エニックスのステンシルPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新潟県人
ついにパート3です。時に熱く、そしてゆったりとレスを重ねて
行きましょう。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002196038/l50
2花と名無しさん:01/12/21 13:18
お、何時の間にか新スレ。
御疲れさん>新潟県人どの
まぁ、やっぱりあったほうが何かと便利だよね。
3花と名無しさん:01/12/21 15:49
otukare-
4花と名無しさん:01/12/21 18:31
うーん、次号もラブリー休載だって。
なんだか寂しい。
5花と名無しさん:01/12/21 18:41
新スレお疲れです。

>>4
ええ、何故。
まさかゴタゴタに巻き込まれてるの??
6花と名無しさん:01/12/21 18:51
エノロッコのマンガって単行本発売されるかなあ?毎月そのぺージ
見て怪しい笑み(本屋で)を浮かべていたアノ頃が懐かしひ・・。
何で連載辞めちゃったんでしょ?カナリおもろかったのに。
7:01/12/21 19:08
>>5
いやいや、そんなんじゃなくて本当に作者急病のためだってさ。
岡野のHPに書いてあった。1月売りの号からぼちぼち再開らしいよ。
85:01/12/21 19:13
>>7
ああ、そうなんだ。ヨカッタ。
他誌から来た人ほとんどそんな感じで終わっちゃってるんで怖かったのよ(藁

>>6
これこそマッグ絡みなのでは…
単行本、少なくともエニからは出そうにないなあ
いや、推測だけどね。
9花と名無しさん:01/12/21 19:42
>>8
エノロッコあたりってマッグ絡みだかなんだかわからないのが怖いよ。
アクアは作者コメントで自信満々に復活する、って書いてあったから良いけど・・・。
高橋と森永は、本当に打ち切りとか前スレで話題に出てたね。
10花と名無しさん:01/12/21 20:22
編集が、この人を使いたい、といって連れてきた作家を、
移籍の時に引き継ぎせずにしておいたら…
残留組の編集も対処に困るだろう。憶測だが。
11花と名無しさん:01/12/21 20:46
というかどっかから連れてくるんじゃなくって育てた方が良いと思う。
確かにめんどくさいのもあるだろうけど、連れてきたりすると色々
あるだろうし。
12花と名無しさん:01/12/22 01:55
育てるのは時間がかかるのです。うまく育ってくれるかは作家の問題なので
一種のかけです。おっきい会社(作家がごろごろいる)ならともかく
そういう場合やはり名の通った作家を連れてくるのは人情でしょう。
作家についたファンもついてくるからめっけもんです。
13花と名無しさん:01/12/22 02:13
雑誌の初期に「連れてきた作家」が多いのは仕方ないのでは?
14花と名無しさん:01/12/22 06:47
最初は仕方ないとして、もうすぐ創刊一周年だからなぁ。
そろそろ、大型新人とやらでも出てくればよいのだが・・・。
真柴? 勇左野?
15花と名無しさん:01/12/22 12:08
大型ってからにはやっぱ、強烈なパワーがないとなあ。

勇佐野はちょっと・・・真柴は悪くないけど、強烈な感じがしないから残念。
やっぱり、ステは「もう少し」な人が多いよね。
16花と名無しさん:01/12/22 13:58
最初から、ヒット作出すのはちょっと難しいのではないの?
とにかく、今月のステを見てみるか。
良い新人さんいると良いのだけど。
17花と名無しさん:01/12/22 14:14
もうすぐ創刊一周年だったんだ。
知らなかった・・・。

じゃあ、一周年記念企画とか、連載とか
やるのかね。
18花と名無しさん:01/12/22 14:26
新人発掘はもちろんなんだろうけど、
やっぱ、雑誌の大看板になる作品がいまの時点でないというのは
危ないよー。
今ステで描いている、他の雑誌から連れてきた人達って、
安定してるけど、それゆえに大看板て感じじゃないんだよね。
これからもベテランで安定してる人を連れてきても、
今のステの状態が変わるとはとても思えない。
かといって、新人が育つまでステが残るのかどうかも難しい。
ステの突破口はどこにあるんだー!
やっぱ、大型新人の奇跡がおきないとキツイのかな。

今月のステを見てからまた感想書き込みます。
19花と名無しさん:01/12/22 20:37
ラブリー百科事典を看板マンガに
するっていうのは無理?
20花と名無しさん:01/12/22 21:02
あの漫画苦手……絵とノリが。
21花と名無しさん:01/12/22 21:03
>19
無理だよ(藁)どう考えても。というかあれが看板じゃヤだな〜。
22花と名無しさん:01/12/22 21:48
せめて有名漫画家を連れてこれなくても、看板になりうる漫画企画を出せればなんとかなるんじゃないのかな?
どれもありがちな漫画ばっかりなのもトーンダウンの原因だと思うな。
23946:01/12/22 23:11
絡むつもりはないのですが、私が思っているのはマッグで無礼度が発行
できるのかな?という事なんです。
作家が同じ作品を別のとこで描くのはいいとおもうけど、マッグでかくつもり
だったのに、無礼度が発行されなかったときはどうなるのかなーと。
24花と名無しさん:01/12/23 00:03
まっぐのサイトを見ると、なんかバタバタしてるみたいですね。
追い込み時期だろうに、コミケで小遣い稼ぎに奔走しててもしょうがないような気も。
無事出てくれることを祈りますが。
25花と名無しさん:01/12/23 01:51
>23
どうなるも、どうにもならない。
しかし23が心配しなくても、無礼度は出るよ。
26花と名無しさん:01/12/23 14:37
asage
27花と名無しさん:01/12/23 15:57
コミケでなんかやるみたいだね>無礼度
ここで何か情報が入るかも。
28花と名無しさん:01/12/23 20:26
>27つうかさここは捨てスレなんだから。
詳しく知りたきゃ少年漫画版のエニクス統一スレ逝った方がいい。
もうすぐ発売日。早売り、ネタばれきぼん。
29花と名無しさん:01/12/23 20:53
無礼度のことがわかるスレってないの?
エニの統一スレも放置状態みたいだけど?
30新潟県人:01/12/23 21:52
皆知ってると思うけど貼っとくね。

(少年漫画板)
桜野みねねの散り様が分かるのはコミックブレイドだけ!1月号
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007969382/l50
31花と名無しさん:01/12/23 22:23
>30
そこも、前の関係者がレスしまくってた頃は面白かったんだけどね。
無礼度ネタはスレが荒れるからなるべくやめましょう。
32花と名無しさん:01/12/23 22:44
だから向こうに誘導しようとしてるんでしょ?
33新潟県人:01/12/24 00:10
誘導とこんなスレがあるよってのと半々ッス。
(自然とブレイドネタってすさむよな〜。)
34花と名無しさん:01/12/24 01:04
そろそろステンシル買ったひといるんじゃありませんかいな?
ネタ出してよーん。
35花と名無しさん:01/12/24 01:12
まだいないんじゃ?
さすがに、ステの早売りは明後日くらいからなんじゃないかな。
36花と名無しさん:01/12/24 14:04
>>29
放置じゃなくて21月号がでたのですん
37花と名無しさん:01/12/24 14:33
アクアはやはり、ブレイドで復活なのだろうか?
ステに帰って来てくれないかなあ。
何だか、悲しいや・・・

復活するなら角川のコンプから、
メディアワークスのガオにチェンジした時ぐらいに
いさぎよくしてくれないものか。
38花と名無しさん:01/12/24 14:41
>37
その辺、どうなってるんだろう。
わざわざステの後書きに「アクアはまだ続きます」とか
書いておいて、ブレイドで復活するの?
だとしたら、たいした根性だ。
もう、エニックスでは描かない覚悟なのだろうか。
個人的には、ステでまた描いてほしいよ。
39花と名無しさん:01/12/24 15:01
あっちは萌え漫画集まってるしアクアはステのカラーだと思うよ。
看板にしてもいいくらいなのに、惜しすぎる。
40 :01/12/24 17:30
まー、漫画は編集次第、ですな。どこで描かせるのかも含めて。
41花と名無しさん:01/12/24 19:22
>40でも漫画家の腕もあると思うんだけど。
42花と名無しさん:01/12/24 19:34
漫画家は好き勝手やらせてもらえないから辛いんだよ。

……みたいだよ。
43新潟県人:01/12/24 21:58
ほんとに好き勝手やらせてもらえないのだとしたら、
その元凶はなんだろ?
44 :01/12/24 22:20
商業誌はそういうもんだよ。だからボケ編集の雑誌はつまらない。
45花と名無しさん:01/12/24 22:25
うーん、でも漫画家が好き勝手やったからって面白い作品が読めるのか?と
言う疑問もあるしな。
漫画家の手綱を上手くひけるような編集はやっぱり必要なんでない?
駄目駄目な漫画家に駄目駄目な編集がつくと最悪ってことか。
46花と名無しさん:01/12/24 23:34
クリスマスだねーイブだねー。

>44
そう、作家の独自性より編集部が求めている事を優先させるのが商業誌。
好き勝手にできるのが同人誌。
プロの漫画家さんが同人誌をやめられないのはそこにある。
商業誌は制限されることが、結構多い。

制限された分のストレスが同人で解消されるというか、何というか・・・
47花と名無しさん:01/12/25 21:14
でもそんなに押さえつけられるほど制限はされないって
BS漫画夜話で言ってたな。
商品として成り立つようにされるんだろう。
結局その漫画家の魅力とかは活かさないと意味ないし。
つか、いくらでもいるしね。漫画家なんて。
無理に描かせるなら要求に合った漫画家連れてくる方が早いし。

ステは元々のスキルが高い新人が居ないんで編集もどうしようもなさそう。
48花と名無しさん:01/12/26 14:05
そろそろ早売り?
49花と名無しさん:01/12/26 14:11
>47
雑誌によるらしいけどステはどうなんだろうね。

ところでステの早売りって見たことないけど、あるの?
もう出てる?
28日発売だから、明日ぐらいにならないと手にはいらないかもね。
50花と名無しさん:01/12/26 14:27
ブレードのホムペ更新されてた。
やっぱり、天野さんは向こうで描くみたい。
松葉さんも「ここ星」の続きブレードで描くらしい。
天野さんは、何を描くのか書いてなかったけど、
たぶんアクアなんだろうな。
ふうっ・・・

でもアクア好きだから、ブレード読んじゃうんだろうな。
裏切りものー!
とか思いつつも・・・
51花と名無しさん:01/12/26 14:34
新作になってたよ?>天野
52花と名無しさん:01/12/26 14:43
>51
ええっ!?
そうだったのかー! ちゃんと読んでなかったスマソ。
なら、もしかしたらアクアは帰って来る?
だったら嬉しいのだが、どうなんだー!
アクアよステに帰ってきておくれー!
53花と名無しさん:01/12/26 15:06
>52
興奮してますな。
そんなに期待して帰ってこなかったら悲しいだろうね。
54花と名無しさん:01/12/26 15:21
>51
今見てきたけど、天野に関しては別に新作とは書いてないよ。
斎藤カズサが新作って書いてあったんで、南国の続きは読めないかも。
松葉はここ星、よしむらと浅野と藤野は新作。
ステ絡みの作家はこんなものかな。
55花と名無しさん:01/12/26 15:25
エノロッコは・・・?
向こうで描かないなら戻ってきて欲しい。
56花と名無しさん:01/12/26 15:57
>55
ん〜?なんかそんな感じがしないでもないような・・・。
検索かけても出てこないし。何者かがペンネームを
変えたとしか思えない・・・。鋭いね、あなた。
57コピペ。:01/12/26 16:02

はじめまして、こんにちは。村山渉です。
なんだか、流れ流れてこんなところに立っているという感じなのですが。今、一番 思うことは、なんてチャレンジャーな担当なんだ…ということ。こんな私を拾ってくるとは。
とりあえず、なんとなく漂流していたところを、なんとか目標を見つけて泳ぎだしたところなので、どうか応援よろしくです。
波に乗って、行けるところまで。この世界に飛び込んでよかったと思えるように。


コピペ。まったくの新人かも知れないよね。イベントとかで拾ってきた。
文見るとどちらとも取れるからなぁ…。
58花と名無しさん:01/12/26 16:13
>57
一瞬あらしかと思ったよ。
「流れ流れて」のあたりを読むと、持ち込み投稿を
繰り返して、どこにもひろってもらえなかった人が
ようやく、ブレードでつかってもらえたって感じがしますね。
59花と名無しさん:01/12/27 00:26
agemasu
60花と名無しさん:01/12/27 12:41
木下さくらもブレードらしい。
61花と名無しさん:01/12/27 16:35
盛り下がってるけど明日発売日〜
62花と名無しさん:01/12/27 20:36
ドラクエが鉛筆描きだった…
63花と名無しさん:01/12/27 21:30
>62
それってペン入れもされてないのを無理やり載せたと…?
隔月連載でいいからこれ以上作者に負担かけないでほしいな、
ただでさえ凹みやすそうな人なのに。
64花と名無しさん:01/12/27 21:38
もしかしたらサイト荒らされたから凹んだ……?
65花と名無しさん:01/12/27 21:41
目次とかにのってる作者コメントとか、
落ち込んでるような内容とか特に目立ってる時期とかあったよ。

あとHPは今年いっぱいで閉鎖だそうだ…。
66花と名無しさん:01/12/27 22:22
ブレイドって何?
ステって私が好きな作家ほど消えてゆく〜
67新潟県人:01/12/27 23:19
>>66
ブレイドとは、このスレッドの30番に貼ったアドレスを
クリック、出てきたスレッドの8番の「マッグガーデン」
を見てね。まぁ、今度創刊される新漫画雑誌なんだけど。

地元はステンシル、明日発売じゃないんだよな〜。
68花と名無しさん:01/12/28 00:38
うちも明日じゃない…。
つらいよぅ…


てわけで、明日買った人いたら質問に答えてくれることをきぼんいたします。
69花と名無しさん:01/12/28 00:39
…じゃなくてももう買った人いるんだね。

ネタバレしてもらって良いかな?
70花と名無しさん:01/12/28 01:03
いいよ〜。
71花と名無しさん:01/12/28 01:18
わぁ良かった。

…小娘終わりますか?
短期なんだしいい加減終われよ気分なんですが。

新連載とか、来月ありますか?
デビューとかありました?

一応、これだけ聞いておこう…。
お願いしますん。
7270じゃないけど:01/12/28 02:22
早売り読んだ者です。
>71
小娘、来月で最終回だそうで(藁

新連載は、"新連載フェア"とやらが始まるそうです。
フェアというからには、3月号に限らず連載ばしばし
はじまるのかなというイメージ。

ちなみに、3月号から始まる連載は2人。
1人は前にステの投稿で大賞取った人。
もう1人はよくわからない。

ちなみに本誌の様子は・・・。
いや、某少年漫画家タッチにもろ影響うけたホラー漫画から、
なかよし系少女漫画まで多種多彩。
先月号よりは雑誌としての活気があったような。
今後に期待。
7371:01/12/28 08:28
わぁーありがとう。

あのあと勝手に妹の馬鹿が電源切っちゃって、起動時に音がするから
再起動できなくてせっかく聞いたのに消えてたら超失礼じゃんとか
思って口汚く罵り合ってました。

ステも新連載フェアかぁ。
抜けたから補充って感じだなぁ。
微妙に廃刊ムードでもあるけど、そろそろ新人の読みきりも増やして
スキルアップをアピールしてもらいたいな。


予告で見た櫻井そうしって、椎名林檎の漫画描いた人だ…。
74花と名無しさん:01/12/28 11:53
>73
アイドル漫画ってやつですね。
ああいう漫画、描くのってダルそうですよね。

ところでステは今、色んな意味で漫画家から漫画家志望者に
チャンスのある雑誌かもね。
メインが沢山抜けたから、新人や流浪の漫画家を拾ってくれる
確率高いよきっと。
漫画家志望者は是非ともステに進撃するのだ!

なんて、編集の回し者見たいなこと書いてみたり・・・
75花と名無しさん:01/12/28 12:01
ステの今月号が家の側の本屋においてなかったから、
一瞬、とうとう廃刊したのかと思ったよ。
ちゃんと他の本屋にはおいてありました。
ただし、2冊だけ・・・
発行部数へってるのかなあ。
前まで、山づみになってた本屋だったのに。

さて、内容ですが・・・
やっぱりぱっとしない。
依然、ピンチのままのような気がしますが、
来月から始まる満点とった人達の連載に期待。

天空物語は・・・平気なんですかね。アレ、心配ですが。
76花と名無しさん:01/12/28 12:10
>75 うちの方にもおいてないです。
田舎だから?
前はおいてあったのですが、どういうことだー!
学校休みだから町の外にあさってまで出る予定なし。
そんなに読みたくもないからいいですけどね。
77花と名無しさん:01/12/28 13:13
月曜日までまたなきゃいけないのだろうか…。ツライよぅ。

…今月号、一番駄漫画だったのはなんだろう。
そして一番「これイケる!」漫画だったのはなんだろう。
78花と名無しさん:01/12/28 16:14
うちの近くも前より入荷数減った…

一番気になったこと。
ビズゲーマーは何の前触れもなくこのまま消えてしまうのだろうか。
79花と名無しさん:01/12/28 16:17
何らかの形でお知らせがあるといいよね。
前前から「卒業」って言ってるわけだし。
8078:01/12/28 16:18
>>67
あ、そのアドレスサーバー移転で見れなくなってるよ。
これで。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007969382/l50
8178:01/12/28 16:36
連続なのに名無しじゃちょっとと思ったら間に人が(藁
名前入れなくてもよかったな

>>79
でも次号予告にも名前ないし
(あれ?いつ載る予定だっけ…)
嫌なヨカーン(藁
てゆうかこんな他社に移籍するのなんて告知できないよね。普通。
82花と名無しさん:01/12/28 17:58
BUSは先月号で終わりと本人が言ってたからもう載らんだろうな。

すでに高橋明は告知なしで消えてしまったんだよなぁ
本人描きたかっただろうに、
「担当が退社したから今後載せる予定はない」って感じで闇の中へ。
83花と名無しさん:01/12/28 19:52
今日渋谷の本屋3つ行ったけど、軒並み
待遇が悪くなってるよ。棚の下の方に
表紙も見えずにひっそりと平積みされてた・・・。
84花と名無しさん:01/12/28 20:04
今月の投稿マンガでトップだったのが
ワタナベ〜の「ファン2ファクトリー」
のパクリな予感がしたのは私だけ…?

もーこれ以上モロパクリな作家増やすのやめようよーステー
85新潟県人:01/12/28 21:20
>>84
ありゃ設定だけはかなり個性的だからな〜。
その漫画の設定が同じか、もしくは似てたら
パクリと言われても仕方ないよな。
まだステンシル自体読んでないからここまでしか
言えないけど。

>>80
お手数かけて感謝ッス。
86花と名無しさん:01/12/28 23:00
新世紀大賞の佳作かなんか(ブタのやつ)が載ってたのは
岡野の埋め合わせかな。つまらなくはなかったけど、
金田一も言ってたように少女まんがとしてはどうかと思う・・・。
87花と名無しさん:01/12/28 23:08
>86
なんだか後味の悪い作品だった・・・。
いや、言いたいことは分かるんだけど、みたいな。

もう一つ載ってた新世紀の入選作、
「彼と彼女の・・・」の作家さんが好きなのか、
影響されてんのかなって感じだったなぁ。
読めたけど。
88花と名無しさん:01/12/29 00:30

ユウサノって人さー森●柚花って人の昔絵に似すぎなので
妹かなんかかと思った。
しかも主人公の名前「柚花」だし。ゲラ。


↑今更なんだけど、前に目次ページのコメントで姉がいるって
言ってたよね。まさか……(w
89花と名無しさん:01/12/29 04:29
幸宮先生よ、いったいどうした?
風邪ひいて大変だったらしいが。
まあ、その分単行本では丁寧に書いてくれ。
今後とも期待してるから是非頑張って欲しい。
90花と名無しさん:01/12/29 07:10
>>88
ガンガンでも兄弟で漫画家(666)やってる人いるし、
WINGでも双子で漫画家(しかも両方エニ)やってるのいるし、
Gファンは夫婦で・・・だっけ?
もしかしたら、そういうのって珍しくないのかもしれませんね。
91花と名無しさん:01/12/29 15:47
夫婦でって……初耳。
誰だろ。
92花と名無しさん:01/12/29 16:06
>90
夫婦は知らなかった。誰?
             聞いたことあるような気もするんだけどね。
93花と名無しさん:01/12/29 16:22
がゆんとたつねこだっけ
94花と名無しさん:01/12/29 18:53
>93
ああ、そうか。すっかり忘れてた(w
95新潟県人:01/12/29 19:12
>>93
二人の漫画見た限り、どっちが男でどっちが女か
全然分からないんだが。

(で、今月号読んだ。)
真柴さん、次は救い様のあるラストを頼むー!
96花と名無しさん:01/12/29 19:15
がゆんが女だろ。
97花と名無しさん:01/12/29 19:57
>>88
そういえばモリ太ユズカも
妹がいるってゆってたな…(W
(いる。というかトーン貼り手伝わせた。とかナントカ

>>90
WINGは誰??
98新潟県人:01/12/29 21:14
>>96
高河ゆんが女でしたか。

>>97
90じゃないけど、稀捺かのと(WING)、水城葵(パワード)
の二人。二人共そこそこ絵柄が似ている。
99花と名無しさん:01/12/29 23:09
水城葵、パワードで新世紀とかG1での受賞歴みたいのを見たら
奨励賞とか佳作とか書いてあったと思うんだが、そんな奴いたか?
と思って調べてみたら「かろな夜翔」って奴だったんだね。
カット見る限りドラゴン騎士団の人に影響受けてるっぽかったけど、
漫画見ると「いろんな同人作家の影響+片割れの影響」て感じだと
思った。

でも、稀捺がウィングなら水城はステに来たりしそうだ。
……ガンガンに行くのだけはやめてねー、あの絵柄で。
100花と名無しさん:01/12/30 00:26
男はあんまりホモっぽいのとか書いたりしないだろ…商業誌で。>がゆんとたつねこ
101花と名無しさん:01/12/30 02:11
というか、たつねこの描く漫画はどっからどう見ても男。
102花と名無しさん:01/12/30 17:04
っつううーか…ゆうさの、極楽院櫻子の影響受けてるね。
これで安易にハチとくっついたらオナニー漫画としかいい様がない。
103花と名無しさん:01/12/30 22:38
ギャグ作品としてなら、神堂あらしのは(...タイトル忘れた)
面白かった。
104花と名無しさん:01/12/31 00:13
アクエリ、トーン全く使ってなかったね。
ちょっと誰が誰だか分からなかった。

…この人もなんかあったの?
ドラクエは下書き状態だったし、荒れたね。
…で、来月の新連載の人々、一体誰なのか(西臣以外)正直わからん。
105花と名無しさん:01/12/31 00:22
ふたりとも風邪だとな。
106花と名無しさん:01/12/31 00:52
あ、ほんとだ。ありがと。
107花と名無しさん:01/12/31 01:56
>104
新連載。
1人はステ投稿で大賞取った人。
1人は知らん。

しかしどうもカラー予告見る限りでは
2大新連載と言っておきながら、
扱いに差がありありだ・・・。
108花と名無しさん:01/12/31 13:11
なんつーか、ステはもうだめだねー。
良くなるどころか、どんどんマイナーな方に向かってるよ。
あの、雑誌の統一感のなさはいったいなんなんだ?
109花と名無しさん:01/12/31 14:19
>あの、雑誌の統一感のなさはいったいなんなんだ?
かえって統一しないで、バラエティ豊かにするってのが狙いなんじゃないの?
それにしても最低限の統一感はホスィね。
110花と名無しさん:01/12/31 17:48
まあ、いろいろお試し中なんじゃないの?
方向性。
統一感がありゃいいってもんでもないと思うがね。
111花と名無しさん:01/12/31 18:11
統一感なんかなくてもいいから、個々の漫画が面白ければそれでいい。
そういうことですね。
あれこれ言われるのは、結局個々に漫画に問題があるからだと思うけど。
実力作家が全員抜けたのはやっぱり痛いよね。
112花と名無しさん:01/12/31 18:17
こがわさんいるし、全員抜けたってわけでもないと思うんだけど。
でもこがわさん、不定期掲載だし、最近マンネリ気味だし。
雑誌として弱いなとは思う。
113新潟県人:01/12/31 21:03
ふと思ったんだけど、ここのスレで勇佐野(w)に続いて
よく出る「こがわみさき」って人は何かこう、とにかく
すごい作家さんなの?いや、勇(略)を除きゃダントツで多いから。
114花と名無しさん:01/12/31 21:12
こがわさんはいいよ〜。
あの独特の間と雰囲気が好き。
憧れてる作家サンの一人でもあるよ。
でんせつの乙女ほしいけど無いし…関係無いな。

で、来月の読みきりの高宮明って、どちらさん?
聞いたことな(以下略)。
115花と名無しさん:01/12/31 21:33
こがわさんの本の中ではでんせつの乙女が一番好きだな。
エニックスのって良くも悪くもパターン化し過ぎてて。
でも前月号のおあずけわんこは中々でした。
連載とまでは望まないから、でんせつの乙女形式で描いてくれないかな。
116新潟県人:01/12/31 22:32
>>114、115
うわ、なんかそのでんせつの乙女、読みたくなってきたよ。
明日天気良かったら近所のブックオフへ行ってみるよ!
117新潟県人:01/12/31 22:38
114、115さんサンクス!
(ああ、お礼書く前に書きこみボタンクリックしちまった!鬱だ氏脳。)
118花と名無しさん:01/12/31 22:59
でんせつの乙女再版されるらしいよ。別出版社から。表紙が違うらしい。
…と冬コミでもらったご本人のペーパーに書いてありましたー。
119花と名無しさん:01/12/31 23:04
でんせつの乙女、でっかい本屋にいっぱいあった。
……ステンシルコミックスの横に。
120花と名無しさん:02/01/01 01:51
再販!?マジで?
でかい本屋にはあった!?マジで??

…そっか…ここが田舎なだけなんだね…。
ほしいよでんせつの乙女ぇー…。
121花と名無しさん:02/01/01 09:48
でんせつの乙女は来春新装版として
A5、雑誌掲載時のカラー扉ページをカラーで掲載
といった豪華?な装丁でスタジオDNAから発売だそうですよん
こがわさんは高そう、売れるんですか…?
とペーパーでゆってたけど私は買いまする

CMカキコか…(w
122花と名無しさん:02/01/01 10:16
アクアは題名変えて、ブレードで復活するみたいだね。
エリアとか言う題名らしいよ。
さらば・・・アクアよ・・・
123花と名無しさん:02/01/01 10:19
ステンシルってまだでてるんですか?
うちの方では売ってませんが、ここを見る限りでは
まだ出てるらしいですね。
どうしてうちの方は売ってないんだろう?
124花と名無しさん:02/01/01 10:20
>123
発行部数が減って、小さな本屋とかだと置いてないところも
あるらしい。
125花と名無しさん:02/01/01 15:46
>122
エリアじゃなく、アリアだろ。
アリア社長のアリア。
126花と名無しさん:02/01/01 15:55
>125
そうなんですか?
じゃあ主人公交代なのか。アリア社長!
127花と名無しさん:02/01/01 18:11
ステに救いの神が降りてくるのを待つ!
だからそれまで頑張って欲しい。
128花と名無しさん:02/01/01 18:15
救いの神…。天才新人、かねー。活躍中の人は一通り来て去っていったわけだし。
129花と名無しさん:02/01/01 18:30
ネイキッド猿とかって人に一応期待してみる。
…ま、同人者だし「少女漫画」にならないことはわかるけど…。

あと新人で少女漫画描く人って言ったら咲良あさみ?
霜月かよこも期待。

頑張ってよ…盛り上げてー;
130花と名無しさん:02/01/01 19:05
私も霜月かよこは期待。
チョトみねくらーな絵かもしれないけど
話つうか感性が好きかな
131花と名無しさん:02/01/01 19:15
こないだの、ハッピーエンドじゃなかったのも好感。
都合良くなりすぎない話作りに期待だね。

五森架里(だっけ?)て、誰か知ってる人いないの?
高宮明も謎。
もっと魅力ある新人連れてこいよー…。
132花と名無しさん:02/01/01 19:26
渋谷君に萌え〜
133花と名無しさん:02/01/01 22:35
>132
え?何?何だって?               大変な猫好きさんか…。
134新潟県人:02/01/02 00:25
>>132
あの漫画はそこそこ楽しみ。読み応えはそれ程ないけど、
気軽に読めていい。嫌いなキャラはいない。しかし、
親近感を感じるキャラが主人公しかいないのはどういうこっちゃ。<w

カオリが中3に見えねぇ。
135花と名無しさん:02/01/02 00:41
ごめん、もうすぐ廃刊すると思ってたよ。
峰倉も先月で卒業って言ってたし。
136花と名無しさん:02/01/02 01:27
BUSゲーマーが終わったのって、例のミスを修正できないから?
雑誌では余り目立たなかったけど、単行本化されたらねぇ・・・。
137花と名無しさん:02/01/02 02:38
>136
例のミスとは?
138花と名無しさん:02/01/02 12:07
女記者がいつの間にか女刑事になってたってヤツじゃない?
139花と名無しさん:02/01/02 12:31
それだけの理由じゃ終わらないと思うんだがなぁ……
Gファンの最遊記もこのまま休載を続けるみたいだし。
2ヶ月で最遊記2本、外伝1本、ビズの4話を描いてたのが、
今じゃその半分ってわけか。
140花と名無しさん:02/01/02 19:53
ステの中で一番良い漫画を挙げるとなんですか?
逆に存在意義がわからないクソ漫画を挙げると?

で、今一番ステに必要な処置(有望新人出現以外)は?
141花と名無しさん:02/01/02 20:31
>140
質問しすぎ。ステ投稿者か?
処置っていうか今月はへんなワケわかんない漫画が多くて
統一感がなかった。グロいのからモロ少女漫画まで読んでて
『ハア!?』っていうのが多かったなー。
142花と名無しさん:02/01/03 00:55
季刊にもどすか隔月刊化。

てか確かに統一感ゼロやね。
良い言い方をすれば「幅が広い」てことだろうけど…。
一本線を通してもらいたい。
143花と名無しさん:02/01/03 04:33
えにくすからもらった年賀状、4雑誌の看板らしい漫画のイラストが
1点ずつのせてあったがステはネイキッド猿らしいです。
イチオシなんだろうか。
144花と名無しさん:02/01/03 05:04
>143
なんでえにくすから年賀状もらってんの。
愚問か?

つか"ネイキッド猿"って長い・・・。
裸猿じゃだめ?
イチオシと言われても読んでみないとなんともな。
予告の大きさはイチオシ感が確かにあったような。
145花と名無しさん:02/01/03 05:43
ある程度人気があって良い作家はごっそり無礼怒にもってかれたからなぁ
エニの雑誌がガタガタなのは当分は仕方ないだろう。
146花と名無しさん:02/01/03 12:10
「ごっそり」って、ステは天野と斉藤の二人でしょ?
147花と名無しさん:02/01/03 12:36
ブレイドに行ったのは
天野こずえ(AQUA)、松葉ひろ(心に星の輝きを)と斎藤カズサ、2人は作品ごと移動。
ブレイド行きじゃなくても
高橋明、エノロッコ、森永あい、峰倉かずやの4人は2002年までに連載が強制終了。
ステンシルから去った漫画家は「ごっそり」だね。
148花と名無しさん:02/01/03 16:48
そうか。無礼度に持って行かれた作家は3人か。少なくは、ないね。
149140:02/01/03 19:29
>141
ステではないが投稿者のため、聞いておきたいなと思って。スマソ。


それにしても、部零度に持って行かれたわけではなくとも
主力が消えたことには変わりないからツライ。
高橋明とエノロッコは好きだったんだけど……。あーあ。
150花と名無しさん:02/01/03 22:15
正しく「あーあ」な状態ですね。ステ。
本屋での、扱いがどんどん悪くなっているような気が・・・
しかも、近所の本屋なんか、少女誌の列びじゃなくて、
少年誌の列びに置いてある。
なんのこっちゃ・・・
せつない・・・
151花と名無しさん:02/01/03 22:25
>150
ステのロゴ自体が少女雑誌って感じじゃないからでは?
ちょっとにたようなロゴのジャンプがあるから
店員さんも間違えるんじゃないかなあ。

でも確かに、本屋に置いてある冊数は減ってると思う。
152花と名無しさん:02/01/03 22:32
クリムゾンとか、プリンセスぐらいの数はおいてあるね。
153花と名無しさん:02/01/03 22:37
なんだか切ないスレになっている。
154花と名無しさん:02/01/03 22:54
今の編集部の能力次第でしょ。編集も抜けたわけだから。
155花と名無しさん:02/01/03 23:48
編集がいい本を作るのが大前提として。
そこにどんないい本があっても、
営業がしっかりしてなきゃ本屋には置かれない。

たとえそれがダメな本でも、凄腕の営業なら置かせてしまう。
編集だけでもどうにもならんことがある。
だからステ、頑張るなら編集も営業も作家も
頑張ってくれ。
156花と名無しさん:02/01/04 00:25
>153
確かに切ねぇ...!

新人育てが困難なら(先月の浅葱せいるとか浦島のとか見てるとね…)
既存の作家を生かしつつどう化けさせるかってのが課題だな。
マンネリはつまんないし、渋谷君を看板に出来るくらい良作にして
頂きたい(個人的には御免だが一番続いてるしな)。

あと、加藤理恵嬢に再登場願いたい。
157花と名無しさん:02/01/04 03:02
どうも裸猿の漫画はつまんなそう……(先入観)
読んだ同人誌どれもつまんなかった。絵は上手いと思うし
同人でも中堅くらいみたいだけど?
私がハズレ本ばっかり読んだのだろうか。

確かに書店においてあるの減ってるね。
元々オタク専門店のデカいところでもガンガンバーサスついて
60冊くらいしか売れなかったし。(元店員)
158花と名無しさん:02/01/04 03:07
どうせ同人者を使うなら、もっと大手を使ってもらいたい者だが・・・
159花と名無しさん:02/01/04 03:11
>158
大手ってどこよ?
同人うんぬん言ってる場合じゃないよ
この頃のステは。
160花と名無しさん:02/01/04 03:21
どうせ使うなら、というか彼女達はエニに選ばれたんじゃなくて
投稿者だから同人大手云々は関係ないと思われ。
161花と名無しさん:02/01/04 05:03
>157
つまんない漫画を「どれも」と言える程
なぜそんなに読んだのか・・・。
悪い。あたしは、裸猿の同人好きだったから言うわ。

同人なんてかなり好みの問題だから、このスレでその
先入観持ってくるのは、いかがなものか。

と、ちょっと熱くなってしまったsage。
162花と名無しさん:02/01/04 09:32
裸猿さんはアンソロ系で見かけたときはホモだったのでチョト心配
ステではホモしないでね(w

渋谷君はホモさえなけりゃあなあ…看板でもイイと思うんだけど。
絵もキャッチーだし話のひきとかも上手いと思うので。
でもあの漫画からホモをとったらアゲハとニーナの関係しか残らんのか…

>>156
加藤リエ好きです。連載ならんかなあ…
163花と名無しさん:02/01/04 09:40
ステの売りがホモになるのはわたしもヤダ。
渋谷君はホモというかホモ臭いぐらいだから少女漫画には
よくあるお約束なので、あんま気になんないけど。
ノリも軽いし。

ただ重い本気のホモ漫画だけは気色悪いのでやめてほしい。
そういうケイコウに傾いたら、ステ買うのやめるぞう。
164花と名無しさん:02/01/04 09:52
猿達にはハードボイルドな話をたのむ! ホモ抜きで!

でも、女の子ってホモ臭いの好きなんだよね・・・
じゃなきゃこんなにホモがハバをきかせてるわけないもんねえ。
165花と名無しさん:02/01/04 09:56
>164
ハードアクション(しかも主人公達が男)を少女に
読んでもらうためにはホモ描写は必然的にはいるど思うけど。
ホモ臭い程度には。
166164だ:02/01/04 09:58
やっぱ、ホモなのか・・・
でも、始まってみないことにはなんとも言えないね。
167花と名無しさん:02/01/04 14:29
いろんな意味で3月号が楽しみになって来た(藁
裸猿さん、投稿作を読む限りではホモとも思わなかったから
大丈夫なんじゃないか?
168花と名無しさん:02/01/04 15:08
>157.162
ホモを心配する割には、ホモ満載のアンソロ読んでる
あんたって(藁
169157:02/01/04 15:40
157≠162
別に私はホモくさくても構わないですおもしろければ。
それに私はアンソロは読んでない(w)162は関係ないよー。
読んでしまった同人誌は友達の家にあったものです。
まー、私が面白くなかったなーと思っただけで、好きな人がいると
思わなかった軽い発言だったわ。というわけで161さんスマソ。
面白ければいいんだ、面白ければ〜
170花と名無しさん:02/01/04 16:54
ステンシルって面白いの??
171花と名無しさん:02/01/04 17:50
えーっと…、編集はホモくさい雑誌にする気はないと思われ。
むしろ真逆かと…。
といっても信じてもらえないこの現状(鬱)
172花と名無しさん:02/01/04 18:14
なんだかステスレでなくホモスレに・・・。
173新潟県人:02/01/04 18:34
ここも読んだ事があるのがいるもんだな〜。>ヤオイモノ
しかし、ホモネタが女にとってのエロだとしたら
あんましそっちの方向に走ってほしくないね。
よっぽどストーリーに必要なのは別として。
(必要な事がこれまであったかどうかは分からない)
174花と名無しさん:02/01/04 18:38
あはは、あたしも新潟県人ですよ。
175花と名無しさん:02/01/04 19:28
私もです。
176花と名無しさん:02/01/04 20:15
新潟は寒いですか?生まれも育ちも東京です(笑)
エニクスらしいファンタジー色を残しつつ少女漫画テイストを
盛り込んでいけばちったあマシになるんじゃあないですか?
今月はホント読んでてつらかった。ツマンなすぎて(藁)
177花と名無しさん:02/01/04 20:24
KAMUIとかはどうも少女にしてはファンタジーだよなぁ。
ってかあの人のカラーはキレイなんだがたまに絵がいやだ。
178花と名無しさん:02/01/04 20:38
>>173
ちゅーか、凄い偏見入りまくりなレスだね。
179花と名無しさん:02/01/04 21:55
>173
ホモ=ヤオイって、どうしてそうなるんだ。
それともヤオイって"山無しオチ無し意味ナシ"の方?
180花と名無しさん:02/01/04 22:09
  
181花と名無しさん:02/01/04 23:00
あまりに暇だったんで、AQUA、単行本買って読んでみた。
結構、面白かった。
雑誌で読んだ時は、すっげつまんねー思ってたんだけど。
まとめて読むと、またーりしてて良いね。
182162:02/01/05 09:59
>>168
あーやっぱ誤解する人がいたよ。鬱ゥ…
一応>アンソロ「系」ってつけたのに…

健全ギャグの同人作家さんヒトリーフタリーの為に
20人くらいの作家が寄稿してる本買う人もいるんだYO!
勝手に誤解して藁ってる貴方こそ(藁
183花と名無しさん:02/01/05 14:24
ま、猿達が新人軍団の中では一番ましに見えるから、連載は妥当なとこでしょう。
金田のもまあまあよかったけど、少年漫画すぎかなー。
新井って人は新人ではないような気がするのでぬいといた。
184花と名無しさん:02/01/05 15:26
女って怖ぇー(藁

>182
YOがウザイ。
185182ではないけども:02/01/05 15:58
>184
YO!くらいいいじゃん。
連呼してるならともかく、たった一回言っただけで
ウザいとまで言わなくて良いと思う。

そして密かーに加藤理恵連載きぼん…。続き物じゃなくて良いから、
オムニバス形式の。
186花と名無しさん:02/01/05 16:00
なんだか裸猿さんのことが話題になってから
微妙にスレが荒れたなぁ・・・。
このスレ、割と同人者が常駐してたのね。

もう同人者同士の憶測と擁護は聞き飽きた。
ホモホモうるさい。
元同人だろうが、面白ければいいじゃないか・・・。
つか、他に話題のない2月号のステが悪いのか?
187花と名無しさん:02/01/05 17:38
まあまあ>184さん>185さんはラッパ−って事で許してやんなよ(藁)
そんな争いはさておき、確かに今月号最悪だった。つまんない通り越して
くだらなかった。新しいもの取り入れればいいってモンじゃないよな〜
188花と名無しさん:02/01/05 18:23
今月号の寒さは建て直し前の穴埋めシーズンだと思って
大目に見ましょうか・・・
だって、この先今の状態で行ったらますます廃刊の危機だもんねえ。

どうにか、前のようなステにもどってほしいもんだよ。
189花と名無しさん:02/01/05 19:14
>>188
いつくらいまでもどって欲しい?季刊時代か、
保坂の乱前かどっちかだと思うけど・・・。
190188:02/01/05 19:45
>189
季刊時代が好きだったので、季刊かなあ・・・
無理だろうけど
191189:02/01/05 20:28
>>190
自分も季刊時代です。
美樹本るをさんの写真館のやつとか好きでした・・・。
192花と名無しさん:02/01/05 21:32
>187
185は182じゃないって言ってるじゃないか…?


で、>143は何故年賀状を貰っていたのかしら?(w
193花と名無しさん:02/01/05 22:37
エニクス出版部に年賀がもらえるのは、

1・エニ作家
2・エニの取り引き先
3・エニ社員(バイト・契約含む)
こんなとこでしょうか。
194花と名無しさん:02/01/05 22:43
>193
か・・・関係者が見ている証拠っすね・・・
195花と名無したん:02/01/06 00:07
>139
徳間で隔月だけどワイルドアダプターも描いてるよ。
だから2か月で5話。
確かビズと同じ月に発売だったはず。
あと今は兄メー儒に毎月アダプターのカラーイラスト1枚描いてる。
そんだけ仕事引き受けたら、どっかは抜けるよね。
実際再勇気なんか、線画だけとかザラだったし。

ビズはどこに行くんだろうね。
まだ決まってなくて、決まり次第HPでお知らせって
本人書いてたけど。
だけど抜けるのがビズだけじゃないって…ステにいやな予感。

はぁ。何故か峰蔵ヲタ続けちゃってる自分がイタイ。逝ってくる。
196花と名無しさん:02/01/06 00:31
ビズといえば、全プレ届いたけど
アルミケースが見事に凹んでたYO!
漏れも凹んだYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
197182:02/01/06 09:44
>>187
185は私じゃないよー;
YO!使ってる人イパイいるから安易に同一化しないでYO!(あえて使う
最近はこのへんの時間にしか来てないので午後の人はチガーウ

私も季刊のころのが(w
こがわさんペース変わらないしねえ
ウイングと交互に隔月になると思ってたのに両方月刊化するんだもんなー
198花と名無しさん:02/01/06 17:46
やっぱこがわさんだよ…。
この人上手くやればステを救えるんじゃないか?
隔月にすれば売上のびそうだし…。

>ウイングと交互に隔月
良いかも。
199新潟県人:02/01/06 19:08
個人的にはWINGを廃刊、ステンシルは現状維持の
方がいいっす。前者はパワードの出現で存在感が
中途半端でねえ。
200花と名無しさん:02/01/06 19:51
ステンシルも出来のいいのをGFに移して、GFのうちの男向け作品切って
ガンガンとGF2誌にした方がいいんじゃないの?
201花と名無しさん:02/01/06 21:50
藤枝が姫に描くそうだけど、それは捨てがヤバいからなのだろうか。
単に声が掛かったからだろうか。
202花と名無しさん:02/01/06 22:29
>>199
適切なレーベルがないからでは?
実物は別なレーベル書いてたような気がする。
今確認出来ないけど…。
203花と名無しさん:02/01/06 23:23
確かにウィングは昔フレッシュガンガンとかいうのだったよね。
パワードが新人発掘役を担っちゃったからただの萌え雑誌に
成り下がろうととしてるし。
でも廃刊になったら一番可哀相なのがアーティ。
けっこう好きだし。

人気のある作品だけガンガン、ステに異動させて廃刊にすれば
いいよね。爺ファンは作品数多いから異動なし。
204新潟県人:02/01/06 23:39
そのパワードの方がえらい評判良いんだよな〜。
新人育成誌として完全にWINGが負けてる気がする。
そのWINGから良いのだけ移動させて、、、。
205花と名無しさん:02/01/06 23:44
ウィングはヤバイってのば公然の事実(w
なんだけど、爺ファンの次の新連載、ヤバそう。
絵がキモい。話もなんか…アレな感じ。

藤枝って前に爺ファンで描いてたよね?
なんとかハイブリッド。
206花と名無しさん:02/01/07 01:21
藤枝はフリーだから声がかかれば、他社でも仕事するのはあたりまえ。
そうしないと、フリーで生きてく場合は色々営業しないといけない。
207花と名無しさん:02/01/07 01:24
>206
文章、変だったスマソ...
208花と名無しさん:02/01/07 01:51
というか、エニックスじたい大きい人事がありましたよね。それで作家の異動が相次いでいるみたいですね。
209花と名無しさん:02/01/07 02:49
人事? 大勢辞めただけじゃん?
210花と名無しさん:02/01/07 19:02
辞めたってか、抜けたヤツにごっそり持って行かれたというか。
211花と名無しさん:02/01/07 22:57
あのパクリは結局クロだったのか?
というかここの人はクロと認識してるの?シロと認識してるの?
212新潟県人:02/01/07 23:47
>>211
あのパクリとはアレの事かい?オリジナルが「ソラソラ」で。
以前、それもまだ2ちゃんを知る前、本誌の方で豪快なパクリ
(元がララの4コマ)を見てるんでクロと言えなくもないね。
213花と名無しさん:02/01/08 12:02
パクリがクロだの、シロだのなんかもうどうでもいいって感じ。

だいたいパクリ作家をそのままのさばらせておくのは編集サイドが
パクリ部分を重大に考えていないからじゃないの?

それよか、今月のステのひどさの方が気になる。
悪いけど、ステをこれから読んでいく気持ちは失せた。
なんだろうね、あのつまんなさは。
214花と名無しさん:02/01/08 12:45
まあまあ。
次号は連載も始まるみたいだし、そこまで
失望しなくてもいいんじゃないか。

次号もダメだったら、それこそどうにもならんが。
215花と名無しさん:02/01/08 23:00
>212
あー、あくあまりんね。あれは確かに酷かった。
せめて名前を変えろと。
B.B.ジョーカー好きだからあれは鬱だったよ。

しかも予想してた誰かに「あくあまりん14歳?すげー」とか言われてたのがまた…

>213
ていうか、もともと少女漫画なんてエニはやってなかったから、本誌のパクリにしろ
これにしろ、気づいてないのかもよ。少女漫画のチェックなんかせんのでは。
216花と名無しさん:02/01/08 23:03
次号の予告で沈むか舞うか。
誰が連載すれば救われるんだろう。もう先が見えないよーママン。。。
217新潟県人:02/01/09 00:24
>>215他
あんだけ堂々と(盗用が)できるのがいるのに驚いたよ。
あくあまりんとやらの心理には一体どういった動きがあったのやら。

それとどういうツテがあったのか不明だけど、本誌の「最新映画
情報局」でカットを描いてる三浦靖冬という人はワニマガジン社の
「コミック快楽天」(成人漫画誌)で見た事がある。
編集部は時たま他社の雑誌をチェックしてるんだろうね。
218花と名無しさん:02/01/09 21:30
関係ない話しだが藤枝は昔、今は亡ききみとボクでT.M.Rの漫画
書いてたよな〜、、、
219花と名無しさん:02/01/10 00:50
>217
へー。でもあの絵は結構好きだからステで読みきりでも描いてくれないかな。
あくあまりんは「手っ取り早くデビューしたいしこれで5万貰えるなら
やってみる価値あるわ〜」とか思ったんじゃ?結局は芽を潰しただけだが。
一回パクリがばれると、その後のオリジナルも「パクリなんじゃないか」
って疑われるし、悪いことしても割に合わないんだなぁ。
>218
T.M.Rのっつったら一つしか知らないなぁ。でっかいやつ。
あれではない…よね?

なんか、ステは読んだ後の充実感が無いと思う。
「ああ、読み応えあった」とか「あ〜面白かった。来月気になるぅ」とか
全然思わない。読めるのなら読みたいのはパパムパと夢喰見聞。
220花と名無しさん:02/01/10 00:58
たしかに充実感はなし・・・
続きがモーレツに気になる漫画がないのは致命的。
221新潟県人:02/01/10 02:03
(注:本誌に柴田亜美と介錯とあの水城葵が。)
続きが気になる漫画こそ、いまのステでは際立った存在に
なるんだろう。
222花と名無しさん:02/01/10 02:47
ステを読むような人たちはどんな新連載が始まるといいと
思ってるの?(煽りでなくてほんとに質問)
私はエノロッコと高橋明がいなくなった時点で買うのやめたんだけど。
(高橋明の商業漫画はあまり面白くない気がする……)
買ってた私が言うのもなんだけどどんな客層が買ってるのかしらと思って。
223花と名無しさん:02/01/10 03:05
そらもう、女から見て共感できる漫画でしょう。
今のステにはそういう漫画がのってない。

勇佐野のまんがは女から見てスンゲーむかつくし共感できん!
アクエリもヒロインうざいだけだし、KAMUIも男が主人公だし、
その他もそんなのばっかだからいけない。

ステの漫画は恋の描き方がウソっぽいのばっか、
うなずけないものばっか。
224花と名無しさん:02/01/10 03:08
ということは、223はもうステ買ってないの?
どうもステには好きなものがない様なので。
225花と名無しさん:02/01/10 03:13
223さんみたいな人は別マとかよんでればいいでしょう…とか思ってみる。
私としては昔の花ゆめ(ぼく地球とか動物のお医者さんとかやっていたころ)
みたいのがいいな。ぱくり漫画とかじゃなくて(笑)
おもしろければ何でもありのごったにみたいな雑誌。
そんでときめき(笑)があればなお良し。
下手に少コミみたくなってほしくない。
226花と名無しさん:02/01/10 03:13
>223
仮想現実にもある程度のリアリティが必要ってことですかね。
恋の描き方がウソっぽいのは、たしかに。
一応、少女雑誌だから恋愛部分はリアルであってほしいって
こと?
227花と名無しさん:02/01/10 03:16
>226
うそっぽいと言うか、「寒い!」が正しいでしょう。
228花と名無しさん:02/01/10 03:22
私は今のステは確かにちょっと雑誌的にはやばいと思いつつも、
全体的に嫌いではないので頑張って欲しいと淡い期待を持って
毎号買っている人間なんだけれど。
なんだかこのスレにはいろんな人がいるよね。

もう買ってないけどなぜかこのスレ見てる人とか。
別マみたいのをステに求めてる人とか。
言いたい放題言ってるのは場所柄当然としても、
つまらない雑誌だといいつつ、ここでカキコむそのステへの執着は
一体なんなんだろうか。
229花と名無しさん:02/01/10 03:26
>228
昔のステを懐かしむ人やら、エニクス漫画が嫌いな人やらが
いりみだれてイルノサー
230花と名無しさん:02/01/10 03:28
ステの執着ってよりエニックスオタクがいるんです。
くそ雑誌!とかいいながら毎月全誌チェックして文句をいう。
エニファンはこういう人が多い…。統一スレとかみたら分かるよ。
231花と名無しさん:02/01/10 03:28
屈折してるわ・・・
232222:02/01/10 03:30
私は半年ほど前のステが好きで、今もこがわさんは好きだから
(わざわざコミケで友達に同人誌まで買ってきてもらってしまいました……)
ステに頑張ってほしいなーと思ってるんだけど。
確かに寒い漫画多い……。というか今月は寒い以前に立ち読む気にも
ならなかったのは即刻どうにかなってほしいところ。

とある方面から聞きましたが、少コミ路線へは向かわないらしいです。
個人的に少コミへ向かったらもうスレにも顔出すのやめ……(w
233花と名無しさん:02/01/10 03:35
正直、ステは純粋な少女漫画は諦めて、角川系(アスカとか)をなぞった方が
本来の実力を発揮するのではないかと思ってみる。
りぼんにしてもなかよしにしても、少女漫画って長い間蓄えてきたブランドがあるじゃない。
その牙城に食い込むのって容易なことじゃないと思うよ。実際角川は大失敗しているし。
一部のアニメやマニアに支持される雑誌でいいんじゃいのかと思うけどね。
それやっても売れなさそうだけど…。
季刊誌の頃が懐かしいやね。
234花と名無しさん:02/01/10 03:41
>233
ASUKAっぽい路線は結構ステにあってるかも
ただ今のレベルでは、そこまでたどりつくのは時間かかりそう。
235花と名無しさん:02/01/10 03:55
>くそ雑誌!とかいいながら毎月全誌チェックして文句をいう。
エニックス漫画はその雑誌カラーから叩かれ要素満載なので
仕方ないよね。
あといくら新人を起用するにしても、程度ってものがあると思うよ。

>>234
角川のアスカはアスカで、独自のブランドが確立されてると思う。
ステも真似真似じゃなくて独自のカラーを出してほしいよね。
236230:02/01/10 04:06
あ、いや叩かれ所満載なのは分かっているんだけど
だったら読まなきゃいいのに…と思ってしまうのですが
小姑の如く重箱の隅をつつく人達がおおいもんで最近
うんざり気味だったんです(笑)
237新潟県人:02/01/10 14:06
重箱の隅をつつく書きこみが多いのはやはり「憎まれっ子
世にはばかる」に近いものと、それだけあれこれ考え込んで
しまい易いネタだからだと思う。面白いのはあって当然だしね。
やっぱり好きな雑誌だから「この漫画ちょっとなあ、、、。」
てな事があると、少しだけ本気で考えてしまう。

嫌いな雑誌だったら最初からここに書きこまないよ。<♪
>222
次回どうなるのか考え込まずにいられない、ずっしりと読み応えがあり
尚且つ読後感爽やかで単行本買おうか買うまいか真剣に悩むような新連載。
>223
おおむね同意。
239花と名無しさん:02/01/10 20:24
>>230
少年漫画板にもきたでしょ
コピペはやめれ。粘着ってゆわれるよ

少女漫画誌のハズなのに少女漫画になりきれてない漫画が多いんだよね
男が主人公なの多い(多かった)しさ。それもアリだけど…
ビズを看板に月刊化した時点でもう謎雑誌。
王道ぽい少女漫画のなかに
KAMUIや真柴みたいなのがあればバランスいいのに
↑を看板にしようとするから、???な雑誌になってて勿体無い・・・
240花と名無しさん:02/01/10 20:43
真柴のは割といいと思うけど…?
あれは「少女漫画」と分類してもいいと思う。
少年漫画ではないと。
241花と名無しさん:02/01/10 21:33
悪いとは言ってないんじゃない?
ただ、「普通の少女漫画」とは毛色が違うのは確実だ。
242花と名無しさん:02/01/10 21:42
むしろ、従来あるいわゆる少女漫画なんて
作る気はないんじゃないか?
だから、少女漫画少女漫画言ってステにそれを
求めたところで無駄なんじゃないかと。
243花と名無しさん:02/01/10 21:43
人はそれを「オタク系」と言ふ。
244230:02/01/10 23:20
>239
コピペしたのは私じゃないです(汗
とここで書くのも厨っぽいですが一応。
245花と名無しさん:02/01/11 00:54
介錯って人、せめてステで書けばよいのに。
246花と名無しさん:02/01/11 01:04
>245
確かに読者は増えるだろうな。(男読者が)
余計雑誌の方向性が分からなくなるが(w
247花と名無しさん:02/01/11 01:07
>245
厄介者はみな、ステに流すというのはどうかと・・・
なめられまくりだステ・・・
248花と名無しさん:02/01/11 01:20
だってさすがに、いくらなんでもガンガンに介錯はやりすぎ。
あの絵柄で、ちゃんとしたラブストーリーやってくれたら
結構新境地かもしれないけどね。

集英社あたりから少女漫画家一人くらい流してくれないだろか。
あんだけいるならちょっとわけて欲しいよ。
(寿らいむはいらんがな)
249花と名無しさん:02/01/11 01:36
>248
州営から流れてくるのは、勇気がいるだろうね。
びみょーな関係だから、州営とエニは
250花と名無しさん:02/01/11 01:39
確かに、ガンガン本誌は妙に力が入ってるなぁ。
WINGも巨士れいとか連れてきたし、
GFも・・・何かわからんがヤバそうな新連載始まるらしいし・・・。
今一ステがパっとしないのは・・・どうしてだろう。
251花と名無しさん:02/01/11 01:42
なんかステって、エニクス雑誌のなかで一番扱いがひどくないか?
かわいそうなステ・・・
252花と名無しさん:02/01/11 01:42
「微妙にほったらかし」だからじゃないか?

純粋な少女漫画家連れてこいやエニックス様。
いっそ槙ようこ連れて来い!!
253花と名無しさん:02/01/11 01:47
一番若い雑誌だから仕方ないのかも。
カムイ好きなんだけどここじゃ評判悪いね。
ってことはやっぱり今のところこれが一番人気?
254花と名無しさん:02/01/11 01:48
>252
ソレイイ!
でも槙より酒井の方がエニクス読者に受けはいいかも。
255花と名無しさん:02/01/11 01:50
酒井、絵が嫌いなんだよね。
塗りとか上手いんだけど、顔(特に目)が気に食わん。
槙は雰囲気漫画家だから「それっぽく」するには良い。
256花と名無しさん:02/01/11 01:58
リボソの話題になってるついでにいうけど、
天堂みことって桜野に絵柄激しく似てない?
ステ住人さんの意見を聞きたいです。

私は槙よりも酒井よりも木月庭子かな。リボソでできない事いっぱいやってくれそう。
257花と名無しさん:02/01/11 02:01
おー。
天道みこと、絵がヘタレすぎる。
デッサンとれてなさすぎ。
さしてたしかに桜野に似てる。

木月庭子か。読んだことないけど、あの絵柄りぼんで
受けなくてもステなら少し反応違うかもな
258花と名無しさん:02/01/11 02:10
話題につられて迷い込んでしまったりぼんスレ住人です。

ステンシルとりぼんって併読してる人多いのかな。
逆にりぼんにいったほうがいいっていうステンシル作家さんはいますか?チェックしてみたいので。
259256:02/01/11 02:14
勇佐野いいよー。
読んでみてください。
260花と名無しさん:02/01/11 02:15
ご、ごめん。みなさん年齢っていくつぐらいなの?
いや、りぼんと捨てじゃ対象年齢がちがうんではないかと思ったんで。
261花と名無しさん:02/01/11 02:16
槙ようこのパクリを初連載でやっちゃった人ね。
262花と名無しさん:02/01/11 02:17
17歳フリーター。
263花と名無しさん:02/01/11 02:20
今日珍しくスレが回ってるよね。
どうしたんだろう。
264新潟県人:02/01/11 02:21
>>258
性別上りぼんよりコロコロだったんでなんとも言えないけど、
行った方がいいという作家はとりあえず本人の為って事なの?
まぁ咲良あさみ辺りが良いかと。きっと育ててくれるよ。

ついでにカムイは好きではないけど、他に好きな人がいるんだろうな
っていうあまり完全否定したくない漫画と思っている。
265花と名無しさん:02/01/11 02:22
ステには余裕がないので、りぼんには一人たりとも渡せません。
逝ってくれみたいなのはいるけど、どう考えてもりぼんの
カラーじゃありません。
266新潟県人:02/01/11 02:28
>>260
21歳大学生。りぼんは読んだ事ないです。

実況板のプロジェクトXスレは30分強で1スレッド
消費してたよ。凄まじい、、、。
267花と名無しさん:02/01/11 08:53
>>240
いや悪いなんてゆってないでしょ;むしろアレは好きだよ
王道少女漫画がメインで、サイドにそーゆーイイ意味で異質なのがあれば
雑誌として特徴がでるってことよー

やっぱ王道がないと、オタな世界を知らないプレーンな少女漫画読者がこないの。
オタク〜それに近い人しかこないの。(私はオタじゃない!って人ゴメン)

ちなみに19才ですが
りぼん今は読んでないからソラソラとやらがわからん。りぼんだよね?
268240:02/01/11 13:06
いや、そう言う意味で言ったんじゃないんだよ…。
「少女漫画と分類しても悪くない」と言う意味だったのよ。
わかりづらくてスマソ。

ソラソラはりぼんだよ。
コミックス1巻分の、槙ようこの初連載作品(だよね?)。
この頃の絵はかなり良いと思う。線めっちゃ細い。
横顔は変だけど、全体的にデッサン取れてるしね。

これくらいの新人来いっちゃ。
269花と名無しさん:02/01/11 13:58
ステは新人さんの原稿料がすごい安いらしい。持ち込みスレかなんかに描いてあった。
まさかそれを見て敬遠しているアフォな新人もいないとは思うけど。
270花と名無しさん:02/01/11 14:12
ま、しょうがないだろうけどね。
271花と名無しさん:02/01/11 16:22
ってか平均的に絵にの稿料が高いんだよ。
272花と名無しさん:02/01/11 20:19
>>271
高くないよ。安いから離脱騒動とかいろいろと問題になってるんじゃない。
特にコミックスの印税の低さが作家には死活問題らしいね。
エニの場合、重版もそんなにかけないし。
273花と名無しさん:02/01/11 21:56
っつーかここでりぼんの話はヤメロー!話題が無いのはわかるが。
槙連れてこいとかいってるヤツは阿呆だね。無理に決まってるじゃん。
りぼんは今槙が看板作家なんだから。酒井は絵が嫌いというのはわかる。
はっ!ヤバいヤバい自分がりぼんの話しちった(藁)
なんか試行錯誤しすぎてドツボにハマリだしてるね捨ては。
だからといってモロ少女漫画系はヤメテ欲しい。
りぼんの作家連れてくるなんてもっての他だと思う。
もっとファンタジー色があるやつやって欲しいな。思ったんだか
ここでりぼんの話がでたのって勇佐野のせい?<パクったから。
274花と名無しさん:02/01/11 22:03
>>273
新参者は過去スレ読んでから書き込めよ…
りぼんの話がなんで出たのかは数十のレス見りゃすぐわかるよ
なんで。っていうほどもなく単なる流れで出たんだけどな。

臭英の作家をつれてくるのはさすがにムリくさい…色んなイミで(w
寿はともかく
275花と名無しさん:02/01/12 00:13
ステが森永あいさんを連れてきた時は、けっこう驚いたけどね。
同じ調子でメジャーどころを連れてきてちょうだいよー。
276花と名無しさん:02/01/12 00:24
>273
馬鹿っぽ…いや、なんでもないよv
全然読んでないんじゃないか君は…。
277新潟県人:02/01/12 01:04
初めて書き込む時、そのスレの前スレを読んでから
書き込んだ自分は一体、、、。

その森永あい氏の漫画みたいに体は女、でも心は男(後天的に)
はともかく、やっぱり女の読者からすれば主人公は同性の方が
いいものなの?
278花と名無しさん:02/01/12 01:20
どっちでもいいんだけど、感情移入してなんぼだよ。どっちも。
アツマに感情移入できるなら、カムイが看板でも構わないんだよ。

そんな自分もこころは男女どっちつかず…とかいうととてもアレだしイタい。
主人公に自分を投影できるようなとこがないと、ちょっと厳しいな。
279花と名無しさん:02/01/12 01:47
>278
そだね、共感できるところがあれば男主人公でも女主人公でもかまわない。
280花と名無しさん:02/01/12 01:55
共感できる漫画・・・今のステにはないなー。
281ばーか!:02/01/12 01:57
りぼんと比べられるとむかつく。
こんなオタ雑誌と一緒にしないでほしい!
282花と名無しさん:02/01/12 01:58
>281
そう言う、あんたがいちばんムカツク。
283花と名無しさん:02/01/12 01:59
なりきり厨か?
マジモノ厨か?
どっちでもいいけど、ちゃんと読んでたら
そんなアホっぽい反応出て来ないはずなので
取り敢えず馬鹿様決定。
284花と名無しさん:02/01/12 02:00
ずいぶん脳みそ若そうなのが入り込んできてるのな。
285花と名無しさん:02/01/12 02:01
小学二年生くらいでちゅか?
286おちつけよ:02/01/12 02:02
>281
りぼんとステは全然ちがうんだから熱くなるのは
およしなさいな。

りぼんはともかくステの話題で行きましょう。
287花と名無しさん:02/01/12 02:05
三連休だからね・・・
厨房もまざるよな。
288花と名無しさん:02/01/12 02:06
三連休なのか。学生じゃないから全然実感湧かない。
せっかく冬休み終わったのに。
289花と名無しさん:02/01/12 02:30
いや、反応する方もする方だよ。
放置すれ。
290花と名無しさん:02/01/12 04:09
なかよし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>りぼん>>>>>アスカ>>>>>>>>捨て
291花と名無しさん:02/01/12 06:44
最盛期(’93)の4分の1以下まで発行部数落ちて別マやちゃおに抜かれたなかよし。
そりゃ捨てよりはマシだけどさ、捨ての発行部数ってどのくらいなんだろう。
292花と名無しさん:02/01/12 13:07
2万か3万以下だと思います!
293花と名無しさん:02/01/12 14:15
>>292
もう2万もいってないとか……。
統一スレかどっかでみた記憶があるけど
エニの雑誌ってガンガンとGF以外(つまりGWとステ)は
1万きってるぐらいだとか…。
最近は1万もいかない雑誌って多いらしいよ。
294花と名無しさん:02/01/12 14:30
なかよし厨…
295花と名無しさん:02/01/12 15:10
だろうなぁ…。パワー度はどれくらいなんだろ。
そういやパワー度のテレカ当たったんだよね。ラッキ。
やっぱ、介錯はステに呼ぶべきだったな…普通の純粋なラヴ米でな。

桜並あかねの連載もしくは読みきりがステに来るんじゃないかと思う。
ガンガンは飽和状態だし(いくつか切れそうだが桜並を入れるなら
続けたほうがマシなものばかり)、絵的にも少女系だし。
296花と名無しさん:02/01/12 19:16
桜並って人もたしか若いんだよね。なんか前ちょろっと絵みた
事あるけどそんな上手くなかったような、、、字もちっちゃくって
あまりにも小心、、いや若いんだなーって感じだった。
297花と名無しさん:02/01/12 20:50
オウナミいやーん(w

解釈はどっちかつーとウイングぽいような…
どちらにせよオタ度アップ
298花と名無しさん:02/01/12 21:20
うーん、一斉最終回以来、正直捨てはイマイチ。
一斉最終回の月って、9月号だっけ?
299花と名無しさん:02/01/12 22:30
たぶん。
300花と名無しさん:02/01/12 22:44
>296
若いっても、来年18でしょ?
この年なら、最近の子はもっと上手くても良いよな。
自分の予想が当たっていれば今高校二年生なわけだし…。
301花と名無しさん:02/01/12 22:52
前々スレ、貼ってないんだね。
前スレはまだHTML化してなから見れないので、そっから辿れないし。
前スレだけじゃなくて、それ以前のスレもはっつけて欲しかったよ……。
面倒だけど、さがしてこようっと。
302花と名無しさん:02/01/12 23:04
まぁ、今後スレ立てる人は統合スレのポンヨーたんを見習って欲しいもの。

ってな訳で、ほれ。
前スレ
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/980/980774979.html
前々スレ
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/972/972671075.html
303花と名無しさん:02/01/12 23:09
>302
ありがとう〜。
って、前スレHTML化してたん?>1のリンクじゃ、まだしてないとのことだった
のに。
304新潟県人:02/01/12 23:18
>>301
ごめんなさい!リンク貼ろうと思ったんだけど、、、
一度に複数のリンクを貼る方法がさっぱり判りませんでした。

>>302
ありがとうございます。
305花と名無しさん:02/01/12 23:48
おーなみたんのあのセンスは、ステよりはWINGが良いかと。
少女漫画を描かせるよりは、独特のわけわからん漫画をWINGで・・・。(良い意味で)
306花と名無しさん:02/01/13 01:21
>350
おーなみステに連れてきても、売れ行き回復は無理だしな。
307新潟県人:02/01/13 01:54
>>306
まず90%ありえないが、回復したらしたで今度は
「何故部数アップしたんだぁ〜!!」と大騒ぎになりそう。
去年の統一スレッドは凄かった。東氏の目も凄いが。
308花と名無しさん:02/01/13 01:58
統一スレで一番有名な新人が桜並たんだからね。
これでサザンクロスの作者のように、以後出現しなかったらチト笑う。
でも、東氏の目って何? 記憶にない・・・。
309花と名無しさん:02/01/13 01:59
統一スレより「マッグ、エニに敗北」の報。ガイシュツ?
310新潟県人:02/01/13 02:07
>>308
あっごめん。書いた直後気付いた!「東氏の目」は
無かった事にして。審査結果の中で東氏のイチオシが
一時的にソレだと勘違いしてた。
311花と名無しさん:02/01/13 02:10
>309
ガイシュツではない。
でも、ブレイドはどのみち創刊するだろうから、離脱作家がステに戻ってくるかは・・・。
それ以前に本当かどうかもわからないけど。
312花と名無しさん:02/01/13 02:10
>309
みたいだね。
ホントかどーかは疑わしいけど。
ホントだったら、自分的には嬉しいかな。
AQUAの単行本未収録分、どうなることかと思ってたから。
でも、敗北するくらいだったら、はじめから謀反なんておこすな言いたい。
はじめにちゃんと勝てるかどうか、考えてからやりゃー良かったのにな。
313花と名無しさん:02/01/13 11:08
消えたエノロッコさえ戻って来てくれれば、俺何も言わないよ。
単行本発売記念とかの名目が無くてもセンターカラーになったくらいだから、
ちょっとは人気もあるだろうし、部数も少しは上がるんじゃないだろうか。
314花と名無しさん:02/01/13 15:50
エノロッコってステで描く前はどこかで漫画は描いてなかったの?
ステデビューって感じしないのだけど。
315新潟県人:02/01/13 17:08
>>314
エノロッコはその前は金城マナブというペンネームで、
3年前の第1回新世紀マンガ大賞で少女マンガ部門入選
を受賞。受賞作は「ベイビートロン」。
そのカットを見る限りキャラは後の連載時とおんなじ。

おそらくステでデビューで間違いないかと。
316花と名無しさん:02/01/13 18:19
>315
そう。そのとおり。間違いないよ。
発表の号も掲載の号も持ってるから。

エノロッコ〜…(このペンネームの由来って何だ?)。
317親切な人:02/01/13 18:19

1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!

下記を観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21703

■経験談■
私も、この広報文を観て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。

これを、地元の富士銀行で円に変えたみたら、
驚くことに、83500 円になりました。

それで、このサイトに入って、私の会員数を
確認してみたら、私の直接会員が 23 人で、
その会員が集めた会員が、65 人だったん
です。

まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いも
しませんでした。(ちゃんと確認できるところが
安心します。)

■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=1940638
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動
的に抽選されます。
318花と名無しさん:02/01/13 18:21
>>317は無視しましょう。注意あげ
319花と名無しさん:02/01/13 18:21
アホ発見。
320花と名無しさん:02/01/13 18:28
>>318
そういうこと書くのも無視になってないよ。
321花と名無しさん:02/01/13 19:09
マッグ、結局鎮圧されたのか〜。
ステのとってこの騒動はプラスだったのか、マイナスだったのか・・・。
今後の動向によるね。
322花と名無しさん:02/01/13 21:36
ステにとってはマイナスだろ。逃げた作家は帰ってこない。
323花と名無しさん:02/01/14 00:26
ほんとにマイナスだあ。
どうしてくれるのさこの現状!

まぬけな反乱の結果がみじめすぎる。
324新潟県人:02/01/14 00:47
自分は去年の10月号から読み始めたクチです。
それより前に終了した漫画がどうだったか分からないッス。
どの位面白かったんだろ?(創刊当初パラ読みしたが)

ただ「南国動物〜」は終わってよかった、、、。コマの中の
書き文字や丸ゴシック文字がうざいのなんの。「文字に頼るな!」だった。
それでも面白くなるかもと思って読んでたけど(略します)
325花と名無しさん:02/01/14 00:57
連載再開の可能性も無きにしもあらずだろう。
特に向こうのメンバーに入ってない人は。

ひょっとしたら森永あいや高橋明も戻ってくるかも知れんぞよ。
326花と名無しさん:02/01/14 01:32
>325
それはさすがにないだろう。
森永や高橋は元々エニ作家じゃない。

こんな切られ方して、まだエニで描こう等という温情は
ないだろう・・・。普通。
327花と名無しさん:02/01/14 12:34
>326
だよねえ、たぶん怒りを通り越して呆れになっているだろうね。
こんな恐ろしい事態、見せられたら漫画賞に投稿する人が
減ってしまうのはあたりまえでしょう。
328花と名無しさん:02/01/14 12:42
だから、抜けたアホ編集に頭下げさせて、
責任取らして菓子折り持ってって、
「先生がいないともうステは…」とか言わせて、







                             無理だよな。
329花と名無しさん:02/01/14 12:48
その菓子折りは金色の饅頭で、
            


                 無理だねえ。
330花と名無しさん:02/01/14 13:13
ステスレを読むと、全然前向きな話が出てこないのが分かる。
331花と名無しさん:02/01/14 13:15
そりゃあそうさ。
後ろ向き人間の肥溜めだもの。
332花と名無しさん:02/01/14 13:21
ここでは、前向きな意見ほど、否定されたりするのです。
人間の黒い部分の吐き出し場とでも言いましょうか・・・

ストレスたまってます、みんな。
333花と名無しさん:02/01/14 13:27
吹き溜まり...?


あと○ページ、ガンバロー(無理やり前向きに)。
334花と名無しさん:02/01/14 15:43
じゃあとりあえず前向きカキコ。

夢喰見聞面白い!次号も気になる!

・・・はぁ。
335花と名無しさん:02/01/14 16:29










致命的。
336新潟県人:02/01/14 16:50
去年夏の統一スレは鋼の錬金術師・西田理英・水無月すうの
3つでケタ外れに盛り上がった。
ここはどちらかというと問題点について話し合う(けなす・
何故つまらないか・どうしたら面白くなるか)のが合ってると思う。
すごく面白い漫画が無いのが「致命的」だよ。
337 :02/01/14 17:51
遠藤海成、中村春菊、くおん摩緒、高河ゆんあたりのGFからのレンタル移籍
とか?
338@@:02/01/14 18:48
いいかもしんない。>337
好き嫌いはあると思うけど勢いのある漫画はかける作家達と思うし
今の捨てラインナップより正直読んでみたい…と思った(笑)
339花と名無しさん:02/01/14 19:52
廃刊の話ってどうなったの?
まだ続けるのでしょうか?
340花と名無しさん:02/01/14 20:09
廃刊ってのはどの雑誌でもよくある話
341花と名無しさん:02/01/14 20:17
>339
しつこいよ。(ニコッ)スレ全部読もうね。
>>337
くおん摩緒はるろ剣の同人でよく見かけたなー。
テイルズだっけか?Gファンに連載始めた時、絵がちょっと
変わってて驚いた。退魔針の斎藤岬系の絵になったよな〜。
342花と名無しさん:02/01/14 20:19
別にいいやん。
気に喰わん話題なら、スルーすれば。
てか、怖。
(ニコッ)って何?
343花と名無しさん:02/01/14 21:41
>342
キツイこと言いつつ笑顔、というわけですな。
貴族の姫様のようだわ。

いや、実際の人物が姫様なんてことはないが・・・
笑顔でキツイセリフは恐いのう・・・
344花と名無しさん:02/01/14 21:46
>341
ステと違う話題ですが、
くおん摩緒のテイルズなんてゆるさーん!
却下、却下!
キャラが死んでるんだヨー!
美しくねー!
可愛くねー!
リアリティーねー!
くおん誌ね!
345花と名無しさん:02/01/14 21:53
>344
わかったから、もうちょっと落ち着こうね。
346新潟県人:02/01/14 22:25
いっその事、青年誌あたりから男性作家でも呼んだら
って気になってきた。問題は女性読者の好みに合うか
どうかだが。
347花と名無しさん:02/01/14 23:16
圧倒的に、と言うかほとんどが女子が読者。
あくまで女の子向けの雑誌であってほしい。
青年誌なんていらねえよ。
348新潟県人:02/01/15 01:42
いらないも何も、少女誌で青年漫画描いて欲しいなんて
思っちゃいないって。<w
349花と名無しさん:02/01/15 01:48
>>337
むしろその4人を引き取ってもらえると、GF読者としてありがたいです。
アポクリや阿佐ヶ谷もついでに・・・。
350花と名無しさん:02/01/15 01:50
ステは・・・
やはり、乳母捨て山なのでしょうか・・・

やっかい者払い受け取りはステの役目?
否!
351花と名無しさん:02/01/15 01:55
>350
乳母捨てと言うより、いらない新人捨て場。
そんな事にはならないと思うけど。
352花と名無しさん:02/01/15 02:01
前向きな意見だと、
新堂あらしのギャグ漫画は笑えた。
あとはQPとパパムパは好き。
・・・少女漫画誌でギャグ漫画ばかり面白いと思ってる時点でアレだが・・・
353花と名無しさん:02/01/15 02:03
いやーーーー!
ステに投稿しようと思って、ここ見てみたら
恐くなりました・・・やめておきます・・・
354花と名無しさん:02/01/15 02:06
>>353
それはいかん。投稿するべきだ。
そしてあなたの力でステンシルを救うのだ。
355花と名無しさん:02/01/15 02:07
>352
ぱぱむぱは楽しいけど
新堂のギャグネタはつまんないと思う。
なんか、使い古されたギャグって感じ。
356花と名無しさん:02/01/15 02:10
うーん新堂つまんなくはないけど、
ギャグとしては今一歩だなあ
作者の個性がちっとも伝わってこない。

あの程度のギャグでは、ものたりんなあ。
357花と名無しさん:02/01/15 03:04
>349
むりむり。
今のGFの主流ってか中心はその人達なので諦めなさい。
それかGF読むのやめなさい。ってここは捨てスレ。
358花と名無しさん:02/01/15 03:15
一応、GFってステの母体だったからねぇ。
そういやGFスレ・WINGスレはなくて、ステスレが伸びてるのが少し笑えるかも。
359花と名無しさん:02/01/15 07:17
こがわさんだけでも、他の雑誌に脱出させて欲しいものだ。
360花と名無しさん:02/01/15 10:49
>>359
いや、それじゃイカンて…
雑誌を転々とされると画集など出るものも出ません。
ので、すでにコミックス二冊でてるステもしくはエニで落ちついてほすぃ…
他の雑誌に脱出させるよりステを善くするしか!

とうわけで>>353は貴方のペンでステを救ってください(恥ずかしい表現
361花と名無しさん:02/01/15 12:16
>353
がむばってよー。
アナタの漫画を読みたいわー。
362花と名無しさん:02/01/15 13:23
>>360
エニは画集なんてもん、滅多に出しません。
363花と名無しさん:02/01/15 22:31
滅多にというか、あったっけ?ポストカードブックとか、
「○○のほん」はたまにあったが。
364花と名無しさん:02/01/15 23:09
画集はたくさん出てる。桜野、東、夜麻、柴田…峰倉は3冊出てるし。
365花と名無しさん:02/01/15 23:31
大清水さちも。
これと夜麻のぼったくり画集……持ってる自分に鬱。
366花と名無しさん:02/01/16 00:50
懐かしいな〜
工房のころ呼んでたよコレ

こがわみさき、イイ絵だったなぁ 
367花と名無しさん:02/01/16 01:29
夜麻さんの画集はもってる。ていうかかなり好き…。
>366
過去形かよ…。
368366:02/01/16 02:24
>>367
(・∀・)イイ!年した野朗が気軽に買えるモンでもないからねぇ
受験で一時期絶ってたら、そのまま離れてしまったというか。

犬の漫画とかマターリしてておもしろかったなー
369花と名無しさん:02/01/16 02:48
夜麻さんの絵はどうしても好きになれない・・・
話はすきなんだけどね・・・
370新潟県人:02/01/16 02:54
月刊コミックブレイド2月28日創刊決定。
371花と名無しさん:02/01/16 02:56
>370
ブレイドか・・・
天野だけ読むか・・・

後はどうでもいいがな。
372花と名無しさん:02/01/16 03:51
何故新潟県人たんは総合スレとここでブレイドの宣伝のような書き込みを・・・。
と、書いてみただけ。

ステと発売日一緒だね。
373/:02/01/16 03:56
藤枝とおるってプリンセスで描くんだね・・・。ガンガンの金田一も描いてるし。ステてかエニクスまじやばいのかな・・・。
374花と名無しさん:02/01/16 04:00
廃刊するなら、投稿作はとりあえず早く返してほしい!
375花と名無しさん:02/01/16 04:02
エニはあれでも上場企業。
それに雑誌かけもちの作家なんて沢山いる。
エニがやばいなんてことはないだろうが、ステの存続は・・・。

今後の中身次第か。
今のままじゃ、雑誌として華が無さすぎる。
376花と名無しさん:02/01/16 04:04
エニックスの4誌、適当に全部読んでるけど、
ステだけやばいような。
WINGなんかはガンガンにも新人賞募集が載ってたけど、
ステの新人賞(毎月募集してるやつ)はガンガンには載ってなかった。まぁ、読者層が違うんだけどね。

有望新人こーい。
377:02/01/16 04:07
>374
まさかステに投稿したの!?仮にデビューできても未来が・・・。
もち直せる可能性かなり低いかも。あの会社自体出版重視してないから雑誌、作家共々見限られるの速いみたいだしね。
378花と名無しさん:02/01/16 04:10
エニックス自体はヤバクないだろうけど、ガンガン自体はやばいような。元々上の人らが雑誌に力入れてないって言うし。
379花と名無しさん:02/01/16 04:11
本当に才能のある奴なら、雑誌が潰れたからって
見放されることはないだろ。
今捨てで描いてる作家でも、有望な人間なら
残った他雑誌に回されるだろ。

374たんは返してもらえる原稿でなく、
入賞して、賞金もらって掲載されて返されない作品頑張れ。
380374じゃ:02/01/16 04:11
恐ろしい事実が・・・
ブルブル!
わたしの投稿作は帰ってくるのでしょうか?
掲載されなくても大切な作品。
早く返してほしい!
賞とってなくても私には大切なのになあ。
381花と名無しさん:02/01/16 04:11
ガンガン自体×
ガンガン意外○
382花と名無しさん:02/01/16 04:13
>374
返ってくるのは返ってくると思うよ!
早さは分からんけども・・・
383花と名無しさん:02/01/16 04:13
>380
編集部に電話すれば?
どうしても早く返して欲しいって。
相手も人間だから、言ったら少し早めに返して
くれんじゃないの?
384花と名無しさん:02/01/16 04:14
>380
入賞してないのか・・・
気長に待ちましょう・・・
379さんの好意がアホみたいじゃないか。
と、言うか、早く返してやれよステ。
385花と名無しさん:02/01/16 04:29
ってかちゃんと返信用封筒入れた?
ひどいとこだと一年くらい返さないんだが…。
エニは知らない。
でも電話したってすぐに帰ってこないと思うが。
386花と名無しさん:02/01/16 04:30
エニクス投稿した原稿は(ステじゃないけど)忘れた頃に帰ってきたよ!(w
催促してもいいと思うけどステはかなり人手不足なので年始は厳しいと思われ。
387花と名無しさん:02/01/16 04:33
>376

私頑張るから少し待ってて……(笑)
388376:02/01/16 05:02
>>387
私も待ってるからがんばって……(笑)
(でも、三年以内に頼みますわ)
389花と名無しさん:02/01/16 05:30
3年後にステンシルはあるのか否か……(恐)
390花と名無しさん:02/01/16 08:30
>>362
もう話変わってるけど画集はイパイでてるじゃん
最近は出てないけどポストカード集とか
そーゆー特集的なものが出ないってことだよ。
アンタ本当にエニ魚ッ血ャー??
391花と名無しさん:02/01/16 13:09
相変わらずこのスレは後ろ向きのネタしかでないので、鬱になります。
季刊誌の頃はホントに好きだったんだけどなぁ。
月刊ペースにムリがあるのではと一人おもってみる。
392花と名無しさん:02/01/16 13:53
あ、今では月刊になってるんだ・・・
393花と名無しさん:02/01/16 14:19
>>390
エニウォッチャーなんてもんになった憶えはありませんが(w
ポストカード集なんてのは「画集」として考慮に入れなかっただけだよ。
自分も持ってるよ、シグナルとか刻大とかのポストカードや特集本。
394花と名無しさん:02/01/16 16:47
391>
作家でなく、編集がわがあの考えではな・・・と思ってしまう。
やはり才能ある新人が救世主!!・・・でも、そゆ人は大手雑誌に行きそう・・。
395花と名無しさん:02/01/16 21:26
>394
なんだか、エニでデビューするとすべてのエニオタクから
ずっとマークされるような気がして恐いね・・・
396花と名無しさん:02/01/16 21:31
救世主(メシア)様が出るのを待つしか無いステの現状、、、
なんか宗教みてえだな(藁)
397花と名無しさん:02/01/16 22:16
救世主(メシア)様なら今月のガンガンにはいたがな(w
398花と名無しさん:02/01/16 23:00
>>393
エニの画集の出しっぷりを知らないのに
「めったに出しません
ナンテ発言するなよ…と思ったからそう書いたの。
うん、ウオッチャーだと言い過ぎだね。不適切だったわースマーソ!
てゆうかポストカード集とか持っててその発言なのか…ならいいや

一応>画集など出るもの…と書いたんだけど
わかりにくかったね。そしてこの文もわかりにくいね…
メシアがあらわれるのを期待しつつ逝ってきま。
399花と名無しさん:02/01/16 23:18
うわ、アイタ・・・
400花と名無しさん:02/01/17 00:00
メシア降臨きぼんー…。

来月号「次号の予告」が楽しみだよ…。
401新潟県人:02/01/17 00:16
連載ならともかく、読みきりだと予告には載らないのが
ほとんどじゃ?できれば連載物での救いが欲しい。
402花と名無しさん:02/01/17 01:35
新人の読みきりは載ったりするし。
統一スレで書かれてたような、ちゃんと「読みきり」で完結した漫画が読みたいよ。
403花と名無しさん:02/01/17 01:56
>402
ですよねえ。

なんだか、編集サイドがねらって描かせてるのが、見え見えな読み切りばっか。
読んでると「ホントにこの作者はこれが描きたかったのかなあ?」とか、
思わず思っちゃうような、中途半端に連載を狙わせたような話が多い。
簡潔してないというか、その先は? みたいな読み切りが多い。

読み切りってからには完結させんとね。

新人さんは生モノ。
せっかくの個性をつぶさないように、指導してやってくれ編集よ。
404花と名無しさん:02/01/17 02:03
>403
そういえば新堂の読み切りも、金田の投稿作も、浦島も、何とかセイるの
読み切りもみんな続き物くさかったな。

でも、ある程度の操作はどの雑誌でもやっている事なのではないの?
405402:02/01/17 02:07
>403
それらの操作(指導?)がほとんどコケているのは
いかがなものかと思うが・・・
406花と名無しさん:02/01/17 02:11
まあ一回のっただけで判断するのもかわいそうじゃないか。
じわじわ成長するのはみてて楽しいかも。
今月号で新連載する人大プッシュだね。
こけないことをいのる…。
407花と名無しさん:02/01/17 02:11
>405
ソダネ。
でも、金田のはまあまあ良かったよ。
雑誌のカラー云々は、おいといて。
408花と名無しさん:02/01/17 02:20
裸猿。
わしもプッシュじゃ。
少なくとも、ユウサノよりは良い物を描いてくれそうだ。
ユウサノは絵よりストーリー作りのお勉強をもっとするのだな。
409 :02/01/17 02:55
読み切りで完結って、かなり無理な話だと思うんだけど。
漫画のキャラが死なない限り、先の話は勝手に妄想されるし。
もちろん、あからさまに続編狙った作品や、うまくまとめた作品もあるけど。
410花と名無しさん:02/01/17 03:50
次回の新連載を担えるかどうか、新人作家を使って
試しているのかもね。>読み切り

私も裸猿にはチョット期待。
同時に始まる連載の、フルート万はどうなんだろ。
主人公、フルート吹くのだろうか・・・。
411花と名無しさん:02/01/17 03:52
Gファンで最遊記脱退だとさ。
編集部はいよいよステンシルどころじゃなくなってきたかもー。
412 :02/01/17 04:07
一応、ステの本誌だったGFがやばいってのはのぉ。
でも、最遊記だけだったら大して痛手にならないのでは?
413花と名無しさん:02/01/17 04:26
>411
ステ編集部ってGF編集部とは別でしょ。
最遊記ぬけてGF読者って減るのかなぁ?
414花と名無しさん:02/01/17 04:37
他の作品が気に入ってそのまま買い続ける人がいるから、
たいして減らないかと。(10%くらいは減るのかな?)
最遊記だけが目当てだったら、立ち読みで済ませてそうだし。
415花と名無しさん:02/01/17 05:10
あれだけ売れた最遊記がぬけて、なんのダメージもないとは
思えない。
ミネクラオタが買わなくなったらかなりダメージあると思うぞ。

416花と名無しさん:02/01/17 05:28
エニクスが好きだから(やり方は好かんが)
ステに投稿しようと思ってるんだけど、
やっぱりステでも「ちょっとフシギ☆」+美男美女が大活躍!!
みたいな話じゃないと目を惹かないのかなぁ?
自分はマターリ漫画を目指しているのだけど。
417花と名無しさん:02/01/17 05:33
むしろ峯倉離脱でGFが休刊して、
GFの作家が大量にステに流れ込んできたら笑えるのだが。
418通りすがり:02/01/17 05:39
>416
悩んでいる暇あったらとにかく仕上げることだ。
投稿作なんだから自分が一番納得のいくものをまず仕上げなされ。
それがステのあうかあわないかは分からないが駄目だったら
他社にも持っていってみてもらう。
投稿者は受け狙いかんがえなくてもよろしい。
がむしゃらでいきましょう。半分客観的に。
419花と名無しさん:02/01/17 05:41
>>416
ガンガンでは「マッチョなおじさんが格闘したりゴツイ鎧が大暴れ」みたいな漫画がブレイクしてるので、
結論的には面白ければなんでも良いのかと。
好きなモノを描きなされ。
420あはは:02/01/17 05:45
>417
それはステンシルという名のGFでは(笑)
あふと思ったんだけど、んじゃGFの女性向け作家を
ステに持ってきて男向けをwingにもっていく。
したらすっきり系統分けができるとおもうんだけど。
421花と名無しさん:02/01/17 05:50
>416
割と選考に残っている作品を眺めてみても
ジャンルは様々。
本当に面白ければ、なんでもいいんだろう。

今捨てに掲載されている作家の幅をいい意味で解釈すれば、
これほど新人にとって間口の広い雑誌はないかもよ。
頑張れ。
422花と名無しさん:02/01/17 05:53
>>420
それをやれば、確かにきれいに分かれる気がするなぁ。
今、ステンシルとWINGを足して割るとGFって感じだからなぁ。
GF、中途半端だよ。
423花と名無しさん:02/01/17 08:51
中途半端でもGF、WINGとステを合わせたよりも売れてるらしいけど
424花と名無しさん:02/01/17 08:53
3誌を2誌化きぼん・・・
もしくはWINGとステを交互に隔月(前もチョトでたねこの話
でもそうすると「月刊の少女漫画誌」がなくなっちゃうのか(;´Д`)
425新潟県人:02/01/17 12:58
定期的に出ていて、しかしパワードに水をあけられた
WINGはなんかもう微妙な感じなんだよなぁ。
・ガンガン
・ガンガンWING
・ガンガンパワード(不定期)
・Gファンタジー
・Gファンタジー++(不定期)
・ステンシル           
この中でWINGだけが中途半端に思える自分は逝ってよしか。
426402:02/01/17 14:22
>409
違うんだって。「それ1話では何の意味も成さない読みきり」や、
「複線を話の中で消化できず連載狙い過ぎ」な漫画が多いって言ってるんだよ。
どんな話でも続き物にしようと思えばできるんだから、1話で終わっても
なんら問題ない、「あー、面白かった!」と言える漫画が読みたいのだよ。

「この話を連載にしてもイケる」ってのと、「連載にしなきゃ意味がない」ってのは
違うのよー。
427416:02/01/17 18:29
ありがとう、自分の描きたい路線で行ってみます。
ここの人たちにいつか自分の作品を読んでもらえるように
がんばります!
428花と名無しさん:02/01/17 18:53
427ガンバレー
…てゆうかまじがんばってメシーア様になってくれ…
429花と名無しさん:02/01/17 18:58
がんばれー・・・売れないと思うけど(w
430花と名無しさん:02/01/17 19:34
>429
そんな事言うなーッ!!!
馬鹿ッ!
427は希望の光になるかも知れないんだぞ!
ここで読者の意見を(w)聞きながらすっげー良い作品を
描くかもしれないじゃないか!
431花と名無しさん:02/01/17 20:50
>430
雑誌が「売れない」ということでは・・・(泣)

どっちの解釈にしても、いかんなあ。


432花と名無しさん:02/01/17 20:51
切なスレ…。
433花と名無しさん:02/01/17 21:02
たしかに、どっちにしても収入が無い…
切ねぇー。
434花と名無しさん:02/01/17 22:32
超亀レスだが、>>290の、なんでなかよしがそんなに
レベルが高いのか不思議だ。
435花と名無しさん:02/01/18 00:54
切ない切ない言ってたら、もっと切なくなっちまう。
ステが盛り下がってる今、このスレだけでも存続させたい…。
436花と名無しさん:02/01/18 01:06
>>434
きっと本人がなかよしで描いているのでしょう(ワラ
437434:02/01/18 01:09
>436
ああ、なるほどね…。
それもまた切な(略)。
438花と名無しさん:02/01/18 01:12
子供の頃は時々アニメを見ていた。
ある程度大人になって愛蔵版を買い、はじめて漫画を読んだ。
世間で大ヒットしたほど面白いとは思わなかった。
ただひとつ好感が持てたのは、
「みなしごだった主人公は○×国の姫だった」とか「実は財閥のお嬢だった」
というご都合主義ではなく、キャンディの素性が最後までなぞだったこと。
キャンディはキャンディだよという作者の愛情が伝わってきた。


439新潟県人:02/01/18 01:16
(しかしレス自体は毎晩毎晩沢山ついてる気が)
今度の新連載の「スイッチ」が「ドングリの背比べの
どこにでもあるアクション」だったら残念。
440花と名無しさん:02/01/18 01:25
少女漫画的要素は予告カットのどこにも、微塵も
感じないんだけどね…。
441花と名無しさん:02/01/18 01:42
ファンタジーはGFへ、少女漫画はステへと系統を整える
らしーですよ〜
442花と名無しさん:02/01/18 01:45
>441
スイッチのどこが少女漫画なのか
理解できない私は逝って良しですか?
まだ読んでないけどカット見る限り…
443花と名無しさん:02/01/18 02:04
私は少女漫画を求めて捨てを買っている訳では
ないから別になんともおもわんが

純少女漫画を読みたければ他の雑誌を買うし、
442.440は一体捨てに何を求めているのだ・・・。
444花と名無しさん:02/01/18 02:08
中途半端な雑誌だって言ってるのよ。
純粋に少女漫画が読みたいわけではないけど、
少女漫画雑誌として立ち上げたからには
心意気ってもんを見せていただきたい。

>少女漫画はステへと系統を整える
とも言われてるんだし、少女漫画雑誌に
少女漫画を求めてはいかんかね?
これ以上半端な雑誌が増えてもねー。
445花と名無しさん:02/01/18 02:08
>441
ん?それは捨ての中での作家移動ってこと?
それともこの前でたみたいにGFの少女漫画作家(?)が
捨てにくるってこと?
446花と名無しさん:02/01/18 02:12
>441
ソースはあるの?
447花と名無しさん:02/01/18 02:17
>444
読み手に少女をターゲットにしているのなら、
それは少女漫画なのでは?
今捨てにある漫画には、確かに従来の少女漫画とは
離れたものが多いけれど、
少年向けでもないと思うんだけど。
448新潟県人:02/01/18 02:18
読みたきゃ他誌を買えば的なコメントが多いけど、そりゃないよ〜。
出版社によって個性(雰囲気か)が違うのだしやっぱりね、
こう、「エニックスの少女漫画」が読みたいと思ってる。
少女誌で「らしくない」のはちょっと位でいいもんかと。
449花と名無しさん:02/01/18 02:22
少女漫画の線引きって難しいような…。
それこそガンガンだっていわゆる少年漫画ってのは少ないもんね。
新潟県人さんの求める「エニ的少女漫画」ってどんな感じ?
煽りじゃなくてきいてみたい。
私は物語主体でそこに少年誌では無視されがちな心情とか恋愛(?)を
からめてくれると嬉しいんだが。
450花と名無しさん:02/01/18 02:25
>444
たしかに中途半端な雑誌、ステ。
純粋少女漫画にはわたしも興味ないが
やっぱ、女だしトキメキ要素もどこかにほしいわけだ。
トキメキとか書くとアレだけど(笑)

とにかく、大きく女心をくすぐる要素が今のステにはないね。
少女向けというからには、必要だよな。

451花と名無しさん:02/01/18 02:30
皆様々な夢をステに抱いているね。
今のステに不満があるからこそ、これだけこのスレは
切なくも伸び続ける訳か。



切な…。
452電波:02/01/18 02:33
好きとか嫌いとか、最初に言い出したのは〜♪

トキメキ♪
453花と名無しさん:02/01/18 02:49
つーか、気づいた。
ステスレの論争もエニスレのも、不毛だなーと思ってしまう自分は、
特定の漫画目的で買ってるだけだからだ……。
もう、こんな買い方でもないとやってられんのが今のエニのような。
454新潟県人:02/01/18 02:59
エニ的少女漫画かー。

一見ララだかマーガレットみたいなのだけど笑い顔、泣き顔
がよく描けてて、それが読み手側にもろに伝わり感情移入が
しやすく、動きのあるシーン(スポーツ、格闘等)が上手く、
ジャンルは何でもありなとにかく熱い少女漫画。特にジャンルかな。

他社はどうにもここ数年力量を感じさせる作家が少ない。
ジャンル・設定でも似た様なのばっか。硬直ってやつか。




455花と名無しさん:02/01/18 03:05
他社でそれならますますエニはだめじゃないか
なんて思ってしまう・・・。
456新潟県人:02/01/18 03:18
>>455(を見て)
どうにも自分のイメージを言葉にするのって難しいねえ、、、。
ジャンルだけみればステは結構多彩なんだけど、やはり
らしくない漫画が多いからそこらへん惜しいと思う。

あと、自分のイメージする「読みたい漫画」に近いのが
あったらなー。
457411:02/01/18 03:42
のう。かちゅ〜しゃと格闘している間にこんなに突っ込みが(w

急に少女漫画誌にするんじゃなくて徐々に、だそうです。
作家の移動とか、そういうのはよくわかりません。
出所は確かだけど、詳しくは言いません〜
458花と名無しさん:02/01/18 04:09
作家(作品?)移動するにしても、GFからステにくるメンバーは>>337+αとして、
ステからGFに逝くメンバーって誰だろう?
無理やり送ると、絵的に先月の浦島と、少年漫画描いてた林ふみの、
あとはKAMUIくらいしか思いつかない・・・。
459花と名無しさん:02/01/18 04:46
も、森永あい・・・がマッグ逝きでした・・・(ワラ
連載作品はもちろん、ステのアレ(激ワラ
460花と名無しさん:02/01/18 04:49
それくらいでいいんでないの?ああ、あと2月号に載ってた牛丸とか
櫻井そうしもGF向きかも。ってかやっぱり連載陣が少ないから
名前がなかなかでてこない(泣)
とりあえず>337+αの方達に今の暗黒期をとりあえず突破してほしいなり。
新人さんたちは良くも悪くも長い目でみてみないと分からないからなぁ。
461花と名無しさん:02/01/18 04:53
>458
ついでに金田もステよりGFのほうが向いてる。
林はGFよりステで描いてる方が似合ってるな。
絵も話も華ゆめ系で少女向き。
462花と名無しさん:02/01/18 04:56
>495
森永あいとアクアのために不例努を買うだろうな、おいら・・・
463花と名無しさん:02/01/18 05:34
金田はマッグ逝きだよー。
464花と名無しさん:02/01/18 09:14
切なくあげ(意味不明
465花と名無しさん:02/01/18 11:47
遠藤、くおん、上田、中村、高河あたりと、金田、林、浦島、桜井あたり
では、交換にならないんじゃないの? レベル違いすぎて。
466花と名無しさん:02/01/18 14:24
ttp://www.yo.rim.or.jp/~kawaida/comic/com9707.txt

上記のアドレスで「金田正太郎」なんて見つけたのだがここでの
金田正太郎とは別人だったらペンネーム変えた方がよくない?以下抜粋。

30日 美味しんぼ   62 雁屋哲   486
             花咲アキラ
30日 ボワ朗     1 金田正太郎   486
             円堂たいか
30日 銀河鉄道999 7 松本零士   552

まあ、ありふれた名前だしね。本人だったら面白いが。
467花と名無しさん:02/01/18 15:36
森永マッグかよ…。痛…。
数少ない「少女漫画」なのに〜。
468花と名無しさん:02/01/18 17:38
>465
同じレベルの作家入れ替えるだけじゃ意味ないかと。
とりあえずてこ入れしなきゃならんもな。
でも高河の担当って峰倉といっしょだよね?確か。
っつーことは別雑誌に逝ってしまうのか(w
469花と名無しさん:02/01/18 17:47
>468
>同じレベルの作家入れ替えるだけじゃ意味ないかと。
ってことは、どっちかが損するってこと?
470花と名無しさん:02/01/18 21:10
正直、遺書はこの板で発表して欲しい。
471花と名無しさん:02/01/18 21:27
465>
だから金田はもうエニ作家じゃないんだって
472花と名無しさん:02/01/18 23:17
そーいや、雑誌たまにしか買ってないんだけどステでデビューした人って
金田と千羽とネイキッド以外誰?
このメンツ見るかぎり、少女漫画描く気ないよな・・・ステ・・・。
473花と名無しさん:02/01/18 23:31
高河さんは元々エニックスの人じゃないから関係ない気が……。
連載が止まってるクロニクルがどこに載るかはわからないけど
高河さん未完作品かなりあるしな……。
474新潟県人:02/01/18 23:41
何人か上がるのだけど、とりあえずステに作品が掲載された
というなら、、、どうなんだろ?もちは過去スレで新書館に
投稿して賞を貰っていて、掲載されたかどうかまでは不明。

というより以前アンソロジーに掲載して後にステでって
作家もデビューって事だよね。金田正太郎がまさに。
475花と名無しさん:02/01/18 23:41
某日、某漫画のオンリー即売会で私のスペースの前をSさんが
通っていってビクリシターヨ。(同人者でスマソ…)
どこに行くかと思ったらずーっと高河さんのスペースに居た。
暫くしてまたウチの前を通って2人で飯を食いに行ったみたいだったが
なんだか高河さんもマッグにいくんじゃないかねぇ。

476花と名無しさん:02/01/19 00:11
元GファンのSさんってブレイド逝ったんじゃないんですか?
他所板読んでて混乱したのですが。
477花と名無しさん:02/01/19 00:14
峰倉HP逝ってみた?
ブレードとは別の雑誌でかく=そこにs野がいるからだ
ということです。
478花と名無しさん:02/01/19 00:25
>477
峰倉に興味がないので逝ってません。
書いてあったのですね。ありがとうございました。そうか〜。
479新潟県人:02/01/19 01:09
大変だこがわみさきスレがよりにもよって漫画板に、、、。

「こがわみさき」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011367944/l50
480花と名無しさん:02/01/19 01:47
エニって担当編集と作家がベッタリだけど、
一度担当が決まったらズーッっと同じ人が担当になるの?
ほかの出版社でも、そうなのかなあ。

担当編集って数年(早いと数ヶ月)で他の人に引き継ぎに
なるのかと思ってたんだけど・・・
481花と名無しさん:02/01/19 02:00
友達がエニクスに持ち込みにいった時に言われたらしいんだけど
友達とかで上手い人がいたらエニックスに持ち込むようにって、
今だと他の雑誌にも相手してくれるって言ってたから
人が足りないのかもしれない。
あと新しい漫画誌を出すとも言ってたから余計に足りないのかも。
その友達はダメだったみたいでかわいそうだったよ。
482花と名無しさん:02/01/19 02:11
>481
総合スレと同じ事、書かんでええよ。

でもまあ、今のエニ事態は新人作家(投稿者)にとってはチャンスでも
あるのだが、大きなバクチとも言える。
漫画描いて生きていこうとしているじたいが、バクチだから
そのバクチにのってみるのも、良いかもな。

いけー! 投稿者よっ!
今が掲載チャーンス! 
483 :02/01/19 02:15
うん。わりと濃い編集者が抜けて、思惑抜きで人気次第の、
実力勝負ができるかもね。
484花と名無しさん:02/01/19 02:26
今エニに投稿してて担当もついてるけど、そんなに厳しい編集部の
状況で、私の担当はながながとプロットについて話し合ってくれるし
雑談までしてくれるので、自分は期待されてるのだと思いたいw
485花と名無しさん:02/01/19 02:30
>484
思いなされ。
担当がついている事自体、期待されてるということだよ。
486花と名無しさん:02/01/19 02:37
>484
わたしも実はステ投稿者で担当つきです。
確かに、長々と相談にのってはくれますよね。
487花と名無しさん:02/01/19 02:43
にしても、捨てがヤバい言うより、エニの出版部門がヤバい言う感じだなぁ。
峰倉居ないGF、大丈夫なん?
ガンガンくらいしか、大丈夫そうでないなあ。
こがわさん、大丈夫かなあ。唯一、こがわさんの漫画を読めるのは、捨てだけ
なのに。うーむ。
488花と名無しさん:02/01/19 02:43
ここにいる人達は、もしやほとんどがステ投稿者や
ステ新人なのだろうか!?
そんな気がしてきた・・・ブルブル・・・
だって、ほら何だかこのスレッド、深夜にやたらまわるし、
こんなにおちぶれたステをやたら励ましていたり・・・

かく言うわたしも投稿者。
担当なし。
489484:02/01/19 02:45
>486

のってはくれるんですが、未だ掲載に至ってないということで、
現実問題として今後どうなるかかなり不安で。
他の板とかみてると担当つきでもデビューなかなかできないと
世捨て人になってる方とかいますしね。

あ、私はステとは言ってませんw
どこだかは秘密にしとこう……
490484:02/01/19 02:47
>488
少なくとも2人はステ投稿者がいることが……。
私エニクスに投稿してても雑誌自体を読んでないので
個々の感想がたくさん書き込まれる統合スレをみるのは
つまらないのですよ〜。
寧ろ先を憂いたいのでここに。
というかステは読んでた(過去形…)のでここに。

491花と名無しさん:02/01/19 02:50
投稿してるのにその雑誌を読んでないの?
それは…ちょっと…(w
492[:02/01/19 02:51
いや・・・ステ投稿は止めた方が・・・(ワラ
危険・・危険だよ・・。ブルブル
493花と名無しさん:02/01/19 02:53
連続書き込みはうざいと思うけど

>>491
ステはエノロッコが終了するまで買ってました。
今はどの雑誌も買ってないけど、本誌、ステ、GFの好きな
漫画はコミックス派です。それじゃ駄目?
494新潟県人:02/01/19 02:57
危険かどうか分からないけど、マイナーで雑誌の歴史自体浅いから
しがらみが少なく、そこそこ好きな物描かせてくれるかもしれないよ。
495花と名無しさん:02/01/19 02:59
>493
ダメではないと思うよ。
立ち読みでちゃんとリサーチできてれば。
496491:02/01/19 03:00
>493
いや、別に駄目じゃないけど雑誌って「今現在」でしょ?
どういう漫画がのっててどういう傾向でというのを知るためには
読むべきだと思う。あとやっぱり腐っても(笑)プロの作品が載っている訳だから
色々と技術面とか勉強になるよ。
ちょっと老婆心より申し上げました。
497花と名無しさん:02/01/19 03:01
494>
友人デビューしたが・・・イロイロ・・・ゴニョリ。
498これで最後:02/01/19 03:04
>496

ど、どういう傾向で、というのは担当が言ってくれますが……
というか、今後どういう方向へ雑誌を向けるかという話をされますので、
こういう系統の話を考えてみてくれますか、という話をしてます。
あまり描くと誰かに誰だかばれそうで……
でもご心配はありがとうございました。頑張ります。

こんな書き込みしてる前に漫画かけや、と言われる前に言っとこう
週明けに送るプロットが仕上がったので息抜きですw
499新潟県人:02/01/19 03:07
>>497
な、何ー!?違うのか。(ガクリ)
やはり「読者の要望」からそうなるのか。雑誌を売るのは
やはり大変な事?冒険心が欲しいぞ。
500花と名無しさん:02/01/19 03:08
エニはその辺色々としてくれそうだがなぁ。
好きそう。
501花と名無しさん:02/01/19 03:08
>494
>そこそこ好きな物描かせてもらえる

そうでもないんだなこれが。
502花と名無しさん:02/01/19 03:09
こういうのって、それぞれの体験になるんで、各社比較は難しい。
集英と秋田で書いてる人のとこにアシいってるけど、
半年に一回ぐらい、えー??マジスか??ってことがおこる。
短篇主体の人は特に安定しない。
503花と名無しさん:02/01/19 03:10
>501
禿同(泣
504花と名無しさん:02/01/19 03:11
やはり・・・やはり投稿者がたくさんいるのだね、ここには!
505通りすがり:02/01/19 03:13
投稿者&ひよこ漫画家のみなさん。
そんな新人風情がすぐに好きなものかけるとおもったら
大間違いだぞゴルァ!(゚Д゚)
506花と名無しさん:02/01/19 03:13
一言、言っておこう・・
担当がクズだ。(ワラ
編集としても、人間としてもな。
507花と名無しさん:02/01/19 03:15
ほんとに好きなものを、好きなように書いてる漫画家さんなんて
何人いるんだろう?
漫画家が同人出すのはそのへんのフラストレーション解消のためなのか?
508花と名無しさん:02/01/19 03:15
>505
エニ関係者さんも見ているのですね。
肝にめいじます。
509新潟県人:02/01/19 03:17
ずーっと前にもここに書いたがその内、
「作者御本人降臨!!」になったらいいな〜。

しかし、仮に自分が好きな物描いたとしてもそれが
読者に受け入れられるかだ。ひとりよがりになりかねない。
510花と名無しさん:02/01/19 03:17
507>
その結果がホモ同人誌だというのもどうかと思うが・・・藁
511>508:02/01/19 03:18
505はエニとは限らんのでは?
512花と名無しさん:02/01/19 03:19
えっ505はお局、中堅漫画家じゃないの?
513505:02/01/19 03:21
すいません。
投稿者です(w
514花と名無しさん:02/01/19 03:21
マターリ憂鬱にこのスレは進行させたかった……(w
救世主が現れるまで

>>508は>505を皮肉ったのだと思われ
515花と名無しさん:02/01/19 03:26
>512
中堅お局漫画家なんてエニにはどんどこいるだろう。
2ちゃんに書き込んでいるヒトもたくさんいるだろうね。
投稿者だけでもこんなにいるんだから。
516花と名無しさん:02/01/19 03:31
どうでもいいが、一晩でけっこうまわったなあこのスレ。
深夜の投稿者+新人+エニ信者+関係者のみなさん。
おつかれサマー
517花と名無しさん:02/01/19 03:34
うん、やっぱ、峰倉氏の件で、2ちゃんを覗きに来ちまった私…
518花と名無しさん:02/01/19 03:37
関係者ですが、もう寝ます、おやすみなさい。
519花と名無しさん:02/01/19 03:41
Σ( ̄□ ̄;)
>>518 まじ?
520花と名無しさん:02/01/19 03:44
自分も関係者・・
寝ます。
521花と名無しさん:02/01/19 03:46
>519
ネタとも本当ともとれるが、「関係者」とは曖昧な言葉なので
どの程度の関係者なのか謎だ。
522花と名無しさん:02/01/19 03:47
ΣΣΣΣΣΣΣ( ̄□ ̄;)
      
523花と名無しさん:02/01/19 03:47
関係者に見られて困るようなこと誰か書いてた?
そんなに反応しなくていいと思う
暇人の煽りかもしれないし(w
524花と名無しさん:02/01/19 03:51
>523
書いてないね、、つまんない。
でも、少しドキドキ・・・・・・(どっちだ)
525花と名無しさん:02/01/19 04:03
なんか少年漫画板のエニスレではステ作家の話してるし
こっちではエニ出版部の心配してるし、801板では
最遊記の移動先を予想してるし、エニ陣は色々な板を
チェックしなきゃで大変だな(ワラ
526花と名無しさん:02/01/19 04:19
>525の書き込みで統合スレ見てきたけどステ作家すごいことに
なってたんですね。コワ!
527花と名無しさん:02/01/19 05:05
最遊記信者が2chのどこに棲んでるかと思ってたら、801板にいたのですね…。
漫画板全般にいないと思ってたら…妙に納得。
528花と名無しさん:02/01/19 05:29
801板の最遊記スレってどこ?検索しても見つからない。
変な当て字でも使ってるんだろうか。
529これかな?:02/01/19 06:18
530花と名無しさん:02/01/19 10:18
担当さんついてる人は身元バレそうでコッチが怖い…
(ばれてもどうってことないだろうが

私も持ちこみとかしましたん
エニの編集さんはきちんと色々聞いて話してくれるよ

昨年後半ぐらいに編集に酷い目にあわされた作家がいたとしたら
やっぱその編集さんがマッグ逝きだったんじゃないかね…
統一のほうだったかに
>離脱の際エニ&作家をガタガタにして自分らは着々と…
ってあったんだけどそうだとしたら怖いねー…ガタガタ
大人の世界を垣間見た…
531花と名無しさん:02/01/19 11:16
こがわみさきがいなくなったら、迷いなく捨てを見捨てられるんだが。
つーか、こがわみさきがいるから、時々買ってるんだよな。
まぁ、不定期掲載だけど。取りあえず、イチイチ次月予告はチェック。
にしても、マジで詰らんもんな。在りし日の少女帝国かアワーズガールより
詰らん。
532花と名無しさん:02/01/19 11:53
>530
>編集に酷い目にあわされた作家がいたとしたら
やっぱその編集さんがマッグ逝きだったんじゃないかね…

あーすごく納得した。持ち込みに行ったら、同人やってる人しかとらない、
みたいなこといわれたとか、話が何回か出てたね。
編集がちゃんと所属意識あったら、内心思ってても言わないことでも、
もうやーめよ、と思ってたら言っちゃうかも。
「こんなとこ来ても無駄無駄」ってね。
533530:02/01/19 13:39
>>531
こがわさんは不定期ではなく3ヶ月に一度掲載ですが?
季刊ペースだよ

>>532
うん。(うん?
実際、私を見てくれた人は
最近の 編集さんコメント のところに名があった
つまりエニクスに残った人なのね
534花と名無しさん:02/01/19 14:19
統合スレ見て森村さんも半ば打ち切り状態だったのを知った、
中途半端だなとは思ってたけど、あんな事になってたなんてなぁ……。
535花と名無しさん:02/01/19 14:32
ステンシルに投稿してみようかと思ったこともある。
でも性別上それは無理だしな〜。
ステンシルには男性の投稿者がいるのか聞いてみたい。
536花と名無しさん:02/01/19 14:39
>535
どんなのかいてるの?
GFも中間的だし、そっちへの転用もありかも。だとしたら重宝がられるかもよ?
537535:02/01/19 14:57
>536
まだまだ初心者だしちゃんとしたものではないんだけど。
中身を改めて見てもほんとにありきたりな感じで凹んでしまうほど。
今のままじゃ無理だとしてもいつかなにか描いて投稿してみたい。
GFも男性の投稿は少ないのかな。
538花と名無しさん:02/01/19 15:06
もう、別に今時男性作家も女性作家も関係ない気がする。
男が少女漫画描いてもいいと思うよ。
男が読むような漫画を描くって意味なら、ガンガンに投稿した方がいいと思われ。
539花と名無しさん:02/01/19 19:13
打ち合わせが雑談ばかりでオタクっぽいんだエニックスの編集
540花と名無しさん:02/01/19 19:18
>535
無理なことはないと思うよ。
ジェンダーフリーの時代だもの。
541花と名無しさん:02/01/19 19:52
さすがにもう休刊でしょ
542花と名無しさん:02/01/19 19:55
事実上の廃刊か・・・
543花と名無しさん:02/01/19 20:14
537>
だからこその投稿デショー!!何度も何度も投稿の末漫画家になった人はいっぱい
いるよ!とりあえず出さないと話にならんし、描かないと話になんない。
頑張って!!!
544花と名無しさん:02/01/19 21:49
打ち合わせが雑談ばかりでオタクっぽいんだエニックスの編集
545花と名無しさん:02/01/20 00:48
>544はそれでなにか酷い目にあったんだろうか?

アンチエニックスうざーそんなこと言いにわざわざステスレまで
こなくてもいいのにといってみるテスト
546花と名無しさん:02/01/20 01:03
>545
同意。
547新潟県人:02/01/20 01:04
>>漫画家の卵(同人もやってる人)
同人に精ばっか出さんで持ち込みを一生懸命やってね。
回り道も程々に。
548花と名無しさん:02/01/20 01:10
>547
自分もそう思う…

ところでどこの賞も同人系の絵柄多いと思いません?
悪い意味での「同人臭さ」は無いほうが良いと思うので、
そこんとこよろしこ
549花と名無しさん:02/01/20 01:16

544が言っていることが事実なら
544は担当がついている投稿者だけどなかなか
デビューが出来なくて鬱々と2ちゃんねるを眺めている同族嫌悪オタ
なんだろうなといってみるテスト。




550花と名無しさん:02/01/20 01:18
正直、投稿者がどーとか言う話はもうお腹一杯。
誌面に載ってないような投稿者には興味もないし。
551花と名無しさん:02/01/20 02:08
550>
それだけ、今現在の捨てに期待できないって事かな。
それも悲しいよな・・・。
552花と名無しさん:02/01/20 02:16
ステンシルとWINGかGファンが合併するって話、
あれはガセだったのですか?
なんか廃刊よりは真実味のある話だなとは思ってたんだけど。
553新潟県人:02/01/20 02:30
>>552
確かな情報元が無い限り、ガセと思うしかないよ。
そういう話にはのったりするけど、最初から信じない。

(ついでに)
同人な絵柄、、、ポテトチップス
そうでない絵柄、、、おせんべい 

という気がした。今はせんべいより油をよく含んだチップスの方
を好んで口にする人多いからね。現在の漫画読者の世界にもよく
あてはまりそう。ポテトチップスを食べる人はイタイわけじゃないが。
554:02/01/20 02:34
でも歳とると、ポテトチップは胃に重いんだよね。
いい例えだ。
555花と名無しさん:02/01/20 02:35
こがわさんも同人系の人だよ。
自分は好きだけど。
556新潟県人:02/01/20 02:46
>>555
大丈夫。553でいう同人な絵柄というのは548でいう
「悪い意味での同人臭さ」の事なので。イタさ全開
(半開でもいいや)の漫画が良くないって解釈と。
557花と名無しさん:02/01/20 09:30
>>552
どこで聞いたんですかソレ…
ステとWINGならともかく(半泣
Gファンがくわわるとかなり信憑性ナシングだよ
558花と名無しさん:02/01/20 09:55
捨てもヤバいが、峰倉居ないGFもヤバそうだ。
……売れるの?
いっそのこと、ホントにガンガン以外の3雑誌は合併させた方がいいかもね。
イスとりゲームが過激になるので、漫画家や漫画家予備軍にはお気の毒ですが(w
559花と名無しさん:02/01/20 10:10
>>558
うーん私も最初はそう思ったけど・・・
サイユウキ「だけ」目当てならコミックス待ちしそうだし
目当てでGファン買った人も他の漫画を好きになってるとしたら
実はGファンの売上はそんなに変わらない・・のかも??

まあ全プレは使えなくなるわけだけど(w
560花と名無しさん:02/01/20 10:15
全プレはおっきーよ。
全プレに最遊記使えなくなるのは痛いんじゃない?
売りは結賀とかそのあたり?にしても弱い気ぃするし。

GF、ステ、Wの境界線っていまいち不明だなあ。
区別化がはかれてないような。
561花と名無しさん:02/01/20 11:49
GFから高河ゆんも抜けるんだね。ご本人の日記読むと。
562花と名無しさん:02/01/20 12:38
最遊記のブレイクでGFの部数3倍になってたらしいじゃん。
確実にやばそうに思えるけど。
まあ、ブレイク前に戻るだけと思えば別か。
最遊記読みってどうみても他作品は興味なさそうだしなー。
563花と名無しさん:02/01/20 13:20
高河さんは、担当かわると描かないらしいからね。(どこの会社でも)
担当が同じくS野氏なら、もしかして、峰暮さんと同じとこ行くのかも。
564花と名無しさん:02/01/20 14:32
最遊記がいなくなったらやっぱり看板になるのはE'Sだろうね。
もともと最遊記が表に出てくるまでずっと看板だったし。
長期連載の神さまのつくりかたは影が薄いし、
同じく9年目の刻の大地はえにくすイチの純粋ファンタジーだけど
今のエセファンタジーなGファンでは浮き過ぎている。
ブレイク前の状態に戻る、とは言っても
箱田さんも堤さんも上田さんも居ないGファンでは戻るに戻れないような……。
でもWINGとステに比べたらもともと数倍以上売れてたから
合併とか廃刊はないだろうね。
565花と名無しさん:02/01/20 14:40
堤さんは、ホームページでそろそろ連載みたいなことを…(2ヶ月ぐらい先?)
あっ、でもどこで、とかは書いてなかったなあ〜〜
566:02/01/20 16:13
勝つのはどっちだ!ガンガンvsブレイド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010735029/

誘導しときます。
567[:02/01/20 19:01
e
568花と名無しさん:02/01/20 21:01
ちなみにE'Sの担当もミネクラ、コウガの担当と同一人物。
…ヤマもか?
569花と名無しさん:02/01/20 22:30
遠藤も。
570花と名無しさん:02/01/20 22:30
上田も
571花と名無しさん:02/01/20 22:45
ステスレ・・・だよね?
572花と名無しさん:02/01/20 23:01
袴田めらの漫画がまた読みたいとゆうてみるテスート

加藤りえーの漫画もまた読みたいとゆうてみる

霜月かよこたんの漫画も読みたいな

新人の千羽はどこ逝ったとかゆうてみるテスト

ステスレにしてみました(いや本心なんだけど
573花と名無しさん:02/01/20 23:27
>572
あら趣味が合うわね(笑)。
加藤理恵たんの絵はあんまり好きじゃないって人もいるようだが、
やっぱ絵<ネームなんだなと思う。
本誌見てもそう思う。


夜麻みゆき好きだから逝ってほしくないな。
いないとつまんないよ。
574花と名無しさん:02/01/20 23:30
モーツァルトは―――――って面白いですか?
コミックを買おうか買うまいか迷っているのですが・・・
575花と名無しさん:02/01/20 23:31
もっと絵が丁寧になれば、コミックス買ってもいいかな、程度。
コミックスになった時点で直し入ると良いよね。
576花と名無しさん:02/01/20 23:32
私は好き。
だが最近雑誌の方絵があれてる…。
577花と名無しさん:02/01/20 23:38
>>575
>>576
早いレスありがとう。
買おうかな・・・まだちょっと微妙(笑
でもありがとうね。
578花と名無しさん:02/01/21 00:49
579花と名無しさん:02/01/21 02:57
580新潟県人:02/01/21 03:08
>>578、579
雪のアスキーアートかよ!<w?

有栖川氏の絵についてついに触れられたか。この人の絵、
かけもち連載持ってるテンパッた作家の絵みたい。
ん?、、、他に連載持ってんの?
581花と名無しさん:02/01/21 03:16
ブックマーケットでこの人の別の漫画のコミックス見たけど、
連載してるかどうかはわかんないな。
それよりも、パプワ君の後半探しに行っても無かったのに、
ロキの最新刊が既にあったのが笑えた。

パプワ読みたい…。
これくらい思わせる漫画をステにキボン
582572:02/01/21 08:54
>>573
え、本当?ちょっとなごんだ&素で嬉しい(笑)
私も最初は絵にビクーリしたけど読んだらステキーだったので・・・
>やっぱ絵<ネーム
ホントだよね…しみじみ…

有栖川、最近は確かに絵が荒れているよね。
他誌からコミックス出てるのは見かけたけど、
今も連載かけもちとかしてるのかな〜
583花と名無しさん:02/01/21 13:23
天空物語続いて欲しいなぁ…
チノさん好きv
584花と名無しさん:02/01/21 21:31
来月も下書きだったらやばいよなぁ…
585花と名無しさん:02/01/21 22:50






















愛してるぜ(血涙)



586花と名無しさん:02/01/22 17:27
発売日までまだまだだなぁ。
個人的には、峰倉氏のコメントが楽しみなんだが。
或いは今まで通りノーコメント終了なんだろうか。
587 :02/01/22 17:39
>586
コメントも何もビズは去年11月発売の1月号で終わったよ。
588花と名無しさん:02/01/22 23:42
>587
586は、終了に関してのコメントの事を言ってるんじゃないか?
おそらくこないだもいわれてた「3月号にコメントが出る」というのを
ふまえて言ってると思うのですが…
589586:02/01/23 00:24
>588
その通り。言葉足りなくて申し訳ない。
氏の日記ページには、何か最後に企画ページが
組まれてどうとかって書いてたような気がしたので。

後は新連載2つと読み切りを前向きに心待ちにしている。
590花と名無しさん:02/01/23 04:07
最近書き込み減ったような。
エニクスから編集・作家に書き込み禁止令でも出たのかな(w
591新潟県人:02/01/23 19:21
今エニクススレで一番盛り上がってるのはあの鋼スレ。
すごいね。、、、スレ違いだ。
592花と名無しさん:02/01/24 01:39
あげー
593花と名無しさん:02/01/24 01:50
>589
そうだよね、確か何か書くって言ってたと思う。
…コミックスとか出てんだから、他のところに移って再開しても、
コミックスの形態が変わるのはアレだな。
刻大とかいきなり大きさ変わって、買ってるほうは困る困る。
594花と名無しさん:02/01/24 03:21
基本的に移籍はして欲しくないね。
ネット環境にない人なんか、なかなか追いかけられないと思う。
よっぽど作品をかけない状況にならない限りは、
作品は元の雑誌で完結させて欲しい。
595花と名無しさん:02/01/24 04:09
結局、どこに移籍なんだろね、ミネクラ。
それよりエニクスってそんなにイヤなところなんだろうか
だとしたら、どの辺がいけないんだろうね。
金払いが悪いとか・・・ぐらいしか思いつかないんだけど
どうなんでしょう?


596花と名無しさん:02/01/24 04:23
金払いが悪かったら、他社と掛け持ちしてるような作家や、他社の状況を知ってる作家が
まっさきにエニックスやめてるかも。
だいたい、峰倉にしろ一連の離脱騒動にしろ編集に作家がついて行ってるから、
編集の野望か、編集が待遇に不満をもってたのかのどちらかだと推測してみる。
597花と名無しさん:02/01/24 04:31
ミネクラ氏レベルになると、どこにいても大丈夫でしょう。
もちろんエニクスにいても、不遇ってこたーない。
編集が上ともめて、離脱、作家に強く要請、って感じかな?
598花と名無しさん:02/01/24 04:32
うーん、ミネクラはともかく温室育ちが多いからね、エニクスは
こっちに行こうと言われたら、ついていっちゃうんだろうね。

他社と掛け持ちしている作家さんは元々フリーなわけだから、
状況が悪くなりそうなところからは遠ざかるだろう。
599花と名無しさん:02/01/24 04:51
友達がエニで描いているんだけど金払いとか悪いの?
って聞いてみたら「そんなこたない。何処よりも入金はやいし
原稿料もこっちの希望提示額でOKでた」と言ってたが
やっぱりフリーの作家と温室育ちとは条件が違うんだろうか。
600花と名無しさん:02/01/24 05:03
入金の早さより、単行本の売り方とかが問題になってるんでは?
書店員スレで、昔、
「バカ売れ本以外は、完売しても追加を入荷できない、注文してもこない。
在庫なし、増版未定、と堂々といわれ、営業の態度悪し。」
「中堅以下の作家は(増刷されないので)食ってけないだろう。」
などなど、よみまひた。
601花と名無しさん:02/01/24 05:14
>>600
その話はたまに2chのエニスレで聞きますね。
確かに、4ヶ月で在庫0、増版未定とかな本が前ありましたし。
絶妙な部数で刷ってるのでしょうけど・・・。
でも、厳しいこと言うと、たくさん刷ってもらえる漫画を漫画家が描くのも仕事かと。
人気あれば刷ってもらえるわけだし。
でも、昔の本読みたい時に困るのも事実。
602花と名無しさん:02/01/24 05:23
どう増刷しても、そんなにうまいこと欲しい人のとこにまわるわけないんで、
普通にやってると、どの時点で切っても余りが出ちゃうんだよね。
エニは絶対余らないように刷ってる。一方欲しいのに買えない読者がいる。
本の売り方というより、グッズとかの売り方に近い。
めちゃくちゃ売れる人ならいいけど、それ以外のひとは、
他社にいった方が部数出るかも。
603花と名無しさん:02/01/24 05:29
途中で人気あがっても、前の巻の実売数を元に次の部数が決まるので、
よっぽどのことがないと、増えないみたいですよ。
注文があっても、>600みたいに断っちゃうし。
604花と名無しさん:02/01/24 05:54
そうなんだ…。
私の好きな作家さんどう考えても初動遅そうだから
他社に移動しないかな…。
605花と名無しさん:02/01/24 10:36
>でも、厳しいこと言うと、たくさん刷ってもらえる漫画を漫画家が描くのも仕事かと。
そりゃ漫画家サイドを見た話だよ。
過去の作品を読みたい「読者」をもないがしろにしてるよ、エニは。
606花と名無しさん:02/01/24 14:22
たくさん売るより、在庫が無いように、というのがエニ編集部の方針。
読者に提供する、という観点はもとより無い。
商売としては優秀な営業部だが、作家の大量離脱という思わぬしっぺがえしを。
あ、いや、ぜんぜんこたえてないかな。
607花と名無しさん:02/01/24 21:14
んー、少しは考えるのでは。



ていうかマジエノロッコ戻ってきて欲しいよ…;;
608花と名無しさん:02/01/25 00:53
沢山刷りすぎて、エニが赤字になって、出版部門閉鎖されても困るなー。
適度に刷ってもらうしかないね。
609花と名無しさん:02/01/25 01:40
程ほどに、てことやね。。。

ところで皆さん。
ステの中で一番好きな作家は?

自分は南京さん。
610花と名無しさん:02/01/25 02:16
>609
あたくしは、アリスガワとコガワ

でも、どっちかって言うとコガワ。
あのほのぼの感がたまらない。

アリスガワは今回オリジナルじゃないからなんともいえないけど
絵が前と(アイズの頃)と変わった気がするし、妙に画面が渋くなってきたよ。
前から、シンプルな作画だったけど更に・・・
まあ、悪くはないんだけど、何があったんだろうって感じ。
原作に合わせてるのかね、絵柄。
ついでにこの頃、絵が荒れてるのが、非常に気になる
好きな作家だから、絵崩れは悲しい。
もうちっと丁寧に描いてくれいっ! といったところ。
611花と名無しさん:02/01/25 03:46
好きな漫画は南京氏
面白い漫画はありすかわ氏
深く考えなければ勇佐野氏
612花と名無しさん:02/01/25 18:11
ゆーさのは「左」だよ〜。
613花と名無しさん:02/01/25 18:21
>609
湖川。
614花と名無しさん:02/01/25 20:54
エノロッコさんが好きやったよ。
615花と名無しさん:02/01/25 23:13
結局ゆーさのと森田柚花は姉妹なのかね。

エノロッコカンバック(泣)
616花と名無しさん:02/01/25 23:18
えのろっこどこいったの?
617花と名無しさん:02/01/26 00:06
さすがに早売りはまだかな…多分こっちは火曜か水曜だもんな…

好きな作家答えてくれた人たち有難う。
やっぱこがわさんが一番かなー。自分も好きだがしあわせインベーダー
どこにもないよ;;;;;
618花と名無しさん:02/01/26 00:28
>615
姉妹ですよ。
619花と名無しさん:02/01/26 00:31
早売りではもうでてるらしいですよ。
うちんとこは発売日にしか出ないが。
だれか買った人いないかな?
620花と名無しさん:02/01/26 02:12
>618
マジで!?
621花と名無しさん:02/01/26 03:30
>620
違うよ・・・。
一体どこからそんな話になるんだか。
618はソースがあるのか。
622花と名無しさん:02/01/26 08:31
88 :花と名無しさん :01/12/29 00:30

ユウサノって人さー森●柚花って人の昔絵に似すぎなので
妹かなんかかと思った。
しかも主人公の名前「柚花」だし。ゲラ。


↑今更なんだけど、前に目次ページのコメントで姉がいるって
言ってたよね。まさか……(w


>>621
618はこれとかの関連記事を見てそうだと確信したんじゃ?
どっかに森田柚●にも妹がいるっていうレスもあったよね。
623花と名無しさん:02/01/26 12:57
妹がいる、姉がいる、ってだけじゃあ…。
妹も漫画家です、とかだったら、疑っても良いけど。
624花と名無しさん:02/01/26 15:57
>623
いや、そこまで偶然が重なれば、もしやと思ってもしょうがないんじゃ?
625花と名無しさん:02/01/26 18:03
思いこむのは勝手だが、思いこみで断定するのはどうかと。
私の知るソースからだと二人は姉妹じゃない。

確かに良く重なった偶然だけど。
ちょっと考えれば、姉のいる少女漫画家なんて
沢山いるんじゃないか?
妹のいる同人作家もね。
名前が同じ確率は低いかもだが。
626花と名無しさん:02/01/26 21:31
QPエンジェル購入
おもしろいね
627花と名無しさん:02/01/26 22:32
まだ売ってないよ…キューピーほしいのに…
しあわせインベーダーがまだ入ってこないことから
これもごっつい遅れるんじゃないかと心配よー。
通販で買おうか知らん。
628花と名無しさん:02/01/27 02:31
まだ誰も今月のステ買ってないのかしら?
629花と名無しさん:02/01/27 05:25
本屋に行って一番最初に開くページは次号予告。
あとは、休載してる面々の確認。
そして、ステンシルをレジへ持っていく私・・・。
630花と名無しさん:02/01/27 18:16
>629
買った?買った?
もし買ってたらネタばれきぼん!
631どうして?:02/01/27 22:32
>629
ずいぶんと屈折した読み方をしてるなあ
わたしは次号より今月号のが気になるけど、
何を期待してステを買ってるのか疑問。
休載チェックをわざわざするなんて
何か変なの。
632花と名無しさん:02/01/27 22:48
でも今月で本当にもうビズないって確認できたね。
633花と名無しさん:02/01/27 23:08
>>631
極東を楽しみにしてる人間とかには死活問題かと。
634:02/01/27 23:11
早売りゲット。
「天空物語」ページは少なかったけどちゃんとしてたよ。

来月号予告
こがわさんが表紙と巻頭カラー。
和モノの新連載。
「怪盗遊戯」が再登場。
635いいなぁ:02/01/27 23:15
ウチのあたりは遅いからなぁ。
お猿とか新連載はどうだった?
636新潟県人:02/01/27 23:23
>>634
ちょっと待って。何ッ、怪盗遊戯?あの作者は花ゆめの方へ
逝ったらいいよと酒ビン片手に小1時間説得したい。

というより検索エンジンで同性同名の人間が以前花ゆめに
いたというのを見たんだけどあれは、、、?
637花と名無しさん:02/01/27 23:34
ステは確かに廃刊の噂がつきまとっていますが
出て行っちゃった作家さんってどういう気持ちなんでしょう?

コミックブレイドのHPで森永あいさんの連載が移ったの見たけど
名前の配列がいかにも期待順って感じの所
(とにかく「守護月天」のみねねがトップだったのであいうえお順ではなし)
森永さん、かなり下の方に名前が載っていた…。
好きな作家さんだけに「月天」ごとき(すみません、嫌いなんです)の
後塵を拝するぐらいならステの方がよっぽどいい扱い(表紙とか巻頭とか)
してくれると思うんですけど。
もしかして作家さんが残りたいと思っても、エニ側が切ったとか?
森永さんは創刊号の表紙だつたり、ステでは待遇がいい様に見えたので
移籍した理由が考え付かないんです。
担当と命運共にするほど長い付き合いでもなかったろうし…
638花と名無しさん:02/01/28 00:10
森村せんさんが自分で自分の連載を打ち切り終了してたけど、
その人のネット上のあとがきを見たら大体はわかるようなわからないような。

担当が会社をやめると、その担当が持っていた作家と作品は雑誌に載せられなくなる。
作家と担当が打ち合わせをして連載をどう進めていくかやってたわけだしね、
いきなり引継ぎもしないで担当を変えることはできないので、
必然的にその連載を打ち切るか、担当に付いていって連載を続けるかの選択になる。
森村さんの場合は担当が会社をやめるといってきたときに、
自分もこれ以上描いててもステンシルには合わない内容になるから、と連載を終了させたらしい。

……なんか書いててわけがわからなくなってきた。
まあ移動した作家本人に聞かなきゃ答えなんてわからないってことで、終わっとく。
639花と名無しさん:02/01/28 00:14
>637
基本的に、僕と彼女〜にはそんなに力入れて無いように見受けられる。
だから、どこで連載しようと、そんな気にならなかったんでない?
てか、いなくなった担当に誘われて捨てでも描いてただけで、その担当が
不零度に行ったから、そこで描くだけなんでない?
てか、捨て創刊号の表紙だったっけ???
640花と名無しさん:02/01/28 00:26
2001年03月号>峰倉かずや(創刊号)
2001年04月号>天野こずえ
2001年05月号>峰倉かずや
2001年06月号>誰だっけ?(松葉博 終了)
2001年07月号>森永あい
2001年08月号>高橋 明
2001年09月号>峰倉かずや
2001年10月号>藤枝とおる(高橋明 終了)
2001年11月号>斎藤カズサ(天野こずえ・斎藤カズサ・エノロッコ・森永あい 終了)
2001年12月号>極楽院櫻子(森村せん 終了)
2002年01月号>峰倉かずや(峰倉かずや 終了)
2002年02月号>七海慎吾

終了ってついてるのは打ち切りとかで消えたり終わったりした連載
641637:02/01/28 00:47
げ、すみません。創刊号でも何でもなかった…
というか、自分が初めて「あ、こんな雑誌が出来たんだ〜」と本屋で
手に取ったのが、女の子がスイカ持ってる森永さんの表紙だった…
7月号か…遅すぎだよ、自分…。
やっぱり担当が替わると、漫画家さんはその雑誌で描けなくなるものなのか…(哀)

642花と名無しさん:02/01/28 00:57
解凍遊戯!!!???

話もハァ?だし絵もキモいし、二度と読みたくないと思ってたのに…
アンケートで人気あったわけ?峰倉ファンに?
いやだもう…その号買ったらアンケート出して一番面白くなかったって
項に番号書いてやる。

>634
こがわさんが新連載なの!?うわーそれはかなり嬉しい。
それも表紙&巻頭カラー…救われる思いだよ…。
ところでデビューとか、予告に無いものありました?
643642:02/01/28 01:39
アー…某所の感想見てきたけど、こがわさんの新連載じゃないのか。
間違ってはづかしー

何か、QP載ってないと「よっしゃー楽しみだー」とまでいかないな…
644花と名無しさん:02/01/28 01:44
>638
必然的にその連載を打ち切るか、
担当に付いていって連載を続けるかの選択になる。

ってゆうのはやはりまともな状態じゃ無いですね。
普通は、前担当が引き継ぎさえちゃんとすれば、
担当がやめても連載は続きます。
連載は編集部全体で決めてるんだからね。
645花と名無しさん:02/01/28 01:49
え…?
よく分からないんだけど何で引き継ぎしないの?
面倒くさいから?
編集部も連載中の作品だったら連絡とるんじゃないの?
素人ですまん。
646花と名無しさん:02/01/28 02:14
作家を連れていきたいってのが、目的なんで、引き継ぎしなかったと思われ。
手持ちの作家には、あらかじめ強く説得済みだったが、
それほどの結びつきのない、呼んできた作家さんには
「僕やめるんですけど、どうします?」って感じかな?

編集部は森村さんあたりの立場の作家がどういう状況かわからないし、
「そもそもあの編集がこの作家使いたいって連れてきたんだしなあ。
悪意丸出しで出てった編集のフォローなんかしてられっか!」

と、想像してみる。
647花と名無しさん:02/01/28 02:22
あ〜そうかもね。
自分とこデビュー作家だったら色々言えそうだけど
外部からきた作家って対処法困るもんな。
そうなると森永さんは?といわれるとこれまたナゾ。
角川の人ってイメージが強すぎるのかなぁ?
648花と名無しさん:02/01/28 02:52
森村さんは、確か編集部から引継ぎの話がきて、それを断ったんだよね。
そう考えると、他の人も自らの意思で断ったんじゃないの?
649花と名無しさん:02/01/28 03:05
>646
↓森村日記を読んだ限りじゃ、本人が嫌になったみたいだけどね。

わたしの担当者が会社を辞めることになりました。
それでわたしも辞めました(笑)。
なぜ担当が会社を辞めたか、という事がとても重要なのですが、
とりあえずわたしには関係ないことなのでここには書きません。
担当者を引き継いでお仕事を続ける、という選択ももちろんありましたが、
お断りしました。
わたし自身がもう描く気がなくなっていたからです。
650花と名無しさん:02/01/28 03:12
そりゃ悪口イパーイ聞かされたわけだから、嫌んなるわなあ。
651花と名無しさん:02/01/28 03:19
移籍問題に関しては…会社に問題があっても
その連載はちゃんと終わらせて欲しかった。
どーも読者不在ってゆうか。
652花と名無しさん:02/01/28 04:11
いや、盛り上がっているのはいいんだけど
せっかくの発売日なのになんだかなぁ。
653花と名無しさん:02/01/28 09:42
発売日ならあげてくりょ…


つかまだ出ないよー
654花と名無しさん:02/01/28 17:36
ステ買ってきたヨー!
モーツァルト絵がもとにもどっててよかったー
あのままヘタレたらどうしようかと思ったよ。
ページ数が少ないのが気になったけど
今度、原作買ってこよう。
KAMUIとモーツァルトは好き。

今月は、裸猿が新連載だけど相変わらず見せ方はうまいです。
この先に期待。

他の新人は今一ぱっとしないなー
つまんないというより、ぱっとしない。
655花と名無しさん:02/01/28 17:41
>>640
6月は天野こずえだったような・・?

656花と名無しさん:02/01/28 18:24
巻頭の漫画…うーん。
何か見せ方とか峰倉の影響うけまくっているというか…何か
自分はいまいちだった。
今月はパパムパが面白かった。
早くコミックスにならないかな。
657花と名無しさん:02/01/28 18:59
裸猿漫画、私は峰倉の影響は特に感じなかったが。
まあまあ面白かった。

他は、あんま覚えてない。
パパムパ面白かったんだけど、イチムパはたまに「?」だった。
658634:02/01/28 19:15
>642
勘違いさせてごめんなさい。
ちゃんと「読み切りだけど」とかつけた方がよかったですね。
659花と名無しさん:02/01/28 20:47
夢喰、またエンドレスエンディング・・・。
660花と名無しさん:02/01/28 23:01
他の連載陣はどうだったんでしょう?
地方者でまだ入手出来てない・・・。
入荷は30日と聞いてちょっとショック。
661花と名無しさん:02/01/28 23:20
ラブリー百科辞典載ってたけど、減ページ・・・。
DQ同様、風邪とやらを引きずっているのか、離脱騒動の影響(引継ぎ?)なのか・・・。
662花と名無しさん:02/01/29 00:42
>658
いやいや、元々勘違いヤローなので気にしないで。

ところで、和モノ新連載の作者はどちらさん?
こっちまだ出てないんだー…コミックスもまだまだ…アアーン
663花と名無しさん:02/01/29 01:23
.
)
*

. `
664花と名無しさん:02/01/29 02:03
誰かステサイト持ってにゃーかな
665花と名無しさん:02/01/29 02:06
今月号は予告だけ見て、そっと雑誌を元の棚に戻した。
来月は買おう。
こがわさんが描くから。
ただ、それ目当てだけで。
666花と名無しさん:02/01/29 02:16
AQUA結構面白かったー。
これ、ステンシルからなくなっちゃって残念。
にしても、GFも大変なことになっちゃってるね。
ガンガン以外、統廃合されちゃったりする可能性も大?
667花と名無しさん:02/01/29 02:23
ええー勘弁。

買った人いないのかなー今…
668花と名無しさん:02/01/29 02:42
怪盗遊戯はつまり、読者アンケートで好評だったってことだね。
2ちゃんの感想と一般読者との感覚の違いを感じる。

やっぱり、作品は狙いすぎくらいなほうが読者的にはいいんだろうね。
読者の指示が一番よかった物が連載になるんだから。
669花と名無しさん:02/01/29 02:44
どーだろう?
捨てじゃ、今はどんなモンでも使えるもんなら使ってるよーな感じがする。
ぼろぼろ抜けてっちゃったし。あげく、看板もいなくなっちゃったし。
誌面をうめるのですら、やっとやっとという感じなのでは。
670花と名無しさん:02/01/29 02:47
>669
でも、人気がなかった作品をわざわざ連載にしてまで
穴埋めに使うとは思えないなあ。
671花と名無しさん:02/01/29 02:48
>662
和モノの新連載は篠原十那で、
タイトルは「キジムタン」だって。


672花と名無しさん:02/01/29 03:20
篠原十那って人、HP持ってるみたいだね。

来月の読みきりの人の一人はwingに載ってたらしーけど。
673花と名無しさん:02/01/29 03:26
そういえば、読者ページかなんかには
「怪盗遊戯面白かったです!」みたいな感想が
あった気がした。
実際投稿されたものなんだか知らないけどさ。

読者と、このスレ回してる人間との感覚は、結構違うんだろうな。
ここにはステに投稿ハガキ描いてる様な子供は勿論いなくて、
投稿者やエニ関係者、雑誌が好きというより単体作家のファン、
ステを憂いたいネガ子、出版業界耳年増ばかり。

発売日だというのに、前向きなレスは殆ど無し。
雑誌に潰れて欲しいのかと思う時があるよ。
このスレの住人は。
674花と名無しさん:02/01/29 03:35
>>673
まだ買ってない人いるから、あまり話題を振ってないだけかと。(少なくとも私は)

あと雑誌スレだから、内容を細かく話す人はいつも少なめだよ。
675花と名無しさん:02/01/29 03:50
それを言っちゃア、2ちゃんて全体にネガティブじゃない?
好きでも誉めずに憂える、というか。
676花と名無しさん:02/01/29 04:20
>673
ステンシルで前向きなレスってどうすればよいのですか?
「来月の篠原十那さんに期待♪」
とか書くと、
「今月の連載陣はどうでもいいの!?」
とかつっこまれそうだし、
作品単体をマンセーすると、
「雑誌が好きというより単体作家のファン」
とか言われてしまう袋小路かと。
677新潟県人:02/01/29 04:35
>>673
うちの地元もまだだぞ〜。つーかパワードの時といい、
鋼の錬金術師の時といい2ちゃんとそれ以外の読者と
充分好みが一致してるけど。そんなレスつけてるヒマ
あったらステをもっとよく読んで楽しみなね。

それと、面白いのはあって当たり前。ここは単に問題点についての
議論(だと思う)がおこり易い。雑誌には潰れて欲しくないと考えてるしね。
678花と名無しさん:02/01/29 07:09
雑誌統合して面白くなるのなら、ステ廃刊になっても構わないや。
と、言っても統合して面白くなるか?と言えば、今のステじゃ限り無く疑問
だけれども。他の雑誌もしかり。ぼろぼろやんね、ガンガン以外。
別に潰れても、自分には直接関係ある訳じゃないから、構わんし。
こがわみさきがいるから、潰れては欲しくないのだけど、このスレとか見る
と、結構人気あるようなので、どっかで拾ってもらえるだろうし。
正直、今のステにはそんな期待もしてないもんな。魅力もないし。
一応、何か情報ないかなーとスレとかを覗いてはいるけど。
679花と名無しさん:02/01/29 12:32
>677 そんなレスつけてるヒマあったら

ここでソレを言っちゃ終わりだろ(w
むしろ673は677より雑誌を楽しんでいて好きで、
雑誌に潰れて欲しくないと思ってるのでは?
だからここでは雑誌の未来に対する議論より、
作品自体もっと楽しんでる人間と作品について
お話したいんじゃないか?

残念ながら場所柄考えても、673の望むようなスレは
少なそうだが。
680花と名無しさん:02/01/29 12:51
今月号、早売り買えたのに帰り道ドブに落っことして
読めなくなったので今日買いなおしたよ・・・。
500円は結構きついんだけど、読みたかったし。

681花と名無しさん:02/01/29 20:57
>>654
ありすがわさんのやつ、原作面白いよ! 
でも書店じゃもう全然みつからなさそうだから
古本屋か図書館がイイかも。
あとね、続編で「ベートーヴェンな憂鬱症」てのがあって、
こっちも読んだけど、良かった。ていうか
あの師弟がこんなことに・・と思うと
せつなくて泣きそうになった(あ 微妙にネタばれ?)。
ありすがわさんに続編も漫画化きぼん
682新潟県人:02/01/29 21:19
>>679
そりゃそうだ!<ワラ でもさ673の文章、言葉選べって感じだ。
耳年増だとかこれまでの例からして荒らしかな?と思ったんだけど、
とりあえず反応。3行目の「あった気がした。」が気になる。

で、ステンシル買ったよ。スイッチはハマらなかったが内容面は
いいね。でも絵にもう少し動きとみずみずしさが欲しいな。
あのカサカサの絵柄は好き嫌いがはっきりしてきそうだ。
パパムパや西臣匡子もアンケート葉書に面白かったものとして
書いといた。
683花と名無しさん:02/01/29 22:47
不覚にも西臣氏の漫画でほろっときてしまった。
いや、オチの想像はついていたんだが。

次号の見開き予告、右面と左面がまるで
別の雑誌かと思う程雰囲気違ってたなぁ。
こがわさんの読み切りは勿論だけど、新連載もチョット楽しみ。
684花と名無しさん:02/01/29 23:25
>682
キミは頭に血がのぼりやすいので気をつけようね。
おっかないよ、威圧的。

673の文章よりキミのヒステリックな感じのほうが気になるね。
685花と名無しさん:02/01/29 23:27
あの程度で荒らしと思うなって…。
686花と名無しさん:02/01/29 23:34
QP買ったよ〜。
ベッタベタな話だけどおもろいね。
さすがぐれ子さん。
687花と名無しさん:02/01/29 23:38
この雑誌、つまらない割に、廃刊憂いている読者が一杯いるね。
自分的には、注目している漫画家は数人いるけど、廃刊なっても別にって感じだけど。
もーちっと読みごたえあったような気もするけど、最近は全然だし。
てか、読者より、投稿者とか新人漫画家とかが多く書込んでいたりして(w
688花と名無しさん:02/01/29 23:44
>687
>読者より、投稿者とか新人漫画家とかが多く書込んでいたりして(w

うむ、それは言えてる。
ちょっと前の、スレを読んでると、ケッコウ投稿者や関係者がまぎれこんでる
気がする。

一般読者より、関係者が書き込んでそうだね。
689花と名無しさん:02/01/29 23:51
QPはちっさい本屋にもあったのに、しあわせインベーダーがない;;;;;


アンケート出してる人いる?
自分は時計が壊れたので新しいの欲しいと思ってるときに
プレゼントに時計が出てたら出す、て程度なんだけど。

ちなみに良くここに書きこむ自分はガンガン投稿者。
690花と名無しさん:02/01/29 23:55
時計より、テレカのがいいかな全プレ。
持ち歩けるし。
691花と名無しさん:02/01/29 23:57
>>684
あの文のどこが威圧的なん?夕べの事をいまだひきずるあんたは粘着。
もうやめろ。ヒステリックてのもねえ。
692花と名無しさん:02/01/30 00:06
>691
オマエモナー
693691:02/01/30 00:07
ああ、私も何やってんだか。皆さんゴメンナサイ。
それと私、アンケートは毎号出してます。
694花と名無しさん:02/01/30 00:10
>693
結構切り取る手間とか貼る手間とかあるけど、
やっぱ出したほうがいいかな…
見てもらえる可能性もあるし…前に某誌のテレカ当たったし…
695花と名無しさん:02/01/30 00:14
>671
ありがとう。
サイト逝ってみたけど、けっこう絵は良いかもな。
ま、一応期待。
696花と名無しさん:02/01/30 00:16
今月のステで、これはいい!! と、声を大にしてすすめられる
作品はどれでした?
レギュラーぬかして、新人のみで。
自分は、裸猿かな。
声を大にするほどでもないけど。
697花と名無しさん:02/01/30 00:16
まあまあ。
落ち着いてステンシルでも読んで(w

>689
アンケート出したことない。
でも今月のアンケートの内容にはちょっとワラタ。
スイッチのキャラについての質問。
聞いてどうするんだろうと。
698花と名無しさん:02/01/30 00:33
>696
新人なら裸猿。
まだまだ未知数ではあるけど、華があるように思う。
今後に期待。
699花と名無しさん:02/01/30 00:35
HMC(花とゆめまんが家コース)受賞者リスト[2001]

第300回(11/15 '00しめきり/'01 2号発表/応募総数169編)

順位 作者名 作品名 頁 県 賞
1位 高木しげよし 笑顔を君に 16P 石川 5 努力賞 + ベストキャラクター賞
2位 武市ゆずは キミにはキミの卵焼き 16P 広島 3 ベスト10賞 + 編集長期待賞
3位 雪好こみな はじめの 34P 埼玉 2 ベスト10賞
4位 浜村累 ふわり 16P 静岡 2 ベスト10賞 + 編集長期待賞
5位 由良地比呂 見つめるAIで 16P 佐賀 12 ベスト10賞
6位 藤沢郁弥 KOKORO 16P 大阪 ベスト10賞
7位 本城温 実験天国 16P 東京 9 ベスト10賞
8位 安藤舞 ドラゴン レーベル 16P 東京 4 ベスト10賞
9位 室伏陸 鼓動の行方 16P 香川 17 ベスト10賞
10位 浅葱惺流 スノーマンのイブ 16P 愛知 7 ベスト10賞

まさか字面まで一緒の他人、なんてこたぁないだろーしや。
700花と名無しさん:02/01/30 00:37
>699
ごめん、

10位 浅葱惺流 スノーマンのイブ 16P 愛知 7 ベスト10賞

の事な。
701花と名無しさん:02/01/30 00:46
>699
花ゆめ競争率高いから、ステに移ってきただけなんじゃないの?
てことは、ステはあきらかに花ゆめより下ってことか・・・
702花と名無しさん:02/01/30 00:52
>701
それは言うまでも無く。
流通量も、質も。そして知名度も。段違いでしょう。
自分、そんなに花ゆめ好き言う訳じゃ無いんだけどね。
703花と名無しさん:02/01/30 00:55
篠原十那氏も白線デビューじゃなかったっけ?
サイトにそんなこと書いてあったと思う。

意外と色々な雑誌から流れて来てる人が
多い雑誌なのかも。
今月のアンケート、フルートマンについての質問が無かった。
同じく連載のスイッチや、他の読み切り新人作家についての
質問はあったことを考えると、この作家さんも
どこかですでに描いてるプロの人なのかなと思った。
704>687、688:02/01/30 01:14
このスレで関係者が多いってのは、自意識過剰だと思うよ。
関係者です、って言ってたのは騙りだろうし。
投稿者は多そう。
毛色が違う少女誌だから、うまく育って欲しいって感じでないかと。
705花と名無しさん:02/01/30 01:21
>704
自意識?
706花と名無しさん:02/01/30 01:47
ごめん。関係者です(まじ)
もう寝ます。
707花と名無しさん:02/01/30 03:41
↑言いたがるのはたいした関係者じゃない。
708花と名無しさん:02/01/30 03:43
ん? こがわ氏のでんせつの乙女、再販? DNAで? ゼロサム逝き?

さようならぁ〜。
709花と名無しさん:02/01/30 03:56
うあ!そーかも!!それは絶望的!?ていうか終了!?

>708に激しく動揺……
710花と名無しさん:02/01/30 04:10
今月号、なんでセンタカラーが4つもあったのだろう…。
もちろん、多いぶんには文句はないけど。
711花と名無しさん:02/01/30 04:17
エニックスはすぐに絶版するんで、
再版すると聞けばみんなゼロサムに逝くかもなあ。
関係者(上の方の方)は、むしろ2ちゃんを見てくれよ。
改善せんとヤバいよ。
712花と名無しさん:02/01/30 04:25
でも光文社とスタジオDNAの御厚意で新装版を発売、って
書いてるよ。販売はDNAだって。ゼロサムとは関係ないことを
願いたい。

私はアンチミネクラなのでゼロサム買いたくないよ……(鬱

713花と名無しさん:02/01/30 04:29
ミネクラ氏と、彼女のアシ連中も参加、
月刊ミネクラですか>ゼロサム
714花と名無しさん:02/01/30 04:39
ミネクラのアシが連載もったら、誰がミネクラのアシするんだろう?
(スレ違いだけど)
715花と名無しさん:02/01/30 04:42
アシ卒業はよくあること、つか、健全な流れと思うで。
読みきり掲載なひとがアシやりつつ、新しい人を入れるんでは?
716花と名無しさん:02/01/30 05:16
掲載作の6〜8割が男性主人公ってのは少女漫画雑誌としてどうなのでしょう?
717花と名無しさん:02/01/30 06:30
>716
聞く前に自分はどうなのでしょう?

私は別に面白ければいいけど。
ステは確かに男主人公多いが、少年漫画ではない気がするが。

て・・・何度この話題がこのスレで回ったことか。(w
718花と名無しさん:02/01/30 07:02
白泉って他社で描くこと禁止しているんだよね。
ってことはやはり捨ては乳母捨て山…(泣)
719花と名無しさん:02/01/30 07:02
QPの全プレテレカないね。人気ありそうなのに。
720花と名無しさん:02/01/30 08:04
>704
自意識過剰?
自意識ってなんの自意識(藁

>708
そう言えば、こがわスレか、このスレだかでそんな書込みがあったね。
こがわさんもゼロサム逝きだとしたら、マジでステって売りが無いねぇ。
しかし、こんなに漫画家や編集にぼろぼろと逃げられるエニ、よっぽど酷いん?
721花と名無しさん:02/01/30 13:39
エニの作家の扱いはあんまり良くないとかって聞いたけどね。
ホントかどうか知らないけど、「上手く作家を使う方法」とかを
日夜考えてそうだ(成果は知らんが)。

ところでステ読んだ。
フルートマン、絵がもっと良くなればな。
西臣のは結構良かった。意外にも。
もっと意外だったのは、UFOが面白かったこと。
絵がもっと少女漫画ならずっと評価が上がったはず。
スイッチ、最初の方とか2回読まないとわからん。
紫陽花は良かった。不覚にもぐっと来た。解りにくかったけど。


……小娘の線が細くなってたのは槙の影響?とか勘繰ってしまった。

しかし怪盗遊戯マジいらんて…またコネ?
722新潟県人:02/01/30 15:38
パパムパの事だけどあのブタを見た時、昨年青森へ行った時に
電車の車窓越しに見えたおっきなブタを思い出した。で、その
ブタに子ブタが沢山寄り添っててかわいいのなんの。
でも牧場のブタって大抵(以下略)
723花と名無しさん:02/01/30 16:27
>720
このスレって関係者に見られてるわ!きっとそう!って自意識では?
724花と名無しさん:02/01/30 16:41
>>723
その思考だったら、それ以前にここを自分の物のように思ってることの方が
自意識過剰だ。
725花と名無しさん:02/01/30 16:52
でも、新ネタ出すと、「関係者?」って返す厨はウザイと思う。
726花と名無しさん:02/01/30 17:01
そしてそれをいつまでも繰り返す厨もウザイと思う。
727花と名無しさん:02/01/30 18:24
そして「あんたらいい加減にしなさい」と思う。
話もとに戻そうよ。
728花と名無しさん:02/01/30 19:27
>>710
先月センターカラー予定だった岡野氏が落として
カラーはもう描いちゃってあったからでしょう。
729花と名無しさん:02/01/30 23:59
>704
単なる皮肉だよ(藁
気付きなされ。
730花と名無しさん:02/01/31 00:07
しかし…パパムパで誤植があったの自然過ぎて気付かなかった。
「あよねー」




あよねー。          あよねー……。
731花と名無しさん:02/01/31 00:13
ま、それくらいの誤植なら、可愛いもの。
中にはトンデモない誤植もあるしな。

しかし、ゼロサムってGF&ステと読者層被らん?思いっきり影響受けそうだ。
誌風を変換させんと、中々厳しいかもね。
同じようなカラーでいっても、負けるのは目に見えてるし。勝ち負け関係ないって
言っても、それで売れなきゃ問題だしな。
732花と名無しさん:02/01/31 00:23
UFOが良かったと思うのだがどうか。

自分、兄妹モノとか別に好きじゃないんだけど、
そういうの抜きでウマイと感じた。
733花と名無しさん:02/01/31 02:43
QPエンジェル1巻の海の家の話、なんかどっかで読んだことがあるんだが。
同じ内容の話を……証拠に、カキ氷屋の兄ちゃんがカキ氷を持ってきた
コマを見たとたん、オチまで全てが見えてしまった……やべえ、予知か?
予知じゃなかったら……パ(以下略)

予知であることを願う…嘘といってくれ。ソースも思い出せずにかなり鬱だ
734花と名無しさん:02/01/31 03:45
>733
同じ作品を雑誌か何かで見たのでは?
735花と名無しさん:02/01/31 06:43
>>733
もしかしたらあなたはサイキッカーかもしれない。
これからのステがどういった方向に向かうのか予知してけれ(ワラ
736733:02/01/31 17:17
だって読んだのはかなり昔だと思うんだよ。
それに私コレ載ってる(最後のページ見た)ステ買ってたもん…(w)
QPは読み飛ばしだた

いや、まあいい、私がサイキッカーだったことにしとこう
自分でもあまりに謎なのでさげ・・・
737花と名無しさん:02/01/31 21:35
>736
サイキッカー様〜、ステの未来を見て下され〜……。なんてね……。

何で少女漫画と言えるのに小娘に共感できないか今更わかったよ…
すっげー説教臭いからだ…だから破天荒遊戯のラゼルも共感できないんだけど、
技術的にも運び方も破天荒のほうが上手いからなー…まだマシに思える。
でもこれは駄目だ。偽善的というか「主人公をカッコ良く見せたい」のが
丸見えで………。イター
738花と名無しさん:02/01/31 21:57
破天荒は内容もあるけど絵が気持ち悪くて読んでられんよ(w
昔はもっとまともな絵をかいてたのになあ。
739花と名無しさん:02/01/31 22:23
でも絵<ネームだから。それが基本で真髄。
740花と名無しさん:02/02/01 00:27
真髄ではあるが、確かに読む気の起こらない絵はある。
ネームを魅力的に見せられる絵も含めて漫画さ。
大きくスレ違いsage
741花と名無しさん:02/02/01 00:28
はげどう〜。
742花と名無しさん:02/02/01 00:31
ネームも絵も良けりゃ一番良いんだけどねー。
まぁそうそうそんなに良いのは出てこないのが常なんだけどな。
やっぱこがわさんくらい?ステでは。
743花と名無しさん:02/02/01 01:02
なんかこがわさんの評価がたかすぎる気がする…といってみるテスト。
744花と名無しさん:02/02/01 01:08
だって、他にろくなのいないから。
そんな中にあると、益々光って見えても仕方が無い(w
745花と名無しさん:02/02/01 01:16
ってことは普通レベルできらきら星か〜。
新人さん頑張れ〜。
746新潟県人:02/02/01 02:52
しかし、こがわみさきが好きじゃ〜!な人がいれば、天空物語目当てで
買ってる人、大体カムイの他にQP・パパムパが気に入ってる、
そして自分は夢クイ・パパ・QP辺りが好き。エニクススレだけ
見れば住人の好みは見事バラバラだ。
747花と名無しさん:02/02/01 03:03
来月の新連載も、短期集中なんだ。
ふ〜む。
748花と名無しさん:02/02/01 03:20
篠原なんとかって人、白癬社の方で似たような作品で
賞をとった人っぽい。
749花と名無しさん:02/02/01 03:31
その篠原なんとかって人、絵柄を見る限り、エニックス的においしい拾い物になるのかな?
ステ以外でも通用しそうな絵柄だし。
750花と名無しさん:02/02/01 03:48
ちょっと前にステの編集募集してた時、元ハクセンの編集が加わったのかな。
751花と名無しさん:02/02/01 09:54
自分はこがわさん・QP・夢喰・パパムパが目当て。
他は読まなくても良いんだけど読んでしまう、くらいのが殆どで
読みたくないのは怪盗遊戯。
752花と名無しさん:02/02/01 14:33
QPの単行本の印刷きたなかったよ・・。
トーンつぶれまくってるんだけどー(泣)
753花と名無しさん:02/02/01 18:02
自分は夢喰・忠犬・KAMUI・アクエリアン・天空物語目当て。
まぁ一応他もよんでるけど。
754花と名無しさん:02/02/01 22:50
>753
アクエリアン…で切るんだ…。
アクエリ、アクエリ、っつってたけどどっちがメジャー?
755花と名無しさん:02/02/01 23:32
篠原十那の連載は5話連載らしい。
…小娘と同じ……?
756花と名無しさん:02/02/02 00:17
>>754
好きな方でいいんじゃない。
アクエリの方が短いから、いいかもしれんが。
757花と名無しさん:02/02/02 00:29
そっか。じゃあ短い方で行くよあたしは。

今ステで何が看板...?
758花と名無しさん:02/02/02 10:28
759花と名無しさん:02/02/02 16:17
760新潟県人:02/02/02 17:13
>>758、759
なんだこの空白は?で、看板は、、、。

それと自分にとってQPのコミックスの存在は幻になりつつある。
地元じゃシグナルと並んで全く見ない。何故に?
761花と名無しさん:02/02/02 19:10
部数が少ないから。
762花と名無しさん:02/02/02 19:31
QP積んであった。うちの近所のでっかい本屋では。
ところでQPの人、隔月とは言え、他誌で連載はじめたから、QPは滅多に描かなくな
るかもね。あまり手の早い人とは言えないみたいだし。
763花と名無しさん:02/02/02 20:37
流通の、本のさばき方はいろいろ問題あるみたいだ。
本屋を出すとき供託金ってのを払うんだけど、その額が少ないと、
本をまわしてもらえなかったりするんだって。
764花と名無しさん:02/02/02 22:23
渋谷君を目当てにしてるのって私くらいか?2巻も買っちまった。
まぁ私も半分は某歌手にお布施払ってるつもりで買ってるからな・・・
765花と名無しさん:02/02/02 22:40
めあては違うやつだけど、
渋谷君はおもしろいと思う
766花と名無しさん:02/02/02 23:17
>>755のソースは?
767花と名無しさん:02/02/03 00:32




\:p]awr
768花と名無しさん:02/02/03 01:12
>>766
755ではないが、ステの公式サイトに短期集中って書いてあるから、5話で終わるかと。
769花と名無しさん:02/02/03 01:16
>768でも
短期集中って普通3話が基本だよね…
ステにおける短期は5話、てことにするのだろうか。
770花と名無しさん:02/02/03 01:45
短期集中はコミックス1冊でおさまるようにページ数決めてるんじゃないかな。
ページが少なければ話数が増えるしその逆もあり。
771花と名無しさん:02/02/03 01:48
ポケットハートってそんなにページ数あったのかな。

あれが短期連載では話が一番少ないと思うけど…。
772花と名無しさん:02/02/03 02:16
ポケットハートは、過去の読みきりみたいなヤツも同時収録だったよ。
773花と名無しさん:02/02/03 07:16
>>766
御本人のページに短期集中・5話
と書いてあるらしい。
774766:02/02/03 19:44
答えてれた人ありがd


マイスターダストって2回読みきりがあったよね。
それも収録でしょ?
ポケットハートよりページ数少なかった気がしないけど、
ちょっと分厚くなるのかな?
775花と名無しさん:02/02/03 22:00
http://www.gangansearch.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=stencil&tn=0003&rn=30

こんなの立ってる…いたんだねぇ、好きな人が…(好きな人ゴメンよ)
776新潟県人:02/02/04 00:12
ガンガンサーチって普通な読者がよく来る所というよりも
オタクばっかりが来る所なのかなー。なんか残念。
バナーの絵がどれも一部の人しか寄りつかないモノばっかり、、、。
777花と名無しさん:02/02/04 00:18
何故残念?
778新潟県人:02/02/04 00:35
>>777(スリーセブン)
そうだねー、まあマニアや感想ページで「キャー!!」だの
(爆)だの顔文字だのを連発したりするイタイヲタに
属さない普通な人が大半を占めているモンだと思ってた
からかな。

そんな人はネットに感想書いたりしないものか。
779花と名無しさん:02/02/04 00:52
バナーの絵ってガンガンサーチのバナー?
780花と名無しさん:02/02/04 01:04
>778
ファン=その作品のヲタと考えるのが普通では?
普通の人ならファンサイトとか作ったりしなし感想も書かないと思うよ。
781新潟県人:02/02/04 01:04
>>779
あー、それじゃなくてトップ画面の左側の「関連リンク」の所の。
782花と名無しさん:02/02/04 01:09
関連リンク関連リンク……ああこれか。
これってガンガンサーチが相互リンクしてる検索サイトとかのバナーだよね、
絵描き・ゲームの大手からガンガン系のマイナーまでいろいろあるけど。
783花と名無しさん:02/02/04 01:34
すんません、話題に入っていけナインダー
またキマス
784新潟県人:02/02/04 01:51
>>783
ああ、ごめんなさい!

今号の夢喰見聞はラストの1ページは余計だと思った。第1話みたいな
しゃれたラストよもう一度。
785花と名無しさん:02/02/04 02:06
夢喰のラスト、エンドレスと思ってる人がいたような気がするけど、
あくまで「もう一回」だけだと思う。
あまり変わらないけどね。
786花と名無しさん:02/02/04 21:18
うわ。久しいぶりに来たら今月号、けっこう好評じゃん!(特に読みきり)
ということは、読者アンケートの結果はさんざんかぁー。

がっかり…。
787花と名無しさん:02/02/04 22:57
>786
(笑)。

788花と名無しさん:02/02/05 01:05
出て数日しか立ってないのに(一応)、この寂れ様が悲しい。
ま、スレが続いてるだけマシな方だけど…。

キューピーマンセーと言ってみるテスッテスッ
789花と名無しさん:02/02/05 01:28
790新潟県人:02/02/05 01:59
>>788
どうにも話題が続かないんだよなぁ。24時間で5レスしか
ついてない、、、。

どうでもいいけど去年の夏、趣味の関係で青森へ行った時に泊まった
旅館にガンガンが置いてあった。そんだけ。(スレ違いだし)
791花と名無しさん:02/02/05 02:20
>>790
何故…。

ところで夢喰の1話目のラストってどんなんだっけ。
792新潟県人:02/02/05 02:58
>>791
マジックの始まった2000年10月号1冊だけなんだけどね。別マもあった。

(ラストのページ)
女「それで今日の悪夢はどうだった?」
〃「私の淹れる珈琲よりおいしいのかしら?」
蛭孤「ああまずかなかったよ それに」
〃 「風見鶏の悪夢なんて滅多に喰えるものじゃない」

依頼者が風見鶏だったという意外性と蛭孤の悪夢食べたさからの
セリフが趣深くて良いラストだった。
793sage:02/02/05 06:31
なんか前の方に、女性向けの雑誌として男主人公は云々とか
いかにも野郎共が書きこんだ投稿があるけどさぁ、
どうせエニの雑誌の女性読者なんて好きな男性キャラが
揉みあったり吸いあったりするの想像しているんだよ。

以下、スレはかなり違うが結構参考になるのでコピペ。


http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1010396743/l50

同人女から新撰組を守りたい!

18 :日本@名無史さん :02/01/07 22:43
オイラ京都御所の近くの大学だったんだが、学生時代新撰組の映画上映を
つれて逝かれて見たんだけど、そりゃ凄かった。
嫌なもの見たよ。

20 :日本@名無史さん :02/01/08 00:08
1/4に壬生の八木邸に行ったんだけど、説明してくれるおじさんが
「こちらに来られるのは圧倒的に中高生の女の子が多いです。夏休みに
なんて来たら一時間くらいぼ〜っと座って庭を眺めている子もいますね」
なんて言ってた。
…どんな妄想を巡らせているのかオソロシイ…。

40 :日本@名無史さん :02/01/08 19:40
京都の晴明神社にもうでる女の何割かは確実に
同人女だがそれはいいのか?
国文学系の院生(女)の知り合いと「陰陽師」ドラマの
悪口を言っていたら、
「博雅は晴明と愛し合ってたんだから、本上まなみのこと
好きになったりする訳ないじゃん♪」と笑顔で言われて
鬱だった…わりと普通の女の子だと思ってたんだが…
794花と名無しさん:02/02/05 07:54
793は801を肯定したいのか否定したいのかわからない・・・。
795花と名無しさん:02/02/05 10:53
そういう人はよまなきゃいいじゃん。
いちいちコピペしなくていいよ(w
796花と名無しさん:02/02/05 15:44
松戸の駅ビルの本屋でQP平積みだった
買ってないけど
797花と名無しさん:02/02/05 16:05
このスレで話にも出ない漫画家って、
なんかあはれだよね・・・。

一人知人がいるのだが。
798花と名無しさん:02/02/05 21:48
>792
ありがとう。思い出したよ少し

>797
……誰?
799お願いします。:02/02/05 23:14
教えてチャンで申し訳ないんですが、ラブリー百貨時点は終わったんでしょうか?
800花と名無しさん:02/02/05 23:37
>799
今月はちゃんとカラーで載ってるよ?
体調悪くて休載してたみたい。
801797:02/02/06 00:02
>798
林ふ*のという方


デッサンが・・・。
802花と名無しさん:02/02/06 00:10
>>801
時々出てるよ。
まあ、絵がたまに変なのは同感だが。
803801:02/02/06 00:14
>802
このスレでもってこと?
連載してたのは知ってるんだけど。

やはしエニックスの担当は色々うるさいらしいね。
こういう風な絵にしなさいとか。
804花と名無しさん:02/02/06 00:22
うん、たまに出る気がする。

まぁどっちかってと少年漫画的な絵だしね。
スタオーのアンソロにでる漫画は好きー。あれ不覚にも
ちょっと感動したのがある。
あと、絵柄で注意されるのは肩幅?じゃないかな。
結構ごつい感じがする。

あと服のセンスが庶民のあたしには理解不能
805花と名無しさん:02/02/06 00:26
>804
藁た>服のセンスが・・・

ずっと同人してた人だから、あまりおしゃれではなかたYO
普段おしゃれしてないと、いざ流行のものを描け。と
なると、大変だろうね。

顔も(以下略)
806花と名無しさん:02/02/06 00:45
でも、男キャラには魅力がある。

やっぱり時々顔が変なんだけど。

読みきりの時には煌の読み方「コウ」だったのに、「あき」になってるね。
コミックスでは「あき」だろうな。
807花と名無しさん:02/02/06 00:49
>806
だって男(BLか)命みたいな・・・。
連載はもう終わった?
実は読んでないの。
808花と名無しさん:02/02/06 01:08
うん、終わったよ。

コミックスって来月か再来月くらいかな。
まだ広告出てなかったと思うけど…。

男キャラの魅力もさることながら、スタオーのセリーヌさんとレナの絵は好き。
809花と名無しさん:02/02/06 01:24
810新潟県人:02/02/06 01:37
おおー、林ふみのもいいなぁ。主人公が好きだった。何か
馴染みやすかったね。昨年12月号の短期連載第1回で愛知の
地名がちょっと出たけど、この人は愛知の人かな?

>>809 一部特殊な言葉を使う人がいますな。自分が2ちゃんねる
      にしかいないのは数多のサイトはこんな雰囲気のとこばかり
      だから、、、。
811花と名無しさん:02/02/06 01:40
漫画家って愛知県民多いのか?
812花と名無しさん:02/02/06 09:26
>810
出身は某北陸の自殺の名所のある県。
今は名古屋にいるみたい。
813花と名無しさん:02/02/06 09:28
だからか。

あー、話題無いなぁ。
無理やり語るか…。
814花と名無しさん:02/02/06 09:32
>813
あ、人がいた。(藁
815花と名無しさん:02/02/06 09:35
>814
あっまだいたのか。ひとりごとっぽいと思ってたけど…。

それにしても、あんまり語るものって無いな。
そこそこに好きだけど深く語るものも突っ込むものも
少ない。良く言えば癖が無い、悪く言えば個性が無い。
816花と名無しさん:02/02/06 09:37
>815
ステンシルのこと?
林ふみののこと?
817花と名無しさん:02/02/06 09:54
ステンシル全体のこと。

種村みたいな電波はいないし、倉橋みたいなヘタレは…どうだか知らんが
個性ある投稿者もいないし(みんな似たようなのばっか)、矢沢あいみたいな
オサレ系もいないし、物凄い実力を秘めた作家もいないでしょ?
何が売りなのか、わからん。
818花と名無しさん:02/02/06 10:21
ちょっと前までは、良くも悪くも峰倉、天野、森永が個性だったと思うけどね
今は確かに…
819花と名無しさん:02/02/06 11:07
アクアが消えたのは惜しいな…峰倉はどうでも良いけど、
天野と森永は割と好きだった。アクア、看板だったんだよね。

モッタイナー
820花と名無しさん:02/02/06 14:27
エノロッコがいなくなったのが痛い
821花と名無しさん:02/02/06 17:50
>820
超同意………………………………。
ほんとに、マッグに名前がないんだから戻ってきて欲しいが……………。
822花と名無しさん:02/02/06 22:09
カムバックage
823花と名無しさん:02/02/06 23:10
作品を前の方から一つ一つ挙げて語ってみる?

最低5レスつかないと次に行けないとか…ってゲームかよ…。
824花と名無しさん:02/02/07 00:46
















あたしはベイビートロンを愛していたのに…………………………………………。


825新潟県人:02/02/07 02:17
ベイビートロンは、、、う〜ん、面白かった。

のだけど、毎回毎回オチに脈絡の無いのを組み合わせていたのが
多くてネタ切れや息切れを起こさんか?って考えてたよ。
(原田の「中、、、」発言、原田に抱かれた途端犬が奇声を発する、
鳥がボインと鳴くetc)

PS:また夢喰ネタで恐縮。3月号、蛭孤の名が「蛭狐」になってた。
826花と名無しさん:02/02/07 11:51
さすが、誤植のエニックス。
これからも中途半端に面白い誤植をやってくれることを期待していよう…。

>>823のネタを実践してみようと思う。無理かもしれないけど実験的に。

じゃあまず裸猿のスイッチから。
……読みきりの時よりは読みやすさの点で良かったけど、
「読みたい」と思わせる作品じゃないのが残念…。
827花と名無しさん:02/02/07 15:06
Busゲーの後釜っぽい感じがする。
名作とは思えないけど駄作でもないと思う。
第一話だから、まだわからないや。面白くなれば問題ないっす。
828花と名無しさん:02/02/07 17:47
私も、1話目でどうこう言えない>裸猿
3、4話目ぐらいまでは静観する予定。
829花と名無しさん:02/02/07 22:14
>827-828
何故下げているんだろう……

何かなー、引き込まれるシーンが無かったな。
夢喰なんかは第1話目でも目を引くカットがあって惹かれたけど…
絵柄の魅力の問題なのかな。
830花と名無しさん:02/02/07 22:19
なんとなくおとなしいと思うよ、裸猿
ストーリー見せるので必死、という感じかな
2話目がポイントかと思う
831花と名無しさん:02/02/08 01:31
わぁい。
3月にAQUA2巻が出るね。
マッグがエニの子会社化したから?
それはどうでも良いけど、嬉しいやな。当分読めないと思ってたもんさ。
832花と名無しさん:02/02/08 01:36
あと、こがわさんのでんせつの乙女も3/25日に発売されるようです。
こっちはエニではないんでさげ。
833花と名無しさん:02/02/08 01:51
>832
やった。

一応5レスついたと見なして次に行こう。
渋谷君友の会……………だけど…語ることあるのかな…。
834花と名無しさん:02/02/08 01:52
AQUAの2巻は嬉しいなー
835新潟県人:02/02/08 02:20
きちんとルビふってあるのにいまだにタイトルを
「しぶやくんとものかい」と読んでしまう。

なんでだ。
836花と名無しさん:02/02/08 02:40
>835
わたしなんか渋谷区っての見てもしぶたにって読んでしまうよー鬱。。。


「今月の読者さぁびす」さえなければもっと評価を上げても良いのに。
あと蘭夏の年、無理がありすぎ
837花と名無しさん:02/02/08 03:52
根本的に、何かが違う漫画だと思っている。
狙ってるのは確かで、それで一般ステ読者に受けが良いなら、何も言わない。
838花と名無しさん:02/02/08 10:26
まぁ…数少ない「恋愛中心」の漫画だから…ね…………。
839花と名無しさん:02/02/08 14:58
女の子より可愛い、男の主人公の漫画。
恋愛はテーマにあるが、ときめきは無し。>自分的に
カラーは上手いのになぁ・・・って5レス目?
840花と名無しさん:02/02/08 21:41
えっと、次に振ってもいいんすかね?
有栖川るい「モーツァルトは子守唄を歌わない」いってヨシですか?

あれもけっこうホモ臭く見えるんだけどそれは自分だけ?
原作と漫画とくらべるとイメージギャップがものすごい・・。
原作はコメディだからね。漫画はやたらシリアスにされているけど。
シレーネはほんとはおでぶちゃんなんだよ。
あと、謎解きはちゃんと読まれているのか? とか、いろいろ疑問が。

あ、でも漫画も漫画で別の魅力があると思うし、好きなんだけどね。
毎号たのしみにしてる。
841花と名無しさん:02/02/08 23:14
ま、小説を元にした別物、てことで良いやね。
小説の方も読んでみたいよ。

あ、シレーネ結構好き。妙に可愛い。
>840
実は自分も毎月ちょっと楽しみにしてる…。
842花と名無しさん:02/02/09 00:43
ホモっぽいのは確かに。
でも原作の続編もけっこう見方によっては、、、だからなあ。チェルニーが(w
ベートーヴェンの元恋人が嫌いだったりとか。あげく女性不信症に陥ってるし。
続編も有栖川さんにかいてほしいけど、あのダークなチェルニーをどう表現するのか。
やり方によっては本編よりも数倍面白くなると思う。

で、本編漫画。
シレーネが一番好きだなー。いろんな服のバリエーションを見たい。
ベト師匠もカッコいいのお。あれで38(37だっけ?)歳だとは、、、もごもご。
サリエリはイメージぴったし。シューベルトがかわいい(w
チェルニーだけはなんかいまだに馴染めず。金髪のイメージが無かったので。
自分はこの漫画めあてでステ買ってます。

843花と名無しさん:02/02/09 02:02
>842
30代後半だったの!?
今、一気に好感度アップしたよ!オジサマフェチだから……。
今月の警部もちょっと好きだ。

オッサンフェチ…他にいないからツライヨー
844花と名無しさん:02/02/09 17:54
ASAGE
845花と名無しさん:02/02/09 19:51
とりあえず来月も読みたい、と思わせる作品。
みなさん割と小説の方読んでるようで、私も読んでみたいけど・・・
ここまでマンガ進んでるのに今更なぁ、って感じです。
ああ、心の葛藤が・・・。
これで5レス目かな?
846新潟県人:02/02/09 21:25
今って3月号の目次を元に上から進めているの?
847花と名無しさん:02/02/09 22:00
モーツアルト、毎月楽しみにしてるので、私も小説買うのは控えてます。
話も楽しいし、構図とかもカコイイと思う。
第一話の振り向くシレーネなんて、もうハァハァもの。とか書いてみる。
848花と名無しさん:02/02/09 23:54
>846
そーです。ただネタ振り待つより良いと思って。

モーツァルト、終わったら小説も読んでみようと思う。
じゃ、次行こう。…と思ったらモーツァルトは順じゃないじゃん。
メッ!!>840

順に次ね。「フルートマン」だけど…。

自分は、嫌いではないが好きとは言えない、と言う状態。
来月化けるかもしれないとは思う。スイッチと違って、安定してないから
そこに期待する。今回の話は悪くはなかったと思う。ありがちだけどな。
849新潟県人:02/02/10 00:53
スイッチと比べてえらい扱いの差。アンケート葉書にも質問項目無し。

う〜んと、主人公の登場の仕方と序盤での描写にもうちょっと丁寧さが
欲しかった。そのどこが悪かったか?とつっこまれると、どう答えたら
いいか分からんけど。ただこの主人公のタイガーアイどんにはまる読者は
確実にいるとみている。
850花と名無しさん:02/02/10 01:38
確かに、新連載なのにアンケートハガキに記入事項がなかったのがカワイソー
851花と名無しさん:02/02/10 05:55
エニデビューの新人さんなのでは無くて、
どこかで既にデビューしているプロなのかもよ。

どうも、新人と言うには絵が古いと私は思ったので・・・。
852花と名無しさん:02/02/10 18:03
>851
ああ、それは言える。
そうなると作者の年齢が気になるものだ…。

まれに若い人でも古臭い絵の人いるんだけどね。
これ五つ目?次に行くよ〜。

夢喰見聞。
自分は結構好き〜。絵に魅力がある。最初は書き文字に凄く違和感があったけど、
今は気にならない。でもこの人ある程度年のいった人描けるのかな。
老人描けーと思ってしまう。
853花と名無しさん:02/02/10 18:56
話も好きだな。ああいう妙な短編。
第2話以降の、なんか劇中劇のような、登場人物が
台本を読んでるような雰囲気が良い。あの書き文字は、
そういう雰囲気とはあっている気がするな。

「五森架里」でGoogleかけても、エニのステ公式ページしか
出てこないな・・・。
854花と名無しさん:02/02/11 00:20
PNかえているんじゃないの?
流石に全くの新人でアンケート欄なしってことはないと思う
855新潟県人:02/02/11 02:10
五森氏、な〜んか謎な作家さんになっちゃったね。

夢喰はその美しい絵柄と安定した内容でステの中でも一番気に入っている。
コミックスは1話読了時点で購入決定。ふと今は物語の中盤に「さあ眠れ
しばし現つにお別れだ」のパターンが続いているけどそのうちそれにも
変化が出てくるのかな。「銀星館」のあの女性店員の目線に立った
話も読んでみたい。
856花と名無しさん:02/02/11 02:49
夢喰の人の同人誌を数冊持っていたのに
つい先日気が付いた。
同人誌みたいなヘンな漫画も描いてほしい……(w
857花と名無しさん:02/02/11 12:30
>856
>同人誌みたいなー

って、どう変なの?
読みたい!
858花と名無しさん:02/02/11 15:43
>857
マッチョなヘンな生き物が出てくるシリアスギャグとか……
あの絵で(w
859花と名無しさん:02/02/11 16:54
>858
うわっ、すっげー読みたい。年寄り出てこないの?


ところで、この場合どこを5レス目って数えるの…?
もうちょっと待ったほうがいいかな…
860花と名無しさん:02/02/11 22:22
agemasu.
861花と名無しさん:02/02/12 00:48
次に行くのか、まだ5レス目とカウントしないのか、
どっちなんだろう。
862新潟県人:02/02/12 01:00
>>861
夢喰関係に触れたレスが7つあったから(作者の話題もこの際OK)
次行っちまわない?行くとしたら「ラブリー百科事典」になるけど。
863花と名無しさん:02/02/12 01:10
ラブリーか。よしじゃあ次に行こう。

嫌いじゃない。数少ない「少女漫画」だし、絵も可愛い。
でも、カラー、ピンクが強かったYO…
もともとそういう人なのか、他の雑誌と印刷のし方が
違うからなのか…
864花と名無しさん:02/02/12 14:36
白癬社版の続きが出ないので気になってたら・・・。
ビクーリしたよ。まさかステに来るとは思わなかった。
絵とテンポが良いので、好きです。
865花と名無しさん:02/02/12 15:28
やはり姥ステ山…
866花と名無しさん:02/02/13 00:57
age
867新潟県人:02/02/13 01:42
>>866
大丈夫だって、少女漫画板は滅多にdat落ちしないから。(w
それに対して趣味板、特に鉄道板はすごいよ。スレの回転が
良くて立てたスレが6時間で落ちたって事もある、、、。
868花と名無しさん:02/02/13 16:37
なかなかレスがつかないので上げた可能性もある
869新潟県人:02/02/13 19:03
>>868
昼過ぎからさっきまで全く板を見ることが出来なかったね。
でもここレスつかな過ぎ。(とりあえず笑う)

せっかくだからラブリーについて。今月号に出てきた
ひいな神、ラストで服にブーツ、犬を持ってきてるが
次回は衣料品店、ペットショップの店員が「金払え!」
と押しかけてくるドラえもん的ラストになると予想。

870花と名無しさん:02/02/13 21:01
>869
わたしもそれ思った。
でもそしたらかすみがどうやって生活してるのか謎になってしまう。

前のを読んだ人はどう思ってるんだろう。
871花と名無しさん:02/02/14 16:59
age
872花と名無しさん:02/02/14 17:07
>>870
前はひいな神のエピソードはありませんでした。
というか、全話新作ですな。
873870:02/02/14 18:36
>872
ほうほう。じゃあ、前のと今のでは、どっちが良いと思う?


面白いけどコミックス買わないんだろうなー自分…
874花と名無しさん:02/02/15 00:14
次に行く?>873の答えも気になるんだけど…

パパムパだわ。

これは好き。今月の豚が可愛かった。誤植も面白かった。
絵も少女漫画っぽいしね。
875花と名無しさん:02/02/15 00:26
絵?
少女漫画っぽいかなぁ?
面白いとは思うけど、ちょっと古い絵だと思うが。
876花と名無しさん:02/02/15 01:05
パパムパそんなに面白いと思えないなあ。
その前に描いてた読み切りの方が楽しかったよ。
長めの話だとあんま面白くないね。
877新潟県人:02/02/15 02:30
今号の206P、5コマ目のセリフ
田代「豚巻きの田代です」
直子「それでいいのか自己紹介」
が何かツボだった。大笑いしたわけじゃないけど、いいセンスの
コマだと思ったね。パパムパ読み切りバージョンは未読。

回を重ねる毎に絵が上手くなってきていると感じる。
878花と名無しさん:02/02/15 15:35
最近岡野スレでラブリー再開を知りました。
これからしばらくステンシル購読しようと思います。
ところでラブリーがここに来てからラブリーの全プレとかありました?
(このスレの過去ログは読みましたが前スレは未読です)
ガイシュツだったらすみません。
879872:02/02/15 16:52
>>873
う〜ん、今のはまだ話数少ないからなぁ・・・。前のはもうちょっとレギュラー
のキャラクターが多くて楽しかったけど、話がごちゃごちゃしてたような
気がする。今の方が読みやすいかも。もうちょっと話が進まないことには
判断しづらい・・・。前のってもう5年も昔のやつだから作風も変わってるしね。

>>878
危なかったね。今月売ってる号(3月号)と次の4月号で合体テレカの
全プレあるよ。でももう本屋に売ってないかも・・・。

パパムパも好き。
880873:02/02/15 17:54
>879
ありがd。そんなに前だったんだね。
>877
止めてください(泣
>876
パパムパの最初の読みきりじゃなくて餅肌の事?

自分としては母は3センチが一番面白かった。
881花と名無しさん:02/02/15 18:30
>>879
情報サンクスです。いやいや危なかったですね〜。
たった今書店に問い合わせたのですがまだ在庫7〜8冊あると言われたので
とりあえず一安心。明日買ってきまーす。
どうもありがとうございました。
明日からステ読者になりますんでよろしく。
882花と名無しさん:02/02/15 18:46
>881
がっかりしても見捨てないでね;;

そういや次に行って良いのかな。
次は天空物語だね。

ドリスが好きじゃないけど…そのおかげで少女漫画的要素が
入っているので良しとしよう。前はすっごい封神演義の影響
受けてたけど今はそれほどでもないし良くなって来てるとは思う
今月はベストシーンに選ばれそうな言葉も出てきたしね。
883花と名無しさん:02/02/15 19:13
天空か。ギャグ王の残滓二つのうちの一つだなぁ。
あの4コマを書いてた人がこんなマンガを書くようになるとは
ちっとも思わなかった。数少ないオリジナルドラクエマンガ
で頑張ってると思うよ。
884花と名無しさん:02/02/15 22:54
他に何が残ってたっけ…と思ったらハイパーだ…よね。
(そろそろ終わりそうだけど)

確かに4コマの頃とは随分違うね。
ピサロとロザリーネタ好きだった。
でも次辺りで本筋に戻らないと間延びだよなー
885花と名無しさん:02/02/16 00:51
マジックスター学院もギャグ王からじゃなかったっけ?

天空、ドリスやカディシュに賛否両論あるみたいだけど
私は全キャラ好きだなー。
テンの行動にはたまに強引さを感じるが。
886花と名無しさん:02/02/16 01:33
>885
あっそうだよねそれもだった…御意見は終わったし…
他には無いよね…?

テンよりソラに活躍して欲しい…

てか、自分は小説のドラクエ5が好きでそれが基盤になってるから、
テンがよく目立つのにちょっとだけ違和感を覚える。
あと主人公の名前が未だに無いのも気になる。
887花と名無しさん:02/02/16 02:02
月刊ステンシル
『主夫の生活ーマイスターダスト番外編』
02年春掲載予定?/16P
他、新連載予定中です。詳細が決まり次第お知らせいたします〜。

読みきりが来る。
888花と名無しさん:02/02/16 02:03
...一賽舎様...
月刊ZERO-SUM
『W.MARCH.TV.SHOW(仮)』
02年掲載予定/P未定

でもこんなのもあった…この人も掛け持ち?
889花と名無しさん:02/02/16 14:01
5つあるね。次は新人の読みきり、紫陽花の庭です。

雰囲気良かった。
でもトーンの使い過ぎと、説明不足が気になる。
何回も読まないとわかんなかったよ。
まぁいい話ではあったけど…

最近さ、投稿作で天使モノとか人形モノとか悪魔モノって凄く多くない?
新世紀もガンガンの月例もそうなんだけど。
890花と名無しさん:02/02/16 14:21
天使モノとか悪魔モノはファンタジー系の投稿では必ずあると思う。
編集もうんざりするぐらい必ず。
891新潟県人:02/02/16 18:40
>>889他
ドロボー、怪盗ものも足してくんろ(・∀・)
892花と名無しさん:02/02/16 19:48
最近は人形モノがおおいなー

今月は二つもあったーよ
893883:02/02/16 21:14
>884,885
すいません、実はハイパーのことをすっかり忘れておりました・・・。
訂正。ギャグ王の残滓は3つでしたね。

投稿モノでは『日暮れの国』が好きだったな。ああいうのもたまには
読みたい。
894花と名無しさん:02/02/16 23:34
段々話がずれて行きそうな予感。

日暮れの国はなぁー、雰囲気は良いけどそれ漫画か?て感じダターヨ
895花と名無しさん:02/02/17 01:36
流れ切って悪いが、エニ統一スレからコピペ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9401/01.jpg〜20.jpg
 
僕と彼女の×××、ARIA、心に星の輝きを
の三つが向こうで再開されるみたい。
それぞれ微妙にタイトル変わってるね。
しかし松葉博、なんか絵が下手になった気が……。
896花と名無しさん:02/02/17 03:08
>895

それはるか昔からブレイドサイトで公開されてたYO!
897花と名無しさん:02/02/17 03:39
ステンシルなんてつまんねーよ!
でも、モーツァルトのためだけに読んでる。
コガワも毎月載ってくれればなあ・・・
898新潟県人:02/02/17 13:18
>>897
つまんねーよ!なんて言っておきながら読んでくれるあなたも
ステの良き読者。こがわ氏はかけもち連載でもしてるのか?

ついでに紫陽花の庭について、、、って、何言えばいいんだ?
どうにもびみょ〜な漫画としか言えない。同作品についてこれで3つ目?
899花と名無しさん:02/02/17 17:54
じゃあ我輩が四つ目を書きましょう。

…………………………
……………………
えーと………………………
……………………………………


ちょっと感動したよ。
最後二人で暮らすんだと思ってたから。
でもちょっとラグドールと被っ略
900花と名無しさん:02/02/18 02:03
誰か五つ目を書いて〜
901新潟県人:02/02/18 02:35
レスがあまりに進まないとこからしてこの漫画の何たるかが
分かった気がする。じゃあとっとと進めるために898で書いた
ばっかだけど、、、

この漫画、ロボットより何か人に言えないつらい過去持った
生身の人間でも出した方が良かったね。できれば同性だったら
なおありがちの無さと深みが出たかもしれない。ハイ終わり!!
次はお待ちかね、KAMUIだよ!
902花と名無しさん:02/02/18 03:20
>901
多謝〜

カムイかぁ。
横顔がおかしいと思うけど戦闘シーンは好き…
…で、誰が主人公なん?
アツマとは思うが…さりげに同人ウケ狙ってる気がしないでもない。
………………………これ看板なんだね…………………。
903花と名無しさん:02/02/18 05:49
看板だったの?
の割には、他の連載陣が移籍するまで、雑誌の表紙
描かせてもらえなかったね・・・。

先月号のコメントで
「表紙は初めてだから、感無量」みたいなコメントを読んだ時、
ちょっと切なくなったよ。
904花と名無しさん:02/02/18 23:28
だって、コミックスに付いてくる小冊子みたいなのでステの代表っぽく
描かれてたよ。というか、ほかに看板が見当たらない。

上手くすれば夢喰が看板の次点にはなれるかもだけどね。
905花と名無しさん:02/02/19 02:11
こがわさんが看板なら嬉しいけど、普通の連載でもないしね…
>903
移籍前はそれが看板だったんだもん、しょうがない。
カムイはたなぼたのような物だろ。
読者コーナーで一番はがきが多いから、今ステはこれを推してるんだとわかるわ
906花と名無しさん:02/02/19 02:31
ソースないので信憑性がないのだけど
どこかで聞いた話では
こがわさんは普通に勤めてる人?

だったら3ヶ月に1回というのもうなづける・・・けど、できれば
専業になってほしい(切実
907花と名無しさん:02/02/19 02:38
話題がこがわさんになってる(w
普通に勤めてる人っていうのもあり得ないことはないよね。

カムイは事実上の看板、か。
908花と名無しさん:02/02/19 02:58
>907

ごめんカムイ読んでないんだ(w
909花と名無しさん:02/02/19 03:11
実はあたしもカムイ読んでない・・・。
レスが続かないのはそのせい???
910花と名無しさん:02/02/19 06:11
カムイは初期に比べたら
話も絵も見れるようになってきてると思うけど…?
棚ぼたでもとりあえず看板でいいんじゃない?
他にいないっつーことで。

911花と名無しさん:02/02/19 14:59
何か憐れ…なのでちょっとカムイ頑張れ気分だ。

一応5レス超えたので次にゴー
アクエリアンエイジオリオンの少年です。

キャラは可愛いし上手いんだけど描き分け出来てない。
ノートーンの時誰が誰なのか判らなかった余!
カードゲームの方は知らないんだけど、それなりに面白い。
912花と名無しさん:02/02/19 15:20
これ、あんまり読んでないな・・・。話進むの遅いし、よくわからんし。
913花と名無しさん:02/02/19 18:55
あたしもカムイ応援してあげよう気分。

アクエリ、話し意味わからん。
顔は上手いけど、みんな同じ。
手とか腕とか、変じゃね?
914花と名無しさん:02/02/19 19:00
アクエリ、女の子の足の太さがたまにすごい・・・。
ウエストよりも1本の足の太ももの太さか勝ってる体って。
915花と名無しさん:02/02/19 19:07
ほら、足は多少太くても色っぽく見えれば大丈夫だけど、
ウエストは太くて萌える人いないでしょ?
そういうことなんだよきっと。

あの教師x天羽を考えてるんだろうね…そうとしか見えない
916花と名無しさん:02/02/19 23:17
カムイって唇厚いね〜…あと髪の毛も多い。
アクエリ今月出てきた妹どんな顔してるんだろう。
まな・天羽と同じ顔だったら笑って良い?
↑のふたりはトーンがないと見分けつかんし…っと思ったら次逝けるじゃん。
次は新人の読みきり、UFOだね。
917花と名無しさん:02/02/20 00:01
UFO(・∀・) イイ!!
禿しくありきたりでお約束スレにガイシュツっぽい話なのに
最後までぐいぐい読ませられチャタヨ。
演出とかが上手いのかな?
あと、彼女ができて妹も心配するようになったってトコ説得力あったと思う。

でもその分逆に萎えた人の意見が聞きたいかも。(煽りでなしに)
918花と名無しさん:02/02/20 01:36
UFO良かったね〜。
絵柄が洗練されてくればそれこそもっと掲載してくれて構わない。
バランスがちょっと変なところもあるけど、読み易かったので良し。
主人公がロングじゃなかったのが個人的に高ポイント。
予告時点では男の子だと思っててごめんなさい。
919花と名無しさん:02/02/20 16:26
8月号の懸賞に当たったのにまだ賞品が届かない・・・。
編集部危ないのだろうか??
920花と名無しさん:02/02/20 17:53
エニの懸賞って忘れた頃に届くよ。
全サですらね。
921新潟県人:02/02/20 18:35
でも8月号だと遅すぎやしない?自分も去年テレカが
当たったけど、発表から2週間で送られてきた。

でUFOね。新人の描く少女漫画にありがちなヒロインの
「私はこんなに傷ついてんのよ!慰めてよ!」臭の無さと
それを山場にしないワンパターンからの脱却がうかがえて
少しだけ新鮮だった。作者の方で一方的に自己完結もして
ないし、読後感もすっきり。
あと、自分も予告カットを見て男だと思ってました。
922花と名無しさん:02/02/20 22:23
UFO結構好感度高いんだね。
絵柄で選ぶ人がいると読まないんじゃないかと思ってたが…
加藤理恵にしろこの人(高宮明)にしろネーム力があると思った。

UFO、UFOて言われてて名前が全く出てこないが、この人高橋明と名前似てる。
923922:02/02/21 01:34
5人目カモンage
924花と名無しさん:02/02/21 02:07
煽りではなくて、ここでこんなに好評なUFO。
私はどうしても好きになれなかった。
もともと苦手なタイプな絵だったこともあるけど、
起承転結のおそらく「転」であろう、変な男に
からまれるシーン。
萎えてしまったのです。ありきたりで・・・。
また、どうしても、主人公の女の子に魅力を感じられなかった。

皆ここでは「イイ、イイ」ばかりの意見だったので
カキコ躊躇してたんだけど、こんな読者もいるってことで
5人目。
925花と名無しさん:02/02/21 02:23
>924
おおー。そういう意見もあるのね。
別にここ褒め称えスレでもないから批判もいいと思うよ。

じゃー次、ラグドール。
元々作者は少女漫画描きで、連載経験もあるし新世紀で受賞もしてたし
かなり読み易かった。わかり易かったし。
先月号の予告カットの見たときにはまっっっったく期待してなかったんだけど、
不覚にもちょっとじんときた。

でもやっぱ、主人公は女の子が良かったんじゃないかな。
ロボットの方が女の子だったらいかにも狙ってるし…。
グラビアネタが使えなくはなるけど、ショタ漫画っぽいよ。
926花と名無しさん:02/02/21 12:14
>>924
そうそう、ココは信者がいなくてとても良いところ。

ラグドール、安心して読めたけどもうちょっとひねりが
欲しかった。「ロボットの涙」オチは永遠のテーマだけどね。
あと、女装シーンは余計だった気が。主人公女は支持。
927花と名無しさん:02/02/21 15:28
これは別にラグドールに限ったことじゃないけど。

分かりやすかったって意見もあるけど、主人公が途中で死ぬ話って
視点が途中で別のヒトに変わってしまう(まぁ当たり前かも知れないけど)ので
自分にとっては分かりにくかったかも。
最後の涙も全体から見るとそこだけ浮いてるような気がしたし。
ベタだけど最初からロボット主人公にするってんじゃ意味ないのかなぁ。
ってなんか上手く言えないや。スマソ。
928新潟県人:02/02/21 16:55
過去スレ(次スレのためのテンプレです。)

「エニックスの少女漫画」(2000.10.28〜2000.11.25)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/972/972671075.html
「エニックスの少女漫画」(2001.1.29〜2001.10.3)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/980/980774979.html
「エニックスのステンシルPart2」(現在html化されておらず。)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002196038/l50

929新潟県人:02/02/21 17:13
930 :02/02/21 19:49
>>915
>あの教師x天羽を考えてるんだろうね…そうとしか見えない

考えてるどころか、ラジオではもはや公認のような扱いですよ・・・
声優陣の間で、教師×天羽のエロCDをコミケで出そうかなどという冗談が飛び交う程度には・・・
931花と名無しさん:02/02/21 20:37
親切な方、新スレ立ててけれ・・・
932花と名無しさん:02/02/21 22:55
>930
やっぱそうなんだ…ホモ漫画化しない事を祈る(無駄かもな
>931
950からでいいんじゃないの?
そんなに進行早くないし凄く重くも無いんじゃ?

ラグドールの最後「あっあれ?これで終わり?」て感じだった。
良かったけど。水着シーンは狙いすぎかモナー。

933新潟県人:02/02/22 01:33
しかしマイナー雑誌なんに、よくまあスレがこんだけ続くもんだ。

あのー、水着シーン見てもショタも何も連想しなかった、
私は少数派ですか?ただちょっと笑っただけで、、、。
しかしハルオとやらはとても楽しいロボットだね。

さ、次はいよいよ最後、「小娘と中堅」です。
934花と名無しさん:02/02/22 02:44
ZERO-SUMがステと同日発売ですって。
吉と出るか凶と出るか
935新潟県人:02/02/22 19:11
少女漫画板の「峰倉かずや」スレ、今日dat落ちしてました。
929のテンプレを使用する時はその部分だけカットして下さい。
しかしレスつかないな。<w

それと933で書いたばっかだけど、中堅について語るか。
なんかもうある面で豊かさの無い漫画でした。ハイ、おしまい!
936花と名無しさん:02/02/22 19:35
すいません、読んでませんでした・・・。りぼんの読み過ぎで
食あたりを起こしてたんで。

過去の連載作品とかは論じないの?
937花と名無しさん:02/02/22 21:04
ぶはっ。確かに忠犬って一発変換じゃ出てこないんだよね。
取り敢えず逝って良しだな。新人のくせにいい度胸してるよ
でも多分単行本は買う(すぐ売ると思うが
>936
これは今月号の感想を5レスづつ、ていう実験だからなぁ…
過去のでも、ネタフリすれば良いと思う。
938花と名無しさん:02/02/22 21:48
忠犬ってそんなに酷い?
パクリ云々はもちろん問題あるし、若さがつっぱしってるのは否めないにしろ。
それなりに一般読者の少女たちの支持は得ていたのじゃなかろうか。
一応、今後に期待はしてるんすけど・・・。
939花と名無しさん:02/02/22 21:57
絵がちょっと変な時がある…今月のハチのアノ顔とか。

ていうかね、説教臭すぎ。
破天荒遊戯の影響受けすぎ。
主人公カッコよく見せたいってのが表に出すぎ。
940花と名無しさん:02/02/22 22:03
パクる時点で期待できないと思う。
もうネタ切れかよっ、て。
941花と名無しさん:02/02/22 22:15
新スレまで10レスを切りました。
942新潟県人:02/02/23 00:39
終わったか。正直今回は949になってから950のレスがつくのに
どれくらいかかるかが気になる。またスレ立てちまおうか♪(w
943花と名無しさん:02/02/23 00:41
>942
え〜見てようよ。
容量あんま食ってないし、出来れば最後まで使いたいくらいだ(凄い貧乏性)。
944花と名無しさん:02/02/23 01:38
>939
てか、破天荒自体、最遊記のパクリだと思ってたよ...。
945内田一奈:02/02/23 01:52
どうか?
946花と名無しさん:02/02/23 19:40
>945
なっなにが。

>944
パクリ漫画ならパクって良いわけではないので…
というか、破天荒は全部持ってるけどそれほど
最遊記のパクリとは思わない。
漫画の内容にはちょっともにょだけど。
947新潟県人:02/02/23 21:53
>>946
内田一奈という人の漫画はどうかって聞いているのかも。

来月号は「キジムタン」が楽しみです。予告イラストを見て
期待するのは久しぶり。しかし、「キジムタン」って?
ひびきからして北海道(いかめし食べたい)の地名臭いけど。
ネオジャパネスク、、、。
948花と名無しさん:02/02/24 00:10
内田一奈って誰やねん…。誤爆か?

キジムタン、自分もチョト楽しみ。
最近アイヌブームやね。
ずっと昔からアイヌが好きだった自分としては何か哀しい。
949花と名無しさん:02/02/24 00:51
ちょっと探したら内田一奈って人出てきたよ…
でもよく分からなかった…
色んなとこでやってるっぽいし。

コーリングって藤原ここあのデビュー作と同名だと気付いた。
雛木ひなた?と言う人の読みきり、主人公男なのだろうか。

てか最近主人公が少年っての多いね。皆捨てが少女漫画雑誌
だって事忘れてるような気がするよ。
950花と名無しさん:02/02/24 00:51
ENIX
951花と名無しさん:02/02/24 00:54
>950
あんた新スレ立てなよ…?(w
952新潟県人:02/02/24 01:29
で、どうする?

953花と名無しさん:02/02/24 10:03
うう…誰も反応したがらないな…。
逃げやがったか>950…。

立てる方向で行きたいね。
よし>970の人立ててください。
954新潟県人:02/02/24 12:33
というわけでもう少しスレの寿命がのびたみたい。
別に自分がスレ立てても一向にかまわないけど、、、。
まあ、970まで逝ってみよう。
955花と名無しさん:02/02/24 19:45
誰ーもこねぇ…。皆逃げたか!?
956花と名無しさん:02/02/24 20:16
いっそのこと1000まで使いましょう(W)
957新潟県人:02/02/24 20:29
つーかさ、ここ住民何人?何か自分含めて今3人程しかいない?

あと別スレにも貼ったけど、こんなユニークなHP発見。ヒマな時に見てね。
ttp://sylph.lib.net/trainsim/anime/anime.htm

何か脱線してるなー。




958花と名無しさん:02/02/24 21:25
>957
オモロイネ。フルバのはチョトワラタ
959948-949-951-953-955:02/02/24 21:47
ほんとに三人くらいしかいないっぽい…;
960958じゃない人:02/02/24 21:59
三人目です。
>957
オモロイ

次スレにいってから聞こうと思ったんだけど、季刊ステを
持ってる、もしくは見てたっていう人はどれくらいいるの?
でもそんな少人数では聞いても・・・。
961958じゃない人-912-926:02/02/24 22:14
4人いたね。スマソ。
962新潟県人:02/02/24 22:19
おお、957のサイトが意外と好評で良かった。フルバの様な実在の風景を
からめたのは鉄道ファンでなくても面白いと受け取れるからね。マスター
キートンの「武蔵小金井電車区」というのは電車の所属する区所だそうで。

>>960 パラ読みしたくらいでホントに読んじゃいないけど、ガンガンと
      違ってインクがカラフルだなとは思った。真柴真の良さをもっと
      早くから知っていれば買っていたのに。


963花と名無しさん:02/02/24 23:23
では5人目ってことで。
ステ投稿者です(笑)
あまり書き込むネタがない・・・
964960:02/02/24 23:36
>>962
創刊号に載ってた「移行」だね。自分も結構好きで、
「真柴真・新連載」の文字を見たときはかなり嬉しかった。
965959:02/02/25 00:50
真柴真の載ってる号、持ってない…;季刊は一冊だけ持ってるんだけど…
読みたいよー。
どんなのだったんだろう。
コミックスに載ると思う?
966新潟県人:02/02/25 02:44
>>965
載るかなー?連載作品の単行本に読み切りを載せる事自体、
エニックスはあまりやってないし。短編集としてまとめられる
かというとその作品の数にもよりそう。しかし、それより、、、

あのツインシグナルの連載化前の読み切りさえもコミックスに
載っちゃいない。別の同作品を網羅した本に収録されたけど。
ハレグゥの同じく連載前の読み切りもコミックスには収められず、
GCの21世紀マンガ大賞受賞作品を収めた特別版に収録。
これでも運の良い例だと思う。(すげぇ長文。)
967新潟県人:02/02/25 15:39
関連スレ(次スレのためのテンプレです。)

「峰倉かずや」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1014618210/l50
「藤枝とおる」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1014047183/l50
「岡野史佳」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988807226/l50
「こがわみさき」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011367944/l50
「天野こずえ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/997715730/l50

929の改訂版です。先程見たらまた峰倉スレが立っていました。
あと真柴真の読み切りの数を調べたけどどうにもはっきりしない。
サイトを見ても日記モノばかり。








968花と名無しさん:02/02/25 16:17
>>967
Gファンタジーのファンサイトからコピペ。
●時計館の管理人(1998年7月号 読み切り)
 〈第7回エニックス21世紀マンガ大賞 準大賞受賞作品〉
●生き神様とオレ(1999年5月号 読み切り)
●移行(いこう)(1999年 ステンシル春号にて掲載)
●あなたの知らないあの世界(2000年1月号 読み切り)

GF、季ステに関してはこのかぎりだと思う。「生き神様とオレ」は
クロニクルが落ちたときの代原らしい。あと1作あれば単行本は作れるね。
奇跡的に「御意見無用っ!」の読み切りは最終巻に入ってたよ。東まゆみ
の「ナイトウォーカー!」みたいな超奇跡もあったことだし、要は夢喰が
売れればいいわけだ。
969新潟県人:02/02/25 16:39
>>968
まとめてくれてありがとう。やっぱりその4作品かー。こっちも
複数のHPに載ってたリストを見たけど、何か更新の送れてる所が
あったりちょっと信用しかねるトコが多くてねぇ。まあ、これで
合っているのかもしれないね。
970花と名無しさん:02/02/25 19:41
ミステリ板に有栖川先生本人が降臨? かも
971花と名無しさん:02/02/25 21:11
>>970
どのスレ?よくわからんかった。もしかして有栖川有栖ってオチ?
というか新スレ・・・。
972花と名無しさん:02/02/25 21:13
「時計館の管理人」切り抜きもってるよ。
ちょっと画面がごちゃごちゃしていて読みにくいけど
トーンを使ってないし、細かく丁寧に描きこんである。
973新潟県人:02/02/25 21:18
>>972
はー、切り抜きでとっておいてる人がいたかー。国会図書館へ
行った際に読んでみよう。(今住人は5人?)

あの、スレッド立てていいですか?
974花と名無しさん:02/02/25 21:28
>>971
いや、違いまっす。
本物なのかネタなのかいまいちなのと、
内容が内容なんで直リン避けさせてください(スマソ
原作者さんのスレです。
975もういやん:02/02/25 21:30
うひょ
976もういやん:02/02/25 21:30
あは
977972:02/02/25 21:31
>>793
立てちゃってもいいと思いますよー。
実はGファンタジーに載ったマンガ大賞の
切り抜きをいろいろ持っている・・。
気に入ったものだけってことで。
978もういやん:02/02/25 21:31
いやーん
979花と名無しさん:02/02/25 21:32
え?何?
980971:02/02/25 21:45
>>974
見てきました。ありゃすごいですね。高度な荒らしだとは思いますが・・・。
ありゃすごいですね。
981980:02/02/25 21:51
2行目いりませんね・・・。
982新潟県人
パート3も2ヶ月でその役目を終える時が来ました。次スレです。

「エニックスのステンシルPart4」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1014641023/l50