女性向ゲーム取扱ショップ・通販総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
502410
お久しぶりです、410です。
先日ようやく例の返金の件が解決したのでご報告します。後ろ暗いことは何もないから
身バレしてもいいや。

まず地元(区)の消費者センターに電話してみたらトンデモ対応&ロクなアドバイスも
貰えなかったので、とてもじゃないが信用出来んし窓口行っても無駄臭いと感じて、
教えてもらった通信販売協会に電話。
加入店じゃないと指導出来ない組織だったため、加入店じゃなかったこの店には対応は
出来ないと言われたけど、色々アドバイスを貰う。

その後、店に再び電凸。まず返金の件を言うと「すぐ対処致しますので…」とやたら腰
が低い。でも口だけで対処してくれないのは今までのことでわかってたのでガンガン言
ってみた。こーゆーの超苦手だから凄く疲れたorz
担当者にここの姉さん方からも指摘があった点や今までのメールは届いてないのか確認
してないのかどっちなんだとゆーのも聞いてみたんだが「確認します」としどろもどろ
な返答しか返ってこなかった。
メール見てたのか否かなんて何で返答出来ないんだよ…と思いつつも何回どんな聞き方
しても同じ返答しか返って来ないので、担当者の名前を聞き、来週中にはいつ返金なのか
回答をくれると約束を取り付けて電話を切った。
その日の夜、店から支払い金額と支払日(決まり次第連絡しますとの旨)についてのメール
が着てたので、それについて返信(勿論必ず連絡くれるように釘はさした)してとりあ
えず待ってみることにした。

その後、やはり待てど暮らせど連絡がないので、約三週間後に都の消費者センター窓口
に直接行ってきた。
あと経済産業省の消費者相談(http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
にも連絡入れた。
440姉さんのアドバイス通りにやりとりしたメールや店の特定商法の記載事項だの必要そ
うなページを全て印刷して持って行ったので、それを相談員の方に渡してことの経緯を
全部説明&疑問点を相談。そしたら私が色々自分で動いたこと、それにも関わらず店側
の対応があまりにも酷かったこと、支払から時間がそれなりに経過していること等を重
く見て、相談員の方から店に電話してくれた。ら、店側はあっさりと支払いましたとさ。
さらに、ちょっと悪質なので上のほうにも報告してくれるとのことです。

同日に経済産業省からも返答が来た。こちらは簡単に今回の経緯を書いて、記載事項に
問題があるのではないかと思った点だけを聞いてみた。素人判断なのですが、とも書いて
おいた。メールか封書で問い合わせて電話でしか回答が貰えないんだが、担当してくれた
人は対応可能な時間ギリギリ(てかちょっとオーバーした)まで丁寧に説明してくれた。
そして何かやたらと同情&励まされた。
@連絡先に問い合わせ等をしても対応してくれないのであれば、連絡先としては不適当なん
じゃないか
→実際存在しない連絡先だったり未記載ではないので、こちらとしては問題ではない。
A「在庫がない場合はお客様と相談して、引渡し時期を決定いたします。」の表記
→商品の権利の移動時期について曖昧な記載なので問題がある、とのこと。経済産業省の
HPのQ&Aを見たらアウト項目にあったので聞いてみたんだが、この書き方って色んなとこ
で見掛ける気がするんだけど。
こちらも報告してくれるとのこと。

一応自分が思いつく限りのことはしてみたつもり。(ポリスに通報は流石にやってない)
とりあえず無事に返金されたよ、とゆーことで。ここの姉さん方にはホントお世話になって
しまった…本当にありがとう。
今回ひしひしと感じたのは「他人に頼る前に自分で出来ることをしろ」とゆーごく当たり
前のことだ。そんで「企業を信用せず、少しの金をケチるぐらいなら少しでも安全な方法
を選択しろ」とゆーことorz

しかし隣板の某ロゼの例で予想はしてたんだけど、やはり一発じゃ業務停止にならんのね。
ここを見た人だけでも新たな被害者にならないことを願うわ。
長文スマソ