◆◇◆ガラスの仮面・8◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
(゚Д゚) サイシュウカイマデ イキノビヨウ

最新ログ
7/http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=997534028
過去ログは>>2 ジャンプタグ>>3
2花と名無しさん:01/10/26 17:00 ID:tIqBH/Lw
3花と名無しさん:01/10/26 17:01 ID:tIqBH/Lw
4花と名無しさん:01/10/26 17:11 ID:6G6E/2ow
荒れるわよ…このスレ…
5花と名無しさん:01/10/26 17:34 ID:JhnEip6v
>1さん。
お引っ越し、ごくろうさまー。
荒れるのも、ほどほどだといいなぁ。
6千の仮面を持つ男:01/10/26 23:56 ID:TGqafGsr
このスレ(つうか、この板)に初めてきた30代の♂です。
ガラスの仮面のコミックス全巻持ってマス。
同世代の男性、いるかな?(^^;
学生時代にアニメの再放送見てからはまりました。
でも20代の頃はまだよかったけど、
30代になったら買うのがちょっとキツくなりました。
それに、今はまだ年齢的に真澄さん気分だが、
そのうち源造や速水英介に感情移入して読むように
なるのかなあ?なんか鬱。。。

失礼しました。
7花と名無しさん:01/10/27 00:08 ID:WGA6mEvJ
当時は桜小路くんも好きだったが(真澄様は別格)
久し振りに読み返してみて、
どこでもやたらと顔を赤らめている桜小路くんに
なんだかなぁ・・・と思った。
あのガールフレンドはなんだったのだろう。
8花と名無しさん:01/10/27 00:09 ID:O3psnmjn
うちの夫も同じようなことぼやいてるよ(笑
わたしもその内に月影先生に感情移入するようになるんだろうか・・・
9オーディションにうかったマヤ:01/10/27 00:17 ID:wfUOcSUV
決定した・・・!
あたしが もうひとりの>>1・・・!

出られるんだ このスレに・・・!
>>1さんの自作自演として・・・・・・!
もうひとりの>>1・・・!
10花と名無しさん:01/10/27 09:22 ID:m7DabioI
旧スレの方が上に行っているわよ!ageなきゃ!
>8
私はもはやその気分。
「いったいこの子はいつになったら・・・」
11花と名無しさん:01/10/27 09:32 ID:5svm2asf
ウチのダンナは・・・ウチのダンナは・・・
「ガラスの仮面」を爆笑しながら読むんです・・・
マヤや亜弓さんの服が凄すぎる・・・って・・・
12花と名無しさん:01/10/27 12:37 ID:SJx+3HpV
いつになったら続きがでるのか・・・
それらしき情報ってないですか?
切望、渇望(泣
13花と名無しさん:01/10/27 13:28 ID:t41KIFzq
1さんごくろうさま。新刊予定もないのにね…鬱
マヤも真澄様も歳とらないのにね…サイシュウカイマデイキノビヨウ…
14花と名無しさん:01/10/27 15:28 ID:BNZZqOY1
読みなおしたら、余計 続きが気になった・・・鬱。
15花と名無しさん:01/10/27 20:54 ID:RHMhf/+e
>>9
オーッホッホッホ! 恐ろしい子!
16ター峰ーター見るか:01/10/27 21:00 ID:dEPXdSK+
>>11
そりゃ年代ものだからさ(とか都合よく脳内変換してみそ!)
いきなり新刊で今の風俗になってもついていけん気がする・・・

例)真澄様がケイタイ!・・・でちびちゃんにメールを!
(なんかBARネタみたい)
17花と名無しさん:01/10/27 21:18 ID:xbD64qR9
>>11
うちもだよ〜。
「これはギャグマンがだね♪」って爆笑して読んでる。

松たか子が舞台「嵐が丘」主演するんだね。
彼女は舞台荒らしになれるのか…?
18花と名無しさん:01/10/27 21:22 ID:k84gZmYS
作者は、時代を感じさせないように書いてるらしいよ。
携帯とかはワザと出さないとかね。
でも、服装だけは時代に逆らえないねえ。
19花と名無しさん:01/10/27 21:25 ID:PMl+OX5Y
亜弓さんの稽古着がヤヴァイ
20花と名無しさん:01/10/27 21:41 ID:pZWl/S1f
真澄様のスーツも少しづつ変化してる。
21花と名無しさん:01/10/27 21:44 ID:AFhyOjon
>19
なーんか腰にリボン巻きつけちゃってるんだよね。
カコイーイ
22花と名無しさん:01/10/27 21:48 ID:1Mm+cVtR
文庫派なのですが、本編は次の巻が出るくらいまで
進んでいるのでしょうか?
文庫は婚約発表あたりなのですが…
23花と名無しさん:01/10/27 21:53 ID:t41KIFzq
時代に流されないもの…月影先生のロングドレス。ガイシュツだろうけど、ドレス何着持ってるんだろう。
24花と名無しさん:01/10/27 22:15 ID:mMGDYD6u
さっさと続き描いちゃえばよかったのに
あゆみさんにしてもマヤにしても年頃の女の子なのに
あの服のセンス…
連載当初と時代が変わりすぎてて
いま連載すると時代物読んでるみたいな気分になりそう(苦笑)

前にインタビューで結末はできてると言ってたけど
連載する気はあるのかなー
25花と名無しさん:01/10/27 23:04 ID:JMF2IavT
他のスレで見たんだけど、
ファッション誌を見ながら服を描いてるんだってYO。驚いた。
26花と名無しさん:01/10/27 23:14 ID:CrB3u0vq
今さらながら月刊ガラかめ見ました。付録のカード見たさに。
月影先生の「いまにわかるわ!いまにね!」...インパクト強すぎ。さすが月影センセイ。
友達や意中の人に(うろおぼえ)...ってあるけど、
意中の人って...
普通の人が桜工事君のカードなんかもらったらうれしいのだろうか...。
27花と名無しさん:01/10/27 23:34 ID:hXdMh90p
ぱーかー着てるマヤちゃん、ちょっとかわいかった。
思わず家の娘(4歳)に着せてしまいましたわ(笑
2827:01/10/27 23:35 ID:hXdMh90p
冷静に考えてみると、これはやっぱり、わたしのセンスが古いって言う事に他ならないんだろうか・・・
29花と名無しさん:01/10/27 23:49 ID:nFJ8GWTk
真澄さんのファッションも一時期までずっと黒のYシャツに白(?)のスーツが
大半だったような気が。。
30花と名無しさん:01/10/28 00:48 ID:nDOH/KZ+
最近「なん・・・!」が気になってしょうがないよ。
見つけるとつい吹き出しそうになるけど、
「なん・・・!」が出てくるのって大抵シリアスシーンなんだよね・・・
31花と名無しさん:01/10/28 00:59 ID:8Q1P3p2+
てゆーかここにくるようになってから
もはやギャグ漫画として読んでいるよ・・・
早く続き書いてくれないと、もうそんな読み方しかできません。
プリーズネクスト。
32花と名無しさん:01/10/28 01:06 ID:Wz34rU6k
>>30
それを言うなら、「フッ・・・・」って言うのも妙に笑える。
真澄さんがよく多用します。
33花と名無しさん:01/10/28 01:07 ID:MUB5XFo7
中山☆香がHPの日記で、「美内すずえ先生が、いつもの素敵な画面構成で」
と評してました。(どうやら夢の話らしいけど、日本語が破綻してるので意味不明)
美内すずえってストーリィテラーだとは思うが、画面構成は素敵かぁ〜!?
34花と名無しさん:01/10/28 01:10 ID:piauCQ8L
>>19
レオタードのやつ?
あれはただの飾りじゃないと思う・・
足や手を動かしながらも腰は常にまっすぐじゃなくちゃいけないので
「リボンが床と平行であれば綺麗なポーズ」って意味らしい。
確かバレエのレッスンでもやってた気がする..
違ってたらごめん。
35花と名無しさん:01/10/28 01:32 ID:ykIMCHx5
成長してからのアユミさんの体がムチムチしててイヤダ・・・
36花と名無しさん:01/10/28 02:36 ID:Et8YriaJ
オー、アユミ!!
こんな美しい炎になら
私は焼き殺されてもいい!!
パシャ! パシャ!!
37花と名無しさん:01/10/28 02:38 ID:dDeFqkEp
焼き殺されてくれ・・・
38花と名無しさん:01/10/28 02:42 ID:9XqsXgOF
マヤちゃんに紫のバラの人からあんなに厚意が寄せられる時の
不思議さを、あんまり月影先生が気にしてないのが奇妙だ。
入院費用まで出してもらってるのに。
39花と名無しさん:01/10/28 03:14 ID:CiZTbmGR
>38>なぜ金の出どころを月影先生が気にしないか....
.....それはズバリ、
月影センセに常識は通用しないから。(そんなオチかい!)

「今に分かるわ!今にね!ホーホホホホ!」
(とりあえず入院出来たので高笑いしてみる千草.....)
40花と名無しさん:01/10/28 04:03 ID:jPAgBXM4
若かりし頃の月影先生のボインなチチに(;´Д`)ハァハァ
41花と名無しさん:01/10/28 05:14 ID:/Kgd8puE
この作品の中では今は、昭和何年ぐらいなのかな?

月影先生の若い頃の回顧の中で、
戦争の空襲で尾崎一連の月光座が燃えるシーンが出て来たから、
当時20歳か、18,9歳としても、今現在月影先生はせえぜえ60代前半ぐらいだよね。
とすれば、作品の中の「今」の時代は、昭和62,3年ぐらいじゃないと計算が合わない事になる。
また、時代風俗的にも、そのあたりの時代で止めておかないと無理がある。
でももはや今は平成13年・・・
早く続編・完結編を書かないと、ますますズレが大きくなりそうだね。
42花と名無しさん:01/10/28 06:34 ID:V86JuNtH
時代を感じる時・・・
梅の谷に行くときの新幹線が0系車両なのに
帰りの新幹線は100系の車両だった時・・・
43花と名無しさん:01/10/28 06:39 ID:rsQhYmcr
ということは、携帯、PHSのような小道具は絶対に使えないんだね。

月影先生がいつも黒いドレス着てるの見てると、
黒いドレスがざーっとクローゼットにかかってるのを想像してしまうし、
あの髪形を維持するにはままめな美容院通いが必要そうだから、
いつも美容師を震えさせてるんじゃないかと思ってしまう。
もうこういう楽しみ方しかないのかな(笑)
4443訂正:01/10/28 06:41 ID:rsQhYmcr
「ままめな美容院通い」だって…
「まめな美容院通い」です。
45花と名無しさん:01/10/28 09:51 ID:e8kgWvby
>39
ワロタ!!私も高笑いしてしまった…(白目)
46花と名無しさん:01/10/28 11:13 ID:3O4WIq0y
>42
素晴らしい着眼点。
この先(ありえないけど)話が進んで「紅天女」全国公演なんてことになったら
700系が登場しそう。
47花と名無しさん:01/10/28 11:35 ID:MM+tdIc3
たしか梅の谷から帰ったとき水城秘書が携帯使ってなかった?
48花と名無しさん:01/10/28 12:16 ID:3O4WIq0y
なんか前スレがあがってるのでage

>47
社長秘書が携帯電話を使うというのは、十数年前ならぎりぎりセーフかな。
マヤと真澄さんがケータイでメールやりとりしてたらげんなりするけど。
49花と名無しさん:01/10/28 16:08 ID:r+kOLwr7
月影先生の病気って心臓病だったはずなのに、
なんで血を吐いてるんでしょう?
そーゆー症状もアリなのかな?
50花と名無しさん:01/10/28 16:17 ID:shlfvyFO
41巻で水城さんがパソコンがどうとか言ってたような。
なんかドンドン時代のズレが大きくなっていくなあ・・・
まるでドラえもんを見ているような気分だ。
51花と名無しさん:01/10/28 17:33 ID:si59gL33
>>48
41巻で、旅館で速水会長の部屋に集まっている時に
真澄さん宛の電話を女中さんが取り次ぐシーンがあった
という時は真澄さん、ケータイ持ってないね。

>>50
今まではずっと梅の谷が舞台で、
言わば現実離れしていたから時代のズレは
あんまり目立たなかったけど、
東京に帰って以降の話からはズレが目立ちそうですね。
52花と名無しさん:01/10/28 17:53 ID:+ayQGDCi
というか、なんとなく都庁出てきてビクーリしたのを覚えてる(藁
結構前からあるけどさ…なんか、似合わなくて…
53 :01/10/28 17:58 ID:0I3C+n+G
>>51 携帯、単に圏外なのかもヨ
54花と名無しさん:01/10/28 18:50 ID:shlfvyFO
意外と真澄様の携帯はダイヤル式の黒電話だったり(藁
車のトランクからひょいと取り出して
「はいもしもし、速水ですが。」とか。
55花と名無しさん:01/10/28 18:53 ID:fyMada6x
今日は何故か真澄さまのことを何度も妄想してしまう(w
真澄さまage
56花と名無しさん:01/10/28 19:51 ID:dDeFqkEp
唐突に都庁、私も思った。
なんかタイムスリップしてたのが
いきなり現代に戻ったみたいで・・・
57花と名無しさん:01/10/28 20:19 ID:U1BKV+s2
なんで7スレageてんだろ・・・ わざとか?
58花と名無しさん:01/10/28 23:24 ID:/YtBnfrc
真澄さま 大好きage
59花と名無しさん:01/10/28 23:31 ID:wrz1YBi1
早く大人になれ・・・ちびちゃん・・・
60花と名無しさん:01/10/28 23:53 ID:AzDI5WQY
>43>53
携帯、連載版には出てきましたよー。
亜弓が頭を強打して後、強烈なめまいと吐き気に襲われて
「そうだ、ママの携帯に・・・」とよろめきながら?呟いてた。
ちゃんとコマの中に実物も描かれてたし。
姫川親子は携帯持ってるのです・・・(汗)

ますます時代不特定漫画になってしまうので、いっそのことファンタジーに
分類してはどうかと思う今日このごろ。・・・ブツブツ。白目。
61花と名無しさん:01/10/29 00:17 ID:CCJ1Ftsl
梅の谷は時間の流れが違うので、そこでみんなタイムスリップして
一気に十数年未来に来てしまったというのは・・・・
62花と名無しさん:01/10/29 00:44 ID:EN+Hg9xO
>61
真澄様は意外にうっかり者だから、1人で11年後に
タイムスリップしちゃったりして・・(汗)
(自分と同い年になったチビちゃんの姿に大喜び?・汗)
63花と名無しさん:01/10/29 01:45 ID:No5tJ4YT
>49
私も密かに思ってました。
64花と名無しさん:01/10/29 04:44 ID:uwICC6is
梅の谷の人たちは、奴らが谷の中に入ってきたことで、谷の外の人たちのことをどう認識されてるんだろう?
大きく勘違いされてなければよいが・・・。特に無垢な子どもたちへの影響が心配。
65花と名無しさん:01/10/29 05:03 ID:Z2RVliqg
ところで梅の谷って、通称「梅の谷」なんだろうか。
実際はもっと堅い名称が付いてるのかなー。

そもそも谷って、名前を付けるものなの?
66花と名無しさん:01/10/29 09:11 ID:+EL2p6gU
亜弓のぬーども見せられた・・・>谷の人々
67花と名無しさん:01/10/29 12:55 ID:Y1x3MXRU
きれーなおねぇちゃんやなぁ
とか言ってたガキがいなかった?
電波来てないのか??
68花と名無しさん:01/10/29 13:31 ID:BJesV9IK
そういえばTVドラマにも出てるんだよねぇ、亜弓さん。
電波説は正しいかも
それか某国営放送しか映らんとか(w
69花と名無しさん:01/10/29 13:34 ID:in6Ws/Kl
>68
でも、実際あるからねえ。私の友達、NHKと民放1局しか映らなかったらしいから。
梅の谷では国営放送さえも怪しい。
70花と名無しさん:01/10/29 15:31 ID:in6Ws/Kl
>17
稲垣メンバーがヒースクリフだったらしいけど、正式に辞退したってさ。
ソース → http://www.zakzak.co.jp/
代役が岡本健一だってさ!

オカケン懐かし〜!!でももう32歳なんだねえ・・・ちょっと鬱。
71花と名無しさん:01/10/29 21:47 ID:bVfTLDXl
私、26歳。
ほとんど連載始まった頃と変わらない頃生まれた。
子供の頃は、あの絵が怖くて読む気もしなかったのに
5〜6年前に文庫出た時、何気なく買ったらはまってしまって・・・。
なんて恐ろしい漫画!!!
金曜日、このスレみつけて過去ログまで全部読んだ、
勿論、週末は1巻から全て読み返した。
まっすー初登場が薔薇ネクタイだとか、ちぐさのちくびが黒いとか・・・。
2度楽しめました、ありがとう。
新参者でも「続き出せゴルァ」なのにリアルタイムで読んでた方々、
ほんと死ぬに死ねないって感じですよね。
国会図書館行きたい!
72花と名無しさん:01/10/29 21:55 ID:PJoLpKqe
>>71
行きたまえ、ちびちゃん
73  :01/10/29 22:10 ID:bPv99jxk
真澄様は某カレー事件のあの人と名前が一文字違い。何か嫌。
74花と名無しさん:01/10/29 22:17 ID:bHpQ5rBP
>73
ハヤ○マスミ・・・
ほんとだ・・・
75花と名無しさん:01/10/29 22:57 ID:fQ5dOYoa
そっか、あの事件のときなんかききおぼえあるな〜と
心に引っかかってたのはそれか…。
76花と名無しさん:01/10/29 23:07 ID:UWYTl2UL
「毒…!」
77花と名無しさん:01/10/29 23:55 ID:hn/8ph/w
真澄様の毒カレーなら、食べたい
78花と名無しさん:01/10/30 00:19 ID:8p0UEgo5
〉76わろたー
なんか、ナチュラルに耳に入ってくる名前だったよ、そういや…
マスミンの毒…!甘い香で思わず食べちゃいそう…
79花と名無しさん:01/10/30 00:22 ID:LbBR3hiv
はー、久しぶりにここのスレ読んで、またコミック読み返したい
衝動にかられてるよ(鬱
が、今必死でクローゼットの奥から本引っ張り出してくるのを抑えてるところです
だって、だって〜、一度読み始めたら最後。
読み終わったときにはどんな恐ろしいことが待ってるか
イヤってほど知ってるんだもん(ナミダ
80花と名無しさん:01/10/30 00:22 ID:v1zJpJAV
81花と名無しさん:01/10/30 00:23 ID:OFi837Yz
その事件のとき、
一緒にニュース見てた友達3人が同時に
「毒・・・!」(手はもちろん小ビンを持ったゼスチャー)と
つぶやいたYO(藁
82花と名無しさん:01/10/30 00:30 ID:HF+3AZju
>81
そんな友達をもって幸せだYO(藁
83花と名無しさん:01/10/30 08:49 ID:kgXYIdZZ
その頃 まだ柄亀、読んでなかった・・・スマソ!
84花と名無しさん:01/10/30 12:02 ID:it4rKO8p
泰子 今頃、どうしてるかしら。
85花と名無しさん:01/10/30 12:19 ID:sTNY+LA7
泰子・・・
86花と名無しさん:01/10/30 12:26 ID:lDUZmA2N
真澄さま・・・
87花と名無しさん:01/10/30 19:57 ID:UAEmgDx7
ちびちゃん…
88花と名無しさん:01/10/30 20:21 ID:MJg0R6BD



ガラカメノマジカルバナナ、ナクナッチャッタネ。
タマニアソビニイッテタカラ、チョトサビシイヨ…。
コジンサイイトネタ、スマソ。
89花と名無しさん:01/10/30 20:27 ID:gp2Brpdn
今現在マヤと真澄様の年齢はいくつなの???
90花と名無しさん:01/10/30 22:37 ID:sY87t708
発刊済みと未発刊分も含めた分だとでは微妙ーにちがいそうだ・・・>ふたりの年齢
91花と名無しさん:01/10/30 23:00 ID:2PtWjP1J
私はシオリーの年齢がきになる いくつくらいだろう
学習院か聖心かフェリスの短大か大学出て2〜3年か?
24か25かとしても私なら4.5歳の年齢差しかないマヤを
あんな風に扱わないな もっと女同士のジェラシーが先に来ると思うけど
「こんな少女でしたの」とか言うんだもんな
92花と名無しさん:01/10/31 01:20 ID:T24gyj8R
>>89
32歳と21歳ぐらい?
93花と名無しさん:01/10/31 07:04 ID:R4TOfJah
えぇ!?マヤってまだ未成年のような気が…
あまりの連載の(休載?)長さに…(以下自粛)
94花と名無しさん:01/10/31 08:27 ID:oRegIjd9
そうだねー。マヤが大学断ってからだいぶ…(遠い目)
はたちは過ぎてるはず…もうチビちゃんじゃないわよ!真澄様っっ。子供扱いしないでっ!
95チビちゃん?:01/10/31 14:01 ID:upDUdP+3
そのゴキブリか何かを見たような顔はいつになったらやめてくれるんだ?
96花と名無しさん:01/10/31 14:40 ID:PS8DyLJD
確か、マヤがなんかの打ち上げで、
ビールとワインをかっくらってる場面あったよね?
「パタリロでも何でもやってやる!」とかわめきながら。
だからハタチは越えてるはず。

マヤが演じるパタリロっていったい………………
97花と名無しさん:01/10/31 18:15 ID:6AJkNy0G
マヤなら特訓の末ゴキブリ走法もマスターするでしょう
98花と名無しさん:01/10/31 20:06 ID:v/nI+XeK
ちょっと前の新聞に、月刊ガラ亀全14号刊行予定って書いてあったんだけど・・・
ガイシュツ??
99花と名無しさん:01/10/31 21:30 ID:Bm+RSEpS
>98
ガイシュツかも。月ガラ1冊=単行本3冊だったはずなので
月ガラ14=単行本42じゃないかな?
多分、幻の続編は載らないのね、
100花と名無しさん:01/10/31 21:56 ID:tZ3OOf+P
どうせ雑誌形式にするなら、掲載時のまま未収録分をどーんと出してけば
驚異的な売上を記録しただろうに・・・。やる気あるのか白泉社。
101花と名無しさん:01/10/31 22:02 ID:PS8DyLJD
未収録分を掲載すると身内の言うところの「上の方の存在」が
お怒りになるのでは?白泉社的にはどーしたいんだかわかんないけど。
102花と名無しさん:01/10/31 22:03 ID:59eveFFp
>>99
>月ガラ14=単行本42
…っていう事は、それまでに42巻も出るって事なのかな??
今現在まだ41巻だし。。
103花と名無しさん:01/10/31 22:58 ID:6wA8qPxI
足りない1巻分、別の漫画が同時掲載されてたりして…
41巻までの分しか載らないと思われ。
鬱…
104花と名無しさん:01/11/01 00:00 ID:AYUQOI9G
きっぱり言えよ白線!儲けさせろって。先生扱いしすぎはよくなくってよ!
まぁそんな事で折れるミウッチーじゃあないか…鬱
未刊の話某サイトで読んできましたが、月影先生あと一ヶ月の命なんだね…劇鬱 マスミンとマヤは行き違いだし…長い冬になりそうだ…
105花と名無しさん:01/11/01 00:29 ID:li4ZmNqZ
>104
どのサイト??

結局、雑誌ではどこまで進んだの??
106花と名無しさん:01/11/01 00:42 ID:fBUjDpIH
>105
たぶん、結構メジャーあのサイトだと思うから、
ヤフーで検索してみよう!
107106:01/11/01 00:47 ID:fBUjDpIH
↑「結構メジャーあのサイト」×
 「結構メジャーなあのサイト」◎
108花と名無しさん:01/11/01 01:06 ID:/9j4IXfW
深夜真澄さまage
109花と名無しさん:01/11/01 01:12 ID:usHyyumL
単行本しか買わないので良くわからない疑問なんだけど
この漫画は単行本と雑誌では内容が違うの?
ということは雑誌に掲載されたほうは
もう二度とみれないの?
110花と名無しさん:01/11/01 02:24 ID:nELRG3wg
うーん、月刊しか買ってないので月刊の話しかできない自分がもどかしい〜。
でもあの版形で4C付きは嬉しいぞ。ザラ紙だけどオフセットだし。

以前ドラマ化された時に番宣やっていたけれど
あの強烈なイメージが脳裏に焼き付いてしまってます・・・・。
だって、だって、月影先生以外に見えない〜〜〜〜〜!!
「あ〜いの〜♪」と歌っていた野際さんに女優根性見せつけられた感じで。

美内センセが推してらしたマヤ役はイメージ的に・・・・。
だもんでO.A.は見てません。

現進行と関係ないのでsage
111花と名無しさん:01/11/01 13:13 ID:AeAmQJuF
>110 美内センセが推してらしたマヤ役はイメージ的に・・・・。
って誰ですか?
私は「センセは、○達がイメージ通りで満足」って聞いたように記憶してましたが。
教えて。教えて。
それとも ガイシュツ?
112花と名無しさん:01/11/01 16:11 ID:vKbYBzw+
あだちゆみじゃないの?
113花と名無しさん:01/11/01 16:21 ID:1wPiaEJu
>111は何いってんだ?
114花と名無しさん:01/11/01 17:49 ID:fBUjDpIH
>111
>110的にはアダチユミってイメージじゃない、って意味なんじゃないの?

舞台みたいにおおたけしのぶがやるよりいいじゃん。
でも、マヤもおおたけも憑依系役者だからある意味あってたのかな。
115花と名無しさん:01/11/01 20:59 ID:MZjM2fcq
ドラマガラスの仮面で月影先生役やってたのぎわようこ(だっけ?)
今、朝の連載ドラマ「ほんまもん」で月影先生と同じような役やってる(笑)
あんじゅとかなんとかゆう役なんだけど。
見た瞬間思ったよ、月影先生だ・・・って。
116花と名無しさん:01/11/01 22:10 ID:cyHCUQ/G
>114
先生は大竹しのぶもイメージぴったり、というか、
マヤのイメージモデルに大竹しのぶが入ってるとか発言してたような。
たぶん憑依系なところがなんだろうけど。
117花と名無しさん:01/11/01 23:30 ID:n2OCKVvG
過去ログ読みました。
1から5まで長かったー。
でも6と7がないんです。
しばらく待つしかないでしょうかー?
118花と名無しさん:01/11/02 04:18 ID:bC6NhXQr
なにげに観てみたい・・・
ロマンポルノホモ「昼下がりのオフィス」・・・・(w
119花と名無しさん:01/11/02 08:39 ID:8cxnjEIG
マヤやれる役者はいないと思う・・・私は。
友達は、阿駄地のマヤよかった!って言ってますが。
120花と名無しさん :01/11/02 09:23 ID:uhkaBI/o
>117
待ちなさい。
でも6はもう読めるんじゃ?
121花と名無しさん:01/11/02 11:23 ID:kuJiKIT7
6は読めるよ。>>117
私は安達よりカンノのマヤが見てみたかったなー。
今のカンノはいまいちだけど…
122花と名無しさん:01/11/02 12:08 ID:gjWPnLnS
10年近く前に、あゆみが失明しかかって(?)
ママとの食事の時、「ナイフとって」っていった時に
刃の方をあゆみに向けて、わざと手を怪我してしまい
ママがなんとかして、舞台にたたせるのをあきらめようとした場面が
記憶にあるのですが、前後を読んでいませんので
物凄く読みたいのですが、それは今の時点では読むチャンスはないのでしょうか?
なぜ単行本を全書き下ろしにする必要があるのでしょう??
なぜ次の巻がでないのでしょう???
123花と名無しさん:01/11/02 12:11 ID:IS3Y+P+B
>>122
>なぜ次の巻がでないのでしょう???
それはここの住人 みんなの疑問だと思われ・・・(鬱
124花と名無しさん:01/11/02 13:36 ID:NXMaObOf
>122
それはなぜ?あゆみの身体を思いやって?女優としての嫉妬心で?
125花と名無しさん:01/11/02 13:39 ID:KnQdRqUf
ガラスの仮面、男版だったらマヤは藤原竜也なんだけど
私の中では
月影先生は白石かずこにやってほしかった
126花と名無しさん:01/11/02 14:55 ID:Nb+e2OL3
>122
ナゼナゼナゼ…って連発されても。
未刊行部分のあらすじとか、その掲載当時の花ゆめはどこで読めるかとかは
某ガラカメサイトに詳しく書いてあるから。
なんで次の巻が出ないか…。ミウッチにもいろいろあるんだろう………………

>125
それじゃただのシントクマル…
因みに白石加代子でわ…
127花と名無しさん:01/11/02 16:29 ID:+b1wt5ke
>>120>>121
ありがとうございますー。
6は読めるようになりました。
7を待ってる間に8も読んでますー。
128125:01/11/02 17:11 ID:LhoowCyt
スマソ 加代子でしたね でも野際陽子って往年の大女優というオーラが
少し足りないような気がするので
シントクマルのパンフに白石加代子が藤原竜也のこと「こんな子いたのねぇ、はあ」
てな感じで感嘆している様子が書かれていたような気がする
まるで「ガラカメだわ」と思った
129花と名無しさん:01/11/02 18:14 ID:hS6NkssR
>>124
亜弓さん、目が見えないの隠してたんだよ。
で、ママがおかしいと思って確かめる為に罠をかけた、と。
130124:01/11/02 23:59 ID:m/WI3Kas
>129
それってベルバラのアランとアンドレのようだ(笑)
131花と名無しさん:01/11/03 01:36 ID:36hNiOhA
>失明の危機を確かめる方法
他にも、パパからのエアメールを「読め」というエピソードがあったな....。
「気が付いていると思うけど、外はもう真っ暗よ」とか何とか。
自宅でも迫真の演技ですこの親子(汗)
132花と名無しさん:01/11/03 06:23 ID:VbUZRAlM
>129
122のいってるシーンは、既に歌子も亜弓の失明を知ってて、
周りにばれない為に「見えてる演技」を特訓中の話じゃなかったっけ?
それともそれ以前にもそんなシーンがあったんだっけ
昔すぎて記憶が・・・鬱
133花と名無しさん:01/11/03 06:30 ID:oScnEOKS
>>128
>野際陽子って往年の大女優というオーラが
>少し足りないような気がする

元来は国営放送のアナウンサァですし。
134122:01/11/03 10:36 ID:iy49Ga0z
レスありがとうございました。
>>132 あっそうでした。何となく記憶が戻ってきました。
ママが「そんなんじゃとても舞台にたてない。あきらめなさい」
という風な事いっていた気が・・。

有名なファンサイトは、つい最近いった事あるのですが
図書館で読破というのも
九州在住でとてもとてもできそうにありません。

でも、アユミvsママのシーンは無性に見たい
マンガで見たい。
でも見れない・・・。

引っ越しする前は、花ゆめ本誌から。ガラスのページだけ
切り取って保存していたんですが。
こんな状態になるんだったら、捨てなきゃよかったです。
135花と名無しさん:01/11/03 15:51 ID:ziPqC+1I
もう10年近く前なんだっけ・・・?
136花と名無しさん:01/11/03 20:24 ID:L+eo3+iH
今突如思いついたんだけど、速水さんは姜尚中センセ(今は東大院のセンセイ?)でどうでしょう?
芸能人ではないけどあのクールなまなざし
豊悦も田辺誠一もあのクールさには勝てなくってよ
137花と名無しさん:01/11/03 21:15 ID:EknJ5HrX
亜弓ママ、泣いてたよね。>娘の失明&それでも舞台をあきらめない決意を知って。
自分としては亜弓よりもあの気丈なママの悲しみに注目しちゃった。

ひそかに歌子マンセ〜♪
(ところで亜弓パパって出てきたことがあったっけ?)
138アユミ:01/11/03 21:19 ID:r5vhMIpx
137さん、わたくしは親の七光りに頼ったことが一回だけありますの。
乙部のりえをやっつけるために、パパにお願いしたのですわ…。
でもそれも遠い昔のこと…(白目)
139花と名無しさん:01/11/04 00:45 ID:uD6jJkW1
桜工事YOUは、マヤが恋の演技が上手く出来ずに悩んでたとき、
『マヤちゃんは天才だけど経験不足だ…よ〜し!ここは俺が』とは
思わなかったのだろうか…
140花と名無しさん:01/11/04 01:17 ID:c6Zq1FaG
そんな甲斐性があったら、里美君などに
マヤを取られたりしなかっただろうねぇ。
141花と名無しさん:01/11/04 01:35 ID:uD6jJkW1
真澄様も「チビちゃんがピンチだ・・・ここは1つ大人の俺が直々指導せねば・・・」
とは思わんのね。(言ったら怖い)
142花と名無しさん:01/11/04 01:51 ID:Lw4kZF4y
>BARの真澄様ならやりかねないけど・・。
143花と名無しさん:01/11/04 03:27 ID:up5oDJsT
ikeike!!!
masumi-man!!!
144花と名無しさん:01/11/04 22:14 ID:cYn3A83f
>いけいけ真澄マン!
あ、懐かしい。
本誌の投稿欄で昔やったネタだよね。
記憶の彼方だけど。
145花と名無しさん:01/11/04 23:28 ID:l+uVe9rP
真澄さまも桜小路くんもマヤを指導するだけの恋愛経験はないと思われ。
ところで真澄マンてどういうネタ?
146花と名無しさん:01/11/05 08:19 ID:BDzoVQFp
二人とも童貞?と思われ…真澄マンに至ってはマヤがファーストキッスだろう。しかも一方的(涙
嗚呼、俺ともあろうものが…
147花と名無しさん:01/11/05 11:22 ID:yZbCY4UB
>146
桜小路君は童貞、マスミンは素人童貞、という説あり。
お下劣でスマソ。
148花と名無しさん:01/11/05 12:04 ID:wBewPhQT
えっ?素人童貞ってなに?ヘルス嬢とはとはってこと?(直すぎか?)いやーん!マスミン…マヤショック!
149花と名無しさん:01/11/05 15:39 ID:CNzJrJFd
「潮」(潮出版社の総合誌)の広告によると
今月号に身内先生の対談が載ってるらしいのですが
タイトルがなんと「世紀を超えたガラスの仮面の魅力」(だったと思う)
先生がちゃんと書いていてくだされば、前世紀に完結していたような気が......
150花と名無しさん:01/11/05 17:43 ID:7T8WdX/6
>>149
禿げしく同意。
151花と名無しさん:01/11/05 18:06 ID:DbCp+wSi
>149
そうだー!そうだー!
152花と名無しさん:01/11/05 18:23 ID:DVslLyyj
>149
「世紀を越えた」が「ガラスの仮面」にかかるのか「魅力」にかかるのか。
たとえ去年までに完結していても、魅力はずっと続いてたと思うけど・・・・。

しかし潮出版社って某仏教系最大手教団の系列だと思ったけど、
神道系の身内センセがどんなお話なさったんでしょーか。
153花と名無しさん:01/11/05 18:35 ID:7T8WdX/6
えっっ・・・・・潮出版って・・そうなんだ。
154花と名無しさん:01/11/05 23:29 ID:VWgf8SpH
対談する前に先生、続きを・・・。
155花と名無しさん:01/11/06 00:20 ID:tTGWedLO
>146>嗚呼俺ともあろう者が・・・
シメに笑た〜
まるで真澄様が1行目から自分で語っていたかのよう。>道程〜
156花と名無しさん:01/11/06 02:55 ID:tTGWedLO
もしやガラかめは、先生の脳内ではきちんと完結したことになってるのでは。。
157花と名無しさん:01/11/06 03:30 ID:RCC3Tx3s
>156
うわっ。やめて。なんかすっっごくありそうで嫌すぎる〜〜〜(涙々
158花と名無しさん:01/11/06 14:28 ID:bDzpSUFc
もしそうだったら ちゃんと紙に書いてくれ・・・>ミウッチ
159花と名無しさん:01/11/06 14:46 ID:OJE4TADG
さっき、古本屋でガラスのパタリロ仮面立ち読みしてきた。
パタリロの人(作者名わかんない)でいいから
続き書いてくれないかな?仲良さげな感じだし
結末聞いて書いてくれ〜。
160花と名無しさん:01/11/06 16:28 ID:L2uquD/7
>>159
絵を書ける人がいるのなら、身内先生から著作権を買い取って、
読者有志(希望者は山ほどいると思われ)
からストーリー募集して完結させたらよいのでわ?
これはこれで収拾つかなくなるか(w
しかしこのまま先生に任せておいて、最終回読める日くるのかね
161花と名無しさん:01/11/06 17:23 ID:hisct9hz
もう最終回近くまで原稿は9割方出来上がっているが、
すずえタンの神様からのお許しが出ないので世に出せないらしい。
すずえタンが死ねば白泉社の人に権利があるので世に出せるそうな。
みんな!長生きしろ!!
162花と名無しさん:01/11/06 19:14 ID:Opka4wNJ
嫌な作者だなー、しかし。
そんな漫画にぞっこんなあたいって。鬱。
163花と名無しさん:01/11/06 19:58 ID:Rw+FQ8yP
>159
たまねぎ頭が登場する最終回とは思い切ったお願いだな
ホントにそうなったら伝説の作品になるよ

ゴルゴ13も最終回はどうなるか決まっているらしい
短期連載の予定だったからだけど
164花と名無しさん:01/11/06 20:40 ID:7qm3pUfF
ゴルゴは読み切り系だからいいよ…?ガラカメ山あり谷ありの大スペクタクル(藁)なのよ!
こんな事態になることを白線は予測してたのだろうか…
欝だ
165花と名無しさん:01/11/06 21:28 ID:gcGgukkG
でもさぁ、みんな何だかんだ言ったって
ガラカメ好き!なんだよね。だから余計に腹が立つ・・・と。
166花と名無しさん:01/11/06 22:33 ID:iE7jPKfl
今日わざわざ本屋に「潮」を買いに行ったがなかった
まだ発売してないのかもと思ったが○○○○員だと思われるのが
やなので本屋の人には聞けず
内容はどんなものでしたか?買う価値あるの?
167花と名無しさん:01/11/07 03:45 ID:Em4+rSto
遙か昔に沙都子の話当たりまで読んでた私は
文庫化されたのを機会に全巻購入。
てっきり本編は完結しているとばかり思ってましたが
まさかこんな事態になっているとはつゆ知らず…(号泣)
168花と名無しさん:01/11/07 12:02 ID:W0r4gw1X
沙都子・・・イヤガラセの場面を思い出して鬱になる・・・(w
169花と名無しさん:01/11/07 12:20 ID:vTNABUai
至る所でイヤガラセされてたよーな(w
170花と名無しさん:01/11/07 14:09 ID:7GLxCpB1
あそこで乙部のりえが出てこなかったら、マヤは芸能界でどの辺まで伸びてたんだろう・・・。
悲劇のヒロインって言う要素も混ざり合って、ドラマ出演の引く手数多、主演舞台は大盛況。芸能人の長者番付の上位にランクインしそうだ(´д`;)
171花と名無しさん:01/11/07 16:55 ID:POxSoMwn
もしあそこで亜弓さんが立ち聞きしてなかったら・・・(;´Д`)
172花と名無しさん:01/11/07 17:09 ID:2yLpKFig
でもなんだかんだいって、結局原因は全部真澄さんにあるのよね、、、、
173花と名無しさん:01/11/07 18:54 ID:Ld6cNAWo
芸能界でマヤがいじめられてた時、
なんで歌子は何もしなかったの?
マヤの才能みとめてる数少ない人の一人なんだから
少しは助けてあげてもよかったのに。
「ガラスの破片で口切った」なんて微笑みながら言うなよ!
・・・とか思った。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:28 ID:5rNd2j+D
何巻まで出てんの?
175花と名無しさん:01/11/07 19:32 ID:2yLpKFig
>>174
コミック 41巻
文庫 23巻
ちょっと調べればわかるのに・・・。
176花と名無しさん:01/11/07 21:44 ID:uu8xK6wa
〉173禿同〜!
そしてマスミンが一喝すれば終わった気がする…いじめ。
芸能界のドンなんだからさ〜と思ってましたよ!
結局ガラスを仕込んだのは乙部のりえなのかな?
177花と名無しさん:01/11/07 23:28 ID:wBs3OY2x
監督とかが犯人追求しなかったのが私は不思議に思ったよ。
178花と名無しさん:01/11/08 00:36 ID:t42sq3do
くしゃみしたの見て笑ってたよね、スタッフとか。おいおい、とつっこんでました。人気女優だぞっ相手は!
179花と名無しさん:01/11/08 03:52 ID:FLdHw6Hm
>芸能人の長者番付の上位にランクインしそう

破格の金持ちになって、大都芸能を買収するマヤを想像してしもた…鬱。
復讐の鬼や〜
180花と名無しさん:01/11/08 04:41 ID:/ifesKmq
つくづくのりえは素晴らしいと思う。
(もっと隠れファンがいてもいいのに・・・あいるのかな?)
181花と名無しさん:01/11/08 07:30 ID:2sJM2xKL
「潮」みた。
最後に「これから42巻の書き下ろしに入る」と書いてあった…
これから!?これからなの!?(今まで一体……白目)
鬱だ。
182花と名無しさん:01/11/08 08:43 ID:2QT/FeqK
同じく白目…!
でもやるとミウッチーが言っただけで嬉しい(こんな自分がやだ)
来年中にはでるかな〜。気長なファンに感謝してほしい…
183花と名無しさん:01/11/08 10:54 ID:1KtguXen
>>181
絶句・・・
しかし、その「これから」っていつ?
今日?明日?来月?来年?
小一時間問いつめたい・・・・
184花と名無しさん:01/11/08 14:02 ID:lBbA6bM3
>183
一時間じゃ、ぜんぜん足りないと思われ。
すでに10年以上待たされている私たち…。

でも問い詰めすぎると、かえって書き下ろしにはいるのが遅れてしまう、諸刃の剣。
シロートにはお勧めできない…
185花と名無しさん:01/11/08 17:14 ID:oHyTWg80
アマテラスって、一段落ついてるのかな。←さっぱり読んでないんで進行具合知らない。
尼寺前にやられちゃったら、泣いても泣き切れない…
186花と名無しさん:01/11/08 17:32 ID:i8XgyGaA
書き下ろしということは、
やはりキッパリバッサリ雑誌掲載分は捨てるのであろうか...。(白目)
187花と名無しさん:01/11/08 19:53 ID:U4kpUCQO
たしか、雑誌掲載分だけでコミックス10巻分相当あるんだよね?
これから書き下ろす42巻にはそのうちの
どれくらい詰めこむんだろう。
188花と名無しさん:01/11/08 20:47 ID:mM+sXh7n
たとえ最終回の構図まで決めてあっても
お告げがあれば即変更なさるんでは・・・

ということは、真の最終回を出版するまでは
いくらでも変えて構わんとお考えなのだらうか>ミウッチ
189花と名無しさん:01/11/08 21:58 ID:p0LlfddJ
「なるほど、勉強になりました。」あげ。グフフ
190花と名無しさん:01/11/08 23:18 ID:PBw3MJKc
話の途中すいません。月刊の5号の背表紙の真澄さまってどの絵からのカットだろう。単行本の表紙とかであったっけ。心当たりあるひと教えて下され。
191花と名無しさん:01/11/08 23:48 ID:bVW0Hcs8
>187
もし、10巻分が1冊になっちゃったら・・・
192花と名無しさん:01/11/09 00:29 ID:OKOfBr2e
>190
どんなイラスト?(実際見てないから分からないけど・・・)
単行本の表紙じゃなかった場合考えられるのは
→雑誌掲載時のカラー扉絵
→雑誌でのプレゼント(テレカなど)で使用したイラスト
→フェアの限定もの(やはりテレカなど)で描きおろしたイラスト

のどれかだと思うんだけど。
私も明日本屋でチェックしてこようかな。気になる・・・。
193花と名無しさん:01/11/09 01:16 ID:LZQltjm6
月刊がちょうど単行本既刊分刊行し終わったら
42巻が出るのではないかと思た…

そんな先でも本当に出るのなら待てる!!と思っちゃう自分に鬱…
194花と名無しさん:01/11/09 01:32 ID:QDJi3N97
もし、ガラスの仮面の執筆から手を引きなさいとお告げが出たら・・・
195花と名無しさん:01/11/09 01:38 ID:OKOfBr2e
>194
>「お告げが出たのでもう描けません」

そんなの誰が信じ(以下略)
196花と名無しさん:01/11/09 09:37 ID:gcdCan3H
190です。192さん、レスありがとう。
私の言った絵はよくみたら月刊の人物相関図にも使われています。
このころの真澄様が好きだなあ。書き直すなら真澄様をかっこよくしてほしいなあ。
今思ったけど月刊、あらすじにカラー使うなら昔のカラーページ載せて欲しい。。
197花と名無しさん:01/11/09 10:53 ID:XAVpcpBz
月ガラって、連載当時の原稿なんですか?
それとも単行本用に直されたやつですか?

私は文庫しか持ってないので、月ガラが連載当時の原稿なら
買おうかな?って思ってるんですけど・・・
198花と名無しさん:01/11/09 11:28 ID:uFEA18on
いっぺん描きなおして発刊したものを
再び旧掲載ぶんで出すって、ありえないんじゃないかねえ。
既刊の月ガラはまだ描きなおしの鬼になる前?の分だから
まだ確かめようがないよな。

しかしお告げがあればどう転ぶか・・・??
199花と名無しさん:01/11/09 14:06 ID:sMNjv4v2
潮読んだ いちおう書く気はあるみたいね 身内
200花と名無しさん:01/11/09 14:31 ID:AyWPZtnd
42巻で完結したら面白いね(´д`;)
201花と名無しさん:01/11/09 15:04 ID:gkHLCR9H
>200
それは全て(真澄との恋の葛藤・亜弓の失明等)
をすっぱり斬るということですか・・・?

なんっ・・・・・!(白目)
202花と名無しさん:01/11/09 16:42 ID:XeJiqTHI
わはは
オビに「ファン待望!ついに完結!」とか書いてあったりして。
書店で白目の私達…
203花と名無しさん:01/11/09 17:21 ID:vaVjEhIs
>199
ほんとうに書く気があるのか?
あるとしても、いつまでかかるんだ?
漫画家じゃないからわからないけど、
一度連載したものをあらためて一から書き直すというのは、
なんかとんでもなくエネルギーが必要な作業のような気がするけど
現にコミックスも(まあこの10年は論外として)
リライト版になってからは刊行速度が著しく落ちているみたいだし.......
もっとも、連載10巻分を1巻にしてしまうような荒技を使えば
速攻終了も可能だろうけどね
その時は連載未単行本化部分はお宝と化すだろうな
(いまも半ばお宝になっちゃってるが......)
204花と名無しさん:01/11/09 17:34 ID:wQsozbqE
10年待ってそんななげやりな終方…ありえそうで恐いし。
ミウッチ恐ろしい子…!
205花と名無しさん:01/11/09 22:58 ID:mSo9A2vF
>202
あはは・・・・(乾いた笑い)
確かに待望だが、そうじゃないのよ・・・
206花と名無しさん:01/11/09 23:41 ID:DT4eYIgk
「またまた大変お待たせしました!(今後もお待たせしますが)」
だったりして(白目)
207花と名無しさん:01/11/10 02:10 ID:VtuW18zy
「世紀をこえた愛!!ついに大完結!」とかね。
208花と名無しさん:01/11/10 10:55 ID:cKShdiAg
最近ファンサイトのパロディすらあまり更新されてないので
ブックオフで少しづつ揃えている
速く書け 身内っ血
209花と名無しさん:01/11/10 11:07 ID:2Ir4qQ/B
10年も待ってるだけあってファンサイトも世代交代の感が。
210花と名無しさん:01/11/10 15:24 ID:s370LEI/
なんだか対談にでたり某サイトに書いてた、とか、期待もたせるよね。忘れようとしても忘れられない。。。
211花と名無しさん:01/11/10 16:21 ID:CZYRvPw9
ドラマが放映されたことでかろうじて
ついていってる私。
212花とうめ:01/11/10 16:42 ID:8FgWHTm7
>209
今、元の雑誌で連載を再開しても、10年程度の花ゆめ読者は
「ガラスのかめんって、花ゆめ連載だったの!?」と
びっくり仰天だろうね。

私も10年間、同雑誌を手にとっていません(^^;;
213花と名無しさん:01/11/10 23:07 ID:baxNNPnI
>○月号再開です!
当時の花ゆめ本誌の情報って・・・ガラカメに関してはウソばっかりだったよね。
花夢を買うようになって1回目は「身内先生体調不良かぁ。大丈夫かな」と本気で
心配したものですが、あまりに毎度のことだったので、しまいには
「ウソばっかり書きやがって」と腹も立ったよ。
本当に楽しみにしてた漫画だったからね・・・。
214花と名無しさん:01/11/10 23:37 ID:SW3DqoW+
もう花ゆめで連載再開なんて無理だろう。
あの古臭い絵じゃ・・・思いっきり浮いちゃうよ(w
花ゆめ読者も引きそう。
215花と名無しさん:01/11/10 23:55 ID:zYLFiB+8
ふうむ。。
絵柄が古いって、随分昔から言われているような気がしますが、
いつ頃から古くなってんでしょう。
小生、、♂で、しかも柄亀しか少女マンガは読んでないんで
今の水準がわからんのですが。。
216花と名無しさん:01/11/11 00:32 ID:lc3tXRWm
〉215
普通に連載していた頃は、別に古くさいなんて思われてなかったですよ。はなゆめってなんでもありっぽい雑誌だったんで。95年ぐらいまでちゃんと連載していてその後は途切れ途切れだと思いますが。
217花と名無しさん:01/11/11 00:32 ID:8eopTPER
やっぱ蜜柑(禁句?)かな(ハァト
218花と名無しさん:01/11/11 00:43 ID:54JLvzEd
>215-216さん
あゆみ様の唇の縦線が古臭いと思う今日この頃…。
皆様、いかがでしょうか?
(梅の谷での稽古着とかはいわずもがな。アラビアンナイト?とオモタヨ)
219花と名無しさん:01/11/11 01:14 ID:n4vwKerb
>>217
み○んって書くなオレンジと書け!
220花と名無しさん:01/11/11 02:19 ID:R6ZWkEnz
〉218
唇の縦線!確かに〜!たまに月影先生もね。
古いと言えば、山岸先生のアラベスクを最近読みかえしたら白目青筋いっぱいだったよ。流行だったのかしら。
221花と名無しさん:01/11/11 02:27 ID:lc3tXRWm
話がおもしろいから絵の古くささなんて気にも止めなかった。
・・・ころがなつかしい。
222花と名無しさん:01/11/11 04:26 ID:W6cyMDjY
さすがに最近の少女漫画の中では、絵柄が浮いちゃうでしょうね・・。
私は読んでるうちに話のほうに集中しちゃって、全く気にならなくなるんですが。
絵が気になりまくる人は多いかも。

ただ、再開すれば昔の花夢読者はどっと帰ってくると思う。
223さすがに無理か:01/11/11 10:13 ID:0nZgFmYl
地道にさくさく進んでいれば
古臭いとか言われ始める前に完結していたと思う
224花と名無しさん:01/11/11 16:29 ID:Jq6EAnsM
それをいっちゃあ…
自分はあの古くささが好きだ…あゆみさんか今のはなゆめ風(例えばかれかの)になったら泣くわ。マスミンはあごが長いからいーのよ。
最近エースをねらえ!で涙した自分。宗方萌えです。70年代マンセー!
225花と名無しさん:01/11/11 16:58 ID:JnYbzNWS
今日、平積みになっている尼テラスを
燃やしてしまいたい衝動にかられました(藁
226花と名無しさん:01/11/11 19:19 ID:yFAsF4ig
>>225
なんとなく解るage
227花と名無しさん:01/11/11 19:53 ID:hP/BDwun
今度のゴジラ白目なんでなんか親近感持っちゃう
228花と名無しさん:01/11/11 23:25 ID:zar6dKrK
そんなこと言ってたら、死んだ魚にも親近感持っちゃうことになるよ…
229花と名無しさん:01/11/11 23:48 ID:H5bLeYog
〉228ワロタ〜
白目ネタはつきないわね。そろそろ月刊発売だよーん。
230花と名無しさん:01/11/12 02:10 ID:/W+dCFju
月刊ってコミックスと全く同じ内容なんですか?
231花と名無しさん:01/11/12 02:49 ID:J9X0yKXw
同じです。おまけが付いてるから、お徳感があるかも(藁
232月影万草:01/11/12 06:24 ID:DYmTFlKO
朝ですよ、マヤ!!(白目)
233北鳥マヤ:01/11/12 07:47 ID:XjMNW54E
まずは歯を磨く訓練から…!
234青木 麗:01/11/12 08:21 ID:id7xfJp6
次 ゆで卵にサラダ。
235花と名無しさん:01/11/12 08:31 ID:AOuDLRGo
マイムの練習してたら本当の朝食、食べれなかった!遅刻しちゃう!
236花と名無しさん:01/11/12 13:22 ID:LjWBJjix
次の月刊って「パック」のところだよね?
あたしはパック・・の時のマヤの表情萌え(ワラ
237花と名無しさん:01/11/12 16:50 ID:qQgK3Mj3
みなさん よく覚えてるね (・∀・) >>233-235
それって「通り雨」(だよね?)のための稽古だった?
ビアンカだっけ?
238草木:01/11/12 17:59 ID:FQArLD0a
“あんな子知らない・・・!”
239北島マヤ:01/11/12 18:02 ID:lAIW381I
”髪をいじる癖?ううん、ないわよ?”

てか本人も気付かなかったりするのが癖じゃないのか?
と腑に落ちなかったセリフ。
240花と名無しさん:01/11/12 19:50 ID:ZKs4XBnK
草木さんと脚本書いてくれた男子、
何気にいいキャラだったなぁ。
ラジオ体操ワラタ
241花と名無しさん:01/11/12 20:37 ID:AOuDLRGo
次は通り雨だねー。楽しみだ。毒…!が見れるのはいつ?
だんだん劇中劇の順番があやふやに…
242花と名無しさん:01/11/12 22:22 ID:PFvXBaiC
>>241
私も「毒」のシーン大好き!
243花と名無しさん:01/11/12 22:23 ID:W3ZA0aLB
勃起時に上から取ったもの
http://www.mad-knight.com/joyful/img/2294.jpg
半立ち
http://www.mad-knight.com/joyful/img/2295.jpg
感想キボン。カタチとか。
ちなみに全て同一のモノです。
244花と名無しさん:01/11/12 22:34 ID:AAjZEBc3
>243 アンタ あちこちに貼り付けてるね ま いっけど。

>241 『毒!』は2人の王女のオーディションでの即興演技だったから
『真夏の世の夢』のあとだよ きっと。
私はねー 「パック」がマントを使ってより素早く見せる技を本能的に知っていた事に感動したね。
「おお!さすが恐ろしい子だ マヤ!」
245花と名無しさん:01/11/12 22:45 ID:OKmKyV+U
月刊柄亀って本屋さんで見たこと無いんですが
はなゆめとかみたいな雑誌サイズなんですか?
かなりガイシュツだったらスマ祖。
246花と名無しさん:01/11/12 22:49 ID:gNaT1JnI
才能溢れるマヤだけど、マヤには苦手な役ってないのかな
マヤがその気になったらどんな役でもこなしそうな気がするけど
247花と名無しさん:01/11/12 22:51 ID:gNaT1JnI
>>245
えーと、りぼんの大増刊号とかみたいな版が小さくて分厚い雑誌です
コンビニとか行けば普通に売ってると思います
248花と名無しさん:01/11/12 22:56 ID:OKmKyV+U
>>247
わかりました!
フロクが欲しいので
ダッタン人の矢よりも速く
コンビニいってさがします。
249花と名無しさん:01/11/12 23:02 ID:AAjZEBc3
>248
>ダッタン人の矢よりも速く
禿げかつらがずれるほどワラタ!
もちろん 手を前方にまっすぐそろえて伸ばし
頭を下げて走ってゆくのですね。
250花と名無しさん:01/11/12 23:12 ID:g7FQ8ZWd
>248  ワロタ〜
マヤにできないのは今の所紅天女だけ・・・
やれと言われたら、月影先生のマネすらしそうな勢い。
・・・恐ろしい子!
251花と名無しさん:01/11/12 23:18 ID:izrF2299
>>248
ふろくはそんなに大した事は無いですけどね・・・
メッセージカードとかあっても絶対使わないし(藁

でも、最初から読み直す機会があると言うのはいい事だと思うので、わたしは毎月買ってます。
あらためて、見てみると意外なシーンが多くて面白かったりしますよ。

#月影先生がタバコ吸ってたのは驚きました…
252花と名無しさん:01/11/12 23:23 ID:Sm1H86Ij
>248
めちゃめちゃワラタ!!!
うぉ〜、アナタおもろいぞ〜〜〜〜。
253248:01/11/13 00:22 ID:mhJF9hd0
>>249
そうそう!その動きです!
でもその動きって確か月影先生に却下されてましたよね…(藁)
>>251
しょぼいフロクほど萌える性分なので大丈夫です☆
できれば大都芸能の冷血仕事虫がらみの付録だといいなあ…。
254花と名無しさん:01/11/13 00:34 ID:lkpAKgwN
>253
ジャンプしてダッシュでほめられたんだっけ?<ダッタン人の矢よりも
この辺りを読み返すと、どうしてもTV版のせいで安達祐実の声で
「よしきた!おいきた!」が脳にツーンと響いてイヤーン
255花と名無しさん:01/11/13 00:55 ID:GJkvjbmq
ダッダン人はそうとう速いんだなぁ、とつくづく思った。
次のおまけもカードかな。月影先生ネタは何にしても笑えるので楽しみ
256花と名無しさん:01/11/13 00:59 ID:N6jHDoYs
マヤにはジュリエットは能力的に不可能。空気椅子でこけてるし。
つーかアレは亜弓が異常なのか
257花と名無しさん:01/11/13 01:15 ID:EwyjSYNC
久々にこのスレ来たんですが、
248さんのコメントに大ウケしました。
夜中なので声を出さずに笑うの大変でしたよ〜。
258花と名無しさん:01/11/13 01:37 ID:yXMcF2pt
伊集院光のラジオで漫画を題材にアニメソングをの替え歌を作る
コーナーがあるんだけど今回はガラかめが題材。
今TBSラジオで放送中なので暇な人は聞いてみると面白いかも。
259花と名無しさん:01/11/13 03:22 ID:/6gSXvbU
マヤが悪役演じてるの見てみた胃。
260花と名無しさん:01/11/13 07:23 ID:vSG6Ajeh
>254
あなたのせいで私もツーン
イヤーン
261花と名無しさん:01/11/13 08:35 ID:TkvC0BxP
そういや悪役ってなかったね。
意外な落とし穴か?
262花と名無しさん:01/11/13 11:06 ID:pGQnMyrd
亜弓さんはオリゲルドとか陰気な没落貴族の娘とかやっているのにね。
言われてみればマヤのやってる役って正統派なヒロイン多し・・・?
263花と名無しさん:01/11/13 18:38 ID:pnd0cVJy
あ、安達ゆみのパック・・・!
学芸会だったな・・・
264花と名無しさん:01/11/13 20:11 ID:8PlKMzXC
「だって、かかさま、手が汚れまする。」
みたいのもあったけど、
実現には至らなかったな。
その後はたしか・・・
真澄様の口移し・・・(萌
265花と名無しさん:01/11/13 22:07 ID:ldDEY6si
ドラマそのものが学芸会だったな…
266花と名無しさん:01/11/14 12:25 ID:mzGwr3wF
あぁぁぁ〜〜〜 がらカメ読みたい病が発病してしまった〜〜〜!!特に初期!
「たけくらべ」「奇跡の人」「ひとりぼっちで演じたコンクール」
おおっと 冬に川に飛び込むマヤも・・。
しかし 全巻実家だ〜〜〜ウチュ
267花と名無しさん:01/11/14 14:02 ID:XRxlEmcC
あなたの周りに隠れ柄亀ジャンキーがいるハズ!
検討を祈ります
268花と名無しさん:01/11/14 14:45 ID:66tiHFSr
つーか漫画喫茶行くのが早いと思われ。
269 :01/11/14 14:50 ID:NrIHwkKw
↑ で、マンガ喫茶で「泥まんじゅうを食べるシーン」で泣く
270花と名無しさん:01/11/14 15:00 ID:19sqlfdf
うちの近所に貸本屋がある
柄亀全巻ありと張り紙してある
ただし足立区だが(w
271花と名無しさん:01/11/14 15:31 ID:owmtoEJ5
つーか連載とまっちゃって
一般の漫画がそんなに好きでもないけど
柄亀おもしろいと思って読んでた読者って
きっともう柄亀の事わすれちゃったよね。それが悔しいよ。
272花と名無しさん:01/11/14 16:59 ID:Yq+cuq2o
そんなことないよー。
一度でも読んでおもろいって思ったら少しはおぼえてるもんじゃない?
でもあまりにも待たせすぎだよミウツィ。
どうせ単行本も連載もないなら関連商品とか出ないかな。
ガラカメのゲームとかでたら絶対買うのに(藁
273花と名無しさん:01/11/14 17:11 ID:XRxlEmcC
制限時間内に年越しそばを配るゲーム
(しかもラーメンだった為ゲームオーバー)
鬱だ…
274花と名無しさん:01/11/14 17:24 ID:wRT/VP13
主人公が真澄様で、マヤを落とそうとするギャルゲー(?)
失敗すると「俺とおまえはいつも赤信号…チビちゃん…。」
GAMEOVER・・・
275花と名無しさん:01/11/14 18:26 ID:d/dt/20Q
>274
そして、誘いもしないのに何かと現れる「婚約者」だね。
マヤに目移りしていると、勝手に隣で貧血を起こす。
それを放置すると、義父に叱られて経済力ポイント減少・・。

だめだ、ハッピーエンディングに持っていく自信がない(w
276花と名無しさん:01/11/14 18:44 ID:XMmOeaQN
>>275
お助けキャラ、水城さんに助けてもらってなんとかならないだろうか・・・
277花と名無しさん:01/11/14 19:22 ID:7PBTAT0R
ラストボスはしおりん?
278花と名無しさん:01/11/14 21:29 ID:YICuCNtO
柄亀といったら演劇でしょう。で、
「ボタン連打もしくはコマンド入力でいい演技をする演技力タイマン勝負!」
これしかない(藁
279花と名無しさん:01/11/14 22:00 ID:Tt6kSAP4
ラスボスの最強技:貧血・涙目・おじいさま
弱点:北島マヤ召還
ヒットポイントが減ると貧血を連発するので注意が必要
280花と名無しさん:01/11/14 22:14 ID:YICuCNtO
甘い、ラスボスは月影先生です(藁

妖怪も恐れるド迫力の演技でプレイヤーの度肝を抜きます
勝利ポーズは高笑い(w
281花と名無しさん:01/11/14 22:20 ID:LY8RUY9i
ライフライン
1:オーディエンス 2:50/50 3:テレフォン(水城秘書)
282花と名無しさん:01/11/14 22:28 ID:UnrtMOPM
真澄「テレフォンを使います」
水城「まぁ、真澄様」
真澄「すまない、水城君。これから問題をいうから・・・」
水城「真澄様、信号はいつまでも赤ではありませんわ」
 ガチャッ!
 「ツー、ツー、ツー」
真澄(白目)・・・・・
283花と名無しさん:01/11/14 22:33 ID:1SfKgUWQ
ちょっと見ないでいたら、
柄瓶スレが柄瓶クエストスレに変貌している(爆笑
284花と名無しさん:01/11/14 22:37 ID:YICuCNtO
亜弓さんは途中で強敵として立ちふさがりそう(w

マヤは亜弓を倒した!

なんと亜弓が起き上がり、仲間にして欲しそうに白目で見ている!
仲間にしてあげますか?

はい/いいえ
285花と名無しさん:01/11/14 22:42 ID:vUEY53p/
→はい

マヤは亜弓に手を差し伸べた。

なんと!亜弓はマヤの手をピシャリとはねのけた!

「いいこと?あなたは私のライバルよ!(白目)

亜弓は去っていった。
286花と名無しさん:01/11/14 23:04 ID:9omsiH+I
マヤのみそっかす時代から紅天女までをRPGとかでつくってほしい。
年越しそばタイムトライアルや、「はい、いいえetc」だけの演技などミニゲームをちりばめつつ。
たぶんCD10枚組とかになるんだろうな…欝
287花と名無しさん:01/11/14 23:08 ID:8e6KH1ch
シオリーはあやしい踊りをおどった!

マスミは250のダメージ!(車で事故)
マヤは急に泣き出した!(ハンカチをとられた)
ミズキはなにもしなかった!(防御)
288花と名無しさん:01/11/14 23:11 ID:C6xy7NU5
>284>285、爆笑したよ〜〜〜。
女神転生だっけ??

中ボスで乙部のりえ希望♪
289花と名無しさん:01/11/14 23:24 ID:7PBTAT0R
Sランクでクリアすると、再プレイで着替えができます。
(舞台メイク、カツラつき)
290花と名無しさん:01/11/14 23:42 ID:JW4YOm5/
タイピングソフトなら出来そーだねぇ。
(真夏の世の夢のパックの訓練
つきかげのみんなの投げるボールをよけきれるか?)
…わ、笑って上達しそうにない。
291花と名無しさん:01/11/15 00:08 ID:vZDE1Ab/
「なん・・・!」で
何かネタ作れないかなぁ。
292花と名無しさん:01/11/15 00:56 ID:eUBnhZ8m
>>282
あーーー禿しく笑いすぎて腹いてぇーよぉ

みのもんた「ファイナルアンサー?」
マスミン「ファイナルアンサー」
みの「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残念!!」
マスミン「なん・・・!」(白目)
293花と名無しさん:01/11/15 01:48 ID:uEnSqYQX
Q:全日本演劇コンクール全国大会で第1位になった作品は次のうちどれ?
 A:灰の城   B:ジーナと5つの青いつぼ
 C:運命    D:たけくらべ

マヤ「あの、オーディエンスお願いします」

       ■
       ■
    ■ ■  
    ■ ■ ■
    ■ ■ ■ ■
    A  B  C  D

亜弓「あの子が…あの子が一般投票で1位…(白目)」
294花と名無しさん:01/11/15 02:59 ID:d3f/m0Pj
>>293
(・∀・)ウマイ!!
295花と名無しさん:01/11/15 03:14 ID:eURl4l5q
>290
タイピングソフト、いいねぇ。
「毒」のセリフ早撃ちとか。
あったら買ってしまいそうだ…
296花と名無しさん:01/11/15 08:36 ID:2jEoCitM
レベルアップすると、通り雨や、青いつぼの早打ち?
一晩で覚えないとね。もちろん、食べるのを忘れて。
でもやっぱRPG化きぼん!
297花と名無しさん:01/11/15 17:42 ID:2HBgmHMC
マヤが真澄、桜小路、里美、嵐が丘の相手役(名前忘れ)などを相手とする
逆ギャルゲ−(?)はいかがであろうか...。
真澄様シナリオ以外はやってもらえなかったり...。
298花と名無しさん:01/11/15 20:00 ID:K5qSNvh7
パックの横スクロールアクションとか・・・。
ここ数年Bボタンジャンプ(古っ)とか聞かないなぁ〜
299花と名無しさん:01/11/15 21:52 ID:EYHGYe4N
意表をついて格ゲーとか・・・

倒しても倒しても甦る月影先生最強。
300花と名無しさん:01/11/15 22:31 ID:Gh0sxiMY
吐血してる人にかかと落としはできない…
真澄様はタンゴターンが決め技か?
マヤは白目ビームだね!
301花と名無しさん:01/11/15 23:27 ID:qTVpTz36
>299
ゾンビポーズでせまってくる月影先生を想像してしまったよ(藁
その場合、やっぱりハーブの変わりにバラが生えててほしい。
302花と名無しさん:01/11/16 00:41 ID:8MPg+3Fh
月影先生はスタンドに一蓮先生が付いてて最強だな
303花と名無しさん:01/11/16 10:22 ID:LLenDLlY
マヤの攻撃!
「速水さんなんか大嫌い!

速水?
>攻撃
>アイテム
 >未決の書類62
 >ジンライム20
 >紫のバラ15
 >バラの柄のネクタイ1
 >紅天女の上演権0
 >領収書999
>にげる
 >社用車

速水は水城を召喚した!
水城は来なかった…

速水は聖を召喚した!

聖があらわれた!
聖はじっとこちらの様子を影から伺っている…

聖はじっとこちらの様子を影から伺っている…

聖はじっとこちらの様子を影から伺っている…

速水は逃げ出した!


朝から下らなくてスマソ。
アイテムだけで相当笑えるマンガだな…
304花と名無しさん:01/11/16 11:51 ID:0ig2wHLK
303>
サイコー!!
笑い堪えるのに、苦労したよぉ〜〜っ!
305花と名無しさん:01/11/16 13:06 ID:PSZJO2PJ
バイオ風いいですな!
ヘレンの役をつかむために真澄の別荘から目隠し耳栓で脱出しないといけない…とか。
306花と名無しさん:01/11/16 15:27 ID:IPQppUje
マヤの復活アイテムは、たいやきか、饅頭で。
ときどき泥饅頭が混じってるけど、食べきるとレベルアップ
307花と名無しさん:01/11/16 15:31 ID:KTA+Gnrg
>>306
亜弓さんの場合はクイーンメリーですね。
308花と名無しさん:01/11/16 19:00 ID:tjt9+VT9
もちろん、薄くきったオレンジも添えてね。
309花と名無しさん:01/11/16 20:59 ID:PirU7IP4
雪村さんはディスコダンスで。
310花と名無しさん:01/11/16 22:07 ID:BVRjIQhz
>303
ワラタ!
311花と名無しさん:01/11/16 23:19 ID:UY868ai9
>309
イエーイ!
312花と名無しさん:01/11/16 23:29 ID:uwGwZkpZ
もし、タイピングソフトだったら、
キッスは目にしてのリズムに乗って、タイプ♪タイプ♪
313花と名無しさん:01/11/16 23:41 ID:ux5ZO11D
ほんと、マジで企画書にしてどこかのゲーム会社に持ち込もうよ。
ガラカメの続きを待ちわびている読者を癒すゲームとして(w
王道RPG・バイオ風アクションゲーム・育成ゲーム・ギャルゲー風・・・
シリーズ化して全部出そう!!
314花と名無しさん:01/11/17 00:21 ID:wtdN7DDp
「ゲーム化決定!
身内先生取材の為
連載をお休みさせていただきます」

白目。
315花と名無しさん:01/11/17 00:31 ID:xrwXlSVt
まぁお前、雪村みちるは失恋レストラン歌って失笑買ってなさいってこった。
316花と名無しさん:01/11/17 00:41 ID:jeBeWKGs
ダメ・・・
みんなのってない。
しらけてるわ・・・。
317花と名無しさん:01/11/17 01:28 ID:qz8Mn7/D
ガクーリ(藁
318花と名無しさん:01/11/17 01:48 ID:WQ1ktZfm
ゲーム出したら売れるよ〜!
とりあえずRPGだけでも必ず売れる…がこんなギャグな企画、ミウッチーが受け入れるかにかかっている…
319花と名無しさん:01/11/17 02:06 ID:dwix8sa9
>318
売れないよ・・・一部のマニアしか買わないYO!
通販のみで限定発売ならよいのでわ。
320花と名無しさん:01/11/17 07:26 ID:tpnCr/4L
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、日帝劇場行ったんです。日帝劇場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ふたりの王女オーデイション、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、オーディション如きで普段来てない日帝劇場に来てんじゃねーよ、ボケが。
姫川亜弓の相手役だよ、相手役。
なんか親子連れとかもいるし。ママが付き添いでオーディションか。おめでてーな。
よーし、ミドリあなたには才能があるんだぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、私のパントマイム見せてやるからその場所去れと。
オーディションってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
「毒」の課題をやった私といつ毒殺合戦が始まってもおかしくない、
盛るか盛られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ナナちゃん役は、すっこんでろ。
で、やっと第二次選考になったと思ったら、江川ルリが、ありがとうマスター、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、失恋ものなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ありがとうマスター、だ。
お前は本当にそんな演技をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、私を勝手にライバル視したいだけちゃうんかと。
紅天女候補の私から言わせてもらえば今、紅天女候補の間での最新流行はやっぱり、
支配人の真似、これだね。
影、鏡、本体。これが通の演じ方。
影ってのは相手の演技の真似をする。そん代わり時々逆らう。これ。
で、それに鏡の演技をやった後で本体と入れ替わる。これ最強。
しかし支配人の行動を憶えずにこれをやると、審査員に減点されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、失恋レストランでも歌って失笑買ってなさいってこった。
321花と名無しさん:01/11/17 07:35 ID:/RGTHDOr
>>320
ワラタ
この元ネタ嫌いなんだけど、
これはオモロイ!
322花と名無しさん:01/11/17 09:38 ID:bPfKkfAj
320
朝から笑わせていただきました。

RPG、私もほしいーーー。でも、ハッピーエンドに持っていく自信ないな。
323花と名無しさん:01/11/17 12:58 ID:qsZ7+s24
確か吉牛で梅の谷編があったと思うのだが・・・。
あれもおもしろかった!
源造フィーバーの時だっけ?
324花と名無しさん:01/11/17 15:22 ID:dvRrCTpm
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html

なんとなく。関係なくてスマソ
でも激しくワラタ
325花と名無しさん:01/11/17 17:49 ID:595JR8lw
月刊発売だよ!
今月号は相合傘シーン、ボートに乗るシーンがある。
326花と名無しさん:01/11/17 23:26 ID:qsw1saoO
もちろん白目も・・・
327花と名無しさん:01/11/18 00:01 ID:MJbut43a
>326
白目は毎度のことですがな〜(笑)
でも表紙の絵で白目はさすがに無いね。
328花と名無しさん:01/11/18 01:43 ID:UZg/uKna
(真澄さん)
ズキッ(白目)
329花と名無しさん:01/11/18 02:02 ID:bgIUV/o1
月影先生の高笑いはあるかしら。
あるんだろうな、必ず…。
19発売だよね?
330花と名無しさん:01/11/18 12:19 ID:3A7IjfyN
月刊付録楽しみage
331花と名無しさん:01/11/18 13:53 ID:nsfwgwvA
(ガイシュツだったらゴメソ)

月間6号を、何気なく読み返した。
読み終えて、ふと編集後期が目に入った。
そこの一文
「(前略)・・・一方、スーパースターが引退したり
お話の達人が亡くなったり、(以下略)」

編集長・・・プレッシャーかける相手が違うよぉ・・・
332花と名無しさん:01/11/18 14:39 ID:vrkqVYoO
マヤが亜弓さんのジュリエットやるときの…ひばりの演技にワラタ
333花と名無しさん:01/11/18 18:08 ID:kui1Khpm
シャラー…ン
おいらついに月刊柄亀を買ってきたんだ!
ここらへんだけ単行本もってなかったから、聖さんの本名にはガクゼン!もみあげの長さはひと一倍!
柄亀最終回にははてさてなにがおきますやら
シャラーンン…
334花と名無しさん:01/11/18 20:16 ID:GXSL9BSz
早売りですかね?
月刊もネタバレになるのかな?
聖さんの本名ってなんだっけ?
335真澄:01/11/18 20:18 ID:4C/O2tef
聖 唐人
・・・は本名だったっけか。
336花と名無しさん:01/11/18 22:29 ID:PVpUh8kT
聖さんってかっこいいの?
桜小路くんよりは・・・いいかな
337花と名無しさん:01/11/18 23:25 ID:1TKnnxy3
>335
ひどいや速水さん!
338花と名無しさん:01/11/18 23:59 ID:O4/MKEov
亜弓さんのセリフにはうるっときたよー。
第8号が待ち遠しい!
339花と名無しさん:01/11/19 00:12 ID:QJrBZh7/
演劇部の部長。最後まで白目だったね。
340花と名無しさん:01/11/19 00:19 ID:9dIhqo7T
愕然としてようが藁ってようが常に白目。そこが演劇部部長のいい所(?)だからね。
341花と名無しさん:01/11/19 00:36 ID:r8RtE467
いい所か…そうか(藁
嗚呼、草木さんの「こんな子知らない…!」が楽しみ!
ダッダン人の矢より早く買いに行きます(藁
342花と名無しさん:01/11/19 01:58 ID:T++6LS6p
せっかくだから願い事でも
343花と名無しさん:01/11/19 02:18 ID:VGw7rjYr
ますみん萌え〜(藁
344先ほど:01/11/19 02:55 ID:p6PrU7lA
しし座流星群で飛ぶように流れまくっている星星を見ながら
真澄様を思い出してる自分がいた....プチ鬱。

「俺の願いは...一生叶わない」by真澄様
自力で叶えろっちゅーに!
345花と名無しさん:01/11/19 04:42 ID:Zgs+CWrk
ふと思ったんだけど、
戸籍が無い聖さんが普通車免許を取得できるものなの?

私は免許持ってないから分からないんだが…。
346花と名無しさん:01/11/19 04:48 ID:K9l/mZp9
>345
交通違反の揉み消しも出来るから、問題無し。
347花と名無しさん:01/11/19 09:28 ID:Gvuu1blD
〉347バックに大都芸能がついてるから大丈夫(藁
寝込みを襲う勇気があるなら、もうちょっとがんばれないものか…マスミン。
自力で叶えつつあるのか?
348花と名無しさん:01/11/19 11:42 ID:eumqft/v
昨日このスレを発見して、半日がかりで過去ログ読みました。
もー、みなさん面白すぎ!赤目の片目ウインクが次のコマでわざわざ
別の片目に変わってるの、私も不思議だったんです〜(笑)。
あとみんなも「クイーンメリーに薄いオレンジ」の真似をしたのが
嬉しかった(笑)。もちろん私もやりましたとさ。そして当時小学校4年生
にしては高い買い物(クイーンメリー)をスーパーでしてもらったけど
まずかったです。私の疑問は、あのオレンジは浮かべるの?それとも食べるの?
あと亜弓さん、お嬢様のくせになぜクイーンメリーしかレパートリーないのか
・・・。

私が一番笑ったのはお琴版パロディーでの「空き箱にひもをつけて・・・」です。
秀逸!
349花と名無しさん:01/11/19 17:32 ID:EqYEiBu4
シャラーンンン…と7号買った。
好きな子に泣いてお願いされちゃハートにズキュン(死語)だよね、マスミン。
350花と名無しさん:01/11/19 21:46 ID:KHMccMJi
ゲストコミックで、ミウッチが立野さんに「最終回はきまってるの」っていってたらしいですね
で、そのゲスト漫画内で「早く呼んでくださいね(はぁと)」って書いてあるのに
思わず涙。
ホントに早くかいてや〜ミウッチ!
351花と名無しさん:01/11/19 23:07 ID:fcBdAEVr
未完のまま死ぬつもりなんでしょ・・・。
352花と名無しさん:01/11/19 23:14 ID:xl1PpDni
聖さんて何でも出来るイメージがあるから、
大型免許くらいは持ってるかも。。

ある時はインタビュアー。
ある時は花屋。
その実態は・・・忠実なる真澄様のしもべ・聖唐人。
353花と名無しさん:01/11/19 23:35 ID:Ly32XtIb
あの髪のままで花屋さんの帽子をしれっとかぶっているのにはワラタ。
354千の職業を持つヒジリ:01/11/20 00:12 ID:n8wtgo4h
ある時は・・・
マヤ「タクシーの運転手さん、大都芸能までお願いします」
聖「はい、わかりました」
マヤ「聖さんッ!?」

またある時は・・・
マヤ「ウェイターさん、チョコパフェとコーラとケーキお願いします」
聖「かしこまりました、ただ今持ってまいります」
マヤ「え!?また聖さんッ!?」

またまたある時は・・・
マヤ「もしもし、ピザの宅配お願いします」
ガチャ
数分後
聖「毎度ありがとうございます」
マヤ「・・・」

マヤ「ひ・・・聖さんって一体・・・ハッ!」

聖は静かに物陰から見ている・・・・
聖は静かに物陰から見ている・・・・
聖は静かに物陰から見ている・・・・

マヤ「キャァァァァァ!!!」

速水「・・・聖、お前はクビだ」
355花と名無しさん:01/11/20 00:22 ID:PTh3bLRg
ttp://www.jazze7.com/glass/

↑ジョージ朝倉のオフィシャルサイトが作ったとこ…聖唐人がいた。
356花と名無しさん:01/11/20 00:24 ID:NUCnUqq0
ラブホの室内電話でコンドーム頼んで
持ってきたのが聖さんだったらタイヘン!・…シャラーン
357花と名無しさん:01/11/20 00:42 ID:kz5eUlkO
7号での素朴な疑問。
まばたきって、そんなに長い間(舞台中)
我慢できるものなの???
358花と名無しさん:01/11/20 00:52 ID:a99JjJSu
やたら集中してテレビなど見てるとき、
ハッ・「今ずっとまばたきしてなかったんじゃないか自分!?」
とか思うことはあるものの  意識して開きっぱなしは無理だった今まで
(そーさっ 試したことあるのさっ)

なんか、まぶたを閉じないようにする拷問というのがあるらしい。
ムリヤリ開けさせたまま一睡もさせず強烈なライトを当てつづけるそうな。
睡眠は奪われ・眼球は乾燥、その苦痛は果てしなく・・・発狂するのにそんな長くかからないとかなんとか。

・・・て主旨変わってる。スマソ
359花と名無しさん:01/11/20 00:59 ID:Do0cssbv
うっうっ。買いに行けなかった…
おまけ何ですか?ネタバレきぼん
気になる〜
360花と名無しさん:01/11/20 01:00 ID:/bgQ4Wws
>358
その拷問「スケバン刑事」思い出したYO!(藁
そういえば、和田慎二と美内すずえの合作ってあったねえ。
361花と名無しさん:01/11/20 01:01 ID:JMWECgyJ
今回のオマケはたいしたことなかっターヨ
「真夏の夜の夢」のポストカード…

月影先生の高笑いカード期待してたのに…!(白目)
362花と名無しさん:01/11/20 01:17 ID:cD84LCDC
>361
こすると声が出るという・・・
363花と名無しさん:01/11/20 01:21 ID:JMWECgyJ
>>362

「教えてください 月影先生 ほんの少しでも…
 あたしに演技の稽古をつけてほしいんです…」

こしこしこし…

「おーほほほほほ
 腰!足!まるで鍛え方が足りないわ」

「先生…!見えているのですか…!?(白目)」
364357:01/11/20 01:23 ID:kz5eUlkO
358さんに親近感。
実は私も試したことある。全然ダメだったけど。(W

訓練でどうにかなるのかなーと思ってさ。
やはりマヤだからこそか…。
365花と名無しさん:01/11/20 01:34 ID:8iwKZoEy
>月影先生の声がでるカード
「今に分かるわ!今にね!」ホーホホホ
がいいかも。

私がガラ亀の中で好きな台詞ベスト5に入る、、
366花と名無しさん:01/11/20 01:36 ID:3K8r8d54
立花晶の4コマが面白かった。
あと亜弓さんがパパとお昼を食べに行った店
地中海料理「エーゲ海」って・・・
367花と名無しさん:01/11/20 01:44 ID:RnOkUYrN
ベタだけど「あの子は天才よ」のセリフが一番好きだー。
声がでるカード、このセリフだったらマジ買うかも…(笑)
368花と名無しさん:01/11/20 02:10 ID:8jiJcCPD
>>338が なんて台詞なのか気になる・・・(藁
369花と名無しさん:01/11/20 07:30 ID:zn9f0dIb
>357
昔見たテレビで、誰が一番まばたきガマンできるかクイズみたいのがあって、
パントマイマーが、1時間以上ガマンしてたと思う。
でも、そうとう目に負担がかかるようで、ガマンしながら涙流してた。
370花と名無しさん:01/11/20 08:37 ID:1ayrRWSb
え?おまけのカード声でないですよね?
みんなの願望よね?
じぶんは「マヤ…ただひとりのライバル」もしくは
「おチビちゃん」かな〜
囁きだと萌え〜
371花と名無しさん:01/11/20 10:17 ID:ndocX4u/
数日前に、このスレを知って過去ログを
パート1から読んでるんですが、
パート2と3の間に1ヶ月の空白が
(と言うか2の方が661で終わってる)あるんですけど、
この間は、どうなってるんでしょうか???
372花と名無しさん:01/11/20 10:19 ID:c1IBfNuc
>>358
映画『時計仕掛けのオレンジ』で同じような拷問がありましたね。
373371:01/11/20 10:24 ID:ndocX4u/
・・・・・・失礼しました・・・・・・
かちゅ〜しゃのエラーだったもよう・・・・
一度ログ削除して再読み込みしたら
全部表示されました・・・・・・
374花と名無しさん:01/11/20 17:49 ID:3K8r8d54
ちびっこコンテストで亜弓ちゃんのせいで
2位になってしまった百合子ちゃんは
その後どうしちゃったんでしょう。
375花と名無しさん:01/11/20 20:20 ID:gEbmQ3Qt
百合子ちゃんはヴァンサンカンの読者モデルをやってます
376花と名無しさん:01/11/20 21:29 ID:We25/lZU
なぜヴァンサンカン!?(W
亜弓さん位の歳ならスプリングとか、せめてモアとかであって欲しい…
377花と名無しさん:01/11/20 21:46 ID:tD0x03Ry
>369
何か私も覚えてる・・・
その人ピエロみたいなメイクしてた気が・・・
記録は1時間2分!
378花と名無しさん:01/11/20 22:16 ID:ySikQcrd
昔は、真澄さまのミリョクがわからなかったが、
月刊を読むと、1冊に一度ホレそうになっている自分を
発見。
このたびは、赤信号を渡ろうとしたマヤちゃんを引きとめた
真澄さまの横顔にヤラれました。
トシとって、やっと真澄さまのミリョクがわかったみたいです…。
379花と名無しさん:01/11/20 22:56 ID:ngQJvffn
〉378 禿同〜
子供にゃわからんますみんの魅力(藁
380花と名無しさん:01/11/20 23:22 ID:lk8oVWhI
ふと気付くと すでにますみんの年齢を軽く越えているワタクシ・・(ウチュ
381358:01/11/20 23:23 ID:ZBwNdTzS
むむぅ、元ネタは和田慎二か!?

ちなみにこの拷問のネタは、高校のときの
修学旅行先で職質かけられるほどのヤクザなルックスの
古典教諭からききました。
382花と名無しさん:01/11/20 23:46 ID:l9F3Q5UP
食べ物板のこのスレに、「泥まんじゅう」って書きたくなった・・・

あなたが今まで感激したまんじゅうはなあに
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=1005834490
383花と名無しさん:01/11/21 00:04 ID:Nt1Hd9yJ
アレクサンドルになって亜弓さんにじゃれたいワン!
384花と名無しさん:01/11/21 04:31 ID:kCLTqLHg
今月の月ガラ、いいんやけど、なんとなく「真夏の夜の夢」は一気に読みたかった。
そんなかんじ。
でも真澄があいかわらず最高にすばらしいので全て許されてしまう…。
385愚問:01/11/21 04:37 ID:QaPR5h+r
新刊でました?
386花と名無しさん:01/11/21 06:15 ID:OpzlibB3
あはは。
なんか、ホント愚問すぎて思わず笑っちゃいました。
もう、怒り、嘆き、悲しみも通り越すと人間、
笑うしかないようですね。
387花と名無しさん:01/11/21 08:59 ID:C5DqPM6D
あの子は天才よ…!に禿萌え〜!
パック中途半端よね。きたきたー!何が起こるかなー。って以下次号…(欝
せめて、「あたしはパック…!」で止めて欲しかった。
パックと聞くとパックンマックンを思い出す自分にウチュ…
388花と名無しさん:01/11/21 12:39 ID:0F6RaMe6
>>382
ワロタ!見てきたよ。
たしかに。そのようなレスつける猶予ないほどマターリ進行してるね。
389花と名無しさん:01/11/21 21:10 ID:wSHTuXdm
(´-`).。oO(なんで亜弓さんのとりまきってパッとしない人ばかりなんだろう)
390花と名無しさん:01/11/21 22:30 ID:BBuI345a
>389
おとり巻き連中とはそういうものです
391花と名無しさん:01/11/21 23:30 ID:MnjhuqTE
>389>390
巴マリのも、里見茂のも..
確かにろくなとりまきがいないね。
392花と名無しさん:01/11/21 23:34 ID:Q4ojNo4z
>391
里美茂の親衛隊(藁 のリーダーは、
髪型はともかく顔はわりと可愛く書かれてたから
ちょっとましだよ!
393花と名無しさん:01/11/22 00:06 ID:EZx0G8fC
親衛隊=犯罪集団
394花と名無しさん:01/11/22 00:11 ID:Bg77dkyP
>389
マヤの取り巻きは、芸能社社長とか桜工事くんとか
当たりづくしなのにねぇ....。
395花と名無しさん:01/11/22 02:13 ID:X1XMR52A
麗サマ 萌え〜
396花と名無しさん:01/11/22 06:04 ID:ttXoyLsM
親衛隊の人は、なんでテレビ局に出入りできるの??
397花と名無しさん:01/11/22 08:35 ID:f4oZjKCc
確かに…駐車場とか、だいぶ奥まで入ってきてる。
しかし、青春スターの里見君の取り巻きがあんな人数なのが謎。
多すぎず、少なすぎず微妙…
398花と名無しさん:01/11/22 17:21 ID:2lUFnUlI
>396
実際、アイドルのおっかけなんかでは一部のファンにわざと情報を流し、
そのかわりにその子達に他のファンを追っ払ってもらう、みたいなことが
あるそうですよ。
399花と名無しさん:01/11/22 17:46 ID:X3HGJMlY

うーん、意外に深い世界だな・・・
400花と名無しさん:01/11/22 19:02 ID:f4oZjKCc
それをミウッチーが知ってて描いたかも謎。
アイドルだし親衛隊つけとくか、って感じじゃないか…?
今月号でパックの練習中、月影先生がかけた「ぎんぎんのロック」
何の曲かご存じの人いる?
401花と名無しさん:01/11/22 22:49 ID:pN+u8apx
付録はトレカがいいなあ。
マヤ、月影先生、アユミさん、マスミン、桜小路君など。
ひねったところで黒沼先生とか源三さんとかがたまに入っている。
シオリ様が入ってたらやだなあ。
402花と名無しさん:01/11/22 22:55 ID:Q/z1k0SX
シオリ様といえば 香水のかほりのするハンカチ(レース付き)がインプットされてる。
んで なんとなく「ゲラン」のミツコじゃないかと憶測する私。
403花と名無しさん:01/11/22 23:32 ID:yV0t78Uy
国際障害者年つーと丁度20年前の話なんだね。
404花と名無しさん:01/11/22 23:46 ID:IJGI9AO8
古風な香りなのかな?>ミツコ
紫織って、イメージ的にまったりとしつこい香りを振りまいてそう。

そういや紫織って、何で"紫"織なの???
そんなところで紫のバラの人・真澄様との関係を運命づけたかった
のではあるまいな… >身内センセー
405花と名無しさん:01/11/22 23:56 ID:ipdou0eG
「ミツコ」の匂いを嗅いだ事ないんだけれど、
あれは、ミツコ・クーデンホーフ伯爵夫人から
名づけられたと聞いているので、今の陰険シオリーには、相応しくない気が・・・
406花と名無しさん:01/11/23 00:34 ID:tKC+e4iv
>404
今ふと思ったんだけど、
「紫織」ではなく「紫”折”」の意味なんじゃ・・・?
紫を折る、すなわちマヤとマスミンの間を切る(つか折る)
役って意味なんじゃ?

妄想スマソ
407マソミさま:01/11/23 01:00 ID:d5oW8E8T
紫"檻"というのは・・・どうであろうか・・・

思えば、鷹宮天皇(だっけ?)と呼ばれる紫織のおじい様もすごいな・・・。
大臣じゃなく、大統領でもなく、総理でもなく→「天皇」
これもどうしてなんだ〜
公家の血筋か?
408花と名無しさん:01/11/23 01:02 ID:HJ0R+zld
ミツコはかなりキツイ、おばちゃんっぽい香りだよ。
昔の香水って感じ。
409花と名無しさん:01/11/23 12:57 ID:KTd3mH6m
だって昔の話だもの(遠い目)…
410花と名無しさん:01/11/23 13:14 ID:OMUJCFmB
太蚊未夜死檻
411花と名無しさん:01/11/23 14:53 ID:BcP8UupQ
412花と名無しさん:01/11/23 16:08 ID:b19DOo34
黒沢明って昔の現場じゃ天皇って呼ばれてたらしいし権力者ってことで
日本にもまだ政界の黒幕とかいるからね 天皇と呼ばれているかはともかく
でも呉智英が言ってたけどハヤミィのモデルが堤義明or清二ってほんとう?
413花と名無しさん:01/11/23 17:59 ID:5yWrN4uA
>モデルは堤義明or清二
そ、その情報はどこから・・・(汗)!?
414413:01/11/23 18:01 ID:5yWrN4uA
呉智英さんに問い詰めたい。
415花と名無しさん:01/11/23 21:58 ID:hAEatMOJ
大手広告業界「鷹通」グループの総帥なんじゃなかったっけ<鷹宮天皇
しかし「鷹通」って。。
416花と名無しさん:01/11/24 01:21 ID:aUCIognz
シオリーの部屋コワイ・・・純和風なんだろうけど(藁
417花と名無しさん:01/11/24 01:33 ID:TE/lVWHe
ノ○パンシ○ブシャブで俺を天皇と呼べ!
ってニュース有りませんでしたか?
防○庁でしたっけ?
418花と名無しさん:01/11/24 01:44 ID:5VJbmfU+
>416
わら人形とか呪詛のおふだとか似合いそう。
419花と名無しさん:01/11/24 01:49 ID:PWNJdG/o
てゆーかもうやってそう。
呪いの三つや四つは余裕でしょう
420花と名無しさん:01/11/24 01:54 ID:DR2ckKld
既出だったらスマソ。
今日見た雑誌にガラスの仮面が懐かし漫画で出ていて、後ろの方で
美内さんのアシをしてた人の小ネタ(?)漫画が載っていた。
それによると最終回の構想はもう出来ているらしい。
なら早く終了させてくれ〜!!と思ってしまうのだが。
421花と名無しさん:01/11/24 02:28 ID:CtRwQE4s
マスミンのモデルが堤なら、マヤは沢口○子か。
演技力に差がありすぎね。
422花と名無しさん:01/11/24 08:12 ID:Sl+bMQi0
がらかめにモデルがいることが、想像できない…
連載開始当時の芸能人を知らないせいもあるが…
423マヤ:01/11/24 17:38 ID:L76/GnQK
好きです....
ハッ
424花と名無しさん:01/11/24 20:09 ID:oFC8c8Ag
TVドラマ版「ガラスの仮面」のキャスティングに
ついて、
興味深い話が載っていました。
何故水城女史が戸川さんになったのか、
そして速水真澄・・・
時効話として丁寧に書いてありますよ
興味があれば参考までに読んでみては

ttp://www.la-cetzna.com
の、Speak 2001/06/17 [ガラスの・・・]
BBSの690〜725辺りにも関連話がありました

結構、ナルホドそういう事だったのかと感心しました
425花と名無しさん:01/11/24 21:47 ID:6QxlPshV
>>424
ふうむ・・そんなことがあったのか!!まさきのますみ・・というのも、見たかったな!
こんな細かいところを見つけてくれて・・ありがとう、424さん!!それにしても?
読みづらい・・書き方だな、京本・・ではでは・・
                                     2001/11/24(Sat)
426花と名無しさん:01/11/24 22:35 ID:/Biz4yn+
京本氏のますみさま・・・田辺さん以上に、犯罪っぽいような・・・?
ていうか・・・ほんとに読みづらい文章だね・・・>>425
427花と名無しさん:01/11/25 00:49 ID:XuLWft0J
>425・426
読みづらいに同意!
HP全体的に・・・・

自分的には、京本はナヨナヨしすぎてて却下。
428花と名無しさん:01/11/25 01:37 ID:Eik9kFqz
ううむ。
自分的には京本はモミアゲが却下。

(427さんまねっこごめんす)
429花と名無しさん:01/11/25 02:10 ID:K3QLS+Qm
安達と京本からませる気だったの?
放送でんだろう…
430花と名無しさん:01/11/25 02:22 ID:O4nlKGCY
>429
>でんだろう
にちょっと鼻ふいた(笑)
431花と名無しさん:01/11/25 05:41 ID:6QsmU2JY
ブラックジャックのパクリキャラが出てくる家なき子を思い出す組み合わせだな
432花と名無しさん:01/11/25 09:17 ID:soYzc+Mg
でも確かに当時読者アンケートトップだったな。
プロデューサーも言っていたし。
433花と名無しさん:01/11/25 13:14 ID:Xxr0nUX/
>>382
誰だよ、ほんとに書いたヤツ!(笑
434花と名無しさん:01/11/25 13:18 ID:GOIl0HGD
京本、背が低いからダメ〜。
チビちゃん、って言えないじゃん。おんどれが170もないんじゃ・・・
田辺真澄さまは安達マヤと30cmくらい違ってたからヨシ。
435429:01/11/25 16:23 ID:4dZMmf6l
スマソ〜できんだろう、です
ギャグなら許せる組み合わせだけど、マスミン30代の設定だし。
京本いくつだよ!犯罪臭ぷんぷん…田辺で正解だな
436花と名無しさん:01/11/25 19:10 ID:z9rJhymk
>>434
京本氏、プロフィール見たら身長178pだった・・・
安達がちいさいので、身長合格
そういわれてみればドラマ始まった頃のTV番組各誌、
なんで京本が真澄じゃないのかと原作ファンがあちこち
で怒りまくってた事思い出した
田辺真澄貫禄がないってボロボロに酷評されてたな
437花と名無しさん:01/11/25 19:47 ID:p1fFzYc8
いや、京本さんじゃ濃すぎる・・・顔も、イメージも。
真澄様は(個人的ですまんが)
「人知れず苦悩する美青年」というイメージがあるので
京本マスミンでは毒々しすぎ・・(ファンの方、ごめんね)
田辺さんは最初?と思ったけど
見てたら意外とぴったりはまってたように思う。
438花と名無しさん:01/11/25 20:54 ID:r5Us07w+
>437
同意!
田辺さんは途中からマスミンムードが漂ってた。
439花と名無しさん:01/11/25 21:53 ID:BsORlljU
最初はなりきれなかったのかな…
僕はマスミンの仮面をかぶる!
できなそうだな…
440記事読んだことある:01/11/25 22:07 ID:3VC3xMYQ
Part2だかスペシャルを作る時、内山プロデューサーが
新聞で後日談としてネタばらししていた
なんでも読者人気投票第1位は京本政樹だったが、
ドラマ化する際に最終的にわざと原作のイメージから
半歩ズレた人をキャストに選んだと語っていた
ドラマが原作通りにつくれないことを苦慮してか?
441花と名無しさん:01/11/25 22:54 ID:JvTRx6Va
うちの母(還暦過ぎてる)もがらカメのテレビ版みて言ってた。
「あの速水さんっていうのはマンガで見るとものすごくカッコイイ〜って
感じだけど、実際のひとでやっぱりそういう人はいないんだねぇ・・・」
442花と名無しさん:01/11/26 00:18 ID:45VO6XRj
京本さんは聖役がいいなぁ。
443花と名無しさん:01/11/26 00:20 ID:DEWpdGQg
京本政樹って顔が濃すぎてちっともカコイイと思わないんだけど・・・
むしろ読者投票1位が京本氏ってのが意外。そういうイメージだったのかー。
444花と名無しさん:01/11/26 00:20 ID:ED/SfIKm
>442
確かに髪型と怪しさはピッタシ!
445花と名無しさん:01/11/26 00:23 ID:yBQqIM/b
京本さんに関しては、かなりの組織票があったのではないでしょうか?
私の周りでは、そんな声はまぁ〜〜〜ったく聞かれなかったし。
田辺さんは血の色が青そうで(笑)、少女マンガぽくってよかったと思います。
446花と名無しさん:01/11/26 01:13 ID:pPryLYg2
>445
組織票って・・・オイオイ・・・(ワラタ
そんなもん出せるような形式でないんじゃ?
田辺氏って「ずっとあなたが好きだった」のころの高校生役のイメージが記憶にある。
坊主頭か短髪の。
「がらカメ」テレビ版のころ他局のプロデューサーもキャスティングが納得いかなかったと首を傾げてたな。
447花と名無しさん:01/11/26 01:51 ID:6O1v8LaT
>442
聖さんならイイカモ。
448花と名無しさん:01/11/26 01:57 ID:wWbI6V6b
モミアゲつながりで
聖さん。そっちのが合ってるね。

私は原作真澄に萌えないから
正直誰でも良かったというかあんま見たことないけど。
449花と名無しさん:01/11/26 02:49 ID:irZUdoid
聖さん萌え〜〜

私が知ってるのは真澄役に決まった田辺さんが女友達にそのことを話したら
全員に、「田辺くんが速水真澄〜〜?!全然役不足!」
と見事に否定されてしまったと当時笑い話としていってましたね。

あと内山Pが田辺さんに、
速水役としては“アク”が足りないからもっとアクを出すように、とか、
大人の男としての色気が少ないからもっと色気を出せというような話を
していたというのを雑誌で読みましたョ。
450花と名無しさん:01/11/26 03:01 ID:TS8g4tjt
>449
つっこみスマソ。「役不足」の使い方間違ってるyo!

田辺真澄は安達マヤとの組み合わせという点で考えると、
結構良かったんじゃないかと思う。(原作と同じくらいの年齢差で)
読者それぞれがイメージ作り上げてるから、誰がやっても大変だよね>真澄
みんなナトークなのは野際陽子@月影先生くらい?(w
451花と名無しさん:01/11/26 10:33 ID:pJ6vmgcv
田辺たん、線が細いからな。
安達と絡ませるにはちょうどよかったかもだけど
野際とからむと大蛇ににらまれたアマガエルみたいで・・・
もすこし貫禄がほしかったです。
452花と名無しさん:01/11/26 15:39 ID:ZjB/3d/+
ゲコゲコとなく真澄様・・・
453花と名無しさん:01/11/26 18:16 ID:g6Tyvz5i
>451 ああ「アマガエル」か。〜テラスと読んでしまって瞬時に鬱にナタヨ
454花と名無しさん:01/11/26 20:50 ID:uc3ExQ4q
田辺マスミンにチョト萌え…
甘いムードがすてきだったわ
455花と名無しさん:01/11/26 21:57 ID:B/er/fN/
田辺マスミンを「原作のイメージそのまま。」と思ってたのが
私だけだというのに今気付いてショック受けてます。
456花と名無しさん:01/11/26 22:28 ID:rBENVNZW
>>450
ごめん、煽りじゃないんだけど、「役不足」の使い方これじゃ
間違ってるの?今辞書が手元にないんで調べられなくって・・・。

私も自分の中では京本マスミンだったから、田辺〜??と思ったけど、
見てるうちにハマってっちゃったよ・・・。松本恵もしかり。
スペシャルのガラガラ声の女の子ってのは見てないんだけど・・・。
安達はだめだったなー。やっぱ野際サマで決定ですかね。
麗がダサダサだったのも許せなかったー。
457とべるかな?:01/11/26 22:33 ID:oNqKgJY0
458花と名無しさん:01/11/26 22:43 ID:MJ2R4KNb
今ガラカメのドラマをもっぺんするなら
国仲涼子がいいと思う。これひとに言っても国仲ちゃんが
わかってもらえないんだよねー。外見がマヤにそっくりなんですよ。ほんと。
ちびちゃんがどうかはわからないけど、長身ではなかったと思う。
年は22かな。

私も真澄さん=京本ってイメージでずっと漫画よんでた口です。
459花と名無しさん:01/11/26 22:49 ID:/KFN0hjO
京本さん、会社社長のイメージが湧かない。
あんまり堅気の職業につく人には見えないんで・・・。
ファンの人いたら気を悪くしないで。
悪い意味で言ってるのではありません。
その人の個性だと・・・。
460花と名無しさん:01/11/26 23:53 ID:+xzVsb5j
私も田辺マスミンはぴったりだと思う派。
京本政樹はどうしても昔の人っぽい気がして・・・。
あと、最近某ドラマを見ていて、
月影先生=岩下志麻、っつーのもおもしろいかも、と思いました。

>458
それってちゅらさんの子?
私はどっちかというと池脇千鶴の方がイメージだなー。
461思うんだけど:01/11/27 00:30 ID:7oxOuIdK
原作と同じくらいの年齢差とか、その役の年齢設定とか
考えると確かに田辺マスミンでも・・なんだけど、
援助交際なんてものが流行った時期を経た後のドラマ化
だったせいかどうか、
『11も年下の・・・』と苦悩するマスミンが、なんか
不自然な感じに見えちゃって・・・。
11くらい今の世の中普通じゃん、中学生が50位の中年
と平気で付き合ってる時代に〜なんて感じに思われたカモ

多分田辺さんその時20代だったし、見た目も若い感じ
だったので、安達マヤと年の差恋愛で苦悩するという
原作の重要なポイントが、なんか2人のシーン見てても
説得力に欠けてしまったような気がする。

それで多分カトリーヌあ○こさんのコラムの感想でも
“田辺クンの速水真澄はちょっと若い”なんて
コメントが出ていたんだと思う。
462花と名無しさん:01/11/27 00:47 ID:t/fCu2ul
「役不足」は、正しい意味で使ってるものなんぞ辞書以外で見た事がない。
確か、ガラスの仮面でも出てきたと思うが、やはり逆の意味だった気がする。
普段使われる意味→「力量不足」「分不相応」「役者として不十分」
本来の意味「その人物の力量と比べて、与えられた役割の方ががあまりにも小さい」
463花と名無しさん:01/11/27 00:59 ID:15medwJz
「役不足」につっこんだ者ですが、
歌舞伎の掛け声でごくたまーに掛かる事があるのよ>役不足
初めて聞いた時は、私も本来の意味を知らなかったから
罵倒かと思ったんだけど、実際は褒め言葉なのよね。
まぁ確かに正しく使ってる人のほうが少ないんだけど…。
スレ違いで長々ゴメソ。伝芸板に戻りまーす。
464花と名無しさん:01/11/27 01:03 ID:Y0KgDpB4
岩下志摩の月影先生・・・
たしかに「女優・千草」の時代にはぴったりかも。
465花と名無しさん:01/11/27 01:04 ID:rnGsRV/n
勉強になりました。
466花と名無しさん:01/11/27 01:39 ID:tt+xLLuQ
>459
つい最近もドラマで若社長やってた気が・・・
結構若社長役とか、エリート役多い人だよね、京本氏。
>461
その点でいうと当時30代の京本氏と祐実ちゃんのマヤのほうが、
一歩間違えば犯罪?・・みたいな年齢差による
究極の恋愛のもどかしさ・せつなさっていうところを、
見た目的にも年の差的にもいい感じのバランスで原作の雰囲気に近い形として表現してくれたかもね。

国仲涼子、確かに原作マヤによく似てるよねー。カワイイ版マヤといったところ?
池脇千鶴は演技の面でという事かナ?素朴版(!?)マヤって感じはあるよね。
467花と名無しさん:01/11/27 02:21 ID:kFGxi9Qv
>460
いや、自分も某ドラマ見てて志麻タンの月影先生いいかもって
思ってたとこなんだよねぇ
同じように思ってる人いたんだ…
女優としての華っつーと、野際陽子より上逝ってんじゃ
ないかなー
468花と名無しさん:01/11/27 03:41 ID:zUQ4vPfs
>>462
「役不足」について、正しく使用しているまんがの例
「おまえにはモーツァルトは役不足だ。もっとダイナミックな曲がふさわしい」
「ふっふ、なかなか耳が鋭い」
・・・「ベルばら」アンドレとオスカルの会話(スレ違いにてゴメソ)

役不足−上で説明されている通り、その役者の力量からすると小さな役である。
つまり、もっと大きな役を与えるべきである。
力不足−その役を演じるには、力が足りない。
これを使うべきところに「役不足」と使われる場合が多い。

で、田辺さんですが、私はけっこう好きな役者なので「力不足」とは思わなかった。
トヨエツが良かったという声もあるけど、彼と田辺さんって雰囲気似てるし。
京本さんは、なんかこう、特撮オタクって感じが・・・(笑)
マヤがウルトラマン着せられそうだ。
469花と名無しさん:01/11/27 06:56 ID:eFYxY/V6
わ〜〜いいい!
岩下志麻の月影先生を見たい人がいるんだ〜〜!!!
私は最初のドラマ化の時から、やはり大女優のオーラがあって、
迫力一番の志麻姐さんの月影先生が見たいと思いましたよん。
怖さも野際さんより凄いと思います〜(きっとやらないだろうけど)

私は田辺さんは育ちがよさそうな雰囲気があるので、
マスミンでよかったと思います。
京本さんも嫌いじゃないけど、常にメークしてカメラ目線なマスミンじゃあ、
なんかパロディみているみたいっすね〜〜〜それはそれで見たいか(笑)
470花と名無しさん:01/11/27 10:27 ID:PIX5gzTQ
マヤに国仲涼子。ぴったり!!
演技の天才というのは、やや不安ではあるが、安達佑実も演技くさくさだったしなぁ〜。
池脇ちゃんは、連載当初の子供だった頃のマヤならいいかも。
でも、彼女の喋りかたってくせがあってちょっと苦手。ねちゃねちゃしたマヤ。。

月影先生に岩下志麻!!!よいです〜〜〜!!
野際陽子は、どなると声がきんきんしてて月影せんせいじゃないなぁって思ってたので、岩下志麻ってのよんで、うぉーーーって思いました。

真澄さんは、田辺誠一のイメージついてるから田辺でいい。
あのひとって、少女まんがっぽいと思う。
471花と名無しさん:01/11/27 11:53 ID:OdMDMWlz
TVブ○スの批評で田辺誠一どう見ても大金使えそうな感じに見えないと書いてあって(ワラタ
安達マヤと野際に囲まれた中で、
1番セリフ言うのがいっぱいいっぱいで下手だとか。
472花と名無しさん:01/11/27 12:21 ID:y+XdcV3i
やっぱり月影先生は元絶世の美女だから、岩下志麻の方がええなあ。
野際さんは個性的な魅力があるけど
473花と名無しさん:01/11/27 12:28 ID:Ybx3hvkW
>472
>元絶世の美女
・・・残酷だが真実だ・・・。
474花と名無しさん:01/11/27 17:03 ID:PUFY/Hu/
月影=岩下
マヤ=国仲
禿同!!
特に国仲涼子の脳天気そうにみえるところはマヤそのもの...
475花と名無しさん:01/11/27 17:15 ID:1gzQ9oN4
ルックス的には国仲涼子ぴったりなんだけど、
国仲は芝居ヘタというネックが……。
岩下月影は迫力も元絶世の美女さも文句ないが、
往年の不気味さを出したいなら岸本今日子を
押しておきたい。
476花と名無しさん:01/11/27 17:53 ID:O5XcGx2k
あゆみさんには米倉涼子はどうでしょう?
477オーディションに出なさい!マヤ!!:01/11/27 18:16 ID:LDlQ08TR
岸本今日子!!(ww

野際、岩下と3人千草の衣装で並べてみたい・・・
(で「オーーーホホホホホ」ってやらせる。)
478花と名無しさん:01/11/27 18:23 ID:MB0fPaNA
岸本今日子は恐いよ〜〜
でも恐いもの見たさで一度見てみたい気も・・・
亜弓さんは、誰だろ?いそうでいないんだよね。
顔だけなら柴咲コウとか・・・ちょっと濃すぎるかな
479   :01/11/27 18:43 ID:VoUg/1Mg
国仲って沖縄顔じゃない?ちょっと南国ちっくな感じする。
結構目鼻立ちはっきりしてるし。
マヤって、もっとのっぺりした平凡顔って月影先生が漫画で
いってたから、ちょっとイメージ違うな。

>>476
問題外!米倉って下品じゃない?話し方とか、過去の噂とか。
亜弓はもっと高貴なオーラが漂ってくる女優じゃなきゃ。
480花と名無しさん:01/11/27 18:51 ID:k44E8brp
岸田今日子だよね。
一瞬岸本加世子かとおもたよ。

亜弓=米倉はいやだぁ〜〜〜〜〜〜!!
下品すぎるし、演技へたすぎる〜!!
481花と名無しさん:01/11/27 18:52 ID:k44E8brp
マヤ=国仲はいいとおもう。
演技はそんなに下手だと思わないよ。
安達ゆみだってあんなもんだったから。
482花と名無しさん:01/11/27 19:18 ID:kCMruENq
国仲涼子、いいかもしんない。
とりあえず、田辺マスミンでいいと思うし、年齢差もあってるんじゃない?
若いかなぁ?11の年齢差って、大したことないよ?
そりゃ、中学生の時のマヤとの11の年齢差は、感じるかもしれないけど・・・。
それよりもっ!
亜弓さんは、仲間由紀恵ってダメ?
彼女、かなりの美人だし、亜弓さんヘアさせたら、
似合いそうだと思うんだけどなぁ。
国仲マヤとも年齢的に合いそうな気が・・・。ちょっと歳かな?
でもこの配役だと、初期のガラカメは無理だな。
483花と名無しさん:01/11/27 20:25 ID:/daGphIC
うーん、国仲=マヤのイメージはあんまりない。
一昔前だったら小川範子とかいいと思った。
彼女演技うまいし。

仲間由紀恵、いいかもしんない。
岩下志麻もイイ。

スレ違いだが、岩下志麻=有閑倶楽部の悠里のママ ってずっと思ってたけど、
月影先生も見てみたい。
484花と名無しさん:01/11/27 20:31 ID:tJCWVT5+
キャストネタで盛り上がっているところに大変失礼します…
きのう月ガラ1を読んでて思ったこと。
初回登場時の例の髪は襟足がくりくりんと伸びてるのに、
二回目からいきなり襟足は短く横の髪がくりくりんと伸びてる。
この微妙な違い、ちょっと気になる。
既出ならごめんなさい。
485花と名無しさん:01/11/27 22:53 ID:ohx42lHq
>484
いま手元に無いんだけど、誰の事を指している訳?

岩下志麻!そういえばイイね〜〜岸田今日子版にも惹かれるけど・・・
迫力ありそうで。
でも、迫力という事でいえば何と言っても旧アニメ版の月影先生でしょう。
あの低い声で語られると、説得力ありありで!
あの声質が原作のイメージに一番近い所を表現していたかも。

アニメ版の真澄サマは絵がキレイになったりそうじゃない時があったりと
ちょっとムラがあった気がするけど、
あのキザ振りがカッコ良かった〜〜〜
この間作られたオリジナルV版は、髪形やら髪の色やらイロイロな点で
何だか普通の人っぽくなりすぎちゃってつまんなくなっちゃった。
486花と名無しさん:01/11/27 23:13 ID:Lnf4QfYa
少し前までは、マヤは菅野美穂って思ってました。
菅野ちゃんが今ほど売れる前。まだ髪がロングだった頃。
今彼女24?でも見た目幼いし、背も高くないし、まだいけるかな?
なんたって演技力があるでしょ。。

もしくは、松たか子かなー。
漫画ではマヤは、目がくりくりでかわいく描かれてるけど、
ほんとはぱっとしない地味な設定だから、松たか子の地味さが近いかなーと。
あと演技力。

でも、見た目的には、国仲涼子がほんとにてますね。

で、桜小路くんは?
487花と名無しさん:01/11/27 23:21 ID:NV/UCyjF
>485
例の髪=麗の髪  かと思われ
488花と名無しさん:01/11/27 23:41 ID:TmDQrir3
青木 霊
489花と名無しさん:01/11/27 23:44 ID:m1HpSAUg
>483
小川範子!いいかも!
本当に地味〜だし、演技力はあるし。

でも小川範子にアルディスが出来るか不安はある…。
地味マヤには合うと思うなー。
490花と名無しさん:01/11/27 23:46 ID:CPwPwdhf
意外とモー娘でやったら、はまるのかも(汗)

マヤ=辻か加護か、ダブルキャスト
亜弓=ゴマキ
麗=吉沢
美奈=飯田

とか……(爆)
ごめんなさい、首吊ってくるわ……
491花と名無しさん:01/11/27 23:56 ID:jVz0kb6O
泰子=保田
月影=中澤
真澄=つんく
492花と名無しさん:01/11/27 23:58 ID:Lnf4QfYa
真澄=つんく

大阪弁のマスミン。。。
493花と名無しさん:01/11/27 23:58 ID:qTdFVCJf
誤巻き=亜弓には無理有りすぎ!
494花と名無しさん:01/11/28 00:24 ID:M/b2jHv+
>>486
ウンウン、菅野美穂って前からよく名前挙がってるよね。
演じるのに歳はあまり関係ないでしょ、と思うよ。
それ考えると演技の幅がせばまってきそうで
つまらなくなりそうだしね。
年齢が合う・合わないとかいう点より、いかにその原作のキャラの個性を
忠実に表現する、そして演じきれるかが一番大事なことだと思うけれど。
・・・そして、松たか子ねー 正統派(?)がきた感じだね。
あまり聞かないけど、普段の地味な部分から仮面を被った後の変貌振り
(容姿を含めて)まで確かに魅せてくれそうな感じはするね。
桜小路くんは、ドラマ始まった頃『テレビガイド』という本で
アンケートしてたら、小原裕紀クン(字マチガッテタラゴメン)が一番声が多かったみたい。
Jrの。もう今は引退してる?みたいだけど。
ちなみに、速水真澄はやっぱりここでも京本政樹が一番だったかな。
495花と名無しさん:01/11/28 00:26 ID:hsrrmqkG
>490
亜弓=石川
496花と名無しさん:01/11/28 00:31 ID:VXRRB+AM
いや、むしろさやか=石川かと。
管野美穂は顔と演技はいいけど、背がけっこう高くない?
160くらいはあるような気がするんだけど・・・
497花と名無しさん:01/11/28 00:38 ID:yfgDqdfk
京本政樹はヲタクっぽくていやだなぁ。
なんか怪しい人ってイメエヂ。
498花と名無しさん:01/11/28 00:41 ID:UkncDp+W
桜小路=フジッキーとかダメ?
年くいすぎかねぇ?
499菅野ちゃんの身長:01/11/28 00:53 ID:kZpqZ7z+
公称プロフィールには158cmとなってたが、たぶん156くらいだと思われ。ってことはマヤぐらい?
500>497:01/11/28 01:02 ID:UPk3rxQq
たしか>>468でも似たような話題出てたけど、
ヲタクなんて言葉を聞くと、逆にヤッパリ京本いいんじゃない!なんて
思ったヨ。
なにせ真澄さま、マヤの写真コレクションなんか人知れず、
しっかりやっちゃってるカタですからね。充分ヲタ・・・(アワワ・・・
それに普段の行動も、一歩間違えばマヤのストーカーと呼ばれても・・・な
紙一重のアブナサが・・・・・・ (そこがまたヨカッタりするのだけど。)
501花と名無しさん :01/11/28 01:03 ID:chmEEh0t
風邪をひいているので
真澄さまに口うつしで薬を飲ましてもらいたい…。
502花と名無しさん:01/11/28 01:18 ID:BesysscL
うろ覚えだけど菅野美穂はガラかめ読んでるって言ってたと思う。
503花と名無しさん:01/11/28 01:56 ID:z4YKd0HD
そういえば、菅野美穂は、舞台の「奇跡の人」でヘレン役やってたよね?
サリバン先生は確か大竹しのぶ。
504花と名無しさん:01/11/28 07:33 ID:i5TvmYYG
>503
見に行ったヨ。
テレビのドキュメンタリーでは、大竹絶賛で、菅野は貫禄負けって感じだった。
個人的にはまあまあかな、と思ったけど

>501

ワタシも風邪ひきたい
505花と名無しさん:01/11/28 07:40 ID:MgsvDNFK
私も見に行ったよ>「奇跡の人」
でも私は大竹が野田仕込みの台詞回し、
受け狙いの発言が下品で、かえって芝居を壊していた気が……
あんながらっぱちなサリバン先生嫌い……
506花と名無しさん:01/11/28 08:41 ID:YstnVWHO
がらっぱちな大竹サリバン…想像できるな
自分も風邪気味。でも倒れるほどじゃないのよねー。
今日も出勤…
507花と名無しさん:01/11/28 09:48 ID:4MhqTOzZ
なんか、かすかな記憶で
大竹自身がヘレンやってる舞台を見にいった記憶があるようなないような。
歳が一ケタのころか。

テレビっ子には舞台演技は「なんかキモチワルイ」としか映らなかった・・・
508花と名無しさん:01/11/28 14:47 ID:9q0OgB1f
〉500
写真はマヤからのプレゼントでは。
509花と名無しさん:01/11/28 19:10 ID:/Wa8Y1LK
ドラマ版で“紫のバラ”を最初に見たとき既に萎え。
なんであんな赤紫系品種使うかな〜〜!!
画面を通して見ると濃いピンク色系等のバラに見えてイメージ半減。
過去スレでも出てたけど、もっと藤紫系か青紫系の品種の色のモノを
使って欲しかった。重要な小道具ゆえ特に!!(画面映りは大事ですよね)
それから、ドラマの中に新聞記事が出てきたシーンで大写しになった時、
たった今コピーしてつくってきました的お手軽な造りにもゲンナリ…
重要なシーンだったのに、イッペンに現実に引き戻されてしまった。
(ストーリーにとって重要なモノほど例え小道具一つにしても手を抜かないで
欲しいと改めて思った。)
速水の衣装はあまりにも安そうに見えて、大都芸能の若社長には
とても見えないという意見が多く寄せられたそうで、
後々改善されていったようですね。平リーマン真澄に見えたらしくて。(それもマズイなぁ)
510花と名無しさん:01/11/28 23:57 ID:/tAjXCLJ
月影先生のチクビ黒かった。。。。
何て言うか乳書くの下手だね
511花と名無しさん:01/11/29 00:08 ID:sdjRKq4L
>510
しかし、ガラかめでチクビがでたのなんて、月影先生@若い版
だけなので、ミウッチーが下手というより、
月影先生の個人的問題では…(藁
512花と名無しさん:01/11/29 00:17 ID:nbXru52P
そういえば亜弓さんのは髪の毛で隠れて見えなかったからなあ。
513花と名無しさん:01/11/29 03:30 ID:AcllFFOa
そういえば、土の演技の前あたりで赤ん坊にオパーイ飲ませてるママさんも
赤ん坊の口で隠れて見えなかったからなあ。
514花と名無しさん:01/11/29 18:20 ID:7MTCGUvs
亜弓さん、演技のためなら脱ぐんだ・・・。
515花と名無しさん:01/11/29 20:24 ID:anzwPaQP
人魚の亜弓さんはまじで うわカワイイッ・とか思っちゃった。
516花と名無しさん:01/11/29 20:46 ID:rhAINvv5
ジュリエットの亜弓さんすき…
次点でカーミラかな
517花と名無しさん:01/11/29 22:39 ID:aySojarY
あのー
アユミさんの土の演技見てるマヤちゃんのまゆ毛が
ゲジマユなんですけど、
これってミスですよね・・・
518花と名無しさん:01/11/29 23:22 ID:yrFEo8yO
アルディスのマヤが好きだ…
真澄の心境
519花と名無しさん:01/11/29 23:28 ID:6Tr1ZFrs
マヤってパックやったくせに
なんで水のエチュードん時あんなグダグダだったのか?
520花と名無しさん:01/11/29 23:48 ID:cheNkcUX
>519
パックになれたのは、マヤがパックの
仮面をかぶっていたからです。

しかし、マヤも土の仮面はかぶれなかったのでしょう…。
地面にはなれないからね…。
521花と名無しさん:01/11/29 23:53 ID:6Tr1ZFrs
仮面が変われば身体能力も変わるのかぃ(゚д゚)
・・・てかこのマンガはまじめにつっこんだらアカンなおそらく
じゃぁ、逝くネ
522花と名無しさん:01/11/29 23:54 ID:MvaXLwdI
マヤちゃんって巻が進むにつれ だんだんうざったくなるのは私だけでしょうか
お母さんが死んだ時でさえ 私は演劇が好き! と言って立ち上がれたのに
今の 恋に溺れた女のテイタラクぶりといったら・・・
なんちゅうか マジうざったい!!!
523花と名無しさん:01/11/29 23:57 ID:rg7V2WQC
>521
そう、マヤは仮面が変われば身体能力も変わる。
だから恐ろしい子……!(白目)なの。
多分仮面をつけて「私は○○……!」と言った時点で
脳から指令が出て細胞レベルから変化して別の生物になる。
ってかそれじゃSFだよ……
524花と名無しさん:01/11/30 00:15 ID:CsHhKN2P
>>523
いや、それだ!
仮面をダブルでかぶれるようになれば最高に恐ろしい子に!
パックの仮面の上に他の仮面、これ最強
525花と名無しさん:01/11/30 00:31 ID:65HBbW+d
……アユミさんが恐れをなす訳ですな
526花と名無しさん :01/11/30 00:43 ID:CsHhKN2P
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>526ここでボケて! |
|_________|
  ∧_∧ ||
 ( ´∀`)||
 /   づΦ
527花と名無しさん:01/11/30 00:44 ID:CsHhKN2P
やべっ自分著しくボケちまった
スマソ流してくれ・・・
528花と名無しさん:01/11/30 00:46 ID:65HBbW+d
↑なんですか これは?
529花と名無しさん:01/11/30 01:52 ID:RHWTpzeh
>525 亜弓さんじゃなくても恐れるよ、それは。

とかやればよかったんですかね>526
530花と名無しさん:01/11/30 02:00 ID:335kJKGh
>>519
水のエチュードじゃなくて、亜由美に続いて岩を飛び移って降りていくシーンでは?
531花と名無しさん:01/11/30 02:06 ID:335kJKGh
よーしパパ魚釣って食べずに捨てちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、洪水で押し流してやるから溺死しろと。
自然界ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
532花と名無しさん:01/11/30 08:06 ID:PtMgGZw1
マヤちゃんって<髪束ねてる方がかわいいと思うのは私だけ?
トキとかビアンカの時みたいにすればくせっ毛ごまかせるのに・・・
533花と名無しさん:01/11/30 08:41 ID:YTxkaKea
マヤの髪…くせっけでしたっけね。
つるつるの癖毛だな…
アルディスのようなパーマをかけてしまえば?
マスミンは一発で恋愛モードに入ると思われ(藁
534花と名無しさん:01/11/30 09:37 ID:dITsjOda
亜弓さんはシンプルに下ろしてる方が良いな。
あの歳でヘアバンドってのはさすがに今時なんつーか。
535花と名無しさん:01/11/30 12:15 ID:95wU7AIB
〉532
私も髪束ねたマヤ好き。 お稽古中束ねてないのが不思議。
536花と名無しさん:01/11/30 13:03 ID:P+Y0e0xJ
汗だくなのにね…
537花と名無しさん:01/11/30 15:10 ID:CsHhKN2P
>>529フォロー、サンクスです
>>530そうです。あのエロいシーンです
>>535彼女達は散髪とかしないのかねぇ?
   何年経ってもおんなじ髪型。のび太かよ!
538花と名無しさん:01/11/30 15:12 ID:RHWTpzeh
>536 お前ほんとは汗だくと言いたいだけちゃうんかと。
539花と名無しさん:01/12/01 00:58 ID:alqdT5Aa
まぁお前、トキは、泥まんじゅうでも食ってなさいってこった。
540花と名無しさん:01/12/01 12:39 ID:A7uL2jAn
髪型といえば、なんでこのマンガに出てくる男の人って、ぐりぐりな天然パーマばっかりなんだろう、、
まともなのは里美さんくらいだし、、
むかしは、ああいう髪形が流行ってたのかなあ
541花と名無しさん:01/12/01 14:43 ID:rUWVDcqU
今夜こんなドラマがあるみたいですね
http://www.asahi.co.jp/sun-mys/index.html

京本政樹は芸能プロダクション社長の役だそうで(w
542花と名無しさん:01/12/01 19:33 ID:gb46QA06
こうしてみるとアレだね、京本は確実に
自分のキャラの一部として意識的にモミアゲを残しているんだね。

他の登場人物と比較してまあ浮いてること・・・(w
543花と名無しさん:01/12/01 22:38 ID:b2t/9uDJ
>541
京本が可哀想になっちゃうドラマだ…。
ストーリーも演出もイタイ…。
京本と有森はいいのに。
関係ないのでsage
544花と名無しさん:01/12/01 23:42 ID:KLBsCFUC
〉540
真澄さまはびみょーに髪型変わってる気が。
体型とともに・・・。
545花と名無しさん:01/12/01 23:49 ID:v2KpPHTC
>544
顔の長さもね、、、
546花と名無しさん:01/12/02 00:55 ID:dk4nr3TU
>>541>>543
京本で思い出したけど、がらかめと「家なき子」のキャストの設定がダブってしまって、
結局あれだけ下馬評があったにも拘わらず安達×京本が実現しなかったらしいけど、
あのドラマって確か途中から京本出てきて、最初悪ーい人っぽい感じでBJばりの
クールな闇医者だったんだよね。
だけど実は最後に孤児院の子供達にひっそりと仕送りしたり援助していたりして・・・
鈴役の安達がピンチになると必ずどこからか現れて助けてくれるんだよね。
・・・そういわれてみると、確かにテイスト似たところあるかも。
がらかめ本編のマンガに何の進展も見えない今、こういう話も結構楽しかったりする。
明日休みだし、「家なき子」のビデオでも借りて見てみようかな。
547花と名無しさん:01/12/02 16:48 ID:iItGfCqY
今月号の頃のマスミンが好き。
一番好きなのは、マヤを劇団月影の皆の所に送った後のスーパースマイル(藁
腰砕けそうになったわ(立ち読みではないんだけど)
これ以上あごが伸びたら泣くしかない…
548花と名無しさん:01/12/03 09:45 ID:707XyjPK
文庫読みかえして気がついた。
ふたりの王女でマヤちゃんがユリジュスに抱き締められても真澄さまは特に反応ないけど
ジェーンのとき桜小路君に抱き締められたときは手が震えてる。
桜小路くんにはあぶないものを感じるのかな。
549花と名無しさん:01/12/03 12:51 ID:KmuEVodF
>>548
私も不思議に思ってた。
真澄様、マヤの変身ぶりにそれどころではなかったのかも。
550花と名無しさん:01/12/03 13:03 ID:JomzRAVf
そりゃ桜小路くんはオンディーヌ研修生依頼の仲だし、
マヤに懸想してるのも知ってるからじゃないの?
551花と名無しさん:01/12/03 19:54 ID:5aFI2/LM
ユリジェスは、アルディスに恋?してただけだしねえ
552花と名無しさん:01/12/03 22:31 ID:cfi5HKlF
真島君のときはどうだったっけ?
553花と名無しさん:01/12/03 22:34 ID:AstdqaWC
>552
もはやその人が何者かも忘れてしまった自分・・(ウチュ
554花と名無しさん:01/12/03 22:50 ID:i9ZgnxPQ
〉547
真澄さまに限らずこの頃の絵、いいよね。
熱いっていうか。
〉553
真島氏は嵐が丘のヒースクリフ。
あのとき真澄さまは「あの子はまだ本当の恋を知らない」
とか今では考えられない鋭いこと言ってたような。
555花と名無しさん:01/12/03 23:09 ID:Y8uWKnr8
里見くんの時はグラス握り潰してたからなあ(笑
なん…!がこの頃いっぱいあった気がする
〉554確かにこの頃って色気と強さがあって好きです
556花と名無しさん:01/12/03 23:13 ID:AstdqaWC
>554
あーそうなんだ。
確かマヤは「おもちゃを取り上げられて泣いている子供」をまんまパクッたんだよね。
それをそのままずばり指摘していたマスミン 確かに鋭し・・。
557花と名無しさん:01/12/04 08:45 ID:8TWdUeg1
何年もちびちゃんだけを見つめ続けてきたんだ…!
それくらいわかる…
558花と名無しさん:01/12/04 10:12 ID:xcr2DJKl
今、柄亀の昔のアニメビデオの全6巻をレンタルで借りて見てるー。
そして、最近のアニメ3巻も。
なぜだろーーー。。。。
昔のアニメの方が、演出がいいっっ!ていうか、引き込まれるというか
声の人たちの演技が熱い!!!なりきってる感があるというか。
だから、演劇アニメという点からみても、
おもしろいというか、入り込める、昔のアニメ。懐かしい。。。

新しい方のビデオの絵柄とかは、
麗とかさやかやその他月影メンバーの髪型が
すごく今風になってて、恥ずかしくなくみれてよいよ。
でも、千草たんの声は、断然昔のがうまいよね。。。。合ってるし…。
亜弓さんの声は、どっちも合ってる気が。
マヤは、声質は昔のカツキさんのイメージなんだけど、
声の演技は、今のヒト…エヴァのシンジのヒトもいいかも。

にしても、昔のオープニングのレオタードで踊り狂うマヤたんは
フラッシュダンスな時代入ってて、笑う。
ごめんねマヤたん。
559花と名無しさん:01/12/04 10:24 ID:8TWdUeg1
踊り狂うマヤ…ワラタヨ
みたいなあ…(妄想広がる〜)
560花と名無しさん:01/12/04 10:56 ID:V1BtGoKW
リアルタイムでみて衝撃を受けた記憶あり。
レンタルあるんだー。
561花と名無しさん:01/12/04 11:04 ID:0Ca0UAvT
私もリアル視聴者さんでした。
でもあんまり記憶にないわ・・。
レンタルしてみっかな。
562花と名無しさん:01/12/04 11:14 ID:MzDM3rIm
大塚寧々が田辺誠一と来春にも再婚へ
女優大塚寧々(33)と俳優田辺誠一(32)が交際中であることが3日、分かった。

田辺真澄様とうとう.....。
あんまり関係ないのでsage.
563花と名無しさん:01/12/04 11:58 ID:wvD7V5Pt
ヒロインがレオタードで踊ってるだけのオープニング。
当時、エンディングはヒロインが一人で歩いてるとかマントなびかせてるとか
そういうパターンが多かったんだけど、オープニングがそれというのは珍しかった。
564花と名無しさん:01/12/04 13:02 ID:xcr2DJKl
王子と乞食で、髪をばっさり切った
少年風亜弓に、
激しく萌え〜〜〜〜〜〜
いいよね新鮮で…
565花と名無しさん:01/12/04 22:38 ID:Qf+xPN82
>562
なんとなく、えーっ、そうなの!?ってかんじ。
566花と名無しさん:01/12/04 23:21 ID:IjjnG3c8
>517
本当だ!良く気が付いたね。これじゃ亜弓眉毛だ。
567花と名無しさん:01/12/04 23:25 ID:Y4XELi5y
566さん
レスどおも
最近読みかえしてみたら
『アレ??』って思って。
すごーくおかしいですよね・・・
この頃の絵はあまりすきじゃない・・・ていねいのようでザツっていうか
線が堅いっていうか。絵がかわっていくのは避けられないのかな。
568花と名無しさん:01/12/05 00:22 ID:9gBxecCO
>>558
偶然!!私も最近のアニメ3巻借りて見たところだった。
でもテレビ版の方が私も面白いって思います。
最近の方はちゃっちゃと進みすぎて感情移入が出来ない。
昔の方が声も合っていて好きだったなぁ〜。

んで、なんか熱くなってネットで探しまくってたらここに
たどり着いたんだけど、昨日から文庫本読みまくり。
でも、ここ見ちゃってから昔のようにのめりこんで読めない・・・
里美さんとエレベーターで二人っきりのときのマヤのTシャツに
「Happy」って書いてある!とかそっちが気になったりして(藁

でもやっぱり面白いよ。この漫画。
569花と名無しさん:01/12/05 05:31 ID:qadzbbmu
文庫版11巻の表紙のビアンカは今井絵理子(元SPEED)に似てる気がする
570花と名無しさん:01/12/05 14:15 ID:zB9TDex6
文庫の表紙はみうっちーの絵にしてほしかったな。
新書版、ブクオフで立ち読みすると、表紙裏に本編では見られないマヤと真澄さまの2ショットとかあって、文庫派の私は少々悔しい。
文庫の表紙、徐々に色彩ゆたかになってるような。
571花と名無しさん:01/12/05 14:25 ID:BA+p9I0v
コミックス版、何巻か忘れたけど、表紙のかえし部分のイラストに
真澄様とマヤがふたりでマフラーしてるイラストがあるの。
真澄様がマヤの肩を抱こうかどうしようか、
と手をのばしてるのが、絶妙でイイ!!
572花と名無しさん:01/12/05 14:40 ID:+l5xgM7d
一月に「嵐が丘」の舞台があるらしい。
キャシー役は松たかこ。
嵐が丘って柄亀のしかしらない。
松たかこか……
関係ないのでさげ。
573花と名無しさん:01/12/05 14:48 ID:Yei/DSBY
>571
どなたか、何巻なのか教えてくだされ〜〜〜
ちょっとチェックしてみたけれど見つからないよう(汗
574花と名無しさん:01/12/05 14:59 ID:9MjVG5/q
>572
さがっとらんぞ・・。
ついでにゴローチャンだったんだよねえ 相手役。
575花と名無しさん:01/12/05 17:22 ID:kzQlCgjx
>574
最初はゴローちゃんの予定だったのか
でも、おかもとさまもいいかも
576花と名無しさん:01/12/05 23:09 ID:xPKtr6TK
>573
見つかった? コミックス34巻だよん
577花と名無しさん:01/12/06 13:06 ID:NVQtbcGb
真澄様・・・
初期の頃は若くてやり手で女を鼻であしらう(しかし裏では適当に遊んでたような?)
ご様子だったのに。今では頭の中=マヤ95%(T▽T)
残りの数パーセントは一応仕事に宛てられていますが・・・。
もう、桜工事君でも誰でもいいから「あんた傍目に見ておかしいよ!」とか
突っ込んでくれるといいのに。(汗)
これ以上真澄様の壊れ具合を他のサブキャラに見られては、真澄様のメンツが・・・。
その壊れ具合がラブリーでもあるんだけど、
昔のクールなご様子もまた見てみたいなあと思ってみたりする。
578花と名無しさん:01/12/07 01:32 ID:3DqiaA94
〉578
紫の影の章以降真澄様のモノローグが増えたので読者にはそうみえるけど、
がらかめの世界ではそこまで壊れてるように見えてないかも。
579花と名無しさん:01/12/07 11:05 ID:Fa1DpzTI
もしもし、受話器さかさま・・・真澄さまァ!
580花と名無しさん:01/12/07 22:28
真澄さま、壊れてさっさと告って下さい。
581花と名無しさん:01/12/08 09:06
そして犯っちゃってください(藁
582花と名無しさん:01/12/08 09:56
社務所で、そのままヤっちゃえ!
とオモタのは私だけではないはず。
583花と名無しさん:01/12/08 10:52
なん・・・!
584花と名無しさん:01/12/08 12:04
その、なん…!はマヤが思いの他、積極的だったから?
それとも意外とナイスバデーだったから?
俺ともあろうものが…!おちびちゃんに押し倒されるなんて…!
オゲフィンさげ。
585聖 唐人:01/12/08 12:33
・・・この期に及んでシチュエーションにこだわってはいられません。
おやりなさいませ、真澄様。
(一瞬目の端を光らせ、真澄の腕を後ろ手に縛り上げたまま
ひとまず部屋を出て行く)
586花と名無しさん:01/12/08 12:58
ちなみにマヤと里美君がヤッてないってこたぁ
あるまいね?
587花と名無しさん:01/12/08 14:52
やってないよ…キスすらしてないんじゃ?
青春スターはそんなことしません
588花と名無しさん:01/12/08 14:57
あれ、いつのまにかID消えてる。
589花と名無しさん:01/12/08 17:12
〉587
では、マヤちゃんのファーストキスは真澄さま?
本人のなかでは桜小路くん?
590花と名無しさん:01/12/08 19:11
>>586
つか、やり方知ってるのか?
かなーり怪しいんだけど。
591花と名無しさん:01/12/08 20:00
里美くんとはキスくらいはしててもいいと思うが・・・
青春スター的にはほっぺにチュが限界?
592花と名無しさん:01/12/08 20:03
マヤ:「そんな・・・!里美君とは演技でしかキスしてません!」

(真澄様、白目)
どうでもいいけど"里美君"を一発変換する自分のパソコンが嫌だ。
593花と名無しさん:01/12/09 00:34
狼少女のときにいやに桜小路君を意識しているマヤって嫌だった。
女ってあんなもんかも知れないけど。
594118:01/12/09 06:59
なんで、私は無視されたのでしょう・・・・(泣
595花と名無しさん:01/12/09 09:23
>>118完全な敗北・・・
596花と名無しさん:01/12/09 17:22
>570
サラディ○ーサ他の文庫表紙でも思ったんだが、あの妙に骨太な
キャラたちはどうにかならなかったのか・・・。
マヤならまだいいけど、あの絵柄で聖さんとかシオリーとか
まるで想像がつかない。
597花と名無しさん:01/12/10 01:08
別に想像しなくていいじゃん・・・劇中劇しか表紙にならないんだから
598花と名無しさん:01/12/10 10:37
昨日(12/9)の朝日新聞日曜版に「ガラスの仮面」の文字が!
『日陰のグルメ・いやしい系−北の最終兵器(終)』の中だ。
激笑。
599花と名無しさん:01/12/10 12:48
自分は、ガラ亀文庫版では
オリゲルド義姉さまが
ロザリオを口元にあててるイラストが大好きだ〜。
アルディスもらしいし。
文庫のリアル表紙好きだよ。
ほぼ全ての舞台のイラストを網羅してくれてるし
吉川さんの絵ってMOEのイラスト大賞の頃から
気になってたから、この人の絵だったのがうれしかったぞぬ。
600花と名無しさん:01/12/10 13:19
亜弓たんって処女なの?
違うなら誰が始めてかな。
さえないソバカス男か、あのあとのヒゲのおじ様?
あの仏人カメラマンとできちゃうの?
601花と名無しさん:01/12/10 13:26
亜弓やマヤなら、機会があれば芸のこやしとして
速攻捨てそうな気がします。>処女

ハッ!その線でベッドに誘えば良いのかもよ>真澄様
おげひんsage
602花と名無しさん:01/12/10 16:04
マヤは偶然でそれを手にするので無理でしょう。
亜弓さんは自力で手にする人なのでありでしょう。
603花と名無しさん:01/12/10 21:04
>600
おじ様に教わった説に1票!!
604花と名無しさん:01/12/10 21:36
>602>偶然手にする
マヤって、学んだこと(経験した内容)をいちいち月影先生に
見破られちゃうんだよね・・・。
もし真澄と結ばれても、月影先生のあの眼力で速攻見破られそう。
(朝帰りしたマヤの赤面具合を見て、フッと笑う)「マヤ・・・」
605花と名無しさん:01/12/10 23:40
イモ(藁 はともかく、
あのおじさまとは清い交際は出来ないでしょう・・・。
初めて読んだときも
「この2人はどこまでいってるんだろう・・・」とばかり考えてた。
昔からこんなことばっか考えてる鬱。
606花と名無しさん:01/12/10 23:54
このスレを発見して、ほとんど読んでいなかった文庫本23巻を
読み返してしまった。やっぱりとてつもなく面白い!!
文庫本の解説に染五郎(松たか子兄)のがありましたが、
『姉も妹もガラスの仮面の大ファンで』とあったので、きっと
たか子嬢は嵐が丘をやる気まんまんであると思う...
私もガラスの仮面を見て、『嵐が丘』映画を見て小説も買いました。
ヒースクリフ役の人がビビアン・リーの元ダンナと知ってビクーリ。

話の流れと関係ないのでsage
607花と名無しさん:01/12/11 03:15
「本当に魂の触れ合うような思いのする相手なんてそうは・・・」
と言って照れる亜弓さん萌え
608花と名無しさん:01/12/11 08:17
結婚は本当は結魂と書くのではないかしら…
609花と名無しさん:01/12/11 21:14
松たかこは舞台あらしにはならなかったのかしら(藁
610花と名無しさん:01/12/11 23:36
少女時代だけじゃないから大丈夫。
611花と名無しさん:01/12/12 14:45
私はガラかめをきっかけに「吸血鬼カーミラ」「たけくらべ」
読んだよん。
612花と名無しさん:01/12/12 17:34
このスレ読破して、ついにガラスの仮面に
手を出してしまいました(ちなみに文庫購入)。
今までは人に借りて読むくらいだったのに…
社務所の場面で「ピンコ立ち!?」と思ってしまったのは
明らかにこのスレの影響だな(藁
あーもう、絵が崩れててもいいから続きが読みたいよう
613花と名無しさん:01/12/12 19:58
吸血鬼カミーラは原作は乙部のりえのやった役が主人公なの?
やっぱりカミーラに感情移入するような話なの?
614花と名無しさん:01/12/12 20:20
NHKの朝ドラ「ほんまもん」を見ていると野際陽子と池腋千鶴の関係が月影さんとマヤちゃんとのそれとダブってみえる。
池腋ってマヤっぽくない?
615花と名無しさん:01/12/12 20:27
えぇっ? カーミラって原作があったんだ…
てっきり身内センセのオリジリナルだと思ってたよん。

はっ…柄亀ファン失格かも…
616花と名無しさん:01/12/12 21:58
吸血鬼の話って二つあるよね?
男吸血鬼と女吸血鬼。カーミラはのりえさんの語りみたいな話だったように思う。かすかな記憶だが、厨房時代に自主的に読んだよ。
617花と名無しさん:01/12/12 22:06
「カーミらはオリジナルです」て身内先生のコメントを
どこかで読んだような気がしたけれど・・記憶違いか。

私も同名のタイトルが気になって『吸血鬼カーミラ』を読んだけど、
内容はあまり記憶がない。
あとがきに「同性愛をにおわせた話」と書いてあったような。
618花と名無しさん:01/12/12 22:15
レ・ファニユ作「吸血鬼カーミラ」。原作ってこれかな?
619花と名無しさん:01/12/13 00:23
月刊がらかめにはオリジナルってなってるね。
次の月刊まであと一週間。
もう二人の王女か。早いな。
620花と名無しさん:01/12/13 00:50
13月の悲劇の続きも気になる。
1ページ使ったルシフェル凄すぎ。
621花と名無しさん:01/12/13 01:25
ちょっとお尋ねしますがガラスの仮面は今
話しがどこまでいってるんですか?
全然コミックがでてない気がするんですけど・・
622花と名無しさん:01/12/13 02:08
コミックスが出ているところまでなのです(泣。
623花と名無しさん:01/12/13 03:56
ガラカメパロディ読み尽くしてしまった(涙)
他に気を紛らわす方法はないのか?
生きているうちに最終回読みたいッス。
624花と名無しさん:01/12/13 04:21
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、「天の輝き」の公開ロケ行ったんです。公開ロケ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、沙都子役北島マヤ人気御礼、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、北島マヤ出演如きで普段来てない公開ロケに来てんじゃねーよ、ボケが。
みそっかす少女だよ、北島マヤ。
なんか巴万里ファンクラブとかもいるし。映画降板の当てつけか。おめでてーな。
よーし私お手玉の糸抜いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ビンタかましてやるから謝っとけと。
妨害工作ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
日向電機のCMを降ろされた山崎竜子といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
潰すか潰されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。間進は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、里美茂親衛隊が、抜け駆け禁止、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、紳士協定なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、抜け駆け禁止、だ。
お前は本当に抜け駆けを禁止したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、単独じゃ相手にされないだけちゃうんかと。
マヤの付き人の私から言わせてもらえば今、女優志願者の間での最新流行はやっぱり、
乗っ取り代役、これだね。
失脚させて後釜に座る。これが通のやり方。
失脚ってのはスキャンダルが多めに入ってる。そん代わり実力勝負が少なめ。これ。
で、それに演技テストでマヤのそっくり演技。これ最強。
しかしこれをやると次から姫川亜弓にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、睡眠薬入りコークハイでも飲んでなさいってこった。
625花と名無しさん:01/12/13 05:03
>622
コミックス(41巻)以降の話あるけど、ミウッチーはバッサリ切り捨てて
新しく描きなおすかもしれん…。
626名無しさん:01/12/13 06:20
≫625 41巻以降の話ってどんななんですか!!!
627花と名無しさん:01/12/13 06:32
>626
とりあえず紅天女の試演のための稽古を延々やってたので
話の大筋はほとんど進んでないよ。
細かいエピソードなんかは、検索してサイト探して。
googleで「ガラスの仮面」て入れるだけで詳しく書いてある所
探せるから。
628花と名無しさん:01/12/13 07:26
次の月刊に載る(よね?)「ふたりの王女」のオーディション場面が
一番好きなので 楽しみ〜!   毒・・・・!
629花と名無しさん:01/12/13 07:46
「吸血鬼カーミラ」って話自体は存在するけど内容は全然違ってたから、
それを元にしたミウチさんのオリジナルって事でしょうね>カーミラの肖像
630花と名無しさん:01/12/13 08:56
おお!もう月刊発売がちかいのか!
この年で徹夜は体に毒…!
スマソ。毒…!好きなんだよ〜
631花と名無しさん:01/12/13 12:10
キッスは目にして、も好きだ。
あの曲知らない人も増えただろうなあ。
632花と名無しさん:01/12/13 13:33
ここでいわれるまで分からなかったけど、
美内先生が直筆で書いてる原稿と、
紅天女の章〜あたりからチーフアシさん?が
代筆してる原稿の違いが分かるようになってきた。
ていうか、当時は知らなかったから
身内さんの絵が素直に変わったんだと思ってた。
見破るコツは、自分的には
亜弓さんの遠景だ。小さい亜弓さんの絵が違和感ある。
アシさんの絵は大味というか、亜弓さんはだんぜん
ミウッチー本人のが美しい〜〜。

おいらの亜弓萌えは
ハミルのアユミ萌え〜に負けないぞ。
633花と名無しさん:01/12/13 13:47
描いてるの逆だったりして・・・。
遠景の亜弓さんが身内先

鬱なので省略sage
634花と名無しさん:01/12/13 14:40
>624
>お前、単独じゃ相手にされないだけちゃうんかと。
上手い!ワラタ。
635花と名無しさん:01/12/13 15:48
>624
ガラかめに限って好きなんだよな この手のヤツ
ちと前に 「二人の王女オーディション編」があったよなあ。
また誰か新作 作っておくれ。
636花と名無しさん:01/12/13 19:18
「キッスは目にして」で、ディスコダンスで♪イェーイ!
637花と名無しさん:01/12/13 20:56
シオリ−が邪魔だ!お嬢様のくせに、だんだん、嫌な女になっていく。
自殺したいのなら、勝手に逝ってくれ。
マヤに冷血漢とか言われながら、真澄ってかなり甘い男なのだと思う。
だって、じゃなければ、シオリ−に”俺には関係ない、とっと死ね”ぐらい言える気が・・・。
そういえば、真澄試演が始まるまでの半月(多分半月だったと思う)の間に暴漢に襲われて、交通事故にあって、もう回復しているのは驚異!

はぁ、ガラカメ早く続き読みたい(涙)
638花と名無しさん:01/12/13 21:35
真澄様が厳しいのは仕事に対してだけじゃないのかなぁ。
でもって、今まで仕事でしか自己表現する場がなかったから
「冷血漢」呼ばわりされてたのかも。

真澄様がシオリーに「死ね」言ったら、逆切れしてマヤを殺そうとするかもね・・・
本当にたちの悪い女だよな・・・
639花と名無しさん :01/12/13 23:35
シオリーってお嬢様なんだろうけど、ホステスっぽいよね、どう見ても・・・。
640花と名無しさん:01/12/14 01:19
マヤちゃんが真澄様に「あなたが紫のばらのひとですね?」と
聞けない理由はなんだろう。。。
641花と名無しさん:01/12/14 01:22
あのアイメークね…
642花と名無しさん:01/12/14 01:25
>640
オイシイところをラストに持ってくる為かと。
643花と名無しさん:01/12/14 02:36
>640
紫のバラの人の正体をはっきり明かされると、
目の前の生身の人間=「ハヤミマスミ」と
向き合わねばならなくなるからかなー。
644花と名無しさん:01/12/14 08:46
バレたら話がおわっちゃうからでしょ。
「あなたが紫のバラの人なんでしょう?」
「おちびちゃん…!知っていたのか…!?」
「もうマヤはちびじゃない…!」
抱き合う二人。そしてFIN
645花と名無しさん:01/12/14 10:01
640です。
みなさまお答ありがとう。なるほどです。
紅天女の章を読みかえしていて、お見送りにきた
真澄さまをマヤちゃんが追いかけて聞こうとしたのに
その後聞かないから変に思ったのでした。
それにしても出張帰りといいながら思いっきりスタンバイしてるよ、真澄さま。。。
646花と名無しさん:01/12/14 10:01
↑それで終わっちゃったら、紅天女は…(w
647花と名無しさん:01/12/14 10:02
646は644の後につけたつもりだたーのに。。。スマソ。
648花と名無しさん:01/12/14 10:27
「不思議だな・・・きみとこうしていると落ち着く・・・」
「この谷にきみとこうしているなんて・・・
いつまでもこうしていられたらどんなにいいだろう・・・
なにもかも忘れて・・・」
普通、告白にとられてもしかたないよね。
とらないところがマヤなのか。
649花と名無しさん:01/12/14 16:32
あと、プラネタリウムのことでも・・・ね。
650花と名無しさん:01/12/14 21:43
41巻が出てから今年の今月で3年になります。
651花と名無しさん:01/12/14 21:43
>648
マヤにとってはただ『速水さんくつろいでるのね』程度の認識と思われ。(涙)
652花と名無しさん:01/12/14 22:30
〉650
あきらめつつ新刊一覧をチェックする日々もそんなに経ったのか・・・
653花と名無しさん:01/12/14 22:36
>651
「今日の速水さんはなんだか変です」
程度かもしれんて
654花と名無しさん:01/12/15 02:31
読み返す度に紅天女の行方よりも速水さんとマヤちゃんの恋の行く末が気になって
しまう(笑)絶対くっつくんだろうなぁぁ・・と、思っていても、みうっちに
最後の最後で裏切られるようで少し怖い(苦笑)
マヤが桜小路君とくっついてしまったらどうしよう(桜小路ファンの方すまん!)
コミックになっていない部分で確か、見開き(←ここ強調 笑)キスシ−ンがマヤと
桜小路君であったような・・・。
655花と名無しさん:01/12/15 07:51
大どんでんがえしで里見君がカムバックしてきたらどうしよう(笑)
イギリスかどっかで俳優の勉強してきて…。
656花と名無しさん:01/12/15 07:55
ついでに真島君も戻ってきてバトルロイヤル
657花と名無しさん:01/12/15 08:52
でもやっぱりマスミンの愛が一番ディープかと思われ。
深いんじゃないよ。ディープすぎて…自主規制…
658花と名無しさん:01/12/15 10:14
〉654
41巻で速水会長が言っていた、天才のおこす渦から支えて守ってやれる者、
月影先生の「表面上の恋が実らなくても・・・」発言からすると・・・
659花と名無しさん:01/12/15 10:52
嫌だーそんな〜〜〜>実らぬ恋(TT)

ヒジリさん助けて〜〜!またくっつけ工作してぇー
今度は米屋で・・・
660花と名無しさん:01/12/15 10:57
もしも、仮に。マヤと真澄が想いを伝え合って、(心身ともに)結ばれて。
でも、結局魂の結びつきを感じつつ別の道を歩いていくとして。
(シオリーの呪縛から逃れられなかったとか)

それでも身近に支えてくれる人が欲しくて、桜小路くんや里美さんと
ケコーンする選択をしたらば、彼女は悪女なんだろうか。
だって、心は丸ごと真澄様にあげちゃってるようなものでしょ?
661花と名無しさん:01/12/15 11:07
桜小路君とくっつくのは嫌だなぁ・・・。
もちろん真澄様とくっつくのがベストだけど、
もし結局真澄様がシオリーと結婚させられちゃったら
マヤはしばらく誰ともくっつかないで女優の道を進んでいくって事で・・。

>>660の前半の意見にさんせーい。
662花と名無しさん:01/12/15 12:38
マヤは結局は月影先生と似たような女優人生を歩むような気がするなあ。
真澄は死なないにしても‥。
私も660さんの意見にさんせい〜です。

でもどっちにしても桜小路君の存在がずいぶん中途半端な結末になっちゃうかも。
なんて切ないキャラなんだ;;;;
月影先生でいう、源三(の役割)を桜小路君にあてがったとしても‥‥
彼はあそこまで「忍、忍」ではいけないだろうなあ‥。
なんかかわいそう。
663花と名無しさん:01/12/15 16:59
里美さんってマヤの初恋なんだよね。
海でのデートシーンに激しく笑ってしまったが…

亜弓さんは恋を知らず…
それでも恋愛ドラマを完璧にこなすのはさすがだねぇ
664花と名無しさん:01/12/15 20:12
間進のそれからが気になる。
どうでもいいっちゃあどうでもいいけど(w
亜弓さんみたいな人と付き合ったら
これから付き合う人(いるのか?)がどう見えてしまうのか。
むしろ「いい夢だった・・・」と諦めているのかな?
665花と名無しさん:01/12/15 21:23
ガラスの仮面がドラマでしてからそれの文庫本買いだした。
あれは最高の少女漫画だと思う。
いつ見ても母親が死ぬシーンは泣ける。
文庫本24巻早く出て欲しいなあ。
紅天女の里を出る明け方辺りにマヤと亜弓の喧嘩すごかったね。
途中から子供っぽくなっていたけど。
666花と名無しさん:01/12/15 21:27
幽体離脱からしても、マスミンがマヤの魂の半身である事は間違いないでしょう。
二人が結婚するか、魂だけ結ばれて二人とも独身を貫くか、のどちらかだと思われ。
667花と名無しさん:01/12/15 23:35
真澄さんとマヤはくっつくと疑いもしなかったよ・・
どうなるんだろう・・・
668花と名無しさん:01/12/16 00:47
>>664
過去ログで間進のその後…って、あったよね。
乙部のりえとくっついてたけど、あれはあれで面白い(藁

でも過去ログ一番は源三…
669花と名無しさん:01/12/16 01:17
「ちゅらさん」の国中涼子ちゃん、ホントにマヤにソックリ!
(それまでは菅野ミホだと思っていたけど、彼女の方が似てる)

そしてこちらも真澄様候補としてガイシュツですが、NHKの
ドラマで村上弘明さんが出てたんだけど、彼も背が高くて、
知的で洗練されてて、声もイイ! でもちょっと優しそうかな。
670花と名無しさん:01/12/16 08:49
もうちょっと若かったら村上さんでもイイ(・∀・)!
671花と名無しさん:01/12/16 09:02
村上さんって、若かりし頃は仮面ライダーやってたんだよな・・・。
672花と名無しさん:01/12/16 14:21
>669

 まさに「仕事人」真澄って感じ?(w
673素朴な疑問:01/12/16 17:24
ラストまでしっかり決まってるっていうのになんでこんなに休載ばっかなんだろう‥。
コミックとかの修正がそんなにかかるのかなあ;;
ストーリーで煮詰まってるのならともかく‥ ワカラナイ
674花と名無しさん:01/12/16 18:18
煮詰まってるにしても休みすぎだろう…
普通の会社なら、とっくにくびだ…
675花と名無しさん:01/12/16 18:47
>673
きっと「今は尼寺巣を描くように」とのお告げがあるんでしょう。(泣
676花と名無しさん:01/12/16 19:10
美内先生も紫織なんて登場させなきゃよかったのに
そもそもマヤ&真澄の恋に傷害なんか必要なかった
ガラスの仮面は演劇漫画だし恋愛漫画じゃないんだから…
紫のばらの人が真澄だとわかりハッピ−ハッピ−
紅天女もマヤに決まりハッピ−ハッピ−
安直なラストだがそれでよかったのだと思います
677花と名無しさん:01/12/16 19:18
”シャングリラ”といえば乙部のりえ。
同世代の男子は電気グルーヴかプリンセス・プリンセスなんだろうけど。
678669:01/12/16 21:06
>670
>もうちょっと若かったら村上さんでもイイ(・∀・)!

そう、年がね・・・今40歳くらいですよね。惜しい...
>671
仮面ライダーに出られてたんですか! 想像付かない...
若い頃もかっこよかったでしょうねぇ

>672
ドラマの役は、優秀な弁護士(婚約中)なのに、風吹ジュン演じる
魔性の女のために結果的に殺人をおかしてしまうというものです。
でもある意味、マヤって魔性の女ですねぇ。桜小路くんもだし
里美さんもマヤと別れてから性格変わっちゃったし。


671 :花と名無しさん :01/12/16 09:02
村上さんって、若かりし頃は仮面ライダーやってたんだよな・・・。


672 :花と名無しさん :01/12/16 14:21
>669

 まさに「仕事人」真澄って感じ?(w
679花と名無しさん:01/12/16 21:49
姫川亜弓は最後どうなるのだろうね。
途中で稽古中に頭打ってそれで目が失明になりかけるとHPで見たことがある。
そういえばガラスの仮面白書という本でもそれ見たことあった。
姫川亜弓はハミルと一緒になるのかな?
マヤは一生独身になりそうな気がする。真澄も。
桜小路と舞のカップルはどうなるだろう?
両思いというわけではなさそうだから破局するかも。
680花と名無しさん:01/12/16 21:54
亜弓さんは、、、
死ぬような気がする。。
ただの予想。
681花と名無しさん:01/12/16 22:09
舞ちゃんはもう出てこないんじゃないかなぁ。
682花と名無しさん:01/12/16 22:09
亜弓さんは少なくともハミル氏とは結ばれないと思う
(というよりは結ばれないで欲しい…単なる願望)
彼女は(英介もいっていたように)大女優として一生を終えると思う
(失明の一件は単行本になる際、まるまるカットして欲しい…話がいつまでたっても終わらない)
マヤちゃんは真澄と思いは通じるとしても結婚までは描かれないで終わると思う

真澄「いつまでも舞台の君を応援しているよ…マヤ」
マヤ「ありがとう紫の薔薇の人…いいえ 速水さん……」
二人して手をつないで空を見上げる
太陽がぎんぎんと二人を照らしている     完

私もただの予想
683花と名無しさん:01/12/16 22:24
>682

 宇宙戦艦ヤマトのように、最後イメージ画像のように二人が結ばれる
映像で終わる、というのは?
684花と名無しさん:01/12/16 22:28
なんか、マヤちゃんがどうでるかって予想しにくい。
天才ストーリーテラー美内せんせ、意表を突く何かを用意してそうで・・・
685花と名無しさん:01/12/16 22:28
なんか、マヤちゃんがどうでるかって予想しにくい。
天才ストーリーテラー美内せんせ、意表を突く何かを用意してそうで・・・
686花と名無しさん:01/12/16 22:33
>683

それってあり!それっていいね!・・・でもパクリ?
687花と名無しさん:01/12/16 22:44
意表をつくラストってどういうものでしょうか

月影  「紅天女はマヤ!あなたにも亜弓さんにも譲りません!
     舞ちゃん……あなたこそが真の紅天女です!!!」

舞   (桜小路くんと共演できる・・・うれしい!!!)
桜小路 (・・・白目)

これって意表?には意表ですが・・・・・・・こんなラスト誰も納得しないでしょう
688花と名無しさん:01/12/16 23:25
きっとクランプみたく、
アマテラスとガラかめ世界がリンクするのさ

マヤが宇宙船に乗せられて神と話をするんだよ…
んで「つかんだ、私の紅天女・・・!」とか言いながら
全国をドサまわりして人間どもを洗脳するの
689花と名無しさん:01/12/16 23:30
684ですが、芸能界失脚から復帰するときと同じようなドラマティックな展開があるのではと・・・
あるといいなって願望だけど。
690花と名無しさん:01/12/16 23:43
〉688
ありそう〜!
そうなったら悲しすぎだけど。
691花と名無しさん:01/12/16 23:44
>688

つまり、教祖になる、と。
692花と名無しさん:01/12/17 00:37
>688
笑…えねぇ…。
ありそうで…。
693花と名無しさん:01/12/17 01:50
>687
笑ってしまったよ・・・。
舞じゃなくて乙部のりえの場合のほうがより意外だが。
694花と名無しさん:01/12/17 01:55
今のところ、第2の「7つの黄金郷」になる可能性が
いちばん強いよな・・・
永遠に「続編に全力投球中」
695花と名無しさん:01/12/17 01:59
いやだああーー  >七つのガラスの仮面

「全力投球中!」
訳:全力逃避中・・・。
696花と七資産:01/12/17 02:03
今更言っても無駄だって分かってるけど、今日は言わせもらおう。
「なんで描かないんだよ、みうっち!!早く42巻出せよ!ったくいい加減にしろよ!」
ハァハァ、言っててムナシクナテキタヨ…
697花と名無しさん:01/12/17 03:01
>>678
村上弘明氏、45歳。
う〜ん・・スカイライダーの時はヘタすぎて・・・あまり・・・(ゴメン
村上案はドラマ化の時は全く出てなかったね。
今は以前に比べてかなり太っちゃったからなあ・・・××
698花と名無しさん:01/12/17 08:45
朝からガラカメの将来を考えて劇鬱
この不安感は何だろう…終わらない予感がしてならない
ミウッチーにガラカメの神が光臨しますように…!
699花と名無しさん:01/12/17 10:55
みうっちーの自宅ってまだ吉祥寺にあるのかな?
うちからそう遠くないから頑張って21巻の後ろにあるような家を探そうかしら。
そして消印の無い手紙でも・・・
700花と名無しさん:01/12/17 10:56
確かにそんなラストは嫌だね。>>687

紅天女に関してだがそれは最後、二人とも引き分けになり、北島流と姫川流の紅天女ができそう。
月影にいた美奈という人と北海道の劇団のリーダー堀田との関係どうなるだろうね?
701花と名無しさん:01/12/17 10:58
でも、美内先生は
「紅天女の勝敗はハッキリ決めてある。」って言っていたけど・・。
702花と名無しさん:01/12/17 12:53
>>701
勝敗は決めてあっても、途中の展開ネタが行き詰まってるのよ〜
だから新刊出せないの。に
10000カノッサ。
703花と名無しさん:01/12/17 16:11
うちの近くの本屋、早売りするから明日が月刊発売♪
704花と名無しさん:01/12/17 18:16
なるほど・・・
どうやって金谷えみを紅天女にするかの展開に
困っているわけね
705花と名無しさん:01/12/17 22:08
最初はサクラコージが気持ち悪かったのだが

最近マスミも気持ち悪くなってきた・・・

マヤも気持ち悪い・・・

ゴメン・・・
706花と名無しさん:01/12/17 23:04
>705
あなただけじゃありません。。。
マヤ、マスミンだけでなく亜弓さんもね。。。
707花と名無しさん:01/12/17 23:17
マヤは激動の人生(短命??)を終え
大女優となった亜弓さんはサラブレッドな娘も生産してのち大往生

晩年インタビューに答えて
「私が天才ですって・・・?
 フッ・・・本当の天才っていうのはね・・・北島マヤ、ああいう子のことを言うのよ・・・」

うーん。亜弓・マヤ逆バージョンもありそうだ
708千草の遺言:01/12/18 00:41
「紅天女は桜小路君に決定・・・」
709花と名無しさん:01/12/18 00:47
>708
オロC吹き出しちまったよ。
710花と名無しさん:01/12/18 01:02
>708
あったらどうしよう…

ウン十年後に2ちゃんなんてのも忘れかけた時に、最終巻が出て
「ハッ この展開どこかで…(白目」
ってなるよね…やっぱり。でも早くその日が来ないかのぅ…
711花と名無しさん:01/12/18 01:03
>708
激藁!!しかしワケワカラン(w
712花と名無しさん:01/12/18 11:01
よくそういうこと思いつくね。>>708

一角獣にいた恵という女性を男と間違えていた人何人いるだろうね?
私もその一人。
二人の王女のオーディションを受けに来ていた中にいたみどりという子はあの中で最年少だっただろうなと思う。
713花と名無しさん:01/12/18 11:02
>ウン十年後に2ちゃんなんてのも忘れかけた時に、最終巻が出て

さ・・・サラリと恐ろしいことを・・・(w
714花と名無しさん:01/12/18 11:32
ウン十年後でも出りゃいいよ。出りゃ。
715ということでみなさん:01/12/18 11:33
(゚Д゚) サイシュウカイマデ イキノビヨウ!!
716こぶしを振り上げ:01/12/18 11:42
(゚Д゚)ノ  ソウダ! イキノビルンダ!!
717もし最終回前に不慮の死をとげたら:01/12/18 11:44
(TДT) アタシャ バケテデルヨ
718花と名無しさん:01/12/18 11:51
紅天女は一角獣の堀田という人となったらどうなるだろうね。
アルディスの時のマヤちゃんかわいかったね!
719遺言:01/12/18 12:15
「源造…後は頼みます……」(バタリ
源造紅天女一人芝居に挑戦を決意!!
                            …だったらどうしよう(白目)
720提案:01/12/18 12:44
とりあえずヒゲは剃ろうよ源三(笑)>紅天女
721:01/12/18 13:42
いつ出るんだろうね〜〜〜〜。あんなに熱中してたのに、こんなに待たされるとなんかどうでもいいかも…なんて思っちゃうときも…。
722花と名無しさん:01/12/18 17:42
このままいくと桜小路君は源造ポジションですか?
723花と名無しさん:01/12/18 18:55
マヤが千草なの?コワー
724花と名無しさん:01/12/18 19:06
>719
もしそんなことがあっても息を吹き返すんじゃないだろか。
葬式のさなかにドガーン!と棺おけのフタを突き破ってさ。
「一蓮・・・」
725花と名無しさん:01/12/18 19:24
こわいよぅ
726花と名無しさん:01/12/18 21:27
>718
大阪弁のセリフだとなおよし!
727花と名無しさん:01/12/18 21:38
そうだね(^-^)>>726
728花と名無しさん:01/12/18 22:07
BARスレ、月刊読んだ人ぜひ行ってみて!
729花と名無しさん:01/12/18 23:08
>708
桜小路くんが紅天女なら一真は誰が!?
730花と名無しさん:01/12/18 23:17
そりゃ、マヤでしょ。
731花と名無しさん:01/12/18 23:19
>>724
容易にその絵を想像できる・・・こわい・・・。
732678:01/12/18 23:52
>>697

村上弘明さん45歳ですか! 若いーー。
ドラマでの婚約者役の人は25歳くらいだったのです。
(多分村上さんの役は35〜38歳くらい??)

そう考えるとマヤと真澄さんの11歳の年の差なんて
全然異常じゃない。2人とも気にしすぎだ。
733花と名無しさん:01/12/19 00:05
でも真澄様はマヤの厨房時代から気になっちゃってるんだよねえ。
出会った時マヤが中3だとしたら・・・15才くらいか?
プラス11才で真澄様は26才・・・
厨房が気になっちゃってる26才ってどうよーー(T▽T)
大人になったら良いけどさー。やっぱりちょっとショックかも。
734花と名無しさん:01/12/19 00:10
水城秘書が煽らなかったら、少々モヤモヤした感情は残っても
あくまでもただのファンで済んだかもしれんのに。
735花と名無しさん:01/12/19 00:24
>733
出会ったのはマヤが中学1年生の3学期みたいです←by1巻
だとすると当時真澄様は24歳か・・・それはやばいかも・・・

思春期とともに養子になって情緒的なものを全て封印してたから
真澄の恋愛面においての精神年齢はマヤより下かも(10歳位)
736花と名無しさん:01/12/19 00:35
マヤ、女優の才能はあっても、後継者を見つけて育てる才能は
ないよね。自分の才能にも気付いていないくらいだし。
仮に見つけられても、育てる才能はないよなぁ。
「師」としての才能は亜弓さんが持っているか。
737花と名無しさん:01/12/19 00:50
水城さん…やっぱりどう考えても煽ってたよね(汗)。
朴念仁の真澄様が中学生を愛しちゃってるシチュエーションに
個人的に萌えてたのかもしれない…(汗)。

真澄様の動揺を手玉にとって楽しむ水城◎◎子(名前知らん)
おそるべし!!!!!!!!( ̄□ ̄)  ←真澄
738花と名無しさん:01/12/19 02:01
今週のTV BROSに柄亀話が載ってたよ。
「41巻から進んでないけどどうなの?」って 白癬に聞いてくれたみたい。
で、「連載再開の予定は?」って質問の答えは、
「予定は立ってませんが、連載を再開していつか最終回を迎えるつもりです。
身内先生もそうおっしゃってますしね」だそうです。
いつかって、いつだろ・・・・。
739花と名無しさん:01/12/19 02:15
>738
>予定は立ってませんが、連載を再開して
>いつか最終回を迎えるつもりです。

迎える”つもり”か...枯
美内センセ次第、ってことなんですねぇ。

連載開始当時幼稚園だった私(漫画を知ったのは中学生くらい)も
いつの間にやらマスミンとほとんど同じ年になってしまったよ。
連載が完結する時には、月影センセと同世代だったりして(枯)。

ところで私は「紅天女を演じるのはどちら?」は気になるけど、
「紅天女」のお芝居そのものには私は興味を持てないのです。
ず〜〜っとあのお芝居の内容を漫画で描かれるとつらいものが・・・
もうマヤと真澄がハッピー(死語)になればそれでいいです。
紅天女の芝居がひけて、楽屋にいるマヤに真澄が紫のバラ持ってきて
それで終わり!でいいです・・・・・
740速水英介:01/12/19 08:47
>>736
あの子が「天才」だからじゃよ。
741花と名無しさん:01/12/19 13:22
>739
私はマスミンを超えてしまったよ・・・(w
742花と名無しさん:01/12/19 21:53
>737
水城秘書って真澄さまのこと好きなんじゃないの?
743花と名無しさん:01/12/20 00:07
ラブじゃないだろうけどね・・・
なんか、マヤほっといてシオリーと身を固めようとすると「お前それでええんかい!」
みたいな事ばっかかましてるし。過保護な母親のような心境かねー。
744花と名無しさん:01/12/20 00:23
>739
後半6行、そっくり同意見です。
「紅天女」はもう、断片的な試演の長さでお腹いっぱい。
魂の半身と幸せになってくれ真澄ン!

>いつか最終回を迎えるつもりです。 by白泉
そんな事言われても、もう全然信用出来ないよ…。
連載当時だって行き詰まると嘘告知ばっかり流してたし。
とりあえず聞かれればそう答えるしかないんだろうけど。
いっそのこと「美内先生に描く気がありません」とはっきり言って、
自社に降りかかる不審の目をそらしてはどうだろうか…
って無理か。
745花と名無しさん:01/12/20 00:32
美内先生の自宅、ご近所なので
前を通るたびに
「早く描け〜〜〜〜」と怨念とばしてます。
746花と名無しさん:01/12/20 00:42
>>745
次通る時は私の
「亜弓さんを幸せにしろ〜」
という念も一緒に送っていただけますでしょうか?
747ROMしましたが:01/12/20 00:52
なんかこのスレ独自の用語にワラタ。
マスミンだのヒジリーだの。(白目)とか。

それだけです。逝きますね
748花と名無しさん:01/12/20 01:10
古本屋で
「ガラスの仮面のひみつ」
なる本を発見。
でも買う勇気がなかった。
749花と名無しさん:01/12/20 01:11
よくあるありきたりの内容だったよ。
>がらかめの秘密本
750花と名無しさん:01/12/20 01:46
全然脈絡の無い話ですまんが、ガラスの仮面殺人事件ってのはどんな代物?
昔、背表紙だけ見てタイトルが印象的だったので覚えてるんだけど。
当時は柄亀の存在すら知らんかったなー・・・
751花と名無しさん :01/12/20 06:55
って辻真先さんの?…かな?
752花と名無しさん:01/12/20 10:12
753花と名無しさん:01/12/20 10:20
ガラスの仮面はいつ連載が再開されるのでしょうか?
754花と名無しさん:01/12/20 10:23
753>
それは、みんなが知りたいことです。(激泣
755753:01/12/20 10:29
>754
やっぱそうなんですね...(T_T)
756花と名無しさん:01/12/20 10:34
最近増刊で聖さんが大活躍ですが、『西洋こっとーケーキ屋』のちぃというキャラが
TYでは「影」と呼ばれていて、やっぱり「若」に付き従っているのですな。
「影」というとひじりんを思い出してしまう私としては、TV版での呼び名を
聞いたときびっくりしました。だって仕事のできない「影」なんて・・・

でも聖さんがダメダメな「影」で、しょっちゅう「真澄さま〜できません〜」
とか涙目になってる姿も・・・・・やぱり見たくないか。
真澄さまの世話焼き姿はみたいけど。
757やだ。:01/12/20 11:08
「真澄さま〜ばれちゃいましたぁ〜真澄様が紫のバラの人だって。」
「なんっ・・・!」
758花と名無しさん:01/12/20 11:43
お皿をいっぺんに三枚持って動けなくなる聖。
「真澄さま・・・う、動けません。」
顔には縦線たれたれ。
759花と名無しさん:01/12/20 11:55
聖「さっきマヤさんに紫のバラの人の正体聞かれたんで言っちゃいました〜」
760花と名無しさん:01/12/20 12:02
引きこもりの亜弓さんてのも嫌だなぁ。
「北島まや…私のライバル」(注:引きこもったまま。)

マヤは亜弓という少女のことなど一切知らないのだった…。
761花と名無しさん:01/12/20 12:04
762花と名無しさん:01/12/20 12:50
最新号より。
「アルディスのように誰かに命令して用を足すことをおぼえなさいな。」
さりげなくすごいな〜。
亜弓さんの場合、命令する以前に周囲ががんがん気をきかせていろんなことを
自動的にやってくれてる感じがしますが(「クイーン・メリーがいいわ」とか
最終決定だけすればいいようにしてくれてる)。
そういうときに流れに身を任せられるのが本当のお姫様なのかね。
763うぉーちびちゃんば好きとね!!:01/12/20 13:48
>>762
こどものころ読んだとき、
そうかお嬢様はいちいちトイレを告げんといかんのか?
と思ったものだ。<用を足す

突っ込みすまそ。
764花と名無しさん:01/12/20 14:06
最新号からといえば、セブンジャーナルの松本氏のインタビューテープ、真澄さまは何回聞いたことでしょう。。。
765花と名無しさん:01/12/20 14:30
最新号かぁ・・読んでないや
766花と名無しさん:01/12/20 14:36
きのう本屋で
今まさに「月刊ガラ亀」を買って行こうとしているおね―さんを見ました。
店を出てチャリ起動していると
そのおねーさんがまるまるとした本屋の袋を持って帰って行きました。

・・・素敵♪
767花と名無しさん:01/12/20 15:49
>>764
きっと、擦り切れるまで聞いて、暗記もしてるよね。
もちろん、テープは何本もダビングしてね。
聞きながら、エッチなこと想像もしてるよね(ワラ
768花と名無しさん:01/12/20 15:58
>767
息遣いで萌たりしてるのよ、きっと。
まるで変態だよね(藁
でもその方が面白くて(・∀・)
769花と名無しさん:01/12/20 16:13
>767
ガラ亀の世界にはまだMDはないのかなぁ…(w
770花と名無しさん:01/12/20 16:22
ホレ!
みんな早くBarスレに行くんだ!
8頭身のマスミンが!
仕事中なのに腹イテー!
771花と名無しさん:01/12/20 16:22
「これをデジタルにダビングしておいてくれ、聖」
「かしこ参りました」
数日後には、デジタルになったのでPCの起動音にしたり、
メール着信音にして、加工のしやすさからいうと
やっぱデジタルだな… と喜ぶ真澄様が…
772花と名無しさん:01/12/20 16:30
>770
私も仕事中で 腹イテー!
773花と名無しさん:01/12/20 19:09
最新号といえば、P497の一番下のコマのマヤ、足がなかったよ!
手すりに隠れてると思い込もうとしたけどやっぱり無理だった。
どう見てもなかった。やっぱりない。
「13月の悲劇」よりコワカッタノ。

既出ならごめんなさいね。
774花と名無しさん:01/12/20 21:20
月間、失恋レストランの歌詞「悲しけりゃここでお泣きよ」、
コミックスでは「お泣ききよ」になってたけど、訂正はいったのかしら。
あと姫川邸で乾杯する時の「これりんご酒よ」が活字になっていた・・・。
(コミックスではミウッチーの字)
そんなん訂正するより、初期のマヤの学年設定がズレてるのを直せばいいのに・・・。
初期のは文庫で買ったんだけど、直ってなかったYO!

>>770
「恋♪」「恋♪」「恋に落ちそう〜」「チビちゃ〜ん」のことかな?
昨日見て大笑いした!!
775花と名無しさん:01/12/20 22:55
今月号の真澄さま、オーディションのたびにマヤを気にかける姿に萌え!
776花と名無しさん:01/12/20 23:06
白い青春譜オーディションってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席に座った洋子がいつ死んでもおかしくない、
病死か事故死か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。河本先輩は、恋人と乳繰り合ってろ。
で、やっと終わったかと思ったら、隣の奴が、87番はチョイ役で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、チョイ役なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、チョイ役で、だ。
お前は本当に私をチョイ役で使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、目が節穴なだけちゃうんかと。
劇団つきかげ所属の私から言わせてもらえば今、演技練習での最新流行はやっぱり、
足を縛る、これだね。
片足縛って歩行訓練。これが通の練習法。
チョイ役ってのは自主特訓が多めに入ってる。そん代わりギャラが少なめ。これ。
で、それにアップ撮影。これ最強。
しかしこれをやると次からクラスメイトにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、田淵エミは、真面目に演劇の勉強でもやってなさいってこった。
777花と名無しさん:01/12/21 10:38
月刊ガラカメって言えばさ、昨日見たんだけど、
ミウッチーのインタビュー記事の中に、
”私の中には漫画の神様が居て、その神様が良いって言わない限り
続きが描けないの”って言うようなこと書いてあったんだよね・・・。
漫画の神様でもなんでもいいから、早くミウッチーに続き書かせてよ!!
と絶叫したくなったよ・・・。
778花と名無しさん:01/12/21 10:55
ある種の宗教に浸ってしまわれたのかしら
779花と名無しさん:01/12/21 11:46
>776
藁タ
780花と名無しさん:01/12/21 13:13
>774
そうそう!
「♪恋」のあとに「♪ジャージャジャン!!」って入るのが、ゲイが細かくて好き。
今も仕事中なんだけど、気になって何度見ちゃうよ。
一人でニヤけてるのがいやだー。
もっと、増えてくれ!
仕事中の仲間よ!
781♪ジャージャジャン!!最高:01/12/21 13:33
>>780
ハーイ、私も仕事中でーす!ハッハッハ・・・。
声に出して笑えないから、余計におかしんだよね。
肩がミョーに揺れちゃってさ(ワラ

私は、水城さんにブルーマウンテン頼んでる真澄様に萌え〜〜
782花と名無しさん:01/12/21 20:13
月刊最新号の15P(ガラスの仮面新聞の最終P)
これまでのお話をもっと詳しく知りたい人は・・・

白泉社文庫『ガラスの仮面』q〜L巻
花とゆめコミックス『ガラスの仮面』q〜@1巻

ってナンダ!?
783774:01/12/21 22:02
別にどーでもいいことなんだけど、月間ガラ亀、158P、私のコミックスでは確か
マヤから汗が落ちてた。緊張してんの?と消防の時は思った。
433P、436P、亜弓さんが「マヤ」って呼び捨てにしてるけど、コミックスでは「さん」づけ。
単行本は実家にあるから正確な確認はできないけど、確かそうだったはず。

いや、文庫とかで既にこうなってたんなら別にいいんだけど、月間のために描き直したのなら、
そんなことするより(以下略)と思って。

あとその他大勢の描写がコミックスと微妙に違うシーンがあるんだけど、それはなぜだろう・・・。
784花と名無しさん:01/12/21 22:14
>777を読んで「はて どっかで聞いた台詞・・」と思ったら
そうだ 仏像彫りをしていた公務員のおじさんの台詞と同じだー。
785花と名無しさん:01/12/21 22:52
仏像彫りの公務員のおじさんも仏像を彫るまさにその時
お顔が変わる・・・「わたしは仏師・・・」
786花と名無しさん:01/12/21 23:21
その公務員の人っていい人だね。
ああいう人と結婚したいなあと思う。>>785

そういえば桜小路の一家は母親と妹が出ていたけど父親は出ていなかったね。
何かの本で見たら父親はいるけど出ないだけらしい。
けっこういい職業らしい。それが何か忘れたけど。
787花と名無しさん:01/12/22 00:54
オーディション受かってマヤが真澄さまに報告に行くシーン、真澄さま、積極的!
788花と名無しさん:01/12/22 00:57
今んとこ、真澄さまとマヤはどうなってるの?
789花と名無しさん:01/12/22 00:57
>783
自分で確かめていませんが、文庫になるとき書き直しが入っているとの話を聞いたことがありますよ。
ここの過去スレだったかな。
790花と名無しさん:01/12/22 01:13
>788
延々と「あの子がおれのことを?
そんなことあるわけない!」
「速水さんには紫織さんが・・・」
をくりかえします(泣)
791花と名無しさん:01/12/22 04:05
要するに、シオリーがマスミンと結婚できなくなる理由を
考えればいいんだよね・・・我ら「ガラカメ最終回熱望委員会」としては(w

鷹宮の天皇の指示のもと、極秘に開発していた事業が
思わぬ失敗をし、あわや鷹通グループ解体の危機に。
が、ビルゲイツ並みのとある企業主がシオリーを気に入り
彼女との婚約を条件に巨額の融資と業務提携を持ちかける。
で、彼女は泣く泣くマスミンとの婚約を破棄。身請けされる(w

いくらマスミンでも、フリーになればおやりになる・・・よね?
792花と名無しさん:01/12/22 06:42
>>791

鷹通グループ倒産

爺自殺

ついでに紫織も自殺

(゚Д゚)ウマー

これで充分ナリ
793花と名無しさん:01/12/22 07:07
ええー!自殺はやめよーぜ。後味ワル。
苦境に陥った鷹通をマスミンが援助するくらいの男前なとこは見せてほすぃ
その条件として「この縁談はなかった事に・・・」

・・・ダメか、シオリーが惚れ直す・・・(w
794花と名無しさん:01/12/22 10:09
作者自身の父子関係が気になって仕方がない。それが登場人物の父子関係に投影されて
いるように見えるから。マヤも、マスミンも父はいない。一見まともに見えるのはあゆみさんぐらい
だけど、あそこも結局別居状態。しかしマスミンはマヤにとっては実は父親代わりであり、
あのマンガの中心テーマは巨大なエレクトラコンプレックスともとれる。

マンガを終わらせると言うことは、作者自身の父子関係に関するunfinished businessを処理
するということであり、そこがひっかかってピリオドを打てないのでは、などと妄想しています。
795花と名無しさん:01/12/22 10:50
>793
ピンチに陥ったシオリーが真澄様にしなだれかかってひとこと

「真澄様・・・私、あなたがいなければ・・・(顔縦線+涙目)」
「・・・(白目)」

いまさら放り出すわけにもいかず思いっきり援助してしまい
墓穴を掘るマスミン
796花と名無しさん:01/12/22 11:45
>>793
OKわかった。こうしよう

紫織事故死

(゚Д゚)ウマー
797花と名無しさん:01/12/22 12:00
>794
私もマヤのお父さんがいないことは気にかかってたんですよね。普通
いないならいないで「どんな人だった」というネタは必ず振られるわけだし
(物語の人間関係・本人の人格形成にすごく影響しているはずだから)、
短編ならまだしも、40巻も書いといて、ほぼゼロというのはほとんど不審と
いってもいいかも。いったいなぜ隠されているのか?

宗方という強烈な「育ての父」を描かれた山本スミ姫は、そのモデルらしきお父様の下、
教祖になってしまわれましたが、ミウッチーはどうなのでしょうね。
798花と名無しさん:01/12/22 12:08
実はシオリーと姉妹だったり…ってこれじゃ昼メロか。
799花と名無しさん:01/12/22 12:12
>793・796
舞台に立ったマヤ。うっとりと観客席から見つめるマスミン。
そのとき、頭上のライトがグラグラッ!!
そこへどこから現れたのかシオリーが、何も知らずにトリップするマヤを
「危ない!」といって突き飛ばす!シオリーの足に重たいライトが激突。
白目・蒼白になる一同!
「紫織さん!!」
駆け寄るマヤにシオリーが。
「これで・・・真澄様はわたくしのもの・・・」

ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン
・・・
だめだこりゃ

※これじゃあ、キャンディ・キャンディだろっ!
800花と名無しさん:01/12/22 12:25
しおりーが別の男に惚れりゃ話は早い。
801花と名無しさん:01/12/22 12:37
>シオリー末路
私としては「はいからさんがとおる」のラリサのように、主人公を
かばい死にするのがベストかな…
「マヤさん、真澄様…いままでの事(不法侵入&アルバム破き・
狂言自殺未遂・チンピラにマヤを襲わせる…その他もろもろ)、ごめんなさい」
ガクッ

シオリーを憎んでいた読者の怒りも、彼女の死によって少しは浄化されると思う
のだ…。
802こーいうのは?:01/12/22 12:40
真澄と紫織は実は兄妹だった!
真澄母は若い頃シオリーの父とつきあっていたが
身分があわないので無理やり別れさせられ、しかしお腹には既に彼の子が・・・

そーしたら、後味わるくないよぅ。
803花と名無しさん:01/12/22 14:37
シオリは実は男だったとか・・・
804花と名無しさん:01/12/22 14:50
>793
鷹通と大都では規模が違いすぎるようなんで
負債を肩代わりするのは無理だろうなあ・・・
結局鷹通グループは分裂、業種ごとに合併や吸収をし
債務整理することに。

その頃、速水会長は恩返しするべく芸能関連の提携だけは
大都で引き受けることを約束。マスミンとシオリーの関係も予定通りと
鷹宮天皇に約束する。が・・・
シオリーお得意の蘭作りが縁で、本物の宮家の筋の男性と
知り合い、熱烈にアプローチされるようになる。
そのうち、半ば強引に奪われてしまうシオリー。
マスミンの元に戻れなくなったことで初めこそ彼を憎むが
やがて心惹かれるようになる。 これで納得してマスミンは自由の身に!

シオリー嫌いだけど、マスミンが流されてたから
あんな風になったとも思うんで、最後は幸せになってほしいんだよね・・・。
805花と名無しさん:01/12/22 16:05
>804
そのラヴ!
いいなあ。だれかシオリーを幸せに解脱させてくれ・・・
806花と名無しさん:01/12/22 17:51
演劇の面白さに目覚めたシオリが桜小路に惚れるとか・・・ダメ??
807花と名無しさん:01/12/22 21:07
わざわざ月影先生の恋愛エピソードを入れたのは
今後の展開の伏線になってると予想。

マヤはマスミンとは結ばれない。その事が紅天女をやる上で(別れの辛さを
演じるシーンでリアリティが増し)プラスになり主役を射止める。
そしてその紅天女は絶賛され女優として開花。女優としての一生をまっとうする。
マスミンとは仕事上での一番のパートナーとなり月影先生と同じ道をたどる。

マヤはマスミンと結ばれるが、それを手に入れた代償として
シオリーの祖父の怒りを買い、マスミン共々芸能界には居られなくなり
女優を廃業。それでも愛する人と暮らすことを選び月影先生とは
違う生き方をする。(紅天女は亜由美さんのものとなる)

・・・のツーパターンしかないと思ってるんだが。
シオリーは死なんと思う。自殺未遂だって気を引くための
狂言だったに違いない。それでマスミンを手に入れたんだから
したたかな女よの〜。(大層な決め付け)
808花と名無しさん:01/12/22 21:58
紅天女を見たシオリー
お告げを感じて尼になる
809花と名無しさん :01/12/23 00:16
亜弓さんの運命の相手(魂の片割れ)はマヤではないか。

で、マヤ一真、亜弓さん紅天女またはその逆の変則ダブルキャストで
万事解決。
マスミン、男装のマヤにも萌え〜
810花と名無しさん:01/12/23 00:18
2人の王女が好き。非現実的で・・・線の細い絵だから、ドレスとか
きれいだし。関係なくてスマソ。
811花と名無しさん:01/12/23 00:29
聖さんが、マスミンの身代わりにシオリーと結婚って言うのは、駄目・・・か。
812花と名無しさん:01/12/23 00:35
聖さんって表舞台に出てきちゃいけない人間なんだが・・・
813花と名無しさん:01/12/23 00:55
聖さんは戸籍がないからケコーンできないのでは?
814花と名無しさん:01/12/23 03:12
オンライン書店でガラカメの文庫を購入。
そういえば全23巻ってなってたけどなんでだろう???
815花と名無しさん:01/12/23 03:23
>814
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン
み、未完の名作決定!?
816花と名無しさん:01/12/23 03:25
いやー!!
817花と名無しさん:01/12/23 04:34
818ワナでした>817:01/12/23 04:52
あんまり後先考えませんでした。完徹で頭逝ってましたな・・・
819花と名無しさん:01/12/23 08:34
ゴルァ
820花と名無しさん:01/12/23 11:51
ごめん私もう限界だ

            / )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ./ / <  い い か げ ん に し ろ!!
          / /   \______________
          / /    .'  ;,,,.・;: 。',:
         ./ /_∧    /, -つ ;.:.∧_∧
        / / ´Д`)  ./__ノ: ,,:・, (     .)
        .|    へ/ /  ⌒> _/ /
        |    レ'  /、二つ| y'⌒  ⌒i
        |     /.    |  /身ノ |
       /   /      , ー'  /´ヾ_ノ
       /  /      / ,  ノ
      /  /      / / /
     / ノ      / / ,'
   _/ /     /  /|  |
  ノ /      !、_/ /   〉
⊂ -'            |_/
821花と名無しさん:01/12/23 12:09
>820
ワラタ。しかし私も激しく同意。
822花と名無しさん:01/12/23 18:13
なんかもう、誘拐して監禁して右手を押さえつけながらでも描かせることはできないもんかね・・・
823花と名無しさん:01/12/23 18:24
ここまでファンを待たせるというのも、プロとして如何なものか…
824花と名無しさん:01/12/23 18:25
続きを描かないことによって生まれるプラスは無いのにね。
825花と名無しさん:01/12/23 18:41
これほど待たされると最早、どうでも良くなってき…てない
826花と名無しさん:01/12/23 19:00
月刊ガラカメしか買ってないんですけど、今は全体でいうと
半分くらいなんでしょうか?それとも半分超えてます?
827花と名無しさん:01/12/23 19:53
(・∀・)ハヤクカケー
って言わない方がいいのかな・・・
828花と名無しさん:01/12/23 20:18
>745さん
吉祥寺でたまたま見かけたベ○スタジオと身内の表札。
もしかしてこれが先生のお宅なのでしょうか。
私も念を飛ばしましたがファイアーウォールに阻まれているようで。
でも先生のお宅でなかったら住人の方にはいい迷惑ですね。。。
829花と名無しさん:01/12/23 21:19
>807さんの
マヤはマスミンと結ばれるが、それを手に入れた代償として
シオリーの祖父の怒りを買い、マスミン共々芸能界には居られなくなり
女優を廃業。それでも愛する人と暮らすことを選び月影先生とは
違う生き方をする。(紅天女は亜由美さんのものとなる)

に疑問です。真澄さんは演劇をやめたマヤちゃんに魅力をみいだせるしょうか?
(一抹の不安)
830花と名無しさん:01/12/23 21:33
これからは愛する人の前だけで演じたい…!
とかだったどうしよう
愛の巣で「毒…」とかやられてもナー
831花と名無しさん:01/12/23 23:18
>829
もう一人の女性として愛しているのでは?
832花と名無しさん:01/12/23 23:31
紅天女つまらない! 全然おもしろくない!
だけど「ガラスの仮面」が完結したところで最後の舞台は紅天女だろうし
あ〜あ さながら妖精パックのような生き生きとしたマヤちゃんの演技をもっともっと見たかった
そもそも紅天女で巻数とりすぎ! 風火水土の演技なんてたかだか紅天女に(失礼!)
そこまでやるかって感じです
最後には月影先生

月影 「マヤ!紅天女が歩きますか!宙に浮いてこそが真の紅天女です!」

とでもいいかねない・・・あな恐ろしや
833花と名無しさん:01/12/24 00:15
マヤって
真澄さま>>>>>>>>>>>紅天女
になってるような。
そのせいか紅天女の話が鬱陶しく思えちゃうんだよ(泣
834花と名無しさん:01/12/24 00:24
>月影「マヤ!紅天女が歩きますか!宙に浮いてこそが真の紅天女です!」
(禿藁
835花と名無しさん:01/12/24 00:54
文庫本23巻まで読んだんだけど、結局月影先生って逝っちゃったの?
836花と名無しさん:01/12/24 01:52
835さん、
その質問はがらかめは完結しましたか、
と同義と思われ。
837花と名無しさん:01/12/24 02:04
>822
ミザリーの気持ちがわかるな
(作者を換金)
838花と名無しさん:01/12/24 03:06
もうワンパターンでもいいから、ハッピーエンドがいいよぅ。

1.マヤ、これを最後と諦める気持ちでマスミンと熱い一夜
2.『愛する』事の真の意味を知ったマヤが紅天女をゲット
3.本舞台での迫真の演技を見て、『真実の愛』を痛感したシオリー
  マスミンを諦める
4.ああハッピーエンド
5.40年後、全国の劇団・学校を渡り歩く老夫婦。
  それは次の紅天女を探すマヤとマスミン

これじゃダメ??
839花と名無しさん:01/12/24 03:41
3!!
3が難関だよぅ!!
840花と名無しさん:01/12/24 11:51
>>837
哀れミザリー、信者に逆換金される。(終。
841花と名無しさん:01/12/24 11:54
>828
先生はご結婚前の姓が身内だったですよ。
だから今は身内じゃないとです。
842花とななしさん:01/12/24 11:59
シオリーと真澄さまの結婚式の日
第二次関東大震災が起こります。
結婚式場で哀れ塩リーはシャンデリアの下敷きになります。
843花と名無しさん:01/12/24 12:03
>842
そして速水家の敷地内にシオリーの墓が立つ…と。(汗)
844花と名無しさん:01/12/24 12:13
>>842
そしてそれは実はファントムの仕業だったと。
845花と名無しさん:01/12/24 14:01
844たん、あなたはもしかしたら (もしかしなくても)、
四季ファン?
846844:01/12/24 15:52
>>845
ALWファンですが四季ファンではありません。というか嫌い。ごめんなさい。
847花と名無しさん:01/12/24 16:10
いきなりサイトネタで悪いんですけど犬○屋のパスワード分かる人いますか?
848花と名無しさん:01/12/24 16:20
>829
まやとマスミンて、演劇のつながりだけで互いに
「魂の半身」とか思ってるのかな.....。
演劇無しでもベストカプールであると信じたい。
849花と名無しさん:01/12/24 16:32
>演劇無しでもベストカプールであると信じたい。
うん、そうだと思いたい。

実際、マスミンがマヤに惹かれたのは尋常でないほど(w
ひとつの事に情熱を燃やす、その生き方だったんだよね。
天性の才能ごと、不器用な生き方しか出来ないマヤ自身を
愛しているんだから演劇を離れたマヤのことも大事にするだろうけど。

そうなると、マヤの側がますます一緒にいられない、つり合いが取れない・・・と
落ち込んでいって、結局はギクシャクしちゃうんじゃないかな。
お互いの想いは変わらなくても、上手くいかないカップルになりそう。
そう考えると、マヤから演劇は切り離せないよねぇ。
850花と名無しさん:01/12/24 16:41
マヤってひとくくりすれば演技の天才だけど、細かく見れば
色々才能もってないか??
一応、物マネの天才でもあるわけだから・・・
女優として食ってけなくなったら物マネ芸人とか。
(そしてそんなマヤの頑張りにますますほれ込む真澄・・・ってだめか)
851花と名無しさん:01/12/24 16:47
>>850
鉛筆削りもうまかった。
852花と名無しさん:01/12/24 16:54
鉛筆削りも、物まねも
実生活ではあんま役に立たないところが辛いね。。
家事は苦手っぽいし・・数字弱いし・・舞台の上でないと内気だし・・
普通の就職は困難だろうな>演劇なくしたら

残るは・・若奥様っぽくなれるよう、努力するしかないけど
マスミンが上手くリードしてやらなきゃ、挫けそうだな(w
853花と名無しさん:01/12/24 17:03
16年くらいマヤを見守ってきた私にとって、マヤはもう娘のような感覚なので、
女優として世間に生き方を認められる以上に、愛のほうも実を結んで
欲しいと思ってしまう。
幸せになってくれ〜〜〜(T_T)真澄さんと…
854花と名無しさん:01/12/24 17:04
>846
いえいえ、謝ってもらわなくても。
シャンデリアからファントムという発想が珍しいと思っただけです。
855花と名無しさん:01/12/24 18:06
>>852
マヤはADDかアスペルガーですか?
856花と名無しさん :01/12/24 18:16
みうちせんせい、へんなシコ踏む宗教より、柄亀すすめるほうが
どんなにたくさんの人間の魂を救済できるか、わからんのですかね。
宇宙の声がきこえてないとしかおもえん。

こんなにひっぱるから紅天女つまんなくおもえてきちゃうんだよ。
サクサク進んでれば、意外とおもしろかったかもよ。
>855
いいえ、単に超・不器用なんだと思うんですが(^^ゞ
病的要素ではなく、コンプレックスが失敗の原因みたいな気がします。
残念ながら春さんは、マヤの良いところを引き出すような
育て方をする母親ではなかったですからね〜。

人前では何事にも極度に緊張して(もしくは無神経過ぎて)
上手くいかないようなので、マスミンにからかわれつつ
自身を持たせてもらえば、普通の人並みの行動は出来るんじゃないでしょうか。
858花と名無しさん:01/12/24 18:20
>856
紅天女のストーリーは
絶対、連載当初のものから随分形を変えてると思う!
あんなに宗教臭なかったよね、ラストまで決まってるとか
どう言われたって。
859花と名無しさん:01/12/24 19:06
>>857
おお、なるほど。
コンプレックスといえば、ミウッチ-の”孔雀色のカナリア”の主人公だな〜
860花と名無しさん:01/12/24 19:59
そういえば一蓮の顔も最初の頃より違っていたね。
千草の若い頃すごーく美人だね!
あのぐらいの美しさ欲しい!
861花と名無しさん:01/12/24 21:07
>860
うん。若い頃の千草は美人だね〜
千草がマヤのように平凡な顔立ちだったら大女優になれたのかな?
なんて考えてしまう。
862花と名無しさん:01/12/24 22:08
私も犬○屋のパスワード知りたい
ヒントでもよいからどなたかおくんなさいまし〜
863花と名無しさん:01/12/24 22:12
月影先生も歌子さんも亜弓さんも一角獣の団長さんもマヤちゃんのことを
「演劇の天才」「天才」といっていたけど
どこがどのように天才なんでしょうか? やっぱり「あの子の本能」がですか?
確かにコメディ劇をやらせたら亜弓さんよりは抜群にうまいとは思うけど
う〜む いまいちよくわかりません・・・
864花と名無しさん:01/12/24 22:16
私も犬○屋のパスワード知りたい〜!難しすぎる?・・・
865花と名無しさん:01/12/24 22:29
ファンサイトは結構見てるつもりだったけど
犬○屋なんてサイトがあったのしらなかった。
どこにあるんだ〜
866花と名無しさん:01/12/24 22:33
某巨大サイトにリンクあるよん
867花と名無しさん:01/12/24 22:36
↑某巨大サイトでは2ちゃんになってしまう。某有名サイトね
868花と名無しさん:01/12/24 22:44
それ私も探して見たよ!パスワードはコード化されてるって。コード化って・・・何?
869花と名無しさん:01/12/25 01:18
柄亀、最初の辺りを読み返してみた。劇団つきかげが解散になったあたりで、麗が
「演劇が好き、みんなが好き。だからここにいる。それだけさ」みたいな事を言ってる所が、
なんか家族崩壊エピソードが出てきそうだと思わせる意味深なもののような気がした。
ま、金谷英美も再登場しなかったしなー
870花と名無しさん:01/12/25 02:17
>863
亜弓さんの場合、何でも出来すぎてただの”器用な人”というイメージがある。
もちろん努力の人でもあるんだけど。
871花と名無しさん:01/12/25 11:02
つか、パスワード厨うぜー。二重の意味で逝ってよし。
(ファンサイトの話題を出すな&こんなとこでパス聞きまくるな)
872花と名無しさん:01/12/25 11:46
私も麗は家庭環境悪そうだから家へ帰らないのかもと思った。
泰子は金持ちそう。
仕送り前より増やしてもらったからと言っているところがあったから。>>869
873花と名無しさん:01/12/25 13:13
麗ってすごいいいヤツだよね。
874花と名無しさん:01/12/25 13:27
ケーキ見ると「桜小路くん…」な場面を思い出してしまう。
875花と名無しさん:01/12/25 14:18

舞ちゃん・・・
876花と名無しさん:01/12/25 14:48
平凡な容姿といいながら、マヤの顔は十分にかわいい.
少女漫画のディレンマかもね、美少女もそうでない子もキレイに書かざるをえないという.(既出だったらごめん
877花と名無しさん:01/12/25 15:28
41巻最後のマヤがすごくグラマーでびっくりした。
このプチグラマーを一晩何もせずにただ抱いてた真澄様って、
えらいんだか、なんだか。
878花と名無しさん:01/12/25 15:30
>>876
だよね・・・
879花と名無しさん:01/12/25 15:44
月間柄亀とうとう買っちゃいました
これでコミック・文庫・月刊誌と買っては売って
のあり地獄にはまってしまっちゃいました・・・・
ああ・・・・みうっち笑いの神様だか
何の神様か知らないけどみうっちにとっての
ほんとの神様は読者じゃねえのか・・・・・・・
新刊が出てからもう早3年ですか・・・?
待ちくたびれてるよ・・・鬱で氏にたくても
氏にきれねーーーよ早く42巻出してくれっと言うよりも
完結してくれ・・・・・・・
880花と名無しさん:01/12/25 16:23
結局、今年最新巻が出るって噂も、嘘だったねぇ・・・。
来年は出るんだろうか・・・?
ってか、身内センセ、書く気あるの???
と問いたい。・・・問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。(藁
いや、小一時間どころか、時間の許す限り、問いつめに行きたい・・・。(泣
881花と名無しさん:01/12/25 17:15
FRau最新号の
「好きだった漫画」〜私にとっての名作・傑作365
読んだ人いる?
特集の一番最初に一番大きく取り上げられている「柄亀」。
こうやってどんどん身内氏はおいつめられていく・・・。
882花と名無しさん:01/12/25 19:28
>>880
問い詰めたい・・・小一時間問い詰めたい・・
あなたのその言い方素敵♪
ワラタ・・・・
883花と名無しさん:01/12/25 20:16
マヤって平凡そうな顔とかよく言われているけどブスとは言われているところはないね。
冴えない子とは言われている所もあるけど。
あっ、最初の方で母親が面もよくないし・・・と言っているところがあった。
文庫本23巻の終わりの方のマヤはなんかグラマーに見えた。
なんやかんや言われているけどマヤはけっこうスタイルいいのかもしれない。
884花と名無しさん:01/12/25 20:34
>>882 吉牛を知らない純な方ですか?
885花と名無しさん:01/12/25 21:13
>こうやってどんどん身内氏はおいつめられていく・・・。

追いつめろ〜!どんどん、追いつめろ〜!(藁
886花と名無しさん:01/12/25 21:34
水城さんの名前って「冴子」だったけか?
違ったらスマソ
887花と名無しさん:01/12/25 21:42
今日尼テラス4巻まで買って読んでしまった。
どうやっても紅天女とダブって仕方がない。
訳が分からなくなりそうだ。
既出だったらスマソ。
888花と名無しさん:01/12/25 21:57
とりあえずFRauでは「必ず描きます」と宣言。
こうなったら2ちゃんねらーで問い詰める?
889花と名無しさん:01/12/25 22:04
うーん、しかしここまでヒッパリが長いと、
今までに剃刀の1枚や2枚、当然送られてるんじゃないかなとか。思ったり。

もはやなにやっても無駄・・・?
とか脱力系の思考へ流れていく自分
890花と名無しさん:01/12/25 22:07
みうっち、月影先生に問いつめて欲しい。
「お描きなさい!」
891花と名無しさん:01/12/25 23:11
水をぶっかけてでも描かせたい。庵主様!←あ、自分で被ってる人か。
892花と名無しさん:01/12/26 00:05
   ||
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ <紅天女は頼んだよ、千草・・・
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
893花と名無しさん:01/12/26 00:07
一連・・・(w
894花と名無しさん:01/12/26 00:17
>886
冴子はドラマの中で。漫画ではななし

それにしても一連はヒドイ。自殺なんかするなら抱くなよ〜。
自分がやられたらめちゃショックだ。
895花と名無しさん:01/12/26 01:09
>894
ホントだよね〜。読者は生き延びようとしてんのにさ(八つ当たり)
896花と七資産:01/12/26 01:27
>895
そうそう、ちゃんと「終」って言う文字を見るまでは、何があっても
生きてなきゃね、マジで。

誰かさんも上のほうで言ってたけど、ホントきちんと連載するなり、
コミク出してたら、もうちょっと紅天女も盛り上がっただろうにね・・・。
こんなことになってる今じゃ、あの話もちょーウザイっていう風にしか
思えんわ。
897花と名無しさん:01/12/26 02:54
月刊の7号で、立野○琴さんが
「もうストーリーは考えてる」と美内さんが耳打ちしたって話が載ってた。
だったら描いてくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

月刊のどれかに、プレゼント応募ハガキに描いた
捨てイラストが掲載されててビックリしたYO・・・・。
どれだかは追及しちゃイヤン。
ただ、余白があるとついつい埋めたくなっちゃうのよ・・・・。
898花と名無しさん :01/12/26 16:15
>896
禿同。じつは「ふたりの王女」ですらトロイなーと思ってみてた。
なんかもったいぶってるだけですすまない感じで。
あのころの絵は好きだけど。
「奇跡の人」が待てる限度。本当は「たけくらべ」並みのスピードきぼん。
899花と名無しさん:01/12/26 22:22
桜工事くんって、ガールフレンド達とドーナツ屋行った
時とか、仏師さんとこ泊まりに行った時とか、
結構普通の時はカコイイのに、マヤの前ではヘナチョコだね〜。
「たけくらべ」の時とか、月影の人とは比べモノにならんほど
カコヨカッタのにさ。
頬染めてキショイわ…。

ところでDr・ドーナッツって…。
腹壊しそうな名前だw
900花と名無しさん:01/12/26 22:40
フラウの記事読んだよ。
どこかで読んだ話ばかりだし、
「最後まで書きます」っていうのも
本当は担当者が原稿代筆してるだけじゃないの〜?と疑いたくなる。
1日1ページでいいから進めて欲しい。
901花と名無しさん:01/12/26 23:29
宿題のように進めて欲しいね
902花と名無しさん:01/12/26 23:59
みんなコンクールでマヤが一人芝居して、いったいどうなるんだろうって
ハラハラした頃の純粋さを思い出そうよ…
なんかスレまくってるよ…時間は人を変えるのか(w
903844:01/12/27 01:17
とか何とか言いつつ新刊が出たらみんな大騒ぎになってこのスレも一気にpart20
ぐらいまで行ってしまうというはらたいら先生に5000リラ。
904花と名無しさん:01/12/27 01:24
そうやってミウッチに振り回されていくのね・・・
905844:01/12/27 01:24
>>854
遅くなりましたが,四季ファンの方々ってなかなか熱心なので,もしやと思い
謝っておきました。上に続き,スレにあまり関係ないのでsage。
906花と名無しさん:01/12/27 02:14
ミウッチィはもう、マヤなんてどおでもええのけ?
907花と名無しさん:01/12/27 10:20
>>906
多分モオ、どおでもいいんでしょうよ。
私はミウチはもう死んだものと思ってるし。
続きが出たら奇跡だよ。
908花と名無しさん:01/12/27 13:20
今更続きが出ても、未収録分も宗教色たっぷりに
加筆修正しまくりだろうし、宗教色に染まりまくって
第2のアマテラスみたいな話になっているのでしょう・・・・。
もうなにも期待しないよ・・・。

とかなんとか言いながら新刊出たら速攻買うんだろうけど。
で、きっとこのスレで文句言いまくるけど。
909花と名無しさん:01/12/27 16:55
そうだよね、42巻が出たらきっとみんな内容に文句つけまくるよね。
「ああ予想以上に面白かった!美内先生ありがとう!」なんて絶対ならない。

それがわかってるのに新刊を待ち続ける私たち。
そしてひとしきり文句を言ったあと、「43巻はまだか!」と叫ぶ私たち・・・。
910花と名無しさん:01/12/27 17:04
しかし「思念」ちゅうものが
ちいとも現実のみうっちを動かす原動力にならんということがよくわかるわー。
このスレッドから湧き出す怨念だけじゃあ足らんとね・・・?
911花と名無しさん:01/12/27 17:05
みなさん末期状態ですな…
止めたいのに止めることができない。薬物中毒みたいなものか?
912花と名無しさん:01/12/28 04:02
『ガラスの仮面』は傑作だと思う。
それだけに、亜弓さんが間くんに対して行なった仕打ちに対しては、人間として許せない。
自分が演技者として成長するためには人の心をもてあそぶことさえなんとも思わない、
という冷血非常の女として亜弓というキャラを造型したかった、というわけでもない。
ちゃんと情のある人間として亜弓さんは描かれている。
単に、冴えない男は人間扱いする必要はない、というメッセージに過ぎない。

少年マンガでも、ブスな女を人間扱いしていない作品は多数存在するが、
こんなひどい話は見たことがない。
913花と名無しさん:01/12/28 04:15
>912
確かに許せないね。
しかーし!!真澄タンもマヤ、という商品につけようとした付加価値の
ハル母さん軟禁事件も忘れちゃいけないぃぃぃ。
それでも真澄タン好き。マヤも好き。
間君も、純粋過ぎたんだと思われ。
どうせなら亜弓さんに復讐してやるくらいの心意気を持って欲しかったなー。
コケにされてものし上がらなきゃいけない。
ガラかめの主軸なのかも(w
914花と名無しさん:01/12/28 04:30
んじゃ、亜弓さんはラストに共演オジサマにレイープされた後、
イモ(笑)に刺殺されるって事で。
915花と名無しさん:01/12/28 05:26
紅天女、やたらこむづかしいけど
あれが戦後復興期(?)の大衆に大ウケとは・・・

千草萌え〜とか阿古夜萌え〜てのが実情だったんじゃないか
みんな・・・とか思ってみたり。
916花と名無しさん:01/12/28 05:59
確かに。めちゃくちゃつまんなそうな話。
917花と名無しさん:01/12/28 13:15
じゃ、紅天女は「間進」が演るという事で。
918花と名無しさん:01/12/28 13:18
一心・・・間進
阿古夜・・・雪村みちる
というところでしょうか。(w
919花と名無しさん:01/12/28 13:39
>918 それはそれで、すっごく観てみたい
920花と名無しさん:01/12/28 13:44
のってない・・・
みんなのってない・・・
しらけてるわ・・・
921花と名無しさん:01/12/28 13:49
>916
私も紅天女ってつまらない話だなーと思ってました(笑)

>918
私も見てみたい。
阿古夜…金谷英美という線もあり。
しかし、すごいゴッツイ阿古夜(笑)
922花と名無しさん:01/12/28 14:08
>918
かえって、マヤや亜弓さんのよりも面白くなるに違いない。
923花と名無しさん:01/12/28 17:11
>921
ダイナミックな阿古夜(w
924花と名無しさん:01/12/28 17:45
演劇部部長(つねに白眼)の阿古夜もみてみたいぞ。
925花と名無しさん:01/12/28 18:55
のりえさんの阿古夜も見たいじょ。
話しは変わるが、一巻のマスミン萌え!
かわいい顔してるわ…
926花と名無しさん:01/12/28 19:03
初期のマヤは15歳くらいでしょ。
マスミンは26歳くらいか・・・
若いんだか老けてんだかわかんないよ。
顔は短かったね。
927花と名無しさん:01/12/28 19:40
さあ! 年末は実家に帰って
保存してあるガラ亀一気読みとしけこみますか・・
928花と名無しさん:01/12/28 19:56
でも、永遠に続きは見れない・・・(白目)
929花と名無しさん:01/12/28 20:35
永遠なんて書いちゃだめん(w
言霊が働いちゃったら困るし。今でもヤバげなのに。

皆でミウッチ教に入信して、ミウッチにお告げできる唯一の神様に
お祈りすれば、、、効果あるんでしょうかねぇ・・・(泣
930花と名無しさん:01/12/28 21:40
確かに紅天女って難しい話だし、私もそれほど面白いと思わない・・(w
滅多に40巻読まないしー。
ふたりの王女の方が面白い・・・。

雪村みちると間進のペアに1票(w
931花と名無しさん:01/12/29 00:11
>>927
「しけこみますか」じゃなくて「しゃれこみますか」だと思う。
揚げ足取りスマソ
932花と名無しさん:01/12/29 00:54
>>918
上演中、観客の意識が一角獣や劇団つきかげの団員の方に行きそう。
主役の存在感がゼロの「紅天女」・・・みてみたい(大笑)。
933花と名無しさん:01/12/29 04:08
>932
なんだか、そんなん上演してたら誰かに憑依してでも
一連センセがあの世から戻ってきそうだ・・・(w
934花と名無しさん:01/12/29 08:00
プラチナ増刊号が読みたい。ある意味本当にお宝だ。
これだけ加筆修正される漫画ってないよね。
月刊ガラカメはどのスト−リ−で41巻以降のスト−リ−出すのだろ?
それとも41巻以降はお蔵入りなのかな・・・やっぱり。
935花と名無しさん:01/12/29 15:57
やっぱりって言うなあぁ!(泣
936花と名無しさん:01/12/29 17:22
>915
大衆向けじゃないよね、「紅天女」って。
演劇関係者や、普通の芝居に飽ききっていた上流階級に
もてはやされた芝居なんだと思う。
937花と名無しさん:01/12/29 18:12
紫織は大都の若社長のいったいどこが気に入ったの?

どんな鈍い女でも、マスミの心が自分に向けられていないことぐらい、わかりそうなもんだが。
政略結婚と割り切って、「私はこの人の地位と結婚するんだ」というわけでもなさそうだし。
938花と名無しさん:01/12/29 18:33
>紫織が和歌社長に惚れた理由
今まで全然男性と付き合ったことがなかった(ロクにしゃべったこともなし?)
から、真澄さまにちょっと優しくされてめろ〜んとなっちゃったんじゃ
ないのかな。
で、「真澄様は自分のもの」みたいに勘違い。
939花と名無しさん:01/12/29 21:14
シオーリは全方位的にイタイ女だよなあ。じじいの権力で無理やり男を・・・
それでそれが気に入らずに泣いて寝込む。友達になりたくないな。
940花と名無しさん:01/12/29 21:20
>シオリー
真澄様じゃなくても、自分を守って優しく優しく崇めてくれるカコイイ男なら
誰でも良かったと思われ。

これでもし真澄様がシオリーに惹かれていくような展開になったら
ゲンメツだなぁ…。
941花と名無しさん:01/12/29 22:58
マスミがシオリに優しくしてるのは、政略がらみだろ?
釣り上げられてしまえば餌なんかもらえなくなることは分かりきっていて、
それでなんでマスミに執着するかねえ……?
942紫織:01/12/29 23:11
真澄様に限ってそんな事はございませんわっ
943花と名無しさん:01/12/30 00:19
>>939
そもそもシオリーには友達いないしな(w
944花と名無しさん:01/12/30 00:25
よくよく考えるとシオリーって怖いよね。
ホントに友達もいなさそうだし、付き合ったオトコもいなさそうだし。
あんまり外でなさそうだし。
もしかしてヒッキー!(白目)
945花と名無しさん:01/12/30 00:27
真澄と紫織がくっつく展開など、考えられない。

マヤを失脚させ、紅天女を亜弓にやらせようという政治的策謀が存在、
それを盾となって守る真澄。
その過程で社長の職を解かれ芸能界からも追われる。婚約も破棄(とうぜん向こうから)。
最後、地位も名誉も失い、一人の観客としてマヤの演技を客席で見つめる真澄がいる。
そして幕が下り、結ばれる二人。
……それ以外の最終話は考えられない。
真澄よ。
おまえの学生時代の親友とやらは、愛と使命のために生きた。
おまえだけに地位や名誉に恋々とするような生き方など許されるはずはなかろう。
(って、別のマンガの話になってしまった)
946花と名無しさん:01/12/30 00:41
しおり−とは完全に政略結婚、愛情なし、に間違いは無いと思うんだけど、
それにしちゃ、なんでマヤと2人きりで雨宿りしてる時に
「しおりさんだけは俺を心配してくれる・・・」とか言うかねぇ。
あれ、すごく不自然でない?
マヤが「マヤの馬鹿!あたしったら!そうよ、あたしなんて・・・云々」
と、いつものパターンにハマっていくための伏線(?)にしても
なんか唐突な気がするんだけっどなぁ。
947もみょ:01/12/30 00:50
>>945
そうだった、学生以来の親友のあの方は、
愛と使命の為にカッコ良く散ったのであった・・・(涙

あのお方と親友のマスミンもそんな生き方をして欲しい・・・。
948花と名無しさん:01/12/30 00:52
マヤの悪口を演劇板に書きまくるヒキーシオリー
「北島マヤってどうよ?」
949花と名無しさん:01/12/30 01:18
>946
ますみんは、いろいろされるまでは、愛情ではないにしても、シオリーに好意はもってたと思う。
だから、一生誠意をもって対応するとかいってたのでは。

でも、たしかに社務所シーンでは、思い止まらせるため、作者のご都合でシオリーの名前いったんだろね。
それがなければマヤが告白して。。。
950花と名無しさん:01/12/30 01:39
マヤって、二人の王女のオーディションに合格したとき、わざわざ真澄さまの仕事場まで報告に行ってるのね。
このころは積極的だなあ。
951花と名無しさん:01/12/30 01:47
>950
あの頃って恋愛感情あったっけ?
952花と名無しさん:01/12/30 01:49
「あたしヘン」とか言ってたころでは?
953花と名無しさん:01/12/30 02:08
月刊、今月って紫のばらの人に食事に招待されるところで終わってるけど、
これをリアルタイムでよんでたら次号まで待つの苦しかっただろうな。
954花と名無しさん:01/12/30 02:14
友達が「美内すずえは巫女さんになったから
ガラスの仮面も神がかってないと書けないらしい」
と言っていた。
本当なんだろうか??
955花と名無しさん:01/12/30 02:16
今何巻まで出てるんですか
956花と名無しさん:01/12/30 02:17
終わらせてから巫女になれや
957花と名無しさん:01/12/30 02:41
【1:7】北島マヤってどうよ?
1 名前:955 01/12/28 10:30
こいつ超むかつくー。
逝ってよし!

2 名前:_ :01/12/28 10:33
同感。顔だって良くないしチビだし取り柄なし。
演劇やめたら即野垂れ死にだよねー。
最悪ー(w

3 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/28 10:35
私もそう思う。ほんとこの女終わってるよね。
もうさっさと死ねば?お前なんか誰も必要としてないんだからさ。

4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/28 10:36
うわっ、北島マヤって嫌われまくってるね〜。
実は私も結構キライかも・・・

5 名前:花と名無しさん :01/12/28 12:15
1=2=3=4だろ?わざわざハンドル変えても
タイムスタンプと語調でバレバレなんだよ。
(そもそも、HN変えてるの自体わざとらしいし)
つーか、お前シオリーだろ?病弱だからってヒキってネットで
悪口書いてんじゃねーよ。アフォか

6 名前:花と名無しさん :01/12/28 12:18
>>5
勝手に決め付けるなよ北島マヤ。氏ね

7 名前:花と名無しさん :01/12/28 13:53
もしかしたら、乙部のりえ辺りも混じってるかもな(ワラ
958花と名無しさん:01/12/30 02:57
>>947
和田慎二とのオフザケではあったにせよ、
いちおう「狼どうし」と言い合ってた仲なんだからな。
たのんますよ、ミウチ先生。
959花と名無しさん:01/12/30 03:02
>>953
たしか単行本がまさにそこで終わってた。
次巻の出るまでが長かったこと・・・
960花と名無しさん:01/12/30 03:38
>955
41巻(涙)
961花と名無しさん:01/12/30 11:21
マヤ罵倒するスレ立てた人って何も取り柄ない人の僻みだろうと思う。
マヤは演劇にすごい才能あってそれで生きているけどそのスレ立てた人は何も才能ないから僻んでいるのだろう。
962花と名無しさん:01/12/30 11:26
>961
つーか、ネタレスなんだからさー。
あんまりマジになられるとこちょばゆい。
963花と名無しさん:01/12/30 12:43
マスミンのたてたマヤスレも誰かやってほしいなり。
964花と名無しさん:01/12/30 12:44
これはどうですか?
http://makaroni.free-city.net/index.html
965名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 13:13
>961
948のネタふりをうけてつくったもんと思われ。
あたしは激笑った。
966花と名無しさん:01/12/30 13:29
>961以外はネタってことは十分分かってると思われ。
967花と名無しさん:01/12/30 19:25
961はマスミンでは?
968花と名無しさん:01/12/30 19:31
私961だけどマスミンではないですよ。
969少女L:01/12/30 19:45
今、古本で集めてて15巻まで集まりました。
970花と名無しさん:01/12/30 23:18
>969
がんばれ〜
971花と名無しさん:01/12/30 23:31
>948,957
悪いがそのネタは前スレか前々スレで既出。

しかもそっちのが2ちゃんの特徴を鷲掴みしてる。
過去ログさがしてみな、面白いよ。
972花と名無しさん:01/12/30 23:52
今の所、2ちゃんねらーネタは日出処の天子の第2スレ辺りが最強だと思う。
973花と名無しさん:01/12/31 00:52
マヤと紅天女を守るため(理由は適当に)、鷹宮グループに反旗をひるがえし行動する真澄。
怒った鷹宮天皇が婚約を破棄。
それでも真澄から離れまいとするも、無理矢理引き離される紫織さん。

結末の予想として妥当なところではないでしょうか。
真澄を愛する気持ちに偽りはなくても、行動力のなさが問題、で退場。
974花と名無しさん:01/12/31 02:04
>972
あれはオモシロすぎ(w
975948,957ではないが:01/12/31 03:54
>971
というか、このスレの殆どの書き込みが既出ネタ・・・同じ話題の繰り返しだよ。
身内が悪い。
976948:01/12/31 08:53
ダブネタ失礼&ご案内感謝。前スレ逝きます〜
977花と名無しさん:01/12/31 09:09
紫織さんていくつなんでしょ。
20代後半くらいにはなってて欲しいルックスだが。
まず男と付き合ったことなどなさそうだが。

現実でもこれくらいの年まで処女な深窓の令嬢っているのかな・・・
居るんだろうなきっと・・・
978花と名無しさん:01/12/31 13:00
嗚呼、今日で41巻が出てから丸3年・・・。
979花と名無しさん:01/12/31 13:19
もう3年も経ちましたか…。>41巻
身内先生って50代だっけ。生まれは確か昭和24年以降だったはず。
980花と名無しさん:01/12/31 13:22
ミウッチーは・・確か昭和26年2月20日生まれ。
だから只今50歳で、もうすぐ51ですかな。
間違ってるかも
981花と名無しさん:01/12/31 14:16
紅天女を演じると寿命がけずられていくような気がする…
982花と名無しさん:01/12/31 14:38
今年も新巻を見ることができなかった・・・
983花と名無しさん:01/12/31 15:31
>981
わたしゃ、新刊を待ってると寿命がけずられていくような気がするよ・・・。
って、もうけずられてるね、確実に・・・。
984花と名無しさん:01/12/31 15:53
新刊ガラカメファン皆の望みですね(涙)最近、生きているうちに最終回が
読めるかどうか不安になってきました。
985花と名無しさん:01/12/31 16:32
すみません、単行本未収録分は読んでないので、お聞きしたいのですが、
紫のバラの人の正体がマヤにバレてるという事実を、真澄は知ってるんでしょうか?
かりに知っているとして、その、知っているという事実を知っているということを、
マヤは知っているんでしょうか?(ああややこしい)
お願いします。
986花と名無しさん:01/12/31 16:52
真澄は→まだ正体がバレてないと思っている。
    (マヤをホテルに呼んで正体を明かそうとしたが、紫織に邪魔された。)
マヤは→紫のバラの人=真澄と気がついているが、真澄がそ知らぬフリを続けているため
     自分が知っていると言い出せずにいる。

こんなところでしょうか。
ところで私も疑問。聖さんってどういう立場に居るんでしたっけ。?
マヤに「速水さんの正体は知っているけど、知っているということは
速水さんには知らせないでほしい」
とか口止めされてるんでしたっけ…(ああ、ますますややこしい。)うわあ〜@
987花と名無しさん:01/12/31 18:45
>986
ヒジリーは、マヤが気づいてるのは知らないんじゃなかったっけ?
988花と名無しさん:01/12/31 23:22
 “青いスカーフ”が初日にしか使われなかったことを説明するマヤ。
マヤ「速水さん、あなたが紫のバラの人だったんですね」
真澄「それが……どうしたんだい」
マヤ「速水さん、どうして……?」
真澄「大都芸能にとっては、君は大事な商品だからね。君にやる気をなくされると、
   大損だと思ったからさ」
 真澄を平手打ちするマヤ。
マヤ「最っ低!! あんたなんか大っ嫌い!!」
 マヤ、退場。
真澄「人から憎まれることには慣れているはずなのに、この心の痛みはなんだ……?」
 聖、登場。
聖「真澄さま、いいかげんにしてください。これじゃ何巻たっても話がすすまないじゃないですか。
  だいたい、“青いスカーフ”で話が少しは進展するかと思ったら、全然だったし」

こんなふうになりそうな気がする。
989花と名無しさん:01/12/31 23:36
一瞬、”真澄を平手打ちする聖”と読んでしまった(汗)
「いいかげんにしてください!」!!
990花と名無しさん:02/01/01 00:21
大変だ!女の子が池に飛びこんだぞ!!!
991花と名無しさん:02/01/01 00:23
どっぼ〜ん・・・ぶくぶく・・・

・・・しーーん。

(ガラスの仮面・糸冬)
992991:02/01/01 00:23
うそです。m(__)m
993花と名無しさん:02/01/01 00:26
ガラスのパタリロ仮面かよっ!!!
994991(もう逝きます〜)
>993
はっ、そういえば・・・(笑)