「吸血姫美夕」=垣野内成美

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
少女漫画だと思うんだけど。。。
知ってる人語りましょ。
場違いでしたらすいません。
2花と名無しさん:01/12/28 11:07
ちなみに、「サスペリア」に連載されてました。
今は美夕を継いで?「吸血姫夕維」が連載されてます。
3花と名無しさん:01/12/28 11:14
アニメなら見ました
耽美なかんじで素敵
4花と名無しさん:01/12/28 11:25
>>3
よかったぁ〜!知ってる人がいた
残念ながらこちらでは放送されませんでしたが、OVAは見ました
順次集めていく予定だったり・・・>TV版美夕DVD
5花と名無しさん:01/12/28 11:29
高校生のころ読んだ!
綺麗だよね絵が!
それから読んでないな〜〜
6花と名無しさん:01/12/28 11:40
ラヴァ好き!!

夕維ってどんなの?美夕とどう違いますか?
7花と名無しさん:01/12/28 11:57
ワァ〜、知ってる人が結構いっぱいいてくれて嬉しいです。ファンサイトの人たちはなんとなく嫌だから
2chに来たんですが・・・来て良かったv
>>5
絵が綺麗ですよね!線も、なれた感じで綺麗♪
機会あれば、また読んでください♪

>>6
ラヴァ私も好き♪
夕維・・・参照→ttp://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/yui/yui.html


美夕は、音楽も綺麗なんですよね♪「泣き」が入ってる日本特有??な感じが特に♪
86:01/12/29 12:16
ありがとー
9花と名無しさん:01/12/29 16:01
昔、ビデオ見たよ。
音楽と映像がとても綺麗で
京都が好きになった。

三ツ矢雄二の声がいい!
10花と名無しさん:01/12/30 00:31
私は深夜アニメでやってる時に見て、好きになりました。
あとからマンガ見て、美夕のあの小悪魔チックなとこが
アニメでは全然出てなくてびっくり。

最近連載終了と聞いてがっくりしてたんだけど、なんとその後
夕維が始まっていたとは!嬉しいです〜。
11花と名無しさん:01/12/30 00:34
話は面白いんだけど…。絵が…絵がぁぁぁ(涙)。
12花と名無しさん:01/12/30 07:59
音楽、綺麗ですよね〜。川井憲次さん最高!・・・いろんなところで活躍されてるような。
本当は美夕より冷羽派なんですけど・・・

>>10
TV版美夕は
原作やOVAと違って、ちょっと性格が甘いと思われ・・・

>>11
絵が・・・絵がぁぁぁ・・・なんじゃ〜?
13花と名無しさん:01/12/30 08:26
十巻早く出ないかな・・・
14花と名無しさん:01/12/30 08:30
むかし読んだなー
なんか美夕と夕維のほかにも男の子いなかったかな・・・。
夕維をおいかけてるんだかなんかで。
15花と名無しさん:01/12/30 10:26
>>14
うん、ありますよ〜。
「THE WANDERER」ってタイトルで
冴堂晟ってのが出てくる。これも面白いですよ。
でも、やっぱり「美夕」シリーズがおもしろいのでぃす。
16花と名無しさん:01/12/31 16:33
いいモノ発見!
ttp://tenshi.net/vp/VpVampireMuseum/Data/VpVmMidi.html

↑で、美夕系の曲が聴けたりします(MIDI

TV美夕のほうの、「美夕八千夜」いいですよ♪
OVAのほうの「鎧怪人の最期」「吸血姫美夕」もいいですし...
17花と名無しさん:02/01/01 04:45
欄火とかいたな、そういや。善人バージョンと悪人バージョンがあったような
気がするんだけど…?
18花と名無しさん:02/01/01 11:36
>>17
爛佳。OVAの方の爛佳の目玉がコロンって落ちるシーンがあるんだけど・・・怖っ!
19花と名無しさん:02/01/01 11:47
ナギがいい、ちょっとキャラは弱いけど。
なに考えてんのかよく分からないけど。
夕惟の守護者なのか、それとも?
20花と名無しさん:02/01/01 13:45
>>19
そんなアナタにオススメなイラスト(ファンの人が描いた)
http://tenshi.net/vp/VpVampireMuseum/DataFj/vp_cg07.html
那嵬&夕維♪
21花と名無しさん:02/01/01 13:46
げ・・・直リンしてしまいました・・・すいません
22花と名無しさん:02/01/01 16:02
>>20
うわぉ、原作と瓜二つ。
23花と名無しさん:02/01/01 16:23
>>22
この人(↑のイラスト描いた人)、CGも上手いんですよね^^;
原作に似てる絵が好きです。
24花と名無しさん:02/01/01 17:50
ttp://tenshi.net/vp/VpVampireMuseum/DataFj/vp_cg45.html

ついでに、これも好き↑

小説版美夕ってあるんだ。。。
25 :02/01/01 18:27
美夕はアニメ板のほうが詳しい人間が多いという…。
私?私は最初のサスペリアから買ってまふ。
コミックス、小説、ビデオ、LD、DVDはたぶん全部買ってまふ。

夕維は一度終了してるんで、その続きです。

音楽は寺嶋民哉さんも参加してますね。
26花と名無しさん:02/01/01 18:43
>>25
今、サスペリアに連載されてる夕維ってコミックスで出るんでしょうか?コレ気になる。。。

ビデオ全部持ってるって、、、TV版(インテグラル)全巻持ってるんですか〜〜??
27花と名無しさん:02/01/01 20:01
やはり・・・アニおたの巣窟と化してしまったか・・・
無念。
28花と名無しさん:02/01/01 20:11
美夕・・そういえば妹が昔(子供なのでアニメ見たい!)とかって
レンタルしてきて、私が一気にはまった・・ことがあったなあ・・
ビデオの性格で、ラヴァだけ漫画の設定だったらよかったのにい・・
だって漫画の方って矛盾があり過ぎない?美夕の性格。
ずっと買ってたけど「甘ったれるなこの小娘(といっても
えらい歳食ってる設定だよね)があ!」って横っ面はたきたくなる
ような時がたくさんあったので買わなくなった・・

ラヴァの下僕っぷりに泣ける・・(笑)
29花と名無しさん:02/01/02 03:02
>>28
確かに、美夕甘えてえるというか・・・
「さよなら私の過去」とかいいながら、しょっちゅう思い出してるしね。
「哀しみのヒロイン」みたい^^;でも、美夕が好き。

一番、OVAの美夕が好き。OVA版が、一番美夕世界に合ってると思う。
美夕のくすくす笑いで終わるのが面白い。続きがありそうな終わり方が美夕らしい。
30 :02/01/02 13:44
>26
はい、買いました。
TV版は好きじゃないんですが、タイトルに負けた感じ。

それにしても垣野内さんも絵変わっちゃったなあ…。
今の夕維では萌えられません。
萌える必要ないといわれたらそれまでだけど。
コミックスは出るでしょう。売れると思うし。

垣野内信者は男性にとても多いです。
ヤフオクの入札見るとすんごいお値段になるものも。
31花と名無しさん:02/01/02 14:08
>>30
DVD買おうかな、と思ってるんですが・・・
3冊にしぼるとして、何巻がオススメですか?
なるべく、冷羽が活躍してそうなの。
「対決のとき」は観たいですね。
32花と名無しさん:02/01/02 15:34
>30
つうか、7、8割方、男性な気がする・・・
33ですく ◆JFCB2O4w :02/01/02 16:07
美夕は以前深夜に再放送をしていたので、見ていました。
全部は見ていないけど、楽しかったです。
クライマックス(?)の音楽が好きで好きで。
34花と名無しさん:02/01/02 16:45
>>33
クライマックス?もしかして、EDの事?
「美夕八千夜」ですか〜?MIDIありますよ♪
良い曲ですよね(T_T)
35花と名無しさん:02/01/02 20:09
OVA版が好き。
漫画の方は絵は綺麗なんだけど…そんだけ。
美夕の甘えっぷりは確かにうざ…。
なんかお母さんの事が過去にあるのは解ったが何度も何度も何度も何度もでてくると
あーもう解った、解ったよ!大変だねー悲しいネーハイハイ!って感じ。
OVAの方はもうふっきってて潔くて美夕かっこいいのにさー。

アニメ版はなんか美夕暗くてこれでまた参った…友達いないのか。
そういうキャラじゃなかったような気がするんだけどなぁ。
36花と名無しさん:02/01/02 20:27
>>35
同意。激しく同意。同意。どう・・(略

確かに、原作は絵が綺麗、それだけ。
アニメ版は・・・コレから見るんです(爆

原作は絵だけ、でも冷羽好き好き好き
3734・36:02/01/02 20:44
冷羽もいいけどOVAに出てくる神魔欄佳も好き。美夕に出てくる着物キャラって綺麗。アニメでの着物の動く感じも好き。
爛佳の髪のなびきも綺麗だった。
「どう美夕?これでも愛せるか?ヲホ、ヲホホホホホ」ってセリフが好きです(謎)
ttp://tenshi.net/vp/VpJokeJokeJoke/VpJokeJokeJoke01.html
↑美夕ギャグ面白いと思う。
OVA版で、美夕母が「これを飲まないと明日また誰か死ぬのよ」とか言って血を持ってくるシーンがあるんです(コップに入れて)それが
青汁になるなんて・・美夕のセリフも合ってていい感じ(謎
38花と名無しさん:02/01/02 22:00
最初から拝見しておりますが、やはりアニメ板に引っ越して
は如何でしょう?
39ですく ◆JFCB2O4w :02/01/02 22:10
>>34
書き間違いしていましたね。(汗
そうです。EDの事です。曲名ありがと。
40花と名無しさん:02/01/02 22:28
>>38
私、アニメ版見てないんであまり語れないんですよね^^;
CDドラマ聴いただけで。ホントは原作の話をしたいんですけど・・・

>>39
いえいえ、ドモドモ(謎)
41花と名無しさん:02/01/03 01:47
アニメ版美夕はなんか色っぽさが無い…OVAの美夕って色気があってドキドキしたものだが(w
単にちょっとおとなぶってる暗い子って感じでつまらんかったなー。
時間と金がかかってるOVAと比べちゃいかんと思うけどテレビはつまらんかった。
絵はくずれまくり、戦闘シーン神魔は超カッコワルイ、世界観人物などがなんとなく古臭い、
話の内容テーマが暗く理不尽で見終わると鬱になる…等。
冷羽はいいキャラだと思うけどね。
あと過去話は好きだった。
42花と名無しさん:02/01/03 02:13
アニメでハマって、単行本買って、アニメのサントラCDまで買っちゃいました(w
最近ちょっと離れてたんですが、
このスレッド見て思い出し、また初めから読み返そう!と思いましたー。シンヤダケド…
43花と名無しさん:02/01/03 03:57
テレビアニメの方の脚本家って、旦那さんでしたっけ?
その人、月岡なんとかってひと、最近ヒットしてるNOIR
てアニメの脚本もしてません?
まちがってたらすまそ。
44花と名無しさん:02/01/03 10:50
忘れたけど月岡って名前じゃないと思う。
45花と名無しさん:02/01/03 10:58
旦那は平野俊弘でしょ?
色んなアニメ作品の監督してるよ。
46花と名無しさん:02/01/03 11:55
テレビの最後の方で、「れいは」と戦うお話あるじゃないですか。
それと、最終回と。なんだか、そのあたりだけ、異様に絵が綺麗になった記憶がある。
キャラクタの顔がアップになった時にそう思った。
47花と名無しさん:02/01/03 15:32
>>41
過去話ね!「俺の血を吸えよ」と言われて
振り返る美夕の顔の美しい事。今でもおぼえてる
48花と名無しさん:02/01/05 02:00
「美夕」以外の作品の話題がみごとに出てないんだけど
スレタイトルから言って「美夕」限定だったらスマソ。
「恋水蓮」がまたしても掲載誌の休刊で打ち切りっぽく終わってしまって欝。
どっかの漫画誌が拾ってくれないものか。
49花と名無しさん:02/01/05 02:48
ずっと少年漫画だと思ってました。
「3×3EYES」とかぶってました。
50花と名無しさん:02/01/05 02:51
>43-44

平野俊弘:美夕はもちろんのこと、デビルマン・レディーとか、
     割とホラーチック(?)、ミステリアス(?)なアニメ
     の監督をなさっている方よ。
51花と名無しさん:02/01/05 13:49
>>48
美夕以外の話題でもいいんですけど、美夕しか持ってない私は以外の作品に
のめり込めないんです(w

恋水練しってますよ。今月新刊が出るとか。
9日かなんかに美夕の小説版でるらしいですね。
ある雑誌の全員応募サービスに美夕のパズルがあったわ〜
5251:02/01/05 15:31
おっとぉ、ミス。
「恋水蓮」です。
53花と名無しさん:02/01/05 19:16
垣野内さんの漫画は全体的につまらんと思う。ホント絵以外見るものが無い。
割と評判イイのは午後3時の魔法ぐらい?
美夕にはまってたとき色々探して買ったけど皆売っぱらっちゃったよー。
この方には素直にアニメーターとして残って欲しかった…という気がしないでもない。
OVAの美夕の作画は本当に綺麗だったもんな。今こういう絵を描ける人いないだろう。
ある意味惜しい…。
54花と名無しさん:02/01/06 05:35
おたけーびがー電光石火のいちげーきおーよおぶー
55花と名無しさん:02/01/06 14:49
>>51
9日に出るのは小説じゃなくて漫画文庫版の美夕じゃなかったっけ?
垣野内さんが「美夕」の作者だとは知ってたんだけど、
挿絵ではまったクチなので、この人の漫画は全編通して読んだことないなあ。
これを機に美夕を通しで読んでみようと思ったり。
56花と名無しさん:02/01/06 18:22
>>55
あ、ほんとだ。スマソ、勘違いですた。
これの事ね↓>文庫版美夕<表紙イイ!
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=177719
57花と名無しさん:02/01/06 19:33
>55
美夕なら年末に、早売りで出てましたね。
58花と名無しさん:02/01/06 22:15
垣野内さん大好きです〜。
私は美夕より夕維が好きです。
夕維は新連載では衣装が変わってますね。足のリボンがかわいい。
垣野内先生は髪の毛のつやが美しい。
実際、髪のベタはアシスタントの人がやっているのだけれど・・・。
59花と名無しさん:02/01/06 22:42
あ、もう文庫の早売り出てるんだ。探してこよう・・・表紙イイね!
60花と名無しさん:02/01/07 11:10
OVAでの、「お前は闇に帰さない。灰まで焼き尽くしてあげる。」ってセリフがあるんですけど。

そのセリフが妙に好き。美夕バンザイ!
OVAのキツめの美夕が大好きです。
61花と名無しさ〜ん:02/01/08 15:56
今日、美夕系のCD5枚買いました。4枚はCDドラマ。
冷羽ってこんな声なのか・・・松風も。想像とちがって、イメージと合わなく、ちょい鬱な気分。

でも、「冷羽ひとり」って曲、気に入ったよ。
62花と名無しさん:02/01/08 16:06
>>61

自分はCDを借りました。レンタル屋で。我ながらオタクだと思いました。
63花と名無しさん:02/01/08 17:27
「新」シリーズ古本屋で立ち読み。
・・・西洋神魔のへたれた英語がカナーリこっ恥づかしいんですけど・・・

ユイとナギの話の方が素直にオモシロイと思って読めるな。
美夕のキャラクター掴みづらくてなんかなじまない。
この作家さんアニメーター出身なせいかしらんが線が細くて画面白っぽいよな。
トーンとかほとんど使ってない。

本、無駄に豪奢でない?高い。
64花と名無しさん:02/01/08 18:26
>63
古本屋で100円で売ってますんでそちらで買った方が。

ゆいは髪が黒系多いからなんとかなりますが、全体的に白いとは思うー。
コマもでかいしな。その分話も進まないし、この人のは漫画というより絵本として
読んだほうがええかも。

OVAの美夕ってさ、一応主人公は別の霊能力者(名前忘れた)だったでしょ?
だからその分その人の視点で同じ様に謎な存在の美夕にドキドキして想像して楽しめた。
でも漫画はその美夕が直接主人公なもんだからなんだこーんな事考えてたのか、って
決めつけられた感じでちょっと好きじゃないんだよね。
あきらかにOVAとはチガうし。なんか感情吐露しすぎ。
まぁ一巻辺りはまだ好きなので文庫版買ってみよかな。表紙はいいよね。
65花と名無しさん:02/01/08 19:02
>>64
後半同意。確かに一巻まだマシ。
わちが住んでる所は沖縄だし、一週間遅れるな、入荷が。>文庫版

霊能者・・・一三子(ひみこ)さんの事ですよね。
関係ないけど藍子?の両親(特に父親)京都弁下手糞。
他にも下手なのいたけど(w

>>63
新美夕はまだ読んでないのでツッコミは入れられないけど、確かに美夕シリーズは無駄に高い。

一巻は線、細くもないし、画面が全体的に暗っぽいよ。二巻からいきなり明るくなるけど(w
明るくなったのは画面だけではなく、美夕の学校生活は友達が出てきて、ある意味明るくなったな〜
66花と名無しさん:02/01/08 20:15
コミックは、垣野内さんが美夕というキャラを自分のものにできなくて
失敗(好きな人ごめん)しちゃったんじゃないかな。
旦那さんの平野監督の干渉もかなりあったようだし。
開き直って、垣野内さんなりの美夕像を作り上げれば、良かったのではないかと思う。
それでおもしろくなるかどうかはともかく、今のは中途半端、、な気がする。矛盾もあって。

それより、「THE WANDERER」の続きが読みた〜〜〜〜い!!
夕維はもういいから、早く連載再開してよーー。
こっちは百パーセント垣野内世界だから、よく書けていると思う。
冴堂せいのキャラ、おもしろくて好き!
67花と名無しさん:02/01/08 22:22
>66
いや漫画は垣ノウチさんなりの美夕だと思うよ。
ビデオの方の美夕はどちらかというと男性視点だけど、漫画はモロ女性視点の美夕だと思うし。
どちらにしろ漫画の美夕は失敗だと私も思う…。
68花と名無しさん:02/01/08 22:53
>67
そうでもないよ。
かなり男性に都合の良い感じの話もあった。
何よりネームの段階ですべて平野監督にチェックされていて、
監督の美夕観に合わないと、文句言われるみたい。
それは夫婦とも言ってること。
コミック一巻以外は、全部平野&垣野内の連名だもん。
69花と名無しさん:02/01/08 23:50
こんなの発見。TVアニメ版に出てきた友情のイコン・・・が、商品化されてたとわ(w
http://www.animaxis.com/ja/shop/product.asp?pf%5Fid=109001&sku=109001%2D00

美夕の絵柄が綺麗なポスターが売ってある。どうしよう〜

垣野内さんは水彩にじみ使うの上手いですねっ
70花と名無しさん:02/01/09 00:33
>69
水彩のにじみ絵もだけど、最近見た色鉛筆と水彩併用した
セピア調のカラーイラストが、ちょい渋めかつキレイだった。

なんとなく思ったんだけど、垣野内さんの漫画のヒロインって
「美夕」にしろ「午後3時の魔法」にしろ「ムーンプリンセス」にしろ
なんか儚い感じがするというか、決して陰気ではないんだけど、
どことなく寂しげな雰囲気を持つ娘さんが多いという印象があるんですが。
そう考えると「LIN3」のヒロイン達は結構珍しいタイプだなと思ったり。
71 :02/01/09 11:58
>45,50
男性向け(言葉悪いけど)ではイクサー1やダンガイオーなど。
平野さん、ちなみに今は名前変わってるよ。

>65
1巻がOVAタイアップで2巻とは時差(?)があるからね。
いろいろ違ってても仕方ないというか。
最初の頃はミリペンで描いてたとか。
1巻初版はどこもあっという間に品切れだったな…。
72花と名無しさん:02/01/09 12:38
で、今日買った5枚のCD聴いてたんですが・・・

美夕CDに出てくる曲は、ほんとに暗い&悲しいですね、曲・詩とともに。それが好き♪

冷羽ひとり、「誰が遊んでくれますの?」←せつない、好き。この曲万歳!

CDドラマIVに、「キジムナーの森」って沖縄が舞台なのがった。嬉しい。三味線が流れたのが余計に嬉しい。沖縄に来たのか・・・美夕。(w

死無の声はハム太郎で活躍してるか○いみかさんか・・・こんな声だったのね、死無よ。

>>71
そうすね、1巻と二巻でかなり時間が離れてますよね。OVA時期、新美夕時期、美夕時期、で美夕という人物が私の中で3種に分かれてしまってる(謎)
同一人物とは思えんわ(w

そうなんですか??>ミリペンで描いてた・初版売り切れ

2巻から、線がうまくなってますよね。線の強弱が。細くなったり太くなったりで、綺麗。
7372:02/01/09 13:42
↑・・・見難い文面でスマソ。。。
74花と名無しさん:02/01/09 16:53
そして、夕維の声幼い・・・変。ラ○ひなの前原○のぶみたいです・・・ハァ。
75花と名無しさん:02/01/09 17:52
>74
同意!!
なんかOVA化の話があるらしいけど、今度はもうちょっと普通の声にしてほしい!!

私的には、岩男潤子さん希望
76花と名無しさん:02/01/09 18:49
>>75
んなにぃ??OVA化〜!?いつの情報ですかっ?

岩男潤子さん?知りません・・・スマソ。調べてみます。
77花と名無しさん:02/01/09 19:54
>76
かなり前からファンサイトを中心に企画段階との情報が流れてますよ。
これは公式サイトの方でも認めてますから、デマではないようです。
ただし、あくまで「企画段階」ですから、実現するかどうかは未定です。
万一、実現したとしても、数年は先のことでしょう。
垣野内&平野夫婦は、先にLIN×3の方のアニメ化実現を目指しているようですから。
78花と名無しさん:02/01/09 20:04
>76
岩男潤子さん
思い出せる限りでは…

エヴァンゲリオン:ヒカリ(アスカの親友の学級委員長)
KEY:主役(役名知らん)
るろうに剣心OVA:雪代巴(剣心の妻)
デビルマンレディ:デビルマンレディ
美夕:美夕の同級生瑠璃(蝶の神魔がでてくる回ゲスト)
妖しのセレス:セレス&主題歌
カードキャプテンさくら:さくらの親友(役名知らん)
X 映画:ヒロイン(役名知らん・髪が長い美少女)

後は何かあったかな?思いだせん。
79花と名無しさん:02/01/09 20:07
天地無用 真夏のイヴ:麻由華
80花と名無しさん:02/01/09 20:53
LIN×3て
つまらないと思ってたら人気有ったのかー。
なんかオタ向け雑誌で連載してたような気がする。
81花と名無しさん:02/01/09 22:07
>80
いや、人気はないと思うよ。
もともとLIN×3はアニメ化を目指して連載し始めた漫画なんだよ。
だから、平野監督が原作なの。
82花と名無しさん:02/01/10 01:41
age
83花と名無しさん:02/01/10 13:22
>>78
さくらの親友・・・ともよ?(漢字忘れた・・・コミックス持ってるくせに;)

夕維役の人の声、変だけではなく、セリフも変。セリフは、声優が決めてるわけじゃないけどさ・・

「全部痛い・・・!」ってどういう意味さ;

ナギの、「げ〜っ、なんで泣くワケェ!?」っていう台詞はあるんだけど・・・なんとなくワラタヨ(w
84花と名無しさん:02/01/10 20:29
スペシャルドラマ2に、冷羽が長時間喋る(ナレーション)部分があるんですが・・・

話してるうちに、キャラの声(冷羽)から声優自身の声に変わってる(w
おさなーい冷羽の声が大人っぽくなってるよ・・嫌だぁ
85花と名無しさん:02/01/10 20:51
>84
あれは冷羽の「女」の部分を描いたドラマだから、わざとじゃないの?
少なくとも、緒方恵美本人の声とは大分違うよ。
86花と名無しさん・84:02/01/10 20:58
>>85
なるほど。そういう撮り方があるのですね。

・・・って、どらまCD聴いたんですか?
そぅぃぇば私は「緒方恵美」さんの声聴いた事ないです(爆)
87花と名無しさん:02/01/10 21:05
>86
ドラマCD持ってます。

緒方恵美さんの声を聞きたいのなら、
エヴァンゲリオンの主人公の声や幽遊白書の蔵馬の声を聞いてみればよいかと。

これはわざと男の子の声を演じている部分もありますが、
ラジオなどで聞く限りは「男声」に近いように思えます。
88花と名無しさん:02/01/10 23:01
>>87
持ってるんですか、わぉ。
松風の声聞いた事あります?スペシャルドラマ2には出てきませんでしたけど・・・
緒方さんの本物に近いのは松風の声かな。

そういえば、美夕ドラマCDIVに「松・・・風?」って、冷羽にセリフがあるんですけど。
「かぜ」の「ぜ」の後が冷羽から松風声になりかけてる(w
二人一役は大変そう・・・
89花と名無しさん:02/01/11 21:04
アニメの労働状況が改善されてれば、先生はアニメーター
を続けてくれてたかもしれない。
どう考えても漫画家の方がいいでしょう。
90花と名無しさん:02/01/11 21:18
作者は美夕より、夕維の方に感情移入しまくり。
あれだけ美しい美夕にはラヴァしかいないのに、
夕維は保護者プラスその他にやたら好かれる。
恋水蓮、マスク、面幻想も同じ。
セミの黒髪で、頭がつるっと?丸くて、頬がふっくら可愛い〜
というタイプが好きなんだな、作者。愛されて守られてという展開で。
自分に重ねて願望も入ってる気がする。あ、夕維も好きですけどね。
91花と名無しさん:02/01/11 21:30
美夕のアノ髪型が好きなんです。
白の着物に赤い帯もgood!
92花と名無しさん:02/01/11 21:36
「年増女に、女として負ける(獲物をとられる)美夕」
という設定が2回はあった。もっとあるか?
「女として負ける夕維」は絶対に見られない。
93花と名無しさん:02/01/11 21:50
OVAは外から見た美夕が神秘的でしたたかで
好きでした。面食い公言してるし。

漫画は美夕主観で辛がってて可哀想。OVA4話がずっと続く感じ。
神魔封印しても鬱な雰囲気で。
これを哀しい、はかない、切ない、と言えば長所になるんですね。
94花と名無しさん:02/01/11 21:55
単純に
神魔封印、美夕強し!または
吸血成功して幻想あげました!
というのも漫画で読んでみたかったです。
95 :02/01/11 22:10
>72&74
ミリペンは確か、垣野内さんが公式サイトのQ&Aで書いてたような。
1巻即売り切れは本当ですよ(嘘書いても仕方ないけど(笑))。
第4刷くらいまではすごいペースで出てたような覚えあり。

夕維の西原久美子さんは、
あのろりろり声でその趣味の男性に大人気です。
カナーリいろんな作品に出てますね。
那嵬はどうしてもガンダムだわ…(年がバレる)

>90
垣野内さん、本人が重度の「お兄ちゃん依存症」というか(^_^;
そういう見方でも、願望入ってるなーと思います。
96花と名無しさん:02/01/11 22:12
文庫でますage
97花と名無しさん:02/01/11 22:48
>95
ミリペンの件は文庫版のあとがきでも触れてた。
途中から麻宮騎亜に画材を教えてもらってつけペンとインクで
描くようになったらしい。
98花と名無しさん:02/01/12 00:17
外人さんにも人気あるみたい。?
99花と名無しさん:02/01/12 01:47
>98
海外でマンガの翻訳版が出てるとは聞いたことがある
100花と名無しさん:02/01/12 02:22
アメリカに行った時美夕のOVAが
売ってるのをみましたv
あの時買ってればよかったな、ちょっと後悔。
101花と名無しさん:02/01/12 05:45
>99
ドイツでも売ってますよ。
102花と名無しさん:02/01/12 09:08
アメリカでは、美夕ファンは結構いるよね。
ファンサイトの数はかなりのもの。
美夕リングとかもあるし。
アメリカ人が書いたfanficを読んだことがあるけど、なんか日本の描写がすごかたった。
「そんな馬鹿な」って感じ。

垣野内さんのレアなイラストをダウンロードしたかったら、海外サイトを回ると良いですよvv
103102:02/01/12 09:09
ごめんなさい。
すごかたった×→すごかった
104花と名無しさん:02/01/13 09:47
age
105花と名無しさん:02/01/13 09:57
>102
それってここでしょ?

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sunset/geboimg/sitai/lv3/sitai3_3.jpg
106花と名無しさん:02/01/13 10:31
>105
URLがやばいです。
みなさん、クリックしないように。
107花と名無しさん:02/01/13 11:09
>105
ばればれじゃん。バーカ。
108花と名無しさん:02/01/13 11:36
sitai・・・ってウププ。
109花と名無しさん:02/01/13 14:54
・・・見てシマタ・・・(´Д`;
全部表示される前に消したけど。リアルだねぇ・・・吐きそうだよ・・・
110花と名無しさん:02/01/13 16:59
>90
うんそう思う。作者の漫画一通りよんだけど、美夕以外のマンガの主人公って
大体みんなこの夕維タイプなんだよねー。不器用だけど一生懸命で周りに愛され守られタイプ。
夕維とか睡蓮って何処らへんが違うのか…。
作者は他のタイプのキャラ描けないのかなー?美夕とダリアくらいの気が。
いい子ちゃんタイプはあんま好きじゃないんで結構ツライ…。
111花と名無しさん:02/01/13 17:54
「美夕」って抒情詩的な漫画&アニメですよね。
少女漫画とかジャンル分けの括りに入れにくい。
でも、なんか気になる、というか見終わった後余韻の残る作品ですよね。

あーラヴァ大好きだ〜
・・・でもラヴァと美夕の関係って・・・?
112花と名無しさん:02/01/13 19:27
>110
「THE WANDERER」の冴堂せいは良いよ
113花と名無しさん:02/01/13 23:47
>109
それ、本物のsitaiなの?
ちょっと興味惹かれる〜。
っていうか、sitaiなら見てみたーーイ
114109:02/01/14 00:33
>>113
すぐ消したから覚えてないけど、人の血にしては鮮やか過ぎるかな。色が明るい。
本物のsitaiなら笑うよ(w
115 :02/01/14 14:54
>>114
本物だよ。
各地のsitaiサイトでよく見かけるし。
一応削除依頼してきたほうがいいんじゃ?
116花と名無しさん:02/01/14 20:04
いったい誰がこのスレにそんなカキコを?
もしかして かくれ神魔!?
117吸血姫 名無:02/01/14 20:15
はぐれ神魔よ地獄へ!(違)
118花と名無しさん:02/01/14 20:56
寒いよ…
119花と名無しさん:02/01/14 23:32
>115
sitaiサイトなんてあるんだ。
知らなかった。
将来、刑事や医者や看護婦になろうと思っている人は、今のうちに見ておこう♪
120114:02/01/14 23:45
・・・本当に死体の画像載せてるサイトなわけ?
全部見てないけど・・・
信じようかな・・・信じないどこうかな・・・

もう一度開いてみたけど見る勇気なくて閉じた・・・気持ち悪い。
誰の死体なんだろう(本物なら)
121 :02/01/15 17:25
死体サイトってけっこうあるよ。
アダルトな板とか結構貼られてるみたい。
ブラクラとどっちが悪いかは人によると思うけど。

文庫買った。田中芳樹〜。
田中さん美夕好きそうだけど、うーむ。
122花と名無しさん:02/01/15 19:48
>121
もともと「美夕」がきっかけでファンになったので、自著の
「薬師寺涼子シリーズ」のイラストに垣野内さんを指名したらしいよ>田中芳樹
そのあたりを「創竜伝」の文庫9巻で垣野内さんと対談してました
・ビデオシリーズの美夕はVHS、LD両方とも持ってる等、
・TVシリーズは一三子さん出てないので残念 など、
美夕についても結構話が出てます。
123花と名無しさん:02/01/15 21:16
ほ〜知らなかった。
今度「創竜伝」文庫9巻を探してみよう。
124花と名無しさん:02/01/15 23:16
田中芳樹が美夕好きとはっ!
ちょっと彼の作風とは結びつかんのだが?
どの辺が気に入っているといっていたのかね?
125花と名無しさん:02/01/16 14:14
age
126花と名無しさん:02/01/16 21:47
>124
話があっちこっち飛ぶので「どの辺が〜」というのは言いにくいんだけど
対談から一部抜粋すると、こんな感じで美夕に言及してる

・(ビデオ版美夕を見て)もし(自分の小説に)イラストを描いて頂けたら
嬉しいなと何年も思っていた。
・一三子さんがお気に入りだった。霊媒の癖に、吸血鬼の存在を認めなかったり
美夕にからかわれてムキになる所がおもしろい。
・(ビデオ版美夕の舞台が京都だったことについて)
意外だった。でも吸血鬼に京都の夜の竹林は実によく似合う
・ 西洋だと吸血鬼=絶対悪の存在だから、(美夕のように)
「吸血鬼にも言い分はある」みたいな話は日本だからこそ書けるのでは。

「美夕」と田中芳樹の作風自体は結びつかないけど、個人的には
「薬師寺〜」は、作家側が最初から垣野内イラストを想定していただけあって、
作品の雰囲気とイラストがよく合っていると思う。
127花と名無しさん:02/01/16 22:36
美夕のリボンの結び方はどうなっているのだろう?
どうやってもまねできない。
たらした髪は頬にチクチクするのだが。

美夕は毎日自分でやっているのか?
128花と名無しさん:02/01/16 23:11
普段はラヴァがやってる。たまに美夕。だそうです。
垣野内さんが言うのは。平野監督の意見はわかりません
129花と名無しさん:02/01/16 23:45
私もラヴァにやってほしい・・・
しかしあの爪ではさぞ大変であろう。
130花と名無しさん:02/01/17 01:00
神魔を見て腰を抜かしあたふたしだすラヴァ

裏に名前とクラスが平仮名で書いてあるラヴァの仮面
日本に来て間も無い時に落としても平気なように書いた?

70歳で目覚めた美夕
監視者歴:1日 神魔の方が強い。ラヴァ見捨てる

裾の汚れたラヴァ
どこ歩いてきたの・・・?
スーパーの特売場に行っておばさんにつきとばされた美夕。

すっかりおばさんが嫌いになった美夕。

ラヴァに冷たくされ、腹いせに無言電話をかける美夕

今度冷羽が出てきたら自慢して見せてやろうと福助の人形を買った美夕。

にらみ合う美夕と冷羽の間でおでん鍋をつつくラヴァ

「監視者ってどういう漢字なの」と子供に聞かれ「こうよ」と言ったまま考え込んだ美夕

肩の上に乗るものがあったので死無かと思いきや目玉おやじだったので引っつかんで投げ捨てた美夕。

ゴミの日を間違えて近所のおばさんに怒られる美夕。

横笛を気持ち良く吹いてたのに近所の人に「うるさい」と怒鳴られた美夕。

またしても死無に「長居しすぎたようだね」と言われた美夕。

友情のイコンをなくしてしまった美夕
千里「ねぇ美夕〜、友情のイコン大切にしてる?」美夕「どうかな・・・」千里「まさかなくしたりしてないよねー」美夕「そうね・・・」

冷羽を笑わそうと筆箱を頭の上に上げて「ちょんまげ」と言う美夕。

確かに冷羽は笑ったが、馬鹿にした笑いに、やるんじゃなかったと後悔する美夕。

複数の神魔と混戦状態になり、ついうっかりしてラヴァに炎をぶつけてしまった美夕。

決着をつける為ゴムひもの両端を各々くわえ、向かい合って一歩づつ下がる冷羽と美夕。

結果、勝ったとはいえ、痛い思いをして全然納得のいかない冷羽。

こんな勝負なら負けた方がまるでいいじゃん、と 得意満面の美夕。

文句言いつつも、いつも側に来る冷羽に「本当はあたしの事好きなんでしょ」と言う美夕

ラーメンにこしょうかけて食べようと瓶を振ったら栓がはずれて全て入れてしまった美夕。

思わず隣を見たら気づかぬ振りをして慌てて自分のラーメンを食べるラヴァ。
・・・・コレみて初めて原作見た人は話の暗さにびっくりしたろうなぁ(例・ワタクシ)
131花と名無しさん:02/01/17 19:34
>130
美夕サークルの同人誌のネタでしたっけ?
まとめて読むと「こんな美夕はイヤだ!」みたいだ(藁
132花と名無しさん:02/01/17 20:43
>>131
いえ、あるサイトの美夕ギャグ(投稿系)
133花と名無しさん:02/01/18 03:22
わーい秋田文庫でた
でも買わない。表紙見て喜ぶのみ
134花と名無しさん:02/01/18 09:04
>>133
買って買ってぇ〜〜!!(><、
135花と名無しさん:02/01/18 09:11
千里から金を借りようと「私たち友達だよね」を、たて続けに3回大声で言った美夕。
結局千里から500円しか貸してもらえなかった美夕。
その上「友達だったらちゃんと返してよね」とまで言われた美夕。
友情なんて所詮こんなものと思いながら500円玉を見つめる美夕。
人間の世界の辛さが身にしみてきた美夕。
またしても死無に「長居しすぎたようだね」と言われた美夕。

ひょっとこ面を付けたラヴァ(踊り付き)
「さあ美夕、はぐれ神魔が笑いこけている隙に倒すのです」

・・・スンマソ
136花と名無しさん:02/01/18 22:08
>133
書き下ろしの後書きページが2Pあるんで、立ち読みできる本屋で
中身もちょっと覗いてみれ。
解説については、TVシリーズ版の「美夕」まだ見てない人で、
これから見る予定がある人は読まないことをおすすめします。(ネタバレ含なので)
137花と名無しさん:02/01/19 07:49
●「吸血姫美夕」10巻、「吸血姫夕維-香音抄-」1巻
 4月下旬に同時発売される事になりました。
 ★限定版★も発売されます!!
 なんとコミックス+特製フィギュア それぞれのコミックスに1体ずつキャラクターのフィギュアが付きます。
 美夕と夕維の2つを揃えると、一つのシーンになります。ぜひ2つお揃えください♪

↑だって〜!予約しました。コミックス、CD以外の美夕グッズがそろそろ欲しいなと思った私にはメチャクチャ嬉しい事です*^^*)
でも、フィギュア付きにしては安い・・・ちゃちい出来だったりして(苦笑
138花と名無しさん:02/01/19 15:26
TV版の美夕はスカート(?)丈が短すぎて却って色気を感じなかった・・・
やはりOVA(とコミックス)のほうが好きざんす。
ラヴァの声優を変えるのもヤメレ。
まだご存命の時だったこともあるし・・・
139花と名無しさん:02/01/20 00:54
>コミックス+特製フィギュア
エヴァンゲ●オンの真似か?はっきりいって山積みで売れ残ってて見てて涙を
誘うんですが…。こうならない事祈る。
それにしてもやっぱこの漫画ってオタ向けなのかね…。
140花と名無しさん:02/01/20 01:29
四月下旬って、これまた随分先の話だな。
141花と名無しさん:02/01/20 01:43
OVA版が好きでした。
これが一番古い原作だし。

テレビ版も嫌いじゃなかったけどイマイチ?
142花と名無しさん:02/01/20 09:26
>>141
TV版の絵のクオリティに泣かされた一人です
143花と名無しさん:02/01/20 09:44
今、エ●ァに付いてたフィギュア見てきました・・・。
まぁ、よく出来てる。期待してもいいかな?>美夕・夕維
144花と名無しさん:02/01/20 11:03
>139
正直、いらない。
フィギュアなんて普通の人欲しがるとは思えないなぁ。
オタ向けってそうかもね。
145花と名無しさん:02/01/20 12:18
不要になったフィギアも「供養」とかするのかなぁ
普通の人形よりこっちの方が思い入れが強い分必要な気もするが。
(祓うおしょさんにも同情だけど)
146花と名無しさん:02/01/20 14:13
>144
オタ層狙いというのはアリだと思う・・・
最近、フィギュアに限らず、「マンガ単行本にオマケ付けて限定版として売る」
っていうの流行りみたいだけど、エヴァの他にそういう手で売ってるのって
「ちょびっツ」「最終兵器彼女」等、オタ層ファンが確実にいると思われる
作品ばかりだし。



147花と名無しさん:02/01/20 18:21
本て読むものでしょ?
フィギュアって飾るもの?(それとも遊ぶもの?)
友人に自慢げにフィギュア見せられるのもイタイけど、
彼の部屋にフィギュアが大事そうに置かれてるのを見るのも引く・・・
148花と名無しさん:02/01/21 00:21
美夕はどんどんつまらなくなっていったから、しばらくコミックを買ってなかった。
夕維は、いちおー買ってみようかなと思っていた。

でも、フィギア!?フィギア!?
そんなのがついてる漫画なんて恥ずかしくて買えないよ!!
149花と名無しさん:02/01/21 00:24
同感だなぁ。フィギュアなんてついて嬉しいなんて思うのオタだけと思われ。

ところで美夕どんな風に終わったの?
カールアとかあの…ちょっとホモ気味な男(名前忘れた)と決着はついたの?
途中から読んでないから詳細キボーン。
150花と名無しさん:02/01/21 02:12
カールアとレムレスの話は、決着はついていません。
どのあたりから読んでいないんですか?
どこから話せば良いのかわからないので。

でも、この二人に関しては、ほとんど印象に残っていないんですよね。

美夕の終わり方は〜、これもどうでも良いような感じで。
確か、中国神魔編を長くやって、それから由魔がでてきたんだっけな?
由魔という、美夕に恋人(神魔)を闇に返されて復讐の鬼になった女がいて、
彼女がその後どんな風に美夕を追ったかというストーリーでした。
一応、最後にオチはついています。
151花と名無しさん:02/01/21 18:08
小説版美夕・・・原作と、ちょい雰囲気違っててイイですね。
おもしろい・・・という訳じゃないンですけど。
童の里がなんとなく好き。
152花と名無しさん:02/01/21 18:24
テレビの最終回だけ偶然見たことある。夜中だったから再放送か?
話はやっぱわからなかったけど、すごい印象的でマンガも読みたいって
思ったよ。未だに読んでないけど。
このスレきてやっぱ読んでみたくなった。
153花と名無しさん:02/01/21 18:53
>152
テレビアニメを見ておもしろいと思った派なら、コミックは止めておいた方が・・・・
初心者には、OVAがお勧め。
四話完結でビデオ一本に収録されています。
154花と名無しさん:02/01/21 19:13
>>152
そうそう。OVAがいいと思うよ。話もわかりやすいし(原作に比べて)
美夕は、元から夜遅くに放送されてなかった?(わからないけど)
155花と名無しさん:02/01/21 19:16
テレビアニメは元々深夜でしたよ。
リア工だったんでビデオ録って見てました。
156花と名無しさん:02/01/21 19:35
>>155
ありがとう。
知り合いが言うには、夜中に見た美夕第一話は怖かったそうです...
157花と名無しさん:02/01/21 19:52
小説での美夕の苗字は田中・・・田中美夕か。う〜〜ん・・・
アニメでは山野だっけ?(確か)
美夕の苗字知識は浅い、と・・・。(違)
158 :02/01/22 12:32
爛佳(新・美夕の)が好き。西洋神魔CDドラマ編に出てきた、佐久間さん演じる爛佳の声が好き。
すました感じの声が。「美夕」シリーズでは、いろんなキャラがくすくす笑いしてるね。
159花と名無しさん:02/01/22 12:57
OVAの美夕〜〜みたいな〜
大昔、BS11で夏休み頃の午前中か昼間やってたOVAのを
見たきり…たしかに、すごく印象に残ってて
もーーーいっかい見たいんだけどーーー。。。
かなり置いてない…ビデオレンタル屋
TV版ならあるんだけどね〜…
TV版の思い出…
かなり真面目に深夜見続けてきたのに、最終回の1つ前をよりによって
見逃して、最終回の話はかなり「何があったんじゃ〜〜〜!?」
と辛い思いをした。っく〜〜〜〜〜!!!

岩男潤子さん=イティハーサの透子の声(ドラマCD)
美夕もあってそう。
160 :02/01/22 13:01
>>159
もしかして、美夕のファンサイトにカキコしました?(掲示板)違ったらスイマセン・・・
BSで見た、って言ってた人がいたので。BSで放送されたんですね...OVA美夕。知らなかった。すごい。
私の近くのビデオレンタル屋なんか、TV版美夕すら置かれてありませんでした(T_T)
OVA美夕、見る機会があるといいですね。
ホントあれ、面白いです。見て損はない!から。
161花と名無しさん:02/01/22 13:36
 美夕、漫画途中(中国〜)はかなりつまんねーと思ったけど、
最終話のゆまの話は良かったと思う。
 
 少数派らしいけど、私もワンダラーの続きが読みたい。
もういいコちゃんタイプの女の子は飽きました・・・。
162花と名無しさん:02/01/22 18:16
こんどは「佐藤」美夕かい・・・。
田中美夕とか、山田美夕とか出てきたらおもろいわぁ。
163花と名無しさん:02/01/22 21:14
>162
田中美夕はでてきたよ(爆)

>162
激しく同意!
でも、ゆま編は一体何年後?って気になりました。
だって、ゆまは携帯使ってたんですよ〜〜
ああいうラストにするのなら、ゆまとの出会いは時代物にすれば良かったのに。
とゆーか、美夕全体に時代を感じさせる話をもっと書いて欲しかった。
あの子はかなり生きているわけだし。

余談ですが、コミックの物語をいろいろ検討して予想を立てたら、
美夕の生年は1917年くらいが妥当という結論に達したんですよ。
まだ美夕のコミックが連載再開したばかりの頃だから、今やったら違う結果になるかもしれませんが。
どう考えても、つじつまが合わないところがたくさんありました。
164花と名無しさん:02/01/22 23:15
今、小説読み終えました。感想、どう言えばいいのかわからん。なぜかと言うと、
いみがわかんないんです!小説。言葉の使い方とか。どの台詞がどのキャラの物か、とかよくわからん・・・。
呼んだ意味がないやんけ・・・もっかい読み直してみよう(何
田中美夕、佐藤美夕、鈴木美夕・・・ウププ。
>>163
そうそう、どう考えてもつじつまが合わない所がたくさんあるよね。美夕シリーズ(夕維も)
OVAが、とてもわかりやすい。無駄なコマとかないし。原作の無意味な美夕の顔UPシーンとか嫌い。甘えも嫌い。
美夕は13歳なのかな?絶対、そうは見えんぞ(w
165花と名無しさん:02/01/22 23:50
小説って?昔出てたやつのこと?
166花と名無しさん:02/01/23 00:13
>165
そうだと思うよ。鈴木とか田中とかでてくるのは。
垣野内さんのでしょ?
167花と名無しさん:02/01/23 02:00
agege
168花と名無しさん:02/01/23 04:17
1917年とゆーと、第一次世界大戦の頃?
169花と名無しさん:02/01/23 12:55
>>165
そう、昔出た奴。一本短編の漫画が入ってる。ポスター?も入ってた。てか、挿絵多すぎ・・・(絵があるのは嬉しいけど)
でも、多すぎ。説明も下手。
これのこと。コミックノベル吸血姫美夕↓
ttp://tenshi.net/vp/VpPerfectWorks/Comic/ComicNovelVampireMiyu.html
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 13:44
原作では苗字はとくに決まってないと思ったけど。
学校に入るときにテキトーに毎回つけてるんでしょう。
西洋神魔編CDでは、羽生が「山野、田中…」とか読み上げてたような。
平野、というのもあったと思った(笑
171159:02/01/23 13:48
160>
いえ〜
違う人ですよぃー
そして、他にもBSでOVA美夕を見た人がいたってわかってウレスィ!
周りに誰もそれを知る人がいなかったんで…
あんま信じてもらえない上に夢だったかと疑いもしたしねぃ
はっ、もしかしてコレ美夕の夢の中? ワタシ、美夕に食われた?
なんつて。ちゃうねん。美しいモンしか食いませんでしたね、ミユ。

自分は、漫画の甘ったれ美夕がどうしても好きじゃないんで
深夜テレビのミユ〜の、クーーールっぷりが大好きでした!!
「ラヴァッ」て呼ぶときなど、漫画では頼ったり甘えたりして呼ぶような
ニュアンスが入るんだけども、深夜テレビのミユーの「ラヴァ!」は
主人が、臣下か下僕(笑)に対して呼びつけるような強さがあって
好き好きーーー!!!でしたよ! 
こーゆー冷たくて甘えたとこがない美夕が好き!!
172花と名無しさん:02/01/23 14:01
>>171
そうでしたか、すいません。
それにしても、ほんとにBSで放送されたとはびっくり・・・
そう、甘えない美夕がやはり一番かっこいいですよね。

そういえば小説でも美夕の甘えっぷりはすごかった・・・(苦笑
ラヴァが「忘れなさい!」って言ってるのに、
美夕は「忘れたいのに忘れられない。」・・・甘えるなっつーの!!
173花と名無しさん:02/01/23 15:28
今日文庫版立ち読み〜。小説とかに入ってた漫画も収録されてたかな。
私にとって漫画が許せるのはここまで。はっきりいって続刊だして欲しくネー!
絵は稚拙だけど昔の方が面白いよ。

ホントにあまえっぷりはウザー…。
垣の内さんは少女漫画らしく内面を出して描いたっていってたが
ありゃはっきりいって別人だと思う。
ビデオのカッコ良くてつかみどころがない美夕・神魔が好きだったのに、
なんか漫画版は俗物かしちゃって魅力感じないんだよね…。
174花と名無しさん:02/01/23 15:34
コミック一巻の美夕は、ポーの一族の焼き直し。
175花と名無しさん:02/01/23 15:44
懐かしや、と思い、レス全部読みました。
私もOVAから入ったタイプです。
私もOVAの美夕の方が好きです。クールな感じで要所要所にしか
人間としての脆さが出てないところが「吸血姫」って感じでしたよね。
サスペリアで連載当初は、絵がヘタレやなあ(ゴメン)と思ってしまった。
垣野内さんはアニーメーターだから、こういう線しか描けないんだろうなあ、と。
だんだん絵は綺麗になっていくんだけど、話がいまいち・・・。
西洋神魔編で夕維が絡んできたところぐらいまでしか読めてない。
コードネームはチャーマーは別冊でしたっけ?
絵はホント好きなんですけど・・・・。あまり話創りがうまい人ではないですよね。
176花と名無名しくん:02/01/23 16:04
OVAのような美夕の性格、ストーリーを原作で見たいなァ・・・
無理そうだけど(w
OVAの美夕のきつい顔が好き。声も好き。アニメ版美夕の声は下手というか
なんというか・・。暗い。
どこへ行けばいいのでしょ?
 どなたが遊んでくださるの?

 誰も答えてくれません
 ただただ 雪が降るのです
 想い出の上に 降りつもる

 まっ白 まっ白 白の空間
 無口の雪はあったかいのです
 冷羽はお人形遊びを致します
垣野内さんは、作詞もなされてるんですよね。あまり好きな歌詞はないけど、
冷羽ひとりの歌詞はすき。垣野内さんのかく美夕歌詞には、よく「金の瞳は〜」とかなんとかという
似たような言葉がよく出て来る。
177花と名無しさん:02/01/23 16:23
見つけたMIDI。夕維の曲?なんだけど・・・。ホントに、夕維を思わせる曲だ(W
爛佳も思わせる曲だ。
琴の音と、後ろの重低音がイイ!とおもう・・・。興味があれば、聴いてみて。アドレス先は、直接DLするようになってます。
ttp://tenshi.net/vp/VpVampireMuseum/Data/Midi/DataKr/Yui.lzh
MIDIもいいけど、原曲も聴いてみたい。夕維役の人が歌うのかな・・・?
178花と名無しさん:02/01/23 16:56
そういえば、美夕の作曲してる川井憲二の曲で、すごく美夕や夕維のイメージにあう曲があるんだよ。
本当は違うアニメの挿入歌なんだけど、私は勝手に吸血姫の曲だと決め付けている(笑)
林原めぐみの「ブルトゥム」という古いCDに入ってる「まつりうた」ってやつ。
179花と名無しさん:02/01/23 17:00
垣野内先生は、絵と構図のテクニックは一級品。
でも、話作りは下手。

彼女に合う原作を誰か与えれば良いのだけど、
旦那の平野監督といい「チャーマー」といい、垣野内先生の作風と違いすぎる。

でも、垣野内作品でも「ワンダラー」は良いと思う。
「マスク」も悪くはない。
180花と名無しさん:02/01/23 17:24
服(絵)とかたまにキツイ時があるよね スマソ
和装とかなら全然オケドキなんだけど
あとセリフがちょっと・・・・って時が?
カタカナ使いのフィーリングが合わないのかも知れませぬ・・・
「だめェ!」「なんでェ?」とかェの使い方が特徴的
181花と名無しさん:02/01/23 17:28
セリフは、ちょっとナル入ってると思う。
182花と名無しさん:02/01/23 20:16
私はあまり小説を読まないんでよく知らないんですが、
キャラの台詞じゃなくて説明(ナレーション?)とかで、略した言葉を使う事はあるんですか?
ダンスパーティの事だと思うんですけど「ダンパ」って書かれてて『ん?』って思ったんですよね。
何はともあれ、美夕読んでて「?」って思うのが多い。読み終えても読んだ気がしないというか・・・。
作者だけ理解してる、というか。『童の里』も読んでて意味が解らなかった。
183花と名無しさん:02/01/23 22:58
age
184花と名無しさん:02/01/23 23:45
垣野内センセイって確かに話があんまり魅力的じゃないよね。
構図とか見せ方とかが素晴らしいので引込まれるように読んじゃうんだけど
話はあんまり…みたいな。

OVAって全四話入ってるビデオ出てるよね。
前にどこかのショップで見かけた。
TV版はあんまり興味ないけどOVA版のビデオは( ゚д゚)ホスィ…。
185184:02/01/23 23:46
スマソ。
全四話が一本に収録されたビデオ、と言う意味です。
OVAなんだからビデオ出てて当然じゃん…。
186花と名無しさん:02/01/23 23:58
>184
私はついDVDを買っちゃったよ。
でも、アニメはDVDに向かない。
鮮明に映りすぎて、かえって画像の粗さが目立った。
187花と名無しさん:02/01/24 23:03
近くの本屋で単行本のフィギュア付き限定版予約してましタ。
各1冊¥1500円なり!…イリマセンv
¥3000も出して買うのはちょっとアホかと。
そしてその張り紙の回りにエヴァとかチョビっとかの限定単行本が山と積まれてました。
どー見ても売れ残りの山…。ああいうのってある意味まあ注目の的といえば的ですが
一般の人から見れば異様なものだよな…。

188花と名無しさん:02/01/25 17:30
この人描く量だけはすごいなぁと思います。
一時は美夕に恋スイレンにリンリンリン(タイトル良く解らないので適当ですが)
3本連載してたようなときもあったようだし。さすが描くの早いな、と。
でも実際見ると画面白いし顔のアップばかりでなんかな、とは思ったのですけど。
内容も相変わらずぺらいしね…。
189花と名無しさん:02/01/25 17:56
>188
よく混乱しないよね
190花と名無しさん:02/01/25 19:15
小説版美夕にはバカみたいなほど、「古都」「古都の街」という言葉がでてくる・・
191花と名無しさん:02/01/25 19:24
懐かしくてブックオフで立ち読みして来ました。
大判・小判で内容違うのね。>美夕 知らなかった。
表紙とか今見ても綺麗だよね。
192花と名無しさん:02/01/26 13:32
鬼(シ)の存在って破綻してるのよ。
つながった世界観なら神魔でいい、違いがないから。
自分が好きなタイプ(夕維)で吸血姫をやりたかった、でも
美夕が既出である。主役のお姫様より格上の存在があるのはまずい。
そこで鬼(シ)。設定としては混乱するだけでも、心おきなく主人公違いの
「吸血姫」が描けるようになった、と。
ストーリーテラーとしての仕事より、自分の好み優先したように見えます。
まあ、それが許されるのが作者ですけどね。

193花と名無しさん:02/01/26 13:45
混乱する吸血姫ワールドで、自分を納得させる方法!
シは猫牙一族のように、独立した神魔だと解釈します。
公認で監視者に追われず、血の池を監視する役割を持った貴族がシ。
そこの姫が夕維。そう思えばスッキリ納得!?
194花と名無しさん:02/01/26 14:57
夕維って冷羽にもこれほどの力とは…とか言わせて実力的にもなんか
美夕よりひいきされてるよね。
あからさまにひいきみえみえなんで美夕の方が好きなものとしてはなんかモニョ。
195花と名無しさん:02/01/26 16:04
美夕は、一応最下位の監視者なわけで。
夕維は、一応シのトップと同等なわけで。
そう納得しとこう。
196花と名無しさん:02/01/26 16:05
それより、美夕の前任(?)の監視者が大正時代にいたらしいが、
確か実夕が目覚める時「長きにわたって監視者が不在」とかなんとか言ってなかったか?
197花と名無しさん:02/01/26 22:00
監視者不在・・目覚めなかったってことでしょうかね。
戦争のゴタゴタとか。
198196:02/01/27 02:25
いや。「長きにわたって」ってところがつじつまが合わないと思ったんですよ。
だって、神魔って長生きなんですよ。
美夕が既に数十年は生きているらしいことを考えれば、
大正時代から美夕誕生までの間なんて大したものではないような気が・・・
199花と名無しさん:02/01/27 22:39
人間が80年生きても、冷蔵庫1時間あけてたら
「長いよ!」と言うようなもんでしょうか。
あるいは、ゴキブリ閉じ込めた部屋を30分も開けてしまった、みたいな。
マヌケな例えですみません。
200花と名無しさん:02/01/28 06:00
>>199
もし作者もそういう考え方なら面白すぎます。
もっと笑えるような作品を描いてもらいたいくらい。

伝説巨人イデオン関係者とか影響受けた人って、アンノ監督
とかもだけど小難しく深刻に考えすぎのヒト多い?
普通じゃないのが売り物なのか?
201 :02/01/29 20:11
やっぱりこの人絵だけだよ・・・。
202花と名無しさん:02/01/29 22:05
ここのスレ全然盛りあがってないことからまあ漫画としては
つまんないということでしょ。
一応美夕中心だけど全然他の漫画の話題すらでんしねー。
ちゃんと面白い原作者がつけばいいかもね。旦那じゃなく他のね。(旦那もつまらん)
あと美形とか可愛いキャラだけじゃなくジジイとかムキムキキャラとか
描けるようにしたほうがいいのでは…。
203花と名無しさん:02/01/30 13:04
夕維=垣野内さん、って感じがするなあ。
以前のレスにもあったような気がするけど・・・。
作者近影とか見ると「似てるな〜」と思う。
なんか雰囲気とか。夕維とか美夕っぽい話し方しそうな・・・。
絵は綺麗なんだけど垢抜けてない感じがするよね。
204花と名無しさん:02/01/30 16:51
何年経っても、垢抜けないだけじゃなく、老けない。
垣野内さんも永遠の少女?
205花と名無しさん:02/01/30 20:09
>>202
小説の挿絵ではジジババやマッチョも描いてたんで
描けないというわけではないと思う。
っていうか、この人のマンガってそういうむさ苦しいキャラが
激しく似合わないからあえて出さなかっただけでは
206花と名無しさん:02/01/30 20:54
>205
描けないというわけではないが下手だと思う…。
ていうか描けても顔が整ってるオジサマとかで極端な例えだけどこち亀の両さんみたいな
味のあるオジさんタイプは描けないと思うね。アニメータだったはずだけど…。
まあこの人の漫画に合わないといえば合わないけどそういうキャラが描ければ作品の
幅も広がるんじゃないかと。いつも同じ様なのばっかりだし。
207花と名無しさん:02/01/31 18:47
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
↑美夕・夕維人形。
・・・・買う人いるのかね・・・
私は、単行本だけ買おう・・・
こんなのが付いただけで1500エンとは高い!
208花と名無しさん:02/01/31 19:42
・・・一三子さんが随分若くなっちゃった・・・

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6089082(ヤフーオークションより)
209花と名無しさん:02/01/31 20:46
>207
なんかダサ…というかイラスト描いてる人が下手糞なのか。
なんとなくですが美夕より夕維の方が派手ですね。ひいき…というか美夕より
知名度低いだろうから仕方ないんだろうけど。
正直いらない…予約するのすらハズー…。
210 :02/01/31 21:06
>>208
一三子さんもうちょっと大人っぽいだろ・・・
童顔すぎ。かわいくはあるけど。
>>209
夕維のほうがカラフルだから派手に見えるのでしょう(多分)。また、立ってるからかな?

二つ集めたら1つのシーンになる・・って、これはシーンとはいわないでしょう。
211花と名無しさん:02/01/31 21:38
監視者ってどうやって決められるの?
世襲制じゃないみたいだし。
あと、美夕は成長止まっちゃってるみたいだけど、
冷羽とか爛火は大人になるのかなぁ?
212花と名無しさん:02/01/31 22:06
冷羽は守護「神魔」じゃなくてただの妖怪だっけ・・?基本は。
美夕も一応神魔の属だよね・・・?
(スマソ・・・アニメちょっとしか見てません)
213花と名無しさん:02/02/01 01:48
漫画、OVA、TVとそれぞれ設定が違う。
特にTVは美夕の生い立ちすら別物。
漫画・OVA版ではせいぜい昭和生まれだけどTVは大正生まれだし、
TVでは美夕の行方不明の父親が神魔だった。
冷羽はTVと漫画じゃ別キャラだしね。
(TVだとなんか美夕のせいで父が死んだことの恨みの化身みたいな
ところがあるし)
214花と名無しさん:02/02/01 13:49
ところで今の夕維って面白いんですか?
とうとうサスペリア入荷しなくなっちゃったんで読めない。
215花と名無しさん:02/02/01 13:59
>>214
雑誌自体が「サスペリアミステリー」っていうミステリ系メインのものに
リニューアルしちゃったけど、それも入荷してない?
 
内容は・・・相変わらず読みづらいし展開が平板。
やっぱりいい子ちゃん主人公の夕維は見ててイラつく。
216花と名無しさん:02/02/01 18:25
ワンダラーの連載を再開して欲しい
夕維はどうでもいいです。
217花と名無しさん:02/02/03 00:40
age
218花と名無しさん:02/02/03 02:36
かきのうちさん、
伝説巨人イデオンのどの部分描いたかしってる人います?
あのアニメって合体シーン(バンク)ですらちょっと雑な
感じの絵でしたよね。
219花と名無しさん:02/02/03 21:11
「サスペリアミステリー」次号の表紙はホームズのコスプレ夕維だって。
220 :02/02/03 21:58
最近の垣野内さんの絵は嫌い。本編なんか無意味の顔UPシーンばっかり・・・
221花と名無しさん:02/02/03 22:59
文庫の一巻表紙もなんか・・・。最近美夕が丸顔すぎ。夕維はあんなものでしょ。
美夕の顔バランスはOVAかコミック3〜4巻の頃が良かったよ。
222花と名無しさん:02/02/04 01:51
もう旦那の影響がある作品は書かないで欲しい。
LIN×3しかり、美夕しかり、夕維しかり(大本の設定は旦那)

垣野内さんのオリジナルもつまらないのは事実だけど、中にも悪くないのもあるし、
最悪なのは、自分の作品としてのスタンスを確立できていない作品を書く事。

美夕なんか、統一感がなく作者自身が迷いながら書いてるのがミエミエ。
223花と名無しさん:02/02/04 02:01
まぁマコチャンでも描いてなさいってこった。
224花と名無しさん:02/02/04 20:28
午後3だけはいいよね。
225花と名無しさん:02/02/04 20:48
なつかしいなー、中学生の時でしたよ。
OVAみたかったけれど、
ビデオデッキが無くて涙をのんだ。

漫画も読んだけど、阿刀田高の湖畔の女に似てて
おやー?と思った

226花と名無しさん:02/02/04 21:12
顔アップのシーンが多いのは、
自分の描くキャラに萌えてるんだろうね
227花と名無しさん:02/02/04 21:23
>225
コミック
あと、美夕の過去話は完全にポーの一族のぱくり。
228花と名無しさん:02/02/05 00:56
>>226
アニメーターだからアニメのコンテみたいな芝居しかさせられない、
っていう感じ。構成力がないんだよ。
229花と名無しさん:02/02/05 05:28
>>179
今更遅すぎだが、ひとことだけ同意させてください!
「マスク」、私も好きですよー。
知名度低すぎて、だーれにも話が通じないけど…。
あれは読みながら正直泣いてしまいました。

それにしても、漫画から垣野内作品に入った人って少ないんですね。
漫画はほぼ全冊持ってるけど、アニメやOVAは見てないっていうのは
少数派なんでしょうな。寂しい…。
230花と名無しさん:02/02/05 15:16
私もほとんどコミック以外は知りませんよー。
アニメの話はわからないけど、マスクは読みました。
あれは良かったかな。
美夕も夕唯も、そろそろおなかいっぱいかも。
でもあれだけ続くってことは相当根強い人気なのね。
231花と名無しさん:02/02/05 20:12
うん。マスクは良いよね。
マスクは、ワンダラーや夕維ともクロスオーバーしてたし、
リナのその後とかでてこないかな
232花と名奈死さん:02/02/05 21:08
マスクってどこに載ってるんですか?単行本とか出てます?
233花と名無しさん:02/02/05 21:10
>232
マーガレットコミック(??)
二巻で完結。
別マに連載されてたのかな?
私は、リアルタイムで読んでたわけじゃないから知らない。
234花と名無しさん:02/02/06 01:40
>231
クリックまんが(だったっけ?)の「オペラ座の怪人」にも少し繋がってるよね、マスク。
そこにリナとユーリらしき人がでてきたような気がするよ。
235花と名無しさん:02/02/06 19:52
>234
でてくるでてくる!
ユーリとリナが恋人同士なんだよね
レンは影も形もなかった。
憐れなレン。
私、レンの方が好きだったのに。
236花と名無しさん:02/02/06 20:12
リナと夕維は同級生なんだよね。
ってことは、もうお母さんになってたりするのかな。
237234:02/02/06 21:13
>235
同士ー!
私もレン好きだよー。
出てこないのは寂しいけど、でもきっと影でふたりを祝福してるんだよ。
そういう報われないところも含めて好きなんだよな、私。
238花と名無しさん:02/02/07 19:33
話題にでていたから、ひさしぶりに「マスク」を本棚から引っ張り出して読んだ。
これは裏設定で、仮面や黒姫は神魔という設定があるのかな。
239花と名無しさん:02/02/08 00:37
サガッテルヨ!!
240花と名無しさん:02/02/09 19:02
>>222
亀レスだが、旦那の影響が無い作品ということで、手始めに
(挿絵つながりで)田中芳樹のお涼シリーズをマンガ化して欲しいとか
思ってるんだけど、垣野内ファン的にはどんなもんなんだろう。
今までの垣野内作品にあんまりいないタイプの主人公
(強気で高飛車な女王様タイプ)だし、個人的にはちょっと見てみたいんだけど。
241花と名無しさん:02/02/09 20:53
>240
無理でしょう。
それこそ垣野内さんの作風ではないと思います。
童話とか悲恋とか、そういうシンプルなのがあうんじゃないかな。
美しい絵と構図がふさわしい話。
242花と名無しさん:02/02/10 00:25
LINって前他の雑誌からでてた格闘小娘ジュリン(すげー題名だな…)の
リメイクらしいけど、もとの方は垣野内さんオリジナルじゃない?
旦那の名前ないし、主人公とそれに惚れてる幼なじみ、レズっぽい先輩達に
中性的なボス…っていかにも垣野内さんの世界だよ…。
それに旦那の手が入ったのが、今のLINになるんだね。
まあどっちも面白いくないのだが。

垣野内さんって男(少年)キャラも結構ワンパだよね。見分けつかない…。
例外はワンダラーかな。
243花と名無しさん:02/02/12 09:10
今日、サスペリアミステリー買いました。
垣野内成美さんので唯一隙なのは絵なのに・・・絵さえも嫌いになってしまった。
なんだいあのロリ顔。なんだいあのカラー扉!可愛くないぞ・・勘弁して(;;
作品中でもやはり無意味な顔うpばかり・・・変に口元うpするなや。
あ、全員応募サービスのパズル応募しようかな・・結構絵柄がすき>美夕&ラヴァ
244花と名無しさん:02/02/12 11:29
>>243
その表紙UPして。
245花と名無しさん:02/02/13 15:07
なんか新・美夕のほうも文庫化されるようなんで売っぱらうことケテーイ。
話は空っぽだけど絵がまあ…なんでとっといたんだがA5なんてデカサイズ幅取るし
困ってたんだよね。助かったー。
…文庫でたら買うか解らないけど。新美夕辺りからつまんなくなったんだよなぁ…。
246花と名無しさん:02/02/13 18:40
新美夕は駄作
247花と名無しさん:02/02/14 20:25
ワンダラーが(・∀・)イイ! 夕維もかわいいけど
やっぱ妖しい美少年が出てくる漫画の方がうれしい
女性ファンにもそろそろサービスしてくれ…冴堂が見たいよ
248花と名無しさん:02/02/14 21:05
>247
私もワンダラーが見たいよおおおおお
垣野内作品の中で、唯一魅力のあるキャラだった
249花と名無しさん:02/02/14 23:15
西洋神魔編結構好きだ・・・スマソ.
キャラクター総登場、あれやそれや戦うやつ好きなんで・・・
でも、なによりもまさるのはOVAだよなぁ・・・ハァ
250花と名無しさん:02/02/14 23:41
珍しい!
そういう方もいるんですね〜〜
ちなみに他に西洋神魔編が好きな人いる?
251249:02/02/15 13:17
8,9巻で中国神魔編ってあったなぁ・・・読みたいけど、本屋に無いし。
いちいち注文して届くのに一ヶ月待つの面倒くさいわー
>>250
珍しいくらい好きな人いないのですか〜!?ウソォ>西洋神魔編
252花と名無しさん:02/02/15 15:40
>251
平野側でも、評判が良くなかったと認めています。
253花と名無しさん:02/02/15 21:50
>新美夕
前にも言った気もするがこれで完璧美夕の世界は崩れたような気がする。
なんつーかよくゲームなんかでそれぞれプレーヤーの想像に任せるみたいな話、終わり方
したのに(例えばFFとか幻水。知らない人スマソ)後から設定とかぐだぐだだされて
興ざめしちゃったような。そんな感じ受けるんだよね。
OVAでは人間と監視者の間で揺れる美夕、また神魔でも人間との間で揺れる者もいる(ランカね)、
そういう微妙なところが上手く描かれていたのに、神美夕ではまんま神魔だけの世界。
神魔だけの身内争いみたいな、なんか良〜くありがちな設定でそこら辺に転がってる話と
なんら変わらない漫画になってしまった。
まあこういうの好きな人もいるしそれ狙って描いたのかも知れないけどさ。
神魔が皆人間と変わらなくなってるのがたまらなく嫌だった。
今まで描かれてきた人間との狭間にある微妙な立場を問うてきた神魔って一体何?みたいな。
なんつーか製作者による同人誌、そういう感じに思える。どーせなら本当に同人誌で出して
一般の漫画に出して欲しくなかったな。
漫画でもレムレスとかカールアとか出てきたら(3巻)一気につまんなくなったもんなー。
正直欄かや冷羽も漫画では別設定ででてきてるけど(これはファンサービスでだと思うが)
これもやめて欲しかったわ…。イメージ総崩れ。

まあ美夕はある程度読んだ人見た人の想像に任せる、そういう風にして欲しかった。
むやみに同人臭い漫画なんてだすべきではなかったと思う。とにかく今の美夕は見てらんない。
好きな人&長文スマソな。

あと中国神魔とかでてきたときアニメ版のほうのスレだったと思うけど、誰かが
中国の次はアラビアン神魔ですか?インド神魔ですか?みたいの書いててワラタ。
はっきりいってネタ切ればればれな苦しい展開だったよな。
結局これも母ネタエンドレスだったし。つまらん〜…。
254花と名無しさん:02/02/16 02:33
うん、新美夕だけは読み返す気しない。
というか、神魔界がらみの話は萎える。人間世界に波風を起こして
こその美夕だという気がするのに。

最初に西洋神魔編、とか聞いたときに「美夕ガンビーム」という誰も
わからないネタ思いついたけどほんとにそれだけだったし。
255花と名無しさん:02/02/16 21:05
美夕は、アイデンティティの揺らぎに対する不安をテーマにしたものだと思う。
OVAでもコミックでも、それは同じ。

新美夕はまるで、できそこないのドラゴンボール。
完全に同人誌の世界だよね。
キャラを大量に作りだして、や○い好きや、キャラ萌えをターゲットにする。
戦争ものってのは、大量キャラを動かすには一番使いやすい手法なんだよ。

美夕の世界観とはあまりに別物。
結果、もともとの美夕ファンは、別物見せられて幻滅。
群集戦争劇が好きな人は、そもそも美夕自体が好みじゃないから見ない。

クライマックスの戦いで、美夕が構えながら
「みんないくわよ!」って言うじゃない?
私、あそこを読んで大爆笑しちゃったよ。
なんだよ、セーラームーンですか?って。

平野監督は、同人かぶれしすぎ。
256花と名無しさん:02/02/16 22:01
「マスク」って・・・これの事?これ?
ttp://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/masq/masq.html
コードネームはチャーミー?だっけ?これおもしろいですか?
257花と名無しさん:02/02/16 22:55
>256
そう、「マスク」はそれです。
しかしオフィシャルページにファンの感想が載っているとは知らなんだ……。
それから、「コードネームはCharmer」ですが、うーん、個人的にはいまひとつ。
もちろん、好みの問題はあると思いますが。
258花と名無しさん:02/02/16 23:55
マスクはいいね。垣の内さんの世界が見事に反映された作品だと思う。
でもこれ以外の作品は皆この亜流みたいだけどな…。
チャーミーはつまらん。古本屋で立ち読みか一冊50円で買った方がいい。
259花と名無しさん:02/02/17 01:15
アニメの冷羽はまだ可愛げあるな・・原作のちょっと怖っ!!
260花と名無しさん:02/02/17 03:21
チャーミーは終わっています。
読まない方が吉。
よほどのファンか、低年齢層じゃないときついと思ふ。
261花と名無しさん:02/02/17 03:21
あとあと!!ワンダラーもおもしろいぃぃ!!
262花と名無しさん:02/02/17 14:12
チャーミーは投げたなぁ。
美夕好きだから手に取ったけど買う気にならず。新美夕のダメダメ
加減と合わせて一時垣野内作品そのものがヤになったよ。
263花と名無しさん:02/02/17 14:20
ワンダラー、コドー君のキャラが面白くて好きだけど、夕維が関わってるのがちょっとやだなぁ。
1〜2巻の学園編だけど、あれって結局マリは操られてたって事ですべて許されて
しまってるんだよね。今まで散々人殺して生贄ささげてたってくせにさ。
それでも夕維はすべて母がいなくてかわいそうだったからってすべて許してしまって
いる。それでコドー君も夕維らしくていいと。
…一体何も知らず殺されてしまった人の立場はどうなんだと問い詰めたい。
可愛そうで事情があるなら何やっても許されると?
そういう純粋で優しいキャラを前面に押し出したのが夕維なんだろうけど、見てて
イライラするんだよね。特定の人が目に入ると、回りの被った被害の事なんかは
全然考えてないから。
その点美夕のほうはどんな事情があろうとも悪さをしたやつは、きちっと成敗される
から潔くて好き。最近は感情に流されてるような気もするけど…。
まぁカキノウチ先生はイイ子ちゃんな夕維のほうが好きなようですが。

って思いきりワンダラーから話ずれてしまった・・・。
コドーもどっちかというと美夕タイプだから好きです。
264花と名無しさん:02/02/17 16:07
美夕って中二でしょ?14歳?15歳?何歳なんでですか・・・?(外見年齢)
夕維は何歳?
265花と名無しさん:02/02/17 22:23
美夕は十三歳。
夕維は十四歳。
せいは十六歳。
266花と名無しさん:02/02/17 22:28
垣野内さんは欲張りすぎなんだよね。
みんな幸せに、みんな仲良くできると信じている。
そういう感性の人に、美夕というキャラを理解できないのは致し方ない。
267 :02/02/17 23:27
13歳!?そんなにガキ??ショック・・・私と同じやん・・・
268花と名無しさん:02/02/17 23:30
二十一歳の私はどうしてくれよう…。
かつては美夕より年下だったのに
269花と名無しさん:02/02/18 10:16
あッ!!?なんでこんな所にっ!?>>268
270花と名無しさん:02/02/18 10:41
漫画美夕=悲劇のヒロイン
という役割のようで、見てて哀しい。いいとこなし。
弱いし、もてないし。
神魔のエリートのはずが格下げ、格下げで。

OVAでは強く妖しく美しく、
二三子が翻弄されててよかったんだが。
主役は、このくらいかっこいい方がいいです。
271花と名無しさん:02/02/18 10:58
>>270
うんうん!そうですね。そうですよね。漫画の美夕の甘えはほんとウザイ〜
「強く妖しく美しく」にほんと激しく同意ったらありゃしない。
272花と名無しさん:02/02/18 12:55
やっぱり新美夕以降かなー。いきなり負け役だし自分より格上が
ゴロゴロ出てくるし。
あれ以降のキャラの変質が・・・。やたら甘くなったし。
なんか美夕一座のまとめ役、みたいな役目になったのはげんなり。
273花と名無しさん:02/02/18 14:24
3巻の童顔な爛火様には泣いたわ・・・しくしく
274花と名無しさん:02/02/18 17:57
誰か西洋神魔編ドラマCD持ってる人いる?どう??1,3だけ持ってるけど
曲が好きやねん。傀儡幻想〜♪
275花と名無しさん:02/02/18 18:07
>274
売っちゃった…。
美夕が情けなくてあんま好きじゃないんだよこれ。あと夕維の声がキモかった…。
ただカバー絵だけは綺麗で良かったな。
276花と名無しさん:02/02/18 23:36
>274
受験生の頃にストレス解消のつもりで買った。
でも全然よくなかったです。
夕維はロリロリだし、音楽は和田薫の安っぽい曲だし、話はつまらんし…
もうずっとタンスの肥やしですね。
受験生の時じゃなかったら買わなかったでしょう。
277花と名無しさん:02/02/19 01:01
>274
ラヴァ聴いてみたさに、しばらく前にまとめて買いました。
でも女キャラの声が、ことごとくイメージと違いすぎて、一度しか聴いてないな。
みんな、声が幼すぎるよ…。
男性陣は、けっこう自分のイメージとは重なっていたのですが。
キャスティングは、CDドラマシリーズのほうが好きですね、私は。
278花と名無しさん:02/02/19 16:26
意外と持ってる人いるのですね・・・
私も「興味」で買ったものです。あと、OVA版美夕の声聞きたさ?に。
西洋神魔編の原作版持ってないです。CDと全く同じなんですか?店頭で見かけないし・・
爛火幕事情〜爛火のテーマ〜って曲聴いた人居ます?良かったら買おうかな(中古で)と思いまして・・・。
279花と名無しさん:02/02/19 19:05
・・・最近のこの人の絵嫌い・・・ますますロリ・・・欝。
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=18
280花と名無しさん:02/02/19 21:05
ロリだな…。正直美夕にメイドが出てきた時点で終わったとオモタ。
281花と名無しさん:02/02/20 18:06
パズル届くの楽しみ〜♪
みなさんが一番マシ(おもしろい)と思う美夕シリーズ巻数はなんですか?
わたしは3巻の冷羽登場!かなー。雪女が出てきてさらに日本の漫画っぽくなった(w
282花と名無しさん:02/02/20 22:03
>>280
美夕が!?メイド服!?それってほんとに垣野内さんが描いたの?
ファンが描いたんじゃなくて?(たしかあった)
ショック〜
美夕は赤と白の着物だけでいいよ
283花と名無しさん:02/02/20 22:08
>282
美夕が着たんじゃなくて、「吸血姫美夕」にメイド神魔が出てきたって話だと思う。
私も、あれには呆れ果てた。
284花と名無しさん:02/02/20 22:23
たしかに、モロに狙ってる感じはしました。
285花と名無しさん:02/02/20 22:30
このメイド神魔もレギュラーぽくなってたしね。
キャラ萌えに走っているというか狙ってるのミエミエというか…。
美夕世界を描いている本人がぶち壊してどうすんだ…。
286花と名無しさん:02/02/21 22:33
メイド神魔、マウスパッドにまで出てきたしねー。
あのマウスパッドもどの層狙ってるんだ、って絵だし。
(美夕、夕維、メイドのキャミソール、というか下着というか)
287百合と名無しさん:02/02/22 01:22
当方男ですが、世間でよく言われる「萌え」を売りにした美夕は
正直、読んでいて良い印象はあまりないですね...
288花と名無しさん:02/02/22 01:42
>287
過去ログのどっかで「熱心な美夕ファンの8割は男性」
というカキコがあった気がするんだが。
萌え狙いがあまりにも見え透いてると却ってひくということかな?
289花と名無しさん:02/02/22 02:14
熱心な美夕ファン=アニメ美夕中心のファンじゃないかな?
コミックから入ったファンは、少女も多いぞ。

ちなみに、私は深夜放送のTVアニメから入ったファンで女。
290名無しさん?:02/02/22 07:40
キキだっけ?え、違う??
291花と名無しさん:02/02/22 08:41
友人宅でOVA観てどっぷりはまった。わざわざ買ったし。でも、原作読んですっぽり抜けた。
なんだぁ、あの原作のつまらなさは・・・。
292花と名無しさん:02/02/22 09:44
つーか別に萌え絵描いてもいいよ。ギャルゲのキャラデザもやったことあるし。
男性受けする絵だろうしそっち方面にいってもいいいよ。
でもさ、頼むから美夕ではやめてくれ!マジで!!
他の漫画がへたれで受けないから知名度のある美夕のキャラ描いてんだろうけど
さぁ。昔からの堅実なファンが減ってただの萌えファンだけが増えつつあるとい
うこと解ってんだろうか。解ってて狙ってんのか・…?
どーせならLINLINLINとかいうのさっさとアニメ化して欲しい。そしたらそっちに
目が向いて、そっちのキャラで萌えはじまるんだろうからさ〜。
あんなつまらない漫画萌え方面でなきゃ受けないだろうし。
ま、ともかく素直にもう美夕からは撤退して欲しい。
昔の栄光にすがりついて今更続きを描いて恥晒してる漫画家にしか見えんよ。
293花と名無しさん:02/02/22 12:18
>>291
原作がOVAで、漫画はただのコミカライズ。
旦那の平野じゃなくてOVA脚本の会川がコミック版の原作やってた
方がよかった気がする。そしたらあんなダダ甘なノリには・・・・。
294花と名無しさん:02/02/22 20:18
夕維の声キモっ。もし夕維のOVAが出るとして
あの声のままだったら怒るぞー
295花と名無しさん:02/02/23 00:31
>294
は?まじで出るんですか?
296花と名無しさん:02/02/23 00:44
>295
だから企画段階だって。
話を進めるのは、LINLINの後。

ちなみに企画段階では実現するかどうかはわからない。
スポンサーがつかなきゃいけないし。
297花と名無しさん:02/02/23 01:43
ていうか夕維はどうでもいい…。
声はどっちにしろロリ萌え声優になると思われ。
298z:02/02/23 01:44

コギャル 素人 女子高生 お姉さん

http://www.venusj.com/moro/marumie11.htm
299花と名無しさん:02/02/24 20:52
メイドさん神魔、タレ目やね〜
新美夕、全部ブクオフで売ったら150円くらいでした。
1冊じゃなく、全部で。表紙の好きな絵とか取って、
捨てる方がお得、とアドバイスしたいです。

新美夕で、美夕は夕維の力を得たんですよね。輸血で。
じゃー、弱いはずないのに。
桜ナントカ〜ていう術とか、やってるの見たことない。
先生、忘却中。
300花と名無しさん:02/02/24 21:41
忘却とうかテキトウだろう。その場しのぎの展開というか。
301花と名無しさん:02/02/24 23:05
>300
だいたいその技名は何なの?って言いたい。
戦隊ものじゃないんだからさ。
「みんな行くわよ!」なんて掛け声や、必殺技の名前叫んだり、平野監督に自分の作品に確固たるこだわりを持ってますか?って聞きたくなる。
302花と名無しさん:02/02/25 02:59
>>301
平野監督はゼオライマー2巻で終わってると思うけど、何か?
(Gダンガイオーなんか無残なもの・・・)
アニメ板向きの話題なのでこれで〆。
303花と名無しさん:02/02/25 09:52
一巻が一番好き(原作で、は)雰囲気や絵とか。
やっぱり神魔は人間の姿してちゃダメだよ!化け物の姿だからこそいいのに。
人間の姿で、しかも表情や感情があるとツマラナイ!
304花と名無しさん:02/02/25 12:34
爛火の登場は作者が爛佳を気に入ってるから?
305花と名無しさん:02/02/25 13:06
アニメ良かったすきだった
なつかしい
306花と名無しさん:02/02/25 13:24
>>305
OVA?
307花と名無しさん:02/02/25 14:00
悲しい運命を乗り越えようとする夕維の姿は、私達に美しさだけでなく、運命に立ち向かう強さを訴えかけるかのようです。

乗り越える??絶対そうには見えんぞ。甘えが多すぎ。私は吸血姫なの、人間とは違うのー・・・。しくしく・・・。絶対立ち向かってない!!
308花と名無しさん:02/02/25 15:59
>302
締め切らなくても、そんなオタッキーな話についていける人はいないと思う。
309花と名無しさん:02/02/25 16:58
夕維って鮮赤の池の管理、ちゃんとやってるのか?
夕姫が眠ったままじゃシは出てくるよなぁ。

サスペリア、美夕が終わったら入荷されなくなったような気が。
310花と名無しさん:02/02/25 17:03
売ってないから未読なんだけど、
心優しい夕維が敵に同情するシーン、またあるかな。
311もういやん:02/02/25 17:06
いやん(^3^)
312花と名無しさん:02/02/25 18:46
正直言って漏れは漫画、OVAとも「萌え」てた。
もちろんストーリー自体好きだったんだけどね。
ヤパーリ途中から違ってきたな…。
今の絵じゃ全然萌えらんないし、肝心のストーリーもアレ。

あのメイドもそうだし、リリスってのも「…なんだこれ」って感じた。

>274
当時全部買ってたけど…。
漏れが一番違和感あったのは、ケット・シーかな。
夕維はもう、「平野さん…あんた好きだね」って感じだったよ。
オタ男には人気の声優だから、ある意味では良い選択(藁)だが。

美夕好きだったから全部買ってたけど、
人に薦める程のものではないと思ってた。
313 :02/02/25 22:14
夕維もそうだけど夕姫(だったと思うけど…)もムカツク。
寝てんじゃねーアホが。こいつのせいでシが溢れてるんでしょ?
なんか悲恋の可愛そうな人…みたいに描かれてるけど単なる我侭じゃん。
子供じゃあるまいしちゃんと責任まっとしろよ、ってカンジ。
314名無し:02/02/25 23:22
冷羽カコイイ!!
好きな人いる?
315花と名無しさん:02/02/26 00:54
アニメ版は好き。漫画のほうは見なかったことにしてる。
316花と名無しさん:02/02/26 02:16
>313
つーか眠るくらいなら自殺しろよ。
死ぬ事ができないって泣いてるけど「消す」ことはできるんでしょ?
317花と名無しさん:02/02/26 07:38
>>314
すきすき!!原作版のね。松風はアニメ版のが好き。
318317:02/02/26 07:50
この美夕みてどう思いますか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14882886
新美夕以降の美夕嫌い。顔が。顔が幼すぎ。色はきれいだけどね。
OVAあたりの妖しい、大人っぽい色気を持つ美夕が好きなのに・・・なんじゃ最近の美夕は!顔キモイっ
・・・でも冷羽は好きです
319名無し:02/02/27 00:55
>>318
美夕が口にリボン咥えるのはもはや定番(w
冷羽萌えage
320花と名無しさん:02/02/27 01:09
そういやラヴァアニメでは鎌持ってたんだよね。
死神とかけてたのかもしれないけどダサ…(w
321花と名無しさん:02/02/27 10:07
>320
激しく同意!!
なんじゃあ、ありゃあ!?
322花と名無しさん:02/02/27 16:26
絵は綺麗なのよね。爛火はやっぱりこの顔じゃなきゃ。新美夕あたりの絵が好き!
ttp://usuika.hoops.ne.jp/images/npureur.jpg
323花と名無しさん:02/02/27 17:32
>>322
トレカ?美夕のトレカなんてあるの?
324花と名無しさん:02/02/27 17:46
322ではないがトレカは前出てたような気がする。
あーいいな。キャラ大人っぽくてイイ!
今の潰れた顔とは大違いだわ。
325花と名無しさん:02/02/27 17:57
潰れた顔・・・(w
確かに。
昔の絵柄と今の色使いが同じ時期だったらいいのにな。最高だったかもしれんなぁ。
今の美夕なんか無意味に髪ツヤツヤだしぃ(関係ない
326付けたし:02/02/27 17:58
最近の絵では、無意味に唇とかグッと出てて気持ち悪い。ブリッ子みたいでさ
327花と名無しさん:02/02/27 19:07
>323
美夕のというか、成美せんせ全般で出てたのね。
男信者がターゲットというのがもろに…。
328花と名無しさん:02/02/27 19:33
OVAの強い美夕が原作に出てて、そのまま続いてたらちょっとは人気出るかな?
329花と名無しさん:02/02/27 19:41
んーどうだろ。正直OVAで終わった方が良かったような気もしないでもないけどなぁ。
どっちのしろ今の原作者じゃ無理。
330花と名無しさん:02/02/27 19:48

自分の希望ですね。死無なんか(嫌いじゃないけど)出てこないで、美夕とラヴァだけでよかったのに。
331花と名無しさん:02/02/27 22:09
垣野内さんに小悪魔「美夕」を描くことは無理なんだから、
一巻の垣野内さんなりの美夕を追求してくれた方が矛盾が生じなくて良かったんじゃないかな。
OVAはOVA。TVアニメはTVアニメ。これはこれって感じで読めたと思う。
332花と名無しさん:02/02/27 22:58
爛火って可愛いよね。
美夕よか。。
333花と名無しさん:02/02/28 09:21
ここの美夕八千夜のMIDIいいと思う。主音が笛なのがいいのかな?
ttp://www16.big.or.jp/~karo/karo2/midiroom/midi.html
334花と名無しさん:02/02/28 18:48
連載の夕維はもう
体 OR 心 痛い・・!
と言っただろうか・・。
335花と名無しさん:02/02/28 20:21
>334
?もうちょい具体的にお願い。こっち本当に入荷しなくなっちゃったから
見かけもしないんだよね…;
336花と名無しさん:02/02/28 22:39
そーいえば夕維の連載、読むの忘れてた。
337花と名無しさん:02/02/28 22:57
この先生は絵描きだけに集中してたほうがいいと思う。
「ヒカルの碁」の小畑先生みたいに。
ストーリーもプロットの破綻しすぎ。てか、アニメーターだけやってれば良かったのに。
338花と名無しさん:02/02/28 23:02
そうだね。話もコマワリも別の人にやってもらったほうが。
最初はきれーな画面だなvとは思っていたんだけど
最近は顔アップ&大ゴマばっかりで話進まなくってつまらない漫画が
更につまらなくなってる。
少し実力というもの考えてくださーい。

先生のここのスレ見てもらいたいね…。
339花と名無しさん:02/03/01 00:18
>338
いや、あのメルヘンに生きている人にこんな現実はつらすぎよう(W
340花と名無しさん:02/03/01 09:55
>>339
別に、垣野内さんを嫌って言ってるのではないですけどね。ただ、昔からの
あの顔立ちが好きな人には最近の絵はつらいぜ・・・
夕維シリーズのOVAが出る(例)頃には見てられないほどロリロリロリ顔かな?
時間がたつにつれて幼くなってくしね・・・
夕維のOVA・・・美夕の時と同じくおもしろいと思う?
この人の絵、ちょっと線が細すぎて区別しにくい時があるね。
341花と名無しさん:02/03/01 12:49
「私は永遠にこのまま…」

いいえ、顔は潰れるは性格はあまったらしくなるはあなたは
十分に成長しておりますよ美夕。あさっての方向に。

>340
美夕ほど受けないんじゃないか?美夕ほど個性ないキャラだし
夕維のようなあまちゃんキャラは結構どこにでもあるタイプだしね。
あーいうキャラは受けても男向け。
342花と名無しさん:02/03/01 16:49
現在連載中の夕維のカラー扉なんか、顔UPモノばっかり。
全身とか、出てたほうがかっこいいのに。
343花と名無しさん:02/03/02 10:08
でも夕維のOVA出たら美しいんだろうな。
アニメーターとしては天才だから。
で、夕維もメジャーになって美夕より人気出て
先生は大満足(予想)
344花と名無しさん:02/03/02 14:38
七巻、メイド神魔の以外の2話は、美夕が強くて
なかなかよろしいのでは。
理由・神魔に形がない、神魔が男、とっととやられる
女性キャラ出すとせっせと美夕よりキャラ立ちさせて、
おいしい展開にするから。

345花と名無しさん:02/03/02 20:45
本当に設定もやることも同じだよな。
吸血姫でシ(ンマ)狩り。
主人公が違ってあとは同じ設定なんて、
普通は許されないよ。しかも連続で。
ファンじゃなくてちょっと不注意な人は、
変わったことに気づかなかったりして。
346花と名無しさん:02/03/02 22:05
>夕維OVA
そもそもスポンサーがつかなかったりして・・・・
347 :02/03/03 00:01
>でも夕維のOVA出たら美しいんだろうな。
アニメーターとしては天才だから。

いや、もうカキノウチセンセはアニメ現場には戻らんでしょ。
TVミユだってキャラ原案までだったし。
一応今の肩書きは漫画家だしね。
348花と名無しさん:02/03/03 02:12
美夕って今何巻まで出てるの?
349花と名無しさん:02/03/03 12:09
TV美夕の時、原画の話もあったけど
漫画のスケジュールで無理だったと言って
ました。先生が大好きな夕維のアニメ化なら
自分でやるはず!と思う。
(別に美夕じゃないならやって欲しくないけど)


OVAならTVよりじっくりできるし。
350花と名無しさん:02/03/03 14:06
>>348
美夕一巻、新美夕全五巻、美夕2〜9巻、コミックノベル版一巻。
351花と名無しさん:02/03/03 15:54
最近の美夕はキライ。おもいっきし童顔で弱そう。
冷羽はいいんだよ、冷羽は。あの童顔がいいんだよ。
352花と名無しさん:02/03/03 22:48
>347
キャラデザでなく原案だったのは
「線をニュアンスで描いてるからアニメーターがトレースしにくい」と
旦那に言われたかららしい。
353花と名無しさん:02/03/04 14:13
なんでエヴァの方が安いのに、出来がいいのに、美夕の方が高いのに、なんで出来が悪いんだ・・・。
354花と名無しさん:02/03/05 00:00
>353
フィギュアのこと?もう入手したの?
355花と名無しさん:02/03/05 01:08
>354
垣野内HPでフィギュアの現物写真が見れる。
遠目に見てもエヴァのやつより劣る感じ・・・
356348:02/03/05 02:27
>350
ありがとうございます。
10巻、出てるかと思ってたんだけど出てないのね〜
357花と名無しさん:02/03/05 13:08
ttp://www.akitashoten.co.jp/topics/0201_1.html
ここの方がまだよくみえる。手に炎は持ってた方がよかったと思う。
なにもないのにあのかっこうは変。
358花と名無しさん:02/03/05 13:46
写真みたけど出来悪いね〜
エヴァのがまし…てゆーか、書店で見かけたのみだけど
わりと似てたよねあの綾波とか。
美夕もユイも出来に繊細さがなくてなんか大味っていうか。

でもフィギュアのパンティラ見たい男オタは、それでも買うかもね…鬱
359花と名無しさん:02/03/05 15:11
出来悪…原型担当誰だよ…(;´д`)
360花と名無しさん:02/03/06 03:57
全然出来に期待してなかったから、まぁあんなものかと。
むしろ予約しなくて正解と胸を撫で下ろす。
夕維はまあまあだけど美夕が酷いね。
361花と名無しさん:02/03/06 13:29
>358
>でもフィギュアのパンティラ見たい男オタは、それでも買うかもね…鬱
ていうかその層狙いの商品に思えるんだけど?
あれと制服バージョンの2つずつ出せばさらに売れたろうに、
とか言ってみる(わら
362花と名無しさん:02/03/06 14:01
夕維の着物の色、変!!!!
363花と名無しさん:02/03/06 14:53
>>367
あんな色じゃないよね。緑と赤じゃ、対等色だから、色が目立って変。
原作の淡いピンク系でいいよ・・・。
>>357
たしかに、何かもってた方がよかったかもね。>美夕
364363:02/03/06 15:06
ゴメソ、ただしくは>>362でした。
365花と名無しさん:02/03/10 14:21
落ちたねこの人・・・
366花と名無しさん:02/03/10 15:12
もともと漫画家としては?な人だったし。
絵は綺麗だけど構成力がなくて読みづらくて、少しは漫画描き慣れて
きたと思ったら今度は絵がヘタってきた。
367花と名無しさん:02/03/10 22:05
キャラの言葉使いが変だよね。
関西弁以外は。
国語力ないのかな?
368花と名無しさん:02/03/11 18:15
いい原作者をつけてあげて下さい。
369花と名無しさん:02/03/11 18:50
つけたとしてもキャラの性格とか脳内変換されちゃって結局また同じ様な作品
になると思われ…。
どっちにしろ漫画家としては駄目だろ。絵は綺麗だけど話しはつまらんという
最近増えつつある同人マンガみたいなもんでしょ。
なんとなく美夕でファンになったーっていう一部の垣之内ファンだけが
支持してるだけじゃない?私も一時その繋がりで読んでたし;
それ以外のファンなんてあまりいないだろう。つまらんし。

ちなみに一番つまんねぇ…と思ったのは歌姫ファイト!とかいうやつ…。
いい子ちゃんおとぼけ夕維タイプが主人公な話。弟と妹がいて神社が実家で
あるとき不思議な力にめざめた3兄弟が敵やっつけるみたいな。
で夕維タイプな長女が優しさで人を救う、とまたお決まりパターン。
なんか連載狙ったような設定だったが…だめだったんだろうね。(そりゃあれじゃぁ…)

370花と名無しさん:02/03/11 22:44
ストーリーキングのネーム部門のように
一字一句、コマ割も全部やってもらうしかない。
背景を書き込む所の指示もしてもらって。
現実感バリバリでキャラが硬派だったら・・
想像つかないけどさ。
371鼻と名無しさん:02/03/14 23:54
美夕10巻買う人いる?
内容はどんなの??サスペリアに載ったヤツ??詳細キボンヌ
372花と名無しさん:02/03/15 02:53
>>371
通常版でいいや・・・限定版は買うほどのものでなし。
内容は四巻の小泉由摩とレムレス、カールアとの決着戦じゃなかった?
これで完結なんだっけ。
373花と名無しさん:02/03/15 22:05
買わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
374花と名無しさん:02/03/15 23:56
あー美夕確か4巻辺りから買ってないなぁ。
まあ中古で200円くらいだったら買うか。
わざわざ原価で買うほど面白いマンガではないもんなぁ。
2巻が出るって聞いたときはすごい嬉しかったのにあの頃が夢のようだなぁ…。
375花と名無しさん:02/03/16 00:58
連載の最後になってた由摩の話は嫌いじゃないよ。
OVA時代を意識したというだけあって少しはマシだった。
でも、本当に「いい味」出してんのは、連載後にサスペリアに掲載されたコミック・ノヴェルの
方だって気がする。鈴虫の話は良かったよ、うん。
376花と名無しさん:02/03/16 01:18
>>375
どんな話だったんです?掲載されるのは知ってたけど買わなかったんだなー・・・
よかったのか。買えばよかった。
377花と名無しさん:02/03/16 01:56
>>376
大筋は鈴虫が鳴くと人が死ぬ、っていう感じ。でも神魔は鈴虫じゃないんだな。
ネタバレになるとマズイから詳しくは書けないけど、
「冬越しの鈴虫は鳴き声で人を殺せる」
っていう話。悲しくて切ない、いい話だった。
378花と名無しさん:02/03/16 14:31
金星がどうのこうのしか覚えていないよ
379花と名無しさん:02/03/16 23:19
>378
金星がどうのこうのは、コミック・ノヴェルの2作目だよ。
380花と名無しさん:02/03/16 23:27
そーでした。金星と鈴虫。
大して印象に残ってなかったので。
381花と名無しさん:02/03/18 10:51
今月?のサスペリア立ち読みした。
カラー扉の夕維の気持ち悪いこと・・・。
結構、良かったと思うけど・・・でも、絵は嫌いかも。女の人が老けてる(藁
キャラの名前の意味もわからないし。ふりがなをつけてもらわないと読めないわ・・・。
382花と名無しさん:02/03/18 10:52
良かったと思うけど、ってストーリーね。後半が妙に好きかも・・・。
383花と名無しさん:02/03/20 16:37
救われない美夕が好き・・・。
384がーん:02/03/21 04:17
個人的にダリアが好き。
内容はつまらんけど、雰囲気と主人公の性格、絵がよかった。
ダリアみたいに、アダルトキャラに力を入れて欲しい
385花と名無しさん:02/03/21 13:11
ワンダラー!!!(←まだ言う)
386花と名無しさん:02/03/22 00:34
今の先生の絵でダリアはどうかなぁ…。カールアとかだって顔つぶれてたし。
正直続きは読みたくない。駄作になるのは美夕でもう十分つーか。
なんつーか量より質でいってくれないかなぁこのセンセイは。
387美夕おっかけてxx年:02/03/23 11:41 ID:???
サスペリアに掲載した小説書いてたのは、確か、TV版シリーズを
構成していた早見氏だっけ。後、二本ぐらい美夕の話作って、
「鈴虫」「金星」の話とともに、収録して小説第ニ段出して
くれんもんかねぇ。十二年前の小説よりずっと出来が良いだろう。
出たら、絶対、買うのになぁ。幻となるのか!?
いっちゃあ、悪いが、美夕シリーズは漫画より他のメディアの方が
話が絶対に面白い。もちろん、漫画版後期の方でも、いい話はあるのだけれど。
「あの子はだあれ」「灯火の渡る橋」「春告草」は、漫画版の中では
良い方だと思う。基本的に漫画版美夕は短編の方が
まだまし。長編はいまいち・・・
388花と名無しさん:02/03/23 20:11 ID:zkCu0crI
長編はいまいちどころじゃなく駄作だと思ふ
389花と名無しさん:02/03/23 21:35 ID:dbfFcvl2
私もそう思うな。>長編は駄作。
短編はいいものはたまにあるけど(春告草なんか私も好き)
長編、由真と仲間達編とか中国神魔編は最悪だよ。
西洋神魔編が不評だったってこと本当に解ってたのかなぁ…。
390花と名無しさん:02/03/24 17:39 ID:95inbUdw
しかも、そういう長編に限って旦那の影がちらついている。
春告草はファンには好評だけど、旦那は文句言ってたらしいし。
垣野内女史だけじゃなく平野監督も結構な勘違いちゃんだと思うよ。
391花と名無しさん:02/03/24 17:43 ID:jjwA0S96
旦那の作品つまらんしな。
392花と名無しさん:02/03/25 01:25 ID:3pJt4DhQ
>391
何気に萌えばっかりだしな
393花と名無しさん:02/03/25 20:43 ID:KRWPJ7bw
感性も古いしな。
394花と名無しさん:02/03/29 16:46 ID:94KzY1g6
ところで美夕に吸われた後の脳内天国って、
死んだらあの玉に魂ごと移動するのだろうか。
夕維の母も赤い木在住?
395花と名無しさん:02/03/30 01:30 ID:2peWPQ3w
死んだら死んだで終わりだと思う。
396花と名無しさん:02/03/30 09:17 ID:lq2IVelI
少女漫画板は上品ですね。
これが野郎共の巣窟なら「美夕タン、ハァハァ」というレスがゴロゴロしてるところを。
いやはや感心感心。(ワラ
397花と名無しさん:02/03/30 13:27 ID:2peWPQ3w
どうやったら女が「美夕タン、ハァハァ」なんて思えるのか聞きたいよ
398花と名無しさん:02/03/30 13:47 ID:E8Eqn132
てか今の美夕には男も女も萌えないよ・・・
399花と名無しさん:02/03/30 21:11 ID:MTZQlgXw
>>397
「野郎共の巣窟なら」って書いたじゃんよ〜。(T_T)

>>398
アニメ板とか他の板行ってみそ。
「ハァハァ」の荒らしだから。
400花と名無しさん:02/03/30 22:00 ID:???
>399
たぶん他がそれだから1は、わざわざ少女漫画版にスレを立てたんじゃないかと。
美夕ファンは二極分化してるからねー
401花と名無しさん 1 :02/03/31 00:05 ID:tUzdpVRc
ちがーう。別に、アニメ板のでもいいけど。。。アニメ版は観てないから、ここにした・・
んだったとおもう
アニメ板、これから見にいってみましょう・・・v
>>399 >>400
ハァハァ、そんなにすごいんですか??
402花と名無しさん 1 :02/03/31 00:20 ID:???
DVDボックスネタばかり(後半)。。。
そこんとこは興味ないのよ〜。
403花と名無しさん:02/03/31 03:08 ID:w.3FSjX6
アニメ版でも漫画版は評判悪いらしいね。
なんとか見っけてユイ見たけどかわいくな…;
絵崩れてきたね。
話が下手だから絵で持ってるようなもんだしコレ以上崩れたらまじヤパなんじゃ…
もう末期だけど。
404花と名無しさん:02/03/31 04:57 ID:3a4mvnac
私は絵はともかく話が好きなんだけど
まあ人それぞれね
405花と名無しさん:02/03/31 08:43 ID:???
>>401
現役スレはそれほではないけど、
過去スレはそれはもう下ネタ系のレスが多かったです。
でも現役スレもよく見るとちょこちょこあるけどね。
406花と名無しさん:02/04/01 21:04 ID:???
漫画あまり評判よくないですね。
私は結構好きなんだけど。。
407花と名無しさん:02/04/02 11:30 ID:Qoex/.uY
>406
いや短編はいいものもある。
しかし長編とかになるとオタ狙いすぎつまらないという意見多し。
まああなたが中国シンマ編とか好きっつーならもう何も言わんが…。
408花と名無しさん:02/04/02 21:13 ID:???
そっか、短編(はじめの頃)しか読んでないからな。。
中国編は読んだ事ないです。へぼいのか・・
今更だけど集めようか悩んでる。
409花と名無しさん :02/04/02 23:07 ID:???
TVアニメの最終話の最後のシーンって垣野内が原画かなんかやってなかったけ?
あそこだけ異様に絵が綺麗だった。
410花と名無しさん:02/04/03 17:45 ID:???
>408
集めない方が吉。
ただし六巻だったかな。は良いよ。短編で。
411花と名無しさん:02/04/03 22:27 ID:jftReEQ6
>408
立ち読みでOKだよ。それか100円ショップでな。
1〜2巻辺りまでなら好きなんだがナー。
412花と名無しさん:02/04/05 20:54 ID:HZXpJGJ.
知り合いに夕維みせたらウケた。絵が。好きな人もいるのか・・・。あの絵。
まぁ、人それぞれですからね。で、その人が夕維のパズル持ってるんで見せてもらったんですが、
背景がほとんど無くてでむずかしそう・・・。
夕維OVA化は噂で終わっちゃうかな?観て見たい、という気はあるんですYO!
413花と名無しさん:02/04/05 21:37 ID:???
>412
実現したとしても、とーぶん先。
414花と名無しさん:02/04/05 21:38 ID:???
まず、LIN×3のアニメ化が実現してから…ということだから。
LINですら、スポンサーもつかず遅々として進まず。
415花と名無しさん:02/04/05 22:06 ID:???
LINx3は台詞回しだけでも全面的に見直してほしかった・・・
416花と名無しさん:02/04/06 00:18 ID:???
LIN×3はオタクを狙いすぎてつまらん。
あれだったら、垣野内原作の格闘小娘の方がまだまし。
オタク狙い美少女アニメなんて、あかほりに任せておけばいい。
平野くんには無理。
417花と名無しさん:02/04/06 00:33 ID:WvXZnSfg
>413-416
同じ人が書いてるような書き込みだな(w

まあ意見には同意。LINは立ち読みでもう投げたよ。
格闘小娘に輪をかけてつまらんな。つまらんものをまたつまらなくして
どうするかねー。
つまらなさを萌えでカバーしようとしてもキャラに魅力がないから無理だし。
あれじゃスポンサーつかんわな。
418花と名無しさん:02/04/06 00:37 ID:???
ワンダラーをアニメ化してほしいんだわ
419花と名無しさん:02/04/06 10:07 ID:???
美夕しかないんだから
映画化でもしてしまえ
OAVの脚本家でね
420花と名無しさん:02/04/06 16:28 ID:???
ワンダラーアニメ化して欲しい気もするが、
あれは冴堂キャラがすべてだから他の人に作らせるのは無理じゃないかなー
ま、CDドラマくらいならできると思うけど。
421花と名無しさん:02/04/06 16:30 ID:???
とりあえず夕維だったら美夕ファンは見るだろうから実現可能性はあると思う。
結局、平野は勘違いなんだな。
422花と名無しさん:02/04/06 22:56 ID:QPddLBhI
美夕好きな人は美夕だけで夕維の存在は知らない人多いよ。
なんつーかよくでるゲストみたいな扱いで見てるって感じ。
夕維のほうはそれほど面白くないしなぁ。
423421:02/04/07 00:17 ID:???
>422
いや夕維のことは知らなくとも、「吸血姫」とつけば美夕ファンは見るだろうという話。
424花と名無しさん:02/04/07 01:35 ID:???
格闘小娘は話はひどくつまらなかったが、
とりあえずヒロインと幼馴染のキャラとかは悪くなかったし、
中国っぽい世界に現代風の学校をつけた辺りとかは目新しくて良かったと思う。
もっとストーリーと世界観の設定をうまくできたら、おもしろくなったかもね。
あとは他のキャラかな。

で、平野君がでしゃばって原作したんだと思うが、奴はさらにセンスがなかった。
425花と名無しさん:02/04/07 01:36 ID:???
a
426花と名無しさん:02/04/08 04:17 ID:???
age
427花と名無しさん:02/04/11 20:12 ID:???
10巻もう出た?
428花と名無しさん:02/04/12 16:31 ID:jIpyrpxY

原作の美夕って、甘え激しいくせに格好付けてセリフを言ってるのが嫌い。
>>427
まだ。5月30日だっけ?
429花と名無しさん:02/04/12 17:43 ID:???
>428
確かに。
原作の美夕は、尊大な態度のわりには言っていることがお子ちゃまだね。
これは垣野内女史の頭の中がお子ちゃまなんだろーね。
お子ちゃまに、頭の良い年寄りは書けないと。
430花と名無しさん:02/04/12 21:19 ID:tEfElvyE
>>429
うん。

雑誌情報
●6月24日発売(8月号)のサスペリア・ミステリーで、
 小説版・吸血姫美夕(早見裕司著)が小冊子付録になって登場します!
 表紙イラスト・挿絵共に垣野内成美が担当しています。

・・・読んでみようかな。反し担当が別の人なら。
冷羽って美夕より長く生きてるの?
ところで、美夕の絵をもし他の人が書くとしたら・・・誰がいいと思う?
431花と名無しさん:02/04/12 21:51 ID:pbjYsx2s
上田美和なんてど?
432花と名無しさん:02/04/12 22:22 ID:5Keer7rg
>430
ぱっと思い浮かんだところで、波津彬子、冬目景、鶴田謙二
須藤真澄というのも考えたけど、振袖いちまみたいな美夕になりそうな。
433花と名無しさん:02/04/12 23:37 ID:5eY6KNdk
佐々木倫子さんの描いた美夕。
妖しい美しさがありそ・・ないかも。
菱沼さんの顔でおっとり美夕、みたい、みたい・・・。
434花と名無しさん:02/04/13 00:56 ID:???
藤●葵さんという同人作家さんがすっごくうまい。
プロ並みのイラストで、友人にコミケで本も買ってもらった。
ストーリーも良かったよ。
垣野内さんより、彼女に連載してほしい(w
435花と名無しさん:02/04/13 02:18 ID:.69xbOK.
>434
・・・いや、あれはどう考えても垣野内のマネ絵だろう・・・
いつまでたっても垣野内絵から抜け出せない感じ。
436花と名無しさん:02/04/13 03:27 ID:uXhv8W9E
まぁその道(美夕同人歴)10年の人だから仕方ないんじゃないの。
サイト見たらパロディでのサークル活動はやめるみたいだが・・・

逆にただの垣ノ内のまねっこ絵だけだったら仕事じゃ使って
もらえないっしょ。<小説売れてるみたいだし。(w
けっこう前から好きな人だし、新人として頑張ってるところは
応援してやりたい気持ちだ・・・

て。微妙にスレ違い?スマソ。
437花と名無しさん:02/04/13 09:51 ID:msZJjYr2
まあ垣ノ内のまねっこさんでも上手いと思うヨ。CGセンスはいいと思うし。
最近はまねっこからオリジナル転換で少しは変わるんじゃないかな。
オヤジと男の人が下手(つーか同じ顔)というのも真似しなくていいしね(w
ただ美大出身にしてはデッサンおかしい所多いけどな…。

美夕の同人誌はどっちかっつーとマンガ版甘えっ子泣き虫美夕なのはアレだが
上手いと思う。ただ鬼の少女をメインとした長編みたいなマンガはモロ某少女マンガ
のパクリでひいた…。あとから憤慨してた友達からそのマンガかりて初めて
知ったんだけど設定とかセリフとか確かにパクってた。
それなのにそのマンガに一言も触れず全部自分が考えました〜☆みたいなこと
描いてあってモロひいたな…それ以来もう買ってないから知らぬ。
438花と名無しさん:02/04/13 10:53 ID:???
>437 それね・・「ああ・・私は鬼だったんだ」と気づく
ポーズが同じじゃなかったら気づかなかった。
でも似た絵・セリフはそのコマだけ。
「実は親を食った神魔でした」と
「実は親を殺して催眠で忘れていた」は似てるけど、微妙〜。
前者は美夕が思い出させて封印、後者は姉弟ネタ・犯罪組織もろもろ
要素があって、まあ違う話。オリジナルを読んで忘れてて、
つい影響されたのかな、くらいに思ってました。
439花と名無しさん:02/04/13 11:52 ID:???
>438
ゴメソ…それなんの漫画?私が言ってるのと違うと思う。
この際ばらすとその漫画は、花夢の山口美由紀先生の
フィーメンニンは謳うの5巻に入ってる「花異国」ってやつです。
桜とか自然の生気を糧に生きてる一族がいて、でも一定の年齢になると
人間の生気を取らなくてはダメになってしまい、春花咲く季節になると
激しい飢えを感じるようになる。そして人間、愛し合った人間の生気を
食らうことによって人間になれるんだけど結局は愛する相手だからこそ
殺せず死を選ぶ…一族の少女が小さい頃里に迷い込んできた少年に
会いに行く…その子の双子の姉妹や、少年の幼なじみ、その里に行ったまま
帰って来なかった兄など色々設定が盛りこまれてて面白い悲しい話でした。
440439続き:02/04/13 11:59 ID:???
でもって同人誌宵夢桜4(1&2が再録だったと思う)の2の話しは
桜によって激しい飢餓に襲われた両親が娘を食おうとして逆にアボーン。
娘はそれを忘れてたんだが掘り起こされて耐えきれなくて美夕に成敗してもらう。
まあここら辺の設定はオマージュと言えばそうかもしれないが…。
1の方の、母を生きかえらそうとして人を殺してた鬼の話ね。
「花異国」の最期の締めセリフ

「…美しい桜の下には鬼がいる 人恋しくて泣いている 悲しい悲しい鬼がいる」

この1の話しのラストだとここのセリフ人→母となってるだけで他全く同じ。
それに再録にあたって1はほぼ描きなおしたと言ってたし昔読んで忘れて影響された
ってのは話しうますぎだよ…。本当に「花異国」の漫画見せられた時にには
びっくりした。同人誌が上手い話だなと思ってただけに。
しかもやっぱり最期のトーク
「鬼の設定は●波がぜーんぶ考えたものです☆」
「この設定気に入ってます。気にってくれた友人が小説書いてくれます」
みたいなセリフはなぁ…。山口ファンの友人本当怒ってたもん。イター。
私だって好きな漫画家さんがこんな風にぱくられたらやっぱ怒るなァ…。
>438さんの見ると他にもパクってるのかこの漫画は…。

まあ美夕とあまり関係ないのでsage。
それから同人誌は手元にもうないんで何か間違ってたらスマソ。
441花と名無しさん:02/04/13 14:26 ID:jI4fetY.
>440
あー確かにそういえばそうかも。とても似てるね。(w
でも全体の設定とかはオリジナルじゃないの?と思うよ。
どっちも話自体は全然ちがうじゃん。
コマとかセリフが影響受けてしまった・・・と言うことなのでは。

ちなみに友達が小説書いたつーのは、1じゃなくて2の話の方な。
良く読んでみそ。ってもう持ってないのか。(w

ちなみに俺はこの前の冬コミの本買ったが・・・
なんかもう漫画はマンネリ化しちゃってつまんなかった。
本人ももう限界みたいなこと書いてたし、それで美夕の活動は
辞めるのかね。創作でがんばってほしいものだ。
442花と名無しさん:02/04/13 14:27 ID:???
ヤベェ上げちまった。逝ってきます・・・
443花と名無しさん:02/04/13 15:31 ID:???
「宵夢桜4」買ってすぐになくしてしまった。
今では話もよく覚えていない。
444花と名無しさん:02/04/13 16:15 ID:???
ミナカミさんのほかに面白い美夕同人誌かく人っていないの?
445438:02/04/13 16:35 ID:???
>439 おっや〜?そっちの話は知らなんた。
私が読んだ方も似てるシーンあるんだよな。
かの由貴先生の話にね。
そうか、パッチワークか。同人だしね・・。
さー、美夕の話に戻すか。
ふーんあの本の漫画そうだったのか。
>「…美しい桜の下には鬼がいる 人恋しくて泣いている 悲しい悲しい鬼がいる」
このセリフいいなぁ、と最期感動したのだが・・・パクリだったんかい。
しかしセリフをそのままパクリっつーのも珍しいね(w
確かに話は上手くまとまってたけど。だからばれないと思ったのかしらん。
でもまあ所詮同人自体パクリだっていったらそれまでだもんね。
とはいえ色々パクったパッチワーク漫画を自分のオリジナルというのは
大変に間違ってるけどね(w

冬の本は私も買ったけどまぁカラーページに金だしたようなものかな。
中身はいつもの通り
泣く美夕(90%母関係)→そっと現れるラヴァ→抱き合ってラブラブ(完)
この人だけじゃなく美夕の同人なんてみんなこんな感じだけどさ(w
とりあえず夏が最期って言ってたし今回みたいな殴り書きじゃなくてちゃんと
してるの期待してるよ。
美夕の同人は今あるのかね?アニメやってた頃は結構あったようだけどさ・・・。
447花と名無しさん:02/04/13 20:47 ID:???
>>444
M○○N ST○NEのミヅキさんとかオペ○ナイトの
ユウキさんとか有名じゃない?後者の人はアシさんらしいし。
どっちも現在サークル活動してるのかは謎。

ちなみにちょっと前ユウキさんのふるーい同人誌を手に
入れたが、どのコマもみんな美夕のコミックス絵のトレスで
びびったヨ。(w
所詮同人なんてそんなものなのか…
448花と名無しさん:02/04/13 21:09 ID:dluvrWTI
藤翔さんの絵、見てて、垣野内さんと共に顔がだんだん幼くなってくのがオモロイw
双方、初期の絵はイイのに。
449花と名無しさん:02/04/15 22:42 ID:8qpnO7Yg
フジカケさんは今のほうが好きだけどなぁ〜。
後半はメイドとかにこりだして、内容はアレッ?って感じだけど・・・。
ユウキさんは垣野内さんの絵そっくりだけど、描くスペースゆっくりだし、
だしても ページ数少ないから読み足りない。
あと、髪の毛のベタはこの人が全部やっているらしいね。
昔の漫画の(垣野内さん自身が描いてる)髪の毛のベタ見ると違いが良く分かるよ。
450花と名無しさん:02/04/16 00:18 ID:FuCfsVsE
フジカケさん今の方がオリジナリティがあっていいと思う。
ただ>448のいうとおりやはり今も美夕の影響は大きいらしいねw
最近の顔頭がでかくていつポキリと折れるかもしれないアンバランスの
絵はどうかと思うが…。
451花と名無しさん:02/04/16 20:14 ID:veNG9EqA
美夕って他の作者の方がいいと思わせる稀有な作品だ。
色んな漫画家に書いて欲しい。

サスペリアのナギ、ラヴァ化してるよ。洋装はいいとして
コートお揃い、いや兼用?何かますます美夕に似てきたな、
主人公の性格以外。
452米国でも漫画版美夕二巻発売:02/04/20 11:19 ID:???
ナギといえば、思い出したけど、垣野内女史の絵って女の子はロリ化、男は、
ますます耽美つうか、クールビューティぶりに磨きがかかってきてますなぁ。
ラヴァ見てたら、よう判るが、一巻の頃の彼は、結構幼いんだよね。それが、
西洋編を経て、だんだん年齢が上がる、上がる。今じゃ別人・・まぁ、男に
関して言えば、別に今の絵でも構わんよ。ラヴァは今の方が好きかも。シャープで。
西洋編の方のラヴァは、あまりにも甘すぎてちょっと・・だったので。
ナギはあれで良かったのですが。・・いずれにせよ、ナギのラヴァ化は避けられない
でしょうなぁ。牙堂セイも今の絵だと・・・・モロにアレですな。
453十巻の次は小説版二巻だ:02/04/20 11:39 ID:???
>>430
雑誌情報
●6月24日発売(8月号)のサスペリア・ミステリーで、
 小説版・吸血姫美夕(早見裕司著)が小冊子付録になって登場します!
 表紙イラスト・挿絵共に垣野内成美が担当しています。
・・・待ってたんだよ〜やったぜ!! 読むぜ!!もしかしたら、あともう一本ぐらいまた、書いて
くれるかも。そしたら、単行本化される可能性も・・・一年後くらいに(笑)
買うぞ!!!少なくとも漫画より面白いのは、既に保証されとる。
454花と名無しさん:02/04/21 22:16 ID:EJsm2RU6
>453 イヤだ!絶対に買いそうな自分がイヤだ!!
ファン心理わかってるんだな編集部、見抜かれてる・・。
それなら何故、垣野内の作品をなすがままに・・。
いっそ上手い同人作家の美夕集を小冊子にしてくれれば・・
ああ、買うさ。コミックスでも買うさ。
455花と名無しさん:02/04/22 00:00 ID:???
>454
ハゲドウ
最初のOVA時代が懐かしい、、、。
456 :02/04/23 16:17 ID:???
TV版メインライターの早見さんよりもOVA版の脚本の会川さんが書いた
お蔵入りになったらしい美夕の小説が出ないものか…
監督の書いたアレはちょっとねー…。
457花と名無しさん:02/04/24 17:39 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16343553
藤翔さんこんな本かいてるんだ。
458花と名無しさん:02/04/24 18:24 ID:???
(゜∀゜)ホシイ!        かも…


……
調べたら本人のサイトから通販できるんじゃん。(藁
459花と名無しさん:02/04/24 18:51 ID:cbS2MWvE
>>458
買えるんですか?そのページ&コーナーのアドレス教えてくださいと言ってもいいですか。
というか、教えてください。(w
460花と名無しさん:02/04/25 00:19 ID:hbyz6r1Q
今のPN水上カオリで検索すりゃ1発です。
461花と名無しさん:02/04/25 01:23 ID:???
www.din.or.jp/~bleu/
活動ってとこから行けたはずー。

オークションだと1000円するが、普通に買うと500円。(w
462花と名無しさん:02/04/26 22:46 ID:???
今週の夕維は意味がわからなかった。
ま、意味なんかないんだろうけど。
463花と名無しさん:02/04/26 23:05 ID:???
今月の夕維持の明石市って、兵庫県の明石市なのか?
情報ヨロシコ
464花と名無しさん:02/04/27 17:57 ID:9pmSjifg
夕維の方が好きだな・・・可愛いしまだ人への思いやりがあるしね
美夕も嫌いじゃないよ。永遠を背負って生きてるから可哀想というか尊敬しちゃう
465花と名無しさん:02/04/27 18:27 ID:tJZC5bRI
>>464
私はぶりっこ夕維さんきらいです・・・。
でも、人間への態度は好きですが。
甘え美夕の人間への態度はきらいですね。
夕維のほうが美夕よりある意味強いか・・・?>精神
466花と名無しさん:02/04/27 19:50 ID:JES1Rhkg
>465
美夕は甘えキャラも入ってるよね。
ラヴァにいつもべったりだし、、。でも私的にはラヴァの方に嫉妬してますぅ。
467花と名無しさん:02/04/28 13:54 ID:N.l2SBek
でもこの美夕の作品は永遠という題材でいろいろ考えさせられる内容だよな・・。
468花と名無しさん:02/04/28 16:22 ID:mxeQaz6Q
美夕の甘えカコワルイ、といってても、もし自分が永遠を生きることになったら
美夕みたいな甘えになったりして。
でも、永遠は治る(?)わけじゃないんだし、とっとと忘れて本業に専念した方がよくないか?
469花と名無しさん:02/04/28 22:58 ID:???
美夕の永遠がどうのこうのという嘆きは「ポーの一族」のぱくりだからなあ。
470花と名無しさん:02/04/29 02:36 ID:7XhJGyr6
>467
OVAの人間としての自分は振り切ってるつもりでもやっぱり・・・な美夕の姿は確かに
考えさせられたなぁ・・・。漫画の美夕は殴りてぇ。

永遠がどーのこーのっていうとやっぱメーテル思い浮かべるな(w
471花と名無しさん:02/04/29 15:20 ID:paHb8uHM
今日ブックオフに行ったら夕維のマンガが五巻セットで500円で売ってた・・。
なんだか悲しかった・・(泣
472花と名無しさん:02/04/29 15:31 ID:9NQlMVyw
夕維はルックスがいまいち冴えないから萌えない・・・。
美夕のような、何とも言えない妖しい美貌の方が好きだなぁ。

この作品を全然知らなかった時に、
一目美夕の絵を見た瞬間にストーリーを読みたいと思った。
この娘は何者なんだ?!って気になった。

夕維にはそういうカリスマ性はないと思われ。
473花と名無しさん:02/04/29 15:38 ID:9ZV4X3V.
カリスマ性はなくても夕維は人の気持ちを理解できる思いやりのある娘だよ。
美夕も嫌いじゃないけど偉そうなわりにはどラヴァに頼ているところがあって・・・。
474花と名無しさん:02/04/29 15:44 ID:9NQlMVyw
そういうキャラの性格とか内容の話じゃなくってさ、
商品としてキャラクターを見た場合、

美夕の場合は、作品を知らない人が全身イラストを見た時に、
「この美貌、この髪型、この衣装、そして背後の仮面男・・・
こいつらは一体何者だ?!マンガ買ってみようかな・・・」
って思わせるものがあると思う。

夕維の場合は、
「ふーん、なにこれ?少女漫画?かわいいね。」
で終わる気がする。
475花と名無しさん:02/04/29 15:49 ID:9ZV4X3V.
私はイラストとかでマンガ買わないから・・・でも消費者からすればそれも一理あるかもね(うんうん。納得)>474
でも何度も言うけど私は夕維派です。(でも冷羽みたいな冷たいキャラも好きだけどね)
476  :02/05/02 15:34 ID:bUakPkr2
お前等 最萌えトーナメントに美夕を投票しる!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020241324/l50
477花と名無しさん:02/05/02 15:43 ID:a2wvBkzM
永遠がどーのこーのっていうとやっぱ超人ロック思い浮かべるな(w

だれでもいいから彼を殺してはやく楽にしてあげてほしい。
478花と名無しさん:02/05/02 15:57 ID:uZX3mMNU
マコちゃんを語るスレはここですか?
479 :02/05/02 21:01 ID:???
>>478
あれは名作です。後編の方ね。
480花と名無しさん:02/05/02 22:09 ID:???
美夕との出逢いはOVAの宣伝ポスターだったよ
あの時から何か惹かれるものはあったが、OVAを見たのは後年のWOWOWだった
それから漫画を読むようになった。。。
美夕はOVAが最高。
481花と名無しさん:02/05/05 19:41 ID:FmIqiN6E
水上カオリさん本出してるんだ?「第61魔法分隊」って小説の挿絵してるんだね。
一般の書店で買えるとか。美夕の真似絵で本出す前に、自分の絵柄を・・・。
482花と名無しさん:02/05/06 00:25 ID:???
>>481
それガイシュツじゃない?
俺はふじかけさんの絵は最近の方が好き。仕事のもそうじゃないのも。
自分なりのものを描こうとしてる努力が見られると思うがな。

でもトップは久しぶりに美夕にしてるなー。w
483花と名無しさん:02/05/06 00:29 ID:PFiuR.gY
頭デカイ。
484花と名無しさん:02/05/06 05:01 ID:.pR7O7cY
お前ら今度発売になる(もうなったっけ?)
インテグラルのDVDニューヴァジョンを買いますか?
485花と名無しさん:02/05/06 13:10 ID:24UoK8AY
"血の季節"読んだ人おらん?
昔古本屋で見つけて読んだけど、
結局どういう話やったんかようわからんかった...
まぁ、雰囲気は楽しめたけどね。
486花と名無しさん:02/05/06 20:52 ID:JTKesZdA
>484
買いましたが、なにか

>485
読みましたが、よう分かりませんでした
487花と名無しさん:02/05/06 21:39 ID:39w6paF.
みゆの「赤い雫」って言いかたなにかムカつかない??
そりゃ、吸血鬼から血を見れば・・・
488花と名無しさん:02/05/06 21:41 ID:???
>>485
血の季節って美夕の何巻ですか?
489花と名無しさん:02/05/06 23:32 ID:T6F9mfMo
>>488
小泉喜美子の小説だよ。この作品からイメージを借用した部分があるらしい
490花と名無しさん:02/05/06 23:32 ID:EjcU8etI
>>484
新たに出たんですか!?
>>486
以前発売されたインテグラルと、どこがどう違うのですか?
また1本に2話入りですか?
491花と名無しさん:02/05/06 23:32 ID:???
( ´ Д `)<んあ?
492花と名無しさん:02/05/06 23:47 ID:T6F9mfMo
>>490
4月25日に出たばかりです。
ディスクは全部で13枚ですが、ケースは2枚で1個。
しかも随分スリムになっていますので場所は取りません。
前の時にLDで買ってしまったので買い直しましたが、DVDで買ってたら買わなかったような。。。
493花と名無しさん:02/05/11 11:39 ID:Zgp7ZSV6
夕維って何歳くらい?美夕は70越してるよね。
494花と名無しさん:02/05/12 18:33 ID:???
あげぇ〜
495花と名無しさん:02/05/13 12:07 ID:wvGad7zw
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46391445
↑なんかめちゃ、似てません?横顔のかきかたとか。一瞬、本物がかいたのかと思いましたよ。
他のも見たんだけど、色の使い方や水彩のにじみの使い方がソックリ!
496花と名無しさん:02/05/13 13:20 ID:.1vffkqg
>>493
その割に美夕は精神年齢幼いね。

あと200年くらいもすれば、
某3×3EYESのように、「わし」とか言うようになるのだろうか。
497花と名無しさん:02/05/13 15:17 ID:???
>>495
フジカケサンよりキレイでウマー(゜∀゜)
498花と名無しさん:02/05/13 16:32 ID:XajOsv2Q
>>495
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19441347
これもそう?
ウマー(゜∀゜)!というかソックリだよ。
499花と名無しさん:02/05/13 18:08 ID:sKxouaMU
>>498
そうそう。色の使い方が似てるっ、てのはそれです。
一番上のカラーイラストのことね。
500花と名無しさん:02/05/13 18:11 ID:???
ここまで似てるとちょっとトレスっぽいナー。
この人って垣野内のアシって人?
501花と名無しさん:02/05/13 22:28 ID:???
その人知ってるよ。垣野内先生のアシスタントだと思う。
私も前同人誌見た事あるけど本当絵がそっくりだった。
しかも絵だけじゃなくペンタッチ構成までソクーリ。
よく考えればロリ化前の美夕・垣野内先生の絵を継承してる人…
垣野内先生の代わりに描いてくれないかなー(w
502花と名無しさん:02/05/13 22:29 ID:O5WC9bOo
小説もう出たん?
503花と名無しさん:02/05/14 00:57 ID:???
平野が描けば解決。
504 :02/05/14 02:23 ID:???
平野の今の絵はグダグダだよー。最近監督ばっかりでキャラデしてないし。
505花と名無しさん:02/05/14 14:33 ID:JNaTM27g
友人がフィギュア付きを買うって騒いでた。あんなちゃっちい出来のどこがいいんだろう。
エヴァはまだ安くてよく似てたと思うけど。アホくさー(´々`
506花と名無しさん:02/05/14 20:26 ID:???
>493
コミックだよね?
美夕は戦前育ち。大正辺りの生まれと思われる。
いろいろとつじつまが合わない部分が見受けられるが、計算するとそうなるので無視すべし。

夕維は40代くらいと思われる。
高度経済成長期あたりに育った世代かな。
やはり計算すると、それくらいになったと思う。
計算したのは随分前だから忘れたけど。
ちなみに「マスク」のリナ&レン&ユーリと同い年。
ってことは、もうリナもお母さんかな?

冴堂せいは…
時代超えてますな。
507花と名無しさん:02/05/14 23:26 ID:v8IxcBsQ
そういえば今月末だっけ単行本。
美夕はまあラストは面白かったけどさー…夕維はおもしろいの?
508花と名無しさん:02/05/17 12:15 ID:ZL.iubBU
美夕、戦前生まれなんだー!戦時中、何やってたのか
すごい気になる。でも、何の衝撃も記憶も残ってないような
素振り。色々ドラマがあっただろうに。
509花と名無しさん:02/05/17 14:22 ID:lR4zgt4c
だって、そんな事まで考えて創ってるように見えないモン。
つーか、考えてないだろ。
510花と名無しさん:02/05/17 16:41 ID:H6waQdDA
美夕は不老不死っていうけど、

数万年後とかに人類が滅亡して
わけのわからん生物がはびこる時代になっても、
まだ生きてるのだろうか?
511花と名無しさん:02/05/17 17:32 ID:BvyLizmE
不老不死なのか・・・怪我して痛がってるし、気絶もあるみたいだから
その気になればいつでも死ねるのかと思ってたYO!
512花と名無しさん:02/05/17 20:38 ID:???
美夕の前の監視者たちが死んでるから、自然死しないというだけでは?
513花と名無しさん:02/05/17 21:02 ID:eBO01zdc
だから設定がおかしんだって!
514510:02/05/18 01:05 ID:o4vPl6o.
>>512
なるほど。自然死しないだけか。
そういえば日本神魔の長とかも殺されてるしね。

じゃあ、美夕は「永遠は・・・つらいよ」とかいつも言って嘆いてるけど、
そんなに悲観的になるようなことじゃないよなぁ・・・。

永遠に若く美しいまま生きていられて、
人生に嫌になったらいつでも自殺できるってことでしょ?
自殺が嫌なら、強い敵と戦って死んでいくってのも一興だし。

30年もすればどんどん醜く老いていってしまう人間から見ると、
すごく贅沢な悩みな気がする。
515花と名無しさん:02/05/18 21:03 ID:Romc7XmY
>514
君は若い子かな?10代?ならそー思えるかもね。
516514:02/05/18 22:19 ID:WlP9tuoA
>>515
いえ、20代ですが。

>30年もすればどんどん醜く老いていってしまう人間から見ると

ここが気に障ったのかな?
別に30代以降が必ず醜いとか、そういう論点ではないですよ。
ただ、20後半辺りから肉体的な老化が始まるのは、
人間の生物学上のまぎれもない事実。

それに比べて美夕は、自然死できない苦悩の代わりに、
永遠に若く美しいままでいられるのだから、
それほど悲劇的になることではないのではないかと。
517花と名無しさん:02/05/18 22:27 ID:nvpjjQ7s
冷羽も、精神幼いよね。美夕なんかにすぐ乗せられる。無駄に怒る。
518花と名無しさん:02/05/19 00:13 ID:???
>516
あの苦悩は「ポーの一族」の主人公エドガーの「大人になれない悲しみ」をまねしただけだよ。
ポーの足元にも及んでないけど。
519花と名無しさん:02/05/19 14:14 ID:2fAt.kzk
ポーの一族っていったいなんなんですか?誰が描いてるんですか?
520:02/05/19 14:35 ID:fFVoMgm.
「ポーの一族」とは萩尾望都さんが書いた傑作漫画ですよ。
吸血鬼にさせられて悠久の時を生きる少年の苦悩なんかが
織り込まれている話ですね。
521花と名無しさん:02/05/19 21:35 ID:UaMtrOZM
冷羽!冷羽!
あなたはナゼそんなに可愛いのですかい?
私の妹になってください〜〜

ラヴァ、はっきり言って消えろ。
美夕ねぇさんから離れろってんだろ
 ・・・・あ、私としたことが、つい素が出てしまったわ。
522たか:02/05/19 21:38 ID:xN3eLSiE
おまえらみんなオタク入ってるだろ?少女まんがなんか読むな。女じゃあるまいし。
523花と名無しさん:02/05/19 21:40 ID:???
っていうか女だし。

>522
あなたこそ男のくせになんで少女漫画版にいるの?
524花と名無しさん:02/05/19 22:29 ID:???
てゆうか私も女なんですけど・・・男はハァハァ、言ってばかりでキモイ。(皆がじゃないけど
>>522
もしあなたが男だったなら、なんで少女漫画板に居てしかもわざわざ書き込んでるの?マイナー漫画スレに。
525たか:02/05/19 22:32 ID:xN3eLSiE
こういう掲示板には必ずオタクがいるだろ?そいつらに言うために、書いただけだよ。
勘違いするなよ、俺は間違ってもこういうの興味無いからな。マジで。オタクども、ここから消えろ。
そういうやつが犯罪とかやるんだ。
526花と名無しさん:02/05/19 22:47 ID:I.yBCHY6
皆マジにレスすんなよ…こういうのは無視だっつの。
527たか:02/05/19 23:10 ID:xN3eLSiE
まっ、俺も他人からみたら、やばいって思われてるんだろうな。外見が。顔じゃねーぞ。肌の色がだぞ。
顔だけが真っ黒で、腕も手の甲だけが真っ黒。いわゆる2トンカラーってやつだな。
笑ってんじゃねーぞ、マジで。日焼け止め塗っても黒くなっちまうんだよ。どう思う?
まー、女とエスイーエックスするより波乗りのほうが気持ちいいから、どうでもいいんだけど。
528花と名無しさん:02/05/19 23:49 ID:???
そうね、そうしまホ。神魔よ闇へ!(゜∀゜)
529花と名無しさん:02/05/20 17:31 ID:yH.fX8fA
文庫版二巻の表紙絵。最近、無駄に着物がなびいてたりしてない?ぶわぁ、っと。
前みたいな落ち着いた構図はもう見れないんかな。
ttp://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/bunko02.jpg
530花と名無しさん:02/05/20 21:10 ID:???
なびいてもまあ、綺麗、かなぁ。
文庫のメリットって表紙以外に何かあった?
と聞いても買った人いなさそう・・。売れてるのか?
新美夕の表紙・口絵はビシッと決まってた方だね。
話はグダグダだが。
古本で楠桂の鬼切丸読んで、かなり似たような設定でここまで
違うか〜と思った。あの絵でもソコソコ面白く読めてしまいましたとさ。
531花と名無しさん:02/05/20 21:24 ID:???
誰が買うかって。
しかも西洋シンマ編なんかいらん。
532花と名無しさん:02/05/20 23:30 ID:jmbSgnv6
既出かもしれんがここのサイトで最近のカラー見れます。
最近のだからロリです。kラーは綺麗だと思うんだが肝心の絵が…ロリきもいんだYO!
「作家紹介」からえらんでね。
http://arch-club.net/normal/author/index.html

西洋シンマ編失敗とか言っといて結局文庫化するんかい…。
1巻買って良いな、と思った人はいきなりオタク系格闘漫画になって
唖然とするだろうなぁ…。
533花と名無しさん:02/05/21 00:12 ID:mm1PFFl2
てゆうかぁー、ポーズに意味なさすぎ。何やってんねん。
53422:02/05/25 12:18 ID:???
>>506,508 コミック版の美夕の年齢は、もっと若いですよ。その根拠は、コミック
1巻第1話のエピソードと小説版もしくは文庫版収録の『童の里』から。
1話であやという少女の少女時代の写真に人間だった頃の美夕が一緒に写って
います。あやの叔母によれば、二十年前のものだといいます。当時、近所の男の子が
撮りに来て写したものだそうですが、昭和の初期に、写真などそう子供がたやすく
写せるものではありません。カメラそのものがもっと高価かつ限定的な使用のもの
です。たぶん、その子は親からカメラを借りたのでしょう。高いけど、とりあえず、
家庭にも浸透し始めてきた時代は、明らかに終戦後のことです。第2は、しーなとい
うハイカラな名前の人形と、美夕の家に下宿していた小百合(だった思うが)という
名前の女子大生です。現代と違って女性の高学歴は、ほとんど認めてもらえなかったの
が、かつての日本です。そんな頃に大学に行けるとすれば、よほど頭が良いか、家が
裕福でなくてはならないわけですが、それでも皆無というわけでもない雰囲気から見ても、
(ちゃんと大学の友人も出てきている)それほど、昭和時代を遡るものではないと
判ります。そもそもコンパという習慣は比較的新しく入ってきたものです。到底、
戦前にはありません。彼女達の格好、その他背景から逆算すれば、美夕の生年は、
せいぜい1955年あたり(昭和30年)です。ですから、吸血鬼として目覚めたのは、
1968年ぐらい、コミックス1巻の時点ではまだ、33、4歳ってところです。
これは、OAV版も同じです。(美夕と初めて出合った頃の一三子の歳は3歳、
ちょうど20年ぐらい前になり、現在の彼女の歳とつじつまがあいます。)
そういうわけで、美夕は33歳から始まってだいたい45歳ぐらい(コミックス
続巻を追っていくと)ラストでは、一気に時間が経過して90〜95歳ぐらい。
(やっと、テレビ版の年齢に追いついたわけです。)夕維は彼女の歳から
最低でもマイナス14年ですが、それほど美夕と時代を隔ててるとは思えません。
西洋神魔編の彼女は、おそらく23〜4歳。生年は1969年ぐらいでしょう。
53522:02/05/25 12:26 ID:???
書き込みが長くなってしまいました。ごめんなさい。
あやという少女の少女時代の写真となってしまいましたが、
あやという少女の『母』の少女時代の写真です。母が抜けました。
訂正しときます(爆)
536花と名無しさん:02/05/25 17:55 ID:???
>>534>>535
すごい!ありがとう。参考になりました。ここまで深く読むとは・・・
537花と名無しさん:02/05/26 00:00 ID:nfeT35x6
>>534
面白い!いい解説ありがとう。

…でも作者の方は絶対そんな深く考えてねぇと思うYO。
538花と名無しさん:02/05/26 00:56 ID:zlM9Rf62
>>537ちょ、ちょっと同意
そんなに深く考えてないだろうね。
>>534
ご苦労様〜。あなたはすごいお方だ(´д`;
539506:02/05/26 19:02 ID:???
>534
そうそう。そういうつじつまが合わないところがたくさんあるの。
一巻の時点のまだふっ切れてない美夕の頃に、ロボコップとかでてくるから。
しかーし!私が言ったのはね、計算すると。ということ。
一巻から西洋シンマ編、そして夕維のコミック時期にまで、数回に渡って何十年後とかいう記述が見受けられる。
それをすべて年表に起こして数えると、どう計算しても戦前にならなければつじつまが合わず。

単純に言ってしまえば、垣野内女史がなーーーんにも考えていないからなんだろうけど、
ファンとしてはそれじゃ納得いかないものね。
垣野内さんも「ポーの一族」を目指していたのなら、ちゃんと裏で緻密な設定してくれれば良いのにさ。
540506:02/05/26 19:02 ID:wj30JojI
下げちゃんた。
あげ
541花と名無しさん:02/05/26 20:56 ID:iK3Y9D9c
まあもともと感覚だけで描いてる人だからねぇ。
そこまで頭が回らないというか考えて無いというか。
正直漫画家として緻密な頭で考えると言う事を持って欲しいものだが。(ムリか)
だからいっつも同じ様な漫画描いてるんだろうね。
542花と名無しさん:02/05/26 22:52 ID:wj30JojI
緻密な時代設定を考えたくなかったのなら、もっと大昔の生まれに設定してしまえばよかったんだよ。
そうすれば、後からいくらでもつじつまは合わせられるから
543花と名無しさん:02/05/28 23:34 ID:xyXtFFb6
美夕10巻、フライングGET!!
まぁまぁ、面白かったと思う。けど、あんな終わり方あり?
新品で買ったことにちょっと損・・・500円、高ー(゜д゜
夕維は買わんでよかったかな?
限定版が、割とこっそり置かれててホっとした。
顔は結構似てたと思うよ、ロリなとこが(w
ああいうのを買う大人を理解でない。
544花と名無しさん:02/05/28 23:58 ID:GozraB1U
ああ、もうでたんだ。立ち読みしてきまス。
後書きはなんか書いてあった?また続き描きたいなーとか。(いらねぇ)
545ある掲示板より:02/05/29 08:39 ID:6wIYuJgI
電撃G's magazine 2002年7月号に
吸血姫夕維のPS2ゲームの記事が出ているそうなのですが
詳細をご存じの方はいらっしゃいませんか

・・・どんなゲームでしょうね?美夕も出てくるかね?個人的には「吸血姫美夕」で出した方がいいような気がしますが
PS2持ってないよぉ
546花と名無しさん:02/05/29 20:51 ID:GshkVnPw
美夕じゃなきゃ買わない。
547花と名無しさん:02/05/30 01:49 ID:nYIBFUYo
美夕でも買わない。クソゲオタゲになるに一票。
548花と名無しさん:02/05/30 07:59 ID:VVPW9JeI
ビジュアルノベルだと。・・・ビジュアルノベルって何?(死)
549花と名無しさん:02/05/30 09:45 ID:o5reCb1c
ああ、前オペラ座の怪人でもでてた奴か。
単にクリックして進むだけのつまんねー電子絵本みたいなものだろう。
ただ垣の家先生自体がイラスト描くのだろうから絵は綺麗だろうなぁ。
ゲームとしてはクソゲ入りです。
ほっとけば勝手に値下がるからそれで買ってもいいかも。
アニメ化は無理だったのかな?
それでゲームでビジュアルノベルって手に出たのかも。
550花と名無しさん :02/05/31 22:23 ID:UvjisVl.
ヴィジュアルノベル。
ゲーム性は皆無だけど、本として思えば面白いよ。
期待はできると思う。

でも、PS2ソフトっていうことは6000円ぐらいでしょ?
値段にあったものとは到底言えないはず。
551花と名無しさん:02/05/31 22:27 ID:zvr6batA
あれだけOVA化を騒いでたのに、結局ダメだったのか。
しかし、夕維なんてマイナー漫画をビジュアルノベルにしたって誰も買わないと思う。
OVA以上にね。
552花と名無しさん:02/05/31 22:29 ID:???
今日の朝日新聞に、美夕と夕維のフィギアつきコミックの広告がでてた。
「姉妹のようなふたり」だって。げろげろ。
553花と名無しさん:02/05/31 23:00 ID:t0/EKKWY
渋谷で・・
554花と名無しさん :02/05/31 23:14 ID:.fOLz7o6
CGが一杯あるだけで満足だけどね。

……ていうか、買う気満々なのは自分だけか。
ま、約6000円だもんね……。
555花と名無しさん:02/06/01 00:24 ID:IBW8nxv2
大丈夫。数ヶ月後にはワゴン売りされてるよ。
オペラ座の方もワゴン500円売りされてたよ。500くらいなら買っとけばよかったかな(w
556花と名無しさん:02/06/01 15:02 ID:JSbE7/pk
吸血漫画といえばこれ。
よかったらこちらにも遊びに来てね。もちろん吸血に関する話題を振ってね
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1022904200/
55710巻GET:02/06/01 17:03 ID:???
>>539
数回に渡って何十年後とかいう記述が見受けられる。

でも、私は534さんの方の説の方が説得力があると思うけどなぁ

美夕のコミック(もちろん「新」の方も)全部見たんだけど、そんなの見あたらないよ。

もしかして夕維の方なの?それって。夕維は1巻しか持ってないからなぁ。
・・・誰か真相をキボンヌ。
558花と名無しさん:02/06/02 01:09 ID:???
>557
「新美夕の戦いの後から何年」とか、「子供だった人が大人になって何年」とか、
「夕維の友達が大人になって何年」とか、「夕維の親と会ったのが何年前」とかいろいろ。

534さんの説を否定しているんじゃなくて、計数的に推量するとという話だから。
アプローチの仕方が違うだけね。
ちゃんと作者が設定しているのなら、どのアプローチをしようと矛盾しないはず
559花と名無しさん:02/06/02 11:35 ID:A6BKr4SI
新・風雲三姉妹・・・?ヲイヲイ・・・。面白いのですかね?読んだことある方コメントきぼんぬ。
560花と名無しさん:02/06/02 12:25 ID:???
最近の藤翔さんのキャラの目、崩れてきてない?
561花と名無しさん:02/06/02 12:39 ID:???
>559
なんで造り替えても、つまらんものはつまらん。
あれだったらまだ格闘小娘の方が良かったよ
562花と名無しさん:02/06/04 15:47 ID:.G.hbM5U
十巻立ち読みしました。今まで美夕に関わった人たちが再登場(回想)したのがよかった。
買おうかな?買っても良かったかも。限定版・・・箱だけ欲しい(絵がキレイ)。
563花と名無しさん :02/06/04 16:51 ID:???
人形は(以下自主規制
564花と名無しさん:02/06/04 17:36 ID:ly1AK8QM
箱だけ欲しいです。フィギアは・・かわいくないからイイや。
アニメ版でも漫画版でもどっちにも似てないからいらないー。
箱だけホスィー゚з゚)
あんなキレイな箱ならみんな捨てないんだろうなぁ・・・。だから、書店などのゴミ箱から拾うのは無理(殴
565花と名無しさん:02/06/06 17:58 ID:HUFZr48Y
age
566花と名無しさん:02/06/12 18:38 ID:qj2yDtYg
10巻の意味がチョットわからなかった。私だけですかね?面白い気がすることもあるけど・・・。
567花と名無しさん:02/06/12 19:05 ID:???
私もわからなかった。
あそこまでページを使うほどの話じゃないような…。

ゆまが死ぬ直前に根性で美夕に幻術を見せたってことだよね。
それだけの話???
568花と名無しさん:02/06/12 19:13 ID:???
一体どれだけ未来の話だよ!?って言いたくなる。
569花と名無しさん:02/06/12 19:47 ID:A1MCcRB2
背景が全然変わってないもんね。(笑)
美夕一巻の百合編に出てきたクラスメイトの二人が、
今回の由摩編にも出てきたところが、余計、時間の流れの差がわかりにくくなった。
でも今回、「永遠は・・つらいよ」「お母さん・・・」みたいな甘えがなかったのが、よかったね。(自分談)
あと、カノン編で、首を飛ばされた神魔の返り血を顔に浴びた美夕の冷たい表情が、OVA編を思い出させてよかったです。
・・中古で買った方が得。でも、裏表紙にバコードとか、値段がかかれてなかった。なぜ??
570569:02/06/12 19:49 ID:A1MCcRB2
背景が全然変わってない<>由摩が高校生からばあちゃんになったのに、って事。
571花と名無しさん:02/06/12 23:14 ID:???
ゆまは携帯電話世代。
それが婆になるのって。。。。
572花と名無しさん:02/06/13 09:17 ID:Tp4WVk.A
どっから夢なのかわからないのもNG。ごちゃごちゃでわからないのもNG。
ごちゃごちゃなのはいつもの事ですけど・・
573花と名無しさん:02/06/13 11:48 ID:???
リリスとガロアの融合体との戦いは一体何だったんだ?
あれは現実にあったことなのかな?
ラヴァがまた裏切ったのはゆまの夢?
574花と名無しさん:02/06/13 11:54 ID:???
レムレスが「ラヴァはお前の髪に触れた。お前の唇も…」
みたいな事言ってたけど、
ラヴァと美夕はキス済みだったのか…。見たことなかったけど。

つーか、あの二人ヤッてるの?
ヤッてないとしたら美夕は数十年間処女?
でも処女にしては、ギャル男に押し倒された時にも余裕しゃくしゃくだったけど…。

ラヴァは美夕がエチーさせてくれないとしたら、
このまま何百年も禁欲生活か・・・。まさにしもべだね。
575花と名無しさん:02/06/13 17:34 ID:x2WQ6XWM
>>574
あなたは男?

冷羽との決着とかどうなるのかな。あ、もうついたんですか?
それと、レムレスって闇に返されたんじゃなかったんですか?
576574:02/06/13 18:20 ID:???
>>575
一応、女です。お下品ですみません(藁
でもずーっと気になってるんですよ。ラヴァと美夕の関係。

お互いに信頼関係はあるみたいだけど、愛はあるのかどうか…。
美夕はラヴァを男として愛情を持ってそうだけど、ラヴァは?
美夕を女としては見ていなそうにも見える…。保護者感覚?

肉体関係があるのかどうかも気になる。
チュー済みなら、もっと先も経験済み?
577花と名無しさん:02/06/13 18:25 ID:SgnTD/qU
美夕でこんなこと考える人いるんだ
578花と名無しさん:02/06/13 20:52 ID:yCtwcKgo
>576 >577
あ、でも私も女だけど気になってたよ〜
私の中では関係ありになってるんだけど・・
だってラヴァって「下僕」だったよね。
保護者っていうより・・
579574:02/06/13 21:07 ID:???
>>578
お仲間発見!

やっぱりラヴァと関係有りですかね〜。
最終巻でもギャル男を挑発して平気でキスしてたし、慣れてそうだもんね。
あれで処女だったらこわい…かも。

ラヴァは表面上は下僕として付き従ってるけど、
美夕がクスクス笑いながら荒んだ発言をする度に
「かわいそうな子だなぁ…」みたいな表情するので、
保護者気分もあるのかな〜と思った。
580花と名無しさん:02/06/13 21:20 ID:???
13歳の体だし処女じゃないの〜?
神魔は、生殖か食事等の目的がないと情事する必要はないんじゃないかな
だいたい美夕の体って、実は血なんでしょ?(w
581574:02/06/13 21:29 ID:???
>>580
生殖の目的無しで情事する必要がないなら、
レムレスやアミィの立場は…(笑)

美夕は13歳にしては発育がいい(17歳くらいに見える…)ので、
エチーは可能かと思う。
夕継の場合は犯罪だと思うが。
582花と名無しさん:02/06/13 23:49 ID:???
ユイがゲームになるという噂は本当?
ソースは少年漫画版。
583花と名無しさん:02/06/13 23:55 ID:2c.7kQvQ
既出。クリック漫画みたいだってさ。
584花と名無しさん:02/06/14 00:26 ID:???
OVA化は無理だったらしいね。
当たり前か
585花と名無しさん:02/06/14 00:36 ID:vrGW7mGE
今10巻読み終わりましたが…相変わらず何も考えずいきあたりばったりで
考えてかいてらっしゃるでしょう作者様、って感じですな。
もう少し頭使って考えないと脳味噌つるつるになっちゃうよ…。
明日売ってきまつ。
586花と名無しさん:02/06/14 13:52 ID:NNLFmsAg
う〜ん、この人のは確かにお話がわかりづらい。
どこまでが由摩の夢かわからないし。(ガロアとリリスの合体も…汗)
でも、由摩の話を持ってきて4巻の「ひきずってけばいいわ。ずうっと」
という美夕のセリフの伏線を見事に活かしてていい、と思った。
由摩が妙に色っぽくなっているのにちょっと萌え…
587花と名無しさん:02/06/14 18:28 ID:pMYokHto
結局、由摩が高校生だったのは何年で、由摩がばーちゃんになって亡くなったのは何年なのでしょう。
背景が全然変わってないのだから、最近か?でも、由摩が高校生だった時の背景もばーちゃん期と一緒だし。だれか、わかる人いますか?
588花と名無しさん:02/06/17 00:43 ID:y.sE17YY
ラストの由摩編は少し未来のお話だと思ってます。
最後だしちょっとくらい時間飛んでてもまぁいいかな…と。

ここだと夕維支持者って少数派?
那嵬>冴堂晟>ラヴァの順に好き(ラヴァも結構好きなんだけど…)なので
私的に夕維編は譲れないんですけどね。
夕維の甘ちゃんぶりも嫌いじゃないし。
いまいち目的のはっきりしない話ではありますけど。

最近ワンダラー買って読んだけど3巻で泣いちゃったよ……。
何年ぶりかにサスペリアも立ち読みしたけど冴堂クン出てましたね。
やっと夕維に追いつけるのかな。
垣野内漫画で一番感情移入しやすいキャラな気がするよ、冴堂クン…。
589花と名無しさん:02/06/18 09:03 ID:???
冴堂晟=ワンダラーが一番好き。
590花と名無しさん:02/06/20 19:31 ID:EHJsgp6A
10巻読んだけどイマイチ意味わからなかった・・
この人の漫画って、作品が何を言いたいのか、どういう意味なのか、とかがわかりにくいですよね。
設定とか結構好きなのに。もったいない・・・あぁ、惜しい。
あと、ビデオ屋でOVAが900円で売られてました。(もちろん中古)
買うべきですか?
591花と名無しさん:02/06/20 21:53 ID:???
>590
うちの近所では200円でビデオが売ってましたが。

しかし、私は新品DVDで購入・・・・
592590:02/06/20 22:20 ID:/ba232TA
200円!?・・・そちらで買わせていただきます(爆)
それにしてもなんだこの差は・・・
新品は4000〜6000円くらいですか。
593花と名無しさん:02/06/21 19:31 ID:FZZhZNsY
今週のザプレ2にゲーム情報。
ビジュアルノベルだそうな。主人公(プレーヤー)が夕維と知り合って…みたいな話だって。
今年12月発売予定、PS2・6800円。
…いらね。1500円ならまだ買ったが。
594花と名無しさん:02/06/21 19:47 ID:???
>593
6800円!?
絶対買わないって。
595花と名無しさん:02/06/21 22:37 ID:wA5Bp/ew
那嵬の出番が多くて隠しでもいいから晟が出てて
他にやるゲームがなくて雑誌レビューで点数7割以上の出来で
そのときお金が有り余っていたら買ってもいい。
596花と名無しさん:02/06/22 00:12 ID:ZdOZtTa6
12月は大作ゲームラッシュ。埋もれるのは間違いなしだな…。
597 :02/06/22 00:45 ID:???
半年待って2000円ぐらいになったら。
598花と名無しさん:02/06/22 01:28 ID:???
横レスすみません。
ガイシュツかもしれませんが『吸血姫美夕 Integral COMPLETE-DVD-BOX』の中身に
ついてどなたか教えてください。
美夕のアニメビデオ(全4巻)や、テレビ放送分なども入っているのでしょうか?
それともその二つとは全く別物??
発売元のHPに見に行ってみたのですが、イマイチよく分かりません。

分かりにくい文章&お教えてチャンで申し訳ありませんが、
どなたかレスをいただけると嬉しいです。
599花と名無しさん:02/06/22 09:36 ID:cYylvM0c
>>598
未放映の回も入ってたと思う。あとは、中身変わらずで、箱が垣野内さん
描きおろしで、収納に便利なだけ。OVAは入ってません。
・・・多分

夕維が、アニメ化されるそうです(企画段階/アニメ版より)
600花と名無しさん:02/06/22 11:08 ID:???
>599
夕維のアニメ化はお流れになったんじゃないの?
結局ゲーム化しかできませんでしたって落ちなんじゃ…
601花と名無しさん:02/06/22 11:12 ID:???
>598
TVシリーズのDVDです。だからOVAは入ってません。
じゃなんでコンプリートかというと、
・放送規制にひっかかって放送できなかった幻の二話が入ってる。
・放送分にも、ちょこっとだけ修正がかかっている。(←ほとんど変わらない)
・BOXだから

これだけです。
602ふふふ:02/06/22 11:24 ID:???
>>574 美夕とラヴァはとっくにキスずみです。今までもそれを思わせる描写はありましたが、10巻の『ユメの宴』の最初の方でばっちりと。はい。
>>576,578 ・・・あると思いますよ。あの二人は。8巻の中表紙のイラストに注目。二人が抱きあっとるのは、いつものこととして、ラヴァが美夕のデコにキスしているが、問題は彼の手の位置。
見事に美夕のヒップの真上に回されております。大胆ですねぇ。まるでカップルがいちゃついとるようではありませんか。
女の子があそこまで、異性に触れさせるのを許すとすれば・・・言うまでもないでしょう(笑)。原作者公認ってことで。
おなじ組み合わせでも、夕継とナギじゃまだまだキスも・ロクにいってなさそうだけど。
603花と名無しさん:02/06/22 14:24 ID:vm7Dzp5c
オペラ座の怪人のビジュアルノベル、ほんとにただ画面でペラペラめくって
次のページへ、ってなだけだったんですか?
夕維もただペラペラめくるだけですか?

>>601
幻の二話、って2本じゃなくて連載から第二本めって事ですよね?
604花と名無しさん:02/06/22 14:54 ID:ij83ecMk
多少分岐とかあるのでは?でも基本はペラペラだろ。
605598:02/06/22 17:32 ID:???
>599 601

ご丁寧にありがとうございます。
あちこちで調べたんですが、イマイチ要領を得なかったもので…
とても助かりました。ありがとうございます。
606花と名無しさん:02/06/22 22:55 ID:???
>603
オペラ座はただのペラペラ

幻の二話というのは「第二話」のこと
607 :02/06/22 23:56 ID:???
ビジュアルノベル、っていうのは「かまいたちの夜」とか「街」とかみたいなの。
「夕維」の場合「ToHeart」みたいな萌え要素押し出し路線になるのかな?
608花と名無しさん:02/06/23 12:07 ID:???
ゲームやったことないし
609花と名無しさん:02/06/23 21:20 ID:???
マルチストーリー・マルチED……とかではないのかな。
ただメッセージ送りしてるだけじゃつまらないからね。
やるドラくらい分岐&EDあればそれなりに面白いかも。
610花と名無しさん:02/06/24 03:20 ID:???
あんまし…
611花と名無しさん:02/06/25 19:24 ID:tKuPZIw6
中古で画集買ったよ。ロリ化する前の美夕・夕維が主だったのでいい感じ。
爛佳さまのどあっぷ絵(だけ)が一番好き。
612花と名無しさん:02/06/27 20:29 ID:???
あ〜あ。本当にもう絵もヘタレだけど話もヘタレすぎ〜。
過去の夕維は、話はつまらなくても雰囲気の出し方がうまかったと思う。
櫻と一緒に、儚さとか哀惜が表現できてたと思うんだけど。(話はつまらなかったけどね)
それが今じゃ幼児が奇妙にはしゃいでる漫画にしか見えない。
はあ〜。

もういいから、せめてワンダラー復活を頼む
613花と名無しさん:02/06/27 21:22 ID:???
ワンダラーってどんな設定なんですか?
どう面白いんですか?>美夕、夕維と比べて
面白くて、中古で売ってれば購入を考えてもいいかなァと。

ダメダメと思いつつも、美夕二冊買ってしまいました。あぁ、200円チョット損。
614花と名無しさん:02/06/27 22:26 ID:???
夕維の血を受けて吸血姫(!?)として目覚めた元気印の少年の話。
16歳でかなり個性的なキャラ。
突き抜けるほど明るい性格で、美夕や夕維のように自分の身を嘆いたりはしない。
なぜか夕維にべた惚れで、日本各地を夕維を探して彷徨ってます。
周囲に「夕維が好き」と公言して憚らない男。
ピアノが得意。顔がなぎに似ているらしい。(そう?)
615613:02/06/27 22:54 ID:J8k663.Y
>>614
ありがとうございます。男版吸血シリーズかぁ。面白そうですね。
じゃ、読んでみます。自分の運命に嘆いてないってのがいいですね。
616花と名無しさん:02/06/28 01:23 ID:???
ちゃんと読むには旧夕維から読む必要有りですけど。>ワンダラー
夕維って結局5巻の後晟を迎えに行ったの?
ワンダラーでの晟のビジョンが記憶なんだか妄想なんだか
いまいちよくわからないんですけど。

今月出るかと期待してたのにな……。立ち読みだけど。
617花と名無しさん:02/06/28 20:33 ID:???
夕維を見た方がわかりやすくはあるけど、読まなくても全然問題ありませんよ
618花と名無しさん:02/06/29 23:27 ID:zTiZ25d6
age
619花と名無しさん:02/06/30 14:39 ID:o8EqDIDk
>>609
公式HPにちょっと情報出てたけど、ストーリー分岐ありで、
マルチエンディングになるみたい>ゲーム版夕維

ttp://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/hiranoya/vol27.html
620花と名無しさん:02/07/01 17:17 ID:yXg7nob6
女でも18禁もの描くんだなぁ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18068939
621花と名無しさん:02/07/02 18:49 ID:VVkhC.hw
誰か、6月の後半に出たサスペリアに付いてた美夕の小説読んだ人いない?
622花と名無しさん:02/07/03 15:49 ID:???
絵だけ見た。でも読んでない。
623花と名無しさん:02/07/03 22:36 ID:???
読んだ。でもつまらない。
624花と名無しさん:02/07/07 09:59 ID:YwwXpW9s
突然ですが、版画買われた方います?今回のは買わなかったけど前と前々の時買って、前の時、前回の版画プレミア付いて150万になってる。て言われたけど馬路かな?
625花と名無しさん:02/07/08 08:32 ID:O44DeqY.
>>624
すんごくうさんくさいから、やめとき。
626花と名無しさん:02/07/08 23:31 ID:ZmLNPFcY
版画・・もっと安くヤフオクで売ってたよ。
フィギュア付きコミックは1500円で落札されてた。
627花と名無しさん:02/07/11 01:08 ID:???
最近よくイラスト展をやって版画を売ってるけど、平野事務所も資金繰りが厳しくなってきたのか
628 :02/07/12 01:50 ID:???
旦那が最近失敗作ばかり、稼ぎは嫁に頼ってる現状では。
旦那は今度の新作がアウトならもうおしまいだろうし・・・。
629花と名無しさん:02/07/12 19:03 ID:PA4q3Nw.
age
630へろへろ:02/07/13 13:18 ID:???
>>621
読んだ。というよりその為、わざわざサスペリア購入しました。(普段は
単行本にしか手出さない)
少なくとも、垣ノ内氏の漫画美夕よりはずっと面白いし、昔の小説版美夕に比べりゃあ
何倍もマシである。あまり、コミック版美夕像に拘らないで、氏なりの美夕像を
ぼちぼち追及していってほしいものだ。個人的には、テレビ版の設定の方で書いてもらいたかった
のだが。
まぁ、話が日本神魔界や西洋神魔に触れなければ、あまり、コミック版でも
大差ないからいいか。
くれぐれも、この先、彼らに触れる話が出て来ないことを望む。
631花と名無しさん:02/07/13 20:29 ID:cDXXIMLc
美夕の血を飲んだノミやカは永遠になるの?
632花と名無しさん:02/07/15 11:28 ID:???
「望むなら」永遠をあげられるんでしょ。
633花と名無しさん:02/07/15 14:51 ID:0iIud2pM
あれ?美夕に血を飲まれたら脳内天国で、
美夕の血が体に入ったら、吸血鬼になる、んではなかったのかな??あれれ・・・
634花と名無しさん:02/07/16 07:55 ID:DFKhjf3g
原作とアニメ、どっちが好きですか?>衣装
635花と名無しさん:02/07/18 00:38 ID:???
>634
アニメってどっちのこと?
OVAだったら、一話はコミックと同じだよ
636花と名無しさん:02/07/18 08:38 ID:P.I9eTGY
たぶん、OVA(1話以降の衣装・・)・TVアニメ、両方かと。

自分は、原作のシンプルな着物が好きです。幽霊っぽいのがいい。
おもいっきり存在をアピールしてる、紫の長い大きいオビはあまり・・
637花と名無しさん:02/07/18 21:17 ID:???
OVA第三話の衣装が一番好きかな
638花と名無しさん:02/07/18 21:17 ID:???
で、TVが最悪。
一話を見た時はセラムンかと思っちゃったよ。しばらくは受け入れられなかった。
639花と名無しさん:02/07/19 00:06 ID:???
TVは、そもそも美夕の顔が違いすぎるよ。シャープすぎ。
美夕の顔って結構丸いんだからね。
640花と名無しさん:02/07/19 09:57 ID:???
テレビ版・・・皆顔最悪。つうか、回数ごとに顔がまったく違うじゃぁありませんかあ。
641花と名無しさん:02/07/19 13:28 ID:1NAQkmps
久しぶりに美夕読みました
ショック・・・
ロリ顔になられておりました
昔の顔はよかったですよね、幼い顔の中にも大人っぽい表情があって綺麗だったのに・・・

最近の美夕の絵が好きな方はおられますか?
642花と名無しさん:02/07/20 15:43 ID:tHTYtfPY
そんなに人気ないのかな?
私は結構好きだけど。
でも、今連載中の夕維は、チョット丸っこすぎだと思うんだけどね。
643花と名無しさん:02/07/21 00:18 ID:rpBy50sg
変身シーンあったんだ・・知らなかった。絶対無いほうがイイ。
644花と名無しさん:02/07/21 22:50 ID:???
>643
変身シーン??????
645花と名無しさん:02/07/22 09:35 ID:???
誤爆でそ
646花と名無しさん:02/07/22 11:36 ID:iahOHn9I
>>644
制服から着物に変わるシーン
647花と名無しさん:02/07/22 18:44 ID:???
>646
そんなシーンあったっけ?
648花と名無しさん:02/07/22 20:32 ID:w1Pk1dJs
>>647
えっと、とりあえず手元にある10巻から。
36,37ページの所。
他の巻では、「ふわっ」て漢字で変わるけれど、これは変身としかいえまい(多分)
10巻の着替えは、長たらしく4コマも続いてるもん。
649花と名無しさん:02/07/23 12:12 ID:a6v0FvIc
着替えといえばメイド神魔のキキ、
下着お着替えシーンは何のためだ萌え狙いか?
キキと夕維と水蓮が主人公の作品描いて欲しいよ。
収拾つかなくなるだろうな。MASKのリナも入れて。
650花と名無しさん:02/07/23 13:40 ID:???
吸血姫美夕って少女漫画だったんだ…
651花と名無しさん:02/07/23 15:37 ID:iiDetGnw
アニメ版って、こんなに絵が綺麗だっけ?
もうすこし雑だったような気がしたんですが。
ttp://img25.ac.yahoo.co.jp/users/2/9/7/9/komidasikko-img583x423-1027140733aic336.jpg
652花と名無しさん:02/07/23 21:51 ID:7opWBNSs
あれっ・・瞳が茶色???
653花と名無しさん:02/07/23 21:53 ID:0dmQSK8E
金色
654花と名無しさん:02/07/23 21:56 ID:opXVv55Q
ラヴァって身長何センチあんの?
655花と名無しさん:02/07/23 22:05 ID:GdqVl1TY
とーびーらをーあけてーそこはーえーいえんー
656花と名無しさん:02/07/23 22:11 ID:.9Z82Ne2
美夕の影響で、緒方さんにハマった私・・・
657花と名無しさん:02/07/23 22:13 ID:Y3YY0mi6
すごく変な事を聞いてるかもしれませんが…

垣野内さんの漫画で頭とかを撫でるの「なぜなぜ」ってなってません?
美夕のサントラ(美夕八千夜が入っているやつ)の歌詞も
「〜をなぜるの〜」って言ってるような…

「撫でる」=「なぜる」だとは思うんですが、方言?それともそういう表現方法も
あるんでしょうか?
それても違う言葉?
ふと気になったので。
658花と名無しさん:02/07/23 22:19 ID:EiUaEavY
>657
「なぜる」と入力して、ちゃんと「撫ぜる」と出てくる。
標準語ではどうか知らんけど、関西以西では「撫ぜる」普通に使ってると思う
659花と名無しさん:02/07/23 22:23 ID:7opWBNSs
微妙にチャット状態に・・・
660花と名無しさん:02/07/23 22:25 ID:???
>657
国語辞典に普通に載ってる。
勿論ネット使ってもすぐ分かる。
人に聞く前に自分で調べろ。
661花と名無しさん:02/07/26 11:12 ID:???
まあ確かに、関東圏では「なでる」だとは想う。
662  :02/07/27 00:33 ID:YHWuceIc
>651
西岡忍が作監の話数じゃないか?
663花と名無しさん:02/07/27 02:05 ID:???
大阪でも「撫でる」だよ。「撫ぜる」は京都弁では?
664花と名無しさん:02/07/28 19:18 ID:???
アニメ板にあった「吸血姫 美夕 第三話」スレが
突然跡形もなく消えたんですが、
誰か何か知りませんか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023208979/
665花と名無しさん:02/07/29 16:55 ID:hePaP61g
美夕は13歳、夕維は14歳、冷羽と美夕の年齢ってどのくらいでしょう?
ご存知な方いますか?
>664
急になくなっちゃいましたよね〜。
666花と名無しさん:02/07/29 17:00 ID:???
美夕13歳かよ…。無理があるね。
あのスタイルはどう見ても17歳くらいでしょ。
結構胸あるし、足も長いし。

夕維14歳は納得。
667花と名無しさん:02/07/29 17:03 ID:???
13歳であのスタイルだったら、
もしも18歳くらいまで覚醒してなかったら
ボンキュッボンのお色気吸血姫になっていたのかも?
668花と名無しさん:02/07/29 17:10 ID:AXHXwsuU
>>667
想像して気持ち悪くなった(爆)

爛佳は14,15??でも、美夕3巻見ると・・顔が童顔になってる。冷羽は10〜12?
669花と名無しさん:02/07/29 22:08 ID:k5/weaSE
>668
ダリアみたいな吸血姫になるんじゃ?それはそれで(以下略
670花と名無しさん:02/07/29 22:23 ID:???
美夕(13歳)って、既に身長160くらいあるよね?
胸もCカップくらいに見える。
ノーブラで着物きてても胸が飛び出してるし。相当デカイ。
671花と名無しさん:02/07/29 22:33 ID:HPiylym6
もし自分が覚醒するんなら何歳くらいがベスト?
少なくとも、70以上では覚醒したくないね(爆)
672花と名無しさん:02/07/30 00:10 ID:???
>>671
26歳
673花と名無しさん:02/07/30 01:08 ID:???
>>671
私も25歳前後かな?
1番ファッションセンスとかが洗練されている時期だと思うし。

でも神魔と戦ってばっかりでろくにメイクも出来ないかも…となると、
20歳くらい?(藁
674花と名無しさん:02/07/30 01:24 ID:???
12歳
なんとゆーか、その頃が一番悩みもなく純真(爆)なお年頃だったから。
戻りたい。あの頃に。
675花と名無しさん:02/07/30 01:29 ID:???
コナン君みたいに、中身が大人で体が子供っていうのも
いいよね。
676花と名無しさん:02/07/30 10:16 ID:???
コナン君ほどの低年齢で覚醒してしまうと、
一生セクースできない罠。
ラヴァのような美形の下僕を従えていても無意味になってしまう(w
677 :02/07/30 18:41 ID:???
>>664
懐かしアニメ板へ移転したわけでもなさそうだしたぶんdat落ち。
678花と名無しさん:02/07/30 19:40 ID:HHh.O7XY
16,17がベストかな?
679花と名無しさん:02/07/30 22:04 ID:???
確かに20代の方が容姿は洗練されているはずなんだけど、
たま〜に子供の頃の方がずっと美少女だったって女もいるよね。どうしてあのまま成長しなかったの?みたいな。
テンテンとか(古!!)
680花と名無しさん:02/07/30 23:18 ID:???
花さか天使かよ!
681花と名無しさん:02/07/30 23:53 ID:???
>679
私のことですか?(w
小学生の頃の写真を見せると皆驚いてくれるよ!
昔はさぞ美少女になるだろうといわれてたのに
今や見る影もなし(w

今は典型的オタ外見さ〜!
682花と名無しさん:02/07/31 10:14 ID:???
>680
少年漫画板へ(・∀・)カエレ! とか言っていい?(笑
683花と名無しさん:02/07/31 12:00 ID:4t6SoAuk
わたすは今も未来もずっとブ少女なので吸血姫になって永遠はイヤですw
684679:02/07/31 13:42 ID:???
>680
違う…。
685花と名無しさん:02/07/31 16:05 ID:???
はははは、確かにブスが吸血姫になって永遠の命になったら地獄だね(w

獲物を捕らえるのも一苦労じゃん。
美夕は男女問わず色仕掛けが使えるからいいけど。
ブスだとムチャクチャ大変そう。
686683:02/07/31 16:23 ID:???
>>685
後ろからいきなり無理やり首引き裂いて血をかっさらうしかなさそうですな
687花と名無しさん:02/07/31 17:56 ID:???
>686
正統派ホラー漫画じゃないっすか(w
688花と名無しさん:02/08/01 01:19 ID:???
>>686
確かにそれしか方法がないね(w

美夕みたいに「あなたきれい…きれいな人好きよ。ふふっ…」
なんて言いながら妖艶にせまれるのは美人ならでは。

ブスだと金色の目になったところで不気味なだけで、
「惹き付けられて動けない」なんてありえないし。
689花と名無しさん:02/08/01 03:07 ID:???
>688
ブスの金目を想像して不覚にも大爆笑してしまったよ。
確かに、迫られたくない(笑)
そう思うと、5.6歳くらいの吸血姫がいいかもね。
それくらいだったら、たいていの人はそれなりに可愛いから。
690花と名無しさん:02/08/01 14:04 ID:???
5,6歳・・幼稚園かぁ;
行動が限られてるような(爆
そうだ、整形しちゃえば問題ありませんよ!(爆
っていうか、引き裂いてかっさらってったらただのはぐれ神魔に成り下がる・・・
でも思うんだけど、昔の垣野内さんの絵だったら素直に綺麗だなぁと思えたけど、
今の美夕はぶりっこにしか見えない。DVDBOXの美夕の絵には何故かムカついた。
691花と名無しさん:02/08/01 18:08 ID:u2fAKXOc
5,6歳の少女ヴァンパイアといえば、夜明けのヴァンパイアってのがあったか。
でもあれも美少女っていう設定だったな。
692花と名無しさん:02/08/02 00:33 ID:???
>>690
せっかく整形しても、バンパイアの治癒力でだんだん元に戻ったら笑える。
それに万が一敵に倒されたら、復活した時にブスに戻ってるだろうし(w
693花と名無しさん:02/08/02 00:48 ID:???
ブスでも、上手くメイクすれば何とか見れるようには…。
化粧美人のヴァンパイア。別の漫画になっちゃうけど面白いかも?
『私の素顔を見たわね…覚悟おし!』
694花と名無しさん:02/08/02 11:24 ID:???
正直、美夕ほどの美人ならともかく、
ブスにだけは血を奪われたくない。(w
695花と名無しさん:02/08/02 12:01 ID:???
ブスなバンパイアは生きられないってことね(爆)ていうか、首噛まれたくない(爆
美人でも、おばさんはいやだ。
爛火と冷羽は吸血しなくても生きてけるの?
それと、ラヴァって、吸血鬼じゃなかった?
696花と名無しさん:02/08/02 12:24 ID:???
爛火は人形おばけ(おい)で冷羽は雪女のハーフじゃなかったっけ?
697花と名無しさん:02/08/02 13:32 ID:mdkLnipo
>>680
キョンシーなんじゃない?
旧いから若い人には分からないかも、ですが。
698花と名無しさん:02/08/02 15:04 ID:???
は??爛火って動く日本人形なのですか?
冷羽はハーフ??完璧な雪女じゃなかったんだ・・・
699花と名無しさん:02/08/02 22:40 ID:???
>>695
>それと、ラヴァって、吸血鬼じゃなかった?

私もそれが気になってた。
美夕の「吸血の洗礼」っていまいちよく分からない。
血を吸われた人によってその後の状態が違うのはなんで?

ラヴァ→奴隷になるが、吸血鬼にはならない。
夕姫→妄想の世界に入ってパァになるが、吸血姫にはならない。
夕維→美夕の血を受けた夕姫の血を継いで吸血姫になる。
その他A→夢を見ながら死ぬ。
その他B→パァになるが、生き続ける。
その他C→美夕の世界に永遠に閉じ込められる。

意味わからん!!!!!!!!
700699:02/08/02 22:42 ID:???
スマソ、夕維のところ、間違えてた。

夕維→神魔の娘だったが、美夕に吸血の洗礼を受けて吸血姫になるが、奴隷にはならない。
701花と名無しさん:02/08/02 23:29 ID:???
夕維の血ってMIXだよね。いろんな血が
702花と名無しさん:02/08/03 00:01 ID:sYvRmMSI
この人って作詞?とかしてるんですよね。詞の出来、どうですか?よく書けてるかな?
703花と名無しさん:02/08/03 16:50 ID:???
古本屋で1〜10巻、3000円で買ったけど高い方??
なんだか、「美夕のことりが死んじゃった」「美夕・・愛してるわ」
のシーンがしょっちゅう出てきてイライラした。吸血鬼とかの過去ってたまに出るから価値あって哀しいもんだと思うけど・・・
西洋神魔編にもことりが死んじゃったノシーン出てくるんですかね?

それと、一巻ならまだ美夕は13歳体形だよね。最近の葉妙に肉が付いてていやらしい。
704 :02/08/03 22:30 ID:???
>703
垣野内さんがそういう方向に走ってる気がするし。
夕維香音抄のあとがきカットとかもエッチくさかったから。
705花と名無しさん:02/08/03 22:37 ID:???
>>704
裸に大きな着物羽織ってたよね。シルエットがいやらしい。ていうかどんどんキャラが崩されてってショック。
706花と名無しさん:02/08/03 23:26 ID:???
>>703
美夕も長年の監視者生活のストレスで太ったんだろ。
707花と名無しさん:02/08/04 01:45 ID:hVscY7AI
>703
>西洋神魔編にもことりが死んじゃったノシーン出てくるんですかね?

当然。正直母関係でしか美夕の哀しさとか書けないんだろうねこの人。頭悪。

最近は美少女とかギャルゲー向きな絵になってきてるよね。メイド神魔とかさ。
昔の美夕なんかは内面とかその雰因気が絵に表れていてひかれたものだが
最近の絵はなんか頭空っぽな馬鹿女って感じの絵だ。ぐっとくるもんがない。
所詮ここまでの人か…。
708花と名無しさん:02/08/04 12:29 ID:???
>707
実際ギャルゲー「続・初恋物語」の仕事で色っぽい萌え原画を結構描いてたし、
現在連載中の特リンなんかモロにどっかで見たような格闘ギャルゲーっぽい感じ
のキャラがかなり出てきている。
709ほほほ:02/08/04 13:55 ID:???
>>670 1998年のアニメディア2月号に載ってたんですが(平野監督に聞いて編集部が作成した
デ−タ)それによると、美夕の身長は154cmぐらいで体重、3サイズは不明(笑)。
美夕の生まれた時代とかを、考慮するとそれぐらいが上限でしょう。
一応、これはTV版のものですが、このあたりは、どのバ−ジョンでも同じのはず。
当時の女の子としては、相当発育がよろしいですな。あの体型からして、
やせてるので、胸自体は小粒だけど(いわゆる谷間が目立つ巨乳ではない)、
トップとアンダーの差は意外とあるんじゃないでしょうか。胸囲は少ないくせに、
型はcカップというタイプではないかと。
>>654 美夕との身長差から推測すると、二頭分なので、194〜198cmぐらいであろうと
思われ。バスケかバレ−の選手と歩いているようなもんですな。
710花と名無しさん:02/08/04 21:48 ID:3kPs78Uk
午後三時の魔法?ってどう?おもしろいですか?
古本屋で美夕の隣に2冊あったから迷ったんですけど。
面白いなら読もうかな?面白くないなら、側の美夕8巻〜10巻買おう。
711花と名無しさん:02/08/04 23:49 ID:qrHo/m8M
>>707
ストーリーを考えてるのは垣野内成美じゃなくて、平野俊貴っていう
オッサンです。なので頭悪いのはオッサンの方です、念のため。

美夕の哀しさ…私だったら、昔の友達がばーさんになってて自分は若いままで
取り残された感じとか、クラスメイトと将来の話になって自分が成長出来ないと
いう事を改めて思い知らされるとか、そういうエピソード入れるけどなぁ。
原作でガイシュツだったらスマソ。
712花と名無しさん:02/08/04 23:56 ID:???
>710
立ち読みで済ますのが良いと思います。
ちょっと感情移入しにくいです。

アフタヌーンを立ち読みしていたのですが、「よくわからん」
買ってじっくり読めば大丈夫かな?と思い、買ったのですが・・・いまいち

少なくとも男には無理でした。
713花と名無しさん:02/08/04 23:57 ID:???
>>711
夕維の方は微妙にありました。その哀しさ。

最近このシリーズに出てくる制服が、ギャルゲっぽくなってない??
ゆいかのんしょうの制服とか。なんじゃいなあれ!

美夕4巻の後ろの制服コレクションでのキャラのポーズにがっくり。男はこれ見て、「ハァハァ、萌え・・」なのかな?

美夕2巻以降からのイラスト(表紙とか)って、意味無く着物脱いでるよね。美夕とか。
夕維1−5巻の表紙、夕維が脱いでたけど、あのレベルならまだ・・・。
最近のあのぶりっこ顔だったらただの狙いにしか見えない。
714花と名無しさん:02/08/05 04:51 ID:xyjS2M0Y
PS2版の夕維の声って決まったの?
もし美夕も登場するなら・・・きっとまた新しい声優にするんだろうな。
夕維が西原久美子のままだったら、ある意味それもすごいと思うが。
715花と名無しさん:02/08/05 09:41 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19093928

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19093859
最近のは妙に服脱いでてキモい。顔もキモい。ていうか、構図が似てる・・
最近のは、美夕とラヴァのラブラブ絵しかないからいやだ。昔のクールな構図は今いずこ・・
716花と名無しさん:02/08/05 19:55 ID:???
>>715
ウワ、いやらしい・・・ていうか、美夕の表情同じやん.この頃のイラストって、物語と関係ないような構図ありだよね。
ていうかなんでいちいち着物はだけてるの??昔の綺麗な美夕はどこに・・・。
717花と名無しさん:02/08/05 20:14 ID:???
OVA完全収録版なんだけど、ジャケット。書き下ろしはいいんですが、どうせならOVA時代に描いたやつがよかったな。
718花と名無しさん:02/08/05 23:00 ID:???
そう?美夕の顔は憎たらしいけど
結構好きだよ。あの舞い具合は>OVAの表紙
719花と名無しさん:02/08/05 23:28 ID:???
>>715-716
あ〜、成美もきっと欲求不満なんだねぇ。
旦那があれだからなー。ま、絵ってのは描いてる時の精神状態が
ダイレクトに出がちだから、大目に見てあげてよ。
720花と名無しさん:02/08/06 01:21 ID:???
》715〜
自作自演?↑
721花と名無しさん:02/08/06 20:08 ID:???
血を飲む時に金に変わるのかな?(OVA4話め)なんか意味あるのかな?
茶色から金色になって、振り返った時の美夕は綺麗だったな〜
それにしても、覚醒する前の美夕と吸血姫になった美夕で、かなり性格違いますね
722花と名無しさん:02/08/06 23:19 ID:???
覚醒する前の美夕は、どこにでもいそうな大人しい子だよね。
723花と名無しさん:02/08/06 23:38 ID:VC5e.ThU
美夕の悲しみってことなら、私的には「香はどうなった!?」と言いたい。
なんか、すっかり忘れられているけど。
今はラヴァがいるから存在そのものが消えても仕方なしとしても、兄貴のように親しかった人なんでしょ?
この男のその後の人生「大人になって結婚して歳とって死んでゆく」とかを少しずつでも描けば、
美夕の永遠に対する現実のときの流れを感じさせて、それに哀愁もつくんじゃないかと思う。
香の子孫(子供とか)を出すとか。

もし時代設定をしっかりとしているのであれば、香が戦争をどう生き抜くかみたいな話もできたんじゃないか?
いつも美夕がでてこなくても、香視点で美夕のことを思い出しつつ、彼の人生なんか描いたらおもしろいと思う。
少なくとも美夕のあの別れ方は彼からすれば謎だらけだと思うぞ
724花と名無しさん:02/08/07 00:34 ID:???
>>722
覚醒後の美夕は相当すさんでるよね。
ていうか狂ってしまっているのでは?
血みどろの死体を見ながら「クスクスクス…」とか言ってるし。

自分の母を殺したことで慢性ノイローゼになっているのかもね。
725花と名無しさん:02/08/07 04:24 ID:???
>>710
午後3時の魔法は基本的に第1巻と第4巻(最終巻)だけチェックしておけば良いと思う。
あと、あの白衣の天使の神出鬼没な動きは同じ講談社から出ている格闘小娘朱鈴も
チェックすると多少なりとも原理が想像できるかもしれない。
つーか実は同じ世界観じゃないかな?
726花と名無しさん:02/08/08 10:04 ID:???
OVA編の美夕って、最低、どのくらいの年齢層まで素直に「面白い」と思わすことが出来ますかね??
ちょっと意見もらえたら嬉しいなー
コミック版は低そうですね。
727花と名無しさん:02/08/08 18:36 ID:lvZvomig
コミック版はどの年齢層にも「つまらない」と思う。
余程の美夕萌えじゃなきゃな。
728花と名無しさん:02/08/08 21:58 ID:TChMPKwk
垣野内先生、女なのにオタ男が
好きそうな萌えを得意とするのは何故。
絵も、、女の子(美夕以外)のタイプも。
水蓮の泣き顔の次コマ、ミニスカ太もも(アップ)に
涙ポタポタッて・・どうよ?
729花と名無しさん:02/08/09 18:57 ID:FjhwyoSc
>728
オタ男の代表である旦那の教育の賜物でしょう
730花と名無しさん:02/08/09 23:34 ID:hnwF1D9Y
垣野内先生のスレッドはやはりこちらでしたか。
この前(7月1日)に秋葉の展示会に行ってきたのですが、やはり素晴らしかったですねぇ。
ただ、目的の物は無く非常に残念でしたが。
まあ、マイナーですから致し方ないといった感じですけどね。
ちなみに、私はゲーム(続初恋物語)からのファンですな。
この関連のグッズは値が張って大変ですがまあ、コツコツと集めております。
何気に平野事務所が出している同人本もbP〜3とその総集編1冊だけでも3万しました。
やはり、いいものはこれだけするもんですな。
731花と名無しさん:02/08/10 09:27 ID:???
ttp://img2.ac.yahoo.co.jp/users/7/3/8/2/quadra_800-img424x579-1028912983narumi.jpg

この衣装ってOVA二話のですよね?なんだか、今のブス美夕でこの服着られてちょっとショク。
爛佳もめっちゃ子供顔だし。
732花と名無しさん:02/08/10 15:18 ID:???
そんなに気に食わない?
まぁ、昔の方がカワイイというのは同意だけど
ところで冷羽は何歳なのでしょう
733花と名無しさん:02/08/12 04:40 ID:???
>>728
確かに。
私もオスです。
734花と名無しさん:02/08/12 16:49 ID:???
美夕の着物ってあんなに短かったっけな??
あんなに足見えたっけな?
735花と名無しさん:02/08/12 20:38 ID:???
一三子さん今何してる?普通に歳とってるかな?(OVA4話の最後で・・)
736花と名無しさん:02/08/13 10:02 ID:I4iH6Yo+
一三子さん・・覚醒後も不老の霊能者として
人間側に立ってるに一票。
737花と名無しさん:02/08/14 02:03 ID:???
一三子さんは唯一、人間の女性で美夕と対等に渡り合える人なので
幸せになっててほしいです。
738花と名無しさん:02/08/14 04:02 ID:lyEAhh0l
一三子さん、自殺したに清き一票
739花と名無しさん:02/08/14 16:21 ID:???
10巻に一三子さん出てきてくれればよかったのに。童顔でも良いから・・・(?)
740花と名無しさん:02/08/15 15:29 ID:???
出なくてもいいよ・・・。
741花と名無しさん:02/08/15 21:47 ID:???
出ない方が良いよ・・
742花と名無しさん:02/08/16 12:24 ID:qvtZ1hnj
ゲーム板にスレ立ってたよ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1028285971/l50

すでにあきらめモード入ってるが。
743花と名無しさん:02/08/18 10:42 ID:???
美夕十巻いまさらながら読みました
時の流れがちょっと切なかったかな?ゆまはオババになっても美夕は若いまま、っての

美夕ってこんな丸顔だっけ・・・
ストーリーは自体はまぁまぁ
744花と名無しさん:02/08/23 15:53 ID:???
これ、プロ?ていうか元アシ?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14521529
745花と名無しさん:02/08/23 18:04 ID:???
>744
プロ級のウデには…見えないんだけど。
単なる同人誌でしょ。
746花と名無しさん:02/08/23 21:28 ID:???
中身はまんまコミックスパクリのへたれ同人。
買って損した…
747花と名無しさん:02/08/23 22:29 ID:???
>>746
そうなんだ・・
どんな風にパクリなんですか?
748花と名無しさん:02/08/23 23:25 ID:???
どのページを見ても、「あ、このコマは美夕何巻のあの話しに
あった絵だな…」という感じ。
話しはつながりが見えなくてちぐはぐ。
コマの流れはカキノウチさん本人の漫画よりもパズルだ。(藁

最近おもしろい美夕の同人誌が見つからない。
749花と名無しさん:02/08/24 17:15 ID:GtDY36/a
>742
スレ落ちてるし。
早!!
750花と名無しさん:02/08/24 19:48 ID:lOanPrPM
>>748
夏コミ行ったけど、確かに美夕サークル激減してましたね。
もうダメなのかな〜、このジャンル。(苦笑)

>>749
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1028285971/l50
こっちに移動してますよー。
751花と名無しさん:02/08/25 02:46 ID:eGhFDT7r
OVAって4話まで?
752花と名無しさん:02/08/25 05:28 ID:???
>>751
その通り。
753751:02/08/25 10:56 ID:???
>>752
どうも。じゃあ、1巻だけでいいんだ。。
OVAって雰囲気は最高だけど、設定とかがイマイチわからんなあ。
・・・それにしてもアニメ板の美夕のビデオ、全然見かけないわ。

そういやあ、アニメ板の美夕スレなくなったんだね・・・。かなり前に。

板違いスマソ。sage。
754花と名無しさん:02/08/25 21:59 ID:???
アニメ版の美夕、ほんとに見かけません。もういっそ
全話入りの買っちゃおうか・・と思うほどない。OVAもやっと見つけた、程度だし。

テレビ版でも、例のアレ、美夕登場音はなるのかな?鈴を転がしたような音。
755花と名無しさん:02/08/26 17:36 ID:N8T8TWV7
age
756花と名無しさん:02/08/27 23:30 ID:???
今号の夕維はどうかと思ったなー。
その前の話では美夕に出て来た死無、今回はダリアと。
夕維に人気がないからゲスト出して盛り上げ、ってあーた…。
757花と名無しさん:02/08/27 23:45 ID:???
ネタがないならもう続けないでほしいよ・・・
どんどんつまらなくなるばっかりじゃんか・・・
758花と名無しさん:02/08/27 23:54 ID:???
絵も話もダメダメやし、どこをみればいいのかと
759花と名無しさん:02/08/28 12:46 ID:4JXlqeRS
ここの美夕サイト、コーナーが多くて面白い。
ttp://web.tkcity.net/~nanase/miyuindex.htm
小説もそこそこ面白いし。絵描きでないのが残念〜
760花と名無しさん:02/08/28 19:05 ID:jfvcpbJp
懐かしアニメに美夕スレ立てました。

【吸血姫美夕】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030527806/

761花と名無しさん:02/08/28 20:35 ID:???
すみません、どなたか夏コミで美桜樹館さんのファイナル本(?)を
買った方いらっしゃいませんか?中身どうでした?

もう入手できないのかなー・・・
762花と名無しさん:02/08/28 21:07 ID:???
>>761さん
CG沢山入ってて自分としては満足でした。
漫画は過去の本からの再録だそうで、読んだことある人には
ちょっと物足りないかも。(僕は初めて見る話しだったので
楽しめましたが。)
虎とかで通販するみたいですよ。
ご本人のサイトをチェックしてみてはどーです?
763花と名無しさん:02/08/28 21:49 ID:???
美夕とラヴァの関係がエロチックになってきてるのがちょっと嫌なんだけど。
OVAから見始めた私としては、下僕、でもただの下僕ではない、大切な存在、ってのが好きなのに・・
美夕ったら、ラヴァの前で脱ぐのね(着物)
764花と名無しさん:02/08/28 23:04 ID:???
美桜樹館がファイナル?
もう本当に終わりだねー。本家も同人も。
765花と名無しさん:02/08/28 23:07 ID:5/KhFVUa
OVAは
下僕、大切なお友達、家族

漫画は
下僕、恋人

って感じか?
エロチックになったのは、ラヴァの設定がOVAと違うからでは。
OVAは声、それから顔を封印されてる設定だし。(他にもあったっけ?)
漫画のラヴァは喋りまくりで、尚且つ美形だし。くっつけたくなったのかな。
テレビ版の方はよく知らないけど、どうなの?やっぱよく喋るのかなあ?
766花と名無しさん:02/08/29 01:15 ID:???
TVは漫画とOVAの間ぐらい?
相槌を打つ程度のしゃべりがほとんどだった気が。
TVのラヴァの嫌なところは鎌かなぁ。あと最終回で美夕の技を使ったところ。
767花と名無しさん:02/08/29 11:37 ID:neGJpj9k
漫画版のラヴァは喋りすぎだ・・・・・・OVAの喋らないって設定が不気味だったのに。
あと、マスク外れんとことか。
漫画版はどうみても、美形なコスプレ好きにしかみえない。

>>766
TVのキャラクター設定だけ見たけど、あれはカッコ悪い。
おまえは死神かっ!!
768花と名無しさん:02/08/30 12:05 ID:VDLlivGv
前に出ていた「Eau de Rose」が今さらながらに欲しくなった。
手に入らなくなると欲しくなるのは悪い癖ですね
769ななしさん:02/08/31 13:31 ID:???
>>767 そのニメートルは超える巨大な鎌をパワフルかつダイナミックに振り回してくれるお姿に
腰砕けたクチです・・・・定番のスマートな手刀と赴きが異なり、二重に楽しませてくれました。
なんせテレビ版の数少ない戦闘の肉弾戦シーンを一手に引き受けてるのは彼ですから。インテグラル第2話、3話、15話、
最終話の彼の鎌さばきのカッコ良さを見てから言ってくれ。
770花と名無しさん:02/09/01 03:39 ID:???
そういえば、今月はサスペリアはでてましたか?
見つからず夕維は読んでいません。
読んでもつまらないから忘れてたけど。
771花と名無しさん:02/09/02 18:21 ID:ned+vOof
age
772花と名無しさん:02/09/02 18:27 ID:???
美夕の髪型ってどういう構造?
おだんごして余った髪をリボンで飾ってるのかな?
773花と名無しさん:02/09/02 21:45 ID:???
あの髪型は・・いいよね。独特で。
漫画界ベストヘア賞じゃ。
774花と名無しさん:02/09/03 10:20 ID:???
私も好き。どんな絵柄で描いても美夕ってわかるっていうか。
ああいう個性的なのいいな。
近頃のうさみみ型ヘアーとかなんとか、もろアニメ髪型じゃないからいいよね。
やれば出来そうな髪形がイイ!・・私の髪はアレほど長くないので無理です。
775花と名無しさん:02/09/03 12:24 ID:???
>>770

>>756参照。
「DAHLIA THE VAMPIRE」のダリアがゲストで出て那嵬と話して去っていった。
夕維はピアノ弾いてただけ。いつもにも増して意味無し。
776花と名無しさん:02/09/03 13:53 ID:???
無意味なコマが沢山あって話がダラダラしててイライラするんだよね
とくに絵がアレだからなおさら・・・
777花と名無しさん:02/09/03 15:49 ID:???
>>759
面白い!
爛火と冷羽と美夕の争いが良いね。
778770:02/09/04 20:46 ID:+2kjlXP9
>>775
サンクス。
779花と名無しさん:02/09/04 20:47 ID:+2kjlXP9
個人的には、ダリアより、リナ・ベルナールを出して欲しいな。

一番いいのはワンダラーの復活だが。
780花と名無しさん:02/09/05 19:18 ID:???
いいなぁ美夕のトレカ(垣野内成美コレクション)
カードって全然興味ないんだけど、結構好きな絵があるから、2,3枚ほしかったなぁ〜
781花と名無しさん:02/09/06 02:26 ID:???
>>780
垣野内成美コレクションと吸血姫美夕コレクションを
コンプリートするのに数万円つぎ込みました。
バインダーもゲット。
苦しい財政状態でした…。
あれ、発売されてからわりと早く売り切れましたね。
マーケティングをミスったとしか思えないです。
782花と名無しさん:02/09/06 16:26 ID:???
>>781
いいなぁ。その頃はコレクションがあるのに気づいてなかったから〜・・
トレカってそんなお金にかかるのですか?>コンプするのに
ダブったの一枚100円で売ってください)冗談
783花と名無しさん:02/09/07 00:38 ID:???
>>782
レギュラーは10円でもやや高いです。
問題はインサートという、出現率の低いカード。
SPカードという名称になっていました。
他のキャラクター系でもだいたいそう名前がついています。
で、15パック入りの1BOX買って2枚しかでない。
それがおのおの9種類…。
ダブりもでますから。
結局トレードとネットのオークションで補いました。
1年くらい前は結構出品されてたので。
そのころは、だいたい1枚1000円強が相場でした。
最近は出品も見かけることが減りましたが。

トレーディングカードは女性のコレクターは少ないものなのですが、
こと、これに関しては相手が女性ということも多かったです。
ちなみに自分は男です。
普段はベースボールカードを集めていますが、
他のキャラクター系のカードに比べて明らかに店頭に並んでいる
商品の売れ行きが早かったので、ベースボールカードは一時凍結して、
買いに走りました。
しつこいですが明らかにメーカーのよみがハズレたようです。
こんなに売れると思ってなかったんでしょうね。
特に普段はカードを買わない女性が買ったことも理由だと思いますが。

784花と名無しさん:02/09/09 16:23 ID:???
>>783
やっぱり、もともとの数が少なかったんですか・・・

2年前の5月ごろ、修学旅行で大阪・東京に行ったときも、
日本橋・秋葉原ですらひとつも見つからなかったからな。

どっかのファンサイトでカードが出てるって話題になってたから、
ちょっと楽しみにしてたのに。

ちなみに、地元には最初から入荷されてなかったと思います(泣)
785花と名無しさん:02/09/09 18:22 ID:???
OVA版と一巻見てみたけど、OVAの方はチョット怖い・・というかキツイ顔してるね。
786花と名無しさん:02/09/12 20:49 ID:98rERWfo
「どこへいくのかわからない 
なんのためにいくのかきかない もっとずっと遠くのこと」
この曲、どのCDに入ってましたっけ?昔、聴いて、すごく気に入った気が。
ドラマCDだったような気がするんですが。
787花と名無しさん:02/09/12 21:46 ID:???
「どこへ行けばいいのでしょ?
どなたが遊んでくださるの? 誰も答えてくれません」

という冷羽の曲ならCDドラマに入ってるけど。タイトルは『冷羽ひとり』。
ラジオドラマ『吸血姫美夕』でシングルCDもあった。
788花と名無しさん:02/09/12 22:15 ID:???
>>786
西洋神魔編ドラマCDの2曲目「傀儡幻想」
「とおく」と言わせて「未来」って書いてた気がする
>>787
その曲結構好きー
789788:02/09/12 22:17 ID:???
シリーズ三枚目ね>西洋神魔編CDの
790花と名無しさん:02/09/14 20:15 ID:ZRsw3JiP
トレカ、結構たくさん持っている。
タンスの肥やしと化しているけど。
そんなに貴重品なんだーへー。

私は、ダブったのと下手な絵、気に入らない絵は、全部売っちゃいました。
791花と名無しさん:02/09/14 23:29 ID:???
この絵が結構好き。画集に入ってないのが残念。http://www.anime-int.com/works/miyu/tv/image/miyu03.jpg
この絵のカードありました?>>790
792花と名無しさん:02/09/15 22:27 ID:???
フイルムコレクション吸血姫美夕上下って、どんな内容?
OVAのがフイルムコミックで全部入ってるのですか?
インタビューとかイラストが入っていれば買おうかな
793花と名無しさん:02/09/17 02:46 ID:???
>>791
790ではありませんが。
吸血姫美夕コレクションの方にあったと思います。
…出先なものでアルバムで確認できないのでうろ覚えですが。
794花と名無しさん:02/09/18 01:26 ID:muQRFA9o
落ちそう
795花と名無しさん:02/09/20 00:57 ID:tV8Hooaj
796花と名無しさん:02/09/20 10:28 ID:???
>>795
あ”。そうかもね。
797花と名無しさん:02/09/21 00:45 ID:???
>>792
フィルムコミックというよりは、各シーンのカットに解説つきといった方が正しいです。
でも細かいところまで網羅してるので、フィルムコミックに遜色ないかも。
設定集とか入っているから、OVAファンなら買って損は無いと思いますが。。。
798花と名無しさん:02/09/21 13:43 ID:???
799通りすがり:02/09/21 16:30 ID:uhW/b4u1
私は大ファンだけど、ここには純真に好きな人っていないんだね。
みんなけなしてばっかり…くだらない人間(藁
800花と名無しさん:02/09/21 16:37 ID:???
>>799
あら、純真に好きな人もいるのよ・・;
801花と名無しさん:02/09/21 17:56 ID:???
>>799
トレーディングカードを馬鹿みたいに買った783です。
光カードと闇カードでもらえたバインダーも当然もらいましたが、何か?
802花と名無しさん:02/09/21 18:00 ID:???
純真に好きでした。
今は絵がへたれてきたのと展開がつまらなすぎで微妙・・・
好きだったからこそ悲しい&どうにかしてほしいって気持ちの
なんだが、他にもそう言う人いますか?
803花と名無しさん:02/09/21 18:01 ID:???
あ、「気持ちの」の「の」はよけいでした。スマソ。
804花と名無しさん:02/09/21 18:35 ID:???
>>802-803
ここにいる人の大体はそんな人かと思います・・特に、リアルタイムで見てるとより辛い・・
805花と名無しさん:02/09/21 23:42 ID:???
吸血鬼ユウキの2巻はいつ頃でるんだろ。
806花と名無しさん:02/09/21 23:57 ID:???
783です。
ストーリー等に関しては正直、垣野内さんを漫画家でなく、
イラストレーターとして見ているので気にならないです。
絵に関しては、「そんなにへたれてきたかな?」という感じです。
もともと80年代くらいの絵だな〜という感じで見ていたので、
あまり気になりません。
それでも結構好きですけど、好みの問題かと。
個人的にはそんな感じです。

あと旦那さんのの方も、別に嫌いではないです。
807花と名無しさん:02/09/22 00:12 ID:???
最近のなるみさんの絵、変に媚びて萌え系ねらってるからイヤ。
女の子の顔がかわいくない。
極められないならやめとけばいいのに・・・
昔のあの独特なテイストを保ってかき続けてほしいですよ。

前に手に入れたアクエリアンエイジの絵はどう見ても手抜きにしか
見えないようなやつで、正直ファンなめてんのかなこの人…って
思った。
808花と名無しさん:02/09/22 00:48 ID:???
アクエリアンエイジはコンセプトがどう考えても萌え系なので…。
809花と名無しさん:02/09/22 08:45 ID:???
伊藤結花理さんの絵って、美夕と雰囲気が似てない?この人が描いても面白いかも
810花と名無しさん:02/09/22 23:35 ID:???
恋水蓮の続編はもう無いのかな。
確か第一部完という形だったよね?
来香好きだったからまた読みたい・・・
811花と名無しさん:02/09/23 01:54 ID:???
>>810
雑誌に手紙を…。
812花と名無しさん:02/09/23 11:28 ID:???
吸血姫シリーズってサスペリア以外に連載させるとしたら、どの少女雑誌が一番ウケやすいかな?
813花と名無しさん:02/09/23 13:39 ID:???
「なかよし」の夏のホラースペシャル(ウソ)
今の吸血姫シリーズって何歳代にうけるかな。
814花と名無しさん:02/09/23 21:01 ID:???
20代後半から30代(w
815花と名無しさん:02/09/23 21:08 ID:???
爛火の登場は作者が爛佳を気に入ってるから?
816花と名無しさん:02/09/23 21:46 ID:???
11月にスカパーのキッズステーションでOVA版美夕やるよぉ〜!
久々に美夕vs一二三が見れる(嬉
保存保存っと♪
817花と名無しさん:02/09/23 21:59 ID:???
スカパー見れん・・・ガクッ
BSアニメ特集で!!(夏休み終ったけど)久しぶりにみたいぉ
818花と名無しさん:02/09/23 22:10 ID:???
>>815
人気があったからじゃないんでしょうか?
819花と名無しさん:02/09/24 21:41 ID:j02fIOle
見れるけど、DVD買っちゃったよ。
820花と名無しさん:02/09/24 23:01 ID:???
>>819
確か、買うかどうか微妙な値段でしたよね。
4,5千円くらいでしたっけ?
821花と名無しさん:02/09/24 23:28 ID:???
買う!個人的には大満足だから
822花と名無しさん:02/09/25 00:23 ID:3+INuY8d
>812
少女マンガ誌かどうかは微妙だけど
ファンタジーとか、そんなにエグくないホラー系の作品を多く載せてる
「ネムキ」(朝日ソノラマ)とかは合いそう。
823花と名無しさん:02/09/25 11:47 ID:???
>>420
そんなところ。
当時、受験生でちょっと冷静さを欠いてました(w
勢いで買っちゃったような感じ。
824花と名無しさん:02/09/25 12:49 ID:???
今月のサスペリア見たけど…。
一目で私をハァハァにしたあの可憐な夕維ちゃんは、もういないのね。
絵柄で萎えちゃった…。
825花と名無しさん:02/09/25 14:21 ID:???
中古で2千円で買おうかなー
826花と名無しさん:02/09/25 18:39 ID:???
あげ
827花と名無しさん:02/09/26 02:14 ID:???
>>824
同意。
まず、あの髪を何とかして欲しいな…。

ところで、今回もナギの過去が出てきて、夕維そっくりの女の子がちらりと登場しましたが、
あれって何かの伏線のつもりなのかな。
また美夕みたいに、中国シンマ編みたいのを始めたりしたらどうしよう。
828花と名無しさん:02/09/26 09:59 ID:???
ラヴァの存在がチョイ安っぽくなったような・・・
人間ごときをひっかいてるし。
ていうか、美夕の「くすくす」ってバカにしか思えん。
829花と名無しさん:02/09/26 12:48 ID:???
トレカは発売後1年経たずに絶版に…。
830花と名無しさん:02/09/26 13:08 ID:A8Wc8WIk
再販してくれんかね。詳しくは覚えてないけど、
美夕が月夜をバックに扇子持ってる絵が好きだったのに。あの絵とこの絵のカードが欲しいよぉお
831花と名無しさん:02/09/27 02:39 ID:IlVPUxDs
>>829
知らなかった。
ってことは、プレミアついたりするの?
光カードを数枚有しているけど、購入した金額より高く売れるんなら手放しても構わないな。
そんなに思い入れないし。
832花と名無しさん:02/09/27 20:10 ID:???
>>831
闇カードの方が入手が困難なので。
以前、光カードが1万くらいでヤフオクに出品されていましたが、
落札はされなかったはずです。
5千円くらいからなら落札されるかもしれません。
勿論、未使用のものについてです。
833831:02/09/27 23:33 ID:IlVPUxDs
>>832
サンクス。
一万円は凄い....
五千円でも落札されたらかなり儲けもんって気がします。私的には。

ホント衝動買いのガラクタくらいでしかないから。
834花と名無しさん:02/09/28 04:09 ID:???
光カードは数BOXに一枚くらいだったと思うので、衝動買いくらいでは
なかなかでないんですけど…。
ちなみに応募期限が切れる前の闇カードは1万位でも
落札されていたと思います。
期限が切れてしまっているので、
出品しても落札されるかどうか確信は持てませんが…。
835000:02/09/28 11:38 ID:???
現在のサスペリアの楽しみは、もはや不定期連載の小説版美夕だけ・・・
コミックス版美夕より、よほどマシさ。やっぱり、描き野打ち氏は、イラストだけでいい。
せっかく旦那がコンセプトと元ネタ作っても、具体的にセリフ起こしの時点で、
彼女のあのセリフ回しでぶち壊しになるんだから。画面は作れても、
話を書く能力はない。夕維のつまらない、あの冗長な会話とモノローグの羅列から
それは明白だ。
836花と名無しさん:02/09/28 21:54 ID:yt/zal20
カードって興味ないんだけど、この人の絵だったら欲しいと思ってしまう。
いつ頃からのイラストが入ってるんですか?一応、美夕1巻〜西洋神魔編〜までのイラスト、とか。
837花と名無しさん:02/09/28 22:57 ID:???
今更ながら10巻読んだがすっげー糞ですね。
結局レムレスカールアそのまま?リリスも合体させといて出番なし?
なんか広げるだけ話広げたけど畳めきれなくて得意のモノローグでごまかしですか?
もうイラストだけに戻った方がいいねこの人。
そのイラストも死んできましたが。
838花と名無しさん:02/09/28 23:23 ID:yt/zal20
読み終えても、イマイチ読んだ気がしないのよねー
839831:02/09/29 00:19 ID:bqIy+nJr
>>834
衝動買いで2BOX分くらいは買いましたので。
っていうか、当時はトレカ専門中古店で光カードが売ってたんですよ。
多少高値でしたが、数ボックスも買うほどのリスクに比べれば安いものでした。
(確か1000円くらいだったかな??)
自分で買ったいらないカードを売りに行って、交換気分で良いカードを買ったりしてました。
一ヶ月くらいで飽きて、タンスの肥やしになりましたけど。

熱しやすく冷めやすい性格なんですわ。
840花と名無しさん:02/09/29 00:27 ID:bqIy+nJr
どうせ垣野内さんにストーリーテラーとしての才能はないから、
モノローグと雰囲気だけでごまかせる得意漫画だけを書いてて欲しい。

午後3時→モノローグで成功
THE WANDERER→主人公のキャラと西洋風の雰囲気で成功
マスク→モノローグと雰囲気が奇跡的に良い方向に。

それぞれうまくいっていて、それなりに良い作品になってたと思う。
ご本人は無自覚なんだと思うけどね。

自分にできること、できないことを見極めて、得意分野をうまく生かす漫画を書くのも実力のうちだぞ。
っていうか、そういうのは編集者とかのプロデュースが良くないとダメなのかな。
垣野内さんの場合は、旦那だからね。彼はオタクと戦闘のことしか頭にないからダメだ。
841花と名無しさん:02/09/29 00:34 ID:???
つーかもう美夕汚さないで下さい。
作った人の手によってボロクソにされるのって皮肉だな。
842花と名無しさん:02/09/29 12:20 ID:pQY2xQI4
昔は垣野内さんを尊敬のまなざしで見て(大袈裟)
憧れて絵を描きはじめたんだけどな。
美夕一巻表紙、裏表紙の雰囲気の絵はもうかけないだろうな
843842:02/09/29 12:40 ID:???
西洋神魔はCDから入ったんだけど、
ケットシーの声聞いたとき、思わずバイキンマン連想してしまったよ
844花と名無しさん:02/09/29 14:48 ID:???
夕維の3巻出るね、買わないけど。
文庫版美夕の中身って何?西洋神魔編?それとも、1〜10巻までのが入ってるの?
845花と名無しさん:02/09/29 16:09 ID:4DWVOl8z
>>844
多分1,西洋シンマ,2〜10って形で再録だろーね。このまま眠ったまま沈んでてほしかったのだが。
無念。
846花と名無しさん:02/09/29 20:15 ID:???
OVA美夕観て惚れたよ。いろんな意味で。
このアニメって例え気に入らなくても、かなり印象に残るよね。
847花と名無しさん:02/09/29 20:26 ID:???
絵は昔より上手くなってきてるので好きなんですが
やっぱストーリーですか。
台詞も「あれ?何か変」って思うことありますし。
どうしちゃったんでしょうかね。
中国編とか最悪です。
ドラゴンボール、もしくはH×Hかと思ったよ、もうあんなのはやめてほしい。
1話完結の短編は好きですよ。 美夕は昔の雰囲気に戻ってくれると最高なんですが。
ラヴァは顔出しやめれー。 あんま喋るなー。
848花と名無しさん:02/10/01 01:12 ID:???
一度はったけど、ヤフオクの吸血姫美夕のトレーディングカードのカテゴリー。
垣野内成美コレクションのSPが久々に複数あがってる。

http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084034620-category-leaf.html?

予想されるレス:自作自演
        宣伝ですか 等ですが、自分はコンプリートするために
ダブりは売り払ったので、出品はムリ。
849花と名無しさん:02/10/01 12:08 ID:???
全部ほしー(爆)
850花と名無しさん:02/10/01 18:19 ID:???
トレカの話で盛り上がってる所、失礼・・・。い、一枚くらいは欲しいな。
OVA.TVアニメ版の美夕の音楽ってファンに良い評判ありますか?
どの曲が人気あるのかな?私は「終結の時」が好き。
851花と名無しさん:02/10/01 19:16 ID:???
11月、OVAの美夕がキッズステーションで放送されるようですよ
放送日時は・・・
11/9・11/23(土) 22:00〜24:00 /27:00〜29:00
・吸血鬼 美夕(OVA)全4話一挙放送
852花と名無しさん:02/10/02 00:20 ID:???
音楽編に入ってた「エンディングテーマ」と「吸血姫美夕」のメロディが好き。
あとは、西洋神魔編サントラに入ってた「夕維」かな?
853花と名無しさん:02/10/02 00:26 ID:???
「終結の時」&「エンディングテーマ」は大好きですが、「哀しい宿命」と
「鎧怪人の最期」も気に入っています。
ヴィジュアルが頭にあるので雪が降ると「鎧怪人の最期」を思い出しますね。
854花と名無しさん:02/10/02 00:52 ID:???
記憶がうっすらダケド、
OVA本編で流れた「宿命の母」はCD版には無かったメロディーがあったような?
「哀しみあふれる眼差しに」の部分のメロディーが入ってた
855花と名無しさん:02/10/02 10:28 ID:???
検証してないけど、あのCDは完全網羅じゃないかもね。
音楽ソースがすべて収録されるCDというのは、そうそうないし。
TV版のは川井憲次氏が凝って(?)、70分以上収録してるけど、
それでも全部じゃないし。

TV版よりOVA版の曲たちのほうが好きで、今でもけっこう聴いてる。
当時から、このCDは全然関係ない番組で使われてたりする。
メロディやイメージが優しく分かりやすいからでしょう。

OVA版の音楽編は、LDBOXに添付の特別版(曲内容は同じ)もあるよ。
856花と名無しさん:02/10/02 16:00 ID:???
ova版の方が音が落ち着いてて一番美夕の世界に合ってるように思える。
TV版も嫌いじゃないけど、音が派手(に思える)
美夕八千夜の曲だ好きだけどね!あれって、なんて読むの?
「やちよ」「はっせんや」?普通はやちよって読むんだろうけど、
「はっせんや」の方が時間が長く感じられてイイ
ミユハッセンヤ・・・響きが良いじゃん
857花と名無しさん:02/10/02 19:29 ID:???
「古都の街」、良いよね
858花と名無しさん:02/10/03 19:13 ID:???
ラヴァのテーマの妖しい感じが気に入ってる。神魔出現とかもおどろおどろしいのがいいし。
TV版のサントラから「優しさの時間に」こういう優しい曲もたまにはいいかも。
あと、「無尽の振舞い」みたいな先頭曲も好きかも。
ようするに、OVA,TV,と雰囲気に合ってるし、CDだけで聴くのも好き。
CDドラマって集めてみたいけど、面白い?>美夕の
859花と名無しさん:02/10/04 00:38 ID:???
>856
残念ながら「みゆ・やちよ」でつ。
860花と名無しさん:02/10/04 20:40 ID:???
一三子さん役の人って
お経の読み方(上手いとは言わないけど)雰囲気とか掴めてたよね
861花と名無しさん:02/10/05 18:18 ID:???
>860
田中芳樹との対談(創竜伝文庫9巻)で、一三子さんに話が及んだ時に
垣野内さんが言ってたが、一三子さん役の声優さんは、呪文とか唱えるシーンでは
本で下調べをしてから収録に臨んでたらしい。
TV版で彼女の出番が無かったことについては、声優さん本人からも
残念と言われたとか。
862花と名無しさん:02/10/05 18:18 ID:???
…小山茉美、知らない?
863860:02/10/05 18:59 ID:???
大物ですね。OVA美夕のDVDもう一回、買おうかな。
864花と名無しさん:02/10/05 20:56 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48953847

ほぼフルコンプリートだそうで。
例によって、
出品者による宣伝ではありません(IDここでばらす勇気は無いです)。
865花と名無しさん:02/10/05 21:18 ID:???
チューボですよ。だからヤフーは無理。あぁ、欲しい。
866花と名無しさん:02/10/05 22:28 ID:???
864ですが、足りない分2枚を他の人が出品中ですね。
全部落札できればコンプリートです。
ただ、以前に比べてSPカードの相場が上がっているような気が…。
867花と名無しさん:02/10/05 22:50 ID:???
バラ売りのヤツ・・・質問欄連絡じゃなくて、
直接メールでの連絡だったらいいのに。
868花と名無しさん:02/10/06 17:18 ID:???
メールアドレス晒すのはまずいんじゃないかと。
869花と名無しさん:02/10/06 21:41 ID:???
トレードとかしてる人、よく晒してるけどね。
870花と名無しさん:02/10/07 07:01 ID:???
>>869
マターリ系は、まあリスクは少ないでしょうけど、ヤフオクですよ。
871花と名無しさん:02/10/09 17:31 ID:???
カードには画集に入ってなかった絵があるからね、かなり欲しい。
画集2弾出してくれないかな?一冊目の画集は、西洋神魔編のがほとんどだよね。
872花と名無しさん:02/10/10 23:13 ID:???
>>864は3万超えてますが、よっぽど上手く集めないと3万でも揃わないんですよね…。
出品者は得をしてるのか損をしているのか謎です。
873花と名無しさん:02/10/11 20:02 ID:???
ケアルおばちゃん好き。
たま〜にああいう顔出てきて欲しい。
ラヴァと美夕があんまりベタベタすると美夕の孤独が
感じられないからちょっと嫌だなー
874花と名無しさん:02/10/12 00:28 ID:???
>>864
残り2時間で45000か…。
フルコンプリートしてるんだけど、出品しようかという誘惑に…。
続・初恋物語もフルコンプリートしてるから、これもつけて…。
うう…。

>>873
頻出されても困りますけどね。
875花と名無しさん:02/10/12 02:49 ID:???
>>864
63000円だってさ…。
876鼻と奈梨さん:02/10/12 12:14 ID:???
結局、解説目当てで、美夕の文庫本買ってますわ。本編よりこっちの方がおもろかったり。
1巻の田中芳樹氏の解説はなかなか、本質をついててよろしいです。ネタバレ有りですが。
この方、本当にDEEPなファンですね。実に貴重です。二巻以降は製作秘話と化してますね。二巻は会川氏によるOAVの企画秘話。
この方がいなければ・・・そもそもあの美夕にはならんかったんですな。むろん、自分のやりたかった方向
と違ってたのにOKを出した監督も慧眼だったんですが。三巻は早見氏によるテレビ版企画秘話。
テレビ版の美夕って、もともと、コミックやOAVのやや子供っぽかった美夕が、監視者として
一人前に成長したもう少し未来の姿というイメージから出発したものだったらしい。なるほどねぇ。
コミックやOAVって現在50歳ぐらいだけど、テレビは、100歳近いかったから。
877花と名無しさん:02/10/12 17:19 ID:???
そういえば、田中芳樹のファンサイト「銀環計画」(ttp://psr.nu/)に
今年の5月くらいに「垣野内成美さんと対談。内容は秋頃に明らかに」ていう
情報が載ってたの思い出した。
11月中旬に講談社文庫から「田中芳樹1977-2002」て本が出るらしいので
それ用の対談なのかなと思ったり。
組み合わせからいって、話のメインは「薬師寺涼子シリーズ」になるかと。

スレ違いどころか板違いなのでsage
878花と名無しさん:02/10/13 01:25 ID:???
このスレは垣野内成美スレなのか美夕スレなのかよく分かんにゃい…
879花と名無しさん:02/10/14 00:09 ID:UG5jexlA
>>878
両方でしょ。
880花と名無しさん:02/10/14 00:10 ID:UG5jexlA
>856
「はっせんや」って....
「やちよ」には「永遠」という意味があるんだよ。だからでしょう。

知ってたら、余計なことすまん。
881856:02/10/14 00:49 ID:???
いや、やちよって読むのは知ってるよ、でも、
はっせんやってなんか響きが良くない?(爆
辞書で見れば、「夜」じゃなくて、「代」になってるけどね。八千代
882880:02/10/14 01:39 ID:???
いや、読みじゃなくて意味。

どうでもいいことだね。はい。
883花と名無しさん:02/10/14 12:30 ID:???
使用神魔編CDって新品で買った?中古で集めた??
884花と名無しさん:02/10/15 01:03 ID:???
中古
885花と名無しさん:02/10/15 04:35 ID:???
今だにBOX付きの後半CDを探してます。
886花と名無しさん:02/10/15 05:30 ID:???
後半CDの分の箱つきもあったんですか?
887花と名無しさん:02/10/15 08:57 ID:???
漫画で好きなシーンが入ってる部分だけ買ってる>CD
あと、サントラを中古で買いました。新美夕ドラマに入ってる曲が結構好きだから・・・
輪舞の森とか。
888花と名無しさん:02/10/15 09:52 ID:???
>883
全部新品で。もちろん箱つき。
889花と名無しさん:02/10/16 08:04 ID:???
吸血姫シリーズって誰に脚本書かせたら成功すると思う?
美夕と夕維じゃ雰囲気がずいぶん違うけど
890花と名無しさん:02/10/16 20:28 ID:???
美夕は会川昇しか・・・って言いたいところだけど今の彼にどれだけやれるのか。
891花と名無しさん:02/10/17 01:25 ID:???
絶対やって欲しくない人は思いつくな…。
あOほりさとる。
892花と名無しさん:02/10/17 15:29 ID:???
この作品で見所あるキャラクタって誰だろう。
美夕と対立できる一三子さん好きだけど。
893花と名無しさん:02/10/21 01:01 ID:???
男だから分からないんですが、ラヴァは女性に人気があるのでしょうか?
894花と名無しさん:02/10/22 00:29 ID:???
>893
一応、女のつもりなんですが、ラヴァはOVAのしかイイ(・∀・)!と思わなかったので
あんまり参考にならないと思いますです。
しかも仮面つけて言葉も封じられた方のラヴァが好みなもんで。。。
895花と名無しさん:02/10/22 01:09 ID:???
海外では日本でよりも人気だったりする
896花と名無しさん:02/10/22 03:06 ID:???
とりあえず>>892のレスはラヴァってことで。

>>895
海外宣伝用のイラストが垣野内コレクションのSPにあった気が。
897花と名無しさん:02/10/22 10:20 ID:???
ラヴァは美夕とセットでなら好きだなー。単品ではいまいち。
898花と名無しさん:02/10/23 00:41 ID:???
ラヴァはおまけとか言うな〜 ・゚・(ノД⊆)・゚・
899花と名無しさん:02/10/23 00:58 ID:???
保守age
900花と名無しさん:02/10/23 15:15 ID:???
ラヴァ、キャラクタとしてみればカッコイイ!
でも、「吸血姫美夕」の登場人物としては・・・それは垣野内さん次第。
OVAと初期、そして特定の話でのラヴァはカコヨカタ
901花と名無しさん:02/10/23 22:32 ID:4+iTcH55
>>895
海外のアニオタの中では大人気ですよ。
かなりの数のファンサイトがあります。fanficなんかもありました。
日本では手に入らないレア画像も海外ファンサイトだと手に入る。なぜか
902花と名無しさん:02/10/24 01:40 ID:GavLHxac
今日発売のサスペリアミステリー12月号に美夕のコミックノベルが付録でついてます。
早売りで買いましたが、なかなか。。。
903花と名無しさん:02/10/24 17:31 ID:???
>>901
どのキーワードで検索すると出てくる?>海外美夕サイト
904花と名無しさん:02/10/24 21:51 ID:LHi8sP+V
>>903
普通に。
海外の検索サイトで「vampire princess miyu」で探すか、
海外のアニメリンクサイトを探して美夕のリンク集へ行くか、
日本の美夕サイトで海外のサイトのリンクがあるところを探せば良い。

わりと簡単に見つかるはずです。
905花と名無しさん:02/10/25 19:48 ID:???
「miyu」だけでも十分探せるよ。
90611111:02/10/26 10:55 ID:???
>>902 コミック版二巻の「海の宝石」とテレビ版15話の「人魚の夢」を
足して二で割ったような印象。シュールでビジュアル的なイメージを大いに
刺激されました。ああ、映像で見たひ・・・再録の「鈴虫」いいっスねぇ。
単行本化される時点で、どのくらい手直しされるのか楽しみでもあります。

907花と名無しさん:02/10/26 11:37 ID:???
>>506,508
>>534,535
暇だったから、最初から読んでたんだけど、結構真面目な面白い議題があがってたんだね。
あなどれませんね。ところで、その議論に決着を付ける決定的な証拠を発見いたしましたです。
1999年にAICが出版した「AIC大全クロニクル」というアニメムック本に、美夕の
パーソナルデーターが記載されておりまして・・・・そもそも、全てのオリジナルと
なったOAV版の美夕の生年は、昭和30年(1955年)だそうです。そういわれてみれば
OAV版のあの背景は、どう見ても戦前には見えませんでしたしね。亜紀子が言っていた
戦争云々は、ベトナム戦争のことだったのです。そのOAV版の宣伝として、コミック版
がそもそも描かれたのであって、基本的な時代設定や背景は、OAV版のものをそのまま
流用してたにすぎないんですね。だから、534での考察は、まさに正鵠を射ていたものと
いえるでしょう。だから、コミック版最終回は、シリーズとして破綻していますねぇ。
あやが、あんなに年取っててはおかしいわけです。だいたい、美夕が写っていたあの写真自体、
美夕が1話でくしゃくしゃに丸めて捨ててます。二枚あったとでもいうんでしょうか(笑)あの話でや
りたかったことはわかるんですがね・・話の整合を巧くごまかせないんじゃ、ストーリテラーとしては
失格ですわ。
1巻の百合のエピソードを2010年以降の時代の出来事としてこじつけたのも無理あり
すぎ。..こういう時間物こそ、時代のつじつまはきちんとしておかないと命取りです。
従って、現在の「夕維」もどうか?と思っております。ジャパネスクの雰囲気だけに
頼ってはいませんでしょうか。あんなに時代錯誤の学校が現実に今、存在している
リアリティが感じられないのは自分だけ?...いかん、話が脱線しました。
そうそう...あと美夕の身長は152cm、趣味は美少年狩りだそうで(笑)


908花と名無しさん:02/10/26 12:52 ID:XIeleLqa
そうそう。そういうつじつまが合わないところがたくさんあるの。
一巻の時点のまだふっ切れてない美夕の頃に、ロボコップとかでてくるから。
しかーし!私が言ったのはね、計算すると。ということ。
一巻から西洋シンマ編、そして夕維のコミック時期にまで、数回に渡って何十年後とかいう記述が見受けられる。
それをすべて年表に起こして数えると、どう計算しても戦前にならなければつじつまが合わず。

単純に言ってしまえば、垣野内女史がなーーーんにも考えていないからなんだろうけど、
ファンとしてはそれじゃ納得いかないものね。
垣野内さんも「ポーの一族」を目指していたのなら、ちゃんと裏で緻密な設定してくれれば良いのにさ。
90932:02/10/26 14:29 ID:???
>>908 それ、以前に外出してたのまんまコピペしてないかい。意見にもなってないよ。
   その何十年という記述ってどこにあったのか、せめて出展たる文献名を。美夕、
   夕維の単行本には見つけられず。
   傍観してる者としても、ずっと前から気になってたんだけど。もう一方の方は
   あれだけはっきり書いてるから、すぐに確認できたんだけどね。

>>901-905 その美夕海外サイトで、ぶっ飛びモノのファンフィクション発見。
 知る人ぞ知る、テレ東京の深夜の極悪な出来の吸血モノ(どれだけ極悪かというと、
一部では悪名高いテレビ版美夕のストーリやら、キャラやモンスターデザインが、
天使に見えるほどの)ナ○トウォーカーと
 競演する美夕パロ小説が・・・あちらのオタクって・・・http://www.fanfiction.net/read.php?storyid=843238
910花と名無しさん:02/10/26 21:19 ID:VkcSBjr7
OVAの言葉を封じられたラヴァのほうが、不気味な雰囲気をだせてていいよね。
つーか喋ってもいいから、仮面だけは外さないでほしかった。
911花と名無しさん:02/10/26 22:38 ID:76KQN7GK
>>909
>何十年
今手元にコミックはないんだけど、、、、
あやの話とか、夕維の母親の話とか、夕維の幼馴染の話とか、西洋シンマ編のラヴァたちの話とかじゃない?
あとは、いろいろ数年たったっぽい描写が何度かあったような気がしたけど、忘れた!
すまん!
出直して、確認してみる。なんか気になってきた。
912花と名無しさん:02/10/26 22:41 ID:???
>>909
それ、まだましな方だよ。
あちらのfanficは基本的に何でもOKだから、ありえない組み合わせでクロスオーバーさせてるよ。
らんまと美夕のクロスオーバーというのを発見したことがあるよ。
数年前に見かけたものだからURLはわからない。

美夕じゃないけど、セラムンとか天地無用と、Xファイルのクロスってのもある。
驚きだね。どう結び付けているんだか。
913花と名無しさん:02/10/28 18:39 ID:???
夕維のゲームって、PSとかじゃなくてPCゲームなんだね
914花と名無しさん:02/10/30 18:46 ID:???
>>913
プレステですよ。
915花と名無しさん:02/11/03 18:08 ID:m1M8+MKP
美夕の少説欲しいな
916花と名無しさん:02/11/04 21:46 ID:V7waS0X9
美夕の血液型がB型ってのは、どこで出てたんだっけ?
917花と名無しさん:02/11/05 14:46 ID:xRQ+Qcv5
美夕ってエヴァンゲリオンのパクリとか言われてたけど、どうなんでしょう?
美夕が綾並に見えなくもない。
918花と名無しさん:02/11/05 16:38 ID:???
美夕が先なのでは・・・?
いや、先とか後とか、そういうのじゃなくて、
美夕と綾波じゃ背負ってるものが全然違うじゃん
どこへンがパクリ?・・・雰囲気がちょい似ているけど
パクリではないでしょう・・・
919花と名無しさん:02/11/05 17:29 ID:E+iXHKF0
あっそうなんですか?それは失礼。
でも「最後の神魔」と聞いたとき「最後のシ者」を思い浮かべたり、
雰囲気とかもちょい似ていたので。
920花と名無しさん:02/11/05 18:22 ID:???
私、少女漫画ってかなり苦手だけどこれは好きだなあ。
美夕のOAV( ゚д゚)ホシィ
921花と名無しさん:02/11/05 18:23 ID:xaqI0Ufc
>雰囲気とかもちょい似ていたので。

似てたかなぁ??
うーーん、そういう風に感じる人もいるんですか。
美夕のOVAもそんな感じですか?
922花と名無しさん:02/11/05 18:25 ID:???
パクリ騒動といえば、ちょっと違うけど、
昔、パトレイバーファンの人が美夕の音楽が川井憲次なのは、監督がパトファンだからだと語っていたっけ。
どこからでてきたガセなんだろ。
923花と名無しさん:02/11/05 20:15 ID:???
OAV,とってもいい。
美夕の微妙な表情と雰囲気と言い回しが素敵、
お金に余裕があったら買おう。・・・中古で。
日本のDVDって高いなー
924花と名無しさん:02/11/06 23:11 ID:???
>>917
「美夕」は初出が1988年。「エヴァンゲリオン」の1996年よりもずっと前です。
TV版で美夕を演じた長沢美樹さんの演技がかなり綾波レイを意識していた感は
ありますが。
ちなみに「パトレイバー」OVAともほぼ同時期(1年違い?)だったはず。
だから>>922の件もガセでしょう。
925花と名無しさん:02/11/06 23:19 ID:???
>924
>>917が言う「エヴァのパクリ」はTV版の最終2話分のことではないかと思われ
926花と名無しさん:02/11/07 00:23 ID:???
TV版見てないからわかりません。
近所のレンタルショップにおいてないし
927花と名無しさん:02/11/07 01:45 ID:AotXWpKD
TV版見たけど、全然エヴァに似てないよ。
>>917の指摘している題名が似ている(?)だけで。
内容はまったく違う。というか、美夕でエヴァの真似って無理がないか?
突然、美夕とラヴァがそれぞれの内面世界に入っちゃって、語り始めるのか?
サム!!
928花と名無しさん:02/11/07 09:43 ID:???
監督が好きな作曲家といえば、宙明さんだよなあ…。
929花と名無しさん:02/11/07 11:02 ID:???
>>925>>927
友達殺して首チョンパなオチが「最後のシ者」っぽいと言われれば
そうかも知れないけど。
930花と名無しさん:02/11/07 23:10 ID:???
垣野内さんってCG描くんですか?
意外ですよね。ファンサイトで見かけたんだけど・・・。
アナログの方が好きだな・・・。
931花と名無しさん:02/11/07 23:39 ID:AotXWpKD
>>929
そういえば、両方とも首チョンパだったね。
その後が、「ぽちゃ」と、抱きしめ鞠の違いがあるけど。
932花と名無しさん:02/11/07 23:45 ID:???
>>930
フジカケさんの絵と間違えたのでは?
933    :02/11/07 23:55 ID:???
幸せな内面世界でみんな現実逃避〜はエヴァより美夕が先だ!
と言ってみる。美夕は人間の苦悩は高見の見物、でクールなものだが。
世界が、他者と自己がどーの、というネタは
アニメ以外の分野では散々既出だったと思うけどね。
インナーチャイルドとかトラウマとか。sage
934花と名無しさん:02/11/08 00:04 ID:???
っつーか、垣野内さんてパソコン使えるのかなー?
なんか機械は苦手そう。(藁
935花と名無しさん:02/11/08 23:58 ID:aYVKu1W6
明日キッズステーションでOAV版美夕放送age!!
936花と名無しさん:02/11/09 00:56 ID:NkfeZroC
>>930
たぶん同人作家さんの絵だと思うよ。
937ななし:02/11/09 11:45 ID:???
>>931,925,927,924
・・・こっちの方がよほど怖いわ。比較になりません。その奥の深さもね。
抱きしめて口づけどころか歌いながら、ドリブル・・・
あの手まり歌の歌詞がよけいに、寒さをあおる。
「赤い世界にいっぱい手まり」って美夕の世界とあの鞠のことだけど、同時に
血の海に生首やら眼球が散らばってる惨殺死体という猟奇的な光景も示唆してるんだよ。
ようするに、自分の好きだったあの娘の死体の一部で鞠をつく。それも愛おしく思いながらね。
まさに彼女は永遠に美夕の「友達」で遊び相手となったわけで。これからもあのように
美夕と「遊ぶ」のでしょう。その残酷さ。その狂気な愛。・・・素晴らしいです。
あのラストで、人間くさいところを見せていたテレビ版美夕も、やはり「魔物」である
ことを再認識させられた(むしろ、その為にも人間的側面を打ち出しておく必要が
あったのだと思う)。OAVとは、また違った面でやはりテレビ版も傑作だったと思うよ。


938ななし:02/11/09 11:47 ID:???
あと前から作画の批判で気になってたんだけど、そもそも徹頭徹尾、時間かけて柿野内氏が手を
入れまくったOAVと、週一放送でさまざまな作画監督が手がけるテレビとを同列に比較すること自体が間違い。
OAVがテレビより作画がよろしいのは当たり前のこと。小学生と大学生に同じ問題やらせたら、大学生の
方が当然、できるわけで。「テレビシリーズ」として見るならば、決して作画が粗悪だったわけじゃない。
全体的にかなりの高水準をキープしていたよ。良く動いていたしね。個人の好みの問題とはいうものの、
絵が気にいらないから、全部見るのをやめた・・というのは、かなり勿体ないと思いますね。
作り手にとっても、それは最も望まないことだろうし。

939花と名無しさん:02/11/09 18:49 ID:???
ふぅん。そう言われてるのを聞くと、観たくなるかも
940花と&rlo;んさし無名&rlo;:02/11/09 22:57 ID:???
美夕ってそんな昔からやっていたの、意外です。
941花と名無しさん:02/11/09 23:22 ID:???
吸血姫美夕とサスペリアの漫画はすべて日陰物の悪魔漫画。
ああっ女神さまっとまじかる☆タルるートくんの方がよっぽどまし。
942花と名無しさん:02/11/09 23:37 ID:???
>>941
サスペリアからリニューアルしたサスペリアミステリーも推理漫画と悪魔漫画が
入り混じった日陰物の漫画雑誌だからな。見る人は少ないだろう。
943花と名無しさん:02/11/09 23:48 ID:imfPuIdo
テレビ、放送禁止の回は何が悪かったの?(インテグラル見てない)
意味ありそうな演出は、推理できるようになってるのか・・。
お手玉の中身無理やり食べさせて「人間を食った」とか。
三途の川のような所で美夕が「花が流れている」と言う場面、
脚本家が「美夕の13という年齢を考えると、必要だった」とか
言ってたから、初潮のことか?と思ったんだが、どう?赤かったし。

944花と名無しさん:02/11/10 00:12 ID:???
サスペリ美夕終結時、作品が変わったの誰も気づかないんじゃ、
と冗談を言ったものだが、現実に・・?
美夕好きは、コミック美夕を同一人物とは決して認めない
・・人の方が多い。
945花と名無しさん:02/11/10 01:37 ID:SmTSwkP0
>>943
人形の首が切り落とされるだけだよ。
もともと人間だったのをシンマに人形に変えられたという設定だったが。
別に血が噴出すわけでもなし、首が動き出すわけでもなし、
なんでこの程度で規制にひっかかったのかと思った。
946花と名無しさん:02/11/10 01:45 ID:???
>>945
時期の問題。酒鬼薔薇の事件でアニメの残酷表現が槍玉に挙がってたから。
だから首切りに過剰な対応をしてしまった、と。
947花と&rlo;んさし無名&lro;:02/11/10 01:50 ID:???
なるほど、そんな事情があったんだ!
948花と名無しさん:02/11/10 10:18 ID:???
猟奇な内容があるから?美夕の設定を
高校生に変えろとTV局から規制されたのに
うやむやに中学に通わせたスタッフ側は偉い。
実は美夕はとっくに還暦すぎてるのだが
949花と名無しさん:02/11/11 04:07 ID:???

950花と名無しさん:02/11/11 04:07 ID:???

sage
951花と名無しさん:02/11/11 04:07 ID:???

sage

952花と名無しさん:02/11/11 04:07 ID:???

sage


953花と名無しさん:02/11/11 04:07 ID:???



954花と名無しさん:02/11/11 04:07 ID:???



@
955花と名無しさん:02/11/11 07:53 ID:???
次スレどうしますか?
956花と名無しさん:02/11/11 11:08 ID:???
あってもなくてもどっちでもいいなぁ・・・。
957花と名無しさん:02/11/11 13:53 ID:???
  ∧_∧   なんだか
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)

  ∧_∧
 (;´Д` ) あ〜ん押えきれない・・・ 
  人 Y /
 ( ヽつ))
 (_)_)

      ∧_∧
ガクガク (((( ;゚Д゚ ))) ブルブル
       人 Y /
      ( ヽ し
      (_)_)

  ∧_∧
 ( ;´Д`) エヘ
 ( つ ⊂ )
  .) つ━━デタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
 (__)_) 

958花と名無しさん:02/11/13 07:54 ID:???
美夕サイト回ってたら、西洋神魔編のセル画を見つけたから
これってアニメ化してんの?と思ったら、違ったのか・・・
CDか何かの書き下ろしイラストだったんだね
959花と名無しさん:02/11/13 08:45 ID:???
中学生だろうか高校生だろうが、
内容はクソなわけだが、、、
960花と名無しさん:02/11/15 08:31 ID:k/15djza
新スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037316563/

必要だったかどうか謎だけど。
961花と名無しさん:02/11/15 08:34 ID:???
あげてしまった。
鬱だ氏のう・・・
962花と名無しさん:02/11/20 19:52 ID:A2nl71U+
sage
963花と名無しさん:02/11/23 04:16 ID:???
おまえらみたいな絵の下手クソで、昔の感性しかひきずってない輩に
どうしてカキノウチセンセイの悟性の鋭さ、イメージ野の神経ネットワークの
スピードがわかるかねぇ〜?
あれだけ連載かかえてりゃ、限界あるだろ。
異教徒は来るなや。
964花と名無しさん:02/11/25 11:32 ID:???
先生監督ご降臨の模様。こんなところまでご苦労さまですなw

>あれだけ連載かかえてりゃ、限界あるだろ。
量だけで中身は空っぽ。クソ。速けりゃいいんですか。信者はすごいねぇ。
965花と名無しさん:02/11/26 11:20 ID:???
966花と名無しさん:02/11/30 09:32 ID:???
>>963
っていうか、前スレに書くなや。
967花と名無しさん:02/11/30 10:43 ID:???
>966
荒し屋を事前に排除しようとした物と思われ。
968山崎渉:03/01/12 23:38 ID:???
(^^)
969花と名無しさん:03/01/14 17:31 ID:???
                           
970花と名無しさん:03/01/14 17:31 ID:???
                        
971花と名無しさん:03/01/14 17:31 ID:???
                         えええええええええええ  
972花と名無しさん:03/01/14 17:32 ID:???
                            えええええええええええ
973花と名無しさん:03/01/14 17:32 ID:???
ええええええええええええええええttttttttttttt
974花と名無しさん:03/01/14 17:32 ID:???
gfrrrrrrrrrrrrr
975花と名無しさん:03/01/14 17:32 ID:???
えええええええええええええええええrrrrrrrrrrrrrr
976花と名無しさん:03/01/14 17:32 ID:???
gggggggggggggggggggggggggg
977花と名無しさん:03/01/14 17:33 ID:???
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
978花と名無しさん:03/01/14 17:33 ID:???
えええええええええええええええええええええrrrrrrrrrrrr
979花と名無しさん:03/01/14 17:33 ID:???
bbbbbbbbbbbbbbbbbbb
980花と名無しさん:03/01/14 17:33 ID:???
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
981花と名無しさん:03/01/14 17:34 ID:???
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr44444444444
982 :03/01/15 04:46 ID:???
983 :03/01/15 04:46 ID:???
984 :03/01/15 04:46 ID:???
985 :03/01/15 04:47 ID:???
986 :03/01/15 04:47 ID:???
987 :03/01/15 04:47 ID:???
988_:03/01/15 04:47 ID:???
 
989_:03/01/15 04:48 ID:???
 
990_:03/01/15 04:48 ID:???
 
991_:03/01/15 04:48 ID:???
 
992_:03/01/15 04:48 ID:???
 
993_:03/01/15 04:48 ID:???
 
994_:03/01/15 04:49 ID:???
埋め立て
995_:03/01/15 04:49 ID:???
埋め立て
996_:03/01/15 04:49 ID:???
埋め立て
997_:03/01/15 04:49 ID:???
埋め立て
998_:03/01/15 04:49 ID:???
埋め立て
999_:03/01/15 04:50 ID:???
埋め立て
10001000:03/01/15 04:51 ID:???
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。