BL@シナリオ(ライター)について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いけない名無しさん
18禁ボーイズラブゲームのシナリオ、シナリオライターさんについて
語るスレです。

あのライターさんの表現は素敵だった、あのゲームのストーリーは
○○だろう、といった話題を語りましょう。
なお過度なネタバレはメル欄、行間空けでお願いします。

マターリsage推奨、ライターさんのサイトヲチなどは絶対禁止です。
2いけない名無しさん:2005/09/13(火) 17:11:19 ID:???
ふみゃ 王子さまシリーズ
高城 響、鷹匠 早紀 birdie、カフェ・リンドバーグ
草香祭 薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
磯崎なお 空の森 Lしたいね!
TAMAMI 学園へヴン、鬼畜眼鏡(仮)
ゆりの菜櫻 絶対服従命令
双葉晶 ガイザードシリーズ
幻想華美影 少年達の病棟
沢城理穂 好きなものは好きだからしょうがない
薫織銀夜 SILVER CHAOSシリーズ
陣内 俺の下であがけ
津島澪 Angel's Feather、24時、君のハートは盗まれる
ゆうま 冤罪、帝国千戦記
バーバラ片桐、水戸泉 ESCAPE
荒木瑛 紅い夜・星の囁きを聴け
ふゆの仁子 そして僕らは、
淵井鏑 咎狗の血
神楽坂あお ドーリィナイト、桜雪 
美緒 Take off!
茉莉華 揺蕩う刻
バーバラ片桐 学園Prince 
長野和泉 神無ノ鳥
B太 修業旅行
魅羽矢柚 PLEASURE☆、SHINSENGUMI
加東由花梨 STAMPOUT
桑の原夏生、松崎樹梨 それが僕等の恋愛生活
片桐由摩 FANATICA
宙地 LIVE×EVIL
高野克巳、崎村侑子 ラシエルの箱庭
平詩野 エトワールの方程式

順不同。慌てて調べたので抜け、間違いなどあると思います。
よければ補完よろしくです。
3いけない名無しさん:2005/09/13(火) 19:43:11 ID:???
分類分けしてみた。

・神
高城 響、鷹匠 早紀 birdie、カフェ・リンドバーグ
草香祭 薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
高野克巳、崎村侑子 ラシエルの箱庭

・アホ
TAMAMI 学園へヴン、鬼畜眼鏡(仮)
ゆうま 冤罪、帝国千戦記
沢城理穂 好きなものは好きだからしょうがない

・超クソ
神楽坂あお ドーリィナイト、桜雪
桑の原夏生、松崎樹梨 それが僕等の恋愛生活
薫織銀夜 SILVER CHAOSシリーズ
平詩野 エトワールの方程式
幻想華美影 少年達の病棟

・無難すぎ
B太 修業旅行
ふみゃ 王子さまシリーズ
高野克巳、崎村侑子 ラシエルの箱庭

・ターゲット狭いBLならぬエロゲ
陣内 俺の下であがけ
片桐由摩 FANATICA
茉莉華 揺蕩う刻

・厨ねらいで中スカスカ
淵井鏑 咎狗の血
ゆりの菜櫻 絶対服従命令
津島澪 Angel's Feather、24時、君のハートは盗まれる

・本気でこれつくってんのかと笑ってしまう
双葉晶 ガイザードシリーズ
バーバラ片桐、水戸泉 ESCAPE
4いけない名無しさん:2005/09/13(火) 19:48:46 ID:???
ラシエルの箱庭が神?
5いけない名無しさん:2005/09/13(火) 19:58:16 ID:???
>>3=1ならこのスレ沈めたい
6いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:00:11 ID:???
鬼畜眼鏡(仮)ってまだ出てないじゃん。
あと絶賛発売中の花町が載ってないな
7いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:01:04 ID:???
>>3はさすがに
クマーーーーだろ
8いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:02:47 ID:???
上のリストからライターとしての分類分けで分けてみました。
なのでラシエルはその前作のシナリオ評価、鬼畜眼鏡とかはヘブンなど。
花町はリストになかったけど、いれるなら間違いなくクソでしょ。
9いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:05:45 ID:???
>高野克巳、崎村侑子 ラシエルの箱庭
だぶってますが・・・
10いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:07:51 ID:???
神だけど無難すぎってどういうことや・・・ラシ
11いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:07:53 ID:???
3だけど、ちなみにラシエル作家が無難すぎにも入れてるのは、作品にむらっけがあるため。
前作までは良かったんだけどね。ラシエルで男にもうりたいとねらってこびた作品になったのが…。
マギミスに期待かな。
12いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:12:54 ID:???
で、>>1>>3なんだろ?
これがやりたいために、相談途中でスレタテしたんだろ?
わざわざテンプレにシナリオの名前全部あげたのは、この為だろw
13いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:15:00 ID:???
心理学シナリオって神だったのか。へえ。
14いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:19:26 ID:???
テンプレ入りしてないライターが可哀想な件

それを誰も突っ込まない件
15いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:19:58 ID:???
心理学儲スレって感じ、へえ。

ラシエルが神のとこと、無難のとこにありますが、2度も評価が必要なゲームなんだ。へえ。
16いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:22:54 ID:???
感情表現もエロ表現もリアルでキャラがそこにいるかのようだったし
システムもBLらしいものだったしね。
対象キャラが女の代理じゃないのもgood。>心理学シナリオ

へぇ、とかいってないでそう思わない部分があるなら何か語ってはどうですか?
17いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:23:10 ID:???
>>1が自分の神シナリオを称えるスレなので、
それ以外のシナリオは叩きの標的。
うっかり登場させられちやったシナリオの方が気の毒。
テンプレしない方が絶対幸せ。
18いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:29:50 ID:???
>1
>2
>3
>8
>11
>16

すごいな。
19いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:33:02 ID:???
心理学アンチじゃないの?
漏れの好きな作品が入ってなくて安心したが、
でもやっぱりちょっと寂しいなw
20いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:34:56 ID:???
なにこのウンコースレ
21いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:35:39 ID:???
>19
あまり無いから特定されてたたかれるお(^ω^)
22いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:37:05 ID:???
確かに神の所に入ってるゲームは
シナリオ重視って評価されてるのをよく見るゲームだけど、
こういうのって主観によって異なるからな…。
同じジャンル分けでも「ギャグ系」「しっとり系」みたいな
傾向の分類ならともかく神とかクソとか厨とかは荒れるだろう。
23いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:43:10 ID:???
釣りだろこれ
24いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:14 ID:???
人それぞれ「漏れ的にはこういう分類だな」と
何人もの人が上げていったら面白そうだとちょっと思った。
25いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:47:07 ID:???
>>24
ここが良い、ここがダメとかいうネタならば
そういうスレはすでにあるだろ。
26いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:47:33 ID:???
なんつーか・・・スレ立てんのは構わないし、いいんだけど
なんで>>1が仕切ってんの?
これって>>1から見た評価じゃんか。意味なくね?
つか、人それぞれじゃん・・・
雑談スレでいいじゃないの?って言ったのは確かだけど・・・まさかこんな厨だったとは・・

物騒な世の中になったもんだ
27いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:48:25 ID:???
>>24
確かに
それは面白そう
28いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:49:44 ID:???
>24
何回も同じような内容で自演する奴が確実に出てくる。
賭けてもいい。
29いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:52:36 ID:???
ここは>1が儲のふりして神と持ち上げたシナリオを叩くための
内実アンチスレですか?
30いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:54:13 ID:???
>29
それでFAだな。
31いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:54:29 ID:???
えー真性でしょ?儲イタス
32いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:54:42 ID:???
>>28
お前大金持ちになるな
33いけない名無しさん:2005/09/13(火) 20:57:52 ID:???
真性包茎でしたENDでFA
34いけない名無しさん:2005/09/13(火) 21:02:00 ID:???
>>3>>1じゃないと期待して追加入れとくか…

>>2
トム  楽園行
35いけない名無しさん:2005/09/13(火) 21:09:13 ID:???
>>1
>>3

って同一人物じゃねぇの?
36いけない名無しさん:2005/09/13(火) 21:13:37 ID:???
>>35
だれが見たってそうだろw

じゃあニラニラしながらスレの行方をオチるかw
37いけない名無しさん:2005/09/13(火) 21:14:10 ID:???
>35
こらこら。そんな本当のこと言っちゃだめ。
38いけない名無しさん:2005/09/13(火) 21:19:27 ID:???
>>37
それは、ごめんよ
ほら漏れって正直者だから、さ

で、>>1マダー?チンチン
39いけない名無しさん:2005/09/13(火) 21:28:55 ID:???
>>1はどこ行った?
40いけない名無しさん:2005/09/13(火) 21:34:36 ID:???
>>1は露出してタイホされました

         _[ホノ]
          (  ) ('A`)タイーホ>>1
          (  )Vノ )
           | |  | |   
41いけない名無しさん:2005/09/13(火) 22:13:58 ID:???
津島タソは所々萌え描写が光るのに、全体的にはダメーポなものを
作ってしまう作家というイメージ。 自分の中では。
心理学のライターさんは、別にキライじゃない。
文章にも骨を感じるし、津島タソのようにアラが目立ちすぎることもない。
でも何故かキャラの会話で萌え〜ということはあまりない。
あとお気に入り特定カプに拘りすぎているように見えて、もうそのキャラ(カプ)は
おなかイパーイ!と叫びたくなることがある。
冗長すぎると叩かれがちな長野和泉氏は自分の中では神扱い。
人それぞれだね。
42いけない名無しさん:2005/09/13(火) 22:57:33 ID:???
>3
神無ノ鳥はー?
私はだめだったけど、一般的にはシナリオがいいって評判のゲームじゃん。
神グループじゃないの?
43いけない名無しさん:2005/09/13(火) 23:10:42 ID:???
>34
マイ神だよ・・・マスカレードがんばってほすぃ
44いけない名無しさん:2005/09/13(火) 23:31:58 ID:???
>>43
ナカーマ!

私もマイ神はトム氏。
45いけない名無しさん:2005/09/13(火) 23:35:51 ID:???
神って思える程の出会いはまだないな。
みんなそれぞれ個性があって、好きだよ。
46いけない名無しさん:2005/09/13(火) 23:46:06 ID:???
>41
津島タソは会話はイイの書くんだよね。
文章になってないト書き文で文章力自体は小学生並みだし
ストーリーは小学校低学年向けアニメって感じだが
会話だけはイイと思う。
キャラ萌えに特化したシナリオって感じ。
47いけない名無しさん:2005/09/13(火) 23:49:16 ID:???
多少地の文変でも、会話のうまいライターさんが好きだ。
芽のありそうな人もちらほらいるから、ガンガって数こなして神に育ってほすぃ。
エロゲ並みとはいわんがもっとタイトルが増えるといいね。
48いけない名無しさん:2005/09/13(火) 23:59:06 ID:???
会話はいいのを書く、なら割り切ってアポクリみたいな
文章にすればいいのに。
台詞だけで繋いで、声優さんに喋らせる。
これですべて解決。
49いけない名無しさん:2005/09/14(水) 00:02:22 ID:???
>>48
中の人の演技がイマイチだったら最悪だな
50いけない名無しさん:2005/09/14(水) 00:06:18 ID:???
それは王レベ(1しかやってないけど)にも近いよね。
しかし、エロシーンで突然地の文出るのは思わず笑った…
51いけない名無しさん:2005/09/14(水) 00:21:09 ID:???
会話とキャラ萌えで進めるタイプのシナリオだと
地の文微妙だよね…。
会話主体シナリオ苦手なんだけど
一部分だけ地の文が入るとか
地の文が日本語崩壊とかはもっと苦手だ。
52いけない名無しさん:2005/09/14(水) 05:23:46 ID:???
>>46
外伝の、キャラ視点の文はなかなか良かったと思った。
まあそれでも色々突っ込み所は有ったんだけど。前作との整合性とかな。

>>49
アポクリ赤の敗因キタコレ
53いけない名無しさん:2005/09/14(水) 07:40:12 ID:???
>>3
下の方に好きな作品の名前がいくつか…
いや言いたいことも分かるんだが、それでも萌えた人だっているんだよ…
もうちょっと書き方考えてくれ。釣りに言っても無駄だろうけどw



ちなみに漏れもトムさんの新作期待してる。
54いけない名無しさん:2005/09/14(水) 20:13:38 ID:???
>3の超クソの中にいくつか萌えゲーが入ってるよ…
全体的に見たら確かにその評価は仕方がないと思ってる。
でもキラリと光る萌えがワンシーンでもあったから自分の中では1発屋レベルだ。
55いけない名無しさん:2005/09/14(水) 20:26:40 ID:???
エロゲ扱いの作品は自分にとってどれも萌えた作品だな。
でもBLGって基本的にエロゲだろうし、どの作品もBLだから光った作品だと思うんだが。
56いけない名無しさん:2005/09/14(水) 20:42:03 ID:???
最初から声が付くことを前提に書かれているシナリオと
そうでないシナリオだと大分変わってくるなとは思った。
57いけない名無しさん:2005/09/15(木) 01:01:19 ID:???
自分が好きなものを>>3で見て
それと同じレベルに区分されてるのをやれば
もしかしてはまれるだろうか…
58いけない名無しさん:2005/09/15(木) 01:17:04 ID:???
>57
その理屈でいくと>54はどうなるw
59いけない名無しさん:2005/09/15(木) 03:52:57 ID:???
ゆりのタンは、不自然。
何もかもが、不自然。
60いけない名無しさん:2005/09/15(木) 21:23:58 ID:???
ゆりのタンか…。
個人的には今のままの雰囲気で構わないからもう少し語彙が豊富だと
もっとずっと良くなるなと思った。
61いけない名無しさん:2005/09/15(木) 22:22:32 ID:???
ふみゃさんにもっと殺伐としたの書いて欲しかったな…
62いけない名無しさん:2005/09/15(木) 22:23:31 ID:???
ゆりのタンの笑いの壺はGJ!ダターから上手い方向に化けてホスィな。
63いけない名無しさん:2005/09/15(木) 22:29:22 ID:???
>笑いの壺はGJ!
「はぁん…」「あぁん…」のことですか?
64いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:08:23 ID:???
喘ぎ声だけで笑いを誘えるのはビビッタのライターが一番だと思った
65いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:12:56 ID:???
ゆりのタン頑張れ!
66いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:18:27 ID:???
花町ライターとゆりのタソって同じような印象だ。
喘ぎ声が笑いを誘う以外にも、
センス悪いのに装飾好きな所とかも。
67いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:19:24 ID:???
ふみゃさんの殺伐としたのといえば隠れ月
68いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:20:51 ID:???
それでも一緒にして欲しくないと思う漏れは絶服儲
69いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:26:50 ID:???
ある程度得意分野はあるだろうけど、まったく違う雰囲気のシナリオ書いたら
ガラリと印象が変わりそうな人もいるだろうな。
70いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:31:48 ID:???
テキスト好きだけどストーリーいまいち、
ストーリー好きだけどテキスト稚拙、ってシナリオが多い。
混ぜたい。足して2で割りたい。
71いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:49:57 ID:???
テンプレの中に自分の期待している人がいる。
まだ神と思えるシナリオのゲームに出会った事がないから、
いいもの作ってホスィ。

ヘボンなシナリオゲーは瞬間的には笑えるけど、
せっかくやるなら、やっぱそれなりに萌えたいし感動したい…。
72いけない名無しさん:2005/09/16(金) 00:58:13 ID:???
例えば数年後にBL雑誌の作品リスト見て、超へぼんなシチュがあるとか
このルートだけは感動したんだよなとか何かしら心に残るならまだいい方かな

プレイしてフルコンプしたはずなのにまったく内容覚えてないのとかだと
本当に何のためにこのゲーム買ったのやらと・・・
73いけない名無しさん:2005/09/16(金) 01:21:48 ID:???
絶服はゆりのタソじゃない人に書いて欲しかった。
笑いをとるのが確かにうまいがエロシーンに期待してた漏れには
萌えかけて萎えるの繰り返しだったよ。
74いけない名無しさん:2005/09/16(金) 01:46:01 ID:???
ゆりのタソシナリオは視点の揺れがすごかった…。
同じくプロBL小説家のふゆのタソのゲームも軽く揺れてたけど
ゆりのタソの場合は揺れというか大津波レベル。
75いけない名無しさん:2005/09/16(金) 03:55:15 ID:???
ゆりのタンは衝撃が大きかった…。
視点のブレも、絵との不一致も(これはシナリオ関係ないか)
あと、エロシーンが似たり寄ったりで飽きた。
でも死ぬほど萌えた。
次出てきても買う気はないけど6年後なら買うかも。

アイソの人は、ファンディスク出る前までは好きだったなあ。
ファンディスク以降、苦手な装飾が出たってだけかもだがw
しかし某ゲームの小説はひどすぎだった…
76いけない名無しさん:2005/09/16(金) 18:27:55 ID:???
空の森のライターさんって日記で新ゲーム制作っぽいことをほのめかしてるけど、
本当だとしたらやっぱりメーカーはみりすなのかな・・・。
正直他のとこに移って欲しいんだが。
77いけない名無しさん:2005/09/16(金) 20:35:34 ID:???
>76
どうかな。もともとボーイズソフトから拾われただけだし
その前はうにでも複数シナリオの一人だったわけだし。
別メーカーもありうるんじゃないかな。
78いけない名無しさん:2005/09/16(金) 20:47:22 ID:???
装飾語過多なゲームで思い出すのは大成学園・・・
文中のお金持ち表現とかを無くせばさぞかしもっと早く終わるだろうと
79いけない名無しさん:2005/09/16(金) 20:59:14 ID:???
>76
うじゅ〜が出るから?
80いけない名無しさん:2005/09/16(金) 21:51:33 ID:???
>79
バグが多いからじゃないかな。
私も空森は話は好きだったけどバグに泣かされた。
81いけない名無しさん:2005/09/17(土) 11:02:12 ID:???
バグには馴れっこだと思ってたエロゲー板の人達すら
マジギレしてるね。みりす凄い…
82いけない名無しさん:2005/09/17(土) 17:35:18 ID:???
空の森はバグの他にフラグ管理がおかしかった気がした。
話の流れだとこれで正解のはずの選択肢がBAD直行だったりとか…。

空の森だけじゃないけど会ってもいない人やしてもいないことをしたという
前提で話が進むとどんなに萌えてても微妙な気持ちになってしまうよ。
83いけない名無しさん:2005/09/17(土) 20:32:23 ID:???
>82
あーあるある。
ボブゲには多いよね、そういうの。
自分はボブゲに関しちゃその辺はもう諦めてプレイしてる。

そういうのって誰が悪いんだろう?
84いけない名無しさん:2005/09/17(土) 22:10:19 ID:???
デバッガーorデバッガーがいないことが悪い。
…んじゃないのかな?

一回ずつ全てのEDクリアするだけで見つかるような
穴があるところがすごく不思議に思うから、
まともにデバッグしてないんじゃないかと思ってしまう。
システムのバグを直すことに一生懸命で、
シナリオの方までしっかりチェックできてないとか。
誰が悪いかと言ったら、最終的には総括してる人なんじゃない?
デバッグに人を割かないとそういう不思議ストーリーになる。
と、漏れは勝手に思っているが。
85いけない名無しさん:2005/09/17(土) 22:38:44 ID:???
ライターがスクリプトを兼ねているとそういうミスは少ないだろうけど…。
以前やったゲームではイベントCGがフライングして出てきたので
ストーリー上まだ話し合いの途中だったのにCGがいきなりガッチュンしてて驚いたよ。
86いけない名無しさん:2005/09/18(日) 02:49:32 ID:???
>>3
超クソに禿萌えしたゲームが入ってて思くそ凹んだ…
カナシイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
87いけない名無しさん:2005/09/18(日) 02:54:39 ID:???
ライターがスクリプター兼ねるなんて、
同人ゲームぐらいじゃないの?
でもひどいフラグ管理しか出来ないようなライターなら
スクリプター兼業なんて出来る訳無い、というか無理。
筋道立ててシナリオを書くことがそもそも出来ないような
人間がシナリオ書いてるんじゃないのか。
スクリプター段階でのミスなら当然デバグちぇっく時に指摘されるだろ。
88いけない名無しさん:2005/09/18(日) 03:08:04 ID:???
心理学とか薔薇とか好きしょはスクリプト兼ねてるんじゃなかったっけ?
なんか中の人のコメントにそんなことが書いてあったような覚えが・・・

自分が生まれて初めてプレイしたボブゲではそういうミスはなかった。
尤も選択肢が作中で3つしか出てこなくて、しかもその内1つはダミー。
序盤の選択肢で最終EDが決定するというのに'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
89いけない名無しさん:2005/09/18(日) 10:46:07 ID:???
ああ、なるほど。
そのふたつって、フラグ管理がおかしなとこなんてなかったよね。
ただし攻略するのも結構大変だったけどな。
当時ボブゲ初心者だったから、思うように見たいEDに辿り着けなかった。
なつかしい。

選択肢がほとんどない、いっそゲームじゃなくてノベル、な感じでも
萌れれば、すべてがチャラになるんで、ライターさんがんばれ。
90いけない名無しさん:2005/09/18(日) 14:09:26 ID:???
時々現れる、超クソに萌えゲーが入ってるって姐さんの萌えゲーは
やっぱ桜雪なんだろうか。
91いけない名無しさん:2005/09/18(日) 14:11:06 ID:???
>87
フラグ管理ってライターがしてるの?
92いけない名無しさん:2005/09/18(日) 14:21:34 ID:???
シュミレーションとか RPGとか
難しいスクリプトやプログラムが嚼まないような、ノベルゲ−だったら
ライターがスクリプト兼ねる場合は自分でフラグ管理くらいするだろ。
93いけない名無しさん:2005/09/18(日) 14:29:03 ID:???
萌えだけでいうなら汁馬鹿とそれ僕にも萌えた部分はあった。
でもそれをはっきり示すとライター乙とか言われかねないからな・・・
94いけない名無しさん:2005/09/18(日) 18:04:37 ID:???
>>90
漏れはそれ僕だorz
いいよ、分かってるんだ、一般ではクソで定着してるもんな。
自分も社員乙とか言われるんで、普段は何も言わないんだが。
95いけない名無しさん:2005/09/18(日) 18:26:44 ID:???
>91
20歳以上なら「某Aさんのエロゲークリエイター体験記」見てみるといい。
ググると出てくる。
それによると、大体はそうするみたい。
96いけない名無しさん:2005/09/18(日) 18:30:17 ID:???
普段買ってるBL小説や漫画じゃ拝めないようなBADEDとか鬱ED目当てに
プレイしている部分もあるからエロゲ展開でもイイヨーイイヨーってなる。
それに本筋さえしっかりしてたらそれこそEDの一つで実は神様が(ryとか
大宇宙の意思が(ryという展開になってもそれはそれで楽しめるよ。
97いけない名無しさん:2005/09/19(月) 00:01:59 ID:???
>90
桜雪スレの住人ですが
ここに書き込みはしたことないですよ。
心の中でヘコんでますが…

萌えは人それぞれ
98いけない名無しさん:2005/09/19(月) 02:07:28 ID:???
>>94
_| ̄|○人○| ̄|_

しかも自分が萌えた部分はユーザーから最悪だと評されてる部分だから余計…
99いけない名無しさん:2005/09/19(月) 12:36:07 ID:???
萌えなんて人それぞれなんだからそんなにへこむことないと思うんだが。
パペットは次作出るのかね。
100いけない名無しさん:2005/09/19(月) 13:00:23 ID:???
>99
メーカースレの方では次回作の動きありって言ってた人がいたね。
ライター続投で絵師チェンジとか。公式発表ではないみたいだけど。
101いけない名無しさん:2005/09/19(月) 13:25:56 ID:???
パペット絵師はもうちょっと頑張れば、そんなに悪い絵師とは
思わなかったけどな・・・。絵買いするか少し迷ったことあるし。
ただ、設定萌えできそうになかったから買わなかったが。
自分的にはライターを変えるほうが・・・ry
102いけない名無しさん:2005/09/19(月) 13:55:19 ID:???
話豚斬りしてみる。
よくエチシーンが男女エロゲみたいで苗ってレスを見かけるんだけど、
それなら男男らしいエチシーンのテキストってどんなのだ?ってふと疑問に思った。
103いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:00:33 ID:???
桜雪、評判の悪い主人公はむしろめちゃくちゃ好みだったし
話の展開も嫌いじゃないし文章もまあ読みやすいと思ったけど、
筆力がないというか、描写ヘタだなぁと思った。
キャラも設定も展開もついでに絵も好みなのに描写が駄目で
説得力とか臨場感とか切迫感とかがなくて話に集中できないんだ…。
104いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:00:52 ID:???
やっぱホタルに行き着くのかな。w
105いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:18:52 ID:???
何をもって男男らしいと言うのかは分からんが、

「ああ〜ん」
「奥にあたるのおっ」

のどこが悪いの?と思ってるようなライターさんに
ボブゲのシナリオを書かせないでくれと切に願う。
106いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:19:43 ID:???
とりあえず「あぁんっ!!」はマジ止めて欲しい
107いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:20:17 ID:???
「はぁん…」も勘弁して欲しい。
108いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:21:39 ID:???
つーか「ああん」とかっていっそギャグの領域だよね。
コメディとかでしか見たことないよああんなんて。
109いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:22:50 ID:???
>108
つ花町
つ絶服
110いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:27:57 ID:???
BL小説で「きゃふぅ」「きゃはぁん」「ひぎい」を読んだ事がある。
エロゲっぽい喘ぎももしかしたら一部の人に人気があるのかも…?
111いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:30:59 ID:???
「あぁん」は許容範囲。
奥に当たるのは勘弁www

「あぁん」はマッチョ系でみれたら尚更良いんだけどなぁ。
112いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:31:14 ID:???
ひぎぃはエロゲで出会ったな…。エチ中の快楽の声とは言えなかったがな。
そこそこ有名なBL作家でもAV喘ぎと言われてる人はいるし、
ある程度需要はあるんじゃないか?
113いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:41:21 ID:???
例えば主人公と親友とかライバルとかのギリギリの境界線を越えるか越えないかで
進んできたストーリーなのにいざHに突入したときに
「ああ〜んっ」
「奥にあたるのぉ〜」
になったらちょっとソフトを放り投げたくなるかも
114いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:51:51 ID:???
>主人公と親友とかライバルとかのギリギリの境界線を越えるか越えないか
そんなゲームが激しくやりたい。
でもへっぽこライターが書いたらぶち壊しになりそうだな。
115いけない名無しさん:2005/09/19(月) 15:00:31 ID:???
でも、おおぉうっ、とか咆哮系は嫌だ。
116いけない名無しさん:2005/09/19(月) 16:06:13 ID:???
>110
わらた。
117いけない名無しさん:2005/09/19(月) 16:28:52 ID:???
受が典型的外国人で「OH〜!」とか「Yes!come on!!」とか言ってくれるのなら
ネタゲとしてはちょっと見て見たい
ああ、でも今だとHGとか言われるんだろうな
118いけない名無しさん:2005/09/19(月) 19:56:25 ID:???
>117
洋物のゲイAVでは、喘ぎが「Oh,Yea!」らしい。(全部かどうかは知らん)
…ちょっとゲームでは勇気がいるだろうね、ライターに。(ユーザーにも)
突き抜けたアホゲーを作る!と決心しないと書けない気がする。
119いけない名無しさん:2005/09/19(月) 21:27:21 ID:???
ストーリーを教えてスレ覗いたらあらすじだけなら良い話って割とあるなと思った。
実際にプレイすると文章にイライラしたりするのに・・・。
120いけない名無しさん:2005/09/20(火) 21:11:10 ID:???
>117
攻がアメリカーンでHの最中に「OH〜!」とか「Yea!」とか
喘ぐBL小説なら読んだことある。
うるせーよ!と思った記憶がw
121いけない名無しさん:2005/09/21(水) 21:11:18 ID:???
皆の初ボブゲとシナリオの印象ってどんな感じ?
萌えれば他の作品にも手を出すし、外せば次はないと思うんだが…

自分は初ボブゲが好きしょ1だけど、当時BL自体から遠ざかってたから
軽めの雰囲気とちょいエロなシナリオ具合がとてもツボにハマったんだよ。
純愛と鬼畜とバッドの落差も新鮮だった。ただ全体的に短いとは思った…。
でもこれが短かったから他に長めのシナリオ探そうと思ったんだけどね。
122いけない名無しさん:2005/09/21(水) 23:09:23 ID:???
自分はあがけだったなー。
ごつめ受け高身長受けがツボで、紙媒体BLではアタック→玉砕が多いから
自分で受け攻め選べるBLゲーって素晴らしい! とうかれたよ。
シナリオは、大きな特徴はないけど破綻はないし、地道にいい味だな、と思った。
日常のなんてことないふれあいイベントに萌え萌えさせてもらった。
エロシーンは、やってることの割に描写がドライなので、も少しネチっこくてもいいと思ったが。
全カププレイして当初の予想とは違うカプや受けにはまったりしたから
BLゲーは面白いなーと思った。↑はシナリオの力だろうね。
結果、無事にこの板のお世話になることになりますた。
123いけない名無しさん:2005/09/21(水) 23:39:06 ID:???
>121
少年達の病棟。

シナリオに関しちゃ???だったけどこんなもんなのかなと思った。
18禁BLってだけで萌えた。
その後もじゃんじゃん買ってます。
124いけない名無しさん:2005/09/22(木) 00:01:59 ID:???
>>121
自分は最強彼氏だった。
年下攻め命!教師受け最高!な人間なもんで4話目当てに。
でも残りの3話も美味しくいただけたよ。1話のレイーポはどうかと思ったが。
シナリオとしてはさっぱり薄味、でもツボはおさえてあるボブゲ゙゙のよき入門編って感じ。
でも今やったら物足りないと思う、すごく。
ってか原画と同じくライターさんも各話違うと思ってたら同じ人だったのね…。
今調べてやっと知った。ヘボンの人か。
125いけない名無しさん:2005/09/22(木) 00:54:17 ID:???
自分も好きしょだった。
まだその頃は「顔文字?」ぐらいだったけど
今だったら「かかか、顔文字ぃ?!」ぐらいになったと思う。
でも大好きだよ。結局4までやった。
あと、エロテキストがウマーな印象。
好き1じゃないけど、エロシーンじゃないのに、
エロを感じさせられたときは負けた気がしたw
126いけない名無しさん:2005/09/22(木) 01:44:31 ID:???
初めてクリアしたのはハンクスワークショップだった
シナリオもシステムもギャルゲ(エロゲ)っぽいなと思った

それ以前に途中挫折したのは炎多留なんだけど
ゲイゲなのでここでは範疇外なのかな
独特のノリに付いて行けなかった・・・
127いけない名無しさん:2005/09/22(木) 08:11:21 ID:???
なんだそのチョイスw
128いけない名無しさん:2005/09/22(木) 17:16:25 ID:???
一番はじめはナブリ遊戯。
なんでしょっぱなからマリソだったんだろう。
でも今も時々やっちゃう。
129いけない名無しさん:2005/09/22(木) 17:27:13 ID:???
なんだったっけ…。全年齢は隠れ月だったのは覚えてるんだけど。
好きしょだったか王子だったか、多分そのあたり。
130いけない名無しさん:2005/09/22(木) 17:32:45 ID:???
まだ数が出てなかった頃で、
よく調べもせず一番発売日の近かった大成学園が最初

選択が2箇所くらいしかない上にほとんどストーリー変化もしない。
肌の色はキモイしものすごいクソゲーだった。
窓から投げたい気分でいたらパッケを思わず踏んで無残な姿になったけどスッキリした。

その後他のゲームにはまって現在に至る
あの時懲りずに他のゲームに手を出したお陰で神ゲーに出会えました。
131いけない名無しさん:2005/09/22(木) 18:09:26 ID:???
好きしょ1。
12
132いけない名無しさん:2005/09/22(木) 18:13:24 ID:???
途中送信スマソ…

はじめてやったのは好きしょ1。
1だったか2だったかのシナリオに顔文字と(笑)があって、
BLゲーってこの程度?と思った覚えがある。
今思うと最初のBLエロゲーだったからメーカーも売れると思って
甘く見てたんだろうな。
今だったらこんなに売れないし、もっとこきおろされてたとオモ
133いけない名無しさん:2005/09/22(木) 18:30:13 ID:???
私もすきしょ1だった。
お子様向けのラノベみたいなテキストだ…と思いつつも
当時まだ選択の余地がなかったからそれなりにハマった。
惰性でつい4までやっちゃったけど1が一番マシな出来だったと思った。
で、王子とセラスパ(確かこの二つ、発売日が同じだった)で
本格的にボブゲスキーになった。
134いけない名無しさん:2005/09/24(土) 00:05:54 ID:???
最初がすきしょって姐さん達多いな。
というかけっこうボブゲ初期の頃からやってる人達が多いのか。

今積みゲ崩してるんだけど、鬼畜キャラの言葉責めって
マニュアルがあるのかってくらい似ている。
例えば「いやらしい奴(子)だ」とか「どんどん溢れてくるぞ」とか
作品違うのに台詞が被っててちょっと笑えた(w
135いけない名無しさん:2005/09/24(土) 14:13:02 ID:???
鬼畜キャラのテンプレ台詞程萎えるものはないな
おまけに眼鏡だと思わず苦笑する
なんか安っぽいエロゲの台詞読んでる気になるので
ライターには苦しんでオリジナルな言葉責めを生み出して欲しい
136いけない名無しさん:2005/09/24(土) 17:57:24 ID:???
鬼畜キャラのテンプレっていうと
眼鏡で受けの抵抗は片手で抑えることが出来て三度の飯より言葉攻めが好きっつー
もはや伝統芸なんだよ、きっと。

はるか昔にプレイした大成学園で「淫乱」が受けへの賛辞だと本気で信じていた
攻めがいたな。あれには驚かせていただいた。
137いけない名無しさん:2005/09/24(土) 18:04:07 ID:???
>「淫乱」が受けへの賛辞だと本気で信じていた攻め
なんかマヌケ属性でかわいいな
138いけない名無しさん:2005/09/24(土) 18:52:16 ID:???
大成か〜
最初の二時間で投げたままROMどこやったっけ
telinkoピアスとか噂は聞くから、
もう一度はやり直してみたいな。
インストしたのは前のパソなので見つからないと永遠の謎だ。
139いけない名無しさん:2005/09/25(日) 21:22:29 ID:???
大成学園のライターというか作家はBL小説界でもへぼんの代名詞だからな
今思うと本当に謎のキャラ設定だったよ
ティンコにピアスつけられたのが愛の証として主人公に見せ付ける当て馬受けとか
攻めにティクビにピアスつけて貰うのが愛の証と思う主人公とか
運動靴に硝子とかロッカーに盗撮カメラっていうお約束もあったな…。
140いけない名無しさん:2005/09/28(水) 00:44:21 ID:???
はじめてのボブゲは華鬼だったな…
忍者モノってことで店頭買いだったんだけど
兄弟、ライバルと実は順当な萌えがあった。
その後もボチボチボブゲ&エロゲを時間みてプレイしてる。

忍者属性萌えなんでまたそういうの出たら欲しいなあ
141いけない名無しさん:2005/09/28(水) 18:09:17 ID:BkJdhJsh
でも、忍者ものって私の知ってる中では
多いかも・・・・。
142いけない名無しさん:2005/09/28(水) 19:32:41 ID:???
全年齢オケならお初はバレンタイン学園。
主人公かやの外(゚∀。)
143いけない名無しさん:2005/09/29(木) 22:56:59 ID:???
忍者って多いかな?怪盗なら多いと思ったけど。
144いけない名無しさん:2005/09/30(金) 03:10:25 ID:???
>>121
どうしても初プレイソフトが思い出せないや_/ ̄|〇
買ったけど暇がなくて積んで、オブジェにしてたしな。
けど寝食忘れるほど入れ込んだのは薔薇が最初。

一番人気?の好きしょは未プレイのまま、オブジェの土台になってる。
145いけない名無しさん:2005/09/30(金) 19:29:07 ID:???
一番初めはESCAPE。絵師さんに釣られて買った。
普通のゲーム自体ほとんどやったことがなかったから
新鮮で、CDも買ったりしたなー。今考えるとシステムは最悪だった…
スキップないなんて今考えると信じられない。
146いけない名無しさん:2005/10/01(土) 04:33:36 ID:???
初BLゲーなら自分も聖バレンタイン学園だが
ゲームのホモ初体験はエロゲの卒業旅行inホモシナリオだ。
かなり色々しょぼい内容だったのにエチ有り男×男EDがあるってだけでハァハァできたあの頃…。

147いけない名無しさん:2005/10/02(日) 02:16:32 ID:???
漏れはLしたいね!が初めてのボブゲだった。
コンプしたもののあまりのつまらなさに
「所詮ボブゲなんてこんなもんか」
ともう手を出さないでおこうかと思ってたが、
その後買ったソフトでなんとか持ち直したw
148いけない名無しさん:2005/10/02(日) 02:44:52 ID:???
Lしたいね!やっぱりつまらんのか。
原画家さんが好きだからずっと気になってるんだが
何となく面白そうに思えなくて買ってないんだよな。
149いけない名無しさん:2005/10/02(日) 07:16:41 ID:???
>>148
個人的には兄弟と先生×先生のルートが萌えたし
第三部は濃ゆくって結構好き。

だけど画像の話題に触れているレビュサイトを回れば判ると思うが、
オフィのサンプル以外は別の人が描いてるので、そのことを踏まえて
購入はよく考えたほうがいい。
雑誌に掲載されてたのに、ゲーム中になかった画像も一枚あったと思う…
150いけない名無しさん:2005/10/02(日) 11:35:37 ID:???
>オフィのサンプル以外は別の人が描いてる

な、なんだってー
151148:2005/10/02(日) 12:41:48 ID:???
>149
な、なんだってー!ΩΩ

れ、レビューサイト回ってみる。ありがd
しかし素直にショックだ。
原画家さんファンなのに、何だその騙し商法は。
152いけない名無しさん:2005/10/02(日) 19:34:27 ID:???
L死体ねってたしか
ゲンガーもふたを開けてみたらキャラデザだった
というすんごいオチではなかったっけ?
もうこうなると詐欺商法だよな〜
153いけない名無しさん:2005/10/03(月) 00:35:12 ID:???
初めてやったBLGは設定に惹かれて買った冤罪。
誤字が多くて萎えた。
今やったら多いと感じないかもしれないけど。
154いけない名無しさん:2005/10/03(月) 14:24:32 ID:???
ライターの平均年齢ってどれくらいなんだろう
155いけない名無しさん:2005/10/03(月) 17:58:04 ID:???
最初は王子1だったけど、PS移植版だったので普通に
ゲームとして面白かった。
次に手をつけたAngel's Featherで激萌えして、
今じゃ何作プレイしたことやら…。
色々やって、津島女史の文章のレベルを思い知らされるが、
やはりどうしても一番萌えを聞かれると、AFに帰っちゃうんだよなぁ
欠点が目に余るか、キャラ萌で全て帳消しかは人それぞれだね。
156いけない名無しさん:2005/10/03(月) 21:53:34 ID:???
キャラ萌ゲって下にみられるけど、その萌えキャラが動いている様子を書いたのは
ライターなんだからそれもライターの実力だと思うけど…。
いくら基本的な容姿やプロフィールが良くても、ゲームの中で動いてみて魅力が
損なわれることだってあるわけだし。
ゲームは文章だけの勝負じゃない分、きちんと萌えが生かせるのも重要だと思うよ。
157いけない名無しさん:2005/10/04(火) 03:10:47 ID:???
そういう意味では自分はやっぱりゆりのたんは投げ捨てられないんだよな。
隠しルートでは禿萌えだったし、バカ様ルートでは腹を抱えさせてもらった。

視点の揺れとかは流石に何とかして欲しかったけど。
158いけない名無しさん:2005/10/04(火) 03:25:25 ID:???
キャラ萌えは基本設定と、CGと声の力が大きい希ガス。

シナリオライターの手柄とはちょっと違うかも。
159いけない名無しさん:2005/10/04(火) 04:45:49 ID:???
確かに声萌えとかも大きいけど、会話のかけあいとか
しぐさとか、そういうのはライターさんの力もあるかな、と。
設定を生かすのがライターというか…
160いけない名無しさん:2005/10/04(火) 09:07:57 ID:???
天使羽根ライターは掛け合いがすごくイイんだよね。
確か怪盗も同じライターだっけ?そっちはやってないんだけど…。
ストーリーやテキストはぶっちゃけ「…リア厨が書いたの?コレ」だったけど
掛け合いがすっごく萌えたから嫌いになれない。

…ストーリーやテキストがあまりにもひどいから
唯一悪くはない掛け合いがすごくイイものに思えるという効果もあるのかもしれんが。
161いけない名無しさん:2005/10/04(火) 20:05:09 ID:???
>キャラ萌えは基本設定と、CGと声の力が大きい希ガス。

これでいざシナリオになったらぶち壊された経験がありますが…orz
162いけない名無しさん:2005/10/04(火) 20:21:37 ID:???
自分は逆にストーリーも良くてテキストも良かったのに萌えなかったパターンがある
良い話なんだけど、萌えない
感動的なんだけど、萌えない
友人から内容聞かれても上手く説明できないんだよ
これが突き抜けるほどアホだったりクソだったりしたら怒涛のように語れるのに
163いけない名無しさん:2005/10/04(火) 23:18:38 ID:???
>>162
漏れもだ。話はよかったと思えるのにあまり印象に残ってなかったり、
決して萎えたわけじゃないけど萌えた記憶もなかったり。
そいういう場合はライターさんと漏れの萌えベクトルが逆だったのかなと思ってる。
そんなライターさんの次回作、買おうか否か迷ってます…
164いけない名無しさん:2005/10/05(水) 00:18:52 ID:???
同じ作品でも続編になると微妙に何かが変わってる場合もあるかな。
多数のユーザーからの意見を取り入れた形になってるんだけど、
最初の作品で自分が禿萌えた部分がごっそり消えていたりとか・・・。
仕方が無いと諦めはするんだけどさ・゚・(ノД`)・゚・
165いけない名無しさん:2005/10/05(水) 00:37:23 ID:???
>>164
作品チガウかもだが、お仲間な気がしてならない。
まぁでもここは、シナリオとは違う区分だと思う。

マイナーカプにはまる所為か、後の小説とかHPサービス、
板違いだけど同人誌とかで、「いろいろ書こう」とするライターに感謝。
一度も振られなかったり、いっそ嫌いなんだろうな
っていう態度見ると…。
人間なのは分るけど、プロなんだからもう少し…。
166いけない名無しさん:2005/10/05(水) 04:23:45 ID:???
自分は165の全く逆。「いろいろ書こう」とされると苗。
たまたま自分の読んだのが、エチだけで中身の薄い短編集が
お約束なだけかもしれんが。

自分の萌えカプが一度も振られないようなら、最初から自分の趣味嗜好と
方向性が違うんだと諦めて他作に目を向けられるしな。
167?¢? ̄?E`?¢?1/4?3?μ?3?n:2005/10/05(水) 07:59:04 ID:???
>166
下二行に禿しく同意だ。
しかも自分の場合、多分165タンが言ってる「色々書こう」ライターで
それを思い知った。
色々書こうとしてるだろう同人誌でさえスルーされてるしな'`,、 ('∀`) '`,、
168いけない名無しさん:2005/10/05(水) 20:34:12 ID:???
自分が禿萌えしているゲームはキャラ萌え作品と言われているし、
色々メディアミックスされてるけど、小説やドラマCDで別の脚本化が担当すると
何か違うなと違和感を覚える。
公式と銘打たれているから公式なんだと言われるけど、やっぱりチョト違うなと。
169いけない名無しさん:2005/10/05(水) 21:21:05 ID:???
一般の小説や漫画でも、ドラマ化アニメ化すると
原作とはまた違った脚本家の作品って感じになるもんね。
オフィシャル名義の二次創作みたいなもんというか。

ライターが小説とかも全部やってくれればそれが一番いいけど、
ゲームシナリオに特化したライターは
「メッセージウィンドウに表示される」を前提に書いてて
小説仕様の文章は書けなかったりする事もあるし、
ドラマCDは「音声だけで表現」って制限があるから
それに慣れてる人が脚本やらないとワケワカラン事になりそう。
だからまあ、しょーがないんだろうなぁと思う。
170いけない名無しさん:2005/10/05(水) 21:27:30 ID:???
>「メッセージウィンドウに表示される」を前提

これがきちんと出来てないゲームはかなりイライラさせられると
この前汁馬鹿プレイした時に思い知らされた。
行換えなしで文章ぎっちりつめて、次のウィンドウに表示された文字が
『のか』とか『んて!!』で下真っ白だったりするのが妙にイラついたな。
171いけない名無しさん:2005/10/06(木) 07:33:34 ID:???
フリゲ並みの配慮のなさだな、そりゃ。
172いけない名無しさん:2005/10/06(木) 20:48:54 ID:???
あ〜、自分シルバカ楽しんだ口だ…
はっきり言って内容ダイジェストだし、時々虹創作読んでる気分にさせられるんだけど
それなりに楽しかったんだよ。
何だかんだで主人公がきちんと活躍する話だったっていうのがポイントだ。
これで最初から最後まで姫扱いで傍観者だったらフリスビーだったと思う。
173いけない名無しさん:2005/10/06(木) 22:31:30 ID:???
主人公が活躍するかしないかって大きいよね。
よく、主人公が全然活躍しなくて攻略キャラにひたすらチヤホヤされてるだけの
お飾りみたいな(というか乙女ゲーのヒロインみたいな)やつあるけど、
あれほどプレイしててつまらんものはない。
174いけない名無しさん:2005/10/07(金) 10:23:11 ID:???
>主人公が攻略キャラにひたすらチヤホヤ

私も173と同じく好きじゃないが、
「主人公が愛されてるって素晴らしい!」と感じる人も少なからずいるし。

ユーザーの嗜好は様々だから、嘘宣伝は勘弁して欲しいね。
175いけない名無しさん:2005/10/07(金) 23:23:34 ID:???
愛したい愛されたいっていうのは個人の嗜好だからね。
ただ主人公・攻略キャラ含めて何でこのゲームにそのキャラが必要なのか
まったく分からない状態ってのだけは勘弁して欲しい。
隠しキャラならともかく、ゲーム発表当時からキャラ紹介されているのに
ゲーム中だといてもいなくても同じなら最初からそんなキャラ作るなよ…_| ̄|○
176いけない名無しさん:2005/10/07(金) 23:29:19 ID:???
ツンデレ属性だから愛したい愛されたいというよりも
冷たくされたい罵られたいと思ってしまう…

>174
嘘宣伝ってなんかあったっけ?
発表された情報に対してユーザーが想像してたイメージと
実際のゲームの傾向が違った、ってのはよくあるみたいだけど、
そういうのは嘘宣伝とは言わないだろうし…
177いけない名無しさん:2005/10/08(土) 00:03:15 ID:???
>発表された情報に対してユーザーが想像してたイメージと
>実際のゲームの傾向が違った
多分これが嘘宣伝と呼ばれるんだよ

ゲームの情報発表段階で、既にこのキャラはこういうイメージ
(例えばクール攻めとか)で勝手に脳内で盛り上がったりするじゃないか
んで、いざ蓋を開けてみたらまったく違うイメージ(乙女受け)だったりして
ヽ(`Д´)ノやorzでスレ内祭りとか
178いけない名無しさん:2005/10/08(土) 00:06:35 ID:???
そんなんあったっけ
179いけない名無しさん:2005/10/08(土) 00:09:38 ID:???
>177
それはメーカー側の配慮とかの問題よりも
ユーザー側の精神年齢とかに問題があるのでは…

欄○レベル(攻め×攻めが謳い文句だったのに
受け受けしいキャラの方が多い)なら嘘広告と言えるけど、
あれはキャラ紹介見た時点で「嘘広告だ!」ってわかるしな。
180いけない名無しさん:2005/10/08(土) 00:14:27 ID:???
勝手に妄想で決め付けといて、その妄想が裏切られると怒る人っているよね。
予想と違ったよorzと嘆く程度ならともかく、怒る人はよくわからん。
自分が作ったわけじゃないんだから予想通り理想通りになるほうが稀だろうに。
181いけない名無しさん:2005/10/08(土) 00:25:53 ID:???
複数手掛けてるライターならある程度の傾向は読めるからあまりにも
外したっていうことはないな。
博打なのは無名か偽名のライターで、サンプルシナリオ・体験版なし
発表されているのはイベントCGのみって時かな。
dデモイベントCGだったりするとどんな展開でこの状態に・・・って
気になったりするんだよ(w
182いけない名無しさん:2005/10/08(土) 00:27:10 ID:???
嘘宣伝の流れで、ビブの雑誌に病棟の宣伝が掲載された時に
『三井×主人公もあるかも!?』という、曖昧な宣伝に踊らされた過去を思い出した…orz
183いけない名無しさん:2005/10/08(土) 00:41:23 ID:???
欄○には嘘つき!と思いつつも萌えたからプラマイゼロな気分。
しかし、真っ当な宣伝文句を付けられていたら
この萌えには出会ってなかっただろうな、と考えると…
個人の問題ではあるけど、複雑な気分になる。

最近パケ買いしたら、親の名前があって地雷踏んだ。
シナリオの区分か分らないけど、読めない名前も苦手だけど。
あまりにアリキタリな名前も配慮して下さい…。
184いけない名無しさん:2005/10/08(土) 00:58:25 ID:???
>182
確かライターのHPに三井×主人公あったけど、
なんつーか…なくてもいいかって出来だったよ。
個人的に今までプレイしたボブゲのシナリオでは
ワーストワンだよ、幻想華美影タソ。
PNのネーミングセンスの時点で気付けなかった私がバカだった。
185いけない名無しさん:2005/10/08(土) 07:49:46 ID:???
全部のBLGをプレイしたことがある訳じゃないから
もしかしたら他にもあるかも知れんけど
最近の「嘘広告と感じた」作品は咎狗のシキかな・・。
広告じゃあんなに出ずっぱりだが、物語の中ではよくわからん扱い。
あっちのスレでもシキ=広告塔だ品
186いけない名無しさん:2005/10/08(土) 10:29:43 ID:???
公式が「シキがメインキャラです」って言ってたわけじゃないんだし、
それもユーザーの想像(妄想?)が膨らみすぎたってだけの自己責任じゃない?
確かに随分シキプッシュしてたけど嘘ってほどじゃないと思う。
キャラ紹介とか見る限りは攻略キャラとしか思えない複数のキャラが
普通に攻略対象外だった冤罪とかよりはずっとマシだよ。
187いけない名無しさん:2005/10/08(土) 12:40:16 ID:???
嘘広告と言ったらそれ僕かな・・・
主人公を中心に巻き起こる愛憎劇みたいな宣伝だったのにプレイしてみたら
主人公蚊帳の外で話の中心は別のキャラ、活躍するのも別のキャラ
しかも主人公は蚊帳の外状態が当たり前と捉えてたし・・・
ボブゲはユーザーが傍観者視点なんだろうけど、あれはあまりにも(ry
188いけない名無しさん:2005/10/09(日) 04:13:48 ID:???
>>185-186
シキの出番云々なんて、アキラが流され姫受けだったことに比べれば可愛いもんだとw
確かに嘘宣伝はないと思うけど、雑誌の記事から受け取る印象と違ってた点は大きかったかもね。狗は。
189いけない名無しさん:2005/10/09(日) 04:38:51 ID:???
ここはBL@シナリオ(ライター)について語るスレだけど
シナリオライター本人がインタビュやらで嘘の宣伝してたっつーと
あれかな。
190いけない名無しさん:2005/10/09(日) 06:37:21 ID:???
>>189
どれ?
191いけない名無しさん:2005/10/09(日) 07:22:36 ID:???
言ってもらわないと不安で仕方なくて落ち着かないんだ。
192いけない名無しさん:2005/10/09(日) 13:27:54 ID:???
ぷりのことか?
193いけない名無しさん:2005/10/09(日) 13:47:38 ID:???
さてと。
いつものパターン(ユーザー責任転嫁、他社をスケープゴート)になるかな。
194いけない名無しさん:2005/10/09(日) 14:45:45 ID:???
>>192を見て咄嗟にぷりきゅあが頭に浮かんだ
195いけない名無しさん:2005/10/09(日) 22:47:22 ID:???
漏れは庭球だった…
なんか193一人で納得してほくそ笑んでるようだけどサパーリ分からないんだが
196いけない名無しさん:2005/10/09(日) 23:05:05 ID:???
王子様が外交するやつだよ
197いけない名無しさん:2005/10/09(日) 23:26:57 ID:???
>196を
「王子様が乱交するやつだよ」と読んでしまった。
198いけない名無しさん:2005/10/09(日) 23:29:30 ID:???
どの辺が嘘宣伝だったの?
199いけない名無しさん:2005/10/10(月) 00:25:03 ID:???
別に嘘宣伝じゃなかったはずだよ、確か。
脇カプに関しても雑誌で言及があったみたいだし。
ただ、全体的な雰囲気からユーザー側が
「王レベ路線のほのぼの可愛い系だろう」と思い込んでて、
でも実際はそうじゃなかったから怒った人がいただけ。
200いけない名無しさん:2005/10/10(月) 01:06:53 ID:???
欄○系は、会社が意図してかせんでか知らんが、
騙された感が強いのが多いな。
201いけない名無しさん:2005/10/10(月) 01:47:23 ID:???
>199
定刻が嘘宣伝化したのは、由良タンの前宣伝の方が
原作者(由良タン)が目指してた定刻だったってことだろう。
実際に出た定刻(貴人気や白の鬱展開)は完全にシナリオ氏の趣味。
二人とも銀髪だしなーw

それで由良タンはコンビ解消したんじゃないか。

プリはシナリオ本人が、自分の「普通」は一般の「普通」と違うと
後から認めてるからな。
今後は気をつけて発言するんじゃないか。
202いけない名無しさん:2005/10/10(月) 01:55:44 ID:???
必ず沸いてくる199的
「ユーザーが勝手に勘違いしただけ!UMA様悪くない!」フォローしつこい。
嘘宣伝は定刻の頃から言われてただろ。

由良タンもお気の毒。
203いけない名無しさん:2005/10/10(月) 02:12:43 ID:???
なるほど。193=202の流れになるんだな。
204いけない名無しさん:2005/10/10(月) 02:18:08 ID:???
199=203ですか。
205いけない名無しさん:2005/10/10(月) 02:23:24 ID:???
アンチUMA乙
活動もほどほどにしないと
UMAタソに同情票が集まっちゃうぞwwww
206いけない名無しさん:2005/10/10(月) 02:26:58 ID:???
プリってレビューサイトで、やってることは帝国と変らないって
言われてたな。
完全に原作者の意見を無視シナリオになったのかな。
207206:2005/10/10(月) 02:29:19 ID:???
原作者無視=帝国のことね。
208いけない名無しさん :2005/10/10(月) 02:40:05 ID:???
>206
そんなの発売後の由良タンの態度を見れば一目瞭然。

この場合、同情票が集まるのは由良タンでもUMAでもなく
巻き込まれた定刻ファソだな。
209いけない名無しさん:2005/10/10(月) 02:45:33 ID:???
>204
漏れ195だから193がほくそ笑んでた意味がようやく理解できただけ。
勝手に儲や安置にされてもなぁ…
210いけない名無しさん:2005/10/10(月) 02:55:11 ID:???
でも結局>199の話でメーカースレも落ち着いてたような
シナリオ自体なんか内容薄かった気がしたしどうでもいいけどなー
211いけない名無しさん:2005/10/10(月) 10:27:35 ID:???
嘘宣伝と思うのって結構あるんだね…

それなら前評判やら雑誌やらCGやら見て予想を外さなかったシナリオって
どこかある?
自分の場合は好きしょ3で、シリーズ化だから仕方ないのだけど、
ある程度のオチまでは読めたんだ。
212いけない名無しさん:2005/10/11(火) 02:01:40 ID:???
>>211
楽園行とかラス雪とか弄りとかかな。
予想してたのと180度違ってたってのじゃなかった。

ちなみに、バロソのゲームのシナリオは予想を外すとか以前の問題だったw
213いけない名無しさん:2005/10/11(火) 02:40:06 ID:???
楽園はもっとギャグなのかと思ったとか恋愛要素足りないとか
発売当時はかなり色々言われてた気がするけどなあ。
214いけない名無しさん:2005/10/11(火) 03:14:43 ID:???
公式による嘘宣伝ではないけど、あがけが雑誌記事で
秘書が落とせないって書かれてたよね。
2chで罵倒されてたから覚えてる。
発売されたら世間の予想通り落とせたけど。
215いけない名無しさん:2005/10/11(火) 03:18:53 ID:???
「壱哉との間に性的関係はない。」ってキャラ紹介か。
そりゃゲーム開始時点では無いだろう、普通。
216いけない名無しさん:2005/10/11(火) 21:35:49 ID:???
漏れは薔薇かな
雰囲気が昔のJUNE風だと思ってたし、流れもそんな感じだった。
何より犯人が一発で分かった辺り外さないなと笑ったよ(w
217いけない名無しさん:2005/10/12(水) 15:33:23 ID:???
>>213
いや、自分的には外さなかったってことね。
当時のことは知らんから何とも言えんが。
218いけない名無しさん:2005/10/15(土) 13:11:41 ID:???
王レベ。日帰り冒険者の王子が最終的に国を救う事になるとか、
初めに出てた先祖勇者ネタがあとで出るとかファンタジーの王道かと。
あとヘブンはやった事ないけど、レビュ見た限りはまんまな気がする。
219いけない名無しさん:2005/10/15(土) 20:58:33 ID:???
へぼんはキャラ紹介だけだと主人公ほぼ総受の主人公争奪逆ハ物で、
一応お約束程度で見た目ショタっぽい受がいるんだなと思っていた。
実際プレイして9割当たってるんだけど、自分は残り1割の裏切りに萌えた口。
同ライターの前作の時もそうだったけど、このライターにはルートによってだけど
自分の萌えを擽られることが分かった。
220いけない名無しさん:2005/10/16(日) 19:12:41 ID:???
ある程度の思惑違いを楽しめればそれに越したことはないと。

ガイザード1をプレイしてこのノンケ主人公がどうやったら男に走るのかと
ワクテカしながらやったら、BADED以外でエチがあるのが一人だけっていう
なんとも言えない状況に( ゚д゚)ポカーンとなった覚えがある。
いや、別にエチ目当てとかそういうんじゃないんだけどさ、もっとこう
BLのお約束的な斜め上を行く恋愛話を期待してたんだよ。
221いけない名無しさん:2005/10/16(日) 20:18:16 ID:???
>>220
ん?BADED以外のエチは二人じゃなかったか?<ガイザード1
確かにノンケ設定は大して意味なかったなw
ヒロインの弟とはもっと葛藤あってくれたら萌えたんだが。
自分はそれより、敵味方のフレンドリーっぷりがちょっと予想外だった。
もっと殺伐としたのを予想してた…
222いけない名無しさん:2005/10/16(日) 23:20:29 ID:???
>>221
すまない、二人だったよ。すっかり忘れてた…_| ̄|○
やり終えたあと「え?これで終わり?なんかもっとラブい終わり方じゃないの?」
と不満だったことだけ覚えてたんだが。
223いけない名無しさん:2005/10/17(月) 00:52:09 ID:???
>>222
つ【続編】

その気持ちは分かる。漏れも同じ思いをしたよ…
というか、あのゲーム実質的に個別ED一個しか(ry
それもチョト物足りないし。

確かにシナリオ面でも予想外な部分はあったが…
この予想外はイラネと思いましたよorz
224いけない名無しさん:2005/10/17(月) 22:44:08 ID:???
ガイザードは続編の方がきちんとBLしていたね
ただ分割商法するくらいなら1本で全力を尽くしてくれと思ったことか…orz

この作品は親友の片思い切羽詰り具合が上手かったと思った。
公園修羅場のシーンは本気で(((((((((゚Д゚;))))))))ガクガクブルブルしたよ。
225いけない名無しさん:2005/10/22(土) 15:32:30 ID:???
|゚Д゚)ダレモイナイ?
黒の十字架をプレイした。
全体的にシリアスで主人公がほどよく鬼畜でdデモ展開ありと中々楽しめた。
だけど絵が(ry
ゲームはシナリオだけ良くても駄目なんだよなと実感してしまった。
226いけない名無しさん:2005/10/22(土) 22:02:37 ID:???
黒10は自分もたのしんだよ
でもCG関係は所詮まりry…
227いけない名無しさん:2005/10/25(火) 21:33:24 ID:???
黒十は良い意味でエロゲ風テキストだなって感じた。
BLとしての甘さ部分がちょっと物足りない気もしたけど、
鬼畜部分が自分にとってはネ申がかり的だったので満足だった。
228いけない名無しさん:2005/11/09(水) 12:14:23 ID:???
思惑違いが楽しめたゲームか・・・そういう意味では桜雪かなぁ
絵も変だし、主人公はスピッツみたいに五月蝿いし
何でこんなゲーム買ったのかorzと思いつつプレイ続行したら存外面白かった。

逆が空の森
バグだらけ・ルート確定も変でシナリオを楽しむどころではなかった・・・
229いけない名無しさん:2005/11/10(木) 02:15:08 ID:???
桜雪をジャケ買いした私が通りますよ。
シナリオ全然期待してなかったのに、
プレイしてるうちにのめり込んでしまったっけ。

義兄ルートの鬼畜展開に禿萌えたよハァハァ
主従愛も堪能できてウマーだった
230いけない名無しさん:2005/11/10(木) 20:46:43 ID:???
桜雪はこれは鬱EDしかないのか…orzと嘆きつつも楽しんだな。
終わってみるとあのスピッツのような主人公が愛らしく感じた(w
231いけない名無しさん:2005/11/11(金) 10:13:00 ID:???
自分も愛らしく感じてしまったヴァーベナタソ
最初はやかましくて、こんガキャーって思っていたのに、
いつの間にか可愛く思えてしまう…シナリオが上手いってことなのか?
232いけない名無しさん:2005/11/11(金) 22:41:10 ID:???
構成が上手いんじゃないかな?文章自体が抜きん出ていた訳でもなかったし。
展開の緩急のつけ方が面白かったと思った。

空の森はお約束シーンやベタな展開と部分部分はかなり楽しめたのに、
フラグ管理が間違ってる(?)せいで、途中dデモ展開にされたのが残念だった。
233いけない名無しさん:2005/12/12(月) 21:45:02 ID:nzpwGFIN
丸木文華
234いけない名無しさん:2005/12/14(水) 05:07:37 ID:+1YCUujD
BLネタもそろそろ出尽してくるだうな〜


ライターさんもネタ浮かばない時間が伸びてきてると思うわ。
235いけない名無しさん:2005/12/14(水) 16:18:25 ID:???
シチュやジャンルという意味ではそうかもね>ネタ出尽くし
その辺は小説・マンガも同様で飽和している感はあるけど、
素材は同じでも最後は料理人の腕次第だとも思うので
ライターさんにはがんがってほすぃ。
目新しければいいってものでもないしね。
236いけない名無しさん:2005/12/17(土) 16:49:12 ID:???
空の森はどんなに感動しても次のシーンで( ゚д゚)が仕様でしたから
237いけない名無しさん:2005/12/17(土) 17:25:46 ID:???
プレイしてないんだけどどういうこと?
238いけない名無しさん:2005/12/17(土) 17:42:31 ID:???
該当スレに逝けと言いたいところだが、
バグ祭でシナリオを楽しめない
フラグ設定が変
239いけない名無しさん:2005/12/17(土) 17:50:07 ID:???
階段で誰かとぶつかって?!→強制終了の繰り返しだったな…
240いけない名無しさん:2005/12/17(土) 19:16:43 ID:???
今年のワーストシナリオは花町かな
241いけない名無しさん:2005/12/17(土) 19:23:28 ID:???
いやいや、SHINSENGUMIには敵うまい
242いけない名無しさん:2005/12/18(日) 00:40:37 ID:???
どっちもスレは見てたけどゲームは買わんかった。
バカゲーは好きなんだけどな。
243いけない名無しさん:2005/12/18(日) 01:28:14 ID:???
草香祭が憎い!
あんたのせいで兄ブランドの新作、
オフィシャル特攻しちまったじゃねーか!wwwww
244いけない名無しさん:2005/12/18(日) 01:46:41 ID:???
バカゲーにはバカゲーのクオリティがあると主張。
シナリオが駄目イコールバカゲーじゃない。
245いけない名無しさん:2005/12/20(火) 07:17:55 ID:???
>>244
裸バスケはバカゲーで、SHINSENGUMIや花町は単なるダメゲーという認識はあってる?
どれも未プレイなんだがw
246いけない名無しさん:2005/12/20(火) 11:56:18 ID:???
花町はライター2人いる感じなのに両方ともヘタレライターなのが不思議だ
「欲望器官」は迷言だなw
247いけない名無しさん:2005/12/27(火) 19:41:41 ID:???
>>243
1月20日発売のでつか?
自分も迷ってたり、兄特攻w
248いけない名無しさん:2006/01/08(日) 01:51:45 ID:???
ストーリー構成を抜きにして
単純に文章力がある。
描写が上手で萌え&燃え台詞を書くライターなら誰だと思う?
249いけない名無しさん:2006/01/08(日) 02:02:37 ID:???
>248
陣内さんと草香祭さん。
ゲーム以外に小説も上手いとオモタので、文章力があるかと。
250いけない名無しさん:2006/01/08(日) 12:47:14 ID:???
>248
ふゆの仁子さん。ライターじゃないけど。

本業の小説は、プロットだけみたいな説明文章で萎える。
でも、これがドラマCDや声付きのゲームになると禿萌えする。
他の人に演出や表現を委ねたときに光る、ゲーム向きの文章だと思う。
251いけない名無しさん:2006/01/08(日) 13:12:52 ID:???
>248
描写が上手だと思うのは薔薇の人とビワクスの人。
萌え台詞が多いのは天使羽根の人と弄りの人。

でも天使羽根の人は台詞だけはすっごくイイ!
(シリアス部分の台詞じゃなくて普段の日常会話とかの台詞萌え)
のだが文章はほぼト書きだから読むのがつらい。
252いけない名無しさん:2006/01/09(月) 00:36:39 ID:???
>248
描写が上手いと思ったのは黒十の人。
自分は萌え台詞ならへぼんの人かな。最強の頃から好きだったし。
253いけない名無しさん:2006/01/11(水) 23:35:58 ID:???
>248
描写が上手だと思うのは明媚。こと食物に関しては絶品だと。
254いけない名無しさん:2006/01/12(木) 12:51:09 ID:???
カフェリンだよな
アボカドのディップ入りベジタリアンサンド食べたくなった
塩味クッキーとかも。
あのパティシエ嫁に欲しいと思ったよw
255いけない名無しさん:2006/01/12(木) 17:21:29 ID:???
そういやカフェは描写上手かったな。恋愛絡みでなく、平常場面とかのが好きだった。
燃えは楽園。お気楽お笑いムードで死と隣り合わせってのが上手かった。台詞も笑えたし。
あと薔薇の心理描写は萌えた。
256いけない名無しさん:2006/01/14(土) 01:35:57 ID:???
メイビの食べ物はまるっと同意。
AFの会話萌えも同意。

あがけの陣内さんとか(全部ではないけど)、
ギャグシーンで、笑いと萌えをゲットしてる人。
そう言う人上手いと思う。
257いけない名無しさん:2006/01/14(土) 02:52:03 ID:???
エビルのライター氏の書くセリフに萌え燃えた。キャラが生き生きしてる感じ。
個人的には今までやったゲームの中で一番上手いと感じた。
まだエビルが一作目みたいだし、これから色んなシナリオ書いて欲しいと思えるライターさん。
258いけない名無しさん:2006/01/15(日) 01:36:05 ID:???
キラルの淵井さん、タイピングゲーのシナリオのギャグがツボに入ったんで
いつかコメディテイストの話も書いてくれないかなーと期待。
259いけない名無しさん:2006/01/15(日) 11:43:37 ID:???
自分はEDGEの人とビワクスの人の文章だな。シリアスシーンでぐっときたり
ちょっとしたギャグで笑ったりする。エビルは味のある台詞が多くて良かった
キラルライターも好きだ。特に淡々とした雰囲気のモノローグ。

そういや前にボブゲのネタも出尽くしたんでない、みたいなのがあったけど
まだ出てないジャンルってどんなんあるかね。ライトSF物とかやってみたい
260いけない名無しさん:2006/01/15(日) 12:30:51 ID:???
>ライトSF物

マリソであったよ・・・
261いけない名無しさん:2006/01/15(日) 21:22:11 ID:???
SFとファンタジーとバンドものは売れないと相場が決まっている
某BL小説の書き方ハウツー本で
「初心者の書いた底の浅いSFやファンタジーは読むに耐えません」
とか辛辣にかいてあってワロタ。
262いけない名無しさん:2006/01/15(日) 21:43:53 ID:???
SFは下地がしっかりしてないと間抜けになるからな・・・

>259
星海もだな
263いけない名無しさん:2006/01/16(月) 11:36:10 ID:???
汁馬鹿2もSFに入るのか?
264いけない名無しさん:2006/01/16(月) 20:43:09 ID:???
SFモノって3つもあるじゃないか。
・・・まぁ、シナリオに関してはアレだけど(w
265いけない名無しさん:2006/01/24(火) 20:38:11 ID:???
>>261
バンドものはイラネだが
本格的なファンタジー・SFはすごく読みたい…
いつかBL界にもきのこ級ライターが現れてくれることを願う
266いけない名無しさん:2006/01/24(火) 21:40:24 ID:???
バンドものもあったよな、沈黙月だっけ?
売れないという部分だけは当たってる(w
267いけない名無しさん:2006/01/24(火) 22:34:35 ID:???
なんちゃってSFやFTはよっぽどキャラ造形が萌えじゃないと難しいな。
かといって本格的なのだと「2人がラブラブになってハッピーエンド」が浮く可能性も高い。
悲恋やら鬱やら友情寸止めのが似合うから「ボーイズラブ」向きじゃないんだろう。
どっちかというと「June」的だけどそういうのも個人的には萌え。

SFって狗とか蝦とかもそうなるのかな?近未来設定だよね
核と青衝撃と月鸚鵡はFT・伝奇路線ばかりだと思う

まだ出てないジャンル…結婚とかメイド物?w
現代物で主人公男娼設定とか雨の夜に男に拾われてとか
レイーポからはじまる愛とか
268いけない名無しさん:2006/01/24(火) 23:03:03 ID:???
メイドは空の森
雨の夜に男に拾われては初期マリソ
レイーポからはじまる愛は最強彼氏
結婚は式だけなら好きしょであったな
269いけない名無しさん:2006/01/25(水) 01:26:08 ID:???
キラルの新作はジャンル的にはファンタジーなのかな。暗めのファンタジー好きだからチョト楽しみ。
蝦は世界設定が丁寧に作りこまれてて好感もてたし楽しめたけど、
あのライターさんのまったく違うテイストなゲームもやってみたい。
個人的には本格テイストな現代物学園ホラーとかやってほしい。
270いけない名無しさん:2006/01/25(水) 21:20:58 ID:???
レイーポからはじまる愛ならスーツを脱いだあと…もだね。
業界初のリーマン物って謳い文句だったはずなのに、プレイ期間中のあまりにも
仕事をしない主人公達に('A`) となったな…
271いけない名無しさん:2006/03/10(金) 23:27:11 ID:???
レイポからはじまる愛萌えまつw
272いけない名無しさん:2006/03/10(金) 23:43:44 ID:???
まぁイラストによるね
273いけない名無しさん:2006/03/21(火) 20:21:49 ID:???
バーバラ片桐おもろい
274いけない名無しさん:2006/03/32(土) 17:19:32 ID:???
バンドものって小鳥は入らないのかね。
275いけない名無しさん:2006/03/32(土) 18:54:56 ID:???
バンドというからには楽器持ってないと駄目だろう。
小鳥はダンスと歌だから

核の飯屋はバンドに含まれるかな?
どっちかと言うとメインは館や伝奇だと思うが
276いけない名無しさん:2006/04/05(水) 17:34:31 ID:???
昔の雑誌漁っててみつけた絶服のssに激萎えした。
ゲーム中でも薄々気づいてたけど、ごまかせてたのに小説はダメだorz
好きゲームだけに残念・・・。
277いけない名無しさん:2006/04/05(水) 17:48:37 ID:???
ゆりのたんは本物のヘタレだと思う。
ボブゲでは結構大手?のランマールがどうして
大事な新作をこの人に任せたのか不思議でならない。
278いけない名無しさん:2006/04/05(水) 17:57:44 ID:???
メーカーが望むのは安く使えて黙って指示に従うライターだから
シナリオなんて飾りですよ
279いけない名無しさん:2006/04/05(水) 18:09:24 ID:???
蘭○はこれから先しばらくはゆりのさん?
由良タンにお金もっていかれてるのかしら。
メーカー買いしてたからこれからつらいな・・・。
280いけない名無しさん:2006/04/05(水) 22:50:28 ID:???
自分の好きゲームのライターさんは雑誌SSも好みだった
メーカーの設定を、いい方向にイメージ膨らませて書く人みたいだ
続編でも新作でもいいから書いて欲しいと思う

だが、メーカーのスタッフ日誌が厨臭くて('A`)な感じなんだよな…
281いけない名無しさん:2006/04/05(水) 23:07:30 ID:???
>>280
どの作品か教えてくれまいか。
282いけない名無しさん:2006/04/05(水) 23:41:57 ID:???
うに?
283いけない名無しさん:2006/04/06(木) 00:50:45 ID:???
>大事な新作をこの人に任せたのか不思議でならない。
由良たんがゆりのタンのサイトか本に攻め×攻めって書いてあったから…
起用したとか言ってた記憶が・・・
284いけない名無しさん:2006/04/06(木) 01:20:42 ID:???
安易だ!安易すぎるよ由良たん!(ノД`)
それとも由良たんにはあの文章が素晴らしく見えるのだろうか。
285いけない名無しさん:2006/04/06(木) 01:38:46 ID:???
雑誌のSSがあまりにもヒド過ぎて回避したからな絶服・・・
冷微で今回絶服のイラストコラムの文章はゆりのって人じゃなかった。
286いけない名無しさん:2006/04/07(金) 22:05:30 ID:???
イラストコラムの短文はいつもマロたんだよ。
287いけない名無しさん:2006/04/08(土) 08:15:27 ID:???
>>283
要するにそのキャッチフレーズを使いたかっただけなんじゃ・・・。
288いけない名無しさん:2006/04/08(土) 17:28:10 ID:???
それだ!
289いけない名無しさん:2006/04/08(土) 22:51:46 ID:???
何これ・・・他のゲームのSSはちゃんと載ってるのに・・・
もうシナリオ他の人にしてください。
絶服好きだから、文章読みづらいのに我慢して読んでるのに・・・


>57 名前: いけない名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 17:53:32 ID:???

>ゆりのタンは絶服効果で仕事が超絶忙しいらしい。

>>今日発売予定の「Cool−B」様ですが、今回の「絶対服従命令SS」はお休みをさせていただきました(大汗)。
>>SSを楽しみにして下さっていた皆様、お休みを了承して下さった編集様、
>>本当にスミマセン(大汗)&ありがとうございます(涙)。
>>次号はバッチリ書きたいと思っておりますので、ヘタレな私を見捨てずに(涙)、
>>宜しくしてやってくださいませm(_ _)m 本当にすみませんでした(涙)。
>>何が残念って…SSを書かないと、由良さんの挿絵が見えないこと…(ゴホッゴホッ)

>なんだとぅ、SS休みかよっ。
>はっきり言って欄○の新作が出てシナリオが他の人になったら、
>もう見向きされないだろうに・・・
290いけない名無しさん:2006/04/08(土) 23:24:53 ID:???
>>289
お前は絶服の何が好きなの? 絵? 話?
文章読みづらいとか、そんな大事なことを我慢してまで好き? シナリオ文章ってこういう類のゲームの根幹じゃね?
シナリオダメならもうそのゲームそのものがダメってことじゃね?

もし289の、絶服好きな理由が、ストーリー展開が神だとか、キャラクター設定が素晴らしいとか、シナリオ関連だとするなら
それはそのシナリオの人にしかできないことであって、
そうやすやすとたかが一回雑誌のSS休んだくらいで
「シナリオ他の人にしてください」って。何様だ。

由良タンの絵が好きなら、二次創作でも読んでればいいんじゃないかな。
291いけない名無しさん:2006/04/08(土) 23:37:24 ID:???
>>290
>>289が痛いのは同意だけど文章ダメでも絶服は好きな人間はいる。
表現おかしくても設定DQNでも萌えるところはあるし、絵も好き。
文章表現が受け付けないのでなるべく台詞だけ読んでる。
それでもいたたまれないことも多々あるけど、でもゲームは好き。
こっちも複雑なんだよorz
292いけない名無しさん:2006/04/08(土) 23:40:27 ID:???
>>290
え、ただの由良タン儲ですが・・・次回作のシナリオは変えてくれと思っただけですが・・・
何か?
もっとましな文章書く人間なんてたくさんいるし、たかがあのSS程度の文章量で、
お休み取るなんて使えねえ、と思っただけですが。
ついでにお休みしたせいで、由良タンの挿絵が見れなかったのが一番辛いんだけど。

擁護ウザ
293いけない名無しさん:2006/04/08(土) 23:46:32 ID:???
絶服は大好きだけど、シナリオだけは無理
294いけない名無しさん:2006/04/08(土) 23:47:49 ID:???
ゆりのたんはこういうことを日記に書かないほうがいいよね・・・
ヘタレな私を見捨てずに(涙)とか思ってるならなおさら、
いい印象は持たないと思うよ。

以前に公式未発表のことも日記に書いて、ここで叩かれて直ぐ削除したりしてたし。
配慮なさすぎ。

また、日記削除するかな?
295いけない名無しさん:2006/04/08(土) 23:54:01 ID:???
ずっとゆりのたん続投ならここのゲーム買えないよ('A`)
シナリオ変更するか文章上達してくれー
296いけない名無しさん:2006/04/08(土) 23:54:32 ID:???
>お前は○○の何が好きなの? 絵? 話?
>文章読みづらいとか、そんな大事なことを我慢してまで好き? 
>シナリオ文章ってこういう類のゲームの根幹じゃね?
>シナリオダメならもうそのゲームそのものがダメってことじゃね?

この文章って花町とか他のゲーム好きな人にもそのまま使えるよな・・・w
297いけない名無しさん:2006/04/08(土) 23:57:39 ID:???
>○○タンの絵が好きなら、二次創作でも読んでればいいんじゃないかな。
これもなw
298いけない名無しさん:2006/04/09(日) 00:19:42 ID:???
>>292は「由良タン好き」であって「絶服好き」ではないんじゃとふと思った。
299いけない名無しさん:2006/04/09(日) 00:23:40 ID:???
好き絵師がいるからそのゲームが好きって別に珍しくないよ。
天使羽とか・・・シナリオ駄目だけどゲームは好きって。
300いけない名無しさん:2006/04/09(日) 00:29:51 ID:???
でもゆりのタソは勇者だよな・・・
サロンでさえも小物過ぎて、相手にしなかった作家だったのに、
CDドラマまで出て忙しいのは絶服が売れたからだろ。
それなのに絶服の仕事蹴るなんてな。
301いけない名無しさん:2006/04/09(日) 00:46:42 ID:???
>>290
>展開が神だとか、キャラクター設定が素晴らしいとか、シナリオ関連だとするなら

勘違いしてる人多いけど、キャラ設定もシナリオ展開も、
考えるのは大抵プロデューサーだよ。
ライターはプロットに沿って膨らませて描いてるだけ。
だから、今回の絶服も定刻も冤罪も、設定や展開を考えたのは由良さんでしょ。
302いけない名無しさん:2006/04/09(日) 00:50:10 ID:???
そうかも知れないけど雑誌のSSありえない位ひどかったよ('A`)
シリアス作品だったんだろうけど余りにもひどくて爆笑したもん。
303いけない名無しさん:2006/04/09(日) 01:02:25 ID:???
>>301
物申すスレで絶服の人物設定はゆりのが考えたと公言してるてカキコがあったよ。

>>302
おまいは俺(ry
明媚、草香祭、宙地に囲まれていたたまれない気になったorz
304いけない名無しさん:2006/04/09(日) 01:06:02 ID:???
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分が爆笑したのはピアスだw
余りにもおもしろSSで爆笑しつつ萎えたよ・・・orzSSなのに意味が分からないし。
それ以降読んで無い
305いけない名無しさん:2006/04/09(日) 01:07:53 ID:???
ぶっちゃけ、他の人が書いていてもいいと思うよ。
短いやつだとマロたんとかが書いてるのでも十分だった。
ゆりのタンはギャグだけは普通に読める・・・シリアスは・・・勘弁してほしいレベルだよなあ。

あと、ゆりのタンの同人誌、オリジナル+絶服抱き合わせなのがイタイよ・・・
他の読みたくないのに・・・
306いけない名無しさん:2006/04/09(日) 01:11:37 ID:???
個人的に、爆笑できるぐらいの下手力がないのが
ゆりのタソに魅力を見出せないんだけどもw
地味に下手でクリック早くなる。
次回作も来て欲しくはナイ。
でも、1回の休みでそんなにカリカリするのもどうかと。
307いけない名無しさん:2006/04/09(日) 01:13:50 ID:???
もっといいシナリオライターいれてくれーorz
308いけない名無しさん:2006/04/09(日) 01:18:04 ID:???
でも、>290もむきになりすぎだと思った。
290は絶服が売れてるのはシナリオもいいからだと思ってたのかな。
一度やってほしい気がする。
売れるゲームが絵もシナリオいいとは限らないのに。
本スレでもシナリオ絶賛なんてなかったよな・・・
309いけない名無しさん:2006/04/09(日) 01:20:38 ID:???
絶服か。たまにだけど、いいなぁと思う台詞とかあったんだけどな…
なんつーかどうにも、文章を書く事に慣れてないかのようなテンポの悪さ感じた
310いけない名無しさん:2006/04/09(日) 01:21:49 ID:???
>304
私は冷微だった。萌えカプwktkで読み進めてたら涙出たorz
それ以降は挿絵だけ眺めるようにしてる。

>306
ゲームはまだ声とか入ってる分マシな気がするよ・・・。
311いけない名無しさん:2006/04/09(日) 02:24:01 ID:???
ゆりのタンの書く文章って…

このフレーズ萌えるでしょ?
こっちのフレーズも萌えるよね?
そのフレーズも使ってみたい!
よーし!!一緒にならべちゃえ☆

という文章に思える。
312いけない名無しさん:2006/04/09(日) 02:43:22 ID:???
ああ・・・絶服ね。今思えば何で買ったかわからんゲームだったよ。

カウントダウンCMが萌えたんだよ。
アレを聞いたら「何て面白そうなんだ!!」って思ったんだ。
でもいざやってみると鬼畜なんて何にもないし、
みんな喘ぎが「はあん」だし、そして極めつけは真相カプ。

>よーし!!一緒にならべちゃえ☆
そうかだから喘ぎが全キャラ一緒な訳だ。
313いけない名無しさん:2006/04/09(日) 02:44:29 ID:???
はぁん ワロタ
314いけない名無しさん:2006/04/09(日) 14:43:15 ID:???
>301
それは一概には言えないよ。
ライターが全部企画するものもある。
作品によってそれぞれ。

絶服はどうか知らんけど。
315いけない名無しさん:2006/04/09(日) 16:22:41 ID:???
絶服の場合はゆりのタンがキャラ設定とプロット考えて、
シナリオが完成した後で由良タンがキャラ絵をつけたらしい
316いけない名無しさん:2006/04/10(月) 01:20:28 ID:???
豚切ってスマン。

そし僕ライターの同人買ってみたんだけど痛かった。
ゲームの設定は自分じゃないって本人も言ってるけど、
ゲーム中、禿萌えさせられたセリフを考えたのはフユノタンだろうし、シナリオ好きだったんだよ。
でもあの同人は、内容はさておき文体が耐えられなさすぎ。
主人公の一人称のSSなのに、どうして「主人公は――」で始まる文があるんだ?
プロの作家なんだろう。しっかりしてくれよ……orz
317いけない名無しさん:2006/04/12(水) 18:47:47 ID:???
>>3にあるけどゆうまシナリオてアホなのか?
ぷりぷりは分かるけど冤罪やらにアホゲーな臭いはしないのだけど。
それ以外はそこはかとなく趣向がが似てる分気になる。
318いけない名無しさん:2006/04/12(水) 23:42:11 ID:???
>317
シナリオ読んで「ちょwwwwwwwwwアリエナスwwwwwwww」
となるという意味ではアホだな。
319いけない名無しさん:2006/04/13(木) 00:55:30 ID:???
>317
アホでよいと思うな。
陵辱モノなのに笑いが漏れてしまう冤罪とか特に。
320いけない名無しさん:2006/04/13(木) 01:13:23 ID:???
d!ますます気になるな。買ってみるか・・・。
321いけない名無しさん:2006/04/13(木) 01:43:44 ID:???
>3は単なる個人の趣味だからあまり参考にならんような。
ただでさえ叩かれやすいmy萌えゲーが載ってて欝。
322いけない名無しさん:2006/04/13(木) 16:07:21 ID:???
>321
317だけど個人的なものってのは重々承知してる。
ただ自分がやったゲームの範囲では同じ感想だったので参考にしてみた。
不快な思いさせたならすまん。
323いけない名無しさん:2006/04/26(水) 12:12:58 ID:???
このスレの姐さんたち的に、宙地の文章力ってどうよ。
あとどんな文章を「巧いなー」とか「好きだなー」とか思う?
324いけない名無しさん:2006/04/26(水) 13:10:46 ID:???
文そのものは普通だと思う。可もなく…
展開のメリハリを計算しているとは思うが、話に引き込むまでは行ってない。
BLとして好感の持てる表現はいくつかあったものの、18禁ゲである必要性が
感じられないのが痛い。…麻薬関連くらいか
企画の人間はある程度の抽出を持っていそうな印象はある

思考時間や間と読んでる速度が一致してくる文が「好きだー」と思う、個人的に
325いけない名無しさん:2006/04/26(水) 14:46:01 ID:???
ボブゲの文章は、上手い下手より、萌えがあるかが大事なんじゃね?

キャスト買いした客の立場からしてみれば、あのテキスト・内容はネ申でした
ごっつう萌えさせていただきました
中の人も、数種類の「……」wwをはじめ、演技のし甲斐があったとオモ
でも一直線のシナリオを書きたがるつうのは、ゲームよか小説向きだよね>ソラチたん
326いけない名無しさん:2006/04/26(水) 18:06:27 ID:???
一般受けするにはテキストがちょっと硬いかなとは思うが
キャラクターの造詣は自分的には魅力的だった。
好きなセリフが多いから、自分は声のあるゲームがいいな。
マイナス点としてはやはりエチーが薄い所かと。
エチーはもうちょっと頑張ってほしいなw
雑談スレで他絵師と色々組み合わされてるの見たけど
好きなライターではあるので、テイストの合う絵師さんと組んで
もっとメジャーに売れそうなものも作って欲しい。

文章力うんぬんの話からちょっと逸れた鴨。スマソ
327いけない名無しさん:2006/04/26(水) 18:40:13 ID:???
ボブゲで人気あるライター&上手いライターって誰?
328いけない名無しさん:2006/04/26(水) 22:44:54 ID:???
このスレ読み返して見るがヨロシ
329いけない名無しさん:2006/04/29(土) 17:30:14 ID:???
評判の良いシナリオって合わない事が多い
読んでるとダルイ、続きが気にならない、
ゲームで上手な文章読みたい訳じゃないんだよね
読ませる勢いのある文章のが好きかな

あと同じライターでも好きな作品とそうじゃない作品とかもあるからなぁ
330いけない名無しさん:2006/05/01(月) 21:07:39 ID:???
>>329
例えば?スタンプのひととか?<勢い
331いけない名無しさん:2006/05/01(月) 21:24:07 ID:???
自分は真っ先に楽園のトムさん思い出した
332329:2006/05/02(火) 13:12:43 ID:???
すごく個人的にだけど

ヘヴン、冤罪、帝千、怪盗、狗、STAMP
この辺りはサクサク読めて好きキャラもいて楽しかった

王LV1、シルバカ1、学プリ、は萌えキャラはいなかったけど読みやすかった
読みやすい、鼻につかない、途中でダレない、文が勢いある文のイメージ
333いけない名無しさん:2006/05/02(火) 23:56:16 ID:???
ちょっと待って!
他はともかく汁馬鹿1って読みやすかったか?勢いあったか?
めちゃめちゃ気に障る変な文章だと思っていた私がおかしいのか…orz
334いけない名無しさん:2006/05/03(水) 14:29:29 ID:???
>333
読みにくい、読みやすいは個人差も好みもあるだろう。
人気作だから自分に合うとは限らない、その逆もまた然り。
だから別に>333もおかしくないと思うよ。
335いけない名無しさん:2006/05/03(水) 17:20:08 ID:???
まあ、でも一般的には糞と言われてる罠
336いけない名無しさん:2006/05/03(水) 23:21:17 ID:???
まあやって楽しめたならそれでオッケー。
337いけない名無しさん:2006/05/03(水) 23:55:41 ID:???
でも、信者やファンがつくタイプのライターって
何がしかの癖がある人が多い気がするな。

文体とかエロとか構成とかに、読んだらわかる特徴があるというか。
338いけない名無しさん:2006/05/03(水) 23:57:43 ID:???
「すごく個人的」
って言ってるんだから、
そんなにつっかかってやるなよw
339いけない名無しさん:2006/05/03(水) 23:59:33 ID:???
リロ忘れていっそぶり返した…スマソ…

確かに、雰囲気を作ってる人にファンとか多い気がする。
バラキとか。
340いけない名無しさん:2006/05/04(木) 00:14:08 ID:???
シルバカ1ナツカシス!
むかーし総合スレに貼られた一部シナリオでプチ祭りになったな。
なにもかもがナツカシス。
341いけない名無しさん:2006/05/04(木) 00:39:12 ID:???
いいシナリオて言われるのって心理描写が丁寧なのが多い気がする。
それで必然的に読ませる勢いが減るのかな?
342いけない名無しさん:2006/05/04(木) 04:02:22 ID:???
丁寧になればなるほど、読む量は必然的に多くなるからな
神無ノ鳥は全ルートで泣けたが、文章量多杉て読み返そうとは思えなかった・・・
343いけない名無しさん:2006/05/04(木) 13:20:31 ID:???
神無は丁寧というより助長(ry
344いけない名無しさん:2006/05/04(木) 14:26:22 ID:???
素でつっこむけど、助長?
冗長じゃなくて?
345いけない名無しさん:2006/05/04(木) 19:09:08 ID:???
スマソ。巣で間違えてた
346344:2006/05/04(木) 19:22:29 ID:???
返答THANKSと言いたいところだが、
巣でと書かれるともう誘い受けかと…w
347いけない名無しさん:2006/05/04(木) 19:27:42 ID:???
なんか、この流れ見てたら、とあるライターのゲーム以外のテキストで
怒張が悠長になってたの思い出したw
348いけない名無しさん:2006/05/04(木) 22:27:46 ID:???
>>346
つっこんでくれると信じてたwwww

>>347
その間違えは辛いな…w
349いけない名無しさん:2006/05/04(木) 22:31:59 ID:???
同じ冗長でも、それが味になってるいい冗長と
単にウザいだけの悪い冗長があると思うんだけど、
神無は典型的な悪い冗長だったと思ったなあ。
そして自分は冗長よりもリア厨が書いたような青臭さが駄目だった。
350いけない名無しさん:2006/05/05(金) 04:00:50 ID:???
神無未だに萌えゲーだけどルウ攻略中に爆睡した。
別の爆睡ゲームは途中でディスク取り出し&つまらなさにフライングしたから、
続きが気になる内容ではあったと思う。ラストは音楽効果もあって否応にも盛り上げられたし。

あのシナリオの雰囲気絶対女と思ったら男でびっくりした。
351いけない名無しさん:2006/05/05(金) 04:31:41 ID:???
ラストの曲は確かに良かったけど、曲とテキストの最後を合わせるためか
そこだけテキストが勝手に進んでいくのがうざかった。
詰め込みすぎで台詞と台詞の間がほとんどなかったし。
そっちが気になってシナリオに集中できなかったよ。

シナリオ男だったのか…BLでは見ない言い回しがいくつかあったんで納得した。
352いけない名無しさん:2006/05/05(金) 10:21:01 ID:???
絶服のライターは下手くそ過ぎた
353いけない名無しさん:2006/05/05(金) 13:29:07 ID:???
350-351
あれ、神無のシナリオって女じゃない?
長/野/和/泉だよね?
複数シナリオなのかな?
354いけない名無しさん:2006/05/09(火) 13:11:51 ID:???
ドジンだけど、「機械の五感」のシナリオは良かった希ガス
不覚にも泣けてしまいそうになった
355いけない名無しさん:2006/05/09(火) 18:07:59 ID:???
>>354
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1133107973/424-
総合して『絵はいいけどシナリオダメ』な感じみたいだが…
356いけない名無しさん:2006/05/09(火) 21:54:35 ID:???
本に(ry
357いけない名無しさん:2006/05/09(火) 23:38:56 ID:???
またご降(ry?
358いけない名無しさん:2006/05/11(木) 01:19:36 ID:???
フリゲにしては、上々てことだろうと。
レビュサイトにも、良かったって感想書いているとこもあったし、
人それぞれなんじゃないか。
自分は可も無く不可も無くだったけど。

降臨ネタは荒れる元だから、そこそこにな。
359いけない名無しさん:2006/05/27(土) 02:39:02 ID:???
BLゲのシナリオ書いて欲しい作家とかいる?
言うだけならタダってことで、私なら西尾維新とか。
ミステリ!青春!BL!萌えないはずがない。
360いけない名無しさん:2006/05/27(土) 02:43:07 ID:???
英田サキで刑事モノのホモゲとかやってみたいかなー
361いけない名無しさん:2006/05/27(土) 03:21:29 ID:???
言うだけタダで川.上.稔。
ケームクリエイターだし既にBLエロ有りな感じだし、
企画から関わっておもしろいシステムのSLGとか作ってほしいなぁ…
362いけない名無しさん:2006/05/27(土) 06:59:00 ID:???
ごじらんと秋月こお
へたれ×俺様がメインだったら特攻します
363いけない名無しさん:2006/05/27(土) 11:36:45 ID:???
>>362
秋月こおってへたれ×俺様書くんだ。
不死身初期しか読んでないから知らんかった。
364いけない名無しさん:2006/05/27(土) 13:37:02 ID:???
秋月女史って固定カプでしか書けなくなかったっけ?
でもフジミみたいに大人〜なキャラ満載のBLゲーなら、自分も買いだな〜


ところで、アイソのライターさんのゲームはお腹が減る・・・ww
描写がいいのは素晴らしいが、手元につい菓子を置いてしまう罠
365いけない名無しさん:2006/05/27(土) 17:30:10 ID:???
今はわからんが、昔の須和雪里なら泣けるシナリオ書いてくれそう。

ごじらんはいいね。筆早いし。
年下×誘い受けがあるなら特攻する。
366いけない名無しさん:2006/05/31(水) 11:57:24 ID:???
上手い小説家がいいシナリオを書けるのかというと、そうとも言い切れないよな
八方美人な主人公書ける人じゃないとシナリオとしてはイクナイ結果になりそう。

ライターがカプ萌えすると、ユーザーから総叩きになるしな
367いけない名無しさん:2006/06/01(木) 00:34:07 ID:???
なまじユーザー人気1・2を争うカプの話がお気に入りです。とか発言したら
片や「ライターが気に入ってるから公式☆」
片や「公式がそんなこと言うなんて信じらんない!」
だもんな…。
これが下位カプだったりするとスルーされるのに。
368いけない名無しさん:2006/06/03(土) 15:22:19 ID:???
だがそれはユーザー側が過敏反応しすぎな気がするといつも思っている
ライターが自分の萌えカプを露骨に贔屓するなら問題ありだけど
369いけない名無しさん:2006/06/03(土) 16:16:37 ID:???
出来ればライターに限らず中の人の好みは知りたくない。
自分の好きカプが好きと知っても、好きカプじゃないのが好きと
知ってもなんだか微妙な気持ちになった。

提供された範囲でどう萌えようがプレイした人の勝手なのに、
なんだか中の人の好みを押し付けられるような気がするから
かもしれない。
370いけない名無しさん:2006/06/03(土) 23:39:10 ID:???
自分の萌えゲーシナリオライターはダメポで定評があるけど
表にほとんど出てこないし、出てきても世界観がどうとかいう話くらいしかしない。
開発者コメントにも「楽しんでください」くらいしか書かない。
こういう点はすごく評価してるよ。
371いけない名無しさん:2006/06/04(日) 03:57:56 ID:???
余計なことをポロリと喋っちゃうせいで
こっちが凹んだり萎えたりすることもあるからね。

自分はポロリされて凹んだことのほうが多いから、少し>370が裏山。
372いけない名無しさん:2006/06/04(日) 11:53:08 ID:???
>ユーザー側が過敏反応しすぎな気がする

本当にな…。中の人のコメントが>>370くらいでも関連商品とかを挙げて
このカプばかり贔屓されてるっていうし…。
373いけない名無しさん:2006/06/04(日) 12:10:59 ID:???
それ僕ライターのミツール贔屓も
ユーザーの過剰反応?
374いけない名無しさん:2006/06/04(日) 21:43:07 ID:???
>ライターが自分の萌えカプを露骨に贔屓するなら問題ありだけど

こっちに該当するんじゃないか?
この手の話があると必ず戦犯として名前が挙がるな「それ僕」・・・
375いけない名無しさん:2006/06/04(日) 23:55:57 ID:???
書き下ろしも続編も、特定カプばっかり追加されて
人気ないカプが消滅したりすると、さすがに鬱だ
376いけない名無しさん:2006/06/05(月) 00:23:55 ID:???
ま、その辺は製作会社や雑誌の意向が99.99%で
ライターが書きたいカプを選べるような状況じゃないから仕方ない。
あっちも商売なんだし。
と自分に言い聞かせている......orz
377いけない名無しさん:2006/06/05(月) 08:30:44 ID:???
>>375
何その青衝撃
378いけない名無しさん:2006/06/05(月) 21:22:19 ID:???
>>376
へぼんなんてあと1カプだけなのにどこの雑誌のオケーも出ないよ…orz
379いけない名無しさん:2006/06/06(火) 16:10:46 ID:???
それ僕って主人公(=プレイヤーキャラ)の知らないところで
事件が起こって、いつの間にか解決するという摩訶不思議なシナリオだったしな

一応、バイリンガルで俊足で情があるカッコヨスな設定なのに、
続編が出来るたびにその設定がなかったかのように、ただの食いしん坊万歳に
されていくのがちょっとな…
380いけない名無しさん:2006/06/06(火) 20:46:48 ID:???
それ僕本編は視点の中心が主人公にあると思わなければ一応それなりに
成り立っているんだよ・・・

事件が起きて解決する鍵が全て親友。
主人公は途中その事件に係わっていてもあとは全部任せてと言われて頷くだけ。
以後その件に関心を示さない。それ故解決も人づてにしか知らない。
当の親友は主人公に普通のままでいて欲しいから係わらせない。

一貫しているといえば一貫してるんだけど、間違ってるんだよな・・・
381いけない名無しさん:2006/06/07(水) 11:38:14 ID:???
あれはゲンガーまでライターに造反してたよな
ゲムピで描き下ろした漫画が、住人に支持されていた。
ゲンガーがシナリオも担当してくれていれば、神ゲーになっていたかも
382いけない名無しさん:2006/06/07(水) 20:14:31 ID:???
神ゲーというか無難な話になっていたとは思うよ
そしてここまで語り継がれることはなかったかと…
383いけない名無しさん:2006/06/08(木) 17:20:39 ID:1oF0wH2j
そもそも主人公がクローズアップされるBLシナリオなんてほとんどないだろ?
そういうのが見たいのに。
384いけない名無しさん:2006/06/08(木) 17:21:20 ID:???
_| ̄|○ ごめんageた
385いけない名無しさん:2006/06/08(木) 19:19:58 ID:???
え、主人公がクローズアップされてない方が珍しくない…?
386いけない名無しさん:2006/06/08(木) 21:10:51 ID:???
主人公のキャラクターが薄いって意味じゃね?
その分脇キャラが目立つとか。
ヘボンとかまさにそうだと思う。
387いけない名無しさん:2006/06/08(木) 21:19:34 ID:???
主人公に濃い設定を持ってきたらそれを消化するために金太郎飴シナリオになるからじゃない?
自分は主人公目立つゲームもたくさんあると思うけど。
388いけない名無しさん:2006/06/08(木) 21:41:36 ID:???
カプの相手がデフォで決まってるなら、主人公も相手も濃い目でいけそうだね。
ぼっこいとかどうだったのだろうか?
389いけない名無しさん:2006/06/08(木) 23:18:19 ID:???
マスカレードのトムさんの文好きだな。
読んでてストレス溜まらないしキャラ同士の掛け合いが凄くいい。
楽園行もプレイしたくなった。

微妙だと思ったのが修業と絶服かな。
390いけない名無しさん:2006/06/09(金) 02:02:13 ID:???
あがけとか、主人公も濃かったなw

>389
楽園行は読みやすくってなんかリアルでよかった
391いけない名無しさん:2006/06/09(金) 07:45:24 ID:???
自分が主人公濃かったと思うのは黒十だな。変態行為とかw

>>389
楽園いいよー。キャラに過剰設定施してないのにキャラたってたし。
逆に相手や受け攻めでお前誰だよ?!と突っ込み入れたくなるくらい変貌するのは苦手だ。
392いけない名無しさん:2006/06/09(金) 10:37:00 ID:???
今までやったの振り返ってみても主人公薄いと感じたのそんなないなあ。
強いていうなら狗ぐらいかなー
へぼんやそれ僕はしてないが

393いけない名無しさん:2006/06/09(金) 10:59:25 ID:???
へぼんはそれでもモテモテだからなぁ
ちゃんと香具師を中心に事件が起こるし
394いけない名無しさん:2006/06/09(金) 12:29:02 ID:???
楽園イイヨイイヨー
日常のキャラの掛け合いがたまらないw

まあエロは薄いわけだが、自分は十一ルートで萌え死んだw
395いけない名無しさん:2006/06/09(金) 12:39:03 ID:???
自分は二志ルートだったな〜
たいしてエロいことしてないのに、エロく感じるから不思議

逆に、花町はあんなにガッツリエロエロなのに、あまりエロスは感じなかった
やっぱライターの腕なんだろうね
396いけない名無しさん:2006/06/09(金) 13:46:51 ID:???
でもエロエロ塗れのマスカレードはそんなにエロくない罠
エロティックアシスタントもいたのにwww

トムさんはエロ一辺倒よりもほかの方が得意なのやも試練
397いけない名無しさん:2006/06/09(金) 14:16:42 ID:???
エロティックアシスタントワロタww
398いけない名無しさん:2006/06/09(金) 14:25:09 ID:???
花町も絵師でもってるメーカーだな
399いけない名無しさん:2006/06/10(土) 02:43:47 ID:???
つか花街以外に絵師でもってるメーカーってどこだろう・・・
400いけない名無しさん:2006/06/10(土) 07:29:44 ID:???
青衝撃とか?
401いけない名無しさん:2006/06/10(土) 08:10:17 ID:???
青衝撃は一応日常会話萌えとか、それほどシナリオダメスじゃない希ガス

花町ほど絵師と中の人取ったら何も残らないゲームって
なかなか無いと思う・・・
402いけない名無しさん:2006/06/10(土) 11:59:09 ID:???
祭りになってる神無のライタだけどさ、文章悪くないと思うのだが、無駄に長いシナリオってライタの意志?それともプロデュサーとかの指示?
403いけない名無しさん:2006/06/10(土) 13:49:42 ID:???
ライターの構成力と引き出しの問題かと。
長いといっても一ルート十何時間もかかる訳じゃないんだよ。
ただ、平凡な日常をご丁寧に繰り返してくれるんだ。
それを五人分もやってりゃ萎えるかと。
ただ、みりすは企画側が作ったものを商業ルートで出してあげますよ的な所だから、
欄○では構成やらなんやらの手直しくらいはしてくれるんじゃまいかと思ってる。
404いけない名無しさん:2006/06/10(土) 14:16:59 ID:???
>長いといっても一ルート十何時間もかかる訳じゃないんだよ。
>ただ、平凡な日常をご丁寧に繰り返してくれるんだ。

それ何てみずいろ?
405いけない名無しさん:2006/06/10(土) 14:33:44 ID:???
自分は琉宇ルートで思いっきり10時間かかったけどなww
萌えと切なさでカバーできたのでヨシ

本当になんでもない日常をだらだらされるとアレだがな・・・
406いけない名無しさん:2006/06/10(土) 19:14:02 ID:???
こう書くとM属性認定されそうなのだが(w
あの日常のやりとりがあったのが神無は良かったと思っている自分はおそらく少数派。
出会ってから1週間とかでHってちょwwww
少しずつ相手のことが気になっていったり死なせたくないって言う感情を
ちらつかせたりしてるのが良かったな。
うじゅうがウザーだったのは禿同だが。
407いけない名無しさん:2006/06/10(土) 21:04:10 ID:???
学生の頃は長いシナリオもマターリ読んでニヤニヤできた
でも働きだしてからは時間に余裕がなくて無理だ…
絶服の二回会って即エチーのテンポがツボだった。
欄○、2出してくれないかな…
408いけない名無しさん:2006/06/10(土) 21:11:08 ID:???
>406
なんか1ヶ月あったけど気持ちの盛り上がり方は最後に唐突でなかった?
1ヶ月日常会話→いきなり欲情でちょっとついてけなかった。特にるうルート。
友情が愛情に変わる過程がないというか、それを納得できるイベントがあったらよかったと思った。
409いけない名無しさん:2006/06/10(土) 22:51:36 ID:???
>>407

> 絶服の二回会って即エチー
ワロタ

神無、別に一ヵ月くらい日常続いてもいいけど…なんだろ…どうでもいいシーン書きすぎに感じる
あと()で語られる心情大杉は萎える そこまで語らず読み手(プレーヤー)に預けろってオモタ
自分もルウルート10時間以上かかったな もう途中からエンター押しまくり台詞も聴かず…_| ̄|○ 徐々に気持ちを高めて行くにしても書きようあるだろーゴルァ!!
ショタは範疇外なのだが話は非常に好みだったので残念だ
410いけない名無しさん:2006/06/10(土) 23:27:03 ID:???
え、神無未プレイだけど一ヶ月日常って辛くないか。
というか、ゲーム内で一ヶ月ってだけでもかなり長くないか。

…と思ったんだけど、よく考えたら、ゲーム内で一ヶ月以上過ぎるの結構あるな。
評判のいいシナリオでもちらほら見かけるし、要は書き方なのかもな。
411いけない名無しさん:2006/06/10(土) 23:45:15 ID:???
欄○ゲームは時の進みが異様に速いのが特徴。
場面転換で1ヵ月経過、画面暗転で1年経過、みたいなショートカットが異様に多い。
みり〇ライターがウザがられるのもそんなんが関係してるのかも。
412いけない名無しさん:2006/06/10(土) 23:56:53 ID:???
エビルは作中で二ヶ月弱くらい時間経過があったと思うけど、
色々事件やらなんやらでごたごたがあったから鬱陶しくはなかった、
でも、神無の日常で一ヶ月はつらいなぁ
爛○のさくさく進む感じも、あれはあれで、簡単に遊ぶならいいかんじかも。

みりすのうだうだ加減と爛○のスピード感が
上手いこと調和してくれればいいけど、
逆に、ウザイ日常ばっかりで話が終わったら最悪だな・・・
413406:2006/06/11(日) 00:05:29 ID:???
>408
るー氏に関しては確かにそんな感じだったかも。

>412
自分も「足して2で割る」で案外上手くいくんじゃないかとふんでるよ。
414いけない名無しさん:2006/06/11(日) 00:19:46 ID:???
欄○は確かにサクサク進むよね
冤罪やった時に作中1年近く経過しているはずなのにダラダラ感はなかった
むしろ都合良過ぎてどうしたらいいのかと思った(w
415いけない名無しさん:2006/06/11(日) 00:20:07 ID:???
「足して2で割る」って誰がまとめるの?
シナリオには関しては由良タンなんにもしないよ。
あのまんま・・・システムとか演出とか塗りとかはWILLのスタッフだからかなりいいとは思うけど。
416いけない名無しさん:2006/06/11(日) 00:30:35 ID:???
ライターがメーカーの作風に合わせて努力してくれる事を期待してる。
ぼっ〇いとか、ライターがメーカーの作風に合わせた書き方してる。
欄○のライターもあま〇っとへ行って、☆多用の電波な文章に変わったし。
417いけない名無しさん:2006/06/11(日) 00:33:45 ID:???
>>415
もともと原作だか企画だかが由良タソらしいから、それなり口出しはするんじゃないの?
418いけない名無しさん:2006/06/11(日) 00:42:22 ID:???
☆多用は主人公に合わせただけでしょ。
その次に発売したゲームは別に普通だった。
419いけない名無しさん:2006/06/11(日) 00:44:22 ID:???
>>417
帝国も企画由良じゃなかった?
だけど由良氏最萌えな筈で発売前は4コマも多くて絶大な人気のあった
しゅひしん×主人公は作中では受け攻め逆な上に戦闘では激弱で邪魔なだけ。
シナリオは最も薄っぺらくて発売後はあれだけいた筈の儲から完全にスルーされて
感想に名前が上がることすら珍しい居たの?こいつ的なキャラと化してたよ…

ゆう〇が別メーカーに行って、由良が同人に行ったのは正しい選択だったと思ってる…
420いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:00:58 ID:???
あがけのノベライズ読んでからぼっこいやると、
同一人物が書いたって信じられなくなるw
男同士の葛藤や大人の空気が雲散霧消して……

文が達者なのは伝わるけど、そうも企画に合わせすぎられると
ライター買いはできなくなるな〜
421いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:20:52 ID:???
>419
いや、由良は出てってないじゃん。

そんなことで仲違いするなら初めから受け攻めぐらい指定するか話し合っとけと思う。
文句一切付けない前条件があったならそれで怒って決裂ってのも大人気ない気が。
しゅひしんは確かに使えなかったけど、BADルートは好きだったのになー
422いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:27:57 ID:???
とりあえず企画に文句つけないライター探してこないと揉めるもとってことだな
423いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:29:48 ID:???
>>421
いや、その程度で仲違いしたとは思ってないけど
シナリオにあまり口を出さない人なんかな…と思っただけ。
424いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:34:11 ID:???
>423
立場的には原画だしな…
Pならわかるけど原画がシナリオに口出しとか普通あったりするんかな
束、受け攻めってシナリオが決めるもん?企画が指定するのかと思ってたけど
今回のLLはインタビュ見る限り由良が全部決めてるように思った。
425いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:42:36 ID:???
由良がこんな絵描きたいっつってシナリオ書いて貰ったって話どこかで読んだ気がするけど定刻かな・・・
426いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:44:44 ID:???
>423
シナリオに口出す人なら、絶服の真相とか定刻の某ルートとか
もうちょっと違う形になってたんじゃないか
427いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:46:56 ID:???
>424
でも欄○の作品って全部企画・Dは由良みたいだけど・・・
428いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:50:21 ID:???
企画原案からシナリオまで手掛けているライターっていうと、
薔薇とアイソとアリス青とあとはどこだ?
429いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:54:02 ID:???
>427
絶服はゆりのが設定全部考えたんじゃなかったっけ?
ゆりのをひっぱて来たから企画は由良?

>425
その絵がゆうまには受け攻め逆に見えたんかwwww
430いけない名無しさん:2006/06/11(日) 01:54:17 ID:???
マリソw

あのシナリオの出来不出来のばらつき具合は、シナリオに丸投げして
ノーチェックで通してるとしか考えられん。
431いけない名無しさん:2006/06/11(日) 02:00:46 ID:???
絶服も公式HPでは企画・Dは由良になってるよ

マリソといったらフェレもそうなるのか。
そういえば彩色もそうなるのか?!
432いけない名無しさん:2006/06/11(日) 02:02:56 ID:???
>431
そうなんだ。d。もう企画の定義がよくわからんくなってきた。

ビビッタはDがシナリオ書いてるって噂だっけ
433いけない名無しさん:2006/06/11(日) 02:05:59 ID:???
こういうのやりたい!→企画・原案
こんなキャラ作りました→設定

こんな感じ?
企画・原案だけならマリソは本当にネ申メーカーだった・・・
434いけない名無しさん:2006/06/11(日) 08:07:24 ID:???
>>428
キラル
狗はもともとシナリオ&ゲンガーコンビの持ち込み企画
435いけない名無しさん:2006/06/11(日) 09:51:11 ID:???
一応それ僕もな…
436いけない名無しさん:2006/06/11(日) 10:26:12 ID:???
月鸚鵡はどうなんだろう。
原画とシナリオ一人でやってるけど、企画もそうなのかと思った。
437いけない名無しさん:2006/06/11(日) 10:46:43 ID:???
えーと何の作品つくった人だっけ?
438いけない名無しさん:2006/06/11(日) 12:52:24 ID:???
紅い夜〜
439いけない名無しさん:2006/06/11(日) 13:01:58 ID:???
企画原案からシナリオまで手掛けると物語が一貫すると思うんだけど、
一方で中の人の萌えが特定キャラに偏ると主軸が大ぶれしてしまうんだよね。
440いけない名無しさん:2006/06/11(日) 14:25:50 ID:???
「黒の十字架」の丸木文華はもうBL商業はしないのかなぁ
ドジンゲー2本が終わったら、また商業で動くんだろか
441いけない名無しさん:2006/06/11(日) 14:32:26 ID:???
それ丸木じゃなくてつららだとうと突っ込んでおく
442441:2006/06/11(日) 14:33:05 ID:???
思が抜けた
443いけない名無しさん:2006/06/11(日) 15:08:45 ID:???
定刻の朱ってそんなに大人気じゃなかったけどw
発売前人気ダントツ一番は他のキャラだったし(朱は二位)、
発売後の人気もまた別のキャラだし。
由良タソがショタ好きなので、朱ばっか描いてただけ。
ついでに朱が受けなのは、初めの企画時点から。
元々由良タンはショタ総攻めが好きなので、朱攻めが好きとか言ってただけ。
(売ること考えてなければ、朱攻め設定にしたかったんだろう、
絶服でアネル攻めが見たいです、と言ったら凄く喜んでたよw)

今回ショタ総攻めを作れて由良タン喜んでそう。
自分はたぶん買わないけど。
444いけない名無しさん:2006/06/11(日) 15:13:04 ID:???
ショタ総攻めでもいいんだ
攻める相手がショタばっかりじゃなけりゃ
というわけでディック×ダグとディック×グレッグ頼むよ由良タン
445444:2006/06/11(日) 15:13:54 ID:???
メーカースレと間違えたスマソ
446いけない名無しさん:2006/06/11(日) 21:57:43 ID:???
>>440
そもそも、本業もちだから…
むしろ、商業で書いたことがイレギュラーだったんかもしれん。

それにしても、この二人は作風ぜんぜん違うのに
よくごっちゃにされてるな。
447いけない名無しさん:2006/06/12(月) 08:03:06 ID:???
マリン・フェレで数少ない人気ライター、
んでもってなんかいろいろ濃いwという共通点があるからだろうか。

マリンで文華が絵・シナリオやってたから同人の絵を見て勘違いする人もいそうだし。
448いけない名無しさん:2006/06/12(月) 09:37:43 ID:???
>446
ん?つららさんって、BLシナリオとかは副業で普通の会社員とかの人なの?
だとしたら大変だなぁ……
449いけない名無しさん:2006/06/14(水) 17:03:47 ID:???
つららと丸木でドジンメーカー作ってるから混同するのかな
450いけない名無しさん:2006/06/18(日) 00:14:23 ID:???
>448
OLしてるんじゃなかったけ?
451いけない名無しさん:2006/06/18(日) 22:24:14 ID:???
トムさんってぺこ専属?
452いけない名無しさん:2006/06/18(日) 22:39:12 ID:???
トムはペコーに関わったことはないよ。
陣内と勘違いしてね?
453いけない名無しさん:2006/06/18(日) 23:00:09 ID:???
陣内さんとトムさんもよく混同されてるよね。
あがけと楽園が同じシナリオ・原画コンビだと思われてたりとか。
454いけない名無しさん:2006/06/18(日) 23:36:29 ID:???
作風全然違うのね。
やっぱり原画イメージが大きいのかな。
455いけない名無しさん:2006/06/19(月) 16:22:15 ID:???
あがけとマスカレ比べるとトムと陣内の違いがはっきり出てると思う。
だけど名台詞も迷台詞も多いとか、会話のテンポと掛け合いの上手いところは
ちょっと似てるタイプなのかも。

陣内は自サイトでフリー宣言してるからペコ専属じゃないね。
456いけない名無しさん:2006/06/19(月) 18:12:39 ID:???
明媚はもうゲームつくらないのかな?
どうもひとつやが大コケしたらしいけど、
ここも絵師セットだから売り上げがあったのか?

食い物の表現とか上手いなと思ってたんだけど。
457いけない名無しさん:2006/06/19(月) 22:20:31 ID:???
絵師セットだから・・・と言わざるを得ない状況だな。
ライター買いする人が相対的に少ない市場とはいっても、
結構厳しいらしいな。

明媚は、好きこそものの上手なれというか
お菓子をはじめ得意分野だと、文が活き活きする人たちなんだな。
そのせいかは知らんが、風呂敷を大きく広げない傾向にあると思う。
得意分野に留めて置くというか。

決して悪くはないが、華やかさや集客力の点では不利っぽい。
あくまで私見だけど。
458いけない名無しさん:2006/06/19(月) 22:37:01 ID:???
絵は大きいんじゃないかな。
前作のイメージでライターと絵師の相性が良いと
儲も付く代わりに、絵師が変わった場合の目も厳しい傾向はある。
って、自分がそうなんだけど。

明媚にショタっぽい要素を求めていないから、
ショタ絵が来た時にはがっかりして、迷い無くスルーしちゃったもの。
文も大事だけど最初に目に入るのはどうしても絵なので、
系統が違いすぎるとしんどいの。
459いけない名無しさん:2006/06/19(月) 23:45:20 ID:???
全年齢ってのと、カプ狭くなったってのと、絵のレベルが明らかに下がったってのと
あと致命的に広報がまずかったんじゃないか、と自分は思ってる。
自分は明媚のは無条件で買ってるからひとつやもやったけど
どうにも食い足りない&絵が・・・orzだった。
心理学のボリュームに慣れてるとなぁ
460いけない名無しさん:2006/06/20(火) 00:08:22 ID:???
外部から見ると、絵のレベル下がったとは全く思わなかったけど
今までの儲者思いっきり置き去りなふいんきには見えるな。
てか、心理学の人の新作だと今初めて知ったw
やっぱ全年齢ってのと、カプに幅が無いわりにキャラの見た目が
受けとも攻めともつかないあたりがアピール弱く感じられるのかな。
雑誌記事見ただけの印象だけれども。
461いけない名無しさん:2006/06/20(火) 00:44:29 ID:???
シナリオは悪くないんだけど、むしろさすが明媚と思ったけど
アイソ名物の濃いエチが皆無なのと、
あと致命的なまでに絵が・・・顔バランスは崩れてない方が少ない
というか、肝心の見せ場でバランス崩れるのが致命的。
ついでに、BL慣れしてない声優採用も痛かった希ガス・・・声オタだから気になっただけかも試練が。
ライターの腕が引っ張られるのは、正直残念
462いけない名無しさん:2006/06/20(火) 00:49:42 ID:???
アインは絵師変えてでも心理学の名前で新作売ればそれなりに挽回できると思うんだけどね。
商売下手だなといつもオモ
463いけない名無しさん:2006/06/20(火) 00:58:07 ID:???
「絵、音楽、演出などが良いとシナリオに対する評価が厳しくなって、
逆だと相対的にシナリオの評価が甘くなる」

みたいな意見はたまに見かけるけど、
実際に絵や音楽のレベルが下がる、あるいはイメージとあわなくなると
シナリオ自体の評価も下がる傾向があるように思うなあ…
464いけない名無しさん:2006/06/20(火) 01:05:12 ID:???
私は上二行に同意だなあ。
海老とかそう思った。マリフェレ系で評判いいのもその傾向なんじゃ?
まあ、他に褒めるとこがないのかもしらんがw

束、実際絵とシナリオがアンバランスなゲームが多いんだよ。
花町やら絶服やら
465いけない名無しさん:2006/06/20(火) 02:29:19 ID:ho2mfvY1
絵師が悪ければ、後はほめる所といったら
シナリオに縋るしかなくなる訳ね
アテクシ系シナリオとかにコロッと騙される
ような人間多そうだよね〜
好き好きあるのは当然なんだけどさ
その点ヒットした作品はバランスが良かった
とも言えるのね〜。なるほど
466いけない名無しさん:2006/06/20(火) 02:32:42 ID:???
ゴメ…sage忘れた……orz
467いけない名無しさん:2006/06/20(火) 06:32:54 ID:???
でも、一応明媚も次のゲームはあるんだよな?
公式HPで絵の外注は締め切ったって・・・
ボブゲのシナリオで一番贔屓してるライターさんだから、
1回くらいの失敗にめげず、ガンガッテほしい
468いけない名無しさん:2006/06/20(火) 10:00:51 ID:???
てことは、ゲンガーはまた別の絵師になるってことか…
心理学のゲンガーとは何かあったのか?
469いけない名無しさん:2006/06/20(火) 12:36:22 ID:???
絵がヘタレだからシナリオの評価が上がるって意見があるけど自分はそうは思わない。
絵が良ければシナリオも多少まずくてもマシに思える。
逆に絵がヘタレだとシナリオ単体のレベルが際立つからヘタレはよりヘタレに感じる。
470いけない名無しさん:2006/06/20(火) 12:48:32 ID:???
心理学のゲンガーとは特にトラブルもないと思うが
一本ゲームを作ろうと思うと長らく拘束されるから難しいのかも。
他の仕事したくてもできないし。
ゲンガーにはこだわらないので多視点シナリオを読みたいのだが。
471いけない名無しさん:2006/06/20(火) 19:48:25 ID:???
売れっ子漫画家や絵師にとってボブゲ原画って割に合わないってサロンだかで
言われていたからね・・・。

絵の好き嫌いでスルーした後にワゴンで見つけてプレイして神シナリオだったと
気付いてもオフィ休止、ライター行方不明とかあるからな(⊃Д`)
472いけない名無しさん:2006/06/21(水) 00:25:47 ID:???
ボブゲ原画やると、絵が荒れるからな・・・
連載とか大きなシリーズの挿絵とか持ってたら引き受けれなくなるんじゃない?
心理学発売後に、けっこう仕事増えたっぽいし。
神無ノ鳥の原画タンもそんなイメージある(ボブゲ原画後仕事増)
473いけない名無しさん:2006/06/21(水) 15:32:39 ID:???
そうか…心理学絵師はもう描かないかもな…
明媚なら新しいゲンガーになっても心理学シリーズ応援するぞ
474いけない名無しさん:2006/06/24(土) 23:05:30 ID:???
>>471
あるある。
メーカーの動きが止まると、ライターも消えちゃうことって多いよな。

新作読みたいライターはけっこういるんだけど。
475いけない名無しさん:2006/06/25(日) 02:01:18 ID:???
場所が場所だけに抵抗あるかもしれないけど、書いてみたら?
ここ見たメーカーが拾ってくれるという可能性も0ではないと思う
476いけない名無しさん:2006/06/25(日) 23:18:25 ID:???
ランマールの新作、神無ノ鳥コンビなんだなー
神無でおお泣きした身なんで、チョト楽しみ
477いけない名無しさん:2006/06/26(月) 20:32:28 ID:???
>>476
漏れも。
琉宇の手紙らへんも泣けた。
478いけない名無しさん:2006/06/26(月) 20:58:59 ID:???
神無、人が事故死した直後にエチーなんてするなと、
モニター叩き壊しかけた記憶が……
良いストーリーもあったんだから、今度は無理矢理
エチはなしにしてほしい
479いけない名無しさん:2006/06/26(月) 23:30:59 ID:???
神無は色々こじつけくさかったのがなあ。
ルウが男に生まれた理由とか取ってつけたみたいで萎えた。
欄○新作も神無も、あらすじや設定には惹かれたんだけどね…。
480いけない名無しさん:2006/06/26(月) 23:56:22 ID:???
泣きはしなかったけど、何気ない会話の中にいくつもの伏線が張られてて
あとから「あっ」と思わされることが多かった。そのへんは感心したな。
無駄の多さが難点だったから、その辺改善されてるといいな
481いけない名無しさん:2006/07/01(土) 01:39:36 ID:???
ライターの人生観、性格、ものの見方が
文章に滲み出るって本当かもとオモタ
欄○スレから引用だけど

……シナリオ読んで、人柄の良さそうに思えるライターって
誰を思い付く?
482いけない名無しさん:2006/07/01(土) 02:00:05 ID:???
シナリオが面白ければ人柄なんて関係ないと思うが

人柄良さそうだなー、と思うのは蝦ライターかな。
483いけない名無しさん:2006/07/01(土) 02:53:46 ID:???
人格破綻者だけど売れてるクリエイターなんて山ほどいると思うが
484いけない名無しさん:2006/07/01(土) 04:16:55 ID:???
人格生活習慣容姿、まったく関係ないだろ
萌える文章書ければ、ダメ人間だろうがなんだろうが構わない
485いけない名無しさん:2006/07/01(土) 05:08:46 ID:???
人柄じゃなくて、それは教養とかの話じゃないのかな
486いけない名無しさん:2006/07/01(土) 07:15:30 ID:???
自分は、教養とはちょっと違うかもだけど、完璧でなくても、
ちゃんと調べて書いたんだろうなと思う文章は好印象だ。
薔薇とか、黒十は舞台の時代や背景のことかなり調べたのかなと感じた
(黒十、記憶に残ってるのはぶっとんだエンドばかりだけどw)。
あと修業のPC知識&京都のこととか。

487いけない名無しさん:2006/07/01(土) 08:04:06 ID:???
考証をきっちりやってるのは、確かに好感持てるね。
ただ、知識自慢がメインになって、いいからさっさと本題に戻れ!と
言いたくなる方向に走る人もいるけど。
>>486の挙げた作品は、どっちもきちんと調べてるから破綻もなく、その時代らしい
雰囲気を上手く見せてるし、へーそうなんだと勉強になってみたりもしたな。
話に必要最低限のことを、うまく流れの中で触れてる感じでよかった。

でも、自分も黒10はトンデモENDとか貞操帯とかばっかりだ。記憶に鮮明なのは。
魔女狩りの時代背景上手く説明してるなあとか、感心した覚えはあるけど。
488いけない名無しさん:2006/07/01(土) 12:29:40 ID:???
( ^ω^)うはwwwwwww
489いけない名無しさん:2006/07/02(日) 01:54:14 ID:???
薔薇って考証ちゃんとしてた?
昭和初期マニアの友人には不評だったけど。
あの時代は奨学金制度が整ってたから入学できる頭があれば入学できたし、
教師が金はないけど頭の良い子のパトロンになるのも
珍しいことではなかったそうで。
さらにクラスの結束が固く、美少年がクラスにいれば襲われないよう
みんなで守っていたそうなw
それはそれで、そう言うゲームも楽しそうだな。>美少年育てor守りゲー
490いけない名無しさん:2006/07/02(日) 07:52:18 ID:???
>>489
奨学金なら本人が断ったと話にあったよ

バグが怖くてマリソフェレ避けてきたけど黒10よさげなのか・・・
491いけない名無しさん:2006/07/02(日) 08:29:49 ID:???
>490
パッチあてればプレイは無難にできるよ。
小さいバグはいくつかあったし、スキップは遅いけど。
シナリオは評判いいんでない。絵と塗りはひどいが。
492いけない名無しさん:2006/07/02(日) 10:40:58 ID:???
>>490
自分は黒10は本当に好きだ。めちゃくちゃ好きだ。
でも、とにかく今どき同人ソフトでもここまでチープじゃねえだろ!と
言いたくなる程マリソクオリティ。
そして、自分はすげー泣いたルートもあるけど、客観的に見れば、かなり逝っちゃっ
てる内容。
あと、このライターさん、結構癖がある文章で、何と言うか独特なんで、合わないと
かなり引きまくりだと思う。
なので、その辺よーーーく下調べと覚悟をしてからにしてね、って感じ。

儲に乗せられた、と後で悔やむ人がいると申し訳ないからなw
493いけない名無しさん:2006/07/02(日) 10:44:22 ID:???
>491
黒10は変態さんを好きな人じゃないと薦めちゃ駄目じゃ無いか。
ヴォルフかっこいー!と思ったけど冷静になってみると
ヤツの変態っぷりはボブゲ主人公の中では異質だよ。
あと、数少ない主人公攻ゲームだもの。万人向けではないよ。
自分は好きだがなー。

黒10ライターさんはもともと中世時代なんかが好きらしい。
だから同人の枷もそういう時代設定のものになったのかなーと。
494いけない名無しさん:2006/07/02(日) 14:18:50 ID:???
ヴォルフ、こんな男前で行動力のある主人公見たこと無いよ、とか
思ってたけど、言われてみればあれは十分変態か。
今初めて気づいた。
極めつけの変態が他にいたからなあ。
しかし、うかつに人に勧めるのは危険ってのは他の人と同意だ。
495いけない名無しさん:2006/07/02(日) 17:20:35 ID:???
ヴォルフは太腿フェチっぷりに引いたwしかも落ちはorzだし。
黒十残酷描写も何気に強かったし、いろんな意味で18禁て感じだ。

>>489
襲われないように守るってのは、話中にかなり出てたよ。
寮では襲われかけてたけど、寮だと守るのが難しいってのは実際と合ってる筈。
パトロンは生まれが影響してたんじゃないかな?

496いけない名無しさん:2006/07/02(日) 23:54:26 ID:???
>494
気付くの遅いよ。w
497いけない名無しさん:2006/07/04(火) 12:31:53 ID:???
黒10はあっちも変態・こっちも変態である意味潔い設定だよなw
結局正常な思考の人は誰一人いない
最初プレイしたときは、あれ声無いんだーとガカーリしたけど、
あれは音声無くて良かったのかもと今では思っている
残酷描写の効果音なんてあったら、怖くて夜眠れないよ…
498いけない名無しさん:2006/07/05(水) 22:57:30 ID:???
自分は設定とかはあまり気にならないかな。
破綻しまくりで最後には『それは神様が決めたことですから』で済まされない限り(w

例え文章が下手でも次の展開が気になってしまう勢いがある話が個人的には好きだ。
それがdデモ展開であろうともそれはそれで楽しめるし。
ベタな大団円も好きだけど、途中から終盤にかけての流れが読めてしまうと興醒めする。
ゲームだから最後の選択肢までベストEDかバッドEDか分からないのが一番楽しいかな。
499いけない名無しさん:2006/07/07(金) 18:55:47 ID:???
ゲームのシナリオライターにどうやったらなれるんだろうか。
ひどいシナリオのゲームが多くて疑問にオモタ
500いけない名無しさん:2006/07/07(金) 19:39:26 ID:???
>499
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148402366/
強気で押せば君も明日からシナリオライター!
501いけない名無しさん:2006/07/07(金) 23:54:27 ID:???
>>499
企画なりサンプルなり持ち込んで営業かけてみたら?
表立って募集してない所でも、サンプルが面白ければ使ってもらえる可能性あるよ。
502いけない名無しさん:2006/07/09(日) 09:55:05 ID:???
シナリオはゲームシナリオのようにアドベンチャーにしなくてオケ?
503いけない名無しさん:2006/07/09(日) 10:14:50 ID:???
>>502
分岐は無しでオケ。
ただ、Hシーンは必ず必要。
あんまり大量に書くと先方も読むのに時間かかるから、文章量は50KB前後がいい。
504いけない名無しさん:2006/07/09(日) 10:38:39 ID:???
こんなとこでこんな質問する人を、贔屓のブランドには起用してほしく無いな
505いけない名無しさん:2006/07/09(日) 11:35:19 ID:???
興味本位のネタだろうさ、あくまで多分だけど。
もし本気だったら、虚実入り乱れる場所で質問なぞしないだろうし。
その上売文業営もうって人間にしては文章が幼いだろ、コレ。
……いや、本気だったらスマン。
私も業界の事など全く知らず、適当にのたまってるだけだからさ。
506いけない名無しさん:2006/07/10(月) 12:59:44 ID:???
>>498
それなんて汁馬鹿w
2しかしてないが、ナンジャコリャな内容でワロタ記憶しかない
507いけない名無しさん:2006/07/23(日) 20:52:41 ID:???
ビビッタ、正体不明の偽名作家の次はプロBL作家連れてきたね。
早くも地雷ゲ認定されてるけど、森本あきってそんなにライターとして地雷なのかな?
本とか読んでないんで、よくわからないのだが…
508いけない名無しさん:2006/07/23(日) 20:58:39 ID:???
ゲンガーとの繋がりあるみたいだね。
http://akimorimoto.seesaa.net/category/1076515-1.html
509いけない名無しさん:2006/07/23(日) 21:00:49 ID:???
森本あき、マジかw
アフォエロ系の作家だね。アフォ好きの間でも評価分かれてる人じゃなかったか。
510いけない名無しさん:2006/07/24(月) 11:03:28 ID:???
あー花嫁さんの人か
てことは今度のビビッタはアホエロなんだ。
そしてタカツキに騙されるパケ買い被害者がまた出るのか…
511いけない名無しさん:2006/08/22(火) 16:38:29 ID:???
アイソ
近況報告も何もなくなったな…明媚の近況もなんか○○にいきましたvな内容だし。
もう創作意欲が湧かないんだろうか
512いけない名無しさん:2006/08/24(木) 04:13:27 ID:???
公式もまったく更新されないしなぁ
明媚タンのシナリオはそれだけで買いなんで、今でも辛抱強く待ってるんだが・・・
早く新作プリーズ
513いけない名無しさん:2006/08/24(木) 17:55:33 ID:???
明媚さんは今何処なんだろうか…大丈夫かな元気かな

この方々は兄?(アイル?)ブラの製作とは直接関係してないんだっけ?
他んところだと兄妹を行き来して仕事してる人
いたりするけどどうだろう?
あとアインのゲーム以外でもシナリオ書いてたりするとか
日記で読んだ記憶があるんだが…
514いけない名無しさん:2006/08/24(木) 21:12:47 ID:???
そいや今月の剛田のメーカー近況欄にアインがあってびっくりした。
(無論、その上にアイルの欄もあった)
内容は女性二人だとか台風や体力の話で新作は未定になってるけど
ボブゲブランドが載ってるのに驚いた。
よく見てないだけで過去にもあったんかな。
515いけない名無しさん:2006/08/24(木) 21:19:58 ID:???
>>514
見たことはないけど載ってたというのなら
何度かにちゃんで見たことある。
アインのおおまかな内容キボン
516いけない名無しさん:2006/08/24(木) 21:26:53 ID:???
よく読んでなくてスマソ orz
517いけない名無しさん:2006/08/24(木) 22:00:54 ID:???
丸ごと転載だと何かに引っ掛かりそうなんで要約。

書き手は鷹匠さんのほうらしい。
studio May-be は女性二人で構成されていて、
高城さんは体力あり、鷹匠さんは体力なし。
モノ作りは体力勝負だがこの年だと厳しい。
鷹匠さんは最近低血圧なことに気付いた。
で、低気圧な台風シーズンが恐ろしい。

丸ごと転載のほうがよかった気が……マトメルノヘタダorz
518いけない名無しさん:2006/08/25(金) 00:41:01 ID:???
>>517
乙です。凄くわかりやすいです

メビタンは視点移動もので定評あるから
そのゲーム形式を求めるファンの方が多そうな気がする、主観だけど。
でも、シナリオってただでさえ書くのに労力費やしそうなのに
視点移動形式なら普通よりも大変そうだ…

それだけに、ホテクロのシナリオに使った労力を考えると
未だに気の毒に思えるんだ罠(何が悪いとかそういう話じゃなくてさ)
モノ作りのプロの世界は厳しいな…
519いけない名無しさん:2006/08/25(金) 01:03:03 ID:???
スプレイと違って、アインは開発期間や費用に余裕がなさそうだもんな…
520いけない名無しさん:2006/08/25(金) 01:18:09 ID:???
1本でも当てたら、後は少しだけ楽できそうだけど、
アインは地味な売れかたしかしてなさそうだもんな。
521いけない名無しさん:2006/08/25(金) 05:48:10 ID:???
ひとつやは、けっこうはずした感溢れてるしな・・・
個人的にはまぁまぁお気に入りだが、明媚タンの本領はあんまり発揮されてなかった希ガス。
あの、すんげー濃いエロが楽しかったのにw
522いけない名無しさん:2006/08/25(金) 12:39:58 ID:???
カフェリンのようについお腹が空いてしまうような、丁寧な描写は上手いよな
あのパティシエ嫁に欲しいよ

今勢いがあるライターってやっぱり文華タンになるのかな。
なんか商業に同人に忙しそうだ
523いけない名無しさん:2006/08/25(金) 13:05:56 ID:???
手が早いのは物凄い強みだろうね
儲もいるし
524いけない名無しさん:2006/08/25(金) 13:11:33 ID:???
絵師も兼任してるから、手が早くないとだしね
525いけない名無しさん:2006/09/06(水) 12:43:13 ID:???
核のシナリオ切ない感じが思ったより良かった
しかし、あえぎ声が何行も続いてて異様に長いのがなければもっと良かった。
なんであんな引き伸ばしなことになったんだ
526いけない名無しさん:2006/09/06(水) 13:04:30 ID:???
>>525
ファナと同じ人だよな?
メサイアはまだやってないんだけど、ファナのときは特にそんな感じは
しなかったけどなあ。

しかし、エロシーン多い割りに、エロさが足りない文章だなとは思った。
ラブラブエロはともかく、ハードなシチュでも、いまいち萌えん。
結構好きな文体だし、下手じゃないんだけど、ある種のえげつなさが足りないのかな。
むしろエロじゃない描写の方がエロティックだよこの人、とオフィ小説読んで思った。
527いけない名無しさん:2006/09/06(水) 13:07:49 ID:???
それはある。
エロシーンはあんまりエロティックじゃない
というか他の表現はないんですかな感じ(「・・・あっ・・・」とか「・・・ふっ・・・」とか)
528いけない名無しさん:2006/09/07(木) 16:12:00 ID:???
BLじゃなくて乙女だけど、ティアラモードのサンプルシナリオが
大変なことになってるようだw
529いけない名無しさん:2006/09/07(木) 17:51:51 ID:???
>>528
ちょwwwwww
大変wwwwwwwww
530いけない名無しさん:2006/09/07(木) 23:05:11 ID:???
やべー、獣姦萌えるw
絵師るんるんの人か。好みの絵だな。
531いけない名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:31 ID:???
あちこちで話題なので手裸ミス見に行った
「好きにして」って投げやりになったヒロインかと思ったよ
素直に「貴方になら何をされてもいいわ」
くらいにしとけばいいのに
532いけない名無しさん:2006/09/08(金) 23:46:17 ID:???
訂正される前は本気で文章崩壊してたよ
文法直っただけまだましだ
作品は文法壊れたままな気がしてガクブルだが
533いけない名無しさん:2006/09/09(土) 12:41:31 ID:???
アレよりひどかったのか、見てみたかったな
しかし執事ものなのに他にも上下関係とか理解して
いなさそうなのが漂よってるなあ
534いけない名無しさん:2006/09/09(土) 21:00:01 ID:???
好きなライターが日記で
「仕事楽しい、仕事楽しい」
と連呼してて、前の仕事は辛かったんだ、とおもた
ふぁいとJさん……
535いけない名無しさん:2006/09/10(日) 16:17:26 ID:???
「バ」サリと落ちる手袋はまだ直ってないw
536いけない名無しさん:2006/09/10(日) 17:04:41 ID:???
>>534
すげーやる気の無い嫌な仕事で、全然進まなくてヤバいなーってときにも
編集が見てること念頭に置いて、楽しい楽しい連呼することもあるよw
あとは、ご機嫌とりしといた方がいいなーって時とかも。

…というのは、漫画描いてる奴の個人的経験にすぎないけど、まあそんなわけで
『楽しんで仕事出来ててよかったね』と素直に喜んであげるのはいいと思うけど
前の仕事は辛かったのか、などのマイナス想像は、程々にしとくのが無難だと思うよ
537いけない名無しさん:2006/09/10(日) 17:10:45 ID:???
BL@シナリオ(ライター)について語るスレ
538いけない名無しさん:2006/09/11(月) 11:19:34 ID:???
楽しい楽しいは…逆に今の仕事が辛いのか?と勘ぐってしまうな。
でもライターは大変だよな…女性は特にBLってのは自分にはない感覚で書かないとだし
539いけない名無しさん:2006/09/11(月) 12:20:55 ID:???
大丈夫でしょ
読み手だってほとんどは女性なんだから
540いけない名無しさん:2006/09/17(日) 12:29:42 ID:???
元マリンライターか
なんだか色々とボミョウなんだね
541いけない名無しさん:2006/09/18(月) 11:21:04 ID:???
「私は潤んだ目が右京さんを見上げる。」
…こんな文法すら怪しい人がフリーのシナリオライターということ自体が信じられんw
542いけない名無しさん:2006/09/18(月) 12:29:28 ID:???
>>541
文法おかしい上に、主人公客観的すぎw
幽体離脱でもして自分の顔見てんのか
543いけない名無しさん:2006/09/18(月) 12:42:09 ID:???
マリソではどうだったんだ?
544いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:31:14 ID:???
今一番人気のある(儲の多い)ライターって誰なんだろうな。
丸木か淵井あたりか?
組んでる絵師、メーカー抜きで純粋にライターだけが評価される事って
意外に少ないような気がするんだが、実際のところBLゲーム界じゃ誰が人気なんだろう。
545いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:32:13 ID:???
だれが一番〜ネタは荒れる
人それぞれ
546いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:37:25 ID:???
だな
547いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:38:00 ID:???
>545

他のライターをけなしたりしなければ大丈夫では?
過疎スレだし、自分もちょっと興味ある。
確かにライターが絵師抜きで語られる事ってあまりないよね。
548いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:41:20 ID:???
>>544があげてるし、自分が好きなライターじゃなくて、一番人気なライターとなると荒れるんじゃね?
549いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:42:27 ID:wypxmGJJ
人気があるではないが儲がいるのは
海老ライターも入るかな
550いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:45:20 ID:???
エロゲと違ってボブゲって目立って儲が多いライターっていなくないか?
551いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:47:50 ID:???
客観的に人気があるかなと思えるのは
544が上げた二人って気がする
核の人とかも固定層がついてそう
でもゲームって総合評価だったりするから
絵師とか音楽とか抜きで考えるのは案外難しいね
552いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:49:43 ID:???
>>550
エロゲでピンで儲が多いのっていえばやっぱりキノコと虚淵氏?

553いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:50:13 ID:???
丸木が誰か分からなかったw
黒十のシナリオか
554いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:50:30 ID:???
>>544
ageんなカス
555いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:52:35 ID:???
キノコとロミオじゃね?
556いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:52:48 ID:???
エロゲライターを語るためのネタフリだったの?
557いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:57:06 ID:???
なにこのカオスな流れ
558いけない名無しさん:2006/10/12(木) 20:59:57 ID:???
人気があると儲がいるはまったく別物
559いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:02:25 ID:???
執事ゲーのライターにはある意味で注目してる
560いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:06:58 ID:???
>>553
前も出てたけど、違うって。
丸木は弄りのほう。
561いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:13:53 ID:???
個人的に前途有望だと思うのは狗ライターと蝦ライター
丸木タンは人気あるとは思うけど何となくマニア系の香りがするw
核のライターも雰囲気は好きだな
562いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:14:08 ID:???
>>559
mtktkr
563いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:15:26 ID:???
ゆうまもよく名前挙がるよね
564いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:17:28 ID:???
>>599
ここで小さな小鳥お嬢様がでるとは思わんかったw
565いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:19:53 ID:???
しかしここの>>2-3はいつみてもウヘァしてしまうな('A`)
566いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:24:00 ID:???
>>565
好きなライターが入ってるだけマシってもんだ
567いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:32:06 ID:???
>>544のライターの評価って、
この文orこの設定おかしくない?ていうのが無い。みたいな
とか文の上手さとかみたいなのを評価にするの?
それとも萌えシチュ製造機的な評価?
568いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:33:12 ID:???
>>567
544ではないが両方聞いてみたい気がした
569いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:33:48 ID:???
社長の市場調査
570いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:36:54 ID:???
逆にウンコーなライターを聞きたい
571いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:37:28 ID:???
社長乙w
だけど自分も興味のあるネタなので別に良いけどwww
文が上手いと思うのは明媚。
萌えシチュっつうかBLシチュが慣れてる感じなのはゆうま。
あくまで個人の感想だけど。
572いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:39:15 ID:???
さっきから話題をアンチな方向に引っ張ろうとしている奴こそ誰なんだって話
ウンコーなライター決定戦などどうでもいい
573いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:40:25 ID:???
ウンコにもウンコのよさがあるよ
574いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:42:39 ID:???
>>599>>564の期待に答えて下さい
575いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:43:22 ID:???
>>570
ビビットカラー
576いけない名無しさん:2006/10/12(木) 21:44:05 ID:???
>>575
よさがある!
577いけない名無しさん:2006/10/13(金) 01:26:44 ID:???
全体的なBLらしさを感じるのはメイビー、ゆうま、核の人。
「ゲーム」テキストへの拘りを感じるのはTAMAMI、陣内、ふみゃ。
むしろ小説で読んでみたいのは草香、トム。
修業旅行の人は台詞回しが良かったな。
578いけない名無しさん:2006/10/13(金) 10:10:24 ID:???
明媚はBLらしいと言うより拘りじゃないかな
食い物の表現が上手いって印象。むしろそういう明媚が好きなわけだが。

でも今大注目は執事のライターw
579いけない名無しさん:2006/10/13(金) 10:22:21 ID:???
執事はスレ違いだボケ
580いけない名無しさん:2006/10/13(金) 19:38:28 ID:???
過剰反応乙
581いけない名無しさん:2006/10/14(土) 02:06:37 ID:???
漏れ結構ボブゲやってるほうだけど、未だに同人ゲシナリオが自分の中で一番だ。
・・・とかいう現状を早く奪回したいwww
582いけない名無しさん:2006/10/14(土) 02:07:22 ID:???
ごめん奪回→脱会
583いけない名無しさん:2006/10/15(日) 22:32:01 ID:???
エロゲ板みたいにライター十傑衆とか作りたいな
でもBLは圧倒的に作品が少ないからなあ

>>567
丸木たんと淵井たん儲の自分としてあのふたりは
萌えシチュ製造機的な評価だと思
584いけない名無しさん:2006/10/16(月) 01:10:59 ID:???
そんなこと言ったら、下手したら萌えシチュ職人のカテに全ライター入るだろw

不毛すぎる
585いけない名無しさん:2006/10/16(月) 03:13:17 ID:???
自分の好きライターは絶対ここに名前が挙がらないと断言できる。
586いけない名無しさん:2006/10/16(月) 10:06:23 ID:???
というか、葱のもそうだけど、ここに挙がらないで欲しいと願ってる

……多分挙がらないけどね
587いけない名無しさん:2006/10/18(水) 21:19:40 ID:???
メイドゲーのオムニバスという方式にいまいちピンとこない
これは違う相手とはくっ付かないってことだよな・・・
同時間軸で複数の物語という設定なんだろうが、これってライターの好みか・・・?
588いけない名無しさん:2006/10/18(水) 21:28:07 ID:???
最強彼氏みたいな感じかな?
589いけない名無しさん:2006/10/18(水) 21:41:12 ID:???
にしても、執事が乙女ゲーでメイドがボブゲなのが
なんとなくワロスw
590いけない名無しさん:2006/10/19(木) 00:07:30 ID:???
>587
冷微にはBL小説っぽくと書いてあったけど
シナリオ書きなれてない小説家向けにそのシステムかなと思った。
まずメインカプで1本、さらに脇カプ番外編といった商業BL小説にありがちなかたちで
一つのカップル内でbadとか分岐なら、複雑な人間関係構築しなくて済むし。
591いけない名無しさん:2006/10/20(金) 09:34:12 ID:???
しかし女装でもないのになんで「メイド」なのかな…
花嫁シリーズの作者がライターなんだっけ?
592いけない名無しさん:2006/10/21(土) 01:01:33 ID:???
ビビッタスレで見つけてきた
>森本さんがメイドシリーズ書いているので、ファンの人には執事よりメイドの方が親しみやすいと
>考えて、メイドっていう名称にしたそうな…

ソースは知らないが
593いけない名無しさん:2006/10/21(土) 01:05:39 ID:???
受けをヒロインと呼びたがるタイプの人かね
594いけない名無しさん:2006/10/21(土) 01:25:55 ID:???
>>592
ソースは確か冷微
595いけない名無しさん:2006/10/21(土) 04:34:57 ID:???
攻めが「お姫様みたい」と言い
受けが嬉しがるようなシナリオをかく御仁ですから。
596いけない名無しさん:2006/10/21(土) 10:07:20 ID:???
またビビッタのシナリオはハズレなのか…
597いけない名無しさん:2006/10/21(土) 10:23:20 ID:???
今回のゲームも三男が姫君じゃないか
598いけない名無しさん:2006/10/21(土) 10:28:50 ID:???
まー絵師のコネでビビッタに来たライターだから、
小説のあらすじだけでもこの事態は想定できたよな…

オムニバスなのは、マルチシナリオ描く技量がないせいかも
この攻めにはこの受け、浮気は許さんみたいな
599いけない名無しさん:2006/10/21(土) 15:46:19 ID:???
あー自分のカプに過剰に入れ込んじゃう人は
マルチが売りのゲームには致命的に向いてないね。
そんでそういうタイプほど面白くないんだよ話が…
600いけない名無しさん:2006/10/22(日) 21:09:18 ID:???
>>596
ビビッタのシナリオにあたりはない
601いけない名無しさん:2006/10/22(日) 23:04:07 ID:???
以前、どこかで空森のライターがビビッタで書くって見た気がするんだが、
あれはガセだったのか。
602いけない名無しさん:2006/10/24(火) 11:57:52 ID:???
空森ライター、絵師とコンビで新作中なんだろ?
ビビッタのシステムで空の森シナリオだったらどんなに良かったか…
603いけない名無しさん:2006/10/24(火) 23:02:47 ID:???
そんな話あったのか!>空森ライター
でも今別んとこで制作中ならビビッタじゃ書かないだろうなあ。
604いけない名無しさん:2006/11/10(金) 05:18:11 ID:???
585>
586>

寧ろ気になる…
605いけない名無しさん:2006/11/24(金) 11:26:10 ID:???
BLゲライターって実際はあんま数いなくね?
一作限りで見ない人とか多いし。
606いけない名無しさん:2006/11/24(金) 16:50:28 ID:???
自分もそうオモ。
BLだけで喰えてるBLゲライターっているのかな。
607いけない名無しさん:2006/11/24(金) 17:42:33 ID:???
むしろブランドを超えて何度も同じ名前見ることが多いような気が。
どちらにしろ少ないんだろうね。
608いけない名無しさん:2006/11/24(金) 23:27:53 ID:???
漫画家なら雑誌投稿とか持込みとかあるけど、
シナリオライターって普通はどうやってなるんだ?
専門とかで勉強するんだろか。
609585:2006/11/25(土) 05:43:59 ID:???
>>604
ここに上がらないどころか専スレもなくなったorz
610いけない名無しさん:2006/11/25(土) 10:32:34 ID:???
>608
・オリジ・二次でネットやイベントで人目に晒し書いたものの反応を知る>スカウト
・テキスト関係の仕事をする>雑誌、パンフレット編集etc
・持ち込み、投稿
・コネ
自分が知ってるのはこれの複合
書いたものの反応を知るには同人は良いらしい
そこでちやほやされて実力を勘違いという落とし穴にはまる人間も多いけど
はじめからシナリオライター目指す人間は少ないんじゃないかね
学校で文科系出身もわりといるな

611sage:2006/11/25(土) 20:14:25 ID:iw/zVwDZ
ボブゲ「も」やってるライターばかりじゃないかな。
ボブゲだけじゃ食ってくの無理だろう。
612いけない名無しさん:2006/11/25(土) 20:14:58 ID:???
やっちまった・・・アゲてゴメソ_| ̄|○
613いけない名無しさん:2006/11/28(火) 17:03:25 ID:???
兄ブラでも書いてる人いるしなー
614いけない名無しさん:2006/11/28(火) 20:39:47 ID:???
男性向けでも書いてる人はまず安心して買える
そこであえてBLを書くって事を意識してくれてれば尚良し
615いけない名無しさん:2006/11/28(火) 20:44:56 ID:???
>男性向けでも書いてる人はまず安心して買える

ひらg(ry
616614:2006/11/28(火) 20:48:08 ID:???
>>615
正直、スマンカッタorz
617いけない名無しさん:2006/11/28(火) 21:06:29 ID:???
>584
非萌えシチュ職人でそこそこうまいライター…黒10の人とか?
618いけない名無しさん:2006/11/28(火) 23:27:55 ID:???
>>617
その人は自分に取っては超萌えシチュ職人だw

ついでに、下手とは違うけど色んな意味で濃過ぎると思う
619いけない名無しさん:2006/11/29(水) 01:09:04 ID:???
濃いよな…普通のBL萌えの斜め上をいってる感じw
620いけない名無しさん:2006/11/29(水) 01:25:34 ID:???
しかも、狙ってキワモノをやってるんじゃなくて素でやってるんだろうなと
いう雰囲気なのがまた堪らない
そして明らかにおかしいのに、色々変過ぎるのに
自分はちゃんと普通に萌え萌え出来てしまう。困った
621いけない名無しさん:2006/11/29(水) 21:16:06 ID:???
>>2の名前リスト、半分くらいはわかった。
コンスマゲーのライターなんて見たことないのに不思議なもんだな。
622いけない名無しさん:2006/12/01(金) 01:28:37 ID:???
621の二行めが分からん
全部PCゲーだが
コンシューマは知らんがPCゲなら結構記憶に残ってるって意味?
623いけない名無しさん:2006/12/01(金) 01:40:53 ID:???
コンシューマーはライターが大体的に公表されるようなこと殆どないからなぁ
例えば流行ってるテイル図シリーズとか場更だとか、ライター誰?って言われても
知らない人が圧倒的だし、そもそも気にする人も少ないしな。
624いけない名無しさん:2006/12/18(月) 05:29:05 ID:???
そこで何故RPGやらスタイリッシュなアクションが出るんだww
せめて同ジャンルで恋愛シミュを例に出せばいいのに
625いけない名無しさん:2006/12/18(月) 07:16:15 ID:???
18禁はADVばっかだけど、コンシューマはRPGばっかだ。
かまいたちと、幻水のノベルはやったけど、恋シミュはしたことないや。
626いけない名無しさん:2006/12/18(月) 21:03:30 ID:???
コンスマの恋愛シミュっていったら庵ジェとか時目木メ森アル?
そういやライターが誰とか気にしたことないな・・・
627いけない名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:11 ID:???
大体コンスマはシナリオ『会社』だからじゃない?
特に大きめのタイトルになると。
中の人があんまり見えない。
628いけない名無しさん:2006/12/23(土) 18:40:27 ID:???
でも逆サイなんかはライターのコラムが公式にあったりして
顔が見える感じ。
629いけない名無しさん:2006/12/23(土) 22:28:11 ID:???
コンシューマーも外部にシナリオ(会社)に出すところと
社内でやるところといろいろだよ。
ただ内部の動きが見えないところが多いだけ。
630いけない名無しさん:2006/12/24(日) 00:28:28 ID:???
逆裁はシナリオや原画が声優もやってるからなw
631いけない名無しさん:2006/12/24(日) 00:57:06 ID:???
逆裁はそもそも全体的にああいう感じの、
一種「内輪ネタを公共の場で思う存分やってみました」的なところが味だからなあ
632いけない名無しさん:2006/12/24(日) 03:10:21 ID:???
まあ実力とバランス感覚がないと成功しないね、顔出し。
633いけない名無しさん:2006/12/24(日) 10:31:13 ID:???
たしかに。
やり方間違えると「痛い」と逆効果だ。
634いけない名無しさん:2007/01/06(土) 15:40:45 ID:???
星空めておが天変地異か何かのせいで
ボブゲシナリオを書いてくれないかしら…
天と地が引っ繰り返っても絶対にありえないけど

貞操観念のない主人公を見事に描けるライターはおらんものか
635いけない名無しさん:2007/01/07(日) 00:56:21 ID:???
貞操観念ないて、無邪気にヤりまくりってこと?
636いけない名無しさん:2007/01/07(日) 02:29:54 ID:???
そう、まさにそれ。
貞操観念が薄いんじゃなくて、無いやつ
で、不幸な生い立ちも理由とかも一切説明なし

とりあえず好き嫌いせず何でも食っとけ的な。
だが問題は、これで萌えられるかどうか、だ
自分的には寧ろ萌えられなくてもいい

ライターさん後は頼んだ
637いけない名無しさん:2007/01/07(日) 02:42:32 ID:???
>>636
ぼっこいの体験版やったけど弟は貞操観念が皆無だった。
主人公じゃないけど。

あと、絶服は貞操観念なんて一切なさそう。
638いけない名無しさん:2007/01/07(日) 05:04:53 ID:???
>>636
絶服は確かに主人公達貞操観念ないけど
不幸な生い立ち云々に引っかかる気がする
639いけない名無しさん:2007/01/07(日) 11:45:14 ID:???
その条件だとBLというよりはポルノじゃないか?
主人公が明るい男娼とかならいいんだろうか。
640いけない名無しさん:2007/01/07(日) 12:03:16 ID:???
じゃあ壱哉さまも不幸な生い立ちに引っかかるか

黒10のヴォルフなんかは、不幸な生い立ちゼロで
貞操観念飛んじゃってるけど、あれはそもそもそういうワールドなんで
ちょっと違う気がする。

…椿とか?
641いけない名無しさん:2007/01/07(日) 12:18:50 ID:???
エスケプの大和とか貞操観念底辺じゃない?
642いけない名無しさん:2007/01/07(日) 14:23:50 ID:???
確かにツバーキに貞操観念なんて皆無だなww暗い過去とかもないし

鬼畜ルートをツバーキ視点で爆走すべし!w
643いけない名無しさん:2007/01/07(日) 15:00:28 ID:???
自分はヤらなくていいしホモじゃなくてもいいから
話の練られたシナリオがいい。
話がしっかりしてたらあとは勝手に萌える。
キラルが全年齢ならいいのにと思う自分は少数派だとは思うが。
644いけない名無しさん:2007/01/07(日) 15:13:16 ID:???
キラルは話練られてもすっきりしてもない品
645いけない名無しさん:2007/01/07(日) 15:26:37 ID:???
>>637-642
バーデー椿なんか近い感じかもなあ
ぼっこい弟もそんな感じだけど兄に一途な気もす
未プレイなんだが紹介とか見る限り、エスケプ大和が
感じとしちゃ一番近いのかもなあ

確かに>>639の言う通り、求めているのはBLではないのかもしれん
男なら爺からモヤシまで何でも食っちゃう的な…
ってやっぱポルノの世界だわね。板違いすまんかった
646いけない名無しさん:2007/01/07(日) 15:35:54 ID:???
現実世界では貞操観念ないから、リアルなのがいいってことなんじゃね
確かにBLじゃないかもね
647いけない名無しさん:2007/01/07(日) 15:43:05 ID:???
ちょっと違うかもしれないけど
過去があるかどうかは失念したが、旅人主人公のファンタジー連作漫画で
行く先々で成り行き等々でセックルしたりしなかったりのがあった。
そういう小エピソードの連続みたいなゲームも面白いかもな。
648いけない名無しさん:2007/01/07(日) 20:43:22 ID:???
>小エピソードの連続みたいなゲーム
それ結構面白そうだね
それなら同一主人公でシナリオ通してあれこれやっても無理がなさそう
とはいえやっぱりBLゲームとして求められてくるものとは違っちゃうのかもなぁ
649いけない名無しさん:2007/01/07(日) 20:46:44 ID:???
でも、絶服はそれに近い感じじゃないか?
一周でタイミングあわせれば10人くらい落とせるんだし、
サクッと短い小エピソードの連続って感じだとオモタ
最後の付けたしでちゃぶ台投げたがなー…
650いけない名無しさん:2007/01/07(日) 21:37:49 ID:???
確かに。
絶服で目指してたのはそれかもね
小エピソードの連続で、しかも主人公二通り分楽しめると
全員または複数人と、ボーイズラブとして成立してるし。

って、複数股はBLとしてはOKなの?
個人的には複数股は大好きだけど
651いけない名無しさん:2007/01/07(日) 22:21:06 ID:???
でも絶服は最終的に自分で相手を選べなかったからなあ
他は全部遊び相手で、本命は決まってるし

攻略相手全員と付き合って最後に一人を選べるなら複数股やりたい
652いけない名無しさん:2007/01/08(月) 06:42:21 ID:???
>>636
ハンクスの主人公は貞操観念とかあんまなさげ。不幸な過去もなし。
常識は(たぶん)あるから、取り敢えずくっとくとかはないけど、
脅迫手段でレイプまがいはしてたな。
そしてハーレムルートは全員と付き合ってHappyEnd。

653いけない名無しさん:2007/01/11(木) 11:53:42 ID:???
女性向け小説の書き方とかって紙媒体やネットで多く見るけど、
女性向けゲームシナリオの書き方ってのはないのかな。
男性向けならたくさん見つかるんだけど。
654いけない名無しさん:2007/01/11(木) 16:13:28 ID:???
フォーマットとかなら男性向けのものでも十分じゃない?
こんなキャラを書こうとかこんなストーリーとか
女性向けにはこれが必要これはNGなんてのは
習うことじゃないだろうし
655いけない名無しさん:2007/01/11(木) 22:16:48 ID:???
BL小説の書き方みたいな参考書的なのがほしいんじゃね?

自分は参考書はいらんけど、今いるライターの経歴とかって興味ある。
どういう経緯を経てライターやってるのかとか。
656いけない名無しさん:2007/01/14(日) 15:44:54 ID:bfk/2eiw
絵の人は同人からが多そうだけどな。
657いけない名無しさん:2007/01/14(日) 15:45:55 ID:???
上がってすまん・・・_| ̄|○
658いけない名無しさん:2007/02/01(木) 23:29:36 ID:???
恋愛心理学の新作、今までより人数減らして、今まで以上に一人を掘り下げるらしい
どこまで掘り下げるつもりだ…!とwktk
しかし、総当たり総リバで、しかもリバが別ルートってのはすごいよな
今までにあんまり見たことがない
659いけない名無しさん:2007/02/03(土) 00:47:47 ID:???
ハァハァとときメモgs2の平仮名3文字は同じ人?
gs2の小説はこの人みたいなんだが。
660いけない名無しさん:2007/02/23(金) 12:20:53 ID:???
バーバラ片桐のシナリオはなぜか禿萌えする。
学プリのはっちゃけっぷりに惚れてエスケプしたら、想像以上に萌えた。
ツンデレ率が高くて、自分のアンテナにぴったりだからかな
661いけない名無しさん:2007/03/14(水) 16:08:05 ID:???
丸木たんて一人称しか書かないの?
自分弄りとサイトのSSと乙女ゲの体験版ぐらいでしか知らないんだけど、
攻めでも受けでも全部一人称だなーと思って。
ブサイクのゲームも「一人称視点アクション」て書いてるな。
662いけない名無しさん:2007/03/14(水) 21:05:37 ID:???
3人称は難しいと思うけどな…その御仁はよくわからんが
ビビッタとかは強烈な三人称系シナリオでシナリオ評価激低いし。
一人称の方がゲームシナリオとして書きやすそうだし、感情移入しやすそうなイメージある。
ま、アクションゲーとかはよくわからんけど
663いけない名無しさん:2007/03/14(水) 21:18:30 ID:???
華鬼では三人称だったからかけないわけではないと思う
攻略対象の心情を書いてたりと、ゲーム向きの書き方ではなかったけど、悪くなかった

まあ、恋愛メイン、感情の動きを中心で書いてるシナリオだから
一人称の方が得意&向いてはいるんだろうけど
664661:2007/03/15(木) 20:24:05 ID:???
>>662 >>663
レスd

神視点三人称は確かに辛いかも。
個人的にノベルゲーでは「主視点三人称」が一番好きなんだけど、
あの人の一人称はなんでか分からんけど無性に萌えるから好きなんだよね。
665いけない名無しさん:2007/03/15(木) 22:16:55 ID:???
このスレ、BLに限定しないで女向けゲー@シナリオにすればいいと思うんだが。
どっちも書いてる人とかいるし。
666いけない名無しさん:2007/03/16(金) 01:32:31 ID:???
混ぜるな危険
667いけない名無しさん:2007/03/17(土) 13:04:55 ID:???
むしろこのスレ無くしたほうがいい。
ゲームのシナリオを語るなら本スレでやればいい。
ライターの文章なんて製品化の段階でいくらでも変更されるし
書き換えられてしまうんだから名前出して語るのはどうかと。

ヲチ禁止とあっても妬みも多いし
BLとは関係ない他ゲースタッフの個人サイトが、いくつも閉鎖になってるよ。
668いけない名無しさん:2007/03/17(土) 15:31:27 ID:???
エスパーはやめようぜ

商品として世に出てるものについて、語っていけないことは何もないと思うよ
クレジットされてるってことは、担当箇所について責任を取るつもりがあるということだ
669いけない名無しさん:2007/03/17(土) 17:16:30 ID:???
>>667
スレが無いメーカーの話はどこですれば(´・ω・`)
670いけない名無しさん:2007/03/17(土) 17:48:00 ID:???
>クレジットされてるってことは、担当箇所について責任を取るつもりがあるということだ

自分の気に入らないシナリオがあると
ライターに謝罪を要求するようなトンデモユーザーかよw
671いけない名無しさん:2007/03/17(土) 17:57:47 ID:???
>BLとは関係ない他ゲースタッフの個人サイトが、いくつも閉鎖になってるよ

>自分の気に入らないシナリオがあると
>ライターに謝罪を要求するようなトンデモユーザー


このスレでそんなことあったの?
672いけない名無しさん:2007/03/17(土) 18:05:15 ID:???
私、>>667でも>>670でもないけど
恐らくこのスレって意味じゃなくて2chに晒された→閉鎖
っていう意味に取った。謝罪を要求するようなキティも
このスレっていうよりは2chにいてもおかしくない気がする。

このスレ、始めた人の意図は('A`)だったけど今はちゃんと話出来てるし
あっていいんじゃないの?>>669みたいな話も出来るし。
叩きでもマンセーでもなく、考察スレとして。
673いけない名無しさん:2007/03/17(土) 18:16:01 ID:???
もともと>>1
自分にとっての神ライターと糞ライターを晒したスレだから
立った時からヤバイとは思っていたよ
674いけない名無しさん:2007/03/17(土) 19:41:13 ID:???
3はどうかと思うが、というか自分と正反対で笑ってしまう程だが
>>1-2はいいんじゃないか?
ゲーム内容の萌苗に関係なく、シナリオについて語り合えるのはいいと思う。

乙女は最近急に増えてきたのもあって、ボブゲと層が多少違うし互いのアンチもいるから荒れやすいから
まぁこのままでいいんじゃね?
675いけない名無しさん:2007/03/26(月) 04:21:16 ID:???
自分1だけど、>>2や>>3は他の人が貼ったものだよ・・・
スレ立てた直前にすごいタイミングで貼られたから本当びっくりした。
反論しようにもIDとか出てないしさ。
たぶん質問スレでお伺い立てたときから狙われたんだと思う。
676いけない名無しさん:2007/03/26(月) 11:49:16 ID:???
そういうスレになるのがわかっていて立てる1もどうかと…
ゲームのシナリオ自体を語るなら賛成するが
(ライター)入れたらヲチスレに見える
677いけない名無しさん:2007/03/26(月) 18:03:34 ID:???
いや、そんなふうになるとは想像だにしてなかったから1は驚いたんだろ
まあ、立った当初はどうなるかと思ったけど、
今はまったり語ってるしいいんじゃないか
678いけない名無しさん:2007/03/28(水) 23:19:58 ID:???
>>665
BLも乙女も両方書いてるライターいるってこと?
679いけない名無しさん:2007/03/28(水) 23:53:30 ID:???
弄りと月太とかな。
680いけない名無しさん:2007/03/29(木) 12:36:53 ID:???
シナリオの内容だけ語るスレにしたら?
ライター名出すのは反対
681いけない名無しさん:2007/03/29(木) 14:21:44 ID:???
気に入らないシナリオがあったらここでライター叩けばいい
そのためのスレ
682いけない名無しさん:2007/03/29(木) 14:31:13 ID:???
そうかな?
叩きたい人はメーカースレに行ってる気がする
683いけない名無しさん:2007/03/29(木) 15:20:45 ID:???
メーカースレで叩いても意味ない件
684いけない名無しさん:2007/03/29(木) 15:26:44 ID:???
>>665=678-679
こういう人らがいるからな……

ほとんどのユーザーにとっては、誰が書いたかよりどんなシナリオかのほうが大事だし
シナリオの善し悪しを語るだけならそれぞれ本スレでやればいいのに
わざわざこんなスレがあると、ライターごとのシナリオ是非の話になるのは当然かと
685いけない名無しさん:2007/03/29(木) 18:52:23 ID:???
私はあってもいいと思うけどな。
シナリオは原画と違って
メーカーが出す事前情報だけでは
プレイするまでわからない部分が多いし
ライターさんごとの傾向の話が出来るのはいいと思う。
686いけない名無しさん:2007/03/29(木) 20:49:10 ID:???
シナリオなぁ。
原画買いってのはよく聞くけどシナリオ買いってのは
あまり聞かないね。アインや薔薇、核くらい?
687いけない名無しさん:2007/03/29(木) 21:45:55 ID:???
自分、アリス青の作品はだいぶシナリオ買いしたんだが……
ついでに某ゲームは、シナリオのせいで捨てようかどうしようかと
未だに悩んでいる。
絵は見ているうちに多少おかしかろうと慣れるが、シナリオは
肌に合わないと、神経逆なでされるばっかりで全然慣れてくれない。

文章の細かい部分の上手下手よりも、根本のストーリー作りが
苦手だと感じた人の話は避けたくなるな。
そうして最初だけやって積んだゲームが一本二本……
688いけない名無しさん:2007/03/29(木) 22:34:21 ID:???
女向け一般にもシナリオスレあるが
こことスレの内容も流れも180度違っておもろい
689いけない名無しさん:2007/03/29(木) 22:54:01 ID:???
ゆうま、ぶんげ、びわくすあたりもシナリオ買いいるんじゃないかな
690いけない名無しさん:2007/03/29(木) 22:55:28 ID:???
核は冷微とか見てると原画の扱いが大きくて、原画買いの印象が強いなあ。個人的に

メーカー、原画関係なしに
このライターが書くなら買うって層は確実にいると思うんだけど、
そもそもボブゲだと、二作、三作と出してたり、
メーカまたいで書いてたりするライター自体が少ないから、よくわからんよなあ・・・

>>687
あるあるw
慣れないシナリオって、本当不思議なくらい最後まで慣れない
691いけない名無しさん:2007/03/29(木) 23:02:03 ID:???
どんなシナリオかが大事だからこそ誰が書いたか気にするんじゃないか。
一定以上の質が確保できて萌えが合った人なら、過去作・次回作も合うかもしれない。

メーカー専属のライターならメーカー内で完結する話題かもしれないけど、
新しくブランド作って移ったり、別メーカーに呼ばれたり、名前変えて潜航したりあるから
692いけない名無しさん:2007/03/29(木) 23:10:13 ID:???
名前変えて潜航は
後ろ暗い人だけでは・・・
693いけない名無しさん:2007/03/29(木) 23:33:27 ID:???
たしかに。ライターとしてそこそこ指示のある人は
名前を変える必要はないよねー。
むしろメーカー的にそれ、売りにできるんだし。
ただ、メーカーと喧嘩して出たライターだと必然的に
ブランド付の頃から名前を変えるけど。
ぶんげたんがマリソを出たのは正解だったと思う。
694いけない名無しさん:2007/03/30(金) 01:48:35 ID:???
このライターだから買うっていうより、このライターだから買うのやめるっていう方が多い。
だから名前変えられると非常に困る。
そういう情報って2chじゃないとわかんないんだよな。
ひらがなみたいな。
695いけない名無しさん:2007/03/30(金) 01:56:57 ID:???
むしろ、ひらがなくらいじゃない?
地雷ライターで名前をころころ変えているのって。
ボブゲで活動しているライターで複数名義持ちってあったか?
696いけない名無しさん:2007/03/30(金) 12:23:29 ID:???
やっぱりこういうスレなんだ……
次スレは立てないにイピョーウ
697いけない名無しさん:2007/03/30(金) 12:44:27 ID:???
名前変えの地雷ライター情報は私は欲しい
スレの流れが嫌なら流れを変える書き込みを考えてみたら?
このスレだけでもあと300はレス書けるのに次スレ話は早いし飽きたよ
698いけない名無しさん:2007/03/30(金) 13:46:50 ID:???
別板に貼られてたから見に来てみたけど、ほんとボブゲのユーザーは痛いなw
699いけない名無しさん:2007/03/30(金) 13:53:31 ID:???
同人小説書きでスカウトされたやつもいるだろうし
妬みがずっとついてまわるだろうから。
そりゃ痛いよ
700いけない名無しさん:2007/03/30(金) 17:44:59 ID:???
ボブゲユーザーが痛いんじゃなくて、女はそういう生き物なんだよw
2chなんだしこういうスレあっていいと思うけど。
701いけない名無しさん:2007/03/30(金) 22:15:22 ID:???
>>696=698
ひらがな乙w
702いけない名無しさん:2007/03/30(金) 23:00:32 ID:???
2chだからか……
隙あらば叩くためのスレはあまり気持ちいいものじゃないね
703いけない名無しさん:2007/03/31(土) 12:02:55 ID:???
既出の話題かもだけど、シナリオライターになった経緯とか知りたい。
同人スカウトなんてほんの一部だと思うし。
704いけない名無しさん:2007/03/31(土) 14:29:07 ID:???
( ´_ゝ`)
705いけない名無しさん:2007/03/31(土) 18:18:43 ID:???
ここで久弥直樹氏ですよwww
706いけない名無しさん:2007/04/01(日) 00:10:53 ID:???
ころころ名前を変えて書くライターは
自分の仕事にプライドがないんじゃない?
707いけない名無しさん:2007/04/01(日) 03:44:15 ID:???
> 706
シナリオ会社所属の人はメーカー専属のように振舞っていても
色々な所で書くから皆複数の名前を書き分けてる。
ジャンルごとやブランドによって分けてる人は儲がいても頻繁に変えてるから
一概にプライドないとは言えないかと。
708いけない名無しさん:2007/04/01(日) 14:49:51 ID:???
ライバル社の仕事もしている場合は別名を求められるかもしれないね
普通に考えればわかること……
709いけない名無しさん:2007/07/23(月) 07:38:36 ID:???
もっと早くこのスレを見つけてれば慎重になったのに・・・絶服買っちゃったよorz
ボブゲは10作ぐらいやってるが、途中で読むのを投げたのは初めてだ。
(会話中心だとボロが出にくいというのもあるんだろう)
過疎スレだから叫ばせてもらうけど、根本的なセンスが無いYO!同人作家だってもっとマシだYO!金返せYO!

710いけない名無しさん:2007/07/23(月) 19:25:19 ID:???
もっと早くこのスレを見つけてれば慎重になったのに・・・眼鏡買っちゃったよorz
ボブゲは10作ぐらいやってるが、途中で読むのを投げたのは初めてだ。
(会話中心だとボロが出にくいというのもあるんだろう)
過疎スレだから叫ばせてもらうけど、根本的なセンスが無いYO!同人作家だってもっとマシだYO!金返せYO!
711いけない名無しさん:2007/08/04(土) 20:37:16 ID:???
板違いっぽいが

ブサイク新作に文華タンメインライターで入るのね
ブサイクにまで呼ばれるなんて、コイビト期待しちゃうわー(*´д`*)
712いけない名無しさん:2007/08/12(日) 12:25:24 ID:???
>>709
絶服の人は、根本が至らないけど
なんというか、キャラの萌え作りはうまい方だと思った。
ただ、じわじわ来る萌えじゃなくて、突然襲ってくるので、
勢いは強いけど、長続きしない系統の…。
713いけない名無しさん:2007/08/29(水) 17:48:00 ID:???
それよりもワールドコンの企画の方に興味津々です
714いけない名無しさん:2007/08/29(水) 17:48:58 ID:???
誤爆しました、大変失礼しました
715いけない名無しさん:2007/09/05(水) 22:46:54 ID:???
コイビト遊戯、なんか喰い足りなかったな。
上手くなってるけど、マリソの時のほうが好みだった

でも、初買いの人にも評判は良いみたいだし、
自分がこのライターのシナリオに慣れすぎたせいなのか…?
716いけない名無しさん:2007/09/08(土) 10:17:37 ID:???
>>715
禿同!
こんな事を思っているのは自分だけかと思っていたよ。
みんな萌え萌え言ってるしさー

上手くなっているし、話もマリソ時代よりも長くなっているし、
何が不満なんだか自分でもわからんのだが、とにかく何か不満。
強いて言えば弄り遊戯をやっている気分になったことか?
717いけない名無しさん:2007/09/08(土) 11:25:01 ID:???
でも自分は弄りの方が好きだなあ…
未だかつてないくらい悶え苦しんだんだ
あと声(自分のイメージとあっているか)は大きいと感じた
オフってやってたら感じ方違ったのかもと今更ながらちと後悔
718いけない名無しさん:2007/09/08(土) 18:34:32 ID:???
エロとかマニアックさが評価されてる気がするけど
自分は恋愛感情の見せ方が切なくて好きなんだよ

チャレンジ精神はいいから
次はもっと恋愛に重点置いたシナリオで
719いけない名無しさん:2007/09/08(土) 19:48:41 ID:???
丸木さんもボブゲの基準からいくとエロくてマニアックだけど
本来そっちは相方さんの得意分野なんだよな…

コイビトは、「丸木さんしか書けない」って部分が薄まったように感じたな
面白かったんだけどね
720いけない名無しさん:2007/09/09(日) 14:02:13 ID:???
マスカレの時に同じことを考えた
TOMさんらしさが薄まったっていうか…
PIL/でやるとそうなっちゃうのかな
721いけない名無しさん:2007/09/09(日) 14:19:05 ID:???
ライターがメーカーのカラーに合わせるのは普通じゃないかな
最初に見たので誰々らしさと印象がつくけど
それだってTOMさんはアリブルらしさに合わせていたかもしれないし
丸木さんだってマリソらしさに合わせていたかも・・・
こっちはなさそうな気がするけど
マリソにメーカーポリシーがあったようには見えなかったのでw
722いけない名無しさん:2007/09/09(日) 21:43:01 ID:n8gjfWQ9
aa
723いけない名無しさん:2007/09/09(日) 23:54:43 ID:???
メーカーがこうして下さいって指示出して
シナリオはその通り書いてるから、そのシナリオの人間がというより
PILの方向性に合わなかったんだろうな

この板住人の傾向として、シナリオに何もかもを負わせ過ぎやしないか。
メーカーの要求とか方向性も
ゲーム(のシナリオ)を形作る大きな要素に代わりないのに。
724いけない名無しさん:2007/09/10(月) 17:32:12 ID:???
コイビトに限っては着衣ばっかだからそこまで萌えなかったんじゃないかと邪推
725いけない名無しさん:2007/09/10(月) 19:03:38 ID:???
シナリオの人の名前が一人しか公表されてなくても、
スタッフロールにシナリオ補佐みたいな感じで数人の名前が書かれてることがある。
シナリオの人だけで全部書いてるわけじゃないんだって思った。
726いけない名無しさん:2007/09/14(金) 01:48:46 ID:???
マスカレの時がそうだったねエロティック補佐文華たん
727いけない名無しさん:2007/09/14(金) 02:09:44 ID:QPrZt+L0
bわーくすあたりはメインの二人のほかにもう一人補佐入っているよね。
シナリオを売りにするか、絵,もしくは声優を売りにするか
メーカーの考えひとつじゃないかな。
全部に力をいれられりゃいいんだろうけど、
ボブゲじゃ儲けは期待できないし、力をいれるところと
削るとこはメーカー次第じゃない?
728いけない名無しさん:2007/09/14(金) 02:10:33 ID:???
ごめん、うっかりあげてしまった。
729いけない名無しさん:2007/09/14(金) 02:35:22 ID:???
たまゆらは酷かったって話だな・・・
730いけない名無しさん:2007/09/14(金) 13:29:26 ID:???
ぴよもな・・・
731いけない名無しさん:2007/09/14(金) 20:51:49 ID:???
>>727
ビワクスは複数シナリオであれだけ破綻がないってのがすごいよ。
絵師の絵柄も似てるし、よくあれだけ作風を合わせられるなと感心する。

ついでに補佐の人のサイトを最近本スレで知ったんで見てきたけど
ほのぼのした小説が多かった。
あんな感じでマターリとしたゲームをしてみたいけど需要がないから無理だろうな…
ラシも途中までは結構マターリだったけど最後の方は説明不足に感じるところが
色々とあったしエチシーンになると男向けエロゲみたいだったしで萎えた。
と言うことでマギミスに期待。今度こそ本当に発売されそうだしw
732いけない名無しさん:2007/09/21(金) 19:36:27 ID:???
名前は変えてあるけど、同じライターが絡んでるw
733いけない名無しさん:2007/09/29(土) 21:31:07 ID:???
麻里安ちゃんや志穂ちゃんと不倫してた時は
正直言って、罪悪感がありましたが、
どーせ二人とも日ナレ時代に松田社長といろいろあったんだな〜
と、思うと少し気が楽になりました。
 
松田社長、ありがとうございました。
 
それにしても、声優業界って乱れてますね。
同じ業界に身を置く者として恥ずかしいです。
反省してください。
734いけない名無しさん:2007/11/16(金) 03:25:00 ID:???
保守上げ
>>731
>と言うことでマギミスに期待。今度こそ本当に発売されそうだしw
もう2ヶ月経ってるのにまだ発売されてないw
延期の理由がシナリオ遅延からスクリプトの遅れ→演出容量問題
に変わったけど、シナリオが遅れてスクリプトが組めないって
言うのは分かるけど演出って?
演出なんて絵と大体の流れが決まっていれば、どんな風にするか
どれくらいの容量になるかって事前に分からないものなのかな
735いけない名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:35 ID:???
絡みスレ919-922
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1187939729/919-922
何処のライターかしらないけどガンガレ!超ガンガレ!!
736いけない名無しさん:2007/11/24(土) 11:09:09 ID:???
リバゲーな臨海が気になってスレを見てみたんだけど
ゲーム性というかフラグや分岐がイマイチらしくてちょっと
購入をためらってしまった。
レビューサイトではライターは良いと誉めてるところが多かったのに
分岐とかフラグはライターが決めるわけじゃないの?
737いけない名無しさん:2007/11/24(土) 13:33:59 ID:???
臨海は非常にオーソドックスなAVG
どのキャラと行動するかでルートが決まり、選択肢の積み重ねで受け攻めが決まる
合宿の4日間が本編の舞台で、基本的に合宿のスケジュールに従って進行し終了する
だから攻略キャラと行動してる時以外は、共通部分が確かに多め
攻略キャラ毎イベントも隠し的一人を除いて全員同数
事件の結末はキャラごとに全く異なるけど、選択即死なBADEDや臨海で輪●みたいな
無茶エロ系はないので、ダイナミックに展開が変化することを望む人には向かないかな
個人的には、行動に制限がありまくる不自由さも、いかにも学生な感じで好きなんだけどね

ゲーム性は、企画を立てた人が決めてたり、スタッフで煮詰めたりして決めるんじゃないかな?
アリブルとか、スタッフでこういうシチュを〜とか出し合って大筋を決めたりみたいな話を
あがけの記事かなんかで読んだ覚えがある
738いけない名無しさん:2007/11/24(土) 15:17:07 ID:???
レスd
わけの分からない選択で受け攻めが決められたら堪らん!
と思ってたんだけどそれはないんだ。
フラグや分岐の管理が出来ないって事は複線も上手く
処理できないライターなのかもと心配したんだけど
そういうわけではなさそうで安心した。

共通部分が多いのは面倒だから勘弁して欲しいけど
話の筋を変えたらそれだけ絵とか音楽も余計にいるから
ライター個人の考えではどうにも出来ないのかもしれないね。
ダイナミックな展開より学生らしい展開の方が好きだから
明日買いに行ってくるよ。
739いけない名無しさん:2007/12/01(土) 14:39:11 ID:???
>>711
ブサイク新作女性視点で読みやすかった
でも昔からの信者にはボミョーらしいな
ガチホモの絡みはもっとあると思ってたよ…あれだけかよヽ(`Д´)ノウワーン
740いけない名無しさん:2007/12/02(日) 06:15:46 ID:???
絡みがあるだけましじゃまいかw
昔からの儲って文華タンの?ブサイクの?
つうか女性視点なのか
741いけない名無しさん:2007/12/02(日) 11:25:00 ID:???
>>740
女主人公だから
ブサイクの儲だよ
ガチホモのホイホイ男を食い漁れそうな設定をいかせやグロが足りないとか
742いけない名無しさん:2007/12/03(月) 07:47:39 ID:???
ほほう、兄さん方もガチホ.モをもっと見たいと申すかw
この際買ってみようかなー女主エロゲやったことないんだよな
ちょっと調べてみるか。>>741情報d!
743いけない名無しさん:2007/12/08(土) 13:48:44 ID:RM0YaYtV
過疎あげ
744いけない名無しさん:2007/12/09(日) 00:04:11 ID:???
ttp://mariaelga.easter.ne.jp/kounyu/shinario.htm
ttp://yuzunokibatake.web.fc2.com/bl.link.html
最近はサイト持ちのライターさんも増えたから
下調べはしやすくなったよね

このスレ向けだったから別のスレから拾ってきた。
745いけない名無しさん:2007/12/09(日) 21:06:04 ID:???
何個人サイト晒してるんだ?
746いけない名無しさん:2007/12/12(水) 14:52:01 ID:???
陣内さんってぴよたんのシナリオの人?
新作由良ゲーちょっと気になる
747いけない名無しさん:2007/12/12(水) 15:10:38 ID:???
いや正確には
移植される追加分を陣内さんがシナリオ担当
PC版はうりうちひろ+Sprayが監修

陣内さんはあがけとぼっこい
748いけない名無しさん:2007/12/12(水) 23:59:02 ID:???
>>747
そうでしたか。
今月の冷微で文を書かれていたのでてっきりそうだと思ってた
749いけない名無しさん:2007/12/29(土) 13:22:00 ID:???
斉藤伊里って人のシナリオ禿萌えた。のーとんの他には書いてないんだよね
全然関係ないけどBLCDのラ/ブ/ネ/コって斉藤さんがシナリオ書いたんじゃないよね
なんとなく似てる気がしたんだ(´・ω・`)
750いけない名無しさん:2008/01/11(金) 00:36:38 ID:???
ふみゃさんまたBLゲーやってくれないかな…
751いけない名無しさん:2008/01/20(日) 22:50:46 ID:???
>>749
同意。
斉藤さんはエロうまかった。
ちょっと同人くさい文章だけど。
他に活動してないのか気になる・・。
752いけない名無しさん:2008/01/31(木) 14:10:19 ID:???
薔薇ノ木が大好きだったから、ピルスラ新作wktkなんだけど…なんだけど…
>>715-を読むとちょっと怖い。
どうしても薔薇ノ木っぽいものを期待してしまう自分がいるんだ・・・
753いけない名無しさん:2008/01/31(木) 16:09:55 ID:???
ピルスラはライターの個性を色濃く出すんでなく
(悪い言い方かもしれないが)ある程度ライターの個性を殺して
ゲームとしてバランスの取れた物を作ろうとしてるイマゲ
754いけない名無しさん:2008/01/31(木) 17:10:36 ID:???
仮面は仮面で面白い、面白かったんだけど、
楽園行のあのテンションを期待してたら、あれ?って感じだった。
薔薇信者の自分としては、草香タンということを忘れて
「ピルスラ新作」にwktkしといたほうが幸せになれる気がする。
755いけない名無しさん:2008/01/31(木) 20:29:48 ID:???
仮面のあとに楽園行やったピルスラ信者としては、
楽園行でトムさんの味が出すぎてて驚いてしまった部分があるので、
>ある程度ライターの個性を殺して
>ゲームとしてバランスの取れた物を作ろうとしてる
というのは、自分にちょうど良い火加減で嬉しかったw
おかげで仮面は自分の中で一番好きな作品になった
薔薇やったことないけど、評価の高いライターさんということで新作期待してる
756いけない名無しさん:2008/01/31(木) 20:38:51 ID:???
滅背のコイビトページにある、文華さんのインタブーでも、自分は展開を急ぐクセがあるけどPがかなり口出しして直されたって書いてたなー
757いけない名無しさん:2008/01/31(木) 20:52:08 ID:???
楽園行の後に同人の天狗をプレイしてたから
仮面もそうびっくりはしなかったかな
色んな題材で書いてみるタイプの人なのかなーとか

もともとエロゲと兼業のライターさんも多いし
次が乙女ゲなのも不思議ではないんだけど
やっぱBL者としては、その後またBLゲでも書いて欲しいと切望

草香さんとピルスラはどういう化学変化をおこすか楽しみだなw
でも「神学校」って前ポシャったカテドラルと近いイメージあるから
同じ題材の練り直しだったりするんだろうか?
758いけない名無しさん:2008/02/01(金) 00:00:46 ID:???
やっぱり、締めてくれるプロデューサーの
着眼点と導きがゲームとしてみるべきものがある作品に
仕上げるためのキーワードな気がしてきた。
ライターや原画の人の手綱を締めて、萌えを追求する姿勢大歓迎。
ライターや原画を変えてもブランドカラーがしっかりしてるのはいいね。
草香+ピルスラはほんとに楽しみだ。
759いけない名無しさん:2008/02/16(土) 14:10:42 ID:???
淵井鏑って何だかんだでパワーダウンしてるな
咎狗出たときはBLにも尖がったライター出てきたなと思ったんだが…

ライターも原画も、フリーの方が作品に注げるテンション保ちやすいのかな
760いけない名無しさん:2008/02/16(土) 17:09:58 ID:???
社員になると色々と柵ありそうだもんね
お抱えライターよりフリーのがクオリティ高い印象だな自分は
761いけない名無しさん:2008/02/17(日) 00:08:07 ID:???
>>760
やっぱりそうだよね
BLゲで会社専属のライターさんてあんまりいないけど、
去年発売されたゲームを鑑みるとフリーの方が瞬発力ある
762いけない名無しさん:2008/02/17(日) 00:28:44 ID:???
専属のライターさんって思いつかない
誰がいます?
763いけない名無しさん:2008/02/17(日) 00:47:12 ID:???
核の片桐さんとか会社専属じゃないかな?
美少女の方もやってるみたいだけど

どうにも、会社専属でBLだけをアウトプットし続けるのって
いろいろ厳しいんじゃ…という気がしている
764いけない名無しさん:2008/02/17(日) 00:50:14 ID:???
新婚のライターも今んとこ社員だな。複数いるけど
評判いいけどそこまで筆力あるとは思えなかった
765いけない名無しさん:2008/02/17(日) 01:18:07 ID:???
ゆうま氏はwill社員だよね
TAMAMI氏はフリーなのかな
766いけない名無しさん:2008/02/17(日) 02:11:42 ID:???
タマミさんはフリーのはず
この人も美少女の方やってるね
767いけない名無しさん:2008/02/17(日) 02:20:54 ID:???
>766
美少女はアリスソフトでも仕事をしているし社員ではないですね
768いけない名無しさん:2008/02/17(日) 02:49:44 ID:???
>>759
もともとライター志望だった訳じゃないらしいし
煮詰まってるんじゃね
769いけない名無しさん:2008/02/17(日) 09:34:12 ID:???
汀りんどう=汀こるものって本当?
後者は先月講談社ノベルスってレーベルで美少年ミステリを出した人なんだけど。
ミステリ板で同一人物扱いされてる。
770いけない名無しさん:2008/02/17(日) 11:38:32 ID:???
>>759
狗の時は兄ブラ虚淵の超てこ入れがあったんだろ
771いけない名無しさん:2008/02/17(日) 13:42:42 ID:???
ぽっと出たライターの場合は監修する人の有無は大事だろうね。
構成のまずい部分は指摘して、削るとことの見極めなんかもね・・・・。
そういった部分はライター志望の人は自分で学ぶか
下積みで習得していくものだろうけど。
772いけない名無しさん:2008/02/17(日) 18:53:07 ID:???
EDGEの宙地さん、今キラルにいるって本当?
773いけない名無しさん:2008/02/17(日) 18:59:16 ID:???
聞いたことない
774いけない名無しさん:2008/02/17(日) 22:02:30 ID:???
自分が知ってる限りでは、どこに居るんだろうね?っていう話になった時にキラルの名も上がっただけ
775いけない名無しさん:2008/02/17(日) 22:04:53 ID:???
キラルとか合うんじゃね?って言う人がいて
それにキラルだと派手さが足りないって反応した記憶はあるな
776いけない名無しさん:2008/02/17(日) 22:07:58 ID:???
マターリ雑談スレだな
まさかそれ?
777いけない名無しさん:2008/02/17(日) 22:09:32 ID:???
キラルとか合うんじゃね?って書いたの自分だw
>>772読んでktkr!と思ったが、そんなに上手くはいかないよな・・・
778いけない名無しさん:2008/02/17(日) 22:45:40 ID:???
兄ブラのライターも燃えを基本にしてあれだけ幅のある人を取り揃えてるし
宙地さんも筆力に問題はないし十分合うと思うんだが…
問題はキラル儲にそれを許せるキャパがあるかどうかじゃないかな
あそこの場合どんな人が来てもゲームが出るまでは叩かれるだろうし
出た後もよほど出来がよくないとライターのせいにされそう
779いけない名無しさん:2008/02/17(日) 22:56:45 ID:???
まあ実際にそういう情報があった訳じゃないし真剣に議論する話題でもないな
なるようにしかならん
宙地さんがまたボブゲ作るならついてくだけ
780いけない名無しさん:2008/02/17(日) 23:01:46 ID:???
宙地さんのシナリオ好きなんで、どこかでがんばってくれてればいいよ。
願わくばボブゲでまたこの人のシナリオのゲームを手にする日があらんことを。
781いけない名無しさん:2008/02/17(日) 23:28:02 ID:???
宙地さんと淵井さんが組んだら最強だと思うんだけどなあ
淵井さん世界観固めるのとか弱いし
782いけない名無しさん:2008/02/17(日) 23:44:43 ID:???
宙地さんは構成しっかりしてるし、萌えもあるんだけど今ひとつ地味だからね。
淵井さんは見せ場は派手めな気がするけど、構成力が・・・ry
いい意味で補ってくれるとは思う。ただ、キラルは儲が強烈だから
仕事がきても躊躇するプロも多そうな予感。
いろいろ難癖つけられそうなとこに飛び込みたくないだろう。
783いけない名無しさん:2008/02/17(日) 23:48:42 ID:???
しかしキラルは広報も派手だからチャンスではあるんだよね
宙地さんと言わずたぶん別のライターは持ってくるんじゃないかね
どこまでも仮定の話だけど
784いけない名無しさん:2008/02/17(日) 23:52:56 ID:???
キラルはたたなの後の原画のほうがフルボッコされそう・・・
シナリオは淵井さんも狗猫で評価割れてるし、宙地さんでもあまり問題ないような気が。
楽観的かな?
785いけない名無しさん:2008/02/17(日) 23:54:24 ID:???
これからまだ稼ぐ気ならライターもだけど、
原画をつれて来るほうがあのメーカー的には
頭の痛いところじゃなかろうか。

しかしあまりこの話が長引くと、斜め読みした人が
勘違いしそうだ。

宙地さんは現時点でキラルに行くとか噂すらない。
単に、ごく一部の人の抱いた「だったらいいな」的願望。
786いけない名無しさん:2008/02/18(月) 00:01:40 ID:???
>>784
淵井シナリオならたたなだろjk
っていう儲が多いから楽観的だと思う
むしろあそこは原画もシナリオも別の人連れてくるべき
儲けは減りそうだがね
787いけない名無しさん:2008/02/18(月) 00:05:12 ID:???
キラルはライターより原画の方が絶対仕事しにくいと思うよ…
788いけない名無しさん:2008/02/18(月) 00:21:52 ID:???
仕事受ける前からかなり覚悟が必要そうだもんね
789いけない名無しさん:2008/02/20(水) 19:32:02 ID:???
ファンがちょっと過激過ぎるというか、なんと言うか…
キラルは大変だ
790いけない名無しさん:2008/02/21(木) 03:08:42 ID:???
BLG業界のフーリガン
それがキラル儲
791いけない名無しさん:2008/03/25(火) 20:24:04 ID:???
BL業界って製作側は実は男が半数以上って聞いたんだけどデマだよね?
女性向けに作ってるから女性が作ってるイメージあったんだけど。
792いけない名無しさん:2008/03/27(木) 03:43:42 ID:???
ライターや絵師は女性が多い印象だけど
それ以外のスタッフのほうが圧倒的多数だし
特に兄ブランドと制作一緒なら
塗りやプログラムや背景や音楽は男性が多くてもおかしくない

月鸚鵡、サンダル、そし僕、紅天あたりが男性絵師だっけ
男性ライターはゲイゲ以外でいたかな……?
793いけない名無しさん:2008/03/27(木) 04:06:56 ID:???
ガイザとキラルは男性ライター
794いけない名無しさん:2008/03/27(木) 08:01:27 ID:???
キラルは違う
795いけない名無しさん:2008/03/27(木) 12:38:03 ID:???
796いけない名無しさん:2008/03/27(木) 21:53:31 ID:???
月鸚鵡の絵師って男性だったのか
紅★しかやってないが、絵師二人の片方がライター兼じゃなかったっけ?
797いけない名無しさん:2008/03/27(木) 21:57:05 ID:???
ひとつくらいは男性ライターのゲームやってみたいかも
798いけない名無しさん:2008/03/27(木) 22:20:06 ID:???
王レベのふみやさんって男性じゃないの?
799いけない名無しさん:2008/03/27(木) 23:22:17 ID:???
>798
ちがうちがうちがうちがう
二児の母
800いけない名無しさん:2008/03/27(木) 23:33:22 ID:???
すげぇw
801いけない名無しさん:2008/03/27(木) 23:43:50 ID:???
ふみ「や」じゃなくてふみ「ゃ」なんだぜ
802いけない名無しさん:2008/03/28(金) 09:51:00 ID:???
旦那さんが戦国ランスとかの原画家さんだっけ
>ふみゃさん
803いけない名無しさん:2008/03/31(月) 13:57:23 ID:???
>>796
イベントで本人見たけど女性だよ
ライター兼原画
804いけない名無しさん:2008/04/04(金) 23:29:04 ID:???
宙地さんが復活してくれそうなんで楽しみだ
雑誌付録のゲームだから全年齢だよね?
エロなしでどんな表現するのかも興味ある
昨年後半はどん底の気分だったけど、完全復活に希望が出てきた
805いけない名無しさん:2008/04/04(金) 23:35:31 ID:???
自分は絶望した・・・
神学校に期待していただけに
806いけない名無しさん:2008/04/05(土) 00:22:14 ID:???
>>805
神学校は凍結にでもなったのか?
807いけない名無しさん:2008/04/05(土) 05:34:55 ID:???
なってねーよ
単に今月号に記事が掲載されてなかっただけ
808いけない名無しさん:2008/04/05(土) 16:43:45 ID:???
>>804
冷微に収録されると、ピルスラブランドでいずれゲーム化?を期待してしまうけど
宙地カラーとピルスラのカラーが合わさったものの想像つかないなー
収録されるゲームは何路線なんだろう?
それよりもまずBL…でいいんだよな?w
809いけない名無しさん:2008/06/03(火) 23:25:28 ID:???
雑誌スレに宙地ゲー情報あり
ピルスラ的には宙地>>>>草香か?
810いけない名無しさん:2008/06/03(火) 23:38:24 ID:???
>808
絵師の絵柄からピルスラ的じゃばいから
純粋に付録ってだけじゃない。
絵は大事だよ・・・。背景としてならすばらしいのだが
男性絵師だし、女の萌ツボはわからんだろうな・・・。
811いけない名無しさん:2008/06/04(水) 15:55:28 ID:???
アンケートにシナリオは良いけど、絵が地味なので華のある人に
変えてくれって書いたらどうだろ
812いけない名無しさん:2008/06/04(水) 16:04:40 ID:???
シナリオが良かったらねw
813いけない名無しさん:2008/06/04(水) 19:06:47 ID:???
ピルスラも神学校に力いれないみたいだけど、草香さん自身
今は二次がやりたいんでしょ?
814いけない名無しさん:2008/06/04(水) 19:41:47 ID:???
宙地ゲーがピルスラ新作として発表されたわけでもないのに
どうしてそこまでネガティブになれるのか不思議
815いけない名無しさん:2008/06/04(水) 19:52:12 ID:???
宙ゲは学園ものじゃないからピルスラ新作にならなそう
816いけない名無しさん:2008/06/04(水) 20:03:18 ID:???
ピルスラはとにかく神学校を出すことをまず考えろ
付録ゲーとかそれからにしてくれ
817いけない名無しさん:2008/06/04(水) 20:05:31 ID:???
>>814
実際作ってんのはピルスラで
幾つもライン動かせないから止まってんじゃない
818いけない名無しさん:2008/06/13(金) 23:26:36 ID:???
ライターさん、サイト閉じちゃったね。
819いけない名無しさん:2008/06/13(金) 23:30:16 ID:???
神学校のほうかな?
開発で忙しいのと、発売に合わせて改装ってとこでしょ。
820いけない名無しさん:2008/06/14(土) 00:05:23 ID:???
同人サイトはまめに更新してるw
821いけない名無しさん:2008/06/15(日) 22:55:16 ID:???
そっちもあまり更新されてないよ
ブログがたまに更新されているだけで、
新作は数ヶ月アップされてない
更新待ちだけど、開発で忙しいんだろうと思って待ってるw
822いけない名無しさん:2008/06/18(水) 21:46:13 ID:???
ビビッタの新作
シナリオライターの百合とをるって誰だ?
823いけない名無しさん:2008/06/19(木) 00:05:14 ID:???
んと
824いけない名無しさん:2008/06/21(土) 00:25:37 ID:???
まあ、あれだ、誰も知らんということだな
825いけない名無しさん:2008/06/22(日) 23:53:10 ID:???
誰かの偽名ってことも
826いけない名無しさん:2008/06/23(月) 00:44:56 ID:???
ビビッタスレ見てきたがなんだかヤバそうなライターだな
827いけない名無しさん:2008/07/31(木) 21:13:12 ID:???
>>821
歴史の浅い文化ってのは語彙が貧弱なんだよ。
当時の朝鮮人が話していたのは、カラスの鳴き分けよりも語彙の乏しいものだった。
だから政治や学問にも充分使えるように、日本が共通ハングル語を定めて教えてやったんだろうが。
828いけない名無しさん:2008/10/06(月) 23:46:21 ID:???
サンダルってそうなんだーしらなんだ。
紅天原画も男性で、最近友人間でゲイ説が流れてるって冷微に書いてあったw
829いけない名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:24 ID:???
結局神学校は自然消滅か…
830いけない名無しさん:2008/11/22(土) 14:58:03 ID:???
ドーリィのライターがすマイルFDに
831いけない名無しさん:2008/11/24(月) 16:37:00 ID:???
すマイルってなんぞ?
832いけない名無しさん:2008/11/24(月) 16:41:09 ID:???
ぐぐれカスと自分に言いつつ
ttp://addb.jp/?Diary/2008-11-22 これのこと?
このゲームにBL要素があるってことでいいんかの
そういう有益な情報はもっと人目のつくところに書こうぜ兄弟
833いけない名無しさん:2008/12/26(金) 16:57:40 ID:???
すでに廃盤になったゲームをプレイした。

ライターさんに惚れた。
…で、サイト見たら、次回作何年間放置してんの!
って感じだった…orz

もう作らないんだろうなあ…せめてライターさんが
他で書いてるのを願う。
834いけない名無しさん:2009/01/23(金) 20:46:40 ID:???
スプーどうよスプー
ストーリー教えれスレで雰囲気は分かったが
淵井がレベルアップしてるなら買うし、
狗猫と大差ないなら別にいいや、と思ってるんで
感想クレクレ
835いけない名無しさん:2009/01/23(金) 21:05:53 ID:???
>>834
好きなだけ感想拾え

ただひたすらにぼやくスレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18187/1167651070/
836いけない名無しさん:2009/01/23(金) 21:49:50 ID:???
>>835
別にネガティブな意見だけを欲してたわけじゃないんだが
個人的に淵井シナリオで不満だった部分は
あまり変わってないようで参考になった。サンクス。
837いけない名無しさん:2009/01/23(金) 21:55:29 ID:???
>>836
マンセー意見はこっちを見るといいかも

【ネタバレ】sweet poolネタバレ・感想スレ【フラゲ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18187/1229435051/
838いけない名無しさん:2009/01/30(金) 18:27:10 ID:???
>>834
やってることや癖は基本的に狗猫と同じ
包んでる包装紙が違うだけ
839いけない名無しさん:2009/03/28(土) 18:18:37 ID:???
某エロゲーの頃から菅沼氏のファンなんで、ラッキードックに
激しく期待してる。
840いけない名無しさん:2009/03/29(日) 01:59:45 ID:???
>>839
当の陣内も菅沼ファンだったのはワラタw
841いけない名無しさん:2009/03/29(日) 02:33:08 ID:???
>840
mjd?でも、菅沼氏は昔から萌える野郎やおっさんを書いてたし、
エロゲなのにBL臭があったような気がする。
842いけない名無しさん:2009/03/29(日) 17:36:40 ID:???
男キャラ重視エロゲの、ライターBL参入率は高い。

草香祭(神愛)→薔薇
ふみゃ(アトラク・ナクア)→王レベ
TAMAMI(好き好き大好き)→ヘブン 鬼畜眼鏡
陣内(夜が来る!)→あがけ
菅沼恭司(奴隷市場)→ラッキードッグ
studio May-be(絶望)→恋愛心理学シリーズ
うりうちひろ(夜勤病棟2)→ピヨ
りりあん嬢(魔法の娘たち)→ぷりプリ

神無ライターのエロゲは遊んだことないので抜いてる、スマン
843いけない名無しさん:2009/03/29(日) 18:06:02 ID:???
好き好き大好きは自分もプレイしたけど男重視か?
主人公しか男キャラは出なかったはずだけど
844いけない名無しさん:2009/03/29(日) 18:59:36 ID:???
842じゃないが、自分も好き好き大好き!はプレイした。
女性ライターが半分くらい書いてると知ったときは納得したよ、
フェチ根暗主人公一人称のわりにキモくなかったから

だがTAMAMIさんエロゲの男キャラなら「魔女の贖罪」「妻しぼり」だな・・・
BL参入前の作品は好き好きしか知らない

>842
魔法じゃなくて「魔王の娘たち」じゃないか?
845いけない名無しさん:2009/03/30(月) 00:56:47 ID:???
市場のせいもあるだろうけど、男性シナリオライターでボブゲは
ほぼ皆無だね。男性シナリオライターのボブゲを激しく見てみたいよ。
菅沼氏は奴隷少年市場をやるとかやらないとかいう話もあるらしいので
(ソース:奴隷物語のまっすう氏の後書)
菅沼信者の自分はこれからの展開に狂喜乱舞。
846いけない名無しさん:2009/03/30(月) 01:27:59 ID:???
>845
原画のがまだ男性いる感じ?
847いけない名無しさん:2009/04/01(水) 16:59:23 ID:???
ageてみる
848いけない名無しさん:2009/04/02(木) 00:11:35 ID:???
>>845
842のリストの中に出てるライターのこと調べて他のスレみたんだけど
エロゲの女性ライターって評判が芳しくないみたいだからやっぱ萌える
ポイントが違うのか、と思った。
でも奴隷市場興味あるから奴隷少年市場出るならぜひ買いたい
849いけない名無しさん:2009/04/02(木) 00:37:37 ID:???
>848
そうでもないんでない?アトラク〜とか男女共に支持者多いし。
でも、女性ライターは容赦無い描写ってあまりないような気がする。
ここぞという時にブレーキが掛かるような。そこが男性に受けにくい
要因かな、と18禁ゲーをあまり数こなしてない私が推測で言いますよ。
850いけない名無しさん:2009/04/02(木) 07:48:05 ID:???
>>848
上のリスト、夜勤病棟2除いてどれも
シナリオ評価の高い名作〜佳作エロゲじゃん

こうしてみると割りといい人材がBLにきてるんだな
エロゲの方が儲かるだろうに、有り難い話だ
851いけない名無しさん:2009/04/02(木) 12:32:11 ID:???
好きなシナリオのゲームがあっても、
ほぼライター多人数で製作しているソフトだから、
一体どのライターを褒めればいいのかが分からない。

だからライター個人ではなくて、作品自体のシナリオに対して褒めた方が、分かりやすいよね?
という事で、言わせてもらうと・・・

シナリオで満足いったソフトは↓
〜好き〜
すみれの蕾
ブラザーズ+追加ディスク
コイビト遊戯
月ノ影太陽ノ光
Under The Moon(エロシーンのみ)

〜苦手〜
咎狗の血
星の王女
星の王女2
宇宙意識に目覚めた義経
夢をもう一度+追加ディスク
仁義なき乙女
ロイヤルズ+追加ディスク
Love Drops
いじわるマイマスター

(私は乙女ゲーマーで、BLゲーは極わずかしかプレイした事がありません。)
ライターにもそれぞれ個性があって、理論が上手かったり、恋愛が上手かったり、エロシーンが上手かったり、色々ですが
恋愛の展開を描くのが上手いライターのソフトが一番面白いかもしれない。
理論が上手くて、文章力あっても、恋愛面が大した事なくて濡れ場も下手だったら、18禁ゲーとして見た時には微妙だし・・・。
エロシーンだけ上手くても、ストーリーが糞だったら楽しくないし。

まだ18禁乙女ゲーのジャンルでは、これだ!という傑作がないので
一般的に見たら、そこまで褒めれるレベルではないのかもしれませんが
一つの意見としてカキコしていきます。
王宮夜想曲はシナリオは良い方なんですが、システムが糞すぎてプレイに支障をきたしているのが残念です・・・。
852いけない名無しさん:2009/04/02(木) 13:33:15 ID:???
そういうお前はくさい文だなw
853いけない名無しさん:2009/04/02(木) 13:35:13 ID:???
個人的な感想はブログにでも書いておけよ
お前の好みなんて知らんわ
854848:2009/04/02(木) 13:41:48 ID:???
>>849-850
レスありがとう
たしかに上に挙がったエロゲ有名なの多いしシナリオ能力にも
不満はない。BLゲームでもシナリオ重視型に薦められてるゲーム
多いし。
ただエロゲの小説版?でぬるいぬるい言われてたからなぜだろう
と思ったんだ、長々とスマンかった
855いけない名無しさん:2009/04/02(木) 16:52:38 ID:???
一般板に居るやたら長文の人思い出した
856いけない名無しさん:2009/04/02(木) 18:55:14 ID:???
EDageスレですみれ感想をやたら頑張ってた人じゃないかと思う
857いけない名無しさん:2009/04/02(木) 19:33:07 ID:???
美蕾スレにもいたな、そういえば
858いけない名無しさん:2009/04/02(木) 21:08:28 ID:???
>850
ボブゲとかエロゲやる女の人は、グッズ・キャラ萌えよりも
シナリオ重視なイマゲ。なので、このスレがあるわけで…。

ところで姉貴達は鬱やNTRは好きかい?
自分は大好きさ…orz
859いけない名無しさん:2009/04/03(金) 09:04:30 ID:???
鬱展開大好物だよ
NTRは特別好きってほどじゃないけどそれで話が面白くなるなら大歓迎
860いけない名無しさん:2009/04/04(土) 14:37:04 ID:???
以前このスレで話題になってたバトラーズのライターの一人が紅天のメインライターやってる
あのツキガミのメーカーだし、紅天もきっとネタ満載だろうと思ったら…
意外に割と、いやかなりシナリオ良いんだよね
ハイペースで出してるSSも、びっくりするほど上手い
時代物独特の用語とか、よく知ってるなーと思う

あのライター、バトラーズやブラザーズのどのルート書いてたんだろう

861いけない名無しさん:2009/04/08(水) 01:23:56 ID:???
紅天発表当時、名前でぐぐったら
ブラザーズシナリオ陣のインタビューをみつけた
中条さんは確か長男ルートだったかと

今ぐぐってもその記事に辿り着けなかったんで自信はない
862いけない名無しさん:2009/04/20(月) 16:38:42 ID:???
凄く今更なんだけど、冤罪のヴァルイーダシナリオが大好きだった。
ヴァルイーダを無意識に傷つけてきた事に軽く鬱入る描写もだけど、
互いの言葉一つ一つが下手な「好き」「愛してる」よりも重くて泣けた。
そして公式の掲示板では何故か逆カプ派が多くて違う意味で泣けた。
863いけない名無しさん:2009/04/21(火) 00:17:58 ID:???
微妙にスレ違いなんだけど、
隣板のルシアンビーズのライターが
BLゲーム完全ガイドのライターと同一人物(会社?)で驚いた
864いけない名無しさん:2009/04/21(火) 00:25:35 ID:???
宣伝乙
865いけない名無しさん:2009/04/21(火) 00:39:49 ID:???
地雷ターのことですねw
866いけない名無しさん:2009/05/01(金) 19:28:20 ID:???
ラッキードッグの特典は何でテレカやグッズじゃないんだよ。
陣内&菅沼目当てで大人買いしたくなるだろorz
867いけない名無しさん:2009/05/02(土) 12:54:22 ID:???
不況の中でフリーは元気だな
いま仕事量多いのは丸木中條TAMAMI陣内あたりか
868いけない名無しさん:2009/05/02(土) 19:56:28 ID:???
エロゲ板ノリでライター十二傑とか四天王とか
誰か作ってくれw
869いけない名無しさん:2009/05/03(日) 08:44:10 ID:???
じゃあ、姐さん達の好きライターを三人くらい出してから
集計して12傑とか四天王を作ってみるかい?

個人的にここで比較的名前があがる中條、TAMAMI、陣内は三傑なキガス
あくまでも推測だけど
870いけない名無しさん:2009/05/03(日) 11:03:09 ID:???
>じゃあ、姐さん達の好きライターを三人くらい出してから
>集計して12傑とか四天王を作ってみるかい?
集計すると荒れるのが目に見えてるから
個々でライターにそれらしい通り名を作って、どんどん挙げてった方がいい気がする
(もちろん叩き目的の名はスルーで)
エロゲ業界ほどライター総数いる訳じゃなし、むしろ28傑やら36天王とか有りだと思うわけだw

まぁ非常に適当で申し訳ないが例を
・メテオストライク陣内
・丸木、阿修羅の如く
871いけない名無しさん:2009/05/03(日) 11:08:57 ID:???
↑自分が知ってる二作以上やってて一本はヒット出したと思う面子の
丸木、草香、ふみゃ、ゆうま、片桐を追加で

ボブゲライターの人材少ない気がしてたが
一作きりの人間も入れると簡単に十二人いきそうだな
872いけない名無しさん:2009/05/03(日) 11:16:01 ID:???
集計は荒れるから二つ名つけるのが良さそうだね
妙な二つ名が通り名で定着するとおもろい
エロゲ板で前にあった、PRIDE入場アナウンスみたいなやつとかも見たいw
873いけない名無しさん:2009/05/03(日) 20:21:41 ID:???
早漏&未知数で申し訳ないんだけど…
菅沼=歴史物の漢

…セイレム&どれいちの実績を考慮とラッキードッグの期待を込めて。
874いけない名無しさん:2009/05/03(日) 21:12:39 ID:???
エロゲ時代から男キャラ人気は折り紙付きッ!
まさかこの男がきてくれるとはッッ 歴史物の漢 菅沼恭司だ!!!

テンプレ参考にボブゲライター入場やってみたよ
875いけない名無しさん:2009/05/03(日) 21:36:22 ID:/IIgPju4
Nitro+ CHiRALこそが地上最強のエロゲメーカーだ!!
この人がいないと始まらない 淵井鏑が来たーッ!!!

切なさと長喘ぎの乱れ打ち!! 涙と萌えを搾り取る!
練餡とのタッグで決めるッ CORE 片桐由摩だァ────!!!

続いてはフリーランスの猛者共だ──ッッ!!

ヘンタイと執着を表現すること阿修羅のごとく!
原画シナリオの二刀流 ストローをトラウマにするッ 丸木文華──ッッ!!

江戸から大正まで! 和物をひっさげ現れた期待の新星!
ご存知 中條ローザッッ!!!

ギャグとエロの両極端突き抜ける! 私の下であがきなさい
メテオストライク 陣内だ───ッッ!!

王道から鬱まで! 今 ベテランの実力がバクハツする
最強ヒットメーカーといえば彼女ッ TAMAMI!!!
876いけない名無しさん:2009/05/03(日) 22:04:40 ID:???
>>872のフリから>>873-875のGJに至るこの流れに
感動した!
つかPRIDE入場はじわじわくるwwww
877いけない名無しさん:2009/05/03(日) 22:44:30 ID:???
全年齢での表現を追求し続ける! 少年主人公総受けシチュに磨きをかけてッ
b_worksからタッグで参戦 高野克巳、崎村侑子ッッ!!

地獄学園SODOMUを越えてみろッ!!
前人未到の道を征く みかん教 トムだーーッッ

ボブゲ界のパイオニア! 我々はすきしょを忘れられないッ
ぷらちなれーべるの沢城理穂だッッ!!!

文句はコンプしてから言え!! 鬱でショタなら誰にも負けないッ!!
泣きゲーの伝説となりし長野和泉が来た!!!

修「業」旅行だから高校生じゃない!!!
全リバで戦い続ける B太がきてくれた──ッ!!

視点変更ボブゲはすでに我々が完成している────ッ!!
恋愛心理学シリーズに溺れろッッ アインからstudio May-beの登場だ!!!!

古き良きJUNEを!! 深き感動と萌えをッッ!!!
真の実力派ライター!! 待たせたな草香祭だ───ッッ!!
878いけない名無しさん:2009/05/04(月) 01:44:33 ID:???
この流れみんな上手すぎてすごいw
すごいのにじわじわ笑ってしまう
879いけない名無しさん:2009/05/04(月) 03:33:23 ID:???
急にあがってるから何事かと思ったが、これは素晴らしいw
今んとこ14人か…
880いけない名無しさん:2009/05/04(月) 18:06:00 ID:???
一瞬荒らされてんのかと思ったw
お前らオモロ杉w
881いけない名無しさん:2009/05/04(月) 21:49:27 ID:???
宙地がいまだなし
882いけない名無しさん:2009/05/05(火) 21:59:05 ID:???
家庭を犠牲にエロを書く! ドタキュンRPGといったらこの人ッ!!!
アリスブルーの立役者 ふみゃだァ――――――――!!!
883いけない名無しさん:2009/05/06(水) 00:19:12 ID:???
いいよいいよww
エロゲライター入場!に負けてないわwww
宙地さんとゆうまさんも入場希望

2作以上やってるライターという条件いいかもね
1本こっきりでそのソフトが名作・佳作評価パターンはあったっけ?
884いけない名無しさん:2009/05/06(水) 00:43:50 ID:???
久々に覗いてみたらなんと言う熱い展開www
職人GJ!
885いけない名無しさん:2009/05/06(水) 11:07:30 ID:???
友達が自分の名前が出てないとへこんでた><
886いけない名無しさん:2009/05/06(水) 11:10:36 ID:???
887いけない名無しさん:2009/05/06(水) 11:26:21 ID:???
>>886
こんなにライターいたんだな。wiki見て感心した。
でも名前で分かる(記憶に残ってる)のは、
874-883の間で上がってたライターだけだったわ・・・

2でたまに名前見る神楽坂(パラディアームの人)と、
うりうち(ピヨの人)も覚えてました
ゲームやってないけど
888いけない名無しさん:2009/05/06(水) 12:39:44 ID:???
ガイザー・チェェェェェンジ!! 特撮ボブゲといえば! 双葉晶ッ!!

テンポの良い台詞とはこういうことだ! 津島澪ッッ!!
889いけない名無しさん:2009/05/06(水) 13:32:34 ID:???
砂漠に軍人、古城にホラー! どんな世界だろうが描ききってみせるッ!!
食らえ鉄面皮!!萌え上がれナイスミドル!! 宙地のお出ましだーーーッ!!!!
890いけない名無しさん:2009/05/06(水) 13:50:48 ID:???
うまいw
これある程度出揃ったらちゃんとまとめてテンプレに入れたいなあ
891いけない名無しさん:2009/05/06(水) 13:52:25 ID:???
('A`)
892いけない名無しさん:2009/05/06(水) 14:12:53 ID:???
('A`)
893いけない名無しさん:2009/05/06(水) 14:26:59 ID:???
鬼畜から純愛、さらには悲恋まで! どんなシーンでも書き上げるその実力は折り紙付き!!
ウィルの最終兵器といえばこの人、ゆうま――――――――ッ!!!
894いけない名無しさん:2009/05/06(水) 14:34:35 ID:???
('A`)
895いけない名無しさん:2009/05/06(水) 14:45:32 ID:???
(`・ω・´)元気だせよ
896いけない名無しさん:2009/05/06(水) 15:29:18 ID:???
>>891,892,894
885のお友達か?w
897いけない名無しさん:2009/05/06(水) 17:21:06 ID:???
これはテンプレ入れるべきだwww

他にこのライターは入場させとけってのある?
898いけない名無しさん:2009/05/06(水) 17:24:32 ID:???
>>877
他ライターに紛れ込ませないと宣伝できなくなってしまった精液ライター乙
899いけない名無しさん:2009/05/06(水) 18:31:08 ID:???
>>898
本人ならこんなGJは無理だろ
他の入場ライターに愛が感じられるし
900893:2009/05/06(水) 20:11:05 ID:???
「折り紙付き」って表現が上に出ていたの見落としてた。
ってことで訂正。


鬼畜から純愛、さらには悲恋まで! 様々なシーンを書き上げるその実力は一級品!!
ウィルの最終兵器といえばこの人、ゆうま――――――――ッ!!!

ちょっとデューラにぶたれてくるorz
901いけない名無しさん:2009/05/06(水) 21:07:20 ID:???
やべえ全然面白くないっていうか寒い
902いけない名無しさん:2009/05/06(水) 22:19:47 ID:???
>>900
いずれにしろGJだ


上のwiki見てきたんだが、ハァハァライターのお一方がマスカレのライターアシスタントされてたり
桜雪の人が新作やってたり
AM2:00は…と思ったらゆうまだったのに今になっておどろいた
空森の人と黒十の人も推したいところ
903いけない名無しさん:2009/05/06(水) 23:19:34 ID:???
ずっとこのスレ見てましたが、
クソゲーマニアとして、ここまで道化師の名前が無いことに
涙(笑い?)を禁じえない。
6つも駄作を生み出してきたのに…、いやむしろそのせいか。
あのしょうもないノリが嫌いになれなかった…。
904いけない名無しさん:2009/05/06(水) 23:32:26 ID:???
パラディアームをひっさげてッ!!
小説家からボブゲ界に戻ってきたぞッ 神楽坂あおだーーーッ!!!
905いけない名無しさん:2009/05/06(水) 23:39:34 ID:???
ネタとして微妙になってきた
906いけない名無しさん:2009/05/07(木) 00:05:20 ID:???
最初の方は感心していたが、段々と無理してる感が出てきたな
褒め殺しじゃ意味が無い
ネタとして面白くないといかん
907いけない名無しさん:2009/05/07(木) 00:07:28 ID:???
ひらがなの人といえば!!
多数のペンネームを駆使し生き延びる うりうちひろ───ッッ
908いけない名無しさん:2009/05/07(木) 00:08:34 ID:???
最初の2レスで十分な気がする
909いけない名無しさん:2009/05/07(木) 00:12:25 ID:???
最初の2レスの片方に精液ライターの名前が入ってるからか!
910いけない名無しさん:2009/05/07(木) 00:32:12 ID:???
全選手入場のガイドライン
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1233417603/
911いけない名無しさん:2009/05/07(木) 00:37:32 ID:???
875で現役活躍中の人気ボブゲライター網羅してるぽい
877は最近ボブゲで活動してない人ばっかり?882、888、889、900も
874は早漏だけどネタとして面白かったw
904も一応現役に入れて構わないかな
・・・907はwwwww
912いけない名無しさん:2009/05/07(木) 00:41:33 ID:???
>>911
半年ROMれ
913いけない名無しさん:2009/05/07(木) 01:06:00 ID:???
まあべつにわざわざテンプレに入れなくてもいいというか、
そもそもこのスレ次スレ立てるの?
今こそネタで多少進んでるけど、普段全く動かないんだし
雑談合流でいいんじゃないかと思ってるんだけど
914いけない名無しさん:2009/05/07(木) 13:08:28 ID:???
>>913
絶対に次スレ立てたいってわけじゃないけど
過疎りつつもネタ以外にもぼちぼち書き込みは有ったし
次スレ立つと自分は嬉しい
915いけない名無しさん:2009/05/10(日) 22:39:51 ID:???
結局>>874-904でFA?
>>907も入るのか?
それで何人になったんだ

個人的にはここ2年以内書いてない人は現役と言えないんじゃないかと思うが
916いけない名無しさん:2009/05/11(月) 11:09:13 ID:???
それは言えてる
テンプレ入りは発売二年以内の
ボブゲシナリオを書いたライターに限定したら?
他は
参考レベルでしょ
917いけない名無しさん:2009/05/11(月) 13:47:56 ID:???
面白いネタで流しておけばよかったのに
テンプレだのなんだの自治厨が現れてつまんなくするんだよなあ
918いけない名無しさん:2009/05/11(月) 14:50:38 ID:???
禿げ上がるほど同意
919いけない名無しさん:2009/05/11(月) 14:52:07 ID:???
>>917-918
自演乙
920いけない名無しさん:2009/05/11(月) 16:15:12 ID:???
テンプレも何も次スレいらないと思う
雑談で十分だと思うのだが
921いけない名無しさん:2009/05/11(月) 17:41:18 ID:???
もとは嵐が立てたような感じのスレだったしね
922いけない名無しさん:2009/05/11(月) 18:43:19 ID:???
雑談でシナリオについて語っちゃダメって訳でもないんだし合流で良いと思うなー
923いけない名無しさん:2009/05/11(月) 19:49:46 ID:???
なんせこのスレ立ったの2005年なんだぜ
924いけない名無しさん:2009/05/17(日) 16:08:03 ID:???
シナリオライターとひとくくりに言っても
企業側が作ったプロット通りにそって書き起こすのもシナリオライター
企画段階からプロット構成に参加して書き起こしてもシナリオライター

でも、企業側が作成したプロットがしょうもないものだったら
自分の実力が充分に発揮できずに非難されるのもシナリオライターだよね?

素人考えだけど、こういうのって理不尽なのかな?

全員が全員、プロット構成が考えられるライターばかりとは限らないけど
そういうのってユーザーの目にはわからない
ライターってどこからどこまでが自分の仕事の範囲か区切りがつけにくいから
かなりリスクの高い職業なんじゃ…と思えてくる
925いけない名無しさん:2009/05/24(日) 09:56:15 ID:???
>>924
それは普通の小説家や漫画化でも同じなんじゃない?
編集者が構成もってくるなんてよくある話だろjk
926いけない名無しさん:2009/05/24(日) 22:51:05 ID:???
落語の三題話とか同人のお題リストみたいな物だと思う
927いけない名無しさん:2009/05/25(月) 00:42:06 ID:???
マンガでも、ある程度担当と相談してストーリー展開を
考えているってのは聞いたことあるな

ライターは外注だとほとんどメーカーのプロットに沿うんじゃないかね?
928いけない名無しさん:2009/05/25(月) 15:09:10 ID:???
サンダルダッシュとかビビッタは特に企画ありきなイメージがある
個人的には比翼シリーズのシナリオは時代考証はアレだが
結構まとまってると思った
ビビッタはwwww
929いけない名無しさん:2009/06/18(木) 09:58:20 ID:???
ビビッタは厨向けにわざと薄いシナリオ書かせてるのかと思ってた
漫画でいうとつのかわの明日香みたいな
初心者でも入りやすい風に
930いけない名無しさん:2009/06/21(日) 10:19:16 ID:???
ラッキードッグ、BL以外の描写も充実してて面白かった
ライターさんはどっちが誰編担当とか分かれてるのか気になる
ベルナルド編とイヴァン編の展開が特に楽しめた
931いけない名無しさん:2009/06/22(月) 00:29:30 ID:???
>>930
おお、一字一句違わず同意だ
932いけない名無しさん:2009/06/28(日) 20:40:24 ID:???
中条さんの文章は癖になる
くどいし難しい漢字ばっかりなのに何故なんだぜ
やっぱりリズム感かな
933いけない名無しさん:2009/08/06(木) 00:21:55 ID:???
>>932
そうそう
たまに漢字が面倒で流し読みしちゃう部分もあるんだけど、何故か内容はしっかり頭に入ってる
全編あの文体で書かれたら正直疲れそうなのに全くそんなことはない
ちょうどいいタイミングで柔らかい文章になるから、ふっと肩の力が抜けてリセットされる感じが癖になる
その辺の加減が上手なんだと思うな
934いけない名無しさん:2009/08/08(土) 21:07:07 ID:???
>>932
>>933
そうそう
SSもシナリオもなんだけど
ト書きで煮詰まった心理描写で畳み込んで情景描写にも心理を反映させて
そのあとキャラが無駄のないセリフを一言
このバランスでやられる
セリフが少ないからゲーム中では声オタからすると物足りないかもしれないけど
あとこの人、辞書読むのが趣味なんじゃないかと思う
何だったか忘れたけど分からない言葉が出てきて辞書引いたら
意味説明の後「死語」だか「古語」だかってあったよ
935いけない名無しさん:2009/08/17(月) 12:49:45 ID:???
それは流石に誉めすぎではないかw>辞書を読むのが趣味
プロのライター、特に時代物書く人なら「ちょっとこの言葉を昔っぽく言い換えられないかな」とか
文章の雰囲気を考えて辞書引いたり調べたりするのは普通
ネットでも物書きようにイメージから語彙を探すっていう便利な逆引き辞書があるぐらいだし
でも中条さんは時代小説好きらしいから、辞書でってよりもそっちを読んで語彙力つけたんじゃないかなとは思う

何にせよ、読書好きが書く文章と全く読まない人が書く文章とではかなり違いがあると思うんだがどうだろう
前に、携帯小説しか読んだことないですが頑張って書きました!っていうライターの同人ゲームやったことあるけど酷かったなあ…w
936いけない名無しさん:2009/08/17(月) 20:53:15 ID:???
中条儲の盲目っぷりは異常だからなw
そのうち「日本語が使えるなんて素晴らしい!」とか言い出すんじゃね
937いけない名無しさん:2009/08/22(土) 18:45:13 ID:???
ありえるよなw
>「日本語が使えるなんて素晴らしい!」
でも日本語崩壊のライターが大多数なのも事実
だから中条に儲がつくのも必然なんじゃないの
938いけない名無しさん:2009/08/22(土) 18:57:11 ID:???
最近ではツキガミなんかは日本語崩壊してたが
BL大人向けでは大多数ってほどはいないと思うなあ
939いけない名無しさん:2009/08/22(土) 19:22:10 ID:???
ツキガミも中条さんの書いた紅天もラブデリ作品w
ライターの質でブランドの評価は変わるんだね
もちろんそればっかじゃないだろうけど
940いけない名無しさん:2009/08/22(土) 20:43:36 ID:???
ツキガミはシナリオやCGもあぼーんだったから余計酷く感じるw

ふと気になったんだけどライターってどうやって探してくるんだ?
ネットや同人誌読んで探すの?
941いけない名無しさん:2009/08/24(月) 00:40:08 ID:???
ちょうどその中条さんのことなら冷微のインタビューに出てたよ
イベントでDとお互い誰か分からないで挨拶したら
Dに物陰で口説かれただったかスカウトされたかだったか

普通は業界仲間の紹介とかメールで依頼とかじゃね
942いけない名無しさん:2009/09/14(月) 14:14:11 ID:xfmOdDd/
ねぇ、なぁに?ここ・・
943いけない名無しさん:2009/09/23(水) 01:21:10 ID:???
最早精神的ブラクラ
944いけない名無しさん:2009/09/23(水) 22:09:15 ID:???
ハゲ
945いけない名無しさん:2009/10/23(金) 08:16:36 ID:oKpBdXfB
ゆうまさんどこに行ったんだろう
HPももう見れないみたいだし
946いけない名無しさん:2009/10/23(金) 19:20:41 ID:???
>>945
羊シリーズとかでシナリオ書いてたよ
最近は知らんけど
947いけない名無しさん:2010/01/08(金) 01:36:33 ID:???
よくキラルのライターのシナリオが劣化したってのを目にするんだけど
シナリオが劣化するってどういう状態を具体的に言うんだろう
絵が劣化するのは見たままだからわかるけど
シナリオはつまらなくなったとか、密度が薄くなったとか?
948いけない名無しさん:2010/01/08(金) 01:49:47 ID:???
>>947
三作やったけど劣化も進化もしてない感じ
いつもの淵井だと思う
ただ三作目は地雷要素とクセが強すぎる
949いけない名無しさん:2010/01/08(金) 09:25:37 ID:???
まあこれも好みの問題だからなあ
950いけない名無しさん:2010/01/08(金) 20:09:38 ID:???
狗は兄ブラの手がかなり入ってるからバランスは悪くない
猫は風呂敷を広げすぎて上手く畳めなかった感じ。あとハンコ
魚は淵井の趣味全開で行ったら地雷物件として回避する人がいた。本編終了後の想像がしにくいため同人人気も微妙
個人的にはわりと好きだ

淵井さんは変わってないけどニトロの製作体制とか監修・ディレクターとかで仕上がりがずいぶん変わってるイメージある
彼女自体は平凡な雰囲気ライターだと思う
雰囲気や世界観は濃いんだけどそこから話を広げて収束させるのがあんまり上手くない印象
世界大戦やら神やらと色々重い世界観にするけどそれを裏打ちする知識や薀蓄が足りないため説得力に欠ける
ニトロのノウハウのお陰で平凡な筆力にマジックがかかってる気がする
951いけない名無しさん:2010/01/08(金) 20:23:29 ID:???
個人的には狗の頃から筆力には疑問が…
兄ブラライター陣の実績やグラ&音のクオリティが高いせいで
実力以上の期待を持たれてしまったのが不運だった印象
952いけない名無しさん:2010/01/08(金) 21:01:47 ID:???
>雰囲気や世界観は濃い
>話を広げて収束させるのがあんまり上手くない

同意w
あと構成とかあんまり考えてないと思う
953いけない名無しさん:2010/01/08(金) 23:37:10 ID:???
なら誰が上手いのよ
954いけない名無しさん:2010/01/09(土) 08:01:19 ID:???
BLゲーは選手層が薄いこともあって突出した人はあまりいないと思う
独断と偏見になっちゃうけど薔薇とラキドとキチメガの人のシナリオが好き
テーマに大きなブレがない、話があまり破綻してない、単純にストーリーを楽しめた、読みやすい文章
って感じで結構バランスいい感じがした
955いけない名無しさん:2010/01/09(土) 23:42:23 ID:???
どうせならエロゲ畑から引っ張って来て欲しい
間違ってもBL商業作家はノーセンキュー
956いけない名無しさん:2010/01/10(日) 00:53:41 ID:???
954が出したのが既に全員
エロゲ畑から来たライターじゃん
957いけない名無しさん:2010/01/10(日) 01:28:58 ID:???
>>955
同意
小説ならともかくゲームで冗長な文章を読まされたくないわ…
958いけない名無しさん:2010/01/10(日) 01:46:46 ID:???
エロゲで評価高い人でも中二文は読みにくいからやめて欲しいです
959いけない名無しさん:2010/01/10(日) 03:11:38 ID:???
ああ、たしかに茄子とかイラネ
960いけない名無しさん:2010/01/10(日) 06:51:35 ID:???
男性向けエロゲでも一部評価が高いのがあるだけであとはほとんど変わらんよ
961いけない名無しさん:2010/01/27(水) 01:14:19 ID:???
>大抵、製品になったものを社外の人はプレイしません。
>なぜなら、書くのが好きなだけなので、書き終わったら終了だからです。
>
>製品になって、どのように組まれて、どこを直されているか?
>そんなことは興味がないのですよ。
>
>それでも仕事が来るのだから、シナリオ外注はやめられない訳ですね。
962いけない名無しさん:2010/09/22(水) 10:12:09 ID:???
「BL作品の氾濫は少子化の原因。児童ポルノとは別枠で小説も含めた厳しい規制が必要」
「ゲーム脳」の提唱者・森昭雄日大教授の新著「ボーイズラブ亡国論」(産経新聞社刊)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
963いけない名無しさん:2010/09/22(水) 15:55:12 ID:???
>>3
・神
陣内、菅沼 ラッキードッグ1


――――――――越えられない壁――――――――


・その他
高城 響、鷹匠 早紀 birdie、カフェ・リンドバーグ
草香祭 薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
高野克巳、崎村侑子 ラシエルの箱庭
TAMAMI 学園へヴン、鬼畜眼鏡(仮)
ゆうま 冤罪、帝国千戦記
沢城理穂 好きなものは好きだからしょうがない
神楽坂あお ドーリィナイト、桜雪
桑の原夏生、松崎樹梨 それが僕等の恋愛生活
薫織銀夜 SILVER CHAOSシリーズ
平詩野 エトワールの方程式
幻想華美影 少年達の病棟
B太 修業旅行
ふみゃ 王子さまシリーズ
高野克巳、崎村侑子 ラシエルの箱庭
陣内 俺の下であがけ
片桐由摩 FANATICA
茉莉華 揺蕩う刻
淵井鏑 咎狗の血
ゆりの菜櫻 絶対服従命令
津島澪 Angel's Feather、24時、君のハートは盗まれる
双葉晶 ガイザードシリーズ
バーバラ片桐、水戸泉 ESCAPE
964いけない名無しさん:2010/09/22(水) 15:57:01 ID:???
陣内がラキドとあがけで神とその他タブってる
965いけない名無しさん:2010/09/22(水) 15:59:47 ID:???
>>2-3
しっかし古いデータだな
 1 名前:いけない名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 17:09:02 ID:???
このスレが立ったのは2005年だからしかたないか
966いけない名無しさん:2010/09/22(水) 16:01:52 ID:???
ここはもう次スレはいらない気がする
967いけない名無しさん:2010/09/22(水) 19:13:32 ID:???
>>964
>>963はラキドしかしらない人なんでしょw
968いけない名無しさん:2010/09/22(水) 19:17:22 ID:???
>>967
あがけ持ってるよー
花屋だけ攻略したけどその後はつまんなくて積んでる
だからあがけの陣内はその他であってる
969いけない名無しさん:2010/09/22(水) 23:02:55 ID:???
ラキド厨きも
970いけない名無しさん:2010/09/22(水) 23:17:01 ID:???
なにを今更w
971いけない名無しさん:2010/09/24(金) 01:31:55 ID:???
私はあがけの方が好きだ…
ラキドは文章くどい
972いけない名無しさん:2010/09/24(金) 04:56:13 ID:???
確かにラキドの文章はくどいな
菅沼も陣内も他のゲームの文章が好き
973いけない名無しさん:2010/09/26(日) 21:13:21 ID:???
ブンゲタンは乙女やらずに戻ってきてほしい
974いけない名無しさん:2010/09/26(日) 22:31:56 ID:???
文華マンセーのレス見てコイビトやってみたけどがっかりしすぎて笑った
異常思考のキャラばっかりで「は?」ってなる
文章も独りよがりで別に上手くないし途中で投げた
好きな人は好きなのかね
975いけない名無しさん:2010/09/26(日) 22:39:46 ID:???
>>974
ちゃんと金払って買ったのか?
976いけない名無しさん:2010/09/26(日) 22:40:46 ID:???
やってみたとは書いてあるけど
買ったとは書いてないから割れなんじゃない
977いけない名無しさん:2010/09/26(日) 22:41:53 ID:???
>>975
そうだよ
中古でもない
だからこそがっかりしたんだって
978いけない名無しさん:2010/09/26(日) 22:52:31 ID:???
ツマンネっつっただけで割れ扱いワロタ
ハナから好き嫌い分かれる内容だろ
979いけない名無しさん:2010/09/26(日) 22:55:58 ID:???
そりゃそうだな>好き嫌い分かれる
その異常思考の部分が上手いと思ったけどな
980いけない名無しさん:2010/09/26(日) 23:00:18 ID:???
ぶんげはダメな人は本当にダメだろうなぁ
女が出てくる率も高いし
ってかいきなり割れ扱いはなんなんだw
981いけない名無しさん:2010/09/26(日) 23:02:06 ID:???
儲ってほんっと…
しかし文華ageだけは本人乙って言われない不思議
982いけない名無しさん:2010/09/26(日) 23:09:35 ID:???
別のスレでいわれてたよ
何か急に文華ageがはじまって何か意味ありそう
983いけない名無しさん:2010/09/26(日) 23:12:13 ID:???
まあ定評あると言っていいレベルなんじゃないの>ブンゲ
あとは草香も
絵が微妙でも派生が出る程度に売ったという実績があるわけだし
984いけない名無しさん:2010/09/26(日) 23:19:33 ID:???
ピルスラ臭い?
985いけない名無しさん:2010/09/26(日) 23:26:45 ID:???
文華たんの乙女ゲが出るからじゃない
986いけない名無しさん:2010/09/26(日) 23:30:01 ID:???
つまり本人乙か盲目儲ってことか
ちょっとアンチっぽいレスついただけなのに割れ扱い
必死すぎて怖いです
987いけない名無しさん:2010/09/27(月) 03:35:37 ID:???
>>986
アンチって程怨念こもってない合わなかった人の正直なぼやきにしか見えなかったけど
割れ厨扱いしたことでタダのがっかりから何こいつら…なアンチに変わってないとはいえないかもな
988いけない名無しさん:2010/09/27(月) 08:31:15 ID:???
BL小説家のつまんねーシナリオ飽きたわ
でもゲームシナリオライターも当たり外れ激しい品
989いけない名無しさん:2010/09/27(月) 11:11:43 ID:???
5年経過してもまだあるのな。ココ。


ギャルゲーもBLゲーも乙女ゲーもかける文華さんだけど
やっぱBLゲーのシナリオが一番好きだ。
990いけない名無しさん:2010/09/27(月) 14:47:22 ID:???
次スレはどうする
991いけない名無しさん:2010/09/27(月) 14:50:49 ID:???
要らないと思う
992いけない名無しさん:2010/09/27(月) 15:52:20 ID:???
ふみゃ 王子さまシリーズ
高城 響、鷹匠 早紀 birdie、カフェ・リンドバーグ、スクエアな関係、JACKIN
草香祭 薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
磯崎なお 空の森 Lしたいね!
TAMAMI 最強彼氏、学園へヴン、鬼畜眼鏡
ゆりの菜櫻 絶対服従命令
双葉晶 ガイザードシリーズ
幻想華美影 少年達の病棟
沢城理穂 好きなものは好きだからしょうがない
薫織銀夜 SILVER CHAOSシリーズ
陣内 俺の下であがけ、ぼくらはみんな恋をする、ラッキードッグ1
津島澪 Angel's Feather、24時、君のハートは盗まれる
ゆうま 冤罪、帝国千戦記、ぷりプリ
バーバラ片桐、水戸泉 ESCAPE
荒木瑛 紅い夜・星の囁きを聴け
ふゆの仁子 そして僕らは、
淵井鏑 咎狗の血、Lament、sweetpool
神楽坂あお ドーリィナイト、桜雪、君の仲のパラディアーム
美緒 Take off!
バーバラ片桐 学園Prince 
長野和泉 神無ノ鳥、LaughterLand
B太 修業旅行、臨海合宿
魅羽矢柚 PLEASURE☆、SHINSENGUMI
加東由花梨 STAMPOUT、SpellDown
桑の原夏生、松崎樹梨 それが僕等の恋愛生活
片桐由摩 FANATICA、メサイア
宙地 LIVE×EVIL
高野克巳、崎村侑子 ラシエルの箱庭、セラフィム・スパイラル、マギア・ミスティカ
平詩野 エトワールの方程式
十掛ありい 花町物語、花陰
トム 楽園行、マスカレード
中条ローザ 紅色天井艶妖綺譚
丸木文華 弄り遊戯、コイビト遊戯、揺蕩う刻
うりうちひろ ピヨたん
菅沼恭司 ラッキードッグ1
蟹原舞菜 比翼シリーズ
秀香穂里、時野つばき STEAL!
993いけない名無しさん:2010/09/27(月) 15:59:16 ID:???
結構いたんだね
994いけない名無しさん:2010/09/27(月) 22:28:27 ID:???
これで全部か
995いけない名無しさん:2010/09/27(月) 23:56:37 ID:???
居ない人もいるけど気の毒な上に本人乙されるから補足しない
996いけない名無しさん:2010/09/28(火) 01:05:14 ID:???
人生いろいろ
シナリオいろいろ
997いけない名無しさん:2010/09/28(火) 01:30:45 ID:???
結局次スレどうすんの?
998いけない名無しさん:2010/09/28(火) 01:32:26 ID:???
いらない
999いけない名無しさん:2010/09/28(火) 01:33:05 ID:???
んじゃ梅
1000いけない名無しさん:2010/09/28(火) 01:33:52 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。