◆ぽっぷん+テケテケ=森生まさみ NO.2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ぽっぷんコメディ「おまけの小林くん」好評連載中の
森生まさみ作品総合スレッドです。
ついに完結、「聖はいぱあ警備隊」、その他、森生
まさみ作品についてお話しましょう♪

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/975999462/
2花と名無しさん:01/12/04 04:26 ID:z0L/lx4h
>1さんお疲れ様〜。
はいぱあ11巻早売りで手に入れました。
さて、じっくり読みますか。
3花と名無しさん:01/12/04 07:19 ID:ytrXxwjp
はいぱあの8巻を昨日読んだけど,琴子ちゃんがめっちゃびっくりしたよ。
4ななしさん:01/12/04 07:45 ID:Nygf7YzO
>1さんお疲れ様でした。
いいタイトルですな、マターリいきませう。

>2
え?いつ発売?
どうしてもうあるの?
私が出遅れているのか(アセアセ!!!
琴子ちゃんといい、健吾の弟といいちびっこに
愛がある〜(なんかショタになりそう・・・笑)
5花と名無しさん:01/12/04 08:07 ID:eGsdu3s8
>4
通常は5日発売です。特別ルートで手に入れましたんで(^^;
62:01/12/04 08:11 ID:eGsdu3s8
あう、IDも変わってた。
>5も>2の発言です。
ちなみに早売りで花ゆめも手に入れました。
7花と名無しさん:01/12/04 22:32 ID:5OepB61X
おつかれさんっす。このスレも1年もつのかしら(藁
いよいよ明日はいぱあ最終巻が読める・・・
何を隠そうラストは未読なのでめちゃめちゃ楽しみ。わ〜い。
8花と名無しさん:01/12/05 00:40 ID:stOO2/vF
タイトルが・・・私の出した案が使われたのね(w
何にせよ、1さんお疲れです。

私も7さん同様に最後を見逃がして悔しがったクチなので、
新刊が楽しみです。
9花と名無しさん :01/12/05 00:44 ID:beWPucS7
はいぱあのラスト、かなり加筆修正があるみたいなので
ララデラの最終回と比べて読もうと思います。
朝一番に買いに行こうっと。
101:01/12/05 00:48 ID:bUDFJwGe
>8
何気に目を引く可愛らしいタイトル案でしたので、
使わせて頂きました(w
11花と名無しさん:01/12/05 01:39 ID:zQE7Qp5l
>1
お疲れ様ですー。

>9
加筆修正あるんだ。
実家の母が本誌買ってたはずだけど、さすがにもう捨てちゃったかな…。
私は読んでないから、どこが違うか気になるなぁ。
12花と名無しさん:01/12/05 22:55 ID:hzRAOMqn
コミックス購入。結構満足だった。
>>11
加筆修正あったよ。
キスシーンの場面とかが大幅に書き換えられていた。
13花と名無しさん:01/12/06 03:34 ID:/UMe01oN
コミックス買って久しぶりにはいぱあ読んだんですけど、
なんだかやたらエッチな気がしたのは私だけ?(w
最近小林くんしか読んでなかったからかなー
14花と名無しさん:01/12/06 10:54 ID:vnzNo8wv
新刊読みました〜。
ララデラの最終回は少し物足りないなと思っていたので、
加筆修正嬉しかったです!
ラストのラブシーン、大満足でした(*^^*)
15花と名無しさん:01/12/06 11:06 ID:XU3C0vNp
あのキス、間違いなく舌入ってるよねぇ〜 ニヤニヤ
タカヤシキそーとー溜まってたと見受けられる!
16花と名無しさん:01/12/06 16:18 ID:/w3l2eCN
>>15
あなたもなかなか好きですなぁ。

最終巻読みました。堪能できました。とても良かったです。
なんだかこの人の本を読むと,走りたくなる。それほど楽しめました。
17花と名無しさん:01/12/06 18:33 ID:WXjdS1R/
1さん新スレありがとうございます。

はいぱあ読みました〜。
待っててよかったよぉぉ。
それから、森生さんの後書きに載ってた、KUSARE-EN のイラスト
あれが・・・・個人的にうれし。
18花と名無しさん:01/12/06 18:54 ID:kaNTsYnT
うんうん。わたしもKUSARE−ENのイラストが好き〜。
つぶらと高屋敷はそんなに萌えなかったなぁ〜。
自分的に・・。それよか鮎川と小町ちゃんのが気になったよ。
鮎川のヤキモチに気づいてくれよ〜って思った。
この2人は番外編とかもなくてちょい悲しい。まあ今のまんま
がいいと思うけど・・。会長とアニーのもいいね。アニーかわいい〜
ほんと待っててよかった〜&長かった〜。でも満足です。

走りたくなる・・気持ち。なんとなく分かる(笑)
自分は恋がしたくなるよぉ〜。>16
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20花と名無しさん:01/12/07 13:18 ID:3b9v8Wap
この人,男性ファンも多いはずなんだけど,さすがに,はいぱあ11巻みたいに,
あれだけラブラブだと,男には少しきついものがありますな。
21花と名無しさん:01/12/07 14:11 ID:Ld8BF+GC
やっと最終巻、手にいれましたー!
満足!ほんっと待ったかいがあったって感じ。

高屋敷とつぶらは落ち着くとこに落ち着いたし、
黒峰とアニーもいい感じだし、
鮎川と小町の関係も、兵藤のセリフでなんか後を想像させるような
小町鈍いからそうでもないような(笑

個人的には番外編の、黒峰の「不覚・・・」のセリフに萌え!
あー、もう1回、1巻から読み返したくなってきた。
22花と名無しさん:01/12/08 00:55
完全終了残念だねぇ。
私はおまこばから森生さん知って、つい最近はいぱあを読んだのだけど
すっかりはいぱあにハマった・・・。
ほのぼの路線のひとなのかなと思いきや
どっぷりの恋愛モードも描くひとだったとは〜。
ぜひとも新作でまた恋愛もの描いて欲しいなあ。(もしくはおまこばの恋愛化?)
でも、さすがに本誌とララデラのカケモチ連載はキツイかな?
23花と名無しさん:01/12/08 08:06
>もしくはおまこばの恋愛化?
それだけは嫌です………………………………。ごめん、でも本音なの。
24花と名無しさん:01/12/08 08:26
友人から借りて4日後に11巻発売。
ラストすぐに読めてよかったです。はいぱあ。

主人公ら二人の今後とか想像すると完全終了なのが惜しまれるくらい残念です。
結ばれるまでの(結婚又は肉体的なことでも可)高屋敷の苦労とかバカップルぶりとか(笑)

個人的に会長には生涯ホモで居て欲しなと。なんとなく・・・。
アニーは恋人ではないけれど一番だ大事な女の子であって欲しいです。

・・・・801板逝テキマス。
25花と名無しさん:01/12/08 10:19
>24
ちょこっと同意。
黒峰はモーホーのままでいてほしい。それがリイチローなのよ。
モーホーだけど、でも気になる女の子、だけど大切な女の子って位置に
アニーがいるってのがいいなぁ。
26花と名無しさん:01/12/08 16:07
>>23
同意。

激しくガイシュツで申し訳ないが
すでに「おまけの小林くん」は、はいぱあ化しつつあるので勘弁してほしいです。
27花と名無しさん:01/12/08 16:57
>23
28花と名無しさん:01/12/08 16:59
私も嫌だー。
健吾と吹雪がくっついて終わりだけはやめてくれ。
29花と名無しさん:01/12/08 19:23
はいぱぁの11巻、BLACKCATのクロミネが
千尋に見えるのは私だけ?
30花と名無しさん:01/12/08 23:49
>29
いいえ。あなただけではありません。
ちなみに初期の千尋が髪の白い昴に見えていたことも告白します。
31花と名無しさん:01/12/09 09:57
KUSARE-ENのイラストみて思ったこと。
なんかこの2人って同棲とかそのうちしてそーだよね。
恋愛感情とか抜きにしても・・。ってゆーかあのイラスト私の眼
にはそうみえます。
32花と名無しさん:01/12/09 19:28
>24
私はつぶら&昴の大学生バージョン編を
見てみたいです。
33花と名無しさん:01/12/10 01:22
>31
あ〜私もそう思った。
同棲っていうよりまだ同居中って感じですかね?

書き足し部分、えっち度アップでヨカタです(w
雑誌の時は「これだけ引っ張って、これだけかい」って気持ちもあったので。
34花と名無しさん:01/12/13 09:23
だいぶ昔の話だけど,アニメ板のフルバスレで,
こんなのをアニメ化するなら,おまけの小林くんをアニメ化しろ。という意見をいくつか見たけど,
どうだろう。たぶん,小林くんをアニメ化することはないと思うけど,
自分としては,もしアニメ化したときに人気が出るかどうか確かめてみたい作品の一つだ。
35花と名無しさん:01/12/13 17:52
>34
アニメ化、自分的にはして欲しいが
人気は出なさそう。

ショタはろりほどの勢力がないから…
36花と名無しさん:01/12/13 23:51
もしも本当にアニメ化なら
吹雪の声は 川上とも子氏がよい。
なんとなく。
37花と名無しさん:01/12/14 13:06
>>36
私的にはCDの折笠さんの吹雪にかなり満足してたりします。
っていうか、すでに折笠さんの声で読んでしまってる・・。

個人的には、もしもアニメ化するならキャストはCDのままがいいな。
っていうか、しないと思うけど。(笑)
38花と名無しさん:01/12/14 19:03
遅まきながら、最終読みました〜v>はいぱあ
その前に、ちょうどLaLaで健吾と慎吾に萌えまくってたので
あんまり高屋敷はど〜でもよかったのですが…。

黒峰って、すご〜い深いキャラですな。
あれは千尋以上に作者的に掘り下げがいのあるキャラと思われ。
ゲイってのは、やっぱそういう趣向が変わるってのはそうそう
あるものでわないので、どんなに頑張っても、アニーは恋人に
はなれないでしょうね。
39花と名無しさん:01/12/14 19:44
10(─) 聖・はいぱあ警備隊(11) 森生まさみ 白泉社 390円

売れ行き好調。
40花と名無しさん:01/12/14 20:39
>38
黒峰が生来のゲイなのか母親に捨てられたのが原因で女性不信になってのゲイなのかで
状況変るでしょう。アニ-さんの頑張りに期待したい。
41花と名無しさん:01/12/15 16:45
小林クンオンリーではいぱあは読んだことがないです。
巻数的に手を出しにくくて…
42花と名無しさん:01/12/19 16:54
>41
やっと完結したことだし、古本屋さんにもじきに出回るでしょうから(藁
手を伸ばしてみるにはいい機会かと。
ワタシもおまこばから森生さん読み始めたクチだったし巻数の多さに
手を出せずにいたんですけど漫画喫茶で読んですっかりハマりました。
やっぱ恋愛モード全開ってのがよし。
おまこばは、あのまったりした雰囲気もそれはそれでいいんだけど
はいぱあ読むともう、物足りなくて物足りなくて・・・

しかしサガリすぎだぞオイ・・・マターリしすぎ
43花と名無しさん:01/12/21 17:44
>なんだかこの人の本を読むと,走りたくなる。
めっちゃわかる!
そして叫びたくなる。
はいぱあの8巻読んで高屋敷イイィィ(・∀・)〜!!!
心で絶叫しました。
44花と名無しさん:01/12/23 20:07
大和って,めるへんでぃなーの虎次郎と顔が一緒だね。
45花と名無しさん:01/12/24 01:21
LaLaスレに早売りゲッターが現れたね。
出来ればおまこばの詳しいネタバレきぼんぬ。
(知りたくない方の為にメール欄によろしこ)
46ネタバレ:01/12/24 13:39
ネタバレなんで見たくない人は飛ばして〜
メール欄だけでまとめられないです、スミマセン。








吹雪はバレンタインは誰にも渡さない予定が
大和には天然で貰えると嬉しいと言われ
千尋には吹雪ちゃんのは一番に食べてあげると言われ
甘いお菓子嫌いな健吾にまでチョコレート1個なら食べれると
催促されてしまう。
ところがクラスで一番かわいいさゆりちゃん(だったった?)が
クラスの誰かに手編みのセーターをあげるらしい。
吹雪はそれが健吾にあげるつもりでは? と思う。
あげはと大和のからみもちょっとあります。

立ち読みなんでこんなもんですが、単行本待ち組なんで。
ネタバレ初めてなんでちょっとどきどき。
そこまで書くなよとか思われたらごめんなさい、それでは〜。
47花と名無しさん:01/12/25 00:16
今月のおまこば読みました。少女マンガに真に必要なのはエロではなくときめきなのだと再確認しました。
今回自分的にヒットしたカップリングはあげは&大和です。
ところで、ゆりちゃんの好きな人は(メール欄)じゃないかな〜と私は思うのですが、どうでしょう。
48花と名無しさん:01/12/25 00:24
>47
え?ゆりちゃん同性にあげるの?そうなのかな…。
個人的にはそれよりは(メール欄)にあげたら面白いんではないかと。
4947:01/12/25 01:16
>48
実はそのパターンもちょっといいと思ってた・・・。完全に意外な人に渡す可能性は低いよね。山田先輩とかね。(同じクラスじゃないからあり得ないけどさ)
森生先生なら例え展開が読めたとしても面白い漫画を描いてくれると信じています。
しかし、あのセーターはメンズだったんだよね。冷静に考えれば同性にあげるってことはないね、確かに。
50花と名無しさん:01/12/25 09:50
>48
同意。
地味に、小林's以外だったら彼しか思い浮かばなかった(w
LaLaでは、もうコレしか楽しみがないよ・・・。
51花と名無しさん:01/12/25 11:31
>>47
>少女マンガに真に必要なのはエロではなくときめきなのだと再確認しました。
小林くんが面白いのはこういうとこだと思います。
最近コレ(ときめき)が無いマンガが多くなりましたね、シチュエーション考えれられないマンガ家が
増えてるからでしょうか?
52花と名無しさん:01/12/25 17:38
アタシはそこら辺のエロまんがよりエッチな気がするよ〜。
フェロモン漫画小林くん。(W
53花と名無しさん:01/12/26 19:41
自分もゆりちゃんの好きな人は彼しか思いうかばなかった〜。>48
バレンタイン偏よいです。楽しい〜。
54花と名無しさん:01/12/27 00:36
なんでゆりちゃんの好きな人を彼だと思うんでしょうか?>48
その方のことを意識したことがないのでよく解らないんですが…
55花と名無しさん:01/12/27 03:03
>54
>48じゃないけど、クラスの男子って小林以外だと彼ぐらいしか
まともに出てきてないから書いたと思われ。

個人的には、>48の展開になると面白そうだなと思う。
出しゃばってスマソ
56花と名無しさん:01/12/27 14:33
>54
森生さんが吹雪VSゆりちゃんの図式にする可能性は低そうなので
健吾じゃないのではってことかと。

ゆりちゃんの好きな人が健吾だと思って吹雪が色々考えて悩んだりして
結果的には健吾との仲が深まるっていう方向になるのかな。
57花と名無しさん:01/12/27 22:35
読者予想の本命が健吾で、大穴が日影君ってことかな。
これでゆりちゃんが千尋や大和にチョコあげたらかえって自分はがっかりするかもしれない。

ところで肝心の吹雪はどうするのだろう。
小林s全員にあげてもおかしくないと思うけど。
58花と名無しさん:01/12/27 22:43
>57
あんなに催促されてたから一応全員にあげそうだけどね。
千尋にはあっさり、大和には笑顔で渡せるんじゃない?
問題は健吾なんだよ・・・(w
5954:01/12/27 22:45
教えていただいてありがとうございました。
そうですよね、森生さんはゆりちゃんのことは可愛いキャラとして
出していましたからねぇ。
吹雪は考えすぎてまた壊れるのかなぁ。
60花と名無しさん:01/12/27 23:39
確かに吹雪こわれそう(藁。
あげはちゃんはちび小林路線浮上か?
61花と名無しさん:01/12/27 23:52
吹雪が壊れて、千尋の出番キボンヌ。
62花と名無しさん:01/12/27 23:54
ゆりちゃんの相手予想

ヒキとしての本命=健吾
スレ住民の予想=日影
個人的に大穴=男装すると滅茶苦茶カッコいい吹雪さん(w
63花と名無しさん:01/12/28 00:16
>>62
その大穴はいい!!
大穴に1000コバヤシ。
64花と名無しさん:01/12/29 22:42
そういえば、「委員長みたいな彼氏欲しい」ってゆりちゃんが言った事もあったね・・・。
よく考えたら、おまこばのキスシーンって男前吹雪&ゆりちゃんのしかないし。
65花と名無しさん:01/12/29 23:53
私も大穴に一票


てゆーか、他に思いつかないyo!
66花と名無しさん:01/12/31 17:11
ゆりちゃん、名前からしてアヤシイ。
67花と名無しさん:01/12/31 18:40
>66
ワラタ
6864:02/01/01 01:14
追加です。キスシーンは過去に千尋&あげはもありましたね。
69花と名無しさん:02/01/03 01:41
吹雪と健吾のアレはキスシーンにカウントしてはいけないの?
私的には「よっしゃぁ!」と思ったのだけど・・。
70花と名無しさん:02/01/04 15:35
保全あげ
71花と名無しさん:02/01/06 19:29
おととい。
なにげなく貸し漫画屋さんで「はいぱあ〜」を四巻まで借りて読んで、
その直後すっとんで11巻まで買いに行きました。
ああ、もっと早くこの漫画知りたかったなぁーーーーーー!!
「おまけの小林君」もこのスレ読む限りおもしろそうですね。
さーてっ明日買いにいくぞ。
72花と名無しさん:02/01/07 21:14
そういえば、ここの人達は「小林クンから」って人と
「はいぱあ以前から」って人と、どちらが多いんだろうか・・・。

自分は、はいぱあから入ったクチですが。
73花と名無しさん:02/01/07 21:27
自分は小林くんです。別の作品目当てにララ買ったら
小林くんにハマってしまった。その後はいぱあも気になって
はいぱあにもハマッタ。
74花と名無しさん:02/01/07 23:25
感嘆符シリーズからのファンです。(当時小学生)
みつぐ君ラブでした。
以来ずっと森生さんの載ってるララ本誌やDXは買ってます。
はいぱあはリアルタイムではまってました。DXは隔月だったから
続きが気になって仕方なかったです。11巻も続くとは思いませんでしたが。
75花と名無しさん:02/01/08 02:06
私も「感嘆符」から。
コミックスを買ったのがきっかけで、リアルタイムじゃないけどね。
時期的には「はいぱあ」がはじまる前くらいかな。
森生さんのコミックスは全部もってます。

「はいぱあ」見てると、絵がかわっていくのがよくわかるなぁ。連載、長かったからね。
76花と名無しさん:02/01/09 04:48
仕事のアルバイトの女の子に「小林クン」借りて面白かったから
「はいぱあ」も貸してもらった。11巻は自分で買った。
77花と名無しさん:02/01/09 22:48
「7人目は笑う」から入ったのは私くらいか
78花と名無しさん:02/01/09 22:54
>77
私もけっこうすきー。
あと「コンクリートノイズ」もすきだったなぁ。
79花と名無しさん:02/01/10 00:27
「羊たちは何をみた」からだっけなぁ〜
あの頃森生さんの絵はあまり好きじゃなかったけど雰囲気が好きだった。
今じゃあの絵が大好きですが、何か?(w
80花と名無しさん:02/01/10 06:41
>>78
「コンクリートノイズ」は一番最初に買った森生単行本でとても好きー。
(その前にLaLaで連載初回の「小林クン」読んでノックアウト済みだったんで
 マイベストは「小林クン」!)

パニック仕立て人間ドラマ「コンクリート」読んで
森生さんて幅の広さを持った描き手なのかなと思った。
だからこの人の作品は恋愛が前面に出てない方が
私は好き傾向になってしまった。
だから「はいぱあ」は嫌いではないけどツボに来ない…。

「小林クン」は恋愛ってよりも人間愛って感じがいい!!
健吾君・委員長のカップルも好きだけど
大和君・千尋君のコンビが一番のお気に入り。
(ピンで見たら皆好きです)
81花と名無しさん:02/01/10 11:47
「そして今日も世界は揺れる」から読んでいますが何か?
途中ブランクがあったけど「羊たち〜」で読み手復帰。
それ以来ずっと追っています。
最近また先生のシリアスものを読んでみたいのです。
82花と名無しさん:02/01/10 12:50
森生さんは一般的にはぽっぷんラブコメなんだろうな。
とりあえず単行本になっている作品は全部読んだと思うけど
私的にはシリアス・サスペンス系がいいね。

題名忘れちゃったけどイタ電に悩まされてた女の子が
変体ストーカー男を殺しちゃう話とか。

確か森生さんが上の話は年食った人にうけたと言っていた
ような気もするが........。
年齢によって好みもある程度分かれるんだろうね。

ちなみに私は限りなく三十代に近い二十代。
こんな高齢者いないよって言われたらどうしよう?!
83花と名無しさん:02/01/10 19:52
>82
「そして今日も世界は揺れる」から読み、
コミックスも全部持っている私は
82さんよりも年上の女・・・

LaLaの立ち読みも恥ずかしく、小林くんのためだけに
レジに並ぶ女・・・それもまた恥ずかしいのだけれど。
84花と名無しさん:02/01/12 00:56
>>82-83
大丈夫。ウチは母(40代)と一緒に小林クン読んでるYo!
実は結構いるんじゃと思ってるんだが、二代読者。
割と年代関係ナシに楽しめそうな気はするし。

そんな私は「はいぱあ」から入り、「コンクリートノイズ」が最初のコミックス。
リア厨時代に「コンクリート〜」読んで、一気に好きになった。
またこういった路線でも、何か書いて欲しい・・・。
8582:02/01/12 01:12
>83-84
よかった。ちょっと安心。
そういえば初めて読んだのってなんだろう?
生徒会のシリーズだったのは覚えているんだが。

最初って立ち読みだったからな(w
86花と名無しさん:02/01/13 12:01
今月号は健吾のセリフに萌え〜。
「ひとつくらいなら食ってもいいぞ」?
立ち読みしつつ心の中で絶叫(藁

はいぱあもよかった。つぶら&高屋敷もいいけど、
それよりもリイチローとアニー!
アニーめっちゃかわいいよ!会長もカコイイし。
二人の続編見たいわ〜
87花と名無しさん:02/01/13 16:26
>86
>つぶら&高屋敷もいいけど、
>それよりもリイチローとアニー!
分かる!
あの2人の微妙な関係に読んでてドキドキした。
88花と名無しさん:02/01/13 16:39
>>88
対面のためでもなんでもいいから
せめてケコーンしてほしくないですか?
89花と名無しさん:02/01/14 20:53
>88
「せめて」って・・・・!>ケコーン
ああでもとにかく、恋愛感情でなくていいから
アニーがリイチロウにとって特別な女の子になって欲しい(切実
90花と名無しさん:02/01/16 12:57
でもゲイは治らないからね(治るという言い方もアレだが)
91花と名無しさん:02/01/17 15:51
森生さんは,バレンタインのエピソード書くの初めてなんじゃないの?

一見,ありがちな話を書くことが多いのに,意外だなぁ。
92花と名無しさん:02/01/17 22:41
はいぱあ……制服変わらなかったんだっけ?
93花と名無しさん:02/01/18 01:15
>82
「生徒全員に告ぐ!」だったかな>生徒会シリーズ
森生さん自身は好きだったらしいが、雑誌の人気はイマイチだった
シリーズなんだよね(泣)
アレがこけて、本誌からLaLaDXに移っちゃったんだよねー。
小林くんが人気出て、本誌で連載続けられてよかったよかった。
などと、年寄り臭いことを言ってる私は森生さんをデビュー作から
追っかけてる女……。
94花と名無しさん:02/01/18 01:29
ゴメソ。ちょっと誤解を生みそうだと思ったので。
生徒会シリーズ以降も、LaLaでの連載はあります(パノラマとか、
羊たちとか)。でも、定着率が悪かったので(泣)
そういや生徒会シリーズ、デビュー作でもあるんだよね。
うう、続き読みたい……。
95花と名無しさん:02/01/18 01:39
自分も生徒会シリーズ大好きだった(涙
地味だけど派手なことをやらかす面々が楽しかったのだ。
元祖三人組の一人である「まさみ君」の話も読めなかったし(欝
キャラが凄く生きてたのでつくづく勿体無い。
96花と名無しさん:02/01/18 09:34
「まさみ君」の話! 私今でもコソーリ待ってるよ。
ペンネームの由来になったキャラなんだよね。
読みたいなぁ。
97花と名無しさん:02/01/18 23:48
「はいぱあ」での時間って、もしかして三ヶ月くらいしか経っていないのではなかろうか・・。

98花と名無しさん:02/01/20 08:02
ラブコメっぽいのじゃなくて、コンクリート系のサスペンスもみたい
99花と名無しさん:02/01/21 21:03
黒峰理一郎age
100花と名無しさん:02/01/22 01:20
私は「はいぱぁ」からですが、それをオススメしてくれた先輩(♂)が
他のも、特に短編も面白いよ、って言ってたので、試しに
「7人目は笑う」を読んでみて結構感動。
恋愛ものも上手いけど、シリアス系もまた違って上手いな〜と。
その他のコミックス全部集めました。
昔のだと「感嘆符なしでは語れない」が好きです。
シリアスなら「コンクリート・・」もいいけどやっぱ「7人目・・」かな。
でも今はやっぱり「小林くん」で、健吾×吹雪萌えです!!
101花と名無しさん:02/01/22 13:43
むかーし、「パノラマで恋をしよう」を読んたときはイマイチで、
その後ずっと森生さんの作品は読んでいなかったんだけど、
小林君読んですっかりはまってしまいました。
吹雪ちゃんのあまりの可愛さにノックアウトさ。
やっぱり恋愛物が上手だなー、と思う。
少女漫画の王道を本当に面白く書くよね。
少女漫画に必要なのは、エロじゃなくてときめき、の言葉に納得だ。
102花と名無しさん:02/01/22 23:42
>97
だと思います……小林くんのコミックスか何かで
「○年間季節変わらない・制服変わらないシリーズ」みたいなこと
書いてあったし……。11巻もかかって三ヶ月……
103花と名無しさん:02/01/23 21:08
うわーん、ここ読んでハイパー読みたくなって
古本屋で10巻までそろえたのに、
肝心の11巻が売切れだよ…。悲しい。
週末東京にでるんだけど、東京の大きい本屋ならまだ在庫あるかな?
104花と名無しさん:02/01/23 22:54
私も今集めてるところ〜、はいぱあ。
真っ先に11巻買って(笑)残りはブクオフとかで
見つけた巻を手当たり次第買ってる。
ちょうど昨日なかなか見つからなかった1、2、3巻をゲットできたので
あと残すは8巻と10巻のみ・・・。もうちょっとだ〜。
でも基本的に読みきりスタイルなので途中読めなくても辛くないからイイネ。

そういや早売りゲッターさんがちらほら現れたみたいだね。
明日になれば読めるけど、なんか待ちきれないなあ。楽しみ
105花と名無しさん:02/01/24 20:55
三月に小林君の新刊だって〜!

今月のLaLa読んで、やっぱり大和君はいい男だと思いました。
106花と名無しさん:02/01/24 21:10
うどん(藁
107花と名無しさん:02/01/25 00:28
今月号の大和、格好良かったです。
そして健吾×吹雪萌え・・。
来月が楽しみです〜。
108花と名無しさん:02/01/25 01:13
健吾がどんどんカワイくなっているのは気のせいか・・・?
1巻と全くの別人なんですけど(汗
がっちりムキムキ体育会系だったハズが、最近は妙に細くてこじゃれた感じ〜
でも、今の健吾のが、イイ!
109花と名無しさん:02/01/25 21:41
1巻読んですぐ7巻とか読むと愕然と
するんだろうね……>108

体育祭の時の「ボクをあんまり〜」から大和が着々と
格好良くなってゆく……萌。
110花と名無しさん:02/01/25 21:58
吹雪もあげはもどんどん可愛くなってきて…萌。
111花と名無しさん:02/01/25 22:00
今月号読んで大和×あげはを一瞬考えてしまったのはわたしだけ!?
112花と名無しさん:02/01/25 22:04
私は体育会系健吾が好きだったので
今のはちょっと…
いえ、好きは好きなのですが。
オサレなのはちーさんに任せて、健吾はもっと泥くさいつーか
野暮ったい(いい意味で)キャラでいてほしかったな。
113花と名無しさん:02/01/25 22:09
>111
は〜い私もー。
あげはにあんな(女の子の)表情を作り出せたのは大和だけだよね。
そんな展開もありかな、と。
114花と名無しさん:02/01/25 22:19
でも健吾は基本的に不器用でしょう。
あの真直ぐさがいいのだけどね。
あんまり吹雪を困らせるなよー(w
115花と名無しさん:02/01/25 23:51
ゆりちゃんの想い人は結局誰なのかな。
今月号もやっぱりそれが気になるよ。本命は健吾なんだろうけど・・・・。
116花と名無しさん:02/01/25 23:56
それじゃつまらん。
117花と名無しさん:02/01/26 00:03
日影って案が漫画でも出てきて、
ここのスレ思い出してワラタ。
118花と名無しさん:02/01/26 00:09
やっぱりオチは吹雪のような気がしてならない・・・
(でも、あの体育の授業中は確かに男子のほうを見ていたんだよな〜)
119花と名無しさん:02/01/26 09:26
>111
思いました〜。この組み合わせもアリかな、と。

しかし、森生先生ってこーいう「特定の人だけに見せる表情、態度」を
描くのがスッゲー上手いと思う。
120花と名無しさん:02/01/26 17:15
>117
同じくw

大和くんの男らしさに萌え〜
同意してもらえる可能性は低いけど、スーパーダークホースを思いついてしまいました・・・。
ゆりちゃんはクラスの男子にセーターを「渡す」っていってたんでしたっけ?自分、立ち読みだったもので、チトうろ覚えなのです。
それによって伏線をクリアできるかどうかが決まってくるんですが・・・。

スーパーダークホースを思いついちゃったよ!でも伏線クリア条件が微妙だ・・・。
ゆりちゃんがセーターを「渡す」のか、「あげる」のかによって状況は変わってくるし。



スーパーダークホースを思いついたよ!でも伏線条件クリアが微妙な人だ・・・・。
根拠ゼロだし。あまりにも意外な人物だから同意は得られないだろうなー。彼は一応「小林」なんだけど。

124花と名無しさん:02/01/26 23:08
三重カキコやってしまいました・・・・・。
すみません。Enter間違って押しても書き込みはできるんですね・・・・。
125花と名無しさん:02/01/27 00:57
出来ますよ。
ついでにage
126花と名無しさん:02/01/27 01:01
>123
・・・先生?
127花と名無しさん:02/01/27 02:16
>126
私は121-123見て、健吾の弟……!?とか
思ってしまったよ。
128花と名無しさん:02/01/27 02:40
>127
いや、吹雪の弟だね(w
129花と名無しさん:02/01/27 02:56
小林姓の男ってそんなにいないよね・・
130花と名無しさん:02/01/27 03:56
>129
ここ数年3人の「小林さん」と知り合いになったよ…(男2女1)
そのうちの1人に片思い中…(藁)
131花と名無しさん:02/01/27 04:35
生徒会のシリーズ好きでした。男勝りの女生徒会長・お圭ちゃん(だっけ?)と
食い意地張った年下のするめくんのコンビが好きで好きで。

余談だがこの続編の「ヒロイズム前線」に掲載された「タイムラグ」と言う読みきり作品が
一時期ツボにはまりまくりでした。
意地張って別れた二人が再会して、再び意地張り合いながらも最後には結ばれる話。
ヤマ場で壊れて動かなくなった時計塔が再び動き出して、別れたときの状況を再現して、
男の子が「今度は行くなよ」って引き止めてハッピーエンド。
今となってはかなりうろ覚えですが、覚えている方いますか?
132花と名無しさん:02/01/27 05:04
>131
覚えてるよ〜。
意地っ張りな二人も、結局ふられる二人の友人達もいい人だった。

森生さんの話って古いのもたまに取り出して読みたくなる時がある。
「七人目」「コンクリート」「羊達」みたいに重いのと、
「生徒会」「感嘆符」「はいぱあ」のような軽めのラブ話のギャップが凄い。

長ーくファンやれるのって、ずっと飽きがこないからの気がする。
でもなんでか「無限パノラマ」だけは受け付けなかった。
133花と名無しさん:02/01/27 05:06
ゆりちゃんのお相手、実はちーさんというのはどうでしょう?
あんまり話ししなくてもさり気に優しそうだし、ちーさん。
そこに気持ちってはいってないけど、そういうトコが実は
良いと思う年頃だしねぇ。
134131:02/01/27 05:20
>132
あ、覚えている方みっけ。そう、フラれちゃうんだけど、すごいいい人だったね、友達二人。

>森生さんの話って古いのもたまに取り出して読みたくなる時がある。
分かりますよ、それ。私もそうです。
ほんわかしたラブコメと、シリアスな話を描き分けられる人だから、飽きずに読めるんだよね。

「羊たちは何を見た」が初めて読んだこの人のシリアス物だったけど、「この人すげぇ」って
思った。絵柄からして、こう言うシリアスなもの描かない人だと(勝手に)思い込んでいたから。
ヒロみたいな子がいたらマジこえぇ・・・と思った工房だった私・・・。
あ、歳がバレる・・・(以下自主規制
135花と名無しさん:02/01/27 05:41
>130
129は「作中で」の話をしているのではないかと。
136花と名無しさん:02/01/27 06:42
>133

私も同じこと思ったよ。
でもちーさんに特定の人ができるのはいやだなー。
美貌な孤高の人でいてもらいたい。
137花と名無しさん:02/01/27 11:26
慎吾萌!萌!萌!萌!萌!萌!萌〜〜〜〜!!
138花と名無しさん:02/01/27 11:36
脇キャラのゆりちゃんも魅力的に描けてるのが(・∀・)イイ!
139花と名無しさん:02/01/27 16:07
121さん、あなたの意見を聞かせて〜
140花と名無しさん:02/01/27 16:27
バレンタイン2回め、やっと読みました〜
どきどきします、この人のマンガって(w
ゆりちゃんは誰にあげるのだ〜!!
気になるよう!
141花と名無しさん:02/01/27 19:10
po
142121:02/01/27 23:32
>130
バレンタインに向けて罠をはるんだ!彼があなたを意識しだしたらこっちのもんですよ♪
健闘を祈ります。

>139 
既に名前があがっているあの人です。直感では彼だと思ったけど、ゆりちゃんの好みを考慮すると、もう一人の方が可能性が高いなあ・・・。
143花と名無しさん:02/01/28 18:26
今月号の男子サッカー見物してる女子達の発言から、
「東谷かも」と思った私は、とても短絡的(ワラワラ
144花と名無しさん:02/01/28 19:06
>143
いや、私もそう思った。
145花と名無しさん:02/01/28 19:06
これで,東谷なんかだったら,「実は,お父さんのために作ってたの」なんてのより,脱力するわ。
146花と名無しさん:02/01/28 19:22
ゆりちゃんイマイチ好きになれない…あげはちゃんと同じでw
誰が好きなのか気になるけど〜
147花と名無しさん:02/01/28 20:11
最初私も苦手だったんだけどさ……>ゆりちゃん
「どういたしまして、かな?」とかあの辺りで
ちくしょう何だよめっちゃイイ子なんじゃん……って
好きになってしまったよ(笑)
148花と名無しさん:02/01/28 23:42
ゆりちゃんの好きな人について盛り上がっているところだけど、吹雪についても少し予想してみたよ!
吹雪は結局、「慎吾君と一緒に食べてね」みたいな感じで健吾にチョコを渡すのでは?
読者サービスの一環として、早々と慎吾再登場もあり得るかもしれない。

来月号のおまこばも待ち遠しいな〜〜!
149花と名無しさん:02/01/30 06:03
そしてますます吹雪にはまっていく慎吾タンハァハァ…(;´Д`)
<ゆりちゃんのセーターですが>
私はあの人かと邪推してました・・・
151花と名無しさん:02/01/30 19:58
>148
慎吾、(・∀・)イイ!

逆にね、学校では照れたりタイミング逃したりでどうしても渡せなくて、
結局、健吾にチョコ渡せずじまいで、学校を後にする吹雪。
で、商店街のへんで慎吾に会い、「これ、お兄ちゃんと食べてね!」

……なーんてのは妄想しすぎっすね(w
152花と名無しさん:02/01/30 20:27
>150
ガ・イ・シュ・ツよん♪ 過去レスでは健吾本命説より人気があったような。

153花と名無しさん:02/01/30 23:22
>150
そっかあと納得してしまった。
確かにそうだよ!
154花と名無しさん:02/02/01 17:42
来月は巻頭か。
来月にはゆりちゃんがセーター渡す相手が判明すればいいんだけど・・。
気になってしゃーない!
155花と名無しさん:02/02/02 12:28
ようやくはいぱあの11巻手に入れて読みました。
高屋敷、微妙にえっちいぞ。まあお年頃だしなー。
鮎川に可愛い彼女ができなかったのだけが残念です。
紅咲先生とはまさしく腐れ縁ってイメージで、
あんまり恋愛感情とか考えられないんだよね…。
鮎川よりちょっと年上の母性本能の強い、でも天然系みたいな
女の子とかと似合いそう。
156花と名無しさん:02/02/02 14:02
>154
ゆりちゃんの相手って,普通は健吾とみせかけて,別の人なんだろうけど,
ここは,あえて裏をかいて,健吾に渡す展開を見てみたい。

157花と名無しさん:02/02/02 21:54
ゆりちゃんのお相手。この人ってことはないですかね……
サッカーのシーンにも一応出てましたし、「お父さん」というのもある意味納得といいますか。
考えすぎでしょうか?
158花と名無しさん:02/02/02 23:19
>157
お、新しい意見だ!でもそれも的ついてるかも・・・
ファザコン気味のゆりちゃん、てのもアリだ。

今日ははいぱあ8巻ゲットォ。あとは10巻だけなんだけどねえ
なかなか見つからないんだなコレがまた。
もう諦めて新刊買っちゃおうかな・・・
159花と名無しさん:02/02/02 23:56
小林クン、最近友達に借りてよんだらハマリまくりました。
初恋のドキドキ感っちゅーか、、じれったさがたまらないわ。
会話シーンだけで読んでる側まで心臓バクバクしてしまう・・。
ラストで(ちゃんとした)キスシーンなんてあったらもう叫んでしまいそう。
最近の子供たちにはこうゆうの読んで欲しいなあ・・・。

160花と名無しさん:02/02/03 00:57
>155
私は鮎川に彼女出来なくてほっとしたよ。
腐れ縁属性なのさ(w
紅咲先生とずーっと微妙な関係を保ちつつ、
いつのまにやら結婚しちゃってた…みたいのに激萌え。
161花と名無しさん:02/02/03 11:11
うーん、私は紅咲先生と一緒にいるときの鮎川は好きじゃないのよ…。
みょーにへたれだから。どうにもマザコンにみえるんだよね。
162花と名無しさん:02/02/03 11:48
>160
禿同。
後の2行に激しく同意!

>161
確かにへたれている。
でも、あのへたれっぷりがかわいいと思ってしまうのです。
163花と名無しさん:02/02/04 02:08
個人的には、ゆりちゃんが健吾にセーターを渡そうとした時の
健吾の反応が見てみたいかも。小林s以外なら、喜んで受け取って終わるかと。

遅レスだが>>130
俺もこの一年で4人の小林さん(くん)と遭遇。
最後のひとりが今の彼女だったりする。
164花と名無しさん:02/02/04 08:55
>162
うーん、そうか、へたれ可愛いか…。…可愛いかもな。

もうちょっと大人になった鮎川(大学生くらい?)と
紅咲先生とのマジ恋愛話とか描いて欲しい…。
きっとめちゃめちゃ萌えると思う。
165花と名無しさん:02/02/04 21:10
はいぱあ11巻一気読み終了!萌えるなあ・・・・・
サスペンスは読みたくないかも
166花と名無しさん:02/02/04 21:16
ゆりちゃんのチョコの相手は・・・・・・
東谷だろ!!!
167花と名無しさん:02/02/04 21:17
チョコじゃないや(笑)セーターだ
168花と名無しさん:02/02/04 21:22
今日、立ち読みしてきたけど校長先生じゃないのかな。
ゆりちゃんの渡したい人って…
大人になっても良いこのメダルを作れる人って格好良くないですか?
169花と名無しさん:02/02/04 21:25
校長先生は「クラスの人」じゃなくないですか?
日景君は、「意外と」と作中に出た以上ない?かな。
だけども小林組ではないでしょう・・・・・
170花と名無しさん:02/02/04 21:53
先月号に比べて票が割れてるね〜。
確か前回までのゆりちゃんの想い人のこのスレの住人予想は、
本命     健吾
対抗馬    千尋 大和
大穴     日影
2ch的大穴 吹雪 
・・・・だった筈。

個人的にはゆりちゃんが誰にあげることになってもいいけど、できれば校長先生は勘弁だ。
いや、校長先生は好きなんだけどさ。私はもっと正統派の少女マンガ的展開の方が好みなのさ。
171花と名無しさん:02/02/04 23:20
>>166
可能性はあると思う。
あの漫画で小林以外に名前が出ているのって、日影と東谷くらいじゃん。
で、日影は委員会やってる時とかならともかく、スポーツでかっこいいとは思えない。
その点、クラスマッチでこずえの相手を当初していた東谷は、健吾の次くらいにスポーツが
できるんじゃないかと考えられるわけで、ゆりちゃんの「かっこいい」も納得がいく。
172花と名無しさん:02/02/04 23:45
でも顔がぱっと出てこないんだなあ・・・東谷って
名前はやたら出てくるけどさ
173花と名無しさん:02/02/07 08:08
千尋だと、ある意味話が動かないかも
174花と名無しさん:02/02/08 00:28
ゆりちゃんが健吾にあげた場合の反応が気になるなぁ。
健吾は振ると思うけど、吹雪自体もゆりちゃんには「大和が好き」と思われてる訳で、
吹雪が何となく健吾と距離を置いてしまう可能性があるかも。
175花と名無しさん:02/02/09 19:47
ゆりちゃんも最初はただの脇役だと思ってたけど
かなり重要なポジションになるのかなぁ
176:02/02/09 20:50
無理なく考えると東谷。
ドラマな展開考えると健吾。
千尋は…………一応ありかな。
ゆりちゃんに告白されて、ふと思い立って付き合う千尋。
吹雪の前で、これ見よがしにべたべたするが、吹雪の反応はほとんどなく
手ごたえが全くない。
思ったよりも吹雪に気にしてもらえないことに内心苛立った千尋は
残酷にそしてあっさりと、ゆりちゃんを振る。
千尋のその行為にキレる吹雪、大和、健吾。
怒る吹雪に、冷淡に「興味がなくなったんだよ」と言い放つ千尋。
そして、その顔に笑みを浮かべ、吹雪に迫る千尋。
止めようとする健吾。出番のない大和(笑)
・・・・・・・そんな展開を一瞬想像してしまったw
177花と名無しさん:02/02/09 23:11
あげはと大和に一波乱あるんじゃないの?
178花と名無しさん:02/02/09 23:18
>177
マブダチになるってこと!?(笑
179花と名無しさん:02/02/10 01:20
>>178
いやいや,ウルトラベタな展開で,

あげは,前日の深夜に1つだけ,見事なチョコが完成。
  ↓
燕先生に渡そうと,学校へ。
  ↓
朝,教室で大和に出会い,チョコが出来たことをうれしそうに告げる。
  ↓
大和,あげはよりもうれしそうに「よかったねぇ。あげはちゃん」
  ↓
あげは,大和の魅力にやられて,チョコを大和にあげてしまう。


この展開を予想しております。
180花と名無しさん:02/02/10 03:44
ベタな展開で体育のセンセ。ヒキョーぽいけど(w

>270
吹雪は単枠で対抗馬と思うけど?
181花と名無しさん:02/02/10 11:37
>179
大和はあげはちゃんが先生のこと好きなのを応援してそうだから
先生へのチョコはちゃんと先生の元へ
大和へのチョコは別にちゃんと作りそうだな。
182花と名無しさん:02/02/10 11:48
健吾も千尋も彼女候補がいるけど、
大和には相変わらずその欠片もないのがちょっとかわいそう。
なんか大和だけ一人のまま終わるのは嫌だけど、
最後までこのままなんだろうか…。
183花と名無しさん:02/02/10 12:17
ゆりちゃんの相手は東谷っぽい気がしてきた。
はいぱぁでも、たしか1番にカップルになった友達がいたよね。
まきちゃんだっけ?
184花と名無しさん:02/02/11 02:56
>>183
まきちゃん。ちなみに相手は広田くんだったっけ。
185花と名無しさん:02/02/11 06:59
>182

えっ、千尋の彼女候補って誰?
素で分からないんだけど…
私の目にはそれらしいのはいるようには…
186花と名無しさん:02/02/11 12:03
あげはのこと?
私ははじめ、あげはは大和とくっ付くのかと思ってた。
けど、修学旅行話で千尋とくっ付くのか?と思い直した。
けど、最近の展開で、やっぱり大和とくっ付くんか?と。
先生とはくっ付きそうにないしさ。
個人的には大和とくっ付いて欲しいんだが。
187187:02/02/12 07:42
あげはかぁ。
全く眼中になかった。
彼女が数年後に成長した暁には
つばめ先生と、って思いこんでたからなぁ。
(↑たとえ話の中で描かれなくても)
個人的には千尋の相手があげはってのは
特に面白味がないので嫌だ。
188花と名無しさん:02/02/12 07:44
上のレス、名前の番号間違いました。
187は185と同一人物です。

ついでに。
大和とあげはってパターンは
最新号読んでありだと思った。
189170:02/02/12 21:58
>180
遅レススマソ。確かに吹雪は2ch的(一般的にも?)には大穴ではなくて単枠対抗馬かも。

今のところ私が一番驚いた意見は校長先生かなあ。私にとっては超ド級の大穴だったよ。
190花と名無しさん:02/02/13 02:12
かなり下がっているのであげ。sage進行にする理由無いよね?

ゆりちゃんの相手→燕先生
あげはに編物を教えていたのが引き立て役の為だったら・・・やだな。
その前にキャラの設定が変わってしまうけど>表裏
191花と名無しさん:02/02/15 08:10
つばめをかっこいいと思うゆりちゃんはヤダ
192花と名無しさん:02/02/15 22:55
あげはがつばめセンセを好きなのって、クラス中承知の事実だよね?
193花と名無しさん:02/02/16 00:19
>192
それは周知の事実です。
それより,吹雪が健吾を好きなのは,誰も知らないんだよね?
194花と名無しさん:02/02/16 00:45
千尋は気付いてるんじゃないのかな。
というか健吾が吹雪を好きなのも気付いてるでしょ。
195花と名無しさん:02/02/16 03:05
まだお子ちゃまだが、千尋が本気で吹雪を好きになったら、
三角関係で大変だろうね。 チト見たい気がするけど。
そーいう私は健吾&吹雪派ですが、今ふとそんな気が・・。 罠!?
196花と名無しさん:02/02/16 03:11
自分は最初、千尋&吹雪を推進していたよ。
でもたぶんそんなの無理だよねきっと…。
197花と名無しさん:02/02/16 11:04
>196
漫画って黒い頭と白い頭がカップルになると思ってたから
その組み合わせはないと思ってたー。
いや、私の思い込みなんだけどね。
でも、森生さんの長編漫画ってその組み合わせのカップル多いよね。
画面映えするからかな。
198ななし:02/02/16 11:58
>197
黒髪(ベタ)×黒髪(艶ベタ)に萌えますが(笑)
森生さんなら多分女性が白髪だな。
画面栄えもあるけど処理がラク☆なの
199花と名無しさん:02/02/16 12:35
頭の色ね・・・(笑
どーなんだろ、確かにその論理だと
吹雪と健吾はつぶら×高屋敷パターンと一緒だけど。

私はどっちかといえば恋愛推進派だけど
あまりはいぱあ化しては欲しくないなあ。
200花と名無しさん:02/02/16 23:44
>196
あぁ、仲間がいた。<千尋×吹雪推奨
でも、今の展開じゃあ無理そうだよね。
ミスひまわり・ミスターひまわりコンテストの頃は
まだちょっと期待してたんだけど。
大和が好きだったのに健吾も好きで告白までした吹雪が
千尋にまで同じ感情を持つとは思えないもんなー。
201花と名無しさん:02/02/19 23:42
そこまでいくと吹雪にもさすがにブーイングが起こるよ
202花と名無しさん:02/02/20 18:39
体育祭編の健吾が不憫だったので、健吾×吹雪で
うまくいって欲しいと思う。
あの時の吹雪の乙女心を理解できなかった私。
・・・・・・・・・・・歳とったせいなんだろうなぁ。
203花と名無しさん:02/02/20 18:42
>194
気付いてるどころか、さらに煽ってるような。
204花と名無しさん:02/02/23 04:59
書籍も扱っているコンビニに行ったら、
LaLa4月号が入荷してました。
健吾も良かったけど、千尋〜〜〜〜〜〜〜!!
205花と名無しさん:02/02/23 13:58
4月号読んだよ。
……ゆりちゃん…
ちょーっと納得がいかないけど、
千尋が可愛い(wのでヨシとする。
206花と名無しさん:02/02/23 16:13
売ってるのを発見。
ゆりちゃんネタは引っ張った割に浅い結果だったかも。
個人的には、ちーさんのチョコ関連シーンが良かったなと。
けんさんはもう・・・二人で好きなだけラブラブしてくれ・・・(w

どうでもいいが、もうチト大和のシーンが欲しい・・・。
最近って、どうも主人公というより脇役っぽい雰囲気がそれとなく・・・。
207花と名無しさん:02/02/23 16:44
今から、読みにいってくる!!
208花と名無しさん:02/02/23 21:43
もう、発売日過ぎてるからいいよね?

落としたまではまだ良いとして更に踏んだチョコを食うなよ…
盛り上がるシーンなの?
私はかなり引いてしまったんだけどな。

男性陣がみんな千尋が言った嘘を信じてたのはかなり面白かったけどね。
209花と名無しさん:02/02/23 22:17
ゆりちゃんのセーター相手はそこそこ意外だったけど、意表をつかれた!という感じはしなかったな。
でも、総合的に見てやっぱり面白かった。
吹雪はもう壊れないんだろうな〜となんとなく思った。

>205
私の中で千尋は株があがったよ!ちーさん可愛い!
210花と名無しさん:02/02/23 23:27
>208
健吾も必死なんだよ・・・(w
211花と名無しさん:02/02/23 23:41
吹雪が大和にあげていたチョコが手作りといえども義理チョコっぽい。
あげはが渡してた方が本命っぽいプレゼントに見えた。
まあ、気持ちの問題なんだろうけど。
212花と名無しさん:02/02/24 00:45
ゆりちゃんのアレは正直、肩透かしって感じ……。
しかし、あげは。
今まで絶対に先生とくっ付く事はないだろう!と思っていたのだけど、
今回見てわかんなくなった。てっきり大和とくっ付くと思っていたのに
な。どうなるんだろう。
213花と名無しさん:02/02/24 03:26
今回のラストあたり見てたら、自分もチョコあげればよかったなあと
思っちゃったよ・・・
214花と名無しさん:02/02/24 03:58
健吾と吹雪は正式につきあってないだけで,ラブラブすぎるんじゃーと思った。

>>212
先月号を読ンだ時は,あげは×大和が濃厚な雰囲気だったよね。
215花と名無しさん:02/02/24 07:52
ちーさん、ほんとにかわいかったぁ。
ますます好きになってしまった。
ちーさんは、吹雪1人を好きになるよりも
3人を平等に好きでいてほしいですわ。
3人に対する上手く表現できない
ちーさんの親愛の情を見るのが好き!
216花と名無しさん:02/02/24 11:25
罠チョコ欲しい
217花と名無しさん:02/02/24 13:59
ちーさん最高!健吾と吹雪が罠チョコを受け取った時の
「え?」って表情にやられました。
>215さんに、激しく同意!

あと、吹雪にチョコあげたぷるぷるちゃんが可愛かった(笑
218花と名無しさん:02/02/24 14:52
ゆりちゃんのがちと期待はずれだったよね。
219花と名無しさん:02/02/24 15:13
あげはが渡すの知っていて、自分もセーター渡すのって、
正直「おいおい」と思った。そりゃ誤解されるでしょ。

でも吹雪ちゃんと健吾くんがいい感じだったのでオケ―!!
220花と名無しさん:02/02/24 19:45
ゆりちゃんのはあれで良いと思ったけどな。
いかにもポーッとした女の子がやりそうなことって感じで。
いや手編みのセーターがじゃなくてね。あれはいくらなんでも、だし。

踏んだって言っても箱の上からでしょ?
吹雪健吾マンセー!でもそれ以上に千尋マンセー!
221花と名無しさん:02/02/24 20:24
ちくしょう、ゆりちゃんのお相手は吹雪で確定とか思ってたよっ!!
222花と名無しさん:02/02/24 23:09
たしかにゆりちゃんが、燕にってのはちょっと…と思った。
でも、だからこそあげはと燕がいい感じ(?)に描けてるのかなぁ、と
思ってもみたり。
ゆりちゃんがいなかったら、ただマフラー渡して
終わっちゃったような気もする。

はっ!てことは、大和×あげははやっぱりナシ?
燕×あげはになるのかしら??
223花と名無しさん:02/02/24 23:42
なんだかな〜・・・
このまま吹雪×健吾のラブラブ化が進むのかなあ。
罠にひっかり必死でチョコをほおばる健吾は萌え!なんだけどさ、
う〜ん、あんまり恋愛展開が早すぎるのも微妙だよー。

柱によると今月号は助っ人が人物とか描いてたみたいだけど
いつもはどんな細かい人物とかも本人が描いてるよね?
それともコミックスでは修正してあるのかな?
224花と名無しさん:02/02/24 23:58
>223
あれは助っ人では無くてゲストでは?
豪華豪華、って本人も喜んでたし…

今月は千尋の罠チョコがよかった〜
吹雪と健吾もだけど、大和のふにゃ〜っとした
笑顔が可愛かった。



225花と名無しさん:02/02/25 00:00
>>223
はいぱー化が進んできたのかも。
ああいうノリでしか話がすすめられんのか?という気がして
ちょっとひいたけど、燕×あげはの行方が気になるので当分立ち読み続行(藁
226花と名無しさん:02/02/25 00:01
>223
>あんまり恋愛展開が早すぎるのも微妙だよー。
むしろ遅いような気がするのは私だけだろうか・・・気持ちは確認し合ってるのに。
227花と名無しさん:02/02/25 00:04
豪華ゲストっていうけど、どこにどんな人が描いてたのかイマイチ
わからなかったよ。<今月号
228花と名無しさん:02/02/25 00:55
てかあげは×燕になっちゃってあげは×大和がなくなったら
千尋×大和になるのか?
それだけはやめて・・・

ってことであげは×大和希望。
229花と名無しさん:02/02/25 12:11
おまこば恋愛モード=はいぱぁ化っていう見方はどうだろ?
他の作品も読んでみて、個人的にはいろんな恋愛模様を
描ける人だと思ったのだけど・・・。
230花と名無しさん:02/02/25 20:41
>227
多分、校長先生にチョコあげていた女の子がそうだよね。
明らかに森生センセの絵じゃなかった。ちょっと違和感。

231ななし:02/02/25 20:47
今日の戦利品!
感嘆符!しかも美品!100円!
手放してくれた方ありがとう!
風呂入ってからじくーり読みます。ううう、うれしい。
森オせんせぇ・・・ちゃんと今度は新刊で買います。見逃してね〜
232花と名無しさん:02/02/25 21:07
これで吹雪健吾は確定なのかな。この先も。
233花と名無しさん:02/02/26 00:44
たぶんだが、校長先生にチョコ上げてた女の子→麻生みこと
ライバル同士名女の子の左側→田村純子、右側→柳原望
だと思う>豪華キャスト
校長先生にチョコあげてた女の子の上のコマの女の子(吉本
くんご指名〜のコマ)も、他の人が書いたと思うんだけど、
誰かまではわからず(^^;) 他にもあるかな。

きっと白泉社の新年パーティに出たホテル組のなんだろうな
と思った(笑)<もちろん全員じゃないだろうけど
234花と名無しさん:02/02/26 20:50
健吾吹雪より大和吹雪の方がいいなぁ
235花と名無しさん:02/02/26 20:55
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
236花と名無しさん:02/02/27 01:15
修学旅行の話のとき、千尋×あげはもありかも、って意見がでたよね。
とするとこれまで、大和×あげは、燕×あげは、千尋×あげはの
可能性がでてるわけで、
これからの展開であげは関係の波瀾が一番大きいのかもしれないと思った。
個人的には 大和×あげは がいいなぁ。
でもちーさんにも可愛い彼女が出来て欲しい。
237花と名無しさん:02/02/27 01:21
私も大和×あげはが良い。
なんてーか、あげはに対する大和はかっこいい時が多いような気がするし。
238花と名無しさん:02/02/27 01:21
>234
私もそう!
239花と名無しさん:02/02/27 01:32
何かしばらくはカップリング話で盛り上がりそうだなぁ。
ちなみに私は大和×あげは、吹雪×健吾、ちーさんは第三者が出てくる事に
期待している。
240花と名無しさん:02/02/27 01:36
>237
私も大和×あげは。
大和、やたらあげはに対して(だけ)かっこいいよね。
241花と名無しさん:02/02/27 01:39
燕先生には本格的に恋愛戦線に加わって欲しくないなー。
あげはには可哀想だけど。
年相応のお相手を、とか思ってしまう。
あげはとだと、ちょっとロリくさくて……。
242花と名無しさん:02/02/27 01:58
>241
でもあげはって、あそこの登場人物の中では一番‘女’らしいと言うか何と
言うか…。
恋愛に対して貪欲だよね。
243花と名無しさん:02/02/27 19:11
必要な性格矯正

健吾の無骨さと吹雪の異常な照れ屋

この直さないと進みようがない
244花と名無しさん:02/02/27 20:22
>234・238
私も――――ッ!!

あげはは、かなり後になって出てきたキャラだから、
燕とくっつくのも嫌だけど千尋や大和とってのはもっと嫌……。
245花と名無しさん:02/02/27 22:30
>243
高屋敷の鈍感とつぶらの意地っ張りみたいなもんですか?
246花と名無しさん:02/02/28 12:41
>>245
その通り、がその場合、11巻には到底及ばず
ただ正直はがゆい系ストーリーには最近イライラ
するだけな自分がいる、
247花と名無しさん:02/02/28 18:32
んー、はがゆいのは確かにはがゆいけど、
高屋敷とつぶらの関係とは、ちょっと違うと思う。
少なくとも吹雪は自分の気持ちに対して素直だし。
奥手ではあるけどさ。

はいぱぁは、高屋敷×つぶらを周囲も認めてて
ただ本人達のあまのじゃくさだけで長期戦(wになったと思うけど
健吾と吹雪は、本人達はけっこう素直だけど
周囲がそれにまだ気づいてないっていうか。
はいぱぁが二人を中心に周囲がある、って感じだとすると
おまこばは、周囲あっての二人って感じかなぁ?

長文失礼。ちなみに私はどっちも好き。
248花と名無しさん:02/02/28 18:57
健吾嫌い…
249花と名無しさん:02/02/28 20:33
燕嫌い…
250花と名無しさん:02/02/28 21:08
遅ればせですが、今月号のちーさん可愛かったー。

けんさん。
いつも思うが、この人なにげにえっちくさい。
口でチョコを受け取るな。手をつかえ(w

いや、好きなんだけどさ。
251花と名無しさん:02/02/28 21:14
>250
ムッツリだから(ワラ
252花と名無しさん:02/02/28 21:18
大和の当日限定という論理は間違っている
253花と名無しさん:02/02/28 23:20
けんさんは吹雪のお着替えシーンだってバッチリ見てるからね〜w。

>252
どのように間違っているのかな?小一時間問いつめたいぞ。
254花と名無しさん:02/02/28 23:40
>252
いや。あれはちーさんの罠じゃなかったか??
立ち読みなのでうろ覚えだけど間違ってたらスマソ
255花と名無しさん:02/03/01 00:26
高屋敷も健吾もむっつりだと思う…。
256花と名無しさん:02/03/01 00:35
>255
だから暴走するんだろうね。

257花と名無しさん:02/03/01 01:35
>252
そう、ちーさんが大和に吹き込んだ罠(w
それに騙されてる大和が燕に教えたのを
健吾がたまたま聞いてしまって、
結果的にみんなちーさんの罠にはまったってことに(w
258花と名無しさん :02/03/01 04:22
>250
そうそう。
健吾は今にも吹雪に手を出し(た)そうな気がして。
うっかりOKサインを出しちゃたら大変よ〜ん、吹雪ちゃん。

次に暴走するのが楽しみ(w

259花と名無しさん:02/03/01 17:19
吹雪って、大和と同じぐらい健吾が好きなんだよね?
最近の流れは、吹雪×健吾確定のような気がしてならない。
健吾にはちゃんと「義理じゃないから。」って言ってるのに、大和には
ただ渡しただけな気がするし。

って・・何言ってるかワケワカメでスマソ。
260花と名無しさん:02/03/01 20:02
同じくらい好きとは言いつつ、「好き」の質が違うんだと思う。
大和に対する「好き」って、異性同性関係の無いニュートラルな「好き」
健吾に対しては、異性に対する「好き」
2巻の時にそんな感じがしたよ。
261花と名無しさん:02/03/01 23:49
かなり遅レスだけど、
>255 大丈夫かい?
262花と名無しさん:02/03/02 11:10
一巻の頃は吹雪は大和にめろめろだったのにね
ヒーロータイプとして大和を持ってきたのにある意味尊敬したのに
263花と名無しさん:02/03/03 00:16
感嘆符やばい好き。今日買ってショタの血が騒ぐ騒ぐ(ワラ
264花と名無しさん:02/03/03 00:19
この人の漫画は下手なエロ漫画よりよっぽどエロい、と男の俺は思います
265263:02/03/03 00:22
羊達のヒロインの子(桃子?)がヒロの頬を舐めたシーンとか、もうヤバイネ。
この人すげえわっ。てマジで思いましたよ。
はいぱあのキスシーンとかもそうなんだけど、凄いHだよな。
橘裕も上手いけど、この人の方が俺は好きだな
266花と名無しさん:02/03/03 02:25
>264

何となく言いたいこと分かるよ。
私は女だけどね。
267250:02/03/03 10:46
>>251
>>258
私には、けんさんが「女慣れ」した男に見えます(w

気軽に吹雪に触っといて、奴はなぜ暴走するんだか。
そうか。それ以上のことがしたいのか(w

・・・・いや、本当に好きなんだよ。けんさん。
268花と名無しさん:02/03/03 13:44
>262
うん、私も。期待してたのに。
なぁんだ、がっかり………ってカンジ。
269花と名無しさん:02/03/04 00:39
たしかにHかも・・・・・・・>森生センセ漫画
270花と名無しさん:02/03/04 00:59
心臓トクン、背景は点描ミスト、みたいな表現効果の使い方が触感や
身体感覚を感じさせるからかな・・・。
あと、主人公があんなに純真そうに顔を赤らめるマンガは珍しいと思う。
271花と名無しさん:02/03/04 07:42
>270 
何だか漫画家さんっぽい感じの書き込みですね。いやただの勘です、お気になさらず。

健吾は硬派な割に、吹雪に対して余裕がある感じがします。それだけ人間ができているのかな。
女慣れというか、けんさんは吹雪にだけフェロモン炸裂なのではないかと。
272花と名無しさん:02/03/04 11:48
小林クン8巻発売記念age
273花と名無しさん:02/03/04 12:07
>272
あ、もうでたんだ。本屋に行かなきゃ。
今回は修学旅行編かな?
274花と名無しさん:02/03/04 12:09
大和×吹雪 を期待してた方もいるんですね。
逆に私は当初(1巻の頃)はショタ色が強くて
うけつけませんでした。

今となっては、大和のかっこよさが出てて、
大和×吹雪でも違和感を感じなくなってきてる。
でも流れとしては、健吾×吹雪が濃厚か。
275花と名無しさん:02/03/05 02:49
コミックス発売日あげ。(一応今日が正式なんで)
276花と名無しさん:02/03/05 10:08
10時過ぎたから本屋行こ。
277花と名無しさん:02/03/05 22:29
8巻のお詫びのコーナー見ると森生先生のお人柄が垣間見えます。
すごく丁寧&誠実な方だ。
わざわざ謝罪文を描き下ろしで載せてるなんて…普通そこまではしないよ。
278花と名無しさん:02/03/05 22:36
>277
うんうん。
作品ともどもええ人や。
てけてけって、感じで2冊も買ってしまったさ(w
279花と名無しさん:02/03/05 23:22
7ヶ月になる娘のぷっくりと垂れ下がったほっぺを見るたびに
大和君の横顔〜!!!!
と一人でにんまりとしてしまう。
赤ちゃんのチャームポイントは垂れ下がったほっぺ!

森生さんは子供というものをよくわかっていらっしゃるヮ。
あっっ!大和は高校生だった。
280花と名無しさん:02/03/05 23:43
8巻出たのですね。買いにいかなきゃ〜。
281花と名無しさん:02/03/05 23:56
8巻出たなんて、ウレシーのでageっと!
282花と名無しさん:02/03/06 00:39
>>277
何に謝罪なさっていたんですか?
283花と名無しさん:02/03/06 00:44
>>282
ハングルが間違ってたらしい。
284花と名無しさん:02/03/06 02:28
8巻買いました。韓国行きたくなっちゃった。
吹雪が「今夜ここに泊めて」と言ったときの健吾の表情萌え。
いったい何を考えたのやら(笑)。
285花と名無しさん :02/03/06 02:48
なんだか寝付けなかったみたいだしねぇ。何考えてたんだろね?(w


あげはが千尋を襲うシーンはかなりHなカンジ。
森生せんせ漫画ってやっぱりH?(笑)
286花と名無しさん:02/03/06 02:53
本誌でも読んでたけど、コミックで改めて読むとおもしろかった〜。
>284さんと同様に、吹雪が「泊めて」と言った時の健吾萌え(w
287花と名無しさん:02/03/06 03:02
>285
Hだと思うなあ。良い意味でね。
森生先生の漫画にでてくる男性キャラってちゃんと性欲あるんだな、と感じる。
むっつりだけれども(苦笑)。
そういうところでリアリティがあるから、
登場人物がただのお人形さんじゃなくて
ちゃんと血が通っているように思えるんだよね。
そしてそれが読んでいてドキドキする要因の一つではないかと思ったり。

燕先生があげはにせまるシーン(笑)も結構Hかと。
288花と名無しさん:02/03/06 03:46
私の影響で彼氏が森生さんファンになったんだけど(はいぱあ読ませた)、
この人がエロ描いたら絶対読みたいって言ってた…
289花と名無しさん:02/03/06 08:59
一巻の「高屋敷が水を飲む写真」を見たとき、あんた天才だよ!とオモタヨ。
……アイドルのグラビアとかで、たまに見るけどね、そういうショット。
290花と名無しさん:02/03/06 17:57
かなりHを書く才能もあると思う。男性の性欲を上手く少女漫画にしてるなあ、と思う。
モロに性的な描写が出てるわけじゃないのに、その辺を感じさせるのは才能ですかね。
感嘆符のラストのお話しなんかはいいですねえ
291花と名無しさん:02/03/06 18:05
健吾君はいつぷっつり切れてしまうのでしょう?
心配で心配でイジメたくなってしまいます(笑)
292花と名無しさん:02/03/06 18:19
他の人の同意を得られるとは思えないのだけど。

吹雪が健吾に着替えを目撃された後、健吾の反応が
期待はずれだったので、一人がっかりするシーン。
あれがHだと思った。

男の子のHじゃなくて、女の子のもつHな部分を
感じてしまった。

考えすぎ(ワラ
293花と名無しさん:02/03/06 21:55
>292
結構同意です。
そう言われてみれば確かに。>女の子のもつHな部分

私があの話を読んだときは、妙にリアリティーを感じました。
実際に自分が同じ状態になったら、吹雪と同じように考えるかも、
って思いました。特に、
「あんたの方が割にあわないよね、わけも分からずひっぱたかれて、
見たくもないもの見せられてさ」
って健吾に言う吹雪にすごく共感してしまいました。
少女漫画でよくある事件だけど、あんまり一般的ではない
リアクションだった気がして、それがまたすごく好きです。
294花と名無しさん:02/03/07 14:19
>>293
ああ・・・なんかわかる。自分もそうだった。
二次元じゃなくって三次元っぽい雰囲気を感じたよ。
そこがすごい現実っぽいシーンで、妙に納得した。

この人、レディースとまで行かなくても、
もっと上の年代向けの作品描いても、結構ウケが良さそうな気がする。
20代OLの恋愛を描いた作品とか、ちょっと読んでみたい…。
295292:02/03/07 19:25
>>293
なぜかsage進行(ワラ

わかります。
私もあの吹雪のリアクション好きなんです。
でもリアルなだけになんだか気恥ずかしい(ワラ

確かにありふれた事件のわりには、少女漫画のお約束的な
処理の仕方じゃないですよね。

健吾の「興味津々」という台詞もひっくるめて、
私の中では森生サンすごい!と思うエピソードでした。
296花と名無しさん:02/03/07 22:30
義理じゃないから ね

かわいい
297花と名無しさん:02/03/08 21:22
大阪の中百舌鳥に行ったついでに,去年,森生さんのサイン会が行われた,本屋に行って来ました。
大和の顔がかいてある色紙がありました。

そこで,8巻を買ったら,おまこばコースターをくれたんだけど,あれは何だったんだろうか?
298花と名無しさん:02/03/08 23:51
>297
私も前におまこばコースター・・・どっかの本屋でもらった。
買ったのはおまこばじゃないけど(w
299花と名無しさん:02/03/08 23:57
H話題に便乗して(w
はいぱあの最終回のキスシーンもえっちくさいと思った
キスだけなのに〜
300花と名無しさん:02/03/09 02:07
あれは一時期話題になったよね。
ぜったいに舌を入れてるぅって!!!
301花と名無しさん:02/03/09 22:22
はいぱあやっと全巻揃った!!
11巻以外は全部古本屋で購入。とても美品。
302花と名無しさん:02/03/10 22:32
>>はいぱあの最終回のキスシーンもえっちくさいと思った
キスだけなのに〜
思った!いくとこまでいっちゃったのかとおもったよ・・・ι
303花と名無しさん:02/03/10 23:16
はいぱあのラストキスは絶対舌入れあり。
もうたまらなくエッチでしたね
304花と名無しさん:02/03/10 23:33
>いくとこまでいっちゃったのかとおもったよ・・・ι
あのまま高屋敷をほっておいたら
いくとこまでいっちゃってたと思ふ(笑)
305花と名無しさん:02/03/11 03:30
一度ちゅーしたら、会う度にしてそうな二人…
カウントしてたり・・・それは嫌だぞ高屋敷!(w
306花と名無しさん:02/03/11 23:45
高屋敷と健吾。
むっつりすけべ度が高いのは健吾?高屋敷?
プチッと切れたらどこまで行くかわからないのは
間違いなく健吾だと思うんだけどなぁ。
307花と名無しさん:02/03/12 00:03
>>304
カウントできないほどしないほどしていそう。(藁
実際イチャイチャカプールなんてそんなもんだ
308307:02/03/12 00:04
>カウントできないほどしないほどしていそう。(藁

カウントできないほどしていそう。の間違いでした。スマソ。
309花と名無しさん:02/03/12 00:19
>306
むっつりすけべ度が高いのは高屋敷かな、と思う。
健吾は男の子らしく健康的にすけべだと感じるけど、
高屋敷は優等生である分、理性で欲望押さえているところがあるから、
むっつりすけべ度が高いんじゃないかな?
でも、切れたらどこまでいくか分からないのは健吾かなと思うよ。
310花と名無しさん:02/03/12 13:28
しまった!
8巻を買ってから7巻を買い忘れたことに気付いたぞ!
私はララを立ち読みしているからストーリーが切れていた事に
気付かなかったが、この単行本の発売を楽しみにしている
だんなに指摘されてしまった。
.........おまこば好きな男の人って多いのかな?
311花と名無しさん:02/03/12 15:09
無限宇宙で恋をしようを買ってきたよ。
森生さんマンガはおまこば→はいぱぁと買ってきたけど
これもおもしろかった〜。
やっぱりこの人はストーリーがしっかりしてておもしろいなと思った。
個人的には2に入ってる「ロマンチックバザール」がツボだった(w
312花と名無しさん:02/03/12 16:01
>311
それのおまけのつま先で恋をしようが珠玉の名作だと思う。
313花と名無しさん:02/03/12 18:59
>>311
無限宇宙で恋をしようは、三巻とも読み切りの方がメイン、
と思ってますが、何か?
314花と名無しさん:02/03/12 19:20
>312
自分もこれ単独で好き。
泣きそうになったもの。
連載より番外がおもしろいのは珍しい。
315花と名無しさん:02/03/12 20:26
無限宇宙は読んでないが、つま先は読んでます。
そして、好きっす。
表紙のカラーイラストも好きー。
316花と名無しさん:02/03/12 21:58
例えつぶらが学校で誘ってみても、堅物の高屋敷
は自宅でしかしない気がする、ラブホは盲点か?
(つぶら自宅は兄達のせいでまず無理)
317花と名無しさん:02/03/12 22:22
>316
あの学校の外観が…(笑
人知れぬ部屋がありそうだyo!
318花と名無しさん:02/03/12 23:00
>>317
ていうか学校建物が妙にラブホっぽいんだけど(藁
319花と名無しさん:02/03/14 15:07
あげとこっと。
320花と名無しさん:02/03/15 10:32
ちーさん可愛い
321じむちょ:02/03/15 13:58
森生さん誕生日あげ
322 :02/03/15 14:41
歳いくつかわからない
323花と名無しさん:02/03/16 00:34
>322
大学在学中にデヴューしてるみたいだから、
十周年を迎えてるし三十代前半かな。
でも感性が若いと思う。
324花と名無しさん:02/03/16 03:50
31〜32歳ぐらいでは?
325花と名無しさん :02/03/16 04:04
サイン会なんかで実物見た人いません?
似顔絵みたいな可愛らしい人だとちょっと嬉しいな。
326っっl:02/03/17 01:12
kk
327花と名無しさん:02/03/17 14:46
タラコさんと浜岡まやさんを足して2で割った様な感じかな?
328芸備書房主人:02/03/18 10:56
やっとこさ「小林クン」8巻読みました。ロッテワールドで水浸しになった
大和の服を千尋が無理矢理脱がせるところに激しく萌え〜、CD化されたら
大谷育江の声で嫌がってくれてさらに500倍萌え〜

などと言っていたら実はシリアスな展開への前振りだったので、一人で
萌えていた自分に嫌悪してsage
329花と名無しさん:02/03/18 22:03
あげはと千尋のキスはやだったな
330花と名無しさん:02/03/18 23:57
あげはカワイイから有りです。
331花と名無しさん:02/03/19 00:35
千尋×あげはは有りだと思うが
332花と名無しさん:02/03/19 00:42
この前なんとなく姓名判断をやってみた。
吹雪は健吾・大和・千尋いずれともかなり相性良し。
あげはは燕といい感じだそうだ。
うーん、最後の組み合わせが気になる。
333花と名無しさん:02/03/19 01:31
吹雪、健吾、千尋の三角関係が好きだったのにぃ。
最近千尋は男女の愛じゃなくて人類愛に走ってしまって
全くもってつまらん!
千尋!健吾から吹雪を奪うくらいの根性見せろ!
結局はいぱあの三角関係になっちゃうじゃん。
同じパターンはんたーーーい!!!!
334花と名無しさん:02/03/19 04:30
魔がさして買っちまったおまこばCD3をさっき聞いてみたら、
千尋と健吾と日影の区別があまりつかない・・・
もっとわかりやすくしてくれー!!
335花と名無しさん:02/03/20 14:49
千尋は恋愛以前に対人的な面での問題を抱えてそうだから今の展開もありだと思う。
千尋の成長記みたいな感じで暖かく見守るのが吉。
336おまけの小林クン:02/03/20 17:28
扉は燕、健吾、千尋、只男、大和。
愛がギュウ詰め
ぽっぷんコメディ♪愛のお返し「ホワイト・デイ編」
337みどころガイド:02/03/20 18:37
1★迷走する乙女心の行き先は?
2★秘密のベールに覆われた、大和の過去。一体なにが!?
3★罪無き笑顔に隠された、「罠」少年の素顔は!?
338花と名無しさん:02/03/20 21:47
「おまけの小林クン」だけ買っていない。
今、買えば1〜8巻をまとめ読み出来るんだよね。
買おうかなぁ。
339花と名無しさん:02/03/21 00:13
昨日「はいぱあ」全巻一気買い&一気読み
最高だねはいぱあ
森生さんの過去作全部購入決定したよ
ちなみにσ(^_^)は♂ね
340花と名無しさん:02/03/21 14:45
男の方に好かれている少女漫画、なんだかうれしい気がする。
341花と名無しさん:02/03/22 02:23
男の人から見ると、はいぱあ仮面はどんな感じなんでしょうね。
342花と名無しさん:02/03/22 22:22 ID:1TINK4Qt
漏れも♂だけど、「そして今日も世界は揺れる」からのファンでつ。
途中ブランクあったけど、かれこれ10年以上のおつきあいで。

森生先生のシリアスが好き。はいぱあ仮面よりは羊たちにはまっていた。
343花と名無しさん:02/03/22 22:41 ID:???
>>341
よろしいんじゃないですか?
当時、覆面の正義の味方ってぶっ飛んだ設定は新鮮だったし。
(最近は珍しくないけど

>>342
実は私もパノラマ宇宙の頃、見失ってました。
もう一つの空白は小林クンでショタってた頃。
好みが別れるんですよね、小林クン。
という私は♂
344花と名無しさん:02/03/23 23:35 ID:9f4ZvU.w
小林クンは好きな方だけど、羊たちとか
理由は彼女に聞いてくれとかが特に好きです。
小林クンだと吹雪×健吾で決まっちゃった感じでしょうか。
もうちょっと千尋からませて欲しいなぁ・・・と思うのは
わたしだけでしょうか?。
345花と名無しさん:02/03/24 00:06 ID:???
私は大和をからませて欲しいなあ。
賛否両論だと思われる1巻が 私は好きだったので。
吹雪×大和のままほ方が良かったな。
(少数意見でしょうが……)
346花と名無しさん:02/03/24 01:31 ID:???
>345
同意。

大和×吹雪が好きな私には、この先の展開が
辛くなるだろうなあと思うと…鬱…。
うーん、これからは立ち読みのみにしよう。
347花と名無しさん:02/03/24 15:05 ID:???
ココにはもう健吾×吹雪派しかいないと思ってた……のでララスレで愚痴ってました……。
よかった……少なくとも自分以外に2人いた…。

>346
私はコミックス買うの止めようかと思った今月号……鬱だよね…。
348花と名無しさん:02/03/24 18:09 ID:???
大和、健吾、千尋とそれぞれに肩入れしたくなる状況を
作った森生サン。罪深い人だ・・・。
349花と名無しさん:02/03/24 20:09 ID:???
1巻の「おまけだろーが何だろーが、アタシはずっと小林クンが好きだぞ!!」
って言ってた吹雪が好きだった。
今の吹雪も可愛いからこれはこれで良いけどね。
350花と名無しさん:02/03/25 07:49 ID:JSpGv8QA
>>349
そうなんだよね、その言葉を
「アタシの恋はおこちゃまだった」で片付けられたのでちょっとショックだった
351花と名無しさん:02/03/25 12:50 ID:???
決して健吾×吹雪派だけではないよ(w
恋愛モードだけがあの作品の醍醐味じゃないと思うので、
4人の友情話がもっと展開されるといいな。
352花と名無しさん:02/03/25 23:41 ID:???
ゆりちゃんと日影のペア成立を一瞬でも願った私は逝ってこないとだめですか……?
353花と名無しさん:02/03/26 09:03 ID:???
>352
逝かなくてよし(w
つーか日影くん健気なんだから誰か相手になってあげて(涙
354日影母:02/03/26 19:29 ID:6OcX4tQU
>352
そうそう。逝かなくても。

一瞬よかったねぇ〜と思ったがぬか喜びだった。
ああ不憫な息子だわ(笑)
どうせなら健吾君みたいに育てばヨカタのに…ふうぅ。
355花と名無しさん:02/03/26 20:43 ID:ERVGusRA
日影はゆりちゃんにはふられ,
こずえちゃんに拾われるイメージが付きまとうキャラだ。
356花と名無しさん:02/03/27 12:02 ID:KxdWDpOU
この際こずえちゃんに拾われるのでもいいや。
なんか日影くん可哀想なんだもの。
357花と名無しさん:02/03/29 02:44 ID:A/jmTm/g
日影が一番好きな人とかっている?
いや、自分的にはゆり×日影が最近の願いなんだけど。
358花と名無しさん:02/03/29 14:46 ID:???
ここにいます。
あの二人はぜひくっついてほしいよ。
ほんとに日影くんて報われないキャラだよね。
359花と名無しさん:02/03/30 05:38 ID:Qb2fo39I
 日影くんって彼女を大事にしそうだし、いいと思うんだけど。
 ぽやっとしたゆりちゃんとも合いそうな気がする。

 はいぱあ11巻を買いました(遅)。
 全部雑誌でフォローしてるから後回しにしてたんですけど、
加筆修正部分(と思われる)箇所にびっくり。
 雑誌じゃああんなにラヴシーン、えっちくなかったよぅぅ!
 ・・・・・・いえ、むしろおっけーですが(藁
360花と名無しさん:02/04/01 23:45 ID:7YTESvz2
日影君ってゲームオタク?
修学旅行の時に韓国のゲーセンで珍しく怒ってたし。
いじられキャラだけどそこら辺が主役になれない地味男なんだろうな。

個人的にはいずれ外伝で彼と吹雪の双子の弟妹の話読んでみたい。
361花と名無しさん:02/04/02 00:33 ID:a4FDV3rA
ベタすぎて絶対にやってもらえないだろうとは分かっちゃいるけど、
健吾の初恋の女の子再登場キボンだったり。
362花と名無しさん:02/04/02 12:28 ID:???
森生さんの漫画って一番近いブクオフに売ってない(ウチのとこだけだろうけど)。
で、はいぱあ一巻のみの状態がずっと続いてたんだけど
ちょっと遠いブクオフともう一軒の古本屋で買いました>残りのはいぱあ
最終巻のみ\250であとは\200…ブクオフで¥200だから売れ筋の方かな?
だからあんまし売ってないのね…おまこばなんかブクオフで見たことないぞ。

それにしても一気読みするもんじゃないね>はいぱあ
疲れたよ…一巻のハイテンションに疲れてたの忘れてた(w
テンションの高さとあのどきんどきんの多さにやられた…
こっちもどきどきしちゃって疲れてしまう(w
久しぶりに少女漫画読んだぞーという読後感があって良し。
あと恋がしたいなーと思いました(好きな人がいないんでねー余計に)。
長文スマソでした〜逝ってきます。
363花と名無しさん:02/04/02 19:38 ID:???
>>361
いや、その気持ちわかるぞ・・・・・・
364花と名無しさん:02/04/02 21:35 ID:0X3GY9A6
初恋の子まで出てきたら転校生の多い学校だw
365おば厨(笑):02/04/02 21:46 ID:RF0eoggc
>久しぶりに少女漫画読んだぞーという読後感があって良し。
>あと恋がしたいなーと思いました(好きな人がいないんでねー余計に)。
>長文スマソでした〜逝ってきます。
いや逝かなくてもいいぞー。
はげ同!ですよん。
あのえっちくささというかトキメキこそが王道でイイ!
ああ、わたしも恋がしたひ。。。
366花と名無しさん:02/04/02 21:46 ID:???
はいぱあ11巻よく話に出るので気になって例の箇所だけ立ち読み。
感想「....えっちぃ..」。
ベッドシーンがあるわけでもないのにキスシーンだけで
あんなにえっちくてよいのか!
すばらしいわ森生さん、はいぱあ買いそろえたくなっちゃったい。
というかおまこばではもちろんあれを越えてくれることを期待(w
367花と名無しさん:02/04/02 22:23 ID:???
いや、はいぱあを超えてほしくない。
おまこばは初々しいところがいいんでしょ
368花と名無しさん:02/04/02 22:26 ID:g13KfkFc
その初々しさを巧く使ってあのえっちくささを越えたら
先生を神と呼んでもいい(w
369花と名無しさん:02/04/02 22:44 ID:???
でも吹雪と健吾ってあんまりエッチくささはないような
つぶらと高屋敷はそこそこ普段から出ていたが
370花と名無しさん:02/04/02 23:11 ID:???
>369
健吾は数回に1回エロフェロモン出てます。
371369:02/04/02 23:28 ID:???
たしかにそうかも・・・
千尋とかはそうでもないのにねぇ
372花と名無しさん:02/04/03 01:58 ID:8d0NeA5.
吹雪の「大和」に対して、健吾の「初恋の子」はありだと思うけど
どれだけうまくキャラとエピソード作っても叩かれ役になっちゃうだろうことを思うと…
周りにアンチあげはが多かったから、二の舞は可哀想。
373花と名無しさん:02/04/03 02:23 ID:???
自分はあまり健吾のフェロモンを感じない。
女の子達や吹雪ですらやられているというのに…。
千尋と高屋敷のは分かるんだがなあ。
374花と名無しさん:02/04/03 23:04 ID:???
362>365
遅レスですが同意レスありがとう〜お仲間がいて良かったです(w
あと>366さんに禿同。
直接な表現はないのになぜあんなにえろっちぃんだ>森生漫画
375花と名無しさん:02/04/03 23:07 ID:???
>>373
女の子ってゆーか、吹雪だけしかやられてないんじゃ・・・健吾フェロモン
376花と名無しさん:02/04/05 00:14 ID:vCrGCCys
でも一番もてるのは健吾くん、みたいな台詞どっかでなかったっけ?
377花と名無しさん:02/04/05 03:33 ID:???
結局城南高校生徒会シリーズは続き出ないのね・・・
しくしく
378花と名無しさん:02/04/05 04:12 ID:???
俺もみたいぞ<城南生徒会シリーズ
日下部会長が、やわらかくなっていくのをマターリ眺めたい・・・・・・。
LaLaDXとかで描いてくれないかなぁ。
379花と名無しさん:02/04/05 08:34 ID:???
>>368
遅レスながら禿同
380花と名無しさん:02/04/05 12:50 ID:???
>>376
だから、バレンタインの時はチョコ攻勢が
あるのかと思ったのよ。
しかし地味ぃに過ぎていったね・・・。
381花と名無しさん:02/04/05 15:54 ID:79fvQdy6
健吾も千尋も人気はあるけど本気の子は少ないってことでファイナルアンサー?
382花と名無しさん:02/04/05 16:42 ID:???
ここに、里中先生の「純白」の綺麗なイラストが。
http://www.fukkan.com/column/
383花と名無しさん:02/04/07 21:29 ID:26rIwbGY
>381
高嶺の花だと思って遠巻きにされるタイプだったのか・・・
384花と名無しさん:02/04/10 08:49 ID:SdCRWAzs
age
385花と名無しさん:02/04/11 11:45 ID:RrOeyAuc
ゆり×健吾を本気で期待した俺はダメでしょうか……?
386花と名無しさん:02/04/14 21:56 ID:???
あげ
387花と名無しさん:02/04/15 05:38 ID:t1erCPis
>>360
8巻のロッテワールドでの
「・・・・・・・・・メカデザが・・・・・・・」
の所ですか?

日影君が笑いながらキレてるのが怖かった・・・。
388花と名無しさん:02/04/15 08:05 ID:???
>385
むしろ千尋×健吾を期待してる私はもっとダメだね
389花と名無しさん:02/04/15 10:12 ID:???
>>388
ドージンシで探すニダ! 攻めはやはり千尋カナ
390花と名無しさん:02/04/15 16:12 ID:vnNXzgk2
大和くんの過去が知りたい!!
多分知ったら漫画終わるだろうけど。
391花と名無しさん:02/04/15 16:41 ID:gLPB85iQ
>>385
大和×ゆりとか言い出さないだけ君のほうが良心的
392花と名無しさん:02/04/17 21:17 ID:ZQElS3qE
理由は彼女に聞いてくれ、読んだ。
おもしろかった。
でも話の運び方は今のほうが格段にレベルアップしてるな、と。

ところで1番最後の漫画の小林君は大和に似てないか?
393花と名無しさん:02/04/18 23:21 ID:TQXMzA1o
>392
ていうか、大和くんだと思う。
巻末に、「この作品の小林くんは、最近大きくリメイクしました」みたいなこと
書いてなかったっけ?(うろ覚え)
読んだ時に、あぁ、たしかに「大きくリメイク…」と思った記憶が。
394花と名無しさん:02/04/19 02:07 ID:???
>392
大和と千尋と吹雪はそのままだと思った。
性格じゃなくて外見の雰囲気が。
395花と名無しさん:02/04/22 17:40 ID:???
SUPER HIT!ぽっぷんコメディ
6月号「おまけの小林クン」の扉は、千尋と健吾です。
396花と名無しさん:02/04/24 17:08 ID:???
子供千尋が激ラブリー!





なんか話が動きそうな感じだったね。
次号が気になる・・・
397花と名無しさん:02/04/24 18:30 ID:???
あっそうか
今日発売日かー
買いにいこっと
忘れてた私って・・・ダメダメ?
398花と名無しさん:02/04/24 19:34 ID:ii0jhYx.
>397
いや、私も忘れてたよ…。
ほら、バレンタインの話のころにくらべ、
先月号はひきがなかったからさ。
399花と名無しさん:02/04/26 00:57 ID:???
今月号の千尋さいこーーー
子供時代の笑い顔に惚れたわ
400花と名無しさん:02/04/26 18:13 ID:???
400get!
401花と名無しさん:02/04/30 01:15 ID:kgCIQBpI
そろそろ大和中心のエピソードに移っていきそうな予感ですね…。
うーん、来月が楽しみだ。
402花と名無しさん:02/04/30 13:15 ID:x4C56tdA
Lalaで次が楽しみ!!と思える漫画は、もうおまこばしかないヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
403:02/05/01 00:02 ID:???
最近この作者の単行本を読み始めた男なのですが。
吹雪が男小林3人組を混ぜ合わせて父親の像を作り上げた話は
評判良かったのでしょうか。私には吹雪が滑稽に思え、また
父親が哀れに感じられるばかりです。
404403:02/05/01 00:39 ID:???
それから、「はいぱあ警護隊」のような王道的な少女漫画で面白いものを
幾つか勧めて頂けると嬉しい。
405花と名無しさん:02/05/01 00:52 ID:???
男の人でも「はいぱあ」みたいなのってOKだったのか・・・
406花と名無しさん:02/05/01 02:56 ID:???
>403
他の方の評判は分かりませんが、
あぁ、ウロ覚えの記憶って案外とこういう風に修正されるモンかも、
と思って面白いなー、と思いましたよ。覚えていないものはしょうがないし。
 
子供の頃のことを鮮明に覚えていろ、と言うのも結構酷な話ですよ。
私自身が家庭の事情で、父と言うものを覚えていない故の感想かもしれませんが。
407403:02/05/01 09:33 ID:???
>405
引かれたかな?はいぱあのような恋愛メインの少女漫画はこれが初めてなので
ジャンル自体が自分に合うのかはまだ分かりませんがね。たぶん上質のものなら
楽しめると思います。
少女漫画は雑誌を立ち読みする勇気はないので、作品選びが大変です。表紙を見て
勘で買う事もある。
408花と名無しさん:02/05/01 20:16 ID:???
>403
私は、あの父親像の話はけっこう好きです。
確かに男性から見ると、「自分」を覚えてもらってないってことに
むなしさみたいなものを感じるかもしれないけど
年齢的にしょうがないだろー、とも思うし。

それよりも、そうやって3人の小林の一部ずつが「理想の父親像」に
反映されたことで、これから吹雪は、3人ともの「イイところ」に
気づいていって、3人の間で揺れちゃうのか?きゃー!(w
なんて思ってどきどきしましたが(笑
(結局、健吾とらぶらぶだけどね)
409403:02/05/02 00:11 ID:???
>年齢的にしょうがないだろー
>子供の頃のことを鮮明に覚えていろ、と言うのも結構酷な話ですよ。

いや、ちょっと違うんだな。覚えてないのは気になりません。そりゃ仕方ない。
吹雪が「覚えてないけど、自分にとって父親とはこういうもの」と納得したなら
それで良かったんですが、そうではなかった。「思い出した」と勘違いしたまま話が
終わったのが釈然としないわけです。

ん?ひょっとして「思い出した」と言ったのはただの方便で、本当に勘違いしていた
訳ではなかったのか・・・・・・?
410花と名無しさん:02/05/02 03:08 ID:???
>409
ある意味少女漫画系の感性で読むべき話だと思うんで、
深読みし過ぎると、返って納得いかないんじゃないかと思います。

“女の子はお父さんとどこか似た人を好きになる”という種のジンクスに対して、
その逆も然り、というアプローチかな、と自分は読みましたよ。
411花と名無しさん:02/05/02 21:21 ID:???
男性嫌いなところがあって、恋愛オコチャマな吹雪が、
「大人の女性になるために必要なステップを踏んだ」
エピソードだと思って読みました。

良い恋愛をするには、父親との関係性が重要だと
どっかで読んだからかな?
だから真実の父親を思い出すかどうかは重要では無かったです。
真実と違っていても、父親像(=男性)を受け入れられたことで、
吹雪がひとつ成長した。
それが私にとっては重要なことだと思われます。
412花と名無しさん:02/05/06 13:47 ID:VATnpWNA
上げます。よいしょ。
413花と名無しさん:02/05/09 22:09 ID:???
age
414花と名無しさん:02/05/11 04:05 ID:dl/Y3as2
ネタないですね。とりあえず上げときます。
415 :02/05/11 17:09 ID:170CW7qg
あげますか
416花と名無しさん:02/05/11 21:50 ID:J3m.eE9c
あげましょう
417花と名無しさん:02/05/11 21:59 ID:???
ネタらしいネタもないんですが…。
そして今日も地球は揺れる・・でしたっけ?からのファンです。
少女漫画魂をゆさぶる漫画描いてくれるんですよね。
もう、これでもかっ、これでもかっ、って位のカマトト振りが
何故かイヤミにならずむしろ快感な漫画。。
読んでると癒されるんですが、森生センセのお人柄なんでしょうかね。
418花と名無しさん:02/05/12 06:02 ID:vWU4wwW2
>>417
禿同。それが一番よく分かるのが、パノラマ2巻の読み切りですな。

俺は、この作家は真っ当過ぎるほどまともな作家だと思う。
漫画界だと、途中で絵が激しく崩れたり、話が止まったままだったり、
殆どアシスタント任せになったり・・・etc、なんてことが珍しくない中で、
森生先生は、途中でダレもせず、昔からのファンを維持しつつも新たな
ファンを獲得し、話も絵もさらにうまくなっていってるという、非常に
希有な例でしょう。
アニメ化等されず、ちょうどよいくらい人気がずっと持続してきたせい
もあるでしょうが、その維持してこれた事に作家としての森生まさみさんの
凄さを感じますね。長文失礼。
419花と名無しさん:02/05/12 17:00 ID:MiOpyXBg
森生さんは一部の背景を除いて全部自分でかいてるっぽい。
420花と名無しさん:02/05/12 21:27 ID:???
>>俺は、この作家は真っ当過ぎるほどまともな作家だと思う。
これまた禿同♪

>419
背景全部描いてるっぽいですよね〜。
どこかで「見づらいからやめろ」と言われたけど、
可愛くスクリーントーン貼るのが好きだというのを読んだ気もしますし。
421花と名無しさん:02/05/13 02:47 ID:dyM9nXEI
優等生漫画家森生まさみ。
422花と名無しさん:02/05/19 02:24 ID:???
age
423花と名無しさん:02/05/23 15:26 ID:???
age
424花と名無しさん:02/05/23 16:05 ID:???
そろそろ発売。ネタバレよろしく。
つぎはやっと大和編かな?どうなるんだろう・・・
425ネタバレいいの?:02/05/23 18:51 ID:wBrCBFNE
>>424
バミューダトライアングル!
魔の▽地帯発生!!

というか…ふたりとも好き!に決着がつくのかもしれん…
426花と名無しさん:02/05/23 21:12 ID:Duc5obA.
何何何〜!!恋愛モード炸裂っすか!?
うわー気になる、早く読みたいよー
427花と名無しさん:02/05/24 01:05 ID:???
7月号発売〜。
今回こそ、ここまで張ったきた伏線に相応の展開をみせてほしいゾ。
428花と名無しさん:02/05/24 16:18 ID:???
いよいよ大和の中身が見えてきたね。
次回楽しみ。
発売日あげ。
429花と名無しさん:02/05/25 02:52 ID:???
ねえ、この絵って作者っぽくない?
エロゲンガーはじめたのかなあ。
ttp://www.littlewitch.co.jp/game/character.html
特徴のある絵だから偶然はありえないと思うなだが。
430花と名無しさん:02/05/25 06:40 ID:???
煽りですか? どこが似てるのか小一時(以下略。
431花と名無しさん:02/05/25 16:28 ID:???
>429
右側3人の女の子だけなら気持ちはくんであげようかな(w
明らかに偶然でしょ、綺麗な絵だけどね。
432花と名無しさん:02/05/26 08:50 ID:???
>>428
本当に楽しみですよね。
はいぱあよりも濃いテーマやってる感じがします。
433花と名無しさん:02/05/26 12:55 ID:???
ここ2ヶ月くらい金欠でLaLaを買ってないんだけど、
面白そうな展開になってるみたいだね。
ちょっと余裕できたし、今月号買ってこようかな。なんだか気になる。

>429
?? 全然似てないように見えるけど…。
でもどっかで見たことある画風だなぁ。誰だっけ。
434花と名無しさん:02/05/26 18:09 ID:???
大和の過去に大きく触れそうな来月号。
先が読みたい気もするが、ちょい怖い(w

「2人とも好き」は決着つかず、混戦に陥りそうな気がする。
最近、健吾寄りの展開だったし、今回で大和寄りになって、
結局スタートラインに戻るっつーか。
健吾×吹雪派なので、予想ははずれて欲しいが(w

>>429
偶然もなにも・・・・似てないと思う。
435花と名無しさん:02/05/27 00:43 ID:???
吹雪は健吾で決まりじゃないの?
大和のとは恋愛感情とはとても思われん…。
436花と名無しさん:02/05/27 00:47 ID:6L7tKqTU
吹雪の大和への愛情はペットへのそれと同レベル。
以前からそのへんが失礼な女だなぁって思いながら読んでたよ。
437花と名無しさん:02/05/27 01:22 ID:???
…まぁ…ペットと同じってのはちょい乱暴だが、そうかもね(笑)

今までの吹雪は大和の可愛さに萌えて「好き」って感じだけど、
実は大和って結構男前だし(笑)
恋愛お子ちゃまな吹雪が大和の格好良さに気付いちゃったら…
なんて思うと面白そうだけど、
健吾×吹雪にさんざ萌え〜な自分的には複雑…?
438花と名無しさん:02/05/27 01:57 ID:???
>>429の絵はギャルゲー「北へ」のキャラデザしたノッチだよ。
知ってる人にとっては似ても似つかんものかと・・・。
439花と名無しさん:02/05/28 01:39 ID:???
大槍葦人さんだね。
この人は写真も公開されていたけど、れっきとした男性なので
森生さんとは全くの別人かと・・・・・・。
440花と名無しさん:02/05/29 00:08 ID:???
=大暮維人だっけ。
441花と名無しさん:02/05/31 22:15 ID:???
>>437 遅レスですが。

>恋愛お子ちゃまな吹雪が大和の格好良さに気付いちゃったら…
>なんて思うと面白そうだけど、

更に惚れ直しってやつですね!
大和に「男の子」じゃなくて、「男」を感じるエピソード必要かと…

>健吾×吹雪にさんざ萌え〜な自分的には複雑…?

烈同意
心理描写が読んでてほんとドキドキしちゃいます
この微妙感が絶妙 
442441:02/05/31 22:19 ID:???
烈同意 は

>健吾×吹雪にさんざ萌え〜

の部分にでした まぎらわしくてスマン
443花と名無しさん:02/06/01 16:28 ID:???
>>440
別人ですよ。
大暮維人氏はウルトラジャンプで天上天下という漫画を連載中なので
本屋で絵を確認してくるとよいかと。
スレチガイさげ
444花と名無しさん:02/06/02 01:13 ID:???
大和×吹雪な自分としては期待していまう
でもあまり期待するとまた落ち込みそうだ
445花と名無しさん:02/06/08 16:29 ID:wqj4V87k
保守age
446男子読者様:02/06/10 02:33 ID:8jE1NpE.
僕は男ですが昨日妹の本棚から拝借した「オマケの小林くん」が面白くて
一気に読み終えました。四巻までしかなかったので続きを明日買ってこようと
思っています。姉と妹がいるので少女漫画はよく読みますが少年漫画と違って
また楽しいですね。
447花と名無しさん:02/06/10 08:50 ID:???
先日漫画喫茶で、はいぱあ全巻読みました。
クーラーききすぎの部屋で寒さにこらえながら読んでいたのですが、
11巻のキスシーンでにやけてしまいました。
引っ張って引っ張って引っ張ってのキスは萌えますな。
一人「いや〜んいや〜ん(/////)」と赤面してますた…。
…純情な少女の年齢はとっくに過ぎたはずなんですがね(苦笑)。
448男子読者様:02/06/11 18:39 ID:???
いやあ、続き買って来ました。男で少女漫画買うのって結構勇気いりますね。
9巻はいつ出るの?
449男子読者様:02/06/11 18:42 ID:???
なぜあがらないんだ
450花と名無しさん:02/06/11 18:49 ID:lehCXC7w
age
451花と名無しさん:02/06/11 19:52 ID:???
私この人のマンガ大嫌いなんだけど・・・
でもココの人達凄い大好きなんですね。
何が嫌ってスクリーントーン張りすぎで見づらいし、
女がいかにもぶり系でいや。。。ブリというか、なんか違うな。
とにかく吹雪(だっけ?)の変わり様、すげーオクテって感じが
気に入らないんです。
すぐ赤くなるし。気に障る。
でも好きな人は好きでいいと思う。私が嫌いなだけで。
452花と名無しさん:02/06/11 20:20 ID:t8kyzh6g
>>451
同意。
この人の漫画は絵も話も好きだけど
恋愛描写はなんとな〜くもにょる。
お互いが自己陶酔しているだけのような気がして・・・どーにもこーにも。

それさえなければコミックスそろえてたなあ。
453花と名無しさん:02/06/11 21:07 ID:???
私はこの人のマンガ好きだけど、最近の吹雪は嫌いだね。
初期の頃の姐御のまんまでいってくれれば良かったのに。
454花と名無しさん:02/06/11 22:08 ID:nY.L05nk
>>453
この人の漫画の女の子って全体的にいつもそうじゃない?
はいぱあも最初は気の強い女の子かと思ったら結局高屋敷好き好き
になっちゃって・・・
吹雪も最初姉御みたいでかっこよかったのに、やっぱりだんだんかわい
い子になっちゃって、ガクーリ。
逆に七人目〜とか子供達、や感嘆符みたいなのは好き。
長期連載になると、たいてい途中でかわい子ちゃんになってしまう
ヒロインに萎えて買うのをやめる。
455花と名無しさん:02/06/11 22:16 ID:???
素直な可愛い子ちゃんなら、もう少し歓迎できるんだけど、
なんかわけわかんない意地を張っちゃうのが可愛くない。
意地を通すのなら通す、途中でやめるのなら最初からわかんない
こと云うなよと思ってしまうの。絵とかは可愛くて好きなんだけど
恋愛のさせ方がどーにもこうにも合わない。
吹雪も、初志貫徹して大和とくっついてくれる路線のままなら
こんなイライラしなかったんだけどねえ。何のかんのいっても
大和のことは一人前の扱いをしてないあたりがちょっと寂しい。
456花と名無しさん:02/06/11 23:08 ID:???
私も若い頃なら、眼中なかったなぁ。大嫌いだったかも。

おばはんになったら、逆に古臭い正統派的な少女漫画が、
いいなぁ・・・と思うようになったんだよねぇ。
すっかり汚れて、若い娘くささが抜けちゃったからかもな(w

そうは言いつつ、最近の吹雪にはイライラします(w
457花と名無しさん:02/06/11 23:12 ID:???
相手が自分のことを好きだとしっていながら
みえすいた意地をはるのが理解できなかった。
はいぱあのラストのキスシーンなんてしらけたよ。
高屋敷よっぽど我慢してたんだなあ・・・と、ついお下品な感想が(藁

大和の扱いについては、これから先変わっていくかも?とちょっと期待。
しばらくはラブラブ描写がなさそうなんで、安心して読めますわ。
458花と名無しさん:02/06/12 01:24 ID:???
>>455
なんか途中で性格が変わるんだよね。一貫してない。
絵もかわいいし、話も悪くはないと思うけど、いかんせんヒロインが
たいてい途中で性格変わるのが駄目。

>>457
私もはいぱあラストのキスの時はしらけた口。
相手が自分のことを好きだって知っててキスをずっとおあずけするな
んて最高に性格悪くないか?全然相手の気持ち考えてないし。
悪気があるのなら、かえってかわいいと思えたかもしれんけど(ビビット
キッズとか。あそこまでやったモエは徹底していてOK)なんか、ただの
性格悪い女にしか見えなかった。

基本的にこの人の話はどんな行程を通ってもヒロインのタイプがほとん
ど同じところにたどり着くと思う。最初から素直で可愛い子が出る話を
書くときはふつうに読めるけど、つぶらとか吹雪とか最初気の強そうな
女の子の末路はすべて同じ。真っ赤になって「どうしよ〜」なんて言い
出す。
459花と名無しさん:02/06/12 21:38 ID:???
つぶらは最初から「強情で気は強いが中身はへなちょこキャラ」
だと思っていたので、最後まで違和感なかった。
吹雪は違和感あるな。1巻のイメージからすると。

城南生徒会シリーズのヒロインみたいに、多少弱いところはあっても、
最後まで姐御を通したキャラはいることはいるし、
長期連載としてはまだ2本目だから、生温かい目で見てやって
欲しいな・・・・・・。ダメカ。
460花と名無しさん:02/06/12 22:28 ID:???
>>459

458です。
いや、森生さんは嫌いではないのよ。ただつぶらの時はともかく、
吹雪の変わり様はなにごと?とか思う。気の強いキャラが恋に目覚めて
いくパターンの漫画だとしても、もうちょっと違和感なく書けないものかと。
短編が基本的によい出来だな、と思う話が多いもので、逆にこの人の
長期連載のへたれ具合が哀しいのよ。悔しいっつーか。
小林君はわたしにショタ属性がないってのもあって、はまりきれないの
はあるな。小林君をかわいいと思えないとあの漫画はキビシイ・・・。
461花と名無しさん:02/06/12 22:30 ID:ydm1rR6s
でも作者が2巻以降はキャラの性格を変えたみたいなこと言ってなかった?
小林ね
462花と名無しさん:02/06/12 22:30 ID:???
超個人的な意見。
正直、つぶらは何考えてんのかわかんなくて
5巻くらいから最終巻まで「いい加減にしろ!」とちょっと思ってた。
両思いなのに「つきあわない!」発言は気持ちがどうも理解できなくて。

でも反対に吹雪の方は、共感できるとこが多いから結構好きなんだよね。
仕切屋さんなんだけど恋愛に関してはおこちゃま、ってのも好き。
私的には1巻から違和感は特には感じなかったかな。
いきなり目はでっかくなったけどね(笑)
しかし、現在の吹雪フタマタ状態をいつまで引っ張るかがちょっと問題だな。

まぁ、あくまで私的意見ね。
463457:02/06/12 23:53 ID:???
つぶらや吹雪にもにょてたのって自分だけじゃなかったんだ。
ちょっと安心した。
男性ファン結構が多いのも、「強情で意地っ張りな子でも
やっぱり中身は弱弱しいんだな」と思わせるからかなと
思ったりする自分が鬱。
464花と名無しさん:02/06/13 01:25 ID:???
吹雪は最初、生徒会シリーズのお圭みたいなキャラかなーと思ってたけど、
だんだん女らしくはなってるよね。
つぶらは非常に苦手だったけど吹雪は腹立たないなー。
あまり女を武器にしてないからかもしれないけど。
465花と名無しさん:02/06/13 02:37 ID:???
>>462
私もつぶらはともかく吹雪は好きだな。
成績は良い割に恋愛とかで壊れてる所とか。
色々悩んでる所も可愛いしね。こういうことってあるなあとか思ったりするし。

違和感って言えば、健吾は変わり過ぎ。
最初なんかホントにただのおっさんだったのに・・・。いつの間にフェロモン出すようになってんだか。
466花と名無しさん:02/06/13 05:49 ID:???
451ですけど私もはいぱあの時のつぶらはもう寒気がするほど嫌でした。
つーかすごい女ウケしないような性格でしたね。
吹雪も最初はカッコよかったのに、どうにも恋愛が絡むと鬱陶しいです。
結局恋愛がらみになると好きなキャラが嫌いになっていく・・・
少女漫画だから仕方ないんですけどね・・・

私嫌いなんだけど、一応集めてます。嫌い嫌いも好きの内なのかな・・・
しかし6巻までしか持ってません。都合により。
今どうなってるんでしょう?
467花と名無しさん:02/06/13 15:53 ID:???
今までマンセー意見ばっかりだったから否定意見言っちゃいけないような空気だったけど
やっぱ同じこと思ってたひと居たんだ〜良かった。

私もつぶらはどーしても好きになれなかったなー。
468花と名無しさん:02/06/13 18:42 ID:???
>>467
逆に肯定派がかけない雰囲気になっちゃってるね。
結局、マンセー意見ばかりで書き込めなかった人たちが>>451
の書き込みに勇気を得て「実は私も・・・」って感じだな。
そういう意味で言うと、451は神?

砂吐くくらいの正当派少女漫画を書く人だよね。読む人を選ぶのも
仕方ないか。
469459:02/06/14 12:39 ID:???
>>460 (458)
遅レススマソ。
458さんが森生さんを嫌ってるとは受け取ってないよ。
言わんとしてることは判るし。
私もつぶらに違和感は感じてなくても好きなキャラじゃない。
紅崎やアニーなんかの方が好き。

私は森生さんの漫画を殊更面白いとは思って読んでないんだわ。
正統派少女漫画家として、真面目で質を落とさないようにしようと
見受けられる姿勢が好きみたい。
正統派故に今後も大ブレイクはないだろうし、
個人的には中堅どころとして、今の持ち味を生かした作品を
描き続けてくれればいいなと思う。
470459:02/06/14 12:49 ID:???
もうちょっとだけ追加。

これまた個人的な意見だが、森生さんは決して天才肌ではなく、
努力の人、コツコツと実力を積み上げてきた人って気がするのね。
なので、長期連載中での違和感も、今後の作品で克服してって
くれればいいなと思ってます。
471花と名無しさん:02/06/14 19:34 ID:???
おお、何だか久々にたくさんレスついてますね。
今までマンセー意見ばかりが多かったので、こういうのを聞くのもよいね。

そんなわたしは456さんと同じような気持ち。
自分が年取っちゃったから、現実にはありえない
少女漫画ならではのドキドキ感がよいなぁ…と感じるようになったんだと思う。
昔は森生さんの漫画面白いと思えなかったし(無限宇宙…とか)

このスレでマンセー意見出してた人たちって、
割と年齢高めの人が多いんじゃないだろうか…。
472花と名無しさん:02/06/14 19:39 ID:???
あ、ついでにもう一言。
つぶらの性格がわけわからん天邪鬼になったのは、
最初に終わろうとしてたところ(5巻くらいだっけ?)で終わらずに、
連載が続いてしまったせいなのでは?
あれは編集部の引き伸ばしがあったのだろう、
と思っているんですが、どうでしょうね。
473458:02/06/14 23:50 ID:???
>>472
それは思う。引き延ばしがあったんだろうと。
私も6巻くらいまでは持ってるんだけど、それ以降は買ってない。
つぶらの性格の破綻はそれに起因してるんだろうなあ、とは思う。

>>469
同意。
森生さんが本誌とかでなかなか連載できないのは、正当派だからか
な。いい意味にも悪い意味にもアクが弱いってのかなあ。
ガーン!となる漫画は書けない人だわな。でも干されることはないのでは
ないかと。やっぱ中堅なんだろうな。

ちなみに個人的意見だけどこの人の感嘆符なしでは〜が好きなの
よなあ。同じような話として、真くみがあるが、あれより感嘆符のほうが
よっぽど好きなんですわ私。真くみよりこっちのほうが売れてほしかった
と思ってたりする。スミマセン個人的意見です。
474花と名無しさん:02/06/15 00:15 ID:???
>471
>このスレでマンセー意見出してた人たちって、
>割と年齢高めの人が多いんじゃないだろうか…。

あ、それ言えるかも。 私年齢高めですが、森生作品読みたくなるのは、
時々、ホイップクリームたっぷりケーキを食べたい時のような心境の時です。
正当派の少女漫画を、真摯な態度でエンターテイメントに徹して描いている
ところが好感持てます。

もし現実に、ふぶきや健吾がいたら…とかってあんまり考えてないので
色々気にならないだけかもしれません。

ちなみに、聖はいぱーは1巻で挫折してしまったのですが、
おまこばは、ショタの素養はないけれど、
大和くんを筆頭にあの漫画の優しい視点に癒されてしまいます。 
でも、マンセーだけじゃない意見も良いです〜!
475花と名無しさん:02/06/15 00:17 ID:???
>474
ショタの素養って何なんだろ・・・と自分ツッコミ。
ショタの素質の間違いです。
476花と名無しさん:02/06/15 00:53 ID:???
私も否定意見かけなかったクチだけど、ここのひとは対応が大人というかまともなんだね。
嫌い?じゃあ読むなよ!っていうイタタなひとが多いのが実情なので、なんか凄いかも。
私も、つぶらは天邪鬼つうよりワガママすぎてあんまり好きじゃなかったけど、
何巻かで嫌わないで〜と泣いた所は不覚にも可愛いと思ってしまった。
その前の暴れっぷリはなんとももにょだけど(w
477花と名無しさん:02/06/15 01:31 ID:???
すみませんすっごい疑問なんですが、「年齢高め」っていくつくらい??
30代とかでしょうか。それとも20代後半は年齢高めに入ります??
478花と名無しさん:02/06/15 01:35 ID:???
>>476
否定意見を書き込んでる人も「大人」だからじゃないかな。
つぶらや吹雪が嫌、という人たちもきちんと理由があって、それが肯定
派にも結構納得できるものであるからなのかもしれない。
とにかく嫌いなんだよこの人の話、ゴルア!って意見はほとんどないしね。
479花と名無しさん:02/06/15 08:23 ID:???
大人な対応で話できるのはすごくいい。
私は、つぶらは×で吹雪は○派。
なんでか考えてみたんだけど、大和の存在が大きい気がするわ。
吹雪が彼を好いているっていうことから話が始まってるから
その後、健吾を好きになっていく過程がおもしろく読める。
つぶらが意地っ張りなのって
意味のあるものに見えなくて、読んでて辛かった。
そしてそれを容認する高屋敷にもイライラしてた。
恋する乙女の心に意味を求めるのが無粋だけどね。
480花と名無しさん:02/06/15 16:57 ID:???
>恋する乙女の心に意味を求めるのが無粋だけどね。

無粋とわかっていても、求めたくなるのがつぶらなんだよ。
恋する乙女の心理状態としてもあれはちょっとな。
漫画だからと割り切って読めたらよかったけど私には限界でした。
吹雪もつぶらとパターンが近づきつつあるのがちょっと心配。
それでも大和くんが好きだから読み続けるけど。
481471:02/06/15 18:27 ID:???
>「年齢高め」っていくつくらい??

私自身はは24です。
LaLaという雑誌や、森生さんが対象にしているだろう年齢よりは、
高めだろうなぁと思ってます。
もう夢見る乙女って年でもないしねー。
他の人達もこの程度の年代なんじゃないかと推測してますが。
ここに書き込んでる人で高校生とか中学生とかっているのかな?
482花と名無しさん:02/06/15 19:52 ID:???
451です。
なんか神とか言われてるのでびっくりですが(汗
否定意見は冷静に考えられるなら書いてもおかしくないと思いますよ。
私ははいぱあは持ってません。あまりにつぶらが嫌になったので
読むのも止めましたよ。
私がこの人の話がいやのは、健吾が吹雪を気になりだし、そして
なぜか千尋も吹雪を気になって。。。という展開が嫌なのです。
どうしてもモテモテ(?)展開になると・・・ひきますね。

ちなみに私は19です。
483花と名無しさん:02/06/15 22:58 ID:???
>>451
神降臨(w
あなたのおかげで、つぶらや吹雪にもにょっている
仲間がいることを知ることができました。感謝します。

私だけかもしれませんが、千尋にも実はもにょってます。
私にはどうしても他人を小馬鹿にしているだけのようにしか思えなくて。
理解力がないといわれればそれまでなんですが。
484花と名無しさん:02/06/16 00:02 ID:???
私も千尋は何考えてるのか全然分からないし、理解もできません(笑)
千尋好き?と訊かれたら…どっちかっていうと好きじゃないかもしれません。
ってかもし現実に千尋みたいなのがいたらもっと理解不能なので、
「凄く迷惑で大嫌いな人間」間違いなしです、たぶん近寄れません(笑)
でも理解不能な分、彼がお話の中でどんな動きをするのか、
何を言うのか、どういうポジションなのか、私には先があんまり読めないので、
そう言う意味では面白いなぁ、と思って読んでます。
私的にはギリギリのラインだけど、憎めないとこもあるし(笑)
485花と名無しさん:02/06/16 11:54 ID:???
>>451
お若い方かな?とは思ってましたが、まだ10代ですか。
羨ましいです(笑

>>474
>時々、ホイップクリームたっぷりケーキを食べたい時
>のような心境の時です。

的確な表現ありがとうございます。
まさに私もこんな心境です。

つぶらも吹雪も、青い、若い、幼い。
自己中もオクテもすぐ泣くところも可愛いもので、
幼い妹(・・・にしても若すぎ)を見るような目で読んでます。
高校を10年も前に卒業してるからでしょうか?(笑
486458:02/06/16 12:58 ID:???
・・・ぎょめん。私27だよう!青いとか若いとか幼いとか思えればいいの
かもしれないが、やっぱり駄目だ。どのヒロインも真っ赤になってどうし
よー、とか言ってるのばっかりなので好きになれない。
487451:02/06/16 18:11 ID:???
>485
若いですか・・・。そろそろ20台に突入なので気は抜けません(笑)

>486
私もその気持ちわかるかも・・・
特に健吾が吹雪にキレたときの(山登ってて怪我した時のやつ)吹雪には
どうにかしてくれいと思いましたね。
この人の作品にはわけのわからん泣きシーンがあってダメです、私的に。
488花と名無しさん:02/06/17 03:02 ID:???
神とか言われて調子に乗ってる451番がいるスレッドはここですか?
489華と七誌:02/06/17 13:00 ID:uYy5gybI
遅ればせながら474にドゥーイ。
>正当派の少女漫画を、真摯な態度でエンターテイメントに
>徹して描いているところが好感持てます。

すごーくドゥーイ。本当に正統派だ。
いまどきあそこまで丁寧に恋愛心理の描写しようなんて漫画家
本当に少ないと思うし、あれを受け入れられる読者ってのも
相当減ってると思う。もう少しはっきりしてくれよ!って微妙なライン
描くのがすごく上手な漫画家さんだし…。

とか言う私も20代後半だったりするので、
やっぱり森生作品に限って言うなら

>ホイップクリームたっぷりケーキを食べたい時
>のような心境の時です。

の一言に尽きるんだろうなー。ホント一から十までハゲドーです。
でもこの人の作品で一番好きなのは「コンクリートノイズ」だったり。
490花と名無しさん:02/06/17 14:15 ID:???
「コンクリートノイズ」いいねぇ。
「7人目は笑う」もかなり好きだなぁ。
コミックス1冊ぐらいでちょうど終わる話の方が、
一般的に「面白い」とか「上手い」とか評価されそうだなぁ、
と思ったこともある。
でも個人的には「小林くん」もすごく好きだから、
上手くそれなりに長く続いて欲しい、と思ったり。
「はいぱぁ」はあんまり上手く続かなかった、って感じ。
491 :02/06/17 23:41 ID:???
神なんだから仕方ないよ。>488

>>489

>相当減ってると思う。もう少しはっきりしてくれよ!って微妙なライン
>描くのがすごく上手な漫画家さんだし…。

そこがあまりにもあざとくて引きました。この人って恋愛描写って
人をえらぶんだろうね。私にとって森生さんの漫画って
ホイップクリームたっぷりのケーキに見えて
かぶりついたらバタークリームだったという感じなのかも。
やっぱりアンチなんだろうねえ。もう潮時かも。逝ってきます。
492花と名無しさん:02/06/18 00:04 ID:???
>489
私も「コンクリート・ノイズ」好きだよ。
この人にハマるきっかけになった一冊。
舞台を異次元にしないで
ああいう話を描ける人がいるんだと思って
好きになった。
493花と名無しさん:02/06/18 00:11 ID:???
吹雪が、健吾に心を揺れ動かしてもいいけれど、本命は大和のまま
だったら、私としてはあんまり抵抗はなかたんだけど、
ああ、やっぱり健吾タイプに行くのね、と思ってしまった。
意外性も何もなかったし、あの両方好き発言は「はぁ?」だった。
今までの状態ですと、吹雪ちゃん、大和のことは愛玩動物の域ですよね?
なんか同じ土俵で考えてなさそうなのに、なんで拒否するのかしら。
一度は拒否しないと話が進まないのだろうか?
最終的に、初志貫徹するのなら見直すけど、やっぱり順当に健吾と
くっつくんだろうね。
494花と名無しさん:02/06/18 00:23 ID:???
全く個人的な意見だけど、今の吹雪が大和を
ペット扱いしているようには見えない。
1巻なら言わんとしていることわかるけどね。

ミス・ミスターひまわりの話あたりから、
大和に精神的に頼る部分が大きくなって
きたように思うけど。
人それぞれ見方が違うもんだとつくづく思うよ。
495花と名無しさん:02/06/18 00:42 ID:???
>949
>大和に精神的に頼る部分が大きくなって
>きたように思うけど。
ハゲドゥー
私もそう感じてますた。
496花と名無しさん:02/06/18 01:17 ID:???
吹雪の健吾に対する異常とも言える照れ・あがりが理解不能。
で、なぜすぐ逃避+逆ギレするのよ?

大和君の異常な絶対平和(融和)主義も偽善の臭いが・・・
その願いと思いを破壊してやりたくなる自分はやはり悪魔か?
一番簡単なのは小林4人組を切り離し・分離・解体すること

千尋君はあの容姿がなかったら迫害されまくりだろうね
ていうか彼の行動容認がただの甘やかしにしか見えんの私だけ?
精神回路と行動原理の詳しい解説・説明してほしい所

健吾の舌足らずと間の悪さ、寡黙もいいですけどね、もう少し・・・
497495:02/06/18 18:43 ID:???
間違えたぁ!
949じゃないよ。
494さんの意見にドウイだったのにー!

ハズカシイので逝ってきます。
498花と名無しさん:02/06/19 00:42 ID:???
>496
それを言うなら健吾だって・・・結構怖いよ・・・。
突然怒鳴ったり、腕つかんだり、色ボケてみたり、硬派じゃなかったのか?
さいきんは強引すぎてなんか嫌だー!イヤな意味で男だなあ、って思う。

ところで、大和を一度たりとも可愛いと思ったことのない私は逝ってよしですか?(・∀・)
499花と名無しさん:02/06/19 02:34 ID:???
>498
よくないです。
ショタ属性がなければ
可愛いと思わないのもありだと思うけど。
(思わないのが全てということではない)
500花と名無しさん:02/06/21 00:57 ID:???
>大和君の異常な絶対平和(融和)主義も偽善の臭いが

私は彼が魚座だというところで彼の主義が許せてしまう。
偽善とはちょっと違うと思うし。だからほら。寂しがり屋さん
なんだよ。私も魚座だからか悲しいくらいに行動がリンクしてる
とことかある。読んでいて異常に辛いです。
501花と名無しさん:02/06/21 07:41 ID:???
いや、魚座関係ないし…モニョ
502花と名無しさん:02/06/21 09:11 ID:???
自分は占いを見て「けっこう当たってる」と思ってしまう質なんだけど
よく考えたら無数の人間を
星座だったら12分割
血液型でいけばたったの4つに分けて
定義づけしてしまう根拠ってあるのだろうか。
根拠がないから占い?
あれば、大和が魚座だからということも納得する。
503花と名無しさん:02/06/21 11:41 ID:???
>500
つーかホント魚座とか関係ないし。
魚座だろうがなんだろうが寂しがり屋は居るし偽善者も居るし。
そんで私も魚座だけど、星座やなんかで人の性格は決まったりしないと思うよ。

それとも「自分は寂しがり屋さんなの★」とヒロインでも演じてるつもりかい?
504花と名無しさん:02/06/21 18:25 ID:???
>503
上3行には同意だが、最後の1行は余計。
500が若い女の子だとすれば、それを言うのは野暮ってもんでしょ。
505花と名無しさん:02/06/23 04:20 ID:???
大和に対するムカツキは対立状態を無理に表面化しないようにして
平和作りを押し付けようとする所、世の中には価値観・考え方の違い
からどうやっても理解できない・仲良くできない者同士がいるんです
自分が争い事見るのイヤだからって周りに強制してはいけません
506ネタばれ:02/06/23 21:12 ID:1xXkZLvc
ララスレがいっぱいなのでここへ直接来た(笑)







◎●ネタばれ?●◎
そろそろ謎がとけそう。今回は大和くんの生まれたおうちが
赤い屋根でクリーム色の壁で白いベランダがあることがわかった(笑)
507花と名無しさん:02/06/23 21:44 ID:???
>>505
つまり、フールバスケットが素直に面白いと思えない理由がここにあるってことですね!
508花と名無しさん:02/06/24 01:30 ID:???
>>505
対立を見せられると周りはとても迷惑します。
大人なら態度に出さず抑えようね。
509花と名無しさん:02/06/24 02:04 ID:H0ggD2ic
「仲良くしなきゃダメだよ〜」「仲間ハズレ絶対ダメ〜」
確かにその通りだ。しかし大和の場合、教師がそれを諭す
(社会正義・倫理・融和の観点から)のと違って、ただ
自分が「そういう状態は見たくないからやめてくれ」と
いっているだけにしか見えないので、困る
510花と名無しさん:02/06/24 12:06 ID:???
なんか雰囲気が荒んできたな・・・ここ
511花と名無しさん:02/06/24 16:09 ID:???
つーか大和の過去って謎なの?
そんな大事にするほどの事じゃないと思うんだけど・・・

>>509

私もそう思うな。「自分が見たくない」からっての。
はっきり言うがウザい。
512花と名無しさん:02/06/24 18:14 ID:???
>505=509=511
どうも同一人物、、、おちけつ
何を言いたいかはよく分かった 
ただ賛同はできない 悪いね

>508>510
に、禿げ同。 サンクス!(w
今月号の話がしたいっすね。私的にかなりヨかッタヨ!
513花と名無しさん:02/06/24 18:47 ID:???
503=511が一緒です。
勝手に決めないように。
なんならこれからID晒しましょうか?
514512:02/06/24 19:07 ID:???
>513
あれ、ホンとに!? スマソ!(w

けどこの流れにウンザリな人ばかりだと思うヨ
そろそろ少しは譲ってあげたらいかが?
515花と名無しさん:02/06/24 19:12 ID:???
505と509は私です、同じく勝手に決めないでね
516花と名無しさん:02/06/24 19:15 ID:???
うん。せっかく発売日なんだし今月号の話したいね。
まだ読んでないけどね(w
517512:02/06/24 19:20 ID:???
>515
こっちはあってたのね(w でもスマソ

。。ってことで、マターリスレ進行頼むよ。 
悪い人じゃないみたいで少しアンシンした。(w
518513:02/06/24 19:26 ID:???
ついでに言うとココの掲示板をこの雰囲気に持っていった451も私ですよ。
しかし今月の話は私も知りたい。
誰かネタバレして欲しい。日本に住んでないから買えんのだよ。
519510:02/06/24 19:30 ID:???
>517=512
あなたいい人だね。和んだよ・・・。
この調子で今月号買ってくるか。
520花と名無しさん:02/06/24 19:33 ID:???
>>512
ワラ  お前がおちつけ(^^
いいやつだね〜和んだ。ありがと
521512:02/06/24 21:00 ID:???
>513=518
なるほど正直だね。アリガと 若い子っていいわー。(w
あなたの意見もヨカッタよ、
この次は嫌なトコロ以外に、認めているトコロも
聞かせてくれればなおヨシ!

タイムリミット(旦那帰ってきた、)後は任せたっす、、、
慌て者でお騒がせデシタ、、、
522感想:02/06/24 22:57 ID:???
今月号・・・

吹雪ちゃん優勝おめでとう!(w

ま、それはともかく。
立ち読みでチラッと見た程度なんだけど、
涙もろいためか吹雪の「おかえりなさい」の辺りで
ついついホロッと来たよ。
進級直前の話の時といい、自分はこういうのに弱いらしい。
同様に進級の時の話でホロッと来た人にはオススメかも。

つーか何だかんだで50回か。結構続いてるね。
523花と名無しさん:02/06/25 06:35 ID:???
518です。
認めてるところ・・・絵は好きですね。
個性があると思う。
しかし話はどんどん悪くなってると思う。
ちゅーしたしてないとかすぐ赤くなったりとかそんなの通り越してる身としては
きついものがある・・・
も少し前のように男らしくなって欲しいんだけどなぁ。
524花と名無しさん:02/06/25 19:47 ID:???
純情ヒロインのこっぱずかしい系な話なら昔からありましたねぇ。
ただ、こっぱずかしい部分の表現がよりリアルにはなってるかも。
その辺が518さんにとって、きっついんすかね。

>ちゅーしたしてないとかすぐ赤くなったりとか
>そんなの通り越してる身としては
>きついものがある・・・

それを通り越したどころか、恋愛すら遥か彼方である身としては、
かえって許せてしまうんだな(私は既婚者)
大和の病的ともいえる平和主義も、
"どうしてもそうせざるを得ない時期を抱える人もいる"
ってことを理解してるんで、別にムカつきもせず見られるし。

リアル赤面世代や、その前段階の女の子たちの気持ちを、
大事にした作風だと思うし、518さんくらいの歳じゃ
一番キツイんじゃないすかね。
んで、まさにそのキツイ状態が長期連載されてるんで、
そりゃ面白くなかろう、叩きたくなるだろうってのも判りますわ。
(しかし、その面白くない状態を多くの読者が求めてるからこそ、
長期連載化されるって罠)

まぁ次作に期待して、それも望むべく方向でなければ、
森生さんから離れるのも手かと。
(私は好きです。今の森生さん)
525花と名無しさん:02/06/25 21:20 ID:???
>>524
や、あんまり歳、歳と言わないで欲しいんですけど。。。
若いから理解できないのよ、と言われてるような気分になります。

私も大和の誰かを一人にしないで的意見を理解できます。
ただ、千尋とかって、自業自得じゃないですか。(私にはそう見える)
そーいうコトをわからずにただ「仲間はずれはダメー!」って言われると
はあ?と思いますね。
そゆことをされるようなこともしてるやん、もっと周り見ろよ、と。

んー・・・なんだか連載が続くにつれ私の好きじゃない方向に向かっていくので
そろそろ見限った方がいいのかもですな。
526花と名無しさん:02/06/25 21:38 ID:???
この人に対する好き嫌いは年はあんまり関係なくただ単に好みの問題
だと思いますけどねえ。平気な人は平気で、ダメな人はイライラしてダメでしょう。
527524:02/06/25 23:07 ID:???
あー、歳を問題にしてごめんなさい。
経験則でモノを語る年寄りの戯言だと思ってください。
結局のところは、個人の好みに終始するんだと思います。

>ただ、千尋とかって、自業自得じゃないですか。(私にはそう見える)
>そーいうコトをわからずにただ「仲間はずれはダメー!」って言われると
>はあ?と思いますね。

大和の行動に同意するってんじゃなくて、
大和みたいな人もいるよねぇ・・・ってなぐらいにしか
感じないんですよね。難しいな。
自分の場合に限っては、然程苛々も感じないのは歳とったせいです。
そういや、どの漫画読んでも腹立ちませんわ。
感性鈍ってるんでしょう。きっと。
528花と名無しさん:02/06/26 01:21 ID:???
今月の吹雪ちゃんはちょっと男らしかったよ(w
529花と名無しさん:02/06/27 21:53 ID:???
>>524
森生さんのこっぱずかしい表現ってリアルかな?
あれじゃただのぶりっ子だって。
自分がリアル赤面世代の頃であっても同じことを感じてただろうな。
あの漫画がそれなりに支持されてるのは、524の指摘も
的外れではないけど、その他の連載がかなりヘタレてることも
あると思う。LaLaスレみてみなよー。かなりやばいと思われ。
530花と名無しさん:02/06/27 23:04 ID:???
518さんの言いたい事は一部よく分かる…。
ちゅーしたかしないかっていうのあったけど、
アクシデントで唇が触れた位って意味あるのかなぁ…と。。
キスしようっていう意志が肝心だと思うので、
そこにこだわる辺りはさすがに理解できなかった…。

ただ、「カマトト」ぶりは、見ていて楽しいです。
娯楽として読んでます。
(娯楽として楽しめるかどうかは、人によってこの辺は好みが別れそうですね。)

キスで赤くなるとか何とかは、シチュエーションによりけりですよね。
色々通り越した身でも、キスだけでもドキドキする事はあるよ!
シチュエーションによりけりかと☆

大和の平和主義については、527さんに近い感想ですが、
はじめはちょっと良い子すぎでどうだろ…と思ってましたが、
ただの脳天気な平和主義者で無さそうなのは理解の範疇です。
千尋については、屈折しまくってて実際いたらおかしな人
近づかないで置こう…で終わりですが、
そういう彼を小林sが理解しはじめて、友達になっていったのがよかった。
とそれなりに筋は通っていると思われ。

LaLaについては私は単行本派なのでよく知りませんが、
だいぶヘタレて来ているという噂ですね〜。
ここって雑誌派の人も多いのかな??
531花と名無しさん:02/06/28 12:32 ID:???
まあ、無理に理解しようとしなくても。。。
漫画って楽しむために読むものでしょう?楽しめなかったら読まなかったらいいですよ。
こう嫌い嫌いいわれると、楽しみに読んでる側からすると、あまりいい気しませんから。
532花と名無しさん:02/06/28 16:56 ID:???
・・・ネタなの?(w
533524:02/06/28 18:07 ID:???
>>529
> 森生さんのこっぱずかしい表現ってリアルかな?
> あれじゃただのぶりっ子だって。

"純情少女を描こうとしてるのだろうが現実的じゃない。
吹雪がぶりっこ(本当は純情じゃないのに、かわいぶってるような女)
にしか見えない"
って解釈でいいすか?
ちなみに私がリアルと表現したのは、呼吸、動悸、赤面等の
表現が生々しいからであって、現実の女の子が吹雪のような
行動をとるかどうかを言ってる訳じゃないので、念の為。

>その他の連載がかなりヘタレてることも
>あると思う。LaLaスレみてみなよー。かなりやばいと思われ。

同意。LaLaスレ読んでますよ。
534花と名無しさん:02/06/28 18:12 ID:???
>530
私もいろいろ通り越してきた年ではあるけれど、
ちゅーしたかしてないかの事実にこだわるって気持ちは私的には理解できた。
高校くらいまで片想いの経験しかなくて、
ちゅーするしないとかの世界を自分からすごく遠いところに感じてたので(笑)
奥手な吹雪の気持ちも理解できる部分が多かったりします。

524ではないけど、何か知らないけど私には、森生さんの漫画はリアルなんですよ。
健吾に着替え姿を見られたときの吹雪の反応も、
最初漫画的に「はぁ?」とか思ったんですが、
よく考えたら昔の自分が同じ目にあったら、吹雪と同じように思うかも!って。
単純に「見られたことが恥ずかしい」って展開と違って、すごい共感したですよ。
(上手く言えてなくて悶えてます・笑)

まぁ、私的に森生さんは大衆ウケしない人だろうなぁ〜(ハマる人はハマる)
と何となく思っていたので、おまコバがここまで人気出て少し意外です。
嫌いとか、好きだったけど最近は嫌とか、そういう人がいるのも当然だと思います。
535花と名無しさん:02/06/30 23:17 ID:???
コンクリートノイズを買って読んだ。最後の話の暗さに、こういう話も書く人だったのかと
驚いたよ。莢子の虚ろでイっちゃってる目つきが(・∀・)イイ!

と流れを無視して書く。
536花と名無しさん:02/07/01 02:04 ID:j.30OJiE
もりおさんの作品とても好きです。最近はちょっとびみょーだけど、、、
はいぱあから入ったんですが、つぶらファンです。でも最終巻はちょっと
印象悪かったかなぁ、、、一番どきどきしたのは、はいぱあ5巻のキスシ
ーンだった。あれ以降なんかだれていったような、、、
きづくと小林君8巻がない、、、明日買ってこよ、、、
537花と名無しさん:02/07/02 01:20 ID:???
>>535
私も森生さんははいぱあや小林君みたいな明るい学園モノより、
その手の話の方が好きだったりする
538花と名無しさん:02/07/02 09:56 ID:???
525です。
今日おまけの小林くん8巻見ました。
7巻見てないのでわからないとことかあったんですけど(あげはって誰?)
非常に好感持てました。
あんまりラブラブしてないからでしょうか・・・。
ところで健吾は吹雪を好きと自覚したんですか?
ライバルがこんなやつか・・・と大和に言ってたので。

しかし、その一方非常に不愉快な場面がありました。
それは、韓国編で、兵役の話をしてるときに周りの女どもが
「あの二人だったら軍人向きだよね〜」と楽しそうに話してたところです。
私の彼氏は韓国人なのですが、兵役はカッコイイだとかそういう気持ちはなく
ただただ嫌だそうです。カッコイイーとかミーハーっぽく言えちゃう・・・
というか言わせてる作者をかなり軽蔑しましたね・・・。
マジで軽率なセリフは控えるべきではないでしょうか。
誤解の無いように言っておきますが私は純粋な日本人ですので。

>>535
私も読みました。この作者さん、学園モノよりこういうシリアスな話のほうが面白いです。
莢子さん・・・あんた怖っ!!!
539花と名無しさん:02/07/02 16:23 ID:9RO6qf56
>538
今の若い女の子っぽくて、普通のセリフに思えたよ。

マンガは思想を入れない方が面白いと思うよ。
540花と名無しさん:02/07/02 21:55 ID:???
普通の女の子の反応だと思って気にしなかったけど。
でも538の意見きいて自分は気をつけようと思った。

>ところで健吾は吹雪を好きと自覚したんですか?
>ライバルがこんなやつか・・・と大和に言ってたので。
自覚したよ。
ついでに8巻のそのセリフだけだと大和を侮ってそうだけど、
大和のことを認めているんだとわかるセリフもある。
でも538(=525)は7巻読まなくて正解。
9巻もやめておいた方がいいよ。恋愛ネタだし不愉快じゃないかな。
541花と名無しさん:02/07/02 22:40 ID:???
>>538
ほう、あんたと彼氏にとっては、軍人扱いされることは侮辱なのか?

それと、あんたの彼氏の意見が韓国人男子の総意でないことぐらい理解しましょうね。
542花と名無しさん:02/07/02 23:35 ID:???
唐辛子は嫌いだ。小林健吾の気持ちは良く分かる。

ワサビは好きだけど唐辛子はだめ。食べ終わってもずっと辛いのが
我慢ならない。他のもの食べるのに邪魔じゃないかよぅ。
543 :02/07/02 23:56 ID:NnJyy5ng
>541
韓国人男性の総意でなくても、多くの韓国人男性の意見であることは事実です。
煽る暇があるのなら、その程度は理解してください。

韓国人男性の多くは場合は20代前半の3年近くを兵役に費やされてしまいます。
これは想像以上に酷な話で、学業はもちろん、スポーツにおいても
才能ある若い選手にとっては大きな壁になっています。
(私の好きな韓国人ミュージシャンもこれでチャンスを逃したし)
当然、恋愛においても大きな壁になっていて、悲しい結末になるカップルも
大勢います。
徴兵制のない日本では、軍人さん=カコイイ!になってしまうかもしれませんが、
むりやり軍人にされてしまう人にとっては苦痛以外の何者でもありません。
ただし、そのあたりは編集者がチェックをいれるべきことであって、作者本人だけを
責める話ではないと思っています。
544花と名無しさん:02/07/03 00:20 ID:???
>543

>540が真実。
なんども書けば反感を買って逆効果と知るべきだよ。
545 :02/07/03 00:47 ID:???
>544

>540の書き込みは確かに真実だよ。そのとおりだ。
私も激しく同意だよ!
546花と名無しさん:02/07/03 05:47 ID:???
徴兵(平均:18〜30歳までの間に2〜3年)に関して、
のび太やスネオみたいなへタレな奴は一体どうするのだうか?
この漫画でいうと、大和は壊れてしまうのではないだろうか?
制服サイズなさそう、銃なんぞ持てなそう、つうか泣き出しそう
千尋は行動規定違反や命令不服従などで問題起こしそう、健吾だけ
無難にこなすかな・・・

吹雪とかの女子は通常対象じゃないのでいいね、イスラエル
とかの常に緊張状態の国家は女性も対象になるらしいけど。
547花と名無しさん:02/07/03 07:04 ID:???
538ですが・・・(543は私じゃないですよ)
なんだか色々意見がありますねぇ。
まあ勿論進んで行くという人もいるんでしょうが、(最近女の子が行ったそうですよ)
大抵の人が嫌ってるのは事実ですよ。
兵役のせいで彼や友達は韓国に遊びに帰る事が出来ません。(グリーンカード・・・市民権がないから)
私達はアメリカに住んでるので。
まあ少なくとも私は2年も軍隊に行くなんて耐えられないな。

>>541
軍人扱いされたから侮辱なんて一言も言ってないんですけど。
こういうことを軽々しい発言で言われたから嫌だといってるんです。
文章よく読んで下さいな。
548花と名無しさん:02/07/03 09:56 ID:???
韓国の学生ものを描くのなら、変でしたでしょうが、現代日本の学生ならば
いいそうなセリフかと思います。その場面自体を描かない方がよかったと
おっしゃられているのでしょうが、なかなかそこまで周りを思いやっては
マンガ自体を描けなくなるのではないでしょうか。
人は色んな処に逆鱗があります。本人からすればとっても嫌なことですが
他人は全く気にならないものの方が多いかと思います。
何かを発表するにあたり、誰かを不愉快にしてしまうのは、しょうがない
ことです。私は、上記のセリフについてはあまりひどいという感想は
もちませんでした。そんなセリフもあったっけ? くらいです。このような
感想自体も気に障るかと思いますが、他人は同じ価値観では生きていません。
軍人云々は多数の人が認めるくらいのひどいものではなかったと思います。
549花と名無しさん:02/07/03 10:37 ID:???
ギャグにしてるホモマンガだって、多分当事者がみたら激怒するんだろうなぁ…

>540
あなたが不快に思う気持ちはよくわかるけど、
その思想を他人に押し付けないでね…

わたしゃ、筋肉質の男友達が職探してたときに、
まっさきに自衛隊行くといいよ、と進めたよ…
550549:02/07/03 10:40 ID:???
あっ、
540じゃなくて、>539でした、スマンデス

 ( ´・ω・) <     ショボーン
551花と名無しさん:02/07/03 22:25 ID:???
そもそも問題なぞ無い。
故に気をつけたり気にしたりする必要なぞ無い。


まず念頭に置いておかなければならないのは、韓国は今でも北朝鮮と交戦状態であるということ(休戦はしているけどね)。
つい最近も黄海上で銃撃戦をやったばかりであるというのはご承知の通り。
つまり、「第二次朝鮮戦争」が起こったとしてもおかしくはないということ。

確かに、兵役にとられるのは「嫌」だろう。
上にもあったように今までとは全く異なる生活習慣etc.の世界に放り込まれるわけだし、もちろん誰だって死にたくはないからね。
しかし、いざ戦争が起こってしまったとき、「兵役にとられるのは嫌だから戦わない」なんて言う奴がいるか?
まともな感性の持ち主ならば「死ぬのは嫌だが、それでも国家存亡の危機だから俺は立ち上がって戦う」位のことは思うよ。
つまり、韓国人が兵役に就くというのは、国家と国民の誇りそして尊厳を背負っているということ。
だから、「嫌だ」という発言をそのまま受け取るというのは、兵役に関して一面しか見ていないわけだ。


板違い&長文なのでこの辺で。
552花と名無しさん:02/07/03 23:08 ID:???
まあ日本が平和ボケしてるから言える台詞だろうね。
戦争なんて遠い世界である方が幸せだけど、
現実には均衡状態の国も沢山あるわけだから。

今後の国際状況では日本だってどう転がっていくか分からないけれど、
今の段階ではマンガとは関係ない問題なので語ってもキリがないと思う。
いろんな受けとめ方があるんだなあと感じたけれど。
553花と名無しさん:02/07/04 00:32 ID:???
>552
そうだね。

でも、意見の相違はともかく、韓国の兵役をこれだけ真剣にレスできるとは、
ここスレ住人って、なかなかエエ人達が集まってるなぁとオモタヨ。

軽率なのは無知の罪というやつかなぁ。
韓国人の友人などがいない日本人の女の子だったら、
「軍人さんカコイー」はいいそうな台詞だと思いますた。 
鍛え抜かれた肉体はカコイーという意味で。
軽率なのは森生作品というよりは、平和ぼけした日本人全体の傾向かも
しれまへんね。 
平和な日本にだけいると、やっぱり気をつけないとワカラナイこともあるね。 
554花と名無しさん:02/07/04 01:46 ID:???
>>540の台詞がすべてだと思う。
私も538の意見を聞いて、「そうか知らない間にそうやって無神経なこと
言ったりしてるのかも。気をつけよう」と思った。
だけど、「言われたから」気がつくのであって、平和ぼけしてる日本人
じゃ、そういうこと言われないと気がつかない人が多いと思う。
538さんもこんなところで文句言ってないで、森生さんに手紙を書いて
みればよいのでは?森生さんも気がついてないだけだと思う。
555花と名無しさん:02/07/04 23:14 ID:???
お国の為そして家族の為に身を盾にして働いて下さってる方を「カコイイ」と思うのは当然。
平和じゃないからこそ、なおさらそのような方々の存在が輝く。
556花と名無しさん:02/07/05 00:28 ID:???
551氏の意見を見るに、俺はまともと言うにはちょいと薄情なのかもな。
国の存亡の危機であれ、兵役なんて絶対いやだ。殺したくないしそれ以上に
死にたくない。知り合いがみな戦場へ行っても、行かないと村八分になるとしても、
戦争なんて行きたくねい。後ろ指指されまくって命が助かるなら安いものさ。
557花と名無しさん:02/07/05 08:26 ID:???
村八分になっても生きたい(身内に死んでほしくない)と思わなくもない。
国家存亡のために戦うことを全肯定するのもどうかと思うし。
どっちもありだけど
どっちが正しいと言うことは絶対にできないのでは。
558花と名無しさん:02/07/05 20:03 ID:???
千尋に「無知は罪」と言わせるだけあって、森生さん本人は無知であるがゆえの軽率さを恥じることが
できる人なんじゃないかと思ってみたり。

ある事を知っている人間が、ある事を知らない人間を軽蔑したくなるのは、仕方の無いことかも知れないな。
でも森羅万象あらゆることを知っている人間なんていないんだし、別の側面においては己だって無知で
軽率な行動をとっているかも知れないわけで。ついでに軽蔑されている可能性もあるわけで。
だから多少の無知は許してやれるだけの度量をもちたいものです。
559558:02/07/05 20:18 ID:???
で、こんな>>538に対する嫌味かい!!!
ってレスを書いてる時点で、自分には度量がないんだとひたすら鬱になって
しまったりするわけで。回線切って逝ってきます・・・・・・。
560花と名無しさん:02/07/05 20:56 ID:???
538ですが・・・
ふーむ。別に私意見を押し付けたりとかコレが正しいとか言ってるつもりないんですけどねぇ。
そう見えますか?
私はあそこの場面が嫌だな〜と感じただけなんですよ。
別に感じない人もいれば感じる人もいるでしょう。私には腹立たしかったんですよ。
この意見を否定されても、私の心は晴れませんなぁ。
ってまたこういうこと書くと思いっきり煽られそう。

>>553
あー私もそう思います。絶対こんな事書いたら叩かれそうと思ってたんですが
皆さん結構真面目に語ってくれてたので、嬉しかったです。
>>554
私も手紙でも出してこういう意見もあるよ、と主張しようかと思ったんですが
特に好きでもないし褒めることも書かないだろう人に文句だけ書いて
送るというのもどうかなぁと思いました。
このマンガは韓国でも読まれてるようなので韓国の人から何か意見が届くかもしれませんね。


一つ思いますけど、無知でも人を傷つけたらやはり謝るべきではないでしょうか。
それが故意じゃなくとも、確実にそれに対して傷を負った人がいるのなら・・・。
(作者が私に謝れ!と言ってるのではありません、あしからず)

ところでもうこの話題にはレスつけないつもりです。
結局は個人の感じるところにあるのだから。
561花と名無しさん:02/07/05 22:52 ID:???
>一つ思いますけど、無知でも人を傷つけたらやはり謝るべきではないでしょうか。
>それが故意じゃなくとも、確実にそれに対して傷を負った人がいるのなら・・・。
森生さんのみならず、小林愛読者のほとんどがそう考えてるよ。きっと。
562花と名無しさん:02/07/06 00:41 ID:???
>一つ思いますけど、無知でも人を傷つけたらやはり謝るべきではないでしょうか。
>それが故意じゃなくとも、確実にそれに対して傷を負った人がいるのなら・・・。

そうですね、一般論では同意。
でも、今回の台詞での話だったら、謎。

私も軍役から戻ったばかりの韓国人の子と知り合いになった事があるので、
あの台詞には「う〜ん…」とひっかかるものがあったのですが、
一部の人間の気分を害するものではあったとは思うけど、
もしあれで「傷ついた!」っていうなら、ちょっと謎です。
傷ついたのが、健吾と千尋以外の「クラスの男子」だったら分かるんだが(ハハ。

もうレスしないと言ってたのに、書いちゃってゴメンよ〜。
大和とかだったら、きっともっと上手くいえるんだろうね、って事でsage。
563562:02/07/06 00:48 ID:???
って、やっぱ538さんの事情も知らんのに書いちゃって鬱。

ひょっとして、538のさんの韓国人の彼氏が、これから軍役に行かねばならず
2年間も離ればなれになるという特別な事情があるのなら、
気持ちは分かるんですが…。
(もうちょっと作品と自分の距離を置いた方が良いと思うけど)
人それぞれですね、本当に。 今度こそ逝ってきます…。
564 :02/07/06 01:17 ID:???
>>558
激しく同意!
正直言って、>560の書き込みにはちょっともにょる。
私も韓国人の彼氏がいて、兵役の問題では苦労したけど、
問題の台詞はスルーした。だって、漫画の一部分の台詞に「こういう無知な
台詞に傷ついたんです」と目くじらたててもしかたないよ。
目くじら立てるくらいだったら、こういう現実を
一人でも理解してもらうように努力するし、実際しているから。
ただ、そっちのほうがよっぽどしんどいんだけどね(ニガワラ
565花と名無しさん:02/07/06 01:52 ID:???
< `∀´><チョッパリはウリナラに謝罪しるニダ!
566花と名無しさん:02/07/06 02:14 ID:???
千尋の行動に、昔、いじめられていたことを思い出した!謝ってもらいたい、と言ってみるか。

しかし、ここのスレの人は真面目ですね。560氏に配慮しながらレスを付けていて。
私には無理です。560氏の意見を受け入れるのは。(兵士に関する話ね)
最近の風潮である、なんでも差別的表現云々で問題にすることにうんざりしているものとしては。
まあ、難しい問題なんですけどね。
567花と名無しさん:02/07/06 08:43 ID:???
>566
私もそれ思うなあ…。
なんでもかんでも差別だ規制しろ、謝罪しろ、って言うのはどうかと。

しかも、560さんって、別にこの作品がそれほど好きなわけでもないんでしょ?
細かい所につっこんで欠点あげつらうだけにしか見えないのは私の勘ぐり過ぎ?
568花と名無しさん:02/07/06 09:49 ID:???
正直もにょっていた事を、マンセースレで勇気をもって書くのと、
無理に欠点をみつけて語るのは違うべ。
ALL『好き好き』マンセーも、『批判』マンセーも、どっちも不自然だべ。

>この意見を否定されても、私の心は晴れませんなぁ。
>ってまたこういうこと書くと思いっきり煽られそう。
煽ったりしないと思うよ、ここのスレ住人の傾向からして…。
だからといって、特に、あなたの心を晴らそうとレスしている訳でも
ないと思うが。

まぁマターリと。
569花と名無しさん:02/07/06 10:26 ID:???
わたしは、逆にあのせりふは、わざとかなぁーと、思ったよ。
というより、韓国編自体、わざとらしい。
あぁいう台詞って無神経だよね、って感じる人は感じてほしい。
でも、すぐ近くの国では、兵役があって、戦争がすぐ身近なんだ、っていうのを
森生さんなりの感じたことの書き方か、と。
だって、あそこで、「そういう言い方って!」
みたいに、論争になったら、漫画としてはさめるよね。
570花と名無しさん:02/07/06 10:39 ID:???
>569
私も「わざと」に一票だなあ。
571言いがかり:02/07/06 13:35 ID:???
>>560
じゃぁ、あんたの存在自体私にはとても不愉快で傷ついたから、私に謝罪してくれ。
572花と名無しさん:02/07/07 00:50 ID:???
初めまして。韓国編でもめてるみたいですが、
以前から気になっていることがあるので、よかったら意見をきかせてください。

「おまけの小林クン」6巻で、健吾の初恋の女の子が出てきますよね。
盗んだコーチの帽子を返しに来たところを健吾に見つかって、
その女の子が引っ越した後に健吾の帽子がなくなりましたが、
女の子はコーチじゃなくて健吾が好きだったのですか?
573花と名無しさん:02/07/07 17:31 ID:???
そうじゃないの?
本当は健吾の帽子がほしかったんでしょ。
574花と名無しさん:02/07/08 00:36 ID:???
コーチの帽子を盗めば、きっと健吾が探しに来るだろうから、
「本当は健吾の帽子がほしい」と健吾に言うきっかけが欲しかったのでしょう。
575花と名無しさん:02/07/08 17:30 ID:28KANJ/Y
つうかあのコは昔の吹雪でしょ、と一瞬思ったの私だけ?
それと健吾の「ムズムズします」・・・なにが?
576花と名無しさん:02/07/08 18:06 ID:???
最初から健吾の帽子を盗んでればムズムズしなかったのにね(・∀・)
577572:02/07/08 18:53 ID:???
皆さんありがとうございます。
ずっと分からなかったので、すっきりしました。
8月には9巻が発売されるみたいなので、
それまでじっくり8巻まで読み返します〜(^-^;
578花と名無しさん:02/07/09 05:20 ID:???
>573-574
あ、そうだったんだ…。

コーチが好きだったけど、それがきっかけで健吾と話すように
なってから、健吾が好きになって彼の帽子を敢えて盗むことで
気持ちを伝えて去ったのだと思っていました(汗。
私も、もう一回じっくり読み返して来ます〜!
579花と名無しさん:02/07/09 12:49 ID:???
>578
私もそう思ってた…。読解力が足り〜ん(汗

ところで、絶版になっているのって「ヒロイズム前線」だけですよね?
ずいぶん中途半端なところを切ったなあ、と思ったんだけど
人気なかったなかな?
580花と名無しさん:02/07/09 14:52 ID:???
高屋敷がああなってしまい、健吾もアレな今、
名城くんがむしょうに懐かしくなるのはだめでしょうか。
581花と名無しさん:02/07/11 18:48 ID:???
郵便配達のお兄さんの話が恥ずかしくて好きだった。
582花と名無しさん:02/07/11 23:35 ID:???
620、二度と来ないでくれ。マジで腹立つ。
貴方の理屈で言うなら、「よくもわるくもファンがたくさんいるスレで「軽蔑」
「不愉快」「腹正しい」「文書よく読め」なんてあまりにも周りに配慮のない
、喧嘩を売るような書き込み」で傷ついた私にたいして謝ってください。
>>538 >>547 >>560 が貴方の書き込み。
>>547なんてすごいきつい言い方だよ。そんな貴方に真剣にレスして、
まじめに聞いてくれている人達に向かって、>>560みたいな言い方する
か?押しつけとかじゃないとか貴方は言うがそう取られるのは貴方の文
章がきつすぎるのが原因。
人に文句を言うのがお好きなようだが、自分自身を振り返ってみていた
だきたいものです。森生さんなんかより貴方の方をよほど軽蔑する。
583花と名無しさん:02/07/12 04:16 ID:???
>582
まあ、おちけつ
584花と名無しさん:02/07/12 04:59 ID:???
>>582
あなたは傷ついたんじゃなくて腹立ったの間違いでしょう?
私が「ごめんなさい」と一言言えばあなたはそれで落ち着きますか?
絶対違うと思います。

皆が真剣にレスしてるのに対して〜と言いますが
私も真面目にレスしてました。
私が問題提起(韓国のこと)したのだから、勿論そのことについて語りたかったのです。
誰も煽り目的で書き込みしてるのではありませんよ。
547の発言がきついと言いますけど、その前にもっとキツイ言い方をされました。
少なくとも真面目なレスと思えなかったのであのような返答をしました。私も傷ついたので。

それにしてもこの掲示板では森生さんを褒め称える意見しか書いてはいけないのでしょうか?
人に文句を言うのがお好きなようだが〜と言いますが、私はこの人の作品褒めてる時もありますよ。
538とかね。
文句じゃなくて反対意見といって欲しいです。

言っておくけど私の書き込みそれだけじゃないですよ。
最初の書き込みで私は「この人の作品が(というかはいぱあと小林)嫌いだ」
と書きました。でも別に好きな人はそれでいいと思うとも書きました。
私は押し付けてるつもりは無いです。
そう捕らえるのなら勝手にしてくださいとしか言いようが無いです。

しかし二度と来ないでと言うのに謝罪しろなんて・・・
どっちにしろ私の言いたかった事(韓国の話)はとっくに終わってるので
ここには来ません。
最後にこのレスで腹立った方気分害してすいません。
585花と名無しさん:02/07/12 07:41 ID:???
>584
長い。
586花と名無しさん:02/07/12 09:02 ID:???
もう来ないで下さるかと思うと素直に嬉しいなぁ。
他にもいっぱいいるけど。来ないで欲しい人たち。
え?私も?・・・・。ハイ。逝って来ます。
587花と名無しさん:02/07/12 19:03 ID:???
584は451かな?
反対意見のつもりだったんかな。
私には文句にしか見えなかったが。ま、単なる問題提起なら、もっと穏当な表現の仕方もあるんだけどね。
588花と名無しさん:02/07/12 21:57 ID:???
ていうか本筋話しが元とはいえ、いつまでも韓国ネタ
引きずるのやめようよ、と思っているのは私だけ?
589花と名無しさん:02/07/12 22:11 ID:???
ごもっとも
590言いがかり:02/07/12 22:42 ID:???
自分の好きな作家を批判する意見が出りゃ誰だって傷つくだろ。
そんなことにも気が付かないくせに
>無知でも人を傷つけたらやはり謝るべきではないでしょうか。
とは何様だ。

別に批判するなと言うつもりはないし、もちろん批判するのも構わないが、
だからこそ自分を棚に上げた発言には腹が立った。
591花と名無しさん:02/07/12 23:26 ID:???
もういいじゃん。結局584はなんで自分がむかつかれてるのか
わかるわけないよ。自分の意見マンセーで凝り固まってそうだし。
もう来ないのね。ヤッター
592花と名無しさん:02/07/13 00:52 ID:???
なんかさー、もっと楽しい話題にしない?
今月号はどんな展開になるんだろーね、とかさ。
大和の話も一区切りついたカンジだから、そろそろまた恋愛ネタに戻るか?
最近あげはが大人しいからそのあたりで来るかな?



・・・・チョト無理やり話題作りすぎか?^^;
593花と名無しさん:02/07/13 02:08 ID:???
前の話題になってもいいかな?
健吾の帽子エピソード。
私はアレ、女の子の気持ちが「コーチ→健吾」に
移行したって解釈したんだよー。

無粋なのは承知で、どなたかに解説してホスイ(汗
594花と名無しさん:02/07/13 10:44 ID:???
>593
私もそう思ってたよ〜。
二人だけの秘密を守ってくれてた健吾くんを好きになっちゃったのねって。
595花と名無しさん:02/07/13 21:10 ID:Nc8AulkQ
今日小林クンを大人買いして一機読み。
面白い。

小林'sの中で健吾だけは、
健全というか、トラウマっぽいのがないのかな?
596花と名無しさん:02/07/13 22:41 ID:???
健吾だけっていうか、吹雪も千尋もトラウマってなくない?
トラウマあるのって先生と大和だけじゃ・・・


千尋のトラウマ話が(あれば)読みたい
597花と名無しさん:02/07/13 22:47 ID:???
流れを遮って申し訳ないんだけど、小林君たちは今は2回目の2年生の筈だよね?・・・勘違いじゃないよね?
手元に今単行本がないから確認できないけど、確かそうだった筈。(間違っていたら誰か訂正して〜!)

「2chでは評価が高い作家のあえてここをつっこむ」というスレの120の人がグリーンウッドの書評を書いているんだけどさ。
このレス、小林君にも通じる要素があると思うんだ。
本当はコピペしてはりつけたかったんだけど、やめときます。(単にできないだけだけど・・・)
お暇な人は探してみるといいかも。なかなか鋭い意見もあって参考になるよ。

帽子の女の子については593に同意!
598578:02/07/14 01:24 ID:???
帽子の件は、ヤパーリ、コーチが好きだったけど、
秘密を守ってくれた健吾が好きになっていたのですね。。

遅レスですが、「ヒロイズム前線」人気なかったのかどうかは
単行本派なので分からんのですが、大好きでしたよぉ〜♪

>597
あえて突っ込むレスの120、ナイス書評っすよね。
森生作品って前出のヒロイズム前線とかみると、
120を補足した121レスでいう(スレ違いゴメソだが)「学園モラトリアム」と
いうよりは、「学園ドキドキエンタメ」って感じかなぁ!
でも『おまこば』の今後はワカランけど!

>596 千尋のトラウマ…… 
今思いつくのはラッシーくらいですが、それとは別に
なんかとんでもない弱点話とかあったら面白そうですよね!
599花と名無しさん:02/07/14 19:37 ID:???
>>596
千尋はラッシー、吹雪は「お父さん」がトラウマじゃないのかな?
トラウマってのとはまた、ちょっと違うのかもしれないけど
心の中の引っかかりというか…。
600花と名無しさん:02/07/14 22:00 ID:???
千尋は家庭環境に問題ないのかな?結構最近の話で千尋の母ちゃんが
「笑わない人間は喜びを感じていないとでも?」みたいなこと言ってたけど
あの年齢(幼稚園生?)で喜怒哀楽の表情に乏しいというのは、う〜ん・・・どうなのか
601花と名無しさん:02/07/14 22:07 ID:???
別にいいじゃないですか。
そーゆー性格とか感情を表に出すのが下手な子って
ふつーに存在してることあるし。実際私がそうだったらしいし。
ラッシーだけで充分です。
602花と名無しさん:02/07/14 23:59 ID:???
小林千尋は謎な人物っすよね。
まぁ、存在自体が罠って事で!(爆
603花と名無しさん:02/07/15 16:38 ID:???
千尋の歴代の罠のなかで「罠たれ」が一番好きだぁ〜。
「きょうも元気につっぱてます」に笑った。
604花と名無しさん:02/07/16 03:30 ID:???
>603
それ私も好き。
なんかかわいかった。
605花と名無しさん:02/07/23 01:13 ID:???
もうすぐ発売日age
606花と名無しさん:02/07/24 21:41 ID:qk57QiUc
 今月号読みました。以下ネタバレ注意








…………………………扉絵の嘘つきーーーーーっ!!!!てっきり千尋×あげは
な展開になると思って無駄な期待をしちゃったじゃんかよーーーっ(/_;)
 でも一応メインはあげはのストーカー話なんだからまだ期待は持てるのか?
大和と千尋になっちゃったら大和×あげはも千尋×あげはも望めないじゃないの
よおぉぉぉぉぉぉ(/_;)(個人的にはどちらでも可だが、千尋×あげはがやや希
望度大)
607花と名無しさん:02/07/24 21:57 ID:???
正直、健吾&吹雪が照れ・硬直なしのラブラブ
モードになれるのなら、あとはどーでもいい
608花と名無しさん:02/07/24 22:45 ID:???
>607
同感。今月は新ネタ(?)かあ。面白いとは思うけど。
正直、大和ネタでもっと核心に迫って引っ張って、
ひとやま超えて、終わりに向かっていくのかと
勝手に貧しい想像力で考えていたけど、
今の展開でどう終わりに向かっていくのかなー。
いまいちよめない。
希望としては、ちゃんと健吾と吹雪をくっつけてくれれば
いいんだけど。
今のままだと健吾がかわいそう。ある意味大和もね。
609花と名無しさん:02/07/25 00:51 ID:BPpWkjLI
>>606
扉絵、詐欺だったね(w  いや罠か?


今回は展開読めないっす。
マターリ楽しむことにする。
610花と名無しさん:02/07/25 16:38 ID:???
606さんごめんなさい、千尋×あげはだけは勘弁してよ、なわたしは
表紙で泣きそうになりました…。
611606:02/07/25 21:40 ID:FIvPpK5E
ううん、いいのよ610さん。私だって最終ページ見て泣きそうになったもん。
人それぞれ、どーしてもこれはヤなのーってものはあるものよ(遠い目)
612花と名無しさん:02/07/26 01:27 ID:???
大和が普通にかわいいのが問題だ。
613花と名無しさん:02/07/26 02:08 ID:GFfzgi9o
今月は吹雪ちゃんがかっこよくってよかったな。
614花と名無しさん:02/07/28 01:43 ID:???
ショタキャラの割に思ってたより美人だ。
615花と名無しさん:02/07/28 16:18 ID:???
無口なおっさん・・・
おっさん・・・(遠い目)
そりゃないよ吹雪サン!

>>607
同意。健吾吹雪萌えな自分としては。。

自分の場合、千尋×あげはも千尋×大和も大和×あげはも燕×あげはもオッケーだけど、
千尋×吹雪は…ちと苦手…みたいな(汗

やっぱり苦手なものも好きなものも人それぞれですね…。
でもここ雰囲気いいから好き。。
616花梨:02/07/28 16:46 ID:???
>>607




へー…扉絵と違う展開なのかぁv今からたのしみーv
617花と名無しさん:02/07/28 23:41 ID:???
>>615
おっさんはないよね…。
でも、なんだかんだ言って、
いつも吹雪に頼りにされてるってのがうれしい。

しかし、なぜちーさんはあの場所にいたのか…(やっぱり罠?)
618花と名無しさん:02/07/29 00:32 ID:???
健吾と吹雪が以下のようになるまでの所要期間を推定せよ

1、二人っきりになった時、硬直する事なく自然に会話をする
2、吹雪が健吾を頼る(甘える)、健吾が頼りがいのある所を誇示する
3、二人で仲良く手をつないで歩く
4、二人で寄り添って健吾が吹雪の肩を抱く
5、お互い見つめあいながらキスをする(弾み系は不可)
619花と名無しさん:02/07/31 04:33 ID:.Fa11eb2
>618
むずかしいよ…
620花と名無しさん:02/07/31 10:34 ID:???
>618
う〜ん、さすがに10年はかかるまい。
つき合って一年たった後とか?
621花梨:02/07/31 11:13 ID:???
>>618
1〜4と5の間はかなりありそうだねv
622花と名無しさん:02/07/31 16:17 ID:???
いや、4までいったら5は早いんじゃない?
なんとなく。
623花と名無しさん:02/08/02 02:55 ID:???
付き合うまでが大変そうだからねぇ〜
卒業するまでにはありそうだけど。

・・・・・・・ただし、何年2年生をやるかがわからないのがねぇ(笑)
624花と名無しさん:02/08/03 17:21 ID:???
9巻早売りゲットw
健吾吹雪萌え〜

>>618
お手上げ。でもそんな彼らが大好きです。
625花と名無しさん:02/08/05 00:27 ID:wEBMG0Pg
>>618
むっつりスケベな健吾君は、付き合い始めたら
それまで押さえられていた物がプチッとなって
あっという間に手を出しちゃいそうな...
626花と名無しさん:02/08/05 17:59 ID:???
>>625
でもって意外と押しに弱い吹雪ちゃんは流されてしまうと、
一度崩れると後は、なし崩し的に〜の典型なり
627花と名無しさん:02/08/07 01:56 ID:???
スレタイに「小林クン」がなかったのでようやく発見です。
ということで健吾x吹雪萌え〜。健吾単体でもかなり萌え。
628花と名無しさん:02/08/07 13:53 ID:???
9巻表紙
吹雪にチョコ食わせてるのは健吾ですか?
629花と名無しさん:02/08/07 14:31 ID:7aliWZw.
9巻やっぱりゆりちゃん納得いかない…
雑誌掲載時から納得いかない…
あの赤らめた顔は何だったの!?
630花と名無しさん:02/08/07 18:12 ID:???
ゆりちゃん…
あげはがツバメ先生にあげるのは百も承知だろうに
どうして「先生に教えてもらったら?」とか
教えてもらったお礼にプレゼントして
(↑これ自体は別にいいんだけど)
「誤解させちゃったかも!?どうしよう」とか
言えるんだろう……

それに、日影くんにチョコの事聞かれた時の
あの盛り上がりは何だったんだ…

ゆりちゃんは好きだけど、ちょっとお腹ムズムズしました。
631花と名無しさん:02/08/07 18:26 ID:QXftRVA.
u
632花と名無しさん:02/08/07 23:36 ID:vuEfZl0A
>>630
そうなんだよ〜!
私も全く同じ所でむずむず…もにょもにょ…
いくら不思議ちゃんとはいえ…はぁ
633花と名無しさん:02/08/08 01:58 ID:???
ごめん、ゆりちゃんもいまいち好きになれんです。
なんかキャラ矛盾してない?
吹雪が流されると一気にいける感じは好きですが純粋な感情でもないし。
森生まさみは男性キャラに萌える作家だと認識してますが。
女キャラはなんか、萌えるんだけど簡単に手篭めに出来そうな感じがちょっと・・。
作者がじつは以外にスレていないのかな〜?それとも確信犯?
634花と名無しさん:02/08/08 02:06 ID:???
>女キャラはなんか、萌えるんだけど簡単に手篭めに出来そうな感じがちょっと・・。
言い得て妙だが、まさにそこかも! あなたは男?(いや、聞いてみたかっただけ)

強い男の子(やんちゃ系含む)と、受け身の女の子という
ドキドキ・きゅーんなシチュを萌えどころとした
カマトト世界をエンタメとして描ききっていると思います。
そーいう私も、そこがツボなんですが(ワラ、確信犯に一票!
635634:02/08/08 02:09 ID:???
あ、手篭めがツボな訳ではありません、念のため(汗。
ちょっと間違うとそうなりそうだが、あくまで娯楽っていうか
恋愛モードのふわふわ感が好きかな。 
(よく見りゃ、長島監督ばりの擬音ばかりのレスになっている……申し訳ない)
636633(ん〜どうでしょう^^):02/08/09 01:51 ID:???
簡単に手篭めにできそうな女の子ばかりなのに、
卑怯な作戦をもちいない男の子がいい意味で青臭くて萌えます。
クール&策略家系の男でもワルになりきれないし、やっぱり青臭い。
漫画って作者の性格がワルそうだとかって意外と作品に出ちゃう気がしますが、
森生まさみってこの作者スレてるな〜みたいな嫌な印象を感じない。
本当にいい人なのかはわかんないけど、読者に気づかれないだけでもすごいです。
637633(ん〜どうでしょう^^):02/08/09 01:53 ID:???
簡単に手篭めにできそうな女の子ばかりなのに、
卑怯な作戦をもちいない男の子がいい意味で青臭くて萌えます。
クール&策略家系の男でもワルになりきれないし、やっぱり青臭い。
漫画って作者の性格がワルそうだとかって意外と作品に出ちゃう気がしますが、
森生まさみってこの作者スレてるな〜みたいな嫌な印象を感じない。
本当にいい人なのかはわかんないけど、読者に気づかれないだけでもすごいです。
638うあ:02/08/09 03:09 ID:???
連続投稿ごめんなさいm(_ _)m
639花と名無しさん:02/08/09 21:48 ID:???
バレンタイン編のゆりちゃんの描き方に関しては、
チョトおかしいだろっ!?
と作者にはツッコミ入れたくなりますた。

確かミス・ミスター編の時に、ゆりちゃんは”委員長(男装吹雪)みたいな彼氏が欲しい〜”てな感じで、
吹雪の男前ぶりにメロメロでしたよね?(つまり、男の趣味が普通なんだとその時オモタんですが・・・)。

それなのにバレンタイン編では、ゆりちゃんは”マッチョが好き”ときたもんです・・・もんです・・・(エコー

森生センセ〜イ(つД`)・゚・


まあ、↑みたいにヘタレ文句は書きましたが、おまこば好きです(w
640花と名無しさん:02/08/11 08:49 ID:???
>639
ゆりちゃんの好みはマッチョだけじゃなくってスキンヘッドの窪塚くんも
OKなんだから、単に変わっている人が好きなのでは?と思ったんですが。
そこんとこいくと、男装吹雪も十分ゆりちゃんの好みの範囲??

それよりもゆりちゃんの本命君は結局誰?
日影君は完全な当て馬に終わってしまったの?
641花と名無しさん:02/08/11 12:17 ID:???
絵がきらいだ
642花と名無しさん:02/08/11 17:30 ID:???
クラスの女子達は何人か顔と名前が固定化されているキャラがいるが
男子は小林組と日影以外、誰もいない・・・(名前だけわずかに固定化
されている部分があるが)エキストラ軍団のままでいいのだろうか?
643花と名無しさん:02/08/11 17:36 ID:???
確かに「ゆりちゃはマッチョが好き」ってのは、
私も微妙に違和感を感じたな。
でも森生サンて、細かいとこまで整合性とらなきゃ…
って感じの人じゃなさそだしね。
644643:02/08/11 17:39 ID:???
ゆりちゃってどこの茶だよ自分…
645花と名無しさん:02/08/11 17:46 ID:???
ゆりちゃ、、、なんかカワイーかも(w

>642
小林s以外のクラスの男子達、日影クン以上に影が薄いですよね〜。
NEWキャラとして出ないのだろうか。
646花と名無しさん:02/08/11 18:36 ID:???
顔と名前が固定化されてる男子・・・
ちょこっと顔出てる東谷とかは?ちと苦しいかしら(w

このマンガ、今まで特に嫌いなキャラいなかったんだけど。
9巻で・・・ゆりちゃんがちょっと(銃声

でも健吾吹雪は相変わらず萌えだからいーや。
647花と名無しさん:02/08/11 18:46 ID:kRL59W8I
けっこう皆さん健吾吹雪なんだよねえ。
私は千尋吹雪でも全然オッケーなんで、この2ショットが最近少なくて
さみしい…。もはや路線的には千尋大和なんでしょーか。LaLa誌上初、公認
男男カップルほのぼの系ってカンジ?
千尋吹雪っつうか、千尋のちょっかい、嫌がる吹雪、妬く健吾、って
図式が好きなんっすよね〜。
森生まさみマンガのツボって、私的には受難の男キャラにあるんで、
健吾君には高屋敷なみに苦労して欲しい…
648花と名無しさん:02/08/11 19:25 ID:???
やっぱ健吾吹雪がいいよ・・・
649花と名無しさん:02/08/11 21:20 ID:EogGtS6M
私も健吾吹雪萌えですね。
はいぱあにあてはめると千尋は鮎川?
でもはいぱあだと高屋敷より鮎川のが萌えるんだよね〜。
650?:02/08/11 21:29 ID:???
でも、吹雪健吾はともかく、小林大和君はすごい中途半端な位置にいない?作者にとって
651花と名無しさん:02/08/11 21:42 ID:???
やっぱり大和×吹雪
652花と名無しさん:02/08/11 21:59 ID:FmTjtWMA
あ〜、大和君はカワイソー。最初は彼がメインだったよねえ。
今は便利な癒し系にされちゃって、ちょっと涙…
んでも前号(だったっけ?)の「小林君、おかえり!」の
吹雪ちゃんには大和君同様癒されました〜。どっちもカワイかったー♪
653花と名無しさん:02/08/11 22:35 ID:gFVWDlQY
健吾×吹雪・・・
9巻でますますハマってしまったよ・・・
654花と名無しさん:02/08/11 23:06 ID:???
私も千尋・吹雪・健吾の微妙な三角が気にいっていただけに
最近は千尋が吹雪にほとんどちょっかいを出してこないのが
すごく残念。
そりゃ最終的には吹雪×健吾なんだろうけど、もうちょっと
千尋にはがんばって欲しかったのに。
655花と名無しさん:02/08/11 23:53 ID:W2Y.EyqU
>>654
確かに千尋には頑張って欲しかったなぁ。
でも、その場合大和が浮いてしまうので、なんか痛々しい。実際大和は寂しそうだったし・・・ね。
656  :02/08/12 00:00 ID:???
>655
それは言える。

健吾→吹雪←千尋   大和ポツーン

状態はマズイ。
だから千尋→大和な展開になってるのかも…。

大和の扱いは本当にこれからどうして行くつもりなんでせう>森生さん。
ちゃんと、一人の男の子として書ききって欲すぃな。
吹雪とくっつけろとは言わないけど。
(吹雪は健吾が好きそうなのが、見てて自然に分かるので無理だろーなぁと)
大和を本当に好きになる、目の高い女の子は出てこないのかなぁ…。
657花と名無しさん:02/08/12 00:03 ID:???
わたしは密かに大和×あげは萌えだー。この二人の組み合わせは可愛い。
吹雪は健吾と千尋、どっちが相手でも萌えるから
どっちと絡んでくれても(・∀・)イイ!!

問題は大和。
彼が誰かに恋をして、恋愛感情を持った時に
どう変わるのかが見てみたい。
人間、恋を知ったら綺麗なままじゃいられないからねヽ(´ー`)ノ
で、その相手が吹雪以外の子だった場合
吹雪はどうするのか…。大和と健吾のどちらを選ぶのか…。(恐らくは健吾だろう…)
658花と名無しさん:02/08/12 07:38 ID:???
吹雪の対象心理

健吾→男らしさ・無骨さなど真っ当な高校生的恋愛の対象として
大和→愛らしく・可愛い・守るべき男の子として、
659花と名無しさん:02/08/12 11:35 ID:???
大和に対しては尊敬と言うのもあると思う。
こういう人間になりたい、っていう憧れとか。

やっぱり、どうも恋愛感情には見えんのよね―。吹雪→大和
660花と名無しさん:02/08/13 19:29 ID:???
大和の恋愛感情は出てこないと思うなー。
自分の中のトラウマを解決して一歩成長したところで終わりかと。

吹雪は健吾とくっつくとして、もう少し千尋との三角関係を
見ていたかったな〜。
最近の話の流れだともう無理っぽい?
661花と名無しさん:02/08/14 11:03 ID:???
ループしちゃうけど、新刊読んで、
ゆりちゃんのマッチョ好き→体型で近いのは健吾?に見えた。
自分もあの子は苦手だ。
行動も発言も支離滅裂で矛盾が多い。
いつの間にあんな不思議キャラになったんだろう…。
662花と名無しさん:02/08/15 11:08 ID:???
今日は吹雪の誕生日・・・
663花と名無しさん:02/08/15 11:10 ID:???
でも永遠の高校二年生・・・
664花と名無しさん:02/08/16 14:17 ID:???
いわゆる循環系(時間・年齢が進行しない)作品のさだめなり

現実進行系で作品書くと最大3年しか持たないので
(少年少女誌では大学編はエピローグ以外書けない)
665花と名無しさん:02/08/17 11:52 ID:OeBp7kjG
全然話飛ぶけどー、「感嘆符なしでは語れない」って作品
覚えてる人いますかー?私はこの作品をきっかけに森生まさみにハマった。
あと読み切りの「ロマンチック・バザール」とかめっちゃ好きでした〜。
読み切りでべったべたのラブコメを森生まさみってカンジで描いてほしいっす。
や、ぽっぷんコメディも好きなんすけど、今王道ラブコメで良質なんが
少ないんでね〜。
666花と名無しさん:02/08/17 17:49 ID:51TRKeVF
>>665
覚えていますとも!<感嘆符なしで〜
というか、今もコミックス持ってますよん。
私も大好きな作品です。
あと、「そして今日も世界は揺れる」も好きでしたね〜。
大長編も好きなんですが、たまには短編ラブコメも読みたくなりますね。

どっちにしろ、森生さんの漫画って、読むと元気が出るような気がして
大好きなんですけど。
667花と名無しさん:02/08/19 00:49 ID:???
LALA掲載当時は、ゆりちゃんのチョコの相手は慎吾になるかと思ってました。
話の展開も大本命の健吾に渡すのか?と思わせてから慎吾にチョコを渡すことができれば、相当盛り上がっただろうし。
ちょっと感嘆符とかぶるところがネックだったんですけどね。
慎吾でなければ、雪人でも良かったなーー。
女子高生&男子中学生のラブストーリーって案外少ないから、新鮮でイイ!と思ったんです。

自分の想像に萌えてた私は逝ってヨシ、ですか・・・・?
668花と名無しさん:02/08/22 10:55 ID:Fr3yUUgR
ageha
669花と名無しさん:02/08/23 00:01 ID:???
慎吾、は健吾の弟。
雪人?
だれだっけ?
670花と名無しさん:02/08/23 00:16 ID:???
>>669
吹雪の弟だよね。
671花と名無しさん:02/08/23 22:16 ID:???
>>670
あぁ、そっか。でも顔が思い浮かばない。。。
何巻に出てる?
672花と名無しさん:02/08/23 22:38 ID:Z/ELYhHR
雪人は吹雪ちゃんが疲れてへろへろになって
健吾君がおんぶしておうちに連れて帰った時に登場してます。
メガネかけて成績よさそうなクールタイプです。
んでもなんか隠れシスコンっぽい気が…したわ…。
健吾君をうさんくさそうに見る視線が…健吾君の
むっつりを見抜いてるようで(笑)。
673花と名無しさん:02/08/23 22:45 ID:???
雪人と深雪、何気にいいキャラだと思うので再登場希望〜。
どっちもかわいい。
674花と名無しさん:02/08/24 00:38 ID:???
あぁ! 思い出した!
風邪ひいたときだっけ?
3人で家に連れて帰ったんだよね、確か。
深雪ちゃんで思い出したわ。
さんくす。>>673
ひまだからついでに読み直してみるか。
675花と名無しさん:02/08/24 00:47 ID:???
森生まさみはもともとファンで、小林クンだけ読んでなかったんだけど、
突然思い立って全巻買ってきました。
主役はあんなんだし、ぽっぷんコメディなんていうから、
のんびりほわほわお気楽コメディなのかと思ったら
あちこちで泣かされてびっくりした。
特に7巻の最初の話でお互い好きだよと言い合う千尋と大和に泣けた…
ああ買ってよかった。
676花と名無しさん:02/08/24 01:25 ID:???
>>665
なつかしい。好きだった。なみへいの年の差カプールの話を見た時に、
森生さんの方がいいのに、と思った。
677花と名無しさん:02/08/24 13:37 ID:???
「感嘆符」もいいが
小林クンの吹雪いいんちょの元ネタ(じゃねーかと思う)
城南生徒会シリイズのお圭チャンもよろし。なんでウチキリなんだー;;
678花と名無しさん:02/08/24 14:30 ID:???
>676
同感!
なんとも、くすぐったいドキドキ感がよかった。
最終話なんて、「えーなぁ」って感じてしまう自分が、年喰ったことを実感しちゃったけど。
話がシンプルで好きだったなぁ。
679花と名無しさん:02/08/24 17:37 ID:???
えと、今月号の話・・・をするのは、まだ早いですか?

とりあえず。

大和、いい男!
680花と名無しさん:02/08/24 19:40 ID:???
>今月
メール欄
681花と名無しさん:02/08/24 20:41 ID:FPpcJvO+
今月号、大和君が…めっちゃかわいい〜〜〜!!
森生さんって、ほんっまかわいいの描くの上手いよなあ。
女の子でも男の子でも、見ててほわ〜っとしちゃうのよ。
愛情こもってあふれでてるカンジが良い♪

665で「感嘆符〜」持ち出した者なんですが、けっこう知ってる人
多いようですっごいウレシイです。生徒会シリーズも好きでした〜。
森生マンガって、昔から変わらないのは、
キャラをほんとにかわいく描こうと心がこもってる感じ…だと思う。
顔や表情だけじゃなく、心情がねカワイイんすよ、みんな。
成長過程のオタオタとか素直になれん意地っ張りぶりを描かせたら、
もうすげーカワイイ!!
682花と名無しさん:02/08/25 00:50 ID:???
>680
同意(笑
683花と名無しさん:02/08/25 01:06 ID:???
私は感嘆符が一番好きだったなぁ……。
というか、森生さん自体が短編から中篇向けの人の気がする。
はいぱあも、小林クンも、4〜5巻あたりからダルくなってきた。
小林クン、早く完結しないかなぁ……。
684花と名無しさん:02/08/25 02:28 ID:???
でも手堅いよね。今月号なんか、話としちゃー大してすすむとかって
わけじゃないけど、けど、先生本人もけっこう年いっているであろうに(スマソ)
いまだにあんなキメが書けるのはもう尊敬です。

・・・あの大和にはやっぱり虹色ラベンダーでしょう、みなさん?
685花と名無しさん:02/08/25 07:12 ID:???
今日仕事が終って仕事場でLaLa読んでたらバイトの女の子が
忘れ物取りに戻ってきて
「あ、小林クンだけ読ませてください〜」って先に読まれちゃった、、、、

686花と名無しさん:02/08/26 22:39 ID:???
>>684
もちろん!<ラスト1行
687花と名無しさん:02/08/26 23:05 ID:???
あのコマを虹色ラベンダーに塗るのにチャレンジしたいと思った私は
DTPデザイナー(笑)。

それはともかく、個人でのLaLa総合感想サイトみたいなとこ見てると
小林クンの女装やら千尋との絡みやらのせいか
「今月もイロモノ路線」と斬って捨てられてるとこが多くてなんか…て感じ。
今月のキモはあの見開きだろーにねぇ…
688花と名無しさん:02/08/26 23:42 ID:???
けんごにも愛の手を・・・。見せ場とられっぱなしじゃーん。
「感嘆符」なつかしー。
689花と名無しさん:02/08/27 00:00 ID:???
いやほんと、あの見開きにはやられました。
そのあとすぐにいつもの表情がくるから、あの一瞬の男らしさが
際立つよね〜。あんな顔できるんだ〜と。やはり男は意外性(w
690花と名無しさん:02/08/29 18:20 ID:shFNvP5h
さがってるのであげ。
今月って大和あげはの伏線なのかなと思っていたんですが(トクン)、
ララスレで千尋あげはの伏線の可能性を指摘されててなるほどと思いました。
でもホントは燕あげは派。

ところでCDドラマ持ってる方っています?どんなもんでしょう?
「声のドラマとして」の出来が気になってます。
脚本や、台詞のテンポがいいなら買ってみようかと思ってるのですが。
691花と名無しさん:02/08/29 20:32 ID:???
千尋吹雪ってなんかドキドキする。もう公式的には健吾確定なのかな?
ふだんふざけてからかってる男子が本気になる瞬間、吹雪も意識するってのが
ツボ。この漫画に限って801路線はないよね?
なんだか最近そういう漫画が多いみたいで怖い(w
692花と名無しさん:02/08/29 20:56 ID:???
ごめん、私は千尋吹雪はちょっと勘弁だな…

801路線…千尋大和とか?(ぉ
693花と名無しさん:02/08/29 21:14 ID:???
>>690
1作目だけ持ってる。
どのCDドラマもそうだけど、聞いててかなり恥ずかしいよ…。
脚本はコミックス1巻をうまくまとめたかんじ。テンポがいいとは思わない。

でも、大谷さんの大和の声がかなりはまってておすすめ。いいやられキャラっぷり。
声優陣はかなり豪華だから聞く価値はあるかも。
694花と名無しさん:02/08/29 23:56 ID:bWjuUooD
千尋大和、あるいは千尋あげはを匂わせる展開は
もうここらでカンベンしてほしい…
千尋大和は…なんかある種の路線が見えてヤダ。森生さん
そういう人じゃないと思ってたのに〜(涙)。
千尋あげはは展開的に無いと思いたいが、なんかテキトーに
キャラ同士くっつけちゃいましたーって感じで安易でヤだ。
子供相手のマンガでよくある「最終回全員カップル成立」っぽくて…。
個人的にあげはは必然性の無いキャラだと思ってるんで。はいぱあの
ミスアニーより存在理由が読めないキャラ。まあ花を添える為でしょうねえ。
695花と名無しさん:02/08/30 01:14 ID:???
確かにあげははいてもいなくてもいいよなぁ。
むしろ個人的にはいない方がいい。
696花と名無しさん:02/08/30 01:27 ID:???
あげはじゃなくちゃいけない理由はないが、
吹雪と対等に付き合う女友達ができたのは、
単純にいいと思ったり。

ヒロインの女友達ってのは、いろんな意味で
ヒロインと正反対だったりするし、あんなもんかなと思う。
697花と名無しさん:02/08/30 08:37 ID:???
ダラダラ続けるのはやめて欲しいな。(好きな漫画なだけに)
この勢いだと10巻以上平気ででそうで鬱。
698花と名無しさん:02/08/30 09:23 ID:???
森生さん自身はホモネタは笑える範囲のみって散々はいぱあで書いてたから
マジに千尋大和、ってのはないでしょ。
ただ、精神的繋がりみたいなものは描かれるだろうけど(すでに描かれてるし)。
今月のベタベタは編集部の意向ってヤツじゃないかと邪推。
ホントに描きたかったのは大和のあの見開きだと思うし。
千尋あげはもないと思う。あげはは吹雪のためのキャラじゃない?
個人的にはすっごく好みのキャラなのでいてほしい(少数派か?)

>693、CDの情報ありがとう。
個人的にドラマCDはテンポが命だと思ってるんで躊躇われるけど
大谷大和のために1枚買ってみるかなー。
ってどこに売ってるんだ…兄メイト?
699花と名無しさん:02/08/30 16:27 ID:???
私もあげは好きだけど、千尋あげははちょっとやだな、と思う。
あれだけ燕のこと好きっていうふうに描かれてるのに、千尋に
心変わりしたら、あげはに幻滅しそう。
ずっと一途に燕を思い続けてるところがかわいいなって思うので。
…でも、今月号見てあげは大和もいいかもしれないと思ったり。
700花と名無しさん:02/08/31 15:44 ID:???
私も燕あげは派、かな。大和あげはもアリかも。

修学旅行の時、千尋あげはの展開を見て、
やられた!これもイイ!・・・とは思ったんですが。
千尋やあげはがどうこうって言うんじゃなくて、あげはの幼さって大人でないと
受け止められるないんじゃないかなって、そう思います。

千尋とあげはだと二人とも破滅的で刹那的で、ちょっと幸せにはなれない気が。

私自身は、あげはの幼さと気丈さと弱さがかなり好きなんで、
恋愛の側面だけでなく、成長して、幸せになってもらいたいです。
そのためのパートナーになれる人って考えると、燕センセか大和クンかなって。

あ、健吾吹雪はマンセーです。
萌えちゃってるんで、まともな意見は出てきませんが。藁
701693:02/08/31 18:02 ID:???
>>698
兄メイトだよー。
白扇作品で埋まってるコーナーがあるから
分かりやすいと思う。
702花と名無しさん:02/08/31 18:08 ID:???
健吾吹雪は(・∀・)イイ!
一応燕あげは派かな。
私は大和あげはでも千尋あげはでも健吾吹雪なら別n(銃声
・・・いや、あげは好きなんですけどね。えぇ。
ドラマCDは3枚目に入ってる健吾の「お帰りなさいメッセージ」に萌えますたw
703名無し:02/08/31 18:51 ID:HqmgBmvI
1巻の頃みたいなのりっつーかキャラの性格に戻してほすぃ
元々吹雪はもっとクールっつーかむしろおばさんぽかったし
健吾ももっとおっさんぽかった

はいぱあなくなって恋愛色に飢えてるんだろうかって思える・・・。
704花と名無しさん:02/08/31 18:56 ID:???
妙にみんなカコよく、美しく、恋愛向けになっちゃったよね。
705名無し:02/08/31 18:58 ID:???
>>704
そう 吹雪とか森生さん大好きな「強がりでも根は可愛い」キャラみたいになってるし。。。
706花と名無しさん:02/08/31 20:51 ID:???
個人的には1巻と2巻以降は別作品と思ってる。

>はいぱあなくなって恋愛色に飢えてるんだろうかって思える・・・。
はいぱあ連載中からの方向転換だし、恋愛色に飢えてるってのは
穿ち過ぎかと。多分に編集部の意向が影響してるんだろうし。
707698(690):02/08/31 23:14 ID:???
イケブクロに行く用事があったんでついでに兄メイトで買ってきました。
お帰りなさいメッセージに引かれて3枚目のヤツを。
シャッフルとメッセージだけ聞いたけど、
健吾は思ってたより柔らかいかなー。もっとどっしりしてたらよかったな。
ちーさんは過去ログにもあったけど喋り方は確かにカンペキ(笑)。声はちょっと重いかも。
吹雪は文句なし。
大和は…。小動物だ…。かわゆい…(笑)
708花と名無しさん:02/09/01 02:13 ID:???
むしろ、大和とあげはがにてるんなら、千尋が関心なしなので
逆にその可能性が否定されたような気がする
709花と名無しさん :02/09/01 03:46 ID:???
とりあえずドラマCD全部持ってるけど、一つ言えることは、
「マターリ寝ながらは聞くな!」
なぜなら、終わりか?と思った数分後、
千尋の「罠だよ〜!!」の大声でマジびっくりする。
目が覚めて寝られなくなることうけあい。
710花と名無しさん:02/09/01 06:51 ID:zTYKJVB6
しかし、このドラマCDが売れないという不況の時代に、白扇はよく
3枚も出したなぁ。
それだけ人気があるのかな。
今月のおまこばまだ読んでないんだけど、ここを見てるとすごくよさげな
感じだね。楽しみ。
711花と名無しさん:02/09/01 17:14 ID:???
>709
罠なんだからばらしちゃ駄目じゃん
712花と名無しさん:02/09/01 18:01 ID:???
>709
私は3枚とも持ってるけど。
そういうのバラしたらつまんないでしょ・・・。
「マターリ寝ながらは聞くな!」だけでいいんだよ。少しは他の人のこと考えれ。
713花と名無しさん:02/09/01 20:35 ID:???
前月号の扉絵と今月号の扉絵つながってるよね
714花と名無しさん:02/09/03 14:35 ID:q3y6itrv
吹雪はどの小林とくっついてもいい。
どうでもいいというのではなくて、どの展開も見てみたいから。
でも三人とも同じくらい好きなので、
もう少しの間は誰ともくっつかずにフラフラしてたらいいなあ。
最近遅れをとりがちな千尋をもっと吹雪と絡ませて欲しい。
 
ドラマCD欲しいんだけど、3枚で約9000円。
買った人は、ぶっちゃけ満足してます?
真剣に買おうか迷ってるので、参考にさせてもらいたいのですが・・・
715花と名無しさん:02/09/03 15:59 ID:???
>714さん、
わたしは(あんまり自慢できませんが)CD3枚ともヤフオクで買いましたよ。
中古ですがちゃんと初回特典もついてて美品でした。
3枚で5000円くらいですみました。
健吾の声にやや不満はあるけど(既出ですがちょっと軽すぎる気が…。)、
二枚目、三枚目は結構満足してます。
やっぱりCDは高価なものだと思うんで、まずはUSEDを探してみられては
いかがですか?
716花と名無しさん:02/09/03 16:32 ID:???
>>665
ドラゴンボール(藁
717花と名無しさん:02/09/03 22:24 ID:???
私は3枚目だけ買ってみた者ですが(>>707)、おおむね満足してますよ。
声については707に書いたので、シナリオについて。
原作をドラマ化したものについては、雰囲気重視な少女マンガを
音だけのドラマにするのは無理があるなあと思ってしまいました。
(特に森生さんのマンガってネームに頼ってない分、ドラマにしにくそう)
CDドラマ用に書き下ろされたシナリオの方は十分面白かったです。

私は夢見がち?な社会人なので、
千尋のお帰りなさいメッセージがむちゃくちゃツボりました(笑)
かわいすぎる!
718花と名無しさん:02/09/04 00:53 ID:???
私は健吾の声は特に気にならなかったかわりに、千尋の声に最初違和感あったなぁ・・・。
今では慣れたけど。
719花と名無しさん:02/09/04 17:38 ID:???
どこの本屋&コンビニ行ってもLaLa売ってない〜〜っ!!!!
どなたかネタばれお願いしますm(__)m。
吹雪も千尋もあげはも大好きなので、
健吾→吹雪←千尋
燕→あげは←大和
のようになってくれると嬉しいな〜
720花と名無しさん:02/09/05 00:53 ID:???
私としては、吹雪の声はいいんだけど、口調がイメージに合わなかった。
まあ、3枚も聞けば慣れたけど(笑)
大和は文句なし。
「あ〜〜ぼく、また騙されたのね〜〜〜〜」はツボだった。

実はCDは1&2はヤフオクで売っちゃいました。
3も出すつもりで用意してるのに、まだ出してない。

721花と名無しさん:02/09/08 13:35 ID:???
この方は画集とかだしてないんかな?
722花と名無しさん:02/09/09 15:51 ID:oz5c15+R
>721
出てない。
某ファンサイトでイラスト集出版要請(?)の署名みたいなのを
やってたよ。
あんま好きなサイトさんじゃなくて(スマソ)一度しか行ってないんで
今もやってるかどうか知らんけど。
723花と名無しさん:02/09/10 00:10 ID:???
>721 722
前に文庫サイズのポストカード集は2冊出てたけど、もう絶版かな?
724花と名無しさん:02/09/10 23:11 ID:???
チョト話し変えますが、
大和の外見が幼いのって、実はトラウマのせいなのかな〜?
とか思ってるんスが…
んで、解決したらぐあ〜って成長するとか。

…ガイシュツ?
725花と名無しさん:02/09/10 23:53 ID:???
>724
聞き齧りの半可通な知識ですが
成長期に多大なストレスを受けると
背が伸びなくなる、と聞いたことがあります。

20歳になった大和君が
4人の中で一番背が高くて恰好良くなってたら萌えだな。
726花と名無しさん:02/09/11 00:37 ID:0ZupiGgF
小林クンは大人になんてならないわよ(笑)
727花と名無しさん:02/09/12 19:46 ID:???
>726
委員長が光臨!(w
728花と名無しさん:02/09/15 16:41 ID:A4vhbs49
テケテケ上げ
729花と名無しさん:02/09/15 19:00 ID:???
>724,725
そのネタかなりイイ!!(・∀・)
730じむちょ:02/09/17 19:42 ID:0ytx5hX+
LaLa全プレ森生さん複製原画あげ
731花と名無しさん:02/09/18 08:14 ID:???
おまこばは一巻を表紙買いして大和と吹雪の恋模様に期待してたんだけど、
健吾と吹雪が良い雰囲気になり始めてから普通の少女漫画っぽくなって
その後ララでは惰性で読んでる。
吹雪がショタを卒業(?)して本当の恋に目覚めるのかと思いきや、
大和の内面的魅力もクローズアップして吹雪はどちらも選べないみたいに
のたまってるし、大和の精神的トラウマも引き伸ばしまくってるし、
一体どう落とし前つけるんだろうかと半ば呆れながら読んでます。
この作品、いいとこ三巻程度で終わると思ってたんだけど・・・。
732花と名無しさん:02/09/18 19:00 ID:???
最終的に千尋×吹雪になってくれたら
自分の中で最高ランクの漫画になってたと思うけど・・・残念だ。
己の好みと違う展開って、仕方ないとは思うけどやっぱ辛いね(;´Д`)
733花と名無しさん:02/09/18 19:35 ID:???
恋愛モードはまだか〜・・・
健吾吹雪はまだか〜・・・といつも思ってますゴメンナサイ、、、

好みって人それぞれだよね・・・
734花と名無しさん:02/09/19 22:30 ID:???
千尋っていまいちわからない
大和に絡みすぎなような気がするけど吹雪にも構う。
ホモでないことを祈る
735花と名無しさん:02/09/19 23:15 ID:???
今のところはっきりとはカップリングが決まってないから、
今後どうなるかが楽しみだったりする。
くっつくんならどうくっつくのかな〜と。
736花と名無しさん:02/09/20 00:23 ID:???
うーん、わりと決まっているような・・・
737花と名無しさん:02/09/20 00:41 ID:???
>>734
千尋は何だか、あげはとくっつきそうな予感。
そうなって欲しくないんだけどね。
738花と名無しさん:02/09/20 16:00 ID:???
千尋×吹雪の線もいいカモ!!
その場合健吾は事故で死ぬとかしかなさそう

と言ってみるテスト
739花と名無しさん:02/09/20 20:33 ID:???
>>738
や、やめて・・・
740花と名無しさん:02/09/21 15:06 ID:???
韓国編であげはと千尋のキスで終わった号を読んだとき、
「そう来たか!やるな?」
・・・とか思った。
嫌いな人には悪いけど、アリだなって。
でも、あの二人だと破滅的な色が強すぎて、
森生さんの今までの作品の傾向から考えると、
二人でよっぽど大きな事件を乗り越えて精神的に大人にならない限り、
カップルとしては成立させないと思う。

健吾と吹雪はもう確定でいいじゃん、とか思うので
(嫌いな人ほんとごめん。健吾スキーなんだよ・・・)
今はあげはの相手が気になる・・・
・・・から今月号の話をしたいのー(早売りをゲットしちゃってうずうず)!
ネタバレは何日解禁なんだろ、ここ・・・。
741花と名無しさん:02/09/21 15:10 ID:???
どうでもいいけど、虹色ってあれかしら、
最近の少コミ系へのアンチテーゼかしら・・・。
花夢かも知れないが。
742花と名無しさん:02/09/23 18:55 ID:???
もうネタバレいいのかしら…?

今月号読んで、燕×あげは、いいなぁ〜と思った。
「疲れてるときは目が〜」ってあげはのセリフと、
「よく見てるなぁ…」って燕のセリフが、なんていうかよかった!

バレンタインの時の、マフラーほどけて……その後の二人の感じも
よかったし。私は燕×あげはがいいなぁ〜。
743花と名無しさん:02/09/24 11:05 ID:???
>742
あげは×燕にならないでほしい。
まあ森生さんの描く報われない恋ってのを
個人的に読んでみたいってだけなんだけどさあ。
744花と名無しさん:02/09/24 12:43 ID:???
え、千尋があげはにキスしたの?口?頬?ジョークで?マジで?
いったいどういう経緯でそうなったのか気になる
あらすじキボン!
745740:02/09/24 14:06 ID:???
>>744
ごめん、韓国編のあげは夜這い失敗の時の話のつもりで書いたんだけど・・・
わかりにくかったか、スマソ。

>>742
私も本命が燕×あげはなんで、今月とかバレンタインのマフラーとか嬉しかった。
ちゃんと大人になるのを待ってる感じがイイ。
でも、大和が相手でも、先月号の展開とか見てると、
憧れじゃなくて、ちゃんと一人の人間として好きになれる相手のような気がして、
イイなとも思うし・・・うーん。
746花と名無しさん:02/09/24 19:33 ID:???
>745
あぁ、あの間違えてってやつか。わかったよ

でもあげはにはその気がないと思うから、間違いキスにきまづくはなるけど
恋愛より千尋に弱み?にぎられて皮肉られるくらいかなぁ。
あげは→燕はハンパじゃなく続きそうだと思ふ。
747花と名無しさん:02/09/25 00:26 ID:???
なんか、大和がケガさせられた事って、千尋にとったら
カサブタよりどうでもいい事だったのかな…
748花と名無しさん:02/09/25 11:28 ID:???
>>747
確かに。
千尋の大和への執着って、矢追世界で言ってみればイコール愛情になりそうだけど、
森生さん的には(もともと、におわす以上の同性愛ネタは無理って公言してるし)、
友情とか愛情とは捕らえてないのかも。
大和は自分の所有物って感覚があって、だから独占欲や庇護欲が増大してるのか?
でも、面白ければなんでもいいって感覚もあって・・・やっぱり玩具扱いなのか?

今後の展開で、その辺りがちゃんと描かれるといいんだけど。


749花と名無しさん:02/09/25 14:03 ID:4YFtYhR9
>748
>・やっぱり玩具扱いなのか?

やっぱ千尋にとって大和は死んでしまった「ラッシー」なのかと。
750花と名無しさん:02/09/25 16:31 ID:???
死んじゃったラッシーは吹雪で、大和は子ラッシーじゃなかったっけ?
でも、ホント千尋にとって大和って何なのか未だによく分からない。
球技大会の時、大和が健吾になついてるのに嫉妬(?)してたけど
大和に彼女とかできたらどうすんだろうね。
751花と名無しさん:02/09/26 11:24 ID:???
>大和に彼女とかできたらどうすんだろうね。
彼女いびり倒すに決まってるじゃないすか。
752真性ショタの名無しさん:02/09/26 11:26 ID:uKpxz1mJ
ショタ的には、吹雪×大和がいいなー、と思ってるのですが。
でも人気があるのは健吾×吹雪なんですよね。
だから今のどっちつかずの展開(健吾ともラブラブだし大和にもトキメキ)は
大和派にとって、救い。

ヒーローを誰一人にしぼっても誰かしら不満は出るだろうから、
「どっちつかず」ENDを希望しています。
753花と名無しさん:02/09/26 11:58 ID:???
どーしても健吾吹雪END希望してしまう自分・・・(←重症健吾スキー)
まぁ、どっちつかずでもとりあえず脳内で補完(銃声

好みは人それぞれってコトで、、、
754花と名無しさん:02/09/26 12:25 ID:???
千尋の罠地獄がみられると期待してたので、今月号はちょっぴりがっかりだったよ。


吹雪×健吾は決まりだと思うけどなー。
あげは×つばめも。
いいじゃん、大和はどうせ誰か一人を選べないから、相手は千尋でおっけーでしょう。
一生付きまとわれるのも(大和の寂しさもまぎれるし)悪くないと思うけどな(藁
もちろん二人とも一生独身なんだろう。
大和の将来は牧師さんとか似合いそうだ。
千尋はあやしげな商売であやしげな収入を得て暮らしてそう。
あげはは高校卒業と同時につばめのところに押しかけ女房。
吹雪と健吾は社会人になっても今のままの微妙な距離を保ってそうだ(w


・・・・・・なんか話題が激しくずれた。
一人で妄想語ってスマソ
755花と名無しさん:02/09/26 12:48 ID:qjH6Ej9I
あげは×燕は応援し鯛。
吹雪は駄目みたいだし、彼女ぐらいは初志を貫徹してホスィ…
756花と名無しさん:02/09/26 13:16 ID:???
>>753
同じ健吾スキーとして禿しく同意。
むしろその脳内補完な内容を爆発させて見せてほしいくらいさ(w
757花と名無しさん:02/09/26 14:38 ID:???
>吹雪×大和が

その順番でつか。。。
(ワラタ)
758花と名無しさん:02/09/26 17:39 ID:???
自分でも少数派だと思うんだけど、千尋x吹雪スキーv
千尋が吹雪に近づくと、チラッと健吾が気にするのもツボ。
759花と名無しさん:02/09/26 17:57 ID:???
健吾×吹雪で千尋&大和が好き・・・
べつに801好きなわけじゃ・・・ないんだけど。
もしも千尋大和が成立(w →自動的に健吾吹雪ほぼ確定?だからか??
結局健吾萌えな自分に乾杯。
760花と名無しさん:02/09/26 22:40 ID:???
>>758
自分のカキコかと思うくらい禿同。
やっぱり少数なのね…
761花と名無しさん:02/09/26 22:49 ID:???
千尋吹雪派が少数な理由を推測(私の経験上なので悪しからず)

健吾派→知っている限りではほぼ間違いなく99%健吾吹雪派
千尋派→千尋吹雪、千尋大和、千尋あげは派などに分かれてしまう

2人の人気自体は大差無いのにねぇ・・・
そういう自分も健吾吹雪派なんだけどさ。
762花と名無しさん:02/09/27 00:48 ID:???
>>758>>760
千尋派が他にもいてウレスィ。吹雪が壊れちゃったときとか、旅館で夜ばい騒動のときとか、スキー。

>>761
大和は健吾に一番懐いてるハズなのに(お父さんだしw
どうして健吾x大和派はいないんでしょうか?
763花と名無しさん:02/09/27 18:49 ID:???
吹雪は健吾とくっついてぇ〜・・・(切実)
764花と名無しさん:02/09/27 22:33 ID:???
吹雪千尋がみてみたいなぁ
どうなるかわからない展開とか千尋の変わりっぷりに興味が・・
765花と名無しさん:02/09/28 14:52 ID:???
>>764
禿同。
健吾x吹雪は二人とも消極的で、もどかしい位、なかなか進展しなくて、少々じれったい。
千尋は奥手な吹雪を上手くリードして、進展速そう。どう展開するか予想もつかないのでワクワクする。
766花と名無しさん:02/09/28 16:32 ID:???
そのもどかしさが(・∀・)イイ!と言ってみる健吾吹雪派な自分。
767花と名無しさん:02/09/28 17:14 ID:???
健吾はとても奥手には見えんです。
不器用で不憫な奴(w ではあるが。
768花と名無しさん:02/09/28 17:19 ID:???
健吾は一度プッツンしたら早いよきっと・・・
むっつりスケベw
769花と名無しさん:02/09/28 22:07 ID:???
そろそろみたいねぇ。健吾のプッツンw
770花と名無しさん:02/09/29 00:05 ID:???
プッツンしてしまうとますます某2号のようだからな・・・
771花と名無しさん:02/09/29 15:31 ID:???
たまにはage
772花と名無しさん:02/09/29 17:35 ID:???
私は個人的に吹雪、健吾、千尋の三角関係が好きかな。
どっちかっていうと健吾派だけど、確定しちゃうのもなんかさみしい。
それで、大和に何かあれば全部そっちのけで大和のために全員集まるって感じがいい。
773花と名無しさん:02/09/29 21:17 ID:zLcYx3Zd
>772
あ〜、そういうのもアリだねえ…
そもそもバミューダトライアングル(笑)だったわけだし。
健吾と吹雪がくっつくのが順当だと思われるけど、
こうもぐだぐだひっぱられると(「はいぱあ」のバカップル以上の遅展開)、
もう誰でもいいよ〜、もってっちゃえ、やっちまえ、と荒んでくるな。
しかし健吾と吹雪がくっついてエンドだったら、
あとのキャラは結局どうでもいい存在だったかのように思われて、
森生センセとしては始めはただただ大和クンが描きたかったはずなのに
こんな行き当たりばったりになろうとは…と作者の苦労がしのばれる…。
こういうマンガって難しいだろうな〜、踏ん切りつけるの…。
森生さんの今後の為にも、いいカタチで早く終わってほしい(スマン)。
774花と名無しさん:02/09/30 22:23 ID:???
>773
同感。だらだらと続けさせるのは不憫ですよね。
最近の話の流れはどうも・・・・・。
ほんとに良い形で、惜しまれて終わってほしい。
775花と名無しさん:02/09/30 22:55 ID:???
あげはストーカー編はあんまり・・・
恋愛モードがいい。健吾吹雪萌えだから。(偏った意見スマソ
776花と名無しさん:02/10/05 00:18 ID:yaWmJME3
たまにはage
777花と名無しさん:02/10/05 05:04 ID:cpw8lshu
だめだ・・・。
1巻からコミック読み直したら健吾に惚れてドキドキするぅ・・・。
778花と名無しさん:02/10/05 19:58 ID:???
一番顔変わってるのは健吾だと思う(w
779花と名無しさん:02/10/08 10:47 ID:ud6oM0r2
age
780花と名無しさん:02/10/08 17:30 ID:???
顔変わってるどころじゃないと思う(w>健吾
あの無口でしかめっ面の健吾はどこへ…
結構スキだったの。おっさん健吾。
781花と名無しさん:02/10/08 19:58 ID:???
1巻の頃の健吾は確かに「おっさん(顔)」だと思ったが
今は普通に若者顔だよね。前髪伸びた?
(関係ないが、大和の前髪(分け目のとこ)は段々後退してるような気がする)
782花と名無しさん:02/10/08 20:00 ID:???
イヤーン
小林大和くんハゲ疑惑?(w
783花と名無しさん:02/10/08 21:44 ID:???
大和がおかっぱテイストなのは
何か意味があるのかな?
784花と名無しさん:02/10/08 22:05 ID:???
触角を切ると大変な事になるようだけどね(w
785花と名無しさん:02/10/11 19:06 ID:HWzoS7aF
age
786花と名無しさん:02/10/12 15:04 ID:???
LaLaDXで森生さんのカラー複製原画プレゼントやってた!
皆さんどうします?
カラーきれいなのに画集ださないんだもんなぁ・・・
787花と名無しさん:02/10/13 21:30 ID:???
>>786
それ先月からLaLaでやってるよ…。
788花と名無しさん:02/10/14 12:19 ID:???
私はむしろ、12月発売の羅ら寺の読みきりが気になる・・・。
千尋ママらぶ。
789花と名無しさん:02/10/15 16:48 ID:???
>>788
同意!
すっごい楽しみ。千尋って母似って言ってなかった?
見た感じ父親似っぽい…。
790花と名無しさん:02/10/16 09:14 ID:???
話の流れ等無視して失礼。
短編の「コンクリートノイズ」「耳を塞ぐ女」「七人目は笑う」
が好きな私はちょっと異端でしょうか。
小林くんも好きですがね。
791花と名無しさん:02/10/17 01:01 ID:???
異端じゃないと思われ。
そっち系のほのぼのじゃないのが好きな人も結構いるんじゃないかな。
792花と名無しさん:02/10/17 15:58 ID:C4vliT6q
全然関係ないんだけど、

今日のyahooニュースの、焼きそば対焼きうどんってのがあるんだけど、
<当日、焼きそばを焼く小林千尋さん(29)も「敵地というハンディはあるが、
 こっちには長い歴史と多くの市民がついている。ハートで勝負したい」と顔を紅潮
 させていた。>
て、記事がありました。
いったいどんな、罠焼きそばを作ったんだろうと、微笑んでみたり・・・。
ただ単に名前が同じだけだけど・・・。
793花と名無しさん:02/10/17 18:52 ID:???
それは素敵なお名前をお持ちで・・・
お子様を作られたさいには、是非とも大和と命名なされますようお祈り申し上げます。

ところで>>790さま。
私もコンクリートノイズで森生さんに惚れた口です!
気持ち分かる!!
ぜんぜん異端じゃないよ。私はどっちも好きだから。
794花と名無しさん:02/10/18 06:50 ID:???
めるへんでぃなーの続きが読みたい・・・
795花と名無しさん:02/10/18 23:17 ID:???
>>790
てゆうか、小林クン連載始まった当初は、小林クンが異端扱いというか、
今までの森生さんのカラーと違うな〜、コメディだよ、ぽっぷんだよ〜、って
感じだったと思います。
連載が長くなったから、今は森生まさみ=小林クンって感じなんじゃないかな?
私は「感嘆符〜」からのファンなんですが、「はいぱあ」と「羊たち」を
初めて読んだ時、「森生さんって、こんなのも描くの?!」と思ったのを、
妙に覚えてる…
今は小林クン一色だから、たまには「コンクリート〜」みたいなのも読みたいな。
796花と名無しさん:02/10/19 09:10 ID:???
>794 禿胴〜。私も「感嘆符」で好きなったクチ。
みつぐとみずえの話、もうかけないといってたけど、
読みたいな〜。ああいうのはもう書かないのか…。
797花と名無しさん:02/10/19 09:10 ID:???
わ、スマソ。>795です
798花と名無しさん:02/10/21 22:24 ID:???
健吾萌えage
799花と名無しさん:02/10/21 23:17 ID:9zox6TUp
私にとって、小林組の皆さまより何より、
このマンガで一番、くっついてしあわせになってほしい
組み合わせはゆりちゃん&日影くんだったりする……
800花と名無しさん:02/10/21 23:29 ID:???
日影くん……有能なのに委員長の影に隠れちゃってるからねぃ……。
彼にも是非日の当たる道を一度は進んでホスィものだ。


ついでに800。
801花と名無しさん:02/10/22 03:43 ID:B+ZSIng/
私は「羊たちは何を見た」で森生さんの虜に…。
802花と名無しさん:02/10/22 08:57 ID:???
>>801
me too!!
803花と名無しさん:02/10/22 21:49 ID:???
>>795さん
わたし城南高校生徒会シリーズからのファンです…。
なので「小林クン」で、以前の作風に戻ったなあ、と思ったんですが…。
どちらかというと「コンクリート…」、「羊たち…」の方が
衝撃でした。いえ、もちろんどちらも好きですが。
804花と名無しさん:02/10/23 14:12 ID:???
今月からの新展開!
・・・の話はまだ禁止でつか?

とりあえず恋愛モードもあって萌えてみたり。
でもなんとなーく、雑な導入なような気がして悲スィ・・・。
805花と名無しさん:02/10/23 18:46 ID:0ZsquZuZ
今月号、導入が番外編っぽかったんで鬱ってたらすごくおもろかった!今回のシリ
ーズは健吾派でも千尋派でも、もちろん大和派でも楽しめそうな予感です。
806キャロルくん:02/10/23 19:17 ID:???
o
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の          
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!           
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm    

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/l50 

待っているよん!
(・∀・)!!
++ 99 .
807花と名無しさん:02/10/24 19:49 ID:???
今月、激しく萌えました。
くぅ…、健吾っ!! 何か読んでてじたばたしちゃったよ。
808花と名無しさん:02/10/24 20:11 ID:???
>>807
はげどう!!!!
三角関係萌えの健吾萌え
809花と名無しさん:02/10/24 21:17 ID:???
健吾のあの言動、自分的にはダメだ〜
彼氏でもないのに…と思ってしまったyo
810花と名無しさん:02/10/24 21:21 ID:???
あの健吾の行動って、へんなモヤのせいで潜在的欲求が出てきた?
それとも地でやったんかな?
811花と名無しさん:02/10/24 22:03 ID:???
健吾はモヤのせーでしょ?

私は千尋の「あっちいってて」がひっかかったかなあ
他人が大和を傷つけるのに敏感なのに
自分はけっこうヘイキでなんでも言うよねぇ
なんでだ?
(あんくらいですぐ傷つく大和も大和だけど)
せめて「来ないでいい」くらいならよかったな
812花と名無しさん:02/10/24 22:05 ID:WWqizFAk
>>彼氏でもないのに
 両想いで告白済みで本命チョコもらいなら、一応彼氏なんじゃないの?
 ただし、ふたまただけど(爆)

 今回のはじまり方、「7人目は笑う」ぽくってドキドキしました。あげ
はストーカー編みたいに変な逃げかたしないで、思いっきりサスペンスし
て欲しい。
813花と名無しさん:02/10/24 22:25 ID:???
健さん。
久々に局地的フェロモン感じますた(w
814花と名無しさん:02/10/24 23:27 ID:???
>803
城南高校生徒会シリーズなつかすぃ…。
なんで、角くんの呼び名が「するめ」なのか
わからなかったんですが、今でもわからない。
すみ → するめ ? 「す」しか合ってないんだが…。
815花と名無しさん:02/10/25 00:27 ID:tbLJbyou
とりあえず大和よ…。

写真はまた、焼き増ししてもらえば良かろうにw
816花と名無しさん:02/10/25 08:56 ID:???
>813
わたしも〜。
読みながら何か軽く眩暈がしましたよ。
817花と名無しさん:02/10/25 14:53 ID:???
>>811
私も千尋の「あっちいってて」がひっかかった。
罠でもないのに傷つけるようなこと言わないと思うんだが。
もしくはフォローも出来ないくらい弱ってて、思わず突き飛ばす。とかなら
わかるんだけどな…。結構余裕だよね。

あと一段と幼くなっている健吾の顔が…。いいんだけどね、いいんだけどさ…
もうちょい前くらいの顔の方が好みなんだよ。
818花と名無しさん:02/10/25 17:27 ID:???
この人の本今集めているんだけど、どこの本屋に回っても
「感嘆符〜」が見つからない!!!!
ここで好評だからかなり読みたいのですが
もう絶版なんでしょうか?

他の本は全部ゲトしましたが。。。
819花と名無しさん:02/10/25 22:14 ID:???
絶版はヒロイズム前線だけです。

なければネット書店で買うのがいいかも。
http://www5.airnet.ne.jp/~morimon/booksearch/
820花と名無しさん:02/10/25 22:29 ID:???
なんか最近の顔・・・。ゆがんで見えて仕方がない。
なんか変じゃないですか。話もねー。
森生センセイどうしたのー。以前の調子をとりもどしてくれー。
担当がわるいのかなー。編集部がやっぱりへんなのかなー。
毎月がっかり。
821花と名無しさん:02/10/25 22:36 ID:jcFNNBYR
今月、吹雪の顔歪んでたようにしか見えなかった、、、
雑な導入ってのも同意。
相変わらず健吾には萌えるんだけど・・・萌えるんだけど!!
個人的にはストーカー編はあんまり・・・だったから、結構期待してたんだけどなぁ。

・・・それでも小林クン、大好きです。
822花と名無しさん:02/10/26 09:29 ID:???
んー、萌え所は相変わらず素晴らしいんだけど・・・なんだろ、迷走してるよね、最近。
以前はわりと書きたい事やテーマがもっと見える人だったように思うんだけど。
最近はひたすらカコイイ見せ場があるだけで、人物の不自然さや不条理が目立ってる。
もちろん好きなんだけど、毎月楽しみなんだけど・・・
うーん・・・今のララ編集部、いい噂きかないだけに、心配・・・。
823花と名無しさん:02/10/26 16:34 ID:???
森生センセイ自身もあまり長編向きじゃないのかも。
5〜6巻くらいまでだと結構良いんだけど、それを過ぎるとだれてくる感じ。
それが本人のせいなのか、編集部との意見の相違なのかはわからないけど。
824花と名無しさん:02/10/26 18:03 ID:???
>823
同意。
はいぱあも結局最後だれだれだったし(好きだけど)
小林君もそうなったらどうしよう。
825花と名無しさん:02/10/27 03:01 ID:???
編集の方針で、下手に引き延ばされたらやだね。
好きだからこそキレイに終わって欲しい。
826花と名無しさん:02/10/27 08:55 ID:???
個人的にあげはの出てきたあたりから
何か前よりつまらなくなった気が・・・。
827花と名無しさん:02/10/27 14:54 ID:???
>個人的にあげはの出てきたあたりから

私はあげは転入編だけはわりと好き。
小林'sとあげはとそれぞれにヒキを作ったところは、
上手いと思った。
吹雪の告白シーンも個人的には好き。

あげは自体は嫌いではないし、吹雪の女友達ってスタンスで
脇キャラに徹しててくれればどってことないけど。
話のメインにもってこられるのはちょっとな・・・。
828花と名無しさん:02/10/28 14:22 ID:???
>828
同意。
ついでに「5人目の小林」というのは別にいいんだけど、
つばめ先生もメインに持ってこられるとモニョモニョ…。
やっぱり小林'sは4人だろ!と言いたくなる。
まあつばめ先生自体は今の所メインというより、あげはがらみでだけどさ。
829花と名無しさん:02/10/29 22:46 ID:wJP6xKeW
>>811 >>817
千尋の「あっち行って」発言ですが、
あれは大和に対して言ったんでなくて、
大和の後ろに憑いてるモノに向かって言った、と思うけど…
大和の後ろに子供の足がのぞいてますよね〜、
あれがちーさんには見えて、んでへろへろで余裕ないんで、
あ〜いう言い方になったんでしょう。
830花と名無しさん:02/10/31 00:27 ID:???
ガイシュツだったらすみません。
はいぱあ1巻の後書き読んでて気になったのですが、
森生さんのお友達でR誌のNHさんって、分かった方いませんか?
ASさんは椎名あ○みさん、YTさんは高須賀○枝さん
なのかな〜と、だいたい予想がつくのですが。
831花と名無しさん:02/10/31 03:52 ID:???
>830
私はR誌のことをてっきりララだと勘違いして、
ASがささだあすか、YTが橘裕かと思ってた。
そうだよな、ララならLって書くはずだよ・・・
ば か で し た

でもNHって誰だろうね?
832花と名無しさん:02/10/31 12:23 ID:???
>831

わたしもララだと思ってたよ。
そう言われれば、りぼんって愛媛出身多いらしいし、
いつの間にか交流ができてるんだろうね。
でもNHって…誰?
833花と名無しさん:02/10/31 18:56 ID:???
原田菜生子って人じゃなかったっけ…
違ったかな。
834花と名無しさん:02/11/02 20:26 ID:???
椎名さんの本のスペシャルサンクスに
NAOKO.Hってあったよ。
835830:02/11/04 17:52 ID:???
原田さんだったのですね!
ずっと気になっていたのですっきりしました。
ありがとうございます〜。
836花と名無しさん:02/11/05 10:49 ID:tOHCR23y
「タイムラグ」も好き

837博多のななしさん:02/11/06 11:19 ID:xWNLjwqj
小林5人集萌え!
838花と名無しさん:02/11/06 12:36 ID:???
正直、
「さっさと終われや」
と思うのは私だけですか?
5冊ぐらいでまとめて欲しかった……。
今回の話なんて、もう、ひきのばしミエミエ……。
839花と名無しさん:02/11/06 23:22 ID:K08ykKFZ
私は全ての漫画の中で小林クンが1番好きだし、
今でも面白いと思っているのでもっと続けて欲しいです。
今月号、続きが気になります〜〜!!
840花と名無しさん:02/11/06 23:44 ID:???
コミクス派なので、よぉワカラン(w。
出るのは結構早く感じるけどね。

前は健吾と吹雪のぎこちない恋愛が萌え〜だったが、
だんだん、千尋の屈折ぶりと罠を見るのが楽しくなってきて
視点がシフトしてきてしまった。

硬派な方がたいてい好みなんだけど、
なんでなんだろう…。
千尋の罠にはまったのだろうか…(鬱
まーそれもまたよし。 おそるべし、森生まさみ…。
841花と名無しさん:02/11/06 23:51 ID:???
この前、夢限宇宙で恋をしようを久しぶりに読んだ。
ラストの話が良かったなぁ。
ついでに、2巻に同時収録だった聖母の背中は今読むと、
結構泣けた。

小林クンは…恋愛よりも、みんながどう成長していくかの方に興味があるなぁ。
今回の話は、まだ導入部みたいな感じなので、来月以降の話を見ないことには、
なんとも言えません。

842花と名無しさん:02/11/07 00:04 ID:???
今月号の
弱って吹雪に甘える千尋
→そんな千尋を放っておけず構う吹雪
→嫉妬してぷっつん健吾
三段活用萌え〜〜っ!!!!w
千尋好きにはたまらない展開で、次号がメッチャ気になりますw
843花と名無しさん:02/11/07 00:06 ID:???
ぱのらまうちゅうでぎょぴちゃんぱくってたね
844花と名無しさん:02/11/07 22:21 ID:???
>843
びょぴちゃんってなに?
845花と名無しさん:02/11/08 00:07 ID:???
『きんぎょ注意報』に出てくる空中に浮かぶピンクの金魚のこと
846花と名無しさん:02/11/08 00:31 ID:???
>>844
「び」ょぴちゃんってなに?
847花と名無しさん:02/11/10 18:40 ID:???
マターリしてるのでコソリと。
7巻であげはがうっかり吹き出した大和の「鼻なめ」に似てません?

ttp://users72.psychedance.com/img2/img20021108224328.jpg
848花と名無しさん:02/11/12 21:48 ID:???
>847
可愛いい…。よく見つけてきたねぇ。確かに似ているよ。

コソリとしたい847には申し訳無いんだけど、
あまりにも下がりすぎているため、いったん上げます。
849花と名無しさん:02/11/12 21:54 ID:???
>847
かっ、かわいい〜。
なにこれ、なにこれ…w

そして似てるっ!

大和いい子好きだよね。
さぼてんトゲトゲ少女のあげはのイヂワルにも、
懐の広〜い優しさで対応…。
どうしてそこまでいい子なのっ?って切なくなります。
いや、あげはも好きなんだけどさ。
850花と名無しさん:02/11/15 09:44 ID:???
保守sage
851花と名無しさん:02/11/17 14:47 ID:???
>841
パノラマ〜はいいよねw 月穂ちゃん(だっけ?)が好きでしたが、
つんつん娘なところはちょっとあげはっぽいよね。
852花と名無しさん:02/11/17 15:35 ID:???
>>834
激しくおそレスだが、椎名さんのコミックスのスペシャルサンクスに
「MASAMI..M」とありますた。

リア小で椎名さんにはまって、リア高で森生さんにはまるのも、
因縁めいている気がしましたなぁ・・・

関係ないのでさげ
とばしてください
853花と名無しさん:02/11/20 00:02 ID:???
下がりすぐなので、浮上。。
854花と名無しさん:02/11/20 20:59 ID:???
>>852
わたしも同じです〜。
リア小・中の時は椎名さんに、
リア高で森生さんにはまりました!

りぼんの漫画しかしらなかったから、
初めてはいぱぁ読んだときは感動しますた…。


 自分語りスマソ。
855花と名無しさん:02/11/20 23:41 ID:???
テケテケ〜
856花と名無しさん:02/11/23 01:30 ID:???
吹雪サン…いまさら「誰が一番か判らない」
なんて言わないよね〜?
<1月号
857花と名無しさん:02/11/23 05:05 ID:???
>>852,854
私もだよ…好みが似てるのかな?
この間あなスキャ読んでたら見つけました。
無敵のヴィーナスだけかと思ってたんだけど。

最近また絵が変わりだしてるね。
線が柔らかい?でも前のがいい…幼く感じる
858花と名無しさん:02/11/24 19:25 ID:???
>>856
誰がいちばんか、は分かっているような顔だったけど
まだまだ素直には言えないよね吹雪ちゃん。
今回の話は吹雪ちゃんのアップが特にかわいかったでつ。
859花と名無しさん:02/11/24 19:29 ID:???
私も好きだった・・・ってゆーか、わりと今も好きなんだけど椎名あゆみ。
ペンギンは打ち切りで終わったっつー話を聞いて鬱になったな・・・。
前の連載より好きだったのに・・・。
スレ違いスマソ。

ついでに今月号の感想。
そんなに急いで恋愛モードにせんでもって思ったり。
もっと大和にクローズアップしてもいいと思う。
それでも健吾には萌え、と。

860花と名無しさん:02/11/24 20:58 ID:???
今回の話って今月で終わり?
来月も続きなのかな?
861花と名無しさん:02/11/25 14:16 ID:???
一応終わりだと思う。
「小林の中で誰が一番?」は引っ張るだろうけど。
862花と名無しさん:02/11/26 23:58 ID:???
小林1 愛玩用
  2 女扱いしてくれる人
  3 つかめない不思議系

吹雪の内情
863花と名無しさん:02/11/27 14:15 ID:???
>>862
否定できねー(笑)。

最終的に健吾に収まるのは間違いないとして、そこに至るまでどんな紆余曲折があるのやら・・・
864花と名無しさん:02/11/27 19:46 ID:???
私は千尋とくっついてほしかったなあ・・・
865花と名無しさん:02/11/28 00:01 ID:???
>>864
私も…段々千尋が戦線離脱していくのが悲しかった。
恋愛の好きじゃないっぽいもんね…
866花と名無しさん:02/11/28 22:21 ID:???
千尋はフジョシ用のヤマト相手なのだろうか?
吹雪といちゃこらすんのは所詮ネタか・・・
867花と名無しさん:02/11/29 00:59 ID:???
ところで小林クン、今一緒に住んでる人のこと
「大好きです。サボテンさくのはいいひとだから」
みたいな発言してたけどそれってあまり好意的に
扱われてないってこと?
868花と名無しさん:02/11/30 14:02 ID:4YDbPhu7
この辺でとりあえずage
869花と名無しさん:02/12/02 05:44 ID:???
最終回間際でくっついってオシマイじゃないだろうなっ!
最近の恋愛モードが進展してないし、誰が一番とか今更ほじくらんでも・・。
ちょっとだれてきているって意見に同意です。
微妙な位置だけどageてみる。
870花と名無しさん:02/12/02 07:38 ID:???
ageサンクス。携帯なので迷子になってて助りまつた。

千尋にもまだ一縷の望みが・・・?
千尋x吹雪萌えwなので、まだまだ戦線離脱されたら困るよ〜
871花と名無しさん:02/12/02 19:55 ID:???
健吾吹雪萌え〜w
872花と名無しさん:02/12/03 00:36 ID:???
なんつーか、CD聞いたんだけどなんで健吾フルバの夾と同じ声なの?
すごいやなんですけどなんか健吾=夾、千尋=由希、大和=透みたいで・・・
873花と名無しさん:02/12/03 01:54 ID:???
それは考えすぎでは?
まぁ確かに健吾は浮いてるけど。
874花と名無しさん:02/12/03 12:04 ID:???
千尋も大和も同じ声ならともかく、1人の声優さんが同じだからと言って
それは考えすぎだよ。
それなりに売れてる声優さんなら、いろんな所に出てるだろうし。

某高田○三氏の主役なんて、全部同じ声優さんでそれはさすがに
ナンダカナーと思ったが。スレ違いsage。
875花と名無しさん:02/12/04 00:51 ID:???
フルバの透と大和って似てるね、考えてみれば。
おばかでドジで子供みたい、でも実は誰よりも大人ってとこが。
876花と名無しさん:02/12/04 01:16 ID:???
健吾の声、私は好きだよ・・・
夾は微妙なんだけどね
877花と名無しさん:02/12/04 18:53 ID:???
ああ、やっぱり関さんの声は不評ですか?
私、関さん萌えで健吾萌えなので、アホほど喜んでたのですが・・・
ファンの欲目か・・・やっぱり。

あ、でもでも、関さんは初主役が熱血の塊のようなキャラだったせいか、
どうしてもそーゆーイメージがあるみたいなんです。
別に他作品と小林くんを重ねた結果、ではないと思うので・・・
その辺ご理解いただけると嬉スィ・・・。
878花と名無しさん:02/12/05 23:29 ID:???
いや、その関さんって人の声はフルバと小林君でしか聞いたことないです
だから熱血というイメージもないです。
879花と名無しさん:02/12/06 00:18 ID:???
夾はあんまり違和感無かったなー
なんかペラペラ早口で話す健吾に萎え〜
別に関さんは熱血ではないと思われ
CCさくらの兄役とかもやられてますし。
880花と名無しさん:02/12/06 03:07 ID:???
フルバの夾も関さんなんですか〜。そっちのほうが以外。
どうも関さんはドモンのイメージなので健吾はかなり近い感じなんだけど。
普段ボクトツな感じで抑揚なくしゃべってたまに熱血?みたいな。
感じ方の違いなんだろうか・・。あ、関健吾超OKってことで。
881花と名無しさん:02/12/06 04:41 ID:???
何年も前のことだけど、八雲立つのCDドラマを聴いたら主役が関さんでした。
役にもすごく合ってて、落ちついたキャラをよくされるのかと思ってました。
だから健吾役も違和感なく聴いてたんですが、私は。
熱血なキャラが本領なんですかービックリ。
882花と名無しさん:02/12/06 18:10 ID:???
東海林とか桃矢とかケンっぽい健吾なら良さそう…。
でも、ドモン&夾っぽい声で健吾やられるとちょっとイメージ違っちゃうかも。
オタだとばれるような発言だな…。(遠い目…)
だって基本知識で備わってるんだもん・゚・(ノД`)・゚・
そう。駄目絶対音感が…!!
883花と名無しさん:02/12/06 23:07 ID:???
関さんは可愛い系の少年や
過去アリ系の二重人格少年なども演っておられます。
1つの役のイメージ限定にするのは酷かと。
別に関ファンでもなんでもないんだけど、熱血キャラ=関というわけではないでつよ。
884花と名無しさん:02/12/06 23:55 ID:???
>>882
私も持ってるよ、改造読者w?
今日のピーターパンも酷だった…スレ違いスマソ

まあ関さん肯定はのが多いし(たぶん)全然だめってことはないんじゃない?
私はCDドラマの中じゃかなりいけてるほうだと思うよ。
885887:02/12/07 14:00 ID:???
わ、関さん話が盛り上がってる・・・嬉スィ・・・

熱血イメージで固定されてると言いたかった訳じゃないんです〜(汗
私もいろんな役やってほしいですし・・・ファンですから。
ただ、健吾=夾っていう意見があったので、ちょっとフォローのつもりで・・・ああ、言い訳ですね、すんまそん。

>882
私的には桃矢よりドモンの方が健吾に近いと思い込んでいるフシあり(w

関さん肯定意見も多いようで嬉しい・・・。
ファンの欲目だけじゃなかったみたいで良かったでつ。
886花と名無しさん:02/12/08 07:34 ID:???
>885
優しい漏れが訂正しといてあげよう
名前欄間違えてます。正しくは887ではなく877でつね?
もうお茶目さん♪(;´▽`)σ)´Д`)
887花と名無しさん:02/12/08 12:42 ID:???
緑林寮の忍さんは…(スレ違いにつき以下略
888花と名無しさん:02/12/08 16:05 ID:???
関違い…(ry
889877:02/12/09 17:20 ID:???
>886
本当に優しい訂正ありがとでつ。本気で間違えてまつた。反省。

今、ララデラ買って来ました。
表紙に萌え〜(w
890花と名無しさん:02/12/10 14:30 ID:???
そうか・・・千尋の好みは母譲りなのか・・・
891花と名無しさん:02/12/10 21:59 ID:Osn6HN84
ちなみになぜに千尋母はだんなと結婚する前に小林さんとよばれてたんだ?
じつはけっこんしてないのか?
892花と名無しさん:02/12/10 23:31 ID:???
立ち読みしてきました。
>>891
だんなが、千尋母のところに婿養子に入ったのでは。
理由らしい理由と言えば…家とのしがらみを断ち切るためとか。
893花と名無しさん:02/12/11 01:26 ID:0bUpiOrC
?でもなんか海外にいるっぽいから、親の後次いだのかと千尋父。
違ったらすいません。
894花と名無しさん:02/12/11 04:01 ID:???
あ、ララデラのこと忘れてた!
本屋に行かなきゃ。
877さんが話題ふってくれたおかげで気付きました。ありがとう!
895花と名無しさん:02/12/11 17:22 ID:???
>>891 どっちも小林だったんだべ。
次の世代もそうなんだし。
896花と名無しさん:02/12/11 21:02 ID:0bUpiOrC
>895
ちがった。なんか外国との名前が混ざった名前で
立ち読みだから忘れたが、上なんとかというなまえ。
897花と名無しさん:02/12/11 21:03 ID:???
『オマケの小林クン』初心者なんですが、
やはりあの表紙は吹雪健吾なんですか?
898花と名無しさん:02/12/11 21:51 ID:???
実は結婚してないとか。いやそういう形式にとらわれなそうだから…。
でも「家族」は欲しそうかな?
まあ婿養子ってのが妥当だろうけど。
899花と名無しさん:02/12/11 22:43 ID:???
>897
そうですよ。
柱で森生さん自身もそう言っていましたよ。
900花と名無しさん:02/12/11 23:47 ID:???
私は単に籍を入れてないだけだと思ってました…
<千尋両親
901花と名無しさん:02/12/12 00:17 ID:???
>899
サンクスです。
本屋でちらっと立ち読みしただけだったもので。

後で買ってこようっと。
902花と名無しさん:02/12/16 16:40 ID:I6y4Lt/4
このスレはほんとに一年1スレだね。
マターリマターリで好きさ。
そして、いつも誰かが落ちないように保守してくれてる。
(自分もしてるが)
新スレはまだもう少し先でいいかな。
903花と名無しさん:02/12/17 21:49 ID:sKE2MT7I
LaLaDX読んできました
千尋ママと愛人(?)の教授の関係は一体なんだったの?
真尋さんは将来的なつながりのために教授を利用してたっぽいけど
いまいちわからん
どなたかわかるかた説明してください〜
904花と名無しさん:02/12/17 23:40 ID:Qli8ZeAt
>>903
本当の愛人だったのかと私は思ったけど…わからない。
ただ真尋は寂しくて彼に頼っていたのではーと思う。
この作者ってほのぼのもうまいけどロマンス?はぐっときて
胸が詰まる。
905花と名無しさん:02/12/18 10:31 ID:???
>903
愛人に勧誘されたのを逆にテープに録音して
脅してたのかと思ってたよ。なんたって千尋の親だし(w
906花と名無しさん:02/12/18 15:23 ID:???
>905
同意。
漏れにもそう読めますた。

ララスレではちょっと不評のモヨン・・・。
漏れ的にはかなり良かったのでつけど・・・
907花と名無しさん:02/12/18 18:55 ID:GEa3Hi1O
とりあえず無理に小林クンと結び付けんでも、
とおもた
908花と名無しさん:02/12/19 10:51 ID:???
千尋のバックグラウンドが少し垣間見えた感じで
彼も人の子なんだな、と微笑ましくなった。

吹雪も健吾も家の描写がもう出ていて
大和の真相に迫る前に
(迫るのかどうかは知らないが)
千尋のそれも出されたって点で
個人的には、あの話が読めたのはよかったと思う。
(今回の話がそれを意識して描かれたものではなくても)
909花と名無しさん:02/12/19 12:45 ID:???
私も多感(藁 だった頃、子供がいれば強くなれるかもと
思ったものです。
そんな昔を思い出して、恥ずかしかったー<千尋ママ
910花と名無しさん:02/12/20 21:31 ID:???
昔お子様だった頃、「キスマーク」=「口紅の跡」だと思いこんでいたので
(いや、それも間違いじゃないけどさ)当時この漫画を読んでいたら
「2日はとれない、なんて随分強力な口紅なんだなぁ〜」と呑気に思っていただろう。
・・・なんか文章変だね。スマソ。
911花と名無しさん:02/12/21 12:19 ID:???
>>910
私もそう思っていたよ・・・
あのころは純粋だったんだなぁ・・・
912花と名無しさん:02/12/21 14:22 ID:???
>911
ていうか今の今まででそう思ってた・・・・・。
しかもわたしは二十台・・・・・。
逝ってきます。
913花と名無しさん:02/12/22 00:17 ID:???
そんな>912さんに萌え。
千尋ママ、本当に外見が変わらないんだなと。
ってことは千尋もずっとあのままなんでしょうか。
914花と名無しさん:02/12/22 00:21 ID:???
>>912
イ`…
915花と名無しさん:02/12/23 00:36 ID:???
いい人達だね、自分は色々詮索しちゃったよ(w
916花と名無しさん:02/12/23 11:53 ID:???
今月早売りゲトー!

ネタバレはしませんが、萌えもすた! それはもうっ!
917花と名無しさん:02/12/23 13:47 ID:???
千尋の父親って、性格は大和似だけど、顔は吹雪のコピーやん。
千尋母萌え〜w
918花と名無しさん:02/12/23 21:54 ID:???
>>917
シーッ!
書き分けができてないなんて言っちゃだめ!
919花と名無しさん:02/12/24 17:24 ID:mryoubfT
今月号を読んで。
健吾、様々な意味でぴーんち(笑)
健吾×吹雪が好きなので、続きが気になってしょうがない。
920花と名無しさん:02/12/24 17:32 ID:???
今月は誰とふぶきの絡みだったんでつか??
921花と名無しさん:02/12/24 17:44 ID:???
大林くん。
922花と名無しさん:02/12/24 23:16 ID:???
健吾がピンチでも、当て馬以外の何者でもない上
最初からやられキャラ言われてる大林に何が期待できるのか…。
923花と名無しさん:02/12/25 13:23 ID:???
健吾の動揺に期待(w
毎月萌えさせて頂いてはいるんだが、正直な話、本誌連載は萌え漫画でしかない感じがしてきてまつ。
だらだら話を引き延ばされて、キャラでなんとか持たせようとしてると言うか。
そろそろまったくの新作とか読みたいなー、と。
924上げますね:02/12/26 18:41 ID:JvMBGZcj
そろそろ収束に入って欲しいな〜。
新キャラいらないし。
(健吾に惚れる女の子出現なら、まだみてみたい気はするが)
925花と名無しさん:02/12/27 10:17 ID:Xndw6807
 今月号、千尋とあげはが仲良くて不気味……いえいえ大変結構です(^_^;)
「罠会員に入らない?」「嫌よ」とか言ってたくせに、結局サド同盟作っち
ゃったんですね、自覚なく。
 これでまた、大和×あげはから千尋×あげはに心が揺れる……。

 新キャラ、単体ではすげータイプだけど、今更この漫画に出してくる必要
あるの?できれば、次の連載で使って欲しかったよ。
926花と名無しさん:02/12/27 19:46 ID:???
お願い、千尋×あげはだけはやめて…。
大和×あげはのほうがまだまし…。
927花と名無しさん:02/12/29 16:49 ID:???
自分も大林くんいらないとオモタ。
早く健吾とまとまってほすぃ。
てゆうか、健吾×吹雪のからみが少なすぎー
毎回ちょこっとづつはあるんだけどさ、
こう、どかーんと絡んでほすぃんでつ(w

まぁ大和×吹雪より、大林×吹雪のが
健吾的にはリアルなぴんち!なんだろうけどさー。
大林君には健吾にはっぱをかける役割を期待。
それくらいはしていただかないと、困るわ。
928花と名無しさん:02/12/29 17:34 ID:???
そろそろ4人中心の話にしてほしいな。脇役話はもう飽き飽き。
929花と名無しさん:02/12/29 18:25 ID:???
大林君は新レギュラーになるの?それとも今回かぎり?
最初は今回だけだと思ってたんだけど、名前が「大林」なんだもの。
930花と名無しさん:02/12/29 19:21 ID:???
来月号では転校していってしまいまつ


かどうかは知らん。
931花と名無しさん:02/12/30 15:17 ID:???
名前が「大林」なのがなんで「笑」なのかさっぱりわからん。
「小林」だったんなら笑えるけど。
なんか意味あるの?斎藤とか向井みたいな普通の名前だと思うんだけど。
932花と名無しさん:02/12/31 01:39 ID:???
「小」林と「大」林ってしゃれにしてるんじゃないのかな?
933花と名無しさん:02/12/31 13:43 ID:???
ってゆーあまりにありふれた回答を求めてるのかどうかわからんのでお答え出来かねます。
934花と名無しさん:02/12/31 18:23 ID:???
千尋の挙動不審をどうにかしてほしい。
彼は何がしたいんだろう
935花と名無しさん:03/01/01 14:55 ID:???
うーん、でも千尋の行動が読める様になったらおもしろくないと思われ。
あの何がしたいか分からない所がいいんだYO!
936花と名無しさん:03/01/03 01:05 ID:???
いったん上げます。

ところで、新スレどうしましょうか?
新刊がでるタイミングにあわせて新スレ作りますか?
まだもうちょっと先でいいでしょうか?
937花と名無しさん:03/01/03 09:00 ID:???
970か980くらいまで待っていいかと。
938花と名無しさん:03/01/03 10:00 ID:???
>934
禿同。
彼の言動が一貫してない印象がある。
私的にはちょっと・・・情緒不安定すぎて、見てて痛々しいくらいなんで、
せめて根底の価値観くらいは、揺るがせないでほすぃ・・・。

つーか、お前大和が大事やったんちゃうんかと言いたい時が何度も何度も・・・
939花と名無しさん:03/01/05 23:22 ID:???
明日は新刊発売日。単行本派だから非常に楽しみだ〜
(・∀・)ワーイ
940花と名無しさん:03/01/06 02:20 ID:DXUUCodL
上に書いてある「大林」って誰なの〜?
単行本派だから全然分かんない〜。気になる〜。
私もLaLa買おうかなぁ・・・・
でも本誌買うと、単行本買うときの楽しみ半減しちゃうしなぁ。
941花と名無しさん:03/01/06 02:24 ID:???
わーい、単行本楽しみだー!!
942花と名無しさん:03/01/06 17:16 ID:DXUUCodL
おまこば10巻を求め、書店を五軒もはしごしたのに・・・・
なんでどこにもないのぉ〜(泣)
やっぱり私の住んでるところは、田舎なのね・・・・
943花と名無しさん:03/01/06 17:30 ID:???
瑠璃香━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
944花と名無しさん:03/01/06 22:36 ID:???
以下ネタバレ(笑)

まさか人を刺すなんて。
いったいどうなるんだーーーっ!?
945花と名無しさん:03/01/06 23:08 ID:???
コラコラ(笑)
946花と名無しさん:03/01/07 19:39 ID:???
瑠璃香たんサイコー!
ああっ! 次回が気になるよ!
ゆかは幸せになれるの!?




・・・とか言ってみるテスト。



10巻は瑠璃香に食われますたな(w
久々に大和くんメイン話だったというのに・・・
947花と名無しさん:03/01/07 23:49 ID:???
やっと10巻が手に入った♪
175pのプチ千尋に、虹色ラベンダー(笑

・・・でも、健吾派です
948花と名無しさん:03/01/08 00:54 ID:iMsTkjCG
ネタバレだけど…







森生さんのハ○ポタ絵がとてもすてきでした!
949花と名無しさん:03/01/08 02:58 ID:???
あっれ〜?
10巻の表紙の千尋のポーズ(と構図)どっかで見たことあるなぁ。
多分少女漫画だと思うんだけど。
あ、成田美奈子であった?
950花と名無しさん:03/01/08 12:35 ID:???
しらんよ
951じむちょ:03/01/08 21:26 ID:???
>>949
>10巻の表紙の千尋のポーズ(と構図)どっかで見たことあるなぁ。
>多分少女漫画だと思うんだけど。
>あ、成田美奈子であった?
 ALEXANDRITEの5巻が記憶にあるというのなら、それは
アレックスのボディガード役の手とサングラスと登場人物3
人というところからくるのだろう、と思っておく。
952花と名無しさん:03/01/08 23:11 ID:ajne7KBK
ハ○ポタ絵・・・
千尋が何役か分からないんだけど
953花と名無しさん:03/01/08 23:41 ID:???
>>952
マル○ォイではないかと。
わたしは健吾が何役か分からない…
954花と名無しさん:03/01/09 00:06 ID:Sk2wAL/T
え、健吾は森に住んでる人だよね?
ええと、ハグ○ットだっけ?
955753:03/01/09 01:29 ID:???
>>754
てっきりダン○ルドア校長だと思ってました。
よく見ればランプ(?)を持ってましたね…
どうもありがとうございます。

ハ○ポタ絵は、慎吾の配役がはまりすぎでかなりツボでした。あげはも。
後書きが瑠璃香たんにほとんどのっとられていたのにも笑えましたし。

森生さんのコミックスは、柱や後書きがいつも丁寧に描かれていて、
読んでいてすごく楽しいですね。
956花と名無しさん:03/01/09 01:58 ID:???
このスレもいつもマターリしてて楽しいよ。
みんないい人だから、来るたびに心が癒される・・・ありがと。
957花と名無しさん:03/01/09 03:35 ID:N7Kq9R6a
10巻のハ○ポタコス、千尋は服装からしてセブ○スじゃないかなとオモタ
958949:03/01/09 04:38 ID:???
>951
あ、そうか。アレクサンドライトのカットでしたか。
すみません、別にパクリだとか言いたかったわけじゃなく、
喉元に引っかかった骨のように、思い出せそうで出せない記憶がもどかしくて、
誰か知ってる人いないかなと思って書き込んだんです。
ちょっと雰囲気悪くしちゃいましたね。申し訳ありませんでした。

>957
私はルー○ン先生だと思ったんですが、どうでしょう。
959じむちょ:03/01/09 21:08 ID:???
>>958
>誰か知ってる人いないかなと思って書き込んだんです。
>ちょっと雰囲気悪くしちゃいましたね。申し訳ありませんでした。
 そのような意図は全くありませんでした。
 喉にひっかかった骨をお取りしたく発言に至り。
 こちらこそ失礼の極み。謝罪致したく。

 今後ともよしなに。
960花と名無しさん:03/01/10 02:13 ID:???
大和がハ○ーだから千尋はマ○フォイかな〜
と思うんだけど・・・どうなんだろ。
961花と名無しさん:03/01/10 17:37 ID:???
この人の描く、優しい眼鏡キャラが激しくツボです。
昔のだけど、短編の「恋はプロフェッショナル」の郡司くんよかった…
もちろん日影君、最近だと千尋パパも。

962花と名無しさん:03/01/10 17:48 ID:???
この人の書く絵って、そんなにかっこいい!!とか萌え〜な絵な訳でもないのに
表情とか動きとかポーズとかにめちゃめちゃ萌えるんだよね〜。
不思議だ・・・。
963花と名無しさん:03/01/10 19:01 ID:???
>962
笑顔と泣き顔は秀逸だと思う。
照れ顔も…
ってほとんどか。
964花と名無しさん:03/01/10 22:27 ID:???
10巻読んで以来、手元にある漫画でモアレを探してしまう。
今のところ、見当たらないけれど・・・。
965花と名無しさん:03/01/10 23:44 ID:y87I+Qfz
>964
同志。
どっかで見た気はするんだが
966花と名無しさん:03/01/11 01:20 ID:???
>963 
>笑顔と泣き顔は秀逸だと思う。
同意。
吹雪ちゃんが小林クンに「おかえり」って言うシーンは
ホントに良かった。もう、小林クンにつられて半べそでした(ワラ
967花と名無しさん:03/01/11 19:34 ID:???
>964
すっごい好きな作家さんなんで言うのもどうかと思うが。
川原泉さんの単行本で発見・・・


・・・いいんだ、絵じゃなくて話と作家性が好きなんだから。
968花と名無しさん:03/01/11 20:52 ID:29uwidWj
うん、川原さんは大物だもん。許せるよ。
しかしあの繊細な作家さんは…とかかいてあったの、
皮肉?と思ってみてしまった。
969花と名無しさん:03/01/12 01:30 ID:???
>966
同じく泣きそうになりましたw
吹雪ちゃんに惚れちゃうかと思ったよ。
970花と名無しさん:03/01/12 22:27 ID:???
>>966・969
(´∀`)<オカエリ!!
971山崎渉
(^^)