったのかね・・・
移籍した頃によくサイトを見に行ってたんだけど
どうしてもネームが出来ないって、日記によく書いてあった
アテナの大賞は津田以来出てないよね確か。
菅原って人絵見た瞬間に花夢じゃないだろ!ってオモタ。
他にも見た瞬間雑誌違うだろ!って思った人は
茎たかえ・新人じゃないけど坂本みく・以前BC受賞した24歳の人。
森江&鷹木は増刊止まりでいい。本誌には来てほしくない。
例え話が良かったとしてもあのガタガタラインを毎号見るのは目が疲れる。
ダントツで本誌襲来拒否は気内かな。ホモはやだ。
こないだ穴埋めで載った空カケルはどう思う?
花夢にはいなかったタイプなので、新しい風になるかも・・・とは思うが
アスカの和深ゆあな っぽくてあーん?だよ
>503
ガンガンでナントカ探偵ロキを描いてた人の絵にも似てる。
けど、あの絵柄じゃロリショタ系しか描けないんでないのかな。
カコイイ男の1人でも描けないと、花夢で伸びるのは難しいと思われ。
>495
大丈夫、努力で上手くなる人もいるから。
山本修世のじわじわ変化はデビュー当時から知ってる人と
話すと必ず「あのへなへなよれよれの左手でかいた様な絵が
こうなるとはねえ…」と親か親戚みたいな気分になる。
まあ今だって上手くないけどね。でも過去があれだったと思うと。
昔はモリエ&高木系統な絵だった。
>>144 あまりにも激しく遅レスなんだけど、
大沢美月の「星の光るところ」
ララデラで偶然読んだのでちょっと書くけど
確か女の子(アムロナミエがモデル。作者はブレイク前から応援してたとのこと)が
アイドルになった幼なじみのボディーガードをするという
話でした。アクションが多かった。
この1作以外見かけなかったけど
他誌で描いてたのね。知らなかったでつ。
505>山本修世は実際に左利きだよ。
2年くらい前の、BC佳作(?)だった、
桃○猫●って人、結構好きな感じだったんだけど
デビューしないね。
やめちゃったのかなあ?
>508
見ないよね。でもなんとなく花夢でデビューは無理なんじや・・・
と思ってたよ。猫●さん。
絵に華がないわけではないのに地味だし、話がやや低年齢向き?
嫌いではなかったけど。
うーん、桃●さんは絵がゲームっぽいというか…幼いというか。
ちゃおとかのほうがいいのでは。
hojen
和泉シオリさんはもう諦めた方がいいよね…はあ。
成島千秋さんが三年だか四年だか越しでデビューしたので
それくらいの人たちもまだ期待してしまう。
>三年だか四年だか越しでデビュー
3、4年もボツの繰り返しに絶えた作者も凄いが
見捨てなかった編集も凄い。作者就職してんのかな・・・。
成島千秋さんは若かったから大学受験休みじゃないかな。
望月花梨さんもそうだったと思う。
みんな知ってる事かもしれないけど、
昔の受賞者・新人で、今他誌で描いてる人達→
漢字うろ覚えで間違ってるかもしれない。
かわなみはるか→高橋冴未(ウィングス)
東京ハンズ→海月志穂子(プリンセス)
東山むつき→同名(秋田書店の…なんだっけ)
みずしまみき→同名(プリンセス)
花ゆめではパッとしなかったけど現在売れてる?人。
かつてそれなりに人気あった人は移籍と考えてはぶきました。
最近の投稿替えデビュー・再デビューの人っていますか?
飴森イクミさん→安硝イクミ(別マ)
高宮聡さん→同名?(ちゃお)
あいまいなので知ってる方フォローよろ。
あと久喜たえかさんは花ゆめで描きつつ
別マかマーガの増刊でも描いてる。
PN忘れたけど。
書き忘れ。
杉山小弥花さん→同名(プリンセス)
飴森さんデビューしないなぁ・・・と思ってたら別マ!?
情報ありがd。マジで嬉しい。
久喜たえかが別の雑誌で描いてるのも知らなかった・・・。
マガ系最近全然読んでないからなぁ。
>>516の東山むつきは今は亡き「きらら16」の看板で、
今はミステリーボニータとかプチ姫かな。
杉山さんもまだプチ姫でしか描いてないと思うので、姫かミスボニかは謎。
(この間発売のプチ姫は移籍作家だらけでびっくりした)
>>517高宮聡は高宮智に改名。11月に初コミクスでまつ。
本当に白線は秋田に流れる人多いね。
>投稿替えデビュー
だとウィングスの水月博士とか、秋田の青乃多万実も元HMC投稿者。
他にもかなりいた気がするので思い出したら書き込みます。
あ、ウィングスでエスペランサ??とか描いてる方、
元ララ投稿者です。
同じタイトルで何年か前のLMGの上位に残ってたはず。
久喜たえかはマガ系ではなくクッキーです。
今出ているクッキーボックスにも載っているよ。
PNは忘れたけど、絵柄で分かると思います。
花夢って新人のうちから二股できるんだね。>久喜
専属じゃないし新人だから時間等も大丈夫なんだろうけど。
他社と掛け持ちを編集部はダメとは言わないだろうけど
他の新人より印象は悪そう。
その分いい作品描かなきゃどっちの雑誌でも先はなさそう。
通らないネームかかえて白線にしがみついてダラダラやってるより
ほかの雑誌にもがんがん持っていってるほうが先はありそうだが
(人として)
逆にネーム通り続けると他誌に投稿し直すタイミングを
見失いそうだ。福山リョウコさんはもっと低年齢誌の方が
向いてると思うんだが…画力はハイクラスなのに
絵柄が幼いから、上手いのにもったいない。
福山は話がぱっとしないから続編にいかないんだと思う。
いつも先が読めるというか平凡にまとめすぎてる感じ。
久貴たえか結構好きだ。
毎回題材を変えて来るとこに感心。「ヒラヒラ少女」は泣いた。
福山リョウコは双子の弟が幽霊の話の一話めがよかった。
でも全体的に見ると、意外性のないラブストーリーが多いかな。
久喜たえかはクッキーの方が向いてるだろ〜。
あきらかに華ゆめじゃ浮いてる。
ひらひら少女も私はわけわからんかったけどなあ…
あんのモヨコ絵だなーと思っただけ。
久喜さんて女の友情物がやたら多くない?
でも読後感の良い話が多くて好きな新人だったりする。
「ひらひら少女」なんかはあとからじわーっと来た。
ただ絵が・・・どんどん私の好みからは離れて行くんだよな・・・。
デビュー頃の細い線に地味な絵柄のが素朴で良かったと思う。
福山さんは、話はいつも無難にまとまってるけど淡泊。
見せ場も軽いし、キャラも弱いと思う。
最近は取り柄の絵も変な方向に進化してしまって悲しい。
(鼻は横長だし、目は離れてるし)
でも唯一「カミナリ」は好きだった。この間の双子の話も割と。
亀レスだけど、
菅原さんは以前、漫画家(宣伝)サイトと同人サイト両方あったけど
同人が忙しくなるにつれて漫画家サイトを閉鎖されてしまったようですよ。
折角移籍したのに、商業離れるとはもったいないなーと思った記憶があります。
ho
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`) < おちるAGE
(⊃旦と) \_______
(_)(_)
次本誌に載るふじもとゆうきさんて
結構よくない?
チト期待…
こないだ穴埋めで載った「キラキラ星」の人だよね。
すぐ本誌でデビュー出来たってことはアンケート良かったのかな。
私もちょっと楽しみだよ。。。
535 :
花と名無しさん:02/10/24 23:29 ID:UeEUQEyU
ふじもとゆうき・・・アタイも期待してるよ。
ところでララでLMGの発表あったけど、LMSで見かけて期待してた
東雲奏冬・鈴月スイ・吉川景都は惜しくも最終候補止まりだった。
実力はあるので次回がんばってくで!
その他では、唐沢千晶って人が絵が上手くて期待できそう。よし、覚えとくか。
上記の人たちを退けてデビューした2人も楽しみ。両方ファンタジーだし。
空太は16歳と若いが、小野瀬みたく年齢だけでプッシュされたのでなく、才能
あることを祈る。
そう言えばメロディのマンガ賞の発表はまだかな?
そろそろ個性派・山本真理子が受賞しそうだけんど。
535さんが挙げたララの期待してる投稿者見て
嬉しくなっちゃったよ!w ツボが全く同じだ。
絵だけの人といわれないように頑張って欲しい人達だな。
しかしLMGは毎回のようにノーマークだった人が
デビュー勝ち取る率高いね。
花夢だとHMCでトップとった人が殆ど受賞するのに。
ふじもとゆうきに期待してる人多いんだね。私もそうだけど。
あの人、絵はイマイチ・・・なんだが
まだまだ上手くなるだろうし楽しみにしてる。
話も最近の花夢新人は恋愛モノしか描けない(描かない?)人が多いから
この人は高感度大。テーマが恋愛一辺倒ではないし。
>537
同意。
キャラの成長にポイントを当ててるところが良いなって私も思ったよ。
恋愛絡めると、相当丁寧に心情描かないとラブバカの独り善がりにしか見えないからねえ。
絵は…… 本誌レベル…じゃないね。
仕上げもあんま綺麗じゃないし、普通こういう部分は投稿時代にシッカリさせとかないと
いけない部分だから、ちょっと心配。
hozen sasetene v
今月のメロディの漫画賞で銅賞受賞した二人のうち、
紙面で上に記載されてる人って以前ララに投稿していた人で驚いた。
一度ピックアップもされたりして、その作品を読んでみたいと
思ったこともあったから嬉しいなあ。
メロディ買ってないし立ち読みもしてないんだけど、
読みたくなってしまった・・・。
でもうちの近所ってメロディすぐなくなるんだよなぁ。
hozen
山口舞子はもうストーリー漫画は描かないのだろうか・・・。
4コマになってから絵が随分と寂しくなっちゃって残念だよ。
だからといってストーリー物の方が良い!とは言い切れない作家だけど。
(むしろギャグにしろストーリーにしろ話は全然駄・・・(略)
山口は受賞当時から続かなさそうな人だなと思った。
話に目立つものもなければ絵も個性的と言うよりは
ただリアルな人物を描ける技量がないからあんな
簡略されたラインになっていった感じがして全てが中途半端。
hozen
ふじもとゆうきにはガクーリでした…。
>>546 ふじもとゆうきガクーリ・・・私もだよ。
絵は変になってるし、話は薄味だし。
久喜たえかを彷彿とさせる方向性・・・。
最近全然サイト持ち投稿者に噛み付かなくなったのは皆お腹イパーイだから?
投稿者スレで語り尽くしたからじゃないの?
つか、噛み付いてたのはごく一部の人だったと思うが・・・。
叩きがスレ総意のように書かれても、ちょっとイヤ。
吉川景都さんのサイト好き。
好きなら名前出さないで欲しかったyo…
私も好きだからさ…
あ〜あ、そんなモロに名前出しちゃって…
せめて伏せ字をまぜるとかすればいいのに。
ちっと質問なんだけど、菅野文ってよく絵が上手いって言われるけど
どこがなの? 嫌いじゃないし、叩きたいんじゃなくて素直に解からないんで。
誰か教えて下さい。
同じく551の人好き。だからなおさら伏せ字にしてほしかった。>551
まだここに名前出たことないあまり知られてない人で生理的に凄い嫌だなと
思う文の書き方をする人がいる。嫌なら見なきゃいいのに見ちゃう自分の
ダメさにアイタタ・・・。文の内容は特に痛くないなのに嫌悪感を凄い受ける。
それに謙虚な文を書いておきながらも自分は他とはひと味違うのよ感を常に
文中にアピールしててこいつ絶対応援したくない!と思えてしまう。
ただ自分とは合わないタイプなだけだろうけど絶対活躍してほしくないと
願う自分は我ながら腹黒い(w
だからといって晒しも叩きもするつもりはないけどね。
>554
自分は缶野好きじゃないけど上手いって言われるのはわかるよ。
他の新人と比べたらあきらかに漫画を描きなれてる。(画面処理等)
絵に安定感があるから極端なデッサン狂いがない分安心して画面を見れる。
って個人的には思ってるんだけど。(他の人フォローor否定ヨロシク)
逆にどの辺が認められないのか聞きいてみたい。
菅野文さんって、パープルKさんですよね?
FRとかジャンプでよく絵見かけてました。
うーん、菅野のレベルで上手くないんだったら
本誌の殆どが下手糞で、ザ花の連中なんか見れないレベルだと。
最近(得に単行本以降)は狂ってる絵も多いけど、初期作はびっくりしたなあ。
菅野に花ゆめ変えて欲しいかもって思ったくらいだった。
(というと言い過ぎかもしれんが、そのくらいザ花常連に期待ができなかった。
ゆわっち、ラブド、ぼくはね、ダブル顎が抜擢されそうで寒気もしてたし。)
単行本が出てからは、無理だなあ… と思ってる。
なんか、パッとしないストーリーしか描かないね。
今風の上手い絵で持ってるという感しかない。
漫画のテンポも、慣れるまでは読みにくかったし…。
個人的に、ただのラブラブいちゃいちゃバカ漫画を描こうとしない姿勢は好きだから
応援したいんだけどな。
551、同感だけど名前はまずかったんじゃ…まだプロじゃないし
555の言ってる人、わかる気がする。羅羅投稿者じゃない?
菅野サンはラブラブいちゃいちゃを描こうとしないんじゃなくて描けないのでは。
あの作風だとどっちにも振り切れなさそう
>>554 菅野タンの上手下手に関しては
>>556に同感。
ただあの人がイマイチ受けないのはあの絵柄のせいだと思ってる。
重い・暗い・キツイの三拍子揃ってるし。
今の花夢読者の好みとは少し離れていそうかな?、と。
所で、今は亡きゆわっちスレにて、どこぞのスレに菅野タンがご降臨してアイタタ…という
書き込みがあったように思うのだけど、あれって本物(本当)だったの?
>>557 BC発表の時、「パープルKって何だよ!?」と引きまくったのだが、
そうか…ジャンプ、FRなんだ…。納得…。
>555はもしかして、あの伏字にしてももろばれな名前の人?
5文字の人?だったら同感なんだけど。
自分もなんで読んでしまうのかわからない。
>561
>伏字にしてももろばれな名前の人?
これの意味がよくわからない。
>5文字の人?
漢字で??
好みは別として絵はけっこう上手な人です。多分10中7人ぐらいは
素直に上手いと言わすようなレベル。(文にはしないが多分本人も自分は
他より上手いと思ってる)文が一癖あるというか言葉使いがどうしても
受けつけない。文から滲み出る性格も好きじゃない。ま、これも絵同様
文の好みなんだろうけど。 将来活躍しそうで嫌だ。 愚痴スマン。
>560
>菅野タンがご降臨してアイタタ
>本物(本当)だったの?
当時の質問の内容と降臨した時期からして本物だったと思う。
なんとなくだけど2ちゃんに来てまだ日が浅かったんじゃ
ないかという印象を受けた。
だから本人降臨がどれだけ大変なことか知らずに自爆って感じ。
1年ぐらい前だっけ?
新人漫画家の質問だったかで、2ちゃんねら〜って事を公表してもいいか?って
事を聞いてきた人がいて、皆がやめとけって言ったのにかかわらず、自爆で
名前出してたよね。
ただそれだけで、痛い発言とか叩かれたりはしてなかった。
並兵の事とか知らなかったんだろうね。
>562
なんか自分が投稿サイト運営してるから
こういう話が出る度に私だったらどうしようとか
ドキドキしてしまうよ・・・。
いや私は絵は下手だが。
>565 ま〜、気にせずガンガレ!
ここで晒されるサイトって、見る前は「こんなところで可哀想に・・・」
と気の毒に思うが、実際見てみると目が点になるような人が多いんだよね。
だから、普通に漫画頑張って描いてて、悪乗りしてる様子さえなければ
むやみやたらと叩かれる事もないと思う。みんな鬼じゃないんだからさ。
>>555が言ってる人がさっぱりわからない・・・
文章は謙虚なのに嫌悪感ってどんなのか興味あるのでヒントキボンヌ。
568 :
551:02/11/13 10:16 ID:???
ごめん…「デビュー間近の人に〜」と最初に書いてあるから
いいのかと思った…すみませんです…
確かにデビュー秒読み新人だよね…
でもサイトやってる人の名前出しちゃうと、
晒してんのと同じで不特定多数の人が見に行っちゃうからね。
プロになったらそんなこと言ってられないわけだが
>567
ヒ。(缶野みたいにバリバリの少女漫画は描けなさそうな人)
たまに納得いかないトークをするから個人的に嫌ってだけで
別に痛い発言をする人な訳じゃないからあまり変な期待は
しない方がよいかと。
>565
大丈夫、違うから。あなたみたいに砕けた(?)文は
書かない人。 投稿頑張って〜。
571 :
560:02/11/13 20:40 ID:???
>>563-564 遅くなったけどありがとう。
別に痛い人というわけではないんだね、菅野サン。ちょっとホ。
>>570 つまり生理的に受け付けないのに活躍しそうだから嫉妬か・・・
人間的に相性よくないんじゃ仕方ない罠
>572
あー多分そう。好みの問題だからしょうがないけどせめて
自分の名前に○○(←自主規制)をつけて呼ぶことだけは
勘弁してほしかった・・・。最初はよかったんだけどね。
あ、でも絵は特別嫌いという訳じゃない。
(長々話題にあげてスマン、この辺で消えます)
>573
今時自分の名前にああいうのつけるのって、オレ女と同等くらいで痛いからねえ。
文章(日記)はちょっと、松下のヨコタンを髣髴させるかんじだと思ったよ。
掲示板のレスだと、ここでもたまに出るイタタな人に似てるけど…。
>574
掲示板は相手によって似てる時とそうでない時あるっぽい。
やっぱイタタな人関連だとイタタに合わせてるような・・・
576 :
花と名無しさん:02/11/15 13:25 ID:air4iXhM
ちょっと前の投稿者の事なんだけど、カリンカさんって知ってる人いる?
ララに投稿してて、毎回SFやファンタジーで上位にいってて、絵柄も綺麗で
上手かったから期待してたんだけど、LMGの最終審査の批評で津田さんに
ボロクソに言われたのを最後に見なくなってしまった。
(津田さんがどうこうでなく、勿体無いなぁ、と)
あと、2・3前のLMGで最終に残った内藤圭子って人が田島昭宇を彷彿と
させる上手い絵柄で期待。
どうボロクソ言ってたのか知りたい・・・。
津田にボロクソにって(略
批評って審査員の先生によって読んでみたくなる人いるよね。
好きな先生が手放しで褒めてると「ああ、面白いんだろうな」って読みたくなる。
たまに「××が一位とったけど、私はこっちの方が面白かった」って評見ると
一位よりむしろそっちが読みたくなるよ。
いつ頃のララだろう?覚えてないなあ。>576
SF・ファンタジー系で絵も上手ならララ読者としては残念だけど
ペンネーム変えて他誌に投稿してる可能性あるかも。
評と言えば清水さんのが毎回印象に残る。コメントだけ読むとキツイな
と思っても後にデビュー者の作品が掲載されるとかなり的確だったりする。
清水さんは読んだ後に納得できる批評するよね。
逆にアテナなんかの魔矢センセの批評はいつみてもすごい優しいなぁと思う。
書き込みゼロが数日続いたら落ちそうな位下がってるんだけど、
あげちゃだめですか?
大昔、BCで審査員にも編集長にもベタボメされた人が
それっきり描かないで、数年後ぶ〜けからデビューしてるのを見た。
何が合わなかったんだろうなあ…今で言うならモチカリ系だった。
うん、あげましょう。
>581
すっごい上の賞とった人って後残らないよね。何でだろ。
余裕ぶっこいて努力怠るのか、玄人受けするのは一般受けしないのか。
残ってるのって津田(一応)や、望月花梨とか。あ、樋口橘もか。
モリエサトシもパッとしない。
しかし中々大賞って出ないね。簡単にホイホイ出されても困るけど。
実力不足の人が多いのかねぇ。
モリエサトシって何の賞とったっけ。
>584
スマソ。別に凄くなかった。努力賞だった。
何か批評が凄く好意的だったから「大きな賞とった」と勘違いしてました。
>585
いやいや、謝らなくても…。
白癬系の某データサイト見にいったらモリエのコーナー(?)ができてなくて
なんだったっけなと気になっただけだから。
モリエも違うとなると、本当に最近は大きな賞取った人がいないんだね。
BC準入選はけっこう多いけどねえ…。
昔、HMCの欄外漫画でキンちゃん(当時のHMC担当者)が
「今回のアテナは、大賞を出せと言われたから出します」と
書いてた事あったよ。だから大賞ってのはよっぽど傑作じゃないと
出したくないんじゃない?編集部側は。
それで、大賞ってレベルかなあというのが受賞してる時は、
なかなか大賞出さない事に上がシビレ切らして命令…とかさ。
いい賞とった人が残らないのは、努力の怠りや
玄人ウケもあるだろうし、それがその人の最高傑作だった…と
いうのもあるかと。
>586
高尾滋って準入選だよね、確か。
その前に出したHMCで優秀賞。これが人形芝居(第一回目)だったと思う。
人形芝居は読んだ事ないからよくわからないけど、
望月の銀のゆりに届かなかったんだ…。
投稿時は明らかに高尾の方が絵上手かったと思うし、
二人の距離(望月受賞作)は、「絵なんて関係ない」と思う程の作品でもなかったと思うけどな。
望月ヲタなんだけどね…。
賞の差がよくわからん。
ランク的にはアテナの優秀新人賞がBCの入選、
新人賞が準入選に該当するんだよね・・・。
ランクが同じなのに、アテナとBCでは発表の扱いに差があって変な感じ。
HMCの優秀賞は長い事出てなかったのに、高尾滋を皮切りに
1年に2〜3人出た事が続いたと思う。(ここ何年はさっぱりだけど)
望月花梨が銀のゆりを取った頃は、優秀賞が今の佳作並みの頻度で出てた。
だから、銀のゆり賞といっても今の優秀賞と大差なかったんじゃないかな?
>590
なんだっけ…江那真苗…だったかな。
漢字よく覚えてないけどBC発表時、読みは「えなまなえ」さん
だった。ぶ〜けでは大黒真苗、だったような。
それっきり見かけないんだけど結構好きだった。
>588
私はモチカリの漫画で衝撃受けたのは「二人の距離」と次作?の「境界」
なんで、さすが銀のゆり…!と思ってた。人それぞれですね〜
BC 今回は佳作3人で寂しいね。応募数はかなりあるのに。
とりあえず今回は椎名さんキター!ってコトで、どれだけ進化してるか期待。
椎名橙って人、つけるタイトルがいつも好きで気になってた(読んだ事ないけど)
つけるタイトルとかペンネームってセンス出るよね。
ペンネーム見て読む気なくなるやつ多い。
今度の別冊、成嶋千秋(バイバイエーゴの人)載るね。
楽しみ。今まで何してたんだろう…
>成嶋千秋(バイバイエーゴの人)載るね。楽しみ。
禿同。でも超丸かった輪郭は直ってる事を祈る〜。
椎名橙ってひと、あきらかにカレカノの絵の影響が強くて…。
椎名って人絵があまりにも下手だったから、まだ17〜8だと思ってたよ…。
でもHMCの時よりかなり絵上手くなったと思う。>椎名
年齢は同じくびっくり。もっと若いと思ってた。
でも将来売れると思うこの人。
立ち読みしてみたら同い年だった・・・>椎名
個人的に応援したい、592同じく期待してます。
今サイト持ってる投稿者で、実際にデビューできそうな人って誰だと思う?
個人の好き嫌いは関係なく、実力云々で。
単純に既に担当ついてる人はデビュー出来ると思う
あとははっきり言って自分では判断出来ない
デビューしても、売れなさそうだけどねえ…。
今回トップ取った人もサイト持ちだよね。
(どっちの雑誌とはいわんけど)
絵柄自体は悪くないけど、全体的に頼りない印象の人だったので
トップは意外だった。でも密かに応援してる。
話の評価が毎回良いので雑誌で読めるの楽しみにしてるさ。
>602
サイトを見るかぎりでは、
つまんなさそうな人だなという印象がある。
今回のBCで入賞した3人の内の一人って、
前にここでリンク貼られてた人だよね?
PNの苗字部分改名したみたいだから
確認しようと思ってサイト行ったら閉鎖してたよーん…。
あのサイト好きだったのに閉まっちゃって残念。
なんか応援したい人が居てもここに気軽に名前出せないからもどかしいよね。
出しちゃってる人は出しちゃってるけどね。
煽りは出さないほうがいいかもと思うけど、
応援は出してもいいんじゃない?
・・・あ、そうか、その応援に対しての反対意見として
煽りが来るから出しにくいのか。
そうそう。応援意見があると必ずとは言わないけど反対意見で煽られるでしょ。
しかも作品云々じゃなくてその応援してる人の人格とかをつっこむから・・・
もしその人がここを見てたら・・・って思うと絶対名前出せない。
思慮深い方だ。
じゃあこのスレって一体何の為の(略
まあ人それぞれという事で。
昨年デビューした新人で期待してた人が
早くも期待はずれになってしまった・・・。
良かったのは受賞作だけだった・・・。
本当に、私が名前を出すとまずいなあってのはサイト持ちの
投稿者さんだけです。荒らしに行かれるとまずいから。
そうじゃない人はどんどん名前出して語りますよー。
そのためのスレだと思うので…
最近林みかせさんが気になってます。
今回(前回?)のDX絵がかわいくなってた。
草川さん系列な感じで。
私も>613さんみたいな使い分けしてるよ〜。
サイト持ちの人は気の毒でむやみに実名だせないや。応援してる人だと特に。
林さんは私も好き。和み系で。
新人さんで好みの絵が多いのは圧倒的にララなんだけど、
全体的に見て好きな人が多いのは花夢なんだよなぁ・・・。
花夢の方が買い始めて長いからかな。
林みかせさんはもうデビューしてるし新人でもないんじゃ…
いや、かわいいけど。
気の毒で名前出せないならここはなんのためのスレッドなの?
二文字以上伏せるとか決めればどう?
出したくない人は出さなくてもいいし、
出したい人は出せばいいじゃない。
その人の勝手だ。
>気の毒で名前出せないならここはなんのためのスレッドなの?
614だけど私にいってます? 別に自分の考えを他の人に強要したつもりはないし、
たまたま
>>613の内容に同意だったから つられカキコしただけですが。
自分は投稿作読んだ後や結果発表見た後とかは、名前出して発言してるよ。
なんのためのスレッドといわれても、感じ方は人それぞれでしょう。
サイト持ち投稿者についてだって名前出して批評したい人はすればいいと思うし。
話遮って悪いんだけれど、林みかせ位のキャリアだともう新人じゃないの?
新人でしょー>618
コミックス1、2冊目くらいまでの人が年数に関係なく
新人として語られてるかな?このスレざっと目を通すと。
ループ話題だけど、次スレはタイトル変えるといいよね、
デビュー秒読みとデビュー済み新人を含む感じに。
ゆわっち&新人スレ無き後落ちかけてたこっちを合同再利用みたいになって、
のんびりここまで伸びた良スレだと思うし。
良スレ‥?
ひどい煽りや粘着叩きがあるわけでもないんで
私は良スレだと思うが
私もそう思う。
白線関係のスレにしてはマターリしてて良スレでしょう。
私は好きだよここ。濃い話題でも通じるし。w
既出だが吉○毛糸さんが好きだ。
サイト語りでもたまにすごく深いこと言ってるし最近の日記絵が面白すぎ。
あの人まだ投稿者だよね?雑誌に作品載ったことあったっけ?
>623
ララ寺にLMSの受賞作載ったよ。
絵にちょっとクセがあって、今と比べると下手なんだけど
話が良かった。ララスレの寺羅列でも評判良かったと思う。
あそこの4コマは面白いよね。
私はあのサイトちょっと苦手かも。
吉○さんはすごく自分持ってる人だと思うんだけど、色々考えてる自分に
酔ってる節があるような・・・。
だから何が悪いっていうわけでもないし、コラム読んでて頷くところも多いけど、
どうも彼女を苦手に感じるのは私がひねくれてるからかも。
とにかくあのサイト見てるとカーっと反発したくなって、
その後歪んだ自分に自己嫌悪しちゃうので、ものすごく疲れるんだけど
何だか毎日見ちゃうのはそれだけ影響力と吸引力が強いのかな〜
って思う。
意見は人それぞれだと思うので、べつに吉○さんに反発したくなった
からって625が歪んでるわけではないと思うよ
>625
>酔ってる節があるような・・・。見てるとカーっと反発したくなって
あぁなんか言いたい事わかる。
私は○比□さんのHP見てるとそんな感じ受ける。
癖が強すぎる日記とか。
うーん誰だか解らない・・・。
>>555=627?
和○比□じゃねぇ?
あの人はここではまだそんなに知名度ないんじゃないだろうか。
だから考えてる自分に酔ってる云々とかいう理由で嫌ってる人たちは
その人と基本的に性格とか相性が悪いんじゃないの?
実際自分は吉○さんは色々考えててすごいなーとさえ思う。
逆に当り障りの無い人だったら個性ないなぁとか思う。
630 :
625:02/11/30 20:22 ID:???
>629
うん・・・実際吉○さんが自分についてどう思ってるかは
分からないし、私が吉○さんの文章から「酔ってる」と
思ったのは、単に私の受け取り方だと思います。
だから自分ってひねくれてるのか・・・と思ったわけで。
629さんの言うとおり相性悪いのかな。
四コマとか日常日記に関しては手放しで面白い!良い!と思うんだけど。
>630
でも受け取り方や相性のいい悪いも人それぞれ違ってあたりまえだし
嫌だなと思うのも一つの感想だからあなたがひねくれてるわけじゃないと思うよ。
それに叩いてるのとは違うし。
これだけヒント出たのに誰の事だか分からないや。
羅羅の人なのかな??
>632
吉○毛糸?和○比□?どっちも?
確かどっちも羅羅だったと思うよ。
吉○さんはどこからもリンク貼ってないからわかりにくいかもね。
634 :
632:02/11/30 21:23 ID:???
和○比□の方でつ。
羅羅はあまりチェックしてないんで・・・。
絵を見れば思い出すかもしれないけど。
>634
○泉ヒロでしょ。
でも花ゆめにも投稿してたみたいよ。
おいおいそんなどんどん教えて
他の人が伏せ字にしてる意味ないじゃん
他の人が伏字にしてるのってやっぱその人が叩かれたり嵐が行かないように・・・?
ってかその人知ってる人ってどれくらいいるんだろ。
私は結構前から知ってたが。
○泉ヒロは苦手…日記の口調が…
>637
>その人が叩かれたり嵐が行かないように
っていうのもあるだろうし
まだ掲載経験のない投稿者だったりした場合は
一般人ってことで気持ち控えめにって感じなんじゃない?
やっぱり個人名を出すと画力云々よりも人間云々になりがちだな・・・
でも漫画家には画力ももちろん必要だけど
人柄も大切だしな。
サイトやってるひとは特に人格見えるので
人間について言いたくなるのも仕方ないかと…
日記は本当に人柄でるもんね
比□ってそんなに日記酷いか・・・?
>643
酷いんじゃなくて好みの違いなんじゃない?
白線ってデビュー済み新人よりデビュー寸前そうな人
ばかりHPもってるの多いな。
速攻でHPが消えたような気がする。
消えてないYO!
デビュー寸前の人にサイト持ちが多いのは
サイトファンをつけといて、デビューしたとき
少しでも反響が多いように、というのもあると思う。
まあわからんでもない。
デビュー済み新人は下手にサイト持つと何言われるか
わかんないしなあ…本当に欲しい情報はデビュー済み新人なんだけど。
増刊毎回チェックなんてできないから。
>本当に欲しい情報はデビュー済み新人
禿同だわ。サイト持っててもひっそり運営してる人とか多くて、
気づいた頃にはもう閉鎖…っていうパターンばかりでいつも悲しいよ
>645、646
?なんの話してるのか解らない・・・。
>649 話の流れを追ってみればわかると思うが・・・。
651 :
花と名無しさん:02/12/01 23:38 ID:EhUA96Qe
ごめんマジで解んない。なんでだろ‥。バカかな。
比呂サンの所日記なくなってた
自分は好きだったのにショック…
ここ見てたのかな…
解らないなら解らないままでいい程度の話
654 :
634:02/12/01 23:53 ID:???
昨日ヒント教えてくれた人ありがとう。
おかげで誰だか分かったよ〜。
文字変換されるとPNの印象全然違うからピンとこなかった・・・。
>652
私もここ見てたのかな?って思った。
残念だけどやっぱオフラインで頑張って欲しいわ。絵も上手だし。
>デビュー寸前の人にサイト持ちが多いのは
>サイトファンをつけといて、デビューしたとき
>少しでも反響が多いように
これって反響がHPのBBSやメール宛に来た場合
アンケに反映されないという逆効果もありえる罠。
ファン的にはすぐ作者本人の反応がわかる方を取ると思う。
>655
前、漫画家の人が、メールが増えてお便りが減ったので、
感想はなるべく編集部宛にお願いしますってホムペに書いてたのを
みました。んー、確かにそれはあるかも…
まあ投稿者のサイトって漫画家への道のりドキュメントを
リアルタイムに見ていられて私は相当楽しみにしてるから、
がんばってやすー。そりゃーウォッチャに気に食わない事言われる
事はあるだろうけど、すべての人が気に入るサイトなんて
ないわけだからして。
そうだね、ここのスレは叩きじゃなく率直な感想系の
カキコが多いからここのカキコレベルで落ち込んだり
へこたれてたら漫画家としても続かない。
多少のマイナス批判は気にしないか耐性を鍛えるべき。
ていうかここ本人が見てるかわからないし
そんな 話の腰を折らんでも・・・w
ゴメン
気にするな、マッタリ逝こうぜ
私もゴメン。余計なツッコミだった
ヽ(´ー`)ノ マターリしましょう
なんだこの流れは・・・みんな謙虚だな (´・w・`)
(´・ω・`)
ま、ネットやっててここ知らない投稿者はいないと思うが
でもさ、何したって人目につくことやってりゃ
少なくとも2ちゃんでは話題にされるわけだし。
早いうちにこういうの経験しとけば 免疫ついていいんでない?
つうか、サイトとか持ってるのなんてそういう覚悟あってやってるもんだと思ってたけど。
叩かれるのがヤでも、サイト持っていたかったら、投稿者なんて名乗らなければ
よかったわけだし、目立ちたくなかったらリングやサーチに登録せずに
内輪だけでやってりゃいいわけじゃん。
まー、後々になってここでサカナになってたとか知った人もいるかもしんないけどね。
それに、逆にダイレクトに批評が見れるのは悪いことじゃないと思うけどね。
所詮他人事だけどさ。
>666
いや、2ちゃん自体を知ってなさそうな投稿者サイトもちらほら見かけるよ。
純粋なんだろうけど、見てて色々ツッコミたくなる・・・
ちょっと前にHMCで2位をとってた「雪だ●まカス●ード」さんって方、
その次は8位ぐらいに落ちてて、24号ではなんと選外にいる!
一体彼女にナニが!?
たまに考えるんだけど、初投稿でトップ賞(まあ普通に努力賞程度で)
とっちゃって投稿の苦しみをあまり味わっていない人と、何度も投稿して
必ず上位に入るんだけどトップがとれなくって…って人は、デビュー後に
期待できるのはどっちなのかな?
前者は、その投稿作だけが良かった的な所謂「一発屋」みたいな恐い可能性も
秘めているが、後者は一発トップの人みたいな決め手というか、押しに欠けて
いるのかな〜とか思ってしまう…。どっちが有望なのだろう…。
まあ、そんなコト一概には言えないけども、皆さんの御意見をちょっとお聞き
したいな〜と思うのですが。
今、活躍してる漫画家って投稿回数少ない人のが多いよ。
でも、初投稿1位とってそれっきりの人もいるから、
そういう人は真の意味で一発屋だったんだろうなあ。
個人的考えでは、投稿5,6回でトップとった人は
がんばったなーと思うけど、
それを越えてトップとれてないと「押し」というより
根本的な「魅力」が欠けてるんじゃないかと思ってしまう。
しかしすごいペンネームですね「雪■るまカ■■ード」さん…
ぜひこの名を貫いて巻頭かざってほしいもんだ。
でもさ、30位以内でないともう選外な訳でしょ。
結構幅狭いと思うよ。
いきなり選外に落ちる事もありうる。
私は初投稿でトップ取っちゃう人のが有望だと思う。
3、4回投稿してデビュー出来なければ
才能ないと思ったほうがいい、
と誰だったか忘れたけど漫画家さんが言っていた。
でもだからって諦めろって事じゃなくて
努力が必要だよ、って事なんだけど。
・・・話がそれてしまったかもしれない。
672 :
669:02/12/05 01:45 ID:???
>670,671
ありがとデス。なるほど〜。
この前BCで佳作とった椎名橙さんは確か投稿回数2桁でしたよね。
頑張ったんだな〜。実はちょっと期待してます。
投稿サイトさんでも、いつも上位なのにトップとれない方がいますよね。
頑張って欲しいものです。
羅川まりもの投稿年数7年って例もあるからねー。
「投稿は7年!」と苦節みたいな感じで書いてたけど、
16歳でトップ賞だったから、
8歳とか12,3歳が軽くトップとれるわけないんだから、
さー…と思った。
>671
>3、4回投稿してデビュー出来なければ
>才能ないと思ったほうがいい、
うわーんアテナの通過者に毎回BCやアテナで見かける
人がいるんだよー。いつも選外佳作なの。
もうかわいそうで見てられない。でも目に入ってしまう…
年齢だけがあがってるんだよ…
実際の勝負はデビューしてからだけどね。
最近デビュー5、6年で初コミックスっていう人も
普通になってきてる。
昔 由貴さんが5年目で初だったとき、
うわあすごい苦節って思ったもんだったな。
私はあんまり受賞者のチェックはしてないんだけど、
デビューしてだんだん上手くなる人は、
努力してルナーと思う。
逆に最初からかなり上手くて、今も変わらずで、
でもコミックスデビューしない人は、ここどまりかな…と
思う。
>673
>アテナの通過者に毎回BCやアテナで見かける
>人がいるんだよー。いつも選外佳作なの。
それ、誰だか解る・・・。
頑張って欲しいよね〜。
私も応援している。
>16歳でトップ賞だったから、8歳とか12,3歳が
>軽くトップとれるわけないんだからさー…と思った。
激しく同意。
羅川の投稿年数はただ若さ故の技術不足が原因だっただけで
デビュー年齢を考えるとあまり苦労した数字には思えない。
なのに苦労したのよ!っぽく毎度語られると正直モニョル。
ホントに苦労したんだろなと思えるのは歳がいってて
投稿長年してた人かな。やっぱ苦労してきた人は応援したい。
私は投稿年数14年になりますが
応援してくれますか?
我ながらしつこく頑張っている。
投稿はじめたの小学生の頃・・・。
>677
12歳から始めたとしても26でしょ。
どんな漫画かしらんが投稿スレではララに29で
デビューした人もいると書いてあったんでがんがってください。
投稿20年目とかは笑えないので、
そして諦めも人生には必要だとゆーことも忘れずに。
ガ ン ガ レ ・・・
誰かいい新人が出てくるといいなあ。
なんだかんだいって(私の中で)一番
漫画らしい漫画出してるのって白泉社だから、
最近ヘタレてきてるとはいえ期待する。
そうだね。私もなんだかんだで期待してる
やっぱり白癬面白い漫画描く人多いから
ひそかにウォッチしてた投稿者サイトが閉鎖してしまった…
3か月かよ〜。
木木か
そう。宛名発表までは続けてほしかった。
日記いたかったが気づいて反省してたり漫画に悩んだり
読み物としてすごく面白かったんだよー。
忙しそうだしな。
デビューしそうなサイトほどどんどん閉鎖や縮小していく罠・・・
身辺整理?
もしかしてあの人受賞!?
いろんな意味でうわー・・・
アテナってララでは何月号に発表だっけ?
今月?
ついに受賞かー。
受賞者にはもう編集部から連絡あったのかな?
あの文からだとそうでしょ。
誰でつか?
ここに名前の上がった事ある人。
う〜ん…(;´Д`)ヒントキボンヌ
日記
697 :
花と名無しさん:02/12/16 14:57 ID:J8DoAAys
まぁあと数日でイヤでも分かるよね。アゲ
そうでつね。
699 :
花と名無しさん:02/12/19 12:29 ID:LnZZhzcV
早売りゲトした方いませんか?
本誌スレに受賞者ネタバレ少しあったね〜。
デビュー優秀者賞に4コマ作家入ってなかった…予想外れたよぅ!。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし噂のあの人がマジ受賞か…明日買いにいかなきゃ…。
納得いかねー
>701
木木?
それともデビュー優秀賞の方?
パヤピのことじゃん?
誰とは言わんが同じ条件下での受賞ならいいけどあんな
特別待遇があったの知ってしまうと納得いかん…。
どうせなら同じフィールドで争って受賞してほしかった。
特別待遇…ってか〆切のばしてもらってたのはBC賞のほうでしょ?
それは結局、あまりにも間に合わないからって、ダメモトでアテナに
切り替えたんじゃなかったっけか?
更にアテナの締め切り一週間延長。
それを特別待遇と思うなら自分もそれだけ編集者に期待されるようになればいいジャン・・・
結局実力なけりゃー賞も取れないんだからさ。
そう思わないと嫉妬してる自分が嫌んなっちまうyo・・・
>編集者に期待されるようになればいい
あれは「期待」というのかちと疑問。別にずれても平気だから
無理なら延ばしてどうぞって感じの親切にも思えたんだが・・・。
それに普通の投稿者だったら編集から期待も何も
担当いないんだから延ばせないのはあたり前だと思うが。
まぁいい作品描いてくれるなら誰でもいいけど。
投稿者のうちから締め切り守れないような新人は
いずれ自滅していくだろうし心配ないと思うけどね・・・。
原稿真っ白だったり、減ページしたり。
・・・あぁ、それでも消えてないか。マオタンもヨコタンもナカジョーも。
木木サンの場合↑程のカリスマなさそうだけど、
優秀新人賞っていったらBCでいえば入選レベルでしょ。
取敢えず過去のイタタ発言は置いといて、受賞作掲載されるまで静観するよ。
しかし、今回は今まで見た事もない人が多く受賞してる回だったような。
受賞者数も少ないし。
>707に同意。
しかし>709の上二行にも同意。
>710
全体的にレベル低いかんじがした。
713 :
花と名無しさん:02/12/22 01:03 ID:prGA03Fg
ヨコタンの元アシ・草凪みずほの下克上マンガに期待!
自分とこの先生(元アシ先)がアシいなくてあんな状態でマンガを世に出してるのに、
自分はよく同じ雑誌に出してトップとれるよな。いい根性してるよまったく。
www1.plala.or.jp/kira/index.html
やってることは、まあ元アシ先の先生様とたいしてかわらんけどな。
こんな同人かぶればっかだ。
なんか聞いた事あると思ったら、ヨコタンのアシでつか…。
あんまり上手そうには見えなかったけど、あれで高画力なのかな?
どっちにしろ受賞作中(あらすじが)一番興味ない話だったんで、
これ以上男マンガ書きそうな作家増やさなくていいでつよ。
716 :
花と名無しさん:02/12/22 06:27 ID:vcffjZE5
ヨコタンって誰?
横山やすしのことだよ(・∀・)
松本洋子
>>714 白線読者にものすごく受けそうな絵だねぇ。
ホモ臭いマンガばっかり書きそう…。(´・ω・`)
どーでもいい事だけど。
今回のHMC7位の人の誤植。タイトル下は16P表記なのに批評文中は22P。
批評でページ数の事指摘しておいて肝心なページ数を間違えてる。
年末進行とHMCリニューアルで編集部あわただしかったんだな…。
>709を見て思った。
ああやって、新人のうちから締め切り伸ばしたりなんて甘いことさせてるから
本誌で連載持っても「プロ」の意識が身につかないんだろうな。
漫画で金もらってメシくってるし、自分の名前で出した作品を
大勢の人間が見るという事実が、どれほどのことなのかとか考えないんだろう。
ヨコたん、ナミヘー、ナカジョーその他、デビューしたての新人の手抜き原稿を見ると
なんか不安になるよ。
編集がどうってのもあると思うが、本人(作家)の意思やプライドも問題あり。
最低レベルの漫画しか描けないようなら、修行しなおせと思う。
最低レベルすらわからないでペン握ってるなら、それこそもう漫画家やめてほしいわ。
(新人に一言だけじゃなくなった… すまそ)
プロ意識低い作家確かに多いよね、白癬は。
花夢に限らずララだと藤川とかも最悪だったし・・・。
仕事量が多いから大変なのかもしれないけど、
同じ発売日の少コミなんて休み無しで毎回31P書き続けてるし。
月2回刊は言い訳にも擁護の理由にもならんわ。ヽ(`Д´)ノ
うがー!なんだあの日記!なめてんのか!
悪気がないのはわかるがちょっと無神経すぎ!!
>724
誰よ?
726 :
花と名無しさん:02/12/25 00:49 ID:4eZT+LQk
>724
日記気になるー!!
>723
>プロ意識低い作家が多いよね
まったくその通り!!
大体あんな同人作品受賞させてるあたりでレベルがまたさがった。
つーか草凪みずほのHP行ったら、みんな受賞おめでとう〜カキコミで
おかしかった。アリナッチのアシは小学館をバカにしてたし。
おまえんとこの巨匠(のつもりの)たちをなんとかせえ!>ありなっちとヨコタン。
>724
同じく誰?気になる〜
しかし同人かじってる人本当に多いね
同人かじってる人多いね〜。
最近は同人も世間に浸透というか…普及というか…してきているし、
絵を描いていると、関わらずには居られないような環境なのかも。
そっちの世界に行かなかった人も、漫画描いてて同人知らない人は
稀になってきているような気がする。
同人(パロディ、オリジナル問わず)描いてて雑誌にスカウト
される人もいるみたいだし。
まぁ要は同人歴あろうが無かろうが、いいモノを描いてくれればそれでいい
かなぁ〜と思う。
同人やってたから読む気しない、とか思っちゃうと可哀想かも。
過去の過ちで片足突っ込んだ人もいそうな気がするし・・・(苦笑)
現行で同人やってる連載作家もいるくらいだし
それで本誌連載がおろそかになったりするヤシすらいるし
そういうのに比べりゃ「昔かじってた」程度なんて全然気にならんよ。
話変わるけど、「デビュー秒読み新人」より「デビュー済みの新人」の方が
イロイロと言いたいこと多いな…
投稿作なんて本誌読んでる限りじゃあまりお目にかからないし
投稿者のサイトヲチしたりもしてないからデビュー前の人のことはよくわからん。
>>726 確かにBBS凄いね。
私も
>>728-729に同意で同人歴活動がどうあれ、商業での評価は別だと思ってまつ。
でも、あのノリのままプロになってしまうんだとしたらちょっと恐いなぁ。
また色んな意味で大物出現かしら・・・。
731 :
730:02/12/25 22:55 ID:???
× 同人歴活動
○ 同人歴 (;´Д`)
草凪みずほって人、受賞発表のページ見る限りじゃ
すごい絵下手で(等身狂いすぎ)話もつまんなそうなんだけど…
ああいう男キャラいっぱいのキャラ萌え漫画みたいのが
最近編集のプッシュするところなのかね?
コネの臭いがする。
734 :
花と名無しさん:02/12/26 21:40 ID:ZVBKctyG
コネあるかもねー。
あとは白癬者の編集の「アシを売り出したらヨコタンあせるかも?!」って
ゆー読みはないか?・・・ないか。
人物は下手だよね。
背景とかはうまいけど。
アシとか同人向きだよ、草凪みずほ。
オトコキャラいっぱいかきたいんだったらハナマルとかに出せばいいのにー。
花ゆめってそんな雑誌だったけ?
ところで、アテナ受賞=デビューなの?
アテナとBCの違いってなに?教えて下さい〜〜。
>>734 アテナは出版社主催のマンガ賞で、BCは花夢専用のマンガ賞だよ。
花夢の場合は、入賞しても「=デビュー」ではなく、あくまで「受賞作」。
デビューはその後の発表作で、という事になってるみたい。
投稿者とか増刊買う程の新人好きでないと、
白線のデビューシステムって解りにくいのかもしれないけど、
草凪みずほの場合、仮にも自分の投稿誌のデビューシステム
解ってないというのはどうよ…。(掲示板見る限り分かってない)
仮にもヨコタンの元アシだろうとオモタ…。
あ…↑の日本語おかしかった。
別に草凪アンチではないんだけど、何か言いたくなる人だ…。
>花夢の場合は、入賞しても「=デビュー」ではなく、あくまで「受賞作」。
>デビューはその後の発表作で、という事になってるみたい。
これはアテナもでしょ?
>>737 あの…アテナもBCも含めて「花夢の場合は」っていう書き方したんですけど…。
ララは少し前まで「入賞=デビュー作」だったんで。
>738
いや734はアテナとBCの違いって言ってるから
花夢とララの違いじゃないと思っただけ。
>>735 擁護するわけではないけど、
デビューシステムについては担当から
詳しい説明がない場合があるからね。
ただ「ネーム出してね。選考にかけるから」
って言われるだけなことも。
その辺のシステムは白癬の投稿者スレで聞いた方が
確かだと思われ>734.735
今日風邪ひいてザ花買いに行けなかったよぅ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
ザ花ってあの岩石のかたまりみたいなやつか・・・
めくる気うせるんだよな あれ。
>743 岩石のかたまりみたいなやつか
ワロタ
今号のザ花って、HMC受賞作とか誰が載ってるの?
・・・と、一応デビュー秒読み新人スレっぽくネタを振ってみる。
>745
「彼岸にて」椎名橙
「ランチタイムの悟り人」早崎善
「花の咲くとき」白葉琴子
「ファンコール!!」高橋ぽち
今買ってきたばっかりなんでこれから読みます。
BC受賞作は全部微妙だった。
ページ数の割に合わない内容というか。
短いぶん、まだHMCのがマシだった気がする。
仕上げは、全部雑だね…。
椎名さん、良かったよ。
前の受賞作でも思ったけど、
言葉運びとか雰囲気がすごく好き。
絵はひどいけどね…(ニガワラ
まだパラパラとしか見てないんだけど、椎名さん…絵が成長してなくてガカーリ。
背景とか画面構成とかの基本的な画力は上がってるんだけど、人物が致命的…。
投稿回数と年齢を比較してみても、急激な成長は望めないタイプなのかなと感じた。
でも今回の話も評判よさげなんで、読むのが楽しみ。
…しかし年末のザ花は辛いね。忙しくて読む暇ないyo。
いつまで経っても人物がへっぽこな作家というと
鈴木誠、高木智子、山代遠波が真っ先に思い浮かぶよ。
あとは変なデッサンのまま固定されてしまった藤崎マオとか
ゆわっちの首から下とか・・・。
とりあえず、ザ花の感想(投稿作のみ)
「彼岸にて」椎名橙
どう描いても感動的になるのは当たり前なテーマなんで
料理の仕方としてはあと一歩という感じ。…絵はあと三歩くらい。
「ランチタイムの悟り人」早崎善
親、それはイジメだろ…(w
妙な古くささのある絵柄。ヒロインが女の子に見えない。
「花の咲くとき」白葉琴子
顔が怖いよー(⊃Д`) 他印象なし。
「ファンコール!!」高橋ぽち
短いけどそれなりにまとまってる。
椎名橙さんは全盛期の津田雅美に影響されてるっぽい。
男の子が「好きだ」と告白するときの主人公の演出は
まさに津田さんで分かりやすくて笑った。
作品としては結構面白かったんで今後是非津田さんを乗り越えてほしい。
>>749 椎名さん、何歳なの?21くらい?
スマソ、BCの発表見てなかったもんで。
23歳だよ。
>>751 なんかいいな、受賞者羅列。私も読んだらやるかも。
>顔が怖いよー(⊃Д`)
同意・・・。敗因は目尻と口角だと思うんだけど・・・。
>756
ぜひやってクレー
顔が怖い漫画は改めて読み返してみたけどこれ24pだったんだ…
てっきり最後のHMC受賞作と同じ16pだと思ってた。
一番内容薄く感じた。
せっかく買ったんで、羅列。テンプレお借りします。
「彼岸にて」椎名橙
展開が都合いいなぁと思った。
絵が雑なのとは関係なく、表情が読めない。
「ランチタイムの悟り人」早崎善
主人公のキャラクターの意味がよくわからんかった。
自分でしっかり者と言うくらいだったら、もっと後々そのキャラ性を役立てればいいのに。
キャラの描き分けもイマイチ。
「花の咲くとき」白葉琴子
薄い…内容が…。
結局なんなの?とききたくなる。
絵も全体的に淡白というか、丁寧には描けてるけど、華やかさ(画面を飾るとか)がない。
「ファンコール!!」高橋ぽち
画風の問題なんだろうけど…少女漫画絵というよりは、四コマ漫画絵というかんじ。
もっと展開の中で甲子園マニアのマニアっぷりを見せろと思った。
(ただ、選手を熱烈に応援してただけでは、甲子園マニアというよりはただの選手ファン)
ミーハーのお節介みたいで、見ててキツかった。
とはいえ、相手の少年の野球に対する熱も見えなかったが。
全体的に、キャラクターの思考パターンや行動パターンをキッチリ決めないままに
描かれてる印象を受けた。
だから、どれも都合よくかんじる。
大掃除終わったー!(・∀・) >751さんテンプレありがとう。
「彼岸にて」椎名橙
絵については
>>749で何様かと思う位言い尽くしたのでパス。
回想の入れ方が効果的で、普通の言葉を一捻りした言い回しが上手いなぁと思った。
…けど、印象薄かったかも。私には響かなかったよ…。良い話だったけど。
「ランチタイムの悟り人」早崎善
絵柄は嫌いじゃないけど、インパクト弱いような。
ギャグも(私のテンションが低いのか)あまり笑えなかった。
あと、「みっともない」という感覚を持つ親があんな非常識な
弁当を毎日持たせるだろーか。その辺の理由も練り込んで欲しかったかも。
「花の咲くとき」白葉琴子
ラストの笑顔は可愛かったんで、目とへの字口を何とかすればいい感じかと。
(肝心の見せ場の表情がキモかったのは私だけ?)
でも、都合よいなー、共感出来ないなー、と思いつつも割りと好きでした。雰囲気が。
「ファンコール!!」高橋ぽち
絵も題材も受付ませんでした…。
萌える要素が一つも無かったので流し読みです。
アテナの受賞作は2月のザ花ですかね? 話題の二人が楽しみです。
>白葉
>顔が怖い
私はそれほどまでは思わなかったんだけど、
怖いのは全部の顔?キメのとこ?
いや、キメ(見せ場)の顔は多少キモかったけど・・・。
私も恐いとまでは思わんけど、クセはかなり強いよね。
最後の方の花差し出すシーンがこんな顔→(・A・)
確かにあの場面はホラー漫画みたいだった…ごめん
背景とかもグラデトーンで暗いしさ。
本来はキラキラな場面なはずなのになあ。
なんでこの人批評の時、絵柄が良いとか言われてたんだろう・・・。
南平に至っては絵に魅力があるとか。
まあ、ある程度上手いとは思うけど。
この、絵がこわい人、だれかの絵に似てるなあと思ってたんだけど
ボイラブ作家の水上シンに似てるんだ。
真似とかとは思わないが、表情が笑っててもチョト不気味なとことか似てる。
明けましておめでとう。テンプレお借りしまっす。
「彼岸にて」椎名橙
セリフやモノローグのセンスがいいなぁ。
ただ展開がご都合主義でかなり先読めまくりなので、そういう部分で萎えてしまい
感動までには至らなかった。でも最近の花ゆめ新人の中ではかなり期待してる。
絵は…なんとかしてください
「ランチタイムの悟り人」早崎善
お弁当ネタはありがちだけどキャラの思考回路や会話のテンポが新鮮に感じられて
結構楽しめた。展開もこの4作の中では一番説得力があったと思う。
今後ありがちネタ以外の話も描いてくれるなら応援したい。
「花の咲くとき」白葉琴子
確かに薄い…。キャラの行動がみんなイタタに思えて共感できなかった。
目の描き方のクセの強さは直したほうがいいでしょうな。
丁寧な絵なのに、みんな同系統の顔で表情も乏しく見えてしまう。
「ファンコール!!」高橋ぽち
絵柄が微妙に泥臭いような。男の子が凄い選手だったというのを
セリフだけで説明してる感じがするので、当時活躍してた姿の回想とかを
もっと入れて欲しかったかも。うどんからラストまでの流れは結構好き。
おぉ・・・色んな意見が見れて面白いや。受賞作羅列。
次も期待しておりまつ。とりあえずあけおめ。
ところで今月でる別花には受賞作載るのかな?
受賞作とか新人の作品が載るようになったおかげで、
別鼻も定期購読中するようになったよ。
保全age
デビューした新人だけど、今回花夢本誌の宝田はどうでしたかね。
自分的には
なんか、お互いそれほど魅力もないのに、どこが好きなのかの理由も
特別明確なわけでもなく。
展開も、お取り巻きのイジメやらなんやらと…
少女漫画というジャンルで星の数ほどありそうな上に
腐女子の妄想まるだしやんな とツッコミたくなるような内容と思ったけど。
もし、ここ次スレ立てるなら、「デビュー秒読み〜コミクス発売前の新人に二言目」とかキボン。
デビュー秒読み新人の判断は、HMCトップ賞で掲載された人からというかんじで。
したら花夢スレの羅列よりツッコんだ一言や二言ができそうだし。
スレタイ案笑った。
「二言目」ってのがすごく(・∀・)b イイ!!
基本ルールに
「投稿者については伏せ字で」
「サイトの直リン禁止」
をプラスしてほしい。
そうだね。
宝田さんと椿さんは没個性のにぎやかしい漫画って所が
すごくかぶってるなーと思った。
かぶってるというより、教本通りに描かれた平均点漫画って感じ。
私は、良くも悪くも目立つポイントが
ある人の方が残る気がする。
ザ花受賞作・
「ファンコール!」これに一票。
少年の野球への思い入れを描いた方がとか既に批評にも書かれてるし、
全然まだまだだけど一番読んでて熱くなった。
「彼岸にて」
絵がもっと上手で花があれば…。構成はうまい方なんじゃ?
かといって話は普通かな。佳作で妥当だと思う。
「ランチタイムの悟り人」
タイトルもつまんないし絵も古いし設定も無理あるし、
でも男の子の絵は嫌いじゃない。男キャラは性格も好み。
流れに無理はそんなになかった。
「花の咲くとき」
一目惚れの瞬間を花の咲くときに喩えたタイトル?わかるけど…
まんまで喩えになってない。話は、ストーリーになってない気がする。
本当に薄い。一目惚れだけの話なら、こっちも一目惚れできる
様なインパクトとかエピソード欲しいっていうか。
絵は投稿者にしちゃハイレベル。こわいけど。
個人的に好きな順に書きました。まあこれからがんばってください!
宝田さんかー・・・。HMCで見た時の絵が好きだったので、
今回のを見て「あれれれ?」って感じだった。
BCの受賞作よりも雑になってるし、
内容も自分の実経験からひねり出したマンガというよりは
沢山マンガを読んで、その雛型を自分流にアレンジしたって印象。
でもさらっと読む分には、見せ場もキャッチーだし、
絵柄もあいまって十分読者を釣れるんじゃないですかね。
・・・ただ、あの太い男をなんとかして欲しい。題名もあってないし。
宝田さんの今回のマンガ、花ゆめスレでも言われてたけど、槙ようこ意識しすぎな気がする。
私の場合は絵じゃなくて、なんか設定とかテンポとか制服の描き方とかが。
「女の子のほうから寄って来るんだよ」って台詞も、ベイベのきっぺーがまんま
言ってたし・・・。
穿った見方するから、そういう風に見えてしまうのかな。ちょっと反省。
でもせっかくデビューしたんだから、真似じゃないモノを描いて欲しいな〜。
頑張ってるデビュー前の新人にも悪影響与えかねないし。
私はギャグの描き方が似てるなと思った。
絵も「うわっ」て位。制服の描き方つーのもよく分かる。
何か周りのギャルのやる気の無さ加減もそっくり。
でも悲しいかな、槙の方が絵上手いから差がくっきり…
っていうかイントロが全く一緒なのはオイオイって感じだ>宝田
>何か周りのギャルのやる気の無さ加減
きっとそれを上手く描けば今時っぽくてかっこいいvとでも
思ったのかね。あれは槙の漫画だから合う雰囲気なのに無謀だ。
この人この先もどっかで見たような話しか作れなさそう。
そういう意味ではなんか遠野ホモレとかぶる。
私ははじめ槙似の意見には「そうかー?」って感じだったんだけど、
見直したらホントに随所槙風味で納得したよ。
この人って、選外佳作の時はまんまアリナチ絵だったんだよね。
間違いなくリボソ愛読者とは思う。しかし何でこの手のタイプが花夢を…。
槙ようこって誰やねんって思って検索してみたら…
たしかにソツクリだった。
>775
りぼんじゃ、同系統がいるんで
毛色の違う白癬にきたんじゃないすかね。
たしかに今までの宝田の内容は、りぼん系だなーなんてあらためて思ったけど…。
花夢では花夢らしいというか、花夢ならではの漫画をキボンしたいよ。
他所にのせれるような漫画は、花夢では価値ないしな。
>776
花ゆめならでは、ってどんなんだろう…。
今だと、女装・男装・同性愛・ハーレムって感じになってる気がする。
そして他所と大して変わらないようになってる。
望むのは昔のモチカリみたいな思春期丸出し!みたいなのか、
ちゃんと話が創れる人出てきて欲しい。キャラばっか一生懸命考えやがってウザい。
ある意味ゆわっちは花ゆめでしか載せられない個性。
あきらかに仁Dな男キャラやめてほしい…
>椿さんと宝田さん
確かに存在が似てる。パクリ?疑惑が出る所まで。
宝田さんは疑惑とまではいわないけど、あきらかに「誰っぽい〜」と
感じさせる漫画は本誌やめてほしいよ。
どうみても峰倉かずやな木内さんとか。峰倉かずやの知識は
あっても、りぼんはノーチェックだったですか?編集部…
779 :
花と名無しさん:03/01/08 01:56 ID:X9Bu9LE8
保全
>778
確かにゆわっちは花夢以外で考えられないかも・・・。
あの身体ではその筋の雑誌にも丁重に断られそうだ。
逆に花夢以外ならやっていけそうだから、
早く移った方がいいよ!という新人は多いなぁ。
花夢より他誌のがいいよ!と思う新人を
思いつくかぎり上げてみる。
茶楽ピカ→別マでしょうこれは!白扇じゃ拒否反応が出ちゃうと思う。
久貴たえか→クッキーかジッパーコミック(まだあったっけ?)ギャル系誌かと。
浅野伽々→花夢のようでいて違うと思う。りぼんがだめならちゃおは?
モリエサトシと高木しげよし→どっちかがララならよかったのでは…
なんとなくモリエがララ向きだと思う。
岡崎呼人→いっそ小野塚カホリとかが描く様な雑誌の方がコミックス出ると思う。
全部同意だが、モリエがララへ…ってのは更に禿ドゥかも。
ていうか、HMCでトップ取った後に、何故かLMSにも出してたよ、この人。
名字がモリト?だったか微妙に違ったんだけど、
まさかあれは高木のほうだったというオチではないだろうね…。
ガイシュツだが久貴は実際クッキーでも描いてるよ。
じゃあ、白癬辞めたんかね。
今月のザ花には載ってなかったけど、別花には載ってたからなあ。
掛け持ちなんかな。
掛け持ちだよー。
掛け持ちするほどの漫画家でもないのになあ。
ま、本人の自由っちゃ自由だが。
>781
茶楽ピカっていくえみぽっい・・・。マ系だよね。
白癬デビュー者の状況はここ2〜3年くらいしかわからんのだけど
昔から、こんなに「投稿誌まちがえてないか?」と思うような作家っていたんですかね。
ある程度読み切りが載ってる人でも
木内・寅森・皆月も花夢は微妙な気がする…。
ザ常連なんで、ザ花といえばこういう人達を思い浮かべるけど
本誌にくるとなると、なんか浮く気がする。
今本誌にちょくちょく載ってる新人で
「こいつをザ花行きにして、代わりにこのザ花作家を本誌に連れてきて欲しい」
って作家いる?
私はザ花行きになって欲しい作家はたくさんいるけど
本誌に来て欲しい人は特に思いつかない…
無いなあ。
別花からなら、山田さん、潮見さんあたりかな。
他にもいたけど忘れてしまった…。
やっぱ安心して見れる人以外は本誌では見たくないね。
ザ花作家…個人的にはどうして岡崎呼人がもっと出てこないのか
謎でしょうがない…なんで!?別にザ花でいいからもっと描いて欲しい
魔法使いサトーには真面目に泣いたんだがなあ
でも本誌に来て欲しい人って特に居ない。
逆に来て欲しくない人は沢山いる。一番はアサノさんかな。
あの人は本当にまんまりぼん系で、絵だけ。
漫画が全然面白くないだよ〜
アサノキャキャさんて死ぬほど選外だったよね。
ふろく予告ページのみで終わりそう。
エロ同人で忙しい人だからなあ。
知らない人はいちご昼食を英語に直して検索してみそ。
私も浅野には本誌に来て欲しくない。鼻夢でデビューした時は、本っっ当ーに嫌だった。
種村のアシだからとかそんなんじゃなくて、同人の内容を知っているだけに、
商業での激甘で低年齢対象な内容が激しく気持ち悪かった・・・。
でも画力はさすがに高いなーとは思う。ダンスの話の背景とかは凄かったし。
岡崎さんが本誌にいけない理由はなんとなくわかる…
マニア受けとうか。私も好きなんだけど、
題材が時々陰気なのが気になる。不登校とか両親の死とか
そういうあからさまな深刻な題材じゃなくて、
普通の日常世界をこの作風で書いてほしいな。
アサノさん…793同じく画力は高いと思うが、内容が…ネ
もっとどうにかできんのか。
同人経験をいかして内容を濃くしてくれ
なんかすごい薄く感じる…あの人の漫画。
画面はさすがというべきか華やかでいいんだが…
華やかさで誤魔かしてないか?
内容が無いYOー!
華やかっつか、ごちゃごちゃしてキタナイかんじを受ける…。
自分があんま好きじゃない絵柄だからかもしれんが。
ギャグ顔みたいなのが多すぎて、どこが見せ場っつかシリアスなのかもわからんし。
おなじ種村アシでも、川瀬夏菜は出世したね。
川瀬も浅野も系統同じに感じる。
地味絵だけど、宮殿と華やかトーンのみ鍛えられてるとゆうか。
あー納得。
宮殿と華やかトーン技だけ鍛えられたんだ…
それであれなんだ…
背景が上手いとキャラや展開の状況がよくわかるから
多少作品全体が上手く見える騙し絵的目の錯覚。
究極の選択だけど、私は
絵なら浅野
話なら(かろうじて)川瀬
がマシだと思っとる。川瀬さん出世したけどそろそろ下火?
>794
私も「いいと思うけど、暗い」と思ってたんだけど>岡崎
この前ザ花に載ってた魔法使いサトーみたいな感じなら全然大丈夫っつーか、
むしろ載れ!と思った。凄いいい話でした。
ここ何年で読んだ白癬漫画で一番だった。(私的ですが)
>801
794じゃないけど、むしろ791なんだけど(藁
サトーはホントいい話だったよね。
私も最近読んだ漫画のなかであれが一番だと思った
サトーってこの間ので3作目だっけ?
他のよみきりと併せて短編集出してくれないかなー。
私も岡崎さん好きでつ。ガンガッテホスィ・・・。
ほんと、サトーには才能感じた。
まわりが描かせたくても、本人が忙しいのか?とオモタ。
副業さんであるとか。
ただあのときのザ花だと、波ちゃんやモチカリにアンケ持ってかれただろうなーとは思う。
岡崎呼人のサトー、
確か1話目は本誌で2話が座花でカラー扉だった気が。
だから編集側もサトーは良いって認めてたんだと思うよ。
でも2話目が私的にやっぱり暗かった…チョト。
3話目のこの前のはよかった。
タイトル、魔法使いサリーのもじりだって最近気づいたよ。
にぶい…。
やっぱり暗目ではあったけど、この人の漫画は「ブルーブルーブルー」が
一番好き。暗さもふっとぶキラキラした眩しい読後でした。
岡崎と有田には頑張って欲しいのだが。
若いわりに通ウケというか、やっぱり地味だよね。
もちかりの系譜を継ぐ人が出ないかなー。
あれだけの人ってなかなかいないもんだね。
>806
岡崎と有田頑張って欲しいハゲドウ
岡崎の絵が好きなんだけど、有田の絵もだんだん垢抜けて来て個人的にいい感じ。
808追記
もちろん二人とも話が(・∀・)イイ!!のが前提としてあるから好きなんだけどね。
モチカリ系統>
モリエサトシはそっち寄りだと思う…けど、
どっちかといえば緑川ゆき寄りかなこの人は。
岡崎と有田はメロディのがいい気がするよ。
渋ウケというか…川原泉が載ってた頃の花ゆめだったら
人気もっと出た?かも。
岡崎って絵上手いよね。背景とかすごい。
花夢は、地味に人気ある新人が多いけど、
ララは…あまり思い付かないねι
一人一人見てもみんな似たり寄ったりな印象だ。
一度良い話を書いても、次にはこけてる人が多いっていうか…
常に上質な作品を生み出せる新人がいないっぽい。
>811
草川為と緑川ゆきは凄くいいと思うんだけど…駄目すかね?
つーか、もうすでに新人じゃないか。
岡崎と有田って凄く新人ぽいけど、違うんだよね。キャリアもう5年くらい?
コミクス出てない人とか、出ても間もない人はキャリアわかりにくいよね。
山本とか、新人にみえるけどもう10年以上かそれに近いし
桐谷(ミサイルハッピー)も長いほうなんだよね。
814 :
811:03/01/12 01:24 ID:???
>812
ほんとは812の最後に「そんな中で絵がいまいちでも緑川さんが
頭一つ飛び抜けたのはわかる」って足したかったんだ。
草川さんも好き。でも単行本が何冊も出てる人だし
寺のその他大勢と並べるのも変かなと思ってやめたの。
2行目、812じゃなく811の間違いですた…。
折角なのでデビュー年を。
有田…97年末(98年1/15号)/岡崎…96年秋/桐谷…95年3号だよ。
>815
岡崎のデビュー作、たまたまザ花かなんかに載ってて読んだ。
びっくりした。明らかに他の新人と違ってたから。
でも確か同性愛の話だった気がする。全然気にならなかったけど。
元々同性愛には興味が無いんだけど、話が面白かったら別にいいんだよなぁ。
同性愛でも意味があったら(話に必要であれば)いいんだけど、
みんなかるーく「そういうの好きなんです(w」ってな具合に
自己満足のみで描いてるのが嫌だ。
桐谷の絵って…何て言うか、少女漫画講座の絵みたいで苦手。
それアテナの受賞作じゃないかな。
デビュー作は確か、別れた男女が幼い二人組にナビされて、
元サヤにおさまる話だったと思う。…たぶん。
確かにこの人って他とは異色だったかも。
HMCの作品なんて妊婦と旦那の話だったし。
>817
受賞作だったのか!!びっくり。
確か「魚になった日」みたいなタイトルだったと思う。
学校の先輩(女)と後輩(女)の話でした。
819 :
山崎渉:03/01/12 23:15 ID:???
(^^)
ここで推されてる有田作郎、今日ザ花で初めて三田。
すっ・・・すごくイイ!
てっきりはやりの感傷恋愛路線な人だと思ってたが、シュールでよかったっス。
マオタンもひさびさによかった♪
あとは南マキさんとか木内たつやさん。西形まいさんがよかったな。
個人的に福山リョウコさんに限界を感じますた。
南マキと木内は、だんだん絵が小綺麗になってはいくが
どんどん同人じみたというか… つまらん内容になってってる。
個人的には、白河と遠野の絵が苦手。
福山、ザ花のは好きだけどな〜。かわいかった。表紙も好き。
南も笑えた。笑えたけどあんまり印象に残らない。
有田は、前の読みきりのが好みだった。今回はイマイチ。
木内は正直言ってどんどん面白くなくなっている…
白河と遠野に関しては
>>821に同意。
西形は、BCの受賞作が一番良かった。
今後を楽しみにしているのは高木しげよしと椎名橙かなー。
そっかなー私は木内さん今回は良かったと思ったんだけど…
好みの問題かな、もともと同人くさーい人だったし。
気になるのはもう女の子が主人公なのは描かないのかなって位で…
男主人公だとなんか同人くささが倍増する気がする
ところで別まを読んだあとに茶楽ピカ読んだら
作風あまりにいくえみにそっくりで吃驚した…これじゃ別まは無理だよ
個人的に今後楽しみなのはモリエと高木の双子姉妹
好きなんでそれぞれ個性出して頑張っていって欲しい
私も福山すきだ・・。本誌の見てがっかりしたんだけど
ザ花見てまだ期待はできるとオモタ。
でも限界と言われればそうかもとも思う。もうばけることは
なさそうだなと。まあ今のままで私はイイからいいけど。
期待してる新人はララの小松田わん・・。全然載らないけど・・。
後最近は時計野はりが、なんだかいいふうに壊れてきて期待
してまつ。
受賞作のランチ描いた人が勘弁。
かぶれた台詞回しがキモい。
あーいう言葉使いの人、学年に何人かいた。
受けつけんよ、まじで。
寅森エスが微妙。
この人、絶対雑誌間違えてる。
826 :
花と名無しさん:03/01/13 23:58 ID:p7WKcy++
>824
いいよねー!小松田わん!けっこうスキ。
何年か前に、ザ花にのった「彼岸にいる人}?だったかなー?
タイトルあやふやなんだけど。その人の絵が好きだった。
アサノキャキャは同人誌と商業誌の公私混同がむかつく。
種村の同人(他人のふんどし)で儲けてちょうだい!
本誌にはこないでほしい。
福山さんは、好きでもなんでもないんだけど、なんか画面処理というか
トーンワークというか、波平さんに似てない??雰囲気が。
有田さんもっと載ってくんないかなー。好きなんだけどなー。
佐藤タマミは絵ばっかうまくなってるかんじが。
話イマイチ好きにはなれない。ひとりよがりな感じがして。ギャグ絵も多いし。
827 :
花と名無しさん:03/01/14 00:01 ID:ifzfvFTj
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物を手に入れませんか?
お問合せは・・・
[email protected]まで!
それより真緒様の性癖が心配。
新人じゃないからスレ違いだけどさ。
真緒様、花夢でなく幼年誌や性込みダターラ、種村ばりの衝撃があったんじゃない?
絵的に。
なんだかんだリア消の頃キソグダムは嫌いじゃなかった。
>825
寅森詠須は私も微妙だな…。
私的に、ララの安達ひとみに近いウザさを感じる。
二人とも読めば話はまぁまぁなんだけど、
入り込むまでが辛いというか…。
でも寅森サンは受賞作以降ザ花皆勤の甲斐あってか、
遂に次号からレギュラー確定っぽいよね。
予告に載ってるトコロ初めて見たよ。
>826
>「彼岸にいる人」
どんな内容?
寅森や福山リョウコは、ストーリーのラストのほうで連載への伏線みたいなキャラを
ポツリと出すのが気持ち悪い。
今回のザに載ってないけど、津々巳彩も、テンポが寒い。
つっても、この人のは他の雑誌では載せられなさそうだけど。
皆月の今連載(?)してる幼馴染ものもチョト…。魅力がわからん。
>826
福山さんは波平のアシしてたんじゃなかったっけ?臨時アシさん?
波のおまけ漫画にちらっと出てたような気が…。
うろ覚えスマソ。
>832
あ!何か見た事あるかも。
滅茶苦茶細い人だっけ。胸毛が好きだという。
さっきザ花見返してて思ったんだけど
今回の投稿作のランチタイムって、ザ花にたま〜に載る左山明典に似てる。絵が。
ていうか「ランチタイムの悟り人(リアライザー)」てタイトル、もろ付け方がパクリ。
「なりゆきまかせの異邦人(ストレンジャー)」シリーズを思い出しました。
有名なシリーズで、文庫も漫画も出ているよ。
【日帰りクエスト】ってシリーズ。
三部作だったと記憶してる。全部○○○○の○○人、〜人英語読み、てタイトル。
ぐぐったら出てくるんじゃないかな?
そっち系のヒトなんだろうな。
いやそのくらいでパクリというのはどうかと。
私はその日帰りクエストというのを聞いたこともなかったけど、
○○○○の○○人ってタイトルつけたことあったよ…
こんなものでパクリと言われるなら
全部の漫画や小説チェックしなきゃいけないじゃん。
でも、結構その筋では有名だったしさ、、、>>日帰りクエスト
○○○の○○人、だってさ、明け方の恋人、とか死刑台の執行人、とは違うでしょ(妙な例えスマソ、)
○○人、を英語読みするとこがなんともね。
ま、いいんだけどさ。
ちょっと引っ掛かっただけ。
パクってるのかどうかはわからないけど新人って皆まだ
画力も話作りも安定してないせいかまんまパクリのような影響の
受け方してる人多くて見ててまたかYO!って思う。
最近で言えば少し前話題に出たばっかの宝田さん。槙に似てるとは
思ったけど目が吉住渉も入ってると思った。
パクリと影響は紙一重。
椿ナントカもパク疑惑でてたね。パクの方向性は違うが。
椎名橙も、若干津田入ってると思う。
ザ花の、いくえみっぽい話し描いてた人も微妙だよね。
まー、新人だしっつったらキリがないけど
新人といえど、もうデビュー作からプロなんだから
まるで他の作家のコミクス片手に描いたような漫画はよしてほしいと思うよ。
ついでに、他誌作家の影響強い人は、その作家所属の雑誌に逝けとも思う。
他人のふんどしで、他所の庭で勝負しているようで気持ち悪いよ。
福山さんは完成されきってて、
その安定っぷりは安心して読めるんだけど
どうも心にガーッとくるものがなくて…
既にベテランぽいっていうか。
ゆわっちやみなみより話も絵も上手いけど、
その2人のが売れてしまうのもよくわかる。
でも福山さんのサイトによると
次のザ花に載るのは依頼原稿だったそうだし、
そのうちザでシリーズでも持つんじゃないかなあ。
桐谷も天原もそろそろシリーズ終わってもいい頃だし。
南マキはサイボーグ009にはまってるんだなーと思いました。
絵が急に009同人系の絵になったし
ラストに出てくる王子様…どうみても島村ジョー…
木内さんは無理に毎回漫画描こうとしない方がいいんじゃないかと。
どんどん話の質が低下してる。
別花スレでここも統合って案が出てビックリしたんでつが…(・∀・;
えっと…反対はおいらだけでしょうか?
一人で訴えても仕方ないんで、こちらの意見
聞いてから書き込もうと思ったんでつが…
>842
>別花スレでここも統合って案
え!?何それ!初耳だ。投稿者スレとっていう問題になるならわかるけど
なんで急に別花スレと!?やっと投稿者スレとは統合しないって方向に
話が落ち着いたのにまた一難・・・。という訳で自分は統合反対。
>842
別花スレでそんな話でてるのか・・。
別花よんでないから書き込みづらくなりそうだな・・。
ここは白癬全体のスレだけど確かにララ,メロディ等の新人について
語る人は少ないからまとめてしまおうという考えも解るけど・・。
ザ花は今まで鼻ゆめ本スレでラレツしてたけど、そのスレができると
そっちで羅列してという話になるんでしょうが、
ザ花のゲスト読みきりを描く漫画家は花ゆめ本誌の方がほとんどだし、
ゲスト漫画家の話をつっこんでかいたりすると、その漫画家の
それ以上の話は本誌スレでやってくれだの面倒なこといわれる気がして
嫌だなあ。
今のままでベストじゃないですか?
別花スレなんて滅多に覗かないので、私もビクーリ…。
増刊同士だしザ花を統合…ってトコまでは分かるんだけど、
新人の話もあっちでっってなるとちょっとなぁ…。
御大たちの話題の合間に平新人の話なんてしにくくない?
花夢は特に新人多いしこのスレ残してほしい。
他じゃ話ずらい。
自分も統合は反対だなあ…。
スレの趣旨からして、ここは新人の羅列はするけど
簡潔な感想とちがってもっとツッコンだところの意見が多いし。
比べて、別花スレはどっちかっつったら昔の作品を懐かしんだりという
傾向のが強い気がする。
ここと別花スレを統合しちゃうと、どっちも話題が遠慮がちになりそう。
ところで、ここでザを読んでる人はどのくらいいるんだろ。
もし多ければ、ここでザの羅列(全部の羅列ではなくデビュー作や投稿作)をするとか…
とはいえ、別花にも新人のデビュー作が載ることあるんだよね。
別花なんて、受賞作が載った時か好きな新人が載ってる
時しか買わんよ。たまにいっても話に乗りにくそうだなぁ・・
まぁ例えザ花羅列をあっちでやることになっても
つっこんだ新人話は従来どおりこっちでやってもいいんじゃない?
乗り遅れた・・・。(´・ω・`)ショボーン
皆の意見に全面的に同意なんだが・・・。
>847
羅列、全部とまでいかなくても、デビュー者
とかもやればいいのになぁって私も思ってたよ。
>847,849
受賞者羅列、前ちらっとここでやってたよね。
私はその時羅列しなかったんだけど,このスレの
いい使い方だとオモタ。
デビューの人も羅列に加えるのいいと思う
しかし今回の一件で、別花買った時くらい、
あちらも利用しようという気になったよ…
ものすごい遅いけど最近になってやっと読んだのと、
他の人と意見が違っていて納得いかないので受賞作羅列。
「彼岸にて」椎名橙
回想が多すぎる。もっとエピソードを絞るべきだと思う。
もっと短くまとまる話だと思うんだが。
画面をもっと整理して欲しい。読む気をなくす。
これ比較的好評なようだけど、私は一番駄目だった。
「ランチタイムの悟り人」早崎善
これが一番良かった。
キャラがいいし、心情がすごく納得出来た。
絵も暖かい感じで好き。この人売れると思う。
「花の咲くとき」白葉琴子
描きたいシーンを重視していて、キャラの心情をおろそかにしてる感じ?
都合がよくて反感を覚えるし、女の子が全く好きになれない。
でもなんか読みやすくてペンタッチが綺麗なのは良かった。雰囲気も好き。
羅列キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!
ここの評価って、本誌羅列に比べたらかなり意見ばらけてるね。
色んな見方があるもんだなーと、興味深いよ。
私は白葉さんが一番好みなんだけど、
ここではシビアな意見が多くて (´・ω・`) ショボーン・・・。
まぁ羅列見てるとどの意見も納得なんですが。
854 :
826:03/01/16 20:27 ID:dhkwcSkc
826です。すみません「彼岸にいる人」じゃなくて、
「うしろにいるひと」でした・・・。
内容は、親友の無くなった兄が、妹を殺そうとしてるんだけど、
親友(主人公ね)が霊感あって、それを阻止しようとしてるやつ。
PNうろおぼえなんだけど・・・
片桐むつみさん?
片桐さんだよね。私もこの人の絵好きだよ。>826
ふと思い出したけど、純粋に絵柄だけですごく好きだった新人って
和泉シオリとデビュー時のゆわっちと藤原キヨの三人だった・・・。
画力とか内容は別にして、とにかく絵(顔)がめちゃ好みだったんだよなぁ。
和泉シオリ…随分と懐かしいな。
自分も絵柄はかなり好きだった。
内容とか無視していいなら、遠野誉の書く女の子は可愛いと思う。
ララでは呉由姫と小椋アカネが好み。
小松田わんみたいな味のあるタイプも好きだが。
小椋も藤原も激しく内容は嫌いだけど、
絵柄は確かに嫌いじゃない。
2人とも間違った方向に進んでいるのを修正して、
地道に話つくってれればなあ・・。
いっきに人気とろうとしてエロだのホモだの人気作品のパクリだの・・。
2人ともイタスギ。
今度本誌で椿あすが連載ケテーイだそうです。
もっと他にいるだろう・・。こうなると、
進路を修正してほしいのは本誌そのものだな・・。
椿パクーリ・・・デビュー→2作目→初連載だなんて、まんま中条・菅野パターンだ。
でも椿の場合は2人程絵が上手いわけでもないし、話が良いわけでもない。
今の鼻夢で最も重要なのは、オタ受けする絵柄と、
編集の超プッシュを受けるだけの強運という事だぁね・・・。
これで今年のアテナが一人決定してしまいましたな・・・禿萎え。(;´Д`)
椿さんが連載するくらいなら、順当にガンガってる
福山・寅森のザ花常連組のほうがまだマシだと思う。
イチハや顎の連載の時も早すぎると感じたけど
あっちはよみきりを数回経て徐々に腐女子の
人気を得た感があるからまだマシだった…
今回の椿プッシュはいくらなんでも強引だyo
>椿さんが連載
投稿者の立場の自分としては凄いショック。
>順当にガンガってる福山・寅森のザ花常連組のほうが
まさにそう思うし頑張りの過程を見てた分まだ納得できる。最近の花夢は
>オタ受けする絵柄と、編集の超プッシュを受けるだけの強運
を基準に連載枠あげてしまうのかと思うと地道に描いてる投稿者の身としては
(デビューできるできないはまた別として)描いていきたい雑誌の今後が不安。
あと偶然かもしれないけど若者プッシュもやたら多い気がしないでもない。
862 :
858:03/01/18 19:44 ID:???
すいません・・。椿いづみですね・・。
疲れてるのかな・・。
逝きます・・。
顎ですら「これで連載?」とオモタガ、椿はもっとだな・・。
福山じゃダメなのか。
椿は言い方は酷だがあまり可能性を感じない。
もし可能性があるにしても、座花で少し鍛錬させた方がいいと思う。
なんていうか、椿の絵は「可愛いでしょ?」「かっこよく描けてるでしょ?」って
自信満々のよーに出してるっぽいんだけど
要所要所ザツで、デッサンつか…
漫画にそれほどデッサンを求めるのもアレなんだけど
化物のように手が長すぎたり、腕や足の一部が細すぎたり太すぎたり、動きがぎこちなかったりで
笑顔やぱっと見は可愛い絵なんだけど
通して見ると、落ちついて見れない。
そして、漫画の内容は……… 言うまでもない。
自分はあんまり福山の絵とか好きじゃないんだけど
それでもやはり長いこと描いてるだけあって、安心してよめるし
福山とか、できれば今の連載陣とは違った目線から物を描けるような
岡崎をキボンしたいよ…。
シンデレラガールつか、ラッキーガールというのか、ド新人に華をもたせて
他の新人達に良い刺激になればいいとか そんな考えなのかはわからんが
>861さんみたいな考えの人が増えそうなヨカーンだよ。
久々に早売りをゲトしたくてたまらなくなった。
ほんとに椿さん連載なん…?
連載は最低限の基本が出来てる人から始めてほしいんだけど…。
これで一年はよみきりに連載にと本誌に載り続けるのかと思うと激欝。
866 :
花と名無しさん:03/01/19 22:41 ID:hrLQsGbT
岡崎呼人たん…今1番コミックス出して欲しい人ナンバーワンだなあ。
連載よりは読みきり向きだと思うので読みきり連載とかしてほしい。
ザ花に乗った読みきり自分で保存してます、読むたび新鮮。
これからの人たちにはもっと個性アピールしてマイペースに育って
ほしいな…
867 :
866:03/01/19 22:42 ID:hrLQsGbT
日本語変だ…
逝こうっと。
866に同意。岡崎さんの単行本出してくれ…白癬
自分も岡崎コミクス発売切望。
でもデビュー当時はあの際立った個性・絵柄が大嫌いだった。
今となっては、よみきりを即廃棄していた過去が悔やまれてならないよ。
新旧織り交ぜた短編集、切に切にキボンヌ。
…てか、アンケートまめに出してるのにちっとも反映されないよ。
岡崎支持者なんて少数派なのかな…。
>869
やっぱ、絵がちょい個性的だからかなあ。
特に今の花夢の中ではキツイのかもしんない。
(今の花夢は、華やかさ重視って感があるから)
岡崎、いい話し描くんだけどなあ。
でもその個性が、今の鼻夢に必要なんだと思ったりする
だって今の新人なんてどれも似たり寄ったりな感じで。
確かに今の鼻夢って華やかさ重視だけどさ…
中身どうでもいいのかyo!とか突っ込みたくなる。
これからアンケート真面目に出すから岡崎さんのコミクス出してくれ
支持者…此処にいると多そうな気がするのに…
内容もキャラも似たり寄ったりだよね。
山本とか福山、寅森なんかは読み切りが多いのに毎回見ても主要キャラに
バリエーションがないし。
かといって、面白い内容が描けるほどのアタマも作家にはなさげだし。
それより新人は、もっと絵柄重視になってるから内容なんか語れたもんじゃないからね。
ほんと、作家を教育する意思ないんかね白線は…。
>872
寅森ってなんで鼻夢目指したんだろ。
週マとかの方がカラーにあってると思うけどなあ。
やっぱり寅森はマガ系だよね。
集英ならとっくにコミクスの2冊や3冊は出てただろうに・・・。
話題戻してスマソだけど、椿の新連載・・・前回相手役の妹なんですかね?
受賞作とデビュー作もリンクしてたし、
この人も設定から話を作る日高万里タイプなんだろうか。
秋吉家シリーズみたいにずるずる引き延ばして、
何とか地位を不動のものにしてしまいそうで、かなりイヤかも。
とりあえず、椿の描くモテ男は流し目がキモイ。以上
875 :
858:03/01/20 18:38 ID:???
>とりあえず、椿の描くモテ男は流し目がキモイ
同意。この間の読切のラスト部分は特にキモかった。
ギャグもサブイし、本当に勘弁してほしい。
岡崎・・、最初のサトーが本誌に載った時、絶対シリーズ化されると
ふんで楽しみにしてたのに・・。
ザでもいいからシリーズ化してほしい。
しかし、全然シリーズ化を期待も予測もしていなかったミサイルハッピーの方が
シリーズ化したうえ、コミックになってるんだから世の中わからん・・。
>椿の新連載・・・前回相手役の妹
うげ!また椿過去作品キャラ出すのかよ!いい加減うぜー!
過去のキャラ出して楽しいのは作者だけだボケ!!
おもしろくない過去の作品をスッパリ過去作品として埋葬
できない奴は駄作家。
ネタの引きだし少なそう・・>椿
でも顎もファンの同盟がある位だし、
椿も理解出来んが受ける可能性もあるよね。
この人使う位なら、
連載できるタイプかどうかは微妙だがモリエ使って欲しい所だが・・。
関係ないけどさ、過去作品のキャラを出されたので一番
イヤだったのが絵夢羅…
チョト前まで連載やってた演劇の話に出てきた主人公の友達が
絵夢羅が昔BC賞で佳作?取った登場人物まんま出てんだもんよ。
あの作品がすごく好きだったのに、フツーに出ててさぁ…
それから先絵夢羅の漫画読んでない
つーかスレ違いだー(´・ω・`) 逝ってクル…
>878 逝くな!
私も江村のあれは激しく萎えたよ。
年若いわりにヘヴィなの描けるんだな、と感心してたのに
世界観がまったく違うWジュリに登場した途端
とてつもなく安っぽいものに思えた。
なんでみんなやたらと同じ舞台にこだわるんだろう。
愛着湧いたキャラを捨てがたくなっただけかな。
ある種のファンサービス とかとでも思ってるんかな…。
椿の連載の新ヒロイン。
兄が東宮にちなんでプリンスなら、
妹(仮定)もプリンセスとか姫とか呼ばれるんだろうか。
・・・・・。(;´Д`)
菅野ってまだ22〜23なんだね。
寅森は25〜26。
椿は何歳だっけ。
あー自分
>>877にちょっと同意した。
椿なら、モリエの方が良かったと個人的に思う…。
なんかしんみりした感じよりも、勢いとか、ノリとか、
漫画自体にそんなのがある作品のがプッシュされ気味な気がする
顎とか、椿とか。ギャグが含まれてなきゃダメなのか。
菅野若っ…。
BC締め切りは3/15なので、その時の年齢が表示されてるのか
12号発売時(5/20)が表示されてるのかはわからんが、掲載年齢を抜粋してみた。
悪趣味だね。ゴメソ。
2000年…菅野 20歳(本誌連載)
寅森 23歳(ザ花常連)
2001年…西形 18歳(ザ、別花にたまに載る)
モリエ 16歳(高木の双子説有)
イチハ 20歳(本誌連載)
嶋野 22歳(ザ花にたまに載ってる)
一緒 22歳(別花にこのまえ載ってた)
2002年…宝田妃世 20歳(槙ようこのパク説有)
ふじもと 20歳(本誌に2回掲載)
椿いづみ 18歳(BL小説よりパク説有)
空安宿 24歳
ひうら 21歳(ザ花にたまに載る)
林ゆか 18歳(アテナ受賞)
見にくいね…。
BCの批評も見たんだけど、宝田に対しては既成作家云々という文句は入ってなかった。
自分は最初のやつから、槙ぽいなと思ってたんだが。
椎名橙は、随分投稿歴が長いというか、HMCで下の段からがんばってきてるみたいだった。
選外のところで何度か名前みっけたよ。
関係無いけど、選外のところで自分と同性同名をみっけてびびった…。
>これはまた将来が楽しみな有望な若手が登場したものだ。
>もしこの作者に株があるなら、この銘柄は絶対に買いだな、うんうん。
↑は某批評サイトで見た椿に対する評価なんだけど、
捉え方って人によって全然違うんだね。
そこによると今の椿は、
ダイヤになる前の原石が磨かれて行く過程にあるらしい・・。
>887
2001年度BCの作家達が批評したのも、宝田やふじもとより
椿の批評のがよかった印象をうけたよ。
作家達のハートには椿のが響いたっぽい。
(審査員は、高屋・立野・かづこ・ビワタリ・羅側)
かづことビワタリは絶賛してたね。
ちなみに、他の審査員は…高屋は全体的に、無難なコメントしてる。
立野はアドバイスが多い。羅側は、批評というかんじ。
私的意見では、やはりパクリと取れるような作品でデビュー目指すなんて
ちょっと甘いというか、先行き不安だわ。
まー まだ若いし、若気の至りで済ませるっちゃーすませるのかもしんないけどさ。
漫画家なんて、プロになったらもっと閉鎖的な世界になるんだし
連載なんか持たせないで周りをみせて育ててやってほしいよ。
初コミクスの最短発行記録は、日高・菅野・中条の
9〜10か月だと記憶してるが
椿パクリがあっさり塗りかえそうなヨカン…。
>888
パクリ元と言われてた作品見たけど完全なクロじゃなかったよ。
ただ白には見えないグレーだったけど。
それ以来椿に関しては888とほぼ同意見かな。
アイデアの数々が本人のものなら期待できるけど、もしパクリだったら・・。
うーん・・
椿いづみが以前本誌に載ったとき
ストーリーに全然絡んでこないチョイ役が妙に出張ってて
こいつ誰よ?何のためにいるキャラなの?って謎に思ってたんだけど
あれはつまり前作のキャラをゲストで出していたのか…
ここ見て謎が解けたよ。感謝。
作者は楽しかろうが読者の方は意味不明だからやめてほしい。
>889
イチハも9〜10ヶ月程度でだしたよね?
つーか、イチハがデビューから史上最短で、巻頭&表紙のような気がしてならない…。
花ゆめ本誌の。ガイシュツ?
調べてみますた。
中条 … 94年23号(11月)デビュー → 95年9月 初コミクス発売(10ヶ月)
日高 … 95年21号(10月)デビュー → 96年7月 (9ヶ月)
菅野 … 01年1号(00.12月)デビュー → 01年10月 (10ヶ月)
イチハ … 02年2号(01.12月)デビュー → 02年10月 (10ヶ月)
初巻頭は日高の初連載(「終わらない(略」)が96年13号からだったので
デビューから17号で最短記録かと。
イチハの初巻頭はデビューからちょうど一年でつ。でも初表紙は新記録。
思えば日高は人気が出るまで一度たりとも増刊に載ることはなく、
連載の始まれば必ず巻頭。…すげぃラッキーな人ですね…。
894 :
893:03/01/21 12:20 ID:???
>連載の始まれば
…ってなんだ。最近逝く人が多いんで私もお供します。
>>893 初表紙記録も日高だよ。
柱で、デビュー号で表紙になれて嬉しい
みたいなコメントをしてた気がする。
別の人だったかな…
そういえば、2回目の連載の時でしたっけ…。<日高初表紙
今某サイト見てきたら、確かに19〜23号の掲載になってますた。
私はせかキラ後半辺りは好きだったけど、それ以外は特別面白いとも
感じなかったので、なんでこんなにプッシュされてたのか不思議でつ。
今のところ、表紙も巻頭もコミクスも全て日高がいちばん早かったってことだね。
なんかすっきりしたよ。ありがと。
日高は受賞作も両方本誌なんだよね。代原で?
今までの流れで予想してみると、今年の初連載→デビュー優秀者賞は
椿・山本・福山だと思う。私的に前にイチハと
みなみがやってたみたいな対談を椿と山本で見てみたい…
方やデビュー3作目で連載のシンデレラガール、
方や長い下積み時代のある演歌系。
どんな会話が展開されるだろうか(笑)
>>896 私は日高、初期の読みきりあたりはすごい好きだった
ポンポン本誌に掲載されたから嬉しかったの覚えてる
以前たまに行ってたサイトの管理人さんが現在白扇に投稿中と知ってビクーリ。
CGはとても上手い人だけど漫画はどうなんだろ。
しかし何故同人経験者は白扇を選ぶんだろうか…謎。
>900
そもそも、同人にりなちゃ系は少ないし
ボーイズラブ漫画を仕事にするのは抵抗あるけど
それっぽいものは描いてみたい。
…となると、白癬くらいが妥当なんじゃん?
白癬なら例えば角川やらと比べて同人もやってる人多いし
後ろめたさみたいなものも少ないだろう。
でも同人やってた人が今活躍できそうな場って
本当は角川なんだけどね。雑誌傾向として。
角川は主人公は男がよい・恋愛もの以外がよい・
という所なのに。意外と角川って読まれてないのか?同人の人に。
ところでレスが900越えたよ!しみじみ嬉しい。
売上の問題じゃないかなあ。わからんが。
そういえば、全然スレ違いで申し訳無いけど
テニスの王子様のホモ同人で大手(?)の人がジャンプに投稿したやつが今週号に
ちっさく掲載されてるんだってさ。
なんだかなあ…。
900超え(・∀・)オメ!!
次回のスレタイはなんだろね。
★白泉社限定★デビュー秒読み新人に二言目!
か?
>1にはいろいろ注意書きが必要になるねえ。
「デビュー秒読み新人」スレを再利用で新人・受賞者・上位入賞者について
語る所になって、スレタイがまぎらわしいと言われてきたから
★白扇社限定★デビュー済み新人・受賞者に二言目! とか。
でも新人はデビュー済みに決まってるから変な文になっちゃうな〜。
で、注意書きに「上位入賞者について話すのもアリだけど
作品が雑誌未掲載の人は伏せ字で」と書いておくとか。
しかし昼からこんなに暇人がいるとは…私含め(笑
作ってみました。
修正あったら改訂案出して下さい。
【注意】
◆ここは新人・デビュー直前の『人・作品』について
語るスレです。(感想・批評・羅列など)
◆『投稿』についての話題は白泉系雑誌投稿者スレで。
・「新人」と見なす範囲は単行本発行前後を目安にだいたいで。
・投稿者についてはP.N伏せ字・サイト晒し直リン禁止。
・デビュー前でも各漫画賞(HMCトップ.BC.アテナなど)の受賞者・雑誌掲載
経験済みの人の場合は伏せ字でなくてOK。
【前スレ】
★白癬社限定★デビュー秒読み新人に一言!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010636242/l50
もう新スレたったのかと一瞬勘違い。なかなか良い文では!?
904のタイトルはもしかしたら「もっと短く」の
表示が出るかも。アレンジ案として
★白扇者限定★新人&受賞者に二言目! なんてどうっすか?
個人的に「癬」より「扇」のがスキ…
いいことも書いてあるスレと思うし…
いーかんじだと思う>906 >907
白泉は伏字のがいいのかしら。
少女漫画板はそんな伏字推奨してないけど、
ここは投稿者が見るには厳しい意見も多いかもしんないし、伏せたほうがいいんかな。
けど、それはそれでなんだか隠れて言ってるようで、一言! の意味が無いような気も…。
ところで何でスレタイトルの「白泉」部分は当て字なの?
素直に「★白泉社限定★」にした方がわかりやすくていいと思うが・・・。
スレタイトル後半、注意書きは906.907案でいいと思う。
あ、スマン。908とかぶった。
900突破オメー!! (*゚∀゚*)=3
風邪で死んでる間にいっきに進んでてビックリしたよ。
>906の諸注意、すごくわかりやすくていいね。
タイトルは現スレタイの文字でなければ何でもいいです。
白癬じゃ爪水虫のことだしね・・・。キタナイヨ
しかし誰が次スレ立てても大丈夫なのがありがたい。
スレ立ては950踏んだ人でいいのかな?
一時期はゆわっちスレと内容かぶったりカキコもなくなって
死にかけてたこのスレがここまで復活するとは。凄いね。
それだけ、新人に関心あつまってんのかねえ。
期待にこたえられる人キボンだよ・・・。
このスレって一時期は2〜3人で回転してたような気がする
点呼とったらさぞや悲惨な結果になったのではないだろうか…
よくここまで頑張ったね…
私、寂れて下がりまくってるときに書き込んだら
「なんで書き込む!このままほっとけば落ちるんだよ!」と
怒られた事がある…。そのくらい死にかけてたよね。
新人は関心ありまくりです。やっぱり他誌の増刊とか見ると目も
あてられない事が多い。やっぱり白泉の新人はレベル高いよ。
コミックスにならないのが難点…。
>915
新人、レベル高いかなぁ?目糞鼻糞だと思う。
「いつまでたっても新人」(岡崎とか有田)はレベル高いと思うけど(w
芸人やミュージシャンと一緒で売れるまでは新人。
連載陣や今売り出し中の人はもうだめぽ状態なので、切実にいい新人希望。
白癬漫画ってほんっと嫌い(神経に障るレベル)なのが殆どなんだけど、
すっごく好きになるのも白癬漫画なんだよな…(鬱
だからやめられない。期待してしまう。
高い…というか、まだマシというか…
別マスペシャルとかザマとかりぼんびっくりとかの
後ろの方(新人)は相当なインパクトだよ…?
あれに比べりゃ…。私が増刊読み過ぎなのか?
遅いけど羅列
「彼岸にて」
カレカノファンなのかな。主役二人の雰囲気が似てるとオモタ。
後半説明文いれすぎだね。
最後の花の降るシーンは綺麗だった。
絵は相変わらず下手だったけど、この人上手く転べば、
緑川ゆきみたいなものも書けるようになれる気がする。
「花の咲くとき」
花渡す時の顔がイクナイ!AAに見えた(w
絵柄は一番好き。線も綺麗だし、これから上手くなりそう。
「ランチタイムの悟り人」
絵が下手じゃないだけに、
画面がゴチャッとして見える(あと白い)のは勿体無いね…。
話はうーん今イチ。
「ファンコール!」
絵も話も無難。ほんわかした雰囲気は好きだな。
ストーリー性は椎名(椿よりもこっちのが未知数高いと思う)、
絵は白葉(話はあんま良くなかったけど)が好みでした。
あと関係ないけどマオタンの生々しさに軽くひいた…。
絵も好きだったけど変になってるね…。
919 :
花と名無しさん:03/01/23 04:30 ID:4JbL+y1w
おいら最新号は南マキさんと西形まいさんがダントツによかったけどな〜。
ここじゃいまいち不評ですね。
特に西形さん、今までは絵柄も雰囲気も「なんだかなあ」と
思っていたけど、今回は今までの味を残しつつ、大変身!!って
感じだった。
なんか、好きになりそう。
なんか話題に乗り遅れてますが、やっぱり書きたくて書いてしまいました。
あのさ、色んな新人に関してここで「こんなに支持者いるのに」って
思うの勝手だけど、結局アンケートよくなきゃ単行本は出ないんだよ?
そういう貴方はアンケート出してる?
もし、好きな人の単行本をキボンなら出しなさいよ。
出さないと、アンケート悪いが支持者多い、って事実も
出版社には届かないから。
あと、一部の人に言いたいけど、
自分が受賞してもいないのに、受賞者の批判をするのは致命的だよ。
他人の事より自分の目の前の事を考えた方がいいんじゃない?
しかもすでにデビューした人間の同人誌時代への批判は止めな。
一般読者はそんな事知らないし、読んだ作品が全てなんだから、
同業者や投稿者がそれを良しとしなくても、面白い作品に票は集まります。
他人を参考にすれども気にするな!
>920
>批判をするのは致命的だよ
致命的なのはあなたの決め付けきってる文の方。
>920
このスレで批評しているのが投稿者ばかりだと思われている時点で
あまりロムってらっしゃらない方の様な気がしますが…。
アンケの件だってつい先日ガイシュツです。
まめに出している人もいれば、これから出そうという人もいる。
ここで支持されている人が、一般受けしないから
単行本の一つも出ないのは皆承知してますよ。
それに同人時代の批評をここでされた作家なんてほんの数人ですし、
そんな昔の話題をわざわざ掘り返されたのでは、
かえって関係者降臨?と勘ぐられて、その作家にとって
マイナスイメージだと思いますが。
関係者うんぬんはオーバーかと思うけど
なんで今頃蒸し返す?とは思うね。
話題のさなかであれば納得出来る面もあるのに…
(てか、同人の話題の時に同じ事いってる人いたな)
>620の最後の行みてると、善意からの発言
という気もするのであまり絡みたくないが
投稿者が批評したって、別にいいんじゃないかな。
どの批評も的を射た事いってると思うし。
ただの罵倒スレとは違うからこのスレ好きなんだけど。
受賞(つーかデビュー)した時点で、自分以外からの批評(投稿者含め)は覚悟しないと。
自分もこのスレは批判じゃなくてちゃんと批評してるから好きです。
>921-925 ALL同意。
>>919 私も乗り遅れたんだけど、南・西形良かったと思う。
南は前々から好きだったんだけど(初期は進路で悩む話が多くてイヤンだったが)
西形はマネキンみたいな絵が好きじゃなくて・・・。
でも今回のは良い表情が多々あって随分魅力アップしたと思う。
内容も主人公が女々しいが面白かった。
>920は純粋にここを投稿者スレと間違って誤爆しただけのような気が…
あまりにも言ってることが的はずれすぎる。
>>920は、昔同人やってて最近デビューした新人。
アンケの結果が悪いので編集にウケが悪くて焦っている。
・・・と思われても仕方のない書き方だな(藁
まあ、一言スレの最後のほうで一つのドラマがあったってことで…。
2000年くらいに出たザ花には、イイ感じの新人結構載ってるんだよなあ。
あの頃は菅野の投稿作も丁寧だったし期待もしてた。
花ゆめは選手層が厚いなーなんて思ってたよ。
それが最近は………。 何がいけないんだろう。
とにかく、投稿作は綺麗な原稿を仕上げてきてるのに
デビュー作となると雑原稿になるのはよしてほしいよ。
まあ、その時点でその作家の程度が知れるってもんだが。
サイトもってる人達ってCGだけが凄い上手い気がする。
アナログ見ると え!?って思っちゃう。
>ドラマ
なんかワロタよ、和んだよ。
投稿作は丁寧なのにデビュー作は…っていうの同感。
つい最近だと宝田さんとかどうしたんだおいってオモタ。
他に、シリーズ持ってる人なんかが雑になってきて目に付く。
(桐谷さんとか、藤原さんとか)
シリーズ持つと安心しちゃうのだろうか。
始めの頃の気合いが全然伝わって来ないんだよ。残念。
931ハ、929ヘノ レスデス
>930
あーー… うん。それは思う。
多分今同じ所見てオモタんだろうな…。
ちょっと違うけどHMCの受賞作発表でも、批評のところに
縮小されて載ってるのを見ると「あ、上手いかも」って感じるんだけど
いざ、本誌とかザ、別花に投稿作品が全ページ掲載されるとガックリくることがある。
私もよくそれと同じ事思うyo。
発表時の小さなカットを見て、いい感じだなーとチェック
していた人が、軽くイメージと違ったり、
批評で画力絶賛されていた人がいざ掲載されると、
「あれ、こんなものなの…?」って軽く失望したり(ニガワラ
まだプロ未満の相手に、カット一つで
期待するほうがアホだと思うけどさ。
ちょっと前のレスであった、読み切りで使ったキャラをなぜ使いまわしたり
または前の読み切りでちょい役だったキャラを主人公に持ってくるのだろうって
意見があったけど
あれって、作者的に『伏線』はってるつもりなんかな……。
936 :
919:03/01/24 05:56 ID:oUSkLtjC
>920は、もしかして主に私に言ってらっしゃるのかな・・・。
支持者ならアンケート出すべき、というか、ただマタ−リと
好きなマンガについて皆様と語りたいだけなんだけどな・・・。
ま、こういう人間もここにカキコしてるので、その辺は
よろしくして頂きたい。
「投稿作は丁寧なのに、デビュー作は・・」とか、「シリーズ持つと・・・」
っていうのは、安心しちゃうとか手を抜いてるとかではなくて、
単純に時間がなくなるからだと思うな〜。
投稿作ならいくらでも自分が納得いくまで時間かけられるけど、
デビューしたらそうはいかないでしょ?
ネームで全然OKでなくて、結果執筆にかける時間が減っちゃったとかさ・・・
誰だって、というか新人さんは特に、毎回自分にとって最高作になるよう
努力してると思う。
で、満足できない作品になってしまったら、悔しくて悔しくて
枕を噛んでると思うよ・・・。
いや、多分920は919個人宛てで言ったわけじゃないとおもうが…。
あんま気にしないほうが良いとオモワレ。
ただ、時間が無いから雑に ってのは、そういうのを含めて自覚が足らないだけだと思う。
実際、福山や他のザ花の人達でも、作画に対して手を抜いてると思えないのはいるよ。
プロデビューしたんだったら、「時間が無いから」「お金がなくてアシが取れない」
「ネームでOKが出ない」とか関係無いと思うんだ。
バイトや会社と併合してやってるから、雑になっちゃうとか、そういう例もあるんだろうけど
漫画家ってそもそも、併合してやれるような職業じゃないじゃん。
家庭や個人の事情は、掲載される作品に関係ないよ。
評価されるのは、漫画だけなんだから。
936=漫画描いた事がある
937=漫画描いた事ない
って感じがする。
どっちの言い分も解るけど。
涙で枕を濡らすほど、プロ意識のある新人さんがいればいいなぁとは思う。
けど実際はどうなんだろうね…。
自分は普段しっかり書き込んでる新人が、
1回や2回、画面白かったりするのはそんなに気にならない。
やんごとなき事情でもあったんだろうって思えるから。
でも回を追うごとに目に見えて雑になっていく新人はちょっとモニョるよ。
単行本で直せばいいやとか思ってるのかなー…って。
連載にも新人にも居ないからこんな状態になってるんだろうなーと思うよ・・。
ところで、重複スレが立っちゃってるみたいなんだけど
そろそろこっちが終りそうだけど、そっち引っ越したほうがいいんかな。
折角上のレスで考えてたスレタイが使えなっちゃうけど。
重複どこ?
悪くないとは思うけど、あのスレでは投稿者ネタはスレ違いになりそうだし、
投稿者スレでまたもめるのは嫌だな・・・。
スレタイ紛らわしいケド、長い間こちらが新人スレとして利用されてきた訳だし、
重複で削除対象にあたるのはやっぱあちらだと思う・・・。
本音いうとね、なんかこちらの状態知ってる人が、あちらにうまい
タイミングで誘導するために立てたようで正直モニョるのよ…。
>943
うーん、確かに、先々のこと考えると
「スレタイには投稿者と書いてないんだから、投稿者の話しはヤメロ」
というのが出てきそうだけど…
あっちのスレの>1を見てみると
投稿者にはノータッチという記述はないし、『雑誌で描いてる気になる新人』
だったら、HMCやLMSでトップ取った人(雑誌に載る人)の感想なら大丈夫な気もする。
重複の削除対象という意味じゃなくて、リサイクルという意味であっち使ったら
どうかしらって思った。
スレ立て規制厳しいし、削除人さんに手間取らせるのもなんだかな… と。
重複スレなんて珍しくないし
ほおっておけば落ちるじゃん…とかいってみるテスト。
ていうか、このスレに愛着あるのって
>943と私だけか? ;´Д`)
なんか寂しいなぁ…何で今なんだ…新人スレ>1
今日はあちこちで重複スレみかけるよ。
何でみんな検索してから立てないのかと小一時間(略
・・・でもまぁ新スレ立ては様子みてからの方がいいのかもね。
>>906のテンプレすごく良く出来てるなぁと思ったので、
あれが>1にないのはかなり惜しいと思うのですが。
まだ色々な意見が出てくるだろうし、私は流れに身を任せることにしまつ・・・。
>なんかこちらの状態知ってる人が、あちらにうまい
>タイミングで誘導するために立てたようで正直モニョる
激しく同意。ルールもろくに考えてないてないスレな上に重複。
これでもし使ったら1が調子にのる。なので従来通り950踏んだ人が
「★白泉社限定★新人&受賞者に二言目!」+
>>906のルールで立てた方が
今後スレの使い方等でももめなくていいと思う。
朝からポカーン…
>943>947同意。自分もタイミング見計らって立てられた気がしてならない。
>>906は
「姉妹スレと趣旨が被らないように、荒れる隙を極力つくらないように」
と今までの出来事を色々と踏まえた上で出来上がったものだと思う。
こちらは予定通りの対応でいいのでは。
私はどっちでもいい。950取った人に一任しようか?
新スレ立てる場合は906のスレ削除依頼出してね。
951 :
山崎渉:
(^^)