BL@BLG業界を良くするためにはどうするか考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いけない名無しさん
BL小説・漫画と違い、あまり盛り上がっていないようにみえるBLG業界。
そんな業界の問題点をあげていき改善点を考えるスレ。
2いけない名無しさん:2006/04/07(金) 20:28:35 ID:???
とにかく、まずはBLGを構成する各要素(CG・シナリオ・システム)の
クオリティの格差があるのが目立つと思うんだけどどうだろうか?

BLGが出来てから、まだ年月が経ってないということもあるんだろうけども。
3いけない名無しさん:2006/04/07(金) 21:20:13 ID:???
・認知度の低さ
・低レベルで幼稚な原画とシナリオ
・うんこシステム
・企業の少なさ

あんなデッサン狂ってる糞原画やライターの妄想オナニーシナリオごときに大金出せません><
4いけない名無しさん:2006/04/07(金) 22:05:21 ID:???
となると
・人材の確保
・製作ノウハウの向上
が不可欠ぽ。

人材については商業作家との連携、同人からの引き抜き。
ノウハウについてはエロゲの兄ブラを持つところはしっかりした出来が
多い気がする。


まずは商品であるBLGの商品価値向上からだな orz
5いけない名無しさん:2006/04/07(金) 22:30:09 ID:???
その前にマシな会社が必要だな
6いけない名無しさん:2006/04/07(金) 22:37:27 ID:???
その辺はPCアダルトゲームメーカー自体がマシな会社ない場合もあるしなぁ
しっかりとした体系を作るのが重要なのかもしれん。
7いけない名無しさん:2006/04/08(土) 00:03:50 ID:???
新規客層の開拓かな
今BLゲを買ってる人だけじゃこれ以上は市場も進んでいかないと思う
新規ブランドが今までに無いコンセプトのゲームを出していかないと

最近それに成功したのは狗
「キラキラホモボミョー」の二次層を取り入れた
二次層は同人女の中でも関連グッズに金出すからうまくやればボロ儲け
8いけない名無しさん:2006/04/08(土) 00:13:39 ID:???
確かに今まで出たBLゲーを見たら、受がいかにも受け受けしいものが大多数だからなー。
それが良いとか悪いとか、そういう意味でなく。
BL好きな人は様々な属性に分かれるから色んなコンセプトのものがあった方がいいのかも。

そういうコンセプトのハンクスワークショップは売れたのかどうか。(総攻め・登場人物殆ど筋肉)
博打になりそうな感があるけどな。……やっぱり、しっかりとしたスポンサー&資金が重要か。
同人ならちょっと無茶なコンセプトでもやれるんだろうけどね。
9いけない名無しさん:2006/04/08(土) 00:20:08 ID:???
へぼんもBL層と乙女層を取り込んでヒットしたね。
へぼんは乙女っぽさ、犬は虹狙いっぽさが
従来のユーザーには拒否反応も出てるけど、
やっぱ複数層ゲット>一部従来ユーザーに拒否される
だろうね売上げ的には。
10いけない名無しさん:2006/04/08(土) 00:21:19 ID:???
ハンクスは女性向けにしては濃すぎかな…ゲイゲーって感じ
男らしさと腐女子の夢(キラキラ少年)の線引きが難しいね
エロゲなら男と女出してエチさせとけば売れるんだがBLゲはエチがすべてじゃないからなぁ
11いけない名無しさん:2006/04/08(土) 00:26:37 ID:???
>9
ちょっと目からウロコでた。
確かにへぼんは主人公のモテっぷりとか話の展開とか少女漫画(BL漫画?)な感じがする。
その反面、狗は少年漫画調の香りがする。
「まさかこんな青年達がBL?!」みたいなギャップ萌えに近いのかも。

BLの場合のエチまでの過程及び、心の交流が重要だしね。
それを描くのは多少技術いるのかもしれない。
だが、陵辱やらエチだけのエロゲのようなBLゲも個人的には欲しい。
何だかんだいって、BL好きはエロ大好きな人も多いと思う。
12いけない名無しさん:2006/04/08(土) 00:30:16 ID:???
>>8
でも最近は冒険作増えてない?少数派属性向けゲー多くなったよ。
ちょっと前まで同じようなテンプレゲーばっかりだったのは時期的なものもあると思う。
黎明期→最盛期→停滞期ときて保守的になってた気が。これから細分化だと思う。

というかこれからの細分化でうまくいくかいかないかに未来がかかってる気が。
うまくいけばゆくゆくはエロゲみたいにマニア向けゲーも出てくるかも。
13いけない名無しさん:2006/04/08(土) 00:42:24 ID:???
やっぱり狗やへぼんの成功が大きいね。
それから携帯やコンシューマー移植・開発が増えてきた気がする。
うまくこの流れに乗ればじわじわと勢いづくかもわからないね。

>未来がかかってる
開発者がんばれちょうがんばれ。

そういやPCゲーが高いってのも手を出し辛い要因かもしれない。
7000円はキツイなー 何本も出されると。
ダウンロードサービスで気軽に購入できると楽かも。
パッケージ+マニュアル印刷代+ROM代差し引かれるわけだし。
14いけない名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:27 ID:???
犬は私はZEROとかWINGS系のイメージだったなあ
女性向けの男性キャラ中心・ちょっとBL要素有りコミック

別の層の取り込みっていうのなら
普段ゲームしないBL本読み取り込むのもアリ?
商業BL作家起用したゲームって売上げどうなんだろ
ゆりのタソとかはアレだけど儲ついてるような売れっ子なら…
15いけない名無しさん:2006/04/08(土) 01:27:34 ID:???
小説専はPC画面で読み続けるのは苦痛って人もいるかもね
16いけない名無しさん:2006/04/08(土) 01:28:32 ID:???
>14
学園プリンスは売れたのか微妙なところ
ウニコーンも最初のは有名作家起用してたけど
そんなに売れ売れという印象はない

売れる作家≠売れるシナリオ書ける

ゲームシナリオって普通の小説とまた違うところで
技術がいるから、難しいんじゃないかな
17いけない名無しさん:2006/04/08(土) 01:34:22 ID:???
ビジュアルノベルならどうかな?<作家ライター
これなら小説の文体とほとんど変わらなくていいし
BLゲではあまり見ないけど。ファナティカくらい?
18いけない名無しさん:2006/04/08(土) 01:42:22 ID:???
ゲームシナリオは分岐やマルチエンディングがあるからね<商業作家
フロチャ作って分岐や好感度の差分作ってシナリオかいて……っていくと
小説しか書いたことのない作家は勝手が掴めないのかも。
それを上手くまわせる企画者やプロデューサーがいれば多少変わるのかな?

>17
そういえばBLゲーにビジュアルノベル形式のものはあまり見ないね。
lamentoがそれに近い形式になるそうだけど。
絵があまり見えなくなるけど、商業作家としてはやりやすそう。

作業量・文章量としては小説とシナリオどっちが多いんだろうか。
19いけない名無しさん:2006/04/08(土) 01:44:22 ID:???
パロ801層を取り込んだ犬と乙女層を取り込んだへぼんは
成功してるけどエロゲ兄さんを取り込んだ(?)ラシは…。
やっぱり層を広げるにしても腐男子じゃない男狙いは難しいって事?
ラシと同じく絵師ファンに男性が多いぼっこいはどうなるだろう。

BL作家シナリオの「そし僕」は、メッセージウィンドウが縦長で、
小説と同じような文章でも読みやすいようになっててよかった。
元々BL小説好きの自分は確かにPC画面苦手、というか
小さいメッセージウィンドウ内にシナリオが表示されるのが
読みづらかった(今はもう慣れたけど)からあれちょっと嬉しかった。
20いけない名無しさん:2006/04/08(土) 03:07:39 ID:???
作品以外の問題でいくと、やっぱり薄給だったりトラブル多かったり
する体質を変えなくちゃいけない気がする。
21いけない名無しさん:2006/04/08(土) 08:44:57 ID:???
>>19
男性層は取り込めればでかいけど、容易ではないだろ。
同じ女性でもBLは人を選ぶのに、まして男性にしてみれば
下手に同性なぶん粗も目立つし、単純にキモい。
エロゲ板見ても、フォモに対する拒否反応凄い。

でも絵師に熱狂的な信者がいるぼっこいはどう転ぶかわからんね。
あとはシナリオに熱狂的な信者がいる虚やきのこあたりか。
22いけない名無しさん:2006/04/08(土) 12:03:15 ID:???
虚が監修したということで、狗をプレイした兄さん達がいるくらいだからな。
どちらかというと、男性向のライターが参入した方が兄さん達の食いつきはよさそう。

くそみそのお陰で若干和らいだものの、基本的に兄さん達はBLきんもーっ☆だからなw
23いけない名無しさん:2006/04/08(土) 17:20:40 ID:???
女がエロゲやるのとは根本的に違うからなあ…
24いけない名無しさん:2006/04/08(土) 18:16:33 ID:???
全く真逆なカラーのぼく恋と仮面が同じ発売日だけど、
この2つは結構、BLゲ属性細分化の波がきてると言えそうかも。
かたや、脇カプ重視のアフォアフォ系ショタゲ
かたやオサーン受有りの監禁鬼畜陵辱調教ゲ
それぞれの属性に特化してるよね。

エロゲは、メイドもの・けもの耳・NTR・妹(姉)属性・人妻・抜きゲ…と
細分化して久しいけど、BLは萌え属性の見極めが難しいのかな。
25いけない名無しさん:2006/04/08(土) 18:40:24 ID:???
BLの属性かー。
基本はエロゲと変わらないんだけど、受攻の概念があるからちょっとややこしいのかもね。
攻めにも鬼畜攻とかへたれ攻があるしw
攻or受のバリエーションを網羅したゲームあったら面白そうだな。


あと暇なんでなんとなくまとめてみた。
*/
・新規客層の開拓
  →例:二次層=狗、乙女=ヘボン
  →商業の作家起用→ゲームだと勝手が違う?
  →男性客引き込みは多分無理

・BLゲ業界の現在の状況
  黎明期→最盛期→停滞期→細分化?←いまここ
  ・クオリティが低い。テンプレものが多い(多かった

・ソフト価格の高さ
・マシな会社が必要
*/
26いけない名無しさん:2006/04/08(土) 18:41:50 ID:???
ボブゲは総じて演出が甘いと思う。
文章それ自体の技術(もちろんこれも必要だけれど)や、
プログラミングやCGの技術が足りないどうこうの話
ではなくて、画面の取り方・音楽のタイミングからして
メリハリやテンポを考えて作られてないんだよな…。

話自体は良く化けそうだけど、演出でボミョンに
なってる例が多すぎる気がする。
ボブゲが売れるかどうかにとって、
演出がどれほどの位置を占めるのか分からないけど。
吐き出しスマソ。
27いけない名無しさん:2006/04/08(土) 18:52:03 ID:???
演出は重要だよな。と、便乗してみる。
というか、演出によっては凡作が名作になったりその逆も十分にありえる。
板違いだけどFateやエーテルの砂時計なんかは演出の力でユーザーをゲームに
よりのめりこませる感じ。

せっかくPCでやってるんだから、まるで紙芝居のようなのはちょっと勿体無い。
PCならではの利点を生かしてほしいなぁ。
最近だと蝦とかそんな感じ。
シナリオは地味だけどいいのに、演出も地味だから印象に残らない。
28いけない名無しさん:2006/04/08(土) 18:53:12 ID:???
確かに演出微妙なの多いよね。
ゲームってシナリオと絵だけじゃなくて
音楽や画面効果の演出も使えるんだから
うまく使えばゲーム独特の良さが出せるのに。
でも売上向上には直接は繋がりにくい気も。

個人的には体験版配布するメーカーが
増えるとゲームに対する興味を引けると思う。
実際自分も、興味ないゲームだったけど
無料の体験版あるからやってみるかーと
思ってDLしてみたら面白くて購入に・・・
ってパターンが何度かあった。
でも反対に、期待してたけど体験版が
微妙だったから離れるってのもありそうだけど。
29いけない名無しさん:2006/04/08(土) 19:07:14 ID:???
BLゲの属性特化は存外難しいのかもな。
エロゲは基本、主人公=自分だから、乱暴な話、
要はヒロイン(攻略キャラ)の属性のみを特化すればいい。
例えば人妻ゲなら、とにかく攻略キャラが人妻キャラのみとか。

でも、BLはカプに萌えるものだからそうはいかない。
例えば、いくら親友カプが人気あるからって、攻略キャラを
全員親友にするわけにいかないからね。
BLには「確実」がないんだよなあ…。
30いけない名無しさん:2006/04/08(土) 19:20:11 ID:???
攻略キャラ全員親友ゲーもやってみたい気はしなくもない
犬系クール系片思い系と様々な親友を攻略できるゲームw
それも業界が多面化してきてからだな

>BLの確実性
テンプレ飽きられてる部分は絵とか設定とかキャラの口調でごまかしつつ
とりあえず主人公をかわい子ちゃんにして鬼畜とか親友とかがガンガン攻めまくる…ってのが今のとこ一番売れるパターンだわな
31いけない名無しさん:2006/04/08(土) 19:26:29 ID:???
親友ゲー凄いなw
これはこれでアリかもしれない。将来に期待するw

鬼畜は人気高いよなー。
あと、かわいこちゃんにも飽きてる人けっこういそうだから青年系の主人公も
結構ウケよさそうだ。むしろリーマンか?
何かBL雑誌の〜特集みたいなノリでいいんじゃないかな。<細分化

思ったより需要のリサーチ重要なのかもしれない。
……まあ、どうやって調べるんだって感じだが orz
32いけない名無しさん:2006/04/08(土) 19:34:54 ID:???
売れてるBLゲーム、小説、漫画の傾向をリサーチ
二次方面の流行ジャンルの人気カプなんかも参考になると思う
33いけない名無しさん:2006/04/08(土) 19:39:27 ID:???
商業BL(小説)の流行は、学園→リーマン→特殊職業←いまここ

ハーレクインBLが人気なのは学園時代から変わらず…か?
34いけない名無しさん:2006/04/08(土) 19:39:53 ID:???
考えてみれば、エロゲとBLゲは似て非なるものだよね。
エロゲはなんだかんだ言っても、抜くのが最大の目的。
たまにそれ以外を重視したのもあるけど、業界の8割強はエロに力を入れてるし
ユーザーももちろんそれを求めてる。
エロゲに対する買い手と売り手のビジョンがほぼ一致してるんだよね。

対してBLゲにユーザーが求めるものはおそらく、エロより萌え。
ところが萌えは千差万別、必ずしも売り手と買い手の
ビジョンが一致するとは限らない。
エロゲでいうところの「確実に抜ける」と違って「確実に萌える」ってのがないから
売り手が頭悩ますのも当然かもね。
35いけない名無しさん:2006/04/08(土) 19:49:58 ID:???
萌えって難しい。
エロがなくても悶えるほど萌える時もあるし、エロで萌える時ももちろんある。
となると、一本の作品に様々な要素を詰め込んでみるしかないのかなあ。
改めてライターさんって大変だとオモタ

>エロゲとBLゲ
そういえば数字板の801考証スレでそんな話あったね。
リサーチには考証スレみるのもいいかも試練w
36いけない名無しさん:2006/04/08(土) 20:07:24 ID:???
>>33
特殊職業(弁護士、医者etc)って設定でやってる仕事が違うだけで
根本に流れてるキャラの性格はほとんど同じだよね
学園物の鬼畜生徒会長→リーマンの鬼畜社長→やり手のカリスマ鬼畜みたいな

BL小説で人気のある属性≠BLゲで人気のでる属性だと思う
そもそも小説でいくらでも萌えるのがあるのに、わざわざ高い金払ってゲーム買うか?

これは個人的意見なんだが
リーマンはちょっと地味すぎな気もする
小説とは違うイベント絵、音楽、エフェクト、ルート分岐の特殊性を生かしきれないような…
37いけない名無しさん:2006/04/08(土) 20:33:44 ID:???
そういえば、スタッフ募集してるとこってあまりないのな。
やっぱり経験者or同人の人に声かけた方が確実ってことなんだろうか。
余裕がないだけかもしれないけども。
38いけない名無しさん:2006/04/09(日) 15:43:03 ID:???
育ててる余裕もないのは明らかだよな。
だからって他の業界から良い人材が回ってきそうもないし。
39いけない名無しさん:2006/04/09(日) 18:23:06 ID:???
BLG業界は閉鎖的な状況になってるのかもね。
男性向と比較するのもアレだけど、あっちは

・同人→商業の流れがある
・同人ソフトが賑わっており、同人ソフト経験が商業に生きせる

ってことがあるから、自然と人材が育ってるかんじ。
40いけない名無しさん:2006/04/09(日) 20:48:27 ID:???
じゃあ、みんなで同人ゲ作ろうぜ
41いけない名無しさん:2006/04/09(日) 22:21:03 ID:???
人集めるのに苦労しそう…
ゲームはシナリオと絵だけじゃ無いからなあ…
42いけない名無しさん:2006/04/09(日) 22:38:57 ID:???
こういう企画って絶対企画倒れする罠。('A`)
話し合い続けようぜ。
43いけない名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:06 ID:???
そういや、どっかで801ゲ作ろうってスレあったなw

>41
多分一番のネックはプログラム・スクリプターなんじゃないかなー、と思う。
個人的に女性は上記のことには疎いイメージが。
かといって男性に手伝ってもらうわけにもいかないのが殆ど。
Nスク・吉里吉里も慣れるまでが大変らしい。
44いけない名無しさん:2006/04/09(日) 23:56:41 ID:???
一番のネックはDとかPかと。
自分のやりたいことを信念もって貫き通す意志と決断力
そして周囲やその場の状況をみて、即座に自分がベストと思うことを判断できる判断力
さらに全体の各作業工程を見守りつつ、遅れが出ないように制作進行を調整する調整力
こういうのが実行できる女性PとかDがいないと、いいものってできなさそう。
マルチタスクでかつ意志の強い人でないとなあ。
45いけない名無しさん:2006/04/10(月) 00:04:03 ID:???
確かにプロデューサーやディレクターは重要だよね。
素材単品単品がよくても、それをいかにまとめるか・指示するかが重要だし。
あとはスタッフのモチベーションの維持・向上とか。
でも、今のBLゲー業界でPとDって存在するのかな?と思ってみた。
大体がシナリオとかグラフィッカー兼用の気がする。
勿論、それが悪いってことじゃないけど客観的な視点でみれる立場の方がいいと思う。

>マルチタスクでかつ意志の強い人でないとなあ。
尚且つ、本当にBL・BLゲーが好きって人じゃないと務まらないだろうね orz
46いけない名無しさん:2006/04/10(月) 00:21:34 ID:???
購入時必ず新品を買う事からはじめないか(´・ω・`)
47いけない名無しさん:2006/04/10(月) 00:30:40 ID:???
ソレダ―――!
尚且つオフィ通だといいのかな?でもってアンケ投函。
現在の開発さんの士気も重要だよね(`・ω・´)
48いけない名無しさん:2006/04/10(月) 02:35:48 ID:???
士気はかなり重要だとオモ!
自分はなるべくオフィ通してアンケ送るようにしてるぞ!(`・ω・´)
出来る事からコツコツと!
49いけない名無しさん:2006/04/10(月) 04:44:14 ID:???
女向けゲーのユーザーは割と、ちょっとしたことですぐ文句付けたりするしなー…
もちろん何でもかんでもマンセー汁!とは言わないけど、何ていうか…
男性向けに比べて、細かいことに拘りすぎる人が多いような気がする

ユーザー側の意識も変わらないとダメかもね
50いけない名無しさん:2006/04/10(月) 05:12:22 ID:???
アンケート葉書でも苦情でビッチリ埋め尽されたのが届いたりして
そう(´・ω・`)萎えるだろうなー。メーカーの人。
51いけない名無しさん:2006/04/10(月) 08:04:17 ID:???
男性は一つでも気に入った所があれば特攻するけど
逆に女性は一つでも駄目な所があればクソミソにけなすイメージがあるな。
もっと心を広く持つ事が大事かもなー。
52いけない名無しさん:2006/04/10(月) 18:38:40 ID:???
それはもうどうしようもないと言うかw
女は無駄に細かいからなー
そこがいい所でもあり悪いところでもある


購入時必ず新品つってもなー最近欲しいゲーム自体無いんだよなー
困ったもんだ
53いけない名無しさん:2006/04/10(月) 21:47:18 ID:???
まあ、その場合は欲しいゲームが出来たら新品ってことでw
今後色んなジャンルのが出てくれたらいいなぁ

……とか思ってたら、エロゲ規制危ないらしいね orz
この板のスレで知った。規制が現実となるとBLゲーも危ういかもしれない。
54いけない名無しさん:2006/04/10(月) 22:07:47 ID:???
BL\(^o^)/オワタ
人生も\(^o^)/オワタ
55いけない名無しさん :2006/04/11(火) 21:41:37 ID:???
まあ私は5月の仮面もぼく恋も初回(できればオフィ通で)特攻するさ。
仮面はやっぱり絵/シナリオ共アリスで培った技術を最大限出してくれるだろうと願ってるし、
ぼく恋は寧ろ絵が苦手なんだがw シナリオ陣内さんだし、俺下を考えると
よいものを書いてくれそう。
(なんだかんだでアリスつながりだな・・・w)

そう考えると一度エロゲ大手に研修させてもらうのが良いような気もする。
資金面でどうなるのか分からないけど・・・
萌え云々は永久な問題として仕方ないけど、BLは個人的にはシナリオ重視多いと思う。
絵は同人、マンガとゲームだとやっぱり勝手が違うようなことも聞いたことがある。
デッサンも、塗りにしても基本がきちんとできてないとちゃんとしたCGにならないと思うし、
マンガは何やかんやで結構ごまかせちゃうからなーw

エロゲと比べると、どうしても「質」自体が見劣りするんだよね・・・
それは社員、予算がギリのところでがんばっているからだったりするんだろうね。
福利厚生面、本当に何とかならないかね。途中で逃げられたりするのはエロゲ業界にもあるけど
BLはそういう面からしてももっと多いんじゃないだろうか。
なんか、取り留めないね。長文汚しスマソ。

56いけない名無しさん:2006/04/12(水) 18:51:25 ID:???
何かを良くしようとすると必ず悪いものもついてくるものだけど
とりあえずBLゲームの知名度がもっと上がるといいね

エロゲ板で出てたけどレンタルとかどうだろ
よっぽど気に入ったゲーム以外手元にあると邪魔だし
多少興味があっても買うまでじゃないって人結構居そうだし
版権元に還元できるようなレンタル方法があればな
57いけない名無しさん:2006/04/12(水) 20:42:21 ID:???
エロゲみたくDLだけできるみたいになれば
もっと市場は広がるのかも…とも思う。

あのでかい箱、部屋に置きたくないと思うんだ。
腐女子はただでさえ積荷が重いからな。

ただ本気ではまると設定料とか欲しくなるから…難しいな。
58いけない名無しさん:2006/04/12(水) 20:51:19 ID:???
ボブゲって一部を除いてほぼDVDケースじゃね?
このスレにいる人本当にボブゲ詳しいの?
59いけない名無しさん:2006/04/12(水) 23:14:22 ID:???
確かに最近紙ケースはあまり見ないね。
だがDVDケースもあまり部屋に置きたくないw

データだと削除するだけで処理できるからいいんだよね。
店や通販で購入しなくて済むし。
コピー対策やサーバー容量の都合で難しいのかな?
60いけない名無しさん:2006/04/12(水) 23:30:49 ID:???
ダウンロードはありがみが感じられないからパッケージがいいや。
コレクター体質なのかな。
61いけない名無しさん:2006/04/14(金) 22:34:05 ID:???
質問です。この業界入るにはどうしたらいいですか?もっといいボブゲを作りたいと思ってます。
なんにも技術がないのですが、こんなのが作りたいって想像してます。
具体的にはシナリオを書きたいと思っています。てゆうか練習してます。
まずは同人ゲームを作ればいいんでしょおか??まんがみたい原稿を持ちこむんでしょか??
できればエロゲーは書きたくないんですがそれでもいいんでしょうか??
62いけない名無しさん:2006/04/15(土) 00:23:52 ID:???
>>61
ttp://www.purplemoon.jp/game/
ここを隅から隅まで読むといいよ。
63いけない名無しさん:2006/04/15(土) 10:06:32 ID:???
>62
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804801758/250-1778627-0113858
ttp://minegayatu.blog5.fc2.com/
あとこことかな。シナリオ目指すなら尚更。

マジレスすると、まずは短い作品を一本完成させてみようか。
兎にも角にも完成した作品を作ることから始まるはず。それをネットでもいいので晒すといい。
同人ゲームだと持ち込み・作品提出時に一番参考になると思う。
ブランドにもよりけりだけど、シナリオはスクリプトも兼任することが多いから。
64いけない名無しさん:2006/04/15(土) 15:16:47 ID:???
>>62>>63
すみずみ読んでみました。ゲームを作るのって想像してたのより大変だったんですね。
ヘンなゲームを簡単にバカにするのはちょっとやめようとおもいました。
それに私はずっと受け身でいたんだなとはっとさせられました。
してくださったアドバイスみたいに、スクリプトも出来るかぎり勉強して作ってみようとおもいます。
丁寧に答えてくださってありがとうございました。
65いけない名無しさん:2006/04/17(月) 13:13:35 ID:???
>>64
とりあえずその小学生の読書感想文のような文章をどうにかしてくれ。
66いけない名無しさん:2006/04/19(水) 21:52:18 ID:???
ワロタw
67いけない名無しさん:2006/04/19(水) 23:55:40 ID:???
>>65
へんなレスをしてすみませんでした。本と新聞を読んで日本語をがんばって練習します。失礼しました
68いけない名無しさん:2006/04/20(木) 00:30:24 ID:???
異人さんだったのか!?
69いけない名無しさん:2006/04/20(木) 03:09:04 ID:???
>62はピュアだなw
そのピュアさを忘れずガンバレ
70いけない名無しさん:2006/04/25(火) 14:40:04 ID:???
応援したくなるな
頑張れよ

>>68
赤い靴を思い出した
71いけない名無しさん:2006/04/29(土) 15:37:26 ID:???
潜在的にBLG開発に興味がある人って結構いると思うんだよね。
商業としてやっていくためには流通ルート確保が最重要なんだっけ?
その辺の流れを詳細に知りたいな。
72いけない名無しさん:2006/05/07(日) 21:56:21 ID:???
BLの特性を生かした名作ゲーが生まれることが必須
73いけない名無しさん:2006/05/07(日) 23:20:20 ID:???
名作かどうかは分からないけど、好きしょの功績は大きいよね
確かに今後名作と呼ばれるBLGが出れば活気でてくるかも
切磋琢磨な感じで
74いけない名無しさん:2006/05/08(月) 20:12:20 ID:???
切磋琢磨
いまのBL業界に最も必要なことだよね
無難 現状維持 妥協 みたいなゲーム大杉
75いけない名無しさん:2006/05/09(火) 16:58:03 ID:???
業界人は2chの書き込み(マーケティング)を真に受けないこと
2chに張り付いて無駄な時間と労力を使わないこと
76いけない名無しさん:2006/05/10(水) 08:16:36 ID:???
本当にな
2ch鵜呑みな編集とかショップとか
男性向けとは違うんだよ
77いけない名無しさん:2006/05/10(水) 22:39:22 ID:???
業界人のことは知らないが、そんな業界人いるんだなー
ちょっとびっくりだ
78いけない名無しさん:2006/05/13(土) 12:02:35 ID:???
マジレスするとBLゲームは初回1000〜2000がほとんどなので
(ごく一部が5000越え)正常なら撤退するか乙女にシフトしてるよ
79いけない名無しさん:2006/05/13(土) 12:15:20 ID:???
その割に
大して増えないね18禁乙女。
80いけない名無しさん:2006/05/13(土) 12:54:02 ID:???
増えてるよ
18禁以外みてみな
81いけない名無しさん:2006/05/13(土) 13:03:44 ID:???
一般乙女はもともと多いっしょ。てよかここ大人板だって。
コンシューマを語りたいなら一般板へ。
82いけない名無しさん:2006/05/13(土) 16:28:05 ID:???
18禁で儲からないから、一般へシフトしてるってことでしょ。
元々女はエロにそんなに固執してないしなー。
83いけない名無しさん:2006/05/13(土) 16:53:12 ID:???
PCやめていきなりコンシューマーの開発ができるのか?
そんな簡単なのか
84いけない名無しさん:2006/05/13(土) 17:06:26 ID:???
ADVなんかは規制やプログラムの組み込みが違うだけで
素材の作り方は一緒だからなー。
85いけない名無しさん:2006/05/13(土) 17:14:31 ID:???
具体的にどこのメーカーか教えて!
きいたことないから知りたい
86いけない名無しさん:2006/05/13(土) 20:30:45 ID:???
業界人スレいけ。
87いけない名無しさん:2006/05/13(土) 20:38:34 ID:???
実のとこ脳内か2chソースでしったかなだけでしょ。だから具体例あげらんない。
88いけない名無しさん:2006/05/13(土) 22:40:57 ID:???
煽り乙w
マジレスすると業界人スレで聞けば分かるよ
89いけない名無しさん:2006/05/13(土) 22:41:56 ID:???
オトメチカとかまさにそうじゃないの?
あそこの兄はサンダルダッシュだよ
90いけない名無しさん:2006/05/13(土) 22:54:36 ID:???
オトメチカはPC18禁BLじゃ?
サンダル奪取は新作出すらしいし、
BL@BLG業界を良くするスレに来て、18禁BLを
否定し続ける人は業界にうらみがあるの?
採用してもらえなかったとか。
91いけない名無しさん:2006/05/14(日) 02:43:22 ID:???
女性向の同人ゲーは販売数BL>乙女が現状だけど
そのうち逆転するのかな。切ないな…
92いけない名無しさん:2006/05/14(日) 09:11:36 ID:???
嘘ついてまでBLゲー叩きか・・・
93いけない名無しさん:2006/05/14(日) 11:12:01 ID:???
BLスレにきて、これから乙女の方が凄いとか言い出すアフォは失せろ。
乙女者は棲み分け1つ出来んのか。
BL業界を良くするスレなのに、なんの参考にもならん
乙女業界の話出してどうする。
まだエロゲ業界のほうがでかくて実績ある分参考になるわ。
94いけない名無しさん:2006/05/14(日) 11:26:18 ID:???
まあまあ、ソレくらい危機感のある現状なんじゃないの?
ということで。ココで乙女&コンシューマー叩いても何にもならん。

そういう俺は前に話題の出たDL方式、低価格ですむなら広めやすいし、良いんじゃないかと思うんだけど、
頭が固いのでDL>>ウィルス&個人情報流出。のほうが怖くてなんとなーく敬遠しちまう。
しかもDLできるってことはアップ(nyとかさ)もしやすそう・・・とか素人考えが浮かぶわけなんだが
パッケ同時販売で、パッケのほうにはちょっと良いものつけてくれたりしたら、そっち選べるし、平行なら
いいかもとは思う。
95いけない名無しさん:2006/05/14(日) 11:40:38 ID:???
誰も乙女&コンシューマーを叩いてないけど…
96いけない名無しさん:2006/05/14(日) 14:57:20 ID:???
95>>
>>73から>>93の流れ的に見て。
端的な意見としては
>BLスレにきて、これから乙女の方が凄いとか言い出すアフォは失せろ。

そんなことより、一行コメントじゃなくて自分でも意見出してくれないかな? 
マジよくなって欲しいと思ってる?
97いけない名無しさん:2006/05/14(日) 15:06:29 ID:???
むしろ乙女者によるBL見下しな気が。
否定のソースは2ちゃんの業界スレて。しかも間違ってる。

そうゆう>96は?
98いけない名無しさん:2006/05/14(日) 16:42:58 ID:???
>DL方式
確かにデータだけならnyとか流れやすそうだよね。
もしDLやるなら購入者以外プレイできないようなシステムを作らなくてはいけないのかも。
PCゲーは無闇に高い印象があるので、安くなったら購入する人も増えると思うんだけどな。

パッケ販売(店頭販売?)は、どうやら流通を通す関係で高めになってるらしいって話は聞いたことある。
流通を通さず広く販売できる体制になったら価格は下がるのかな?
99いけない名無しさん:2006/05/14(日) 19:30:49 ID:???
現状のボブゲは内容が価格に見合ってない。
あのシナリオや絵に6000円は、正直まともに払いたくないよ。
18禁商業が初動1000〜2000、全年齢同人の鼻木が14000って
そういうことでは?

業界全体の質が上がるか(牽引ブランドが必須)
お手ごろ価格のインディーズが活性化するかしかない。
100いけない名無しさん:2006/05/14(日) 19:45:14 ID:???
業界を良くするって、すべて業界人スレを元ネタに語ってるのかw
101いけない名無しさん:2006/05/14(日) 20:28:06 ID:???
スレを見る限り、それだけでもないんじゃないか?
というかユーザー視点のレスの方が多い気ガス
102いけない名無しさん:2006/05/15(月) 00:34:02 ID:???
こんなところで議論しても無駄だよな
103いけない名無しさん:2006/05/17(水) 08:19:04 ID:???
某メーカーの廉価版とかやっちゃうと6、7千円であれっぽっちの
テキスト量CG量スクナス!とか感じてしまう。
104いけない名無しさん:2006/06/06(火) 21:53:46 ID:???
たとえば、今話題になってみんなが祭ってるゲーム。
あれをどこかの規制推進団体にでもチクられたらどうなるんだろう。
買い手を中高生をターゲットにして、ゲームの人物がショタで
鬼畜な内容でショタがセックスする、(あるいは無理矢理に)
とてつもない餌を投げ与える事にならないか。

リア人気の次回作猫耳のブランドの中の人達も、
自社ソフトがリアに買われているの承知で知らん振りしてる。

影響力のあるブランドが言い訳できない状況で矢面に立たされたら、
いったいどうなるのか。
想像すると恐ろしいよ。
105いけない名無しさん:2006/06/07(水) 00:27:26 ID:???
104がいいとこ拾った!
そう、自分も常からそうおもってた。
その2社は確信犯だ。
後者はコミケで平気で厨房に売ってるのをみてその場で問いただしたくなったよ。
なんのための18禁規制商品なんだ?自分のトコの売り上げさえ上がれば
市場が危機に陥ってもかまわないんだなと思った。
本当恐ろしい。
106いけない名無しさん:2006/06/07(水) 00:31:48 ID:???
過剰反応のババ厨ウザ
107いけない名無しさん:2006/06/07(水) 00:36:52 ID:???
たのしそうだ
チクってみようww
108いけない名無しさん:2006/06/07(水) 00:58:21 ID:???
単なるBL業界潰しの愉快犯は帰れ。
109いけない名無しさん:2006/06/07(水) 01:05:30 ID:???
コミケでリア厨に18禁関連売ってるのがマジなら問題だよ
今度夏コミでやったらその場で通報していいと思う
110いけない名無しさん:2006/06/07(水) 07:33:26 ID:???
普通に通報していんじゃない?ちゃんと対応してるメーカーは生き残るし、それ以外は駆逐され、業界が綺麗になる
111いけない名無しさん:2006/06/07(水) 10:49:52 ID:???
普通は通報する前にメーカーに警告するもんだけどな。
それもせずに通報通報言って、大手メーカー潰そうとしてるのは
単なる愉快犯か、BL潰したくてうずうずしてる誰かさんか
大手に対する嫉妬丸出しの中小メーカー。
112いけない名無しさん:2006/06/07(水) 12:29:02 ID:???
批判はもうとっくにいってるよ、その大手メーカーに。
だから次やったら確信犯(誤用)。通報してよし。
話すりかえはイクナイ。
113いけない名無しさん:2006/06/07(水) 12:44:04 ID:???
新作猫耳の会社はオフィシャルサイト自体に年齢確認がない。
18禁ソフトでもモザイクCGのせなきゃいいでしょ?ってかんじだ。
見せかけを一般やメジャー系にみせたいんだろうけど
こういうところはしっかりやってほしいな…危ないよ、lここの場合はもう遅いだろうけど。

修学旅行がとか期末試験がとか書いてる子供が平気で狗でカップリングとかコスプレ話してるのを
ネットで見かけるしね、かなりの数。メーカーは取り締まる気ないんだなと思う。
114いけない名無しさん:2006/06/07(水) 13:10:32 ID:???
新作猫耳は参入した時、こんなメガヒット飛ばすなんて
夢にも思ってなかったんだよ。
巨額の利益を生み出して、今だに止まることがない打出の小槌。
何らかの規制をして返ってくる反発の大きさ、
ファンを逃してしまう大きなマイナス。
現状不味いと思っても、それを簡単に手放せない現状なんだろう。

規制をして会社イメージあげるより、目先の金が大事なんだよ。
115いけない名無しさん:2006/06/07(水) 13:20:27 ID:???
アダルト商品を堂々と子どもに売って利益を得るのは違法行為
>現状不味いと思っても、それを簡単に手放せない
じゃ済まないっしょ
116いけない名無しさん:2006/06/07(水) 13:29:35 ID:???
でも現状なにも問題起こってないし、それほど神経質にならなくてもいいんじゃないの?
あそこがヒットしたおかげで業界も活性化してきてるとおもう。
核というか練りが年取ってるせいなのかPTAノリで神経質に騒いだり
ブランド分けだのやってるけど、正直無意味だと思うし。
一社が、しかも客にそれほど影響もないメーカーがどうしようが
かわらないでしょ。実際なにも変わってないし。
117いけない名無しさん:2006/06/07(水) 13:34:34 ID:???
18禁ゲームそのものを未成年に売るのは問題だが
関連商品を売るのは別に違法じゃないぞ。
118いけない名無しさん:2006/06/07(水) 13:38:32 ID:???
問題が起こってからじゃあ遅いってわからんのかね、
今のご時世で・・・・

そーゆー考えならコミケ前にはしかるべきところに通告しておくよ。
119いけない名無しさん:2006/06/07(水) 13:44:09 ID:???
>>116
犬猫のメーカーファンの人?このスレのテーマ忘れてる?
それにその書き方はあまりにもじゃないですかね。
意見を書くのはいけれど、そこに中傷をにじませるのは良くないですよ。

>>117
じゃあ関連商品は何で買うんですか?
ゲーム本体を遊んだからなんじゃないの?
キャラをしらなくてもグッズを買うの?
根本的な問題がまったく無視されてるよ。
120いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:04:10 ID:???
>じゃあ関連商品は何で買うんですか?
絵買いという人種が居ることも忘れずに……。
(まあ、リアが絵買いする人種とは思えんが)

18禁な絵柄でもない限り、グッズまで18禁にするのはどうなんだろう。
エロゲのトレカが18禁なんて聞いたことないしなあ。
(探せばあるのかもしれんが)
あと、BLのドラマCDとかも18禁シール付いてるっけ?

ソフト本体は厳しく年齢チェックしてもらいたいね。
今のご時世で沙織事件みたいなのが起きたら恐ろしすぎる。
121いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:08:51 ID:???
>>119
なんで買うかなんてことは個人の自由。
ただ単純に18禁ゲームのグッズを未成年者に売ってると
通報しても、違法じゃないと一蹴されるだけだと言ってるんだよ。
グッズ買う=ゲーム持ってるは100パーセントじゃない。
確たる証拠がなければ、動けないんだよ。

ニトロ憎しかなんか知らんが、お前こそ冷静になれ
122いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:14:35 ID:???
問題だと思う人は好きに通報すればいいし、
取り締まりがきたら、メーカーは違法じゃないと主張すればいい。
私は問題ありだと思うから、事前に取り締まりをお願いしておく。
それだけのこと。
123いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:29:22 ID:???
>>119
根本的な問題がどうとかでなく、>>117は単なる事実を書いてると思うよ。
普通の意見にまでかみつくのイクナイ。

一般レートの雑誌に18禁BLゲが漫画化されたものが掲載されたりするわけだし
ゲーム本体を知らなくても関連商品を買う客というのはありうる。
そもそもBLゲーム情報誌がほとんど成年指定されてはいないんだから
モザイク入りのCGだって合法的にいくらか見ることは出来るわけで…

堂々とリアに18禁ゲを売るのはいけないことだけれど、↑程度のあいまいさは
残しておく方がいいのではないかと思う。誰にとっても。
ギチギチに規制の厳しいアメリカで性犯罪が減ったという話も聞かないし。
124いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:30:14 ID:???
>>121
119ですが、別にニトロが憎いとかブランド好き嫌いレベルの話は少しもしてないですよ?
もっと根本的なところが問題だと思うんですが、都合のいいところだけいいように解釈してたら
本当の問題や危険は回避できないんじゃないかなと。


125いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:35:34 ID:???
この流れ見てると、結局乱○の新作も猫耳のとこの売り方や見て見ぬふりも
結局のところ時代にあってて、適度にぼやけてれば別段問題ないということなんだなと再確認。
ま、乱○のはあんまりぼかしてなかったかw
126いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:43:30 ID:???
闇雲に規制を厳しくして欲しいなんて、ここは市民団体の巣窟ですね。
そんなにBL悪と叫ぶなら、貴方がまずBLやめてはいかが?
127いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:44:58 ID:???
今後も問題なく続くけばイイネ(・∀・)
128いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:58:19 ID:???
規制を更に厳しくとかいうより現状のルールくらい守れよ、あぶねーなという話をしてるんじゃ
129いけない名無しさん:2006/06/07(水) 14:58:29 ID:???
>闇雲に規制を厳しく、とかそういうことじゃないよ。
問題起きれば例えこじつけとしか思えなくても
18禁ゲーム等は槍玉にあげられる昨今なわけで、
業界や流通の側から自覚をもって規制するかしないかで
捉えられ方が大きく違ってくると思うんだよ
130いけない名無しさん:2006/06/07(水) 15:24:12 ID:???
>>126
これからもBLやりたいから、気を付けろと言いたい。対策きちんとしてれば、万が一、問題がおきても業界がなくなったり、縮小したりしないだろうから。
131いけない名無しさん:2006/06/07(水) 15:26:08 ID:???
エロゲ業界の方はどうやってるんだろうな、そこらへん
あっちもリア厨童貞の締め出しに必死なんだろうか
132いけない名無しさん:2006/06/07(水) 18:24:31 ID:???
エロゲ板に18歳未満はエロゲーやるなよスレがあった。


>18歳未満がエロゲをすることは禁止されています。
>
>・18歳未満がエロゲをプレイするのは自慢になりません。恥ずかしいことです。
> 18歳になったら心行くまで遊んでください。
>・18歳未満のエロゲユーザーの多くは
> P2P違法によるDLソフトやコピー品を使用していると思われます。
> エロゲ業界にとって深刻なダメージです。
> またこれは立派な犯罪です。逮捕されると人生がかわります。やめましょう。
>・世間的にもエロゲの風当たりは強いです。
> 販売店も年齢をしっかり確認してください。
133いけない名無しさん:2006/06/07(水) 19:55:45 ID:???
エロゲ業界はエロゲ業界で、規模が半端じゃないから深刻だな。
ピーコプロテクトもいたちごっこだと聞くし。
134いけない名無しさん:2006/06/07(水) 21:08:19 ID:???
>113
>新作猫耳の会社はオフィシャルサイト自体に年齢確認がない

をみて、そうだったか?と思って見に行ったが、兄会社ともどもすっげー
目立たない位置に「18歳未満閲覧禁止」の文字がかろうじてあったのな。
自分が18↑だから失念してたけど、普通はトップページ作ってそこでy/nを
選ばせる方式を取ってるよな。他のメーカーは。

確かに厨受けしてるけど、会社態度云々はあまり耳にする機会がなかったもんで
逆に驚愕してる。コミケ最近行ってないし。

メーカーには注意促すのはいいと思うね。別にここに限らずどこにでも。
今回問題になってる法律問題に対しても自己管理が出来ているメーカーのほうが
普通の18overユーザーには印象がいいし。つーか本来は当たり前の事なんだけど。
なんだか本当に世間の常識からは外れた感性持った業界なんだな。と改めて感じた。



135いけない名無しさん:2006/06/07(水) 21:41:42 ID:???
兄はロリ会社だもの
136いけない名無しさん:2006/06/07(水) 21:45:23 ID:???
更に親会社は小学生向け教育ソフト開発や小学生向けポータルサイト運営協力
考えてみると凄い会社だw
137いけない名無しさん:2006/06/07(水) 21:48:42 ID:???
なんかニトロって意外と企業的にはモラル疑うような会社だったんだね…

138いけない名無しさん:2006/06/07(水) 21:56:59 ID:???
別に対応として飛びぬけておかしい会社でもないと思うけどね>ニトロ
エロCG置いてあるコンテンツには
ちゃんと「18歳? Y/N」な確認ページあるし。
139いけない名無しさん:2006/06/07(水) 22:01:19 ID:???
でもやっぱり入り口で分けるべきだろうな、このままなら未成年も気づかずにサイト閲覧した
あげく、興味がでて18OVERゾーンも見ちゃう可能性は高いし、そういうのは誘発に繋がるんじゃね?
140いけない名無しさん:2006/06/07(水) 22:17:23 ID:???
つか狗開発中から思ってたが
YES/NO設問作ってエロCG置いてくれた方が
ユーザーとしては参考になって助かるんだが。

しかしまぁ、そもそもあのYES/NO質問自体有名無実だよね。
あのページでネタやるようなメーカーもあるし。
建前でYES/NO確認だけしてエロCG野ざらしにするのも
無責任な話だと思うよ。
141いけない名無しさん:2006/06/07(水) 22:21:18 ID:???
>>138
一応あるんだけど、存在が薄いんだよね<「18歳以上閲覧禁止」
それじゃ、意味がない。
しかも無駄にフラッシュとかで表記するから、面倒でスキップする可能性アリ。
tu-ka漏れは知らないうちにすっ飛ばしてた。

あと練りをPTAとかいってるヤシは真性なのかな?
あの人は外部の人間じゃないよ?たとえ一社だろうと、ちゃんと住み分けを自ら
しようとしてる業界渦中のど真ん中な人でしょーが。
確かに個人日記で愚痴として言うべきではないのかもしれない、というか
言い方が悪かったとは思うけど、好感持てるのは少なくとも漏れは練りの方だよ。
142いけない名無しさん:2006/06/07(水) 22:22:01 ID:???
>建前でYES/NO確認だけしてエロCG野ざらしにするのも
無責任な話

それはまた強引だな…
143いけない名無しさん:2006/06/07(水) 22:43:52 ID:???
ふと。練り意見に批判的な人って、事件なんて起きないからリアに売ってもいいじゃん!てことなのか?
ファンタジーなんだから、とか?
144いけない名無しさん:2006/06/07(水) 22:53:20 ID:???
>>142
web上でのエロ画像については本当に無責任だと思ってる。

宣伝しないわけにはいかないから
「18歳未満閲覧・購入禁止を大々的に表記した上」で、
公式サイトでストーリー等の内容紹介をして、
エロサンプルは会員制エロゲポータルで公開した方がいいんじゃないかなぁ。
145いけない名無しさん:2006/06/07(水) 23:07:08 ID:???
>>144
あーなるほどね。いろいろ考えるな。
でも現状のBLゲーム界でその方法はいろんな意味で厳しそうだな
こういうときこそ統一した倫理団体であるあそことかあそこが
しっかりまとめ上げてくれるといいんだけどね。

でもやっぱりニトロの認証表記は小さすぎると思うよ、
入り口にわかりやすく看板ぐらいは立てとくべきだと思うよ。
建前は大事だよ、BLゲーム界存続のためにも。
146いけない名無しさん:2006/06/07(水) 23:27:08 ID:???
確かにニトロの表示は小さいと思う。
兄も妹も。
ここらは改めるべきだと思う。
規制が厳しくなる中、自滅しないためにも自衛として
メーカーはもっと慎重になるべきだ。

しかし、本当に腹に据えかねるやつはメール汁。
自分はめんどくさい。

147いけない名無しさん:2006/06/07(水) 23:28:49 ID:???
>143
自分が好きなブランドが名指しで批判されてるからじゃないの?
ショタなんてよそでもやってるのに何でここだけ?みたいな。
自分の好きなものを制限する存在には感情的に反発するお年頃なんだろ。

よそでもやってる、問題起こってない、大手に対する嫉妬?…
どれもこれも感情的な批判や目先しか考えてない意見ばかりで
筋道立てて反論してるやつはいない。
148いけない名無しさん:2006/06/07(水) 23:36:28 ID:???
嫉妬とやっかみで火病ってるようにしか見えないよな。実際。
何人が火病ってるのかワカランが・・・醜い。
潰し合いしてもしゃーないって気付け。
嫌なら見ない。買わない。これだけでいいだろ。('A`)
149いけない名無しさん:2006/06/07(水) 23:46:37 ID:???
なにをもって嫉妬なんだ?
自意識過剰なんじゃないかな…。

よりよくするための話をするのがここの主題だから
BLゲームが危機に陥らないように話してたんじゃなかったか?
150いけない名無しさん:2006/06/07(水) 23:51:04 ID:???
148とか全然理解する気ないんだな('A`)
一度規制くらったほうがいいのかもしれんこの業界…
151いけない名無しさん:2006/06/08(木) 00:10:07 ID:???
豚切りスマン……が、話題がスレの当初の趣旨とズレてきてる。

規制関連の話題が続くなら、こちらに移動する方が適切じゃない?
【BL・乙女も】エロゲ規制問題【対象?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1144665156/
152いけない名無しさん:2006/06/08(木) 00:33:07 ID:???
規制関連の話は>>151
でやってくれよ。
いいかげんウザ('A`)
153いけない名無しさん:2006/06/08(木) 00:40:56 ID:???
じゃあ見なきゃいいのに
話題にされるとマズイんでしょ
154いけない名無しさん:2006/06/08(木) 01:03:34 ID:???
>153の言っている意味がわからん・・・。
155いけない名無しさん:2006/06/08(木) 01:37:14 ID:???
自分もわからんよ(´・ω・`)
ゲームは中古じゃなくて新品を買う事からはじめるよ。
なるべくメーカー通販使って。
156いけない名無しさん:2006/06/08(木) 09:13:34 ID:???
>>143
リアに売ってもいいとは思ってないが
ショタゲーは出して欲しい
157いけない名無しさん:2006/06/08(木) 10:53:03 ID:???
自分もリアにさえ売らなきゃ、ショタだろうが
四肢切断だろうが、ネクロフィリアだろうが出しても構わんよ。

私はどれも買わんが、趣味ってのは千差万別だからな。
158いけない名無しさん:2006/06/08(木) 11:08:17 ID:???
>>143
気持ちは>>156と同じだけど
人に見える場所で仮にも企業の経営者が
感情丸出しで誹謗ともとれる口調で言い立ててるのが
お前こそTPO考えろよと生ぬるい気持ちになった。
練りのブランドも年末にロリ攻略できるゲーム出してたし。
159いけない名無しさん:2006/06/08(木) 11:19:50 ID:???
>>143
ttp://www.orbit-soft.com/product/root/nsm2/kao2_pages/kao2_02chrime/kao2_02chr012.html
>外見年齢中学生くらいの白皙の超美少年
綺麗な顔してるだろ・・・これ、中学生で美少年なんだぜ
160159:2006/06/08(木) 11:20:35 ID:???
ごめん外見がぬけてた
161いけない名無しさん:2006/06/08(木) 12:00:18 ID:???
>>158
だから今問題になってるのはショタ云々じゃなくて
18禁ゲーを未成年者にも買って欲しいととられるような言動するのが
悪いって言われてるんだろ。
核擁護するわけじゃないが、トーラスはそもそも全年齢だ。
今回のと比べるのはお門違い。

ショタゲー自体は別に構わないよ。
虚構の中で、虚構のキャラが犯されようが殺されようが
それはあくまでもフィクション。
それを規制汁っていうのは、エロゲ規制派の『ゲームのキャラの人権』
なんていう馬鹿とかわらないからな。
162いけない名無しさん:2006/06/08(木) 12:05:10 ID:???
>>158
143だけど、やっと納得。考えは悪くないけど、言い方と過去の自社製品はどうなのよ、って反応だったのね。安心した。
163いけない名無しさん:2006/06/08(木) 12:38:40 ID:???
>>161
>18禁ゲーを未成年者にも買って欲しいととられるような言動するのが
>悪いって言われてるんだろ。
これはたしかにそうだし責められるべき。

でも、練りと○スレのアンチショタは
ショタ作品を18禁で出すこと自体必要ないって言ってる。
そんな風にトカゲのしっぽきりみたいに
都合の悪いもの切り捨てるのは
ゲームと犯罪の関連を認めるようなものだし、
規制規制とエスカレートすれば学園ものすらだせなくなったりしそう。

そして>>159のゲームは予定中の新作で18禁。
164いけない名無しさん:2006/06/08(木) 12:44:18 ID:???
規制スレたまに見てたんだけど、例の規制の動きに
ソフ倫がロリの基準決めたり、18禁の徹底や業界の
将来を考えた記事がのっていたように思う。
まだひと月前の事だよ。
過去じゃなく今が変化してるんだから、
メーカーとして考えて発言してほしかった。
コンシューマー化も念頭にあるのかもだが、
メール送ったり、チラシ配ったユーザーの思いを無にしたな。
メーカーがそんなんじゃ業界が良くならないのは当たり前だ。
165いけない名無しさん:2006/06/08(木) 12:47:43 ID:???
その点についてはどう考えてもランマルに非があるよな。
どういうことなのかとメールしてみるお。
返事こなさそうだけど。
166いけない名無しさん:2006/06/08(木) 12:49:33 ID:???
まあ、練りの言いたい事も分からんではないんだけどさ、

> そんならエロ入れなくたってジュブナイルや全年齢でかたれるんじゃないの?
> モザイク入ったジャンルで出さなきゃいけないものなのか?

……こんな事言ったら、昨今発売されてるエロゲやボブゲの大部分は、
全年齢で出さなきゃならなくなるじゃん('A`)
たとえばあんたの会社の過去作品はどうなのよ、と言いたくもなるわな。
167いけない名無しさん:2006/06/08(木) 12:52:18 ID:???
> そんならエロ入れなくたってジュブナイルや全年齢でかたれるんじゃないの?
> モザイク入ったジャンルで出さなきゃいけないものなのか?
コンシューマ化したゲーム全部にこれいえるなw
168いけない名無しさん:2006/06/08(木) 12:56:37 ID:???
だから過去は大丈夫だったけど、今現在がヤバくなってきてるって話。
169いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:04:54 ID:???
>>168
じゃあショタネタはすべて駆逐すべきなの?
ゲームの登場人物は見た目も設定も
全員20歳以上じゃないとアウトってなったらつまんなくなると思う。
それこそ業界の先がないんじゃない?
170いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:06:54 ID:???
流通方法は見直すべきだよなー
メイン客層が女子学生なアニメイトでうったりするのは危険だとオモ
171いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:08:53 ID:???
>169
そんなこと言ってないと思うが。
タイミングが悪いという話。
172いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:09:03 ID:???
腹に据えかねたなら、練りも直接欄○に怒鳴り込んでくれたらよかったのにな…
それこそ規制云々言ってる今のタイミングで、練りクラスがネット上で声を上げたら
変なとこに飛び火したり薮をつついて蛇を出すことになりかねん…
173いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:10:08 ID:???
そもそも、実際そこまでヤバかったらソフ倫通らないだろ。
開発費かさんでWillが損するだけじゃない?

連続ショタ殺人とかが起きて、犯人の家から件のソフトが出てきたらアレだけどさ。
174いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:11:22 ID:???
168じゃないけど。
少年と言わない、色々な年齢層に売りたいと言わない、で作成。年令確認必須で販売にすれば無問題じゃないかな?
↑な対応で〇がやってたら練りは何も言わなかったんじゃない?
175いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:17:22 ID:???
ショタどころかBLそのものが駆遂されるかもって状況だからなー。
なんとかお上とだましだましやってきたのに製作者自らいろいろな年齢層〜とか
言っちゃうとね。
176いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:22:23 ID:???
>>174
個人的にはそれで問題ない気がするな。
露出は今のところ冷微の記事だけなんだし
広報のやりかたはこれからいくらでも軌道修正
できそうだから。
177いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:23:28 ID:???
>>174
それならいいんだけど
練のブログ読むとそうとは取れない書き方をしている。
きっかけは○の迂闊発言だけど
結局、自分のところは自粛しているのに
よそが安易に18禁でショタが売りのゲームをだすこと自体
どうしても気に入らないっていうようにとれた。
文体が感情的で話が飛躍しすぎる。

>少年と言わない
とはいうが練りの少年の定義が妙だし・・・
(高校生以上は少年と言わない・・・ってそんなわけないやん)
自分のところでもキャラによってははっきり「少年」と書いてるし
178いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:31:09 ID:???
広辞苑より。

少年
@年の若い人。わかもの。多く男子をいう。
A少年法およびその関係法令では満20歳に満たないもの。
児童福祉法では小学校就学から満18歳までのものをいう。

練りの定義も曖昧かもしれんが18歳を少年と捉えるのは一般的に少数だと思う
18歳っていったらもういろいろ責任問われる年だし、由良の言う少年の無垢で純粋なんてイメージさらさらない。
179いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:33:55 ID:???
いたるゲーも全員小学生にしか見えない上、
製作者が「ショタゲー」を謳ってた訳だが、
これについて練りは何か言ってたっけ?
180いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:34:52 ID:???
>>178
それはさすがに重箱の隅だろw
181いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:38:35 ID:???
別に儲で擁護というわけじゃないけど、一応書き添えておくと
練りのところは「少年だ」といいきってないんだよ
外見が少年に見える、そだたない病気なのか?みたいな感じに書いてあるし
漫画とかの先行情報見てるとどうやらこの主人公初期の体が人形で本体は青年らしいしな。
後、高校生以上を少年と言わないよな?というくだりは、○の年齢と少年発言にかけていってるだけだから
内容的にはおかしくないし、実際18歳以上の男性を少年とはあまりよばないだろ?
182いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:40:02 ID:???
>>178
高校生以上っつったら高校生もはいる
183いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:47:04 ID:???
見た目が子供だからアウト
っていうのは規制派の基準とかわらんし

呼び方が少年だからアウト
っていうのは表現上そこまで自粛しないとダメなのか?
184いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:48:03 ID:???
練りが危惧してるのは、○の子供・少年見えるでなく
まんま子供・少年といいきってるのと
それにあわせて発表されてる絵が、どう見てもそのまま
お子様なことが一番の危惧なんであって
ショタを駆逐せよとかいう意味じゃないからな。
185いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:50:16 ID:???
練りさんのはな…ショッキングではあったけど
エロゲBLゲが好きだからこそ考えのない危険発言に怒りが
あったのかなと思うしね。
結局練りさんがブログであの内容書いたから
みんなも考えるきっかけが出来たんだと思うから
メーカーも店もうちら購入者も今後BL遊びたいなら
ちょっとみんなで気をつけようよという感じくらいだな。
186いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:51:00 ID:???
公式通販限定という流通方法になれば
子供には売らないようにできるし
メーカーに直接お金入ってウマーだとおもうんだけど
売り上げ落ちちゃうのかな?

まぁこうやって流通自主規制したところで
厨房はnyとかでやっちゃいそうだけどさ・・・
187いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:52:05 ID:???
>182
それはわかるけど今少年ってことで問題だったのは18歳以上が
一般の少年のイメージに繋がるかってことじゃなかったのか?
188いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:57:12 ID:???
建前とかTPOを考えてくれと練りは叫んだんだろ?
どちらにしろ名前出して叫んだんだし
それについて不満や文句があるなら同じように名前を出して
練りにメールで日記下げろでも意見でもいえばいいんじゃないか?

ここで話しあうとしたら、練りの書き方が云々より
その内容の根幹であるネタそのものに関してなんじゃないの?
189いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:58:08 ID:???
じゃああの絵自体だめってことにならないか?
あの絵で青年とは言えないし・・・。
大人に見えるように書けってのなら、やっぱり見た目の問題になる。
190いけない名無しさん:2006/06/08(木) 13:58:32 ID:???
>>186
業界はメーカーとユーザーだけで成り立ってはいないわけで…
191いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:01:07 ID:???
日記下げてなかったことにするのは練りの常套手段
192いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:03:02 ID:???
>>190
まぁそれはそうだね・・・。
core-dのメサイアみたいなかんじに
厳しくやってくれたらいいなーと
あれもちょびちょび穴があるみたいだけど。
193いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:06:32 ID:???
いっそのことメーカーの偉い人だけでも集まって顔つき合わせて
きちんと最低限なガイドライン考えてみたら?
実際モラルを問われるのと仕事が無くなるかどうかは関係者本人達なわけで。

業界を維持する熱い気持ちがあるのなら、そこまでやってみたらどうだろうか。
って無理かw
194いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:07:01 ID:???
下げてってスレじゃないのに何言ってんだかクマー

ある一部分に引っかかって他も全部叩くという感じじゃなくて
絵、設定、売り方の三拍子揃ったから爆発したんでしょ。
195いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:08:09 ID:???
>>194
取り下げるの下げるだとおもうよ
196いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:11:03 ID:???
ここ何気に勉強になるな
197いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:12:15 ID:???
>>189 必要なのは最低限の建前。どうしても少年ネタでやりたいなら、全年令にすればいいし、エロにこだわりたいなら、よけいなことを言わずに作ればいい。

>>191 練りが自分で判断すんじゃない?メールとか大量に来れば。
198いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:12:23 ID:???
>>193
そのための倫理団体だと思うんだけどね。
核や○が所属してる倫理団体の幹部はwillの社長なんだけどな…
この作品をスルーで通したら、今度こそ練りは他のホビ仲間とおなじメディ倫いくかもな。

>>191
普通にまだブログにのこってるけど、その日記がいつか
流れてしまう事もあるとは思うけど、それのどこが悪いんだ?
199いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:12:34 ID:???
>>194
>絵、設定、売り方の三拍子揃ったから爆発
納得いった。
でもまぁ大人気ない爆発の仕方だったな。
>>193みたいに組織作って会合でもしてもらいたいもんだ。
200いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:36:25 ID:???
大人げない、だったら影で人集めて話せとか…なんだかなぁ。
彼女が影で動き回っても日光の猿決め込んでる某人たちと
動かないソ負倫の動向を数ヶ月みかけた側の人間としては
ちょっとどうなのかなとつぶやいてみるよ。
練りと話したりメールもらった他メーカで、ここ見てれば自分も言っておくけど
あの練りのメッセージをもう一度見直して欲しいよ。


201いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:38:53 ID:???
できるものなら練りはやりたいんじゃね?
でもよそのメーカーがそれに乗ってくるかは謎。
リア厨にでも売れればおkっメーカーも多かろう
202いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:40:00 ID:???
じゃあ買い手としてどうすればいいのか
と考えてみたけど
メーカー通販で新作を買おう!
というくらいしか思いつかない。
203いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:47:01 ID:???
>>200
すまんが、業界人ではないので表に出てくるものでしか判断できないんだ。
なんだかなぁと言われてもどうしようもない部分はあるよ。
204いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:52:00 ID:???
リア工厨どころかリア小も今は平気で18禁ボブゲ買ってる時代だよね
臆面もなく買ってるのよく見るよ
兄メイトなんか何回も見て引いたよ
205いけない名無しさん:2006/06/08(木) 14:59:32 ID:???
>>200
>練りと話したりメールもらった他メーカで、ここ見てれば自分も言っておくけど
ここがちょっと意味わからない
最後の行は業界の人に見て欲しいということ?
206いけない名無しさん:2006/06/08(木) 15:04:00 ID:???
205追記
(誰が)ここ見てれば自分も(何を)言っておくけど
というのがわからないです。

練りと話したりメールもらった他メーカの人が
このスレを見てれば自分も
「あの練りのメッセージをもう一度見直して欲しいよ」
と言っておく

ということですか?
まぁ関係者なら言うまでもなくブログ読んでると思いますが・・・。
207いけない名無しさん:2006/06/08(木) 15:05:21 ID:???
200じゃないけど、うちにも練りさんからメールきてたよ、それのことだと思う。
うちの社長は同意だったのでいろいろ会ってはなしてた、BLじゃないけどね。
メールの一部を拝借してはっつけてみるけど、以下一部

この娯楽に問題が起こったときに、大きな規制や購入の手間がユーザーにかかったり
昔の事件のように数年出せないということになれば、ユーザーは新しい娯楽にシフトしていくだけです。
アダルトゲームを守るのであれば、私たち制作者や流通とショップが動いて守っていくしかありません。
漫画の性の扱いレベルをゲームに適応して野放しにしていったら…

これの事だと思う。
200はBLメーカーさん?上はうごいたのかな……。
208いけない名無しさん:2006/06/08(木) 15:29:02 ID:???
>>207
ありがとう。よくわかりました。
ブログもこれくらい冷静に書けばよかったのに。
といってもしょうがないか
それくらい頭にきたって言いたかったんだろうな・・・。

どうするかかんがえたところで一消費者としては
業界の人に任せるくらいしかないんかな?それも歯がゆいなー。
209いけない名無しさん:2006/06/08(木) 16:40:05 ID:???
>>207
へえ…ちょっと練り見直したな。ヒステリックに喚いてるだけじゃなくて
ちゃんと考えて、動いてるんだ。

…でも、207よ。お前さん、こんなもん貼って大丈夫なのか…?
210いけない名無しさん:2006/06/08(木) 16:51:22 ID:???
練りは前から考えては動いてるとは思うけどね、出来る範囲でも
ブランド分けとか通販限定とか。
ようするに知らんぷりスルーが多いのもあって吠えた面もあるのかね。

そして私も思った207よ、大丈夫なのか?
211いけない名無しさん:2006/06/08(木) 20:27:35 ID:???
>208
気になる事があれば、こまめにメールで意見送るとか。
直ぐに良いほうに動く事はなくても、ユーザーの考えを伝えるしかない。
確かに歯痒いな。
212いけない名無しさん:2006/06/11(日) 21:15:56 ID:???
200 いけない名無しさん sage 2006/06/08(木) 14:36:25 ID:???
大人げない、だったら影で人集めて話せとか…なんだかなぁ。
彼女が影で動き回っても日光の猿決め込んでる某人たちと
動かないソ負倫の動向を数ヶ月みかけた側の人間としては
ちょっとどうなのかなとつぶやいてみるよ。
練りと話したりメールもらった他メーカで、ここ見てれば自分も言っておくけど
あの練りのメッセージをもう一度見直して欲しいよ。



206 いけない名無しさん sage 2006/06/08(木) 15:04:00 ID:???
205追記
(誰が)ここ見てれば自分も(何を)言っておくけど
というのがわからないです。

練りと話したりメールもらった他メーカの人が
このスレを見てれば自分も
「あの練りのメッセージをもう一度見直して欲しいよ」
と言っておく

ということですか?
まぁ関係者なら言うまでもなくブログ読んでると思いますが・・・。

207 いけない名無しさん sage 2006/06/08(木) 15:05:21 ID:???
200じゃないけど、うちにも練りさんからメールきてたよ、それのことだと思う。
うちの社長は同意だったのでいろいろ会ってはなしてた、BLじゃないけどね。
メールの一部を拝借してはっつけてみるけど、以下一部

この娯楽に問題が起こったときに、大きな規制や購入の手間がユーザーにかかったり
昔の事件のように数年出せないということになれば、ユーザーは新しい娯楽にシフトしていくだけです。
アダルトゲームを守るのであれば、私たち制作者や流通とショップが動いて守っていくしかありません。
漫画の性の扱いレベルをゲームに適応して野放しにしていったら…

これの事だと思う。
200はBLメーカーさん?上はうごいたのかな……。

208 いけない名無しさん sage 2006/06/08(木) 15:29:02 ID:???
>>207
ありがとう。よくわかりました。
ブログもこれくらい冷静に書けばよかったのに。
といってもしょうがないか
それくらい頭にきたって言いたかったんだろうな・・・。

どうするかかんがえたところで一消費者としては
業界の人に任せるくらいしかないんかな?それも歯がゆいなー。


209 いけない名無しさん sage 2006/06/08(木) 16:40:05 ID:???
>>207
へえ…ちょっと練り見直したな。ヒステリックに喚いてるだけじゃなくて
ちゃんと考えて、動いてるんだ。

…でも、207よ。お前さん、こんなもん貼って大丈夫なのか…?
213いけない名無しさん:2006/06/11(日) 21:16:43 ID:???
とかとあったんだが、どこまで本当の話なんだ?
教えて中の人。
どうもBLだけの話ではないみたいだが?
214いけない名無しさん:2006/06/11(日) 21:22:08 ID:???
アンカーですませればいいのに、すぐ上に書いてあることを
コピペしなくても。
215いけない名無しさん:2006/06/11(日) 21:34:12 ID:???
誤爆しただけだ、すまん;
216いけない名無しさん:2006/06/12(月) 01:11:27 ID:???
見たよ。あっちのスレ荒らしたかっただけじゃないの?
217いけない名無しさん:2006/06/28(水) 10:32:26 ID:???
良スレage
218いけない名無しさん:2006/06/28(水) 10:52:10 ID:wR1Ln13n
山田ユギがキャラデザで作ってくれないかな・・・・
219いけない名無しさん:2006/06/28(水) 23:21:02 ID:???
山田ユギは好きだけど、漫画という媒体だから
好きなんであって、絵単体だとちょっと遠慮するかも。
BL漫画家は漫画だから萌えで大好きな作家も沢山いるが、
絵はゲーム向きでないような人が多い。
220いけない名無しさん:2006/07/16(日) 01:35:15 ID:???
穂波もゲーム向けだとは思ってなかったけど
スチルみたらすごい綺麗にしあがってたから
合う塗り師がいれば意外にばけるひともいそう。

漫画家は時間的にしんどそうだからレーターとかで誰かきてくんないかな。
221いけない名無しさん:2006/07/20(木) 01:41:36 ID:vRobP8wQ
ビジュアルアーツ系のBLブランドは18禁の自社通販を
ほぼ今月いっぱいでやめるみたいだな…
危ない橋は渡らないってことなんだろうけど
オフィ通特典という楽しみが無くなるのは寂しい…

いやそれよりも気になるのは、他メーカーがこれに追随するような
動きを見せるかどうかなんだけど
222221:2006/07/20(木) 01:53:31 ID:???
ごめ…
sage忘れた…
223いけない名無しさん:2006/07/20(木) 02:01:31 ID:???
自分も気になって思わず好きメーカーのサイトを確認しに行ってしまった。

オフィ通って利益的にはショップ通すより実入りがいいんだよね?
やめたら利益が減るとなると厳しいかもね。
出来ればオフィ通は続けてほしいけど…。
224いけない名無しさん:2006/07/20(木) 12:51:30 ID:???
エロゲのVAスレ見てきたけど、18禁商品を販売するのに
建物(大家の許可必要)従業員の届けで必要、
小学校の200メートル圏内での営業不可
って事が撤退決定の理由か?
225いけない名無しさん:2006/07/22(土) 12:07:54 ID:VbOcAuIY
オフィ通無くなったら痛いな
出来るだけお布施したいのに
226いけない名無しさん:2006/07/29(土) 01:10:37 ID:???
同じくお布施派だからオフィ通無くなるの嫌だな
好きなメーカー、ちょっと失礼だが小さいとこなんで
毎日ガクブルしながらサイトを見てる
なんとかならんものか…
227いけない名無しさん:2006/07/30(日) 01:06:14 ID:???
VA、月鸚鵡が相次いでオフィ通終了という流れを見ると
兄ブランドのエロゲ通販終了に伴って…てな感じではあるな

エロい兄を持たないBLメーカーなら多少は安心できるかも
…と根拠のないことを言ってみる
228いけない名無しさん:2006/07/30(日) 18:38:05 ID:???
ニトロの公式通販サイトでも、商品一覧から18禁商品が全部取っ払われていた。
「近日中に復旧する」って事は、現在申請中らしいが…。
229いけない名無しさん:2006/07/30(日) 19:33:58 ID:???
ニトロは心配ないだろう。
でも本格的に広がってきたね。オフィ通販がなくなると寂しくなるな…
230いけない名無しさん:2006/07/30(日) 19:40:14 ID:???
ニトロはでっかい親がいるからまず心配ないよ
231いけない名無しさん:2006/07/30(日) 19:41:42 ID:???
ホビ太郎か・・・・
232いけない名無しさん:2006/07/30(日) 19:52:50 ID:???
風営法に対する各ブランドが取る対策として、今の所は↓以下の3つ位か?

 ・風営法に対する届出を申請し自社通販を続ける(大手はこっちを取りそうだ)
 ・通信販売業も兼任している流通会社に全て委託(オフィ通販の代替になるか?)
 ・18禁商品通販から撤退する(オフィ通販消滅、以降は店頭販売のみ)
233いけない名無しさん:2006/07/30(日) 19:53:45 ID:???
>>226
どう考えても自分の儲メーカーは消えそう…ついでにこの業界からも消えそう…orz
234いけない名無しさん:2006/07/30(日) 20:13:59 ID:???
キラルっていうかニトロ?株式会社だったんだ…
>>231見て、初めてキラルの通販サイトに行ったんだけどしっかりしてて驚いた
スレ違いスマン
235いけない名無しさん:2006/07/30(日) 22:15:44 ID:???
>>233
お互いつらいよね、小さいとこの儲は…

この流れを見てると
スルーしてたゲームもオフィで買おうかと思ってしまうorz
CD類も購入ケテーイ…
236いけない名無しさん:2006/07/31(月) 21:17:40 ID:???
>>233>>235
もちつけ。
オフィ通はソフトを定価で売れる貴重なチャンスだから
メーカーも特典つけたりしてそれなりに頑張るけど
たとえ無くなったとしても、それがソフト全体の売上げや
メーカーの存続を左右するほどではないと思うよ
237いけない名無しさん:2006/08/08(火) 00:16:38 ID:???
>>229-231
ニトロの場合はホビが…と言うより、
公式通販サイトの運営をしているのがニトロの親会社なんで、
その親会社が届出を申請しないとどうにもならない。
238いけない名無しさん:2006/11/05(日) 22:30:13 ID:BPNZ7Ngr
このスレまだあったのか。
ちょっと気になったのであげてみる。

一年位前に比べて、最近はBLG業界(を含む女性向ゲー業界)が
ちょっと活発になってきた気がする。
今後とも発展してけばいいなぁ

そういえば女性向ブランドって楽園行みたいな低価格で短い作品が
少ないと思うんだけどどうだろう
239いけない名無しさん:2006/11/05(日) 22:45:03 ID:???
コンシューマでもsimpleとかベスト版くらいじゃない?>低価格
低価格が少ないのはやはり利益率の問題かな…
240いけない名無しさん:2006/11/05(日) 22:51:42 ID:???
>低価格で短い作品
やっぱり利益でないとキツいとんじゃないかな、低価格は。
ユーザーの想像でしかないけど……
でも、最近女性向でもボリュームあるって作品プレイしたんだけど
値段と比例して考えるとちょっと損した感覚になるんだよね。
それならまだ同人ゲー買った方が安いって思ってしまう。
241いけない名無しさん:2006/11/05(日) 23:06:58 ID:???
ED数が少なめでストーリーが長いのと、ED数が多くてストーリーが短いめのものだと
どちらがボリュームあると感じるだろう?
242いけない名無しさん:2006/11/05(日) 23:17:01 ID:???
ストーリー短めでED数多い方がボリュームあると思うな
バランスとれてないとどっちにしろ途中で飽きるがあとストーリーが薄いと損した気がする
243いけない名無しさん:2006/11/05(日) 23:25:45 ID:???
ストーリーが長い方がボリュームあるように感じる
でも気に入ったキャラがいることが前提
244いけない名無しさん:2006/11/05(日) 23:32:49 ID:???
サンダル奪取の新作が低価格だけど、どんなもんかね
パッケージ版も出るがダウンロード販売メイン?
245いけない名無しさん:2006/11/05(日) 23:38:19 ID:???
ただでさえ本数のでないボブゲで利益率の低い低価格とかに
下手に手を出したらメーカーが潰れる気がするな
246いけない名無しさん:2006/11/05(日) 23:40:32 ID:???
つか長いの概念てみんな一緒なのか?
何かしらのルートEDになかった場合と真相EDとノーマルEDが違うのは前提として。
例に名前出して悪いがアインのbirdieはED数は多すぎるがそれ以外は丁度良かった。視点選択ゲームといいう感覚も好きだった。個人的主観で申し訳ない。
好きなのは薔薇ノ木ニ…と帝国千戦記攻略対象じゃなくてもキャラが多いの好きだ
247いけない名無しさん:2006/11/05(日) 23:44:54 ID:???
>ED数が少なめでストーリーが長いのと、ED数が多くてストーリーが短いめのものだと
>どちらがボリュームあると感じるだろう?
どっちもあると感じるなー。
前者は攻略キャラやストーリーの深みでボリュームでるし
後者はキャラやシチュの多様さでボリュームでるし
個人的には後者でパンチがあるものが好みだ

>サンダル奪取の新作
新作mjk 親父メインかー
サイト見る限り、DLがメインっぽいね。
248いけない名無しさん:2006/11/06(月) 00:37:18 ID:???
エロゲですら、未だに低価格ソフトってそんなにない
廉価版は出るけど、完全新作で低価格って
アリスくらい体力のあるメーカーくらいしかできないのが現状
ましてBLゲームじゃ無理だろ…
249いけない名無しさん:2006/11/06(月) 00:42:26 ID:???
サンダルダッシュ新作は結構ツボなんでパケ版特効してみるよ
DLは何となく抵抗ある
250いけない名無しさん:2006/11/06(月) 02:59:37 ID:???
エロゲでは低価格メインで出してるところあるよ。
ただしストーリーはあって無きがごとしの完全抜きゲーで
ダウンロードメインだけど。
251いけない名無しさん:2006/11/06(月) 13:32:04 ID:JmPIu1vs
252いけない名無しさん:2006/11/06(月) 17:36:08 ID:???
というか最近欲しいと思えるゲーム出てないんだよな
絵もストーリーも…
253いけない名無しさん:2006/11/06(月) 18:38:05 ID:???
10月末の2作品に特攻して戦線離脱した
ますますテンション落ちたよ…
254いけない名無しさん:2006/11/06(月) 18:39:51 ID:???
自分は結構買ってるな。
そして萌えてる。幸せだな。
255いけない名無しさん:2006/11/06(月) 18:42:06 ID:???
女向ではやりたいもの一つも無いけど、男向ならやりたくてしょうがないものがある
女向はつまらんくだらんぼったくり
10月末の片方買ったけど、やる気なくて積みっぱなし
256いけない名無しさん:2006/11/06(月) 18:52:32 ID:???
ふと思ったんだが、ダウンロード版に対してパケ版のメリットってあるのかな

ユーザー的には「手元に何らかの形で残しておきたい」と考えている人もいるだろうから
パケ版がいい、というのはわかるけど、メーカー的にはどうなんだろうね
やはり経費とかの点からダウンロード版の方が実入りがいいから
ダウンロード版と比較したらパケ版のメリットてあまりないんだろうか?
257いけない名無しさん:2006/11/06(月) 19:13:50 ID:???
>>256
ダウンロードメインの小作品限定の話でいいのかな?

何かのついでにでも店頭で実物を見て買ってもらえるってのは大きいんじゃないかな
パケがあればあちこちの通販サイトで取り扱われて人目に触れやすいし。
雑誌やネットでまめに情報収集する人ばかりじゃないし
一手間かかるDL販売を敬遠する人もいそうだ。
258いけない名無しさん:2006/11/06(月) 20:13:37 ID:???
人の萌えは他人の萎え
人の萎えは他人の萌え
萌えも様々だよね。だから萌えが重要な女性向は難しいのかな。

>256
257も言ってるけど、「ついで」の力って結構あるんじゃないかな。
店頭で覗いてみて気になったりとか。
でもメーカー的にはどうなんだろうね。
実入りがいいっていうならどんどん試してほしいと思うけど。
その分、メディア代とか引かれたりでユーザーも得だし。
259いけない名無しさん:2006/11/06(月) 22:42:27 ID:???
>>257-258
d!
なるほど、実物を実際に見る事ができる点か
そういえば自分も店で見て購入を決めた経験があるな…
260いけない名無しさん:2006/11/09(木) 02:37:04 ID:???
荒らしをスルーする。
261いけない名無しさん:2006/11/09(木) 03:33:43 ID:???
誤字脱字はあったとしてもバグは無くす。破壊級バグはもってのほか
商業ならマトモなゲーム出してくれ…それとも素人の集まりなのか?
完成したらmyパソでプレイくらいしやがれ
262いけない名無しさん:2006/11/09(木) 04:55:42 ID:???
どこもかしこもバグだらけ
263いけない名無しさん:2006/11/11(土) 08:31:47 ID:???
このゲームも小説かCD出るんだろうなとか思ってしまう
CGも雑誌で一部は掲載されているしプレイしてみないと解らないシーンもあるけど・・・雑誌掲載されているCGを見て購入をやめたこともある
264いけない名無しさん:2006/12/02(土) 04:15:17 ID:???
BLゲームが売れないのは、流通販路のメインがエロゲームショップということではないだろうか。
もっと女性が買いやすい流通に力を入れて販促するか、新しい販路を広げてはどうか。
たとえば、書店とか。
265いけない名無しさん:2006/12/02(土) 11:03:07 ID:???
>>264
書店は流通が違うから無理ぽ
ゲームの流通と出版流通は根本的に仕組みが違うぽ
266いけない名無しさん:2006/12/03(日) 02:08:14 ID:???
そういうものなのか・・・。
スプレイあたりを見ていると冬コミグッズなんて
ボブゲ好きよりもBL好きさんにとって美味しい仕様だ。
267いけない名無しさん:2006/12/10(日) 01:04:04 ID:7szTu+F6
・値段が高い
・購入が恥ずかしい

ってなると、いっそのことPCから携帯アプリゲーにシフトしてみたらどうかなと思う
単価安いし購入簡単だし
CGがあまり綺麗じゃなくなるのが厳しいけどもどうなんだろうか
268いけない名無しさん:2006/12/10(日) 03:24:01 ID:???
書籍扱いで付属CDロムとかやろうと思えばできそう

でも冒険だねえ
269いけない名無しさん:2006/12/10(日) 03:33:56 ID:???
新品をオフィシャル通販で買う。
270いけない名無しさん:2006/12/10(日) 19:20:40 ID:???
芯銀具金成ーから書籍扱いのシリーズが出る予定だった。
結局出てないけど。
エロゲでもそういうの一時期出てたしやろうと思えば出来ないこともないんじゃねか
271いけない名無しさん:2006/12/24(日) 23:33:33 ID:???
書店だと、パソゲ好きに限らず
BL書籍好き層や二次層にも広くアピール出来そうだな

手間かかったゲームらしいゲームが少数出るよりも
簡易なマルチエンディングゲーや絵なしサウンドノベルゲーが
沢山出れば、BL書籍みたいに選べる自由も広がる…とは思うが
ゲームっていうと比較対象がコンスマやエロゲになるからな…厳しいな
272いけない名無しさん:2006/12/27(水) 18:16:44 ID:???
まぁでもさ…
書店でお手軽にボブゲ買える世の中になられてもな…って思うんだが


やっぱりある程度の年齢層には買いにくいものであるべきなんじゃないかと
変な規制とか出てしまうしさ
273いけない名無しさん:2006/12/27(水) 19:25:37 ID:???
書店でお手軽に買えたら駄目だろう・・・
274いけない名無しさん:2007/01/01(月) 15:36:19 ID:???
キラルの絵師が退社しちゃったね
想像でしかないけど、長い労働時間や低い賃金だと女性には厳しそうな印象がする
その辺整えば新規ブラも増えるんじゃないかと思うけど難しそうだなあ

シナリオ、絵、プログラムのどこに一番労力かかるものなのかな
275いけない名無しさん:2007/01/01(月) 18:33:19 ID:???
>>274
新規ブラ増えるとかいう以前に
その辺整えてたら体力のない会社だと潰れる可能性もある。
女性向けだとそんなに売上でないし先立つものがない。
1タイトル出したら10〜20万本売れる型月(社員も少ない)や、
年間トータル10万本以上売り上げてる葉やアリスだとまだマシかもしれないが。
でもあのみつみですら葉移籍前は給料(手取り?)300万円台だったと聞いた気がする。
後、絵師の労働時間が長いかどうかは手の早さに寄る所がとても大きいと思う。
早く描ければ労働時間も短く休みもとれる。
276いけない名無しさん:2007/01/04(木) 11:33:24 ID:???
BLは売れないってのが業界の定説になりつつあるので
今後は商業も乙女に流れるはず
BL=ホモは所詮特殊嗜好、商業的売り上げが成り立つには
相当綿密なマーケットリサーチか奇跡が必要
いくらスタッフがやる気満々でも、売れなきゃなんにもならないんだよね
その前に日本女性がポルノを買っても許される社会基盤ができないと
どうにもならないと思うのだが……100年たっても日本じゃ無理かもね
277いけない名無しさん:2007/01/18(木) 22:25:45 ID:???
保守ついでに。
業界の人はPとかDは特に↓の1を読むべきではないのだろうか
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1132233824/l50

>「〔女のオタク〕は、今、何に萌えているのか」にせまる。
>「複雑なるオタク乙女ゴコロに応えて、萌えさせるのは至難の業」であり、
>ハードルは「男よりも高い」という。
このくだりとか特に。
278いけない名無しさん:2007/01/21(日) 00:21:28 ID:???
前の方のレスにもあったけど、BLに関して言えば属性が多岐にわたるしね
それに受攻の概念が加わって余計複雑になってる感がある。

制作者の人がんばれちょうがんばれ
279いけない名無しさん:2007/01/21(日) 00:45:09 ID:???
属性云々もそうだけど、そもそも1万近く円するソフトに
プレイするためのパソコン、
それを揃えてまでBLゲームをしたいと思う層も
そんなに多くない気もする。

ボーイズラブを見たいなら漫画や小説があるし、
二次(801)好きでボーイズラブにまでは手の回らない
層も多そうだし
280いけない名無しさん:2007/01/21(日) 07:30:55 ID:???
ハードルが多すぎだよな、PCゲームは
買うまでが大変、買ってからもパソコン問題、家族の目の問題
だったら手軽に買えて萌えもある本や漫画の方が断然いいってことになる
エロゲオタにとってはなんでもないハードルでも、女オタにとっては越えがたいものがある
281いけない名無しさん:2007/01/21(日) 12:13:54 ID:???
なんつーか、男子はリビドーにまかせて
金をつぎ込むことはいとわなそうだけど
女子はそこまで我を忘れたりしないしな

「わたしっ様々なバリエーションの男同士カプのエロがっ
キレイなフルカラー絵と声つきでみたいのーー!!」

みたいな。

それ、俺、俺だよ。



ただ、普及していない分だけまだまだ開拓していく
余地はある気もするけど。
キラルとか新規層獲得している感じがする。
問題はその層はキラルのゲームしかしない(というユーザーが
多そう)ということだがw
282いけない名無しさん:2007/01/21(日) 19:52:32 ID:???
しかしキラルは見た目こそあれだが、カプ的にはほぼ主人公総受けという
ものすごくオーソドックスなつくりで売れてるよな。
資金の問題はあるだろうが、受けのいい絵師と雰囲気作れるライターつれてくれば
二匹目のドジョウ狙いはまだまだ出来そうな気はするよ。

リバゲ希望者としてはさびしいところだがw
283いけない名無しさん:2007/01/21(日) 22:42:27 ID:???
キラルの主人公(特に前作)は、二次においてもっとも人気のあるタイプの
受けキャラという印象だ。
属性の違う自分にもパッと見でピンと来るものがある。おかげで回避できたw
この分かりやすさが勝因だったんだろーな

跡、男性の場合は風俗いくよりは安くつくというのも、エロゲ興隆の一因では
284いけない名無しさん:2007/01/22(月) 10:04:14 ID:???
婦女子は男ゲーマーに比べて嗜好に気取りがある人の割合が多いと思う
○○は苦手とか割と威張りつつ人に言いたい感じ
285いけない名無しさん:2007/01/22(月) 18:13:10 ID:???
というか、女のほうがいろいろ取り繕わなきゃいけないことが多いから
男が「おっぱいすきなんですよー」っていってもフーンですむけど
女が「ちんこだいすきなんですよー」っていったら、相手が男でも女でも引くだろ
そこはもう世の中どうかわっても変わらないジェンダーの相違って部分だから
それを前提として、女ゲーマーが引け目を感じないですむ流通やシステムを
考えていかなきゃならないんじゃないかな。
286いけない名無しさん:2007/01/22(月) 19:01:13 ID:???
おっぱいの対義語はちんこじゃないだろw
287いけない名無しさん:2007/01/22(月) 19:15:27 ID:???
確かに。
「まんこだいすきなんですよー」は相手が男でも女でも引くもんな
288いけない名無しさん:2007/01/22(月) 20:39:31 ID:???
流通やシステムが改築されて、引け目なくどんなエロでも
手に取れるようになったとして、それほど大衆(女)がエロに
食いつくかというと…どうだろうなあ

確かに母数は増えると思うけど、大多数は「どんなに超エロでも
2chの評判が上々でも、好みじゃなきゃ体験版すらやりません」
という層の気がする
289いけない名無しさん:2007/01/23(火) 09:46:22 ID:???
>>287
というか別にちんこ単体が大好きだからBLゲーやってるわけじゃないしな
ちんこ同士の絡みが見たくてやってるというか
ちんこを見る過程が楽しいわけだし

そういう意味でも、女性向きではいわゆる抜きゲーは売れない気がする
エロゲでは抜きゲーは一定数の売上が見込めるらしいが
BLゲ業界ではエロ特化メーカーとかは出てこないだろうね
290いけない名無しさん:2007/01/23(火) 11:25:57 ID:???
エロ特化・・・
それはそれで欲しいな・・・w
シナリオ短めで4〜5000円とかだったら
291いけない名無しさん:2007/01/23(火) 11:33:08 ID:???
一応仮面というエロ特化ゲーがありますが・・・値段合わないけど
292いけない名無しさん:2007/01/23(火) 12:20:54 ID:???
のーとんはかなりエロ特化だったと思う
建前は同人だけど
293いけない名無しさん:2007/01/23(火) 12:36:22 ID:???
でもそのどっちもエロ特化とは言え、カプ萌えも押さえてる
男性向けのエロ特化は本当にエロシチュ特化のみで、
カプ萌えとか切り捨ててる場合も多い
やっぱり女性向きはエロ濃いとは言っても、カプ萌えっていう
一点だけは切り捨てられないんだろうな
294いけない名無しさん:2007/01/23(火) 13:05:19 ID:???
で、カプ萌えを押さえるとなると、また受け攻めやら属性やらに
配慮しなくてはならない訳で。結局、堂々巡りだな
295いけない名無しさん:2007/01/23(火) 15:07:09 ID:???
今、BLゲーが難しい答えがあっさり出たなw
296いけない名無しさん:2007/01/23(火) 18:51:36 ID:???
今一番売れる組み合わせってなんだろうな
総受けよりは1、2回攻めがある主人公が多い気するけど…
ちょい前にどこかのスレで話してたリバは地雷って人は多そう
297いけない名無しさん:2007/01/23(火) 18:54:20 ID:???
中の人が割と有名で人気ある人で奥手な受けと鬼畜な攻めって印象
でも答えれスレで奥手な攻めが好きな人が答えてた
298いけない名無しさん:2007/01/24(水) 01:48:54 ID:???
まあBLゲーはもう同人でいいだろ
商業でやるにはあまりにもハイリスク・ローリターン
299いけない名無しさん:2007/01/24(水) 06:53:00 ID:???
一抹の寂しさを感じるけど、同人が一番かもわからんね

冒険作も出せるしリスクは商業より少ないし
同人BLG業界が盛り上がればいいんじゃない?
でもまあ、本に比べ手間は何倍なのが敷居高いけども
300いけない名無しさん:2007/01/24(水) 10:49:08 ID:???
商業壊滅しても同人に流れるユーザーはそんなに多くないと思う
商業は買うけど同人は買わないって層は多いし
そういう人は、BLゲーム自体から離れそう
同人って何気に敷居高いからな
地方者はまず、流通の問題で同人は避ける人多い
301いけない名無しさん:2007/01/24(水) 10:52:27 ID:???
とりあえず貼っとく
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169594876/l50
日本があぼんすればボブゲも終わりだw

>>300
それなら多分ドジン流通の主要なとこがゲーム取り扱い始める
だろうから無問題だと思
302いけない名無しさん:2007/01/24(水) 12:45:21 ID:???
>>300
現状でBLG売ってる場所は、同人関連も販売している・してもおかしくない場所が多いじゃないかな。
コンシューマーと違って普通の店(家電店一般ゲームショップ等)じゃ買えないし。
主流が商業→同人になっても購入場所は変わらない印象が

ただ、同人だと情報仕入れにくいのはありそうだな
情報サイトにも限りがあるし
303いけない名無しさん:2007/01/24(水) 14:01:50 ID:???
自分はそれかも
買うのもめんどいし情報仕入れにくいから同人には手出したことない
304いけない名無しさん:2007/01/24(水) 19:46:31 ID:???
逆もいるよー
少数派かもしれんが、同人ゲしか買ったことない
305いけない名無しさん:2007/01/24(水) 21:36:13 ID:???
商業→同人というけれど、
ボブゲ同人自体、昔ほど盛り上がってないような気もするなあ…

完成品が少ない印象
306いけない名無しさん:2007/01/24(水) 22:03:10 ID:???
今までに同人BLGが盛り上がった時期あったのか。
最近しかわからないけど未だ発展途上の印象があるなあ。
これから、みたいな。

BLGに特化した同人道楽みたいサイトがあれば便利なのにw
307いけない名無しさん:2007/01/24(水) 22:35:26 ID:???
もっと手軽にBLGが作れるようなソフトとか開発でもされればもうちっと増えるんじゃ
ないかな
結局女性って機械苦手な人多いし、同人でゲーム出す程のスキルが無いのも発展しない
一つの原因だと思う
308いけない名無しさん:2007/01/24(水) 23:00:21 ID:???
>>307
手軽な製作ソフト自体は結構増えたと思うよ

製作環境は昔より改善されてるんじゃない?
実際、一般乙女同人とかは簡単なツールが増えてから
プレイ環境が快適なゲームも、製作も増えてきたし
309いけない名無しさん:2007/01/24(水) 23:09:47 ID:???
じゃあやっぱりPCゲーム人口が少ないっていうのと、好みの細分化問題と、
手間隙時間と値段の問題かな
310いけない名無しさん:2007/01/24(水) 23:45:08 ID:???
問題山積みだw
PC自体の普及率は問題ないのにorz
好みの細分化が一番の問題っぽい気がする。


暇なので改善案まとめてみた

・BLGの総合ニュースサイト開設とか
・制作コスト(資金、時間)を下げる
→価格を安く。また制作数も上がる
・より簡単で気軽な制作ツール開発(同人向?
→新規参入増加
→完成品BLG増加
・もう同人でいいんじゃね?
311いけない名無しさん:2007/01/24(水) 23:49:24 ID:???
ニュースサイトに関してはあまり問題は無いかと
それよりも広報に問題があるんじゃないかな
サイトがあってもその存在知らなきゃ意味は無いしね
312いけない名無しさん:2007/01/26(金) 07:02:48 ID:???
ttp://www.toranoana.co.jp/
ttp://www.livret.jp/
ttp://www.messe.gr.jp/boys/
とりあえず知らない人の為にドジンゲー取り扱いある(筈)のwebショップ
挙げてみた。他何かあるか?
313いけない名無しさん:2007/01/26(金) 12:02:55 ID:???
女はホモっぽいストーリーとか
萌えるキャラのいる普通のゲームで十分だから
わざわざBLGに手を出す必要がないんだろ
下手なBLGやるよりそこそこ評判のRPGやったほうがよっぽど萌えるってこと多いし。
男みたいにエロが目的じゃなくてまず萌え第一だから流行らないぽ
314いけない名無しさん:2007/01/26(金) 18:31:31 ID:???
萌えとエロが合わさって倍率ドン

はというのはあまりいないのかな(´・ω・`)
315いけない名無しさん:2007/01/26(金) 20:05:47 ID:???
自分は一般RPGとかでフォモ妄想もするし、BLゲーもする
それぞれ求める萌えは違うものだよ
一般RPGは所詮どこまでいっても妄想で、ゲーム中では男女カプになったりする
BLゲーはやっぱり、安心してフォモに萌えられるんだ
316いけない名無しさん:2007/01/27(土) 03:18:30 ID:???
>313
それは虹属性のある人間だけ
そうじゃない人間は・・・PC必須な18禁ゲーよりも漫画や小説のが敷居が低いなorz

萌え傾向に茨の多い人間にとっては王道志向の漫画・小説よりも
ゲームのほうが萌え拾いやすい気もするんだが
そういう人間は数が少ないw
マルチエンドの楽しさはゲームならではと思うんだ。
good/bad以外にも色んな展開があるといいな
317いけない名無しさん:2007/01/29(月) 12:20:47 ID:???
マルチエンドは好きだがマルチカプがどうしても好きになれない
そのカプが成立するまでの心情とかもっと掘り下げてくれ
くっつくのが最終目的でゲーム終了、ってのが多過ぎ
ストーリーに関しては小説には勝ててはいない
もっとライター育ててください
318いけない名無しさん:2007/01/31(水) 12:29:49 ID:???
自分も茨多いけど
カプ選択するゲームより逆にさいしょから
自分の萌えに特化された小説買った方が早いし
やらないカプあると損してる感があるから無理にやって
判子展開にうぼぁーしてばっかり。
しかもBLG市場厳しいからか最近は王道志向のゲームばっかりだし。
今まで色々手をだしたけどもうBLGは買わないと思う。
サウンドノベルじゃないゲーム色強いのがまた出れば買うんだけどな。
それは小説や漫画ではできないことだから。
319いけない名無しさん:2007/01/31(水) 13:28:18 ID:???
最初から中身がある程度分かる安心感のある漫画・小説とは違って
ゲームのは「何があるんだろう、どんな萌えがあるんだろう」みたいな
wktkで手を出しているから、318みたいに自分に合わない部分が
気になっちゃう人はやっぱ、向かないのかなーと思う。

なかなかボブゲ層が増えないのも、その「何があるか分からない、
萌えられるかどうかわからない」というもの(ソフト)に
1万近いお金を出すのはなかなかハードルが高いからなのかも。

エロゲなら可愛いおんにゃのこをエロス、乙女ゲなら格好いい男子に
くどかれるっていう分かりやすさがあるから安心感はあると思う。

乙女ゲみたいなボブゲ(キラルとかへぼんとかの、基本主人公受け)は
乙女ゲと同じわかりやすさ(格好いい男子にくどかれる)があるから
売れやすいのかなーとか・・・
320いけない名無しさん:2007/01/31(水) 13:30:47 ID:???
とりあえず体験版が増えないとどうとも言えないな。
自分は体験版やったのは大体買う。
321いけない名無しさん:2007/01/31(水) 13:35:26 ID:???
そうか体験版もあるよな。

体験版をやるまでの興味を持ってもらうことも出来て
いないんじゃないかという気もしてきた。
322いけない名無しさん:2007/01/31(水) 13:42:28 ID:???
うーん情報が少ないんじゃないか?知名度低いし。

自分は皆知ってる某サイト行けば十分だけど知ろうと
しなければ知れないと思。
地方の人はネット以外だと兄友ぐらいしかないし。
323いけない名無しさん:2007/01/31(水) 19:14:58 ID:???
>>322
BLGとBL漫画小説のタイアップもすすんでるし
BL購買層に情報が少ないなんてことはないと思う。
何がおこるかわからないwktk感は連載漫画や小説にだってある。
やっぱり値段のわりにゲーム独自の面白さを打ち出せてないところが駄目なんじゃないかと。
324いけない名無しさん:2007/02/01(木) 02:17:35 ID:???
女子は1つの娯楽に3000円以上は出しづらいよな
ドラマCD3000円なら……まあキャストによってはいいかなと思うし
でもBLゲームで5800円っていわれると、垣根がグーンと高く感じる
小説だって漫画だって、1冊なら1000円もしないわけだし

ただハマってる同人ジャンルの同人誌には金銭感覚がわやになる
1冊1000円する薄い同人誌をコミケなら10冊20冊平気で買うし
ポイントは「はまる」=「元ネタにすでに萌えている」=「萌えジャンルのネタであるという最低限の萌えが保証されている」

虹前提なのがアレですが
腐女子でオリジとなると、オリJUNEになるわけですが
オリJUNEだって結局「萌える作家買い」っていう最低限の萌え保証があるわけで
そう考えると萌えるかどうかわからない(自分の嗜好に合うかどうかわからない)
オリジナル商業ゲームに3000円以上払うってのはやっぱり冒険だと思う
325いけない名無しさん:2007/02/01(木) 02:20:51 ID:???
で?
326いけない名無しさん:2007/02/01(木) 02:56:01 ID:???
5800円だと安めの方だしなー

連載漫画や小説にも確かにwktk感はあるけど
作家の傾向とかあるて程度わかるしカプもまあ固定だし
しかも高くて1000円だし

やっぱり値段か。

雑誌のシ工ルについてた別冊みたいに、大きくアピールすれば
もっと興味持って貰えると思うけど。

しかしあの冊子の前置き(前書き?)、ボブゲ業界盛り上がってます!
みたいな内容にちょっと苦笑したw
まあハッタリもアリかw
327いけない名無しさん:2007/02/01(木) 05:13:15 ID:???
やっぱり男女の金銭感覚の違いとか感じるなー
エロゲとか8000円以上もすんのに売れてるもの
328いけない名無しさん:2007/02/01(木) 09:48:26 ID:???
だからそれはパイが・・・モニョモニョ
男性向けと比べても仕方が無い、そもそも萌えの定義が違うんだから。

今までのBLGはわかりやすいのが少なかったんじゃないかな。
ここが売りです!!ってわかるのが仮面とかそのあたりぐらいしか
思いつかないんだが。
あーでもずいきゲーみたいな明らかに総受けなのもわかりやすいかも。
329いけない名無しさん:2007/02/01(木) 18:48:26 ID:???
もともとゲーマーか否かでも価格に対する反応違う気がする
コンシューマやる人間にしてみれば別に珍しくもない値段でも
普段ゲームに全く興味ない人間にしてみれば、5000以上は高いだろ
330いけない名無しさん:2007/02/02(金) 11:21:02 ID:???
女の人はバグに対して男性に比べると寛容じゃないから(慣れてるからかネタ化して
楽しむ人も多いみたいな感じ)
デバッグはしっかりやった方がいいんだろうね
じゃないと何年も恨みに思われて叩かれる(´・ω・`)
331いけない名無しさん:2007/02/02(金) 17:10:30 ID:???
対応をちゃんとしてる所は叩かれてないと思うが

双子アンドロイドのゲームだったかな、あれは
スタッフがすげーがんばって対応してたから
擁護っぽい流れになってた記憶があるが…
332いけない名無しさん:2007/02/02(金) 17:24:34 ID:???
>>331
覚えてるよ。確か塗り師さんが仕事の域をこえてフォローしてたよね
あれは気の毒だった…。


333いけない名無しさん:2007/02/04(日) 14:45:36 ID:???
乙女ゲでスマソだが、寺のぴゅあらばの時のバグやサポートの遅さは最悪としか良い様が無い。
最初のパッチが出たのが発売一週間後、その後も別バージョンのパッチを出すものの、
パッチを当てても一向に治らないバグ。「PC破壊が恐くてパッチも当てられない」って人も多かった。
ユーザーの怒りを受けてとうとう、発売一ヶ月後にはきちんとデバッグした完全版に無償交換。

だけど、その所為で一気に信用を失って仕入れる販売店も減った上、
初期からの儲は見限って他ブランドに流れたみたい。

その後は当時の反省を踏まえてデバッグもきちんとやってるみたいだけど
「一度失った信用は〜」の言葉通り、今でも新作に手を出しあぐねてる人も居るし…。
334いけない名無しさん:2007/02/15(木) 18:35:53 ID:???
密かにここの姐さんだけに報告w
彼氏の部屋でしてる時に
ちょっと思いついて「目隠しとかしてみたいなー」とか
たのんでみたw
コノエたんがよだれ垂らしてもっと欲しがる気持ちも
わかるようなって感じでした…(*´Д`)ハァハァ
師匠も心の中ではすごい興奮してたのかなー
コノエたんに対してはちょっと…かなりS心発揮してるっぽいし…
ED後もクセになったコノエたんに
縛ってオモチャ入れて泣かせてたら萌える


335いけない名無しさん:2007/02/22(木) 11:16:52 ID:???
チラウラだけれども、一意見。

自分が一番多くプレイするのがエロゲ。
年間40本以上プレイする。
店頭でも平気で購入できる漢女。
なので、値段はエロゲクラスにしてくれても気にならない。
むしろボブゲ安すぎと思うくらい。
大人の娯楽なんだから値段を気にする人はそういない気もする。
気にしているのはリア厨工くらいではないだろうかと思う。
値段のことで同人、と言う話も出ていましたが
自分に限っては同人は基本的にはしない。
情報収集が面倒だから。

値段が安い分、少々ボリューム不足感は感じる。
声好きが多いからボイス必須みたいで、余計に予算がきつくなるのだろうと思う。
実際、「○○が声を当てているから購入する」と言う
普段はゲームに無関心層はどのくらい居るのだろうか?
そう言う層が数々のパソコンゲーム所以の難関を乗り越えて、本当に購入に至るだろうか?

声を削ってシナリオとCG勝負のボブゲは無理だろうか?
ゲームの魅力はマルチシナリオ・マルチエンドにあると思う。
自分はここに惹かれてゲームをしている。
小説・マンガ・ドラマCDは絶対に「1つのEND」しかないわけだから。

ボブゲ、頑張ってくださいよ〜
エロゲは大好きだけれどやっぱり男性向けだし、萌ツボは少々違うなと思うし、
乙女も面白いのもあるけれど、リア厨向け? ってなのが多いし。
頑張れ、ボブゲ、頑張れ!
336いけない名無しさん:2007/02/22(木) 12:35:40 ID:???
お前も頑張れ!
337いけない名無しさん:2007/02/25(日) 02:31:42 ID:???
>>335の言いたいことにかなり同意だ。ただし、私は声欲しい方。

純粋なBL好きや声優萌えならBLCD買えば満足できるだろうけど、
ゲームの魅力はマルチエンド・マルチカップリング。
ボイス付きでもストーリーごとにキャラの雰囲気ががらっと変わるから、BLCD 5枚分くらい楽しめる。
その点、もっと高くていいからクオリティ上げて欲しい。
価格が1万になって買わなくなる人はいるかな?
338いけない名無しさん:2007/02/25(日) 06:04:35 ID:???
一万の壁は高いと思う。購入スレでも予算は無制限か一万かの二択がほとんど。
BL基本\6800をエロゲ価格\8800くらいならいいんじゃないかな。

自分みたくバブル期のSFCの価格を憶えてる世代はまだしも、
PSのゲーム価格に慣れてるとPCゲーの価格設定を高く感じるのもわかるかなー
339いけない名無しさん:2007/02/27(火) 00:52:40 ID:???
若い人はドラクエ5が11000円だったことなんて知らないんだろうね。
340いけない名無しさん:2007/02/27(火) 10:43:26 ID:???
知らないだろうなあ…SFCのソフトの1万円越えなんて
今思えばありえない価格だったんだよな
まあ今でも、■エニのゲームはブランド価格がプラスされるから
若干高いけどさ
341いけない名無しさん:2007/02/27(火) 12:24:01 ID:???
コーエーのスーファミソフトも高かったな。
1万5千円近いソフトを出してるメーカーもあったよ。

それを考えると今の方が開発コストがかかってる分大変だろうね。
342いけない名無しさん:2007/02/27(火) 13:25:33 ID:???
あの時代はどちらかというとこどもが遊ぶおもちゃだったのに、
その子どもが手を出せるような価格じゃなかったという矛盾
まあ今のご時勢、あの価格でやってたら誰も買わなくなるだろうね
なにせPS2たDSの本体自体、15000円くらいなわけだしw
343いけない名無しさん:2007/03/01(木) 12:21:16 ID:???
雑談にキラル社長の発言がコピペされてるけど
あそこまでいうなら何本売れたのか具体的に公表して欲しいな

実際に数万本売れてるなら、いまやエロゲもTOP100下位は1万切ってるんだし
興味持ってくれるブランドがあるかもしれない
ぶっちゃけ金が集まるところに人も才能も集まるもんだ
344いけない名無しさん:2007/03/01(木) 17:43:22 ID:???
荒らしのコピペに釣られるのカコワルイ
345いけない名無しさん:2007/03/07(水) 20:19:31 ID:???
>343
あそこはグッズの売上もでかいから…
346いけない名無しさん:2007/03/10(土) 00:54:56 ID:???
>>343
社外秘情報を具体的に言うメーカーはまずないと思われw
二作目をDVD版初回2万本、CD版初回数千作ったというのを見かけたので、
それが本当なら一作目の売上本数も万は載ってるのは確実だろうね。
予想の数倍売れた(一作目)って言ってるので、1万5000〜と予想。
347いけない名無しさん:2007/03/10(土) 08:01:11 ID:???
なーんだ
348いけない名無しさん:2007/03/10(土) 10:36:14 ID:kSGjbjr6
ボブゲの上限はエロゲの7分の1か…
へぼんの時から横ばいかやや減くらい?
やっぱり新規開拓は必須だなぁ

最近のエロゲみたいにアニメ化でメディアミックスできれば
少しはボブゲの認知度アップになるかも分らないね
349いけない名無しさん:2007/03/10(土) 11:52:21 ID:???
ageてしまったのかスマソorz
350いけない名無しさん:2007/03/10(土) 11:54:31 ID:???
>>334
脳内はBLえちーでハァハァ倍増しちゃったのかよ!
351いけない名無しさん:2007/03/10(土) 14:37:27 ID:???
>>350
今頃コピペ荒らしに反応するなよ('A`)
352いけない名無しさん:2007/03/11(日) 17:09:53 ID:???
>>351
すまん、さっき別スレ見ててコピペと分かった…
逝ってくる…
353いけない名無しさん:2007/03/13(火) 20:16:55 ID:???
BLは好きでもボブゲの存在を知らないって人けっこう多いよな
広まってほしいと思う反面、こういう趣味だからそっとしといてほしい気持ちもある
354いけない名無しさん:2007/03/14(水) 00:01:38 ID:???
公式サイトにさ、カプ表記してみたらどうだろう?
もちろんネタバレありの表示付。
355いけない名無しさん:2007/03/14(水) 07:19:33 ID:???
リバ・同軸リバ・脇カプがある場合は必ず表記して欲しいな
地雷は踏みたくない
356いけない名無しさん:2007/03/14(水) 07:41:05 ID:???
>リバ・同軸リバ・脇カプ
ネタばれになるからか詳しく書いてるところあんまり無いね
357いけない名無しさん:2007/03/14(水) 09:07:19 ID:???
エロゲならNTRだの非処女だの書いてあるし、BLでも属性表記は必須だろうにな
地雷属性がないかレビュー待ちしてるうちに、興味失せて買わなかったり
中古買ったりする。もし最初から分かってれば
オフィ買いしたのにってゲームは何本もあるよ
もちろんレビュー待ちして助かったゲームもあるがw
358いけない名無しさん:2007/03/14(水) 10:20:38 ID:???
>357
自分が脇カプ苦手なのはNTR感のせいだと気がついたw

地雷表記は欲しいね
苦手な人は回避できるし、好きな人も安心して買える
客層広げようと1ルートだけリバありとか
中途半端なことしてるゲームが一番苦手
359いけない名無しさん:2007/03/14(水) 11:13:24 ID:???
自分、どうしてもダメと言う地雷が特にないので助かっている。
エロゲにまれに男ルートがあるみたいにBLゲで女ルートがあっても
たぶん地雷とは思わないだろうな。
実際こんなのが発売されたらすげー叩かれると思うけれど。
強いて言えば軽い学園物なんかが地雷というか、興味がない。
皆がドン引きするような猟奇で鬼畜で陵辱な物をやってみたいわ。

女性向けって男性向け以上に好みが細分化というか、地雷事項が多くて難しいね。
確かに属性表記はあった方が親切だよね。
360いけない名無しさん:2007/03/14(水) 12:34:25 ID:???
好みの細分化のせいか
BLはエロゲでいうンデレ〜姉物みたいなブームがないね
あれが売れたからといって猫耳が流行るとも思えないし
企画する方は大変だな
361いけない名無しさん:2007/03/14(水) 19:39:51 ID:???
男性向けは「ここを抑えとけば一定数は見込める」って属性がある
人妻・姉・抜きゲ諸々。でも女性向けはないもんなー
脇カプ好きに向けて脇カプ入れても、脇カプ好きな人が
全員買ってくれるわけじゃない上、
脇カプ苦手な人は絶対に買わないから売り上げが激減する
やっぱりユーザーの絶対数の少なさがネックだな
362いけない名無しさん:2007/03/14(水) 19:53:20 ID:???
エロゲの話になって恐縮だが、それこそ抜きゲーって呼ばれるものは
シチュは豊富だけど、下手すればストーリーgdgdで内容皆無ただやってるだけ
それでもそこそこ売れるらしい(もちろん原画は重要)
でもBLではそんなもん出しても、ごく一部の人間しか買わないだろうな…
個人的にはそういうのもありだと思うんだが
363いけない名無しさん:2007/03/14(水) 21:04:24 ID:???
主人公総受けで、主人公は少年〜青年の中間ぐらいでちょいツンデレ
攻略対象に幼馴染(ずっと主人公のことが好きだった)&テンプレっぽい超美形完璧キャラ 
後は熱血系とか適当に
これが今出せばある程度売れる、って感じのBLゲな気がする
…と思ったらモロに狗だった

364いけない名無しさん:2007/03/14(水) 21:11:37 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
365いけない名無しさん:2007/03/14(水) 21:37:51 ID:???
咎狗は2年前のゲーム
366いけない名無しさん:2007/03/14(水) 21:47:25 ID:???
主人公総受けは割と売れやすいイメージだけど
主人公総攻めはどうなんだろう
絶服は結構売れたんだよね?

主攻めゲーやりたい…
367いけない名無しさん:2007/03/14(水) 21:59:18 ID:???
加えてやっぱ絵じゃないかなぁ・・・
由良さんは好き嫌い分かれそうだけど栄えるし
キラルは言うまでもないし

そんなに良くは見えなかったヘヴンは
攻略キャラの多さも目立ってたからかな?
絵が安定してからは割とキャッチーになったと感じた
スプレは塗りに古くさい感があるけど

総受けでもナヨナヨ主人公とかは嫌がられそう

総攻め悪くないと個人的には思うんだけどなー
格好いい男でいろんな男を落とすの楽しそう
368いけない名無しさん:2007/03/14(水) 22:16:25 ID:???
367だが、この書き込みだと単に過去に売れたゲームの
傾向と、自分がやりたと思うゲームの希望だけで
業界を良くするため云々とはあんまり関係ないな;
369いけない名無しさん:2007/03/14(水) 22:22:33 ID:???
つ;
ごみがついてますよ
370いけない名無しさん:2007/03/27(火) 11:49:48 ID:???
>363
このスレだと細分化細分化言われてるけど、実際売れてるのは
主人公総受けゲーばっかりに見える
細分化っていうよりエロゲと比べて極端にネットで声の大きい層
が実際に売れる作品とは正反対の嗜好ばかりを訴えるので勘違い
してるだけな気がする
371いけない名無しさん:2007/03/27(火) 21:52:07 ID:???
売れたのを1万本以上と定義すると、
好きしょは総受じゃなかったけど、売れた気がする。
まあ商業BLとしては超初期のもので、他に選択肢がなかったから例外かw

主人公受が主体で売れたのは、学園へヴンと帝国とメサイアとビビッタものとキラルもの?
主人公攻め(リバ含む)が主体で売れたのが、あがけと絶服?

王子は主人公受け主体に入るのかな?
エンジェルフェザーも1万超えてたっけ?

書き出すと、主人公受けの方が多そう。
でも主人公攻めでも1万超えてる作品あるし
ライターや絵師の力量次第なんじゃないかな。
372いけない名無しさん:2007/03/27(火) 21:58:38 ID:???
こう考えると完全に主人公受けだけってのは珍しいんだな
だいたい半々か主人公受け3:2攻めってのが多いのか
373いけない名無しさん:2007/03/27(火) 22:47:23 ID:???
Lamento…主総受
学園ヘブン…ほぼ主総受(主受7、主攻2、リバ1)
メサイア…ほぼ主総受(1ENDのみ主攻有り、同軸リバ)
咎狗…ほぼ主総受(1ルートのみ主攻有り、受け攻め固定)
花町物語…ほぼ主総受(詳細不明)
帝国千戦記…陵辱とか数えないと、主受:主攻が4:3(キャラでカウント)
王子様Lv1…主攻:主受が1:1、リバ、脇カプが多い
俺の下であがけ…主攻:主受が1:1(?)
>>371にあがってるもので、わかる分だけ書いてみた
違ってたらゴメン
374いけない名無しさん:2007/03/27(火) 22:51:19 ID:???
市場の好みは年々変化してるのに
4年も5年も前の実績想定するから今売れなくなってるんじゃ…
375いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:03:24 ID:???
数年前は知名度があればなんでも売れた
2、3年前まではリバが売れ売れ
今は主受けが売れ売れ

じゃこの先は?
376いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:15:44 ID:???
主受が売れ売れというよりキラルが売れ売れなだけではw
377いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:21:48 ID:???
ああ、またキラルマンセーの前フリだったのか
378いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:25:10 ID:???
やっぱ・・・絵じゃないだろうか(ループ)
379いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:30:08 ID:???
勝手にキラルマンセーにされたわけだが
380いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:32:43 ID:???
業界人スレでもユーザーバレバレのマンセーするからねえ・・・・
381いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:36:06 ID:???
2000
 好きしょ

2002
 ヘボン あがけ 王レベ1 冤罪

2003
 AF

2004
 帝国

2005
 犬 絶服 花街

2006
 メサイア 猫 LL
382いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:39:13 ID:???
2007
ツキガミ
383いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:42:16 ID:???
ツキガミって売上1500本ぐらいな予感
384いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:44:45 ID:???
マンセーする気はなくても、ここ最近キラル以外パッとしないのは事実かなぁ。
2、3年前までリバが〜ってのも、
業界全体がというより、一定以上のクオリティで
売れてたアリス青が強かったからってイメージだ、自分は。

絶対数の少なさは勿論、数が売れて長い間話題になる作品と、
ろくに話題にも上らず消えてく作品の落差が大きくて(その中間がないイメージ)
傾向云々も何もない気がするボブゲ業界。
「市場でこういうのが流行ってるから○○が売れた」じゃなくて
「○○が売れたから、こういうのが流行ってるように見える」みたいな。
385いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:45:38 ID:???
>381
これは1万以上売れたゲームリスト?
メサイア売れたんだ
386いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:46:41 ID:???
>>384
欄○と核も売れてる気がするけどなあ
欄○はLLでこけて休止状態になっちゃったけど…
387いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:47:51 ID:???
冤罪言うほど売れてない
388いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:48:03 ID:???
メサイアは嘘か本当か2万いったとか
あれ通販限定だったのに、事実なら大したもんだ
389いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:50:40 ID:LeQpKISH
>388
眉唾っぽいけど
それが本当なら、ボブゲはやはり原画次第ということか…
390いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:50:49 ID:???
>>385
そのつもりだったが確認したらLLは5千らしい
冤罪は1万いってないのか
メサイアはイベントでメーカースタッフがもうすぐ2万と言ってたというので入れてみた
391いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:52:55 ID:???
核ってなんだか不思議なメーカーだ
ゲームの出来はボブゲの中では間違いなく良い方だし評価も良い、
絵も綺麗で数も売れてて雑誌の扱いも大きい。
だけど2ch内外問わず盛り上がってる印象がまるでない…
392いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:53:18 ID:???
うそ情報もとに語って意味あんの
393いけない名無しさん:2007/03/27(火) 23:53:36 ID:???
>>389
練り案は男性ユーザーも買ってそうだからねぇ。
でも同じ男性向け有名原画でも、いたるのは売上芳しくなかったみたいだね。
ショタだったし麻枝とセットじゃなかったからか。
394いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:17:34 ID:???
いたるはあのシナリオありきってのが大きい
そして皮肉にもいたるがきたことで、
BLゲでショタは売れないと証明してしまったな
兄さん方は買ってやらなかったのかな
395いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:21:12 ID:???
>>391
核はユーザーが虹同人に興味がないイメージがある
なんか公式至上主義っていうか、公式の展開のみで満足してるというか
だからゲーム外の部分で盛り上がりに欠けるんじゃないかと

ある種、エロゲ的だな
396いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:26:16 ID:???
ショタは売れないを証明してしまったのは、どっちかというとLLな気が。
あの絵と声優と設定、ランマールのネームバリューで5000しか行かないのかー、と。
猫と発売日ぶつかった影響があったとしても、意外な数字。
397いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:29:02 ID:???
王レベ2ってアリス青を撤退に追い込むほど売んかったの?
398いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:37:28 ID:???
>397
ボブゲ市場からみれば十分売れた部類かと

ただ、同じ開発費かけて本家が何倍も売れるだろう事とか考えると
商売として続けてくメリットが見えないから撤退、ってところじゃないかな
399いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:40:23 ID:???
>>397
1万以上売れなきゃ、費用対効果の関係でアリスは撤退するだろうね
続編やFDは本体の6〜7割しか売れない事を考えれば・・・
男性向けなら地域制圧SLGが5〜6万以上、
それ以外のADVでも1〜2万以上はコンスタントに出てるし
400いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:41:54 ID:???
>>398
ごめん被った
401いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:42:34 ID:???
まあなあ…あれ同じシステムで主人公ランスで攻略キャラ女なら
10万軽いんじゃないか?
そう考えると、BLって本当に熱意なきゃやってられないジャンルだろうね
中の人がんがれ
402いけない名無しさん:2007/03/28(水) 00:54:41 ID:???
>>401
ランスのゼス崩壊が3万強だからさすがにランスでも10万はいかないと思うw

メーカー通販抜きのPCNewsのみを集計したランキングから抜粋。
レベル1は下から3番目あたりにきそうだけど
レベル2は一番下になるんじゃない?>397
これ見ると青を休止しても仕方ない気はする。
=======================
(鬼畜王ランス 100000以上)
75189 大悪司
72635 戦国ランス
68292 妻みぐい
????? エスカレイヤー *1
60723 大番長
60289+ DARCROWS *2 (60289〜68292)
50056+ ママトト *2 (50056〜53039)
50056 夜が来る!
(略)
11452 シェル・クレイル
10224 夢鬼
403いけない名無しさん:2007/03/28(水) 01:03:44 ID:???
>402
先日来たアリスのFC会報に載っていたんだが、
ゼス崩壊は5万越え10万未満だったと思う。
2階に確認に行くのが面倒だから記憶でものを言っているけれど。

わかっていることだけれど、青の方は全く載っていなかった。
(5万越えからの記載だったのもあるが)
青のゲームやりたいよ。
でも、開発に見合わないってのもよくわかる。
地域制圧形ボブゲやりたい。
404いけない名無しさん:2007/03/28(水) 01:13:35 ID:???
>>403
売上倉庫みたら、pcnews集計が33123だったから、
メーカー通販+pcnewsに載らないレベルでの継続売上+次作戦国ランスが好評で
5万の大台にのったんだろね
続きもの6作目でRPGなのにこれだけ売れるのはすごい
405いけない名無しさん:2007/03/28(水) 01:24:40 ID:???
>395
同じくユーザーが公式で満足してて虹方面に興味なさそうな
薔薇や恋愛心理学なんかは、数的には核より売れてないだろうに
ファンの声を各方面で見るけど、核はその辺もさっぱりなんだよね。
熱心なファンがまるで見当たらないというか…

核ユーザーの男女比や購入層ってホント謎だ
406いけない名無しさん:2007/03/28(水) 01:55:31 ID:???
兄ブラがしっかりしてるところは
それなりのクオリティで発売してくれる反面、数が売れてもかえってシビアなのかもね
ニトロも狗が失敗したら即撤退する気だったみたいだし

それこそ練りや山本さんみたく、中心人物がブランドの代表者レベルでないと
「BLゲ市場平均よりは売れてる」くらいじゃ続けられないのが現実なのかな
407いけない名無しさん:2007/03/28(水) 08:38:57 ID:???
和枝たんといえば、あそこも新作出ないが
まさか放置→凍結コンボじゃないだろうな
兄あるところは安定はしてる反面、兄優先&兄経営状態の影響がでかい
ってデメリットもあるから、一長一短だね
408いけない名無しさん:2007/03/28(水) 10:44:17 ID:???
>>405
核はかなりキャラや話が固まってて流行を追うタイプの腐的爆発力をほとんど頼ってないかんじ
エロゲ本来のというか騒がず楽しむ層の一定の需要は確実にあるんだろうと思う
409いけない名無しさん:2007/03/28(水) 12:12:43 ID:???
>>407
山本おばちゃんは男性向けで雑誌で発表されてるだけでも、
二本(SRPGとAVG)製作を抱えてるから仕方ない。
男性向けの方が儲かるから主力になってるし。
410いけない名無しさん:2007/03/28(水) 12:20:06 ID:???
>>409
凄いバイタリティだな…そりゃBLゲーにかまけてる暇ないわ

でも、冷微でピンナップとかコラムとか優遇されてるから
あんまり放置されてるイメージないな
411いけない名無しさん:2007/03/28(水) 12:49:16 ID:???
バイタリティーと言うより止まったら倒れるから走り続けてる感じ
エロゲはそこそこ出るけど安泰数売り上げとは言えないんじゃないか
412いけない名無しさん:2007/03/28(水) 13:01:26 ID:???
エロゲも冬の時代なのかな…昔ほど売れないとは聞いたが
元気なのは知育ゲーだけか
もっとBL脳を鍛える18禁のPCトレーニングとか出ないかな
413いけない名無しさん:2007/03/28(水) 13:03:03 ID:???
おばちゃんのは固定層しか買わないから売上があまりぶれないね。
とある人気シリーズは全作20000以上売れてる。
濫発しすぎでアドベンチャー系は8000程度のも出てきてるけど
女性向けよりはまだまだ稼げてる感じ。
414いけない名無しさん:2007/03/28(水) 13:20:56 ID:???
カズエさん、聖魔大戦の頃は「ちゃんとゲームで面白い!」って思っていたけれど、
近年似たのを乱発しすぎで、はっきり言って飽きた。
上を見ればもっと面白いゲームを作るところはあるけれど、
エロゲ業界の中じゃ、やっぱり今でも「ゲーム」を作れるメーカーだと思うんだ。
あんまり乱発しないで、一本を丁寧にきっちり作り込んで欲しい。
……でも、それをやっていたら会社がやばくなるのかな?
そんなことないよね? 結構売れている感じだし。
ボブゲの方は片手間にしかできないみたいだけれども、辛抱強く待っている。
けどな、WSの方はともかく、AF温泉の方はまた分割商法みたいでちょっと酷くないか?
415いけない名無しさん:2007/03/28(水) 13:41:09 ID:???
核ダスクのメインの購入層はBLユーザーというより
ストーリー派やおいとか乙女とかを含むハーレクイン層だと思うよ
その手のサイトで好感触な感想とかあがってるのはよくみかけたし
さわがない人種だし目立たないけどハーレクイン層は広くて深いしね
核スカイは厨で狙ってきそうだけど、いつ発売になるやら…というかでんのかあれ

416いけない名無しさん:2007/03/28(水) 14:04:46 ID:???
マギミスかトーラスかってくらい出ないなw
417いけない名無しさん:2007/03/28(水) 17:35:34 ID:???
このスレは>1-25で終了してるね
418いけない名無しさん:2007/03/28(水) 18:19:25 ID:???
>>415
核は昔のJUNEっぽいふいんきだよな。
BLゲ主人公受けは可愛い元気なタイプの方が多いけど
綺麗受け・美人受け・耽美方面の需要は常に一定数あるし
うねうね髪な絵柄もそっち受け良さそうだ。
未プレイだから外側から見た印象のみで悪いんだが。

でも核スカイはちょっと中途半端な気もするんだよな。
リアもターゲットに入れるから全年齢にしたんだろうけど
リア世代に受けがいい作風にも見えないというか…
結局買うのは18禁とあまり変わらん層な気がする。
コンシュマで出すならまた違うんだろうけどね。
419いけない名無しさん:2007/03/28(水) 19:44:43 ID:???
>>417
確かに雑談気味だけれどもBLGに興味を持っている人間が多く集まって
あれこれ話して盛り上げるというのも、たまにはいいのでは?
420いけない名無しさん:2007/03/28(水) 19:48:29 ID:???
>418
>コンシュマで出すなら
そういう話が出るのを待っているって可能性もあるいはあるんだろうかと。
421いけない名無しさん:2007/03/28(水) 19:59:13 ID:???
メサイアってイベントで一万とは言ってたらしいけど
二万のソースってなんかあるの?
422いけない名無しさん:2007/03/28(水) 20:00:32 ID:???
悪い事故解決した
423いけない名無しさん:2007/03/28(水) 21:29:10 ID:???
このスレのタイトルもう一度見直すといいよ
424いけない名無しさん:2007/03/29(木) 05:15:23 ID:???
核って兄ブラ含めてラインが完全に一本になってるせいか
BLから兄ブラに流れる人もちょっといたりほんと不思議
あそこの兄ブラの有名なのちょっとやってみたけど世界観がなんとなくボブゲと共通するものがある
425いけない名無しさん:2007/03/29(木) 07:48:19 ID:???
スプレ 王道BL世界、乙女ゲー的ハーレム、カップリングをに楽しむ
キラル 少年漫画系世界で801同人層ターゲット、啓蒙活動活発
乱○ SM、スカといった嗜好性の強い世界、表現を取り入れ
衝撃 ゲーム性にBLテイスト、原画のファン
核 (昔の)JUNE世界、カップリングより話の出来を好む

今まで出た特徴だとこんな感じかな
やったこと無いブランドもあるから違ってたらごめん
カップリング作って男同士がセクロス、だけじゃない切り口もありそうだけどな
まじめに考えてどんなあると思う?
主人公攻めとか歴史モノとか他に
426いけない名無しさん:2007/03/29(木) 09:15:07 ID:???
エロゲが例で申し訳ないが、大悪司みたいな陣地取りゲーは?
現代が舞台で、主人公はリバ、あらゆる攻め受けを体で陥落…みたいな
427いけない名無しさん:2007/03/29(木) 10:12:14 ID:???
見栄えのする原画で彩色がきれいでシナリオに破綻がなくて
システムが快適でボイス付でボリュームに見合った価格のゲームなら
切り口に凝らなくても普通に売れると思うw
428いけない名無しさん:2007/03/29(木) 12:37:46 ID:???
一点だけポッと売れても業界活性にならないんじゃないか
儲になって、次回作も予約して購入してくれる層を掴まないと
貸し借り、中古買いが当たり前にあるんだし
ブランドカラーの確立って重要だと思う
ケチ付けるヤツは自分の好み以外には厳しいが、ツボると強力な儲化するよ
429いけない名無しさん:2007/03/29(木) 12:41:46 ID:???
主受けと言ったらこのメーカー!リバと言ったらこのメーカー!みたいに
カラーがあると、買う方も目安になったり、安心感があったりするよね
なんとなくピルスラは「変態」「絵師・ライターを新作ごとにかえる」という
カラーが出来つつある気がする。メーカーもそれ狙ってる節があるし
430いけない名無しさん:2007/03/29(木) 16:02:11 ID:???
万人受けなんてないってユーザーが割り切れば良いのに
しょっぱなから嗜好が違うものに介入して叩きたがる連中がうざ
431いけない名無しさん:2007/03/29(木) 19:07:01 ID:???
ユーザーの品格も大事かもね。

現状、
1.エロゲメーカーが副業として作っている場合が多い。
2.エロゲの方が売れる。
という状況なわけだし、もしメーカーが
・女性向けは理不尽な文句をつける厨ユーザーが多い
みたいな認識をしてしまったら、いっそう市場が寒くなりそう。
432いけない名無しさん:2007/03/29(木) 19:26:26 ID:???
副業だからって手抜きすんなら
ボブゲ参入しなくていいよ

がんばってるメーカーの迷惑
433いけない名無しさん:2007/03/29(木) 20:35:00 ID:???
ぶっちゃけ手抜きでも、システム安定してて萌えられればいい
努力や熱意があっても萌えられなきゃBLとしての価値ない
434いけない名無しさん:2007/03/29(木) 20:42:11 ID:???
マリソゲーに萌える人だっているしね。
435いけない名無しさん:2007/03/29(木) 20:51:02 ID:???
採算性の面からエロゲほど資金や人手をかけられないとしても
イコール手抜きって訳ではないと思うんだが
エロゲの低価格路線も、値段だけならフルプライス製品の中古や廉価版と
対抗できないから、色々尖った方向に特化しようとしてるし
436いけない名無しさん:2007/03/29(木) 21:10:16 ID:???
保守に走って意外性がない気がする
437いけない名無しさん:2007/03/30(金) 12:56:45 ID:???
電撃で初めて犬の売上情報出たね
三万だって
438いけない名無しさん:2007/03/30(金) 15:13:18 ID:???
売り上げ?
出荷数じゃなくて?
439438:2007/03/30(金) 15:24:35 ID:???
あごめん猫と間違えた
2年売ってるし納得できる数字かも

3万って言うとヘヴンのPS2版(PC版だっけ?)と
同じくらい?
440いけない名無しさん:2007/03/30(金) 18:00:38 ID:???
同人層を取り込むのは有効ってことか
441いけない名無しさん:2007/03/30(金) 18:07:27 ID:???
要するに猫が3万本売れたってことで良いんだよな?
狗も同じくらい売れてんのかな
442438:2007/03/30(金) 18:15:05 ID:???
437は「犬」って言ってる
439は「猫と間違えた」って言ってる

だから3万=犬の話だと思うが違うのか
443いけない名無しさん:2007/03/30(金) 18:17:30 ID:???
>441
犬が電撃情報で3万
猫はたしか出荷が2万
444438:2007/03/30(金) 18:17:31 ID:???
すまん混乱してきた・・・(自分の発言438・439が全部
悪い気がするゴメン)
445いけない名無しさん:2007/03/30(金) 18:39:14 ID:???
>>443で正しい
446いけない名無しさん:2007/03/30(金) 19:30:27 ID:???
エロゲと違って長期セールスの結果とはいえ、やっぱすげーな<狗3万
うまくやればボブゲでもそれだけの需要はあるってことか
だけど、作中ですでに男同士くっついたりヤッたりしているボブゲの
二次が流行るってのも面白いな
447いけない名無しさん:2007/03/30(金) 20:02:27 ID:???
二次で流行ったのって犬猫天国とかか(他にも絶服王子すきしょとか)
結局売り上げ数なりに流行っている感じもするが
448いけない名無しさん:2007/03/30(金) 20:19:18 ID:???
でも核は二次見かけないw
公式至上主義でも2万いけば大したもんだが
449いけない名無しさん:2007/03/30(金) 21:12:02 ID:???
核は公式が同人誌的な冊子を作ってくれるからな
同人って、見たいけど原作では無いから自分で作るしかない!
てのが原動力だし、作り手がやってくれるなら楽なもんだ
450いけない名無しさん:2007/03/30(金) 21:18:08 ID:???
>433
同意。
低価格商品で、ある程度拙い部分があっても、
これは!っていう個性がどこかにあれば良いんじゃないかと。
どうせ人によって好みはあるんだし、
誰かが糞扱いしようと、別の誰かにとって神ゲーになるような作品なら、
それは良品なんじゃないかと思う。
451いけない名無しさん:2007/03/30(金) 22:09:39 ID:???
>>449
まあ公式自らコスプレ小説までやってくれりゃ
虹なんか必要ないだろうな
結局、公式提供以上の萌えなんかないんだから
…ウラヤマシス
452いけない名無しさん:2007/03/30(金) 23:10:15 ID:???
3万も売れたのか…すごいな
453いけない名無しさん:2007/03/30(金) 23:15:09 ID:???
キラルなんかは原作に無いから自分が補完する!の典型だな
当時のスレをヲチして思ったよ、これだけ欲求不満が強いなら
同人出まくりだろうなーって
同人仲間で貸しまくって布教して、はまった人間が買って、さらに本を作っ(ry
ゲームが不満もなく小奇麗にまとまってたら、3万は行かなかったんじゃないか
それとターゲットがBL層じゃない同人801層だったのも大きい
当初コミケでチラシ配ったり、新規開拓大成功って感じ
454いけない名無しさん:2007/03/31(土) 00:17:00 ID:???
ただキラルから入ったユーザーは他のソフト買わなそう
ボブゲ全体の新規獲得になってないのが残念だ
455いけない名無しさん:2007/03/31(土) 00:21:23 ID:???
>>454
BLゲはキラルから入ったけど、他のソフトもいくつか買ったよ。
残念ながら自分には合わないものの方が多かったけど、
気に入ったのもあったから、気になる物があったらこれからも買っていくつもり。
456いけない名無しさん:2007/03/31(土) 01:35:24 ID:???
3万本以上売れる可能性があるという情報が出た事で
大手エロゲ会社が参入してBL業界が活気づかないかなあ
(エロゲでも1万本売れたら御の字の時代だし)

萌えるシチュさえあればエロ少なくてもいいので
FEやラングリッサーっぽいやりこみがいがあるSLGか
英雄伝説6みたいな作り込んであるSRPGがやりたいよ。
スパロボやGジェネや藤島テイルズなんて贅沢言わないから…
457いけない名無しさん:2007/03/31(土) 01:45:20 ID:???
エロゲで大手だったらボブゲなんかに手を出す必然性
なさそうだが

しかもコンシューマーレベルのSRPG作っても
スマッシュヒットで3万って採算とれるのか
458いけない名無しさん:2007/03/31(土) 01:50:19 ID:???
>FEやラングリッサーっぽいやりこみがいがあるSLGか
>英雄伝説6みたいな作り込んであるSRPGがやりたいよ。

この時点で物凄い贅沢だと思うのだが
それに同じ出すならボブゲよりエロゲで出すような
459456:2007/03/31(土) 02:02:01 ID:???
>FEやラングリッサーっぽい
補足するとFC〜SFC時代のドット絵のやつね
システムも難易度もあれぐらいで全然構わないんだけどな
マップ絵が多少荒くても気にならないし

>>457
>エロゲで大手だったらボブゲなんかに手を出す必然性
>なさそうだが
確かにw
460いけない名無しさん:2007/03/31(土) 02:10:33 ID:???
>エロゲで大手だったらボブゲなんかに手を出す必然性なさそう
それなんだよね、アリス青だって結局そういう結論に達して休止にしたんだし…

キラルの見せた可能性って、3万って数字よりも
むしろ売上げ的に本家を越えた(デモベ除く)ってところが重要だと思う。
ボブゲでもやり方次第で本家並み〜それ以上に稼げるなら、と
本気出して参戦してくれる所あると嬉しいんだけどな。
461いけない名無しさん:2007/03/31(土) 02:30:42 ID:???
しかしエロゲ界でも3万なんて端本数の為に労力さけるか!って大手は、
型月と葉と鍵と8月とageと曲芸と解散したけどねこねこぐらいでは?
アリスでも地域制圧型やRPG以外は3〜4万が多いし、
戯画もバルバレ以外はあれだったりするし、
今世紀に入って3万以上出てるエロゲタイトルって100本に満たないはず。

    5万超 3万超 2万超 1万超
2000年  07   15   33   74
2001年  05   16   44   100≦  ※100位が12,870なので1万超が計算不能
2002年  04   08   26   71   ※エスカレイヤーはCD版込みで5万超
2003年  06   10   19   71
2004年  03   12   28   77   ※CLANNAD含む
2005年  03   08   19   77
2006年  03   08   25   76
462いけない名無しさん:2007/03/31(土) 07:35:23 ID:???
本家が3万いかない中手メーカーで来て欲しいところ
・イノグレでカルタグラばりの昭和猟奇BL
・小魔女で寄宿舎もの
執事ゲーがこけたらプロペラさんにも是非。燃え系はキラルと被るのではるはろ系でw
463いけない名無しさん:2007/03/31(土) 09:51:53 ID:???
売上げが三万いくソフトが、もう数本出るような市場ならな
今のところそこまで売れたのは狗くらいか?
一万越え程度のヒットじゃ、中大手的にはあんまりうまみがなさそう
464いけない名無しさん:2007/03/31(土) 10:03:21 ID:???
ただでさえ発売前は無収入の開発になるのに
最大数万本売れたとしても
初動じゃなくて長ーーい期間かけて少しずつ…では
体力ある会社か副業か短期間でさっと作るのでなければ
飢え死にするよ
465いけない名無しさん:2007/03/31(土) 10:11:31 ID:???
キラルは原画かシナリオの持込企画だっけ?
設定が女で監修が男のバランスがたまたま良かったんだろうな

でも原画抜けたし、これからどうなるか不安だ
ボブゲは内に閉じたイメージがあるから
外部に攻勢かけてくれるメーカーにも居て欲しい
466いけない名無しさん:2007/03/31(土) 10:57:20 ID:???
だよな>キラルは女性の持ち込み企画

エロゲってやっぱり好きで作っている部分もあるだろうから
そういう中だけでボブゲって難しそう
男性向けの感覚(?)で作っても、出来たのが
ラシとかぼっこいみたいなのだと売れなくて次に
繋がらなさそうだし
467いけない名無しさん:2007/03/31(土) 11:20:35 ID:???
キラルはやっぱり偶然というか、運が良かったんだなぁというイメージが強い
元はシナリオの持ち込みらしいが多分コネ有りで持ち込んだんだろうし
企画設定女で監修男の組み合わせなら売れるっていうんなら、今頃もっと売れてるんだろうし
どっちにしろお先真っ暗なのかなー・・・
468いけない名無しさん:2007/03/31(土) 14:02:54 ID:???
キラルはライターと原画含む友達三人組が、製作中のβ版にアドバイス貰いに行ったら
中の偉い人が「ウチで出さないか?」でニトロから発表だったはず。
ライターはそれまで小説やシナリオは一切書いた事無かったらしいし、
こんな出来すぎたサクセスストーリー、追従しようと思う人も少なそうだ…

>企画設定女で監修男の組み合わせなら売れる
核となる2、3人がBLに対して的確な嗅覚を持ってさえいれば、
他がどれだけBLに理解が無くても売れるものは作れるんだろうな、というのは分かるけど
その2、3人を連れてくることすらそもそも難しいのが現状なんだよなぁ…
469いけない名無しさん:2007/03/31(土) 14:50:58 ID:???
嗅覚があるかどうかなんて外の人から見ないと判らないもんな
ことBLにおいては、言っちゃ悪いが、イタタな人が多いから・・・
仮に「自分のコレならきっと一発BLゲ当てられる!」って思って、キラルの例のように
どっかのエロゲ会社に企画持ってっても鼻で笑われるだけだろうね
470いけない名無しさん:2007/03/31(土) 14:54:44 ID:???
キラルは入社してたライターが原画を誘ったという話だったと
思うんだけど
企画と入社どっちが先なんだ
471いけない名無しさん:2007/03/31(土) 15:04:42 ID:???
企画が先じゃなかったっけか?
472いけない名無しさん:2007/03/31(土) 15:04:49 ID:???
>>470
3人?で作ったβ版を持ち込んだと何かで読んだから、入社が後でしょ。
473いけない名無しさん:2007/03/31(土) 15:06:25 ID:???
>470
ライターが原画に「ボブゲ作らないか」と誘う→叩き台作る→
ニトロに持ってく→一緒に入社の流れ

原画は一度、正攻法でニトロに応募して落ちてる
474いけない名無しさん:2007/03/31(土) 16:52:37 ID:???
でもキラルのケースは稀も良いとこだから参考にはならないね
・・・どっかでボブゲ制作に意欲を滾らせている良いクリエイターさんが
ニトロ並のそこそこ大手のエロゲ会社にツテでも使って突撃しないかな
475いけない名無しさん:2007/03/31(土) 18:28:47 ID:???
キラルのバックのホビが持ち込まれた企画に金出して
戦略だかなんだかでキラルの妹ブランドの看板掲げさせたんじゃないのか?
ホビは売れそうなブランドに出資する代わりに流通独占する。要するに親会社代わり。
エロゲでいくつもそういうブランドがある。
だから普通の大手エロゲ会社に持ち込んでもよほどじゃないと採用→BLブランドにはならんだろ。
476いけない名無しさん:2007/03/31(土) 19:03:59 ID:???
そのキラルもあんまりもう長くは無い気がするけどなぁ
シナリオ一人っていうのはやっぱ厳しいと思うし
そのうち(というかもう)行き詰まると思うよ
やっぱりBLにかける人手不足も原因のひとつだな、BLゲ業界が上手くいかない理由
477475:2007/03/31(土) 19:15:19 ID:???
>476読んで自分のミスに気付いたorz
×キラル
○ニトロ
に置き換えてくれー。

BLが厳しい、つか中小のメーカーが育たない大きな理由の一つは>464だろうな。
エロゲのように初回発注がすべて、遅くとも発売の翌々月に全入金されるなんてのと違って
BLは発売から数か月、数年かけて毎月数百本、数十本、数本……と売れ続ける。
いまだに購入相談スレで数年前のゲームが挙げられることでも、いかに息が長いかが分かる。
初動が大きければいいが、そうでない場合(例えば口コミでじわじわ伸びる作品とか)
開発費の回収に直結しない商売は会社にとってネックにしかならない。
売れるなら会社も目を向けるし人材も集まるよ。
478いけない名無しさん:2007/03/31(土) 19:58:13 ID:???
>476
人手不足というか、多くの人数をかけてもその人件費を回収するだけの
売り上げが見込めないから、少人数で作らざるを得ないって気もするけど
479いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:13:03 ID:???
聞いた話だけどBLも最近は人材が同人に流れ傾向らしいね
某原画の同人げーが4桁後半行ったらしく追随したがる人が多いとか
普通に流通通して4桁前半・同人で4桁後半ならそりゃ同人だろうな
480いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:15:43 ID:???
BLで初動が大きいかは兄ブランドとバックにかかってくるからな
キラルは言わずもがなだし

やっぱりあそこは例外と考えたほうがよさげ
481いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:17:49 ID:???
>>479
そりゃ商業で成功した原画だから
同人でも売れたんであって・・・
482いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:18:09 ID:???
人脈もあるしね
483いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:37:02 ID:???
有名声優フルボイス、店舗別特典、雑誌での扱い…
あげくにFDも出るらしいからな。もはやあれを同人と呼んでいいものか
484いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:39:00 ID:???
あれは、例外だぞ。さすがに

他の同人ゲーでは、それなりにファンのついてる商業スタッフが関ってても
雑誌やショップであそこまで大きく扱ってもらってないよ
485いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:44:47 ID:???
例外商業と例外同人の話じゃ、しょうがない罠
486いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:46:04 ID:???
声優で金かかってるとはいえフリーの音楽背景で4000円はぼったくり杉
ああいう半端なゲーム乱発されたらボブゲの質が下がる一方だ
楽なほうに流れる気持ちは分るけど
同人でやるなら商業でやれないことにとことんこだわって出して欲しいよ
487いけない名無しさん:2007/03/31(土) 20:51:59 ID:???
あれはタイミングもよかったよ
本体ブランドがグダグタになって儲が不満蓄めてたトコだったし
普段同人に手を出さない人も買っていた感じ
後、特集組めるビッグタイトルがないって言う理由も
488いけない名無しさん:2007/03/31(土) 21:02:37 ID:???
キラルの元原画が同人ゲ出したら絵だけで1万越えそうだなw
489いけない名無しさん:2007/03/31(土) 21:03:42 ID:???
同人は個人の趣味でやるもんだからなー
外野があれこれいうのは何か違う気がする
490いけない名無しさん:2007/03/31(土) 21:26:37 ID:???
>>486
背景どころか絵もストーリーも凡以下でフルプライスなBLゲーもあるがな

面白くて萌えられれば、同人でも商業でもいいよ
すでにBL業界なんてgdgdなんだから
491いけない名無しさん:2007/03/31(土) 21:31:29 ID:???
>>486
あの原画のゲームは同人のが初めてだったけど、
7000円の商業ゲーよりおもしろかったよ
質も一定レベルに達してたし
492いけない名無しさん:2007/03/31(土) 21:53:12 ID:???
面白いとか面白くないとかそこらへんは個人の好みだから
ここで行っても意味ないんじゃ?
493いけない名無しさん:2007/03/31(土) 21:57:16 ID:???
むしろ、4000円は安いと思った自分こそ勝ち組
久々に萌えたし、自分で分岐やEDを探す気になった

言っちゃなんだが、商業でも十分BLGの質落としてるメーカーなんて
ざらにいるだろ。結局、商業だろうが同人だろうが
面白ければ値段なんか関係ないってことだ
494いけない名無しさん:2007/03/31(土) 22:12:43 ID:???
商業だと流通と小売に値段の半分くらい取られて
メーカーに半額くらいしか入金されない、と以前聞いたような。
だとしたら同人にすれば値段下がるの?
495いけない名無しさん:2007/03/31(土) 23:21:31 ID:???
>>494
流通経費が同人の方がかからない(店に直接卸すとしても7掛けぐらいだし)
それに社員を維持するわけじゃないから、会社とは経費が段違い。
社員を5人維持するには給料少なくしても年間千万単位でかかるんだから。
なので、有志&給料無しで作ってる同人の方が大抵価格は安いね。
496いけない名無しさん:2007/03/31(土) 23:26:16 ID:???
商業で名前を売って同人で儲けるのがボブゲの勝ち組w
497いけない名無しさん:2007/03/31(土) 23:58:55 ID:???
ただし、商業で名前を売るにはそれなりの実力がないと無理
商業で糞ゲーの烙印を押されると、同人でpgrされる両刃の剣
498いけない名無しさん:2007/04/01(日) 00:03:36 ID:???
要するに、どちらにせよ信者がつく位の実力は必要ってことか
499いけない名無しさん:2007/04/01(日) 06:50:07 ID:???
>498
ヘタレでも愛があれば…なんてのは二次だけだとおも
それにしても限度があると思うし
500いけない名無しさん:2007/04/01(日) 08:10:49 ID:???
今現在のBL市場を考えれば音楽も背景もフリーでキャラと
シナリオだけに注力するというのは正しい方法なのかもね

でも元欄○のとこは逆にこれ以上同人でやってくのは多分
無理な気がする
501いけない名無しさん :2007/04/01(日) 16:05:47 ID:???
同人は儲けを考えない趣味同人だからこそ、背景とかフリーで使わせてくれるだけで
上手いところは商用の場合は連絡くれ(金払ってくれ)ってところが多いよ
吉里吉里だって商用は有料だし、金儲けるのにフリー使うって難しいと思うが
まあ、探せばあるんだろうけどさ…

502いけない名無しさん:2007/04/01(日) 16:16:12 ID:???
吉里吉里は無料
Nスクが有料
503いけない名無しさん:2007/04/01(日) 23:10:19 ID:???
ファンとメーカーの距離が近すぎるのも問題だよな
これはBLだけじゃなく乙女もだけど
要望出せば、全てが己の望んだとおりになるって信じてる子が多すぎる
メーカーは多少、突き放した方がいいと思う
504いけない名無しさん:2007/04/02(月) 07:35:33 ID:???
>501
のーとんは明らかに儲けを考えてると…
505いけない名無しさん:2007/04/02(月) 13:14:05 ID:???
>>503
こういう場所に情報求めてくると
ささいな不満を堂々垂れ流すのが集まってて気分が萎えちゃう
506いけない名無しさん:2007/04/02(月) 16:14:17 ID:???
酷いのになると、2chに意見書いた事で
メーカーに要望出した気になってる子までいるもんなぁ
507いけない名無しさん:2007/04/02(月) 16:28:04 ID:???
実際2ちゃん光臨する関係者もいるから・・・
508いけない名無しさん:2007/04/02(月) 19:20:11 ID:???
中の人ここ見てるから!って思い込んで、ふんふん鼻息荒く
アテクシ理想展開を延々書いて、それと違うとふぁびょるって
常軌を逸してるもんな

メーカーは2ちゃんなんかより、ちゃんとアンケ出すファンの意見を
大事にしたほうが良い
509いけない名無しさん:2007/04/02(月) 19:37:07 ID:???
メーカーが2ch見なきゃ済む話だよ
振り回されて迷走する方が会社としてどうかと
510いけない名無しさん:2007/04/02(月) 19:42:10 ID:e2cGv/k5
客に愚痴るスレになってるよ……。
ネットで何か言われようと言われるウチが華だよ。
常軌を逸してるのは>>508のようなプロ根性無い人間が多いこの業界。
511いけない名無しさん:2007/04/02(月) 19:59:33 ID:???
>>508は妥当じゃないか?
少なくともage厨よりは。
512いけない名無しさん:2007/04/02(月) 21:06:48 ID:???
>>510みたいな棚上げバカ相手にしなきゃならんのだから
BL業界は発展しないよな
513いけない名無しさん:2007/04/02(月) 21:07:40 ID:???
510は常軌を逸した客代表
514いけない名無しさん:2007/04/03(火) 00:28:57 ID:???
と、売れないメーカーの中の人が言ってます、と。
つーか、age厨って言葉久々に見た。
さすが腐女子。
時間が止まってる。
515いけない名無しさん:2007/04/03(火) 00:51:25 ID:???
まあこういう絶対社会に出れそうもない、
かといって養ってくれる男も到底見つかりそうにない自己中真性厨が
ゼロじゃないことは分かっていたことではあるが。

さて、問題はボブゲ業界において
>510のような頭の基盤が欠品した厨ユーザーの比率が
例えば全年齢コンシューマーゲームとかの厨ユーザー比率と比べて
多いのか少ないのか、だな。

普通に考えるのなら、
年齢規制があって、「大人」しか手に出来ない以上、
少ないのが当たり前なわけだが。
516いけない名無しさん:2007/04/03(火) 01:39:23 ID:???
大人=厨じゃない ってわけでもないよ
悲しいことだが
517いけない名無しさん:2007/04/03(火) 02:06:19 ID:???
大人=厨じゃない とは言わないが、
子供より大人の方が厨比率が高かったら駄目杉だろう。
で、大人を多く含むくくりの方が本来は厨割合が減る筈じゃないかと。
518いけない名無しさん:2007/04/03(火) 07:59:02 ID:???
コンシューマはメーカーが基本的にファンと距離を置いてるから
多少、痛い子が騒いでも、はいはいワロスワロスで済ますからなあ
…数は多いんだろうが
あの態度はパソゲーメーカーも多少見習った方がいいよ
もちろんシステムやバグのクレームに対しては真摯に
519いけない名無しさん:2007/04/03(火) 18:45:58 ID:???
勘違い厨という奴は意外と変に行動力があったりするからなぁ。
↓の言葉の意味がよく分かった。

有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は…そうだな、連絡将校ぐらいならできるだろう。
無能な働き者? それは処刑するしかあるまい。
520いけない名無しさん:2007/04/03(火) 18:53:45 ID:???
>518
>システムやバグのクレームに対しては真摯に

このへん甘々な気がする
PCゲーはバグあって当然みたいな。
521いけない名無しさん:2007/04/10(火) 07:58:12 ID:???
パソゲは下手にパッチ修正できるから、デバッグよりリリース優先なんだろうね
去年のLとLLの阿鼻叫喚は凄かったなw
522いけない名無しさん:2007/04/28(土) 15:28:11 ID:T50AFTT+
エロゲ業界みててもボブゲ業界みててもなんか、こう、
やっぱ商業でやってくのは難しいんじゃないかと思う。
ターゲットの絶対数が多いってわけじゃないから。
コンシューマーでもPCでも。

何か商業と同人の真ん中みたいな市場ができたらいいなぁとよく考えないでいってみる。
インディーズみたいな。
商業の現状である「ハイリスクローリターン」の
「ハイリスク」は開発費とか宣伝費とか流通費とかひっくるめた資金の問題もあるのかも
523いけない名無しさん:2007/04/28(土) 15:51:39 ID:???
音楽のインディーズって知らないからいいかげんなこと言うけど
オタ市場だとそれが同人にあたるんじゃない?
のーとんなんか一般流通にのらないだけでほとんど商業みたいなもんだし
地方でオタやってるとネットの情報や通販とかに頼らざるえないから
他のジャンルよりそのへんの垣根は低いと思うんだけどね
524いけない名無しさん:2007/04/28(土) 16:34:11 ID:???
>523
オタ市場の同人は制作〜発売・流通まで「個人」色が強いと思う。
音楽のインディーズは、レコード会社や事務所があってそこに所属して出すといった、
ある種セミ商業みたいな側面もある(もちろんそれが全てじゃないけども

それにしても、商業で出す・同人で出すメリットデメリットってどんな感じなんだろうか
525いけない名無しさん:2007/04/28(土) 18:38:39 ID:???
同人ならソフ倫、メディ倫の審査を通さなくても18禁で売れる
シール購入経費が浮く、審査でNGとされる設定が出来る?
信者がいるような原画やシナリオなら、ネットの口コミや委託店がプッシュ
してくれるから宣伝、流通費が少ない
デメリットは、その分販売店が限られる
女性向けは声が売り上げに影響するが、コネと金がないと同人ではそれなりの
声優さんに頼めない、同人には出ないって所もあると聞いた

実際には商業でもひどい所あるけど、一般的には同人だとなんか不安
と言う漠然とした意識もあるんじゃないかな
526いけない名無しさん:2007/04/30(月) 08:04:45 ID:???
のーとんの成功で今後は同人に流れる個人プロが増えそうだね
制作側の自由度もリターンも高いなら仕方ない気がする

でも業界全体の人口を増やしたかったら
キラルみたいに派手な展開してくれる商業レーベルもいてくれないと
先細りの一方になりそうで不安だ
527いけない名無しさん:2007/04/30(月) 10:22:11 ID:???
むしろキラルレベルじゃないと商業は無理な印象だけどな
528いけない名無しさん:2007/04/30(月) 13:47:10 ID:???
あそこも原画が変わったらgdgdになりそう
そのうち元原画が同人やったりしてねw
529いけない名無しさん:2007/04/30(月) 18:30:20 ID:DT7fjuR6
キラルにはこれからも頑張って欲しい…本当に。BLゲームは主人公総受け王道な作品が逆に少なくて、購入層凄く選んでるのがなぁ…。
530いけない名無しさん:2007/05/01(火) 08:27:53 ID:???
鬼畜眼鏡期待age
531いけない名無しさん:2007/05/01(火) 10:40:08 ID:???
渡瀬悠宇が今度BL漫画描くらしい。
本人もしくは渡瀬悠宇並に知名度のある人に
原画やってもらおう。

そんで月刊 Asukaとかのニアホモ雑誌でコミック連載しる。
今度咎犬をPS2に移植する角川あたりに、PCで発売一年後ぐらいに
CS化権を渡すって言えばやってくれそう。
532いけない名無しさん:2007/05/01(火) 12:30:07 ID:???
渡瀬がBLゲームユーザーに受ける絵か?
533いけない名無しさん:2007/05/01(火) 12:32:47 ID:???
渡瀬悠宇って誰?と思った。
534いけない名無しさん:2007/05/01(火) 12:40:37 ID:???
マジレスすると、渡瀬悠宇なら乙女ゲでやった方がまだ受ける。
535いけない名無しさん:2007/05/01(火) 12:55:49 ID:???
乙女はすでにやってた気がする
536いけない名無しさん:2007/05/01(火) 15:02:09 ID:???
18禁BLGを買う層に知名度がないと
いたるの二の舞になるだけでは
537いけない名無しさん:2007/05/01(火) 15:24:10 ID:???
18禁BLGをやる年齢層で一番多いのは
18〜30歳ぐらい?

いたるのゲームは男性ユーザーの新規開拓を
ねらったようなイメージかな。

乙女ゲームとBLGのユーザーってどのくらいかぶってるのかな?
その中には声オタも結構いるよね。
538いけない名無しさん:2007/05/01(火) 17:03:48 ID:???
いまさら渡瀬悠宇つかって売れるとは思えんけど…。
539いけない名無しさん:2007/05/02(水) 08:53:58 ID:???
渡瀬の絵は乙女ゲ向きだとは思うけど
塗りで見栄えのする絵になりそうだから
もしBLやるなら主人公の年齢を見た目高めに(←ここ大事)設定すれば
シナリオ次第である程度は数字が見込めそうな気がする

やっぱ絵って大事だよね
何だかんだでメディア展開も違ってくるし
どっかに良い絵師はいないものか・・・・・
540いけない名無しさん:2007/05/02(水) 08:55:52 ID:???
絵もいいけどシナリオの底上げも頑張ってくれ
シナリオ買いできるの二人しかいないよ
541いけない名無しさん:2007/05/02(水) 18:53:04 ID:???
普通に考えて、渡瀬はBLには要らんだろう。
542いけない名無しさん:2007/05/02(水) 19:54:40 ID:???
普通に考えて、作品作る前から要らないとか言う閉鎖的な思考は、論外だろう。
乙女ゲー向きな人を敢えてBLに持ってくれば、その分幅が広がって、
ユーザー層も広がるかもしれない。

既存のものとは敢えて方向性が違うものを持ってくることで、
新しいファンを開拓するのも業界にとっては重要だろう。
どうせ失敗したところでユーザーが赤字を負うわけでもなし。
543いけない名無しさん:2007/05/02(水) 20:03:51 ID:???
既存ユーザーにそっぽ向かれたら意味無い
544いけない名無しさん:2007/05/02(水) 20:09:38 ID:???
BL描いてくれるのは自由だけれど
どう考えても乙女onlyでBL苦手としている渡瀬ファンが
わざわざ我慢してBLを買うとはとても思えない
545いけない名無しさん:2007/05/02(水) 20:11:08 ID:???
>>539
自分も渡瀬は乙女ゲ向きだと思う
546いけない名無しさん:2007/05/02(水) 20:41:59 ID:???
業界を良くするためには、
実際発売するまではネガティブな発言を控えるのがベストじゃないかと。
最大のリスクを被るメーカーが、それで勝算があると考えるなら
とりあえずやらせてみりゃいいじゃないか。
547いけない名無しさん:2007/05/02(水) 20:46:51 ID:???
まさか・・・
「2ちゃんの書き込みのせいで売れない」と?
548いけない名無しさん:2007/05/02(水) 21:08:56 ID:???
どちらの中の方ですかw
ここでいらねーって書き込みしたら
企画をやめさせられるほどの力があると思っているの?
ここでいくら不評だって企業がやるときはやるよ
549いけない名無しさん:2007/05/02(水) 21:20:26 ID:???
評判わるいライターを起用するメーカーも絶えないわけで
ここに何の影響力もないって
550いけない名無しさん:2007/05/02(水) 21:31:29 ID:???
じゃあ逆に、それは業界を良くするための議論になってるのか?
551いけない名無しさん:2007/05/02(水) 21:38:44 ID:???
ぶっちゃけただの雑談スレだよ。
本気で業界良くできるつもりなのか?
552いけない名無しさん:2007/05/02(水) 21:42:10 ID:???
終了ムードが漂ってきますた
553いけない名無しさん:2007/05/02(水) 21:54:48 ID:???
そもそも渡瀬云々は>531の妄想でしょ
少女マンガ家?がBLマンガ描くってだけで
ボブゲには少しもかすってないじゃまいか

今度から根拠のない願望はチラ裏か原画希望スレに書いておくれよ
554いけない名無しさん:2007/05/02(水) 22:09:17 ID:???
ぶっちゃけ、いきなり一発当てようなんて思わずに良作・小品で良いから
出し続けるメーカーが増えることだよ
一部の万超えメーカーのまねしても、パクリにすらならないレベルで
消えていくだけならやらないほうがマシ
「良作といえるものを続けて出せる」メーカーならユーザーもついていく
し、支えようとするだろう
ゲームに限らず良作を作り続ける事は意外と難しいはずなんだ
555いけない名無しさん:2007/05/02(水) 22:23:13 ID:???
絵も重要だけど、それと同じくらいシナリオって大事だよね
絵が好みで特攻してシナリオでorzしたゲームがいっぱいだよ
556いけない名無しさん:2007/05/02(水) 23:11:11 ID:???
絵はイマイチでもシナリオが良かったらヾ(*´∀`*)ノってなるけど
逆だと|i|orz|i|となるなー
感動の名作とまでは言わないでも一定以上の水準は保って欲しい
557いけない名無しさん:2007/05/03(木) 22:55:55 ID:???
というか本当に「わたせゆう(であってるのか?)」って誰だ
有名なエロ漫画家かなんか?
558いけない名無しさん:2007/05/03(木) 22:59:46 ID:???
少女漫画家だよ。
ぐぐれ。
559いけない名無しさん:2007/05/04(金) 00:28:17 ID:???
何故、少女漫画家がBL漫画描く「かも?」って伝聞で
BLゲー原画、しかもCS化まで視野に入れた壮大な話に…
しかもBLオンリー者には聞き覚えすらないような漫画家
まだいたるの方がこっちのユーザーには聞き覚えあるだろ
560いけない名無しさん:2007/05/04(金) 01:22:46 ID:???
それなんてふしぎ遊戯?
561いけない名無しさん:2007/05/04(金) 01:59:02 ID:???
まっとうな少女漫画でそれなりの評価を得ている漫画家が
BLゲーム原画ってそれドンだけ落ちぶれたんだよ
元アイドルが三流ヌードグラビア誌に!のノリに近いよ
562いけない名無しさん:2007/05/04(金) 08:27:14 ID:???
しかも全然BLゲー向きじゃない絵…良くも悪くも典型的な少女漫画絵だな
昔々、かたぎり夕がBL描きになったの思い出したよ
563いけない名無しさん:2007/05/04(金) 09:18:24 ID:x0Ug2pG5
業界を良くするための構想にしても
渡瀬なんとかなんてモデルケースにもならないだろう

スレ内で知らない人も多いし知名度が高いとは思えない
一般儲をボブゲに引き込めるほど最近は仕事もしてない
実際にBLで好評なわけでもない(まだ作品発表もしてない)
個人名出せばその辺突っ込まれるのは当然

壮大な構想wとモデル作家のギャップが大きすぎて皆首かしげてるんじゃないの
564いけない名無しさん:2007/05/04(金) 09:54:47 ID:???
既存のBLGユーザーが望むものと
新規のユーザーを開拓するための要素は
やっぱり違うものなのかね…。

キラルが新規のユーザーを取り込めたのは壮大っぽいストーリー
の中に恋愛要素があって、原画と音楽が新鮮だったからかな?
565いけない名無しさん:2007/05/04(金) 12:45:12 ID:???
壮大っぽいストーリワロタw
原画がBLに浸かりきってない画風だったから
門外漢も買いやすかったんだと思う。
566いけない名無しさん:2007/05/04(金) 13:01:53 ID:???
核や青衝撃の絵は典型的にエロゲ絵で苦手な人は
まっさきにスルーする絵だと思う。

BLゲ−をもともとやっていた層はエロゲ系の絵も好きそう。
ただ、公式以外の餌には反応しない人が多いし、虹はしない。
自分でこっそり楽しんでいる印象。

キラルは虹活動をするがもともとBLゲ−には興味があまり
なかった層を絵と設定で引っ掛けた印象。
こういう人らはサイト持ちも多く、口コミ効果がありそうではある。

捕まえているファン層が違う。
567いけない名無しさん:2007/05/04(金) 13:17:49 ID:???
そもそも仮に今旬で大人気の有名少女漫画家や
乙女ゲーで大人気な原画家がBLを書いたとしても、
新規層をいっぱい引き込めるかというと…
乙女ゲーマーのBLアレルギーを見てればわかりそうなもんだけど。
568いけない名無しさん:2007/05/04(金) 13:52:26 ID:???
少女漫画家の絵とBL漫画家の絵って
そんなに差があるのかな?
大和名瀬とか氷栗優とかタカツキノボルとか
みなみ遥とかは少女漫画の絵って感じるけど…。

既存のBLGユーザーはもっとアダルトな絵を好むのかな?

569いけない名無しさん:2007/05/04(金) 14:09:16 ID:???
少女漫画家がBLやるメリットってないよな……。
乙女はBL毛嫌いしてる人も多いから。
少女漫画家がやるなら乙女ゲ18禁とかのほうが売れそうだ。

氷栗やみなみはともかく、タカツキのむきむきボディは
少女漫画じゃないと思う・・・・。
へぼんの出た当初はタイミングも良かったんじゃないか、
出ている本数もあまりなかったし、エスケプよりも
とっつきやすいし攻略キャラ数も多いから多彩なニーズに対応。
570いけない名無しさん:2007/05/04(金) 14:20:16 ID:???
そもそもBLゲやる層とBL漫画読む層ですら、隔たりは大きい
BL漫画家ですら知らない人も多いBLゲジャンルで
まして少女漫画家となるとエロゲ原画以上に知名度ないだろ
571いけない名無しさん:2007/05/04(金) 14:32:21 ID:???
業界のためとか置いといて、BLが描きたーてたまらんって人ならщ(゚Д゚щ)カモーン!!
少女漫画で売れなくなったからBLでも描くかーならイラネ
572いけない名無しさん:2007/05/04(金) 14:50:37 ID:???
その少女漫画家とやらは、男の裸体とエロい絡みが描ける人なんだろうか
BL漫画なんてエロありきだぞ。性コミ漫画家じゃないんだろ?
573いけない名無しさん:2007/05/04(金) 14:54:36 ID:???
氷栗とか少女漫画家の原画はBLゲ初めてやる人にはとっきやすそう。
CS向けっぽい。実際ヘヴンは移植の際、声オタと乙女ゲユーザー
の新規開拓したっぽいし。

BLCD買う人ってBL以外の一般作のほうが好きだけど好き声優が
たくさん喋ってるから買うって人も結構いるんだよね。

どういう層が新規にひきこみやすいんだろうか…。
574いけない名無しさん:2007/05/04(金) 15:09:43 ID:???
>>572
なんかスレ違いだけど渡瀬は性コミ漫画家だよ。
渡瀬が今度書くBL漫画は由貴香織里とか羅川まりもがゲイを題材
にした漫画のような雰囲気になるんじゃないのかな。
575いけない名無しさん:2007/05/04(金) 15:25:43 ID:???
マジレスすると
ゲームセンターCXで有野にヘボンか俺の下でAGAKE
やらせればいいんじゃね?

アンジェはやってたじゃん。
576いけない名無しさん:2007/05/04(金) 15:29:22 ID:???
人気BL漫画家の原画だからといって、そのゲームがバカ売れするわけでもない
(例:ハァハァ、ぴよたん、エスケプ)
やっぱりゲーム原画って特殊だよ。漫画の魅せ方とゲームの魅せ方は違う
例えリアに大人気のこうじま辺りが来ても、やっぱりたいして売れなさそう
…というか、攻略キャラの顔が全部同じに見えそう
577いけない名無しさん:2007/05/04(金) 15:45:37 ID:???
>>575
そこまでしてBLゲームを一般人にアピールする必要性を感じない
デメリットこそあってもメリットなんて皆無
というか基本的にBLゲーも乙女ゲーも気持ち悪い趣味なんだから
市民権得ようなんて無茶な考えは捨てた方がいい
578いけない名無しさん:2007/05/04(金) 15:47:41 ID:???
>>575
それに何の意味が?
その放送のおかげで、アンジェが爆発的に売れたって話も聞かないが
579いけない名無しさん:2007/05/04(金) 15:58:53 ID:???
自虐的ですね…。
みんな最初は一般人だよ。どう転んでオタクになるかは
人それぞれ。

それにゲームセンターCX観てるひとはオタクの素質ありな人だと思う。
市民権は得なくていいけど、知名度上げようと思ったら少々たたかれても
違う層にアピールする事は大切じゃないかな。18禁じゃないし。
580いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:05:37 ID:???
新しい風を吹き込むのは業界の活性化につながる
と期待してみる。
(・ω・)
581いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:13:36 ID:???
乙女ロードや貴腐人なんて面白半分に馬鹿にされながら
メディアに食い散らかされるくらいなら、一生マイナーでいい
BLなんてもっとも一般人には理解されないものだ
BLも他のヲタ趣味も変わらないなんて幻想は捨てた方がいい
エロゲ・BLと性が密接に絡みまくるもんは、日陰にいるのが当たり前なんだよ
582いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:21:13 ID:???
ユーザー新規開拓をあきらめて、今のままの閉鎖的な
環境でいいものをほそぼそと作っていくほうがいいってことかい?
583いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:26:21 ID:???
現状維持なんて言葉は期待しない方が良い。
ユーザー層の拡大があり得ないとなれば、
業界は衰退と撤退の一途を辿るだろうね。
584いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:28:53 ID:???
579は家庭用ゲー板系見たことない人?
一般のゲーム板での腐女子やBLに対する嫌悪感は凄まじいよ
普通のゲーム内にちょっとでもBLを匂わせるようなセリフがあろうものなら
腐に媚びるな、腐女子ゲー、糞ゲー、氏ねの嵐
ゲーオタだから同じオタ趣味のBLも許容なんてことは有り得ない
585いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:32:28 ID:???
由良さんってエロゲBLゲの原画家さんでラブレボで乙女ゲ
進出したけどその際叩かれたの?
586いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:36:09 ID:x0Ug2pG5
別に無理して一般層を取り込まなくても
二次オタ、声オタ、兄ブラファン、BLマンガファンと
オタク層で新規開拓・拡大できるところはまだあるんだし
そんなに自虐的にならなくてもいいのにw
587いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:37:19 ID:???
二度もageてスマソ
588いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:45:02 ID:???
議論が活発になるのも
皆がBLゲ大好きなゆえだね。
589いけない名無しさん:2007/05/04(金) 16:54:43 ID:???
>>585
エロゲ→BLゲーの時はそれほどでもなかった
兄ブラでももともとそういうルート仕込んだりしてたから
兄さん方も多少、耐性あったのかも知れない
BLゲー→乙女の時は多少叩かれたようだ
ラブレボ内でBL臭があったり、雑誌のピンナップがBLだったりで
「やっぱりBL原画は…」みたいな感じ
590いけない名無しさん:2007/05/04(金) 17:00:43 ID:???
>>586
ユーザー層拡大ってもともとはそういう意味で言ってるんじゃないの?
比較的近い位置にいる虹層エロゲ層BL層獲得の話すっとばして一般ユザの話なんて、
飛躍しすぎの効率悪すぎで意味わからんぞ。
591いけない名無しさん:2007/05/04(金) 17:06:32 ID:???
>>589サンクス

少し叩かれたのか…。でもラブレボそれなりに売れたっぽいし
由良さんのおかげで多少はBLG自体の知名度UPしたかもだし、
BLも手がける人が他のジャンルで活躍するのはいいことだとは思うけどな。
最近は剛しいらとか水戸泉とか松本テマリとかラノベで活躍してるし。
592いけない名無しさん:2007/05/04(金) 17:31:00 ID:???
>>591
テマリは逃げただろ…
593いけない名無しさん:2007/05/04(金) 18:43:49 ID:???
ユーザーの新規開拓=BL漫画小説・二次メインの客層を取り込む

でFAぽいね。
となると、
・ゲーム漫画小説二次ひっくるめたBL好きな人が
プレイしたくなるような工夫をする。
・ゲームならではの特色、売りを全面に出す。

個人的には気軽に購入・プレイできるような環境(値段とか月刊みたいな連作とか)
があったらいいんじゃないかと思ってるんだけど難しそうorz
594いけない名無しさん:2007/05/04(金) 19:05:09 ID:???
BLG業界を良くするスレ
良かった。今日はなんか一転して
しっかり議論として成立してる。
昨日までの、ただただ自分の嗜好が絶対基準みたいな
変な流れが一掃されてるし。
595いけない名無しさん:2007/05/04(金) 19:05:53 ID:???
スマソ。誤爆したorz
596いけない名無しさん:2007/05/04(金) 19:13:54 ID:???
ここで烏合の衆がいくら真面目に語ったとこで
業界には何の影響もないのに、絡みスレといい妙な風紀厨がいるっぽいね
どうも2ちゃんの意見が業界に影響すると本気で思ってるようだ
597いけない名無しさん:2007/05/04(金) 19:54:09 ID:???
確かに。w

もともとBL趣味ひとつとっても多様化してるよ。
女はひとつでも自分の地雷があれば買わないから
その辺りは難しいと思う。

あと、ショタとBLゲ−は分離して考えるべきだよね。
ラシエルとかぼっこいを見ていると年齢設定がそうじゃなくても
ショタ絵はエロゲ有名原画でもボブゲでは相手になさない。
ショタならショタと割り切ってやるべきだな。
598いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:16:19 ID:???
あくまで「考えるスレ」なわけで、
業界に影響ないのは当たり前じゃないのかな?
まあ机上の空論ではあるけどw
599いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:25:54 ID:???
確かに、一応考えるスレなんだし、
業界には何の影響もないとしても、
考えないで適当にモノ言うスレってことにはなんない罠w
600いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:34:37 ID:???
わざわざスレ立てる必要あったんかねえ
夢見る痛い子呼んじゃうだけ
601いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:40:03 ID:???
ここの住人は前向き志向な人と少々後ろ向きなひとがいるのぅ。
602いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:41:43 ID:???
正直594とかみたいな考えはキモイタイな
ここで熱心に話し合ったら業界よくなんの?本当に?
自分勝手というけどこれもユーザーのリアル意見だよ?

こんなところ参考に考えないで業界人同士が直接会って交流会とか
勉強会したほうがよっぽどマシだとおもう
音頭取れるメーカーがいないだろうけどさ
603いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:43:49 ID:???
>601
後ろ向きな人は、論理性をなさを散々指摘されちゃったから
スネてしまったんだと思う。

後ろ向きっていうか、誰も見てないなら何したっていいや的な
思慮の浅さが痛い。
604いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:48:39 ID:???
>>597
ショタってのはそもそもBLとは別ジャンルだからな
むしろエロゲの属性よりだ
ショタ系攻略キャラ自体BLでは不人気になりがちだし
女の子にテリンコつけてみましたみたいなみたいなショタ原画より
青年を描ける原画が歓迎されるのは当然だろうね
605いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:53:57 ID:???
>>600
ハゲド
ワナビなのか、ここで熱い議論を交わせば業界が変わる!いや私が変えるふじこ!
な痛い思考の持ち主なのか知らんが、たかが2ちゃんの過疎板の過疎スレに
何を求めてるんだか…
606いけない名無しさん:2007/05/04(金) 20:55:53 ID:???
もし業界側がこのスレ見てたら、まあ失笑だろうね
607いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:00:09 ID:???
たかが2ちゃんだから気軽に本音を言えるわけで
メーカー個別にアンケ出すほど儲じゃないからなあ
608いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:01:27 ID:???
結局ユーザーに出来ることは
オフィ通で買うこととアンケ出すこと
だけでFAってことなんでしょ?
609いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:03:20 ID:???
そんな投げ出さんでも…。
新しい意見が出れば、叩かれるのは当然だけど。
>>600 も否定するだけじゃなく業界を良くするため
の考えを書けばいいと思うよ。ここの住人はBLゲ大好きでしょ。
610いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:03:46 ID:???
GWだなぁ(・∀・)
611いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:05:53 ID:???
アンケ出すのはクレームつけるときだけだな
612いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:07:35 ID:???
Webアンケなら気軽に答えるよ〜。
613いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:07:38 ID:???
たしかにここを業界人が見ればプゲラだろう。
それで当然。

だけど、エロゲ業界の人の目論見は甘いよな。
ボブゲだから出せば売れる時期はとうの昔に終ったし、
ぼっこいみたいに中の人がただやりたいだけの
リサーチザロのボブゲなんてまず売れない。
低予算でそこそこ儲けを出そうと思ったら
乙女18禁やるほうが手堅いんじゃないか?
寺とか見ているとそう思う。
614いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:23:13 ID:???
>>608
それが結論
きちんと正規の値段で正規の商品買って、意見があればアンケを出す
ユーザーがメーカー(つまり業界)の為にできるのはそれだけ
それに満足出来ずに現状打破したいと夢見るのなら
まずはメーカーに入社しなさい
615いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:28:51 ID:???
ピュアピュア娘ワロタ(・∀・)
ピュアピュア娘はスレてない若い子で(精神、年齢どっちかわからんが)
諭してるのはいろいろ経験済みのお局様ってかんじ。
理想主義と現実主義?
616いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:34:47 ID:???
次スレがあるとしたらテンプレ追加

現実味のない願望を思いきり語りたい人はこちら
【こんなボブゲが欲しい!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1067870950/l50
617いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:45:03 ID:???
ここは次スレいらないんじゃないか?
BL雑談系のスレ細分化しすぎ
618いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:51:00 ID:???
>605
自分のレスにハゲド テラワロタwwwww
619いけない名無しさん:2007/05/04(金) 21:56:31 ID:???
確かに雑談系のスレが細分化しすぎてるから
この手の話は総合スレでやってもいいかも試練
620いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:02:01 ID:???
>615
それは間違い
普通にスレのお題に沿って話してる人たちと
自分は悟っちゃってるのよアハンって気取ってるヴァヴァア・ザ・スーパー
ってのが正しい解釈

でもって悟ってることをひたすら主張しようとしてるのがさらに痛い
621いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:08:37 ID:???
どうやら夜釣リが始まってるようだ
622いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:11:22 ID:???
今日はこのスレ4〜5人でまわした気がする
ピュア×2娘とかヴァヴァア・ザ・スーパーとか
みんな語彙豊富すぎだよ〜!
623いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:17:10 ID:???
語彙センスに加齢臭が…
624いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:25:03 ID:???
次スレはいらないな
見事に巡回厨の標的になったようだし
雑談程度の中身しかないし、必要ないスレだ
625いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:50:36 ID:???
とりあえずメーカーに要望あったらアンケ送りましょう、でFA?
626いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:52:19 ID:???
次スレはないのか残念だ
次スレには
自分の好き嫌いで要る要らない言い出したヤシは巡回厨認定
って足すつもりだったのに
627いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:53:12 ID:???
まったりしたスレだったのになんでたった2〜3日で
「このスレ不要」って流れになってるのやら
628いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:56:04 ID:???
>>625
アンケート葉書送った後メーカーあぼんして
個人情報だだ漏れとかねー
629いけない名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:08 ID:???
妙に前向き2人(新規開拓組み)
妙に後ろ向き2人(このスレいらねっペ)、でFA
630いけない名無しさん:2007/05/04(金) 23:02:32 ID:???
いいよもう…
前向きな人は頑張ってメーカーに貢いでください
自分は後ろ向きだから安く落として済ます
631いけない名無しさん:2007/05/04(金) 23:05:23 ID:???
業界を良くしようと思ったら
メーカーがちゃんと売れるソフトを作ってくれればいいだけだ。
そうじゃないと廃れる。
それは別にこの業界に限ったことじゃないけどね。

ユーザーとしては自分が応援するメーカーにお金を落とせばいい。
632いけない名無しさん:2007/05/06(日) 15:24:43 ID:???
後ろ向きの人はこのスレにいることないのでは
なぜいちいち愚痴るんだろ
633いけない名無しさん:2007/05/06(日) 15:42:59 ID:???
てよか
業界変えたかったら入社するなり、企画持ち込むなり汁
が結論でしょ
634いけない名無しさん:2007/05/06(日) 18:55:04 ID:???
>632
荒しの一種なんじゃないかと思う
議論スレで、「考えても意味ないじゃんふじこ」って言うのは
にちゃん全ての議論スレに喧嘩売ってるようなもんだ罠
635いけない名無しさん:2007/05/06(日) 19:30:27 ID:???
GWにここで熱く語ってた人は満足したんだろうか
現実味のない夢物語を垂れ流すのは議論とは言わない
636いけない名無しさん:2007/05/06(日) 20:24:45 ID:???
分かった!
あのネガティブ思考はアレだよ
きっとニート思考ってやつだ!
何やっても駄目駄目っていう人生のネガティブさが
思いっきりいい感じに滲み出てる
637いけない名無しさん:2007/05/06(日) 20:41:33 ID:???
むしろ、業界人ぶって口だけ出して悦に入って
何も行動起こさない似非ポジティブ思想の奴がニート臭い
というか、社会に出たことなさそう
638いけない名無しさん:2007/05/06(日) 20:44:49 ID:JNjOV7Wm
うん、社会に出てたらヴァヴァザスーパーなんて恥ずかしくて言えないよね
639いけない名無しさん:2007/05/06(日) 20:48:29 ID:???
なにこの叩き愛
640いけない名無しさん:2007/05/06(日) 20:53:19 ID:???
ヴァザヴァザスーパーってなに?新しい2ちゃん語?
マジレス希望
641いけない名無しさん:2007/05/06(日) 21:45:54 ID:???
>640
>620を書いた自分がマジレスしよう
元々は、某ライトノベルに出てきたキャラクターの名前
ただ、本編じゃなく作家自身のセルフパロディだけど


つうか>637=>638って見え見えだ
片方sageずに別のヒトを装ってるのがなんともわざとらしい
642いけない名無しさん:2007/05/06(日) 22:19:40 ID:???
ネガティブ思考はニートってよりむしろ引きこも(ry
643いけない名無しさん:2007/05/11(金) 23:57:13 ID:???
よし、それじゃ会社つくるわ。
5年後くらいに。
644いけない名無しさん:2007/05/12(土) 06:35:21 ID:???
その後643の姿を見たものは誰もいない
645いけない名無しさん:2007/05/13(日) 14:24:37 ID:2F8xyFCv
643ファイツ ヾ(´∇`)ノ゙
646いけない名無しさん:2007/05/13(日) 15:42:32 ID:???
結局、業界人ごっこがしたいだけなんだな
647いけない名無しさん:2007/05/13(日) 16:03:12 ID:???
そういえば社会を知ってる風を装ってた
引きこもり兼ニートの人はどうなったんだろう
648いけない名無しさん:2007/05/13(日) 21:58:34 ID:???
>647
ヴァヴァア・ザ・スーパー とか言い出した肝い人?
まだその辺に常駐してると思うよ
649いけない名無しさん:2007/05/13(日) 22:02:39 ID:???
頼むから召喚しないでくれ('A`)
650いけない名無しさん:2007/05/13(日) 23:01:47 ID:???
(・ω・)ノ゙  ★  ★   ★ ★★★('A`)
651いけない名無しさん:2007/05/13(日) 23:02:02 ID:???
>648
ヴァヴァア・ザ・スーパーとか言われてた引きこもり兼ニートの人乙wwwww
652いけない名無しさん:2007/05/14(月) 00:27:53 ID:???
ババアニート必死でワロタ
いかにも>648=>649っぽいしw
653いけない名無しさん:2007/05/15(火) 21:58:11 ID:???
ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179211367/
過疎ってて寂しいから一緒にいてほしいんだぉ><
654いけない名無しさん:2007/05/24(木) 06:02:52 ID:A/A97fQm
主人公総受けゲーじゃないと無理だと言うと乙女ゲー好きなんだろみたいに言う人が度々居て微妙(乙女ゲーはギャルゲーより好きじゃない)

基本的にリバは地雷で総受けは許せても総攻めは許せない
受けの貴重性が薄れて男同士が当たり前な雰囲気が駄目

物凄く極端に言うと攻めは受けを可愛くする添え物みたいな位置

2次創で総受けサイトは、たくさん有るけど総攻めサイトは見掛けないのと同じ感じだと思う

犬だってリンが有る意味攻めだったから許せたけど、ここで主人公が本当に攻めてたら萎えてた
攻め(愛情)>受けは絶対必須

長々すいませんスルーして下さい
655いけない名無しさん:2007/05/24(木) 12:41:19 ID:???
ただ、主人公総受けで愛され系だったらなんでも売れてるって
わけでもないからなぁ・・・
特に目立って売れた&二次創作でプチブレイクしたのが
へぼんとキラルってだけで。

656いけない名無しさん:2007/05/24(木) 18:48:46 ID:???
でも、言われてるほど主人公総受けって多くないんだよな
大抵は受け攻め半々とか、受け:攻め=2:1くらいの割合だろう
657いけない名無しさん:2007/05/24(木) 21:42:50 ID:???
へぼんの主人公だって攻めあるしね
658いけない名無しさん:2007/05/24(木) 23:24:53 ID:???
あんまり人気は無いけど、拒絶感はないよね
かえって男の子らしくてヨシって意見の方が多い>へぼん主攻め

たとえばキラルで、ゲンガーのクオリティを保ったまま
主総攻めボブゲ作っても売れる気がするが・・・
っていうか作ってくださいキラルの総攻めボブゲw
659いけない名無しさん:2007/05/24(木) 23:28:30 ID:???
儲乙
660658:2007/05/24(木) 23:52:22 ID:???
えっもしかしてキラル儲だと思われてる?!
違うよー
狗やってないし、猫はやったけどハマんなかったし

主攻めボブゲでもキラル(あるいはキラルレベル)なら
売れるんじゃないかと思ったからそう言っただけ
661いけない名無しさん:2007/05/24(木) 23:54:27 ID:???
('A`)
662いけない名無しさん:2007/05/24(木) 23:58:44 ID:???
>>660
酷いこと言ってるって気が付かないんだね('A`)
663いけない名無しさん:2007/05/25(金) 00:48:50 ID:???
キラルファンにもキラル以外のボブゲファンにも失礼千万だな
空気嫁
664いけない名無しさん:2007/05/25(金) 01:39:53 ID:???
主攻めでも絶服とかあがけとか売れてるよね
665いけない名無しさん:2007/05/25(金) 01:51:11 ID:???
とりあえず基本主受にすりゃ売れるなら誰も苦労しねーし、ボブゲ自体もっと元気だわな。
まず絵とか設定・世界観で興味持たせんことには始まらない
666いけない名無しさん:2007/05/25(金) 02:16:01 ID:???
設定なりキャラなり絵なりといった中身が重要ってのは大前提として、
ボブゲ初心者・未経験者の取っ付き易さって点で見れば主受が勝ると思う。

これからボブゲを始めるって人って要するに
それまでオリジナルBLなり虹801なりに親しんできた人だよね
BLは受視点が圧倒的だし、虹も受認定したキャラを愛でるスタンスが一番多い。
初っ端から「ガッツンガッツン攻めるぞゴルァ」とヤる気満々の人もそりゃいるだろうけど
多くの人にとって主受の方が慣れた世界で手に取りやすいんじゃないかと。
667いけない名無しさん:2007/05/25(金) 06:41:49 ID:???
結局、絵なんじゃないかと思う
668いけない名無しさん:2007/05/25(金) 20:39:42 ID:???
>667が真理な気がす。
エロゲ派生系の絵だと虹に棲息するやつはあまり見向きしない。
エロゲ派生系ではない、癖があまりなさそうな絵ってのが
虹層に受けて売れている気がする。
由良、練りに手を出すのは割とボブゲ玄人。虹層受けはいまひとつ。
669いけない名無しさん:2007/05/25(金) 23:20:53 ID:???
練りに関しては虹人気ないってより公式自ら、ED後日談やコスプレネタまで
オフィ本だすってのが大きいんじゃないか
しかもメサイアは隔絶された空間・短期間・少人数・過去も未来も補完済みで
妄想しようがない気がする。何かストーリーがオフィで完結してるんだよな

由良の方はオンでは虹人気それなりにあるよ
特に帝国・絶服は規模もそこそこ
670いけない名無しさん:2007/05/25(金) 23:43:05 ID:???
おそらく虹にしやすいのは、次の条件が満たされている状況じゃないかと思う。
1.日常的で、穏やかな落ち着いた状況であること
2.結末を迎えていない、未来が不確定な状態であること

例えば好きしょなんかだとそういうタイミングがいくらでもあったけど、
メサイアの場合、三人揃った後は結末まで緊迫した状況が続いて、
うまく虹を挿入できるタイミングがない。
ストーリー開始前の話にするか、後日談かの二択になってしまう。
671いけない名無しさん:2007/05/26(土) 01:33:27 ID:???
初めに虹ありき、でゲームする訳じゃないと思うんだが…
672いけない名無しさん:2007/05/26(土) 01:38:34 ID:???
数を売る=虹ものを取り込む
というあたりでこういう話になったんじゃね?
はえぬきボブゲプレイヤーはもともとエロゲをやっていた
つわものが多い気がするし、少数。
未開拓の層を取り込めれば売り上げも大きくなる、と。
673いけない名無しさん:2007/05/31(木) 02:08:24 ID:???
そもそも「良い」状態のボブゲ業界って、具体的には
どういう事なん?

いろんなメーカーがいろんな傾向のゲームをいっぱい出して
ユーザーが色々選んで買える、みたいな感じ?

で、そうなるには数が売れないとって事なんだろうけど
何かどうもむりぽだし
じゃあいっそそんなに売れなくても、良い業界にする
方法ってのはないのだろうか
674いけない名無しさん:2007/05/31(木) 19:02:45 ID:???
個人的には、別に今の状態のBL業界が悪いとはそこまで思ってない
雑食だからかもしれんが、コンスタントに欲しいゲーム出るし

だが、そんなに売れなくても、ってのは難しくないか
やっぱり売れなきゃ自然、メーカーは離れてしまう
慈善事業じゃないから、金にならなきゃメーカーもやっていけないからね
そして売れなきゃ制作に使える金減少→いい絵師・ライター使えない
→ユーザー買わない→更に売れないのスパイラル
やっぱり世の中金なんだよな。商業である以上
675いけない名無しさん:2007/05/31(木) 21:35:45 ID:???
そんなに売れなくても、というか、そこそこ売れれば程度って
いうか?
現状商業だとどのくらい売れれば次に繋げられるんだ?

ちなみに自分もそんなに今の状況は悪いという
カンジでもないな
男性向けみたいに量産されても全部出来ないし
そんなにボブゲにがっつく程のめりこんでいるわけでもないし
(いつも何かの新作にwktkする程には好きなんだけどね)
676いけない名無しさん:2007/05/31(木) 21:50:39 ID:???
1本ゲーム作るのにだいたい1000万かかる
社員の固定費とか外注費、収録費やプレス代含めてね
6800円でゲーム売るとして、商業流通に卸すと半額、3400円
3000本売れれば採算分岐
でも次のゲーム作るのに、採算とれるだけじゃ金が捻出できないから
6000本売れれば次の資金ができるね

まあ今時6000本売れるBLGはメジャーどころしかないわけですが・・・・
677いけない名無しさん:2007/05/31(木) 23:12:57 ID:???
かける予算によってペイラインは違うだろうね。
マリソなんかはシロウト同人を安価につかって
ボブゲがあまりなかった頃はそこそこ売れていた。
今は数が増えた分、ユーザーの選り好みでそういう
安価で雑なつくりのゲームは売れなくなった。
かといって予算かけても売れるとはかぎらない。
延期をすれば開発予算はかさむ。販売店もしぶい顔。
とりあえず延期なしバグなしで出さないと。
678いけない名無しさん:2007/06/17(日) 18:33:31 ID:NqXB5o+C
最近、新規ブランド立ち上げとか少し活気付いてきたような気がする
そしていつの間にかサイトが消えたブランドもorz
679いけない名無しさん:2007/06/19(火) 11:00:41 ID:???
華麗(カレー)に消えてしまったアレか・・・・・
680いけない名無しさん:2007/06/21(木) 16:05:30 ID:TKXDIm++
腐女子の奴隷にさせられたい
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7494710
681いけない名無しさん:2007/06/23(土) 10:18:39 ID:???
いろんな攻を主人公にして一人の受を落とすゲーム
女主人公で受の貞操を守ってやるゲーム(攻VS女)とか受マンセーな自分が切実に欲しいゲーム


作ってくんないかな…
682いけない名無しさん:2007/06/24(日) 16:02:33 ID:???
下手なADVでバグばっかのゲーム買うよりバグなしのノベルゲーのがいいわ・・・

とりあえずシナリオが増えないことにはどうにもならなそなイマゲ
683いけない名無しさん:2007/06/27(水) 19:44:49 ID:???
ぶっちゃけADVって殆どノベルゲみたいなもんだと思うが…
しかもノベルだからといってバグがないとは限らんよ。
立ち絵と背景と曲と声あわせてるのは結局組んだシステムでやってんだから
指定がおかしければ当然狂う。

まあエロゲみたいに乱発しなくてもいいけど、色んなカラーのゲームがある
方がいいね。
今はそれを許さない状況なのかもしれないけど…
作品がウケるかどうかは男女の感性の違いとしか言いようがないんだよな〜
女向けはマジ大変だと思うよ
業界人スレは業界人じゃないので書き込めないが、へこたれずガンガって欲しい

(まあこんなスレ見てない可能性の方が高いが…)
684いけない名無しさん:2007/06/28(木) 14:13:46 ID:???
ちゃんと支離滅裂なく完結しつつも、妄想の余地を残して欲しい
というのは、贅沢なのかな…。
685いけない名無しさん:2007/06/28(木) 15:10:11 ID:???
BLって受け攻めの好き嫌いがものすごく別れるから大変だよな
686いけない名無しさん:2007/06/29(金) 15:46:10 ID:???
>684
虹前提でか?w
妄想したけりゃ自分で作れよww
687いけない名無しさん:2007/06/30(土) 01:30:13 ID:???
>>686
絶対に虹前提なわけでもないが、元々が虹者だから
妄想しやすい方が好き期間が長持ちするってだけだ。

688いけない名無しさん:2007/06/30(土) 03:03:11 ID:???
虹萌えと直結されると微妙なんだが、
妄想というか、自分で考えて補完できる部分のある物語作品は好きだし印象に残る。

昔どっかのゲームプロデューサーが
「キャラの表情や挙動をリアルに全部見せる3Dよりも
2Dドット絵アニメの方が想像力が刺激されてかえって印象に残る事もある」
みたいな事を言ってたけど、その感覚に近いかも。
1から10を見せられるより、1から8を見せられて残りの2は自分で想像したり考察したい感じ。
上手く説明できないけど。
689いけない名無しさん:2007/06/30(土) 03:28:55 ID:???
妄想=二次って決め付けるのは止めた方が・・・

塚BLって妄想が醍醐味だろ?
あまりに完結してる物語だと寂しいってよく聞くんだが
690いけない名無しさん:2007/06/30(土) 05:40:10 ID:???
完結してるってのは
メーカーがバンバンSSだのドラマCDだのサービスたっぷりでお腹イパーイレベルじゃない?
新作に移行されたら淋しいっちゃ淋しいが、ハマればどっぷり浸れて楽しいよ
691いけない名無しさん:2007/09/09(日) 11:28:25 ID:???
motomu
692いけない名無しさん:2007/09/27(木) 20:54:20 ID:L7o/OyoN
主人公攻めゲー欲しいな
絶服よりハードな感じで、リバ無しの
693いけない名無しさん:2007/09/29(土) 06:56:31 ID:???
先ず、紙芝居的な表現をどうにかしてほしい。
同じ絵で、エッチシーン聴いても萌えません。
694いけない名無しさん:2007/10/03(水) 08:17:58 ID:???
ずっと疑問なんですが、ボブゲのアフレコって別録りなんでしょうか?

でも完全に別録りだと会話の調子が合わない気もするし、
かといって音声が被るとまずそうだし…。

ドラマCDなんかは一緒に録ってる雰囲気あるんですがどうなんでしょう…?
695いけない名無しさん:2007/10/03(水) 15:05:49 ID:???
ものによっては台詞ごとに再生できるから
少なくともそういうのは別録りだろうなぁ。
会話の調子は後でどうにかなりそうな気もするし。
696いけない名無しさん:2007/10/03(水) 19:29:17 ID:???
>>694
基本的に別録リだよ

>会話の調子が合わない
相手もプロなのでそういうことはほぼないけど
微妙な違いをチェックするために
ディレクターとシナリオが録リに同席する事が多い
697いけない名無しさん:2007/10/03(水) 19:43:15 ID:???
でも確かに、ゲームは相手役の人がどんな感じに解釈して言ってくるか
分からないからやりづらいって話をしてた人はいたっけな
698694:2007/10/03(水) 20:12:40 ID:???
>>695-697
レスありがとうございました。やっぱほとんど別録りなんですか・・・
会話のシーンでもほぼ違和感無いのは流石ですね。

ゲームだと、相手をイメージするのがアニメや映画より余計大変そーかなと思ったもので。
あと、個人的な願望としてはラブシーンとかケンカするシーンとかは一緒に録ってほしいなーとか・・・。
699いけない名無しさん:2007/10/03(水) 21:22:56 ID:???
ドラマだと顔合わせてやるからやりやすいと聞いたことはある
ただゲームはシナリオ量が膨大かつ基本的に台詞一つ一つ読みすすめていくわけだから
別録りじゃないとスケジュールの都合とか切り貼りとか難しいと思う
「エチシーンになったら自動進行orアニメ」とかじゃないと一緒は無理があるな

全然関係ないが蝦で「同じセリフを同時にしゃべり始めて被る」というシーンがあった
片方先に録ってもう1人がそれ聞きながらタイミング合わせたんだとか。
ヘッドホン使うとステレオで聞こえてきてちょっと楽しいw
700いけない名無しさん:2007/10/21(日) 15:04:56 ID:???
700ゲトー
701いけない名無しさん:2007/11/05(月) 21:19:32 ID:???
ちょい冒険して戦国ランスみたいなんを女性向けで作ってほしいもんだ
702いけない名無しさん:2007/11/06(火) 01:37:50 ID:???
戦国ランスか。
売れるかどうかもわからないのに
優秀なスタッフを20〜30人使って1年がかりで作るんですね。
内容は、キャラを何十人も出してしっかりと遊べるゲームで、
ボブゲではお約束の有名声優をいっぱい使うと。

ちょっとどころの冒険じゃないと思w
時間もお金も優秀なスタッフも使ってそれだけのもの作るなら
エロゲ作った方がよっぽど儲かるから無理だろw
それに、作ったとしてもめんどくさいつって嫌がるユーザー多いと思うよ。
703いけない名無しさん:2007/11/06(火) 01:40:59 ID:???
王レベみたいなRPG風味で十分だからキャラをぐりぐり動かせる
ゲーム出てくれないかなー・・・
バトルはなくてもおkだし3Dなんて贅沢なこと言わないからさー
ってこれはこんなボブゲが欲しいスレ向きですね
704いけない名無しさん:2007/11/07(水) 00:15:44 ID:???
若手虹創作層のお気に入りになると、宣伝効果が凄いよなあ
ラメントが発売された直後は、色んなジャンルで絵がうpされてて
傍で見てて羨ましかった非キラル者

ああいうのを見ると、虹創作層にというよりも
若手層(18歳未満は論外だけど)にアピールするのも手の一つかなあと思えた
705いけない名無しさん:2007/11/07(水) 00:43:46 ID:???
ネットしてる同人女って多いだろうし、たしかに>704
の言うような宣伝効果は多少あるのかもしれんね。
そういうサイトを見るのはもちろん購買層になる可能性も高い。
ただ、そういう層にうけるものがどんなものなのか
作り手が分かって狙えなければどうにもならんでしょう。
キラル儲層はちょっとほかと毛色が違うみたいだし。
あれがボブゲ初心者って人もよくみかける。
ぱっと見が女向けエロゲっぽくない雰囲気は
手にとりやすいのかもしれない。
706いけない名無しさん:2007/11/09(金) 14:38:25 ID:???
戦国ランスのBL版は夢だな
ああいうゲームが出てくれると凄いありがたいけどな
主人公が、もう、王様!気分の。
戦国じゃなくて鬼畜王でもいいよな
707いけない名無しさん:2007/11/10(土) 01:57:14 ID:???
ストーリー重視のBLゲーとかいいと思うんだけどなぁ。
既存のもので、ストーリーに定評があるものをいくつかやってみたけど
他の媒体と比べるとボリュームや巧妙さにちょっと不満を感じる。
708いけない名無しさん:2007/11/10(土) 07:11:08 ID:???
タイトルで売り上げがある程度左右されるイメージがあるんだが
でも逆にタイトルで期待すると購入した後にマイナスに傾いたりする気がするな
鬼畜眼鏡とか絶対服従命令とか案外内容がソフトで意外だった
709いけない名無しさん:2007/11/10(土) 08:53:50 ID:???
大げさなタイトルが付く方が内容はタイトルにあってない現実
注目集めるための戦法だからなあ>タイトル
710いけない名無しさん:2007/11/10(土) 19:48:46 ID:???
逆にタイトルや絵の雰囲気はそうでもないけど内容はすごかった!という方が
プレイ後のインパクトはあるんだろうな
そういうのってあるかな?
711いけない名無しさん:2007/11/10(土) 21:52:51 ID:Do/nQt+7
>>710
コイビト遊戯とか?
BLゲー初めてって人は大丈夫だったのかなwww

どんな形でもいいからボブゲが発展して欲しいな
売れ筋のタイトルなんか見てると、やっぱりインパクト勝負だったり
若い子に人気そうなのが多い気がする(これは乙女ゲーにも言える気がする)
ボブゲプレイヤーって、同じ一時創作の商業BL・ジュネの買い手と比べると
断然若い子が多いのかね
712いけない名無しさん:2007/11/10(土) 21:54:35 ID:???
ageスマソorz
713いけない名無しさん:2007/11/11(日) 12:24:52 ID:???
ランスかよ
結局、男の萌えと女の萌えは違ういっても、同じ気がするよ。
てかエロゲ女がボブゲ、乙女やる事自体、悪食ちゅうかエロ大好きちゅうか、
714いけない名無しさん:2007/11/11(日) 14:08:20 ID:???
エロゲもボブゲも乙女もやるなんてやつは
少数派じゃないか?
乙女ものはBL大嫌いだったりするし、(エロゲをやる層はいるが)
BLものでエロゲをやっても乙女には手を出さない人も多い。
自分は後者だが、混ぜるな危険、というか
やっぱり男の萌と女の萌は違うし、
男は一個の萌要素があれば買うが、
女だと一個の萎え要素があれば買わない人も多い。
715いけない名無しさん:2007/11/11(日) 14:11:18 ID:???
ランスか・・・・。
女でランスに手を出している人はかなりなディープ層だと思う。
普通にオタ女ゲーマーくらいだと、せいぜい笛くらいじゃない?


ここで非を唱えるのもなんだけど、RPGならコンシューマだけでいいよ。
716いけない名無しさん:2007/11/11(日) 16:10:30 ID:???
まぁまぁ
個人的趣味はともかく”BLG業界”としては
幅広いジャンルがあった方が良くなると思うよ
それだけ窓口が広くなるんだし

問題は、それが出来る体力を持つメーカーが少なそうなことなんだよな
717いけない名無しさん:2007/11/11(日) 16:19:14 ID:???
>乙女ものはBL大嫌いだったりするし、(エロゲをやる層はいるが)
BLものでエロゲをやっても乙女には手を出さない人も多い。

BLと乙女はお互い手を出さなくても、エロゲは共通項になってるんだよな
何が原因だろう?
BL好きは主人公萌え+主人公と男キャラ萌え
乙女好きは攻略キャラ萌えあたりかな?
718いけない名無しさん:2007/11/11(日) 16:55:05 ID:???
717だがちょっと書き間違い
× 乙女好きは攻略キャラ萌え
○ 乙女好きは攻略キャラ=自分で主人公と男キャラ萌え
719いけない名無しさん:2007/11/11(日) 19:25:53 ID:???
好みは人それぞれ
720いけない名無しさん:2007/11/11(日) 22:17:49 ID:???
好みは人それぞれ、は正解だけど、
売れるゲームを作りたいならちゃんと
ニーズは把握してしかり。
721いけない名無しさん:2007/11/11(日) 22:47:36 ID:???
ゲームの初動は絵と設定
若者と二次層にアピるなら絵と設定に中二病のエッセンスが不可欠
ボブゲは絵の時点でかなりハンデが…
もっとCG映えする原画さんに増えて欲しい
722いけない名無しさん:2007/11/12(月) 00:05:36 ID:???
>721
まさしく、それって売れる要素だな。w
CG映えする原画さんか・・・エロゲブランド持ちだと
エロゲみたいな絵のショタ絵BLとかは確かにCG塗りが
映える絵だけど、まったく売れない絵と言ってもいい気がしてる。
(ぼっこい、らしえる・・・・)

721の言う要素を取り込んだ新作としては
素プレイのは、なんかどっかで見たような古めの設定ながら
売れそうな要素満載している気がする。絵も良い感じ。
ぬかりなく声優も揃えてきそうだ。
723いけない名無しさん:2007/11/12(月) 00:33:53 ID:???
>>722
眼鏡の原画は塗った方がいいな、と思った
724いけない名無しさん:2007/11/12(月) 17:53:05 ID:???
オリジュネ系からつれてくるよりも、一般RPGとか
ラノベっぽい若い絵柄原画のBLゲーとか売れそうな気がする

BLだとキラル、乙女だとCSだけどラスエスの人とか
そっち系のイメージ
725いけない名無しさん:2007/11/13(火) 13:22:00 ID:???
馬面でもショタでもなく加齢臭がしない原画さん発掘してくれないかな
顔が長すぎず丸すぎず、腰のラインが今っぽい
その辺の腐が描くような普通の絵でいいのに

同人だと稀に好みの絵を見かけるが、完成した験しがないw
726いけない名無しさん:2007/11/13(火) 23:57:50 ID:???
スズケンさんとかは?
つうか腰のラインが今っぽいってどういうw
727いけない名無しさん:2007/11/14(水) 00:28:06 ID:???
やっぱり絵は視覚的に分かりやすいし訴える力が大きいね
自分も初めて買ったBLGは絵の魅力が大きかった

でもBLGって、BLメディアの中で一番ハードルが高いんだよな
価格や年齢制限、PCとの相性とか…
結ばれる相手が一人だけや一本道のハッピーエンドだけじゃ物足りない人とか
ある程度経験値のある腐女子じゃないと興味すら持たないと思う
728いけない名無しさん:2007/11/14(水) 00:57:53 ID:???
一番とりこめそうなBL本好きがなかなか取り込みにくそうだもんね
自分はどちらも好きだけど、
それだけに溝の深さには驚いたよ
729いけない名無しさん:2007/11/14(水) 01:06:07 ID:???
ボブゲつうかパソゲはゲーム好き+BL好きが揃わないと
中々手が出せるもんじゃないだろうしな。
実際自分はそれプラスネット好きがあったからボブゲの
存在を知った時猛烈に欲しくなったよ。

BL畑と考えるよりPC、ゲーム畑と考えた方がいいのかもな
730いけない名無しさん:2007/11/14(水) 01:07:24 ID:???
あれ、なんかおかしいw
つうかパソゲは、はいらない
731いけない名無しさん:2007/11/14(水) 07:48:59 ID:???
>結ばれる相手が一人だけ

BL本好き層はむしろこっちが好きなんじゃないだろうか
1カプの多彩な運命を辿るって言うか、小説は人気カプでシリーズ化するの普通だし
ゲームで好きカプ出来てもそれ以後の展開ほぼ望めないし
732いけない名無しさん:2007/11/14(水) 10:05:23 ID:???
前に同人板のサロンでBLゲーの話題が出てたけど
あっちは商業+同人オリジュネ層が殆どだと思うんだけど
BLゲームに興味が無い・やらないって意見が多かったなあ

>>729
自分もBLゲーやる周りもゲーム畑多いなあ
733いけない名無しさん:2007/11/14(水) 14:19:49 ID:???
>>731
727だがちょっと間違えた
BLGに興味を持つ層は、主人公とCPになる相手が一人じゃ物足りないだろうって
意味で書いたつもりだったが、説明不足ですまない

それと>>729の言うとおりBL好きでありゲーム好きの人がじゃないと
興味や知るきっかけも掴みにくそう
734いけない名無しさん:2007/11/14(水) 18:20:35 ID:???
BL小説ばっかり読んでる友達が言うのは
ボブゲは高いし、プレイするのに時間がかかるし
家のPCの前に居ないと出来ないから鬱陶しい、らしい。

廉価版でも1本3000円くらい→小説なら1000円弱(1本分で3冊買える)
短くても1ルート2時間くらい?→小説なら1〜2時間で読み終える
家のPC前→挿絵を隠せば通勤電車の中でも読める(飛ばしてもOK)

1時間で最初から最後まで萌えを満喫出来る小説と
1時間では最初のエロシーンにも辿り着けないものもあるPCゲームでは
勝ち目がないのは仕方がないかなと思う。
特に、声にこだわりがない層はゲームなんて眼中にも無いのかも・・・
735いけない名無しさん:2007/11/14(水) 18:53:39 ID:???
声ヲタからボブゲに入ったぜー
自分の周りは声ヲタばかりなせいか、腐趣味持ってる友達はみんなBLはゲームしかしないorドラマCD止まりだな・・・本は一切持ってないw
逆に、絵師とか作者でBL本を買ってる人は、ゲームに手を出す必要がないんじゃないか
1回に出る額がが高いってのもあるだろうけど、ゲームする時間と、本読む時間をそれぞれソフト代と本代で割ったらゲームのほうが安くなりそう。
自分専用のパソコンがないと安心してできないってのが1番の理由な気もするけど。
736いけない名無しさん:2007/11/14(水) 23:01:44 ID:???
虹系でPCつかってサイト・同人誌作りをしてる腐女子はそれこそ腐る程いるだろう
カプに「そうじゃなきゃいけない」という絶対性・物語が欲しい(オリJune系)
もとから100%フォモの世界に興味が無い(虹系)

リバ・マルチエンドな世界に魅力覚える腐女子はそれほど多くないと思うんだよなー
とみに主攻めマンセーは 主人公=自分=能動的 を刷り込みされたエロゲ流れの人が好むところで
真のBL腐女子好みとは別系統だと思う
ボブゲスキーはエロゲマ流れが多いから、世間主流の腐とはちょっと違うんだよね
737いけない名無しさん:2007/11/15(木) 01:37:17 ID:???
>>734
自分は漫画や小説も読むんだが、
ボブゲって、確かに萌え補充の観点から考えると一番ハイリスクだ

どんなジャンルでも上手い人なんて一握りだけど、
小説や漫画は、書店や雑誌で中身見れるから、上手い人見つけるのも、地雷避けるのも簡単なんだよね。

ボブゲは、絵はともかく中身はやるまでわからん、
複数書いてるライター自体少ないから、読むまでシナリオ傾向わからん
体験版という手もあるが、体験版良くても製品版微妙なんて良くあることで地雷踏む踏む…
逆に、アタリ引いた時のリターンは大きいんだけど、私的良作は購入物の1割程度だしなあ…

時間/価格なら、ゲームに分があるかもしれんが
萌え/価格だと漫画や小説のほうがかなり優秀だとは思う
738いけない名無しさん:2007/11/15(木) 02:29:55 ID:???
人それぞれっぽいな
茨好きな自分にとっては小説やマンガはローリスクローリターン
好き傾向見つけたらラッキーな程度で関連展開続編ありえないこと多数
神は寡作だったりなかなかくっつかないわでストレスたまる。
シチュ萌えはあるけどキャラ萌えできるようなのに中々出会えない…

雑食かつ地雷はないのでゲームはミドルリスクハイリターン
とくにぶちあたったときの突っ走り方が全然違う。関連展開とか含め
739いけない名無しさん:2007/11/15(木) 15:32:29 ID:???
リーマン物の鬼畜眼鏡がそこそこ売れたってことは
結局、企画次第なんじゃ
740いけない名無しさん:2007/11/15(木) 16:00:22 ID:???
鬼畜眼鏡は企画云々より、タイトルとデモ(広報)の効果も大きいと思う。
ぶっちゃけ、内容的にはベタで目新しいものじゃなかったし。

人気あるのに脇役になりがちな鬼畜+眼鏡キャラをメインに据えて
そのもののタイトルをつける。
内容そのままタイトルってエロゲでもコンスマでも
よくあるパターンでそ。それも企画といえば企画なんだけどさ。
741いけない名無しさん:2007/11/21(水) 18:06:12 ID:???
死なない程度には売れてるから
ユーザーが心配しなくても大丈夫だよ、この業界
742いけない名無しさん:2007/11/21(水) 18:21:32 ID:???
>>741
次回作が出せるほど売れてるならいいんだけどなあ
自分の儲メーカーがBL撤退したら落ち込むお
743いけない名無しさん:2007/11/21(水) 18:56:21 ID:???
自分の儲メーカーはすでに休止中でどうしようだぜ
下手に売れてる兄ブラがあると逆に見切りつけられちゃうんだな…
744いけない名無しさん:2007/11/25(日) 12:59:33 ID:???
自分もだ
儲メーカーは休止&撤退でへこみっぱなし
期待していた新規メーカーも消滅したり
一時期三誌あったボブゲ雑誌は一誌は乙女に移行
もう一誌は怪しいVDV紹介雑誌に変貌するし
この業界の行方が心配だ
745いけない名無しさん:2007/11/25(日) 16:51:30 ID:???
スプレが撤退しない限りはなんとかもちそうな気がする
スプレのゲーム買ったことないけど
746いけない名無しさん:2007/11/25(日) 21:56:53 ID:???
スプレはBLユーザーの中で、もっとも
安全圏な萌え所をちゃんと把握してて
それなりにとっつきやすい絵を用意してるよね。
読み所が上手いっつーか。兄ブランド持ちだと
エロゲ派生のかわいいショタロリ原画をつれてくるけど
そんなこともしない。最近は声優の布陣も忘れないし
まさに商売上手だな。
747いけない名無しさん:2007/11/26(月) 00:03:23 ID:???
他の兄ブランドは中の人がボブゲ用ブランドも作ってみました的だけど
ビジュアルアーツは兄というより従兄弟くらいのゆるーい印象
この板だけでもBL3・乙女1あるんだっけ
748いけない名無しさん:2007/11/26(月) 00:38:27 ID:???
そういえばスプレは専属絵師を使っていないね
絵師の固定ファンは付かないけども作品のカラーには合わせやすいな
今までの作品の絵もゲームのイメージに合ってるし
749いけない名無しさん:2007/11/26(月) 01:13:42 ID:???
原画とシナリオの組み合わせ方が上手いよな、スプレイ。
突出した「何か」はないんだけど、BL的王道っていうか・・・。

既存のゲームでシナリオは好きな感じだけど絵が・・・、
絵が好きだけどシナリオが・・・、
そう感じるボブゲもけっこうあったりする。
無難なのばっかりだとおもしろきないけど組み合わせ大事だね。

新作の新婚さんやメイドはそういう意味では
設定と絵の相性は良い印象がある。
750いけない名無しさん:2007/12/21(金) 19:54:19 ID:???
昨日は細工とスズトムさんコンビのことを色々考えてしまった
すげー複雑だ、ボブゲ頑張ってくれ(´;ω;`)
751いけない名無しさん:2008/01/17(木) 13:17:52 ID:???
ボリュームの割りに開発期間かけすぎじゃね?
情報公開しといて頓挫する企画も多くね?
同人並みのスケジュール管理をどうにかすれば
少しは利益率上がるかもよ
752いけない名無しさん:2008/01/19(土) 23:40:06 ID:???
そういうのは制作側がゲームorBL専業じゃないからってのもある。

漫画家orイラストレーターを原画に、小説家をシナリオに決めて
契約書交わしても「本業の締め切り前だから」でいきなり仕事を
しなくなる事も多い。体調を崩したと言った後のコミケに新刊を抱えて
堂々と参加してるなんて普通にいるし。
それまでのギャラ払ってても「嫌なら他に頼めば?」みたいな言い分で。
頓挫するのはそういう性悪作家にズルズルと制作期間を延ばされて
本格的に資金難になったりしてる事もあるみたいですよ。

私はエロゲ屋にいてボブゲ業界の事は流通とか雑誌社伝いで聞くくらいだけど
ボブゲ業界は女社会なだけあってエロゲ業界よりもキツいみたいだね、色々と。
753いけない名無しさん:2008/01/20(日) 00:25:30 ID:???
マギミスみたいに自社ライターがシナリオ完成に何年もかけてりゃ世話ないな
754いけない名無しさん:2008/02/19(火) 18:43:44 ID:???
>752
それって契約の際に契約不履行時の罰則を
盛り込んでおけば済む話じゃないの?
口約束しかしない業界だっていうなら人選ミスは自己責任としか言いようがない
755いけない名無しさん:2008/02/22(金) 18:00:28 ID:???
ボブゲって、好きなカプの系統が合わないと手を出さないからね。
エロゲより条件厳しいよ。
756いけない名無しさん:2008/02/23(土) 01:14:34 ID:???
男性向け=1キャラでも好みの子でハァハァできれば桶
女性向け=10カプ中1カプでも気に入らなければ地雷扱い

この差はでかい
757いけない名無しさん:2008/02/23(土) 07:51:37 ID:???
昔からその手の説を目にするけど
一部の極端な意見を拡大宣伝してるように思える…

キャラ個別の好みに追加して受攻の好みもあるから
男×女固定のエロゲや乙女より難しいのはわかる。
758いけない名無しさん:2008/02/24(日) 10:58:43 ID:???
誇張しすぎだよなあ
リバゲーを受け攻めどちらか目当てに買うという人も結構いる気がするし
ボブゲ自体数出るわけじゃないから、
気になるゲームは嗜好の合わないカプがありそうでもとりあえず買って
気になるルートだけプレイって人もそこそこいる気がする
1カプでも気に入らなければゲーム自体地雷扱いって実際のところ見たことないような
759いけない名無しさん:2008/02/24(日) 12:18:17 ID:???
>男性向け=1キャラでも好みの子でハァハァできれば桶
>女性向け=10カプ中1カプでも気に入らなければ地雷扱い
よりも

男性向け=加点方式なので良いところに話が向く
女性向け=減点方式なので悪いところに話が向く
な感じがする
760いけない名無しさん:2008/03/10(月) 18:44:34 ID:???
ほしゅ?
761いけない名無しさん:2008/03/25(火) 03:36:39 ID:???
BLGってエロゲみたいにシナリオがいい作品って少なくない?
名作って感じの
作られてる数が違うってのもあると思うけど、なんかエロゲでいう抜きゲーが多いというか
泣きゲーとか燃えゲーとかもっとあってもいいんじゃないかな
762いけない名無しさん:2008/03/25(火) 09:00:13 ID:???
エロゲは男女恋愛+男同士の友情も並行して描けるから
燃えや泣き要素にうまく絡められるけど
BLは男キャラ(ほぼ攻略相手)だけで世界を構築することが多いから
人間関係が薄っぺらくなりがちな気がする
763いけない名無しさん:2008/03/25(火) 10:52:53 ID:???
女が出てきただけでクソゲ扱いする奴がいる限り人間関係厚くすんのは無理
本来エロゲと違って皆ホモはおかしいんだから女キャラが数人いないと
おかしいんだけどね
アフォアフォなら気にならないがw
764いけない名無しさん:2008/03/25(火) 14:03:30 ID:???
>女が出てきただけでクソゲ扱いする奴がいる

いくら何でも誇張しすぎだよ
765いけない名無しさん:2008/03/25(火) 14:34:55 ID:???
まあ、女の描写が続く(しっかりしている)とウザがられるというか
その容量を男に回せと言われるかもしれんね
本当に必要な場合以外は女はいらん気がする
ゲーム・ストーリー全体に対するバランスが重要というか

>本来エロゲと違って皆ホモはおかしいんだから女キャラが数人いないと
>おかしいんだけどね

でも見たいのはホモだけなんだ!という矛盾が全ていかん気がするw
人類総ホモおかしいじゃん!という理性と
全キャラ総ホモにできないとおかしいじゃん!という欲望の狭間で
いつも自我境界線が怪しくなる…
766いけない名無しさん:2008/03/25(火) 16:03:59 ID:???
どのエロゲを見て”シナリオがいい作品”と言ってる?
鍵・形月あたりのシナリオのこと?
鍵の電波キャラ多すぎであからさまな泣かせ系はベタすぎて冷めるし
形月のクソ長くて癖の強いシナリオは1ルートクリアするだけで拷問同然。
鍵や形月をいいと言っている人を否定するつもりは無いけど
文章の良し悪しなんて人の感じ方次第だよね。

私の場合ボブゲは泣きや燃えよりも萌えがあればいいよw
767いけない名無しさん:2008/03/25(火) 20:56:04 ID:???
>>764
まあちょっと誇張しすぎたかもしれんが女がいるだけで拒否反応
出る人もいるんじゃないかな

>>765
>ゲーム・ストーリー全体に対するバランスが重要というか
バランス以前に女が皆無なゲームが多いからなあ
本当に必要な場合ってのもあんまり無い気がする。
BLは当人同士だけの間で話が進むものだし。当て馬には使えるけどw
エロゲでもボブゲでも見境無くやる人でもやっぱり女が攻略キャラ
にいたりするとその分男攻略キャラ増やせって思うのかなー
768いけない名無しさん:2008/03/25(火) 21:04:57 ID:???
てかさ、今まで女が出てるってだけで叩かれたボブゲある?
自分は聞いたこと無い
769いけない名無しさん:2008/03/25(火) 21:18:34 ID:???
全年齢で姉と弟が双子でBLもどきのゲームあったような・・・
ぜんぜん売れていないみたいだっったけど。
あれは絵も微妙だったから無理ないか。
自分は鍵みたいなのはいくらシナリオが良いと言われても
萌前面押しの女キャラの話言葉で30分も続けられない。
いくら泣きゲーっていわれても無理なもんは無理。
ツボはそれぞれだし、別にボブゲに泣きゲーほしいと思ったことないな。
770いけない名無しさん:2008/03/25(火) 21:27:52 ID:???
全年齢でBLもどきのゲームて
この板と関係ないじゃんw
771いけない名無しさん:2008/03/25(火) 23:07:42 ID:???
ラシエルがどっちつかずな印象がある。
攻略対象がショタ、親友、メイド(ふたなり)。
絵がエロゲー。
772いけない名無しさん:2008/03/25(火) 23:23:01 ID:???
ラシはBLユーザーに反感買う要素しか見当たらん
773いけない名無しさん:2008/03/27(木) 03:16:06 ID:???
>770
18禁追加ディスクを入れるとBLになるんだったかと

女よりも「親友」だせないよね、BLだと
親友から恋人へ、はお約束だが
あくまで友情で肉体関係は無い登場回数の多い男なんてだしたら
女よりも非難ごうごうかもしれんw
774いけない名無しさん:2008/05/16(金) 08:01:22 ID:???
BLは一部のリアルホモもある程度は入れるようなハードさが必要なんだと思うよ。
ゲイビデオ産業は健在だし。
絵をもっと青年っぽくして(ショタでもいいけど)とにかく原色のリアルさを増す形がいいんじゃないの。
あと通常のエロゲの妙なゲージとか、マウスクリックでおさわりとか、そういうのを入れるとか。
ゲイビメーカーと提携っていうのも面白いんじゃないのかな。
ゲイビデオ今すごい美少年とかも出てるし、そういうものの延長でも遊べる感じのものって売れると思う。
775いけない名無しさん:2008/05/16(金) 15:09:39 ID:???
そうですね
776いけない名無しさん:2008/05/16(金) 21:47:08 ID:???
>774
BLはリアルよりファンタジー枠のほうが売れる気がする。
男性の萌(たとえゲイでも)は全然女とは違うよ。
777いけない名無しさん:2008/05/16(金) 22:25:48 ID:???
>>776
そういう風に言う人が多いけど、実態は違うと思う。
実際にそういう年頃の子たちと付き合いあるけど、面白いって言ってる。
で、売れてもいるし。
あんまり差が無い部分も多い。
全然違うというと、女性の方がむしろえげつないものを好んだり、とか、リアルではそういう印象。
男性は人間関係のリアリティを求めるし、見方が少し違うだけで大同小異の部分はかなり大きい。
どちらにもっていうのは、市場規模を考えたら窮余の一策だと思うんだけどね。
ただ・・・倫理的なものとか厳しいんだろうね。
778いけない名無しさん:2008/05/16(金) 22:30:44 ID:???
間違いなく売れない。
779いけない名無しさん:2008/05/17(土) 01:24:38 ID:???

『BLルンバ』
      曲 ホセ・マンソ・ペローニ
      詞 ユイエル
      歌 黒薔薇保存会

昔ブクロのエロい貴婦人が
恋を忘れた哀れな乙女に
しびれるような香りいっぱいの
男同士の読み物を教えてあげました

やがて心 ウキウキ
とっても不思議 このムード
たちまち乙女は自分でペンをとりました

やおい 衆道 ヤらしい 耽美なリズム
イケメンの園の情熱のアロマ
ソレは素敵な読み物 ボーイズ・ラブ・ストーリー
みんな陽気に読んで踊ろう 愛のビィエル・ルンバ
780いけない名無しさん:2008/05/17(土) 03:02:08 ID:fhSIUai4
何それW
781いけない名無しさん:2008/05/17(土) 09:53:16 ID:???
人材不足なんとかならんのかな
特に絵師
優秀な人材は金が集まるところに流れるから仕方ないけども
782いけない名無しさん:2008/05/19(月) 01:04:39 ID:???
そういえば女性向けの萌えが多くて、アダルトビデオ感覚のものって無いよね。
あってもいいと思うけど。
買うの女だけに限定してたらすごいちまちましたマーケットプレイしてるんじゃね?
あとアニメとか、ああいうのはあんまり過激だと作れんのかな?
男性向けの萌えとか、あそこまでの規模にはなかなかならんのかね。
実写タレントゲームに使うとかw
声が難しいかもしれないけど、声だけ声優使うってことで。
783いけない名無しさん:2008/05/19(月) 01:06:42 ID:???
富士山に放牧された美少年達の花園とかそういうぶっとんだシナリオとかオモロイと思うんだけど。
そういうのも減ってる。
784いけない名無しさん:2008/05/19(月) 04:48:48 ID:???
>>782-783
つ こんなボブゲが欲しいスレ
785いけない名無しさん:2008/05/19(月) 05:04:15 ID:???
難しいと思う。
男性向けにもなるようなものって言っても、ターゲットが広すぎる。
それにどうしても美少女系の雰囲気を引きずると思うし。
それと実写タレントっていうのは、男性向けでもそんなに成功していない。
ただのアダルトビデオになると思う。
そもそもゲームをしてっていう層自体そんなに厚くないし。
786いけない名無しさん:2008/05/19(月) 08:27:32 ID:???
もともとBL小説読むし、BLCDも好きだけど、
実写とか男性向けみたいなのを欲しいと思ったことないな。
たまにBL雑誌でおまけDVDにゲイビ紹介なんかつくことあったが
そんなもん要らんから安くしろと思っている。
男性向けっぽいハードなボブゲだされても引くわw
ほたるとか面白がってネタにしても萌えとは欠片も思わない。
787いけない名無しさん:2008/05/19(月) 11:42:13 ID:???
思考がオンナの男は要らない
女が楽しむ物だからある程度ファンタジー男子で構わないが
そのまま性別反転乙女ゲーにできるような主人公やめてー
788いけない名無しさん:2008/05/19(月) 13:43:50 ID:???
>>786
全文同意
ゲイビとか興味ないし、あれはまた別ジャンルだろ
だいたい男性向けにもなるようなBLってなんだ?
エロゲに出てくるような「お兄ちゃんのちんぽみるくで妊娠するでしゅー」な
男の娘みたいなの?いらんわ
789いけない名無しさん:2008/05/19(月) 19:28:27 ID:???
778の男前なレスに吹いた

BLゲームは絵が好みじゃないのが多くて手が出ない
あとPCにあまり詳しくないので、どうやって遊ぶのかいまいちわからない
そもそもMacだ
BootCampなど無い
790789:2008/05/19(月) 19:29:06 ID:???
失礼788な
791いけない名無しさん:2008/05/19(月) 19:48:09 ID:???
「妹(姉)」という”属性”だけで萌えられる男性
「弟(兄弟)」と”何をするか”を求める女性

AVのように直接的なエロだけを求める男性と
ドラマのようにエロに繋がる行程や人間関係を求める女性

男は属性に萌える、女は行程に萌える。
この差はどうしても埋められないから
男性向けと同じ感覚で作っても売れないと思う。
792いけない名無しさん:2008/05/19(月) 20:09:09 ID:???
そうね……男性向けにもなりそうなものか。
うーん。
そういうのもあってもいいんだろうね。
あくまでも個人の嗜好の問題で、他人からとやかく言われるようなものではないから。
でもどうなの?
そもそもこんだけBL市場縮小してて、そもそも存立自体危いんじゃないかしら。
793いけない名無しさん:2008/05/19(月) 20:32:54 ID:???
>791を読んで妙に納得した。

個人の嗜好は好きなようにしたらいいと
同人ゲーならそれやってもいいと思うが、
「業界をよくする」=売り上げアップだと思うから
エロだけに特化した男性向けなノリだと
売り上げは厳しい気がするよ
794いけない名無しさん:2008/05/19(月) 20:57:17 ID:???
男性向け感覚で作るくらいなら
劣化キラルを目指して作るほうが売れると思うわけだが
795いけない名無しさん:2008/05/19(月) 21:35:51 ID:???
ゲイビみたいなリアル嗜好のBLゲーマーが多いなら
ハンクスやホタルはへぼんや犬並に売れてなきゃおかしいだろ
どう考えても少数派だ。コアなジャンルは同人で出したほうが受ける
796いけない名無しさん:2008/05/20(火) 02:35:53 ID:???
もしも業界を良くするというのが市場規模を拡大するという事ならば、ありとあらゆることをすべきだろうね。
男性向けがどうとかいう話が出てるけど、今はアダルトビデオさえ女性向けに作る機運が出てきている。
一時代まえなら考えられなかった動き。
女性監督とか精力的にそういう活動をしている。
業界内部にこもりっきりではたかがしれてる、という見方もあるんだろう。

ただ、何事も最初にやるのは膨大なエネルギーがいる。
しかもこの場合広告はどうやって打つのかな。
企画にも乗るような人は今のエロゲ会社にはいないだろう。
むしろいるとしたら、ビデオ産業からのアプローチだろうね。
ただ、そもそもそこまでホモがいるのかな。
あとBLですら、何に萌えるか女を何人も連れてきて全く話が合わないような状況だし、男ってどうなんだろう。
男も嗜好バラバラなんじゃないの。
そもそも女性対象のが売れてないっていうのはあまりにバラバラだからというのもあるし。
マンガでは男受けしてるのが一部ショタであるけどね。ショタは市場小さそうだ。
大メーカーがやるのは冒険過ぎる。
797いけない名無しさん:2008/05/20(火) 03:50:53 ID:???
>>796
たしかにそういうの買うオバサンとかいるかもしれないけど、
BLゲーや乙女ゲーってある程度夢を買うような感じでもあるんじゃない?
そうすると、確かによりコアっていうかリアルな方がおもしろいっていう
人も潜在的にはいるかもしれないけど、それこそそういう人はチマチマゲ
ームなんかしないと思う。
新規市場はちょっと考えにくい。
どうしたってアキバ系からは抜けられないよ。
同人とかもっとにぎわってもいいと思うけど。
前より明らかに下火になってる。
798いけない名無しさん:2008/05/20(火) 08:54:56 ID:???
ごく少数のマニアな人間取り込む為に、今までの大多数のユーザー逃がせば本末転倒
正直自分の好きなBLメーカーが、新規獲得の為とか言い出して
変にリアルなゲイビ風のゲーム出したら、そんなのどうでもいいから
本来のカラーのBLゲームとっとと出せよと思って
お布施でも金は出さないな
799いけない名無しさん:2008/05/20(火) 22:25:24 ID:???
>798に同意。
そんなもん、別に求めいてないし。
BLが面白いのはふぁんたじーだからだよ?
リアルはきもい。
800いけない名無しさん:2008/05/20(火) 23:43:15 ID:???
そう思う人はそういうのを買えばいいだけの話であって、いろいろなものがあっていいという理屈を覆す説得力にはならないね。
そもそもこの業界に共通理解なんて無いに等しいんだから。
801いけない名無しさん:2008/05/20(火) 23:54:02 ID:???
BLってジャンル自体が一般人からみりゃ
きんもー☆だしな。
ただ、売れる売れないを考えると・・・ry
802いけない名無しさん:2008/05/21(水) 00:43:29 ID:???
もういっそ顔はキレイ目でありつつ筋肉もしっかりしたスラダンのような絵柄で
キャラクターメーカー&アドベンチャーメーカーでも出したらどうか。
髪色や顔、体格や性格職業を好きに選んで受けと攻めを作り、
細切れになったエピソードをつなげてストーリーを作る。台詞は自分で入力するか、
テンプレから選択。
シリアスからとんでもギャグでもなんでもござれ。難点はイベントCGがないことと
キャラと話の作り方によってものすごいカオスになること。
あとエロのときの台詞入力が羞恥プレイ。
803いけない名無しさん:2008/05/21(水) 03:02:12 ID:???
実写タレントを使ったゲームが欲しい。
昔街とかいうタレントの写真を使ったサウンドノベルズがあったけど、あれのBL版欲しい。
声とかも入ってるといいな。
804いけない名無しさん:2008/05/21(水) 07:13:33 ID:???
〜なゲームが欲しいと書くだけならスレ違い
ここに逝け
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1067870950/
805いけない名無しさん:2008/05/21(水) 07:27:56 ID:???
>>803
 業界のことだから知ってるが、あれは大赤字だった。
 BLごときじゃ無理だ。
806いけない名無しさん:2008/05/21(水) 21:48:26 ID:???
民主党「エロゲする奴は人間じゃないから幼女を犯す。さっさとエロゲ規制しろ」★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211364780/
807いけない名無しさん:2008/05/21(水) 23:43:50 ID:???
主受け、主攻め、それ以外にわけた方がいいんじゃん?
主受けは割りと今でも充実してる、かな?
主攻めは攻略対象をもっと男っぽく。かといってやりすぎず。
それ以外は主人公が神でノンケ男同士を受け攻め自由にくっつけられる、とかね。
最初のキャラデザを普通の男性にやってもらった方がいいかも
808いけない名無しさん:2008/05/22(木) 03:39:39 ID:???
>>803
実写タレントというところに直接は結びつかないが、リアルな人間関係に置き換えても、何でコイツに魅かれて行くのか、とか、わりとあり?、みたいに納得いくようなゲームだと嵌るんだけどなあ。
いま出てるのって、あんまりリアリティないの多い。
で、絵師もダメダメだったりすると飽きる。
すいません今も作ってる人大変だってわかってるんですけどね……。

>>807
主受け攻め関係なくシナリオとか、わりと会社の男性がチェックやってるけどね。
だからそもそも男性の意見はけっこう入ってる。ホモの意見が入ってるかどうかは知らない、というか入ってないと思うが。
809いけない名無しさん:2008/05/22(木) 08:38:12 ID:???
この間からリアルゲイと結び付けようとしてる奴はなんなんだろ
あそことは相互不干渉、リアルゲイは苦手ってBL者は多いし
リアルゲイは腐女子を毛嫌いしてるのに
810いけない名無しさん:2008/05/22(木) 11:51:34 ID:???
乙女とBLの融合は?某乙女ゲーで男キャラ同士の相性をあげられるのあったよね
腐って男同士がくっつくのをでばがめりたいって発想がそもそも主流だしさ
乙女ゲーを楽しみたい人は男キャラを攻略、腐は男同士にラブフラ!みたいな。
男同士くっつけるの無理やりだと腐主人公にバッドエンドとか。
811いけない名無しさん:2008/05/22(木) 11:54:53 ID:???
まぜるな危険!
812いけない名無しさん:2008/05/22(木) 12:11:54 ID:???
>>811
そうかな?乙女ゲーは最近いろんなの出てきてるから1本くらい変なの出ても
あの人たち寛容になってくれんじゃん?
あとはこっちの問題だけど主受け主攻めでなくでばがめ型は
ゲーマーじゃない腐に結構多いと思うよ
ファンの新規開拓にいいと思うけどな
813いけない名無しさん:2008/05/22(木) 12:20:39 ID:???
乙女ユーザーのBL嫌いっぷりを知らんのか
814いけない名無しさん:2008/05/22(木) 12:31:41 ID:???
>>813
じゃあ腐主人公で男とはくっつかない乙女ゲーム要素はなし。
腐リング(キチクメガネみたいなもん?)を手にした顔なし主人公の
でばがめ欲望ストーリーで。
815いけない名無しさん:2008/05/22(木) 15:30:14 ID:???
>>813
両刀使いの自分には関係ないな
816いけない名無しさん:2008/05/22(木) 18:37:02 ID:???
>>814
普通にBLゲーやった方がいいんじゃないか?

BL好きと乙女好きの両方から
総スカン食らうだけのような気もする…
両刀好きはそう数多いような感じはしないし、
両方好きでも「混ぜていい」と言う人は多いのか?
817いけない名無しさん:2008/05/22(木) 19:34:08 ID:???
業界の息の根を止めるためにはどうするか考えるスレかここは
818いけない名無しさん:2008/05/22(木) 21:08:54 ID:???
ぶっちゃけ息の音とめない為だけなら性別受けがイケメンにモテモテ。
声優が豪華、絵とシナリオではずさない。システムが親切。これだけっしょ
819いけない名無しさん:2008/05/22(木) 21:24:41 ID:???
絵が女原画家独特の馬面なのがどうも苦手だ
しかし世間的には人気なんだろうな
820いけない名無しさん:2008/05/22(木) 21:47:34 ID:???
>>819
エロゲのロリショタ絵に比べりゃましかな…
821いけない名無しさん:2008/05/22(木) 22:16:59 ID:???
>>819
すげーわかるw

自分は最初に絵を見るから、絵が無理だと永遠に無理
安い買い物じゃないし
822いけない名無しさん:2008/05/23(金) 15:21:54 ID:???
>>805
実写タレントは金がかかるっていっても、エキストラみたいな子たちで構成したら絵師雇うよりお金かかんないんじゃないの?
別に動画じゃなくて静止画でいいわけだし。
823いけない名無しさん:2008/05/23(金) 22:28:23 ID:???
実写イラネ
ゲイビ出る程度の面でBLゲーやられてもキモい
824いけない名無しさん:2008/05/23(金) 22:40:09 ID:???
>823に禿げ同
825いけない名無しさん:2008/05/23(金) 22:57:07 ID:???
 同時に萌える絵師がそんなにいないのも事実だ。
 だから業界が縮小するんだろうな。
826いけない名無しさん:2008/05/23(金) 23:00:44 ID:???
ライトノベル書いたほうが儲かりそうだもんな
絵も綺麗だし
827いけない名無しさん:2008/05/23(金) 23:06:11 ID:???
>>822
実写を嫌う人は多いよ
人を雇う金が安くても売れなきゃ結局赤字だろ
つかなんでそんなに極端に人を選ぶような方法を考えるわけ?
828いけない名無しさん:2008/05/23(金) 23:09:20 ID:???
需要はあるんじゃないか?
じゃなきゃ付録にでも付けてこない。
コミック等ではもう常識になってるよ。
嫌うかどうかは人それぞれってだけ。
ただ一ついえるのは、それ以前に今のままのやり方をするだけでも会社が潰れまくっててそんな余裕があるところは・・・
829いけない名無しさん:2008/05/23(金) 23:15:31 ID:???
実写は気持ち悪い
BL自体気持ち悪いんだろうけど、三次と二次を混ぜないで欲しい
BLはファンタジーでいい
830いけない名無しさん:2008/05/23(金) 23:18:59 ID:???
この流れは胡散臭い新規ブランドが実写BLGを出すフラグなのか?
本気汁きもい
831いけない名無しさん:2008/05/23(金) 23:24:19 ID:???
一人頑張っちゃってる人が居てなんか痛いな
そんなに実写が好きなら試しに自分で新規ブランド作ってみればいいと思うよ!
832いけない名無しさん:2008/05/23(金) 23:38:05 ID:???
>>828
付録っていってもBL雑誌とかだろ?
BL本好きとBLゲー好きには狭くて深い溝があるよ
両方好きな人間ももちろんいるが、
基本、本とゲームで求められてる物は違うと思う
833いけない名無しさん:2008/05/23(金) 23:55:08 ID:???
一棒一穴主義の人はマルチEDのノベルゲは鬼門だろうしなあ
ひとつひとつは別の話なんだと割り切れる人でないとゲームは
駄目だろうね。
男性向けのような一筋縄ではいかない
まあツボを押さえとけばヒット作が少ないこの業界だから、簡単に
万単位いけそうだがね。
834いけない名無しさん:2008/05/24(土) 01:02:25 ID:???
そう実写だからと非難する必要は無いと思う。
ようは売れるクオリティのものを作れるかどうかであって。
しかしそう考えでもだれかがどこかで書いてたが、容姿がそれなりの人を集めるだけで一苦労だろう。
そもそも市場自体が縮小しているわけだから。
835いけない名無しさん:2008/05/24(土) 01:05:10 ID:???
それはそうと、絵師もシナリオも中途半端なのがホント多い。
なんでこうなった?
むかしはもっと濃い感じのが多かったと思う。
836いけない名無しさん:2008/05/24(土) 01:07:07 ID:???
昔ってどのくらいの?
837いけない名無しさん:2008/05/24(土) 01:09:51 ID:???
たゆ刻とかの頃かな〜。
あのころの破天荒さがあまり無い気がする。
シナリオも狂ったりとか、おもしろさがなくなってきた。
838いけない名無しさん:2008/05/24(土) 01:12:05 ID:???
そのたゆ刻ってのは
何万本売れたの
839いけない名無しさん:2008/05/24(土) 01:53:34 ID:???
たゆ刻、良かったね。
なつかしいな。
840いけない名無しさん:2008/05/24(土) 07:49:37 ID:???
売れてないし

極一部マニア向けゲームを作ろうスレですか
841いけない名無しさん:2008/05/24(土) 16:56:08 ID:???
Sprayとキラル辺りが売れてそうにみえるけど…どうなんだろう
842いけない名無しさん:2008/05/24(土) 17:34:04 ID:???
Sprayは全部が全部ヒット作じゃないが、BLG初期から腰すえて
一定のクオリティ保ってる安心ブランド

エロゲ会社のきまぐれと女性スタッフの趣味だけでやってるブランドなんか
つぶれて当然て感じがする
843いけない名無しさん:2008/05/24(土) 17:49:37 ID:???
最終的にシリーズ4本合わせれば
素貴書が一番売れたんじゃないと思うけど、どうなんだろ。
あと王レベとか、昔の方が売れてた気がする。

ああいう微妙にショタっぽい絵柄のゲームって、最近あんまないよね。
ハルヒみたいな女性にも男性にも受け入れやすい絵柄のが
結局は売れるんじゃないか?
844いけない名無しさん:2008/05/24(土) 17:53:49 ID:???
女のロリ絵はいいけど、ショタ絵は受けないな
いたる絵のギャルゲならやるけどボブゲはやらん
845いけない名無しさん:2008/05/24(土) 19:40:12 ID:???
>>844
ああそれ分かる
エロゲやるしロリ大好きだが、いたるBLやラシはスルーした
求めるものが違うんだよな
846いけない名無しさん:2008/05/24(土) 20:15:31 ID:???
すき書が売れたのは黎明期で選択肢も少なかったし
厨設定が受けたんだと思うけど、今更
すきしょみたいな絵のゲームを出しても売れん気がす。
ラシエル、ぼっこい、ともにエロゲ人気原画ショタロリ絵。
そして売れてない。
847いけない名無しさん:2008/05/24(土) 20:18:02 ID:???
>844
ハルヒみたいな絵でボブゲが出ても買わんな。
新婚さんの絵ってハルヒ系だと思うがどうか。
正直、あの類の絵にはぜんぜん萌えないし
ハルヒの絵自体ぜんぜん好きじゃないBLものも多いんじゃ。
エロゲもともとやっている濃い層にはいいのかもしれんが。
848いけない名無しさん:2008/05/24(土) 20:47:25 ID:???
いまも完成作が少なくて相変わらず選択肢少ないけど
ユーザーの求める水準が上がって
へぼいグラフィックやボイス無しはかなり不利になったと思う
849いけない名無しさん:2008/05/25(日) 00:16:58 ID:???
>>839
マリンでは弄りと並んでヒットした。
ただ会社が横暴でライターが離れたよ。
850いけない名無しさん:2008/05/25(日) 00:21:58 ID:???
マリソ基準のヒットじゃ他メーカーなら大赤字だしなあ・・・
851いけない名無しさん:2008/05/25(日) 00:31:28 ID:???
制作費ケチりすぎだし
852いけない名無しさん:2008/05/25(日) 00:36:43 ID:???
同人をプッシュしてメーカーが多少手伝うっていう形でどんどん販売して裾野を広げるっていうのはできない?
853いけない名無しさん:2008/05/25(日) 00:37:04 ID:???
マリソって100本(もうちょっと多かったかも)位売れたら元が取れる位低予算でつくってなかったっけ
854いけない名無しさん:2008/05/25(日) 00:41:32 ID:???
マジで?
それはそれですごいというべきか……
ただクオリティ上げすぎても絶対採算取れないし、難しい。
マリン末期はクソだった。
発売本数業界一とはいっても、そんな感じ。
855いけない名無しさん:2008/05/25(日) 00:50:32 ID:???
月刊は流石にやりすぎだよなw
3ヶ月くらいのペースで及第点いくかいかないかぐらいのクオリティ
なら御の字
856いけない名無しさん:2008/05/25(日) 03:15:00 ID:???
どうも薄いのが多い。
もっとボリュームを求めてはだめなのかな。
どういう系統のものであっても。
もっと長いのがいいな。
857いけない名無しさん:2008/05/25(日) 03:36:14 ID:???
よほど良くできていないと長いだけのシナリオは疲れる。
短くさくっと萌えを追求してくれればいい。
マリソの弄りとかちょっと足りないくらいだったけど
店舗特典でさりげに番外で過去補完もあり
自分的にはあれくらいがちょうどいいと思った。
萌たから言えることなんだけど。
858いけない名無しさん:2008/05/25(日) 03:50:18 ID:???
それもそうだね〜
いいものは長い方が良い
駄目なのは長いとくだらなさも倍増で嫌になる
ゲームって難しいね

コイビトのライターさんは男性スタッフにちょっと展開が速すぎませんか、って感想を言われて、少しゆったり目にしたとか。
自分全年齢向けだがセラフィム・スパイラルは冗長で飽きた。
859いけない名無しさん:2008/05/25(日) 10:48:14 ID:???
>858
自分はセラフィムは冗長に感じずはまったクチだわ。
あれくらい描かれているほうが好きだけど、
この辺も個人で感覚のばらつきありそうだな。
860いけない名無しさん:2008/05/25(日) 12:51:08 ID:???
BLGメーカーは何年も開発期間かけてよく潰れないな
どうせ時間かけたって大したシナリオ書けないんだから
設定と萌え重視して半年で書き上げられる程度でいいんだよ

あとは絵師と声優に金かけていいの連れてくれば
5000本くらい軽く売れるだろ
861いけない名無しさん:2008/05/25(日) 13:56:44 ID:???
>>859
あれはストーリーが破綻してる。
>>860
シナリオがダメならほとんどやる気が失せる。
男性向けのネタじゃないんだから。
862いけない名無しさん:2008/05/25(日) 14:34:14 ID:???
半年でそこそこのものを書き上げられるライターが少ない
人寄せになる原画は更に少ない
人気声優起用だけが、この業界唯一のガチ要素
863いけない名無しさん:2008/05/25(日) 14:49:49 ID:???
絵師もライターもガンガン新人投じてって欲しいのになー
864いけない名無しさん:2008/05/25(日) 16:40:01 ID:???
絵は大きいんじゃないかな
自分は妥協してるけど本音言えばすっきりした少年青年漫画系の絵がいい
受け攻めはっきりしてて顔が極端に違う最初からBLの為の絵が苦手
865いけない名無しさん:2008/05/26(月) 01:28:35 ID:???
>>862
でもそれもけっこう好みが入って難しい。
緑川がほんとに好きとか、緑川が入っていると気持ちが悪くて嫌とか、とにかく好き嫌いの好みが激しすぎる。
声優だけに頼っても大して売れないよ。
866いけない名無しさん:2008/05/26(月) 01:33:28 ID:???
>>865
なぜグリリバを例に挙げるんだ…
なぜ………
867いけない名無しさん:2008/05/26(月) 01:40:49 ID:???
>>866
このまえNHKで彼の特集がやってたからw
声優さんってすごいよね、仕事にはみんな真剣だ。
868いけない名無しさん:2008/05/28(水) 17:55:48 ID:???
>>864
あーわかる
869いけない名無しさん:2008/05/28(水) 18:13:11 ID:???
値段安くしろ
870いけない名無しさん:2008/05/28(水) 19:11:08 ID:???
質を落とさず、値段を安くするにはどうしたら良いんだろね

締め切り順守、作り手のギャラはロイヤリティ、パッケージ販売無し
このくらいしか思いつかん
871いけない名無しさん:2008/05/28(水) 19:37:32 ID:NCRMvyeo
リバがあるかどうかも購入におけるポイントの一つになると思う
リバが大丈夫な人は気にならないんだろうけど

絵師で言えば、穂波さん辺りはクセがあまりないから王道シナリオの原画やらせれば
それなりに売れそうな感じはするけどどうなんだろう
でもあの人遅筆なんだっけか…
やってないが玉響は雰囲気と絵柄がマッチしてたと思うけどあんま売れなかったのかな
872いけない名無しさん:2008/05/28(水) 19:37:53 ID:???
あ、ごめんあげてしまった
873いけない名無しさん:2008/05/28(水) 19:58:23 ID:???
華がないと売れない
タカツキさんなんか多少くずれても人目を引く絵だね
シナリオさえ普通レベルならビビッタは化けるはずなんだが…
874いけない名無しさん:2008/05/28(水) 22:26:46 ID:???
声オタ的には
売れっ子数名、
アニメ等で最近名前見るけどまだBLで声聞いたことない人数名
全くの新人(できれば表名w)1名
って感じの人数配分が一番お得感があるかな
ゲームはリバやBADで
珍しい人の受け攻めや黒演技が聞けるから
多少高めでもBLCDよりゲームを買ってしまう
声無しや、カプ固定ゲーになると当然ながらあまり食指は動かない
875いけない名無しさん:2008/05/28(水) 23:54:44 ID:???
カプ、リバ、総当たりは止めた方がいいんだろうな
総受けゲーの方が売れそうだし
876いけない名無しさん:2008/05/29(木) 02:05:19 ID:???
好きしょ、ヘヴン、眼鏡、狗、猫、帝国、絶服、あがけ、天使羽

売れたゲームを並べてみると、性別受けよりもどこかに男の子らしさのある主人公
総受けより主攻め派も取り込んだ設定のほうがいいような気がする
877いけない名無しさん:2008/05/29(木) 02:07:33 ID:???
売れてないゲーム混ざってるw
878いけない名無しさん:2008/05/29(木) 11:23:01 ID:???
>>877
どれ?
879いけない名無しさん:2008/05/29(木) 15:08:16 ID:???
>性別受けよりもどこかに男の子らしさのある主人公
好きしょ…?って思ったけどあのゲームって主人公攻めなんだっけか
880いけない名無しさん:2008/05/29(木) 15:16:32 ID:???
好きしょは今だったら売れないんだろうな
時期的なものもあるだろうし
881いけない名無しさん:2008/05/29(木) 16:16:15 ID:???
>875
好みの問題だが、個人的に総受けゲーだったら買わない。
ゲームの良い所って小説やマンガと違い違うエンドや違うカプを楽しめるところにあると思うんだ。
882いけない名無しさん:2008/05/29(木) 16:22:09 ID:???
基本は総受けもしくは総攻め。
オプションで「リバディスク」「脇カプディスク」「暗黒ディスク」等が購入できる。
そんなのダメですか?
883いけない名無しさん:2008/05/29(木) 16:43:22 ID:???
>882
理想はそれだよなあ
自分で欲しい追加オプションをDLなりなんなりで自分で追加するっていう
でもコストハンパなくなるしね…
884いけない名無しさん:2008/05/29(木) 16:57:26 ID:???
>>881
自分は逆にリバとか総当たりが駄目だな
鬼畜眼鏡みたいな分かりやすいのは好きだが
やっぱ考えれば考えるほどBL売るよりエロゲや乙女ゲー売った方が儲かりそう
BLは難しいからなあ
885いけない名無しさん:2008/05/29(木) 17:03:59 ID:???
こんなボブゲが欲しい!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1067870950/
886いけない名無しさん:2008/05/30(金) 00:38:32 ID:???
難しい世の中だ
887いけない名無しさん:2008/05/30(金) 23:14:39 ID:???
BLを他のカテゴリと独立させて考えるからどんどん思考が狭くなるのでは?
だいたい、オッサン萌えの人や、ショタ萌え、学園物萌え(逆に萎え)、ストーリー重視、濃厚エロ重視、ライト嗜好、SM嗜好、こんだけ幅が広いんだから、一つのジャンルとして捉えること自体もう無理があると思うんだが。
888いけない名無しさん:2008/05/31(土) 05:08:16 ID:???
各社の努力として、どういう系統の作品かをより明確にする、というのはいいんじゃないか?
このまえのコイビトとか、ああいう感じでどういうモチーフかをはっきりさせる感じで。
何もかもやろうとして、どれも中途半端で消化不良だからファンが離れていくんだよ。

これはこの手の作品です、みたいに萌え属性をより明確に謳って、いろいろな種類の物を出していくのは必要じゃないの。
乙女ゲーでも言われていることだけど。
ようはコアなファンをそれぞれの分野で獲得していければ、多少内容が少なくてもしっかりその系統のものとしてそれなりに売れていくと思う。
889いけない名無しさん:2008/05/31(土) 09:10:11 ID:???
ブランドカラーの確立ってのは上手い手だよね
エロゲでも、例えばかぐやとかだと、抜きゲ特化のカラーだから
購入者もそれを期待して買う。逆にストーリー重視の人は手を出さない
需要と供給が一致すれば、お互い外れが少ないと思うんだよな
890いけない名無しさん:2008/05/31(土) 12:01:04 ID:???
ジャンル特化して回収できるくらい全体のユーザー数が多ければいいけれど
実際どのくらいいるんだろう?

マニアなユーザーが1000人買ってくれれば回収できるレベルのゲームを乱発しても
離れていくユーザーが出てくると思うんだけど
891いけない名無しさん:2008/05/31(土) 15:13:07 ID:???
>>890
違うんじゃない?
そもそも萌え要素が全然一致しないのがBLだし。
どういう嗜好の物かが一目瞭然で分かれば興味が無ければ買わないだろうし、それで離れることにはならないと思うけど。
そもそも何をもってマニアなのかと。
BLゲーム自体がマニアでしょ。
892いけない名無しさん:2008/06/04(水) 00:04:55 ID:???
絵に華がある原画を早急に発掘してくれ!
893いけない名無しさん:2008/06/04(水) 00:44:40 ID:???
>892
激しくそう思う。

上手いけど華がない、
どういうものなのか今年は
新作発表でお披露目されるたび
身に沁みてわかった・・・・。
894いけない名無しさん:2008/06/04(水) 07:50:10 ID:???
あまり宣伝してない比翼ですらシリーズ3作出せるんだぜ?
地味絵でもボブゲはそれなりに売れるんだよきっと
そうでなきゃもっと真剣に派手絵師を探すと思うんだ…
895いけない名無しさん:2008/06/04(水) 10:28:24 ID:???
比翼は何気にシナリオいいし、安いのも大きいな
あの泥臭い絵はやってみると意外と内容にあってるんだけど
パッと見、手にとるような華やかさはないね
896いけない名無しさん:2008/06/04(水) 13:44:48 ID:???
パケの魅力と、サンプルスチルに1枚でも萌るものがあれば…
まず購入意識は高まるな、自分は
897いけない名無しさん:2008/06/04(水) 18:53:29 ID:???
”華がある絵”の定義が曖昧だよね。
人気がある漫画家・イラストレーター=華があるゲーム原画を描ける
ではないし、絵が良くても企画がダメなら寄り付かない人もいると思う。
ビビッタはまず絵と企画がいいから売れるんだろうけどさ。

原画家だけじゃなく塗り師もそれなりの腕の人を捕まえないと
せっかくの原画が台無しになっちゃうよ。
898いけない名無しさん:2008/06/04(水) 22:43:46 ID:???
比翼の絵は色使いが派手だから結構目立つよ
そして僕らは…の人みたいな落ち着いた絵ならいいけど
全く華のない地味過ぎる記号みたいな絵はちょっと無理かも
899いけない名無しさん:2008/06/05(木) 02:30:23 ID:???
華のある絵師はもっと金になる業界に行くお
900いけない名無しさん:2008/06/05(木) 08:18:07 ID:???
>>897
ビビッタって売れてるんだ…
あそこは絵もいいし声優も豪華なのに
シナリオと性別受けのせいでイマイチぱっとしない会社なんだと思ってたよ
901いけない名無しさん:2008/06/05(木) 13:11:21 ID:???
>>900
スプレやキラルみたいに爆発的には売れてないが
毎回安定して売れてる感じ。ライターさえまともになれば
もっと化けると思うんだけどね
902いけない名無しさん:2008/06/06(金) 01:23:49 ID:???
なんとなくBLG業界はライターの方が実権握ってるというか
幅を利かせてるイマゲ
もっと絵師を大事にして本気でいい新人探さないと
いつまで経っても氷河期終わらないよ

ゲームが売れるかどうかは絵と設定
これだけ
903いけない名無しさん:2008/06/06(金) 01:27:56 ID:???
イメージで語られてもな・・・
この業界、実権握ってるライターは存在しない。
904いけない名無しさん:2008/06/06(金) 06:45:12 ID:???
実権握ってる絵師がぐーたら好き放題とか(評判の悪いライター付属もままある
儲つきの雇われライターが右往左往とか(地味な絵師が付くこともままある
そんな印象

マンガ家が絵師というのもいくつかあるけど
単行本は持ってる作家でもゲームは買って無いな
白黒線画・作品内容含む好みとゲームの挿絵としての好みは違う気がする
905いけない名無しさん:2008/06/06(金) 15:13:40 ID:???
マンガ家より挿絵中心にやってる人の方がゲーム向きだと思う
構図が華やかだし絵の見せ方をよく知っている
でも実力あるレーターが割に合わないBLG原画やるわけないか
906いけない名無しさん:2008/06/06(金) 15:20:40 ID:???
枚数多いわ長期でスケジュール拘束されるわ延期も珍しく無いわ最悪開発中止だわで
売れてる人はやりたがらないよね…上手いシロートをスカウトしようにも
収入や将来の事や周りの目を考えればエロゲ絵師になる勇気のある人は少ないよな…
907いけない名無しさん:2008/07/22(火) 14:43:36 ID:???
創価タレントのせいだって正直に言ってやれよ。キモイんだよあいつら。
908いけない名無しさん:2008/11/21(金) 10:41:30 ID:???
このスレ動いてないね。
今年出た本数自体、激少なかったから仕方ないけど。
良くするためには売れるゲームを作るしかないわけだが
ゲームそのものを作ろうと思うメーカーが無くなった感。
来年は何本出るんだか。
909いけない名無しさん:2008/11/21(金) 16:17:52 ID:???
今年は新規参入ないのが氷河期に拍車かけてる感じ
入れ替わりがあるならまだしも減る一方じゃね…

910いけない名無しさん:2008/11/22(土) 15:32:07 ID:???
今年買ったBLゲーって、
ピヨたんのPS2版だけだけど、
あれって売れてたの? どれくらい?
911いけない名無しさん:2008/11/25(火) 10:37:56 ID:???
>>910
一般行け
912いけない名無しさん:2008/11/30(日) 00:07:07 ID:???
18禁BLゲーは05年から毎年1本は累計2万以上の
ソフトが出てるらしいし「ボブゲだから売れない」
ってわけじゃ無いと思うんだけどな
どこかのエロゲ会社が参入してくれないかな
913912:2008/11/30(日) 13:35:52 ID:???
ごめん間違えた
×05年〜毎年
○05年〜07年まで
914いけない名無しさん:2008/12/14(日) 19:22:51 ID:???
>>912
今年はこのあと出るキラルの、
来年はスプレ…って、ほとんど2社でまかなってんじゃん

ビビッタはなぜ売れないのかが不思議。
次は化けるかな。
あのライターさん(というか小説書き)は結構書ける人だよ
楽しみ
915いけない名無しさん:2008/12/14(日) 19:57:25 ID:???
>>914
>ビビッタはなぜ売れないのかが不思議。
ビビッタに売れる要素が一つでもあるなら教えてくれ
916いけない名無しさん:2008/12/14(日) 20:12:42 ID:???
>915
絵と声
917いけない名無しさん:2008/12/14(日) 20:43:34 ID:???
>>916
え?
なんだって?

「声」の部分は見えるんだがその前の文字がよく見えないんだ
もう一度書いてくれないか?
918いけない名無しさん:2008/12/14(日) 21:17:40 ID:???
好みの問題だろw
好きな人は好きだろうから
919いけない名無しさん:2008/12/31(水) 13:49:17 ID:???
今年は不作だった
920いけない名無しさん:2009/01/29(木) 03:55:15 ID:???
今年は豊作の予感age
921いけない名無しさん:2009/01/29(木) 12:38:31 ID:???
コアリズムやってたんだが
なぜかインストラクターが脳内で哲雄の顔にアイコラされてウヘアとなった
相当だな自分・・・orz
922いけない名無しさん:2009/01/29(木) 12:53:24 ID:???
主人公を男か女か選べるゲームってどうだろう。
コアなBLファンには受けないだろうが、乙女ゲー人口をBLに取り入れる窓口ゲーって感じで。
BLファンも乙女ファンも楽しめるクオリティだったら、買ってくれるターゲット人口が増える。
乙女部分を目当てに買った人も、せっかく入ってるのだからとBLシナリオもプレイしたくなる…んじゃないか?
923いけない名無しさん:2009/01/29(木) 12:55:11 ID:???
すでにそういうゲームあるよ
不評すぎて話題にもならなかったと思うが・・・あれは全年齢だったか?
924いけない名無しさん:2009/01/29(木) 13:02:47 ID:???
隣板見ればわかるけど混ぜるな危険は最大級の地雷だよ
まず売れない
925いけない名無しさん:2009/01/29(木) 13:52:55 ID:???
全年齢ならいくつかあったね

18禁ではギャルゲとBLゲがパックになってるのもあったな
ユニゾンソフトの
926925:2009/01/29(木) 13:55:41 ID:???
間違った

×ユニゾンソフト
○ユニゾンシフト
927いけない名無しさん:2009/01/29(木) 22:18:41 ID:???
携帯ゲには結構あるな>主人公男女選べるゲーム
まあどっちのアプリダウンするかの差だから
あんま選べるって感じじゃないけど。
一本のソフトにBL乙女入ってるより、同じソフトで
BLと乙女別に出した方がいいな。〜sideって感じで
928いけない名無しさん:2009/01/29(木) 23:10:09 ID:???
多分男女別で〜sideって出しても売れないと思うな
嫌な方のディスクは買わなきゃいいじゃんって思うんだけど
嫌なほうのディスクの存在自体を許さない人は多分結構いると思う
929いけない名無しさん:2009/01/29(木) 23:35:18 ID:???
や、BL乙女一緒にするよりはいいなってことだから。
どっちかにしか興味ない人のが多いからね。
存在自体許せないってのはどういう感覚かわからんw
930いけない名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:23 ID:???
何事にも限らず嫌なら見なきゃいいのにわざわざ見て咆える人って結構いるからなあ
あと男女主人公別って分けると、BLディスクは必然的に主人公総受けじゃないと
乙女ゲー派の人たちは確実に嫌がるだろうなーって感じかな?
こっちのディスクでは女主人公とイチャイチャしてたのに
あっちのディスクでは攻めが受けてましたって事実は結構くるものがありそう

まあ想像でしかないけどね
931いけない名無しさん:2009/01/30(金) 00:07:18 ID:???
総受けじゃないと嫌がる層はBLディスク買わないんじゃね?w
でもまあボブゲって総受け多いし自然とそうなると思う
多分こういうゲームは出ないだろうけどw
言うだけ只だぜ
932いけない名無しさん:2009/01/30(金) 00:07:57 ID:???
主人公選択はある意味NTRだからな
そもそもBLオンリーの蝦プロメテだって嫌がってた人いたし
別ルートの恋は別次元、と割り切れる人ばかりならいいんだが。
933いけない名無しさん:2009/01/30(金) 00:18:10 ID:???
そういうことか>NTR
しかしそういう思考になるなら何で攻略対象が
選べるゲームやってて同じように考えないんだろう?
あくまでも主人公限定でそれが発動するのか?
わからない・・・
934いけない名無しさん:2009/01/30(金) 00:31:00 ID:???
別ルートの恋は別次元って考えられないけど攻略対象が選べるのはきにしない人は
つまり総受けが好きなんじゃないのか
935921:2009/01/30(金) 00:34:51 ID:???
誤爆した・・・本当に申し訳ない
936いけない名無しさん:2009/01/31(土) 08:38:23 ID:???
シナリオが重いのが多い気がする
薄い短いがいいって意味じゃなく、ノリが軽いのがもっと欲しい
937いけない名無しさん:2009/01/31(土) 12:03:12 ID:???
重いのって多いかな?
>>936の言ってる重いのってどの程度?

シナリオの重い軽いは個人の好みもあるしな
逆に自分は軽い目の方がちょい苦手
938いけない名無しさん:2009/02/02(月) 04:39:48 ID:???
ラブコメっぽいのがしてみたい
なんかスイプーとかはやってると鬱になるんで口直しに軽いのがやりたくなる
939いけない名無しさん:2009/03/06(金) 21:33:04 ID:GYxcrLFn
もっと二次っぽいのがみたいなぁ
940いけない名無しさん:2009/03/06(金) 21:59:39 ID:???
総受けの場合、主人公に萌えられなければ色々キツい道のりになる。
941いけない名無しさん:2009/03/12(木) 01:47:53 ID:???
総攻めやりてぇ…
ついでにシナリオが萌えと燃えを両立してるの
942いけない名無しさん:2009/03/16(月) 08:18:07 ID:???
とりあえず無造作に色々なところにあるBL漫画の広告やめてくれ
943いけない名無しさん:2009/04/23(木) 23:31:41 ID:???
>>941
全文同意
944いけない名無しさん:2009/04/24(金) 00:00:59 ID:???
攻めゲー好きなんだけど完全総攻めゲーをやってると
無性に総攻め主人公を受けさせたくなってくる
945いけない名無しさん:2009/04/24(金) 00:38:49 ID:???
>944
本編のあとに総攻め主人公受けのFDを出して解決
946いけない名無しさん:2009/04/24(金) 15:21:32 ID:???
2chだからマイナーの声が大きいんだろうけど
実際総攻めゲーなんか出しても絶対に売れませんから。

総攻め言ってるヤツ、
自分が少数派の自覚ある?
947いけない名無しさん:2009/04/24(金) 19:42:36 ID:???
その根拠は?
煽りじゃなくて純粋に946の分析を聞きたい
948いけない名無しさん:2009/04/25(土) 02:19:00 ID:???
同人・自主なら可能じゃね?>総攻めゲー
メーカーはそこまでやんちゃできないし発想も期待出来ない気がする
949いけない名無しさん:2009/04/25(土) 09:29:50 ID:???
>>946をフルボッコにしてやりたい
言い方と性格ワロス

でも実際総攻めゲーは需要少ないと他スレで見た読んだ記憶がある
漫画や小説読んでてもそう思う
950いけない名無しさん:2009/04/25(土) 10:20:49 ID:???
実際商業でも同人でも受け視点のBLのがずっと多いからなー
あと総攻めだと能動的な分主人公が積極的に浮気してる気分になるから特定カプ好きだと
微妙とか?
(プレイヤーが好きでもないキャラを攻めてる主人公に乖離みたいなのを感じるとか)
951いけない名無しさん:2009/04/25(土) 14:55:41 ID:???
950はなるほどわかりやすい

自己投影じゃないけど、感情移入がし辛いということかな
女性向けだと

なんとなく古い固定観念のような気もするんだけど>主人公=受けじゃないと
しかし受けメインがBL界で固定化されているということは、
大勢の需要はやっぱりそこにあるということなのかね
952いけない名無しさん:2009/05/09(土) 22:32:52 ID:???
商業BL漫画小説の場合は固定CP全盛なのに
固定CPのBLゲーってなんであんなに売れ難そうなんだろ

商業BL読者層とBLゲー購買層は思ったよりも被って無いのか
それとも商業BL小説漫画とBLゲームでは求めてるものが違う
って人が多いのかな
953いけない名無しさん:2009/05/10(日) 00:56:05 ID:???
一本道で固定じゃないと遊び人か浮気者か淫乱になっちゃうが
ゲームの相手別マルチエンドって普通そういう解釈はしないと思う
ゲームでも個別ルートでは純愛リバ無しのが好まれる印象ある
これはルート上に置いては固定CPってことじゃないかな

自分はこれ
>商業BL小説漫画とBLゲームでは求めてるものが違う
ゲームはマルチエンド、さらにマルチカプだとなお良しなので
固定だと楽しみが半減以下
商業で当て馬扱いだった相手と恋をしたり、
ピンチあわやで助けられるお約束で助からなかったり(陵辱bad
June的な悲恋とボーイズラブ的なラブラブ両方楽しめてお得というか

マルチカプ・リバ好きな人の中には茨カプ好みの人も多そう
そういう人だと固定CPは王道多くてかすらないんじゃないだろうか

王道好きな人の場合はそれこそ商業探せば安いのいっぱいあるしね
声と音楽とCGがよっぽど魅力的でないとゲームに手を出さないのかも
954いけない名無しさん:2009/05/10(日) 05:41:01 ID:???
マルチカプより固定でカップルの関係を深く書いたのが増えてほしい
今までに満足できたの2〜3作しかないや
たぶん自分は小数派だし、BLゲームが好きじゃないんだろうな
955いけない名無しさん:2009/05/10(日) 20:23:36 ID:???
自分もBLゲーとBL本どちらも好きなんだが
それぞれに求めてるものは違う
BLゲーは色々攻略キャラがいる方がいいし、
BL本は固定カプでないと嫌だな
956いけない名無しさん:2009/05/10(日) 21:09:54 ID:???
マルチ攻略をゲームに求める者
音楽やきれいなたくさんの絵、効果、声といった者
小説の延長でのゲームを求めるか、小説ではできない展開を求めるか
957いけない名無しさん:2009/05/10(日) 21:35:15 ID:???
マルチはifの世界が表現できるゲームだからできる物だし
メインストーリーの結末やカプにいろんな可能性があって好きだけど
面白ければ固定でも良いな逆につまらない話が何ルートもあっても困る
個人的には結局面白ければ何でも良い
958いけない名無しさん:2009/05/13(水) 06:10:03 ID:???
絵師 (キラル系)
シナリオ TAMAMI
音楽 細井聡司
主題歌 (I've系?)
↑これなら勝つる
私がやってみたいだけだな、ごめんw
声優はこなれてる人呼ぶと被りまくりだね
959いけない名無しさん:2009/05/13(水) 08:23:53 ID:???
何年も前、雑談スレでそういう夢想あったっけ
自分が見たい原画とシナリオの組み合わせ
そういえば由良と陣内は実現したんだな
960いけない名無しさん:2009/07/17(金) 23:20:43 ID:???
【セ・リーグ 外国人野手の成績】 2009.7/17現在

             打率  HR   打点
ヤ  デントナ     .278   16   52
ヤ  ガイエル    .276   15   55

中  ブランコ     .295   25   70
中  デラロサ    .261   0    3
中  ビョンギュ.   .222   0    1

巨  スンヨプ     .235   16    35
巨  アルフォンゾ.  .114   1     3

広  マクレーン.   .239   9    21
広  シーボル.    .216   4    11
広  フィリップス   .200   3    10

横  ジョンソン    .209   12   26

神  ブラゼル     .299   7    24
神  メンチ.      .148   0    2
神  バルディリス   .125   1    1

※ラミレスはFA権取得により外国人扱いではありませんが、打率.298  11HR  56打点
961いけない名無しさん:2009/07/23(木) 11:21:47 ID:???
ボーイズラブゲームではまだ口を揃えて「名作だ」と言えるような作品がないよね。
962いけない名無しさん:2009/07/23(木) 11:45:01 ID:???
ラキドグは高評価だし悪い評判は聞かないね
名作は言い過ぎかもしれないけどシナリオもキャラもクオリティ高いよ
963いけない名無しさん:2009/07/23(木) 12:12:40 ID:???
クソゲでもなければ後は好みの問題だからなー
964いけない名無しさん:2009/07/23(木) 20:24:33 ID:???
BLG界のドラクエみたいなの出てほしいけど
好みが細分化されすぎてて無理だろうなあ
965いけない名無しさん:2009/07/23(木) 20:32:35 ID:???
結局それだよね>>963
個人的好みによる「名作」が出てくれればそれでいいな
最近じゃそれすら高望みな状況だけど…
966いけない名無しさん:2009/07/23(木) 20:57:15 ID:???
>>964
結局それなんだよね >好みが細分化
BLってどれだけユーザーの萌えにマッチしてるかって所が一番大事だから
いい話でシステムも絵も良くても萌えがずれてればその人にとっての名作とは言えないだろうし
18禁だからってエロさえあれば受ける訳でもないし広い層に訴えるのってかなり難しそう
967いけない名無しさん:2009/07/24(金) 06:02:47 ID:???
キャラ萌え要素は薄くてもいいからその他のレベルが高いものを一発出してくれないかな〜
そうすれば今一番盛り上がっている二次同人層も取り込めるだろうしね。

このまま細分化だとあきらめてしまえば衰退していくばかりだと思うけどもう無理なのかな。
968いけない名無しさん:2009/07/24(金) 09:10:11 ID:???
二次こそキャラ萌なければ盛り上がらないだろ
あきらめってか傾向的に細分化されるのは自然だと思う
その中でいかに個性出しつつ、かつ少しでも広い層を拾えるかの勝負というか
969いけない名無しさん:2009/07/25(土) 22:03:40 ID:???
明確にクソゲと呼べるのは
バグだらけ・システム糞のゲームくらい
あとは個人的に萌えたら良ゲー
萌えなかったら糞ゲー
970いけない名無しさん:2009/07/26(日) 00:21:53 ID:???
男性向けエロゲを参考にするというのは一つの手だと思うけどね
971いけない名無しさん:2009/07/26(日) 13:53:55 ID:???
>>970
女向けBLゲーとは関係なくスレと板違い
男向けゲーとエロゲを崇めたいなら専用の板でどうぞ
972いけない名無しさん:2009/07/26(日) 15:27:08 ID:???
>>971
一から新しいもの自分で考えて作るより
成功してるものを参考にしながら作った方が効率も良いし、成功もしやすいだろ
970はそういうこと言いたかったんだと思う
973いけない名無しさん:2009/07/26(日) 18:50:16 ID:???
でも実際に参考にできる部分ってどこだろう
似て非なるものすぎる気がする
974いけない名無しさん:2009/07/27(月) 00:37:14 ID:???
ループ世界とかか
975いけない名無しさん:2009/07/27(月) 08:37:42 ID:???
男性向けやったことないからわからないんだよなあ
どんなのが売れてるの?
976いけない名無しさん:2009/07/27(月) 12:47:44 ID:???
スレチどころかイタチ
エロゲ板に聞きに逝け
977いけない名無しさん:2009/07/27(月) 14:58:55 ID:???
月型とかの人気エロゲって男にはもちろん売れてるだろうけど
肝心のBLゲーマーにそこまで支持されてるか?
一部の声が目立つだけで、そんながっつり受けてるわけでも
ないように見えるんだが…。
大体にして女に売れてると言われてるエロゲって、
確かに一定の支持者もいるにはいるんだろうけど、
それよりは男性が圧倒的に多いエロゲユーザーの中で
比較的女が目立ってる(非BL者含む)要素の方が強い気がする。

というか、もし仮にエロゲを支持するBL層が多くても、
男性向けの人気作はそもそもの予算と関わる人数がケタ違いだから
現実的に商業BLゲーが参考に出来るような部分はほとんどないと思う。
男性向けでもてはやされてるやたら長いシナリオや凝った設定一つにしたって、
それをまとめるスキルとその間にかかる人件費考えたら容易じゃないし、
そこまで求めないユーザーも多そうだ。
978いけない名無しさん:2009/07/27(月) 15:40:41 ID:???
男性向けエロゲの予算は女性向けBLと相場的には大差はない
金があるから出来ることが出来ているって会社は
男性向けエロゲの中でも売れてる一部の会社だけ

予算があれば雇える人材ってのも確かにあるけど
そんなもん割高になりすぎて中小じゃ現実的じゃない
人材なんて、それぞれの分野を仕切れる人が
いるかいないかの問題でしかなく、それって多分に運だったりする
979いけない名無しさん:2009/07/27(月) 15:44:57 ID:???
なんか業界人の愚痴スレみたいになってきたな
ageとこう
980いけない名無しさん:2009/07/27(月) 21:07:51 ID:???
>>25のまとめが鋭いなーと思ったけど3年も前か
981いけない名無しさん:2009/07/27(月) 22:58:40 ID:???
昔の奈良千春が絵やってくれたら売れそう
982いけない名無しさん:2009/07/28(火) 14:09:19 ID:???
>>ぞれの分野を仕切れる人が いるかいないかの問題でしかなく、
これが真実じゃね?
成功しているとこはそういう仕切りがうまくいってる所だろ
ニーズもうまく掴める人が居るかどうか、
冒険してショタものやったとこは成功したとこはない
開発予算に見合ったもので組み立て、
ボリューム云々よりコンパクトめでニーズに沿った内容てのが重要じゃね?
トータルでかけれる金次第でうまくやりくりして延期少なく
計画通りに出せるかどうかか(開発期間延びると予算かさむし)
983いけない名無しさん
似た客層選ぶなら乙女ゲをつくるってのもあるかもなー
やっぱ乙女ゲはPSも多いしエロなしでも人気出るし
そっちであたったほうがでかい