一条ゆかり、大嫌い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
全然たいしたことないのに、かなり勘違い気違いの高慢女。
上品ぶった上流思考のムカツクオバさん。
あれだけ根拠のない自信に満ち溢れた人は、きっと他にはいないでしょうね〜

もちろん、漫画つまんないです、本当に…(涙)
2花と名無しさん:01/09/11 20:43 ID:6DLu6dSE
             立
         初  て
         め  て
         て  み
      駄  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
3花と名無しさん:01/09/11 20:45 ID:6DLu6dSE
:::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (     ゚Д゚ 、 ,  ヾ )
       ................... .......ゞ (.   .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
             γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
             ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
          . ""'''ー-┬ーr--〜''""
                     |   |
                      ノ 从 ゝあぼーーーーーーん
4花と名無しさん:01/09/11 20:50 ID:sdTdECu2
実物と自画像が違いすぎる。
ゴリラがいたよ。
5花と名無しさん:01/09/11 21:34 ID:L15y0utc
漫画家ってそう言う人多いよね
みんな目がわるいんだろうから仕方ないね(笑)
6花と名無しさん:01/09/11 21:39 ID:kFmgsV8Y
重複。

有閑倶楽部その3・一条ゆかり
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=995706604&ls=50
7花と名無しさん:01/09/11 22:40 ID:L15y0utc
あっちは擁護してるから違うんじゃない?
8花と名無しさん:01/09/11 22:45 ID:1g63iTfo
    う
  き ま
  み い
  は ぞ
こ 天 2
の 才




9花と名無しさん:01/09/11 22:55 ID:z619v2.g
高飛車勘違いばばぁだと思ってたけど
最近、必死に虚勢はってる様にも見えてきた。
威張れば威張る程、過去の栄華
(私自信はあの人マンガ興味なかったけど)
にしがみついている
あわれなおばちゃんに見えてくる。

年は上手に取りたいものだ。
まさに反面教師。
10花と名無しさん:01/09/11 23:05 ID:j7LSY5iM
この間までメロディで連載してた「一条ゆかり主義」ってエッセイが
イタくてイタくて読んでられなかった。
連載終わった時にはホッとしたよ。
これ以上勘違いの高飛車話に金払わずにすむと思ったらさ。

有閑倶楽部、好きだったのになぁ。
11花と名無しさん:01/09/11 23:06 ID:bUVNPz62
モアでやってる連載が痛い。
12花と名無しさん:01/09/12 01:43 ID:xTKY.Z7o
そんなに気に入らないんだったらここでやれば?
最低な漫画家っている?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=999685488&ls=50
13花と名無しさん:01/09/12 19:27 ID:FOOzEEmE
モアの連載、私もかなりウザイ〜!
いい女じゃなくせいにいい女ぶっててまったく参考にならないね、あれは。
原稿料泥棒みたいだよね〜。
レベルの低い男しか相手にしたことないんだろうから、仕方ないんだろう
とは思うけどね。
14くそ:01/09/12 20:17 ID:k1yhBcJ2
BS漫画夜話のスラ段でゲストだった時の一条
唇舐める癖が気になってしかたなかった
15 うんこ:01/09/12 21:19 ID:7JkWVrdc
>>14私もみた!!
かなりキモかったよね、アレは。
いしかわじゅんとかほかの男コメンテーターをおとそうと
してるのかと思った。あとFAXで送られてきた流川の絵をみて
『ウマイわ〜?。ぜひ家のアシにきてほしいわあ〜?。』と何度も
言ってるのをみて、うぜエと思った。
16 :01/09/12 22:36 ID:OL1YfRjM
>原稿料泥棒みたいだよね〜

まさに同意
ありきたりなつまんない言語表現で
自慢話と、すでにあっちこっちで言われ尽くされ
聞き飽きた世間(他人)批判のみの内容
全体から感じられるのは高みから見下ろすような
不愉快な態度のみ
書き手の自己満足と憂さ晴らしだけの産物

それなのに事あるごとに
「私は仕事に気概もってんのよ、えらいのよ」
と言い切る厚かましさが大っ嫌いだ
一条エッセイの一体何処に『気概』を感じ取れと?
大体自己主張することではないだろう
周りが一方的に感じ取ってこそのものでは?

安月給でも低姿勢でサービス残業までやってる
そこいらの会社員の方がよっぽど偉いよ。
17花と名無しさん:01/09/14 01:32 ID:jZ/qwDh2
終わった漫画家として放っておこう。
騒ぐまでもなし。


18花と名無しさん:01/09/14 02:06 ID:.fn2dbWk
旅行エッセイを始めたときからキッラーイ。
料理の時はまだ我慢できたけど、、、
私生活だして大失敗。
そして大崩壊。
19花と名無しさん:01/09/14 22:32 ID:k/vYzz1I
いまさらかもしれないけど
旅行エッセイのときにでてきた旦那とは離婚したの?
20花と名無しさん:01/09/15 11:09 ID:7NldA.mo
したのかな?どうだろう?
強欲で勘違いな奥さんについていけなくなったんじゃないの?
まぁ、誰もついていこうなんて思わないでしょうがね
21花と名無しさん:01/09/15 11:41 ID:CM1L7SYU
「離婚した」ってエッセイで書いてたよ。
恋愛マンガが描けなくなったからって・・・。なんだかなぁ。
んで、分れてすぐに友達に「男紹介して!」ってрオたとかなんとか。
こんな事、自慢気に書いてんだもんあきれちゃうよ。
22花と名無しさん:01/09/15 15:36 ID:T8qrQe7w
apo-nn
23花と名無しさん:01/09/15 15:38 ID:W449bFGY
女ともだちの瑶子とか、正恋の玲子を自分のモデルと
言ってるところがイタイです。
有閑倶楽部は好きなんだけどね。
24花と名無しさん:01/09/15 16:13 ID:BY/JH/BA
有閑のメンバーでは可憐が一番自分と似てるみたいな事も言ってたね(w
25花と名無しさん:01/09/15 17:48 ID:KIMI5uT.
下品なエロさ満載ってことですか?
26:01/09/15 17:53 ID:2WrWxRT6
本人、全然美人じゃないって笑えるね(^^)
27花と名無しさん:01/09/15 18:22 ID:iScbpqrs
本人の画像うぷしてYO!
28花と名無しさん:01/09/15 23:00 ID:G/a5SUqA
この人50歳すぎてるんでしょ?
29花と名無しさん:01/09/15 23:04 ID:SNjbypWc
野間みゆきのHPに写真載ってたよ、
胸寄せ上げしてるやつとか・・・
30花と名無しさん:01/09/16 06:05 ID:aTTR5NZ.
1は漫画家です。
31 花と名無しさん:01/09/17 12:50 ID:XdAqBdRQ
60いってなかったけ?
32花と名無しさん:01/09/17 12:52 ID:wQ/hG68k
60はいってない。
昭和25年生まれだった気が・・・。
33花と名無しさん:01/09/17 18:03 ID:OCiCAshc
51か・・・。
34花と名無しさん:01/09/17 18:10 ID:dF7S93as
もうすぐ天使のつらのかわ新刊発売age
35花と名無しさん:01/09/18 21:42 ID:cr4N5bRs
>有閑のメンバーでは可憐が一番自分と似てるみたいな事も言ってたね

強欲で上流思考で勘違いってところがかな?
一条家にはとりあえず鏡は1枚も置いていないね。これはマジで。
36花と名無しさん:01/09/19 22:23 ID:4W2Uhf6I
私もあの人の恋愛論?みたいなの引いたな…「メロディ」だったのか。
う〜ん…悲しくなった。なんか心配したな。
消房の時、「りぼん」読んでた。『砂の城』とか連載してたな…
私は千明初美ファンだったけど(ゲッ、まにあ)まあ、あの頃はマンガ雑誌
隅々まで読んでたんで、この人のもしょーがなく読んだ。
デッサンとか狂ってるなー。顔に比べて手が小さすぎ!とか
お絵描き教室で、クロッキー死ぬほど描かされてた消房の頃の
若気の至りでつっこみまくってた。(…独りでだけど)
昼ドラになってコメットさんが演ってるのには笑ったな…
37花と名無しさん:01/09/19 22:37 ID:PHQ2g46w
部数出てるんだから、原稿料泥棒は違うだろう。
まあ人格が嫌いだってのはわかるが。
38花と名無しさん:01/09/19 23:39 ID:Si.dgJhw
>>32
うちの親(昭和24年生)が一条ゆかりと同窓生だったんで
昭和24or25年で合ってると思われ。
39花と名無しさん:01/09/20 05:20 ID:Qyj/GPjU
一条ゆかり、嫌いというよりどうして評価されてるのか
わからない。絵も下手出し。
ここはスレ削除されなくていいね。ファンに悪質な粘着がいないんだね。
40花と名無しさん:01/09/20 05:32 ID:lvOiqWJo
昔は面白かったんだけどねえ、、、
テンションが下がったねえ
41花と名無しさん:01/09/20 05:48 ID:eEzbxVzo
ぶさいくていう意見が多いけど、整形しすぎ!って意見ないよね。
あちこちいじってると思うんだけど。
私の勘違いかなあ。
美容版の人に判定してもらいたい・・
とりあえず、目と鼻、胸はやってるはず!
それで、私いつまでもいけてるのよ!!みたいなところがあわれで。
42花と名無しさん:01/09/20 06:01 ID:SLkq3LdM
漫画家って性格悪くてふてぶてしいぐらいの方が
出世するんだよね。性格良くて優しい人は
編集につぶされて出世出来ない人が多い。
スレ違いでスマソ。
43花と名無しさん:01/09/20 06:13 ID:NIRtZMvo
ええ?一条ゆかり絵下手か?!正しい恋愛の〜の男の子キャラは
ワンパだがかっこよかった。女性キャラもワンパな性格多いけど
元気でパワフル、読んでてきもちいいよ。
彼女自身は美人とはいえないがあそこまでふてぶてしいのも
潔くていいんでは?嫌われてOKみたいなとこが、フリートーク
とか案外ためになるよ。
44花と名無しさん:01/09/20 07:01 ID:FqHriuos
「嫌い」っていう程、強い感情を持たないです。
どうでもいいんじゃないのー?なんで気になるのー?
大嫌いって事は裏っ返せば、すんごい執着してるし意識してるんだよね?
(作品その他を詳しく読んでるって事でもある?)
それも恥ずかしい事じゃ…。ワイドショーで憂さ晴らし的な感想の様な。
45花と名無しさん:01/09/20 07:10 ID:lVi5L7Eg
小学校頃みてて、絵がキライやったなー
46花と名無しさん:01/09/20 07:15 ID:0sKG2TDs

俺は好きじゃないけど、嫌いでもない
ごめん、中途半端な事でした。
http://www.jp-spot.com/ama/rank/ranklink.cgi?id=yama777
47花と名無しさん:01/09/20 21:04 ID:9X4UYRpg
言葉がときどき「どーよ、その感性?」みたいな時がある。
正恋で玲子が「おかげ様で脳ミソ刺激バシバシ感度良好」で笑いが
きゃほほほ。・・・痛い。痛すぎるよ。
48花と名無しさん:01/09/20 23:12 ID:V8HyMrMs
痛いところがこのひとの魅力かもね。
そうやって生きることが一条流の「イイ女」論なんじゃないのかな。
私ならぜったい嫌だけどね(笑)
49花と名無しさん :01/09/20 23:32 ID:iq7WDzy.
本スレでやれよカス。叩かれるのが怖いんだろーけどね(藁
50花と名無しさん:01/09/21 00:33 ID:f3aELAJM
小学生の時は絵は怖いし話は意味わかんないしで
嫌いだった。何でりぼんに載ってんだ?ってくらい。
成長してから読んでみたら、
絵はキレイだし話は面白いしで(ワンパターンではあるけど)
外れないと思ってるんだけど。
本人は見たことないし〜
51花と名無しさん:01/09/21 00:40 ID:VOQNapzg
スラダン全盛期の時「BS漫画夜話」にゲストで出た。
話してたことは「井上雄彦に色紙に大好きな三井くんを描いてもらった」自慢話ばっかりだった。
すごくもにょって以来「夜話」を見なくなった。

ところで「恋のめまい 愛の傷」だっけ?
ヒロインの恋人が高校時代は流川、成長したら信長に見えて「スラダンのパクリかよ」と思った。
52花と名無しさん:01/09/21 00:44 ID:r4HMoRN6
>51
あの話は好きだったな〜!倫かっこいい!とか
思って萌えた。すまん、逝って来ます。^^;
53花と名無しさん:01/09/21 00:46 ID:N07o2Xjw
この人の漫画って一律して「イイ男」がオバさまに
ポ〜っとなって「イイ女だよなぁ。」なオバサマ万歳!感が
鼻について嫌。いかにも自己投影っぽくて・・・
だから恋愛もの以外の有閑倶楽部は好きだった。
54花と名無しさん:01/09/21 00:52 ID:fEfw96LU
>44
御意。
なんか「自分をこう見せたい」、「こんな風に思われたい」っ
ていう自己演出ばっかりで本人の素の部分が見えてこないから
かえってどうでもいいというか・・
とにかく勝手にやっててって感じ。
うまく言えないけど。
55花と名無しさん:01/09/21 02:09 ID:WY1isBOA
絵は下手じゃないと思う。でも、ストーリーが面白くなくなった。
「正しい恋愛〜」以来、面白くない。大体30歳も年下の子の話を描こうとする事自体、無理がある。
それに、ITの事やキリスト教の事などについての知識を披露しているけれど、間違いだらけでこちらもイタイ。
56花と名無しさん:01/09/21 02:21 ID:uATLs/gA
デザイナー読んだけど絵の下手さにビックリ。
ある種の華は感じられたけどあれでよく漫画家やってられると思った。
それともあれが特別下手で他は上手いんですか?
有閑倶楽部も顔の表情がえらく乏しい。眉をヒステリックに釣り上げて
る怒った顔か、その他。
1みたいには感じないけど、ただ自分をありのままに直視できない
だけじゃないのかな。
57花と名無しさん:01/09/21 02:27 ID:E2D4uaNs
まんがなんだから(一歩変われば4コマ漫画なんだだし)
あくまでもフィクションで、
デッサン狂いまくリだの都合よすぎーだの
それは別にいいんだと思う。芸術作品じゃないんだし。
でも、そういう人が投稿作品の批評とかで、
デッサンがどうの、、とかは言って欲しくないけど。
そんでもって自分のそういうところをわかってないっていうか、
自分はすごいのよ〜〜〜ってとこに、ひっかかるんだよね。
58花と名無しさん:01/09/21 02:32 ID:vet0//BE
>55
あ、私も。「正しい恋愛…」まではなんだかんだ言ってまあそれなりに楽しんで読んでいた。
有閑…も陳腐な設定ながらまあ読めたし。
けど、正しい…以降はダメだね。あのころから自分の恋愛をエッセイで語りだしたでしょ。
そのイタさが作品にも出るようになっちゃったよね。
離婚してからどんどんイタくなっていったような気がする。

>56
デザイナーのころは他の少女漫画もあのレベルでしたよ、絵は。
59花と名無しさん:01/09/21 04:04 ID:XDPE6ctA
わたしは有閑倶楽部の初期はすごく好きで、飽きてから買わなく
(読まなく)なったけど、いまでも面白いと思っている。
一条個人については、興味無い&面白くないのでエッセイなど
読まないようにしてます。
で、先日友人とマンガの話をしたときに、友人は一条をすごく嫌いだ
って言うんですよ。
みなさんは一条個人が嫌いなの?それとも作品含めてですか?
「どこがどのように?」って聞いても、なんか意味無く「嫌い!」って…。
60花と名無しさん:01/09/21 04:10 ID:E2D4uaNs
>59
かつて、バブル以前の作品は、一応
一条と作品は離れていたと思うけど、
バブル以降の作品は、作者と作品がシンクロしてる傾向が
強過ぎっていうか。そこが好きになれない理由。
ずーっと前のりぼんとかの作品は、
単に自分の好みとストーリーが合わないなあ、、っていうだけで、
個人的攻撃ってなかったんだけど。。。
それと同時にミョーにいろんなところに顔をだすようになったし。
やはり漫画以外の所での出現は明らかにマイナスって感じ。
61花と名無しさん:01/09/21 04:57 ID:hksBSk8I
>>14
うっぎゃ〜、私もアレ見て凄い気になったんだよ〜>唇舐め
ホントに単語と単語の間に必ずってぐらい舐めてたよね。
しかもエッセイ漫画では、自分のこと姉御系キャラみたいに
書いてるのに「私ィ〜流川クンがァ〜大好きィ〜☆キャッ☆」
っていうカマトト喋りで、かなり引いた……。『有閑』は好きだったけど
あれ以来、なんか素直に楽しめなくなったよ。

絵的にはデッサン云々より、動きのなさが気になる。動いてるシーンでも
止まってるようにしか見えないんだよね。叫んでるときの口とかも。
62花と名無しさん:01/09/21 10:58 ID:Q8alBa.s
年下の男がオバンに惚れるパターンが多すぎてウザイ。
同い年もしくは年の近い女はガキでしょ?的な描き方も。
63花と名無しさん:01/09/21 12:06 ID:cBKdFPO6
てゆーか「正しい恋愛」、すごく斬新な設定みたいにあちこちで

取り上げられてたけど、別に親子ドンブリなんて珍しくもなんともないじゃん。

そのあと「お仕事編」とかいって絞りカスを使い回していたのがイタかったよ。
64花と名無しさん:01/09/21 15:23 ID:DigZbFUI
>62
一条ほどオバンキャラじゃないにしろ
西村しのぶもそれに通じるとこがあるなあ。
年上女と10以上年下の男って組み合わせ。
どっちも主人公に自分を投影してるっぽいのが気持ち悪い…。
65花と名無しさん:01/09/21 15:28 ID:W1tm23Qw
66花と名無しさn:01/09/21 19:17 ID:QOIPa.D6
>64
まさにそうですね。
自己投影がアリアリ分かると読んでいてもにょる。
67花と名無しさん:01/09/21 22:02 ID:0is7c81U
天ツラは、男女入れ替えた正恋だな。
美花=博明・龍世=玲子・紗羅=護国寺・紫生=美穂
するってぇと、やっぱ最後は美花と紫生がくっつくのか。
68花と名無しさん:01/09/21 22:40 ID:f3aELAJM
>>67
それだけはイヤだなぁ。
ワンパターンすぎだし、読めすぎ。
そんな雰囲気がありありで返ってみたくない。
69花と名無しさん:01/09/21 23:21 ID:DBPGX.wE
エッセイは読まないので、そんなに姉御肌ぶりっこの困った年増
だとはしらなんだ。まあ、50過ぎてあれなら、よいほうではないの?
とはいえ、今は既にメインストリームで第一人者をはれる漫画家では
ないのは間違いない。
それに、絵には賛否両論ありますが、私はやっぱ下手だと思う。
デッサンはひどいものだよね、あんだけ長く描いているのに。
一回、右手と左手を間違って描いていることがあっておどろいた。
ただし、描線は確かに「華麗」だと思う。少女漫画はこうでなくちゃ、
とでもいいたくなる繊細な筆致。
「絵がうまい」というひとは、その辺を見てそう思ってしまったのでは?
70花と名無しさん:01/09/22 00:05 ID:SBOX8slA
繊細な筆致…そ、そお?
背景はすごく綺麗なんだけど、人物の線まえより荒れてる気がするよ。
71花と名無しさん:01/09/22 00:22 ID:EcWueDUw
>70
背景はアシさんだよね。
そのアシさん、エッセイ漫画に出てくることあるけど
ガリガリで貧相に描いてあって可哀相。
なにかの雑誌で写真見たけど、少なくとも一条さんよかずっと綺麗。
そういえば、松苗さんもご本人たしかにふっくらさんだけど
基本的には綺麗な人なのに、一条が描く絵はすごいデブス。
綺麗に描かれてるのは自分と自分の姪だけ。
なんかさむーいものを感じてしまうのは私だけ?
72花と名無しさん:01/09/22 00:26 ID:a9SxUwvg
現代洋子が書く似顔絵の方が似ています。
73花と名無しさん:01/09/22 00:34 ID:Z1OUir8Q
有閑みるとよくわかるけど、
10年くらい前の絵のほうがずっと良い。
最近は、小さいコマなんか絵が荒れてる感じがする。
74花と名無しさん:01/09/22 00:45 ID:f/NZHPX2
>73
老眼、、ってやつでは、、、?
若くあろうとしても、歳には勝てない。。。。
75花と名無しさん:01/09/22 10:28 ID:3ARZrniM
自分をキレイに書いて、アシさんや同業者の友達を酷く描く傾向にたしかにあるよね。
そこまで美化しなくても…って思う。
まぁ、漫画家なんてみんなそんなもんだとは思うけどさ。
×の新井理恵は自画像、思いっきり描いていて好感持てたもんさ。
76花と名無しさん:01/09/22 10:59 ID:uZE.J65s
私はあの鼻の下のみぞがイヤ〜。そんなのまで書くなよぉ、
って感じ。いっつも口尖らせてるみたいに見えるんだもん。
あと、やっぱ手。何かを持つとき、すっごく不自然。
77花と名無しさん:01/09/22 15:30 ID:Yd3JqzNI
私も手が嫌。なんか年寄りの手のように見えるんですけど…。
78花と名無しさん:01/09/22 15:31 ID:O0Dysa52
>75
いや、逆の人けっこう多いよ。
自分はブスに描いて、友達とかは可愛く描いてる。
そういう人はけっこう高い確率で本人可愛かったりする。
79花と名無しさん:01/09/22 23:08 ID:TBFH/Guo
美花の親父、1巻では神父なのに4巻では牧師だね。
神父に娘じゃマズイと今頃気づいたんだな〜
どうでもいいが、紫生の家が金持ちって、最初から読めてた。
相変わらずの一条パターンだな。

と言いつつ新刊買い続ける俺って、自分でも痛いと思う。
80花と名無しさん:01/09/23 19:47 ID:fxQnzQ.o
本人てメインキャラしか描いてないの?
天ツラだと庄野あや子以外のスタッフや、紗羅の見合い相手の坊さん、
恵美以外のクラスメイト。その辺てアシのほっそーい線で描かれてる。
背景も70さんの言うとおりアシだったら、メインキャラと書き文字
以外書いてないってことだね。
81花と名無しさん:01/09/23 20:30 ID:blB/j32c
どっかに漫画家の顔写真サイトとかないのかな〜
山田南平とかみてみたいッス
82花と名無しさん:01/09/23 21:21 ID:QZnXVlYY
>80
人物はわからないけど背景は間違いなく専任のアシさん。
だって一条本人がそう言って(書いて)たもの。
「自分にはこんな細かい線は書けない」とかって。
83花と名無しさん:01/09/23 21:57 ID:QhFgW0ek
>81
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=1000900847&ls=50
ここが豊富かな。
あと野間美由紀のサイト。
84花と名無しさん:01/09/23 23:51 ID:0cwxPuB6
>81
83さんの言ってる野間美由紀のサイトに、一条の写真出てるよ。
ヤホーで検索したらすぐ出てくるから、見てみて。
頬骨のキッツいおばさんだから>一条
85花と名無しさん:01/09/24 03:58 ID:JZ.GvljQ
一条さんはりぼん時代からメインキャラしか描いてないよね。
背景はまゆみさん、て人がずっと描いてるんじゃない?
「デザイナー」はメインキャラのひとりも大矢ちきが描いてたし
ワキは内田善美が描いてた。
ちなみに内田善美が女だってこと、一条のインタビューで初めて知った。
86花と名無しさん:01/09/24 07:23 ID:RilwGdW6
>83/84
ありがとうございます。いろいろな漫画家の顔写真が見れました。
それにしても紫のスーツって…。年ばれるっちゅーの・・・・
本当に人って年をとると嗜好が派手になっていく生き物よねぇ〜
87花と名無しさん:01/09/24 16:56 ID:.IgVI.ks
>85
「デザイナー」のメインキャラの一人って誰?
気付かなかった…
88花と名無しさん:01/09/24 17:36 ID:O37TJJ8E
>85
まさき、じゃない?朱鷺の影みたいな黒服の人。
偶然今日ブクオフで100円で買ってきて今さっき見終わって、
「ひぇ〜、こんなメインキャラも人任せかよ〜」とビクーリした。
それにしても濃い漫画。あの中じゃ妊娠した女の子が普通の少女に見える。
89花と名無しさん:01/09/24 17:51 ID:fnfcd6Xw
>87
88さんが書いてるので正しいと思う。
他のキャラと雰囲気全然違うからすぐにわかるよ。
そういえばどのマンガだったかに自分を出してるのがあった。
漫画家そのものの役で。それがまたえらい可愛いんだよなー(苦笑
90花と名無しさん:01/09/24 18:22 ID:JZ.GvljQ
>89
「ティータイム」に漫画家の一条さん、てのが出てくる。
本人の自画像そのまんま。
当時おとめちっく少女のアコガレだった、フォークロア調の
かわいいエプロンドレスを着ている。
妊婦にしか見えんが・・・

「デザイナー」で大矢ちきが描いてるのはまさき(字が出ん)です。
聖悠記や新谷かおるにメカ全部描いてもらったりもしてるらしい。
91花と名無しさん:01/09/24 18:38 ID:zBB9juY.
あと、「こいきなやつら」で、弓月光の漫画によく出てくる
ヒトラーそっくりのマッドサイエンティストが登場してた
ま、これはお遊びの範囲でしょう。つか、今時一人で全部
描いてるマンガ家なんて珍しいのでは。特に量産型の大家では。

まぁここに書かれてる一条ゆかりのイヤさは理解できるけどね。
私は一条作品が素直に楽しめなくなりそうなので、一条の
エッセイは一切読まないことにしています。
9291:01/09/24 18:45 ID:zBB9juY.
とはいえ、一条さんは絵は下手くそだと思うしセンスもないです。
「風の中のクレオ」なんか今読むとあまりのヘタさとかっこ悪さに
くらくらしますね。当時はアレでも通用したのでしょうが。
一条さんの真骨頂ってやっぱ「デザイナー」や「砂の城」に
代表されるようなドロドロメロドラマであって、現代的感覚を
おしゃれに描ける人じゃないんだよね。絵も同様。
けれど、感覚が優れているわけでもない絵も上手くない一条さんが
20年間第一線に頑張っていられるのは、たゆまぬ努力の結果だと
思う。絵も上手くないなりに頑張って描いてるし。
93花と名無しさん:01/09/24 19:16 ID:9jRzfF1c
一条さんのダイスキないのたけさんは人物全部自分でかいてるよ。
ザコキャラもかいてるらしー。
94花と名無しさん:01/09/24 19:41 ID:0OSl197A
92に同感。一条に現代ものを書くセンスはない。
いつの時代がようわからん、生活感なんてカケラもない人たちの
現実感のない夢のようなお話をぐだぐだ描いていればよかったのに。
それならまだここまでダメにならなかったと思う。
けど、ご本人けっこー俗世にまみれてる人だから、限界あったかな。
ま、それを切り離して描いてこそプロなんだけどね。
そこまでの才能も実力もなかっただけのことだろう。
95花と名無しさん:01/09/24 20:50 ID:O37TJJ8E
漫画家さんて、ベテランになると結構歴史モノ書き始めるけど、
この人はきっと一生歴史モノは書かないんだろうな。
クレオパトラとか書かせたら面白そうなのに。
あ、歴史モノ書くなら勉強しなきゃいけないから、無理か。
面倒なことは調べずに人に聞くもんね、このお方。
96花と名無しさん:01/09/24 21:15 ID:h88W2DuU
エッセイ漫画くらいしか描かないのに、
それどころか、ソレすら掲載されてもいないのに
表紙を飾るなんて事はやめてもらいたい
大先生ということで編集が気を使いすぎなのが
読者にもビンビン伝わって来るのがイヤ
97花と名無しさん:01/09/24 22:17 ID:.dfy4N/k
AERAに出たけどね
すごい頭のヨサそうな人だと最初は思ってたけど
有閑倶楽部以外は読まないな
いかにもな美少年ばっかりでてくるし
あののりにはついて逝けない
98花と名無しさん:01/09/24 23:51 ID:XZJC4.2I
どうみてもブスなのにいい女ぶってるのがなんともはや・・・
99花と名無しさん:01/09/25 00:08 ID:GoHeDZX2
バブリーな匂いがする。
でも濃い内容は好きだ。今の時代には合わないけど。
100花と名無しさん:01/09/25 04:29 ID:zG/lMndk
なんか一条さんちの飼い犬って代替わりが早くないですか?
シベハスの藤丸君なんて1年くらいで死んじゃってるような・・・
初代蘭丸の走行中の車から落ちて死亡、ていうのもなんだか・・・
101花と名無しさん:01/09/25 16:18 ID:8t9/Dm0.
>96
本誌に全く描いてないけど表紙だけを描くというのは、他紙・他作家でもよくある
ことですよ。
102花と名無しさん:01/09/25 16:26 ID:Mo88Cjmg
一条あかりはなかなか萌えるよ。
103花と名無しさん:01/09/25 16:38 ID:5QPmaDI2
>>1
本当に高尚な人間はマンガなんか描いたりしませんよ。
優良企業で明日の人類の為、日夜努力を惜しまず働いてます。
104花と名無しさん:01/09/25 21:31 ID:dRRyWjf.
整形して逃げまくってた福田和子容疑者にそっくりだと思わんか?
105花と名無しさん :01/09/25 21:34 ID:Km5/6c1w
似てないと思う
106花と名無しさん:01/09/25 22:57 ID:sQBZczow
天使のツラノカワの4巻よんだ
いつも思うんだけど、登場人物の着てる服がダサい!!
普通19、20歳の子はあういう服は着ません。
50すぎてるからしょうがないけど、
20歳ぐらいの子を登場させるならもうちょっと雑誌とか見て勉強してほしいよ。
107花と名無しさん:01/09/25 23:10 ID:NMEcPHs6
>106
ださいね。しかたないね。みかはださい設定だけど、
モデルした時売れ残った服とか、サンプル貰ってたけど、
あの服もださかったね。
勉強してほしいね。
108花と名無しさん:01/09/26 01:15 ID:RIz8zUtM
登場人物の髪型もダサくない?
109花と名無しさん:01/09/26 01:49 ID:EjG0Wd.E
「それすらも日々の果て」という10数年前の一条マンガを読んだが、セリフがひらがなだらけで頭が痛くなった。
もしかしたら、漢字書けないのか???
ハナシ自体は天ツラと重なるところもあるけど、「それすらも〜」の方がハナシのテンポも良くて面白かった。
110花と名無しさん:01/09/26 07:33 ID:Pq7Ak0dE
>101
一番人気の作家が売り上げを伸ばすために
ソレをやるのはよくあるけど
一条の場合、編集が媚びてるだけだからな
111花と名無しさん:01/09/26 10:44 ID:yeQmN98M
>95
ベテランなのと歴史ものを描く、っていうのはまるで
違うことだよ。
112花と名無しさん:01/09/26 12:07 ID:wOqGBCpA
みんなが書いてることだけど、本当にへんしうの媚びが見えると、、
辟易しちゃうよね。
少女漫画界では一条御大でも、読者から見ればタダの漫画描くハデなおばさん。
113花と名無しさん:01/09/26 13:00 ID:dvnjHsCc
エッセーというのもおこがましい文体から察すると
本音で生きてるとか 読者に媚びないとか
そんなかっちょいー性格なんかではなくて
ただ、単に 堪え性のないわがままで思慮のない
外見だけ年取った幼稚なおばちゃん。
それでもマンガが面白ければいいんだけどね、
つまんね。
114花と名無しさん:01/09/26 13:04 ID:5DwCDiBc
一度も描いた事のない雑誌の2次会に、御友人に連れられていらしてた一条先生…。
すいません、みな引いておりました…。
115花と名無しさん:01/09/26 14:05 ID:BTM4F3qA
母に有閑倶楽部を薦められて読んではまりました。
有閑倶楽部以降もずっと買っていて、ここで酷評
されている正しい恋愛のススメも恋のめまいも
面白いと思い読んでいました。作者本人に興味を
持たない性質なものでエッセイなどは読んだ事が
ありませんが、インターネットのファンサイト(?)で

一条先生はお年なのに綺麗
正しい恋愛のススメの玲子のモデルは先生
自分に必要が無いと思えば離婚、もう若いツバメがいる

などなどを読んで、漫画はまだそんなにイヤじゃない
けど本人はすごく大嫌いになりました。今まであまり
気にしなかったバブリーな性格も嫌いです。
ここに既に出ていることを同じように思っていたので
私だけじゃないとわかり、嬉しいけど哀しい。

 でも漫画はよっぽどのことが無い限り買うと思う。
天使のツラノカワ新刊出たんですね。買おっと。
でも美花と紫生がくっついたら、天ツラ以降は買わない。
116花と名無しさん:01/09/26 20:48 ID:Nrtfi.Tg
すごく若い頃から漫画一筋だったらわがままになるのも
仕方ないのかね
117花と名無しさん:01/09/26 20:49 ID:yaZSWWzU
本人は下品なババアだと思うけど、漫画は別に普通だと思うよ。
「漫画は」嫌いじゃないです。
118花と名無しさん:01/09/26 21:26 ID:cSwqxKXw
天使のツラノカワ、キリスト教関係でけっこう間違ってる部分あるらしいけど、
仏教方面も(ていうか紗羅一家)なんかオカシイです。
お寺の雰囲気全然出てないよ。
特に住職の奥さんって、いろんなことをきりもりしなきゃいけないから
すごく大変なはずなのに、あの奥さんの優雅さは何?
あと、寺の子どもはたいてい物心つく前から寺の行事につきあわされて、
お経もある程度暗記してるぐらいなはず。
でも紗羅はそういう設定じゃないんだろうな・・・
取材をもっとちゃんとしてくれ!いくら漫画でもリアリティなさすぎです。
119花と名無しさん:01/09/26 22:12 ID:KZWcy2Ps
龍世と紗羅のお母さんが年の離れた姉弟なんだよね?
龍世のこと「坊主の息子」っていうことは、紗羅母−龍世姉弟が
本来の跡取で、紗羅父は婿養子なのか?全然その辺の繋が分からないんだな。
もしその仮説が正しいなら、紗羅が婿取るのではなく、龍世が後を継ぐのが
本筋じゃないかと思うんだけど。

私も寺と密接に育ってきました。親の教育方針でも随分違うけど(私キリスト教の
幼稚園行ってたし)、でもお経は読めるし、いくら何でもあんな自由奔放に生きる
なんてできない。家にはいっつもご信者さんがいて(大抵年寄り)、服装やら結婚やら、
細かいことまですっごく言われる。
でもあの寺はちっちゃいな〜。田舎の別院みたい。
120花と名無しさん:01/09/26 22:53 ID:Kg40gKFs
>>115
そのファンサイトってどこ??
121花と名無しさん:01/09/26 23:08 ID:Nrtfi.Tg
有閑倶楽部以外はどれも同じようなモンに見える
122花と名無しさん:01/09/26 23:10 ID:pyBFKDAk
そうかなー
123花と名無しさん:01/09/27 00:06 ID:z/Lm7bLs
>>121
同意。
但し「砂の城」などの外国もの除く。
恋愛ものは殆どが同じだね。
124花と名無しさん:01/09/27 00:31 ID:d2WwgoY2
紗羅の父は俗っぽい坊さんに描いてるのに、美花父は少女まんがチックな
牧師さまなのがなんだかなあ。ほんとに取材したんかい。
どっちかっていうと坊さんのほうがおっとり世間知らずのお坊ちゃまタイプが
多いよ、昔から。プロテスタント関係のほうが世俗にたけてしたたか者だったりする。
そうでないとキリスト教会はやっていけないし、寺とちがって。
取材しても結局イメージ優先ってことなのかな。イメージ貧困すぎ。
125花と名無しさん:01/09/27 00:36 ID:Pj9SITpk
ほんと、福田和子に似てるね!びく〜り!
126花と名無しさん:01/09/27 00:57 ID:f.JmU40I
有閑倶楽部でもなんか大風呂敷広げた設定で
あまーりにも無知で勉強不足ってのは多かったよね。
これはギャグ漫画なんだからインチキでいいと思って読んでたけど
あまりにも陳腐で恥ずかしくなることがたびたびあったな。
なによりも、頭がいい設定のキャラのやってることが全然頭よくなくて
このへんが一条さんの限界なんだろうなと思った。
もっと浮世離れした話じゃないと、この人はムリだな。
127花と名無しさん:01/09/27 01:48 ID:POlnvO0U
YOUとかに移って、ドロドロのを描けばいいと思うんだが。
(そっちでもいらないか、、、)
もう、、かつての有閑倶楽部とか描けないんだろうし。
本人はついていってるつもりかもしれないけど、
完全に流れに逆らってるんだもん。
彼女に払うお金を考えたら、他にいい人を雇えるだろうしね。
コストパフォーマンスが悪すぎ!
128花と名無しさん:01/09/27 02:41 ID:cOcQtA56
海外在住なので、エッセイは読んだ事がないし、TV出演も観た事がない。
でも、マンガは「正しい〜」以降、確実に面白くなくなってきたと感じる。
気のせいかもしれないけど、集英社、特にコーラスは読者の声を聞かず、編集だけがマンガ家を持ち上げている様に思う。
(一条ゆかり、マッキー、モサヨなど)
129115:01/09/27 12:52 ID:CILwIaUs
>120
うう、書いて良いのだろーか?
130花と名無しさん:01/09/27 21:11 ID:YB6TbLV.
とりあえず、有閑以後おわったって感じね〜
でも金稼ぐためにつまんないエッセイを必死に書いてます
生きるために自分の醜さを吐露してる当たり、尊敬です
131花と名無しさん:01/09/27 22:19 ID:Xv67AUiQ
女性週刊誌で離婚のことを語っていたのには驚いた
そういうのには出ないと思ってた
132ジャスティス:01/09/27 22:22 ID:EZzdsKk2
漫画、おもろいやん。
「天使のツラノカワ」とかさ。

http://www.becky.stylishcafe.net/bekiranger/index_love.html
133名無し:01/09/27 22:25 ID:9z4HLy/A
基本的に取材しないし,新聞取ってないつー人ですから。

でも「女ともだち」をリアルタイムで読んでた
消防時代はかなりドキドキしてました。
134花と名無しさん:01/09/27 23:10 ID:r4FHmHIM
>>116
>すごく若い頃から漫画一筋だったらわがままになるのも仕方ないのかね

なんか男兄弟(だったか親戚だったか)に囲まれて、わりとチヤホヤ育った
って本人が言ってたらしいです。私がむっか〜しアシスタントに行ってた
漫画家の先生に聞いたんだけど。で「私、男の人と食事に行ったら値段の
高いモノから順番に頼むことにしてるの〜」と嬉々として言われて、なんて
返して良いか困ったそうです。
・・・そういう行動って「下品」って言わないか?
135花と名無しさん:01/09/27 23:15 ID:ZrKdxrhY
>134
…「嬉々として」
やっぱ 唇ヘロヘロなめながら?
ウヒャヒャ そりゃ〜下品そのもの!
136花と名無しさん:01/09/27 23:17 ID:zg90Nel.
>134
今は専ら払う側なんだろうね。
奢ってくれるから付き合ってやるって思われてるはず。
下品な女と付き合うのは金目当ての下品な男だけさ。お似合いね。
137花と名無しさん:01/09/28 11:52 ID:OKp0KB6Q
天ツラ4巻

ますます美花にムカついた。
ホントにおもしろくなくなってきてる・・・
1巻読むのに凄い時間かかるくらい、
台詞は多いし、説明調。
流し読みする漫画ではないですね。

といいつつ、キリストの教えは結構「ふむふむ」と参考にしたりしてる私(w
138花と名無しさん:01/09/28 11:57 ID:abB8eiMw
でも4巻は何気に名言ありません?
美花の友達との会話とか。私だけかな〜。
漫画はワンパタ感は否めないけど
適当に面白いと思う。作者については
居ないものとしておく(w
139花と名無しさん:01/09/28 15:19 ID:YvY5q2BI
一条ゆかりの好きな「恋愛の哲学的名言」ね。
アイスクリームみたいなもの、とか言ってたやつ?
(正しい恋愛のススメでも「女と果物は腐りかけがうまい」みたいなこと
書いてたし)

恋と愛の違いなんかは分かり易かったね確かに。
しかしまあ、くどかった。
140花と名無しさん:01/09/28 20:31 ID:KiQq9nDc
天ツラはさぁ、美花がよく「愛する天のお父様」
とか言ってるから、ずっと父死んでるのかと思ったよ。
今月号もなんだかな。とっとと終わらせて有閑の
倶楽部内恋愛を書いて欲しいんだよぉ。
141花と名無しさん:01/09/28 21:31 ID:Ycblecoo
紫生自身はすごく好きなんだけど
美花とは龍世とくっついてほしいよ…
なんか最近の展開みてるとあまりの美花と紫生の
ラブっつぷりにたえられなくなってきた…
発売日がまちどおしかった頃がなつかしいよ。
142花と名無しさん:01/09/28 21:42 ID:sJeQtdgc
>141
私もそう思った。
あそこまで描かれると龍世が気の毒。
やっぱ若い美少年タイプ(=紫生)が作者の好みなのか?と思ってしまう。
っていうか、もうそろそろ関係を進展させて欲しいね。
いつまでもダラダラな話が続いてイライラする。
そういう自分も有閑を待っていたり。

それにしても、今月号の龍世の髪型&眼鏡、有閑の高千穂センセイに似てたな〜
143花と名無しさん:01/09/28 22:17 ID:CxHui.Kg
美形とそれ以外をはっきり描き分ける人ダヨナ
144花と名無しさん:01/09/28 23:10 ID:ScOWHEbg
>143
古い少女漫画家でときどきいるよね。
名香智子もそうだ。
世の中に一番多いはずの普通の容姿の人がいない。
美形かすげーブサイク(で、ガリかデブ)かのどっちか。
ときどきすごい違和感を感じる。
145花と名無しさん:01/09/28 23:16 ID:0I3taWeo
ふつうの容姿っていちばん描くのむずかしい&描こうって
いう気にならないんじゃん。そういうのはアシまかせ?
それと美花と紫生をくっつけるのはやっぱ逆に
読者のことを考えてだろうと思う。若い二人がくっついた方が
いいっしょ。
146花と名無しさん:01/09/28 23:27 ID:CxHui.Kg
いや、なんていうか主要登場人物はみんな美形(というか少女漫画顔)
に描いていて、それ以外の普通の容姿の脇役=少女漫画風でなく妙にリアル
            不細工=そのまんま醜い
みたいな描きかたをしている。非常にわかりやすいというか
例えば正しい〜の美穂の友達の由美子の顔なんかは主要人物の
美穂や博明なんかと違ってリアルな感じで描いている
147花と名無しさん:01/09/28 23:53 ID:0I3taWeo
由美子はアシじゃないのかい?
148花と名無しさん:01/09/29 00:01 ID:TVBCPt6E
じゃあ脇役はみんな同じアシが描いているのか?
149花と名無しさん:01/09/29 00:07 ID:a.y9SzRs
一条さんって昔はがんばった人だしさあ・・・。
多少うたっててもやさしいめでみてあげたいな。
150花と名無しさん:01/09/29 00:21 ID:uhT1JVWI
由美子はアシだよ。
アシの絵は微妙に線が細いのと、細かいまつげ(眉毛じゃなく)が
ボーボーなので、割と見分けつくかも。博明のクラスメイトの男なんかも
そう。
151花と名無しさん:01/09/29 03:44 ID:Diw3VKLE
やっぱり美花は紫生とくっついて終わり?
152花と名無しさん:01/09/29 04:33 ID:DSpnvsWE
ロマンチックくださいとかすきだったな〜
たしかりぼんで連載されてましたよね?
153花と名無しさん:01/09/29 04:49 ID:hkxaLYu6
紫生はだんだんカコヨクなり龍世はだんだんブサイクに
なってきてるような気がしてならない。
154花と名無しさん:01/09/29 10:06 ID:oOB213.Q
天ツラ、紗羅と龍世が可哀想になってくる・・・。
単行本派で4巻(手 出すなよ)までしか読んでない
けど。登場人物皆好きなんだけどね。紫生と紗羅、
龍世と美花でスッキリ綺麗にくっついたら作者を
ちょっとはそんけ〜するわ。あと、恋と愛の違い
は面白かった。

恋のめまいはいいけど、正しい恋愛はつまんない。
最後の方が。かなり円満解決だし。
155花と名無しさん:01/09/29 12:59 ID:zh7pJkGw
<153
いろいろな意味でねえ…(泣)
156花と名無しさん:01/09/29 13:15 ID:zh7pJkGw
<141
そうだね…今の話の展開だとやっぱり美花は
紫生とつっくいちゃうのかなあ?
私もべつに紫生嫌いじゃないんだけどね…
龍世の扱いがね…ちょっとね…
157花と名無しさん:01/09/29 14:34 ID:aSs8QILo
つーか今月号絵がすごく崩れてなかった?線も雑ダヨー。
沙羅の株はどんどん上昇する代わりに美花の株は急暴落。

私も美花は龍世とくっついてほしい派。回を重ねるごとに龍世が可哀想に
なってくる。なんかさー、嫉妬に狂う龍世が可哀想で愛おしくなってくる
っつーか・・・これが一条センセの狙いだとしたら思うツボだわ・・・
158花と名無しさん:01/09/29 14:36 ID:TVBCPt6E
一条一〇〇〇世って素後ーィ人だと表他の似.…
159花と名無しさん:01/09/29 14:45 ID:/LqUWAK2
一条さん本人のことはよくわからないけど
話はおもしろいとおもうよ〜
160156:01/09/29 15:17 ID:/LqUWAK2
うわあ〜
つっくいちゃうって…くっついちゃうだよ(泣)
とりあえずまだ今は読み続けるつもりですな。
161花と名無しさん:01/09/29 20:26 ID:Xu8ZAfqA
服ださい〜〜
162花と名無しさん:01/09/29 20:59 ID:4booceqM
仕事さえきちんとしてていい作品がつくれるのなら
性格なんてどうでもいいな。一生会うこともないだろうし。
163花と名無しさん:01/09/29 21:04 ID:nbb3aM1Q
>162
それはそうなんだけど、一条は作品にそれが出てしまって
ダメになってしまったってことを皆問題にしてるんだけどなあ。
特に恋愛ものに関しては、自分の恋愛感をべらべら喋りだしてから
明らかに自己投影まるだしのダメな作品になっちゃってるじゃん。
164花と名無しさん:01/09/29 21:29 ID:TVBCPt6E
自己投影というか自己願望デショ
ルックスなんかとくに
165花と名無しさん:01/09/29 22:33 ID:XNRO20dM
>164
願望は当然入ってるだろうけど
あれは脳内変換させた自己を投影してる感じ。
彼女のイメージではすでに自分が年上女キャラになっちゃってるんだよ。
願望ならまだ可愛いんだけど、自己投影になっちゃってるとこが
なんともいえない気持ち悪さを醸し出してるわけです。
166花と名無しさん:01/09/30 00:09 ID:y9uWlz9Q
自己投影まるだしのだめな作品とはまるで思わん。
だってどこの漫画家も結局は主人公は自分を描いているもん。
だから面白くなるんでは。
一条さんのお得意キャラでしょ。得意なキャラを描くのが
結局は一番自分の力を出せるんだからサ。
とりあえず天ツラ好きよ。
龍生が笑かす。面白くていーじゃん。
167花と名無しさん:01/09/30 01:03 ID:UYzxgG32
私も美花と龍世がくっついてほしい派だよ!!
168花と名無しさん:01/09/30 01:35 ID:m/jTG7sc
>166
>だってどこの漫画家も結局は主人公は自分を描いているもん。
どこの漫画家って、それこそどこの?(苦笑
主人公に漫画家の一部が入るのは当然ですよ。
けど一部であって自分を描くわけでじゃない。
けどそれは自己投影とは違います。
創作してナンボの世界ですよ。
まあ、貴方のような勘違い読者に
一条は支えられてるんだろうから
これからもがんばって支えてあげてね。
(しかし、なんでわざわざこのスレにきてるんだろ?)
169花と名無しさん:01/09/30 02:04 ID:MNq5XXTo
以前、彼女はネームなしで、原稿に直接描いていいんだって
本人が描いてた気がするけど、
(バリかハワイに行ったときのエッセイ漫画だったような)
それが本当にまずい方向に働いてる気がする。
誰も口出しできないんだろうなあ。
170花と名無しさん:01/09/30 02:22 ID:ICPgmi56
168さんに同意、、!

ところで
自分を可愛く描いてアシさんをブスに描く漫画家さんは
一条さんと竹宮さんくらいかな。前にもでてたけど、
西村さんもちょっとその傾向があるかも、、。
本当に可愛いのかもしれないけど、もう少し気を使った方が、、。
171花と名無しさん:01/09/30 02:28 ID:dAChdWJw
>どこの漫画家って、それこそどこの?(苦笑

最近のイタイ漫画家新條まゆなんかテンケー的なんじゃない?
(私は166じゃないよ?念の為)
一条ゆかりの漫画は面白いと思う。キャラもいい味出してるし。
一条ゆかり本人がどーこーってはっきりいってどーでもいいよ。
面白い漫画描いてくれたらそれでよし!…でもエッセー関係は読みたくないや(笑)
172花と名無しさん:01/09/30 02:38 ID:3If2f7ug
>171
最後の3行をしつこく書く人たちって、どうしてこのスレにいるの?
一条スレはべつにもあるんだから、そっちで楽しくお話したらいいじゃん。
私もあっちのスレまで出張して一条の悪口書いたりしないからさ。
ここはあくまでも「大嫌い」スレ。変わった視点の擁護なら聞いてみたいけど
すでに何度も書かれてる「漫画と本人は関係ない」という擁護は
もうお腹いっぱいなので遠慮してください。
173花と名無しさん:01/09/30 02:40 ID:dY3CitXM
だんだん面白くなくなってきた。
「天使・・・」の序盤までは好きだったかな。
174花と名無しさん:01/09/30 02:40 ID:5yw.qh/k
エッセイが、ね……読まなきゃよかったとオモタヨ(泣
勇敢倶楽部以外読んでなかったから本人の痛さには気がつかなかったな。
大風呂敷な設定故の話のアラも、「まあ漫画だし、ギャグだし」で流せた。

他のシリアス恋愛漫画はあのエッセイみたいなものなんだね、きっと……

あと、下手だ下手だと言う人いるけど、絵は上手いと思うよ。今も。
線が綺麗だと思う。
あれを下手だといわれたら、たいていの作家は下手なのでは。
本人痛い性格だからって全部叩く気にはなれない。

それにしてもあのエッセイは失敗だよ、一条先生。
175花と名無しさん:01/09/30 02:43 ID:5yw.qh/k
>172
重複スレで削除依頼出されないだけ、いいと思わないと。
176花と名無しさん:01/09/30 02:48 ID:dAChdWJw
>172
どこの世界にもいるのね、仕切りたい人って。
ハイハイ、ここはあなたのスレでしたね〜、ゴメンナサイね、でしゃばって。
もう二度と来ませんから、この「大嫌い」スレで、思う存分毒吐いてくださいな。
177花と名無しさん:01/09/30 02:53 ID:eSBX0A6k
天使は読んでないけど、
最後、登場人物が外国に行くと思う。
178花と名無しさん:01/09/30 03:01 ID:9vWoJcBI
このところの龍世の扱いがひどくてなける〜
龍世がんばれ〜
179花と名無しさん:01/09/30 03:59 ID:sNmfDV92
>175
一条くらいの大御所ならひとつくらい重複スレあっても
認められるんじゃないかな。まあ歓迎はそれないだろうけどね。
どっちにしろここまでレスがついたらもう削除されないだろう。
無意味なスレならそのうち下がるもんだし。
棲み分けができて喧嘩せずにすむから、
ふたつあるのは都合がいいんじゃないかな。
180花と名無しさん:01/09/30 04:10 ID:lTt2SbCw
>179
大御所だから重複スレ許される、てことはないと思うので(w
ま、ヒソーリやりましょう。
時々好意的なファンが書き込んでも、適当に流すのが一番かと。
181花と名無しさん:01/09/30 11:20 ID:Bp1S6wWg
今月のMOREも下らないエッセイ(ていうか批判)が載っていたよ。
MORE好きだけど、あのせいでなんか嫌だ。
あんな痛い人の発言を好き好んで買っているわけじゃあないんだけど、
売上に貢献するみたいでさ…
本当にウザイので、やめてくださいませんかね?読み飛ばしてるけど(笑)
182花と名無しさん:01/09/30 13:26 ID:V1wBMEic
JJだかなんだかの雑誌で「香港激安ツアー」のページに
いきなり悠理と可憐と乃梨子が出てきたのに笑った
そういうノリなら一向に構わん
183花と名無しさん:01/09/30 21:44 ID:q2/runXs
一条ゆかりタン… ハォハォ
184:01/10/01 15:59 ID:cBu0Kl3w
「ばすた」のはぎわら?
185花と名無しさん:01/10/03 20:34 ID:TJlqxiiw
キリスト教の事全然わかんないんだけど『天使のツラノカワ』の美花って
新教だよね・・・?
でも、穂積が行った教会は旧教に見えたんだけど・・・。
どんな宗派があるかわかんないけど、違う宗派のところに行くものなの?
だって、考え方が合わないから分裂したんでしょ?
186花と名無しさん:01/10/03 20:44 ID:ulDZXqek
美花の解釈は、むしろ自己流の聖書派という感じがする……
187花と名無しさん
sage