とにかくこの漫画家の絵が透きだ!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
もちろんお話もイイにこしたことないけど、とりあえず絵!!
絵がもう。いいんです!!って少女漫画を語ってください。
どんなフンイキの絵か、どんな所が萌えか、また時代によって絵が変化する作家も多いと思いますので、絵的におすすめ作品はコレだ!
とか。なるべく具体的に。
2花と名無しさん:01/11/29 02:29 ID:jqJwj2Tu
私、絵に嵌ることってめったにないんですが
りぼんの槙ようこさんの絵は大好きです。
かわいいし、上手いし、あと雰囲気が最高なんです。
他の漫画では見たことがないってくらい
この人が今連載してる漫画(わたしはバンビ)には
とてつもなくいい雰囲気が流れてますYO!
3花と名無しさん :01/11/29 02:39 ID:lq31r4qT
>2
何か臭うな…
御本人?
4花と名無しさん:01/11/29 02:40 ID:7ryXTfhZ
渡瀬の「思春期未満(初代・続編両方)」
の頃の絵がサイコー
5花と名無しさん:01/11/29 02:43 ID:jqJwj2Tu
>3
何で本人なの?(藁
一読者だよー。
ちなみに絵はファンだけど、話はファンではないっす。
6花と名無しさん:01/11/29 02:49 ID:12eD6K8S
まつだいらてつ。ふじたまき。うみのちか。かづきわたる。

ああ…なぜか(w
皆さん同人誌やってたひとたち。
ニュアンスある絵がすき。
71:01/11/30 01:04 ID:CcOzD/LU
ニュアンスある絵ってどんな感じ?個性的ってことかなー。

わたしは絵にはこだわっちゃうほうです。有名な漫画でも、絵が気に入らないと
読む気がしないんです。。。。

谷川史子さんの絵が好き!お目目きらきらが中心の「りぼん」のなかでは、
とにかくシンプルで地味な絵だったけど、もう、可愛い!
あんだけシンプルでワンパターンな絵なのに感情表現、表情がとても豊かで。
どことなく和風を感じさせたり、季節の花が描き込んであったり・・・。
画面の中での白と黒のバランスがすごく良い。
オススメ作品は「くじら日和」「きみのことすきなんだ」かな。
8花と名無しさん:01/11/30 01:15 ID:dwIsuM3W
2ちゃんでは下手と言われているけど
椎名あゆみの絵が好き。
無敵のヴィーナスがおすすめ。
絵に艶っぽさがある気がする。
9花と名無しさん:01/11/30 01:18 ID:6C4cUD4d
清水玲子 最近は絵がゆがんできている様だけどそれでも綺麗。
氷栗優 ここ2年位でより綺麗な絵になっていると思う、特にカラー。

綺麗な絵が好きなのでこの2人を挙げました。
でも両人の作品ストーリーは好きというわけではないです。
10花と名無しさん:01/11/30 13:49 ID:P5oV2LDk
マイナーだが新書館で描いてた小林瑞代
くっだらない話にも関わらず
絵が好きでコミックス全部そろえちゃったよ
11花と名無しさん:01/11/30 13:59 ID:nXN2En44
「BUD BOY」の市どう亮子さんとかってけっこう好きです。
12花と名無しさん:01/12/01 07:38 ID:iXLgjfxz
>10
最近ではバスタードのペン入れしてるよ
13花と名無しさん:01/12/01 07:53 ID:1wS2z6TZ
多田由美さん。かっこいい…。
14花と名無しさん:01/12/01 08:39 ID:MO54sNpl
筒井旭…。
15花と名無しさん:01/12/01 10:10 ID:kthgz7ei
楠本まき「Kの葬列」の頃はうっとり。話わけわかんなかろうがいい…
本仁戻「探偵青猫」は絵柄にあった大正ムードな漫画なのでうっとり…
16花と名無しさん:01/12/01 10:41 ID:04slApNJ
今市子
カラーは芸術品
茶屋町麿呂
昔の絵は好きじゃないが最近は好き
トーンを使ってない「カオルくん」は最高に良かった
藤原薫
無表情の眼が良い 線も細くて見やすい
17花と名無しさん:01/12/01 10:44 ID:9BaOarnf
藍川さとる。(古張乃梨にアラズ)
吉住渉。

綺麗…。
18花と名無しさん:01/12/01 11:51 ID:AAlYi5Dl
緑川ゆき・喜多尚江・初期の山本修代
 →ポカッポカッと空白が感じられるような雰囲気が好き。
  人によっては雑に感じて好き嫌い分かれそうだけど。
鈴木央 →ジャンプ連載中だけど少女漫画板で挙げさせてくれ…。
     こういうタッチの作家ていそうでいないなあ。
 
19花と名無しさん:01/12/01 11:59 ID:AS3yPNBC
こがわみさきさん。
波津彬子さん。
船戸明里さん。
絵が好きーって漫画家さん。
漫画に関しては、そんなに絵は重要視してないんだけどね。
遠藤淑子さんとかTONOさんとか、上記の漫画家さんより漫画家として好きだし。
絵描きさんとして好きって感じ。
20花と名無しさん:01/12/01 12:28 ID:RPRCN+2O
あいざわ遥
流行を追いすぎない服や、丁寧にかかれた人物達。
ただ話はどれもイマイチで感情移入できない。
ベタなストーリーなので絵の鑑賞のために購入。
藤原薫(ガイシュツ)
こちらも話はあまりパッとしないけど絵が鬼のように繊細。
作者自体学生の頃美術を学んでいたようでところどころその名残りを
発見してしまう。
21花と名無しさん:01/12/01 12:33 ID:TP79FZc6
なるしまゆり、おかざき真理が好きです。
22花と名無しさん:01/12/01 12:47 ID:AqpYJxbJ
篠原千絵。
シンプルでよい。
23花と名無しさん:01/12/01 13:07 ID:Ub0FQlYz
楠本まき。
「KISSXXXX」の絵は今見ても素敵すぎ。。。
24花と名無しさん:01/12/01 13:52 ID:immBecHb
ちょっとマイナーですが
LALADXより「シン」と
前に描いていた「木々」がすきだな
25花と名無しさん:01/12/01 15:23 ID:EQbvARtm
田村由美、緑川ゆき、望月かりんが好き。
話も絵もとても上手いと想う
26花と名無しさん:01/12/01 16:19 ID:kthgz7ei
やっぱり安野モヨコ
賛否両論だけど、大好き
27花と名無しさん:01/12/01 16:33 ID:WGEjrW6F
藤原薫  フランス映画みたい
望月花梨 独特。のっぺりとしていて、手の向きとか正しいのに妙にアンバランスにみえる
28花と名無しさん:01/12/01 17:19 ID:jBkqfu5R
寿らいむ。もうちょいガキを描きゃいいのに。
あの絵で厨房以上の設定で描かれると嫌
幼稚園児設定なら可愛いのにな。
29花と名無しさん:01/12/01 17:47 ID:oBVSo1oJ
かわかみじゅんこの最近の絵はきれいだなあ。
話は昔のほうがすきだなあ。

楠本まきはやっぱし耽美。

個人的には架月わたるの絵がちゅき。中学生のとき真似して
よく描いてました。っていうか写してた。
冬のさほさんもかわいい絵がちゅき。これは一般的意見だと思うナ。
30花と名無しさん:01/12/01 18:05 ID:eDlwL+5h
羽海野チカ。
やさしくてかわいい絵柄が好き。
谷川史子。
昔の絵の方がいい味でてた
こがわみさき。
線のかきかたが好き。
31花と名無しさん:01/12/01 18:16 ID:CeUpTLVO
総領冬実
「スリー」すっごくきれい。かっこいい。
32花と名無しさん:01/12/01 18:32 ID:zSmLaJhH
魔夜峰央
川原泉
33花と名無しさん:01/12/01 18:34 ID:WGEjrW6F
テクノサマタ も良い
34花と名無しさん:01/12/01 18:52 ID:QdiaycFK
チョト古いけど紡木たく。
男の子がたまらなく素敵。
35花と名無しさん:01/12/01 19:01 ID:mM/rKcaj
マイナーかも知れないけど尾崎かおり。
あの絵にはホレボレしてしまう…。カラーもキレイだし。
もちろんストーリーもいいけどね。
あとは樋野まつり。ストーリーは嫌いだけど。
36花と名無しさん:01/12/01 19:04 ID:pI1iKUaE
佐々木倫子!
37花と名無しさん:01/12/01 19:08 ID:6TahAWuo
佐々木倫子いいね〜。
美形キャラ顔でボケるのがツボ。
38花と名無しさん:01/12/01 20:53 ID:UjSgA5WS
「フルーツ果汁100%」の頃の岡野史佳!
女の子も男の子もめちゃめちゃかわいい。
39だいすきだー!!:01/12/01 21:00 ID:oZr9sR7Y
川原由美子。
プランツが…プランツが…うがー!!
なんでそんなに可愛いんだー!!
40花と名無しさん:01/12/01 21:10 ID:onliX/rB
大島弓子の絵の世界に住みたいよ〜女の子も男の子もめちゃ好み!!
41花と名無しさん:01/12/01 22:06 ID:BvbO0rEU
谷川文子さんのほのぼのした絵が好き
42花と名無しさん:01/12/01 23:50 ID:AZcLsEAL
飯田晴子さんの「聖・ライセンス」の3巻あたりの絵が好きだ。

…今さらながらスレタイトルの誤字(?)にワラタ。
43花と名無しさん:01/12/02 00:24 ID:aMDbSNEp
ジョージ朝倉の絵が「透き」(笑)
44花と名無しさん:01/12/02 04:08 ID:mfDreSNN
昔の谷川文子さんに一票
わかつきめぐみさんも好きだけど
45花と名無しさん:01/12/02 04:13 ID:8JRZtOkp
>43
あー!私も透き!
46花と名無しさん:01/12/02 13:21 ID:m/sCGuUK
好きとは違うけど
絵が綺麗だなぁ〜と、思った人。
「花ブランコゆれて」の頃の高掛秀子
「なかよし」連載中の頃のあさぎりゆう
「エイリアン通り」の頃の成田美名子

好きな絵と言えば、誰が何と言おうと
「エロイカより愛をこめて」の4〜7巻頃の青池保子
・・・最初は苦手だったんだけど、いつの間にか好きに。
47花と名無しさん:01/12/02 13:32 ID:WTkbL3WA
弥生!!の頃の河内実加の絵が好き。特に四巻前後。
48花と名無しさん:01/12/02 13:56 ID:Knwqf9vM
山田雨月
話はあんまりだけど、表紙にいつも惹かれる。
「ぐりさんの受難名日々」の子供かわいかったなー
49花と名無しさん:01/12/02 14:51 ID:m9T6po4G
スラムダンクの井上武彦氏。
少女漫画じゃなくてゴメン。線に色気がある。
50花と名無しさん:01/12/02 15:18 ID:QHkqqMGA
>>49
そうかぁ?私はなんかキモチ悪いんだけど・・。
51花と名無しさん:01/12/02 15:28 ID:qaNdVw8X
絵だけ!ってのはナナナンキリコ
デッサン力はさすが。
絵も話も透きなのは山岸涼子かなあ
処天の厩戸にウットリ。生々しくないのに色気があるのよ…
同様の理由で楠本まき。耽美だわー
52花と名無しさん:01/12/02 17:04 ID:v4kXimLl
久保キリコ。絵が可愛い。
ペンギンが主人公の漫画が特に好き。
53花と名無しさん:01/12/03 05:36 ID:TA6zxl72
>50
私もあんまり好きじゃない。
少年誌、青年誌特有の線だからね。
54花と名無しさん:01/12/03 16:12 ID:jtrbuz8H
出たての高河ゆん。
55花と名無しさん:01/12/03 16:44 ID:weLAcn75
宮腰真知が好き
56花と名無しさん:01/12/03 17:54 ID:heev1H13
>スラムダンク
あたしはすきなほうです。そうかーあれ好みわかれるんだー。
57花と名無しさん:01/12/03 18:26 ID:vLyUHrb2
私もスラムダンクの絵が好き。
少女漫画の男の子って植物みたいな感じだけど
この人の絵って筋肉とか汗がリアルで、色気を感じる。
58ななし:01/12/03 18:48 ID:Ih1M4zgj
>>46>>47
はげ同!
売り飛ばしてしまったことを後悔。
59花と名無しさん:01/12/03 19:21 ID:j8YWduMt
ひかわきょうこ!あの完璧なポーズに萌え。
皇なつきの美麗な絵も好きだー。「美しい人」って
顔をあんなに完璧に描ける人がいるだろうか。
おじいまで美しい・・。
60花と名無しさん:01/12/03 19:44 ID:iDWiAxWw
河あきらの不良っぽい男の子の絵
吉住渉(カラー原稿見た。綺麗だった)
少女漫画じゃないけど遊人
昔「エンジェル」という漫画をカバー絵だけ見て買った。中身見ておどろいたよ。
61花と名無しさん:01/12/03 19:46 ID:ctPsNTFf
昔、やまざき貴子の絵柄がスキで、描き慣れて上手くなればいいなと思ってたら、
絵柄が変わって、しかも上手くはなってない・・・。
>59
私も皇なつきスキ。
みんなおんなじような顔してる気もするけど、美しいものは美しい♪
62花と名無しさん:01/12/03 19:58 ID:uDcp7+Uk
いくえみ綾。もうすんごい好き。特に男。猫も可愛い。
話も好き。
63花と名無しさん:01/12/03 21:08 ID:Dl3zxNg8
今も昔も谷川史子。これ最強。
64花と名無しさん:01/12/03 21:22 ID:fyfOtPjC
>35 わかるよー!尾崎かおりさんは良いです。

森生まさみと杜真琴。お二人とも少女マンガらしいデティールがすごく綺麗です。
65花と名無しさん:01/12/03 21:23 ID:sS+Ef2Hv
自分はこなみ昭子さんの絵が好き。
ギャグじゃなくシリアスな話限定。
最盛期は「神己-カムイ-」のころかな、私的に。

マイナーでスマソ。
66花と名無しさん:01/12/03 21:23 ID:j38Gd005
かわぐちかいじの描く色っぽいおやじはたまりません…
67花と名無しさん:01/12/03 22:06 ID:P5MldyU7
水野十子。
但し、バストショットか顔だけ(汗
全身図はデッサン狂いしてる時があるからねぇ…。
68花と名無しさん:01/12/03 22:10 ID:vOmc2YbD
砂の城のあるいはデザイナーの頃の一条ゆかり。
女の子がかっこいい
69花と名無しさん :01/12/03 22:37 ID:Fz3PkoVn
楠本まき
そりゃ顔のデッサンは多少変でもあの細く美しい線と
顔以外の描写力といえば完璧。
画面もセンス良し。
山岸涼子(日出処の天子とかスピンクス描いてた辺)
妖艶の一言。

少女漫画じゃないけど
浅田寅ヲ。
線で言えば私の中でこの人の右に出る人はいない。
70花と名無しさん:01/12/03 22:51 ID:IVys5gP5
高須賀由枝。めちゃ好み。
ほのぼのしたカラーの雰囲気が好き。
71花と名無しさん:01/12/03 23:04 ID:1GRzV5rG
岡田あーみん
ダントツ好き。
72花と名無しさん:01/12/03 23:06 ID:ymPpFbeR
ガイシュツだけど、谷川史子。
読んでると実家が恋しくなる。
朝はヤパーリ ミソシル!(・∀・)
73花と名無しさん:01/12/03 23:19 ID:507N1HIO
早稲田ちえ。
賛否両論だろうが好きだ。線の細さがなんともいえない。
74花と名無しさん:01/12/03 23:30 ID:TOEaykD6
>>70
すっかり忘れてた。
おれも高須賀由枝の絵、好き
75花と名無しさん:01/12/03 23:41 ID:ZsP9+dIL
杉本亜未→女性キャラもいいので普通の少女漫画も描いてくれ…
高橋ツトム→「地雷震」の人。90%観賞用(w
あさぎり夕→「あこがれ冒険者」限定。ヒロイン激プリ
森生まさみ→だんだん私好みの絵柄になってくるので萌え。
76花と名無しさん:01/12/03 23:44 ID:rkfk5jvJ
新井葉月に一票。
ずっと描きっぱなしな人じゃないので線は今一つ安定しないけど、
見せ方のセンスは極めていい!!
特に、「夏休みには金魚すくい」の絵は、もはや芸術です。
77花と名無しさん:01/12/03 23:58 ID:e6rHsq1s
内田善美!
ああ、もう描いて下さらないのですか…………?

吉野朔実の少し前の絵もすごく好きだったなぁ。
話は少し閉鎖的な方向へ進みすぎじゃないかと思ったが。
特にカラーが絶品だった。
78花と名無しさん:01/12/04 01:24 ID:Qg1vwjYX
山内直美さんの絵が好き。
キャラの顔がすごく表情豊かで魅力的。
最近見ないけど、もう漫画家をやめてしまったんだろうか?
79花と名無しさん:01/12/04 02:07 ID:jf6jWbLa
全盛期の高河ゆん
喜多尚江

猫目を描く人が好き・・・
80花と名無しさん:01/12/04 02:17 ID:EjqyQ5PR
批判来そうだけど、絵だけなら中条好きだな・・・
81花と名無しさん:01/12/04 02:27 ID:DouW1Wjt
>13
私も多田由美好きだー!特に鼻。
亀レススマソ。
82花と名無しさん:01/12/04 02:29 ID:ErkrKGr9
昔の谷川史子、昔の萩尾望都、昔の竹宮恵子、
昔の池野恋、三原順、あーみん。
ああ、昔ばかり。
83花と名無しさん:01/12/04 02:52 ID:OmwseBas
いくえみ綾。
特に男の子のガニ股具合がすき。

高尾滋。
2.3年前くらいが1番好み。
サラッとした感じがすきだ(上手く説明できない…)
84花と名無しさん:01/12/04 11:49 ID:hoRIAItt
やまざき貴子。女の子が激プリ!特に真!!
つばさ・一馬編の津田雅美。繊細で綺麗。
オーラバスターの漫画初期(迷える羊に〜くらい)の頃の杜真琴。
フィーメンニンくらいの山口美由紀。カラーがとにかく綺麗。
八犬伝三巻くらいまでのあおまたぴんく(漢字忘れた)
・・・我ながら時期設定が細かい・・・(汗)。
85花と名無しさん:01/12/04 12:04 ID:cMwUqLXv
>>84
私もフィーメンニンくらいの山口さんの絵が好き!!
昔全プレのトランプ持ってましたよー。
でもどこかいってしまって悲しかったのを覚えています…。
86花と名無しさん:01/12/04 13:25 ID:LKq7yumx
マニアックですが・・・
昔の長田ノオトの描く眼帯少年は好きだった・・・・
あと、伊藤潤二の美少年も・・・・今は少女漫画じゃないのでsage
87花と名無しさん:01/12/04 14:14 ID:knF6qNn7
>84
私はもっと線が細くなってからの絵の方が好きだー。
碧也ぴんく。←漢字はこれ
氷室冴子のイラストをやってた頃の飯田晴子。
麻々原絵里衣さんも初期の方が好きかな。
88花と名無しさん:01/12/04 14:28 ID:O85iUAJ0
ねこじる
89花と名無しさん:01/12/04 14:57 ID:LXLp/cSu
種村有…ではなくて初期の池の恋さんとか、吉住渉さん
90花と名無しさん:01/12/04 14:58 ID:bLshvxEH
ピーチガール描いてる人(名前失念・・・
可愛くて好きだなあ。
もう結構長いのに全然印象古くならないし。
91花と名無しさん:01/12/04 14:59 ID:lBDLPVpq
>90
上田美和
92花と名無しさん:01/12/04 15:03 ID:RMk37moy
安野モヨコ安野モヨコ安野モヨコ安野モヨコじゃあ!!
93花と名無しさん:01/12/04 15:30 ID:IaLAXuZ6
アラベスク第2部のころの山岸せんせ。
ミロノフ先生美しい・・・
94花と名無しさん :01/12/04 15:34 ID:3W9fnYEv
珠黎こうゆ
これで話がへたれてなかったら最高なのに
95花と名無しさん:01/12/04 15:34 ID:bLshvxEH
>91
ああ、そうだそうだ、上田美和さん。
ありがとう。
96花と名無しさん :01/12/04 15:42 ID:bpW2uWBJ
高野文子さん。うまい。
97花と名無しさん:01/12/04 16:35 ID:cPK9O9Is
名前違ってるかもしれないけど
山下和美と
おおや和美。
98花と名無しさん:01/12/04 18:17 ID:LmSPLsML
84です。
>85
全プレでありましたね!懐かしい!!私はイラスト集とかも買って
いまだに大切に持ってます(^^)。

>87
あ、そうですね、碧也ぴんくさん。
どうもありがとです。
99花と名無しさん:01/12/04 18:39 ID:HpNnXAIZ
>97
わたしもおおや和美さんの絵好きです。
ただし絵のみ。
ストーリがもうちょっとなんとかなればなぁ。
100花と名無しさん:01/12/04 21:30 ID:fMM61rCS
>75
少女漫画板で高橋ツトムの名を見かけるとは思わなんだよ。
鑑賞用に賛成。
101花と名無しさん:01/12/05 01:18 ID:zaTAc+XG
>84・85
私まだ持ってるよ>全プレトランプ。
私にとってもあの時期の山口さんは最高だった。
絵だけでなく話も好きで。
102花と名無しさん:01/12/05 01:29 ID:Pop8J7Wa
谷川史子→男最強!フワフワの髪の男描かせたら一番。
緑川ゆき→さっぱりした絵好き。
矢沢あい→うまい!私的にはツトムが好き。女ならナナが素敵すぎ。
あとは新庄まゆ(藁
103花と名無しさん:01/12/05 01:31 ID:XxkULdyo
>102
まゆたん!?それはどういう意味で?
104花と名無しさん:01/12/05 01:37 ID:aBzWVjh2
永田正実。
105花と名無しさん:01/12/05 13:35 ID:HnvBYBj6
美夕の2〜4巻ぐらいの垣野内成美。
人形芝居の1巻の頃の高尾滋。
昔の伯爵カインシリーズやってた頃の由貴香織。
上の三人の方は今より昔の方が好きです・・・。特に由貴香織。

あとは今市子。カラーがたまらん。
皇なつきとか。
106花と名無しさん:01/12/05 14:04 ID:JWw2flQl
107花と名無しさん:01/12/05 14:44 ID:YjiqNlir
海野つなみ。坂元勲。この二人はシンプルだけど味があって透き。
あと、少年漫画だけど桂正和のカラーが何とも・・・vv
山田ないと、賛否両論ありそう。色使いが透きです。

ガイシュツでは、

由貴香織、ちょっとくらい雑でも惹かれます。美形が多いからかも(稿
谷川史子、ほわ〜としたかんじがvv
清水玲子、線とか綺麗。輝夜姫の絵柄が一番透きかな
今市子、綺麗つーかうっとりつーか見てるだけで幸せです
あいざわ遥、ふわっとしたかんじで独特の世界観を醸し出してるかんじ
川原由美子、観用少女てか最近のが透き。二冊買っても後悔しないかも
早稲田ちえ、手とか首とか「そりゃねーだろ」てデッサンなのに、
彼女が描くとすごく何故か綺麗に見えます

長文レスすまそ、、
108花と名無しさん:01/12/05 16:55 ID:N2rwTTRR
(順不同・敬称略・さんざんガイシュツですがスマソ)
20年前の「エロイカ」青池保子
「まりしん」以後ずっと木原敏江
10年前の「アーシアン」高河ゆん
「荒野の天使ども」ひかわきょうこ
「エイリアン」成田美名子
「僕の地球」最初のころの日渡早紀
「西洋骨董洋菓子店」よしながふみ
「バナナフィシュ」後半から吉田秋生

大好きな方々です!!
109花と名無しさん:01/12/05 23:54 ID:S4gJehcg
ライトブルーペイジの頃の
さべあのま。
110ななし:01/12/05 23:56 ID:vZAxqnHc
とにかく大島弓子さんの絵が好きです
小学校のころからファンのおませな子でした
あのふわっと繊細な線がたまらん
111花と名無しさん:01/12/06 00:01 ID:oJ9xNJzG
がいしゅつですが私も谷川史子に一票。
シンプルなのにほんわかしていて、凄く好きです。
あと、佐々木倫子も好きです。
動物書くの上手いよ!
112花と名無しさん :01/12/06 00:20 ID:6SPNeM07
多田由美
森脇まきみ(すまん。漢字ドわすれ)
岡崎京子(ヘルタースケルターのコミック化は無理なのか?)
デビュー〜90年代初頭までの山田章博
吉野朔美
須藤真澄
魚南キリコ
少女漫画ではないが80年代の高橋葉介
1作だけ少女誌にかいた上條淳士+葉子はOK?
113花と名無しさん:01/12/06 01:19 ID:7m8WcZw1
>83
いくえみ稜、賛成です!キャラクターもすごく自然な感じ。
>97
山下和美も賛成!!
114花と名無しさん:01/12/06 01:24 ID:P3tOtLyf
銀金の頃の飯田晴子さんの絵が好き。
今の絵はちょっと…(汗
115花と名無しさん:01/12/06 12:42 ID:DfHHQeMD
114>飯田晴子さんって今も描いてるの?
今の絵みてみたい。。教えてくださいっ!
116花と名無しさん:01/12/06 13:42 ID:PKxTrsFC
松苗あけみ!久々に松苗作品を購入しました。
「食と薔薇の日々 1」イイヨ〜!
でも アレ?と思ったのが「逝ってよし」ってセリフ。
もしかして2チャネラ?
117花と名無しさん:01/12/06 13:43 ID:7z5c5tFG
>115
こちらへどうぞ↓飯田さんの同人情報のHP
ttp://members.jcom.home.ne.jp/iida-zoo/iida-zoo/index.html/
118花と名無しさん:01/12/06 15:37 ID:jgikPcGH
高野文子、羽海野チカ、今市子辺り、好き。
119花と名無しさん:01/12/06 16:02 ID:mJ1KNsZZ
マイナーだけど、たちばな真未。
あの主線のはっきりしていてぷにぷにした絵が好き。
ぷよの漫画ではオフィシャルですら時々崩れる難物カーバンクルを最後まで
かわいく描き切ったのは評価に値します
120花と名無しさん:01/12/06 16:48 ID:gE6qw8lt
マイナーだけどナナナン(漢字が出なかった)キリコ
マジで絵上手い!
線と色面だけで描いてるんだけど、あれはもうマンガを越えてる。芸術の域。
話も最高。
121花と名無しさん:01/12/06 16:52 ID:gE6qw8lt
いくえみ稜はカラーページとかコミックスの表紙がいいね!
小野塚かほりもカラーページは好き。
普通のところはちょっと雑さが目立つけど。
122花と名無しさん:01/12/06 21:26 ID:rZiV66Nt
みんな嫌ってるようだが種村有菜。
スマソ。
123花と名無しさん:01/12/06 21:37 ID:Ev7Y47UL
「今日もみんな元気です」の最後の頃の猫山宮緒
124花と名無しさん:01/12/06 23:50 ID:ZDYZUeWS
>122
私も絵だけは好き…仲間だ。
本人の性格とストーリーは大嫌いだけど。
125花と名無しさん:01/12/07 01:06 ID:FBuxDsF6
あとり硅子。

淡彩っぽいカラーもいいけどモノクロ原稿での線とかね、
画面のコントラストがいいな。キャラの顔も好みだし。

しかし話はまあフツー。
SFとかファンタジイが多いけど、
日常話のが向いてるってか面白い。黒い犬の話とかね。
126花と名無しさん:01/12/07 10:15 ID:EvccT3jS
>110
同意です〜
かわいいですよね、ネコ耳
127115:01/12/07 10:51 ID:fAECj8qD
117>ありがとう!早速いってみます。
128花と名無しさん:01/12/07 10:58 ID:xpxLm4kH
>112
森脇真末味じゃないかな?読みはマスミだけど。
ついでにつっこむと、吉野朔*実*だよん。
どっちも大好きだ。
129花と名無しさん:01/12/07 11:03 ID:sUPzLdMn

魚南きりこはほんとに最高。
最高最高最高
130花と名無しさん:01/12/07 19:02 ID:r8tsL6Kt
なななんキリコの絵はほんとにいいと思う。
妙に生活感あるような異次元のできごとのようなへんな感じ。

高口里純の絵が色っぽくて好きだ。でもどれ読んでも話がよくわからない。
131112:01/12/07 23:43
>128
レスありがとう。そですね 朔「実」さんですね^^;
森脇さんの文字は違う気もしますが、読みが「ますみ」さんだったような気も。
>130
高口里純さんの絵、私も好きでつ。
デビュー当時(自分は小学生。確か雨にまつわるお話だったような)の花ゆめ
見て、一発で惚れました。
 #しかし、あんな絵・ストーリーなのに、当時は
   ドキュソだったなんて・・・(゚д゚;)

高野文子・さべあのま・高橋ツトム・楠木まきも好き。
でも、日本一絵が巧いのは、松本大洋だと思うに10000ギコ。
132花と名無しさん:01/12/07 23:52
ガイシュツですが、喜多尚江さん。
とにかく絵がかわいいv
後、初期の頃の山田南平。
最近の絵はすごいへたれてきたけど、
オトナの最後の方と、紅茶の中期頃までの絵は
色使いが綺麗で丁寧だし良かった。
って南平スレでも散々ガイシュツだけどね。
133花と名無しさん:01/12/07 23:55
128>131
違ったかにゃ?
一応私の考える森脇真末味の代表作を書いておくよ。
「BLUE MOON」「おんなのこ物語」「緑茶夢」「踊るリッツの夜」「ささやかな疑問符」
ありゃ? ほとんどか
134花と名無しさん:01/12/08 00:02
やっぱ大島弓子さん好きです。
望月花梨も、ちょっとぞくっとするくらい良いシーンがある。
初期のイイダ晴子は上手い!

ナナナンと藤原薫は絵だけすき。
135花と名無しさん:01/12/08 00:04
136花と名無しさん:01/12/08 00:06
漫☆画太郎だっつってんだろうがっっ!!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~rimocon/gatarou2/gatarou2_001.htm
137花と名無しさん:01/12/08 07:35
皇なつき
138花と名無しさん:01/12/08 09:18
忘れてた・・・東村アキコ!
あと桜井明子。
あきこコンビ(藁
139さっちん:01/12/08 10:11
後藤 星さんかな
なんか男の人が美形ー
特に 指の形がサイコーですね
140花と名無しさん:01/12/08 12:02
好きな絵は黒いチューリップ?を書いてる人。
すんごく好みの絵なんだけど話が寸すんごく好みからはずれている。
絵と話が一致しているのは結構少ない私。
141花と名無しさん:01/12/08 12:53
既出のもあるし、はっきり言って絵柄バラバラですが……

池野恋 「ときめきトゥナイト」なるみ編後期から愛良が幼稚園だった頃の絵が好み。
当時幼稚園児だった私は愛良みたいな服が着たいとか親に言いまくってました(若い)

CLAMP この板では何かとオタ扱いされてしまう作品だけど、
なかよし読者だった時に連載してた「カードキャプターさくら」は
普通に絵が綺麗です。
まだ小学生でオタってよく分かってなかったなーとしみじみ……
てなわけで「〜さくら」だけはCLAMP作品で鑑賞用として唯一全巻家にあります。

早稲田ちえ 「NERVOUS VENUS」(スペル自信ない)がいいです。
賛否両論ありますが、繊細な絵だと思います。
特に男の子がかっこいい。
絵でハズれたとしても、話は万人ウケすると思います。
142花と名無しさん:01/12/09 08:42
花田祐実
女の人がすごくかわいくて、髪型とか服とか
真似したくなる。っていうか自分もおしゃれ
したくなる。
143花と名無しさん:01/12/10 02:34
栗原まもる(特に苺シロップのとき)
いくえみ綾
望月花梨

少女漫画っぽい絵が苦手。やたら前髪にヴォリュームがあったりとか(藁
上で井上雄彦の絵が嫌いなひとがいて、びっくりした。
あんまり嫌いなひとがいない絵だろうと勝手に思っていたので・・。
私は細い少女漫画特有の線が嫌いなんで大好きです。
人にちゃんと厚みがあるし。
144花と名無しさん:01/12/10 02:39
>140
東城和美
145花と名無しさん:01/12/10 04:01
藤枝とおる 線がキレイ。目や髪の描き方が好き。カラーをもっと見たい。
藤田まぐろ 目がでかすぎるがそこが味。コマの端までかわいらしい。
矢沢あい りぼん読んでた当時は嫌いな絵だった。今更コミックス揃えてしまった。
146花と名無しさん:01/12/10 04:08
>140
私も絵が好きで単行本買ったことが。
内容はう〜ん…って感じだったけど
はじめて買った本は読めないってほどではなかったので
あと2、3冊買ってみた。
でもやっぱり話がダメ。
つまんないとかじゃなくて好みじゃないんだ、単純に。
いつもは絵が気に入ると話も(程度の差はあるけど)好きな
パターンが多いのに、この作者はダメだったなあ。
意外と他にもいるかもね、こういう読者。

好きな絵は山口美由紀先生。
話もいいんだけどね。
147花と名無しさん:01/12/10 04:17
清水玲子…美しい、惚れ惚れしてしまう。今のものより少し前
の方が好きですが。話も好きだけど、今は追いかけるのを諦め
連載完結待ち中・・

渡辺多恵子…あのていねいさには感服。人物に限らず画面のすみずみ
まで細かくて良い。ちょっと地味な絵柄だけど時々キャラから
ものすごい色気が漂っていたりする。
148花と名無しさん:01/12/11 02:23
ひかわきょうこの描く男性が大好き!
スタイルいいし、このスレのどなたかが
書いてたけど、ポーズが良い!
構図もしっかりしてるし!
149花と名無しさん:01/12/11 13:17
>148
ひかわきょうこの男の描き方って、なんか色気あるよね〜
私もひかわサンの絵、透き〜。
150花と名無しさん:01/12/11 14:58
JETさんの絵が大好きなんです・・・
151花と名無し:01/12/11 15:06
>102
谷川史子→男最強!フワフワの髪の男描かせたら一番。
「男最強!」には激同だけど(その言い回しにw)、ふわふわの
髪の男子ってたとえば誰がいたっけ?
あんま思い当たらないんだよ〜ファンなのにくやしい。私はクールでまじめなメガネくんとか好みなんで。。。
最近男の子の髪がおしゃれっぽすぎてチョトさみしい。でもカコイイけど。

後書き漫画『告白物語り』にゲスト出演する「長谷川潤(男バージョン)」に激萌してしまうのはわたしだけかしら(w)。
内輪ネタ(?)でスマソ。
152花と名無しさん:01/12/11 16:01
藤田貴美 → 最近の線は荒いけど、才気漂ってる。ゾクゾクする。
夢花李 → うぉぉぉ、好きじゃー! 透明感がある。
沖麻実也 → 構図が決まっていて、正統派に格好イイ絵柄だと思う。

秋吉くま子 → 昔のエグ味のある絵柄限定。丸ペンに変えてからは、なんか谷川史子っぽい。
(谷川史子は好きだけど、亜流は要らない)
153花と名無しさん:01/12/11 16:05
いくえみ綾いくえみ綾いくえみ綾じゃあ!
154花と名無しさん:01/12/12 01:53
>>139
わかるー!後藤星さんの指良いよね
男性美形なのも禿同!
155花と名無しさん:01/12/12 01:58
喜多尚江
156花と名無しさん:01/12/12 02:22
佐々木淳子。「ダークグリーン」クレイン登場前あたりまで。
157花と名無しさん:01/12/13 01:43
成田美名子。サイファ〜NATURALの前半まで。
カラーのイラストが美しい。。画集買っちまった。
出てくる美青年がみな清潔感あるのも良い・・・。
話も好き。
しかし最近の絵は、キャラのお目目が大きくなりすぎて
チョトバランス悪い。もうちょっと細いほうが色っぽいのに〜。
158花と名無しさん:01/12/13 01:46
波津彬子さん。
159花と名無しさん:01/12/13 01:55
>153
おおお。。気迫が伝わってくる。
わしもいくえみの描く男が。。男が。。。
手とか背中とか、体のラインとか顔の表情だけで
かっこいい色気を感じまする。いくえみには弱い。
160花と名無しさん:01/12/13 22:00
「燕京伶人抄」あたりの皇なつきと
「タブロウ・ゲート」の鈴木理華
「ロードス島戦記」関連の時の山田章博、
「新暗行御史」の梁慶一
(少女漫画は前二人だけ)
は外せませんな。
わりと万人受けの絵だと思うんだけど。
161花と名無しさん :01/12/13 22:03
アジアンビート〜悪魔のオロロンの水木博士。
真夜中の帝国あたりの絵はもうなんかいまいち。個性消え気味。
あと、青年漫画だけど田中宏。
BADBOYSの、同じ髪型なくせにきっちり見分けられる人物を描いたりとか、
口がみょーんとのびた笑い顔やら泣き顔が好きだった。ひーんって泣くんだよね。
162花と名無しさん:01/12/13 22:12
こがわみさき
女の子がカワイイ。制服から出る足のラインとか(親父みたい…)
ひかれるモノがある。
163花と名無しさん:01/12/14 00:48
>162
分かる。足。分かる。
横顔のかきかたもスキ。
164花と名無しさん:01/12/14 00:50
紺野キタ。美しい。
165花と名無しさん:01/12/14 01:09
冬野さほ
架月わたる
羽海野チカ

大判の絵本とかにしても遜色ない絵だと思うんだよね。
あと、三人ともちっちゃい子がすごくかわいーの。
166花と名無しさん:01/12/15 21:07
>161
画風は変わってきてるけど没個性とまではいってないと思う。
もともと強烈な絵描いてる人だからね、水木博士。
好き嫌いはっきり分かれそう。
あとは天禁しか知らんが由貴香織里。綺麗だ
167花と名無しさん:01/12/15 22:29
既出だけど「多田由美」「森脇真末味」
あと、バナナフィッシュの頃の「吉田秋生」
初期の「こなみ詔子」

少女まんが以外だと「上條淳士」「田島昭宇」
番外:アニメ「THE八犬伝」前半のキャラデザ

無機質で淡白な絵が好みなもので。
その反対に「名香智子」みたいな華美な絵も好きだったりするんだけど、
「杉崎ゆきる」のアニメ絵もいいなと思ったり
「三岸せいこ」や「岩館真理子」系のボケボケした絵も好きだったりします。

節操無くてスマソ。
168花と名無しさん:01/12/17 11:45
都築せつりと樋野まつりの絵は透き〜

こんな私はかつてのCLAMP信者…
169花と名無しさん:01/12/17 20:24
垣野内成美の描く黒髪がとにかく好き。
170花と名無しさん:01/12/17 20:39
円舞曲は白いドレスで の頃のさいとうちほ。
最近のはアゴがキライ。
171花と名無しさん:01/12/17 21:07
高屋奈月の「翼を持つ者」の5,6巻。
ハイスコア描いてる人
由貴香織里
172花と名無しさん:01/12/17 21:08
漫画家と違うけど「MISSSING」の挿絵の翠川しんさん。
黒を基調にしたイラストがものすごく綺麗。
初めて挿絵で小説を買った。
でもまわりで知ってる人がいない・・・。
173花と名無しさん:01/12/17 21:11
>171
私も高屋奈月はそのころの絵がいちばん好き。
最近のはのっぺりしてきててヤだ。
174花と名無しさん:01/12/17 21:12
由紀香織の絵。一気に13巻買っちゃったくらい。
でも内容と絵がぐちゃぐちゃなのが嫌い。読まずにそのままになってる。
普通の人物がはすっごく綺麗なのに残念だった。
1751:01/12/18 00:58
「翼を持つ者」
176:01/12/18 01:04
地道に盛り上がってますね、楽しいなぁ。(名無しで何度か参加しております。)今まで知らなかったところでは「ナナナンきりこ」がとても気になります。
早く買いたいな〜。雑誌としては何に描いてる方でしょう?
「翼を持つ者」わたしも絵が好きで買いました〜。2巻でヤメちゃったけど(笑)。
衣装とかがすごい可愛いかったんですよね〜。
177名無し。:01/12/18 01:16
小野塚カホリ。→話が面白いかつまらんかは別問題として、すごく好き。
ペンタッチとか憧れてしまう。特に1〜2年前くらいのが良い。
藤原薫。→この人のも本当に、綺麗な絵で恐れ入ってしまう。
構図の取り方とかめちゃくちゃセンス良い。

あと、タイプ違うけど早稲田ちえ。
個人的に描き分けが微妙なトコロだとおもうけど、
あの一見荒そっぽうで繊細な線の描き方とか。
178花と名無しさん:01/12/18 01:20
ほたか乱。この人、ギャグも良いけど、ミラージュ邂逅編のイラストは
本屋で見かけると吸い寄せられる〜(W
179:01/12/18 01:35
我混4〜6巻頃の高橋由紀。
超薄い人物のボディが(←薄すぎだよ!)話の雰囲気に合ってた。
高橋由紀、コメディだけ描いてりゃいーのにシリアスにあの絵柄は合わん!
あと、花夢でEXITやってた頃の藤田貴美。
すごい好きだったけど今崩れてるよね。
180花と名無しさん:01/12/18 01:47
>16さんとちょっと重なるけど、
今市子さんのカラーはいいよねぇ。淡い色使いが大好きさ。
茶屋町勝呂さんの白黒のコントラストが絶妙に好きです。
少年誌では、浅田弘幸さんが現在の所ポイント高し。
181花と名無しさん:01/12/18 01:56
>179
私も昔の高橋さん好き。
「ウィザード」とか、ちょっと最近寄りだけど「アストランティア凱歌
(タイトルちょっと違うかも)」の頃とかも好き。
ふわふわした雰囲気の女の子に萌える(笑)。

あと、松川祐里子の昔の絵が好きでした。
でも、話はすきなの少なかった。デビュー後の数作で気に入って、
その後の連載はことごとく苦手。その後「太陽より熱い星」がすごく
ツボにはまってまた好きになったとおもたら、そのあとまたつまんなく
なって・・・(泣)。>太陽〜はホント気に入っててずっと手元に置いてます。

2人とも最近絵も話もいまいちになってしまってちとものたりん。
182花と名無しさん:01/12/18 02:01
佐々木倫子センセしかいないよ…
黒い部分が無いというか。何と言うか。変な噂が無いから素直に読める。
漫画事態面白いし。
183花と名無しさん:01/12/18 02:39
>182
話も作者の性格も「絵」も好きなんだよね?
絵についての語りがないのでちと気になって・・・(汗)。

私は花とゆめにいたころが一番好きだったな>佐々木さんの絵。
最近ちょっとのっぺりしてきたのがちょっと苦手。
林檎でダイエットの頃の絵が一番好き。
184花と名無しさん:01/12/19 11:38
おおや和実。
昔、絵が好きという理由で買ったのがこの人のまんが。
185花と名無しさん:01/12/19 12:47
星の瞳のシルエット(高校受験〜入学初期の頃)の柊あおいの絵が好き。
すごく繊細なカンジだったんだけど、なんで変わってしまったんだろう・・・
186花と名無しさん:01/12/19 12:52
萩岩睦美さん・・・小さい女の子とかすごくかわいい。
池野恋さん・・・ときめき蘭世編のゾーンが出てる頃。アロンとかもかっこよかった。
みずき健さん・・・漫画は読んだことないけど小説の挿し絵にひかれた。
渡瀬悠宇さん・・・ふしぎ遊戯の1部の頃が良かった。
187花と名無しさん:01/12/19 12:58
喜多尚江
猫山宮緒
橋本みつる
最近の津田雅美
188花と名無しさん:01/12/19 13:07
かわかみじゅんこ(ちょっと前)
189アンナの話さん:01/12/19 13:53
http://www.fujitv.co.jp/jp/ainori/erinko-20.html
この人の漫画、何か好き。
190    :01/12/19 14:48
好きな人いっぱいいるけど

はやかわともこ!!
ただいま絵に惚れ惚れ注。
ただし人間のみ。背景かかんかい!!
この人のスレ立ってないの?
みつかんないよう。
191花と名無しさん:01/12/19 16:37
金ひかる。
漫画はそんな好きじゃないけど
絵は萌え〜vvv
192花と名無しさん:01/12/19 16:42
矢沢あい
吉住渉
安野モヨコ

なんか好きなんだよねー この三人の絵。
特に吉住さんは最近特に内容の劣化が進んでるんだけど
絵はますます見やすく私好みになってる・・・。
193花と名無しさん:01/12/19 20:40
中条比紗也。この人は絵(モノクロ)もカラーもうまいっしょ。
高屋奈月の絵も結構好きかも・・・
194花と名無しさん:01/12/19 21:07
昔の藤村真理。
「降っても晴れても」とかは絵がすごくキレイ。
髪もサラサラでやわらかそうに見える。
195花と名無しさん:01/12/19 22:10
>193
中条のカラーで書いた口はなんかやだ。
アヒルの口みたいに見えちゃう・・・ごめんね。
196花と名無しさん:01/12/19 23:39
高野宮子さん。
どーしよーもなく、好きさ。
197花と名無しさん:01/12/19 23:51
高野宮子いいね。
「星の棲む川」とか「峠の我が家」とかよかったな。
反則って感じるぐらい無防備な笑顔がすき。
198花と名無しさん:01/12/20 02:15
架月弥。
すごいかわいい。
あれくらい、表情の描ける漫画家になりたいなぁ。
199花と名無しさん:01/12/20 02:22
高尾滋の絵が好き。
ふんわりした感じの女の子がたまらない。
200花と名無しさん:01/12/20 02:25
200!!
201花と名無しさん:01/12/20 02:27
小野塚カホリ、川原由美子。
児島都も好き。
202花と名無しさん:01/12/20 02:54
いのまたむつみさんは漫画家じゃないからだめ??
かなり好きです。原画を40万で買いました。
昔は高河ゆんの絵が透きだった。今は何でかわったのかなあ・・
203花と名無しさん:01/12/20 02:59
>202
>何でかわったのかなあ・・
それは禁句・・・
204花と名無しさん:01/12/20 03:03
>201
うれしい、児嶋さん私も好き〜!
最近の梅図ホラー系よりも
どっちかというと7,8年前の少年誌系の絵の方がすきかも。
どういう幼少期を過ごした人なのかずっときになってたから、
山本監督の娘さんだと知って激しくびっくりした〜

絵と関係ないのでさげ。
205花と名無しさん:01/12/20 03:06
私はゆん先生は結婚したときに変わった気がする。って誰でもわかるよね−−絵が幼くなった。源氏とか絵がキレイで好きだったのに・・・
206花と名無しさん:01/12/20 03:09
>205
結婚つうより、長期休暇明け。
がゆんスレにgo!
207201:01/12/20 03:17
児嶋さん、いいですよね。
眼球忌憚も面白かったけど
やっぱり原作も本人の地獄シリーズが好き。
あとは藤原薫、山中音和、望月花梨が好き。
208花と名無しさん:01/12/20 03:52
みずき健。漫画はちっともおもしろくないけど。
すごいきれいだと思う。
209花と名無しさん:01/12/20 04:06
ベッタベタでごめんね、がゆんに1票。
いろいろ言われてるけど、話はつまんないけど、絵だけはホント好み!
210花と名無しさん:01/12/20 04:14
ひかわきょうこさんのは好きだ〜
線がキッパリしててシンプルで見やすいのに華やか。
男の子も女の子も魅力的です。

あと市東亮子さんのやじきた箱根編のあたりの絵が好き。
つうか妖怪姫が好き…
211210:01/12/20 04:17
ゴメソ 日光編だった…

逝クゼ。
212花と名無しさん:01/12/20 10:09
>210、私も妖怪姫が出ていたあたりのやじきた好きです〜。
着物が豪華絢爛でよかったし、何よりもあの頃の背景は秀逸!
213212:01/12/20 10:11
おっと、背景描いてるのはアシスタントさんだったわ。
214花と名無しさん:01/12/20 10:58
望月花梨。上手いってわけじゃないけどなんかきれい。
でもカラーはすごく上手いよね。
215花と名無しさん :01/12/20 11:05
>214
私もモチカリの絵好き。
足の描きかたが色っぽくて好き。
216花と名無しさん:01/12/20 12:00
昔、ストーリーは大嫌いだったけど
本田恵子の絵はとてもきれいだと思ってました。
217花と名無しさん:01/12/20 12:31
>>210,212
私は箱根編のあたりの絵が好きです。
刀持つ小鉄に激しく萌えてた。
ゆえに、私のカードの暗証番号は未だに5102
5=コ
10=ten=テ
2=two=ツ
激しく鬱だ・・・逝ってくる
218花と名無しさん :01/12/20 12:35
いまのまたむつみ
色っぽいので好き
219花と名無しさん:01/12/20 13:29
>178
そうだね。本編の人よかこっちが好き。かっこええ。
晴家がいい。
220花と名無しさん:01/12/21 07:28
サカモトミク。
とにかく好き!って一目見たときからまず思った。
(このスレに挙げる作品を考えた時
 好きの理由は割と後付けじゃなかったですか?)

サラサラした絵なのに、いざという時の構図にドキドキしたりする。
杁中兄弟のビジュアルがとてもとても好きで。
それと、マジ顔→崩し顔のどこをとってもかわいい。

まだ新人の部類に入るのだろうし
単行本2冊の間にも絵がどんどん変化してるんで
これからどうなっていくのか、楽しみと心配の混在です。
221花と名無しさん:01/12/21 08:35
最近どうしてるのか知らないけどアラビアン花ちゃんあたりの
萩岩睦美さんの絵がほのぼのしてて好き。
ほのぼの系なら春日るりかさんとか厨房のときとか好きだったけど。
どっちかっていうとりぼん系の柔らかくて落ち着いた感じの絵が好きだった。
今あの辺の少女漫画誌がどうなってるのかはよく知らないけど。

それから、実はセーラームーン以前の武内直子。特に「ま・り・あ」の頃かな。
222花と名無しさん:01/12/21 09:08
高屋奈月さん 押上美猫さん くさなぎ俊祈さん
↓      ↓      ↓
絵が丁寧で好 目がすごいお サラっとしてて綺
き♪キャラが おきくて漫画 麗。惚れ惚れ☆
みんな似てな でしかできな
いから良い☆ 物語とか絵と
       か最高!!!!!
223花と名無しさん:01/12/21 09:58
絵だけでいいならCLAMP。ちなみに猫井みっくの方が個人的にツボ。
224花と名無しさん:01/12/21 11:32
少女漫画じゃないけど、浦沢直樹さんの絵は漫画会一上手いと思う。
話もおもしろいし、絵も最高。
キャラ萌えはしないけど、そこがまた良い(^^)
225花と名無しさん:01/12/21 12:21
岩館真理子…。絵を見て、「オトメチック」な話の人だと未だに思われてる
フシもありますが、私は絵があんなで、話がアレ、っていうのが好き。

あと、本橋馨子(ギャー)。コテコテだけど好きです。ただ、買うの恥ずかしい
んですが。
226花と名無しさん:01/12/21 12:37
>224
漫画界一上手いというのは大ゲサでは?
私も浦沢さん好きだけど、上手さではもっと上がいると思う。

小畑健さんは上手いなぁと思う。
あのキレイさと細かさは惚れボレしてしまう。
最近面長になってきてるけど・・・
227花と名無しさん:01/12/21 12:39
>226
  小畑健さんは上手いよね。洋服とかも・。
228花と名無しさん:01/12/21 12:55
>>221
私も武内直子のさらさらした感じの絵が好きでした。
チェリープロジェクト(?)とかのあたり。
セーラームーンもアニメは絵もストーリーも変な感じだけど原作は好きでした。
あのヒラヒラ感が良かった。
229花と名無しさん:01/12/21 19:07
少女漫画(昔はそうだったけど)ではないけど、
19ninteenのときのきたがわ翔。
あの人結構トーン使いが上手いのかな?
230花と名無しさん:01/12/21 19:53
わたしもサカモトミクの絵好きだな〜。
理由は220さんと一緒。
黒髪がはまるのもまたいいな。
あとは種村有菜。
話は駄目なんだけど、
今回の主人公は可愛い。
目の半分を占める白い部分の目のキャラは苦手だったので。
231花と名無しさん:01/12/21 20:10
めるへんめーかー。
この人の絵は漫画家の中で一番好き。最近、見かけられないのが残念。
絵とストーリーとペンネーム(笑)が完璧なまでにマッチしてると思う。
ローラ・アシュレイっぽい、イギリスのカントリーテイストのファッションに
も憧れたなあ。子供服も、とっても可愛かったし。
232花と名無しさん:01/12/22 00:34
今市子のカラーは絶品。
渡辺多恵子の丁寧さと芸の細かさは凄い!!
「風光る」になってから、ちょっと絵が変わった気がするけど
今の方が断然好き。
惣領冬実の描く男の人って色っぽい。
秋里和国の「ハングリーマーメイド」「JAZZ-TANGO」「ピンスカ」辺りの
絵柄が好きだった。
233花と名無しさん:01/12/22 00:36
もこなあぱぱ。

あの、めちゃテクニックあると思います。
234花と名無しさん:01/12/22 01:10
10巻ぐらいまでの「バスタード!」の絵。好きだったなぁ。
清水玲子。カラー画もストーリーも悲劇的で美しい。深みがちょっと足りない。
ストーリーの深みや画面構成は萩尾望都超一品、でも絵の艶っぽさ、ドラマティックさ
では竹宮恵子。#年がばれるかな。
235花と名無しさん :01/12/22 01:13
早稲田ちえ。
最高だね。
236花と名無しさん:01/12/22 01:40
わたしも絵だけなら、みずき健。
線が細くてキレイだと思う。
237花と名無しさん:01/12/22 02:22
南Q太
岡崎京子

なんでかいつまでもいつまでも見ていたい。
238花と名無しさん:01/12/22 02:23
三原ミツカヅ
239花と名無しさん:01/12/22 02:38
>235
禿同。
あのとんがった絵柄がストーリーとマッチしてていい!
240花と名無しさん:01/12/22 03:47
>>238
同意。
白と黒のコントラストがきれい。
今月のコミックダ○ィンチの表紙描いてらして
それ見て小さく嬉しかった。
241花と名無しさん:01/12/22 23:43
ごく初期までのクランプ・もこなあぱぱの絵が
好きでした。聖伝の前半までの絵がキレイだった。

松苗あけみさんの、丁寧な絵が好き!でもここ4・5年でなんか
口が変になっちゃったけど…
市東亮子さんの絵、やじきたの前半までの絵は好きでした。
9巻くらいまでの絵が一番好き。それ以後、どんどん変わって
いっちゃって、今の絵はちょっと…。
242花と名無しさん:01/12/23 02:31
紫堂恭子。
人物は(うまいとは思うが)イマイチ好みじゃないんだけど、
背景や効果なんかを含めた画面構成全体がすごくいい。
というか、記憶に残る画面がとても多い。
243花と名無しさん:01/12/23 03:00
私ももこなあぱぱは凄いと思う。
コスプレみたいな衣装もあれはあれで結構好きだ。
詰めこみ過ぎの部分もあるけどね。
羽とか。
244花と名無しさん:01/12/23 11:18
岡崎武士・・。
245花と名無しさん:01/12/23 21:42
なんと言っても谷川史子。
谷川さんに限らず個性的で独特な雰囲気のある絵は素敵。
漫画家には自分の道を突っ走って流行にとらわれない絵を描いて欲しい。
おおばわしみゆきとか、昔の絵は好きだったのに、今風のアニメ絵になっちゃって幻滅した。
246名無し花子:01/12/23 22:10
クランプは、やっぱり絵、ですよねー。
作品によって絵柄を微妙に変えてしまう所もニクイ。良い意味で客に媚びるのが上手いっつーか。
それでいて作者の趣味に走ってもいるし。何かのパクリっぽくても使い方が上手いので許せる〜。
247花と名無しさん:01/12/23 22:41
吉村 明美がよい。
なんかあったかい雰囲気が好き。
ただよく人物の輪郭が一本線でないのは何かこだわりがあるのかな。
カラーの色彩も綺麗だしイラスト集出してほしいのに。
248花と名無しさん:01/12/23 23:43
高屋奈月は丁寧で可愛いし好きです。
ギャグでは岡田あーみん。どこにいるんだろう今。
249花と名無しさん:01/12/23 23:54
エイリアン通りの時の成田美名子。
もう、すんごい好きだった。
250花と名無しさん:01/12/24 00:06
>249
禿同!

ここみているとデッサンが上手くないヒトでも人気はあるんだな〜っと。
成田先生はデッサンできてるヒトですが…
251花と名無しさん:01/12/24 00:11
エイリアンのころの成田先生は好きでないなあ。
ちょっと線が荒いような気がする。私は・・・
サイファのころが好きです。
イラスト集買ってしまいました。芸術だとオモタ
252花と名無しさん:01/12/24 00:14
えー、あらいきよこ
253花と名無しさん:01/12/24 00:36
わたしももこなあぱぱ。
クランプは話のへたれさで全部潰してる気がする。
絵だけみたら、まぁ多少ださかろーが
男の体のバランス崩れよーが
華やかで綺麗でひきつけるものはあると思う。
違う原作者と組んでやってくれたら
もこなの評判もあがるだろーに、といつも思う。
254花と名無しさん:01/12/24 00:44
永田正実は上手いなあと思う。なんとなく。
地味目な絵だろうけど…。

しかしこんなに多田かおるが好きなのにこのスレで「上手い!」と
言えないのが(笑)

それから実は北川みゆきは女限定で上手いと思っている。
逝って来ます。
255花と名無しさん:01/12/24 09:45
>254
客観的に上手じゃなくても、自分が好きな絵なら
趣旨に反してないよう〜。
私も多田かおるすき。とんでもなく崩れてるときもあるけど
味なんだと思わせる勢いのある絵ってすばらしい。好きだ!
256花と名無しさん:01/12/24 10:12
いくえみ綾・・絵柄ずいぶん変ったけど、POPS以降のは好き。
矢沢あい・・登場人物みんな細すぎだけど、きれいだし話もおもしろい。

あと総領冬実、松本美緒の絵なんかも美しいと思います。
257花と名無しさん:01/12/24 13:51
鳥図明児(とと あける)
マイナーですまん。でもこういう絵を描く人がもう出てこないかと思うとつい。
モノクロ画面で青空を感じさせてくれる人って、そうそういないのよ・・・
258花と名無しさん:01/12/24 15:52
一般的に「上手」といわれるような絵柄じゃなくても、
瞳や目線に魅力がある絵を描く人になんか惹かれてしまいます。
259花と名無しさん:01/12/24 15:57
260花と名無しさん:01/12/24 16:16
渡瀬・津田・吉住・種村、非常に整ったいい絵
261花と名無しさん:01/12/24 23:26
らぶりー
262花と名無しさん:01/12/25 00:01
川原由美子。
「OZ」の頃の樹なつみ。
ひかわきょうこ。けど男性キャラのみ。
藤田和子。
など
263花と名無しさん :01/12/25 00:05
昔の谷川史子。あの独特な絵柄は谷川さんにしか描けない。
今ちょっと変わっちゃって残念。
264花と名無しさん:01/12/25 00:09
木々・・・・マイナーですか。
兄弟マンセー!
265花と名無しさん:01/12/25 00:18
>264
知ってるから安心して(w
266花と名無しさん:01/12/25 00:19
初期の篠原烏童。
男も女もやたらガタイが良かった(w
最近は華奢になってしまった気がする。目も大きくなりすぎ(TдT)
犬とかの動物の描き方には愛を感じる。
267:01/12/25 12:49
 今市子。
 最近、和服をまともに描けない漫画家が多い中、この人の絵はすばらしい。和服のみならず和風のもの全般描けるところがまたすばらしい。
268花と名無し:01/12/25 13:26
私も、もこなあぱぱ結構好き。
良くも悪くも華のある絵柄だよなー。
つうかもこなあぱぱと言えばカラーだな。
登場人物多いイラストも上手く構図をまとめるし
その上に色のバランスが特にいい。
たまにこいつすげえって思う。
純粋にデザイン方面か、イラストレーターが
向いてるのではないのかね、彼女は。

ただ話はヘタレだよな。ガイシュツだけど。
269_:01/12/25 13:50
>>267
それだったら、波津彬子さんも。
270花と名無しさん:01/12/25 16:35
>259
  見ないほうがいい・・死ぬよ・・
271花と名無しさん:01/12/25 18:27
多田由美
内田善美
大矢ちき
松苗あけみ(昭和時代の全てが繊細な頃の限定)
もう大好きです!!多田さん以外は集英社系だ。。
外人ぽい彫りの深さ&妥協を決して許さないタッチがいいのかな?

楠本まきも雰囲気や線が好きなんだけど、
「あれってあの写真のまんまじゃん!」って出典が目についてそれが萎えっす。
少女まんがしてて好きなのは
上田美和(今でも絵が現役なのがすごいよ)
厨房の頃、男の子のキャラにカコイー!モエー!だった。
272花と名無しさん:01/12/25 22:12
池谷理香子の絵が好き。
あ、話もすき。
273花と名無しさん:01/12/25 22:36
峰倉かずやがいい(ってか、少女漫画なのか?)
274花と名無しさん:01/12/26 00:54
チープスリルあたりのくらもちふさこ。元ヤン教官モエー
あのテの顔が透きなのさ。
それから山岸涼子のカラー作品が。繊細だなあ。
275花と名無しさん:01/12/26 01:57
羽海野チカ。男最強(笑)可愛くて格好良くて情けなくて。
魚喃キリコの描く細い線の男も好き。
谷川史子、サカモトミク、望月花梨は黒髪の女の子がよい。
がいしゅつだけどモチカリは足のエロさも好き。
おかざき真里や早稲田ちえの神経質にも思える線の細さも捨てがたい。
こがわみさき、かわいい。
樋口橘はMN以降の簡素化した絵よりも鳥籠少女あたりの絵が好き。
カラー原稿が好きなのは宮城とおこ。くすんだ感じがキレイ。
それとキスの初めの頃のマツモトトモ。

共通項があまりないなあ。
もっと昔はがゆんとか藤枝とおるの絵が好きでした。
276花と名無しさん:01/12/26 09:57
話はアレだけど、桂正和の絵がとにかく好きだ!!
少女漫画じゃなくってスマソ
もえみちゃんや伊織ちゃんが側にいたら、
女の私でも萌えるYO〜!
277花と名無しさん:01/12/26 21:50
う〜ん、谷川史子サンかな。
各駅停車の頃みたいな黒目が好き♪

えとえと、それからデビュー3作くらいの藤村真理サンとか…
あとは顔で性格が判る松苗あけみサンとか(笑)

でも、やっぱり絵が好きっていうと昔の聖千秋サンかなぁ
278花と名無しさん:01/12/26 21:52
大矢ちき・内田善美・佐々木倫子の初期
279花と名無しさん:01/12/26 22:04
岡元あつこ・大島弓子・川原由美子(プランツ)
280_:01/12/27 13:10
>>274
激しく同意!
 山岸さんのカラーはもう芸術ですよね。色使いとか日本画っぽいし。
 ああ、画集がほしいなぁ。特に『日出処の天子』の・・・・・・絶版ってホント?
281花と名無しさん:01/12/27 13:17
>>280
『日出処の天子』の画集は絶版だよ。
復件ドットcomで復刻の為の投票やってるから投票してくれ(爆)
『日出処〜』の1巻の表紙の厩戸王子が好きだよ。
初め、女の子かと思った。
282花と名無しさん:01/12/28 00:56
動物に限って言えば佐々木倫子。
リアルかつ可愛い。
人物に関してはそれほど好きではない。
283花と名無しさん:01/12/28 01:08
大矢ちき
とてもとてもとてもとてもとてもー好きだった。
少女漫画をもっと続けてほしかった
284夢と名無しさん:01/12/28 01:12
なんてったって、清水玲子!!!誰が何といおうとも!!
285花と名無しさん:01/12/28 01:40
>284
同意同意!うを〜!清水玲子さん美しいですよね!
あの透明感は他の追随を許さないと勝手に思ってます。
あと吉村明美さんも好きです。唇の独特な描き方が特に。
286花と名無し:01/12/28 02:56
高尾滋の名がホソボソと(?)あがっててウレシイ。おっとり系ですね。
ぱっと見「絵」で売れるほど、個性も上手さもないんだけど、読んでるうちに誠実さがつたわってきて惚れる!
わたしは「ディアマイン」しか知らないけど・・・。

258さんの、一般的に「上手」といわれるような絵柄じゃなくても、
瞳や目線に魅力がある絵を描く人になんか惹かれてしまいます。

を読んで高尾さんのことを思った。

287花と名無し:01/12/28 03:10
船戸明里さんは本気で絵が好みーっ!上手い旨い。
「星の砂漠」に出会ったときは、主人公のあまりの美少女っぷりに眩暈がしました・・・。
黒髪ストレート&おとなし系美少女、透きなかたは、ぜひ。細部まで丁寧な書き込み。
絵に凝ってる漫画のわりにどこかサッパリとしてるのも素晴らしい。
288峰倉かずや:01/12/28 14:01
うっそ、こんな所で僕の話が・・・
時々遊びにきます・・・
1月にサイン会、新宿でやるから来てね・・・
MI NE KU RA!
289花と名無しさん :01/12/28 15:30
大和和紀。
あさきゆめみしとか、すげぇと
おもったもん。画集持ってます。
芸術の域?←おおげさ?
290花と名無しさん:01/12/28 15:34
大和和紀。清水玲子。美しいです・・・。
美女を書き分けられるなんてスゴイ。
291片山愁の絵が最高だー!!:01/12/28 20:35
君がいた夏というコミックスに収録されている、未亡人が旦那の幽霊に連れて行かれるという描写の綺麗きれいなこと。
ドラゴンフィストの絵も全体的に丁寧綺麗。
やおい系が好きそうな絵だな。
292花と名無しさん:01/12/28 20:55
須藤真澄。
画集買った晩は、抱いて寝た。
293花と名無しさん:01/12/28 20:55
ガイシュツだけど矢沢あい。
この人の絵、苦手な人は苦手だと思うんだけど
(私も昔は苦手でした)
この人ほど色々なタイプの人間を描ける漫画家って
少女漫画家にはいないと思う。
キャラの見分けもつくし。
好きです。
294花と名無しさん:01/12/29 16:32
いくえみ稜と矢沢あい。
かなり好き。
295花と名無しさん:01/12/29 16:36
>294
私もーーー。(あなたは私ですか?)
私が、2chの少女板の中でブックマークしてるのは
そのお二人のスレだけ!

しかしこのお二人の漫画は、絵というよりむしろ
お話やキャラやセリフなど内容に関してのほうが強く好きだな。
絵だけで好きなわけではない。
296花と名無しさん:01/12/29 16:36
スレ違いだが
少女漫画版のお絵描き掲示板って何処?
297花と名無しさん:01/12/29 16:48
>295
そうですね。話も好きです。
298花と名無しさん:01/12/29 20:24
飯田晴子先生。
(作品によって変わるんですけど)ペンタッチが好きです。
生原一度で良いから見てみたいです。
299花と名無しさん:01/12/30 00:22
清水玲子の絵の美しさ、カラーセンス、私も感動します。
でも、人物の書き分けをもうちょっとしてくれ〜
そういう重みがないといまいち惚れ込めない
300花と名無しさん:01/12/30 02:05
安野モヨコの絵が好き。
なんかかわいい。ハッピーマニアのカヨコもフクちゃんも好き☆
言ってるセリフとかもおもしろい。
301花と名無しさん:01/12/30 02:10
吉住渉は好きだな。上手い。線がキレイだし、さすが長年やってる
だけのことはある。まあ、絵だけだけどな。
302花と名無し:01/12/30 03:35
>清水玲子
でも、人物の書き分けをもうちょっとしてくれ〜
そういう重みがないといまいち惚れ込めない

同意。カラーは良いんだけどモノクロ原稿とかチョト気になります。
同じことが今市子さんにも言えるー。
逆にカラー苦手そうな人もいるよね。
303花と名無しさん:01/12/30 06:13
アーシアン描いてた頃の高河ゆんの絵好きだぁ。
話はイマイチ自分の世界入ってる気がするけど。
もう今はダメだろうなー。

絵柄だったら少し前の頃のなかじ有紀(漢字は?)がすき。
話もほんわかしてて独特の平和さがあるけど
最終回前の1〜2回読めば足りてしまいそうなのがミソ。
ちょいマイナーだけど(でも知ってる人は知ってるでしょ)
私が小学生の頃から(15年ぐらい前)今も書き続けてるのは結構すごい。
304  :01/12/30 07:26
三原順だっ!!後年の、あの描き込みは只者じゃない!
本当は『はみだしっ子』の頃の絵が一番すきなんだけど…
305花と名無しさん :01/12/30 07:29
ひかわきょうこ が好き。
近年で本当に王道の少女マンガを描ける、数少ない貴重な人だ
306花と名無しさん:01/12/30 08:08
渡辺多恵子でしょう。
特に『はじめちゃんが一番』の亮にはホント惚れる。
307花と名無しさん:01/12/31 02:53
夢花李
ちょっと切ない感じの絵が透き。
308花と名無し:02/01/02 02:58
サスガに元旦から書き込んでる人はいないんだなぁ。おもしろいね。
明けましておめでとう。そして猫山宮緒に一票。
309花と名無しさん:02/01/02 03:20
吉原由起の絵が好き。男がセクシ−だ。
310花と名無しさん:02/01/05 05:04
水都あくあ。
「絵」じゃなくて「線」が好き(v
迷いがなくって、
キッカリしていてブレが全然無いところがすごいと思う。
どやって引いてるんだこの線!ベジェ曲線じゃないのか!?
とか思わずツッコミみたくなる…(藁
描いてる現場を覗いてみたい(v
311花と名無しさん:02/01/05 05:06
田村ナントカがいい。
312花と名無しさん:02/01/05 06:17
作家さんはガイシュツまくりですが…。

今市子…カラーは線ではなく塗りで魅せるものだと教えられました。
船戸明里…本業がイラストレーターだからか、マンガ家としては寡作なのが
     嘆かれる。ゲーム系でたまにお目にかかる程度。
     繊細で繊細で…でも、しっかりとした描写。話で表現を使い分け
     られる人ですね。ふぁんデラ掲載時は上手さで浮くくらいだった。
     星の砂漠のコミックスは、連載時のカラーは全て掲載するべき
     だったと思う。
高尾滋…よい雰囲気の人だと思います。描き飛ばしても上手さが見えるというか。
     色々なパターンの人物が描けるのはヨロシ。
313花と名無しさん:02/01/05 06:35
渡瀬ゆう!
女の子むちむちしててカワイイ。特に初期最高
314花と名無しさん:02/01/05 08:22
>>307
同じーく。
そこはかーとなくはかなげーな絵が好き。
315花と名無しさん:02/01/05 21:22
深谷かほる。

エデンの東北で、あーくんが雪の降り積む山道を歩いている…
ばーんと風景が描いてあって、ちいさくあーくんが。
それをみてるだけで泣ける。そんなことは初めてで…
話もいいけど、絵もいい。相乗効果。

エデン…は4コマ誌掲載だけど、深谷さんは最近YOUにも
描いておられるので、ここで語らせて下さい。
316花と名無しさん:02/01/05 21:41
森永あい
「あひるの王子さま」新刊案内でたまたま見た。
即買い。主人公(変身後)素敵?。
317花と名無しさん:02/01/05 23:33
岩館真理子。
この系統の絵のなかではこの人が一番好きだな。
谷地恵美子とか大島弓子よりも。
318花と名無しさん:02/01/06 06:33
水野十子。カラーの色使いが抜群に美しい・・・。
山田睦月。透明感のある絵が好き。あと、トーンの使い方がすごく好き。
319Q's太郎:02/01/06 06:54
結構人気あるね。谷川文子。漏れも1票。
最近はなんだかさっぱりした絵柄になってきちゃった気が・・。「きみのこと好きなんだ」
とか良かったな。
320花と名無しさん:02/01/06 09:15
リリカの頃の松苗あけみ
321花と名無しさん:02/01/06 14:01
こがわみさき
くさなぎ俊祈
森生まさみ
喜多尚江
高月悟里
吉住渉
322花と名無し:02/01/07 23:44
>310どやって引いてるんだこの線!ベジェ曲線じゃないのか!?
とか思わずツッコミみたくなる…(藁

うわぁ、どんな「線」なんだろう?購買欲をそそる文だなー。

>311  それじゃ、わかんないよ・・・。
323花と名無しさん:02/01/07 23:57
がいしゅつだけど
よしながふみ:絵が優しい感じで好き。話も好き。
夢花李:線が細い!綺麗!

少年誌では鈴木央と田島昭宇。
ライパクではたまに少女漫画のような話の展開があって素でドキドキしてしまう。
324花と名無しさん:02/01/08 00:01
こがわみさき
初期の翡翠とかの絵も好き
325花と名無しさん:02/01/08 19:21
小花美穂と矢沢あい。
326花と名無しさん:02/01/09 20:29
森本里菜が好き。古くさいといわれようと・・・
きれいな絵だと思うんだけどなぁ。
327花と名無しさん:02/01/09 22:18
>326
確かに古臭いけど私も好き。
この人の描く男の子はすごくかっこいいと思う。
ほとんど昔と絵が変わってないのもすごい。
328花と名無しさん:02/01/09 22:33
今日買ってきた草川為
表紙を見たときに線が細くて書き込んでない系
(↑上手いんだけど線が乱雑で場面が白いのが多い奴)
じゃないといいなあと思って買ってきた
ちゃんと書き込んであった
このままの絵を保ってて欲しい
329gaz:02/01/10 00:10
シュレンママにもう1票
330花と名無しさん:02/01/11 23:52
「天は赤い川のほとり」
連載が進むにつれて絵が変わっているけど
前半の癖のある絵がとっても好みです。
挿絵風で綺麗だと思う。
331花と名無しさん:02/01/11 23:54
矢沢あい
井上雄彦
田村由美
森永あい
332花と名無しさん:02/01/12 02:12
佐野未央子の描く男が好き。
って誰も知らなかったらどうしよう…。
333花と名無しさん:02/01/12 02:55
ベタだが成田美名子 清水玲子
もーちょっと目に生気が出れば
もっと好きなんですが。
334花と名無しさん:02/01/12 03:06
川口まどかのあんまりリアル系じゃなかったころの絵が大好き。
ふつーなのに色っぽいんだよね。
もちろん話も好き。
335花と名無しさん:02/01/12 03:40
おおや和美
この人の絵につられて「イファンの王女」とかの小説も買った。

「魔天道ソナタ」を書いた人(名前忘れた)
この人も絵につられてコミックを買ったんだが、
内容がホモ系ですごいショックだった。

あとこの人は漫画家じゃない?からスレ違いだけど、
いのまたむつみ。
この人の絵が本当は一番好きです。
336花と名無しさん:02/01/12 03:48
惣領冬実
絵柄も構成もパーフェクト。
337花と名無しさん:02/01/12 06:34
佐々木倫子。
なんか好き。
338花と名無しさん:02/01/12 09:11
ホモ系つながりで(失礼)、オザキ南の絵は好きだったなー。
あの絵に吸い寄せられて読んでしまったし。
339花と名無しさん:02/01/15 15:56
一条ゆかり
由貴香織里(カラーは除く)
由羅カイリ
清水玲子
小畑健
桂正和
BLですまんが鹿乃しうこ

要するに、絵だけでも充分魅せることができる作家が好きです
340花と名無しさん:02/01/16 00:23
牧村久実
15年くらい前だったか「マイバ−スデ−」の読者イラストコーナーの常連で絵はすごく綺麗で好きだったけど
イラストの下にデカデカと自分の名前フルネームで書いてたのは気に入らなかった。
341花と名無しさん:02/01/16 00:51
>312
船戸明里さんっていいよね!
今月に確かコミックが出るはずさ!
342花と名無しさん:02/01/16 01:24
藤原薫。
この人最強。。
343花と名無しさん:02/01/16 01:36
楠桂・絵は確実に上手いとおもうよ。
あとみんな書いてるけど、ア−シアン初期のがゆん。画集あるけどいつみてもキレイ。
漫画家じゃないけど、いのまたむつみさん。
344花と名無しさん:02/01/16 01:39
羽海野チカ。
かわいくてかっこいい。
とにかく大好き。
345花と名無しさん:02/01/16 01:44
>>343
みのまたむつみ以外叩かれまくっているような・・・
346花と名無しさん:02/01/16 01:44
◎●モー娘。&あゆのお宝画像満載!!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/otakara.html

◎●今なら2日間無料で某女子高校のトイレをのぞける!お早めに!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoke.html
347花と名無しさん:02/01/16 01:45
ガイシュツとは思うが、
いくえみ綾の書く男の絵がむっちゃくちゃスキ!!!
10年近く前のキャラだけどいまだに新ちゃんに萌え萌え。
誰がなんと言おうといくえみ最強っす。
348花と名無しさん:02/01/16 01:55
岩館真理子の絵が大好き。
話も大好きなんだけど純粋に絵がめちゃくちゃ好き。
絵だけず〜っと見てても見飽きない程好き。
彼女の書く女の子は本当に可愛い。
349花と名無しさん:02/01/16 03:42
西炯子。
「三番町萩原屋の美人」の中期の頃の絵は好きでした。
線とか構図の取り方に「明治」の雰囲気がなんとなく出てる感じがしました。
最近のっぺりヒラメ顔・丸小顔になってきちゃったけど。

なんか、私の好きな漫画家は最近のより何年か前のほうが絵柄が好きだな・・・
西さんもそうだし、吉田秋生とか一条ゆかりとか・・・
350花と名無しさん:02/01/16 03:49
高梨みつは
カコ(・∀・)イイ!
351花と名無しさん:02/01/16 03:49
漫画でもイラストでもやっていけるシンプルな魚喃が好き。
352花と名無しさん:02/01/16 04:30
銀河英雄伝説の人の絵好き
353花と名無しさん:02/01/16 04:39
>352
道原かつみですね?
あの人はmac使う前のカラーが好きでした。
354花と名無しさん:02/01/16 17:49
西けいこいいよね。なんで絵変わっちゃったんだろうな。惜しい。
355花と名無しさん:02/01/16 22:38
>348
禿同。
繊細で美しくて、でも可愛くって、いいですよね。
服とかも、流行最先端ってわけじゃないけど、シンプルで上品で素敵だし。
少女も絶品だけど、幼女も極上〜。
356花と名無しさん:02/01/16 22:49
中原アヤ
357花と名無しさん:02/01/16 23:16
>>356
最近「りんご日記」見たんだけどカラーかわいいよね。
358花と名無しさん:02/01/16 23:22
篠崎佳久子
さらさらっと描いているようでいて、描き分けが出来てる。
もうオリジナルは描かないのかなあ・・・
359花と名無しさん:02/01/19 23:26
「我が光と、君よなれ」って漫画描いてる人。羽原よしかづ?だっけ??
あと高橋明! …この人達出版社に恵まれてないのか、なんなのか知らんが、
まともに一本の漫画、完結させたことないんじゃないか…?
360花と名無しさん:02/01/19 23:39
渡辺多恵子!!沖田総司万歳!!!!
361花と名無しさん:02/01/20 00:27
坂井久仁江。「花盛りの庭」あたりが凄い好きだった。
今どうしてるんだろう?
362花と名無しさん:02/01/20 02:14
東山むつき

ギリ少女漫画?
363花と名無しさん:02/01/20 03:45
いのまたむつみ! 女の子がすごく可愛い〜。
(漫画家じゃないけど何人か挙げてる方がいたんで)

漫画家なら
谷川史子(「くじら日和」の頃)
山岸凉子(「日出処の天子」の頃)
楠本まき(KISSxxxxの頃)
一条ゆかり(10〜15年前)

あたり。スレンダーな身体が(・∀・)イイ!
364花と名無しさん:02/01/20 04:44
>>361
BL描いてる。
365花と名無しさん:02/01/20 07:24
細川知恵子!!
366>364:02/01/21 12:05
まじっすか?
どこの雑誌?
367花と名無しさん:02/01/21 22:25
昭和60年くらいの一条ゆかりの絵が好き。
368花と名無しさん:02/01/22 00:20
>365
細川智栄子?
私も今さらながら初めて王家の紋章を読んでハマってるよ。
でも文庫本は出るのが遅くてツライ。
まさか1年に1冊しか出ないんじゃ・・・
369花と名無しさん:02/01/23 02:12
西炯子の絵好きだったなー。あの引っかかったような線がイイのよね。
あの人の挿し絵目当てでホモ小説も読んだよ。
370花と名無しさん:02/01/23 07:11
>>366
マガジンビーボーイの最新刊に載ってるよ。
371花と名無しさん:02/01/23 23:03
矢沢あい
吉住渉
小花美穂
372花と名無しさん:02/01/23 23:29
いのまたむつみさんの名前が出てて嬉しいぞ!!
>202さん、原画が40万なら、それは買いです!!うらまやしいぞ!

いのまたさんは漫画も描いてたよ…少女誌じゃないからどっちにしても板違い?

名前が出てないから、あもい潤も出しとこ。
373花と名無しさん:02/01/25 23:23
阿保美代さん…昔の漫画家さんで
だれも知らないと思うけど。
374花と名無しさん:02/01/25 23:58
西炯子さん大好き…ホモ画集も買いました。

他には、藤枝とおるさん(デザインっぽい絵。好き嫌いが分かれそうだけど好き)
平井魔利さん(線が綺麗)
木々さん(独特の雰囲気)
梶原にきさんはストーリーも含めベタ惚れ。一生ついていきたい。透きだー
375花と名無しさん:02/01/26 00:27
阿保美代知ってる。
絵も作品も叙情的で風景の美しい画面だった。

「その街は、千と一つの塔の街…」
とか、今ふと思い出した。
376花と名無しさん:02/01/26 14:51
アンチが来そうだが峰倉かずや。
何つーかイラストを見ただけで(例えほも好きだけだろうが)
「萌えるー!」って絵を描ける作家は凄いと思うんじゃ。
オタクも年季入って来ると絵見ただけで「この作家人気あるんじゃろーな」
っての分かってくるモンだしね。(絵の可愛さじゃなくて)

しかも私キャラ萌えで無くて西遊記おもろいと思ってるんだよ・・。
逝ってきます。

377花と名無しさん:02/01/26 22:39
中原アヤのマンガは絵で好き。
話とセットだったら多田かおる。
378花と名無しさん:02/01/26 23:32
バナナフイッシュ前半の吉田秋生の絵。
379花と名無しさん:02/01/27 00:12
吉住渉かなぁ。ストーリーはどの作品もあまり面白いと思えないし、
好きになれないんだが、絵が好きだからつい読んでしまう。
カラーもいつも綺麗だし、凄いなと思う。
380花と名無しさん:02/01/27 18:07
少女漫画かどうかかなり疑問ですが
四位広根(?)
漫画はあんまりおもしろくないけど、絵は上手いと思う。
381花と名無しさん:02/01/27 20:36
男の子を書かせたらいくえみ稜。
女の子を書くのなら多田かおる。
全体的のは矢沢あい。
あとくらもちふさこも好き。
382花と名無しさん:02/01/27 20:47
篠有紀子!!
とにかく、透きだ〜〜
383花と名無しさん:02/01/27 21:46
今市子!(ガイシュツ?)百鬼夜行抄サイコーっす。
384花と名無しさん:02/01/27 23:47
紺野キタ!!
少女チックな絵を書かせたら世界1位!?
385花と名無しさん:02/01/27 23:58
昔の睫毛バシバシお目目キラキラな絵柄が好き。
ベルバラとかみたいな。
そういう人いる?
386花と名無しさん:02/01/28 00:17
ええと、名香智子が好きなんだよね。
ある種の少女マンガ絵のテイストを極端まで追求した絵柄だと思う。
確信犯なところが良い。絵柄は記号だって割り切ってる。
387花と名無しさん:02/01/28 00:57
>>376
私もホモは嫌いだけどその人の絵は好きです。
よくたばこ吸ってる絵を書くけど、
大人の男の色気が出てて、(こう書くと誤解されそうだが)
かっこいいイラストだと思ってます。
388花と名無しさん:02/01/28 01:30
少女漫画じゃないけど自分の中で少女漫画的萌えが久々に訪れた。
ペルソナ描いてた上田信舟・・サイト絵が何故かツボにきて
ペルソナコミック中古で試しに買ったら主人公にはまり画集まで買っちまった。
暗示かけられてるのか自分。非ゲーマーなのに。しかもタイミング悪っ。
今までのキャラ萌えと違い何かくるのがイイ。
特別どうこうっていう絵でないんだけど。ツボってワカラン。
389花と名無しさん:02/01/28 18:25
CLAMPのもこなあぱぱと
いのまたむつみ。
共通点は目が大きいこと?
390_:02/01/28 20:05
麻生みこと。
サラサラッとした髪の毛の描き方が、イイ。
あと、キャラの体型がスレンダーなとこも。
391花と名無しさん:02/01/28 23:43
杜真琴……
表紙だけ見てあらすじも読まずに漫画買ったのなんか初めてだったよ。
何でだかわからないんだけど好きなんだ。
この人の絵が好きでオーラバ買ってた。だから挿絵変わってから
買わなくなったけどね(笑)
392花と名無しさん:02/01/29 00:01
山口美由紀!
ふわふわ、やわらかく、あたたかい。
疲れたときや寝る前にぼーっと眺めて癒される絵だ。
393花と名無しさん:02/01/29 00:02
「花(華だっけ?)咲ける青少年」「OZ」の頃の樹なつみ。
何でか好きだ。とても好みだ。
394nanashi:02/01/29 00:04
わたしは岩田江里子の描く絵が好き。「ウルフ物語」
395花と名無しさん:02/01/29 08:09
>393

同意。
あの頃の絵は無性に好きだ。
今は荒すぎてイマイチ。
396花と名無しさん:02/01/31 17:25
橘裕さん。あんまりででないようだけど好み。
真正面と斜め前(?)の顔とか、上手くないですか?
どうでしょう?
397花と名無しさん:02/01/31 22:12
凛野ミキさん!!!!!
現在ミスレリーDXにて冥界落語連載中
まだ新人さんだけど力のあるネタと絵がスキ★
398花と名無しさん:02/01/31 22:46
こがわみさき。
なるしまゆり。

なーんとなく癒される。
399花と名無しさん:02/01/31 22:55
由貴香織里:螺子(一番新しいやつね)の絵が最高.
      カラーはこれからに期待.良くなってはきているから.
紫堂恭子:カラーが大好き(いや駄目なのもあるけど).
      モノクロの背景に出てくるモチーフ(?)みたいなのもすごくいい.
400花と名無しさん:02/02/01 18:58
小野塚カホリ、羽海野チカ、
皇なつき、勝田文。
クローバー限定でCLAMPの
もこなあぱぱ
401花と名無しさん:02/02/01 23:19
TONOさん。
上手い絵ってんじゃないけど魅力的だと思う。
それから三岸せいこ。
背景とドレスが好き。もちろん。お話はめっちゃ好き。
402花と名無しさん:02/02/03 01:16
やまだないとのカラーが無茶苦茶好きだっ。あの眼差しが。
でも実はセックスシーンが苦手な私は彼女の本を一冊も買えない・・・。
本屋さんで表紙を眺めるたび、「はぁぁ、可愛い!」とタメ息。
セックス一切ナシのないと作品って、ありませんかー?
403花と名無しさん:02/02/03 02:01
いのまたむつみさん。
10数年前くらい前の絵が本当に大好き。
ドラクエの小説の挿絵が素晴らしかったし。
最近はCG作品が多くて少し悲しいかな。
CGも美しいけど、絵の具で塗った作品の方がめちゃくちゃ好き。
猪川朱美さんでキマリ!
「ほん怖」みても「ネムキ」みても、
ひとりだけ飛び抜けてウマイ。
405花と名無しさん:02/02/05 18:18
吉野朔美!!
406花と名無しさん:02/02/05 18:59
高尾滋。
おじさんも子供も女も男も好き。
407花と名無しさん:02/02/05 19:05
私も高尾滋さん。
すっごくほんわか大好き。
408花と名無しさん:02/02/05 21:30
少女漫画家とは言えないかもしれないけど
斎藤岬。
好〜き〜だ〜!!
409花と名無しさん:02/02/06 03:07
藤田貴美、西炯子(ただし昔の〜)
高尾滋。
さらさらと描いてて柔らかい感じの絵が好き
410花と名無しさん:02/02/06 03:40
小畑健
411花と名無しさん:02/02/06 03:44
いくえみ綾。
めちゃめちゃ好きだー
412花と名無しさん:02/02/08 01:02
<カラー>静謐な色使いが好きだ。
成田美名子
清水玲子
わかつきめぐみ
今市子
みずき健

<白黒>
谷川史子
名取ちずる
西炯子(昔の)
飯田晴子(昔の)
高野文子
川原由美子
413花と名無しさん:02/02/08 14:32
確かに、カラーは好きだけど、線画はあまりおもしろないって作家多いわ〜
414花と名無しさん:02/02/09 10:51
私も高尾滋さん。
とても印象的な絵を描かれます。
415花と名無しさん:02/02/09 23:33
種村だったり。
416花と名無しさん:02/02/09 23:34
橘裕
417花と名無しさん:02/02/10 15:45
>416 同志!
私も橘裕。
418花と名無しさん:02/02/10 21:15
高口里純髭オヤジマンセー!
杉本亜未古くさいストーリーも激しくマンセー!
漫画家じゃないけどもりおかしんいちが激しく好き。
419花と名無しさん:02/02/11 21:20
紺野キタさん
高尾滋さん
山口美由紀さん
紺野けい子さん
沖麻実也さん
清水玲子さん
夢花李さん
二宮悦子さん
(BL系混じってるけど・・・sage)
420ジパング:02/02/11 21:29
だれだっけ、ほら。
えーと、「花ざかりの君達へ」
書いてる人。
全巻持ってるのに、ど忘れしたけど、あの人の絵は良いよ。
421花と名無しさん:02/02/13 21:41
>420
あ〜、中条比紗也ね。
あの人男の絵うまいかもね。カラーの絵は私的にちょい苦手だけど。
422花と名無しさん:02/02/13 22:22
ここじゃアンチが多いみたいだけど
水野十子
あの繊細なタッチが好き。
それと指の描き方が色っぽいから萌え。
たとえデッサン狂いとか言われても好き。
423花と名無しさん :02/02/14 00:52
今市子、紺野キタ…なごみ系でイイ!
本仁戻、麻々原絵里依…人物に色気があってイイ!

  …少女漫画ではないが、ジョジョ4、5部頃の絵がスキだー!!
424花と名無しさん:02/02/14 04:13
とりかえばやの頃の木原敏江さん。。
80年代後半の頃の山田ミネコさん。。
425花と名無しさん:02/02/14 04:15
既に少女漫画家じゃないか、市川ジュンさんはいつもその時の絵が好きです
426花と名無しさん:02/02/14 08:21
皇なつきさんの絵が綺麗で好き。
あと、昔の山岸涼子さん。今連載のやつとか簡素になったな〜、と思う。
427花と名無しさん:02/02/14 19:24
「KAMUI-神已-」「コインロッカーのネジ。」あたりの
こなみ詔子
今はどうなんだろ。ちらっと見た感じ
アニメ絵っぽくなっちゃってて引いたけど・・・。
428花と名無しさん:02/02/14 21:39
>>397
彼女の同人うちにかなりあるよ。
昔の方が個性的で好きだったなぁ・・・

そんな自分はいくえみ綾とか小野塚さんとか好き。
さらっとした線って大好き。
429花と名無しさん:02/02/15 01:29
今市子さん
波津あき子さん

...かなぁ、いま絵とストーリーが大スキなのは
430花と名無しさん:02/02/15 11:02
岡崎武士さん
こがわみさきさん だなぁ。
番外でヒカ碁の小畑先生。
431花と名無しさん:02/02/15 13:04
マイナーだけど
「原ちえこ」・・・なかよしの最後の連載時
大きな声でいえないからボソッと
「いがらしゆみこ」・・・キャンディ好きだったの。
大きなおめめと花とドレスの典型的少女マンガが
好きだったの。
sageとこっと
432花と名無しさん:02/02/15 17:58
>427
私はアンヘルの4・5巻あたりの絵が好きだな〜。この人って結構
絵が良く変わるよね。>こなみ詔子
後はかわかみじゅんことか。昔の細い線の絵も好きだけど、今の
絵の方が好きかも。女の子が可愛い萌え。ヽ(´ー`)ノ
433花と名無しさん:02/02/15 23:39
>431
「原ちえこ」と「いがらしゆみこ」ってマイナーになるの?
まぁ最近はそうなのかしら・・。
でも私の子供の頃は・・・・(歳ばれるな(汗))
「原ちえこ」は好きだった。

関係ないのでsage
434花と名無し:02/02/18 00:40
中条比紗也!!あと樹なつみ、河原和音、藤村真理。
435花と名無しさん:02/02/18 00:50
内田善美
大矢ちき
まつざきあけみ
松苗あけみ
一条ゆかり
槇村さとる
くらもちふさこ
436花と名無しさん:02/02/18 00:56
ふんわり穏やかな気持ちになれる
やさしい絵は
紺野キタさん、山口美由紀さんです。
すっきだーー。
437花と名無し :02/02/18 00:58
好きなのは、いくえみ綾、出産で休筆(?)に入る前の高河ゆん、
ぼく地球の頃の日渡早紀、ひうらさとる、鴨居まさね、東城和実
やまだないと…たぶん他にもたくさん…

嫌いなのは種村有菜、橘裕あたりの甘ったるいアニメ絵
438花と名無しさん:02/02/18 18:13
マイナーだろうけどメロディでたまに描いてる勝田文さん。
どっかノスタルジックで優しい絵です。
線はシンプルなんだけどすごい味がある。
439花と名無しさん:02/02/18 20:01
冬野さほの絵がめちゃ好き!
ただし初期。最近のは嫌い。

>>402
遅レスですが…
「王様とボク」って漫画はやらしいシーンないよ。
「今日僕は彼女と初めてセックスしました!」って言葉で始まるけど…
けっこう私は好きな作品です。
440花と名無しさん:02/02/19 03:22
惣領冬実先生、完璧。キラは目がもうちょっと小さければな〜…
3THREEの雰囲気は本当に好き、ケイとジェイとシュリはまじカンペキ

南Q太先生、ヌードの柔らかさが凄くイイ!触りたくなる!!
適当な背景も凄くイイ!目も引き込まれそうになる。

いくえみ綾
民夫好きにはたまら〜ん

背景では瞬きもせず、素晴らしい。
441花と名無しさん:02/02/19 04:40
>>440
私もTHREEの時の惣領先生の絵大好きだった。
あと、いくえみ綾、上田美和(ピーチガール以前の絵)、
日渡早紀(ぼく地球15〜20巻あたりの)、矢沢あい(下弦の月のころ)
萩岩睦美の絵はいつの時代の絵も好きです。
マイナーだけど斎藤倫もすき。なななんキリコさんの絵も好き
嫌いなのはアニメ系の目がとんでもなく大きいの。(種村等、りぼんの若手が描く様な絵)
442花と名無しさん:02/02/19 06:05
水野十子
デッサン変でも線の美しさは好き。
443花と名無しさん:02/02/20 20:18
>>438
私も勝田文さん好き。おだやかで優しい絵柄。
444花と名無しさん:02/02/20 22:41
松下容子(闇末描いてる人)
この人の描き込み凄過ぎ・・・。ここまで来てまだ出て来てない(よね?)のが不思議だ・・・
445花と名無しさん:02/02/21 00:18
鈴木志保
楠本まき系の絵で、かなりクセはあるけど、
私は鈴木さんの絵のほうがツボにはまりました。
白と黒のバランスが凄くスタイリッシュです。
話も素敵で、「船を建てる」では何度も泣かされました。

あと、ガイシュツですが冬野さほ。
イラストを初めて見た時「やられた!!」と思いました。

お二方とも、自分が絵を描く上で、影響受けまくりました。
446花と名無しさん:02/02/21 01:35
最近改名したらしいけど・・・藍川さとるさん。一番スキかはわかんないけど
ラインがきれいだと思う。 
447花と名無し:02/02/21 11:34
水野さんは私も好きだな。
今は前程デサン狂ってないし綺麗だよ。
448花と名無しさん:02/02/23 20:08
多分まだ出てないと思うけど
最初に絵が好きーって思ったのは小椋冬美さん
とくにりぼん後期、「ごめんねダーリン」とか「夢で逢えたら」の頃が
好きだったな。
最近のはあんま好きじゃないけど
449花と名無しさん:02/02/23 23:48
たむらしげる。
450花と名無しさん:02/02/24 00:06
栗生つぶら。
女の子がとにかくかわいい。
451花と名無しさん:02/02/24 10:20
あとり硅子。
カラーもモノクロもすごく好き。
単行本を原寸大に拡大コピーしてファイルしてしまうほど。
漫画も面白い。
皇なつきさん。
過去ログ倉庫では、お話続かなかったみたいですね。
2チャンネル見る人とはかぶらないみたい。
453花と名無しさん:02/02/25 16:32
迎夏美さん

……って、少年漫画か……(アセ
454花と名無しさん:02/02/28 02:10
きたがわ翔。初期のころは確か少女漫画描いてたような・・・好きなのはBBフィッシュの頃
455454:02/02/28 02:17
BBFの頃 ×
BBFの頃〜 ○
456花と名無しさん:02/02/28 03:01
なななん(漢字でない!)キリコ!超すき!
絵もいいけど話もいい。シリアスなのもいいし、ハルチンとかのほんわかもいい。
あと山田雨月、アルコ、南Q太。くらもちふさこ。いくえみ綾。このへん多そう。
今IKKIでやってる松本大洋のナンバーファイブ限定で。
上田美和は私も、ジーザスあたりが好きだったー。
遠藤淑子(漢字違ってたらごめん)のいつまでも変わらない下手?ぶりも好き。
457花と名無しさん:02/02/28 04:18
>456
松本大洋まで全く一緒です!
458花と名無しさん:02/03/02 14:46
>>441
斉藤倫わたしも好き!
459花と名無しさん :02/03/02 15:09
「エンジェル・ウォーズ」の頃の上田美和。
影響受けてる漫画家、結構多数だと思われ。
460花と名無しさん:02/03/03 00:24
>452
私も皇なつき!デビュー作?「花情曲」をはじめて雑誌で見たとき、
細密画のごとき画力にたまげた。このかた中国の古典画をよく
勉強されてますね。(自然風物の描き方など)
あと、少女漫画に入れていいのかわからないけど鳩山郁子。
淡白なイラストっぽい絵なんだけどうまいと思う。
幻想的な「月にひらく襟」「SPANGLE」あたりの作品集がよい。
461:02/03/03 00:35
おかざき真里。鈴木志保。線が綺麗です。
462ピー:02/03/03 17:56
ガイシュツだったらスマン!
柊あおい・・・星の瞳のシルエット〜銀色のハーモニーがサイコー!
山内直美・・・絵が好き。また復活してくれ〜
あと、渡辺多恵子、由羅カイリ、ほたか乱
463花と名無しさん:02/03/03 19:04
上田美和
羅川真里茂
由貴香織里
渡瀬悠宇
渡辺多恵子
とか。。。
464花と名無しさん:02/03/03 19:49
吉野朔美
篠有紀子
465花と名無しさん:02/03/03 20:07
恋愛カタログ書いてる人(名前わからない)
ほんわか地味系でグッときたのはこの人がはじめて。

カインシリーズの頃の由貴香織里(正面のみ)
ッポイ中盤あたりのやまさき貴子
466花と名無しさん:02/03/04 10:06
過去レスをざっと見てきました。
三岸せいこの名を久々に見たなあ。

「痛いのは最初だけ」ってお耽美系なギャグ漫画が
清水玲子の絵に似て見えて困ってます。

あかま日砂紀の人物は好き。BL系ですが。
467花と名無しさん:02/03/04 11:20
>>385
私も少々昔の目きらんきらんでまつげバシバシでふくひらひらのが好きかも。
そんなあなたにおすすめなのが木原敏江。昔のね。
絵すっごい綺麗。服もかわいいし。

井上雄彦が好きです絵も話も。あと木原敏江。
篠原千絵のカラーは時々綺麗すぎてびびる。芸術やなーと。
468花と名無しさん:02/03/04 13:37
少年漫画でもいいの?
だったら「I'll」(アイル)描いた人。名前が…
「ヒカ碁」の人も好きだけど、これはガイシュツですな。
469花と名無しさん:02/03/04 14:57
私も皇なつき好き(W
あと、山田章博や珠黎こうゆかな。
描きこみの多いのが好きなのかも。
470花と名無しさん:02/03/04 15:18
ボーイズラブ小説を片山愁のイラストできぼーん
471花と名無しさん:02/03/04 22:43
渡辺多恵子、牧あけみ、上品な感じで好きです。
大和和紀、「あさきゆめみし」の原画展見に行って感動しました。
472花と名無しさん:02/03/04 22:45
>468
アイル書いた人は浅田弘幸じゃなかったかな。
473A−10回路:02/03/04 23:25
皇なつきマンセー!!!
「お前らはコレがお似合いだよプ」で
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012329757/l50
此処の板に誘導されてきた放浪者だけど
この人だけは目茶苦茶巧い!
誕生日も同じだし、その絵がお仕着せ絵風ではなくフランスBDぽくって良い!
始皇帝暗殺で嵌り、全単行本を注文した位。
アルフォンス・ミュシャの技法を取り入れたのかな?

 絵的には落ちるのだけれども岡野玲子もイイ!
青年誌でデビューした当時からギャグセンスが面白くて追ってたのだけれども、
陰陽師で開花したような気がする。(三回本を変えているけど・・・)
祝詞の素晴らしさ呪祖として碁石、菅原道真、和歌の凄さを教えてもらった貴重な作品。

474花と名無しさん:02/03/05 03:17
>472 フォローありがd(゚∀゚)
>473 そのスレ楽しませてもらいました。

上手い下手じゃなくて好きというだけでいいなら、TONOさん。
475花と名無しさん:02/03/05 09:33
茶屋町麿呂、藤原薫、楠本まき、
栗生つぶら、岡野史佳(個人的には「太陽〜」の頃)・・・みんなガイシュツだなあ

・・・じゃあ、江ノ本瞳
476花と名無しさん:02/03/05 10:55
ガイシュツの人は外すと、成瀬かおりかな。
少女まんがらしい、はなやかな感じが好き。
あと、以前のもとなおことか。
477花と名無しさん:02/03/06 11:37
高橋ツトムが出てるなら、
沙村広明を出してもいいよね。
そうなるとトニー竹崎、寺田克也まで
出したくなるので、ある程度、範囲を
しぼるべきでしょうか。
でも絵の上手い人を知ってたら、
ジャンルを問わず、教えてほしい。
478花と名無しさん:02/03/06 11:38
↑絵が上手いというのは、味があるってのも含みます。
479花と名無しさん:02/03/06 12:41
片山愁
絵は好きだが、話がつまらん。
480花と名無しさん:02/03/06 13:15
あとり硅子さん
がいしゅつですが、大好きです。
表情のある絵が好きだ。

ボーイズでも挿絵があとりさんだと買ってしまう...
漫画は不思議話もいいけど恋愛物を読んでみたい。
でも四谷渋谷入谷雑司ヶ谷は最高。
481花と名無しさん:02/03/06 23:43
少女マンガじゃないから云っちゃダメなんだろうけど
望月峯太郎。
この人の描く日本人顔のキャラクターが好きだ〜
妙な美形化せずに魅力的な美人を描けてる。
それと女性キャラの脚線が佳い。
482花と名無しさん:02/03/07 01:06
>481
座敷女の脚線。。。
483花と名無しさん:02/03/07 01:20
>482
あんなすごいキャラを描けるのもすごいよね...(W
「ににっ」と笑うヒロインが可愛かった。
484花と名無しさん:02/03/07 02:09
481,482,483
本屋で表紙みて、欲しくなった!高いから諦めたけど。かっちゃおうかな?
485花と名無しさん:02/03/07 02:32
>484
見たってのはどの本か判らないけど
お試し的に読むなら「ずっと先の話」辺りがお勧めできる。
サイズ大きめカラー盛りだくさんで高いけどね。
中味はシュールなアリス・パロディから逸脱した学園コメディ、
爽快スポ根?ドラマ、ルポものまでバラエティに富んだ短編集。

「座敷女」は傑作ですが…怖いよ。
486花と名無しさん:02/03/07 02:36
少年漫画で悪いけど萩原一至
絵もだけどあのトーンは凄い!
でもトーン貼るのはアシさんの仕事かな
487花と名無しさん:02/03/07 02:57
>486
すでにペン入れもアシさんです(TдT)タマーヨ
488486:02/03/07 03:03
>487
そうなんだ、情報ありがとう。
ということはアシが凄いって事ね
489花と名無しさん:02/03/07 03:07
>485
みてみる!ありがと!
490花と名無しさん:02/03/07 07:47
萩原一至さんはBASTARD!コミックスで言うと
11、12巻前後が好き。最近の絵はちょっと。
491花と名無しさん:02/03/07 08:40
ガイシュツありも含め少女漫画だけをいえば…
鈴木理華さん「タブロウゲート」ウマ…
船戸明里さん「星の砂漠」等
皇なつきさん「桃花源奇たん(漢字でてこない)」等はもうやらないのでしょうか…
秋乃茉莉さん「幻獣の星座」等
一樹サチアさん「魔女のDNA」等
藤田あつこさん「煌如星シリーズ」
木原敏江さん「夢の碑」等
あしべゆうほさん「クリスタルドラゴン」等
梶原あやさん「けんけん猫間軒」等
あもい潤さん「風霊王」等(大人絵)
とかですねどうしてもはずせないものです。
492花と名無しさん:02/03/07 23:21
ちょっとスレチガイなのだが

萩原一至の絵って思いっきりF・フラゼッタのパクりだよな〜(ボソッ

アンオフィシャル・サイトでは本家筋からクレーム入ったらしく絵は殆どデリられていたが。
関係ないのでsage
493花と名無しさん:02/03/10 04:24
初期の綾花みんは心のそこからさわやかだったのに。。。
494花と名無しさん:02/03/10 22:26
ベルばら後期〜オルフェウスの窓前期の
池田理代子さんが書く美形顔!華麗なタッチ!
(細かく言うとオル窓第一部半ば〜二部極初期)
こういう絵って今無いなぁ・・・
495花と名無しさん:02/03/11 08:09
河原和音の絵が嫌い。雑な線で、ワクも手書きみたいなきったない
線だし。多田かおる先生のアシスタントしてたくせに、先生の技術を
全然学ばなかったんだね。さいてい。
496花と名無しさん:02/03/11 14:32
あしべゆうほ
497花と名無しさん:02/03/11 19:36
495さん、スレ違い。
ここはスキな絵を紹介するスレ。

あづみ冬留
498花と名無しさん:02/03/11 20:19
河原和音は今の絵は好きじゃないけど、「先生!」始める前の
絵は好きだったなあ。
上手くは無いけど、なんか暖かい感じがして。
499花と名無しさん:02/03/11 20:33
いくえみ遼、なななんキリコ、かな。
個性的だし、センスも良さそう。
500花と名無しさん:02/03/15 20:29
1回密かにやらせてください。
…500ゲトズサー…
501花と名無しさん:02/03/18 23:05
>500げっとおめでとー。
私が好きなのは、吉野朔実、もこなあぱぱ。後期の白倉由美。
それと、初期の高河ゆん。

あと誰も挙げてないのは、初期の宮城理子。繊細な女の子とふわふわの髪。
502花と名無しさん:02/03/19 18:58
谷川史子。『きみとぼくの街で』とかいう単行本のころ。
彼女の描く短髪男キャラが好きです。
合気道のコーチとか、書道部の先輩とか。
多田由美。単純にうまいな〜と思う。かっこいいし。
こなみ詔子。『コインロッカーのネジ』の頃がいい。
503花と名無しさん:02/03/19 19:56
ガイシュツですが
樹なつみ。ただし花咲ける〜後半の絵が。
なんでこんな荒くなっちゃったのか???
504花と名無しさん:02/03/19 21:35
私も花咲けるの頃の樹なつみに同意。
なんでこんなにかっこいいんだと眺めていた。
どうして絵柄ってかわっちゃうんだろうと
言ってもしょうがないと思っていても言ってしまう。
残念だ。
505花と名無しさん:02/03/19 22:25
星野和夏子
あづみ冬留
こがわみさき
牛島慶子
共通点は・・・女の子が可愛いってところ?
506花と名無しさん:02/03/20 01:59
架月弥
たまに荒れるけど
こどもがかわいい〜!
507花と名無しさん:02/03/20 16:37
おおさかけい。
508花と名無し:02/03/22 01:51
かわかみじゅんこ。「ジッパーコミック」で知ったんだけど、いわゆるあーゆー絵じゃなくて、
割と王道の少女漫画絵のフレーバーを感じさせるのが壺。
簡略化されたリアリティが上手く出てるし。谷川史子ファンで安野モヨコの絵がコワイ私でもイケル(w)。
509花と名無しさん:02/03/22 02:10
いくえみ綾となななんキリコに一票!
あとは手塚治虫(←かわいすぎ!!)
510花と名無しさん:02/03/22 03:47
山内直美ですね。
引退させるのがおしいほど絵は上手いしかわいい。
十二単を現代風にアレンジするのも上手で、ギャグ顔や表情も豊富。
カラ−もきれいだし。(画集は宝物)
これで、オリジナルがかける構成力があればよかったのに。
511花と名無しさん:02/03/22 14:24 ID:hDPdd0GK
水上航
512花と名無しさん:02/03/22 15:13 ID:DzOTaaat
みつはしちかこ
513花と名無しさん:02/03/22 15:16 ID:LHwwzR3d
谷川文子
山口美由紀
514花と名無しさん:02/03/22 16:12 ID:kkplM53a
いくえみ稜の描く男がたまらなく好き。
今やってるハジメくんもやばいくらい好き。
でも新ちゃんにはかなわない。
基本的に奥田民生が好きだからいくえみ稜の男も好き。

イラストだったら金ひかるの裸の男が好き。
女の子が可愛いのは上田美和かな。まつげすごい。
花ざかり描いてる人は服がダサくてやだ。
ひうらさとるの絵も独特で好きだな〜
515花と名無しさん:02/03/22 17:16 ID:sb1s/bUG
私も上田美和の描く女の子すごい好きー。
あの睫毛の描き方は真似できん・・。
516花と名無しさん:02/03/22 17:19 ID:gJ2HmJs2
上田美和の絵かわいいんだけど、
最近のはちょっとケバいような気がする。
ピーチの3,4巻あたりの絵が一番好きだな。
517こんなやつか?:02/03/22 17:20 ID:???
(((((
(。○)
 ̄ ̄  
518花と名無しさん:02/03/22 20:54 ID:???
内田美奈子 特に手書きの頃。線がそそる。CGもよいんだけどね。
森脇真末味 説得力と色気があるって惚れる。
西炯子(初期) ギリギリで不安定であやうい絵が好きだった。だった。
一条ゆかり 有閑倶楽部中期〜正しい恋愛のススメあたり
清水玲子 デビューから今まで、どのタイミングの絵も美しい。

少女マンガじゃないけど
小畑健 ガイシュツしまくってますね。でも、やっぱりキレイ。
田島昭宇 綺麗。漫画家つーよりイラストレーターだと思っています。w

全盛期の高河ゆんの絵にうっとりしていたことは隠したいけど事実。
519花と名無しさん:02/03/23 01:38 ID:VjtCYmbU
いくえみ綾の描く男の絵、私も大好き!!
全体もいいんだけど、「手」がすごくすき!
顔もタイプ………
いつもストライクゾーン!(死語)
520花と名無しさん:02/03/23 02:02 ID:iM1tCxrM
冬野さほ!!!絵だけで泣けてくる。
521花と名無しさん:02/03/23 05:48 ID:1DkKDb4E
山岸涼子(正しい字が出ない)。
キャラの動きはカタくて不自然な感じだけど、絵は綺麗だから好き。
最近はすっきりまとまりすぎてるのが残念。
522a:02/03/24 17:56 ID:uWik/MG6
523花と名無し:02/03/28 05:34 ID:CEs.ChFg
500通過したんだし、人気作家集計とかあったら面白いかも。
524まるひ:02/03/28 07:35 ID:sWAWxEWA
俺にも言わせてくだされ。
絵が好きな漫画家といえば・・・

高野文子
絶妙なカメラワーク(!)と、アニメーションのような動き。

大島弓子
『綿の国星』以降の、透明感のある絵がよい。
『大島弓子選集』8巻から10巻あたりが絶品。

長くなりそうので、以下は簡便に・・・
我孫子三和 (最近見ない・・・)
おおの藻梨以(でも、カラー絵がいまいち)
須藤真澄 (特に、じいばあの絵はGood)
羅川真里茂(『赤僕』実の、髪の
       さらさらふわふわ感に一票。)

既出の作家もありましたが、
俺としては、こんなところでありますです。
長くなってスマヌ。
525花と名無しさん:02/03/30 03:04 ID:HsHKNfuw
小野礼夢
多少デッサン狂ってようがレディが可愛かった。文庫の1巻の表紙と2巻のカラーが好き。

くりた陸
絵だけで買ったくじらの親子、愛ってなあに…
526花と名無しさん:02/03/30 15:07 ID:???
さんざんガイシュツだけど、いくえみさんに一票。
アイラブハーあたりの
ホワホワしたカラーが好き。
527花と名無しさん:02/04/01 15:11 ID:avEAjGhI
もう書いてないけど、「紡木たく」のカラーは最高だとオモウ。
528花と名無しさん:02/04/02 20:56 ID:XgmSvex.
>>404
おくればせながら猪川朱美さんに産道。
気まぐれに珍しく買ってみた「ほんとにあった怖い話」単行本の[4]
一冊内に複数作家のなかで、この人の絵があった時
「あら、当たりだったゎ この本」とか思ってもた
529花と名無しさん:02/04/02 23:19 ID:3VGglzcY
山川あいじ 話は嫌いだけど絵は好き。デラマ読んで「やっぱり可愛いな〜」と思った。
藤たまき BLでスマソ。漫画の雰囲気とか線がすごく好き!
藤崎竜 これも少女漫画じゃなくてスマソ。カラー大好き。自画像たまらん。
河原和音 ほわ〜っとした雰囲気が(・∀・)イイ!
530花と名無しさん:02/04/02 23:32 ID:dlXppyo.
いくえみ綾とくらもちふさこ!
冬野さほもすてき!
531花と名無しさん:02/04/02 23:46 ID:ZEM.Kg42
上田美和と西村しのぶ
532花と名無しさん:02/04/02 23:50 ID:1Vbz7cMY
ダントツでいくえみ稜。
ILOVEHER以降から今書いてるのも男がすごくかっこいい。

あとは谷川史子、わかつきめぐみ、南Q太
少女漫画じゃないけどよしもとよしとも辺り。
系統的に線の細い人が好き。
533花と名無しさん:02/04/02 23:55 ID:08rAQK3o
8年くらい前の椎名あゆみ
534花と名無しさん:02/04/03 00:13 ID:???
こがわみさき。
あの柔らかい感じが好き。
535花と名無しさん:02/04/04 00:54 ID:LFRz2/8g
和田慎二とか、ガラスの仮面の絵が好きだと言う人はいませんか?
536花と名無しさん:02/04/04 20:26 ID:6ftbgWkQ
ガラスの仮面の絵は見やすくて好きですよ。
今見るとちょっと古いけれど、味があってまたヨシ。
なんといってもマジなシーンで目(眼球)がなくなるところが強烈・・・。
537花と名無しさん:02/04/06 03:17 ID:???
表紙の絵を見ていわゆるジャケ買い?した人は…

本仁戻・いくえみ綾・小野塚カホリ

です。この3人は話も面白いしね。
とにかくこの人達の書く男性キャラはモロ好みです。
色気があるので。
本仁戻とかは、少年・青年漫画もいけそう、画風からして。
絵はとにかく好みです。
538花と名無しさん:02/04/06 20:05 ID:mWXqKNM6
垣野内成美先生の絵はすごく綺麗だと思います。
橘皆無先生、松川祐里子先生、みずき健先生などもいいかと。
539花と名無しさん:02/04/06 20:41 ID:GlyL5pf.
飯田晴子・・
540花と名無しさん:02/04/06 20:55 ID:r0brheGM
魚喃キリコだなぁ
男がいいんだなぁ ダメ男ばっかだが
541花と名無しさん:02/04/06 23:15 ID:???
清水玲子 線がきれい
くさなぎ俊樹 さらっとしてて読みやすい
田中メカ なんかかわいくて好き
あとは少女漫画かわからんが杉崎ゆきる!
この人の絵ホントに好きだなぁ
542花と名無しさん:02/04/08 02:34 ID:UHQnuDSk
いくえみ綾・くらもちふさこ・魚喃キリコ・南Q太・冬野さほ

めちゃめちゃがいしゅつばっかだけど、
やっぱ良い絵はみんな好きなんですね
543花と名無しさん:02/04/08 14:51 ID:33epQYZ6
池野恋「ときめきトゥナイト」第一部の頃←イラスト集出してホスィ!
佐々木潤子 『りぼん』連載時。
一条ゆかり 「砂の城」〜「有閑倶楽部」中期まで。
柊あおい 「星の瞳のシルエット」の頃。
本田恵子 ストーリーはイマイチ・・・。
あさぎり夕「なな色マジック」まで。

あとは散々ガイシュツの清水玲子、上田美和、篠原千絵、山岸涼子等。
成田美名子は読んだことないけど綺麗な絵だな〜と思った。
苦手な絵柄はアニメ系(例「ハンサムな彼女」までの
吉住渉はOK、それ以降はNG)
544花と名無しさん:02/04/08 14:52 ID:???
>>536
眼球が無くなったら真っ黒な虚が見えます。
545花と名無しさん:02/04/08 14:53 ID:???
CLAMP(CLOVERの絵
あれは凄かった
546花と名無しさん:02/04/08 14:55 ID:???
長谷川潤かなあと谷川史子
547花と名無しさん:02/04/08 14:58 ID:kRNRnWOg
種村有菜、篠原千絵

引きこまれます
548花と名無しさん:02/04/08 15:04 ID:???
>>547
眼球に?
549花と名無しさん:02/04/08 15:35 ID:???
眼球スレ?
どうでもいいけど誰か種村有菜のキャラの眼球の直径を推理してください。
550花と名無しさん:02/04/08 22:09 ID:???
>549
顔と目の比率から大きさを割り出すの?

でもアノ人よりでっかい目の人いっぱいいると思うけど・・・
片岡みちるとか?
もしかして目の大きさより眼球中の内容物の問題なの?
551花と名無しさん:02/04/09 01:43 ID:I0uxGDRU
12×6だと思われ。(単位はcm)
552花と名無しさん:02/04/10 18:49 ID:6Wc8KjnE
なかじ有紀の漫画はいつも食事がおいしそうに書いてあって
食べたくなる。
553花と名無しさん:02/04/11 01:22 ID:.bIBLcGQ
優しい雰囲気の絵が好き。
昔の水沢めぐみ、藤村真理とか。
きらサンも良いと思ふ。途中から絵が雑になったけど(涙
554花と名無しさん:02/04/11 02:01 ID:???
谷川史子。繊細なラインがすごく好き。
緑川ゆき。透明感がいい
草川為。すっきりしてて好き。
高尾滋。柔らかい輪郭がいい感じ。子供が可愛い。
555花と名無しさん:02/04/11 15:47 ID:???
初期の きら
好みの絵柄だった。 今はもうどーでもいいけど

篠原千絵
古臭いと思うけど、見やすいし構図は上手いと思う。

上田美和
丁寧に書かれてて、キチンと仕事してます感が有って好き。
見やすいし。でも最近は 人物がちとケバイと思う。

高尾滋
はじめは古臭い絵描く人だなーと思ったけど、
最近は柔らかい絵柄が好きになった。

あいざわ遙
消防のとき髪の毛のかき方がすきだった。

吉田秋江(?
シンプルで好き。ストーリーに有ってると思うし。
絵がゴチャゴチャしてないから話に入りやすい。
556花と名無しさん:02/04/11 16:54 ID:???
秋生でなくて?>秋江
557555:02/04/11 17:26 ID:???
>>556
いえ、秋生です。漢字間違いスマソ。
558花と名無し:02/04/16 01:04 ID:FjfhfUjw
イラストレーターさんですけど、誰か「あすみきり」さんをご存じのかた、居ませんか?
今は亡き「レモン文庫」で挿し絵を描いてた方。つるっとした絵がすごくすきだった。
559花と名無しさん:02/04/16 01:06 ID:???
>558
あすみきりって昔に少コミでデビューした人?
応援してたのにいつのまにかいなくなった。
イラスト描きやってたのか…
クセがキツイけど絵がすごく上手い人だったっけ。
560花と名無しさん:02/04/16 17:52 ID:???
中原アヤ。変にゴタゴタしてないし、ていねいで好感もてる
561花と名無しさん:02/04/16 21:25 ID:.nKno8ns
マツモトトモ。
他とは全然違う雰囲気のある絵がすき!
562花と名無しさん:02/04/17 15:39 ID:50aE3Bvg
中原アヤ
あいざわ遥
谷川史子
望月花梨
この4人はとにかく好き
563花と名無しさん:02/04/17 17:34 ID:???
話好きじゃないけど小野塚カホリの絵は好き。
斜に構えたタレ目の男(老若男女問わず登場人物みんなタレてるけど(藁)
の流し目が絶品だと思う。
BLじゃなければ読むのに、残念。
564花と名無しさん:02/04/17 17:52 ID:udqS8sEs
望月花梨・サカモトミクの絵が好きだな。
565花と名無しさん:02/04/17 17:53 ID:FGcjlXe6
>>563
普通の男女エロもあるよ。
566花と名無しさん:02/04/17 18:08 ID:???
>565
うん、そっちは読んでるんだ。
BLも買うけどこっちは読むんじゃなくて鑑賞用(藁
レスありがとー。
567花と名無しさん:02/04/17 20:31 ID:???
吉野朔実
久しぶりに「ジュリエットの卵」を読み返したんだけど、
絵の美しさにみとれてしまい、読むのにえらい時間がかかる。
568花と名無しさん:02/04/17 20:32 ID:???
サカモトミクも丁寧で好き。
話はつまらんけど・・
569花と名無しさん:02/04/17 23:52 ID:ZTDvzRl6
多田由実と冬野さほ。
つくづく見る漫画だと思う。
私にとっては、内容なんかどうでもいいようなところがある。
話が悪いわけではないが…。
570花と名無しさん:02/04/18 02:13 ID:???
「本仁戻」→上手い!の一言。この人は絵も話も我が道を行ってるけど。
「羽海野チカ」→上手くはないけど、何だかハートウォーミング。
「いくえみ綾」→最近の絵に限ります。バラ色〜以降くらい。
        
571花と名無し:02/04/18 03:36 ID:I.3ed8FE
あすみきりさんって少コミでデビューしてたんですか!?うわー知らなかった。
検索かけても今まではレモン文庫でしか引っかからなかったので。
挿し絵でも小説の内容しっかり理解して描いてる感があって、すごく好きだった。
コミックス、出してるかなぁ。
572花と名無しさん:02/04/18 04:00 ID:EWKLumLE
三原ミツカズ!絵がオサレ〜〜〜♪
井上雄彦!とにかく上手!!
上田美和!ピーチガールより、ガラスの鼓動あたりの絵が好きだな♪
573花と名無しさん:02/04/18 04:03 ID:???
辻よしみ
ふわふわしていいとおもう。
574花と名無しさん:02/04/18 08:07 ID:???
王家の紋章の人。
読み手の理性とは関係なく、美形男キャラに萌えてしまうので恐ろしいです。
・・・好きなんだよ、なぜか。
575花と名無し:02/04/24 01:59 ID:UyeHoIr.
あげ
576花と名無し:02/04/26 02:01 ID:mj.phCVY
西川けいこ(けいの字が出ない)。きしゅつ?
最近文庫で知ったんだけど、絵には初期の谷川史子に通ずる程良く地方都市な透明感を感じた。
話の方は谷川に比べるとほのぼの系じゃないけど。
577花と名無し:02/04/26 02:03 ID:mj.phCVY
すまソ、「にし けいこ」だった。作品名は『僕は鳥になりたい』。
578花と名無しさん:02/04/26 02:10 ID:???
>576
西炯子さんは最近の作品は(個人的に)いまいちですが、
僕は鳥になりたいあたりはすごく好きな作品が多いです。
水が氷になるときが一番好きです。
579花と名無しさん:02/04/27 01:03 ID:???
少年漫画だけどマダラ書いてた人
名前忘れた〜
580花と名無しさん:02/04/27 01:13 ID:47jow1Yw
一条ゆかりはもう綺麗、美しい、丁寧、ゴージャスとしか言えません。
有閑倶楽部マンセー!!!
581花と名無しさん:02/04/27 01:25 ID:???
岩館真理子。
17歳くらいの美少女がなんというか理想。
582花と名無しさん:02/04/27 01:38 ID:???
安野モヨコと山川あいじ
583花と名無しさん:02/04/27 11:03 ID:6ZnsJ6Gg
初期の森川久美の絵がすっごく好み。
最初見たとき、今の絵のギャップにたまげた。
今の絵もそれなりに好きだけど。
584花と名無しさん:02/04/27 13:40 ID:???
ガイシュツだけど矢沢あい
585花と名無しさん:02/04/29 16:35 ID:???
なるしまゆり…好き嫌い分かれるのは承知で。
       “巧い”ではないけど、“旨い”(私的に)
麻生みこと……ガンガン上達してるし、華奢でフォルメされてるのにリアルなのが。
木々……………男性の絵が。つーか、兄弟の絵が(w

ガイシュツでスマソ。
586585:02/04/29 16:38 ID:???
華奢でフォルメ→華奢でデフォルメ
しかも見にくいし。

逝ってきます…。
587花と名無しさん:02/04/29 18:12 ID:???
佐々木倫子の絵が好き。
588花と名無しさん:02/04/29 18:58 ID:03i4YfyE
川添真理子さん。
チョコバナナ(創作イラスト投稿専門誌?)時代からかなり好きだった。
中村○子のヘタレな原作が足を引っ張って
川添真理子がイマイチ売れないとオモタ…<レガリヤ

谷川史子さんも素朴で、人物全体に表情があって大好き!!
589花と名無しさん:02/04/29 19:01 ID:j3.GlZYQ
はやかわともこ
アップ絵のみは綺麗。
590花と名無しさん:02/04/29 23:01 ID:???
「ハイテンション根性ERS」の頃の中村かなこ。
特に初期。アクは強いけど、すごく魅力あったな。
(内容も、この頃はすごかった)
591花と名無しさん:02/04/30 13:40 ID:spPeH.HI
坂井久仁江の絵(シリアスな話限定)。
男の人の色気がすごく感じられて大好き。
でもギャグ話の絵は、話と共に逝きやがれ!!!ってぐらい嫌い。
592花と名無しさん:02/04/30 14:24 ID:/q8MPOpA
高河ゆんのネコミミ男子。ゼロサムでやってるラブレスの主役。
基本的にショタも苦手、ネコミミとかあざとい気がするのもだめなのに
これはやばい。何故だろう。他キャラの絵もかわええ…
絵鑑賞のため買っちまいそう。
がゆん初体験でこれだったもんで心から「これが噂のがゆんか!」って感じw
593花と名無しさん:02/05/04 22:44 ID:ONVZJfuE
上田美和の初期の絵。
短編ばっかり描いてた頃。
話の、当時主流だった"普通"とは違ってて、不思議な雰囲気が良かった。
594花と名無しさん:02/05/04 22:45 ID:???
>593
"話の"→"話も" でした…スマソ

 
595花と名無しさん:02/05/08 21:08 ID:hgPSFtOk
架月弥さん。
最初はラフだなーと思ったけど
今はなんか味があって良いな〜と思ってる。
関係ないけど今描いてるのかな?

あと望月花梨さん。
白黒強い感じが好き!
あの雰囲気が好き!
596りぼん:02/05/08 22:11 ID:p9f7pUhc
種村さんの「KYOKO]とか好きだった・・・
あと藤井さんの「GALS!」も・・・
597花と名無しさん:02/05/08 22:38 ID:1uOd96vY
南Q太
598花と名無しさん:02/05/10 02:05 ID:???
ガイシュツだけど由貴香織。そんなくずれることもないし。昔と絵柄変わったけど、
今のも好きだな。奇麗。片山愁のはかわいい。

昔の方が好きだった、といえば
紫堂恭子はグランとか辺境の頃のがすごく奇麗だと思う。
萩尾モトはトーマとか、ポーとかの頃が好き。今の絵怖くって…。
高橋美由紀もちょっと前のが好きだなぁ。悪魔の黙示録の7〜10あたりの。
599444:02/05/10 02:38 ID:ReoGllpA
とにかく下手な絵なんだけど動物が出てくる漫画でして、
頼りない線で描かれていました。
うさぎさんが銃殺されていました()
1シーンしか覚えていないので何と言えばよいやら..
とにかく月刊の雑誌でいまから22〜3年前の物です。

誰かお分りになります?
600花と名無しさん:02/05/10 02:55 ID:???
2年くらい前の椎名軽穂。
丁寧なんだけど、線が微妙にガビガビしてて、すごいいい味になってた。
601花と名無しさん:02/05/10 06:55 ID:LqVO2Eds
あれ、魔夜峰央出てないですか?
線がきれいだし、何気に背景とかビアズリーチックな感じで
好きなんですが。
602花と名無しさん:02/05/11 02:52 ID:???
ひかわきょうこがエエなぁ。
あと、あもい潤(亜籐潤子or厦門潤or陸乃家鴨)も好き。
    ↑知ってる人、いる?

>>601
時代が昭和だった頃絵柄は好きだったが、
近作のは白っぽくて苦手。
でも、独特の絵柄はイイよね。
603花と名無しさん:02/05/11 19:53 ID:???
ガイシュツだけど(むしろそれが嬉しい)早稲田ちえ。
好き嫌いはっきり分かれるけど、読んでいるうちに、この絵じゃないと駄目になってくる。
本当に、どんなデッサンだよ!?と思うこともあるのに、すごく色っぽい。好きだ!

武内直子は、セラムンとかまりあの頃、カラーのみ好きだった。
本編雑なのにカラーはすごく綺麗で。未だになかよしの付録のトランプとか持ってる。
604花と名無しさん:02/05/12 12:37 ID:???
>603
武内直子は絵がうまい!ってわけじゃないけど、
ミス・レインとかの頃は、雰囲気のある絵を描いてた
カラーも繊細だった
605花と名無しさん:02/05/12 20:17 ID:???
本田恵子
髪の描きかたが絶品だった。
606花と名無しさん:02/05/12 20:38 ID:???
魔夜峰央のナマ原稿みたことある。ホワイト使わないの!白い部分は塗り残し。
あんまりきれいで衝撃うけた。絵柄としては好きなタイプではなかったけれど、
まさにビアズリーって感じ。銅板画みたい。チャンスがあったらナマ原稿みてみると
いいかも。
607花と名無しさん:02/05/13 00:04 ID:???
>604
禿げ同。夜景をバックに描いた絵とか好きだった…綺麗。

あとはあいざわ遙かな。服や小物が可愛い。
608花と名無しさん:02/05/16 16:23 ID:yrK1X4wg
「天ない」から以前の矢沢あい。
初期の頃の「谷川文子」と「上田美和」
今はもうねぇ・・・別だわ。

日渡早紀は「ぼくたま」で終わった気がする。
「ぼくたま」は本当に奇麗だと思ってたんだけどそれから後が・・・ね。
609花と名無しさん:02/05/16 17:54 ID:14UJYs.c
清水玲子さんのカラー絵。
キレイですね〜。
でも本編読んだことないんです、、、。
610花と:02/05/16 19:35 ID:ktQyDnyY
おかざき真理さん。
この人の絵には「風」を感じます。
独特で透明感があってすごく綺麗。
611花と名無しさん:02/05/16 19:52 ID:aliIvTvM
樹なつみってでた?
あの人、絵きれい!最初あんま、好きじゃなかったけど…
612花と名無し:02/05/21 01:56 ID:OxBb95yo
佐久智代も出てきてないハズ。丸みの無い絵柄は本来、苦手なはずなのだが、なんかイイ。
透明感のある顔がキレイ。ギャグ絵も可愛いく描けて羨ましい。体の線がちょっと変だけど・・・。
613花と名無しさん:02/05/22 18:12 ID:kRhS3F6I
由貴カオリ。川原由美子(プランツ欲しい!!)
後、ちと言うのが恥ずかしいけど北川みゆきの描く「手」。
614花と名無しさん:02/05/22 21:25 ID:???
最近高尾滋の絵が好きで好きでしょうがない・・・
もう完全に信者だ・・・
615花と名無しさん:02/05/22 23:28 ID:byGgI3A.
小野塚かほりの絵が好き。
睫がすげえふさふさしてるのとか、体の書き方とか、ひかれてしまう。
少女漫画ではないのだけど、きたがわ翔の絵も好き。
616花と名無しさん:02/05/22 23:35 ID:???
>613
最後の1行、恥ずかしながら同意。
手フェチには(・∀・)イイ
617花と名無しさん:02/05/23 00:31 ID:FpWOlwhE
>610
同意。空間とか質感とかそういうものが感じられる絵のような気がする。
元気な赤ちゃん産んで早く復活してくれー
618花と名無しさん:02/05/23 00:44 ID:FdAbZvR2
紺野けい子
男の人がカッコイイだばー
619花と名無しさん:02/05/23 01:18 ID:ksq8YQVY
萩岩睦美(こびと、可愛い系の女の子を描かせたら最強。男も格好良い)
谷川史子(ほわぁん・・・。絵ももちろん、はじっこに添えてあるような手書き文字も可愛い)
由貴香織里(瞳がいい。絵の細かさは神業。最近はゴスロリ系の絵柄に感化され過ぎてるようで残念)
杉崎ゆきる(話の強引な展開も華やかな絵でカバーする力業。萌え系)
矢沢あい(天ないの最終巻辺りの絵柄が好き。下弦の月も話とマッチしたシリアスな絵柄で良い)
高尾滋(この人の描く表情は(・∀・)イイ!!個人的にはディアマインの絵柄が好き)

手元にあった漫画からテケトーにチョイスしてみた。あ、あとクランプのもこなの絵もわりと好き。
620花と名無しさん:02/05/24 22:26 ID:UlbXGtKU
既出ですが皇なつき。
こないだ蛇姫御殿読んだらすっごい綺麗でびっくり。
デビュー時で最高潮に綺麗ってすごい。
最近はちょっとガサガサで残念です。
621花と名無しさん:02/05/24 22:36 ID:LeXn.rrQ
無機質っぽいけど榛野なな恵の絵、
好きですね。
622花と名無しさん:02/05/26 00:45 ID:Ky1d44Lk
山中音和。この人以上に好きな漫画家、現れない…!
あとはきら。ちょっと目がでかすぎる感もあるけど。
って、系統違いすぎっすか(w
623花と名無しさん:02/05/28 11:14 ID:???
梶原にき。
「東ケイ異聞(字が出せない…)」を表紙買いした。
中の絵も渋くてすごい好みで見とれながら読んでしまった。
でも既刊のものってたぶんボーイズなんだよねえ。
現代物の若い男女の絵も見たいので手を出してしまうかも。
624花と名無しさん:02/05/30 03:52 ID:???
エッセイ本になるのかな?がゆんの「サイクランド」。
あの中のイラスト&短篇の絵が自分の中で忘れられない(売ったんだが)。
色気と華やかさがあって、ペンタッチも綺麗。キャラの瞳に力がある。
「妖精事件」では見るカゲも無くなりましたね…。

他には
・いくえみ綾
・上田倫子
・安野モヨコ
625花と名無しさん:02/05/30 11:28 ID:WMLcALD6
小野塚カホリさんの2年くらい前の絵と話。
最新刊(猫がどうとか)買ったけど雑すぎて…
でも前の絵の男の人にときめきまくりでした。
手とか背中とか目とか色気がありすぎて。
この人はBLの方が好きなんだけどもう書かないのかな〜。
あとホラー漫画も書いてたよね。
626花と名無しさん:02/05/30 22:21 ID:???
ソーダナー。中山星香とかは細かくって素晴らしいと思う!
あと時々絵変わってたけど市東亮子の絵「やじきた」の必殺偏の絵が好きでしたねー!
いや今の絵も好きだけど…;
627花と名無しさん:02/06/01 00:53 ID:???
>623
梶原にき、私も表紙買いしました〜。美形な河童の話。
どこか墨絵チックにも見えてくる和風な雰囲気、顔立ちが好きです。
言われてみれば、BLかもしれないけど、私は気にならない程度でした。
他にも出版されてるとは知らなかったので、嬉しいです。
623たん、サンキュー。
628花と名無しさん:02/06/02 03:52 ID:???
北原文野、筒井百々子。繊細な少女漫画絵柄で
ハードなテーマのSF作品をやるところがよかった。
どちらも、最近商業誌で見かけませんねTT
629花と名無しさん:02/06/08 23:24 ID:j0RPjTGw
松本ななこ。
なんかもろ自分の趣味な登場人物とか小物類とか、
いい男描きたいが為に漫画描いてそうなとことか、
あと本人の顔とか、
好き。
630花と名無しさん:02/06/09 08:06 ID:DcCVj/Tw
マニアックかも知れんけど
橘水樹&櫻林子
トーンの量が凄いけど、綺麗〜、デッサンも上手いし、背景も上手い。
カラーも美しい……CGだが。
631花と名無しさん:02/06/09 21:02 ID:967CoW.w
山川あいじ。
矢沢あい。
いくえみ綾。
南Q太。
632花と名無しさん:02/06/10 07:10 ID:???
雁須磨子の描く横顔が異常に好きだ。
633花と名無し:02/06/11 01:18 ID:cIS.pRcw
ジョージ朝倉。今日好きになった。女の子のもってるイイ雰囲気を描けてる。
高校生くらいの女の子のダルさとアホさ(w)。カワイイ。
カラーがあんまりぐっと来ないけど・・・。
人物そのもの、ってより、画面構成とか話に合わせたコマの展開の上手い人ってったら、だれですかね?
634花と名無しさん:02/06/11 17:38 ID:???
吉住渉。
淡白な絵、って言われるけど、ほんとに可愛いし、上手い。
635花と名無しさん:02/06/14 00:01 ID:???
>634
同意!自分も彼女の絵には惹かれる。
636花と名無しさん:02/06/18 18:43 ID:9UQqlFNs
(ときトゥナ第3部あたりまでの)池野恋
637花と名無しさん:02/06/18 19:18 ID:???
痛くても、、惣領冬実
638花と名無しさん:02/06/18 19:40 ID:???
田村由美。
ギャグの顔とシリアスな顔、どっちも好き。
639花と名無しさん:02/06/19 11:31 ID:3GqRUJWE
山中音和、一番かな
640花と名無しさん:02/06/19 13:06 ID:7KPxfMxU
さちみりほ先生
641花と名無しさん:02/06/19 13:09 ID:???
JETさん。
642花と名無しさん:02/06/19 14:07 ID:???
私も田村由美。
一部の人には嫌われてるけど、いいと思う。
643花と名無しさん:02/06/19 18:02 ID:1k.V0eV2
羅川真里茂。これさいこー。
「赤ちゃんと僕」の実さいこー。
「しゃにむにGO!」もいい。
644花と名無しさん:02/06/20 00:44 ID:???
いくえみ綾。あたしの中のNO.1!
アルコ。かわいい!
相原実貴。
645花と名無しさん:02/06/22 03:49 ID:???
>>625
激しく同意!
あの頃の小野塚カホリの絵柄が自分のツボに一番来る。
しかもノーマルなのよりもBL物のほうが繊細な雰囲気で良かった。LOGOS周辺。
もう描かなくなっちゃったのは勿体無い気が・・・。


あと好きなのは藤原薫。最初、苦手だったけど一度ハマると虜に。
646花と名無しさん:02/06/25 09:37 ID:9i1rOzAM
魚喃キリコとチャールズMシュルツ
647花と名無しさん:02/06/25 11:18 ID:???
知ってる人はごく少ないと思うけど、最近ララでデビューしたばかりの
東本りいちさんの絵に惚れた。話はいまいちだけど、あの絵を鑑賞する
だけで満足。
648花と名無しさん:02/06/27 03:37 ID:???
631とダブるけど「矢沢あい」と「いくえみ綾」と「南Q太。」
自分の作品の世界観を作者本人がスゲー解かってる感じで透きだ!
649花と名無しさん:02/06/27 23:49 ID:???
鳥山明の絵 好きだぁ
650花と名無しさん:02/06/28 21:02 ID:rsjiZR9w
いくえみ稜〜。山岸涼子〜。一条ゆかり〜。
651花と名無し:02/06/30 23:50 ID:U07gOtf.
古屋兎丸でてませんよね。体の線の描き方が細くて女性が描いたみたいなのが良い。
男キャラでも筋肉あんまりナイ感じ。
一回女性誌で描いてみたらどんなことになるだろう?
652花と名無しさん:02/07/01 00:09 ID:3D9.tfjE
冬野さほと魚喃キリコ。絵を見てるだけで満足する。もちろんストーリーも大好きだけど
653花と名無しさん:02/07/01 00:33 ID:???
漏れも古屋兎丸好き〜〜〜!
シュールな感じがいい。
654花と名無しさん :02/07/03 21:35 ID:???
色々あるけど
中川勝海、綺麗〜
655花と名無しさん:02/07/11 13:55 ID:???
あいざわ遙。
キャラだけじゃなくて背景や小物まで可愛い。
この人デビュー作はすごく絵が下手(失礼)だったのにどんどん上達
したなぁ。
656花と名無しさん:02/07/11 23:45 ID:???
吉野朔実。「いたいけな瞳」のころがベストかな。
657花と名無しさん:02/07/16 10:14 ID:???
春日るりか。可愛くって、大好き。
658花と名無しさん:02/07/21 05:49 ID:P92ipb3U
age
659花と名無しさん:02/07/21 06:10 ID:iCPsGRcI
やっぱり、新條まゆ最高〜。斜め読みが好きだから^^
660花と名無しさん:02/07/21 07:17 ID:cDD7Mbsk
ガイシュツだけど谷川史子、高尾滋、今市子、成田美奈子、後藤星が好き。
あと、姫ちゃんのリボン描いてた人の描く顔がかわいくて好きだった。
漫画は読んだ事無いけど、挿絵だけ見て、船戸明里、梶原にきも上手そう。
661花と名無しさん:02/07/21 08:27 ID:???
既出ながら篠有紀子。
繊細な線、カラーの美しさ…うっとり。
ストーリーにも合ってると思う。
画集が出たら買う。2冊買う。
662花と名無しさん:02/07/24 08:41 ID:XGxJg646
安野モヨコ
くらもちふさこ

カッチリとデッサンが整った実力派
663花と名無しさん:02/07/30 11:53 ID:7pAjaF6w
安野モヨコの 顔面以外の絵。手とかすごく好き。
664花と名無しさん:02/07/30 12:26 ID:qWRxMF3Y
安野モヨコ〜!!
ストーリーも絵も大好き。
665花と名無しさん:02/07/31 09:47 ID:.x70EFxU
ホワ〜ンとした優しい色合いの絵が好き。
特に80年代の絵柄が好み。
川原由美子、高橋千鶴、篠有紀子、松苗あけみ、
池野恋、みずき健、竹宮恵子、萩尾望都、
かわちゆかり、大和和紀、etc・・・。
あと少女漫画じゃないけど高田明美。
666花と名無しさん :02/07/31 10:08 ID:???
安孫子三和、竹本泉あたりのほわんとしたのが好き。
CGでない手塗り水彩画で、絵の具のムラも味わいになっているのがいい。
667 :02/07/31 13:37 ID:???
好き嫌いって紙一重なんだね。
嫌いスレでみる名前とほとんど変わらん。
668花と名無しさん:02/07/31 15:24 ID:???
デッサン狂ってるとか話しがつまらないとか言われてるけど
水野十子の絵が好き。
繊細だし綺麗なので見ていて目の保養になる。
669789:02/08/02 21:01 ID:ZiYXpofs
いくえみ稜さん。
あのふわふわして柔らかい人間ぽい感じが好きっすv
体のバランスも宜し。
670花と名無しさん:02/08/02 21:04 ID:???
安野モヨコのおじさんの絵は好きですよハイ
671花と名無しさん:02/08/02 21:50 ID:???
モヨコのどこがデッサンが整ってるのさ。下手だよ。
672花と名無しさん:02/08/03 01:25 ID:???
>671
モヨコは雑ではあるがうまいと思うよー。
体のデッサンの骨組みが、がっちり人体してて好き。
思いもよらないアングルにも感服する。
たまにある失敗線を修正する時間と気力があれば
かなり正確なデッサン力を発揮すると思うけど。
673花と名無しさん:02/08/05 17:29 ID:???
惣領冬実。
この人の描く人間の体が好き。首とか腕とか指とか。

あとはガイシュツだけど小畑健。
週刊であれだけ細かいのは凄いと思う。
674花と名無しさん:02/08/08 06:32 ID:Mk/dZffQ
一番はくらもちふさこさん。
    くぼきりこさん
あとすきなのは、
上田倫子
神尾葉子
たけこさんの恋人を書いた人。。だれだっけか

そんつぎは
伊藤ゆう
オー米ダーリンを書いた人。。だれだっけか

あとは、、うまい人いっぱいいますがこれくらいしかわからないなあ

少女漫画じゃなけりゃ、一番は手塚治さんだが。
675花と名無しさん:02/08/08 07:50 ID:???
安藤なつみ。
話題にすら上がらないけど(苦)好き。
676花と名無しさん:02/08/08 15:21 ID:LJ3Rg1jQ
白泉社の望月花梨。
677花と名無しさん:02/08/08 15:42 ID:???
いくえみ綾
中原アヤ
矢沢あい
678花梨:02/08/08 22:26 ID:???
モチカリ
青月いちこvv
679花と名無しさん:02/08/08 22:37 ID:???
青月いちこさんって
どこいったんでしょうね
見かけなくなった気が・・

山中音和が好き
復活万歳!
680花と名無しさん:02/08/09 01:12 ID:???
河内美雪。
もう描いていないけど、
今でも大好きです。

おじさんや老人や
連載当時に話題になっていた芸能人とか
上手だった。
勿論、「あにきの固いしり」も☆

山口美由紀のカラーは凄く綺麗。(手描きと知って吃驚)
絵も可愛い。
この方の描くお菓子は凄く美味しそう。
681花と名無しさん:02/08/09 01:50 ID:SpkLHPis
いくえみ綾
望月花梨
こなみ詔子
富樫義博
などなど。
多すぎて書けない。
682花と名無しさん:02/08/09 02:36 ID:Q/kzU2zQ
矢沢あい
他にもけっこういるけど
なんだかんだで一番すき
683花と名無しさん:02/08/09 04:55 ID:ThgdtiuA
やっぱ魚喃キリコ
684花と名無しさん:02/08/09 05:40 ID:???
高尾滋。好き。
685花と名無しさん:02/08/09 10:49 ID:ZVpF1wU2
谷川史子がいちばん好きです。
なんかやわらかそうなあの線がすき。
食べ物もすごいおいしそうに描かれる。
うどんとか食いたくなる。
でも昔の絵のほうが好きだったかなぁ。
りぼん掲載してたほうが良かった、お話も。
686  :02/08/11 18:53 ID:???
成田美名子のカラー。 やはり綺麗で、新刊出ると手に取って買ってしまう。
あと、山口美由紀のカラーの色彩、いつも優し気で癒されます。
687花と名無しさん:02/08/11 21:40 ID:qMimz5HI
やっぱり楠本まき。
あの神経質そうな絵がたまらなく好きです。
たまらん。
688花と名無しさん:02/08/11 22:12 ID:kw4/1kXM
食べ物→成田美名子(アシかもしれんが…)
目の溶け具合→ちょい昔の岩館真理子(「まるでシャボン」の頃)
女の子の笑顔→森生まさみ(頬の赤らみ具合が…)
痩せた男→峰倉かずや(アゴのとがり具合が…)
コミックスの配色→マツモトトモ(「キス」を並べた時の色合いが好き)
  まだまだあるけど…とりあえず
689とおりすがり:02/08/11 22:43 ID:ClTOmR8M
寿らいむ。結構好き
690花と名無しさん:02/08/11 23:08 ID:n04p4jm6
>>685
分かる〜!湯気とかがいいカンジなんよね。
小動物とかもかわいいし。
私も昔の方が好きだなぁ。あと、連載するよりも読みきりとかの方が好き。
「各駅停車」とか「君と僕の街で」みたいなやつ。
691花と名無しさん:02/08/12 05:23 ID:???
田村由美
望月花梨
緑川ゆき
栗原まもる
井上雄彦

絵も話しも凄く好き。ホント好き。
692花と名無しさん:02/08/12 16:56 ID:ws6OIymf
名前なんだったかな????
夜叉鬼想伝描いてる人!!ストーリーはいまいちゆるいけど、絵は最高に綺麗
693?:02/08/12 19:31 ID:???
佐々木倫子
『動物のお医者さん』の後半の頃の絵がすごい好き。
なんかちょっとアンニュイな感じで素敵なんだもん。
694花と名無しさん:02/08/12 20:56 ID:???
秋乃茉莉さん。
カラーが抜群に綺麗だった。
695花と名無しさん:02/08/13 01:02 ID:???
少女漫画じゃないけど
山田マリオは
ヤバスギル
696695:02/08/13 01:14 ID:???
うわっ!おもいっきり間違ってるやん!
山田じゃなくて田村ですよ…
いろんな意味でハズい
697花と名無しさん:02/08/15 06:19 ID:???
多田由美。
ものすごいデッサン力。雰囲気。ストーリー。
何もかもが好き。
698花と名無しさん:02/08/15 22:18 ID:QV7ZP6vl
谷川史子。「君と僕の街で」の頃迄の。男キャラがいい感じ。描線に艶が
あるようなタッチがいい。今の絵は今イチ。
稚野鳥子。「クローバー」7〜10巻頃の絵。今はキャラの顔が面長すぎ。
もうちょい昔に戻ってほしい。
高河ゆん。「源氏」3,4巻頃。
いくえみ綾。リアル感がある絵と思う。十人並みの容姿をうまく描いてる。
矢沢あい。「天ない」後期の頃。
佐久間智代。「平家物語シリーズ」の男キャラがイイ。
699花と名無しさん:02/08/15 22:32 ID:oranfmuO
そらもう、ジョージ朝倉。
微妙な表情とか透きだしうまいと思う。
700花と名無しさん:02/08/15 23:08 ID:???
デッサン力がすんごい とは思わないが  
田村由美 すき。内容もすき。名前が一発で変換できるところも好き。
701700:02/08/15 23:08 ID:???
700げとーしてたよ
702花と名無しさん:02/08/16 00:55 ID:Ct14Eovq
初めて書かせていただきます。 
すげえなーと思うのは高屋未央さんかな。あの絵には美とエロスをすごく感じる。繊細な作品世界でちょっと病的で。
同人で知ったんだけどマイナー系になんのかな?好きだって人いないかなー。
あとこれもマイナーっぽいけど伊藤深雪さんも好き。綺麗な絵だしなんか可愛い。ってゆーか最近見ねえんだよチェックしてんのに。どこ行ったんだよう。
同じみゆきで山口美由紀さんもいい。絵だけで泣きそうになるときもある。カラー描いてるとこ間近で見たい!
本仁戻さんの絵もずっと好きだなあ。絵が超絶上手いうえに話もいい。青年誌ぜったいイケる。
南Q太さんの絵はいつ見ても超キュートだな。
あと木嶋えりんさん、江野和代の頃から好き。
703花と名無しさん:02/08/16 02:02 ID:wWlXQ4qr
ガイシュツ?「キス」描いてる人。名前何だっけ?
「スラムダンク」の井上雄彦(少女漫画じゃないけど)
「笑えない理由」の望月花梨。
「悪魔で候」の人。この人も名前忘れた。
あと谷川史子。
新人かも?「グッドファーザー」描いてる卯月かがや。なんか好き。
704花と名無しさん:02/08/16 02:46 ID:???
高月悟里さん。個性があるのに可愛く上手い。本誌で絵読みてぇな―

種村有菜さん。ジャンヌ時のほうが華があったし美しいと思うが,
今もなかなか上手い。読者にいい物を見せようっと頑張ってる感じ。

他に槙ようこ
705花と名無しさん:02/08/16 06:25 ID:???
>688
>マツモトトモ(「キス」を並べた時の色合いが好き)
亀レススマソ。
コミックスの配色は、作者の意見も聞くだろうけど
装丁?とかデザインの人が決めている可能性もあると思います。

吉野朔実 「少年は荒野を目指す」ラスト以降 黒白の使い方がいい。
     他にもいるが猫山宮緒が影響強く出てると思うときあり
成田美名子 カラーが好き 人物の顔は実はいまいち好みじゃない。
高尾滋  月2連載は時間が足りなさそうな絵柄。
     まあこれは女性の腕力的に誰にでも厳しいんだろうけど。
森川久美 たまに凄い雰囲気ある絵を描くと思う。
加藤知子 デッサンとファッションは…だが、瞳がイイ!
今一子  カラーきれい。ペン画と雰囲気がちょっと違って驚いた。
吉田秋生 ものを漫画としてうまくこなして描く力があるのではと思う。
706花と名無しさん:02/08/16 07:58 ID:???
ほんじゃ私も私見ですがひとつ。
今市子>華やかさには一歩足りないが地味な良さがある
船戸明里>もっと漫画を描いてくれ(時たま惹き付けるカラーを描く)
飯田晴子>作品によって描き分けするが繊細な丸ペン使いは少女漫画らしくて好き
高橋明>この人の男キャラ上半身裸体がイイ!
707花と名無しさん:02/08/16 19:49 ID:???
あげ〜
708花と名無しさん:02/08/16 19:59 ID:???
はやかわともこ  目を大きく描かないところがイイ
????     オレンジ紅茶描いた人。女の子が可愛い
種村有菜     人物は好きじゃないけど
         構図やアイディア、細かさが凄いので。
709花と名無しさん:02/08/16 22:01 ID:???
めるへんめーかー
もう、こういう絵を描く人は現れないだろうなあ…。
710花と名無しさん:02/08/16 22:39 ID:???
樹なつみ 民族衣装を着た王子が凄かった。
711花と名無しさん:02/08/17 00:28 ID:5R8f6On+
いくえみ綾・・・特に男の手が!!手だけの画集が出ても買う。
井上雄彦・・・うますぎ。
くらもちふさこ・・・絶妙な線がかなり好き!!カラーも好き!
多田かおる・・・あの絵なしでは生きていけない
なななんキリコ・・・きれいなので好き。

712花と名無しさん:02/08/18 04:31 ID:INe/QJtB
くらもちふさこ 絵がうますぎ。線だけ見るとむちゃくちゃなその線が最高に上手い。
         足が無駄に長くないところも好き。
松苗あけみ 華やかでよい。どたばた展開でも絵は乙女。
清原なつの 上手くはないと思う。
        だけど、ほっそりとした少女と寂しげな表情がイイ!!!

女の子の笑顔はくらもちふさこと名取ちずる
私の好みの男の顔はくらもちふさこと吉田秋生
とにかく、くらもちふさこ
713712:02/08/18 04:34 ID:INe/QJtB
くらもちふさこにひとつだけ下手な絵がある。
黒人の顔。


あとは完璧。
714†(゚∀゚ ◆ynpSOUBI :02/08/18 05:18 ID:???
押上美猫 賛否両論ありますが絵柄は好きです。
三原ミツカズ 白黒のコントラストが上手。ゴス調のファッションも良。

それとマイナーですが、Wingsで描いている桃川春日子さんは
キャラの瞳に透明感があって凄く綺麗だと思う。
男性キャラも筋肉ついてるし、女の子は本当に可愛い。
715アリエル:02/08/18 06:07 ID:ihJUcZ3v
渡瀬悠宇さん。今やってる漫画は読んで無いけど、でも好き。 矢沢あいさん。単純に絵が好きです。服の絵がおしゃれ。好きです。男の人の絵がかっこよくて好きです。 安野モヨコ。この方も好きです。物語も好きです。
716花と名無しさん:02/08/21 17:15 ID:pn22h7t+
良スレage
717花と名無しさん:02/08/22 10:43 ID:A/W3ntLU
魔夜峰央先生〜〜〜!!!!
昔のベタだらけの雰囲気が大好きVV
718花と名無しさん:02/08/22 11:51 ID:83u7mIXx
西けい子(ごめん変換できなかった)
特に三番町萩原屋の美人5巻くらいまで
719花と名無しさん:02/08/22 12:13 ID:???
羽海野チカ おじいさんとかまで魅力的に描き分けててイイ。
      とくに男の人がかわかっこいい。大好き。
よしまさこ 昔のマーガレットの頃の感じが好き。優しくて
      あったかい気がする。
清水玲子  輝夜姫の3巻のキスシーンの口元が語っている
      ようなものを描けるのがすごい。カラーも美しい。
緑川ゆき  空気感が伝わってくるようなとこが好き。

他にもたくさんあるけど、思いついたのを。
関連性が自分で思いつかない。でも透きだ!!
720花と名無しさん:02/08/22 20:29 ID:???
全部既出だけど
いくえみ綾 個性的だけどクセになる
矢沢あい 最初は苦手だったけどやっぱうまい
渡瀬遊宇 最近目でかくなってるけど体つきとか
     うまいと思う
小川 彌生 最近こーゆう絵増えてきたけど好きだったり
高屋 奈月 うまくはないけどなんか好き。
      翼5,6〜フルバ1〜4巻ぐらいまで。おまけすると6巻まで。
水野 十子 普通に綺麗だなーと思う
田島 昭宇 ぎゃー綺麗じゃーでもサイコリアルできもち悪い
      ブラザーズのほうが絵はダメだけど好き。カラーすてき。
721花と名無しさん:02/08/23 18:59 ID:F2aV0wab
塩森恵子・愛田真夕美
明智 抄・高橋由佳利
松本洋子・岡本ゆり
あいざわ遥・くらもちふさこ
槇村さとる・倉持知子・谷川史子
大体初期〜中期辺りの絵が透きw
722花と名無しさん:02/08/23 19:03 ID:E2cLzdw1
サカモトミク
723花と名無しさん:02/08/24 16:06 ID:YiLQoy/T
・「ぼくの地球を守って」の頃の日渡早紀。
・セーラームーンより昔の武内直子。
・ミラクルガールズより昔の秋元奈美。
・「なんて素敵にジャパネスク」の頃の山内直美。
・岡野史佳、上田倫子、垣野内成美、楠桂、
あゆみゆい(この方々は初期の絵柄限定)。

消防時代よく真似して描いてた漫画家サンを
主に挙げてみますた。今でも絵を描く時は
当時の癖が出てしまふ・・・。
724花と名無しさん:02/08/24 17:18 ID:???
由貴香織里(華麗)
北条司(リアル)
井上雄彦(線が綺麗)
大和和紀(平安絵巻)
CLAMP(構図が大胆)
725花と名無しさん:02/08/24 17:22 ID:???
一条ゆかり
726花と名無しさん:02/08/24 17:39 ID:???
にざかな。あの絵にあんな内容。
好きや〜ねん!
727花と名無しさん:02/08/25 10:24 ID:???
>>720
板違いだけど、田島は今より、madara後半や
ブラザーズの頃が好きだなあ・・・
728花と名無しさん:02/08/27 10:46 ID:???
清水玲子(輝夜姫が始まった頃が特に)
成田美名子(アレクサンドライト辺りが一番好きだった。カラーがいい)
山岸凉子(いつも好きだけどアラベスク終わったくらいですかね)
今市子(やや地味だけどいい)
川原由美子(あの繊細さは最高!乙女チックな雰囲気の絵では一番)
波津彬子(白黒は好きじゃないけどカラーは好き)
紡木たく(漫画は嫌い、白黒は白すぎると思うけどあの温かみのあるカラーは好き)
萩岩睦美(可愛い。ポーとかさらって行きたい)
大矢ちき(一度知り合いのところで見せて頂いただけなんだけど惚れた)

・・・白泉と朝日ソノラマと集英しかない・・・講談だの秋田だの角川だのも読んでるのに
729花と名無しさん:02/08/27 12:57 ID:OvYFmFY8
大島弓子
730花と名無しさん:02/08/27 13:06 ID:2fZfTVS8
たぶん全部既出だと思うけど
矢沢あい・・完成度が高い。
由貴香織里・・ちょっとごちゃごちゃしてるけど綺麗。
日高万里・・繊細な線がいい。
山岸凉子・・中期の頃の。誰にも真似できない。
清水玲子・・この人も完成度が高い。
731花と名無しさん:02/08/27 15:53 ID:PlW6IDtY
やまざき貴子:ちょっと前の頃のが好き。とにかくきれいだと思う。
森生まさみ:笑顔がめちゃくちゃ可愛い。
由貴香織里:美しい。
渡辺祥智:こどもが可愛い。
和深ゆあな:女の子が可愛い。
桃川春日子:全体的にきれいだけど、特に瞳がきれい。
くさなぎ俊祈:体は変なんだけどカラーとかきれい。
押上美猫:ドラゴン騎士団9,10巻の頃のは好き。そこから離れるほどダメ。
黒乃奈々絵:シリアス絵でもギャグ絵でもいい。
結賀さとる:とにかく上手いと思う。
羽住都:漫画家じゃないけどあの独特の感じが良い。

って随分いるな。私って節操なし…

732花と名無しさん:02/08/27 17:41 ID:YGcjX7/F
書き忘れ。
谷川史子・・独特の雰囲気がある。
成田美名子・・美しいー。
733730:02/08/27 17:43 ID:YGcjX7/F
↑は730です。
734花と名無しさん:02/08/27 18:10 ID:wtQBRac7
高野文子さん タンタンとした絵もさることながら、子供とかがかなりかわいい。成田美名子さん
ちゃんとさた絵で、かつ、美しい
清水玲子さん
きれいすぎ
山口美由紀さん
かわいい。妖精などが。
松苗あけみさん
女の子がすごくかわいい。
太田垣晴子さん
ほのぼのしてる
竹宮恵子さん
ジルベール・・、我が人生にさきほこりし最高のバラ・・
735花と名無しさん:02/08/28 10:46 ID:???
年配さんが多そうでつね。。
736花と名無しさん:02/08/29 01:00 ID:G85iuNlW
あとり硅子
カラーもモノクロも好き
737花と名無しさん:02/08/29 01:29 ID:ztgmnVP5
ひかわりょうこ。
無駄がない。シンプルだけど繊細。
738花と名無しさん:02/08/29 01:31 ID:qjno8pHH
サカモトミク
739花と名無しさん:02/08/29 02:44 ID:5ZIVVf3h
萩岩睦美
理屈じゃなく好き
740花と名無しさん:02/08/30 10:12 ID:9U6FPTxg
うーん、ガイシュツ以外だと
柳原望←お伽話シリーズのころ
響理奈
榊ゆうか
マイナーでスマソ
741花と名無しさん:02/08/31 09:33 ID:???
高橋ツトム。
「鉄腕ガール」の主人公は、まさに麗人だった。
連載時は、毎週コンビニで見惚れていた。
毎作品あのレベルの美女が出てくるわけでもないようなのが、またいい。
742740:02/08/31 09:41 ID:lIvGkq2s
付け足し。
あいかわ菜都
聖千秋←「すすきのみみずく」のころ
わだかづよ
743花と名無しさん:02/08/31 11:05 ID:???
くらもちふさこといくえみ綾と榎本ナリコ。
あと紡木たくもいい。
744花と名無しさん:02/09/01 04:37 ID:???
清水玲子 美しすぎ!!
745花と名無しさん:02/09/01 17:39 ID:WmoJPmlq
月下の君、とかむちゃくちゃ大好き、のナントカあこって人。
上手でかわいい。
あと彼とお金とミルフィーユ、とか彼までラブq描いてる人。
男がかっこいい
746花と名無しさん:02/09/01 17:45 ID:YEt8hWJM
バナナフィッシュ中盤あたりの吉田秋生。
今の絵もキライではないけど。

747花と名無しさん:02/09/01 18:51 ID:yN1LL18Q
はじめて来たので思い出すためにも過去ログ全部見ました。
けっこうやっぱこのひとかーと思わされますね。
吉田秋生はバナナフィッシュのときの絵のほうが今より好き。
(最初のころはいまいちだけど)
清水玲子も好きだなー。やっぱり上手い。
飯田晴子は銀金や聖ライセンス序盤の絵が好きでした。
影響されました。今は・・うーん。(でも名前挙がっててうれしい)
山下和美もいいなー。(これもあがっててうれしい)
渡辺多恵子も丁寧で好感持てます。
望月花梨もめちゃくちゃきれい!・・てのとは違うけど
やっぱ丁寧だし好き。(このひともあがってるのが意外でうれしい)
748花と名無しさん:02/09/01 19:25 ID:???
結賀さとる・岡崎武志・都筑せつり・高橋明かな。
全員絵が綺麗って事で。
749花と名無しさん:02/09/01 21:00 ID:???
完全にガイシュツだけど
谷川史子(あの髪の線はどうやって描くんだろう)
昔の日渡早紀(ぼく地球中盤あたり)
清水玲子(美麗)
小畑健(ちょっと生気がない感じだけど週刊連載であのクオリティ)
750花と名無しさん:02/09/06 01:21 ID:???
まだ出てないかな。
桜井まちこ・話はアレだけど男の絵が萌え。表情や動きがうまい。
ジョージ朝倉・なんか好き。
あとは既出だけどいくえみ好きです。今の絵柄が一番好きだな。
751花と名無しさん:02/09/07 21:28 ID:???
既出だけど橘裕。
でも最近の絵はみょーに胴長になってきて……。
752花と名無しさん:02/09/12 12:35 ID:HVzaZTm8
高尾滋。
これほど漫画のキャラに萌えたのは初めてというくらい表情が(・∀・)イイ!
目も鼻も口も好き。
古臭いとか聞くと鬱だけど、それが良いところだとも思う。
ディアマ、何も知らないで表紙で買ったよ、私は。(あと背表紙の「リッチ・ロマンス」っていうの)
てるてるは迷わず。
753花と名無しさん:02/09/12 12:40 ID:???
小野塚カホリ。

最近、ファンロードあたりでもてはやされる、
同人臭い絵ばっかり見てきたからツボにはまった。
(そういうのはそういうので嫌いじゃないけどさ)

とにかく、線と表情に色気がある。
仏頂面が多いけど、視線に力があるから仏頂面でも綺麗に見える。
可愛いって絵柄じゃないけど格好いい。
754花と名無しさん:02/09/12 16:20 ID:???
清水玲子、藤原薫
二人の書く人間はとにかく美麗で萌える。カラーもまた繊細で素晴らしい。
755花と名無しさん:02/09/12 23:05 ID:???
JUN。

検索して単行本をやっと探し出して読んでみたよ
前田旭の冒険1〜3巻。
ああ、この人の絵柄すっごいツボ。
756花と名無し:02/09/13 02:02 ID:gjAP6nES
北川みゆきさんが好きです。絵がマジきれいと思う。
今連載してるやつ(罪に濡れたふたり)は、本当にきれい。
話は、私は好きだけど見る人によってはちょっとってカンジも・・・。
男の子がやたらきれいで、魅力的に書かれてる気がする。
女の子はかわいい系の主人公が多いけど、美人な女の子は本当に
美人に書かれてると思う。
あと、Hシーンの絵がかなりエロちっくだけどマジきれい!!
757花と名無しさん:02/09/13 02:09 ID:???
羽海野チカさんと川原由美子さん。
女の子を可愛く描ける人を尊敬。
758花と名無しさん:02/09/13 02:15 ID:wwA5NJ2B
鴨居まさね!
すべてがステキ
759花と名無しさん:02/09/13 02:18 ID:jiRjDGKr
魔夜峰雄
どこをとっても線が完璧。版画のような絵。
760花と名無しさん:02/09/13 02:45 ID:???
>>756はネタなのか?
煽りじゃなくマジで聞きたい。
人の感性にケチつけてごめんね。
761花と名無しさん:02/09/13 03:17 ID:???
垣野内成美
762花と名無しさん:02/09/14 00:07 ID:bcHW3uPm
>>760
たぶんネタではないハズ(笑)
冷静に考えて、「きれい」かどうかはちょと疑問・・・。
話はけっこうどうでもいい感じがあるけど、何か絵は好き。
まあ今より昔のほうが良かったなあとも思うけど。
あと付け足しておくとファンではないです。
ファンなのは矢沢あいさんです。(全然タイプ違うし・・・)
763花と名無しさん:02/09/14 00:31 ID:CRWQMgkp
>762
話はどうでも良いっていうか、うんざりっていうか、ぐったりっていうか(笑)
764花と名無しさん:02/09/14 00:34 ID:AT/XIgrd
楠本まき
765名無しさん:02/09/14 01:23 ID:0W9sKojN
惣領冬美 THREEとか好きだツた 
今男性誌に書いてる 絵がキレイ 日本人に見えない主人公が良い
766花と名無しさん:02/09/14 03:10 ID:???
〇愛田真夕美「マリオネット」
              >この2人ほんとに綺麗に書くと思う。
〇あしべゆうほ「悪魔の花嫁」
767花と名無しさん:02/09/14 14:34 ID:MePyhay4
>763
確かにぐったりですな(笑)
けっこう読むのしんどい。
絵が好きといえば、昔の小花美穂とか何気に好きだった。
丁寧というか、安心して見られる絵というか・・・。
768花と名無しさん:02/09/14 15:17 ID:b0idbVaM
>>766
あしべゆうほは、古臭いけど綺麗だよね〜。
「クリスタル・ドラゴン」も好きでした。
何より、背景がきっちり書き込んであってリアルなのがいいと思う。
中世ファンタジーって、胡散臭いのも多いのに
あれはすごい丁寧。
769花と名無しさん:02/09/14 15:23 ID:eGLbnHeL
さとりたえ 知ってるかな。
素敵
770花と名無しさん:02/09/14 15:29 ID:QWNDafR1
藤田貴美、(昔の)吉野さくみなどマットな絵が好きです。
渡辺多恵子は安定してるなあと感心する。
771花と名無しさん:02/09/14 15:32 ID:cSx1LZ/f
ヒカルの碁
772花と名無しさん:02/09/14 18:19 ID:QW4o2IjD
あ〜分かる分かる!!
少年マンガではダントツだよね!
773花と名無しさん:02/09/14 19:24 ID:iNhvUGJr
スレ違いだと思うが・・・。
774花と名無しさん:02/09/14 19:25 ID:3eAFIFfo
寺館和子。レディースだけど好きだ。
775花と名無しさん:02/09/15 21:42 ID:???
惣領冬美、最近好きになった。
とにかく男がかっこいい…背がスラっとしてて手が大きくて顔がバタ臭くて。
776花と名無しさん:02/09/18 09:39 ID:yZUgVQ0f
月梨野ゆみ

この人のポケモン以外を始めてみたけど、動物を書くと可愛い
ちゃおスレ住人なら同意してくれる人もいるはず
777花と名無しさん:02/09/18 18:38 ID:???
垣野内成美さん。
漫画自体は雰囲気だけでネーム描いてるって感じで上手くないと思うけど、
流麗なペンタッチはすごく好きだ。

ただし色センスない&塗りが大雑把なんでカラーは除外。
778花と名無しさん:02/09/21 00:17 ID:bcrREDcQ
岡田あーみん

すいません、二度といいません…
けど最高
779花と名無しさん:02/09/21 00:58 ID:kDX/qHGb
すいません、ガイシュツで少女漫画じゃないけど
ヒカルの碁の小畑さん。
ちょっとヤバいくらいに惹かれてる。1コマ1コマじっくり見ちゃうよ。

少女漫画だったら陰明師の岡野さん。
今市子さんもキレイ。岡崎京子さんは個性的で好き。
780真奈美:02/09/21 15:33 ID:njsEgq/r
木村てる子(字が出ない)さんがデビューしたとき
絵の美しさに感嘆した。
話ごと好きなのはあずみ椋さん。

768さん、あげあし取りのつもりは全然ないけど
「クリドラ」の舞台は1世紀なので、古代だと思います。
でも「中世〜」って簡単に使われますよね、
19世紀の「天上の愛 地上の恋」だって「中世ヨーロッパ」
なんて書いてたくらいで。 話題がずれてごめん。
781花と名無しさん:02/09/21 15:42 ID:1Deq52/e
私もヒカ碁の絵好き!!!!
本当に絵うまいと思いますよ。
少年ジャンプだったら過去の和月先生作のるろ剣なんかも結構好き
782花と名無しさん:02/09/22 01:41 ID:???
板違いですが小畑健さんの絵は美しいと思います。
モノクロもカラーも秀逸。
あんなにデカくなければ画集を買ったかも知れない。

少女漫画で好きなのは高尾滋さん。
活き活きとした表情で魅せる方です。
老人・子供など書き分けが上手く、特に子供はダントツで可愛いらしい。

あと今市子さんも好きです。
カラーページは美麗。
783花と名無しさん:02/09/22 05:23 ID:???
大島弓子、岩館真理子、山下和美、高野文子、くらもちふさこ。
どの人も時期によって好きのレベルが変わるけど、概ね好き。
大島さんは、エッセイマンガでない作品のカラーの扉などが素敵。
溜め息が出る。
くらもちさんは「天コケ」以前、変化する途中の絵が一番好き。
最近は掲載雑誌は殆ど買わないけど、絵だけで無くお話も好きなので
この人たちの単行本が出ると幸せな気分になる。
784花と名無しさん:02/09/22 05:48 ID:8dKohsQ2
なになに〜!?男漫画ありなら間違いなく井上雄彦でしょう。
785花と名無しさん:02/09/22 07:08 ID:OUARMB6J
前に誰かが書いてたけど、
内田善美……もう書かないのかな……書かないんだろうな……
デビュー作からファンだつたんだけどな……リリカも全部取ってあるんだけどな……
786花と名無しさん:02/09/22 07:16 ID:???
内田善美・・。もう漫画じゃないみたいな・・・。
すごい雰囲気ですよね。モッタイナイ・・・。

大島弓子さんの絵が好きですー。
初期よりむしろ後期。 >783 カラーはポッペタがいいっす。
787花と名無しさん:02/09/22 10:31 ID:M802EQAw
くらもちふさこ
絵だけでも内容がわかってくるぐらい深い。
1コマ1コマ見逃せない。
788花と名無しさん:02/09/22 20:29 ID:???
坂田靖子 食べ物とか美味しそう。時々これは単なる手抜きではと思うこともあるけど。
       特に風景の絵が好き。街の雰囲気なんかを上手く捉えていると思う。
高口里純 美しい男なんてタイトル、普通は失笑もんだが、読んでみたら本当に美しくて
       参った。カラーも好き。

あとは上手いっていうんじゃないけど、那州雪絵。
キャラクターの微妙な表情を描けていたと思う。単なる微笑にも色んなニュアンスがあって。
「月光」の竜とか薄暗い感じの風景も好きだったな。

しかし、坂田さんと那州さんはカラーが・・・。
789真奈美:02/09/27 19:49 ID:oxX5oXQk
ひかわきょうこ。
可愛い女の子やかっこいい男は少女マンガなら当然としても、
オトメチックの系列でありながら
ごついおばさんやぶさいくなあんちゃんを
浮かずに描けるのも偉い。
790花と名無しさん:02/09/28 19:39 ID:???
>>768
大変申し訳ない。その通りです。<古代
では改めて、ちゃんとリアリティのある古代が描けていて
あしべゆうほ先生はすごいなぁと言うと共に、
回線切って首吊ってきます。
791102:02/09/29 00:54 ID:???
吉野朔実は昔の描きこんだ絵が好きだった。
画集も良かった。
792花と名無しさん:02/09/29 09:20 ID:???
全員ガイシュツだろうけど、楠本まき、ジョージ朝倉、矢沢あい。
この三名は単行本購入が待ち遠しい。
藤原薫はカラー原稿がイイ!!お話は・・・?だけどね
793花と名無しさん:02/09/29 11:04 ID:CZmJM2UY
青池保子さん(エロイカ10巻前後あたり)
 手堅い描写になっていきつつも、少女漫画ならではの麗しさが(あの頃は)残っていて大好きでした
川原泉さん
 絵の魅力かどうかははっきりしないが、描かれてる食べ物がとてもおいしそうだ
木原敏江さん(夢の碑)
 とにかく華美。衣装もステキ
高口里純さん
 押しつけがましくない色気が人物に漂っている
藤たまきさん
 ざっくりとした線なのに印象がとてもふわーっとしてる、背景・効果・世界観まるごと含めて、全体に漂っている雰囲気がいいなと思う、とっても儚げなのにイヤミに感じない

ガイシュツの作家さんばかりですが・・・
ちょっと古い少女漫画の絵柄が好きな傾向みたいですね・・・
794花と名無しさん:02/09/30 10:50 ID:???
少年漫画家はスレ違いだから書くな
795花と名無しさん:02/09/30 22:27 ID:DG0XDvFT
やまざき貴子さん。
「っポイ!」の丁寧で細かい絵が好きです。人体の描き方がリアルかと(たまに腕が長いですが;)
若者だけじゃなくて、子どもから老人までバッチリ★
796花と名無しさん:02/09/30 23:59 ID:???
>795
ネタで言ってるんだよね?
797花と名無しさん:02/10/03 00:38 ID:???
日渡早紀…木蓮の過去のころ
吉田秋生…夢見る頃を過ぎてものころ
星野架名…ルナティックシネマのころ
谷川史子…昔の和風テイストのころ(きもち満月とか)
小池田マヤ…バツイチのころ

秋生を一発変換したうちのPCにびびったよ
798花と名無しさん:02/10/05 22:37 ID:Q4Dpe9j1
>17
わ嬉しい。
藍川さとる、私もすきだ。
799花と名無しさん:02/10/05 23:19 ID:6eNzo+lU
ジョージ朝倉の描く男が好み。
800花と名無しさん:02/10/07 16:59 ID:???
桑田乃梨子さん!
特に絵が上手い訳ではないがとても好き。
ほのぼのとした雰囲気が最高です。
あのストーリーにはこの絵しかない!!と思わせる。
801花と名無しさん:02/10/08 19:42 ID:6L71AEPM
吉野朔実。
筋も絵も。
802花と名無しさん:02/10/09 01:07 ID:hjAKjHi5
このスレは絵だよね。
吉野朔実 大和和紀 谷地恵美子 深谷かほる
佐々木倫子 樹なつみ 高橋ゆかり 
803花と名無しさん:02/10/09 01:08 ID:1WNbcfsB
ジョージ朝倉の描く女の子のまつげがすき
804花と名無しさん:02/10/09 02:38 ID:x379euZO
下村富美さん。
挿絵の仕事が多いけど、漫画の独特の雰囲気も大好き。
もっと漫画も描いてくれないかな…。

検索したけどガイシュツでないのが少し寂しかったり。
805花と名無しさん
太刀掛秀子かなぁ。
この人は「乙女ちっく」の範疇でのみ語られることの多い人だけど
少女漫画における絵の理想形だと個人的には思う。
むしろ、人気面での全盛期を過ぎてからのベテラン扱いになって
からの方が遥かに完成されていたのが惜しいかな。
カラー原稿の美しさも出色だ。