矢沢あい その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
2関連スレ:01/12/27 22:11
3花と名無しさん :01/12/27 22:13
おっつー
4花と名無しさん:01/12/27 22:51
おつかれさまです
5花と名無しさん:01/12/27 22:56
タクミって
ご近所のユウスケと顔似すぎ…
6花と名無しさん:01/12/27 22:57
ノブが、シンちゃんがどーゆー人生送ってきたかひっぱりすぎ、
って言ってたけど、ほんとそうだよー。
シンちゃん話になってほしいよー。

あと、タクミはどういうつもりで奈々んとこ行ったんだろう…。
7花と名無しさん:01/12/27 22:59
>5
あ〜、今月号は特にそう思った。
8花と名無しさん:01/12/27 23:00
>6
ヤる為でしょう
9花と名無しさん:01/12/27 23:22
>8
マジっすか?
もっと甘い期待抱いちゃった私は
奈々と同レベルの厨房か・・・・(鬱
10花と名無しさん:01/12/27 23:34
ノブが奈々に惚れてると気づいたタクミは、
まるでノブを煽るかのように急に奈々にべったりしはじめる。
そうしているうちに、タクミは奈々を本気で好きになっていく。、
我慢ならなくなったノブはついに奈々に告白。
三角関係に悩む奈々は、自分のことで手一杯になって
次第にナナとすれ違う…なんて展開を予想。ベタすぎかな。
11花と名無しさん:01/12/27 23:34
メインはノブへのあてつけかもね。
12花と名無しさん:01/12/27 23:37
ノブへの「あてつけ」だろうね。
打ち上げで奈々の話題にならなければ、タクミは奈々との約束を思い出さなかったんだし。

「シッポ振って喜んでたよ?」発言がなければそこまで嫌な奴とも思わないんだけどね。
13花と名無しさん:01/12/27 23:37
>9
「大事な用を思い出した」というタクミに
一応奈々の事は大事なのかなあ?と思った私も
奈々と同レベルの厨房か・・・・(鬱
14花と名無しさん:01/12/27 23:44
タクミは約束破りのサイテー男になりたくなかっただけじゃないの?
女ったらしほど自分で言ったことは守るような気がするし。
(そのかわり、出来ない約束は最初からしない)

とりあえず来月号でナナとハチがタクミの話題を
どんなふうに持ちだすか気になる。
今月の最後のページの予告で「トラネスとブラストの関係も微妙に」
とか書いてあったし、ハチがブラストの練習に顔を出しても
妙な空気とか流れそう。
15花と名無しさん:01/12/27 23:48
大事なレンも、唯一(美里ちゃんは友人ではないとします。)の同性の友人
の奈々まで、ブラスト側についちゃって、ナナはどういう心境になっちゃうんでしょうね。
1615:01/12/27 23:49
↑上の文訂正↑
ブラスト側→トラネス側 でした。スマソ。
17花と名無しさん:01/12/27 23:49
「女くどく度胸もないくせに・・・」発言に腹立った。
ノブは、奈々を純粋に好きでタクミみたいに女を口説くとかそんな思考は無いんだよ!って感じ。
うわっ・・自分で言っててなんて厨房発言なのだろう。
逝ってきます。
18花と名無しさん:01/12/27 23:55
>15,16
レンってトラネス側なん?
まぁ、もちろんトラネスも大事だろうけど。
19花と名無しさん:01/12/28 00:05
子供の喧嘩じゃないんだから、
ブラスト側とかトラネス側とか…(w
20花と名無しさん:01/12/28 00:10
「女くどく度胸もないくせに・・・」発言は
レンと同じように「もっともだ」思ったが、「しっぽ振って・・・」はむかつくなあ。
21花と名無しさん:01/12/28 00:14
タクミは自信家みたいだから最後に奈々のところに
行ったのは「ほらやっぱり俺モテるんじゃん」
というちょっとした確認のためだと思った。
22花と名無しさん:01/12/28 00:18
>>21
ちょっとした ってのイイ!
23花と名無しさん:01/12/28 00:19
レイラはノブに惚れそうな展開でしたね。
24花と名無しさん:01/12/28 00:20
>23
そう?
全くそんなこと思わなかったんだけど。
25花と名無しさん:01/12/28 00:21
ノブが殴りかかったコマの次のレイラの視点がスゴク気になるんですが。。。
26花と名無しさん:01/12/28 00:24
タクミが奈々の所行ったのはノブへのあてつけだと思う。
お前が何と言おうとこの子はお前よりオレの方が好きじゃん?みたいな。

つかタクミには冷たい男でいて欲しい。
途中からいきなり奈々に本気になったりするところは見たくない。
奈々は結構好きだけど、タクミみたいな男が本気になるタイプとは
思えないんだよね…
2724:01/12/28 00:25
>25
あれはただ騒ぎが聞こえてただ振り返っただけにしか私は思えないんだけどなぁ。。
あの後、シンちゃんが水かけて無邪気に笑ってたし。(あ、あんま関係ないか^^;
2823、25:01/12/28 00:30
>27
うーん。それなら上の一コマでイイような気がするけど、
レイラメインの二コマ目があるので、そうではないかとおもったんだけどなー。。
29花と名無しさん:01/12/28 01:04
ナナがバンドを始めたのがレンとの出合ってからなんだよね。それま
でってカラオケ程度だっけ?ナナの音楽(バンド)に対する情熱がど
こからくるのかちょっと気になった。やっぱ音楽でレンと繋がっているからかな?
30花と名無しさん:01/12/28 01:14
みんな冷静だなあ。
絶対タクミ非難されまくってると思ったよ。
そろそろ奈々の幸せな姿がみたいのに〜。今回みたいな展開じゃなくて。
31花と名無しさん:01/12/28 01:22
だってタクミ格好いいんだもん…
32花と名無しさん:01/12/28 01:22
シンがヤスに「レイラには?」って聞いたときのシンの表情がイイ!
33花と名無しさん:01/12/28 01:26
>>29
始めたきっかけはレンやノブだけど、
きっかけどうあれ演っていく中で喜びを見出してった部分も
あるんじゃないかなとか言ってみるテスト
34花と名無しさん:01/12/28 01:27
実際客観的に見ればハチは「尻尾振ってついていって」たよねえ〜?
本人の微妙な気持ちとかは、どうせ本人しか解んないし、
周りに「軽い女」って思われてもしゃーないよ。(だからハチも隠してたんだしナ)

でもナナはどぉ思ったんだろー・・・
35謎解きNANA 14:01/12/28 01:44
もともとは、わたし、「2ch」にはあまり来ていなかったんですけど、
友達に「モナーの動画」が面白いと言われて、久しぶりに壺のなかに入り、
『矢沢あい その5』板と出会って、NANAや、他の矢沢作品を読む楽しさが増えました。
この板、「2ch」とは思えないほど(←ごめんなさいっっ)、とても良い感じに盛り上がっていますよね。

わたしには、あるマンガに惚れると、一度とことん言語的に理解し、
その解釈をもとに「役作り」をしたうえで、再び絵を見て、読んで、没入する、
という癖があります。
最終的には、絵を見て、読むことによって、心理的に(例えば)奈々に成り切るのが気持ちいいのですが、
そのために、一度、
彼女の置かれている状況の「客観的」なデータを言語的に理解しないではいられなくなるんです。

で、〔第1章〕の分析を発表させていただいたのですが、 >「その5」699-705
思いのほか好評だったので嬉しいです。
「709のNANAヲタ」さんの指摘で、2000年度の一年間の奈々の生活に目が向いたのも収穫でした。
ほんっと、どう過ごしていたんだろう… 淋しかっただろうな…

〔第2章〕、および、〔@−小松奈々−〕については現在思案中。
(そのうち、長々と貼らせていただきます。よろしくっ)
しかし@巻を読み直すと、制服にルーズの淳子が、なんとまあ、初々しいですね。(@p.10)
(それにしても@巻にはほとんど余白がなく、ほとんどページが打ってない! 数えなきゃ…)
36謎解きNANA 15:01/12/28 01:45
ところで、わたしはもともと、雑誌立ち読み=コミックス派だったんですけど、
さすがに今回は雑誌を買いましたよ!
てゆ〜か、こうなったら9月号から全部集めようかな…
まだコミックス化してない部分を全部。

みんなと同じ感想をもったり、違う感想をもったり。
ひとつ思ったのが、クッキー2月号p.29 右下の奈々の横顔。
首筋に良い感じに脂が乗って、なんかとっても色っぽいです。
その上の、料理している後ろ姿もなんか良い感じ。
「情事を待つ女」…
これはもう、@巻の「ただの盛りがついたコギャル」ではないですね。
先月号とか、手元にないし、絵を見たらまた意見が変わるかもしれないけど、
今月号で見る限り、タクミを責めてもしょうがないでしょ。
この情事は、フィフティ・フィフティだと思う。
泣いても・笑っても、フィフティ・フィフティ。

それだけに、ノブ、可哀相だねー。もし奈々の目の前でタクミに殴りかかったとしても、
奈々はきっとタクミをかばうもの。
「ノブは関係ないでしょ?」
「好きになったのはあたしの方だもん。遊びだって分かってても、どうしても、止められなかったんだもん」
??どっかで聞いたセリフだ。
結局、奈々にとっての章司は「いいひと」でしかなかったのかも。
章司は幸子と幸せに暮らしていると思う。
もう奈々の世界には出てこないと思うし、出てくる必要もない。

ナナは、親友のハチが、
実は「どうしようもなく女だった」という事実に直面して呆然としたんじゃないかな…
(何で奈々が料理を準備していたか悟ったろうしね。てことは、いつからだ? いつの間に?)
よく分かっていたつもりのひとの、意外に大きな別な顔に気付いてしまった感じ。
レンひと筋のナナには、どう考えても遊びなタクミとの情事は理解を絶したのでは…

ってゆうか、タクミ、下にタクシー待たせてあるんだよね?
これからどこかにしけこむんでしょ?
奈々の部屋ではじめたら、夏で熱いだけじゃなく声は聞こえるし、ナナが可哀相だよ?
37花と名無しさん:01/12/28 01:46
>34
激しく同意!

トラネスのライブを初めてナナと見に行った時に、奈々の実家で「何でも話してよ」って感じだった奈々はタクミとの事をナナには言えなかった・・・どうなの?
(まぁ、何でも話してよとは言ってないが、そういうニュアンスだったよね?)
言いづらいっていうのは分からなくもないが。
38花と名無しさん:01/12/28 01:46
タクミはノブにあてつけ、っていうより
やっぱ(上で誰かも書いてたけど)タラシなだけに
マメなんじゃないかなぁ。
「あの時来るって言ったじゃないの!」とかってやられる俺、ってのが嫌
なんじゃ?オシャレじゃないし。
沢山オンナがいても1人1人にマメな男。本物のタラシ。誰からも愛される俺様。
ああ、ロクデナシだけどかっこいいなぁ。
39花と名無しさん:01/12/28 01:49
>35
考察はともかく、自分語りはいらん。
40花と名無しさん:01/12/28 01:51
>謎解きさん
機種依存文字はやめて〜。(カッコ1ってやつね)
マックだと1巻なのか2巻なのかわかんないから、困る〜。
あなたの文面白いから読みたいのに機種依存文字だと
コンガラがって読みづらいの。頼みます。
41花と名無しさん:01/12/28 02:27
突然書き込みがストップしたのは何故?(w
皆んな寝ちゃった?

ああ、ナナは気付いただろうか、淳子の家に泊まると嘘を付いた
あの日にタクミと会っていた奈々に。
42花と名無しさん:01/12/28 02:33
同じくマック。
@巻になっている。。。鬱
43花と名無しさん:01/12/28 02:43
つーかシンちゃん10マソ
すごいよな。

いや安かったらもっとショックだけど(w
44花と名無しさん:01/12/28 02:44
>>41
多分ね。だからなんもいわずドア閉めてボーゼンとしてるんでしょ。

それにしても、朝どんなツラして奈々の部屋から
出てくるつもりだろタクミ。
まさかまたせっかちに帰るのかな。
そしたらさすがに奈々も自分の馬鹿さ加減に気付くし、
ナナもキッパリ突っ込むか、なんも言わずに見守ってくれるカナ。
45花と名無しさん:01/12/28 02:46
これからしばらく奈々は痛いキャラのままなんだろうな。
前スレで誰かが言ってた様に、たとえ誰かが、タクミが奈々に対して言ってた言葉を奈々にバラしてしまったとしても奈々は聞かないよね。
「でもタクミはちゃんと来てくれたもん!皆には分からない!」って言っちゃたりしないかな?
あれだけ奈々の事を思って色んな人が複雑な想いを抱えているというのに・・・
46花と名無しさん:01/12/28 02:48
>またせっかちに帰るのかな
不倫が見つかったおっさんみたいにシャツだけ着て
下はパンツと靴下でスタコラサッサと逃げるタクミを
想像してしまった。いやん。(w

ナナの為にも大人しく帰ってくれ、タクミよ。
47花と名無しさん:01/12/28 02:51
>44
ボーゼンとした後のコマの、ナナが手を握り締めてるのが切ない。
嘘つかれたショックと何とも言えない微妙な怒りがあるのかな?

怒りはないか・・・ある意味、裏切られた感があるもんな。
48花と名無しさん:01/12/28 02:55
>>46
そんなタクミはいやだー(w
余裕の無いタクミなんてタクミじゃ無いよ!!

しかし本当タクミ惚れたんだけど。
先月の奈々(というか女)への扱いのうまさといい、
今月号の仕事の出来ぶりと真性のタラシ(悪びれない)といい。

それも奈々が先月号、セクースした後にポワーンとなってる
所からして、相当良かったんだろうね・・・。
ただ避妊はしたのだろうか?(まああのタクミだし、しっかりしてそうだけど)
49花と名無しさん:01/12/28 02:57
>>47
自分がレンとより戻した浮かれ気分のままに
お礼としてタクミと引き合わせちゃったのに
責任感じてるんじゃないかな。
怒りと言ったら、タクミより自分にじゃない?
だからと言ってナナの腰が引けちゃうのはいやだな。
5047:01/12/28 03:03
>49
そっか、そうですね。
ナナは悪くないのにね。どうなるんだろう、ほんとに。

NANA読んだ後にいつも思うことは、矢沢あいってすげぇ!って事だよ。(笑)
読んだ後のドキドキ感はしばらく続くし、感情移入はしすぎって位してしまうしね。^^;
51(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/28 03:08
友達同士で部屋シェアしてても男を連れ込むのはNGやと思う。
嫌やん。
52花と名無しさん:01/12/28 03:17
>>51
でもすでにナナがレンと部屋でセクースしちゃったし(w

まあ確かに男を家に連れ込むのは不和のもとだね。
53花と名無しさん:01/12/28 03:20
ナナと別れた後2年ぐらい?
レンはなにしてたの?
54花と名無しさん:01/12/28 03:28
>53
適当に遊んでいたとは思うけど…
バンドの場合、地方に行くとプロモーターが女を用意するし。
55花と名無しさん :01/12/28 03:39
最後のシーンの奈々がスッピンなんじゃ?大丈夫か!?とかなりどーでもいい
ことが気になってしまう私は多分オバサンなんだろーな・・

寝ないで待ってたりしてたのかな?何か次号から早速捨てられモードに入りそうな
気がして「奈々よかったねー」とは思えなかった。
56花と名無しさん:01/12/28 03:41
>>55
あ、私も気になった(w
でも奈々は私と違って可愛いから、スッピンでも許せるか?
とか勝手に解釈してたけど。
57花と名無しさん :01/12/28 04:30
タクミめちゃめちゃ叩かれてるかと思って来てみたのに
ナゼこんなに、責められないの???
商事は飽きるほど責められていたのに。

やはり芸能人は許されるのか!?
58花と名無しさん:01/12/28 04:39
諦めの境地ってとこでしょうか。
59花と名無しさん:01/12/28 06:28
>>55,56
ホテルでセクースする前にシャワー浴びてるから、
既にスッピンを見られてるのでは?
(先月号持ってる人、スッピンかどうか確認きぼーん)

>>57,58
芸能人は鬼畜(は言い過ぎか?)の方がリアリティがあるからでしょう。
清廉潔白な芸能人なんかいないって、みんな気付いてる世の中っつーのも
夢が無くてアレだけどね。
60花と名無しさん:01/12/28 06:48
>57
芸能人ってのもだけど、タクミの場合は最初からわかってたしね。
所持はやっぱ「結婚」とか「墓に入る」発言までしてたから
奈々サイドから見た「それはないだろう感」が拭えなかったんだろう。
61花と名無しさん:01/12/28 07:46
>57
自分は章司と幸子のことはそれほど叩かなかったよ。
(謎解きNANAさんの発言前から)
幸子、けなげでいい子じゃん、とか
まぁ、章司のパソコンを「無駄遣い」だの言ったり
奈々も相当酷いこと章司にしてたから…みたいたことを書いてたクチだから。
みんなの浅野さん萌えや、
ひがみのこもった幸子叩きや(ヤリマンだの、男慣れしてるだの)
タクミ萌えに「ハァ?(゚Д゚)」だった。
62花と名無しさん :01/12/28 07:52
なんか、幸子が好かれないのは
読者が幸子側からみれるようにしてないからなんじゃ・・・・
63花と名無しさん:01/12/28 08:21
>62
かもしれない。実際、幸子サイドな話も多いのにね、少女漫画では。
幸子に感情移入して読むと「かわいい彼女じゃない」とかも納得できるし。
64花と名無しさん:01/12/28 08:32
>62-63
そう思うよ。
逆に幸子側視点のシーンが多くあったら幸子も読者にもうちょっと
好かれるんじゃない?
(漫画:NANAの中ではもう、幸子のシーンはいらんが)

いくえみさん
(私は少女漫画では矢沢さんといくえみさんがダントツに好きなのだ)
のスレッドでは
主人公の女の子が知人の女の子の彼氏を取ろうとするシーンに
「わかる〜」「あの知人がなんであんないい男とつきあってるのかわからん」
みたいに、主人公の女の子側に立った意見のほうが主流だったからね。
主人公の女の子はけだるい感じの子で、全然けなげな子ではありませんでしたが。

少女漫画は、読者が女主人公に
感情移入しながら読めるように描かれてるものだもんね。

まぁ、作者の描き方が下手すぎたり、
主人公の女にツッコミどころが多すぎたりしたら
(スィート10の弓子、ありなっち漫画ヒロインなど)
2chではヒロインへのブーイングが起こりますが。
65花と名無しさん:01/12/28 08:43
幸子は、たぶんイイ子なんじゃないかと思ってる。章二も情けない奴だけど、べつに悪者ではないよね。
なんか、上京してきてから、奈々も自分のことばかりで、あまり章二のことを大切に思っているように
思えなかったし、あんまり好きそうにも思えなかった。すぐに他の男に目移りしてたし。奈々にとって章二は、
都合のイイ男だったかんじもするんだよなあ。
奈々は、章二みたいなすぐに手に入りそうな身近にいるタイプよりも、タクミや浅野さんみたいに、手に入りにくそうな、
遊ばれてしまいそうなタイプに弱いんじゃないかな。
だから、これからタクミにはまって、奈々のことを大切に想ってくれる周りの人たちの意見を聞かないで、一人で暴走しそうな予感。
それでナナとの仲にひびがはいりそうな気がする。
66花と名無しさん:01/12/28 09:16
奈々は上京後すぐ水越さんに惚れてたしね…。

本当に奈々はみんなから愛されてるよね。
淳子と京介、ノブ、ナナ、そしてシンちゃんからも。
(シンちゃんがあんなにキれるとは思わなかったよ)
奈々にそれが伝わってなくて、奈々はタクミを
約束守りに来てくれたと信じ切ってるのが不憫すぎるよ。

もし今後誰かがタクミとつき合うのはやめるように奈々に忠告しても
奈々は忠告のほうを信じないで、タクミを愛する方に突っ走ってしまうんだろうな。
67花と名無しさん:01/12/28 09:38
>66
奈々からすれば
「才能あるあんたたちになんかわかんない。私だって同じところにいたかったの。
 皆と同じ、光の中にいたかったんだ・・・」てかんじでしょうか。
でも奈々がやっとわかったとき(傷つくんだろうが)とか
ナナの気持ち考えるとすごく切ないよね。
68花と名無しさん:01/12/28 10:05
私は雑誌立ち読み+コミックス買ってじっくり読む派なんだけど
今月号は雑誌を買ってしまった。
(うぉー。矢沢さん以外のクッキー漫画がつまらんぞー。
 矢沢さん以外では、あんなかではクローバーがマシに見える位、酷い。
 とくに水沢めぐみ。あと、谷川先生も大人のラブは描かないほうがいいぞー)

奈々が可哀相で気になるが
ある意味奈々は自業自得でもあるので
それ以上にショックを受けてへたりこんでしまったナナが気になる。

みんなが書いてるように、奈々とタクミの情事のせいで
奈々とナナの間に亀裂が入ったり、トラネスのメンバーの仲が悪くなったり
なんかそういう、悪い展開になるんだろうか。心配だ。
69花と名無しさん:01/12/28 10:09
ナナは奈々と付き合うまであんまり親しい女友達がいなかったって言うから
言ってくれない=秘密にされてる=信用されてない
みたいに思っちゃわないか心配。いいこだけど脆いね、ナナは。
70花と名無しさん :01/12/28 10:25
でもナナは奈々が言えなかったことに気がつくんじゃないかなあ…
夕飯も御馳走作ってたし、気づいて欲しい!!(願

今回会いに来たせいで、奈々はタクミにハマる一途を辿ると思われ
71花と名無しさん:01/12/28 10:33
私が奈々でもハマると思うよ。
たとえ周りから痛いと思われても。
だって実際タクミかっこいいもん。

でもそろそろ奈々には良い事があって欲しいんだけどね…
なんか可哀相過ぎる。
ナナも扉の向こうでへたりこんじゃった後、
いろんな思いが駆け巡ったんだろーなー。
72花と名無しさん:01/12/28 10:50
奈々ってわかりやすいくらいに、浮上と沈みを繰り返してるよね。

上京・ナナと出会って部屋をシェア、バイト先もトントン拍子で決まる。
ナナとブラストのステキな仲間達(≧▽≦)
→金欠&バイト先倒産(TДT)
→すぐバイトが決まる(^ω^)が奈々にとってはつまらない仕事(`Д´)
→ナナのライブの報告(^▽^)
→章司に振られる(≧Д≦)
→ブラストのライブ(≧▽≦)トラネスのライブ(≧▽≦)キャー
ナナとレンがよりを戻す(≧▽≦)キャー
トラネスのメンバーとじかにご対面(≧▽≦)!!!
→クビ! 無職! 「さようなら」(TДT)
→タクミに誘われて(*゚o゚*)セクース(*゚o゚*)ポワーン
73花と名無しさん:01/12/28 11:05
>>72
でもはじめのころ「この手につかんでる感触がない」
って感じの場面があったから奈々なりに浮上のみ
とは言わないんじゃないかな?
能天気に見える時にもそうゆうこまがあるんだから
判りやすいと思う人はなんか奈々の事を軽く見てる気がする。
たくみの時も浮かれてばかりじゃないよ?
7473:01/12/28 11:08
軽く見てるって言うか他の登場人物とかの
視点だよね。せっかく読者でそうゆう描写が
あるんだからもったいない。
書き方可愛いけど納得いかぬ・・。むむ・・・。
75花と名無しさん:01/12/28 11:08
>>72
チョピーリワラタヨ。

私はノブが好きなので、これからの彼の言動が楽しみー。
(最後には奈々と幸せになってほしいなぁ。。。)
76花と名無しさん:01/12/28 11:08
あんまり何も考えてなさそうっていう子が
実は色々考えてるもんだよね。
人間って本当に奥が深い。
そういうところを描けるから矢沢さんすごいなって思うんだけど。
77花と名無しさん:01/12/28 11:12
ありがちな設定だけど、シンちゃんてお金持ちの養子とか地方のお金持ちの愛人の息子
→お母さんが小さい頃死んで引き取られたとかじゃないかな?
 小さい頃から良い着物と食べ物だけは与えられて、家庭教師教育で学校に行かせて
もらえず→七夕とか七並べとか知らない、家庭の温かさとか愛情は与えられずに育っ
ちゃったとか。

 奈々と一緒にいると、テレビのホームドラマやサザエさんの一員になれた様な気が
してて、(奈々がオッチョコチョイのお母さんorお姉さん)その幻想を壊したタクミ
が許せなかったとか。
78花と名無しさん:01/12/28 11:14
シンちゃんは王子様なのだった!
79花と名無しさん:01/12/28 11:16
シンちゃんは魔法の杖を手にいれた!

LV23
80花と名無しさん:01/12/28 11:20
シンちゃんについての描写がNANA内で欲しいよね。読みたい! 知りたい!
でもキラキラ星人のように、漫画の中ではずっと「ナゾ」のままなのかも。
七夕やトラネスの打ち上げではしゃぐシンちゃんの無邪気な姿。(レイラも)
タクミが遊びで奈々を抱いたと知った時のシンちゃんの泣きそうな顔。
「シッポふって喜んでたよ」でブチきれたシンちゃんの表情。

シンちゃんもかなりドキュソで鬼畜なのに萌えだ!
ハァハァ! 可愛すぎるぞ!
タクミよりお姉さんはシンちゃんが(・∀・)イイ!
81花と名無しさん:01/12/28 11:51
>>17亀レススマソ (-ι- )
>「女くどく度胸もないくせに・・・」発言に腹立った。
>ノブは、奈々を純粋に好きでタクミみたいに女を口説くとかそんな思考は無いんだよ!って感じ。

そう!そうなんだよね!
おっいいオンナ→かる〜いノリで口説く(大抵成功する)→セクース
がオンナ口説く度胸かっつーとそうでもないじゃん?
ノブは無邪気でちょっとお馬鹿だけど優しい思いやりのある(誉めすぎ?)奈々を
いいなーと感じて一緒に居ると気持ちが満たされるなぁ・・・とか思ってたと思われ。
今すぐどうこうしたいとかじゃなくて一緒に居たいとか見守ってあげたいとか
そういう気持ちだったんじゃない?章司と別れたばっかりだって知ってたし。
傷ついた奈々を知ってるからこそあたたかく見守っていたかったのに
いかにも遊びだといわんばかりのタクミに腹がたったんじゃないのかなぁ・・・。

章司→誠実ぶってたくせに浮気し挙句奈々の目の前で幸子を彼女と宣言。
タクミ→あきらかに不誠実(スケコマシ)で奈々も割り切った付き合いと認識。

ここに今回の皆の反応の違いがあるんだね。おもろい。
82花と名無しさん:01/12/28 12:03
でも奈々は結局純情なところがあるから、
タクミとの付き合いを割り切ることはできないと思う。
タクミが真のタラシだと主張するなら、
奈々みたいな子をひっかけるなよ〜(怒
83花と名無しさん:01/12/28 12:09
>>82
いや、タクミもきっと(ホテルで晩ご飯食べてるあたりで)
「面倒くさい女に手ェ出しちまったなぁ」
とか思ってるに違いない。
84花と名無しさん:01/12/28 12:10
そう、じぶんに言い聞かせてた感じするもんね。

「割り切っちゃえばいいよね」
「こんなチャンスもう一生無いかもしれないし」
「向こうもどうせ今夜だけだろうし」

とか言いつつ凄いはまりようだったけどね今回は。
85花と名無しさん:01/12/28 13:14
>「女くどく度胸もないくせに・・・」発言に腹立った。
>ノブは、奈々を純粋に好きでタクミみたいに女を口説くとかそんな思考は無いんだよ!って感じ

わたしはいいセリフと思ったけど。
ノブにはあんたがうだうだ思ってるだけで満足して、とっとと行動に移さないから
といいたい。
何かしら行動しないと話は進まないのだよ

いつもに比べてハチのモノローグが少ないと思った。
それで余計に余裕の無さが際立ってると思う
86花と名無しさん :01/12/28 13:28
>>77
ワロタ。
シンちゃんは日本で育ってないよきっと(w
七夕の行事って、小学校で情操教育のカリキュラムに入っていて、避けようがない。

そういえば(シンちゃんマンセーじゃないけど)、シンちゃんて女性の悪口言わないよね。
ロクデナシだけどフェミニスト?(w
87花と名無しさん:01/12/28 13:32
>>77
私はナナの母親が外国かどっかで愛人の子として産んだ子では?と思ってた。
>シンちゃん
つまり、ナナとシンちゃんは種違い…とか。んな訳ゃねーか…。
88花と名無しさん:01/12/28 13:33
扉絵のお人形さんみたいな塗りのナナが好き。
89花と名無しさん:01/12/28 13:33
モー娘。あゆ他、お宝画像がいっぱい!!
遊びに来てね♪
http://muvc.net/taron/index.html
90花と名無しさん :01/12/28 13:37
>>88
それって今月のクキーのこと?
今月のトビラ、唇が変で気になった(ニガワラ
91花と名無しさん:01/12/28 13:39
今月のレンの台詞って意味深ですよね…
前もこういうことがあったのだろうか…
92花と名無しさん:01/12/28 13:42
>90
そう?
自分は儚い人形みたいで好きだったんだがな・・
9390:01/12/28 13:48
まあ、好みは人それぞれということで。
スマソ…
94花と名無しさん:01/12/28 14:27
クッキー読んだ。

もし打ち上げにヤスが来てたら…って発言が前レスにあったけど
自分的には、ヤスが来てたら話はややこしくならなかったと思う。
多分、冷静かつ説得力のある言葉でもってタクミの行動や
「尻尾振って〜」発言も諌められただろう。
そら恋人に裏切られ、会社もクビになったナーバス極まりない時に
ずっと憧れてた人に誘われりゃ、揺れるってなもんよ

シンちゃんの悲しい表情の真意は分からないけど、タクミに
ドリンクをぶっかけたのは、多分ノブの代わりにやった事だと思う。
(・∀・) イイ! よシンちゃん(・∀・) イイ!

レンは、タクミの「やった」発言で「俺の女の大事な友達〜」とは
言ったけど奈々の心配よりナナに怒られる事を気にしてる時点で
あんま交流は無かったから当たり前だけど、奈々は結構どーでも
いい位置付けなんだな。と感じた。
95花と名無しさん:01/12/28 14:30
ハチって、身近にいると手が掛かるしうざかったりする
タイプだし、共感なんてぜんぜんできないけど
なんだか大好きなんだよなあ〜〜。
9677:01/12/28 14:30
>86

 あ、結構マジで書いたのに笑われてる・・・ウチュ
 関係無いけど自分の番号が「奈々ナナ」だったことに今気付きました(w
97花と名無しさん:01/12/28 14:35
シンちゃんが外国育ちだとすると、
一緒に暮らしてたお母さんが不慮の事故かなんかで死んで
お父さんに言われて仕方なく帰国。
母親を失ったショックで言葉も話せなくなった状態のときに
たまたまテレビでトラネスを見てレンの音に惚れる。
ついでに両親ともにいなくても頑張っていることを知って
自分もこれじゃいけない、とギターを始めた、とか。

ベタすぎるなあ。

でも、親は心配しない=いないってのはありそう。
死んでなくても別に家族があるとかそういうので。
98花と名無しさん:01/12/28 14:39
(94の続き)
でも、同時にそれがナナとの離れていた時間の表れでもあるような気もした。
レンが思ってるより、ナナは奈々の事を大切に思ってると思う。
そうでないと、窘め方がちょっと簡単すぎる気がする。
それが、今後のナナとレンの関係に亀裂が入ってくる原因になりそう。

「女口説く度胸もないくせに〜」のタクミの発言にレンが同意してたのは、
実は、ナナの時もそうだったという意味合いがあったのでは?と
勝手に思ってみたり…(しかし、それじゃアヤツとかわらんぞ。
あのヘタレ、偽善者男(只今、新居探し中)と…←成長してないと言いたいらしい)

タクミが奈々の所に行ったのは、自分も7割方はノブへの「あてつけ」だと思う。

ナナは、やっぱ今回の事で自分を責める気がする。
なんだかんだいって、奈々が単純で、でも純粋なのを良く知ってるから。
でも、同時に裏切られた気分もあって…って感じで。

奈々は奈々で、タクミに捨てられた事より、自分の行為が
ナナを傷つけた事の方に傷つきそう…。

後、奈々が自分の事にイパ-イイパーイで、奈々を大切に思ってる
人たちのことに気付いてないという発言がありましたが
「ふっふっふのふ。ノブもシンちゃんもナナも私が大切で仕方が無いのね( ̄ー ̄)ニヤリッ
これだから、愛される主人公ってツラいわぁぁ」
と、言う性格じゃ、あそこまで皆に大切にされないと思う…いや、極論だがね。
9986:01/12/28 14:45
>>77
ゴメソゴメソ。
ワロタのは「愛人の息子」という言葉に対してです。
カキコを馬鹿にしたわけじゃないヨ〜。
100花と名無しさん:01/12/28 14:49
>99
設定が情事とかぶるもんね(藁
101花と名無しさん :01/12/28 14:49
> 「ふっふっふのふ。ノブもシンちゃんもナナも私が大切で仕方が無いのね( ̄ー ̄)ニヤリッ
これだから、愛される主人公ってツラいわぁぁ」
> と、言う性格じゃ、あそこまで皆に大切にされないと思う…いや、極論だがね。

あはははー(ナナ風笑)
確かにそんな性格じゃ、話なりたたないね〜ぇ(w
でも、もう少し自分が周囲に恵まれてる事に気がつくと話が変わったのにね。
気がつかないトコロがハチなんだろうけど。
102花と名無しさん:01/12/28 15:23
>「ふっふっふのふ。ノブもシンちゃんもナナも私が
>大切で仕方が無いのね( ̄ー ̄)ニヤリッ
>これだから、愛される主人公ってツラいわぁぁ」

>94=>98さんのレスも、謎解きNANAさんに続いて納得したんだけど
上の発言にはウケタ!!

ところで、どうでもいいことなんだけどさ、
奈々の側の人間はみんな名前が漢字で
ナナの側の人間はみんな名前がカタカナなのはどうしてだろう。
103花と名無しさん:01/12/28 15:29
>102
バンドマンだからかと思ってた
一応本名は漢字だし。
ノブ…伸夫
レン…蓮
ヤス…泰士

あれ、シンちゃんって何だっけ
104709のNANAヲタ:01/12/28 15:34
>>103
真一ですよん♪
105709のNANAヲタ:01/12/28 16:13
謎解きNANA氏の前スレでのレス
>とすると、2000年度の一年間、奈々は章司のメールと電話だけを頼りに、毎日バイトだけしてたのかなあ?
>う〜〜〜ん。空白の一年。

>709(=712) さんは、どう読みます?

というのがあったので、いい加減亀レスですが私の推理を一つ
述べさせていただきましょう。

大学受験に失敗した奈々が、商事にこれからの人生設計を語ったところで
「地元残ってバイトして上京資金貯めるよ!
それで一年後商事が大学受かったらあたしも上京する!」
と言っていた事や、バイト合格したときの言葉
「ほら、だって応募合格条件はクリアしてるよ」という所から
私はてっきりバイト&専門の二重生活を送ってると思ってたのですが
「つい一年くらい前まで通ってたのに」という、
2001年5月26日の奈々のお姉ちゃんの言葉はすっかり忘れていました。
そこから考察するとやっぱり中退してたんですかね>奈々
本当そこは盲点でした。
しかしあの二人(淳ちゃん&京助)がそんな奈々の行動に
何か物申さなかったかな?ってのはありますが。高卒で果たして出版社が採用してくれたか?ってのもあるし。

あ、あとしんちゃんの本名は岡崎真一でしたね。
106花と名無しさん:01/12/28 16:17
NANAってよく出来た漫画だから
こうやって皆で検証すると色々考えさせれてホントに面白い!
さすがだよ、矢沢さん!
10777:01/12/28 16:18
>99、>100

 ハッ…!常時と一緒だなんて…そんなこと全然思いもしなかった!!
 うわーん私のバカ!!(奈々風に)
108花と名無しさん:01/12/28 16:23
>107=77
悪いのは大魔王です(藁
109花と名無しさん:01/12/28 16:23
専門学校の課程が1年だったという風に考えるのを
否定するような記述ってありましたっけ?
確かに中退しちゃったら淳ちゃんが何か言いそうだし。

専門学校に課程1年のコースってありますよね。
110709のNANAヲタ:01/12/28 16:30
話はそれちゃいましたが、奈々が中退してたにしても
やっぱり数回は逢っていたんじゃないかな?
ってのが私の推理です。
しかし謎解きNANA氏に言われて、2巻を読み返すと
どうも東京に奈々が会いに行ってたとかじゃなく、逆に商事が
田舎に帰ってたんじゃないかな?と。
ほら、商事には大事なばーちゃんを田舎に残しているし。
そんなばーちゃんと一年間以上も顔をあわせないという事は
いくら商事が受験生でも考えられないし、
最低お盆・正月(これは受験の追い込み時だからどうとも言えないかな?)
には実家には帰るものだし。商事も彼女と一年間セクースもせず
ひたすら勉強するってのはあまりにも辛すぎるし、耐えられないんじゃ?

奈々は週5〜6でバイトしてたのかな?
時給が800円だとすると(田舎だけれど、奈々曰く時給はいいという証言を考慮)
800×6時間(奈々のことだし、あまりの長時間は絶えられないんじゃないと考慮)
それを週5で一ヶ月10万前後は稼げる計算になるね。
まあ奈々はオシャレ好きだし、ちょっとは趣味に使ってたとしても
一年で80万位は貯まったのではないでしょうか?
111709のNANAヲタ:01/12/28 16:35
>>109
商事の言葉で
「お前4月からさ、やっぱ美術学校で進級するのが正しい道何じゃねえの?」
というのがあったから、おそらく二年だったんじゃないのかな?
112花と名無しさん:01/12/28 16:37
>109
上京資金作るために本気で一年間バイトしたんなら
軽い気持ちじゃないからって淳ちゃんも認めてくれるんじゃない?
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
114花と名無しさん:01/12/28 16:43
というか、軽い気持ちで専門行って、そして、東京の美術学校にもみんなが受けるから・・・と言って受ける奈々がダメダメ。
上京資金のためとはいえ、辞めて正解だろう。
115花と名無しさん:01/12/28 16:49
>114
でも、ナナに「才能なかったから」って言ってる奈々は良かった。
一年間みんなとはなれてて成長したなーって思った。
116花と名無しさん :01/12/28 16:50
>>114
確かにダメダメだけどさ、
自分でやりたい事が見つからない(できることが見つからない)子って
結構こうじゃないかなあ…
それが、よっぽど嫌いでない限り、進路がしっかりしてる子ばかりじゃないよ。
117709のNANAヲタ:01/12/28 16:52
>>114
うーん・・・美術学校に進学したのは普通に絵が好きだったからだしな。
(岡本先生に惚れて美術部に入ったからだよね、確か)
大体、進路決めるのってそんなもんだと思う。

ただ、私も奈々が東京の大学受験した経緯はあまり好かないけど。
でも奈々の気持ちになってみれば、友達三人が一気に東京行くって
知ってどうしようも無くなってしまったんだろうね。
118花と名無しさん:01/12/28 16:56
駄目駄目かもしれないけど、奈々の年齢だと
実際東京に行きたいとかだけで適当に東京の大学受けて
勉強せずに遊んでる子も多いよね。
そういう意味ではりあるだと思う。
119花と名無しさん:01/12/28 16:58
>118

うんうん、それで東京の子も「これが好き!」とか「これがしたい!」ていう強い
願望抜きで適当に東京にある大学の中から偏差値が自分に合う大学選んで受験してる、
みたいな所あるし。いっしょかも?
120114:01/12/28 17:02
あー。そう考えれば、確かに最近の子って、そんな子多そうだね。
私の場合、来年受験なんだけど、学校1つ決めるのも、うだうだいろいろ悩んでるんで、そう言う子の気持ち、あんま考えてなかったかな。
スマソ。でも、それでもやっぱりもうちょっと、考えようよ・・・と思うけどね。
121花と名無しさん:01/12/28 17:10
>120
んー、でも、あなたが受験を大切なものと考えるように
東京に出て好きなバンドを追っかけることが何よりも大切
とか考えてる子もいるからねー。肯定はしませんが。

良いか悪いかは別として、NANAの設定としては
奈々サイド:絵の才能があって頑張ってる
ナナサイド:音楽の才能があって頑張ってる
でも奈々には打ち込めるものも才能も仕事もなくて
一人だけ取り残されてるってのが共感できる人も多いと思うし。
122709のNANAヲタ:01/12/28 17:16
>>121
確かにそうだね。そういう奈々の半端感が
読者の共感を呼ぶんだと思う。
漫画には才能あるヒロインとか多いからな(別にそれがどうって訳では無い)

でも奈々はファッションの才能というかセンスはあると思うんだけどな。
いつも可愛いの着てるし(それはただ矢沢さんが可愛く描写してるだけかも知れないけど)
まあどっちにしろファッションは専門的に学んでないし、結局ダメか。
123花と名無しさん:01/12/28 17:18
121の言っている事すごいよく分かる!!
たしかに奈々には何もないかんじだよね。しかも男にも振られまくれ・・・。

思ってたんだけど、矢沢さんって芸術系が好きよね。パラキスとかご近所もそうだし、
天ないの翠ちゃんも絵が上手かったよね。
たしか、矢沢さんもファッション関係の専門に通ってたとか言ってたよね?
124花と名無しさん:01/12/28 17:19
>122
才能じゃないけど、ナナが「水越の店で働いてたときは」って言ってたように
奈々の好きなことではあるよね。イコール仕事にはならないけど。
そういうどっかに希望(才能)はあるはずだ、ってのもまた
共感できる部分かもしれない。
125花と名無しさん:01/12/28 17:20
普通なのに何故か魅力がある(周りによい人が集まってくる)
ってところが奈々のいいところだと思うのですが、どうでしょう?
126花と名無しさん:01/12/28 17:22
デザイナーも目指してたらしいけど
結局漫画家を選んだらしい。
デザイナー→実果子、ジョージら
漫画家→美術→マキちゃん、翠、淳子ら
127花と名無しさん:01/12/28 17:24
漫画の主人公って受け身なのが多いから
(最初から才能があるとか普通の子なのにかっこいい彼氏がいるとか)
NANAは「そんなんじゃ幸せになれないよ」って訴えてるようで好きだ。
ナナとの同居とかタクミとのことも流れで言えば受け身なかんじだけど
自分からアプローチしていった結果だし。
128709のNANAヲタ:01/12/28 17:25
>>123
矢沢さんは確か大阪モード学園に通ってたんじゃないっけ(中退されてしまったが)
・・うーんそういう経緯は奈々に似てる。
こういう経験を奈々の人物像の肉付けにしていったのかな?

>>124
>どっかに希望もあるはずだ
同意。
そういう明るさがあるのもNANAの良い所かもね、夜明け前みたいな。
好きな事があるんだけど、どう生かしたら分からないし、実際何したらいいか
分からないって子、多いよね。
129127:01/12/28 17:30
蛇足だけど、パラキスがそれほど指示されないのは
主人公が自分では普通の子だと思ってたのにある日突然スカウトされて
何でかモデルになれちゃうし彼氏できるし(変な奴だが)って
いまいち共感できるところがないからかな、とか思った。
上手くいえないけど、NANAは非日常(すごい人がイパーイとか)の中の日常を描いていて
パラキスは日常(冴えない受験生)の中の非日常を描いてるっていうか。
130花と名無しさん:01/12/28 17:30
奈々って最初の方はあんまし好きじゃなかったけど
(特に1巻では)
ちょっと大人になった最近の奈々は好き。
周りから愛されるのが分かるよ。
131花と名無しさん:01/12/28 17:33
>129
でも、最後は服が共感できない・・・という理由だろうね。
私は、別にあんま気にならないけど。
132花と名無しさん:01/12/28 17:35
>>125
奈々の魅力は素直なところだと思う。
商事に振られたとき淳子に説教されても、ナナが帰ってきたら
「ご飯作ってなくてごめんね」って言われた通りナナのこと考えてたり。
133花と名無しさん:01/12/28 20:44
うんうん、奈々ってジコチューなとこがあるけど、
素直だから皆に好かれるんだろうなぁ。
134花と名無しさん:01/12/28 21:01
なんだかんだいっても、奈々のワガママさも未熟さも
結構、皆が持ってるしね。
(それがたまに自分的にイタイ時もあるが…ワラ)
135花と名無しさん:01/12/28 22:06
自分は奈々よりナナの方がやっぱ気になってしまう。
136花と名無しさん:01/12/28 22:08
早く次号がでないかなぁ。
137花と名無しさん:01/12/28 22:15
ガイシュツだったらスマソ
矢沢さんの漫画の好感が持てるところってヒロインに自己投影
してないところかな…とふと思った。
ちょっと引いて描いてるよね?
138花と名無しさん:01/12/28 22:29
>137
禿同。
例え主人公がアホな考え持ってても
周りの人が読者の代わりに「アホか!」とつっこんでくれるしね。
ひとつの考えに縛られない、色々な考えをもつキャラが
描けるから客観的に読んでても
バカバカしく思わないんだとおもう。
なんか上手くいえなくて…スマソ。
139花と名無しさん:01/12/28 22:42
>>138
私がよかったと思うのが、パラキスで紫が
ヤザガクを「あ〜あのバカ高ね・・・」と内心思ったこと。
私、ご近所は嫌いじゃないんだけど(むしろ好き)
どーも内輪ノリっつーか、ヤザガクは素晴らしい学校なんだってのが
全面に押し出されてて好かなかったのね。

だからパラキスで紫(一般人)の感じるヤザガクのイメージを
正直に聞けて良かったと思ったよ。
意味不明なレスでスマソ。
140花と名無しさん:01/12/28 22:46
今月号のクッキーで、最後に奈々とタクミがキスしてるとこ見ちゃったナナはなんであんなボー然とした顔してるの?
別に誰が誰とやろうがいいのでは・・・?
商事のことをまだ好きだと思ってたのに、タクミとキスしてたからショックだったとか??
141花と名無しさん:01/12/28 23:00
>140
今までの発言読んだ上での質問?
142花と名無しさん:01/12/28 23:04
>>141
まあ、解釈は人の数だけあるという事で…。
143花と名無しさん:01/12/28 23:07
>142
そりゃそうだけどね…。
144花と名無しさん:01/12/28 23:59
消防は放っておこう。
145花と名無しさん:01/12/29 00:11
140はさておき。奈々のファッションのことが話題に上がってましたが、
矢沢さん、コミックHのインタビューで
「奈々はオシャレが好きで頑張ってるんだけどどこか田舎くさい、あか抜けない」
っていう設定で描いてると答えていたように思います。がいしゅつだったらごめんなさい。
奈々のファッションにすごく好感持ってたのでこれ読んでナニ!作者はそういう
つもりで描いてたのか!と衝撃を受けた(大げさ)反面、
なるほどなぁとも思ったんだよね・・・。より一層奈々を身近に感じたりして。
146花と名無しさん:01/12/29 00:19
>>145
そうなの??
私的には奈々の格好が一番可愛くて好きなんだけど(w
(ナナ系の格好とかはイマイチ)
147花と名無しさん:01/12/29 00:19
>145

 私確実に奈々よりもオサレ度低い・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
 でもサティコのような格好はしたく無い…(w
148花と名無しさん:01/12/29 00:20
奈々の格好好き
パラキスのよりずっといいじゃねえかい・・・・
149花と名無しさん:01/12/29 00:22
少なくとも幸子の格好よりは奈々の方がオシャレだよ。
幸子の服、正直ダサくて見られなかった。
そういうキャラなんだなって解釈してたし。
150花と名無しさん:01/12/29 00:24
ハチはハウスマヌカン(死語?)みたいな仕事が合うんじゃないかな。
でも、ハッピーベリーの販売員なんてオチは勘弁。
151花と名無しさん:01/12/29 00:26
それはきっと矢沢センセのご趣味からの発言なのでしょう(笑
152145:01/12/29 00:42
あああ文章力なくて申し訳ない…。
奈々のファッションは確かにかわいいんだけど、それはマンガだからって
着せ替え人形みたいにそういう格好をさせられてるわけじゃなくて、
上京してきたコが頑張ってオシャレしてるんだという設定がちゃんと
矢沢さんの中にはあったのだと。それを知ってへぇ〜と思ったのでした。

矢沢さんはキャラのファッションにも意志を持たせてるんだと再認識したわけで。
これができるマンガ家さんてあまりいないと思うんですが。
153サティコの日記:01/12/29 01:05
×月×日

 今日、初めてのバイト先に言った。制服が結構可愛いファミレスだったので楽しみ
だったけど、初日はやっぱりキンチョー。
 でも、お店にカッコイイ人がいてラッキー♪しかも、同じ大学の人らしい!でも、
私の名前をしつこく聞いてたけど、昔「幸子」って言う人となにか合ったのかな?
それにいきなり「ブランド好き?」とか聞いてくるし・・・実はちょっとヤバイ人
かも。少し気をつけよう。
154花と名無しさん:01/12/29 01:09
>153
ややウケ!(> <)
155花と名無しさん :01/12/29 01:15
私もナナやパラキスの登場人物の格好より、
ハチも服装のほうが可愛いと思う。。。
156花と名無しさん:01/12/29 01:48
見てて楽しいのは淳子やナナ。
でも自分に近いかなーと思う服装はやっぱりハチ。
これは恋愛面でも言える事だ…(鬱
157花と名無しさん:01/12/29 02:04
サティコは大嫌いだが、
サティコの服装はスキだよ。
逝ってよし?
158花と名無しさん:01/12/29 02:17
>157
逝かんでよし。
私もそうだ。
サティコ大ッッキライだけどな。
159花と名無しさん:01/12/29 02:18
>>157
私は逆。
幸子は別に嫌いじゃないが、服装は嫌い。
人間いろいろいるもんだなあ・・・
160サティコ日記:01/12/29 02:31
×月▲日

今日学校で章司にあった。
はじめて名前で呼んでもらって超嬉しかった!!

あたし章司のこと
好きになっちゃたみたい…。

どうやったら
振り向いてもらえるかナァ…??(ドキドキ)


(このあと「わざとだよ」実験実行)
161花と名無しさん:01/12/29 02:39
ノブに「好きなのに何も伝えないのは想ってない事と一緒なんですよ?」
と、前クールやってたドラマに出てくる女の子が言ってた名セリフを
捧げたい・・・。
162花と名無しさん:01/12/29 05:00
レンは奈々を大切に思っていない、みたいな発言について。

「俺の女のダチ」って表現はいい意味で使ってると思う。
レンは高校時代のナナが周りと上手くやってけなかったことも知ってるし
多分ナナはレンに「ハチの奴がさ」とか無邪気に話していると思われ。
憶測だけど、ナナが一人暮らしならレンは一緒に住むつもりだったんじゃないかな。
けど予想外に仲のいい友達が出来たみたいで、
男としてどうとかでなく、単純に喜んでるようなかんじに見えた。
あと、ナナが商事に対してはクールだったみたいに
直接的にかかわってる人間以外にはクールなのかな?とか。
163花と名無しさん:01/12/29 08:51
奈々のちょっとレトロな感じの服装好きだけどね。可愛い。

矢沢さんは「こういう性格の子はこういう服を選んで着る」というイメージを
大切にしてキャラの服を決めてるらしいね。

マガジンなんかに載ってるような少年漫画を見ていると
こういう性格の子はこういう服は着ないだろう…みたいな服が
平気で載ってるので
(おとなしくて健気な性格の女の子が露出度の高いエロ服を着ていたりする)
そういう漫画家には矢沢さんのツメの垢を飲ませたい。

パラキスは掲載誌がマンガ誌じゃなくてファッション誌なのと
(ジッパーの路線と、パラキスの路線はズレてるけどね。
 ケラとかのほうが合いそう)
ご近所の続編的作品、というのがあるから、キャラ達の着ている服が
「現実ではこんな服着てるやついねー」みたいな服が多いんだろうな。
164花と名無しさん:01/12/29 11:21
自分は幸子嫌いじゃないけど、「気が済むまで殴りなさいよ!」とか言っておきながらそのあと固まってるのがムカついた。
お前な、自分の言ったことの責任は取れよと。
古すぎな話題でスミマセン。
165サティコの日記 :01/12/29 12:34
×月○日

 今日のバイトは店長がなかなか返してくれなくて、商事君と二人で駅まで猛ダッシュ!
でも、階段の所でサンダルが脱げちゃった・・・。商事君に「先に行って!」と言った
んだけど、自分のドジ加減に超ショック。今日のバイト代、タクシー代で軽く飛んじゃう
よぉ・・・。目標の○○万円にまた一歩遠のいちゃった。
 でも・・・顔を上げたら商事君が待っててくれたの!涙が出るくらい嬉しかった。
なのに、商事君たら「何でそんな脱げやすい靴履いてくるかな?」なんて『フフン』
て顔で言うから、ちょっと悔しいのと照れ隠しで「わざとだよ?」なんて言っちゃった!
商事君ちょっと呆然としてたけど、ひょっとして怒ってたのかな?

 でも、商事君のところに女の子から電話がかかってきたの。商事君カッコイイし
優しいし、もてるんだろうなぁ…。バカなこと言わなきゃ良かった。本当は素直に
「ありがとう、うれしい!」て言いたかったのに・・・。
166花と名無しさん:01/12/29 13:23
>>139
ちょい遅レスだけど禿同。
私は個人的にパラキスとかの服装かなり好きなんだけど、
一般的には「ちょっと行き過ぎでヤバイよね」って言われる服だってのはわかる。
紫の友達も「最近紫おしゃれに目覚めたよね。変な方向だけど…」
みたいな事言ってたよね。

矢沢さん自身はヴィヴィアン着てたり、パラキス系の服好きでも
作品中では冷静に一般人の視点で「変な方向」って言ってるのがいい。
(クリエイターとしては当たり前の事かも知れないけど、最近
 これができないで変に自己投影してるのしか描けない人も多いし。
 矢沢さんもトークでは歩はつまんないとか奈々は垢抜けないとか言ってるけど、
 作品中ではちゃんと好感度高いキャラとして描かれてるよね)

もし作品中の世界全体に「パラキス・ハッピーベリー系の服マンセー」な空気が
漂ってたらすごいウザい作品だよね…。
167花と名無しさん:01/12/29 15:47
>>161
ハム食いたい。
168花と名無しさん:01/12/29 15:51
あたしはノブと奈々がくっついてほしいな。
なんか合ってると思うし。
169花と名無しさん:01/12/29 16:08
今の状態だと誰とくっついても上手く行かないと思う。
登場人物は奈々意外何かしら目的意識もってるわけだし。
そんなの気にならないほど奈々を支えてくれる人がいてくれればいいんだけど
それはそれで甘やかすことになって駄目になりそうか・・・
170花と名無しさん:01/12/29 16:33
奈々がビール販売のバイトでキャンギャルみたいな恰好をした、という雑談の時に
ヤスが「へー、それは見たかったな」と言ったけど
レイラの昔の男がヤスだと知ってしまう以前の奈々なら
ヤスのその発言に「キュン♥」となったんだろうな。

タクミに夢中な今の奈々は、あっさり流していたけど。
171花と名無しさん:01/12/29 16:56
今月号のノブが奈々を見る目線がスキだー
172花と名無しさん:01/12/29 17:00
>171
私もすきー。来月号、ノブは奈々になんか行動を起こすのかな?
それが楽しみで仕方ない。
そんな私だけど実は、奈々にはヤスを・・・って思ってたりする。
173花と名無しさん:01/12/29 17:03
>>169
何よりも奈々自身が自分には何も無いとか自覚しちゃってる
のが辛いよね。

>>170
私も思ったよー。
そういう細かい所まで話が練られていると嬉しいよね。
174花と名無しさん:01/12/29 21:09
今月号のクッキー、明らかに矢沢の絵が崩れてた気がするんだけど…。
てゆうか、アシに描かせてない??
175花と名無しさん:01/12/29 21:15
>174
そ…そんなことしていいの?(w
背景とかならまだしも…
176花と名無しさん:01/12/29 21:25
パラキスの方に力入れちゃってんのかなぁ、とか思ってしまった。
私はナナの方が好きだからガッカリ。
177花と名無しさん:01/12/29 21:29
連載二本(大体NANA45p、パラキス15p)で
月60ページも書いてる上に
(りぼん、別マとかの2倍!)
今月はふろくや表紙もあったんだから
仕方ないと思う。
178花と名無しさん :01/12/29 21:32
先日、漫画喫茶でたまたま手に取ったのが「NANA」。
何となく続きが気になって4巻まで集めた。

ざっとスレ読んだけど、奈々に対する意見が多いね。
私は奈々見てると嫉妬してしまう。
逆に、憧れ・共感するのはナナ。
奈々は「結局あんたは独りぼっちになることなんてないでしょ!?」
って思ってしまう。いつだって手を差し伸べてくれる人がいる。
本当に「孤独」な状況に陥ることなんてない気がする。
奈々が一人で「ひとりぼっち」な自分を感じることはあっても、
本人が気づかない所で誰かが見守ってくれている。愛されてる。

そん奈々に嫉妬。
179178:01/12/29 21:35
だから、誰よりもナナには一番に幸せになって欲しい。
奈々は放っといてもそこそこの幸せ掴みそうだから。

ナナの将来について不安を煽るようなモノローグが多いけど
これからどうなっちゃうんだろう。

ナナ、幸せになって欲しいよ。
180花と名無しさん:01/12/29 21:36
>175
アシスレ見てるとあるみたいだね。
矢沢さんの話は聞かないが。
181花と名無しさん:01/12/29 21:37
出来ない仕事は引き受けるな、とか思うけど。
そういうのに手を抜かないのが矢沢だと思ってたから、
コミックスで修正してくれるのを祈る。
矢沢が「まぁいいや、忙しいし しょうがない」と思って描いてたら
嫌だなぁ。こだわって欲しいと思うのは、ファンだからかも??
182花と名無しさん:01/12/29 22:02
ファンってのもあるかもしれんが、何ていうかこう
どーにもならない作家ならともかく
いいもの作れるってわかってる人が手抜きってやだ。
無理して身体壊して入院、とかもそりゃ駄目だけど
常にベストな作品作って欲しい。
それだけ期待しちゃう作家さんだし。
183花と名無しさん:01/12/29 22:18
今更ですけど、パラキスって何巻まで出ているの?
184花と名無しさん:01/12/29 22:54
>183
3巻だよ。
実和子の表紙。
185花と名無しさん:01/12/29 23:05
話が飛ぶけど急に気になった事がある。
単行本の"NANA"ってタイトルの下に"―ナナ―"って書いてある。
これってナナのナナ?
それとも単なるふりがな?
もしもナナのナナなら"NANA―奈々―"もありうるかも…
皆さんどう思います?
186花と名無しさん:01/12/29 23:16
>185
ふりがなでしょう。消防のためとか?
187花と名無しさん:01/12/29 23:18
>184
教えてくれてありがとう。
それなら買ってあった。
188花と名無しさん:01/12/29 23:27
考えたこともなかった。
まぁ、気にすんな!
189花と名無しさん:01/12/29 23:44
>186
実際>>140のような消防もいるし、
ここのスレッドの書き込みにも「な、なんだこの感想は。リアル消防ですか?」
って感想もたまにあるし(いちいち叩かないけど)
矢沢さんの漫画は成人読者の熟読にも耐える内容だけど
リアル厨房や消防もりぼん→クッキー流れで読んでるからね。
190花と名無しさん:01/12/30 00:19
やっぱりふりがな?
でもなんとなく気になるんだよなぁ…
まぁ、いっか。
191花と名無しさん :01/12/30 01:31
奈々が泣いてるの見るより、
ナナが悲しい顔してるの見る方が悲しい気持ちになる。
192花と名無しさん:01/12/30 05:37
>177
前スレにもあったけど今月はパラキス24pだよ。
アシを使ってないみたいだし
出来ない仕事は引き受けるなって気もするが
強引な依頼を断れないのかも?って気もする。
193花と名無しさん:01/12/30 06:51
最近、私、幸子と同じ状況。
女のいる男を好きになって。
その男とはまあいい感じで。
でも、男ははっきりしないというか、その女と別れられなくて。
まさに障子と幸子って感じなんですよ。

前はむかつくとしか思っていなかった幸子の気持ちが
凄くわかってNANA読むとイタイ。おもに3、4巻。
一緒にいる時、男の方に彼女から電話かかってきても
出ようとしない男に「ちゃんと出てあげなよ!」とか言ってる自分が
幸子と同じじゃん!って感じで気付いた時はなんか切なかった。
194花と名無しさん:01/12/30 07:06
>>193
とことん、悲劇のヒロインモードに突入してくださいな(w
195花と名無しさん:01/12/30 07:21
自分のした事は、
必ず自分に返ってきます。
いいですね?

ハーイ
196花と名無しさん:01/12/30 08:55
>191
わたしも。奈々が泣いても、よくよく事情を考えると
結構自業自得なことが多い気が(苦笑)
この先タクミのことで泣くようことがあったとしても
「そりゃアンタも軽率だったんだから…」とか思っちゃいそう。

ナナって、どんなに真面目にやってても報われない感じがして
見てて切ない。一人で抱え込んじゃうし、幸薄そうなところがあるし。
奈々も真面目なんだろうけど、わりとてきとうにしてても
まわりにフォローしてもらえちゃってるからなあ。
197花と名無しさん:01/12/30 09:54
>>196
いやー実は私は逆なんだな。
正直ナナの話はどうでもいい。
もうレンがあれだけ想ってくれてるからってのもあるけど。
あんまりナナのキャラ好きじゃないからかな。
こういう大袈裟な過去を持つキャラは
現実味が無くて感情移入しないんだよね、昔から。

ナナよりもレイラの方がルックスも性格も好きだから
そっちの方面の展開が楽しみ。
ノブの報われない展開も気になるなあ・・・。
198花と名無しさん:01/12/30 10:28
すごく変なことを思ってしまったんだけど、
確か章司が浮気してるあたりの回で
「もしもナナが男だったら一世一代の恋ができるのに」
ってありましたよね。
今回シンちゃんも言ってたようにナナとレンてそっくりで、
いわばナナの男版がレンのような気がするんですけど。
ってことは奈々がレンに惚れてしまうと言う展開は…無い?
奈々は以前「レンは無口で怖そうだからあんまり好きじゃない」
と言っていたから、全然気にしなかったんだけどね。
でもそれだと…ああ…泥沼化。
逝って来ますワ。
199花と名無しさん:01/12/30 13:40
矢沢さんの漫画が魅力的なのは、登場人物が魅力的だからじゃないかな。
特に男!!矢沢さんの描く男キャラって、みんなかっこいいんだもん・・・。
200花と名無しさん:01/12/30 13:59
>199
禿同。
今まで漫画キャラに萌えたことのなかったのに
矢沢漫画を読んでからは萌えっぱなし(ワラ
201花と名無しさん:01/12/30 14:25
>>198
私もひょっとして奈々とレンがくっついてナナが傷付いて...
ていう展開もある?と思ったことあるよ。あぁ泥沼。想像だけで鬱になる。
202花と名無しさん:01/12/30 15:01
私もレンが男版ナナだとは思ったけど
奈々は完全に割り切ってるんじゃないのかな?
レンとナナは2人にしかわからない寂しさとかあるんだし
割り込みも無理だと思う。
203花と名無しさん:01/12/30 15:08
>>201
それ恐い・・・でも私もちょっと考えた事あるよ。
奈々とレンが何かの拍子に惹かれあってしまって
傷ついたナナを見てヤスが今まで抑えていた感情を爆発させて・・
みたいなさ。嗚呼泥沼(w

しかしそうなったときは、ここで奈々が滅茶苦茶に叩かれそうだ(鬱
でも矢沢さんなら皆を納得できるように描写するのだろうけど。
204花と名無しさん :01/12/30 17:31
ここで想像してた全てを意図的にはずしてたらつまらんな〜
205花と名無しさん:01/12/30 17:34
>しかしそうなったときは、ここで奈々が滅茶苦茶に叩かれそうだ(鬱
そーだねぇ。
っていうか奈々がレンを好きになることはあっても
(ホレっぽいし、ナナ男版だし)
レンが奈々にホレるなんてことは無さそうな気がする。
206花と名無しさん:01/12/30 18:20
ところでレンってナナと離れていた間は
なんぼか女と寝てたんだよね?
ナナのモノローグで「誰かあの人を温めてあげて」ってあったし
207花と名無しさん:01/12/30 18:23
まぁ性欲を満たす為ってことはあるかもね
タクミみたいに(w

でも本気なのはナナだけでしょう。多分。
208花と名無しさん:01/12/30 18:32
奈々は多分ナナ&レンのセットに対してときめくタイプだと思う。
外見的にもぴったりだしそこらのカップル以上に絆が強いし。
「私もあんな関係の恋人が欲しいな」とかそんな感じ。
209花と名無しさん:01/12/30 21:22
>>203
ヤスがいまままで抑えてきた感情を爆発させるのは見てみたい!!
210花と名無しさん:01/12/30 21:33
ヤスの父親がナナの父親とかどうですかね。(小声)
ナナの父親って顔も知らないんじゃなかったっけ?
ナナの母がヤスの父の愛人みたいになって出来た子がナナとか。
ヤスの家お金持ちそうな気がするし。
211花と名無しさん:01/12/30 22:25
>210
そういう展開も否定できないけどなんかヤだなぁ。
212花と名無しさん:01/12/30 23:56
>210
ヤスじゃなくてナナ似た境遇のレンと腹違いかと思った事アリ。
だったら異母兄弟ってことでしょ?ショックなことこの上なし。

サティコ日記面白かった。続きが読みたいですね。
なんか幸子の視点からみたらやっぱり章司が最低かと。
213花と名無しさん:01/12/31 12:20
>ヤスじゃなくてナナ似た境遇のレンと腹違いかと思った事アリ。
>だったら異母兄弟ってことでしょ?ショックなことこの上なし。
そんなのナナ可哀想過ぎるよ…
ナナには幸せになって欲しいのに。。
214サティコ日記(表):01/12/31 15:02
△月×日

今日、バイト先に商事の彼女がやってきた・・・
動揺してコップを割ったあたしに、ハンカチを差し出してくれた
優しくて可愛い素敵な彼女・・・涙が出た・・・
「傷つけないうちにやめよう・・・彼女のこと幸せにしてあげて」

逃げるように帰るあたしを商事は追いかけてきてくれた・・・
「彼女とは別れるから・・・」それって・・・期待していいの?

帰り道、優しくて可愛くて素敵な彼女が待ってた・・・
商事は私を「彼女」と呼んだ・・・商事・・・
一緒に居た怖そうな女に殴られそうになったけど、悪いのあたし・・・
彼女のいる商事を好きになってしまったんだもん・・・
215サティコ日記(裏):01/12/31 15:13
△月×日

今日、バイト先に商事の彼女がやってきた・・・
動揺してコップを割ったあたしに、ハンカチを差し出してくれた
優しくて可愛い素敵な彼女・・・負けないように泣きながら
「傷つけないうちにやめよう・・・彼女のこと幸せにしてあげて」
なんて思ってもないこと言っておいた。商事のことだもん、
「彼女とは別れる」って言うはず。涙という武器はここぞという時に使うのよ。

案の定、逃げるように帰るあたしを商事は追いかけてきてくれた・・・
「彼女とは別れるから・・・」やった〜、思うつぼ。商事って単純!

帰り道、優しくて可愛くて素敵な彼女が待ってた・・・
商事はあたしを「彼女」と呼んだ・・・くすっ・・・あたしの勝ちね。
一緒に居た怖そうな女に殴られそうになったけど、「あたしを殴りなさいよ」
なんて言い返したわ。ほんとに殴るわけないし、商事がかばってくれるはず・・・
ってのも当然計算・・・わざとだよ!
彼女のいる商事を好きになってしまったって、簡単に手に入れるわ!

でも、自分のものになったら飽きちゃうのが女心だよね。

表日記は商事がこっそり読むよのも計算して書いたのよ。
これ(裏)読まれたらやばいわね。
216花と名無しさん:01/12/31 15:15
214=215
ごめんね、本家サティコ・・・
つい真似しちゃった・・・殴ってもいいよ?
217花と名無しさん:01/12/31 15:19
>215
…うまい!!!
218花と名無しさん:01/12/31 15:38
やっぱしこの時期書き込み少ないね;
219花と名無しさん:01/12/31 17:01
>>218
ワザトダヨ??
220花と名無しさん:01/12/31 17:24
>>216
あなたサイコー!www
221花と名無しさん:01/12/31 17:31
この人の漫画、男の俺が読んでもおもろいわ〜
222花と名無しさん:01/12/31 17:38
>>221
あ、ナナだ!
223花と名無しさん:01/12/31 18:30
彼氏にむりやり貸したらはまってしまいました。
224花と名無しさん:01/12/31 21:08
>219
ワラ

>223
彼氏が?
225花と名無しさん:01/12/31 22:09
男からみた萌えキャラってだれ?
226花と名無しさん:01/12/31 22:14
>>225
幸子だったり?(w
227221:01/12/31 22:23
>>225
ナナが男から見ても好感持てていいよ!でも萌えるキャラってあんまいないかも…
228花と名無しさん:01/12/31 22:26
>>227
CCさくらとかとは根本的に違う漫画だもんね(w
NANAってヲタ男は読まなそう・・・(拒否反応しそう)
229223:01/12/31 23:12
>>224
はい。 彼氏がNANA集めたいって言い出しました(w

うちの彼氏はヤスが好きって言ってました。
幸子については何も言ってなかった。
ナナについては友達にしたいとかかな?
230221:02/01/01 00:56
>>229
今は母ちゃんか妹が買ってるのでいいけど、一人暮らし始めたら俺もNANA
集めたいかも…。でも本屋で買うの恥ずかしいっすね。
NANAの他に「天使なんかじゃない(題名あってる?)」も読んだけど、あれも
男が読んでもおもろいと思った。何か感動的だったし
231花と名無しさん:02/01/01 01:59
>230
NANA集めるの頑張って!
そこまでして価値有る漫画だと思うから。
(私は矢沢信者だし)
結構男性ファンもいるみたいだしね。
232花と名無しさん:02/01/01 02:05
俺は男だけど、なんでここまで幸子が叩かれなきゃならないのか分からない…。
いや、ワザトダヨ?にはムカついたけど(藁
幸子のとってる行動はとっても普通な気がする。
それが計算ってのなら腹立つけど、劇中でそういう描写もないし。
むしろ会う度に不満しか言ってこない奈々の方がウザイ(商事として見れば
どっちにしろ商事は嫌いだけど。優柔不断すぎ。彼女いんならフラつくな。
しかし過去スレ見たけど、この話題は延々ループしてるなあ…(藁
233花と名無しさん:02/01/01 02:08
>232
幸子を計算とか言ってるのは殆どが
天然で男に好かれる子に嫉妬するモテナイ女だから
あまり気にしないように。
234花と名無しさん:02/01/01 02:12
幸子(・∀・)イイ!!
235花と名無しさん:02/01/01 02:14
あけおめ。

クッキー読んできました。
ハチ、今回の仕事で自分の適性にちゃんと気付き始めてる感じがする。
水越のところは男と可愛い家具やら服やらに惹かれて、
出版社は所在地と「出版社」っていう名前に惹かれてだったけど、
今回のはやりたいことを見つける糸口になるんじゃないかなあと思った。
(試食販売って今回みたいな可愛い格好ばかり出来るわけじゃなく、
デパ地下のウィンナ売りなんて三角巾+エプロンスタイルです)

シンちゃんの酒ぶっかけは、私もノブのためだと思う。
あと、何だか片想いのナオキに萌えだ…(w
236花と名無しさん:02/01/01 02:23
>233
あはは…それ私も思ってた。
237花と名無しさん :02/01/01 02:26
まぁ、でも一応主人公の恋人を奪っちゃった女の子だから、
大人ならともかく中高生が読んだら幸子むかつく!ってなっちゃうんじゃない?
238花と名無しさん:02/01/01 02:29
>237
そうそう。
「奈々も悪いとこあったし、幸子の気持ちもわからんでもないけど
 なんかむかつく!」とかね。(w
239NANAは読者の年齢層が幅広いと思うから。:02/01/01 03:00
>237〜238
同意。
NANAは内容的には大人っぽくて深みのある漫画だと思うけど
(KISSやYOUやFEELYOUNGなどの、対象年齢層の高い少女漫画雑誌でも
 NANAよりもずっと幼稚な内容の恋愛漫画なんていくらでもあるもんね…)
矢沢さんがNANA連載前は「りぼん」で描いていたせいで
リアル消防、厨房
(高校生くらいになると考え方がもちっと大人になってくるか…)
の読者もいまだに多いから
そういう子が読んだら単純に
「章司信じられない〜〜。幸子ムカツク〜〜」ってなるんだろうね。

実際、女子中学生3人組が
「あーNANA読まなきゃ」「NANAサイコーだよねー」と
コンビニの雑誌売り場で騒いでるのを目撃したことがある。
240花と名無しさん:02/01/01 05:48
当方、現在の奈々と同じ試食試飲販売のバイトをしていますが、
あの仕事を楽しいと思える奈々は大物じゃないか?と思た

あのバイトって基本的に長時間立ちっ放しだし、
お客さんたちはまるで自分と目が合うと石にでもなる…と
思っているかようなの勢いで目をそらして逃げるのです。
かなり孤独であります。
241花と名無しさん:02/01/01 06:17
ちょっと前だけど>>95
>ハチって、身近にいると手が掛かるしうざかったりする
>タイプだし、共感なんてぜんぜんできないけど
>なんだか大好きなんだよなあ〜〜。

私のクラスにリアル「奈々」います。っていうか7月まで表面的には友達でした(w
最初は私も含めて5人で行動してたけど、五月にまず一人、7月に二人が抜けました。
3巻での奈々の章司への暴言、4巻での「ほらやっぱり味方してるじゃん!」、
美里ちゃんへ嫉妬…みたいなことをする子です。
確かにいい子に見えます。見た目天真爛漫。交際関係広い〜
でも余程自分に余裕がないと付き合えません。
そういう意味で、ナナやその他の人々は余程大人なんだろうなぁ…
242241:02/01/01 06:20
ついでに私も試食販売のバイトやってるよ。
結構楽しいよ。お客さんが買っていってくれた時の喜びといったら。
(ノルマはないけど)
しかし足は棒、のどはカラカラ(涙
243本家サティコ日記:02/01/01 10:05
あれ、最初サティコサイドから見た商事分析をしたくて書き込んでたんだけど、「計算」
ネタでの締めくくりに…でも面白いから良いです(w。

>216 良い度胸だ…バキベキ(w

 ちなみに中高生でもサティコに嫉妬してるわけでもないですが(w サティコは嫌い。
計算どうのじゃなくて、「自分が悪い」とか自分のやったことには自分でしっぺ返しを
受けなきゃいけない、て言葉だけじゃなくて本当に思ってる?という私の友達の行動(こと
恋愛になると)になんか重なるんだよね〜、サティコの偽善っぷりが。
 ちなみにその子の場合商事のように(w その子にベタボレで心底大事にしてくれる彼氏
がいるにもかかわらず周囲の男に惚れられては一回やっちゃってその後泣きながら
「取り返しのつかないことをしちゃった、本当に愛してるのは彼なのに…」と言って
結局一回やっちゃった男は捨てて彼のところに戻る、そして大学の交換留学先のスコットランドで
「やっぱり私は彼と離れてると駄目になる!!」と言って突然大学自体を辞めて帰国。
その後結婚。 そういう話をいちいち本人や周りから聞くんだけど、本人には彼女が
てっきり自分の元に来てくれると信じてて余計傷ついた周りの男の気持ちとか、彼女を
交換留学に強く推薦した挙句に面子を丸潰れにされたゼミの教授のことは全くお構い
無し。(口では綺麗事言ってるんだけど、私が強く言うまで教授のところにお詫びに
伺うこともしなかった)
 サティコの行動いちいちがその友達の大学時代の言動と重なる…。(苦藁
 >241さんの「私の周りの奈々」のように「私の周りのサティコ」が存在するあたり、
やっぱり矢沢さんの描写がリアルなんだと思うけど。
244花と名無しさん:02/01/01 11:13
なげぇ。読む気しない。
245花と名無しさん:02/01/01 11:44
弟に「NANA」を貸したらハマったらしく、
「早く続きを読みたいから、矢沢さんとケコーンしたい!」とまで言い出した。
(因に弟は既婚者だし一応大人だ)
お気に入りキャラは女ではナナ。恋愛感情に到らなくても良い友達になれそう
だからだそう。
男ではヤスか京介がかっこよくて好きらしい。やはりヤスあたりは男が男に
惚れるタイプか?(ホモにあらず)
症痔に対しては、確かにヘタレだが同じ男として気持ちは分からなくも無いと
言っていた。
246花と名無しさん:02/01/01 12:48
>244
そんなんいちいち書きこむな。スレの無駄遣い。

>243
実際にいる人を描けるのはすごいよね。
最近のマンガ「こんなやつ現実にいね〜よ」ってやつばっかだし
247花と名無しさん:02/01/01 13:08
この前、「NANA読んでからピストルズ聞いてみたんだけど、
音痴だしどこがいいのか全然わかんなかった」と大声で話しているリア厨発見。
NANA以前からピストルズ好きだった者としてはちょと複雑…(ニガワラ
248花と名無しさん:02/01/01 15:52
印刷ミスなのかもしれないけど、4巻で、章司に殴りかかるナナを止めようする幸子の目の下にホクロみたいな点があって、ワラ
249花と名無しさん:02/01/01 16:37
>247
そのリア厨は、灰色とか虹とかしか聴かんのでしょう。
250花と名無しさん:02/01/01 21:24
奈々って、しょうじと付き合ってる頃
家具屋の水越さん(29)に誘われたらいっちゃってたんとちゃうんけ?
251花と名無しさん:02/01/01 22:51
奈々も幸子もきらいだなー
淳子も実際にいたら友達になれるかどうか・・・
252花と名無しさん:02/01/01 22:57
>244 今年に入って初めて感じた。うざー。
253花と名無しさん:02/01/01 23:46
>>252
やーでも>>243はあたしもうざいって思った(w
ちなみに〜のあたりから何行かはいらないだろう。
いるのかもしれないけど、せめて読みやすいように改行してくれよ。

さげ。
254本家サティコ日記:02/01/01 23:49
ごめんね、もう書き込まないようにします。
255花と名無しさん:02/01/02 00:04
長文自分語りはいらんっつーことやね。
256花と名無しさん:02/01/02 01:29
淳子みたいに自分のためになんでも言ってくれる子ってそうはいないよ。
うちのまわりは
ただキツくて腹たって怒ってくる子とか
どっかしたたかで信頼しきれない子とか
イザという時、頼りになるどころか裏切るって子ばっか・・・・・(汗
257花と名無しさん:02/01/02 02:30
>253 ごめん、うざかったのは>243だったよ。 >244さんもごめんね。同意です。
258花と名無しさん:02/01/02 03:53
まぁ、若い子からすれば自分の為に言ってくれる淳子、なんだろうなぁ。
おばちゃんとしては、あれは説教好きにしか(すでにガイシュツですが)
見えない。
259花と名無しさん:02/01/02 07:57
>>243
サティコ日記は面白かったけど、ちなみに…以降はつまらんかった。
それにその貴方の知り合いさんの行動や言動は
幸子というより、奈々のほうがやりそうな言動だと思うぞ。どうよ?

>その子にベタボレで心底大事にしてくれる彼氏
>がいるにもかかわらず周囲の男に惚れられては一回やっちゃって

奈々って章司とつきあっていながら水越さんにメロメロだったよね。
水越さんに迫られたらセクースも一回くらいやっちゃったんじゃない?

>「やっぱり私は彼と離れてると駄目になる!!」と言って
>突然大学自体を辞めて帰国。
>そういう話をいちいち本人や周りから聞くんだけど、本人には彼女が
>てっきり自分の元に来てくれると信じてて余計傷ついた周りの男の気持ち

これって章司や淳子が上京するからと、何も目標もなく上京した奈々に
かぶらん?

私は奈々は好きだけど(なんかあれだけ欠点だらけなのに憎めない)
性格や恋愛のドキュン度で言ったら幸子より奈々のほうがドキュンだと思う。
奈々って女子高生で不倫はしてたしなー。

このスレでは「悪いことしたあと美里ちゃんに謝れた奈々ってスゴイ!」という
評価になってるけど、そもそも美里ちゃんに奈々が吐いた暴言は
>>241以外だれも突っ込んでないけど)相当キッツイもんだったと思うぞ。
241の奈々の周囲の人間がオトナというのには同感だ。
260花と名無しさん:02/01/02 08:03
ノブが奈々を見つめる時の表情が
章司が奈々に片思いしていた頃(1巻の専門学校時代)の
章司の表情に似てる。

↑に気が付いて、ノブと奈々がくっついてほしーなーと思ってたけど
奈々が精神的に成長しない限りは、それはすぐに破局するから駄目だ
と思った。

「ノブはいいよね。バンドばっかりやって遊んでいても
 実家が老舗の旅館なんでしょ? 危機感が違うよ」

あああああああああああああ
あああああああああああああ。
261花と名無しさん:02/01/02 08:12
奈々が一生独身だったら・・・・・
262261:02/01/02 08:13
別にたいしたことないか・・・
263花と名無しさん:02/01/02 08:44
私も>>243は漫画幸子とはかなり違う気がする。
漫画幸子は、章司を捨てて他の男に走ってないし
恋愛がらみ以外で他人を傷つけてないし。(教授とか)
一緒のところは「自分勝手」?
でも恋愛は成就するまでは誰でも自分勝手にならない?
不倫はルール違反だけど。
264花と名無しさん:02/01/02 09:09
自分は若くないけど(このスレではオバチャンだろう)
淳子は良い友達だと思うよ。
単なる説教好き女というだけじゃない。
>>258の意見を本気で書いてるとしたら、
258は若い子より考え方が劣るオバサンだね。

ハチは良い友達に恵まれてるね。
ハチは「あまえたさん」で、性格的に困った所がいっぱいあるのに
母性本能をくすぐるというか
みんなかまわずにいられないんだよ。きっと。
手のかかる「わんこ」だから。
265花と名無しさん:02/01/02 09:11
243のサティコ日記(表)、上手いからかなり支持してたのに
243の友達語りで幻滅。
それに私も「それ全然幸子と違うやん」とツッコミ入れた(ニガワラ〜
266花と名無しさん:02/01/02 09:22
>264
ほとんど同意だけど、他の人のレスをそんなふうにけなすのだけはやめなされ。
NANAに色々な人が色々な感想を持つのは良いことじゃないか。
267243:02/01/02 16:47
>259

「もう書きこまない」と言いながら最後の書きこみ。
 前スレのレイラネタでも引っ張りすぎたり、結構書きこみがしつこくなりがちな
 自分を自覚したのでNANAスレからは永遠に去ることにします。なので、本来の
 NANAネタにどうぞ戻ってください。
 それではさようなら。
268花と名無しさん:02/01/02 17:51
>>264
>>264
>258の意見を本気で書いてるとしたら、
>258は若い子より考え方が劣るオバサンだね。

これは自分の考えを押し付けすぎじゃないかい?
私は20代前半だが淳子は説教好きにしか見えないよ。
「私は○○のためを思って言ってるのよ!」とかいう人が
ほんとにその人の事を思って説教したためしがない。
同じ説教する友人ならリサのほうがいい。
でも良い友達だという意見も別に否定はしない。
269花と名無しさん:02/01/02 18:05
淳子ちゃんが特別説教好きというワケじゃなくて、実際に
奈々みたいのが身近にいたら、誰でも苦言のひとつも言いたく
なるんじゃないかと…(笑)
腹にためるタイプだったら、イライラしすぎて付き合ってられない。
そこがダメなのよ!ってズバっといえるタイプだからこそ、
奈々と長く付き合ってられたんだと思う。
270花と名無しさん :02/01/02 18:31
個人的な感想。
淳子が、障子に振られてどん底な奈々に対して説教した時
「何もあんな時に言わなくても」って意見の人が結構いたね。

人それぞれだとは思うが、私個人は後から蒸し返される方がよっぽど嫌。
自分の体験と重ねちゃうけど「実はあの時こう思ってたんだけどさ」
とかって説教されるのが一番嫌い。
「じゃあその時言ってよ!」って思ってしまう。

よっぽど人間できてる人なら別だけど、大体の人って相手に気を使った
振りしながら(実際使ってるかもしれんが)「我慢してやった」って感じで
知らず知らず押し付けがましい言い方になってる場合が多い。
うちの両親がその典型。自分もそうならないように自戒。
長文スマソ。
271うーん…:02/01/02 18:34
だからって今これをいったら傷つくかも、せめておちついてからにしよう。とかの優しさは大学生にもなったらあるべきなんでは…?
272270:02/01/02 18:35
でも奈々は素直だし、根に持つタイプじゃないから
淳子とはいい友達だよね。
(でも一番好きなキャラはナナだったりして)
273270:02/01/02 18:38
>>271
うん、だからそれはよっぽど人間できてないと難しいのでは。
(説教するタイミングじゃなくていい方の話)
それに私のように受け取り方は人それぞれだし。
その時に言ってくれる方が嬉しい、って人もいるってことで。
274花と名無しさん:02/01/02 18:48
私もその時に言ってほしいタイプ。
人それぞれだと思うけど、、淳子なりの優しさだったんじゃないかと。
優しさなんて感じ方ひとつだし、奈々も言われて泣きはしたけど、素直に聞いたと思うよ。
「淳ちゃん、ムカツク!」なんて事にもならなかったし。
あんなことがあって言ってしまうのも無理はないと思うけど、障子にずっと騙されてたなんて言われたら淳子も言わずにはいられなかったんじゃないかな。
だってほら、自分の友達の事を他の友達に悪く言われたら嫌じゃない。
275花と名無しさん:02/01/02 19:00
うん。過去の事を蒸し返して言われるは嫌だね。
たとえその時に言われて余計に辛い思いをしたとしても、きっと後から「ちゃんと言ってもらえて良かった」と思えると思うのよね。

まぁ、京助が「何もこんな時に言わなくても」って淳ちゃんに言った様に人それぞれって事だよね。
276花と名無しさん:02/01/02 19:23
淳子に対して「何もこんなときに」って言ったって
自分がもし親友のカップルの片方に
「別れた後どんなふうになってるか心配だから見に行ってきて」
って言われたらちょっと嫌じゃない?気まずすぎるし第三者じゃ
あまり首つっこめないし、痴話ゲンカの間に入るのもキツイだろうしさ。
それでも障子が心配してることも考えて自分でも奈々のこと心配して
わざわざ来てみれば被害者ぶられたら、淳子もなんか言いたくなるだろうよ。
277花と名無しさん:02/01/02 19:42
被害者ぶられたらって言っても、実際被害者じゃない。
淳子にしてみりゃ、奈々が被害者ぶってるから言ったんじゃなく
奈々と障子の共通の友達だからこそ、ああいうふうにしか言えなかったんじゃない?

それにしてもノブ頑張れ
278花と名無しさん:02/01/02 19:57
>227
でも確かに淳ちゃんは奈々の事、「あんたのそーやってすぐに被害者ぶる所どーかと思うし」って言ってるじゃん。
直接の理由が被害者ぶってるから言ったんじゃなかったとしても淳ちゃんは奈々の事、被害者ぶってるって思ってるのは確かでしょ。

乱文スマソ。
279278:02/01/02 19:59
277さんへの返信です。
227さん、ごめんなさい。
280花と名無しさん:02/01/02 20:13
商事も悪いけど、奈々も商事にとって決して良い彼女ではなかった。
(こういう話は過去ログでもたくさん意見出てたけど)
淳子は中立の立場だったから、2人のよくない所が見えてたんじゃない?
だから商事だけ責めるな、と言いたかったんじゃないかな。
281花と名無しさん:02/01/02 22:15
「心配だから見に行ってきて」
こんな事、章司言ってないと思う。
話を聞いた淳子が心配して奈々の所に行っただけじゃない?
いくら章司がムカつくからって曲解するのはよくないと思うよ。
行動の全てが穿った見方をされてるようで、章司や幸子がちょっと可哀想になってきた。

淳子に関しては>280に同意。
ずっと一緒につるんできた間柄だし、なんでも言い合える仲のいい友達なんだと
再確認した場面だったなぁ。
その淳子にさえ言えない男なんかに夢中になるなんて・・・。
282花と名無しさん:02/01/02 22:15
283花と名無しさん:02/01/02 22:23
>281
章二は、「見に行ってきて」って言ってると思うよ。はっきりそう書いてるとこはないけど。
もちろん、淳子も心配して行ってはいるだろうけど。
284花と名無しさん:02/01/02 22:36
うん。商事に言われて、ぽいこといってたじゃん。
傷ついた恋愛したってわかってる奈々に浮気するなら覚悟しとけよって感じ。
中途半端すぎ。
285花と名無しさん:02/01/02 22:40
>284
2行目から読んでて意味分からないんですけど。
何が言いたいの?
馬鹿でスマソ;
286284:02/01/02 23:01
>285
えと。奈々は前不倫で傷ついたでしょ?商事はそれ知ってるでしょ?
なのに浮気で裏切るでしょ?裏切るなら覚悟決めて様子見に行かせるなんてするなといいたかったのね。
言葉不足でごめん。
287花と名無しさん:02/01/02 23:11
>260
ノブも商事も基本的に
奈々いわくの商事「かっこいいけどしゃべるとばか」なタイプだしね
う〜ん・・・。
ノブ好きなんだけどな〜・・・。
288花と名無しさん:02/01/02 23:26
>283、>284
だからさー、それは穿った見方なんじゃないの?
私のコミックスには
「あんたの事、心配してたから・・・」
っていう淳子のセリフしか書いてないよ。
補完しすぎだって、それは。
289花と名無しさん:02/01/02 23:45
>286
章二は、奈々が浮気してたの知らないんじゃないの?昔の恋のこと、暴露してたけど浅野さんのは、言ってないし。
>288
でも、奈々が、「自分で来れないなら心配なんかしてほしくないよ!」って言ってるし、
それは、章二が行けない→淳子にいってもらう、ということになるのでは?
そして、それを書いてるんだから、矢沢さんは、章二が淳子に頼んだとなるのでは?
290289:02/01/02 23:49
最後の行。
それを書いた矢沢さんは、章二が淳子に行ってくれと頼んだ、と思ってるのでは?
ってことが言いたかった。
意味わかんなく書いてスマソ。
291花と名無しさん:02/01/02 23:54
っていうか、奈々と淳子が友達なのはわかってるわけで、
障子が自分の行動のせいで奈々を傷つけて別れたという話を
すれば普通淳子は奈々に電話するなり尋ねていくなりするのは
想像できるでしょう。

それを期待した障子の行動が嫌だってことでは?
自分が傷つけてしまったが会いには行けない→淳子に報告
→淳子が奈々の様子を見ること期待(口には出さないが)
という図式くらい想像できるけどなぁ。
292花と名無しさん:02/01/02 23:56
自分が奈々なら、浮気されて捨てられた後で「あんたも悪い」
とは言われたくないな…。
そんなの言われなくても自分で気づいてるって。
淳子と友達じゃなくて良かったー。
293花と名無しさん:02/01/03 00:00
>291
それだあ!!
やっともやもやとれた!
294花と名無しさん:02/01/03 00:03
つーか、奈々もその前にせっかく心配してきてくれた淳子に対して
「なんだ淳ちゃんか」なんて言ってるじゃん。
私は淳子の説教みても、奈々の方が先にひどいこと言ってるし
お互い様かと思ったよ。
295花と名無しさん:02/01/03 00:24
>289
しらないわけないじゃん。
296花と名無しさん:02/01/03 00:26
奈々の不倫までは知らないっしょ?
297うーむ。:02/01/03 01:02
手元に1巻がない…
誰か確実にこうだといえるかたは??
298花と名無しさん:02/01/03 01:04
>292
気付いてるかな・・・気付いてないでしょ。奈々。
あんたも悪かったって淳子に言われたときに「判ってる」つってたけど、
ちゃんとした行動(?)に移せなきゃ判ってないことと一緒だしね。
あん時の奈々はすんげえウザかった・・。
悪口言いたくなる奈々の気持ちも判らんではないが。振られた直後だし。
まあ、奈々は基本的にイイ奴だし「確かに私も悪かったかも・・(反省)」って
後々なったかもしれんが。
淳子が奈々の為を思って説教したか、
それとも只の説教好きかは私は淳子じゃないから判らない。
でも私には、友達のこと(章司)を一方的に悪く言われてカッときたように見えた。
同じ位大切な友達なんでしょ?
淳子は章司がどんなに悩んでたかよく知ってたし(一応悪いと思ってるし、章司は)
逆に奈々の章司に対する悩みは、あんまり聞いてない。
だから奈々が自分のことを省みず(淳子にはそう見える)
章司を悪く言ってたのにムッとした。
つーか私が淳子ならムッとするな。
299花と名無しさん:02/01/03 01:14
恋愛暴露の時、浅野さんの番では泣いて何も言えなかったってなってるよね。
その後、話したかどうかは描かれてないけど・・・それは読者の判断ってことになるね。
300花と名無しさん :02/01/03 01:26
>>299
あの後、酔っ払い&泣き疲れ で眠っちゃったんだと思われ
301花と名無しさん:02/01/03 01:28
>300
299 の言う「その後」とは、
それから「現在」までの間とゆー意味だと思われ。
302花と名無しさん:02/01/03 01:43
>294
淳子が心配してきてくれた事は、その時点の奈々にはまだわからなかったと思うのだが。

ってか、お互い様って考え方、なんかヤだなぁ。
303花と名無しさん:02/01/03 01:46
不倫のこと、言ってないと思う。
言う必要がない。言う方がおかしい。
「実は、不倫してたんだ・・・」そう言って、引く男の顔が見たいんかあ!!という話。
304花と名無しさん:02/01/03 01:47
淳子や章二や幸子などの脇役の気持ちになれずに
奈々の視点からでしか話を読めないぐらいに感情移入できるのって
幸せな事なんだろーな。
305花と名無しさん:02/01/03 01:49
そうそう、奈々が振られたこと淳子が知ってるってしらないんだからねえ・・
「なんだ淳ちゃんか」ってのがそんなにひどいとは思わないけど。
306300:02/01/03 02:54
>301
なんだ・・・(鬱
すんません >>299
307花と名無しさん:02/01/03 02:55
NANAばっかり読んでると
他の漫画の背景が白く見えてくる…
308花と名無しさん:02/01/03 03:41
>305
訪ねて来た人に対して「なんだ○○か」と言うのは
どういうシチュエイションでも失礼な言い方だと思うなあ。
矢沢さんは奈々を欠点もちゃんとあるキャラとして描写してるから
わざとそういう自己中な発言させたんでしょう。
309花と名無しさん:02/01/03 07:32
ん?ここ焼酎学生だらけなの?
ま、いっか。
310花と名無しさん:02/01/03 08:35
奈々信者のおおいこと
311花と名無しさん :02/01/03 09:08
>309
冬休みだもんで
312花と名無しさん:02/01/03 10:25
ジャクソンいったみたい…

関係ない話でスマソ(^ ^;)
313花と名無しさん:02/01/03 10:55
あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。

>40、>42 機種依存文字、ご迷惑をおかけしました。
>39 「自分語りはいらん」…ごもっともです。確かに35 の文は無駄だったかも。
わたしも「2ch」の匿名の精神を身につけて「研究発表」しようと思います。
以上、亀レスで申し訳ありません。

目下、研究中。〔第2章〕、もうちょっとお待ち下さい。
中間報告。

もしナナがいなかったら、章司も奈々を捨てづらかったろうと思う。
幸子は結構芯が強いしっかりした子だが、
奈々は一人では生きて行けなくて章司(や淳子や京助)を追って上京してきたくらい。

「おれがいなくても、幸子は強いから大丈夫だろ? 奈々はおれがいないとダメなんだよ…」パターンで
奈々が勝つ可能性もあった。(ま、勝ち負けではないけれど…)

考えてみると奈々は「申し送り事項」みたいだ。

淳子、奈々を章司に引き継いで、京助と暮らす。
章司、奈々をナナに引き継いで、幸子と生きる。
ナナ、…がもしレンと暮らしたくなったら、奈々の運命は?
タクミはお犬様の面倒なんてみねぇーだろ?

ちなみに、「章司は奈々=浅野を知っていたか?」問題、面白いですね。
何かのはずみで知ってしまっていたとすれば、それも心理的に奈々を捨てやすくしたと思います。
314花と名無しさん:02/01/03 11:01
ここって他人叩きばっかり。
315花と名無しさん:02/01/03 11:12
他人ったって、漫画のキャラじゃない(笑)
ここまで感情移入できてしまうのが、この作品のすごさでもある。
316花と名無しさん:02/01/03 12:32
>315
同意!!
確かに、ここまでマジ泣きマジ笑いマジ怒りできる作品てすごい。
317花と名無しさん:02/01/03 13:07
矢沢さんって自分大好き人間
318花と名無しさん:02/01/03 13:15
>317
は?なんで?
319花と名無しさん :02/01/03 15:29
奈々は最後誰ともくっつかない気がするなぁ。なんとなく。
320花と名無しさん:02/01/03 17:45
>319
奈々は年上だと遠慮してしまって、
   タメ以下だと自分勝手になり過ぎてしまうところがあるから
今は誰とも上手くいかないだろうね。
ただ、もしこの先奈々が少しづつ大人になっていったら…
一体誰と一番上手くやっていけるんだろうか?
ヤスは奈々の好きなタイプ(大人で物静か)
ノブは奈々と似たもの同士で一緒にいると楽しい人
シンちゃんは…可愛いけど彼氏にはならなさそう
でもヤスにしてもノブにしてもイマイチ奈々の"彼氏"としては
ピンとこないんだよなぁ…
(単に恋人らしい描写がないだけだからかな?)
321花と名無しさん:02/01/03 18:19
>>312
行って来たよ〜マジ美味しい!
つい連ちゃんで通っちゃったよ〜
322314:02/01/03 21:39
>315

そうじゃなくって、幸子派のアンチ幸子派叩きとか、サティコ日記作者叩きでも
別にあそこまでよってたかって叩くほどの書きこみでもないと思うんだけど。
 最近書きこんでる同士がお互い「ババァ」とか「厨房」とか「もてないちゃん」とか
叩き合ってて寒い。
323花と名無しさん:02/01/03 22:06
思うに、サティコ日記も謎解きも
専用サイト作ればと思う
あんま長いレスはどうかと・・・
「謎解きしましたー」とか、読みたい人のために
URLとかアナウンスしてみては
したら、読みたい人はそこ行けばいいし
叩かれることも無くなるのでは?
と、思ってみるリトマス試験紙。
324花と名無しさん:02/01/03 22:48
>>323
同意

>>322
適当にやろうよ
そんなおまえもウザイよ
オレモナー

「商事は奈々の不倫を知っていたのか」
4人で初めて飲んだ夜奈々は泣いて浅野さんの事言えなかったんだよね
『矢沢的には読者に想像に任せる』って事なのかな〜
私は商事は知ってたと想像した読者なんだが
泣いた奈々を気にする商事→淳子に聞く→「実はね(中略)大切にしてやんな」
こんな感じをその当日じゃなくても話してたのかな〜って。
>何かのはずみで知ってしまっていたとすれば、それも心理的に奈々を捨てやすくしたと
>思います。
そんなモンかな〜?
俺が大切にしてやんなきゃって男なら思っててほしいな
ま、商事はヘタレなので(以下略
325花と名無しさん:02/01/04 00:03
サチコ逝けや!ゴルァとか言ってる人
ピーチガールとかいう痛い漫画見てみれサチコを色んな意味で増長した女が出てくる
サチコが可愛いどころか、むしろ愛が湧いてくるよwなんせ男の自分でも痛くなってくる
例えるなら、電車の中で数ミリ触れるか触れないか位で尻を触る工房のソコソコの男と
脂ぎった手でフィストファックするハゲ親父位の差がある(藁
この漫画でサチコにまじ切れしてるような健全なお人なら間違いなく悶絶だね
巻数が進むごとに、普段なら突っ込まれるような痛い場所が逆に
フィクションであることを思い起こせて一服の清涼剤に思えてくる
表現しようがないがとにかく痛いので根性のアル方のみ推奨
326再び:02/01/04 00:19
奈々は気が多いね
自分に優しくされたり
もしくは顔が好みだとすぐ好きになってしまう
もし商事の存在がなくても
水越あたりを本気で好きになって
傷付いたりするんだろうなぁ

とNANAを再び読み返して思った
327花と名無しさん:02/01/04 00:41
謎解きNANAさんのレスは興味深かったので
レスはやめてほしくないなー。
(ウザイ、書くな、って思う人いますか〜?)

サティコ日記さんも、サティコ日記自体は面白かったよ。
友人語りがうざかっただけで。

ホームページ作る能力があるんなら自分のサイトを作って
もっと詳しくやってほしい、というのには同感なんだけど
ネットやってる人の中には、ホームページを作れない人もいるからね。

>325
ピーチガールの極悪キャラ「さえ」はサティコとは違うと思う。
幸子の極悪さみたいのはNANAの中では書かれてなくて
あくまでここの読者の想像にすぎないと思うが。
328花と名無しさん:02/01/04 00:43
奈々がヤスが昔レイラと恋人だったことを知って、沈んだ気持ちになったりするのって
わかるって思ってしまった。
女の子の微妙な気持ちっていうか。
329花と名無しさん:02/01/04 00:44
330花と名無しさん:02/01/04 00:51
>326
でもハチのそういう気持ちわかるなぁ
矢沢あいさんの作劇術の秘密に、
・ヒロイン=ヒーローの物語 (時間とともに深まってゆくふたりの過程を描く) と、
・恋愛格闘戦        (三角関係の構造が変化する「機」を描く) という
ふたつのストーリィを、ひとつの作品のなかで同時に、
2+3 人の中心キャラクター群が演じる――というモノがあるのではないでしょうか。
この作りが、矢沢さんの作品に驚くほどの立体感を与えているのだと思います。

『天使なんかじゃない』……ヒロイン=冴島翠   恋愛格闘戦= 原田志乃 vs麻宮裕子
『ご近所物語』………………ヒロイン=幸田実果子 恋愛格闘戦= 中須茉莉子vs及川歩
『NANA』…………………ヒロイン=大崎ナナ  恋愛格闘戦= 小松奈々 vs川村幸子 

こう考えてみると、『NANA』という作品の位置が少し分かった気分がします。
『天使なんかじゃない』『ご近所物語』では、メインのストーリィは飽くまでヒロインのもので、
その傍らに、しかし、ヒロインと張り合えるだけの規模をもって、恋愛格闘戦が描かれていました。
『NANA』では、少なくとも第9話までは、この恋愛格闘戦のほうがメインに描かれていたわけです。
つまり、われらが「ヒロイン」奈々は、実はヒロインではなく、
志乃、バディ子の流れを汲む、「痛い女の子」だったのではないでしょうか…?
わたしの書き込みは、わりと幸子を弁護したりするので、
うっかりすると「あなたは奈々のことが嫌いなの?」と思われてしまうかも知れません。
>>313 の書き込みも、書き込んだあとであらためて読んでみると、なんか奈々批判みたいに読めて、
自分でもびっくりしました。
でもわたしは奈々が大好きだし、てゆーか、いままで読んだ矢沢作品のなかで、
わたしが一番好きなキャラは、実はバディ子なのです。

第25話(6巻)で、最後にヤザガクを見に来たバディ子は、勇介を振り切ってさっさと帰ろうとします。
「って おい。も―――帰んの? 早いな」
「急いでるの サヨーナラ」
このセリフが凄い。ふつー、少女マンガの女の子がこんなこと言うか?
バディ子は、勇介と別れたばっかりなのに、でももう、修ちゃんに迎えに来てくれるよう頼んであるのです。
「だって… だめなんだもん あたし! 1人だと… 不安で」
「勇介なんかあたしのことほったらかしてばっかじゃん!」
「あたしは誰かに支えてもらわないと生きてけないんだもん!」
「あたしだって人並みに幸せになりたい!」

このバディ子の叫びの後を継ぐキャラ、それが奈々なんじゃないか、…ってのが、
わたしの奈々観ですね。

ちなみに、だから『NANA』のヒロイン自体はナナのほうなワケで、
それが『NANA−ナナ−』という副題の意味なのでは? >>185


>>327 ありがとう。いろいろ思案中です。
333花と名無しさん:02/01/04 04:09
ほほ〜、なるほど。
なかなかオモロイ考察だなぁ。
煽りに負けずに頑張ってねん。
334花と名無しさん:02/01/04 05:08
>326
いや、しかし本当に障子しか見えてなかったら、それはそれで怖いよ。
一応、水越の時だって揺れはしたけど商事の事考えてたし。
335花と名無しさん:02/01/04 08:49
>332

長すぎ。ウザ。
336花と名無しさん:02/01/04 09:48
うーん、もうちょっと小出しにしてったら?
毎回毎回長文だとウザイっていうか浮いてる。
悪い印象になっちゃってもったいなくないか?
337花と名無しさん:02/01/04 10:35
せっかくおもしろいんだからさ!
>335 そんな風にいわなくても?336が優しいだけに
あなたが性格わるく感じるよ〜
338花と名無しさん:02/01/04 10:39
ていうかネタ職人さんにウザイだの何だの文句つけてる方がよっぽどウザイ。
私は楽しみに読んでるだけに。ウザとか言ってるんなら自分たちでウザくないネタ
出してくれよ。
339花と名無しさん:02/01/04 10:43
>335
332さんは一生懸命考察してて
それを楽しんでる人(私を含む多数の方々)もいる訳だから
もうちょっと言葉を選んで欲しい。
そういう書き込みされると気分悪くなるよ。
340花と名無しさん:02/01/04 10:46
ここも荒れて来たな。雪でも降るのかな。
寒い季節だねぇ。ナナの故郷は雪かねぇ。
341花と名無しさん:02/01/04 11:06
こんなのが長いなんて普段他の板にいってない証拠。。
332は面白い考察だったよ。しかも構造が同じでも
出てくる女の子のタイプが違うから読者は飽きないんだろうね。
その辺は見事だよなぁ矢沢さん。
342花と名無しさん:02/01/04 11:24
アンチ幸子派叩き

ネタ職人叩き

ネタ職人叩き叩き

 このスレもだんだん祭りの様相だね(w
343花と名無しさん:02/01/04 11:41
今、気付いたんだけどさ、
「HAPPY BERRY」って実果子の名前の訳だったんだね。
幸田実果子の「幸」=HAPPY、「実果」=BERRY。
まるで吉田美和のソロアルバム、「beauty and harmony」みたいだ
(「美」=beauty、「和」=harmony)。

パパの個展を見に行って「櫻田実果子」って書いた実果子なのに、
両親の再婚しても、「幸田実果子」で通してるのなんでだろうって思ってたけど、納得。
ガイシュツだったらスマソ。
344花と名無しさん:02/01/04 12:10
>343
X両親の再婚→○両親が再婚

中須茉莉子が「ナイスバディ子」だったり、
奈々とナナだったり、山口ツトムだったり、博子と広子だったり。
奇怪な名前が多い最近の漫画の中で、
名前にまでこだわる矢沢さんが良いよね。
331、332さんの副題の考察もまんざらではないのでは?
他に何かあるかな?
345花と名無しさん:02/01/04 13:17
ウザとか書く人のほうがウザいよー。
祭りはやめてけれー。
346花と名無しさん:02/01/04 18:43
>>343
がいしゅつていうか、ご近所のイラスト集で
実果子がこのことについて語ってるよ。
イラスト集、値段の割に内容濃くて(・∀・)イイ!
「カラフル」絡みになってるのがたまらない。
347花と名無しさん:02/01/04 20:02
>332
私もバディ子好きだー!
「やっぱり勇介が諦められない」っていうハガキ泣けた。
その後の4人の穏やかな幸せも
あの時バディ子が引いたからかな。
彼女の場合考えてとった行動というより
直感的なものかもしれないけど。
348花と名無しさん:02/01/04 20:37
下弦の月を初めて読んだ。
感動・・。あんなシリアスな漫画も描ける矢沢さんって天才?
349花と名無しさん:02/01/04 20:52
>348
ええ天才ですっ!
漫画で泣くのって矢沢さんの作品くらいだなあ…
350花と名無しさん:02/01/04 22:07
>349
あの才能は凡人じゃないよね。
351花と名無しさん:02/01/04 23:15
私もあまりの長文はウザイので読んでない派なんですが
ネタ職人スレでも作れば?って思うのだが
「これくらいで長文とか言う人は他の板行ってない証拠」とかありますが
そんな事はないと思うんだけど(w
他の板でも、「長文ウザ」でかたずけられるよ。
>自分たちでウザくないネタ
>出してくれよ。
↑ここはネタスレではないのですよ?一応。
352花と名無しさん:02/01/04 23:34
ネタ職人スレって、矢沢あい専用って事?
それならわざわざ作る必要もないと思う。糞スレって言われてしまうだけ。(私は長文ネタなどは好き。)
他の漫画家も含めたネタ職人スレだとしても、ごちゃごちゃしてそれこそウザくなるだけだと思われ。読まなきゃいいって言うならこのスレでも同じじゃん。
乱文スマソ。
353花と名無しさん:02/01/05 00:04
ウザいとかいうな
354花と名無しさん:02/01/05 00:12
いざこざやめましょ?このスレ好きなんです…
355花と名無しさん:02/01/05 00:31
下弦の月のアダムと如月君はまったく同一人物に見えたんだけど…
356花と名無しさん:02/01/05 01:53
>331-332
ほー、なるほど。
副題そこまで考えつかんかったわ
357花と名無しさん:02/01/05 08:20
>355
あの頃イエモンにはまってたらしいので
ああいうキャラを一杯出したかったのでは?
矢沢さんはキャラの書き分けが出来る人だから
アダムと如月星次は意図的に出されたものだと…
358花と名無しさん:02/01/05 10:28
>>347

『ご近所物語』7p.153 仕事関係の男と勇介の会話。
「あ それと聞きましたよ。ご結婚されたんですってね。おめでとうございます。
って言っても おれ お2人はもともと夫婦だと思い込んでたんスよね――― 実はっ」
「おれもだよ。実はっ
届け出すもんだって知らんかった」あはは

『ご近所物語』7p.143 パーティーの前の待ち合わせ。バディ子が煙草を消して歩に言う。
「ごめん お腹の子に悪いね」

つまり、勇介と歩は「出来ちゃった結婚」である。

『ご近所物語』7 巻末イラスト5頁目右下の矢沢さんのコメント。
「私は勇介とバディ子が結局不倫してる気がして心配です」

う〜〜〜む。
359花と名無しさん:02/01/05 15:13
ご近所のイラスト集っていくら?
読んでみたいかも。
360花と名無しさん:02/01/05 15:24
>359
定価1300円。
361花と名無しさん:02/01/05 20:02
>>358
万が一、勇介とバディ子が結局不倫してる
なんて事だったら許さん!!
ボンボン金持ち修ちゃんうらやましすぎなのに〜!

パラキスにバディコ出てこないかな〜
362花と名無しさん:02/01/05 21:06
>361
同意。
不倫は嫌っ!
363347:02/01/05 21:34
>358
そうだったのか!
ずっとバディ子マンセーで盲目だったヨ。
教えてくれてあんがと。
しかし夢見たままでいたかったかも。
364花と名無しさん:02/01/05 22:27
365花と名無しさん:02/01/05 22:43
>364
アレぽいですね。かなり!!
366花と名無しさん:02/01/05 23:30
>364
ナナ?
367花と名無しさん:02/01/05 23:34
>364
商品のタイトルが「blast」だし、絶対そーだよ。
368花と名無しさん:02/01/06 00:03
>>351
それ書いたもんだけど、文学板とか長文なんのそのだよ。
漫画だって文化なんだし、何らかの考察を読むのがウザイって片付けるのは
いかがなもんなの?つか、ネタっておかしくない?別にネタのつもりで書いたんじゃないでしょー。
読んだ漫画について背景を想像したり共通点を見出すのが「ネタ」って。。
369サナ:02/01/06 00:28
>368
禿同。ネタのつもりで書いてるんじゃないと思う。
あなたの言う「読んだ漫画について背景を想像したり共通点を見出す」がしっくりくる。
サティコ日記も枠を大きくすれば感想なんだよね。
サティコの視点からみた話として深読みするとね。
私はサティコ日記も謎解きNANAも好きです。そういう見方もあるんだなぁと素直に感心です。
続編があれば是非読みたいですね。
370花と名無しさん:02/01/06 01:30
ご近所ネタなんだけど
結局、バディ子って修ちゃんと結婚したの?
371花と名無しさん:02/01/06 01:35
>370
そうです。最終巻で子供は修ちゃんのママといるみたいなこといってますよ〜
372花と名無しさん:02/01/06 02:27
え。そうだったっけ。修ちゃんはどっかに留学してるんだよね?
373花と名無しさん:02/01/06 02:31
>372
それは弟だよ。
374花と名無しさん:02/01/06 13:58
ネタでスマソ。

「いきなり次回予告」というサイトがあるんだけど、そこで「奈々、商事、サティコ」
で遊んでみたところ、何故か毎回必ず
『商事を人質にとられ、身動きの出来ない奈々。
そんな奈々をみかねたサティコは、単身商事を助けに敵地へ乗り込む!
「貴様に商事はまかせられん・・・」「なんだと!」
次回『抜け駆け禁止!!』お楽しみに!』

 のように奈々とサティコが商事を取り合って、最後はサティコがきっちり
勝つ、という結果に。恐るべしサティコパワー(w

 ちなみにヤス、レン、レイラで入れて見たところ、何故か常に「レイラとヤス
の間で揺れ動くレン」という関係に(w
375花と名無しさん:02/01/06 16:08
孤児院で育った章二は人を信じることができない。
そこへ現れた奈々。章二はやがて心を開いて行く・・・
しかし、章二と奈々に幸子の魔の手が忍び寄る。
次回、愛と爆笑の感動ノンフィクション。ご期待下さい。

私はこんなんだった。すごくおもしろいね。はまりそう。
376花と名無しさん:02/01/06 17:11
奈々と幸子の交際がマスコミに知られた!?
バラしたのは幸子を恨んでいる章司だ!!
奈々は迫り来るマスコミから愛する幸子を守れるか!?
限り無くリアリティ溢れる芸能界シュミレーションゲーム
近日発売!!

どうなの、これ…
377花と名無しさん:02/01/06 17:13
幸子×奈々マンセー
378花と名無しさん:02/01/06 18:31
流しのギタリスト章司は今日も居酒屋めぐり。
そこにベーシスト奈々とドラマーナナがあらわれて3人でバンドを組むコトに。
次回!「おまえらとはやっとれんわ!」お楽しみに!!
379花と名無しさん:02/01/06 18:36
生徒章二と教師奈々の許されぬ危ない恋・・・・。
その陰で教師奈々とその愛人幸子とのまたも許されぬ恋…。
果たして教師奈々は、愛人幸子それとも生徒章二どちらを選ぶのか!?
次回『生徒章二と教師奈々とその愛人幸子との危ない三角関係の行方は?!』

おいおい、レズかよ>藁
380花と名無しさん:02/01/06 18:58
魔法使いのオネーサンから買った、1粒5万円の“恋がかなうアメ”。
なんとしてもこれを、あこがれの奈々に食べてもらわなくっちゃ!
レンが勇気を出して渡したのに、
奈々はアメをナナにあげちゃったから、さあタイヘン!
どうなる?ドキドキレンの恋☆ オウエンしてねっ
381花と名無しさん:02/01/06 19:21
荒らしの元になるかもしれないから
もうそろそろやめようよ。
382花と名無しさん:02/01/06 19:40
これこそウザイ気がする。
気になる人はそのサイト行って自分ですればいいんだし、わざわざここで紹介しなくても。。
一番最初にそのサイトの紹介した人はいいけど。
さすがに何度もはウザいよ。
383花と名無しさん:02/01/06 22:46
>382
禿同。
あまりつづくとね…
384花と名無しさん:02/01/06 23:11
ブラストのメンバーがどうなるのか気になる。

ナナは奈々と一緒に観に行ったライブでヘコんでたし、
他のメンバーは今回観に行ってヘコんでたみたいだったし。
(ヤス達が一服してるシーンの表情とか見ると)
385花と名無しさん:02/01/06 23:18
今発売中のクッキーだと最後のモノローグに
「幸せになることと願いが叶う事は別」って
あったからもしかしてナナが歌手を諦めてレンと結婚しようと
するのかな?でも奈々がレンとの結婚を否定するようなこと
言うのもまた不思議だし・・・。
386花と名無しさん:02/01/06 23:23
>385

 私は奈々がタクミと上手くいって?しまって、でもそれをきっかけにブラスト
がギクシャクしたりナナが精神不安定になったりしてしまうのでは?とオモタ。
387花と名無しさん:02/01/07 00:01
ウケ失敗だね(藁
388花と名無しさん:02/01/07 00:03
>385
「願いが叶う事」=あこがれのタクミとのお付き合い
それは、
「幸せになること」とは別だった ってことでは?
389花と名無しさん:02/01/07 01:00
私は「願いが叶う事」→タクミとエチ→「でも幸せにはなれない」
だと思って読んでた。
390花と名無しさん:02/01/07 12:38
そんな奈々と黒澤優さんが重なる…
まぁお幸せに。
391花と名無しさん:02/01/07 12:41
>390
重なるか?お互いに芸能人だし…
392花と名無しさん:02/01/07 13:04
黒澤優となんの関係が・・・・
優ちゃんは遊ばれてるのでもなんでもないぞ・・・松岡が依存してるほうに近いと思った。
関係なくてスマソ。
393花と名無しさん:02/01/07 13:06
ただ単にSOPHIAファンで、どこかで言いたかっただけでしょうか?(w
394花と名無しさん:02/01/07 13:08
NANA読んでる人って、ヴィジュアル系の人が多いの?
395花と名無しさん:02/01/07 13:10
>>392
それは大きな勘違い

>>394
そうでも無いよ
ヴィジュアル系とか関係無いと思われ
396 大発見?:02/01/07 14:01
  あのさ・・・ナナ一巻に出る
「DJの松下くん」って、ひょっとしたら
タクミ?
397自分語りすまそ:02/01/07 14:24
私は少女漫画板では「矢沢スレ」と「いくえみスレ」あと、シルバースレなどに
に常駐してる者なのですが
最近やっと、いくえみさんの「バラ色の明日」のコミックスを全巻そろえたら
(ファンのくせに遅い)
いくえみさんの大切にしてるものに、矢沢あいさんのサイン色紙、というのが
あって、なんかうれしかったです。
398花と名無しさん:02/01/07 14:34
>397
何巻にかいてあったの?
399花と名無しさん:02/01/07 14:49
>396
いや、ただの同系等の男ってだけで、タクミのわけない。
奈々はロン毛好きなんだからさ(藁
400花と名無しさん:02/01/07 15:19
奈々は基本的にロンゲ野郎好きなのに、なぜか淳子の部屋では
奈々はジョージに萌えてたね(笑
401花と名無しさん:02/01/07 16:08
メンヘル板見てびっくりだ。
カタカナのほうのナナの保護者(死んだばあさん)のように
娘がおしゃれに興味を持つとロクな子にならないと、
おしゃれを禁止して育てる親って本当にいるんだね。
お風呂に入るのを禁止にさせる親とか、学校の制服を洗わせない親とか…。
消防・厨房時代、クラスにいた不潔で嫌われてた生徒もそういう親に育てられたのかなぁ
と思った。
402花と名無しさん:02/01/07 16:36
>401
うちの母ってそういう傾向だったよ。
虐待とかもないし、お風呂も食事も当然あったけど
「媚び」てるっぽい行為全般が嫌いな人なので、
女の子っぽい服(ナナババと同じく赤やピンクの服など)は
買ってくれなかったし、「自分のこと名前で呼ぶ子」のことを
忌み嫌ってた・・・(浜あゆの「あゆは〜」みたいなの)
>401さんのレス程ひどくはないけど、昔(私26歳)は
そういう硬い親って結構いたんじゃない?
その反動か家は妹も揃って買い物依存症傾向にある・・・
親に愚痴っぽく「子供の頃可愛い服買ってもらえなかった反動だよ」って
言っても認めないけどね。
403花と名無しさん:02/01/07 16:44
> 「自分のこと名前で呼ぶ子」のことを
> 忌み嫌ってた・・・(浜あゆの「あゆは〜」みたいなの)

これは、私も嫌いだ。最近多いみたいだけど。
404花と名無しさん:02/01/07 17:39
>>403
おしゃれするのは全く問題無いけど(むしろダサい方が嫌だ)
いい年こいて自分の名前で呼ぶ女は大嫌い。
もし自分の子供がそう育ったら、マジで鬱だよ。

ってことで自分のこと自分の名前で呼ぶ
男性依存症の美和子は嫌いだ・・・・
405花と名無しさん:02/01/07 17:45
私は友達の前だと「私は〜」って言うけど、
家族の前だと下の名前で呼ぶ…
こんな私は逝ってよしですか?
誰かご判断お願いします。
406花と名無しさん:02/01/07 17:47
私も実和子はなぜかあんまり好きじゃないんだよね。
矢沢さんは実和子というキャラを気にいってて、描いてて楽しいというような
ことをインタビューで言ってたけど。

私は矢沢さんの描くキャラで、
くちびるの厚い女キャラがあまり好きじゃないのだが
(バディコから勇介を奪う立場として描かれてる歩のことは大好きなのに
 幸子は嫌いだったり、実和子が嫌いだったりするんで。
 実果子と実果子ママは嫌いじゃないけど、顔はやはしあまり好きじゃない)
もしかして、私の実和子嫌いは、くちびるのせいじゃなくて
自分を名前で呼ぶせいか??
407花と名無しさん:02/01/07 17:53
>>405
家の中でつい言ってしまうのならセーフだと思う(w
私の男友達にもそういう奴いるし(これはさすがにキモいか)
408花と名無しさん:02/01/07 17:54
NHK教育でやってる「エスパー魔美」。魔美役の子は魔美と
いうより、実果子だ。
409花と名無しさん:02/01/07 17:56
エスパーマミ実写版!?
お小遣いのために脱いだりするシーンはあるのかなあ・・・
410花と名無しさん:02/01/07 18:13
自分の事を下の名前で呼ぶ人は、自分が大好きらしいよ。
自分のことがかわいいからそう呼ぶらしい。
実際わたしの周りでそう呼ぶ子はそんな感じです。
411花と名無しさん:02/01/07 18:14
>>410
頭悪そうだよね・・・そういう奴。
はたから見てれば本当恥さらしだって。
412花と名無しさん:02/01/07 18:52
>405
私もそうだよ。
なぜかというと物心ついた頃からそれだから今更変えるきっかけがつかめないんだよね
友達の前ではちゃんと「私」っていうんだけど。

スレ違いsage
413花と名無しさん:02/01/07 20:28
現工房だけど自分の事名前で呼ぶ子はクラスに半分はいるよ。
あたしは自分で自分の名前は呼ばないけど。

>401
結構そう言う親居ると思うよ。現にうちもそうでした。
あたしは派手な格好が好きで(実果子とか実和子みたいなの)着てるけど
最初は服捨てられそうになった事もあるし。かなり地味なの着せられそうにもなった。
今はあたしが辞めないから諦め始めたけど。
414花と名無しさん:02/01/07 21:29
話変わるけど、
NANA4巻買うときに、ラベル(?)に
300万部突破!!って書いてあった。
新刊にこのラベルが付いてるってことは
3巻までが300万部売れたってことだよね?
そうすると一冊あたり100万部。
これってどれくらいすごいの?
少女漫画だったらかなり売れてるほうかな?
(隣のバカボンド12巻のラベルには2200万部突破って書いてあったけど…)
415花と名無しさん:02/01/07 21:32
>405
私も彼氏の前では言ってしまいます。ほかは普通なのに。これを機会に変えようかな。
>401
私の母は正反対でブリブリレースとか着せられましたよ。反動で今はシンプル好き。
祖母がそのタイプだったみたいで母もまたその反動かと。
416花と名無しさん:02/01/07 21:55
>414
3巻で300万部・・・なら多いよね?
NANAの4巻、最近まで買えなかったもん(近所の本屋は全店品切れで)
これからど〜なるの〜?って心底思える漫画って今NANAしか
思いつかないし。(違う意味でガラカメもだけど)

>415
私は地味に育てられたので子供には、着飾らせたい。
やっぱり反動かな?女の子には可愛い格好させたいもん。
417花と名無しさん:02/01/07 22:54
高校のクラスの中で1人だけ自分を名前で呼ぶコがいた
だが、そのコはお世辞にも可愛いとは言えなく漫画のキャラで言えばジャイアンに似ている
ジャイコではない
最初聞いた時は可愛くもないのに何言ってんだこいつ、と思った
そのコに会ってからは可愛いコが名前で呼ぶのは許せるようになった
418花と名無しさん:02/01/07 22:55
私もすっごく地味に育てられた。高校まで自分で服選ばせて
もらえなかったし、リンス使うのも親に禁止されてたよ(苦笑)
自立したとたんすっげーケバくなってまわりを驚かせた(笑)

>385
ナナが短冊に「ハチに彼氏ができますように」って書いてたよね?
それで私は、ハチに彼氏(=タクミ)ができてナナの願いは叶ったけど
ナナにとってはあまり嬉しいことじゃなかった…と解釈した。
419花と名無しさん:02/01/07 23:36
>414
すごいんじゃない?この間のランク王国でも1位だったし。
少女漫画の中で今現在それ以上のペースで売れてる作品となると
花男ぐらいしか思いつかない。
420花と名無しさん:02/01/08 00:28
>>405
ちょっと遅レスでごめん。
私も母親は>>402さんのお母さんと同じ感じで
赤ん坊の時からママと呼ぶの禁止してて浜崎系も嫌いなんだけど
娘の私は家で自分のことを家族内のあだ名(○ちゃん)で呼んでしまうよ。
405さんも末っ子かな?幼少時からのクセなんてそう変えられんし
家族に甘えてるだけなら問題ないと思うよ。

人前でも自分のこと名前で呼ぶ人は周囲に媚びてるように見えるんだよねぇ。
421花と名無しさん:02/01/08 00:40
自分は名前で呼んじゃう人です。
小さい頃からの口癖だから治らない…
ちょっといい年だから治したいのだが
ついつい使っちゃうんだよねぇ

………媚びてるのかぁ
422花と名無しさん:02/01/08 00:50
>421
目上の人の前とかでも使うの?
初対面の人の前とか。
423花と名無しさん:02/01/08 00:51
自分を名前で呼ぶ人は
単にばかっぽくて嫌い。
媚てるとかよりもばかに見えるよ。
424花と名無しさん:02/01/08 00:51
415>>
私も彼氏の前では…他の人の前では出来んけど。
我ながらいい年こいて何やってんだか、フゥ。
425花と名無しさん:02/01/08 01:17
自分のことを名前で呼ぶのって、宮川まさよの漫画にでてくる
ひっぱた袖を胸の前で組み合わせて上目遣いで甘えるような印象がある。
426花と名無しさん:02/01/08 01:31
いい年なのに自分を名前で呼んでいる人を見ると
無条件で引く。この人やばいんじゃ…とさえ思う。
427花と名無しさん:02/01/08 02:08
時と場合考えて使い分け出来れば別に変な事でもないと思うな。
428花と名無しさん:02/01/08 02:25
ちっさい頃は(小4まで)自分のこと名前で呼んでた。
さすがにかっこ悪い&恥ずかしくて辞めた。
意識したら結構出来るもんですよ。
でも別に自分が可愛いからとか媚びてるわけじゃなかったよ、マジで。
単なる癖だと思う。って関係ないんでsage
429花と名無しさん:02/01/08 02:25
いや、頭悪そうだけどね、正直。
・・って矢沢話から全然話それてるんで(w

私もランク王国の一位を拝んだよ。
パラキス三巻に続いて・・って言ってたような。
300万部突破もすごいよね。集英社が手放したくない訳だ。
NANA四巻はしばらく何処の本屋行っても売り切れだったよ。
430花と名無しさん :02/01/08 02:29
近所の本屋は売場の一角がNANAコーナーになってたよ。
売れてるんだな〜と思った。
431花と名無しさん:02/01/08 02:42
↑漫画の世界でもメジャーなやつにしか目を向けなくなっちゃった感じだよねそれ
432花と名無しさん:02/01/08 03:09
>431
商売なんだから仕方ないんじゃない?
趣味で本屋をやってんのなら別だけど。
433花と名無しさん:02/01/08 03:27
>>432
ちがうちがうちがう。
漫画大好きって人以外は、こういう売れてるやつしか手にとらなくなって
売れてるものは更に売れるけど売れないものはどんどん売れなくなる気がするってこと。
434431.433:02/01/08 03:28
私言葉たらなすぎですね、すみません。
435花と名無しさん:02/01/08 03:30
>>433
ミリオンヒット作が連発して起こる割に
漫画自体の売上は落ちてるって現象のことを言いたいのかな?
本当そうなんだよね、これは一般書籍と同じ末路を辿る
事にもなりかねないし・・・・由々しき問題だわ。
436花と名無しさん:02/01/08 09:13
>431

☆モナーとギコの本屋さん☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010235941/-100

このスレをみても、矢沢あい(と安野モヨコ)が、
少女マンガ(ってゆーか、「女マンガ」とでも呼ぶべきか?)
を代表する作家であると分かる。
437436 焼酎予防:02/01/08 09:32
>436
あ〜 えっと、
純真な焼酎学生の方のなかには、上(↑)のスレ見て怒るひともいるかも知れないけど、
沢山いる作家さんたちのなかで、このふたりが「代表」なんだなと、
名誉に受け止めると良いのでは?
それに、よっく読むと、実は矢沢あいの悪口を言っているのは、
お客さんのほうでしょ?
438花と名無しさん:02/01/08 09:40
>436

安野モヨコの場合、「美人画報」(エッセイ?)が近所の書店の最近の売れ筋
 ベスト3になってたよ。結構出版されて時間経ってるのに…。
 安野も矢沢さんも好きなんだけど、他の作家(マンガ家、小説家モロモロ)にも
 もっと頑張って欲しいよな〜。
 関係無いのでsage
439花と名無しさん:02/01/08 12:43
 4巻のおまけ漫画、めちゃ笑えた。
440花と名無しさん:02/01/08 12:47
 ムーンライト八重垣には激しく萎えた・・・。
あんなに席が小さいとは。
441花と名無しさん:02/01/08 12:48
 御免!ミスです440は。
442花と名無しさん:02/01/08 12:50
最後は小池真理子の「恋」みたくなりそうだな。
なんとなく。
443花と名無しさん:02/01/08 12:58
>>436
わはは。
本屋さんの15にNANAネタが出たよ。
この本屋さん、客のセリフと店長のセリフと、
どっちが書き込んだ人の書きたかったセリフなんだろ。
実は、客に暴言を吐かせるのが快感なのでは?
444花と名無しさん:02/01/08 13:01
445注意!!:02/01/08 13:03
>444
は、エロサイトです。逝かないように。
436 は、2chのスレに行きます。
446花と名無しさん:02/01/08 18:17
>>418
なるほどー、そういう解釈もありだね>短冊
私は>>389さんに近い感じで読んでたけど
447花と名無しさん:02/01/08 18:37
「幸せになることと願いが叶う事は別」って
 幸せ→恋人と一緒になる
 願い→ナナと二人で楽しくやっていく
ってことなのかもしれないね。
448花と名無しさん:02/01/09 01:20
>>436
少女漫画の代表が誰かとかだから売れてるとかじゃなくて、
>>435さんが言ってるようなことです。
花より男子の時もそうだったし。
本誌はかわんでも立ち読みして単行本を買えばいいかって状態に拍車がかかるみたいじゃん?
んで雑誌で読まないってことは他の作品に手をのばす機会がそれだけ減るわけで。
一つの作品だけバカバカ売れるのは作者やファンにとってはよくても
そのメディアにとってはよくないと思う・・漫画好きとしてこれから不安。
449花と名無しさん:02/01/09 01:23
>>447
願いが叶う=とりあえず満足=・・・?=目的がなくなった=空虚感!!
つうのもよくあるパターンかと。
450花と名無しさん:02/01/09 10:58
奈々とエッチしてみたい
451花と名無しさん:02/01/09 13:14
>>450
超受身っぽくてやだな
452花と名無しさん:02/01/09 19:09
451>・・・確かに・・・・(藁)
私は女ですけど、奈々ってマグロとまではいかなくとも責めたりはしないでしょうね。あくまでもやってもらうという感じ。
453花と名無しさん:02/01/09 19:35
幸子はすごそうだよね…。あのロリ顔で…。
始めは障子が責めてるんだけど、一晩何度も
やってるうちにいつのまにか上にいる…そんな女さ。
(下品ネタすいません…)
(でも障子って早くて復活も早いタイプだよネ…zettai)
454452:02/01/09 19:49
453>あ〜、障子もそうっぽいですね〜(笑)
幸子は奈々より更にちっちゃいし、〇弁もできそう・・・・なぁんて・・・ごめんなさい。^^;
455花と名無しさん:02/01/09 20:19
いつのまにかリードする形になるサチコ、
「…えっ!い、いいのか?大丈夫?」と障子
「…きゃあ!ち違うのあたし…」
「あ…ははは…びっくりした〜」

「…わざとだよ…」

そら萌えますね。燃えますね。
456花と名無しさん:02/01/09 20:22
>455
ワラタ
457花と名無しさん:02/01/09 20:24
「わざとだよ」はNANAにおける名ゼリフだねw
458花と名無しさん:02/01/09 21:40
障子「イテー!!歯、立てちゃ駄目なんだよ〜」
幸子「わざとだよ?」
459八代:02/01/10 00:16
っていうか,すでに障子と幸子はまったく出てこなくなったよね
使い捨てキャラだったんだ...
460花と名無しさん:02/01/10 00:47
>459
いや、このまま出て来ないのは有り得ないと思う。
使い捨てるならもうちょっと使ってやらないと。(笑)
461花と名無しさん:02/01/10 00:53
タクミに捨てられてボロボロになってる奈々の前に
幸せそうに歩く障子と幸子が通りかかり、よけいどん底に。
こんな登場とか?もうちょっと出てきそうだよね。
462花と名無しさん:02/01/10 01:00
>461
それも有りだね。
タクミと奈々がスクープされちゃうなんてことないんでしょうか?
その記事を障子が見る。
奈々の目は隠されているものの当然奈々だと気づく。
障子の心に複雑な感情が渦巻く・・・

そこまではなくとも、スクープはありそうな気もしないでもない。
463花と名無しさん:02/01/10 01:02
ああ何だかこれから暗い展開になっていきそうで
先が知りたいけど読むのが怖いなぁ。
464花と名無しさん:02/01/10 01:18
>463
禿同!
でも矢沢さんの作品でガカーリしたことないので早く先を知りたいです。
そいえば最近の作品で救いようのない悲しい(お話がね。中身はすばらしい。)最後て
ないような…は!反動で今回はそんな最後だったらどうしよう!
ハッピーエンドがいいよぅっ
465花と名無しさん:02/01/10 04:28
ナオキ萌えな私は変ですか?(藁
466花と名無しさん:02/01/10 08:18
少し前に既出だったかもしれないけど、仮に全7巻で完結するとして、
単行本1巻につき4話収録と考えると、残り6話しかないんだよね。
(休載がないとして最短で8月号)
いったいどんな展開になるのやら。

ハチの迷走、ノブが告白するも玉砕、ナナとハチがケンカ、
ブラストのデビューに暗雲、ナナorハチがスクープされる、
トラネスのファンに(以下略)、ハチがタクミに振られる……

ダメだ、暗い展開しか思いつかない!
誰か(ていうか矢沢先生)何とかして!
467花と名無しさん:02/01/10 09:34
残り六話…。ありえないよ〜。こんな売れてるし
話ものりのりなのに!
この話はハチが自立しないとまとまらないよね。
そうなるとまだまだ終わりそうにない感じ。
まだまだ迷走期長そうだし。
468花と名無しさん:02/01/10 09:48
>465

 ナオキを見るたびに商事の「俺はマイケル・・・」が頭をよぎるんですが(w
469花と名無しさん:02/01/10 10:35
>467
でもあんまり長くなるのはやだな。
長い漫画って絶対と言っていいほど中だるみするもん。
矢沢さんの漫画はテンポがいいとこが好きだし。
470花と名無しさん:02/01/10 12:08
ナナが死んじゃいそうな気がする。奈々の語り(?)過去形だし。
レンに「あたしが死んだら一緒に死んでくれる?」ってのが気に成るし。
ナナが死んでレンが後追って、、奈々は、どん底に落ちてる時に
そばにいてくれたノブとくっつく。。とか。。何か暗い終わり方…
471花と名無しさん:02/01/10 13:52
奈々がもう一度歌ってって言ってたから、
私はナナ死んだりしないと思ーう。
死んじゃってたらもう一度歌ってもないもんだ。
ミュージシャンが死ぬってネタは「下弦の月」で使ってるし。
ノブ派の人には申し訳ないけれど、
私は奈々とノブはくっついて欲しくない。
なんかお手軽だなあって気がするんだもん。

>465
全然関係ないけれど、私もナオキ結構好き。
あんまりストーリーに絡んでない気がするけど、今後に期待だあ〜。
472花と名無しさん:02/01/10 15:56
NANAはまだまだ続きそうな感じ。
臭営社は売れてる漫画家=金ヅルをそう簡単には
手放さないからね。長く読めるのは嬉しいけど、
無理矢理書かせて、ダラダラした漫画は少なくない
からな・・・
473花と名無しさん:02/01/10 16:07
奈々は誰ともくっつかない
474花と名無しさん:02/01/10 16:17
>473
私もそんな気がします。
475花と名無しさん:02/01/10 16:17
茎のビビエスに「2ちゃんねラー」の書きこみがあったが
もう既にデリられてたよ・・・
しかし他の人が引用(?)しつつ、反論もしてるからな〜
「梨」のも2chっぽいけど、まだ残ってたな・・・
476花と名無しさん:02/01/10 16:29
>765
いえ、変なんかじゃないよ。(笑)
私もナオキ萌えです。
あのバカっぽさとトラネスのメンバーから相手にされていない感がたまらん。(藁)
(まぁ実際は相手にされてないようで可愛がられるタイプだと思う。)
477花と名無しさん:02/01/10 17:49
7巻までの間に奈々が堕ちるとこまで堕ちて
これからどうなるんだろうって読者にすごく気にさせて
8巻からその続きを今度はナナ視点で・・・とかそんな風だったら
粋な計らいだなぁとか思った。外れるだろうけど(汗
478花と名無しさん:02/01/10 18:07
いや、NANAだけに7巻完結キボンヌ
479花と名無しさん:02/01/10 18:09
表紙もつながってるしね。
矢沢さんは何巻で終わりとか決めてあるかもしれないね。
480花と名無しさん:02/01/10 19:27
ここ読んでいたらNANAが無性に読みたくなってきた!
今から本屋いってきまーす
481花と名無しさん:02/01/10 21:26
レンと再会した時、ナナが「もし歌うのに疲れちゃったら
(レンと一緒に住んでいた部屋に)戻っていい?」
みたいなセリフあったよね?だからナナはあの部屋に
帰ってしまうと予想。

既出?
482花と名無しさん:02/01/10 23:17
表紙つながってるよね、そういえば。
カバーかけてるから忘れてた。
ナナとハチが出かけるところ?
4巻で土手を歩いてるから。どこ行くのかな。
483花と名無しさん:02/01/11 07:49
愛情あふれる家族に育てられて、明るく楽天的で可愛いけど
ワガママで甘えんぼで恋愛依存症の奈々と
親に捨てられて、祖母にも厳しく育てられて、ずっと同姓の友達はいなくて
かっこいくて自立した女だけど、甘えるのが苦手そうなナナって
本当に対照的だな…と思った。

私はどっちにも幸せになってほしいが
奈々のモノローグからいって、
ナナが歌えなくなるほどの逆境になって、奈々がナナを励ます、ということなのかな
と思ってる。
奈々はワガママと自立してなさと恋愛依存が原因で失敗してきてるけど
ナナは逆に、自分が辛くても我慢してしまったり、男に頼らない性格が
アダになるのだろうか…。
484花と名無しさん:02/01/11 09:05
NANAマジで先が気になるよね…
はやくクッキーでないかしら

ここは矢沢スレだからパラキスネタもOKですよね(?
私は嵐スキ
髪の毛立ててないトコも見たいかも…とか思ってます
イタイかな…
逝ってよし?
485花と名無しさん:02/01/11 10:08
クッキー(NANA)立ち読みしてたら知らん学生グループに
「NANA読んでる時点で痛い」っつわれた。
486花と名無しさん:02/01/11 10:35
そういう自分らは、マンガとか何読んでるんだろうか。。
ふつう、他人に痛いって言ってる時点でイタイと思うのだが。
(今の学生ってそれぐらいの常識もないのか??)
487花と名無しさん:02/01/11 10:40
私は矢沢さんの叩かれやすい痛さ?
(おしゃれさん気取りの元ヤンなとことか?)が
あっても、漫画がちゃんと面白いし、ストーリーに納得がいって好きだから
そういう叩かれ方をされても「ふーん」だなぁ。

そういえばいくえみスレでも
「いくえみさんと矢沢あいを一緒にすんな!」「矢沢厨房はかえれ」みたいな
書き込みがあったっけ。

しかし私も、あっちには書き込んでこなかったけど
いくえみさんの漫画も矢沢さんの漫画もどっちも好きだ。
いくえみさんの漫画で矢沢さんのサイン色紙を部屋に飾ってる、という
記述に素直にうれしかったしな。
488おば厨:02/01/11 10:51
>487
どうしても矢沢さんの漫画は低年齢の読者も多いので、
「低年齢の読者が多い漫画=厨房漫画」
と決めつけて読まず嫌いの人もいるんじゃない?
実際は年齢の高い人が読んでもちゃんと読める内容なのに。

あと、絵柄も好き嫌いが分かれやすい独特の絵柄だし。
しかーも、おしゃれ系少女漫画「風」の絵ヅラでありながら
内容は、おしゃれ系マニアック漫画が苦手な層向けなので
マニアックな漫画読み(ガロとか読んでいそうな層。
少女漫画だと岡崎京子を分析して読んでいそうな層。)からも
「厨房漫画」扱いされそうだ。

実際、このスレ読んでいても
「若いなー」という感想レスを書いてる人が多くて、
おばさん(わたし)はほほえましい。
489ふけ厨:02/01/11 15:04
とりあえず人気のあるものは否定しておくテストではなかろーか。
「って、ゆーか」って言葉から話し始める事が自分の意見を言う事だと思ってたりして。

>487
そーなんだ。矢沢さんといくえみさんって結構読者が
かぶってると思ってたけどな。年令を上げればくらもちさんも。
>488
画家とイラストレーターを較べるようなものでしょうか?
マニアック漫画や同人系って自分の描きたいように描いてる人が多いと思うけど
商業誌でとくに低年齢向けの漫画は読者を意識して描かないとダメなんでしょ。
自己満足で描いてる画家タイプの方が作家の厨房度って意味では上かもね。
ま、大人でも読めるとはいえ漫画自体は厨房向けに描いてる訳だから
厨房漫画扱いされてもしかたないんじゃない?
490花と名無しさん:02/01/11 16:12
>489
人気があるものは否定する、
人気があるもののファンは厨房扱い(まぁ厨房ファンも多いけど)する
書き込みは、確かに2chには多い。

>とりあえず人気のあるものは否定しておくテスト
うまいなー。
491花と名無しさん:02/01/11 16:32
書店経営の夫。少女漫画は苦手。下手な絵だな〜とかいって、部屋にころがってたNANAを読もうと
しなかった。
でも、最近「へー 売れてんだね〜」とか言って 単行本を読み出した。

「性格の書き分けがよく出来てる」とNANA、および矢沢あい氏への評価を改める。

例の「わざとだよ」について聞いてみたところ、「こんな時に言われたら冷める」とのこと。
「アプローチしたいのはわかっても、それと同時に人の迷惑を考えない子かと思う」だそうだ。
いくらタイプでも萎え、とのこと。
492男の人にNANAを読ませてみよう企画:02/01/11 16:43
>491
うちの夫にNANAを読ませてみたら
1巻の奈々が不倫してる所とか、症痔を振り回してる所とかで
萎えて「もう、いい」と返してきた。
(そこを乗り越えて読むと面白くなるのに。ううう。)

夫は安野モヨコの「ハッピーマニア」も1巻で
「こんな女いたら最低だ。もう読む気なくした」とか怒って
つっかえしてきたな。
いくえみさんの漫画はツボだったらしいが。
(男キャラの気持ちがわかるとか、花が可愛いとかほざいていた)
493花と名無しさん:02/01/11 17:25
>491>492
矢沢漫画って男性読者少なそうだもんね。
オタに至っては皆無なんじゃないの?
NANAの場合、リアル消防も少なそうだしアニメ、ドラマ化もしてない。
そんな幅狭い読者層なのによく売れるなぁ。
494花と名無しさん:02/01/11 17:53
確かに男性読者は少なそうだけど、これだけ人気があれば、
(女性)読者が彼氏やダンナに読ませる率も他の少女マンガよりは
多くなるわけだから、コミックス買う男性は少ないとしても、
実質男性読者は多いのかも?
(矢沢さんのキレイな絵が、逆に男には買いにくくなってる。。)

確かに小学生でNANA読んでる子は少なそうだけど、
中学生から、りぼんをリアルタイムで読んでた層までが読んでるのなら
けっこうな読者数になるのでは?
495とある本屋さんでバイトしてるけど:02/01/11 17:54
>>493
NANAは他の漫画と違って男性層にも売れてるよ(特に工房男子)
あと結構読者層は広いと思う・・・・消防でも買ってくコいるし、
逆に大人のお姉さんやお兄さんもいるよ。
つーかそうじゃなかったら三巻までで300万部突破なんてありえない。

ただヲタ系男の読者はいないってのは禿同だけど(w
多分絵からして入り込めないでしょうね。
CCさ●らとは趣味も嗜好も離れまくりですから・・・・
496花と名無しさん:02/01/11 18:31
NANAと花男って雑誌における立場が似てる気がする。
たのむからNANAだけは美しく終わってホスィ。
が、面白く続くのならいつまでも終わらないでホスィ。
497花と名無しさん:02/01/11 18:41
ヲタク以外の全部の層にまんべんなく(消防から30代女性まで。あと男子にも)
売れるとは、すげぇ。

逆に、ラブひなとか好きな男子や
闇の末裔とか最遊記とか好きな女子には売れなさそうだね。
498花と名無しさん:02/01/11 19:13
自分が今まで読んでた漫画は何だったんだろう?
って思わせるほどNANAを読んだ時衝撃受けた。
今まで読んだ少女漫画の中で一番面白い。

…なんて誉めすぎ?
499花と名無しさん:02/01/11 19:24
矢沢さんの漫画ってグループの話が多いけど、
(天ないの生徒会、ご近所のアキンド、パラキス、NANAも?)
グループ書くのって大変だと思うんだよね。
一人一人キャラを作らなくちゃいけないし。
でも逆に色んなキャラがいるから色んな人から支持受けるのかもしれないね。
500花と名無しさん:02/01/11 19:31
パンク系の男友達にNANA貸したらそのうちの1人がハマったらしく
翌日に全巻買いに行ったそうだ。
パラキスも貸せと言われてるので布教して来ます(ゲラ
501花と名無しさん :02/01/11 20:53
>497
闇末も最遊記も好きだけどNANAも好きな子多いよ。
あたしもその一人。友達にもそう言う子多い。
502花と名無しさん:02/01/11 22:05
>497
私も最遊記好きだけどNANA好きだよ。
パラキスも読むし。
503花と名無しさん:02/01/11 22:47
最遊記よりはNANAが好き。
504花と名無しさん:02/01/11 23:00
闇末、最遊記、NANA……厨人口多い漫画なのね。
505NANAし:02/01/11 23:08
あれ?ネタバレって何日たてばいいんだっけ?
パラキスの先の展開ってさぁ
『ジョージは優勝したら留学しちゃう!』
とかいって出場拒否、もしくはとちる。
ありがちじゃない??
506花と名無しさん:02/01/11 23:14
前にオタク系のコが矢沢あいのマンガって
ギャルっぽいからなんかヤダー。とか言ってるのがいた。
何でもかんでもギャルっぽいの一言で終わらせんな。と思った。
507花と名無しさん:02/01/11 23:16
>506
でも私も前出してる最遊記とかオタクっぽいからヤダよ。
そーゆう好みはあるんでないかい?
508花と名無しさん:02/01/11 23:42
>>506
ヲタク系の子が読んでる漫画ってオタクっぽくて嫌。
とか思わなかった?
話ずれるけけどヲタクの子ってエッチシーンとか、嫌がるよね。
何故??
509花と名無しさん:02/01/11 23:43
かぶった。スマソ
510花と名無しさん:02/01/12 00:27
>508
妙にカマトトなところがあるよね。
511花と名無しさん:02/01/12 00:54
普通に生活してたらさけては通れない道なのにね。エッチは。
ひょっとして自分が好きなキャラクターが(もしくは自分がしたいと思っているほど好き)
ほかのとやってるのが耐えられないんでは?

最近まわりにヲタいないなあ…隠れヲタ急増中?
512花と名無しさん:02/01/12 01:15
そう?むしろエロエロ萌え〜なヲタも多いと思うけど。
同人誌とかそんなんばっかみたいだし。
513506:02/01/12 01:37
>508
ヲタク系のコが読んでるマンガとかも普通程度に読みますが
キャラ萌え重視で読めばけっこうオモシロイ(w
507さんが言うようにオープンにカップリングとか
キャラ萌え話で奇声を発してるのはちょっと…
514花と名無しさん:02/01/12 02:49
>>506
矢沢=ギャルの等式にワラタ
ヲタ系から見れば矢沢漫画もギャル(w の範疇なのか・・・・。

まだクッキー発売だよね。。待ち遠しい>26日
515花と名無しさん:02/01/12 02:57
矢沢漫画自体はどこにもギャル要素はないけど、
ギャルに読まれるほど知名度の高いってことなら分かるね。
ヲタちゃんたちって、マイナーであればあるほど萌えたりするんだろうし。
516名無し。:02/01/12 03:15
私は、矢沢さんの漫画や安野モヨコの漫画も、他の少女漫画も
ここでオタク臭いと言われている「最遊紀」とかも全部面白く読ませてもらってます(苦笑
どれが良いかと言われたら前者のいわゆるノーマル(?)な作品の方が好きだし
実際、「NANA」なんかは今一番展開が楽しみな漫画だけど、
でも「最遊記」なんかも画面や構図の使い方とか色のメリハリとかカッコ良いと思う。
キャラ萌えも、そりゃ少しはあるけど。
要は、漫画が好きな人は色々何でも読むのでは?、という話なのですが。
結局真のオタクはなんでも読むって事でもあるか。
話題ズレてる上に長文で失礼いたしました。
517花と名無しさん:02/01/12 03:23
ていうか、幸子が章司とくっついちゃったとかがヤなんじゃなくて、幸子の性格
自体に問題アリでしょ。あんな女とゼッタイ友達になりたくない(藁ていうか、
友達できんだろアレじゃあねえ。
幸子の性格がもっと違ってたら、奈々にも非があったワケだし、章司のこともそ
んなにムカツかないんですが。って、ガイシュツだったらスマソ。
518花と名無しさん:02/01/12 04:10
>>517
『ていうか』で話すな (藁  参照>>489
まあそれはおいといて、幸子の話はもうお腹いっぱいなので…
過去ログにうんざりするほど出てくるので参照しなされ。
519花と名無しさん:02/01/12 04:25
>517 さん、我慢してね。
「荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。無視できない貴方も厨房です。」
ですからね。
520花と名無しさん:02/01/12 10:22
>519
私には517が「ああ、若いねぇ」な意見に見えるよ。
518は「荒らし・煽り」というほど酷いこと書いてるとは思えないが。
521花と名無しさん:02/01/12 11:58
うちの旦那も幸子が好きみたい…
あたしはハチのやなところばっか集めたような女…
522花と名無しさん:02/01/12 11:59
クラスのヲタ系の子が読んでるのをみると、その漫画を読む気失せます。
だからそんな子がNANA読んでるのを見たときは悪いけど
チョットショックだったねぇ・・・。
まぁ、度が逝き過ぎていない子なんだろうが・・・。
スレ違いで山田太郎物語を真のオタが読んでたときはかなり衝撃的だった。
523花と名無しさん:02/01/12 12:05
まぁそれだけファン層が広く、たくさんの人に読まれてる漫画なんでしょう。
層が広ければ、その中にはヲタクも厨房もおば厨もギャルもいるってことで。
自分とは違うカテゴリのNANA読者叩きは荒れるからやめときましょうや。
(しきってすまそ)
524花と名無しさん :02/01/12 12:15
私はたまに少女漫画を読む程度の人間だけど、
ここのスレって選民意識強いね。
矢沢漫画読んでればオサレ?オタクじゃない?
何か笑わせるね。そんなに私はオタクじゃない!って言いたいのか?
オタク少女を擁護するわけじゃないけど、
あんたら自分の視野の狭さに気づけよ。
何で厨房呼ばわりされるか少しは考えろ。
「あたしは違うの」
何も変わんねえよ馬鹿。
525花と名無しさん:02/01/12 12:24
>>524
ほ、本当に読んだのか!?
読んだらこの結論に至らないと思うが(w
526花と名無しさん:02/01/12 12:26
>>524
オタクは黙ってアニメイトでも逝っとけ。
527花と名無しさん:02/01/12 12:45
矢沢まんが、本当に色んな人に読まれていると思う。
>488さんの意見に概ね同意。
間口が広いんだよ、色んな意味で。
渋谷の漫画喫茶でバイトしてた時にそれを感じた。
高校生・ギャル・OLさん・CUTIE系姉ちゃん、オタちっく姉さん、子連れママetc
女性客で矢沢読まない奴はいないといっても過言じゃないくらい人気あった。
若い男性もよく読んでた(高校生・リーマン・ギャル男・美容師見習系)。
おかげで本はボロボロ(笑)
528花と名無しさん:02/01/12 13:07
むしろ読む人を限定するような漫画こそがオタク系と言われるのでは?
と思うのですが。
ここは作品自体を語る場所であって、読者のことなんかどうでも
いいと思うんだけど。
529花と名無しさん:02/01/12 13:20
>>524
誰も矢沢漫画読み=オサレとは言ってないから安心しろ。
つーか矢沢漫画読者なんて相当数いるんだから、その中でどうやって選民意識
持てばいいっていうんだよ(w
「選民意識」って言葉をどこか履き違えてないか?
人気ある漫画叩き厨房はこれだから・・・

>>528
ただいろんな層に読まれてるってのはファンとしては
とても嬉しいよね。
こうやって2ちゃんで語ったり、分析できたりするのも
矢沢漫画がここまで深い&メジャーな訳だから。
530花と名無しさん:02/01/12 14:46
最遊記とかみんな読んでるんだね。
あれはほんとのヲタしか読まないと思ってたよ。
531花と名無しさん:02/01/12 14:56
「話してみると、なんだ、みんな良い子だな」ってのは、
矢沢作品に繰り返し出てくるテーマだと思うぞ?
自称「厨」とか、自称「ヲタ」はともかく、
ひとにレッテル張りして蔑むのは止めようよ。
532花と名無しさん :02/01/12 15:26
他作家スレで矢沢漫画は厨だ厨だと言われてて鬱
私は矢沢好きというよりNANA好きだけど、話しもしっかりしてて
面白いと思うけどなぁ。やっぱり絵のせいなのかな?

とりあえずコミックスの続きが早く読みたいです。
533花と名無しさん:02/01/12 15:32
りぼん時代から苦手だったなあこの人の漫画
534花と名無しさん:02/01/12 15:48
マリブルは苦手
おもしろさが分からない…
535花と名無しさん:02/01/12 16:08
私も矢沢漫画好き、というより「NANA」が好きだ。
それ以前の矢沢漫画は「りぼん」に載っていたので
「りぼん=小学生向け漫画」という偏見があって、ずっと読んだことがなかったんだよ。

古い漫画は絵柄が今と違うので
「NANA」からの読者の自分に読めるのはご近所以降だなー。

今の絵と昔の絵のクロスオーバーの「天ない」は、
リーゼントの男子が動物を拾うところをヒロインが見て恋する、という
出だしで「ウッ、プププ(^皿^)」と思ってしまって駄目だ。
きっとリアルタイムで読んでたら面白かったんだろうが…。
536花と名無しさん:02/01/12 16:57
矢沢あい、良くも悪くも時代ごとの流行に敏感に対応するよね。
特に中学生位までの子供にとっての「夢」とか「憧れ」に対する
適応力は大したもんだと思うよ。
年食ってくるとあの「青さ」加減が微笑ましかったりうっとおしかったり。
537花と名無しさん:02/01/12 17:10
今日ブックオフに天ないあったから読んでみたら
本当に絵が全然違ってびっくりした!(NANAとパラキスしか読んでない)
「絵が変わってダメになった漫画家」スレに矢沢さんの名前出てたけど
確かにこれだけ変わると、今のは苦手…っていう人も出るだろうね。
私は今の絵が好きだけど
538花と名無しさん:02/01/12 17:15
いまだに自分の中じゃ天ないのマミリンが一番…。
消防の頃に読んだからかなあ。翠なんかそっちのけでマミリン応援してたよ。
539花と名無しさん:02/01/12 18:58
自分も消防のときに天ないリアルタイムーで
ヨカッタと思うよ

マミリンラブ
540花と名無しさん:02/01/12 19:27
>537

 自分は天ないよりもだいぶ前にりぼんでリアルタイムで読んでたけど、
その頃はもろいくえみっぽい絵柄と内容だった・・・。
 その後「ご近所」で矢沢さんに再会したときはぶっとんださ。
541花と名無しさん:02/01/12 19:42
マリブルの頃とかは私も骨太な絵柄がとっつきにくかった。
でもそのくすぶった内容(というのか何というか)にひかれて読んでた。
漫画は絵も大切だがやはり内容がないと!と、矢沢さんがきっかけで
漫画ってものの認識を改めたりぼんっこ時代でした。昔語りスマソ。
今は絵が好きだと言われることが多くなったが…。

実果子みたいな子の気持ちも、マミリンみたいな子の気持ちも、
奈々みたいな子の気持ちも、本当に上手に表現できる人だよね。
なんか視点が優しいんだよな〜。人の気持ちに敏感なのかね。
542花と名無しさん:02/01/12 19:59
さいきんの矢沢作品すきだよー
543花と名無しさん:02/01/12 20:52
もし天ないで志乃から瀧川マンを奪ったのが幸子で、
NANAで奈々から章司を奪ったのが奪ったのがマミリンだったら
やっぱ幸子が愛され,マミリンが罵倒されてたのだろうか?
とりあえず幸子と翠と歩が同じ漫画にいたらうざいな。
544花と名無しさん:02/01/12 20:56
工藤静香が好きだったよね。矢沢さん
545花と名無しさん:02/01/12 21:42
>544
それは矢沢さんの封印したい過去なんじゃ(藁
昔はカッコイイとか思われてたし、憧れの存在だったんだよ、静香ちゃん。
かつて中森明菜が絶賛され、松田聖子がトップアイドルだった時代があったぢゃないか。

今の静香タン、なかなかモニョリーンな人になっちゃったけどね。
「ダメ!絶対」(薬物乱用防止CM)って…オメーに言われたかねえ!(藁
546花と名無しさん:02/01/12 22:58
あのたらこ唇がどうしても受け付けない。
奈々とかはかわいいんだけどね。
昔の絵の方が好きだったよ。
ご近所が始まったときはなんじゃこりゃあって
思った・・・。
547花と名無しさん:02/01/12 23:07
>543
奈々と幸子の場合って、奈々は‘自分に負けた’って感じがするのね(というか奈々本人は
そう思ってると思う。「裏切りを許せなかった」とか思ってるあたり)。
で、志乃とマミリンの場合、志乃は‘間宮先輩に負けた’と思ってる感じ(でも志乃は
マミリンを責めてはいない)。
見た目は同じように‘彼氏のいる人から取った’んだろうけど、よくよく見ると違うなと。
そういう意味でたとえ幸子とマミリンが入れ替わってたとしても、マミリンが叩かれる
ことはなかったんじゃないかなとは思う。
奈々視点とはいえ、矢沢さんならマミリンの良さはきちんと描いてくると思うから、
読者も奈々に入れ込みつつ、『マミリンじゃしょうがないか……』となるかなーって。
あくまで個人的考えだけど。
548花と名無しさん:02/01/12 23:07
NANAって、前とだいぶ絵変わったけど、基本は天ないとかと変わんないよね。
奈々が笑ってる口とか翠と同じだった。
レイラのある一コマが牧ちゃんに似てるって、誰か言ってたし。本家クキーBBSだったけな。

ああ!!早く続き読みたい!!奈々はどうなるんだろう。
549花と名無しさん:02/01/12 23:12
パラキスは?
550548:02/01/12 23:19
>549
まあ、パラキスもそんなようなもんだと思うけどね。
でも、NANAほどじっくり読んでないから絵わからん。

しかし、ほんとにパラキスの話題ないね。
誰かが、前言ってたようなジョージ留学ネタになるのかな・・・。
でも、ヤザガクって3年も留学出来るの?
実可子も新キャラさんも2年でだよね。
551花と名無しさん:02/01/12 23:30
キラキラ星人のように、卒業してからという線は?
学校とは別に。
552花と名無しさん:02/01/12 23:40
ああ、そうのもアリか。留学。
でも、今思ったけどジョージってなんか、俺は才能あるから留学なんていらない。とかって感じな気がする。
やっぱり今後は新キャラとジョージが絡むのかなあ。
553花と名無しさん:02/01/13 00:15
>>547
私天ないではまって矢沢漫画ずっと買ってた口だけど、
やっぱり違うと思うよ〜。マミリンと幸子じゃ。
実際の二人のキャラからして違うしね。
つか幸子と志乃のが似てない?
554花と名無しさん:02/01/13 00:28
なんだかんだ言って、マミリンは連載当初からいるし、タキガワマンにずっと片思いしてたのを書いてるから、読者も共感するし、良かったね・・・っておもうんだよ。
でも、幸子は途中からだし、なおかつそんなに心情は書かれてない。
それが、読者が二人を思う差だと思う。
幸子が主人公になってたら、幸子叩きは少なかったと思う。
555花と名無しさん:02/01/13 00:33
>>553
その途中からなのも、主人公(または主人公に近い人物)のライバルっていうのも
幸子と志乃の共通点だと思うんだけど、志乃ちゃんも最初
読者からえらい嫌われてたよね。
556花と名無しさん:02/01/13 00:40
最初は、かなり自己中っぽかったしね。
途中で、志乃ちゃんの心情も書かれてきたし、わりと良くなってたけど。
幸子もその分じゃ、良くなることもないとは言えない?
まあ、ないだろうけど。
557花と名無しさん:02/01/13 00:50
そう、志乃ちゃんのマミリンへのコンプレックスが描かれなかったら
その後の読者の志乃ちゃん理解度も違ったと思うんだよね。
でも幸子の場合はそゆのないからねぇ。単純に
好きな人(気に入った人)に彼女がいた、諦めずに奪った、ってだけじゃん?
こっちが罪悪感とか嫌悪感なしに共感できる部分がないよねこれじゃ。
558花と名無しさん:02/01/13 00:56
なんか天ない読みたくなってきたよ。
559花と名無しさん:02/01/13 01:10
>>532
確かにりぼんで連載してたってので矢沢漫画=厨とかいうレッテル貼っちゃう人もいるだろうね。
これだけ人気ある作家な訳だし、そりゃあアンチも出ると思う。
(そういう事を考慮してもアンチは少ないよね、2ちゃん内でも)
まあ有名税って事じゃないかな?

>>557
幸子、欠点とかコンプレックスとか殆ど描写されてないもんね。
ただ障子の事好きになるって設定なだけでさ。
それもホイホイやる事がうまくいくし(w
別に大嫌いな訳じゃないけど、大して魅力も感じないキャラだなあ。
560花と名無しさん:02/01/13 01:22
私は幸子はたぶん良い子なんだろうとは思うけど(アンチの人は反論するだろうけど)
幸子に対する思い入れは全然ない。
作中の中で幸子に読者が普通に感情移入できるような要素が描かれてないもんね。

でも描かなくていいけど。(w
幸子はこんな子なんだよ〜な描写よりも
奈々やナナ側のお話をたくさん読みたいから(w
561花と名無しさん:02/01/13 02:33
あたしも確かに幸子始めはムカツイタけど彼女がいる人好きになっちゃうのってっしょうがない事だし、彼女からしたら辛いしムカツク
かもだけど。てゆーか一番悪いのはショウジだよ。もっと早くはっきりさせとけばよかったのに、、、でぼ個人的には蓮が好きだな!!!
562花と名無しさん:02/01/13 03:10
NANAが好きで漫喫でパラキスを読んだものの
キャラの魅力がいまいちではまれなかったなー。
563花と名無しさん:02/01/13 04:55
彼氏に「NANA」を読ませた。
二巻を読み終えた時点で「俺は、障子みたいになりたい」と言い出した。
多分、奈々以上にワガママな私と上手く付き合いたいという意味だと
思うが、かなりムカついて怒った。
彼氏は、何故私が怒ったのか分からないまま三巻を読み始め、
サティコとやっちゃったシーンを見た瞬間に
「悪かった。商事にはならんから」と謝った。

スマソ。ノロケ。
564花と名無しさん:02/01/13 05:43
幸子って、商事を好きになった頃は
商事に彼女がいるって事知らなかったよね。
「わざとだよ」って言ったときにも、彼女の存在を知らなかった。
その後は彼女の事を知ってしまったわけだけど、
もしも自分だったなら、ものすごく好きになってしまった後に
そう簡単に忘れられるかな?

幸子は幸子なりに真剣に商事を好きになって、彼女持ちだって事も
知らなかったわけだから、そんなに「ひきょうな女」とか、
「計算高い」女じゃないと思う。
565564:02/01/13 05:49
奈々も水越さんに対して、惚れかかってたよね。
飲みにいったときも「これは告白・・・?どきどき」
ってしてたし。
商事はやっぱり最低だけど、商事とつき合ってたのに
水越さんに対してどきどきしてたのも、軽い浮気なんじゃないかな?
水越さんに婚約者がいなくて、本当に告白してきたら、奈々は
迷ったんじゃないかな?
やっぱり、奈々にも悪いところがあったよ。
商事が浮気したのも、しょうがなかった部分がある気がする。

(連続書き込みですみません)
566花と名無しさん:02/01/13 07:48
うちの旦那
少女マンガ嫌いなんだけど、
矢沢マンガだけは読むよ。
NANAなんて「まだ4巻でてないの?」
とか聞いてきた(w
567花と名無しさん:02/01/13 07:54
>>564-565
奈々に悪いところがあったのはたしかだけど、
障子の器も小さすぎだったと思う。しょせんヘタレ男。

うすうす彼女がいるのは感じてたんじゃないかな?
「わざとだよ」・・はかなり計算高い女だと思うけど。
自分をよく知ってる&過去の恋愛経験を生かしてるねアレ。
あの、「殴りたかったら殴りなさいよ」
・・・はかなり痛いし殴られる根性もないくせに
自分だけ悲劇のヒロインモードに浸っている痛さったらカナリ…

まあ受け取り方、感じ方は人それぞれだしね。
568花と名無しさん:02/01/13 08:11
正直幸子&障子話は散々ガイシュツなんで控えていただきたい・・・
って仕切ってスマソ

ランク王国、今週は八位でしたね。
先週の一位に引き続いて二週連続ランクインだ。
今週はコナン等の強豪少年漫画が沢山ランクインしていた中で
よくトップテンに残ったよ。
ランキング中に少女漫画はNANAだけだったのは
少女漫画ファンとしてはちょっと寂しい・・・
569花と名無しさん:02/01/13 08:12
つーか、自分がナナなら(どっちの場合でも)殴るね。
あの手の女は。指輪付けてる分、ナナの方がダメージ強そうだ。
奈々でも指輪借りて殴るね。当然障子も殴るよ。
私の周り、殴られる根性もないのにこういう科白吐くヤツ若干いて
むかつく・・・。う、私怨じゃん。
570花と名無しさん:02/01/13 10:39
>569
わざわざ指輪まで借りはしないけど(奈々立場だったら)私も殴るな。
その時は感情的になってるだろうし・・・とりあえず殴ってると思う。
571花と名無しさん:02/01/13 10:43
>549
先月号だったか忘れたけど
パラキスの紫が病院に入院した時に
ジョージが「携帯の電源1週間もつけっぱなしにしたのなんた始めてだ…」
みたいなことを言った後の「甘えるな…」って言う紫の顔が
すごく翠ちゃんに似ててなんか安心したよ。
矢沢さんの絵は私も基本的には変わってないと思う。
切ない表情とかは昔のまんまだし。
572花と名無しさん:02/01/13 11:07
>>569
私も殴る。そんでもって号泣&罵倒。
あんな態度、たとえ最後でも(いや最後だからこそか)
取られたら頭に血が上って手がつけられなくなりそう、自分。
573花と名無しさん:02/01/13 12:28
幸子の登場はバディ子より歩の方が人気があったことに対する
矢沢さんのリベンジなのではないだろうか・・・・
幸子と歩,奈々とバディ子はなんとなくかぶる。
矢沢さんは全部好きだといいながらいまいち歩は好きじゃなかったっぽいし。
574花と名無しさん:02/01/13 13:49
よく奈々が水越に惚れかかってた…という書き込みを見るけど
水越に対しては恋愛感情は持ってなかったと思ってたのは
自分だけ?

単に憧れの対象として見ていただけだと思ってた。
575花と名無しさん:02/01/13 13:51
>574
コミックス派?
本誌では、奈々が水越さんにちょっと惚れてたんだ・・。
と言ってたよ。
576花と名無しさん:02/01/13 14:18
>575
そうなんだ?ありがとう。
やっぱ、純ちゃんと京助の言うとおり、奈々から恋愛取ったら
何も残らないのかな
577花と名無しさん:02/01/13 14:23
>>563
わろた。良い彼氏だね。

>>575
言ってたね。奈々。水越さんに掘れてたって。
しかも言わなくてもバレてたし(笑

謎解きNANAさんが書いてたけど、奈々とバディコって
容姿ともってる雰囲気は正反対だけど
恋愛依存症な所、ワガママでまわりを振り回すけど
不思議に魅力があって、良い友達や仲間が集まってくる所、が確かに似てるね。

私もバディコ好きだったし(でも歩も好きだった。ご近所4巻は萌えた!)
奈々も欠点だらけなのにすごい好きだー。
欠点がいっぱいあるのに魅力的な女の子を描ける矢沢さんはスゴイと思う。
578花と名無しさん:02/01/13 14:39
矢沢スレでの収穫は『ワザトダヨ?(∂◎∂)』。ワラタ
579花と名無しさん:02/01/13 14:40
>>577
私的にバディコの毒気&色気を抜いて、更に間抜けな風味を
加えたのが奈々って感じ。
容姿や服装は確かに違うな〜(w
奈々は可愛い系でバディコは美人ナイスバディ系だもんね。

歩&幸子は歩に大人っぽさを抜いて、厨房風味を足したのが
幸子って感じだな。
580花と名無しさん:02/01/13 15:30
私は、歩は好きだが
歩っぽい性格だが、実和子顔で幼い服装の幸子は、どうも好きになれないのだ。
容姿や持ってる雰囲気も「好感度」に
ものすごーーーく関係あるよね(w
581花と名無しさん:02/01/13 15:40
なんでみんな幸子嫌なの?
あたしははっきり言って好き、というか、嫌いじゃない。
だってさー、幸子が商事好きになったのは彼女がいないと
思ってたわけでしょ?
したら、実は彼女がいてでも、もう好きになってた、じゃん?
だから彼女がいるのにそういう態度を取った商事が悪い。
相手を思いやらなかった奈々が悪い。

幸子話スマソ。逝ってきます!
582花と名無しさん:02/01/13 15:50
矢沢さんの描く人物に、本当に嫌なヤツっていないと思う。
どんなに欠陥のある人も魅力的で、どんなにかっこいい人でも
ダメなところがあって。
完全に「こいつは悪!」っていう描き方はしない人だと思うよ。
だから幸子のことを、許せる人と許せない人両方いてもおかしくない。
どちらが正しいっていうもんじゃないんじゃないかな。

私は、前に誰かが書いてたとおり、幸子としょうじはもう出てこないと
思う。
583花と名無しさん:02/01/13 15:51
まあまあ、好き嫌い話はもう、いいじゃない。
幸子、嫌いなひとがいても、気にすんな。
「あなたが幸子を嫌いでも、あたしは好きよ」ってことで。

では、あたしも逝ってきまーす!
584花と名無しさん:02/01/13 17:38
>582
確かに根っからヤな人っていないよね。
他の作家だと、ヒロインを困らせる事だけにしか存在理由がない悪役キャラが
出てくる漫画ってあるけど、なんかヤなんです。
話を展開させるための作者の都合でキャラ作んなー!って気がするから。
作家が悪役キャラの良い面を描き飛ばしてるだけだとしても
「脇役を適当に描くなよぅ」って思ってしまう。
585花と名無しさん:02/01/13 17:52
>581
前にも出てきたことあった話だけど、
女は浮気されると、男よりも浮気相手の女の方を憎む傾向があるらしいよ。
奈々に感情移入して読んでる人は幸子嫌いになるのかも。

歩とかに比べると、幸子って描かれてる部分が少ないし、
だから幸子にも事情があるとか、いいとこがあるとか
読み取りにくいようになってると思う。
矢沢さんは幸子が読者に嫌われやすいように
わざと(w)狙って描いてるんじゃないかなあ。
「幸子嫌いっ!」って読者の反応を見て
矢沢さん本人こそ「わざとだよ」って思ってるかも(w
586花と名無しさん:02/01/13 21:38
私は、好きになった人に彼女がいて、奪おうと思って、
かなりしつこいくらいに口説いたし、迫ったけど、玉砕したよ。
私も幸子と一緒で、好きになってから彼女がいることを知ったけど、
その時にはもう自分の気持ちを押さえることできなかった。

で思うに、
奪った幸子や奈々より幸子を選んだ商事や
わがままばかり言ってた奈々が悪いんじゃなくて、
ただ、商事の取った態度と、男が自分の彼女とすれ違ってたときに
自分を好きな好みの女の子が現われたっていうタイミングが
悪かっただけなんじゃないかなぁ。
好きになった人に彼女がいるのも、彼氏に甘え過ぎてわがままになるのも、
誰にでも起こることじゃん。
そこらを履き違えて、一方的に幸子や商事を叩いてると、
なんか現実の自分の恋愛まで失敗しちゃうんじゃないかなぁ。
587花と名無しさん:02/01/13 21:49
>586
あと、幸子のとった態度もね。
殴られる覚悟もないくせに、「殴りなさいよ」って言った辺り。

現実の自分の恋愛まで失敗しちゃうって言うのは、
言い過ぎだろうけど。
588花と名無しさん:02/01/13 21:50
>586
あなたの言いたいことはよくわかるが
最後の二行は要らないと思う。
589花と名無しさん:02/01/13 21:54
奈々の悪いところとかわかってないと
現実の自分の恋愛でも失敗しちゃうことって充分あると思うよ。

>586
恋愛ってけっこうタイミングが重要だったり、
思い込みの部分が大きかったりするもんね。
590花と名無しさん:02/01/14 00:09
これが正しい、っていう立場はないから
障子に対しても幸子に対しても奈々に対しても
色んな立場があって色んなレスがあるのは面白いと思ってるんだが。

奈々(とナナ)が主人公のマンガだから、
幸子嫌いが多いのは当然のことかもと思う。
でもそこでも、「だけど奈々もいけない部分はあるよね」って
たとえ幸子を嫌いでも思ってる人の方が、思ってない人よりは多いんじゃない?
少なくともここに書いてる人なら。
591花と名無しさん:02/01/14 02:46
現実と違って漫画の場合は
作者が出すべくしてあのタイミングに幸子を出したんだから。
ヒロインの奈々から男を奪ってゆく幸子が嫌われるのは目に見えているよね。

あのことは誰が悪いんじゃなくてタイミングが悪かっただけ!
という方向で矢沢さんは障子と幸子のフォローをするつもりなのかもね。
592花と名無しさん:02/01/14 02:54
『殴りなさいよ!』のシーンは矢沢さんそんなに考えて書いたのかな?
軽い絵ヅラだったからてっきりギャグシーンなのだとばっかり…
593花と名無しさん:02/01/14 03:04
私は好きになった相手に
彼女や奥さんがいると知ると、
思いっきり冷めてしまうタイプです。
シュルルルルーンって感じで。
冷める原因は、彼女や奥さんがいるのもかかわらず、
自分に思わせぶりな態度をとってたってことが
すごく嫌だから。ケジメをつけてないで
ナアナアにしする人は同じ事を繰り返すし。
だから、障子はもちろん、幸子も同レベルに思う。
奈々も最初は不倫してたから、大嫌いだった。
一番このマンガの中で最低なのは浅野さんだけど!
594593:02/01/14 03:06
だから、『因果応報』で奈々は
障子とあんなミジメな別れ方を
しなければならなかった・・と思ってます。
もちろん、障子も、幸子も、将来もっと
ドキュソなめに合うと思うし。
595花と名無しさん:02/01/14 04:09
別に思わせぶりな態度なんてとられなくても
好きになる時はなるのだ・・・
彼女いる人を好きになるなんてありえないって人はよくいるけど
どれくらいありえないんだろう
女の人を好きになるのと同じくらい??
奈々も悪かった思うけど、ヤパーリ奈々は可哀想。
奈々に感情移入して読んでるので。
596花と名無しさん:02/01/14 04:58
幸子って悪いところが書かれてないからイマイチ魅力を感じないな
597花と名無しさん:02/01/14 05:12
ガイシュツだけど

いまNANAの単行本を読み返してて、
1巻で奈々が浅野さんと別れたあとの
「愛してもいないくせに障らないで」とかのモノローグと

被害妄想入ってるけど
自分の身体をモノみたいに、愛情無く扱われたことで
暫く恋愛不審になってしまったクライの奈々の心の傷の深さを見て

いまのタクミとの関係もきっともう少ししたらこんな風に
奈々メチャクチャ傷付くんだろうなぁって思って、可哀想になって泣きたくなった
598花と名無しさん:02/01/14 08:47
どんな風であれ、無理矢理されてとかでない限り
恋愛はフィフティフィフティなんだから。
浅野さんのことにしても奥さんがいるのは
奈々だってわかってたんだし、
タクミだってコマシ(wだって話聞いてたし、
一夜限りの遊びかもって覚悟してたはずなんだから、
奈々が被害者ぶったりするのは変だと私は思ってた。
淳ちゃんが「被害者ぶる」って言ってたけど、私も淳ちゃんに同意。
奥さんがいるってわかった時点でやめようと思わなかった
奈々に浅野さんを責める権利ないと思うし、
この後タクミに酷い扱いうけても自業自得だと思う。
などと言いつつ、奈々のことは好きだけどね。
出来の悪い子ほど可愛い(w
599花と名無しさん:02/01/14 08:53
>>598
浅野さんのくだりには同意だけれど
タクミとの件で奈々って被害者ぶった?
全然そんな描写は無いと思うけど・・・
600花と名無しさん:02/01/14 08:57
>599
書き方悪かったかな?
これからどうなっても又被害者ぶるなよ〜
というニュアンスで書いたんだけど。
奈々には成長していって欲しいんだもん。
601花と名無しさん:02/01/14 10:29
でも、傷つくの分かってても少しの希望に縋り付いてズルズルして
しまう気持ちも分かる。
自分は、もし憧れの芸能人とあんな風に関わった時
奈々のパターンになる自信あるし(ヤな自信だな>自分)
602花と名無しさん:02/01/14 10:58
私も昔、好きなバンドの人と1回限りで…っていうのあったよ。
5年以上経つけど誰にも話せない。軽蔑されそうとか思って。
仲の良い友達にバレるのってすごい嫌だよ。奈々どうするんだろう。

ところで、夜中に部屋を出て行った奈々をナナが追いかけて行ったけど
普通寝てる最中に同居人が出て行った位で外まで追いかけるかな?
私なら「コンビニでも行ったのかなー」って放っておくけど(笑)
603花と名無しさん:02/01/14 13:30
家のベルが鳴って、それでナナは起きて
でもそれは夜中だったから誰だろう?と思ったんじゃない?
だって夜中(2時とか3時)に尋ね人が来たらいくら同居人でも
気になるじゃん。
604花と名無しさん:02/01/14 13:30
>602
ほんと、奈々どうするんだろう。遊んでもらうならちゃんと隠せよ。
「明るく楽しい奈々」が、今回のことで、「おんな」になっちゃって、
ノブとかもどう対していいか分からなくなるんじゃないかなあ。
なんか、剥き出しだよね。
平気でばらすタクミもタクミだ。「ばらした」ことにおいて、タクミ有罪!
605花と名無しさん:02/01/14 14:45
>>598
>奥さんがいるってわかった時点でやめようと思わなかった
>奈々に浅野さんを責める権利ないと思うし、

同意。
世の中こうゆう、奈々がもっとイタくなったような女が
たくさんいて暴走するから男がつけあがる。幸子も同レヴェル。
「たまたま好きなった人に相手がいただけ」
で済まされるなら、モラルの強い人間だけが損する世の中になるよね。
606花と名無しさん:02/01/14 14:54
>605
でも、好きになっちゃったら、あきらめられない、とかあるじゃん。
忘れようと思っても忘れられない、とか。
幸子は、幸子なりに悩んでたと思う。
607花と名無しさん:02/01/14 15:01
>606
幸子の「あきらめられない」ってのは、
相手(障子)が自分にすぐ傾きそうって
自信があったから。
608花と名無しさん:02/01/14 15:02
はじめて『NANA』を読んだとき、
これって矢沢版『ハッピー・マニア』なのかと思った。
淳子と奈々の関係って何気にフクちゃんとシゲタだし、
浅野、なんとなく大河内っぽいし。
(どっちもサラリーマンで不倫ってだけか?)

で、『ハッピー・マニア』はああいう終わり方をしたけど、あれって結局、
――「愛し方」をはじめに間違えた女は最後まで幸せにはなれない――
と読んで良いのかなあ。

しかも、奈々にはタカハシすらいないぞ? (章司がタカハシ候補だった)
いちおう奈々の話をしてるつもりなんだけど、さりげにスレ違い申し訳ない。
609花と名無しさん:02/01/14 15:09
>608
全然似てないよ。
610花と名無しさん:02/01/14 15:11
>608
新しい考察だ!
でもすごく「なるほど!」と思ったよ。

安野モヨコの読者で濃い人は、サブカルチャー系の漫画が好きな人が多いから
「矢沢漫画と一緒にすんな」と怒るかもしれないけど。
611花と名無しさん:02/01/14 15:37
>408

でもシゲカヨって、なんだかんだ言って一人で生きていこうと思ったら(仕事はダメダメ
だけど)生きていけちゃう体質なんだよね〜。それを否定しよう否定しようとあがきまくる
姿が楽しかったけど、ハチの場合一人で生きていくって絶対無理だし、周りもハチを
一人にはしておかなそうな・・・。
612花と名無しさん:02/01/14 17:21
ハチは子犬属性だけど、シゲカヨにはその属性は全くないからね。(笑)

しかし、NANAは結局は全然違う漫画だから気にならないけど
(ちゃんと矢沢節が入ってるし←そこがいいのだが)
本当に安野モヨコや岡崎京子の未消化なパクリみたいな
安易な少女漫画、安易な女性漫画は増えたなーと思う。
主人公がフラフラしてるヤリマン女で
漫画の絵の線は雑っぽいラフな線で描かれた絵の漫画ね。
613花と名無しさん:02/01/14 17:26
>主人公がフラフラしてるヤリマン女で

っていうのは、今の時代の女っぽいから、パクリだとは思わないけど。
614608:02/01/14 18:21
あ〜 私もパクリだなんて言ってないし、思ってもいない。
――じゃあ、なんなのか。
続きを書こうと思って、まだ考えがまとまっていないことが分かったので、
とりあえず、それだけ書いときます。
615花と名無しさん:02/01/14 18:57
今月のクッキー発売日までに1000行きそうだね…
616花と名無しさん:02/01/14 20:27
浅野さんの時、傷付いた余り、周りが見えなくなって、
障子を利用して傷付けて。
東京に出てきて、自分に余裕が無くて、また周りが見えなくなって、
遂にその障子までも自分の傍からいなくなってしまって。

今度のタクミの件では、誰を傷付けてしまうんだろう

奈々は周りが見えなくなるその度に痛い経験をして、その都度後悔しているのに、
それなのに何度も同じことを繰り返して、いつも誰かを傷つけてしまう。
そーゆー弱さ愚かさが非常に人間らしくて愛しい。

矢沢最高
617花と名無しさん:02/01/14 20:37
>616 今度のタクミの件では、誰を傷付けてしまうんだろう
ナナを傷つけるんじゃないかと思うんだ、多分。
ぎこちなく会話するうちにナナに奈々が逆切れ、傷ついたナナが出て行ってしまう。
一度は、レンのとこ行くんだけど、トラネスってことでは「敵」じゃん。
もめにもめて、こじれにこじれて…
618花と名無しさん:02/01/14 20:38
>602
夜中に部屋を出て行った奈々?
で、ナナが外まで追いかけた??

  ワケ      ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
619花と名無しさん:02/01/14 20:43
これがリボンで連載なら障子とヨリが戻るんだろうけど。
奈々の相手になりそうなヒーロー格の男がいないんだもんなぁ。
620花と名無しさん:02/01/14 20:59
なんとなくヤスとくっついて欲しい
621怒!!:02/01/14 21:01
★★★矢沢あいファン見て!★★★
という新スレは、エロ画像のURLが貼ってあるだけのいたずらです。
放置しましょう。
622花と名無しさん:02/01/14 21:14
>620
私も、ヤス奈々がイイ!

>621
なんで、そのスレ立てた人、矢沢あいファンにしたんだろう・・・?
と、ちょっとオモタ。
まあどうでもいいんだけどね。
623つづき:02/01/14 23:31
>>608
内田春菊、というこの名前はもしかしたらこの板では割りとタブーなのかも、
という気配をすこし感じるので、おそるおそる引用しますが…
『今月の困ったちゃん』に収録されている吉本バナナとの対談に、こんな会話があるのです。
吉本 普通に考えれば、そういう人就職もできないはずなのに。
内田 どうせフリーですよ。
吉本 フリー様ですね。
内田 (中略)そういうの、すごい多いの。少女雑誌、女性雑誌、そういうところに
体の軽い女の子がいっぱいいるわけですよ。
編集者 体が軽い(藁)
内田 いろんなところが軽い。
――奈々見て思い出したのがコレ。多分コレが「客観的に」見た奈々の姿。とほほ…
考えてみると、シゲタも後半、友達の経営している編集プロでバイトしてたよね。
奈々が今月号でしてた試食販売の仕事、シゲタもしてたでしょ?

つまり、奈々とシゲタって、性格面では色々違うけど、
なんつーか、社会的な位置(?)が似てる気がする。フラフラしてるヤリマン女… (ちょと非道いかな)
なんだろう…
お嫁さんになるしか考えて来なかったのに、
恋愛つーかセックスつーか、のほうが頭を振り回しちゃってる。
多分、奈々に「ヒーロー」は出てこないんですよ。
奈々自身が「ヒロイン」じゃないから。

やっぱり、まだ、考えがまとまらないなあ…

ひとつ質問。少女漫画板に、安野モヨコと内田春菊が見当たらないのは、なんでだと思いますか?
(別の板で活動中なのかな? だから?)
624花と名無しさん:02/01/14 23:37
>623
まあ、それが「今時の女の子」だからね。
私なんかはちょっとトウがたってるので(苦笑)
ナナみたいな苦労人の方に感情移入しちゃうわけだけど。
625花と名無しさん:02/01/14 23:37
ここの回転が速いからじゃない??
叩きじゃない作家スレの中では一番速いよね。
626花と名無しさん:02/01/14 23:38
625は>622っす
627花と名無しさん:02/01/14 23:42
モヨコスレ、前はあったような気が・・・
いつの間になくなったんだろ
628花と名無しさん:02/01/15 00:15
シゲカヨはタカハシがわりと最初からのヒーロー役だけど
奈々はなぁ。それの位置は障子になるんだろうけど
クッキーって恋愛なしのエンディングもあるのかな。
だったらナナと奈々の物語でいいんだろうね。
629花と名無しさん:02/01/15 00:17
いや、ナナはレンと幸せに結ばれるから。
630花と名無しさん:02/01/15 00:18
>608
>淳子と奈々の関係って何気にフクちゃんとシゲタだし、
私も思った。奈々の彼氏を作って幸せになりたい、みたいなのも似てるなー、と。

モヨコスレ、見てたけど最後の方であまりにも作者の容姿叩きが続いて900越えて
フェードアウトしたんだよ。でもその叩きっつーのがなんつーかID無くて良かったね、
みたいな感じ。ハッピーマニア終ったしあんまり話題無いから誰も立てないみたい。
631花と名無しさん:02/01/15 00:29
確かに今の奈々は被害者じゃないよな。
むしろ幸せすぎてると思う。
仕事も(バイトだけど)楽しいし
好きな人が自分のところに来てくれたのだから。

むしろナナが気になるー。
あぁ早くクキー読みたいYO!
632花と名無しさん:02/01/15 00:30
>>623
内田は作家スレが叩きスレと化したから追い出されたのかな?
確かに気付いた頃から漫画板にあったわ。
安野もスレあったよ。だけどハピマニが終わった時点で失速した気がする。
花みつでもあんまり盛り上がってなかったし。
633632:02/01/15 00:34
微妙にかぶっちまった。ごめん。

シゲタはある意味ストイックで気持ちいいんだけど、
奈々は今時の女の子の典型みたいなところがたまに我慢ならん。
ほんと、周りにそういう子が多いだけに。
634花と名無しさん:02/01/15 00:42
NANAは奈々の成長漫画として読んでてもいいのかな?
なんかこのまんまの感じで終わっていきそうな気もするけど。
635花と名無しさん:02/01/15 10:48
タクミとやっちゃった時の奈々のことだけど。
よく最近の漫画とかで憧れの人と直セクースとかしちゃう漫画とかあるじゃない。
その時の主人公は何の疑いも無く、幸せ〜 みたいな心理描写で。
そういう系のヤリマン主人公には心底腹たつんだけど(例外はあるけど)
奈々がタクミと寝た時は
「捨てられるのがオチだ」とか「私みたいなバカ女」とか
変に覚めた自覚と期待が交錯してるから切ないよね。
もし今回の件で奈々が他の漫画みたく、ただ憧れの人とできて幸せ♪
みたいな乙女チックで簡単な心理描写しかされてなかったら、ここでも非難轟々だっただろう・・・・

シゲカヨは確かにストイックで面白いけど、超人的だから(w
やっぱりギャグ漫画って感じだな。(モヨコは他の作品の方が好き)
それにタカハシっていう切り札もあったし。そこがやっぱり漫画だなあって思う。
ただ、奈々の場合は前の人がレスしているみたく、切り札で
ある種主人公の保険的なヒーローもいないから・・・ ナナにはレンが今の時点でいるし。
そこがリアルなんだよね。
636花と名無しさん:02/01/15 14:03
ワザトダヨ?(∂◎∂)

これイイ。
637花と名無しさん:02/01/15 15:09
男だけど、妹のを借りて読んだ。

ヤスはメチャ、カッコいい。
4巻でブラストの登場シーンでスティックを肩に掲げてる姿シブすぎ!!

幸子は何故そんなに嫌われるのかは解からんかった。

階段で靴が脱げた時のセリフでも、リアルタイムで聞いたら。
「そんなにオレと一緒にいたいんか!!」
って単純に思ってしまうだろうな〜。

幸子カワイイじゃん。
638花と名無しさん:02/01/15 15:38
そんなふうに簡単に手中にはまるひとがいるから幸子みたいなヤツがきえないんだよぅう

女の子からみると下心みえみえなんだけど、男の子にはわかりづらいのかな?
639花と名無しさん:02/01/15 15:40
男の読者のNANAの感想は興味深い。
640花と名無しさん:02/01/15 15:55
>638
私女だけど、下心無い方がむしろ嫌だ(藁(男女問わず
男女逆パターンだった場合、そこまで責められる展開かあ?とも思う。
てか、ハチのようなタイプも同じ状況になったら同じ台詞言いそうだ。
たまたまハチと恋敵という立場になっただけでバッシングされてる
だけのような気がするんだがね。

ちなみに私はハチも幸子も好きじゃない(藁
641花と名無しさん:02/01/15 16:30
べつにあーゆー幸子に惚れる男いっぱいいると思うけど

男女別だったらそれについていった女のほうが能無し扱いされるだけでは?
違うかな??
642花と名無しさん:02/01/15 16:31
私は幸子は嫌いだが奈々も好きじゃないなぁ
かといってナナのような結局男に依存している女もすきじゃない

どうなるんだろうというストーリーに興味があるだけだな。
643花と名無しさん:02/01/15 16:34
女だって変わんないよ。やっぱり。
なんか優しい言葉をかけられたら、誰だって有頂天になるよ。
644花と名無しさん:02/01/15 16:53
>640
あ。そうかも。
下心なくてあれができる人はすごいな。
私も奈々そこまで好きじゃない。
ちょっとひとのこころ思いやれば幸せになれるのに
645花と名無しさん:02/01/15 16:58
>>644
でも奈々って思いやり無いかな?
自己中だとは思うけど、思いやりは普通にある子じゃない?
というかこれ以上思いやりがあったらリアルじゃないし
嫌味なキャラになりそうだなあ。

奈々が好きとか嫌いとかじゃなくて、
こういうキャラだから話が面白くなってるんだと思う。
646花と名無しさん:02/01/15 17:14
う〜ん、奈々って自分の恋愛が絡んだ話以外は思いやりは結構ある方だと思うんだけど…。
でも、自分の会社のバイトに奈々が来たら多分キレる。「責任感」は皆無だよな。
647花と名無しさん:02/01/15 17:27
645だけど>>646同意。
私たちは読者だから
奈々の行動や言動を客観的に観察ないしは分析できるもんね。
実際奈々が周りの人間として存在してたら、
ちょっと浮かれてるけど優しい子だなと思うだろうし。
(奈々が幸子にハンカチを巻いてあげたり、ノブのお使いに付いて行ったりetc)

でも本当責任感は無いね(w
648sage:02/01/15 18:15
なんか古いけど白鳥麗子思い出した…
あれも漫画だと考えてる事分かるからけなげ(?)に写ったし笑えたが
実際にあんなやついたら嫌なやつこの上ない…
ごめんスレ違いなのでサゲ
649花と名無しさん:02/01/15 18:57
上のカキコ見てて思い出したんだけど、白鳥麗子の表面ワガママじつは一途っぷりも、
シゲカヨの恋愛イタタ加減も、1巻頃はかなりリアルでマンガながら共感できたけど、
巻が進むにつれ、編集の方針?なのか、キャラ人気を引っ張りすぎてどんどんキャラが
暴走…。
 NANAはこのままリアル路線を走ってくれ。合掌。
650花と名無しさん:02/01/15 20:33
>646
ナナとならバイトしてみたい
651花と名無しさん:02/01/15 21:01
>650
手先器用だしなんでも出来そうだな
企画とか考えたり。
ただ事務にはむかなそう(w
652花と名無しさん:02/01/15 21:11
ナナが何のバイトしてるのかが、いまだにわからなくて気になる。
でも、このまま知らずに漫画もいつのまにか終わってしまいそうな気がする・・・。
653花と名無しさん:02/01/16 00:34
私は、HMとNANAが似てると思わないけど
3巻の後半のノリは似てると思った。
ハチが編集のバイトで疲れて家に帰ってきて、ドアの前で
「げふっ」てしてて、ナナを「ま、まぶしい」って言う所とか
バイト先に押しかけてきたハチを見て、障子がトイレに
逃げ込んで「何やってんだ、おれ」って時の表情とか。
このあたりで、矢沢さんはHM読んだのかしら。

<<608
あの終わり方は、私ははじめに間違えたと言うか
(確か、はじめの恋愛は描かれていないし)
何度恋愛しても学習能力がなく、非現実的な理想の恋だけを
求めている女に幸せはこないって言う解釈かと思った。

<<623
シゲカヨは結婚に憧れはないんじゃあ・・
結婚したら高橋は彼氏じゃなくなるんだって気づいて
最終回で結婚式を逃げようとするわけだし。

スレ違いでスマソ
654花と名無しさん:02/01/16 03:43
奈々とナナの部屋の家具、
本当にあのお店あるのかな?
ベットかわいい。
でも6畳の部屋にあのベット
ずいぶん広い6畳だねぇ?さすがマンガ?
655花と名無しさん:02/01/16 03:48
ベットだからねぇ、ベッドだとムリだろうけど。なんて揚げ足鳥。
656花と名無しさん:02/01/16 03:49
>653
引用逆だよ。なんて揚げ足取り。
657花と名無しさん:02/01/16 04:01
きっとNANAの世界で使われてる畳一枚の大きさが
私たちが思っているものよりずっと大きいんだよ、
とか考えてみる。
658花と名無しさん:02/01/16 05:08
>657
そこまで啓蒙しなくてもいいじゃん。
素直に「部屋に関してはちゃんと考えてないんだな」とか思えば
いーのではー?
NANAの魅力が部屋の間取りとかにあるわけじゃなし。
659花と名無しさん:02/01/16 05:55
>658
657ではないが、あーた、
そんなマジメに考えなくても…
660花と名無しさん:02/01/16 05:59
つかその啓蒙の使い方もどうかと思う。
そんな言葉使う前に658の「とか考えてみる」を読み取れよ。
君の方がマジメすぎだよ、、、まじで。
661花と名無しさん:02/01/16 05:59
↑ごめん、658ではなくて657の間違い。
660のレスは659に賛同した上での658への意見です
662花と名無しさん:02/01/16 06:09
わたしも気になったよ、「啓蒙」。
663花と名無しさん:02/01/16 08:01
私も657さんのようなことは思っていた。>矢沢ワールドでは畳が大きい
矢沢ワールドでは、ほとんどのキャラが「超スリム+超頭身高い」から
矢沢ワールドの人々の体型に合わせて、ベッドの頭から足のとこまでの長さ、
ドアの大きさ、ドアノブがついている高さ、天井の高さ、を設定していくと
ああいう大きさになるのではないか、と。

あと、658さんは「啓蒙」という言葉を誤解して使ってるんだと思われ。
あまりつつくのは可哀想かも。
664幸子の靴1:02/01/16 13:07
★☆2001年3月10日(土) 遠藤章司(20歳)、バイト先のファミレスで、川村幸子(18歳)と出会う(3p.27)
このあと、〔第2章〕の扉絵を開くと、
★☆2001年4月16日(月)――へと、時間が飛ぶ。「上京して1ヶ月 絶好調だったあたしの運勢は大暴落」
この間、約5週間が、章司と幸子の恋の、画面には描かれていない熟成期間である。
この時期は、大学の入学式や新入生歓迎の催し、大学生活開始のガイダンスなどが目白押しだったと思う。
そんななか、偶然にも大学が一緒で、クラス(学部)まで一緒、
バイトも一緒で、帰り道も途中まで一緒の章司と幸子は、かなりの時間をともに過ごしたと思う。
物理的な時間をともにしただけでなく、これから始まる生活について、多くの考えを共有したと思うのだ。
推測だが、たぶん、章司のマックは幸子と一緒に買いに行ってるのではないか?
「わざとだよ?」のとき(3p.79)と、奈々がスーパーで見かけたとき(4p.91)に
幸子が着ているアップルのTシャツは、そのとき貰った景品ではないか? ってのは、考えすぎかな。
(景品のアップルTシャツが現実で実在したかどうかは、知らん)

幸子についてはすでに多くが語られているし、寝た子を起こすようなことをして
スレが荒れたりすると申し訳ないのだが、(たぶん)未出の観察を一つだけ書いておきたい。
幸子の靴についてだ。
「わざとだよ?」の場面は言うまでもなく、そのほかでも、矢沢さんは幸子を靴を通して描写している。
幸子は歩きにくい靴を履く。
一人で歩くのは心もとないくらい、歩きづらい靴だ。
この点で、幸子は(安野モヨコの言う)女子力が強いのである。
「だって、嫁が……かわいーんだもの!! なんというか女の子らしい服装。
旅なのにワンピースさ!! そして、おもちゃみたいなサンダルで、
完全に「彼、もしくはダンナが守ってくれるからできる無防備ファッション」」(美人画報ハイパーp.132)
幸子が何人かのひとを苛立たせる原因は、この女子力の強さではないか。
靴が脱げて王子を射止めるというのは、つまり、シンデレラなのだ。
(章司が、そうまでして射止めるべき「王子」だったとはとても思えないが…)
665幸子の靴2:02/01/16 13:08
さて、私は、「しいていえば正義の味方」なので、
幸子の女子力に「ワザ」を見て嫌悪するひとは嫌悪するひとで構わないと思うが、
しかし、幸子の行為を完全に自覚的な「わざと」だとする意見にはまったく賛成できない。

◆3p.44  まだ章司のことを何も意識していない幸子は、暗い夜道をひとりでヒールで歩いている。
◆3p.78  「わざとだよ?」のシーン。「走らないと終電逃すの分かってて なんでそーゆー靴履くかな」
この時、章司の携帯がなり、幸子は章司の二股を知る。
◆3p.133 「あたし… 邪魔しないように気をつけるから……」という幸子の足元がスニーカー
「いつも可愛い靴はいてるのに、帰りはシューズなの」は、
彼女がいると分かった章司に、二度と終電で迷惑をかけないためである。
◆3p.138 ふたつ並んだ靴。幸子と章司のスニーカー。何か、荒木経惟の写真みたい。初めてともにした夜。
◆3p.155 ふたつ並んだ靴。章司のスニーカーと、幸子のプードルみたいに可愛いサンダル。
愛人のように暮らす幸子。

この、ね、最後の二枚のショットが、矢沢さん芸コマ〜〜って感じで感動したのだ!

(どうでもいいけど、これは、「その5」128 での私の書き込みを完全化したもの。
このあいだ、二枚目の「ふたつ並んだ靴」のショットに気付いて、それをどうしても書いておきたかったの!)
えっと、相変わらず長いです…
>>336
亀レスもいいところですが、弁解しておきます。
短いその時々の感想は特にコテハンつけないで書いてるんです。
(でも、自レスはしたことありませんよ、信じてね)
「毎回毎回長文だとウザイっていうか浮いてる」…っつーか、
文が長くなると、文自体が「筆者」を要求しだす気がするんです。
ゆえに、「筆者」を要求するくらいの長文の時のみコテハンをつけるから、
逆に、コテハン「謎解きNANA」の書く文は つ・ね・に・長いんです。

にしても、コテハンって、やっぱ、なんか「エラソウ」ですよね。
だから、コテハンはメール欄に貼って、潜伏コテハンにすることにしました。
また、〔第2章〕は、もう〔第1章〕みたいな形では貼らない予定です。
今回のが〔第2章〕の代わり。
ちなみに〔第1章〕は、「その5」699-705 にあります。

どうか、愛する「矢沢あい」スレが荒れませんように。
667花と名無しさん:02/01/16 13:20
ごめんだけどもう、うっとおしいわ。
668花と名無しさん:02/01/16 13:22
そう?
あたしは待ってたんだけど。
もちょっと客観的な書き方したほうがウザがられないかも
669花と名無しさん :02/01/16 13:24
謎解きさん、無理に芝居懸かった口調がイタイんだけど。
文章力がおっついてないから気合の入り様が見てて辛い。
別にあなたの事は嫌いじゃないんだけど、いまいち他人の
言ってる事が脳内に届いてないみたい。

荒れて欲しくないってわざわざ口に出すとことかさ、
もうちょっと利口になってくれ。頼みます。
670花と名無しさん:02/01/16 13:29
正直、謎解きさんがあらわれるようになってからレス読むのしんどくて
ここあんまり読まなくなったな・・・・
671花と名無しさん :02/01/16 13:36
長文がウザイとは思わない。面白ければいい。
長い文章の中に自己顕示欲が見え隠れして鼻につく。
自分語りいらんし。
わざわざコテハンどうこうって説明しなくてもいい。
分かる人にはわかるんだから。
672花と名無しさん:02/01/16 13:51
そうか、やっぱり「あとがき」は余計だったか。
とにかく2chでは内容に「包装紙」が要らないってことですね。
分かりました。修行します。
673花と名無しさん:02/01/16 13:56
↑この人ってホントに人の話聞かないね・・・
674花と名無しさん:02/01/16 14:09
NANAの話しよーよー。
ナナのことが彼氏なんかより大事だよって言ってた
奈々のことが大好きだったんだけれど、
やっぱり友情より恋愛なのかな…。
奈々とナナの関係が羨ましいって思って読んでたから、
これからどうなっちゃうんだろーととても不安。
675663:02/01/16 14:20
私は謎解きNANAさんの発言面白い(=興味深い)からOKなんだけど…。
あと、ヒロくんファンの人が書いた吉野屋コピペも超OK!!

ウザいとか言ってスレを汚す人の人のほうが…(´Д`)
676花と名無しさん:02/01/16 14:43
>>675
そういう書きこみもどうかと思われ。

あれだけ書いていれば面白いと思う人もいるかもしれないが
×××と思う人だっているさ。

私は内容云々よりも>>671とおなじ。
677花と名無しさん:02/01/16 15:50
スレの主旨に沿った書き込み(の内容)以外に反応するのは
荒らしと同義なので、「うざい」と思ったら放置が基本と思われ。
……これだけで終わると自分も同類なのでスレの主旨に沿ったことも書こう。


2月号の最後のコマ(ナナが呆然としてるところ)は
単純にびっくりしたのもあるだろうけど、
ハチにタクミを引き合わせたのが自分だから
責任感じたりしてるのかな?

次号でブラストの練習シーンとか出てきたら
どんなやり取りがされるのか気になる今日この頃。
ヤスを除いて、みんなすごく気まずそうだよね。

って、発売日までまだ10日もあるのか。
待ちきれないよ〜!
678花と名無しさん:02/01/16 15:56
>677
私もブラストがめちゃ気になるよ!!
どうなるんだろう・・・。
679花と名無しさん:02/01/16 19:02
あ〜早く早く読みたいよ〜!!
シンちゃん好き☆
ヴィヴィアン好き★
680花と名無しさん:02/01/16 19:40
私も前号はシンちゃんに萌えたよー。
シンちゃんハァハァ。おねーさんと一晩どう?(←寒)
タクミ逝ってよし。
681花と名無しさん:02/01/16 20:00
そういや、シンちゃんの目の色って他のキャラと違うけど、
いったい何色なんだろう?
カラーページに出てきたことあったっけ?
682花と名無しさん:02/01/16 20:17
>681
カラーページに出たことあるかどうかは不明だけど、
私がイメージするにシンちゃんにはグレーのカラコンが似合う気がする。
683花と名無しさん:02/01/16 20:26
シンちゃんの目、個人的にはピンクキボン。
(実際居たら怖いけどね)
684花と名無しさん:02/01/16 20:29
謎解き氏は確かに客観的な読み方が欠けて来たかも。
(馴れ合いっぽいレスはやっぱり鼻に付くってのはあるね)
しかし677の言う通り、「うざい」と思ってもそういうレスをするのは如何かと思う。
謎解き氏を非難するレスの時間帯を見ても(おそらく)同一人物だと思うし。
まあ少女漫画板だし、マターリ逝きましょうよ。
・・・って話を蒸し返してスマソ。

>>681
私の予想っていうかイメージだとグリーンかな>シンちゃん
ブルーはジョージってイメージ強いし。
グレーって感じもしないでも無いんだけどね。
685花と名無しさん:02/01/16 20:54
私は謎解きさんの分析面白いと思います。
ただ2ch少女板の矢沢スレでは、あまりレスを書いた人の個性が強く出るのは
叩きの対象になりやすいので、非コテハンが良いと思う。
(非コテハンでもちゃんとわかるから大丈夫です)

ときめきトゥナイトスレとか、日処る所の天子スレとか
そういう、年齢層が高いなスレだと、レスを書いた人の個性が出るのも
叩かれないみたいなんですが…。

確かに非難するレスの人、クセがありますよね。
謎解き氏が出る以前からも、ナナや奈々の故郷の話が出るとつぶやいたりして。

>684
戦隊モノにたとえてもシンちゃんは「グリーン」っぽいね。(笑
レッドは嵐あたり?(他の漫画じゃん…)
686花と名無しさん:02/01/16 20:58
同一人物だとか言うと余計荒れると思いま〜す。
長文ウザイと思ったら読まなきゃいいだけだよね。
687花と名無しさん:02/01/16 21:02
私はシンちゃんの目、青だと思うな。
どことなくジョージとかぶるから…
でもグリーンでも合いそうな気がするな。
688花と名無しさん:02/01/16 21:05
シンちゃんそういえばカラコンしてんだよね。
私も>>682さんと一緒でグレーがいいな。
689花と名無しさん:02/01/16 21:11
>686
そうそう。
ここは公共の場なんだから少しは妥協しなきゃ。
690花と名無しさん:02/01/16 21:13
んじゃあこれから長レスが来ても「基本的には」叩かない方向で逝きましょう。
非生産的なレスは正直萎えますし。
このスレ大好きなんで、個人の煽りや叩きレスは見たくないんで・・・
(仕切ってごめんね、でもこの気持ち分かってくれる人いますよね)

シンちゃんって髪は金髪なんだよね。
あんな綺麗な顔に金髪&カラコンじゃあどこかの国の王子さま(寒い・・・)だわ。
そりゃあシンちゃんに入れ込むお姉さが出てくるよねえ。
でも売りは止めたほうが・・・・出自の秘密とセットで今後の展開の鍵となるのかな。
691花と名無しさん:02/01/16 21:16
シンちゃん、一晩十万だっけ?どんな人相手にしてんだろ。
692花と名無しさん:02/01/16 21:18
>>691
レイラ似のスッチーは確認済みだよね(w
693花と名無しさん:02/01/16 21:19
もし本当にシンちゃん一晩フルコース10万だったら普通に買っちゃう人たくさんいるんだろうなぁなんて思ったりして。(笑)
実際にシンちゃんみたいなのいたら女の人だけじゃなく、一部の男の人にも人気出ると思うわ。(爆)
694花と名無しさん:02/01/16 21:24
>>690
あんた、バレバレ(w
695花と名無しさん:02/01/16 21:28
>>693
でもシンちゃんはストレートなんだよね。
ナナがホモかと思ったって言ってたけど私もてっきりそう思ってたよ(w
696花と名無しさん:02/01/16 21:29
>>688
シンちゃん、カラコンだったんだ!
自前(って言い方は変かな?)だと思ってたよ。
どこかにカラコンだっていう記述あったっけ?

>>690
同意。叩きや煽りでスレが消費されるのは辛いです。
長文レスでも同意できるところはレスすればいいし、
スレの範囲内で内容に対して批判するのはアリだと思います。
「うざい」と思った箇所にはレスをしない方向で。

で、シンちゃんの話に戻すと、彼は金髪も自前で外国人だと一人で妄想してました。
でも、七夕や7並べを知らないなんて日本で育ったとは思えないんだよ〜!
697花と名無しさん:02/01/16 21:33
>696
あれ?シンちゃんはカラコンだと勝手に思いこんでたよ。
外国人さんとかハーフだったら奈々あたりが
つっこんでそうだなぁと思ったんだけど。
でも確かに外国育ちっぽいね。
698690:02/01/16 21:36
>>696
批判と叩きは全く相反するものですもんね。
長レス等に関する「批判」は私も全然構わないと思ってたので。
同意してくださる方がいて嬉しい。

ノブって一巻の頃の方がカッコ良かったと思うんだけど・・・気のせいかな。
女にもてて幸せ・・・とかいう台詞があったからかな?
髪の毛とか顔とか大人っぽかった気がする。
今はかわいいからそれはそれでいいけど(w なんかシンちゃんと同い年に見えるよ〜
699693:02/01/16 21:37
>695
シンちゃんお金の為ならいくらノーマルシンちゃんだとしても男でもいいのかなと思ってみたり。(笑)
相手が男の場合はフルコースじゃなくて、いくらか規制があるみたいな。^^;
それにしてもこういう話は下品かな?・・・ということでsageで。
700花と名無しさん:02/01/16 21:38
>>697
シンの初登場場面で奈々が思わず
「ハーフ・・・・!?」
って言ってた気がする。多分それ程の美形って意味なんだろうけど。
701花と名無しさん:02/01/16 21:42
シンちゃんて初登場の時のほうが大人っぽかった気がする。
あれは18歳だと誤魔化すためにわざとぶってたのかな?
なんかどんどん可愛くなってる気が…(w
702花と名無しさん:02/01/16 22:34
自分が男だったらシンちゃん買うぞ
703花と名無しさん:02/01/16 22:36
わーい、話題がシンちゃんのことになってる。

シンちゃん外国育ち説も楽しい説だね。
シンちゃんがすごく実はおぼっちゃまとかもアリかな。

>693
わろた。そうだよねー。
でも少女板の人は、ちょっとでもそういう話題が出ると
嫌がる人がいるかもしれないから下げながら。
そういえば矢沢漫画って、801ネタとか同人ネタとかのほうの話にはめったにならないね。
私はそれほど同人ファンではないんだけど、もしNANAの同人誌があるとしたら読んでみたい。
(絶対なさそうだけど)
704花と名無しさん:02/01/16 23:17
謎解きヴァカの自己弁護カコワルage
705693:02/01/16 23:25
703>
NANAの同人ね〜、あったら見たいような見たくないような。(笑)
そしたら誰と誰になるんかな?
まぁ、普通にナナと奈々はあると思うけど・・sageだね^^;
706花と名無しさん :02/01/16 23:26
同人がどんなものかご存知で?
分かって言ってるのならあんたぁすごいよ。
707花と名無しさん:02/01/16 23:33
シンちゃんて超お坊ちゃまだった!てことはないのかな。
>706
私は703・705のどちらでもないけれど同人てきいたことはありますがどんなものかは…

調べに逝ってきます!
708花と名無しさん:02/01/16 23:37
707>
同人、ヤ〇イ系は苦手な人の方が多いと思われ。
知らなければ知らない方がいい・・・・・
709花と名無しさん:02/01/16 23:59
私は決してレズ漫画が好きなわけじゃないが、
NANAを読む前、レズの話なのかと思ってた。
そんな話で大人気なんて、矢沢さんは凄いと思ってた(w

>>702
女だったら買わないんですか?(w
(煽りじゃないんですけど、普通に
そう突っ込みたくなってしまったので 藁 )
710花と名無しさん:02/01/17 00:30
実際にシンちゃんみたいな子がいたら、恐れ多くて自分の顔なんて晒せねーよ(w
そして私も外国育ち説に1票。
711花と名無しさん:02/01/17 00:37
有り得ないのは分かってるんだけど、シンちゃん、整形だったらおもしろいかもなんて。(藁)
過去や家庭環境に問題があって、自分の外見を変えたかったとか。
まぁ、15歳で整形なんてないよね。
でもあんな整った顔、整形でも難しいよぅ。(笑)
712花と名無しさん:02/01/17 01:33
謎解きナナさん、
障子がマック買った頃って、
まだ障子は幸子とか出会ってもなかったよ。
ちゃんと読んでるのですか??
713花と名無しさん:02/01/17 02:16
。。。。。。オモシロクナイよ。

ジサクジエーンでしょ?
714花と名無しさん:02/01/17 02:20
シンちゃん整形だったら
ショックだわー。

でも心がピュアだから許せるかも。
身体はピュアじゃないが(藁
715花と名無しさん:02/01/17 02:33
>713
何が?
716花と名無しさん:02/01/17 04:28
ループ話ですまそ。幸子の「わざとだよ?」に連載当時はむかついたが(藁
冷静に考えてみると、そういうのしてる子って多いと思う。
自分がフリーで相手が彼女持ちって宣言してない場合は(いたとしても)
気があるような言い方で腹の探りあいって言うか。
自分語りとか思えたらすまそ・・・
717花と名無しさん:02/01/17 04:46
幸子主役漫画で幸子視点で書いたら
見方変わる人多いかもね>716
もし、それぞれのキャラ目線の番外編があったら
一番性格悪そうに見えるのは奈々だったりして(笑

シンちゃん現実に存在したら可愛いだろうなぁ
ハーフみたいなんだもんなぁ(萌え
718花と名無しさん:02/01/17 05:11
シンちゃんが現実にいたらちょっと幸せかも。
言動がどうであれ、こころのアイドルです(藁
719花と名無しさん:02/01/17 07:54
サティコは、ヘタレショーゾが
自分に一目ぼれしてるって、
本能的に悟ってたんじゃないかな?
「わざとだよ?」もそうだし、
ファミレスに奈々が来た時も
「やめよう」なんて、絶対にショージは
自分を切れないってわかってて
ああゆうけなげな女を本能的に計算したというか。
720花と名無しさん:02/01/17 07:55
ヘタレショーゾ×
ヘタレショージ〇
721花と名無しさん:02/01/17 07:57
ショージに、決定的に自分にしろっ!
と決断させるためにも、ああゆう言動&行動は
かなり効果的と思われ。
722花と名無しさん:02/01/17 09:17
>717
同意

>>719
そこまであざとく計算高いと寧ろ天晴れ。
奈々が我侭なだけに、物分り良さそうな幸子に
ショウジが揺れるのもまあ、リズム的に理解の範疇だし。
723花と名無しさん:02/01/17 09:37
リズム的ってのが良くわからないけど、
恋愛のタイミングってことですか?
724花と名無しさん:02/01/17 10:07
謎ときNANAさんの安野モヨコのエッセイに出てくる小林嫁=サティコという解説は
私も「おおっ」と思った。
 小林嫁って、周囲の女の子が普通の格好で来てる時に「一人だけ」浴衣で来たり、
作者や編集者その他がパンツ姿で行った半取材旅行に「一人だけ」キャミワンピと
華奢なサンダルで来て、皆が牡蠣フライと生ビール食べてる時に「一人だけ」ざるうどん
食べたりして、どこまでも「女の子な私」アピールなんだけど、周りから嫌われることは
ないキャラらしい。
 そういう子に男が夢中になるっつうのは良く分るんだけど、自分の周りにいるんだったら
ハチのようにそういう格好で来て周りから「お前今回の旅行取材って分ってんのか!?」
とか突っ込まれるスキのある子の方が良い・・・。
725花と名無しさん:02/01/17 10:20
>723
そう、タイミング的が的確ですね(スミマセン、ボケた)
>>724
まあ、選ぶのはあくまで男のほうだしね。
私は小林嫁みたいなタイプ、割と好きだがな。
なかなかヨロシイじゃないか、常に女の子たれという心意気が。
726花と名無しさん:02/01/17 10:25
>>717
私はどっちにしろ好かないかな>幸子
妙にいいコで愛すべきキャラでは無いし、親近感沸かないだろうし。
ヘタレ障子を取った事に関しちゃどうでもいいんだけど。

私は矢沢さんの昔のコミックスも持ってるんだけど
幸子って「バラードまでそばにいて」の広美にそっくり。
立場的にはご近所の歩だろうけど、本当は広美と被る。
見た目は守ってあげたくなる可愛い系で、頭はバカというか幼稚なんだけど
意外に芯は強い。ライバルの女の子に言い返せたりするあたり。
この話は前期矢沢作の中でも一番好きなんだけど、この広美のキャラが
イマイチ好きになれなかったよ。
727花と名無しさん:02/01/17 10:27
私も小林嫁好きだけど、サティコとは
かぶってない気がします。
嫁、の場合は、すでに小林という
伴侶がいるからマイペース「一人だけ○○」
できるんだと思う。でも、サティコの場合
餓えた動物みたいに媚という名の網を
はって、その媚の形が「どこまでも女の子
らしく…」ということなんじゃないかな?
つまり、小林嫁はだんながいるから安心して
天然さんしてて、サティコは男を
つかまえるために天然ぶりっこしてるんだと
思う。女子力を武器にしてるのはサティコだね。
728花と名無しさん:02/01/17 11:04
>>726
懐かしいなー広美。
でも広美の性格で一番頭に残ってるのが「バカ」なので
幸子と似てるかどうかなんて思いもしなかった。
それ頭において読み返すと違って見えるかな?
それはそうと、広美って後半からものすごい勢いで可愛くなったよね。
ルックスは萌えでした。特にあの髪型。
729花と名無しさん:02/01/17 11:28
私も幸子は本能的に計算?というか、わかって色々
やってたと思う。
「なぐりたかったらなぐりなさいよ!」
がなかったら、こんなに嫌いにならなかったかも>幸子
泣いてるだけとかだったほうがまだましだったなぁ。

>広美
なつかし〜〜〜!


730花と名無しさん:02/01/17 11:32
ナナって死ぬんじゃないの?
731花と名無しさん:02/01/17 11:36
>730
ウザ。
732花と名無しさん:02/01/17 11:39
女だったら、たいていの人は
好きな人とか気になる人の前では
本能的に多少計算入ると思う。
まったく計算入らない人はむしろやばいんじゃ…
733花と名無しさん:02/01/17 11:41
小林嫁や幸子風な小さい可愛い子じゃないんだけど
私もいつもマイペースだ・・・
どこに行くにも好きな格好で行ってしまう・・・
ああいう可愛い系じゃなくOggi系だからもてないけどね。
海だろうが山だろうが華奢靴(スニーカー持ってない)で行って
バカにされる。やっぱり変な人って思われてるかな?
でもカジュアルが死ぬほど似合わないんだもん。
あぁ、小さく産まれたかったなぁ(165cm+ハイヒールで余裕で170超え)
734花と名無しさん:02/01/17 11:47
>733
私も小さく生まれたかった。
いいのか悪いのかわかんないけど、
少なくともミカコや幸子みたいな服って絶対似合わないから、
ちょっぴり羨ましかったりするよ……。
735花と名無しさん:02/01/17 11:47
幸子=計算の是非については正直お腹いっぱい。。。
ループしすぎだと思われ。

>>733
矢沢さんも小さくておしとやかな可愛い系に
コンプレックスあるってマリブルの柱に書いてたね。(矢沢さんは168センチ)
バラード・・・の広美、マリブルの智代、NANAの幸子がその系統なのかな。
個人的には身長の是非よりも、雰囲気の可愛らしい子のほうが羨ましい・・・
736花と名無しさん:02/01/17 11:57
久しぶりに「バラード〜」読み返したよ。
幸子と似てるかどうかは置いといて、広美より脇に出てきた子(あっちゃんとか)のが
好きだなーとか思ってしまった。
矢沢さんの特に昔の話って主人公より脇役の子のがいい味出してるような気がする。
主人公で(一番)好きなのっていうと奈々&ナナくらいかなー。
737733:02/01/17 11:59
矢沢さんも大きいのか〜・・・
>>735さんの言う通り、確かに雰囲気の可愛らしい子のが
いいですね。

余談ですが、雰囲気ってつい“ふいんき”って読んじゃうから
そう打ったら不陰気って出た・・・嫌な感じ。
738あ〜?:02/01/17 12:24
小林嫁?だれだそれ?
739花と名無しさん:02/01/17 12:25
>>738
安野モヨコ 美人画報ハイパーに出てるよ。
740花と名無しさん:02/01/17 12:29
安野モヨコ=漫画家
なのですね。スレあるかな?
741花と名無しさん:02/01/17 12:35
>>740
スレはハッピーマニア連載終了後、消滅しちゃたみたい。
美容板に確かあったよ。(下がってたらゴメン)
742花と名無しさん:02/01/17 12:38
743最近思う事:02/01/17 12:53
幸子話ウザって言うやつ粘着か?別にいいんじゃないの?
作品が似てる系の話もたいがい既出なのにさ。
んで謎解きはいいのに、ダメなの?
なんか意味不明
自作自演クサイのもウサいよ
仕切ってる人もいちいち同意求めないでいいよ
長文、携帯で見てる人にはちょっと迷惑かもね
744花と名無しさん:02/01/17 14:08
広美は可愛くておしとやか系じゃないと思うなぁ。
少なくともおしとやか、ではなさげじゃない?
お姉ちゃんはもろソレ系だったけど。和美お姉ちゃん。
個人的にバラードは好きだと意識→女っぽくの流れがあるのがいい。
>>736 あっちゃん良かったねー。ああいう面倒見いいキャラがあの時点で
出てるんだからフクちゃんは別に関係ないかもね。(NANAとハピマニ類似説)
745735:02/01/17 15:41
>>743
私のレスのことかな?
まあ落ち着いて文意を読み取ってください。
私は幸子話うざいとは一言も言ってないよ?駄目とも言ってない。
ただ幸子が計算か否かについてのレスがループしてるって言っただけ。 
過去のレス見てみなよ、いっつも同じ展開になってるから。
誰かが幸子が計算、嫌いとレス→誰かが幸子は計算じゃないor計算で何が悪い?のレス
って流れに何回もなってるよ。
謎解きさんは最近確かに主観的過ぎるし鼻に付く時もあるけど、
新しい話題や見方を提供してるぶん、マンネリ感は無いからまだ生産性あると思う。
自作自演に関しては何とも言えない。ID無いからよく分からないし。
ただ、前のレスにもあったけど
よくここに書き込んでる人はある程度把握できるよね。レスに特徴あるし。

>>744
そうだね、ちょっと言葉が足りなかったかも。
でもポワ−ンとしてて可愛いよー広美。
奈々と淳ちゃんの関係(ボケとツッコミ)はそれ以前の矢沢漫画にも
度々見られるし、個人的にはあんまりハピマニとはかぶらないかな。
746花と名無しさん:02/01/17 15:47
690=696=698=○○き

いやあ、見事な自作自演だね。
あんた文章に癖あるからすぐわかるよ。
747花と名無しさん:02/01/17 16:13
>746
あなた二三日前から一人で必死に煽りレスしてるでしょ ウザイ とかジサクジエンとか
レス晒しは可哀相だからしないけど いい加減因縁つけるのは辞めた方がいいよ
そういう書き込みは見ててツマンナイ
748花と名無しさん:02/01/17 16:18
マターリいこうよ〜マターリマターリ。
このスレ好きなんだけど、時々ちょっぴりチクチクするー。

昔の矢沢作品読んでないから、広美とかわかんない。
昔の絵ってなんかうけつけなくて…
749花と名無しさん:02/01/17 16:32
マリブルとバラードだけ読んでないんだけど、今から読む価値ある?
天ないからりぼんで読み始めて、ご近所にハマって、
その後に初期のを買い集めて残ったのが上の2つ(だけだと思う)。

昔はスポ根ものとか描いてたんだよね〜。
750花と名無しさん:02/01/17 17:07
>>747
晒してみればぁ〜?
751花と名無しさん:02/01/17 17:10
うすべにの嵐がいい
752花と名無しさん:02/01/17 18:05
やっぱりタクミはひどい男でスケコマシで女の敵かもしれないけど

でも…でも…

タクミに「おかえり」って言ってもらいてぇえ〜〜〜!!!
753花と名無しさん:02/01/17 19:23
NANA話が多いけどみんなパラキスは興味ないの?
キャラがぶっとびすぎで情がはいらないから?(w
754花と名無しさん:02/01/17 19:30
>753
1話1話のページ数の問題かもしれん。なんつって
755花と名無しさん:02/01/17 19:53
NANA話で申し訳ないが、シンちゃんて登場したばっかの頃は
目に色ついてなかったんだね。読み返してて気付いたよ。
やっぱカラコンかぁ。ホント何色なんだろうね〜。
756花と名無しさん:02/01/17 20:01
謎解きさんの文章おもしろくて好き。
でも、もう書いてくれないかなぁ?第3章。
第2章も、ほんとはもっと詳しくしてほしかったんだけど。
もし気がむいたらおねが〜い。

ノブ・奈々とか、ヤス・奈々とか、いろいろ予想(希望?)されてるけど、
あたしは大穴狙いでシンちゃん・奈々!!
どういういきさつでこの二人がくっつくかは予測しがたいけど、
矢沢さんなら、ドラマティックかつ説得力も兼ね備えるストーリーにしてくれそう!
757花と名無しさん:02/01/17 20:10
シン・奈々のカップルは鼻血ものだけど
ヤス、ノブらの中で一番期待が薄そうだなぁ。
758花と名無しさん:02/01/17 20:10
シンちゃんは誰かに夢中になることあるのかなあ
759758:02/01/17 20:11
あ、レンがいたか
760花と名無しさん:02/01/17 20:43
ヤス・奈々きぼーんかな。
761花と名無しさん :02/01/17 20:45
アタシも謎解きさんのカキコ大好き〜!
超ワクワクするよね。
イチャモンつけてる人、彼氏いなくてマンガばっか読んでんだよ。
かわいそう〜。
謎解きさん、気にしないでいいよ!
もっともっと埋め尽くすくらいカキコして!
762花と名無しさん:02/01/17 20:59
>761
そういう事言うの、やめようよ・・・。
763花と名無しさん:02/01/17 21:03
謎解きのレス、まぁどうでもいいかなーと思ってたけど
>>756>>761のレス読んでうんざりしてきた。
もういいよ。マジで。
764花と名無しさん:02/01/17 21:06
>761
「イチャモンつけてる人、彼氏いなくてマンガまっか読んでんだよ
かわいそう〜。」

・・・こういう考え方する人ってよくいるけど、かなり貧困な考えだよね。
765花と名無しさん :02/01/17 21:12
>762
何で?ホントのこと言っただけじゃん。
>763
オバサン、頭固いんじゃない?
>764
はあ?言い当てられて困ってんでしょ?(藁
彼氏いないからってひがむなよ。
766764:02/01/17 21:41
>765
彼氏はいないよ。
旦那さんはいるけど。(笑)
1月1日に入籍したばかりなので夫婦仲はご心配なく。(藁)

それにしても761の時とは、随分と口調が違われますね。厨房さん^^
767花と名無しさん:02/01/17 21:45
オバサンでもNANA読んでるんだ〜?
新婚でこんなとこにいるなんてヒマなんだね。
言い方が嫌みったらしくてさすがオバサン。
ここにいる謎解きさんにチクチクいじめてんのあんたたちみたいな
暇人でしょ。
あ〜かわいそう!
768花と名無しさん:02/01/17 22:00
馬鹿ばっか
769花と名無しさん:02/01/17 22:02
放置がいいんだろうけれど…。

>>767
読んでて気分が悪くなるよ、あなたの書き込み。
あなたの書き込みのおかげで、
「謎解きさん」への印象も悪くなるよ。
本気でその人を思って書いてるならやめなよ。
それくらい分かるでしょう?
770花と名無しさん:02/01/17 22:04
>764
漫画「まっか」読んでる、になってるよ。

ちなみに私は彼氏いるし大学生でかなり多忙だけど?20歳だけど?
べつに長レスうざいとは思わないけどそういう決めつけた態度はどうかと思いますよ。
楽しい場をあなたがさらに壊しているのに気づきませんか?
771花と名無しさん:02/01/17 22:05
厨房はほっとこう。

早くクッキー発売して欲しい。
続きが気になって…
ナナの弱さが見えてきたしね。
772花と名無しさん:02/01/17 22:05
先入観は捨てな。
結婚してるからってオバサンとは限らないよ。
出来ちゃったんだもん。(藁)
暇だとネットに繋ぐかセークスしかすることないんだよね。
というか新婚でヒマじゃいけないのかな?
結婚直前まで準備でずっと忙しかったんだもん、休みたいよ。(笑)
嫌みったらしいのはお互い様だから黙ってて。

矢沢あいだってあなたからしたらオバサンだろうよ。
773花と名無しさん:02/01/17 22:13
最近すごい荒れよう。
特に今日。
なんだかオバサンと言われた人が本当に反論してるんだか、誰かが偽って煽ったり反論してんだか分からないですね。(笑)
ここもID制度になったらどうなるんですかね?
774花と名無しさん:02/01/17 22:19
そういうお互い煽るような発言も止めようよ。
激しくスレ違いな話になってるよ。
自分たちがスレを荒らしてることに気づいてください。
775花と名無しさん:02/01/17 22:22
話もどしてもいいっすか?

あとどれぐらい続いてくれるんだろうか、NANAは
776花と名無しさん:02/01/17 22:28
>775
戻しましょう!
やはり、まだまだなのかもね。
天ないやご近所も8刊、7刊まで出てたし。
話の展開を考えるとまだ一波乱、二波乱、三波乱くらいありそうだし。^^;
777花と名無しさん:02/01/17 22:31
>775
やっぱり7巻まででは?
あ、でもべつに7にこだわってる漫画じゃないって作中で淳子がぼやいてたような
だらだらしちゃうの嫌ですけど、終わっちゃうの寂しいかも。
答えになってないのでsage
778花と名無しさん:02/01/17 22:34
今は単行本で3巻まで出てるんでしたっけ?
すみません。クッキーでしか読んでないもんで。
779777:02/01/17 22:35
は!!!!
そんなこといってる私が777!
780花と名無しさん:02/01/17 22:39
>778
こないだ4巻が出た4。
781花と名無しさん:02/01/17 22:42
>777
7巻てのは、話的に無理だと思う。

782777:02/01/17 22:45
>781
すいません。コミックス派なのでいけると思ってました。
783花と名無しさん:02/01/17 23:38
ご近所とかもあれよあれよと終わったもんね。
案外本当に7巻で終わったりして…って無理かー(w
と、雑誌派の私はやっぱり思う。
現時点でどういう方向に話が転がってくのか全然見えんので、
次号が気になって気になってしょうがないよー。
早く発売日になんないかな。
784花と名無しさん:02/01/17 23:38
シンちゃん、ナナに惚れたりとかしないかな。
お互い、複雑な家庭に育った同士だから、(←あくまで予想)
共感しあう部分とかあったりして。
でもナナは、尊敬してるレンの女だから、黙って身を引く、とか。
もしくは、ナマイキなシンちゃんのことだから、争奪戦にもちこんでみたりとか。
シンちゃんがらみの話をもっと読みたい。
785花と名無しさん:02/01/17 23:41
私シンちゃんはご近所の星次さんみたいなポジションなのかと。
謎は謎のまんまだったりしてね。
786花と名無しさん :02/01/17 23:45
京介がナナに惚れたりしたら面白いんだが。
まぁありえない話だね。
787花と名無しさん:02/01/18 00:04
雑誌的には矢沢先生がいないと売り上げが厳しそうだから、
仮に7巻で終わったとしても、すぐに新連載が始まりそう。

NANAがずーっと続くのと新連載が始まるの、どっちがいいかな。
私は8-9巻分くらいまでは続いて欲しい。
788花と名無しさん:02/01/18 01:23
房臭いな、このスレ
いつからなこんな風になってきたね
キャラかえてもムダだよ
レスの返し方くらいちゃんと覚えてね
789花と名無しさん:02/01/18 01:37
>788
房って何だろう

全10巻くらいで終わるといいな
ご近所みたいにアッサリ終わるのキボン
そして>787の言うみたいに次の新連載やって欲しい
次にも期待 (・∀・)キガハヤイ
790花と名無しさん:02/01/18 01:39
>789
よく見ると2行目も変だ。
791花と名無しさん:02/01/18 01:46
音楽やら芸術の出てこない
普通設定の矢沢漫画を新連載で読みたいな。
792花と名無しさん:02/01/18 07:12
>>748 >>749
今とだいぶ違うもんね、画風も内容も。
マリブルはどうだろー。意外と主要女キャラがむかつくかも。翠よりひどい。
バラードは私は好き。前後巻だからパッと読めるし。
バラードだけでもブクオフくらいでちらっと見て欲しいかも。
>>751
おお!なつかしー!あったね!野球漫画!
野球とか陸上とかヤンキーとか描いてたんだよねぇ。
大人の男性に憧れる話が多いよね、初期の矢沢漫画。
793花と名無しさん:02/01/18 07:14
>>791
あー、確かに設定ではバンドとか服飾とか出てきても
掘り下げてるわけじゃないしね。
その辺のファッション性を利用したいがために出してる感じはする。
ヴィヴィアンの使い方とかみても。
でもそこが万人にウケるんだとも思う。
794花と名無しさん:02/01/18 07:38
>野球とか陸上とかヤンキーとか描いてたんだよねぇ。

ワロタ。少年マガジンのような矢沢漫画。
795花と名無しさん:02/01/18 07:47
誰だっていつかはおばさんになるんだYO!
おばさんループしてた
キチ厨房にひとこと逝っておこう(藁

796花と名無しさん:02/01/18 08:11
>>794
でも当時のりぼんって陸上系が多かったような気する。
高飛びブームだったのかなぁ?
797花と名無しさん:02/01/18 08:35
>796
高飛びブーム、確かに砲丸投げや幅跳び専攻の
女陸上部員マンガってみたことないしね。
やっぱり高飛びだよ、ハイジャンプ。
しかも、ハサミ飛びやベリーロールじゃなく背面飛び!
憧れたなぁ・・・。
798花と名無しさん:02/01/18 12:04
ああ、すごく納得。
10年以上前の少女漫画って、確かにスポ根少女漫画は多かったんだ。
(りぼんにもバレーボールや陸上の漫画があったような…)
あと、ヤンキー少女漫画も多かったね。
見た目はヤンキーだけど心はピュアな登場人物が出てくるような。

別に矢沢さんが特に「スポ根&ヤンキー少女漫画家だ」ったというわけじゃなくて
そういう「時代」だったんだなー。
799花と名無しさん:02/01/18 13:11
ヤンキー!!
マリブルの理加ちゃんとエイジ(?)が懐かしい。
大好きだったなぁ、南野ぼくろ。
800YAZAWA:02/01/18 13:58
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
801花と名無しさん:02/01/18 16:16
ぷーっ
802花と名無しさん:02/01/18 16:21
 嘘だぁあー〜!
803花と名無しさん:02/01/18 16:24
ワラタ!!!
804花と名無しさん:02/01/18 16:39
あと、発売まで・・・。
一週間くらい前になると、いつもこうやってカウントダウンしてる自分に鬱。
でも、それくらい楽しみで仕方ない。
今、ナナと奈々とノブが気になって仕方ない。
805花と名無しさん:02/01/18 16:52
>>800
エーちゃん調にワラタ

>>804
楽しみだよね〜 本当私もカウントダウンしてるよ(w
奈々に対してノブがどう出るかが一番気になるかな。
 
806花と名無しさん:02/01/18 18:25
>805
今ノブが奈々に好きだって言っても振られるだろうしね。
せつないね〜ノブ。やっぱ「タクミはやめとけ!」みたいになるのかな。
んで、奈々と口論とか。
807花と名無しさん:02/01/18 18:44
>>806
というかノブが奈々を避けそう・・・
タクミは云々はあんまり言わないんじゃないかな?
(というか言ったらちょと冷めるかも)
808花と名無しさん:02/01/18 21:26
奈々に対してのみんなの態度がどうなのかが楽しみ
(ナナ、ノブ、シンちゃん)
発売日まで待ち遠しいYO!
809花と名無しさん:02/01/18 21:41
奈々は、タクミが夜中、家に来たけどその後どうしたんだろう・・・。
奈々の部屋でセクースか、ホテルに行くのか・・・。
やっぱ、家かな・・・。
810花と名無しさん:02/01/19 04:02
ご近所物語のミカコのママ(ルリコ)は
パラキスに出ないのかな〜
ミカコ、ルリコチックなヘアーだったね。
あの外巻きの髪型、挑戦したことがあるんだけど、
1時間もしないでとれちゃった。
811花と名無しさん:02/01/19 04:22
ここでは触れられてない(と思う)けど、
私が気になるのは、4巻で奈々が美里ちゃんのことで
怒鳴ったときのモノローグ。

あの頃あたしがもう少し大人で
ナナの弱さに気づいてあげていたら
今とは違う未来があったの?

ってやつ。奈々がナナの弱さに気づけなかったから
暗い未来になる、って一体どういうことなんだろ?
812花と名無しさん:02/01/19 13:05
ナナは強くはかない女のような気がするよ。

幸子みたいに「私を守ってね?」って感じの女の子のほうが
いざとなったら強いもんだったりするのだ。
(別に私はアンチ幸子でも、幸子援護でもなく、中立な意見で。)
813占いヲタで〜す♪:02/01/19 14:16
>812
幸子は、5月5日生まれの牡牛座なので、
一見マタ〜リしているけど、
本当は強くて図太くて図々しいのです。
(わたくしも幸子のアンチでもマンセーでもないです)
814花と名無しさん:02/01/19 14:25
なんじゃなんじゃ、800さんは松任谷由美かい!
815花と名無しさん:02/01/19 15:00
>>813
ば〜れ〜た〜(牡牛座の性格)生かしておけん。

>>814
800さんは矢沢栄作では。
816花と名無しさん:02/01/19 15:52
>815
永吉のこと?栄作って?ワラタ・・・
817花と名無しさん:02/01/19 18:34
奈々とナナの関係がまずくなるのは確かだよね>811
読むのシンドそ〜(でも読むけど)
818811:02/01/20 00:23
>>817
だよね、しかもナナがどん底に・・・
だからナナが死ぬとかレンが死ぬとか、
そういうのじゃないと思うなあ。
どういう形にしろ奈々が関わってると思うんだけど。
819花と名無しさん:02/01/20 00:24
奈々とナナで7+7=14巻で終わりそうな気がする

矢沢永吉だよ
820花と名無しさん:02/01/20 00:25
>>819
ウマイ!
821花と名無しさん:02/01/20 00:30
>820
そうか?
822aas:02/01/20 00:31
やざわえいさくってカメレオンの?
823花と名無しさん:02/01/20 08:03
>818
ナナが「いつか戻ってくる」と言って傷心で旅立つとか、そんなカンジなんじゃ?
少なくとも窓辺のテーブルセットはまだそのままなんだよね?
ってことは、奈々はあの部屋に住んでいて、部屋もそのままってことなんじゃ?
……それってレンが倉庫の部屋残してったのと同じパターンですかい!
824花と名無しさん:02/01/20 12:15
アニメだろうと、ドラマだろうと、漫画だろうと、作者が(事前に)言い切らない限り
次回予告や話しの流れなどで死をうかがわせる奴らは大概死なないからなぁ・・。
誰もが「死んじゃうの?」みたいに読めて、ほんとに死んだら矢沢さんらしくないなぁ。3流ぽい。
825花と名無しさん:02/01/20 12:33
私も、ナナみたいに、
奈々のような家庭に憧れがある。
だからナナの気持ちすごくわかる。
ナナ幸せになってほしい。
826花と名無しさん:02/01/20 12:33
おねがい、ナナ。もういちどうたって でしたっけ?
ので、死なないと思う。てか、>824もいってるように
死ぬってことになったらすっげー萎えます。
827花と名無しさん:02/01/20 17:26
ナナが物凄く売れて、奈々にはもう手の届かないひとに
なってしまうってことでは……ないか。
828花と名無しさん:02/01/20 18:21
事故に遭って声帯やられて歌えなくなる・・・
ありがちすぎだよねぇ。
それに歌って!といってるのならば本人の自主的意思で歌わなくなってるってことだよね?
(少なくとも歌えないのに歌えとは言わない)
万馬券で奈々が死ぬに一票(笑)←ありえんか?
829花と名無しさん:02/01/20 18:26
>822
なつかすー
830花と名無しさん:02/01/20 19:32
>825
私も奈々みたいな家庭に憧れてたよ。
帰ってきたら「ただいま」って言って
それに対してちゃんと「お帰りなさい」って
言ってもらえるのはすごく幸せだと思う。
だから奈々の里帰りのときのナナの気持ち
良く分かる。

だから奈々にはどれだけ自分が周りに愛されてるかを
気付いて欲しいしナナにも幸せになって欲しいなぁ
831花と名無しさん:02/01/20 19:48
恋愛とったら何もない女なんて嫌だよ…。
832花と名無しさん:02/01/20 19:56
>>831
同意。
身近にいるからかもしれんが恋愛依存女死ぬほど嫌い。
833花と名無しさん:02/01/20 19:57
ナナはどうなるんだろうねぇ…
やっぱりナナが病気や事故とかにあって
目を覚まさないor歌えない体になるのが有りそう。
ナナサイドの人間は謎が多いね。
シンちゃんのからんだ話も読みたいYO

あと六日かぁ…
すごく長く感じるよ。
834花と名無しさん :02/01/20 20:00
今日、初めてNANA読んだ。
胸が痛くなった。もっと早く読めばよかった。
ナナ最高。大好きだ。
835花と名無しさん:02/01/20 20:10
テレビにはりついてる奈々、かーなり寒かった。
私の知り合いにもああいう女いるよ。
周りの人間、痛いと思いつつ呆れて何も言えない。

早く目を覚ませよ、奈々〜(w
836花と名無しさん:02/01/20 20:28
ナナのダーリンが事故で死ぬ、だと思われ。
しかも奈々の恋愛遍歴騒動にトラネスがビミョーに絡まって
みたいな。で、なんのカンので奈々はナナと会えなくなったりして。
(合わす顔ないみたいなことしちゃうんだ)
でもナナのお腹に子供いて(タバコやめた甲斐ありで!)
立ち直って歌う。
837花と名無しさん:02/01/20 20:33
子供!?
考えた事無かった…
子供かーナナのレンの子供ってすごそう…(色んな意味でw)
838花と名無しさん:02/01/20 20:38
NANA4巻読んだけど、最後の読者からのイラスト
幸子ばかり!消防と厨房には大人気なのか・
839花と名無しさん:02/01/20 20:40
だから、わざとだよ by矢沢(w
ってことでしょー?
840花と名無しさん:02/01/20 20:43
>837
一瞬嵐みたいな子供想像しちゃったよ…
841花と名無しさん:02/01/20 20:59
私も気丈なナナが、
歌をやめたくなるくらいのショックを受けることがあるとしたら
レンの死とか、そのくらいのデカイ不幸に見舞われると思われ。

奈々はともかく(オイ)ナナまで不幸な目にあうのを見るのは、辛いー。
842花と名無しさん:02/01/20 22:00
>840
ははは。ちょっとありそうで怖い…

>>841
私もナナには特に幸せになって欲しい。
今まで恵まれない環境で育ってきたからね。
843花と名無しさん:02/01/20 22:06
私も嵐を想像した(藁>レンとナナの息子
844花と名無しさん:02/01/20 22:45
そういえば武(ご近所)とレンて似てるね…
845花と名無しさん:02/01/20 22:50
なんで、矢沢あいは、ピストルズっていう名を出したんだろ・・・。
あれ、読者に教えてもらって知ったんだよね。
武に似てる・・・って言われて。

ただのミーハー????
ドリカム、JAM、みたいに。
846花と名無しさん:02/01/20 22:54
>845
そうななんだ…知らなかった。

私はただのミーハーじゃないと思うな。
それなりに好きなんだろうケド、
きちんと印刷文字で書かれてたし(しかも数回)
(ドリカムなど、ミーハーなのは台詞外に手書きで書いてあるだけ)
矢沢さんのことだから何か付線があると思われ。
シドの死とレンの死がリンクするとか。
847花と名無しさん:02/01/20 23:29
別に矢沢さんミーハーとかじゃないんじゃない?
NANAの何巻かのコメントで音楽が大事なようなこと
言ってたし結構音楽に詳しいと・・・思う。

そういえばGLAYのTERUがドームツアーかなんかで
レンみたいな髪型になっててビビった・・・。
848花と名無しさん:02/01/20 23:47
そういやご近所の時は知らなかったんだよね、ピストルズ。
今度調べてみよってかいてたし。
849花と名無しさん:02/01/20 23:59
>847
私、ドームツアー行ったけど、あれはレンだったのか?
見てもレンに似た髪型(あくまで髪型)だなんて思わなかったよ。^^;
850花と名無しさん:02/01/21 00:26
4巻のラストの方で
「その先 ナナに待ち受ける運命が 幸福であるように
 あの夜 くり返し 祈ったのに」
って奈々の語りが気になります。(既出だったらごめんなさい!)

祈った「のに」って事は祈りが通じなかったってことなんだよね…。
851花と名無しさん:02/01/21 00:37
>850
いや、あの語りはさ、あのトラネスのライブでレンが会場の最前にナナがいることに気づいて2人が元に戻るのを祈ってたってことでしょ。
あのライブでは結局2人の本当の意味での再会はなかったのだからあの語りになったんだと思う。

コミック派ですか?それならそう思ってしまうんだろうね。
説明って苦手なので分かり辛くてごめんなさい。
852花と名無しさん:02/01/21 00:40
>851
なるほど、ありがとうございました!
853花と名無しさん:02/01/21 00:42
ピストルズだから音楽に詳しいっつうと激しく疑問だけど、
ミーハーだから悪いってわけじゃないんだし、
別にミーハーだろうがどうだろうがかまわんのでは。
つか矢沢さんの場合、ミーハーと自らおっしゃってた気がする。
854花と名無しさん:02/01/21 00:48
>853
うん、言っておしましたね。
855花と名無しさん:02/01/21 07:38
早く26日来ないかなぁ。
この歳にしてマンガの発売日が待ち遠しいとは・・・。アゲ
856花と名無しさん:02/01/21 08:48
そうそう。
私は奈々のミーハーな所はまんま矢沢さんの分身だと解釈して読んでるよ。
前に、奈々がシド&ナンシーの映画を見てピストルズを知った
と言うコマがあって、それをナナが
いるんだよなあ・・・こういう奴(ちょっと違うかな)
みたいな感じで呆れてて、その場面が鼻に付いたとかいう人がいたんだけど
(要は矢沢さんだって知らなかった癖に偉そうに言うなと言いたかったんだろう)
それはミーハーな矢沢(奈々)さんに対するいわば第三者的な
突っ込みだと思うんだよ。

分かり難い説明でスマソ
857花と名無しさん:02/01/21 09:14
カルト的な漫画家や、同人系漫画家ではなくて
一般人の漫画読みに広く人気がある漫画家は
知識や情報や流行をどんどん取り入れるような、どん欲なくらいミーハーな精神が
あるのは良いことだと思う。

だから矢沢さんがミーハーだ、ということに関しては、
「全くハゲドウ」と思いつつも、「ミーハーで良いんだよ」と思ってる。
858花と名無しさん:02/01/21 17:46
ピストルズは南京錠を出すのに必要だったのではないかと
859花と名無しさん:02/01/21 17:54
>857
禿同。
商業誌の漫画はミーハー要素がないと売れないでしょうね。
マニアックやミーハーの定義も人それぞれなんだけど
矢沢さんの場合はマニアックな漫画読者からは厨扱いされ
現役りぼん読者からはワケワカランと言われる立場だから
マニアックとミーハーの落としどころに苦労してんじゃない?
で、一般読者に分かりやすくパンクやナナのキャラをイメージさせるために
ピストルズを出したんだと思ってたよ。
860花と名無しさん:02/01/21 18:53
私は矢沢さんがミーハーだから、レンを出したって言うのも
あるかもしれないけど、それより
武が登場回数が少ないにも関わらず、異様に人気あったって
言ってたから、武みたいな人を主要人物にしたら、
さぞかし売れるだろうって言う、商業的な考えもあったと思われ。
悪い意味でなく。

しかし、シドの死とレンの死がリンクするっていうのは???
レンもナナもヤク漬けになるのか!?
将来の事を考えてるからこそ、一時期離れたわけだしな〜。
861花と名無しさん:02/01/21 19:09
いや、今までの作品を見ても基本的に武タイプのキャラが好きなんでしょ。
りぼんではヒロユキタイプでなきゃってのがあったけど、りぼんを出て好きなキャラを描ける様になったのでは?

ナナがシドのファンって設定なだけじゃなかったっけ?
リンクとかなんとか想像しすぎてない?
862花と名無しさん:02/01/21 19:41
>861
ジョージは、りぼんでは描けないキャラだから、描けてよかった、
みたいなこと言ってたしね。
ピストルズって、ナナしか好きじゃないのかな?
ノブは、ピストルズのCD持ってるよね。
やっぱ、みんなそれなりに好きなんじゃないの?

863花と名無しさん:02/01/21 21:13
>862
奈々は映画でみたんだよね。(藁
864花と名無しさん:02/01/21 22:05
シンもブラストに入るとき即興でピストルズの曲できるくらいだから
相当好きだと思うよ。
865花と名無しさん:02/01/21 23:16
話をチョト戻してしまうけど、851さんの意見に疑問が・・・。
じゃあ、その奈々が祈った”あの夜”ってのは、いつなの?
私は、850さんの考えと同じだったんだけど・・・。
あの文は、ナナがレンに会いにホテルに行った夜に、奈々が祈ってた事を書いてるんじゃないの??
866花と名無しさん:02/01/21 23:21
私も865さんに同意。
「あの夜」はコンサートの夜だと思うけど、
ナナに待ち受ける運命というのはライブでの再会とかではなく、
これから描かれるストーリーのことだと思う。
どう考えてもナナに不幸が待ってるってことだろうけど、
最終的にはその不幸を乗り越えたナナの姿まで描ききって欲しい。
867花と名無しさん:02/01/22 00:11
私も850さんと同じ考えでした。
「ナナに待ち受ける運命」ってライヴで再会して、お互い気づいて
ヨリを戻すなんてそんな単純なことではないんじゃないかなぁ?
868花と名無しさん:02/01/22 05:37
ナナの場合「ピストルズが好き」ってのと「シドが好き」ってのは
微妙にニュアンスが違う気がする・・・。
他のメンバーの場合はベタなパンクバンドって設定なんだから
好きっていうより基本なんじゃないかなぁ。
スモーク・オン・ザ・ウォーターのイントロみたいなかんじでさ。
ま、シンはピストルズっていうよりレンが好きなんだろうけど。
869花と名無しさん:02/01/22 06:15
シンちゃんって、L'Arcのhydeがモデルじゃないですか?
今は、なんかかわった感じだけど、シンちゃんの初登場の時は、
“hydeじゃーん!”って思ったもん。
わかる人には、わかると思う。誰か同感の人いませんかぁ〜?
870花と名無しさん:02/01/22 06:18
私はラルクファンだったけど、特に思わなかったなぁ。
いつ頃の?
871花と名無しさん:02/01/22 06:19
>869
それって、金髪の頃のhydeでしょー!!
872花と名無しさん:02/01/22 08:41
そっかなー?
hydeはヘアメイクやファッションによって、容姿が
可愛く見えたりかっこよく見えたり怖く見えたり女性みたいに見えたりするので
ようわからんのう。

あんまり脱線すると「ウザ」ちゃんがやってくるから
ほどほどでやめておきましょうよ。
873花と名無しさん:02/01/22 12:33
パラキス今度いつだっけ?
874花と名無しさん:02/01/22 12:48
>>872
ラルクとか興味無いから分かんないけど、少なくとも絵的には
全然似てないよね。
私は繊細な美少年をイメージしてたからかな。

全然関係無いことなんだけど
昨日のトゥナイト2(wのトランス特集で
有名らしい18歳の女の子のお部屋を紹介してたんだけど
その子の家の中にNANAが四巻セットであったのを発見!
ほんの一瞬だったけど、バッチリ確認出来ましたよ〜
なんか嬉しかった。
875花と名無しさん:02/01/22 15:58
パラキス、最新号のゲット。
ヒロ君に、ちゅーーーもく!!

とだけ言っておきます。
876パラキス:02/01/22 17:04
山本君と山本さんにほろりときた。
チビジョージのすねに萌え。
877花と名無しさん:02/01/22 17:07
パラキス読んだ
やっぱジョージかっこいい・・・
878花と名無しさん:02/01/22 17:14
新キャラの麻生さんの耳の大きさが気になってしまう・・・。
879ちょっとネタバレ:02/01/22 20:20
私も今回のパラキスにホロリ・・・
イザベラの思い出・・・ああいう仲だから
あんなワガママ王子に付き合ってられるんだね。
一生モンの友達だね。

そして、あぁヒロ君・・・とだけ言って去ります。
880花と名無しさん:02/01/22 20:30
>869
全然違うよ。
私は昔熱狂的なファンだったけど。。。
というより、あの、漫画にモデルは存在するの?
まぁ、シドとかなら分からないでもないけど。
881花と名無しさん:02/01/22 20:46
パラキスコミックスになろうかと思ってたのに
読みたくなってきた…
王子ジョージのホロリ話とは…?
882花と名無しさん:02/01/22 21:02
>881
読んだ方がいいよぅ・・・ってそそのかしてみたりして。
883花と名無しさん:02/01/23 01:42
ヒロくんがナニ?
ネタバレぷりぃ〜ず(メール欄に)
884花と名無しさん:02/01/23 01:42
ジョージと山本君のホロリ話もいいけど、
何より何よりあの管理人がロマンスグレーになって再登場に注目アゲ。
885花と名無しさん:02/01/23 01:48
老けてたね〜〜>管理人

いちおちょこっとネタバレしときます。
(立ち読みだったので間違ってるかも)
886花と名無しさん:02/01/23 01:51
>885
キャー!!遂にキタキタキタ!!!

ネタバレサンクス♪
887花と名無しさん:02/01/23 02:11
え!?再登場なんだ・・・ウレスイー

のりじ・・・久しぶり
とか書かれてた??
888花と名無しさん:02/01/23 05:39
一話の奈々があゆに見えて仕方なかった。
・・・ガイシュツだったらすまそ。
889花と名無しさん:02/01/23 06:18
>888
1話?
全然似てないじゃん。
890花と名無しさん:02/01/23 09:43
>885は絶対踏まない様に!!初めてブラクラに引っかかっちまったよウワァァァン
891花と名無しさん:02/01/23 10:04
>890
誤爆ですか? 885にはURLは無いのですが…。

>885
ネタバレサンクス!
吉野屋ネタの彼女も喜んでいるだろう。
892花と名無しさん:02/01/23 13:07
ミサトちゃん、15歳位なのかな。
ハチは「あのコ」呼ばわりしているけど。
893花と名無しさん:02/01/23 13:09
>892
高校、ちゃんと行ってない・・・みたいな
セリフなっかったっけ?だからハチより下だと思ってた。
894花と名無しさん:02/01/23 13:20
ミサトちゃんは高校2〜3年生と思われ。
学校はギャルばっかりで話が合わないのであまり行ってない、みたいな。

ブラストのライブでは積極的に知らない人に話しかけて
明るかったミサトちゃんだけど、
学校では貝のようにおとなしい子なのかもしれない。
895花と名無しさん:02/01/23 13:36
>894
あれはたまたまハチが話し掛けて来たからじゃない?
地元ではファンの間にも友達いなかったor少なかったんじゃないかなあ。
学校とかでちょっといじめられてそーなキャラだと思った。
896花と名無しさん:02/01/23 14:03
気になる存在、麻生さん。

以下は予想ですがネタバレじゃないです、ぜんぜん。
ただの邪推です。

以外な予想1
ヒロくん麻生さんと知り合い、やがてくっつく。

以外な予想2
ジョージがグランプリを取りたいのは
実はロンドンにいる麻生さんの元へ行くためのロンドン留学券を
手に入れたかったから

とか。
2だったら、いくらユカリでもキレるだろう。
さすがにジョージを殴るだろう。(なぐるとこ見たいー)
897花と名無しさん:02/01/23 14:17
たしかに美里ちゃん、NANAの一巻では
ブラストの追っかけのブスな女の子達から、にらまれていた。

学校でも、バンド追っかけ&出待ちグループの間でも
浮いてたり、ちょっといじめられてたりするタイプだろう。
898花と名無しさん:02/01/23 15:08
久々にパラキスに萌えた〜。
ヒロくんてば・・・どうしていつもそんな報われない恋をするんだよぅ。
ヒロくんと麻生さんが知り合うかも・・・てのはワタシもちょっと考えた(笑
ヒロくんには絶対幸せになってホスィーよ。
麻生さんどんな子なのかいまだ謎だが、イイ子そうならくっついて欲しい・・・
899花と名無しさん:02/01/23 15:54
>897
予想2の留学って、前にも誰か話してたけど、3年であるのかな?
ないんじゃないかと思ったんだけど。
もうすぐ卒業する奴に留学なんてさせるのか?
まあ、詳しく知らないけどね、そういうの。
900花と名無しさん:02/01/23 15:55
すまそ。
899は、>896です。
901花と名無しさん:02/01/23 16:04
っていうか、ジョージなら自力でいけるんじゃない?
わざわざグランプリの副賞(?)の留学権使わなくても。
親父は金持ちだろうしさ。
902花と名無しさん:02/01/23 16:10
>901
ならば、やはり麻生さんと何かが・・・・・?
でも、まだジョージは麻生さんが来てるの知らないんだよね。
どうゆう関係なんだろう・・・。
まあ、紫には良いことは、起こらないだろな、麻生さんの出現は。
903花と名無しさん:02/01/23 16:25
変な邪推してすまぬのう。
とりあえず、マトモな予測としては
麻生さんはパラキスの元メンバーって事で。
実はリーダーだったとか??
あれこれ想像するんは楽しいなあ。
904花と名無しさん:02/01/23 16:29
>>903
麻生さんに嫉妬する紫・・・・・
大いに有り得るね。
段々パラキスも面白くなってきたなあ。
905903:02/01/23 16:49
と…おもったけど。
元メンバーなら、ミワコが絶対
ヘンな横文字のあだ名つけてるはずだ。
麻生さん、なんて他人行儀な呼び方するはずないし。
うーむ? 麻生さんのポジションが気になる!
906花と名無しさん:02/01/23 16:58
>>905
麻生さんの下の名前ってなんだっけ?

あと、次のスレの事だけどパート7に移るから
NANA(7)とかけたスレタイにするのはどうでしょうか?
ここのスレって特にスレタイ決めて無いよね。
907花と名無しさん:02/01/23 17:00
単純に疑問に思ったんだけど・・・
服飾のコンテストで服以外の装飾とかあんまりしないよね??
私の学校(私は違う課だったけど)だけかなぁ???
服の出来とかがちゃんと分かる様に…と聞いていたのだけど
高校の文化祭だと違うのか?だれか教えてー
908花と名無しさん:02/01/23 17:02
今回の見てやっぱりジョージは嫌いだと思ってしまった。
ウォーキングが出来るモデルを探してたんならモデル事務所に頼めぇ!!
ってか街歩いてるヤツに声かけるなー!
浩くんの方がいいよぉ〜浩くん幸せになってくれぃ〜
909花と名無しさん:02/01/23 17:02
>904
というか、パラキスって3年なってから、作ったんじゃないの?
だから、麻生さんは、もう日本にいない、となると思うから、やっぱ違うだろうね。
となると、そんなに仲良しではなかったのかな?
ジョージが、どうかはわからんけどね。
910花と名無しさん:02/01/23 17:04
>>906
いいですね。それ<スレタイ
でも発想力が乏しくていいのが思い浮かばんなぁ・・・。

友達にNANA貸したら「章司ヒドイ!最低!」ってメールきた。
911花と名無しさん:02/01/23 17:13
今回の見てやっぱりジョージは嫌いだと思ってしまった。
ウォーキングが出来るモデルを探してたんならモデル事務所に頼めぇ!!
ってか街歩いてるヤツに声かけるなー!
912花と名無しさん:02/01/23 17:13
>908
ウォーキングって簡単には身に付かないよね。
私もやっぱりジョージ大嫌い。

>910
幸子嫌いっ!でないならマトモな友人と言えるのでは?
913花と名無しさん:02/01/23 18:02
パラキス、ヒロくん出てきて萌えたよ。矢沢さんヒロくんを出してくれてありがとう。
ヒロくんハァハァ。
法司も出るとわ!(いや、絶対出るとは思ってたけど)
あと、子供時代のイサベラ、かわいい!!

それにしても、初期はパラキスは毎月16ページだったのに
(約3年連載してるんだね…)最近ページ増えてません?
たくさん読めて嬉しいけど、NANAのほうにより深くハマってる私としては
NANAのほうがおろそかになっちゃイヤ〜〜〜!!!と
厨房チャンのようなことを思っております。
914花と名無しさん:02/01/23 18:02
これは本当に私個人の予想なんだけどNANAは

1巻=それぞれの身の上紹介
2〜4巻=友情(ナナと奈々が心が通じ合う)
5〜?巻=恋愛(ナナがレンとよりを戻してて奈々は今度こそ恋人を見つける)
?〜最終巻=家族愛(ナナが身ごもるとかナナの母親が出てくるとか・・・)

って構成になってるのかも。あんまり自信ないけど(汗
915花と名無しさん:02/01/23 18:58
>>891
はい!喜んでおりますです!
今日本屋で立ち読みしてきたけど(コミックス派だから)
ヒロくんの笑顔に心臓バクバク!
我慢できずにカキコんじゃいました。
916花と名無しさん:02/01/23 19:49
NANAにかけたスレタイトルなら
やっぱ“大魔王”は外せなくない?

矢沢あい☆大魔王が来るよぅ・・・そのNANA☆とか
センスなくてごめん。逝きます・・・
917花と名無しさん:02/01/23 20:16
そういや、最近奈々、大魔王とか言わないよね。
成長したのか?それとも、それどころではないからか??

スレタイトルは、NANAの名台詞が良いなと思うのだけど、
思いつくのが「わざとだよ?」しかない。
でも、このセリフがスレタイなのは勘弁。
918花と名無しさん:02/01/23 20:25
「夕食は納豆!」
919花と名無しさん:02/01/23 20:33
>894
美里ちゃんはどっかで17歳ってあったような…

そうするとこの矢沢スレはNANAスレになるの?
パラキスの話題はどうなるんだろう…
>916
そういえば次のスレは記念すべき『7』だ。
『矢沢あい☆シンちゃんは王子様 そのNANA』
スマン、パクった…
そして逝ってきます。
920花と名無しさん:02/01/23 20:35
ジョージは何であんなに冷たいんだろう・・・
921花と名無しさん:02/01/23 20:38
「甘口辛口中辛どれが好き?」
「せめて痩せろよジャイアン(仮名)」
922花と名無しさん:02/01/23 20:42
「だって嫌いなんでしょ…、いちご」
「喋るとバカなの」
「とびっきり甘い夢」
923花と名無しさん :02/01/23 20:45
嫌な人多いだろうけど「わざとだよ?」が一番インパクトがある。
924花と名無しさん:02/01/23 20:47
>923
だよね・・・
925花と名無しさん:02/01/23 20:50
タイトルにNANAが出てきても、もちろんパラキスの話題も
昔の漫画の話題もOKだよ。(漫画家一人に1スレの原則からいって)

しかし「わざとだよ?」は秀逸なタイトルではあると思うが、私もイヤ。
荒れそうなタイトルだもん。
「わざとだよ?」よりはインパクト落ちるけど
忘れられないセリフってNANAは多いね。
「自分の甘さを思い知った? さようなら。」とか。

「矢沢あい・しいていえば正義の味方?…そのNANA」ツマンネ没
926花と名無しさん:02/01/23 20:50
でもシンちゃんは王子様★も捨てがたい
927花と名無しさん:02/01/23 20:54
「シンちゃん一晩10万円☆」は?w
928花と名無しさん:02/01/23 21:02
「矢沢あい◆『人生って意外にチョロいんですね』」
「矢沢あい☆『僕高いですよ?』」

とりあえずシンちゃんネタは捨て難い
929花と名無しさん:02/01/23 21:41
>928
なんだか異様にウケた。
シンちゃんネタ私も好きだよ。捨てがたい…

確かに「わざとだよ」って荒れそうなスレだよね。
何がいいかなぁ…
『矢沢あい☆タクミはすけこまし』
ヤバイか…タクミは後で消えそうだし。
『矢沢あい★長髪の彼氏が欲しい その奈々』

>926
ありがとう。919です。
930花と名無しさん:02/01/23 21:55
今月のパラキス立ち読みした。ジョージひどいよぉ〜!!いくらそうゆう性格の
設定でも、なんかだんだんひどくなてるような、ジョージが嫌いになってきた。
やっぱ、ヒロくんでしょ!紫とヒロくんくっついてホスィ〜イ!!
そして、美和子と嵐は、そのままでいて欲しい☆
931花と名無しさん:02/01/23 21:59
これは、私の勝手な予想だけど、最終的には、紫とヒロくんがくっつくと思う。
そして、麻生さんとジョージがくっつく?てか、もとサヤ!?
私的に、麻生さん、とってもドゥキュンなキャラ☆まだ、よくわかんないけど、
なんか、女の子にモテそうな女の子ってかんじ。それに、かわいいし。紫より好き。
932花と名無しさん:02/01/23 22:22
『NANA』のシンちゃんって、いつ身売り!?をやめるのだろう…。
麻雀大会の翌朝、奈々が「ホントにこのままでいいのかな?」みたいなことを
シンちゃんに対して思ってたみたいだから、やっぱ、奈々がやるのかな?

933花と名無しさん:02/01/23 22:25
>932
奈々がやるって、何をやるの????
934花と名無しさん:02/01/23 22:28
「矢沢あい:「僕高いですよ?」 そのNANA」に一票。
シンちゃん語録はいい味出してるね。
しかもキョーレツ発言なのに、荒れないというか、マターリするというか。
935花と名無しさん:02/01/23 22:29
私の予想では、奈々がシンちゃんの身売り!?現場を目撃して、それを引き止める。
そして、シンちゃんに怒ったりなんかしちゃったりして…

シンちゃんは、そんな奈々を本当に好きになる。(笑)
936花と名無しさん:02/01/23 22:31
>933
そうゆうのではなくて(笑)
奈々がシンちゃんを怒ったり、注意したり。
937花と名無しさん:02/01/23 22:39
シンちゃんの身売りも、そうだけど。
シンちゃん家の家庭事情とかは、いつあばかれるんだろう。
938花と名無しさん:02/01/23 22:45
ジョージの初めての「女」、とか>麻生香チャン
恋人同士だったけど服作りに関しては最大のライバルで
去年の学祭でギクシャクしちゃった、とか。
麻生さんの留学で自然消滅しちゃったけど
今回再会してまた焼けぼっくいに火が・・・なんて。
やきもち焼いて泣きつく紫を
ヒロくんが優しくなぐさめる・・・・そんな展開きぼーん!!
939花と名無しさん:02/01/23 22:57
次スレタイトルは「矢沢あい そのNANA」でも十分かも。

でも、950取った人が好きなタイトルで立ててくださーい。
940花と名無しさん:02/01/23 23:05
「矢沢あい パラキスネタもっと語ろう そのNANA」

939さんの見て、パラキスの名がないのが、あまりにも不憫だったので。
まあ、気にせずに・・・
941花と名無しさん:02/01/23 23:08
男がやってるNANAのページ発見!
これって前のスレで出てた人のページかな?よくわからないけど。

でも、男の子もNANA読んでるんだね。
幸子好きってのがイタいけど。(笑)

http://members.jcom.home.ne.jp/iowa
942花と名無しさん:02/01/23 23:28
>940
それでもいいかも。NANAネタは数字で既出になるから。
パラキスネタなら特盛くんをネタにしてほしい〜。
943花と名無しさん:02/01/23 23:30
>>941
ブラクラかと思った
944花と名無しさん:02/01/23 23:34
950さん、新スレお願いします。
945花と名無しさん:02/01/24 00:15
「矢沢あいだよ・・・?」
とかどう?
946花と名無しさん:02/01/24 00:21
>943
私もブラクラかと思った。(藁
だけど、NANA関連の所は、全て読んじゃったりしてみた。(笑
たくさんカウンター回って管理人驚くんじゃない?^^;
947花と名無しさん :02/01/24 00:35
>941
なんか凄いNANAが好きってのが伝わってくる(w
このスレおいで〜って感じだね。いや、いるのかな?
948花と名無しさん:02/01/24 00:37
「わざとだよ?」矢沢あい

でいいんじゃ(笑)?
949花と名無しさん:02/01/24 00:41
矢沢あい☆NANA!不吉!
950花と名無しさん:02/01/24 00:49
「わざとだよ?」矢沢あい そのNANA
951花と名無しさん:02/01/24 00:57
「矢沢あい そのNANA-7-」とかどうですか?
952951:02/01/24 00:59
あ、レス読んでる間に950に。すみません。
953950:02/01/24 01:02
新スレ立てました。
センスの欠片も無くてスマソです…。

矢沢あい「わざとだよ?」そのNANA!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011801654/l50
954花と名無しさん:02/01/27 02:40
age

955sage
>954
ageてどうする?
新スレあるじゃん。(笑)