BL@原画家を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いけない名無しさん
現在、BL原画家を語ろう
2いけない名無しさん:04/06/13 20:51 ID:???
お。なかなかいいスレ立てるじゃないの。
3いけない名無しさん:04/06/13 21:01 ID:???
1よ、まずは天麩羅として主要ゲームの原画家リスト作成しる。
BL@まで付けれたお前なら出来るはずだ。
4いけない名無しさん:04/06/13 22:10 ID:???
4ゲト
5いけない名無しさん:04/06/14 22:30 ID:???
早速、欄○の絵柄が…。あの筋がいやた…きもい。CGは、いいんでか…
6いけない名無しさん:04/06/14 22:30 ID:???
立て逃げかよ、>>1
仕方ないから代わりにリスト作ってたが、途中で挫折…結構いるもんだな。
7いけない名無しさん:04/06/14 22:36 ID:???
1です。
作ろうとしたんですが絵柄がわかっても作家がわからない人もいるのて、
リスト作れませんでした。すみません…
8いけない名無しさん:04/06/14 22:44 ID:???
>1
わかるところまででいいと思うよ。
穴の開いたところを他の姐さんに埋めてもらう形にすれば
結構な大作が出来そうな希ガス。
9いけない名無しさん:04/06/14 22:56 ID:???
やってみます
10いけない名無しさん:04/06/15 06:25 ID:X6l+mcP6
期待あげ
11いけない名無しさん:04/06/15 22:53 ID:???
>1じゃないけど手元にあった資料でめぼしいものは作ってみた
非公開のは載せてないので分かる方は埋めよろしく

麻生海 / birdie、カフェ・リンドバーグ
雨音みく / 召しませ王子さま
天野かおる / 24時、君のハートは盗まれる
荒木瑛 / 紅い夜・星の囁きを聴け
あるまじろう / そして僕らは、
石原理 / 星のまほろば
内田一菜・鹿乃しうこ / ESCAPE
青海信濃 / 空の森
川合正紀・川合佐保 / ガイザードシリーズ
かわむらとういち / CherryBlossom
神凪かるま / Lasting Snow
草香祭 / 薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク
K×T / Fragrance Tale
小路龍流 / JEWEL GARDEN
彩城ゆう / スキャンダラス・ラプソディ、Rising BEAT、
逢魔の森、修羅の筆、セレスティン
相模那々 / SILENT MOON
さくらあしか / 少年達の病棟
櫻井しゅしゅしゅ / 星海宝烈伝
朔真悠斗 / 君と恋に落ちる季節
新宿西口 / 聖バレンタイン学園
スズケン / 俺の下であがけ、楽園行
SPRITE / ボクの彼氏はジュリエット
タカツキノボル / SILVER CHAOSシリーズ
高野克己・嶋村侑子 / BOY×BOY、セラフィムスパイラル
高群保 / 隠れ月
高嶋上総 / 私立大成学園物語
近永早苗・荒木瑛 / 蒼黒の月
つかる / リプルのたまご
つたえゆず / 好きなものはすきだからしょうがない!!シリーズ
ナカムラモンド / Double Reaction!
西村しゅうこ / スーツを脱いだあと…
納都花丸 / Perfect Prince
橋本正枝 / Trans’
蓮見桃衣・樹要・寿遊星・高橋ゆう / 最強彼氏
羽原よしがづ / それが僕等の恋愛生活
氷栗優 / 学園ヘヴン
ひさと / 王子さまLv1シリーズ
日吉丸晃 /Wings Innocent
文月きなこ / ミラクルハート
松平徹 / Lしたいね!
間宮カオル / PLEASURE☆
みなと / 学園番長
百瀬まり / 大正浪漫事件簿、NARAKU、
憎しみのロゼッタ、身代わりの館
百水悠乃・まみたんV / Plastic Boys
杜若かきこ / Take off!
山本和枝 / Angel’s featherシリーズ
唯月一 / 神無ノ鳥
ゆうきあずさ / Apocripha/0
柚木えにし / ドーリィナイト
由良 / 冤罪、帝国千戦記
蘭佳琳 / 弄り遊戯、揺蕩う刻
RENO / 恋時雨、森の記憶、蒼の刻印
12いけない名無しさん:04/06/15 23:58 ID:???
壮観ですなあ。乙彼。
13いけない名無しさん:04/06/16 02:22 ID:???
>11
乙。非の打ち所の無いリストに涙が…
おまいさんすげえよ。

僭越ながら発売前のゲームのゲンガーリスト

桜沢いづみ/ラシエルの箱庭
CJ Michalski/ピヨたん
走麻下/エトワールの方程式
たにぐち千賀/新撰組(仮)
天王寺あすか/JACKIN
Dr.天/学園Prince
穂波ゆきね/玉響
松本テマリ/ホテル・クロノス
みささぎ楓李/鬼畜眼鏡(仮)
明神翼/まほデミー
大和名瀬/Refine

名前とか間違いあったらスマソ
14いけない名無しさん:04/06/16 23:59 ID:???
ついでにエロゲー掛け持ち原画家
エンジェルズフェザーシリーズ/山本和枝冤罪.帝国戦記/由良
俺のしたであがけ/すずけん
15いけない名無しさん:04/06/17 00:14 ID:???
スズケンさんってエロゲ原画やってたっけ?
16いけない名無しさん:04/06/17 00:27 ID:???
>14
それなら川合正紀・川合佐保や草香祭、ナカムラモンドも含まれるぞ

17いけない名無しさん:04/06/17 17:06 ID:???
このスレって、ローカルルールの

>スタッフ個人スレは原則禁止。

に当たらないの?
18いけない名無しさん:04/06/17 17:32 ID:???
>17
リスト作りから先の話題は個人スレ的内容になるだろうと思う
ので
当るに一票
19いけない名無しさん:04/06/17 18:00 ID:???
個人スレってのは「原画家○○について語れ」みたいな奴を指すんじゃないの?
原画家総合スレだったら声優スレと変わらない気もするけどな
20いけない名無しさん:04/06/17 18:08 ID:???
声優は露出ある仕事だから仕事のみの話題でもつけど
スタッフを語るとなると話題が私生活にいくんでない?
21いけない名無しさん:04/06/17 19:18 ID:???
萌え話限定にや叩き禁止にしておくとか。

コミケや特定のイベントの後などは
個人叩きの話題で埋まりそうだな。
22いけない名無しさん:04/06/17 20:04 ID:???
リスト乙彼です。

そうですな、潰しや叩き目的のスレなるのはどうかと思うし…
萌え限定。いいですな。
23いけない名無しさん:04/06/17 20:09 ID:???
>21
個人で出るイベントの話題はしないようにするとか?

てか、質問なんですが。
ゲームのゲンガーの人たちってペン入れしてるのかな?
隙所の絵を「鉛筆描きの落書き」などと貶めている人をたまに見かけますけど、
あれってどうなんだろう。
普通はゲーム中のCG(の元絵)はペン入れするものなの?
24いけない名無しさん:04/06/17 20:19 ID:???
>23
メーカーによって違うとオモワレまつ。

作風にもよるのでは?
以前birdieの原画展(つってもコピー数枚)を見ましたが、
ちゃんとペン入れしてある線でしたよ。
そし僕は鉛筆線だと聞いたけど、実際はどうなんだろう?

塗りだって、専属の塗リ師がいるところもあれば、
原画絵師が塗までやるところもあるって聞くし。
弄りがたしか後者。
25いけない名無しさん:04/06/17 20:46 ID:???
傾向として…
外注の絵師はペン入れしている確立が高く
専属の絵師は鉛筆描きの人が多いように思われる。

おそらくは外注絵師は本職が漫画家などであるから
ペン入れに慣れているためそうなるだけであって、
鉛筆の主線=雑、手抜きというわけでもない。

フォトショ等のデジタル画材の出現によって
ぶっちゃけ、ペンと鉛筆の境界は限りなく薄くなっているし
そう気にすることもないと思う。
26いけない名無しさん:04/06/17 22:02 ID:???
ほほぅ…このスレ興味深いな。
27いけない名無しさん:04/06/17 23:35 ID:???
>24
そし僕も確か後者だったはず

ゲームCGは塗り方次第で原画の元絵を生かすも殺すもするからな…
マリソ塗りや魚肉ソーセージじゃない原画を見てみたい気もする
28いけない名無しさん:04/06/17 23:48 ID:???
>27
そうそう!原画は上手いのに塗りで _| ̄|○ なゲーム結構ある。
そし僕はゲンガーの自塗りだったからいい感じに仕上がってるんだね。
29いけない名無しさん:04/06/18 00:02 ID:???
何にしても目に優しい塗り方キボンヌ!!
長時間ゲームやってるとチカチカするからな…
30いけない名無しさん:04/06/18 01:47 ID:???
>27

ストリパは塗りはきれいだと思う
でも、原画の破壊力をカバーしきれていない
31いけない名無しさん:04/06/18 12:08 ID:???
某板の原画叩き、凄いことになってますね。
普段温和な板だけにちょっとビックリ…
ここはそういう板にならないで欲しいな。
個人的には萌えについて語りたいでず。
32いけない名無しさん:04/06/18 16:31 ID:???
ぬるぽーぬるぽー

33いけない名無しさん:04/06/18 19:32 ID:???
>32 ガッガッ(AA略
34いけない名無しさん:04/06/18 20:37 ID:???
>13
そういやすっかり忘れてたけど
CARNELIAN / トーラス・ZERO
ってのもあったな…
35いけない名無しさん:04/06/19 21:04 ID:???
それをいうなら
神社姫/Ever Loyality 〜永遠の忠誠〜
も入れちゃだめかな…?

限りなく同人規模(ていうかそうなのか?
なcoreの初ゲーム……。
36いけない名無しさん:04/06/20 00:00 ID:???
そういや立ち絵の綺麗なのとイベント絵が綺麗なのとってどっちがいい?
どっちもっていうのが理想なのは当たり前なんだけどね…
37いけない名無しさん:04/06/20 01:41 ID:???
トーラスなんて存在すら忘れてた。
第一出す気あるのかしらね?
38いけない名無しさん:04/06/20 14:58 ID:???
平均的なものが良い。
ところで、原画と塗りがあっている原画家
あげてみよう!


最近(AF外伝)の山本和枝氏
39いけない名無しさん:04/06/20 15:41 ID:???
>38
神無ノ鳥 の唯月一女史。
色も塗りもあっていると思います。


40いけない名無しさん:04/06/20 17:13 ID:???
>36
立ち絵のほうが見てる時間が長いから立ち絵。
表情や衣装のパターンが豊富だとなお嬉しい。
イベント絵は美麗さよりも数が多いと嬉しい。

CG回想、差分はひとつの枠に収めて欲しいなあ。
似たようなCGがずらり、というのは無駄な気がするし、
カチカチクリックして絵の変化を楽しめないのでつまらない。
CG枠水増しされてる気分にもなるしね。
41いけない名無しさん:04/06/20 17:31 ID:???
CG差分に気合入ってんなあと思ったのはbirdie。
CG一枚で差分2枚くらいは当然のように入ってて、あれは良いと思った。
カフェ以降はそっちに技術力を注がなくなってしまって残念でもある。

今後出るゲームでは、パルミエにCG差分の枚数を期待している。
兄ブランドのゲームがかなり差分に力を入れていたので(もうそのままパラパラアニメ作れば?ってくらい豊富)
同じような作りでいってほしいなあと。

個人的には一枚絵の枚数自体が多いより、それに付属する差分が豊富なほうが嬉しく感じたりするので。
42いけない名無しさん:04/06/20 18:34 ID:???
>36
自分は立ち絵派。
でも実際は立ち絵がモニョなゲームって結構多い気が汁。
イベント絵については>40に胴衣。
43いけない名無しさん:04/06/20 21:09 ID:???
イベント絵は1枚絵より差分幾つかあった方が嬉しいな。
好きしょ1の広夢の事後二人とかスッゴイ好きだった気がする。
44いけない名無しさん:04/06/24 20:01 ID:???
筆の早いゲンガーって誰だろ?
マリソ絵師は仕事早そうなイメージがあるが。
45いけない名無しさん:04/06/24 20:40 ID:???
でも線は不安定だし雑だもんな…>マリソ絵師

早くて上手そうなのは誰だろう?
ゆうきあずさ氏は早そうだよね。
46いけない名無しさん:04/06/24 21:03 ID:???
>45
山本和枝(とその塗り師たち)。
エロゲも入れれば普通にマリソペースで量産しているという脅威。
たまに崩れてもそれはそれで納得できてしまうというのもすごい…

ついでに最近絵が変わって(*´Д`)ハァハァ
47いけない名無しさん:04/06/24 23:52 ID:???
山本和枝さんは凄いですね。かなりの短期間で絵を描いてってるよ・・・。
ここのメーカーさんはめちゃくちゃ早いなぁ。
48いけない名無しさん:04/06/24 23:57 ID:???
好きしょシリーズ原画家のつたえゆずの絵は・・・ラフっぽいし、
手がおかしい。適当に描いてるみたいで嫌だ。
ビズログの漫画もショボ
49いけない名無しさん:04/06/25 00:08 ID:???
すぐに思い浮かんだのはやっぱり山本和枝さんでした。
50いけない名無しさん:04/06/25 00:13 ID:???
山本和枝はもうこの業界長いし、そりゃあほかの原画家と比べたら…
51いけない名無しさん:04/06/25 00:18 ID:???
オフィシャルで、描き下ろしの色指定が
アップして、3日でCGアップしてたからね。グラフィッカーも速い
52いけない名無しさん:04/06/25 00:26 ID:???
大御所の割に画風を固定しない所もすごい気がする>和枝タン
数こなしているうちに変わっちゃっただけかもしれないけど。
53いけない名無しさん:04/06/25 00:32 ID:???
どうやったら、どう書いたらその時代時代売れるかわかってるんだろうねえ。
54いけない名無しさん:04/06/25 04:24 ID:???
和枝タンは、古くからいる人だし結構な年でそ?
それでまだ絵が変えられるというのは、素直に関心する。

46タンじゃないが、最近の絵はハァハァなので、新作のボブゲ作って欲しいねえ。
55いけない名無しさん:04/06/25 08:22 ID:???
山本さんは元はコンマイの人だったんじゃなかった?
56いけない名無しさん:04/06/25 16:40 ID:???
カプ紺にいたんだよね
57いけない名無しさん:04/06/25 17:45 ID:???
カプコンは違くない?
確かコンシューマでファーランドストーリーのキャラデザやってたんじゃないかと。
58いけない名無しさん:04/06/25 17:48 ID:???
ファーランドは元はPcゲーじゃなかったか?
59いけない名無しさん:04/06/25 17:53 ID:???
殻古ピュアガールに山本特集載ってたが
確かにカプ紺だよ
業界の流れを読むのはそこで培ったのかもね
60いけない名無しさん:04/06/25 17:56 ID:???
>58
そうかもしんない。私の記憶だとPC-FXあたりからだったと思うんだが…曖昧だ。
でもプレステとかで新作も出してたってことで許しておくれ。

とりあえず元は18禁の人ではなかったはず>和枝タン
61いけない名無しさん:04/06/25 18:33 ID:???
ゲーム業界の勉強をしてノウハウを身に付け人脈を作り、
独立して会社を作った…だったよね。
女性でそういうのは、まだまだ無い業界なのに
一般会社で例えると、やり手のキャリアウーマンだな。
62いけない名無しさん:04/06/25 19:37 ID:???
練り案もそんな感じ?
63いけない名無しさん:04/06/25 19:39 ID:???
練り案は微妙に違う。
64いけない名無しさん:04/06/25 19:55 ID:???
練り餡の出自気になるなあ
顔月あたりからしか知らないもんで

ものっごっつい人気ですが、練りさんて何のゲームでブレイクした人なの?
65いけない名無しさん:04/06/27 07:27 ID:???
練り餡人気はあるけど、会社の経営手腕はないとオモ。
エゴはテンポよく上手い具合にエロゲ、ボブゲを送りだしてるけど
オービットは・・・

>>64
ブレイクっていうか、一時期月間練り餡とまで言われるほど仕事してた時期があって、
その頃から絵が高く評価され始めたってとこかな。
その頃作ったゲームはどれも糞ゲーだったんで、余計に絵が評価されたのかもしれない。
66いけない名無しさん:04/06/27 14:47 ID:6hY/t4c5
>64
多分第二作目のしーずうぇあ(カタカナ)作「R e −l e a f」
あたりじゃないかな。
一般ゲーマーの知人が話題にしてたから印象が強い。
一作目が友達の紹介でちょびサイコというか鬼畜系のゲーム
だったと原画集に書いてあっただよ。
絵はいいが中身に恵まれないっつー評価はずっとあったな…
6766:04/06/27 14:48 ID:???
あげてしもーた……
ごめん、逝ってくる。
68いけない名無しさん:04/07/01 18:03 ID:???
ダブルリアクションのナカムラモンドは万年雪にも描いてたみたいだね。
ダブリ板でちょうど話が出てたので書いといてみる。

山本タン話が出てたので久々にエゴ見てきた。ちょっといいかも。
IZUMODC移植のテレカ20種もまたえらい事になってるし・・・
相変わらずのパワーとリリーススピードはある種の尊敬。
69いけない名無しさん:04/07/01 18:08 ID:???
練り餡      ∧_∧     
        ⊂(◎ω◎)つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

    _
   / /|) <今年中に出してください、お願いします。
   | ̄|
 / /
70いけない名無しさん:04/07/03 22:40 ID:???
オービットは年内にBLゲーだすらしいね(非トーラス)
会報に載ってたと又聞きした。

で、トーラスまだぁチンチン(AA略
71いけない名無しさん:04/07/06 23:57 ID:???
鈴剣さんは青を辞めた?
72いけない名無しさん:04/07/07 00:12 ID:???
スタッフページでは健在みたいだけど…
73いけない名無しさん:04/07/07 03:11 ID:uDPW5SP5
兄の方で仕事してるのかな?>鈴剣さん
74いけない名無しさん:04/07/10 23:21 ID:???
それにしたって日記も何ヶ月音沙汰無いんだか。
王子2原画集にも、コメント一切無し。
これで心配するなって方が無理だよ…orz
新作ひっさげて華麗に復活してくれるのを祈るばかりだ
75いけない名無しさん:04/07/10 23:48 ID:???
鈴剣さん帰ってきてくれー!
貴女の作画したボブゲなら即特攻しますよーーー!

…と、ここで叫んでても聞こえない罠。
メール汁。
とりあえず王子2も原画集まで出たようなので、
青には次作は鈴県さんでいって欲しいなあと期待している。

そういや今更だが>11のリスト、マリソの百瀬まりと蘭佳琳は同一人物ぽ。
えっ、そうなの<同一人物
・・・塗りで大分印象かわるね。つーかヤッパリ塗りって大事ね。
あと蘭佳琳(あららぎ・かりん)はあ行に入るのが正しいんですがな。
細かいことですが。

つか、そし僕原画のあるまじろうが男だってのには驚いた。
非常に良い絵を描かれるお人だと思うが男だとは…
ガイザの人もそうっぽいし、探せば実は男でしたって原画家はまだいそうだ。
ガイザは夫婦で描いているんじゃなかったっけ?
8111:04/07/11 20:15 ID:???
リスト作成時に名前が読めない方々がいたんだが…やはり不備があったか_| ̄|○
同一人物は他にもいたけど名前が違うので別人扱いにしてあります
82いけない名無しさん:04/07/11 23:55 ID:???
>80
ビズログのインタビューにそう書いてあるね。
あの雑誌は全体ではアレだがエッセイやらインタビューやらが気になったり
83いけない名無しさん:04/07/14 12:09 ID:???
たけおふゲンガーも男らしいが。
84いけない名無しさん:04/07/14 15:10 ID:???
●の巣ゲンガーは糞絵師認定。
途中放棄ふざけんなよ!
85いけない名無しさん:04/07/14 15:31 ID:???
>84
気持ちは激しくわかるが、ここは叩き利用は禁止のスレなので
こっちでドゾ。

逝ってよし!厨房メーカースレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1068805789/
86いけない名無しさん:04/07/16 21:27 ID:???
アイン新作の原画さんはスチルはなかなかだね。
ただ安定感が…なところに素人を感じてしまうけど、悪くない。
87いけない名無しさん:04/07/17 00:44 ID:???
好き嫌いは別れるけどね、アイン新作原画。
88いけない名無しさん:04/07/17 00:50 ID:???
アインは独特の塗り方だからな…
恋愛心理学シリーズも今の新作も最初のカラー見て購入躊躇ったし
(でもあの塗り方じゃないとアイン作品とは思えないが…)
89いけない名無しさん:04/07/17 01:04 ID:???
たしかにプロ経験皆無の同人畑の人にしては上手い方かも知れないけど
万人受けする絵ではないんだよな…<アイン原画

あそこは、特に肌の塗りと色のぼかし方がモロにエロゲ仕事だから
原画と塗りと相性しだいで、吉凶ハッキリわかれちゃうよね。
ボブゲでもこの塗りを貫いているあたり、ある意味ポイント高いけどね。

濃い塗り×濃い絵だと、逆にお互いに喧嘩しあっちゃう感じがするな。
心理学の原画は線が多くても極フツーのBL絵っぽいからいいのかもね。
90いけない名無しさん:04/07/17 01:09 ID:???
アインは塗り方よりも色彩センスが前時代的なのが気になる。
あちょさんの絵は比較的、今時のBL絵っぽいから中和されてるが
邪淫絵は彩色でかなり古臭い印象になっちゃってると思った。
91いけない名無しさん:04/07/17 01:22 ID:???
>エロゲ仕事
言われてみれば…。濃いエロゲもやるからあまり気にならなかったよ。
それにあそこのシナリオにはあれくらいの濃さでいいんじゃないかな?
カラフル×キラキラとか想像つかないし
92いけない名無しさん:04/07/17 01:24 ID:???
あの原画さんの絵は別の塗りだったら印象違ってたかもね。
自分は黒の巣原画よりは若淫原画の絵のほうが好みだから
>89や>90の言っているような理由でイメージ↓したんだとしたら
ちょっと勿体無いなと思ったよ。
あれが新作の狙いで、故意に濃厚にしてるなら話は別だけど。

塗りと原画の相性って大事だよね。
93いけない名無しさん:04/07/17 01:24 ID:???
どうでもいいけど、このスレまで
アインスレの流れを持ち込まないでね。

ここは基本が、叩き萎えは厳禁。
94いけない名無しさん:04/07/17 01:28 ID:???
この流れを見て叩き萎えを連想する思考回路が謎。
95いけない名無しさん:04/07/17 01:30 ID:???
>93
過度に反応し過ぎると本当に例のアレが召還されるから勘弁…
96いけない名無しさん:04/07/17 01:31 ID:???
ていうか、そんなにアイン原画の話が続くなら
メーカースレでやればいいのでは?
97いけない名無しさん:04/07/17 01:32 ID:???
揚げ足とって恐縮だが、誰も叩いてはないと思うぞ?
黒の巣はともかく、新作はデモ画像も公開されたばかりだし、
一般的に興味が沸くのは自然なことでないの?
ここは厨も基地外儲もいないと思って、自分は純粋に覗いてるけどね。
98いけない名無しさん:04/07/17 01:35 ID:???
たまたまアインが引き合いに出てるだけで、
原画×塗りの相性云々のこと話しているだけに思うが?
99いけない名無しさん:04/07/17 01:36 ID:???
原画は大事だよね。
夏の新作というとラシエルと若淫だけど
どっちもメーカーファンが立ち絵が
公開されたときは浮き足だったし。

自分はどっちの絵も駄目だけど、
ラシエルよりは若淫の方がいいな。
まだ動きや表現の幅があるからね。
100いけない名無しさん:04/07/17 01:36 ID:???
じゃあ原画と塗りの相性が良い作品ってどれだろう?
欄○とかはあってるなと思うけど
101いけない名無しさん:04/07/17 01:37 ID:???
>97
微妙なところだね…
ここはマンセースレなのに
古臭いとか、塗りがあれだとか
一歩言い方を間違えれば直行しそうな意見がならんでるし。
102いけない名無しさん:04/07/17 01:38 ID:???
アインの色塗り古臭いに同意。
塗り自体はそんなに言われるほど濃くないと思う。
むしろ、髪も服もプラスチックみたいなキラキラした
美少女系の塗りよりはボブゲに向いているかと。
ただ色が全体的におばさんくさいつーか。
あの塗り方で色の感じだけ変えて欲しい。

ラシエルは絵と塗りの相性はいいと思うけど、
あまりボブゲユーザーに受ける絵柄ではないね。
103いけない名無しさん:04/07/17 01:40 ID:???
>ここはマンセースレなのに
いつからマンセースレに?
原画家について語るスレじゃないのか・・・?
104いけない名無しさん:04/07/17 01:40 ID:???
なんか、総合スレと変わらなくなってきてるな。ここも
105いけない名無しさん:04/07/17 01:40 ID:???
>130
過去ログ参照。
106いけない名無しさん:04/07/17 01:42 ID:???
>102
どっちかというと萌兄さん向けだよね
でも自分はああいう感じは好きだ
107いけない名無しさん:04/07/17 01:43 ID:???
>100
うん。
欄○は塗りと絵があってると思うな。
108いけない名無しさん:04/07/17 01:43 ID:???
今の所、アンチ意見だとは思わないけどな。
素直な感想、というか。
だからメーカースレでなくて、ここで話してるんじゃないの。
メーカースレでこういう話題すると、アンチ扱いされるし。
109いけない名無しさん:04/07/17 01:46 ID:???
好きしょもあってると思うよ
3でアニメ塗りが登場した時は?!と思ったけど…
110いけない名無しさん:04/07/17 01:51 ID:???
そし僕も合ってるね
あそこは原画が自分で全部塗ってるから当然といえば当然なんだけど
111いけない名無しさん:04/07/17 02:09 ID:???
|゚Д゚)ダレモイナイ…
どこのメーカーでもだけど原画を潰す魚肉ソーセージ塗りだけは勘弁して欲しいよ
112いけない名無しさん:04/07/18 20:53 ID:???
鈴権さんは退社していたよ_| ̄|○
113いけない名無しさん:04/07/18 21:04 ID:???
>>112
な、なんだってーーーーー!!(AA略)

アリス作品はやったことないけど、絵描きとしてデッサンがいい絵だなーと思いながら見てた>鈴健さん
なんか・・・寂しい。アリス青休止もあいまって寂しい。
114いけない名無しさん:04/07/19 01:03 ID:???
5月には関東に戻ったらすい。
青のOHPでの最後の日記は去年の12/25……
115いけない名無しさん:04/07/19 04:39 ID:???
5月の日記で3ヶ月も何もしていない〜みたいな内容だから
2月か3月辺りには退社してたんじゃないのか?
116いけない名無しさん:04/07/19 11:18 ID:???
そう考えると、王子2マスターアップ後退社ってとこなのかな。
スタッフ日記が無いのを考えると、昨年末からそういう流れになっていたとか。
117いけない名無しさん:04/07/20 19:41 ID:???
>そういや今更だが>11のリスト、マリソの百瀬まりと蘭佳琳は同一人物ぽ。

…何度見比べても、どうしても信じられない…。
塗りって大事っていうか、変わりすぎだYO。今の塗りの方が断然この原画には合っていたということか
118いけない名無しさん:04/07/20 20:50 ID:???
>117
原画のレベル自体も以前より少しは上がってるでしょ。
いくらなんでもすべてを塗りのせいにはできまい。
119いけない名無しさん:04/07/20 22:11 ID:???
アララギタンっ塗まで自分でやってるんじゃなかったっけ?
120いけない名無しさん:04/07/24 11:41 ID:???
恋愛心理学のゲンガーとか、神無の鳥のゲンガーとか、原画やってから
イラストレーターとしての人気出たと思うのは気のせい?
発掘がよかったのか、知名度があがったのか、どっちだろう。
121いけない名無しさん:04/07/24 12:34 ID:???
恋愛心理学のゲンガーの人気が一般に出てるとはあまり感じないけど
神無の鳥のゲンガーはあちこちで見るようになったね。
ゲームのヒットと、素質と両方じゃない?
122いけない名無しさん:04/07/24 12:40 ID:???
>121
人気は知らないけど、BLノベルズの挿絵やマンガ連載は
どちらもゲーム発表後に増えた気がする。
というかゲンガーやる前はほとんど見かけなかったような。
知名度上がったのは確かかも。
123いけない名無しさん:04/07/25 13:19 ID:???
恋愛心理学絵師の人気はゲーム儲の支えが大きい面割れ。
神無絵師は厨ウケする絵だと思うから、一般支持も多いのでは?
自分はどっちも好きだけど、両方共に商業はイラネ派。
124いけない名無しさん:04/08/20 22:55 ID:???
ファナティカってぱっと見繊細な感じのする絵だから
線画は細いものかとばかり思ってたんだが
雑誌でみるとかなり主線が太く描かれているね。
ボブゲのCGって割かし抑揚の無い細い線で仕上げてる事が多いから
なんか新鮮だと思った。
125いけない名無しさん:04/08/21 00:02 ID:???
漏れはあの太い線が苦手だ…
パスっぽくて、ああ美少女系だなあと思う
個人的にはそし僕、のような塗りと一体化した線が好き
126いけない名無しさん:04/08/21 00:47 ID:???
ファナティカの線画だけど
身体のラインを強調するためか、からだの主線はあるけど
服とかには主線なかったりするね。
やっぱり見せ方うまいと思う。私は好きだな。
127いけない名無しさん:04/08/21 19:43 ID:???
塗りが上手だよね。>ファナ
128いけない名無しさん:04/08/27 04:22 ID:???
絵と言えばアニマムンディはどうよ?
スキルは非常に高いと思われるが……
129いけない名無しさん:04/08/27 11:16 ID:???
元々、その原画さんが好きだったのでゲーム原画になってプチショック(w
自分は大好きだけれど、色がクドイと思う人もいるかもね。
今回はゴシックホラーだからマッチしているけれど。
130いけない名無しさん:04/08/27 18:52 ID:???
アニマは非常に楽しみであります。絵がとても上手だ!
好みが分かれそうな絵柄だとは思うけど自分的には直球ストライク。
131いけない名無しさん:04/08/27 20:36 ID:???
キャラ絵はいいんだが背景画がちょっとショボーン…
もうちょっと描き込んでくれ。
132いけない名無しさん:04/08/28 08:09 ID:???
>131
そうかあ?
背景も普通に綺麗というか、ボブゲの中ではトップクラスでしょ。
自分はストライクなので買い決定でつが
133いけない名無しさん:04/08/28 08:38 ID:???
ボブゲでトップクラスと言い切る自信はどこからくるのやらw
134いけない名無しさん:04/08/28 17:52 ID:???
トップクラスかどうか分からないけど、綺麗な方だと思うけどなあ…
135いけない名無しさん:04/08/28 18:24 ID:???
耽美ッツー言葉が非常に合う絵柄だとは思うが特別上手いとは思わない。
136いけない名無しさん:04/08/29 06:57 ID:qYZhkk0I
特別とかトップクラスとかは、個人の主観の問題だからな
人それぞれだよな
まぁ上手いとは思うよ
ってか、ボブゲ自体デッサン出来ない原画大杉
137いけない名無しさん:04/08/29 11:52 ID:???
独特の世界を作るような上手い絵だとは思うけど
これはシナリオ次第で生きるも殺すもできると思う。
特にボブゲってジャンルでは。
トリニティの挿し絵を見ているような気分になるんで
シナリオが面白ければ特攻したいとは思う絵だけど
ボブゲ萌えは、悪いけどゼロの絵だ。
ボブゲ原画のデッサン云々は私はわりとどうでもよく
萌えれるかいなかが問題なんだ。
そし僕の原画は好きだけど、ボブゲの萌は無かったりする。
138いけない名無しさん:04/08/29 13:49 ID:???
>131
漏れは逆に背景は良いけどキャラ絵がショボーンと思った。
ほんと人それぞれだな。
139いけない名無しさん:04/08/29 20:21 ID:???
それ僕は私は苦手
もさって感じで、原画が男らしいので、なるほどと思った。
140いけない名無しさん:04/08/29 20:30 ID:???
それ僕の原画は目が苦手だったな…。
なんかカクカクしてて。あと色も。
そし僕の原画はシンプルで好きだ。
141いけない名無しさん:04/08/29 21:32 ID:???
>139はそし僕の間違いじゃないか?
それ僕の原画は女の人だと…
142いけない名無しさん:04/08/29 21:33 ID:???
>139
それ僕とそし僕がごっちゃになってるよ!

自分はデッサン気になるなあー。
どう考えても関節外れてたりすると、
痛い!いたたたた!ってなって、萌えられなくなる。
でも、女性って、あんまりデッサン得意じゃないよね。
男性だと女性の萌え所わかんないし、難しいところだ。私的には。
143142:04/08/29 21:34 ID:???
リロ忘れた…。ごめんなさい_| ̄|○
あと、それ僕って原画、女の人だったの?男だと思ってた。名前が。
144いけない名無しさん:04/08/29 21:37 ID:???
ペンネームとかはわざと男名つける作家さんいるね。
でもボーイズ系は男名で活動してても殆ど女性だと思うよ。
145いけない名無しさん:04/08/29 21:55 ID:???
デッサンも狂ってなくて萌えもあるのが一番だと思いますが、
二者択一だとしたら、どっちを購入の基準にしますか?

ちなみに自分は多少デッサン狂っても萌えや色気のある原画を選びます。
146いけない名無しさん:04/08/29 22:06 ID:???
自分の中で、萌える絵柄っていうのがいまいち確定していないので、
基準の分かりやすいデッサンに重きをおいてしまいます。
多分、私にとっての萌えは、絵よりテキストによるところか大きいようです。
147いけない名無しさん:04/08/29 22:06 ID:???
デッサンって言われても
パッと見でアレ…もしかして変?としか思えないからなあ…
絵描かないから正しい関節の曲がり方とか全然分かんないんだわ。
そんでもってこれまで見た中で、その違和感を一枚たりとも感じなかったゲームってないし。
素人目なんてそんなもんだ。

だから萌えしか基準にできるものがない。
148いけない名無しさん:04/08/29 22:09 ID:???
実際はどれだけ萌えるシナリオが来るかにもよるんだけど
絵だけで判断するならデッサンがきちんとしている方かな…

一番の決めシーンでキャラのアップがありえないことになっている
画像でどれほど萎えたことか…(⊃Д`)
149いけない名無しさん:04/08/29 22:19 ID:???
>147
意地悪な話だけど、デッサンに一家言持つ人が
どれだけそれについて習熟しているのかはちょっと興味あるなあ。
例えばルーミスやらハムテンテーの本をどれだけ理解できるのか、とか。
ちなみに漏れはさっぱりw
150いけない名無しさん:04/08/29 22:36 ID:???
なんだか動きがあるぞ!と思ったら興味深い話題だw

漏れは絵を購入の基準にはしないけど、デッサン変でも萌えれればOK派。
てか、素人目に見てもあまりにも「これどうよ!?」的に変なものは別として、
多少関節とか等身とかが変でもシナリオに萌えれれば不思議と絵も愛せるから。
あと、萌えは個人の嗜好で全然違うと思うけど、自分の場合、具体的には
表情の描き方に幅のある絵に魅力を感じるかな?
151いけない名無しさん:04/08/29 22:43 ID:???
デッサンとかより絵のタイプや傾倒が気になるな。
デッサンの事が全然わからないからっってのもあるけど。
上手いんだろうな、でも好みじゃないなって絵よりは
上手さはちょっと微妙でも好みの絵の方がいい。
152いけない名無しさん:04/08/29 23:43 ID:???
自分も151と同じかな。
明らかにおかしい絵じゃないとどこがおかしいとか判らないし、
上手い絵よりは自分の好きなタイプの絵で萌えがあれば、という感じ。
でも山本絵や桜沢絵といったエロゲ系のボブゲ原画は苦手。
その時点でスルーしてるが、ガイザードは大丈夫だから
ちゃんと性別がハッキリ描き分けることが大前提かもしれない。
153いけない名無しさん:04/08/29 23:53 ID:???
>149
デッサン重視派だけど、そういうのはさっぱり!私、ダメじゃん!
デッサンの本、2,3冊読んでみたけど、頭に入ってない。
スポーツ写真とか見てると、自分ではあり得ないと思う体勢取ってたりするし。
それでもデッサンを重視してしまう。自分の分かる範囲で。
デッサンがある程度出来ていて、わざと崩している絵柄なら良いんだけど、
勉強したこと無いのが分かるような絵だといやかなぁ。
154いけない名無しさん:04/08/30 23:59 ID:???
ありえない体位とかやおい穴とかその辺りは別に気にならないけど
イベント絵で顔が福笑い状態になっていたりとか、
見た目から想像つかないほどのガリ又はマッチョだったりすると
デッサンは重要だと思うな
155いけない名無しさん:04/09/02 00:31 ID:???
>>151におおむね胴衣。
デッサン云々の知識が乏しいせいか、全体として萌えることができれば桶。
顔がしっかり描けるのが最低条件だけど。同じキャラでも角度によって別人だったりすると論外。
ただ、多少骨格が外れててもあまり気にならないが、筋肉のつき方が変だと萎える。
しっかり男の体を描ける人がイイ
156いけない名無しさん:04/09/02 00:55 ID:???
>しっかり男の体を描ける人がイイ

同意。でも意外と少ないよね、そういう部分が「おお!」という原画。
オトコの体が美味しく書けてる絵師って誰だろう?
ヘボンと汁馬鹿と邪禁を足して割ったくらいが漏れ的にはBESTかなー。
157いけない名無しさん:04/09/02 01:50 ID:???
個人的にはエスケプの妹の方とか好きだな
フェラ絵の下舐めアングルとか(´Д`) ハァハァ…だった
158いけない名無しさん:04/09/02 02:11 ID:???
妹はバランスのいい筋肉のついた体を描くの上手いね
しかし、エスケプは塗りにムラがあったと思う
塗りが悪いとエロさも半減…

最近なら、ピアスで見ただけだが惹淫の原画が好き。
体の描き方は上手いと思うし色気もあると思う。
買ってみようかな。

159いけない名無しさん:04/09/02 03:26 ID:???
むっちり筋肉好きの自分はアガケの人が好きだ。
次にこの人の絵のゲーム出たら買うぞ、と思った矢先に……_| ̄|○
160いけない名無しさん:04/09/02 21:16 ID:???
↑一緒だよ姐さん…_| ̄|○
あのムキムキしすぎないもっちり感が好きだったんだー!

最近のだだったらなんだかんだ言ってもやっぱり若淫かなぁ。
人を選ぶ絵だが、男の体のツボを知ってるところはポイント高い。
ただメーカー儲には異常に不評っぽなので、このまま消えそうだがな。

あがけ絵師、エスケプ妹、若淫絵師、スーツ絵師。
この人たちにもう一度ボブゲの原画をやってほっすぃー。
このまま去らないでーーーー!!
161いけない名無しさん:04/09/02 21:29 ID:???
恋愛心理学絵師とそし僕絵師とあがけ絵師が個人的にスリートップだ。
そし僕は絵師本人が塗りもやってたからすごく合ってた。
162いけない名無しさん:04/09/02 21:41 ID:???
宝石庭園の原画の人カムバーック!
今度は18禁でいっちょやってくんないかな。
163いけない名無しさん:04/09/02 22:17 ID:???
懐かしいところで隠れ月の原画タン。
ちっちゃい子とおっきい人と美人と筋肉のバランスが好きだった。
164いけない名無しさん:04/09/02 22:22 ID:???
あがけの原画支持率高いねー。
漏れもすきだからうれしいYO!
宝石庭園の原画の18禁モノは、漏れもキボンヌ。
アインの原画もどっちもすきだな。
165いけない名無しさん:04/09/05 22:50 ID:???
あがけの原画ってそんなにいいんだ。
ここ読んでたらちょっとやってみたくなった。
166いけない名無しさん:04/09/07 15:53 ID:84r2+FMF
ニトロのボブゲ参加嬉し過ぎます。
大いに期待。
167いけない名無しさん:04/09/08 10:56 ID:???
初めはなんとも思わなかったけど
ニトロ関係のコメントってスタッフくさくて
かえって期待できなくなってきた。
信者なら期待故ってことなんだろうけど、いくらなんでも立ち絵しか
世の中に出てない状態で、良くここまで期待できるなと思う。
168いけない名無しさん:04/09/08 12:33 ID:???
監修がウロブチタンってことだから…
あまりに低レベルなシナリオが上がってくることは無いだろうと思ってる。
実績のある本家のスタッフが名前出してるというのは大きいよ。
設定や絵も好みだしなあ。

…ていうかなんでニトロ話に…?
169いけない名無しさん:04/09/08 13:08 ID:???
じゃあニトロの原画って誰だったっけ、と話題を振ってみるテスト
170いけない名無しさん:04/09/08 15:32 ID:???
ウロブチタンとか言うなよ…寒い。
本家のスタッフが名前だしたって言っても製作指揮系だろ。
アージュだって指揮系は本家スタッフでもミラージュは最悪だったよ。
期待するのは人それぞれの理由だろうけど、発言が儲者すぎてイタイよ。
171いけない名無しさん:04/09/08 15:36 ID:???
内輪もめなら、本スレでやれ。
172いけない名無しさん:04/09/08 15:45 ID:???
>170
ニトロのゲームはどれも高レベルだし、その辺のボーイズなんかより遥かに出来がいいから
BLブランドが出るって聞いたら期待したってわるくないじゃん。
どっかの売れないBLブランドかあんた。
173いけない名無しさん:04/09/08 16:10 ID:???
内輪もめなら、本スレでやれ。
174168:04/09/08 16:50 ID:???
何がそこまで170の気に障ってしまったのかはわからんが…
とりあえず謝っとくよ。どうも申し訳ありませんでした>170

じゃあ原画の話に戻って、
BL絵師さんで一番すきなのはスズケソさんでした。
復活してくれないかなあ・・・
175いけない名無しさん:04/09/08 17:59 ID:???
>174
フリーになったことだし、
どこかでまた原画やってくれるといいね。
176いけない名無しさん:04/09/08 18:19 ID:???
ことみようじ
矢吹豪
177いけない名無しさん:04/09/08 20:17 ID:???
ことみさんは本気で見たい。

今まで出た中で、好きだと思った原画家はあるまじろうさん。
あと、あちょうさんかな。
178いけない名無しさん:04/09/08 21:35 ID:???
ことみさんって原画やったっけと思ったら
>176は描いて欲しい原画タソのスレへの誤爆か…
179いけない名無しさん:04/09/09 03:09 ID:???
BL原画で一番好みだったのは蓮見さんだな
またやって欲しいもんだが。
180176:04/09/09 09:35 ID:???
Σ(;゚Д゚) す…すみませんでした。
あーことみさんやって欲しいなぁ。
181いけない名無しさん:04/09/15 05:52:58 ID:???
エロゲンガーって、やっぱり好きやないと出来んのかな。
182いけない名無しさん:04/09/15 22:15:01 ID:???
さぁ?どうなんかね。ボブゲだと漫画家さんとか
そういう人をひっぱってくるし、
兄ブランド持ちの所は有志でやってるんだと思った。
あとは企画とその人の絵柄の親和性とか?
エロゲ−みたいに金太郎飴的にユーザーに指示される絵柄というのが
存在しないから、エロゲ原画よりボブゲ原画のほうが難しそう。
叩かれる率も上がるし。
エロゲ絵は概ね、女性ユーザーに不評っぽ。(ラシエルの桜沢とか)
逆にエロゲ畑出身でも喜ばれている人はきちんと男性がかける人な気がする。
183いけない名無しさん:04/09/15 23:35:38 ID:???
なにか下2行が微妙にモニョるレスだな…

>エロゲンガーって、やっぱり好きやないと出来んのかな。
好きと嫌いだけで普通がないなら好きじゃないと無理では?
その前に仕事って割り切る人もいるだろうけど
184いけない名無しさん:04/09/16 05:07:46 ID:???
BL漫画をゲンガーに引っ張ってくれば、
そりゃfanもついてくるし、販売店も売りやすいんだろうけど、
正直勘弁だ。
だって、ゲーム原画描くと、大抵絵が死ぬんだもん
二宮たんしかり、たかなぎタンしかり。大和だん然り…

同人作家も同様。パロだと絵が良いのに、ゲームになると
とたんに絵が死ぬよ。
185いけない名無しさん:04/09/16 06:36:11 ID:???
>同人作家も同様。パロだと絵が良いのに、ゲームになると
>とたんに絵が死ぬよ。

それは、また別の問題だと思う。

パロは他人が書いたものを模写してるだけで、物まね。
本人のオリジナル絵のセンスとは、別のものだし。
パロよりオリジナルが活けてる人なら、オリジナルで食べてるって。
186いけない名無しさん:04/09/16 06:45:10 ID:???
とりあえずこれだけは言える。
塗りが絵を殺すことは多々ある。
187いけない名無しさん:04/09/16 08:10:07 ID:???
>181
当たり前だが、裸体、もっと言えば男×男の絡み絵を描けなくちゃボブゲゲンガーは無理だな。
上手く描けるかはまあどうとして、絵を描いている人でも裸体で絡んでる構図は意外と躊躇するもんだ。
188いけない名無しさん:04/09/16 22:42:22 ID:???
このスレずっと読んでいくとボブゲは塗り次第って気がしてきた…
189いけない名無しさん:04/09/16 23:43:34 ID:???
>パロは他人が書いたものを模写してるだけで、物まね。

板違いかも知れいけど、パロ=模写とは限らな希ガス。
そっくり似せて自己満足を得る一部の作家もいるようだけど、
同人でも本当に人気のある人は自分の絵を持ってる人が大半。

漏れはプロでも同人でも色気のある男の裸体がしっかり書る人の絵なら無問題。
嗜好の問題だけど、プロ原画以上に萌えた同人&無名原画がいるのも事実。
190いけない名無しさん:04/09/16 23:47:12 ID:???
BLG原画って安いって聞くから、
やっぱ最終的には好きじゃないと続けられないだろうなあ。
191いけない名無しさん:04/09/16 23:53:39 ID:???
外注絵師とかならパロ専の人でも嫌じゃないな。
「こういう感じで」っていう依頼みたいなのあるだろうし、
小説の挿絵みたいなもんだと思ってる。
提供された元ネタがある状態で絵を描くって事で、
パロも原画も似たようなもんかと。

ただしパロの人が企画原案に関わってるとすごく不安。
192いけない名無しさん:04/09/17 00:12:15 ID:???
>191
概ね同意。

素朴な疑問。
シナリオならともかく、原画が企画原案にするケースってあるのかな?>パロの人。
よほどネームバリューのある人でない限り、原画って製作側では立場弱そうな気がして…
193いけない名無しさん:04/09/17 00:18:57 ID:???
そもそもパロ専で原画書いてる人なんて、同人ゲーでもない限り居らんでそ。
194いけない名無しさん:04/09/17 00:25:14 ID:???
鋤書は絵の人が企画原案じゃなかったっけ?
ついでにパロ専ではないだろうけどパロもやってたんだっけ。

オリジナルを書いてないって意味なら、
恋愛心理学の人ってパロか原作つきしかやってなくない?
それとも漏れが知らないだけでオリジナルもやってるのかな。
195いけない名無しさん:04/09/17 00:35:34 ID:???
>194
恋愛心理学の人はこの前古本屋で見た雑誌で
漫画描いてたよ。結構昔の雑誌だった。
ちら見だったからタイトル覚えてないけど。
196いけない名無しさん:04/09/17 00:45:24 ID:???
パロ同人作家がオリジナルを出すからと買ってみると
パロの時は上手いと思ったのに、がっかりすることが殆ど。

パロより華があって、キャラつくりが上手く立っていて
ファッションやセンスが凄いと唸るような人には
お目にかかったことが無い。
197いけない名無しさん:04/09/17 00:54:05 ID:???
まあパロはフィルタかかるだろしね…
読み手に原作キャラへの萌えや愛着があるから、
大して上手くない人が書いてても萌えキャラなら愛しい。
キャラつくりに至っては、原作キャラのいいとこどり&
都合のいい同人設定やmy設定で済んじゃうしね。

単なる原画ならオリジナルの創作ができなくてもいい。
何描いてもパロキャラにしか見えないとかだったら問題だけど。
198いけない名無しさん:04/09/17 01:11:45 ID:???
ゲームの場合、キャラ作りは発注のセンスの部分が大きいと思うので
発注内容と原画の絵の相性がよければいいんじゃないかな?
心理学の原画は、発注、塗り、シナリオ、すべてとの相性がよかったんだと思った。
なぜなら正直、商業作品よりゲーム絵の方が断然上手く見えるから。
原画本人のセンスがいイイ!と感じたのは、個人的にはそし僕。
本人がキャラデザ〜塗りまでやたみたいだから統一感と安定感があった感じ。
199いけない名無しさん:04/09/17 01:15:46 ID:???
原画家の経歴や肩書きは(゚ε゚)キニシナイ!!
ウマー!!で萌えなイラストを書いてくれればそれでいいよ。
200いけない名無しさん:04/09/17 01:16:49 ID:???
パロ作家が、たくさん紛れ込んでる予感…
201いけない名無しさん:04/09/17 01:19:41 ID:???
そし僕の原画は私もセンスいいと思った。
BLとしては地味な絵だけど、ゴテゴテした派手な絵より目を引く感じ。
ちょっとモサめなところもかえって今風に思えてカコイイと思った。
あんまり派手でかっちりした絵って反対にダサく感じるんだよなー。
202いけない名無しさん:04/09/17 01:21:48 ID:???
たくさんはいないだろ?>パロ作家
某メーカーの原画2人がチャットしてるだけだったりして…
203いけない名無しさん:04/09/17 01:27:20 ID:???
むしろ「パロ屋は創作ができない」みたいな流れかと思ってた。
204いけない名無しさん:04/09/17 01:27:23 ID:???
>ちょっとモサめなところもかえって今風に思えてカコイイと思った。
>あんまり派手でかっちりした絵って反対にダサく感じるんだよなー。

禿しく同意汁。
205いけない名無しさん:04/09/17 01:40:31 ID:???
漫画じゃないんだから創作できなくてもいいよ。べつにさ。
でも、雑誌のCG見て知らずともモニョるのは同人絵師の場合が実際多いだよなぁー。
プロ漫画家や人気ゲーム絵師でも発売日延ばされたんじゃお話にならないけどね。
ま、同人もプロも一丁一旦ということなんでしょうか?

自分の好みだが、そし僕とあがけの絵師にはぜひまたボブゲ原画をやってほしい。
206いけない名無しさん:04/09/17 03:11:10 ID:???
自分描き自分塗りがベストなのかなあと思っていたが、
神無は正直みりす塗りのアレの方が、原画氏自身の塗りよりいいと思った。
207いけない名無しさん:04/09/17 13:13:03 ID:???
神無はそうかもね。
線の処理がきれいなのかな?色の選び方も原画の雰囲気にあってるよね。

じゃあ他に塗りが原画の良さを引き出せているゲームってどれだろう?

思いつくのは最近ではフィナティカかな?
雑誌に載ってた原画さんのモノクロイラスト見た時、すごくそれを実感した。
あとはラシエル。理由は語らずとも…
208いけない名無しさん:04/09/18 02:33:00 ID:???
塗り原画の良さを引き出せてい「ない」ゲームは多い鴨

エスケプ然り、汁馬鹿然り…
209いけない名無しさん:04/09/18 09:11:38 ID:???
二宮さんの原画のゲームと聞いて楽しみにしていたのに……

(゚Д゚)

塗りの重要さを思い知った
ウワァァン!
210いけない名無しさん:04/09/18 13:01:36 ID:???
ゲーム絵は絵師の力量以上に塗り師の技術重要という結論になりそうだな。
211いけない名無しさん:04/09/18 13:18:22 ID:???
確かそもそもの論点は…
「BL原画家は好きでないと勤まらないか?」というやつだったような気がw
212いけない名無しさん:04/09/18 16:24:44 ID:???
勤まらないでしょ。
男×男のエロなんだから。
ホモ好きの萌えがわからない人に
萌えな原画はかけないとオモワレ。
213いけない名無しさん:04/09/19 22:22:46 ID:???
男の原画いなかったっけ?
あれもホモ好きな人なの?
214いけない名無しさん:04/09/19 22:25:42 ID:???
ガイザの原画家の場合は「男を描くのが好き」だからやってると聞いたが
215いけない名無しさん:04/09/19 23:37:47 ID:???
たけおふ原画も男性だったような
216いけない名無しさん:04/09/19 23:40:02 ID:???
男を描くのは嫌いじゃないけど、絡みを描くのは抵抗あるなあ
217いけない名無しさん:04/09/20 00:09:37 ID:???
そし僕の人も男性だよね。
主人公を脳内で無理矢理ショートカットの女性に見立ててゲームしてるって
男性ファンがいたのが印象的だった。
218いけない名無しさん:04/09/24 00:59:18 ID:???
マイナースレで名前挙がってるハンクスの原画も男性だよ
219いけない名無しさん:04/09/24 01:01:49 ID:???
>218
あれは半分ゲイゲーみたいなものだからなあ
220いけない名無しさん:04/09/24 07:36:12 ID:???
アニマは原画、塗り共にレベル高し!
それなりに期間かけているみたいだけど、
おれもボブゲ制作してるけど、期間や予算の関係で、あそこまでは
拘れない。ウラヤマスィ
221いけない名無しさん:04/09/24 07:42:58 ID:???
そお?キャストはスゲーとおもったがそれ以外は特にどうって感じはせん。
222いけない名無しさん:04/09/24 11:15:12 ID:???
>アニマ
エロなしだからある程度名が売れた声優も使えるんだろ。
アニマってあらゆる意味でマニアックだから判断しずらいな。
自分の感覚で言ったら、原画も塗りもキモいグロい、つかヴォンパイアD過ぎるというか…
オフィシャルのあの横顔ヤバスギとか思っちまう。
223いけない名無しさん:04/09/24 18:36:01 ID:???
アニマは板違いでしょ?
あちこちのスレで板違いを指摘されてるにもかかわらず、
220のような、振って沸いたように宣伝をはじめるレスがウザイ
224いけない名無しさん:04/09/24 20:06:31 ID:???
厨受けしてそうだもんねぇ・・・<アニマ
ルールは守れ、と言いたい。
225いけない名無しさん:04/09/24 20:17:31 ID:???
中の人が宣伝がんばってるんじゃないかい?
226いけない名無しさん:04/09/25 04:03:15 ID:???
>>224
いや、むしろあの絵が厨受けしてなそうだけど。唯一絵がネックだと思う。
227いけない名無しさん:04/09/25 09:04:14 ID:???
だな。
厨受け狙うなら、もっと絵がキラキラしてないと。
漏れは嫌いじゃないタイプだけど、世間の基準からすると塗りが濁ってるしグロ系だと思う。
228いけない名無しさん:04/09/25 10:09:44 ID:???
そうなの?
可愛い系を好む厨も多いが、ああいうゴスロリ系を好む厨もいるじゃない。
アニマは、ユキカオリとかが好きな中高生に人気ありそうだなーと思った。
229いけない名無しさん:04/09/25 10:38:50 ID:???
確かに両者ゴスでロリ系だけどユキカオリとアニマじゃ絵柄が違いすぎる。
アニマはちょっと大人っぽいかなーつー印象だね。
230いけない名無しさん:04/09/25 11:27:06 ID:???
確かに厨には敷居高い感じだよね

ユキカオリのがコミック的な気がする。
むしろ小島あけみっぽいと思ったよ。
Dとは、帽子が似てるだけで意外に遠い感じ
231いけない名無しさん:04/09/25 11:34:41 ID:???
小島あけみって、小島文美のこと?(違ったらスマソ)

それはあまりにも対照が違うというか、絵のレベルが天地ほど違う。
小島文美さんの絵なら、グロさの中に美しさがあるから厨受けもすると思う。
232いけない名無しさん:04/09/27 01:22:01 ID:???
客観的にみて上手いとは思うけどねー。
残念ながら自分の嗜好には合致しない>アニマ原画
233いけない名無しさん:04/09/27 01:25:14 ID:???
上手いけど癖がある。
それに、あのレベルの高い塗りがあってこその原画だとも思う。
234いけない名無しさん:04/09/27 01:43:33 ID:???
上手いけど人を選ぶ絵。
塗との相性がわるい絵。

…最近多いよね。
235いけない名無しさん:04/09/27 01:56:21 ID:???
↑多いか?
236いけない名無しさん:04/09/27 02:42:52 ID:???
パッと見、迫力あるから上手いと言われるんだろうけど、
デッサンとか気になるな…
描き慣れてない感じがなんとも危うい印象。>アニマ
237いけない名無しさん:04/09/27 21:53:38 ID:???
アニマの場合はデフォルメと個性の世界だと思う。
よってデッサン云々というタイプの絵ではないよ。
上手いけど、柔らかさとか人間らしさはないよね。
人形っぽいというか・・・。でもまぁ、そういう絵だし。
と、なんとなく納得してしまう絵。
自分はあまり好きではないけど、好き嫌い別れる分、
好きな人はすごく好きなんじゃ無いかな。
塗りはすごく上手いし手がかかってるよ。
まぁ、手抜きな塗りしちゃうと、とたんに絵自体が崩壊しちゃうと思うけどな。

>234
うん。若淫とか、それ僕とか、エトワールとか、
塗りとの相性が悪い・・・そんな気がした。
逆に塗りが素晴らしいが原画が駄目なのはラシエルだな。
でもこの原画の駄目さもデフォルメの世界なのかもしれんけど。
儲からしたら変な横顔やウナギかまぼこ体型のショタすらもデフォルメの世界だ。
238いけない名無しさん:04/09/27 22:57:02 ID:???
ラシエルはデフォルメという言葉ではフォローできないほどやばいときがある
微熱の挿絵…
239いけない名無しさん:04/09/27 23:04:40 ID:???
たしかに凄かったよね、微熱の挿し絵。
でも人気あるんだよね・・・?
私にはさっぱり理解できないけど。
BLの世界には不要だと思うけど。
いっそ乙女ゲ−とか出せば売れるんじゃないかと思う。
ホモ嫌いで可愛い絵好きの乙女は多いじゃん。
240いけない名無しさん:04/09/27 23:14:24 ID:???
アララギタンほんとに辞めちゃったのかな?
自分はアララギタン好きだったりするんでがんがってほしいな_| ̄|○
241いけない名無しさん:04/09/27 23:16:34 ID:???
ゴバクスマソ_| ̄|○
242いけない名無しさん:04/09/30 02:11:11 ID:???
あげ
243いけない名無しさん:04/09/30 03:12:50 ID:???
マリソの原画タン、シナリオも兼任してたのね。
しかも美大生ってことは、基礎力ちゃんとあるんじゃん。
244いけない名無しさん:04/09/30 03:15:11 ID:???
基礎力があって、あの絵なのかw
245いけない名無しさん:04/09/30 03:17:13 ID:???
弄りはこの人一人で大半を作ったのか。すげ。

黒10の原画たんは次回も屁の原画やるのかな?
246いけない名無しさん:04/09/30 03:19:15 ID:???
例え基礎が出来ていようが
それが作品に生かされなければ全く意味がない。
作品が全てだから。見えない部分なんかどうでもいいんだよ。
247いけない名無しさん:04/09/30 03:21:20 ID:???
マリソ住人ウザ。
自分のとこのスレがないもんだから、他のスレにわいて
話題をふってマンセー。だから厨って言われるんだよ。
248いけない名無しさん:04/09/30 03:22:25 ID:???
普通にシナリオと原画を一人でこなすのはすごいとおも。
そしてなぜマンセー厨…感想もいえないのか?
249いけない名無しさん:04/09/30 03:25:27 ID:???
でも前スレからの話題を新しいスレを建てないで、メーカースレ以外の場所で
ふってる印象はあるな<マリソ
250いけない名無しさん:04/09/30 03:45:12 ID:???
マリソ原画家はマリソでは通用しても、あの程度のレベルじゃどこの会社も使ってはくれないよ
はっきり言ってレベル低い
マリソ住人にはそんな事もわからんのか
251いけない名無しさん:04/09/30 03:49:36 ID:???
アポ栗とかのほかに月鸚鵡もシナリオ・原画が一緒なんだが…誰も話題にせんな。
そんなにすごいことなのか?
252いけない名無しさん:04/09/30 03:53:44 ID:???
多分開発期間が問題だと思う
3ヶ月くらいで原画・シナリオは酷い…
253いけない名無しさん:04/09/30 03:56:35 ID:???
マリソスレ見たら原画家本人が降臨して一生懸命言い訳してんのな
頼むからそういうみっともないことはそっちのスレだけでやってくれ
こっちにまでいちいち来なくていいよ。ウザイ
254いけない名無しさん:04/09/30 03:57:36 ID:???
マリソスレ見たらいつもの粘着が降臨して一生懸命煽ってるのな
頼むからそういうみっともないことはそっちのスレだけでやってくれ
こっちにまでいちいち来なくていいよ。ウザイ
255いけない名無しさん:04/09/30 04:01:07 ID:???
概ね同意だが2回も言わなくていいよw
256いけない名無しさん:04/09/30 04:02:05 ID:???
よっぽど自分に自信があるんだろうな
身の程わきまえて欲しいよ、マリソ原画家
257いけない名無しさん:04/09/30 06:07:00 ID:???
しかしマリソ原画家のレスはわかりやすいな、ネタにしかならん。
ばれてないと思っているのは本人だけだな。
258いけない名無しさん:04/09/30 14:01:28 ID:???
つかさ、ここで必死に叩いてる香具師もマリソスレの粘着でしょ?
いちいちここに書き込まないでくれよ
マリソスレもできたみたいだしそっちに行ってくれ…頼むから


ところで漏れはあちょうさんはデサンが狂ってるけど萌える
259いけない名無しさん:04/09/30 20:30:53 ID:???
漏れもあちょうさん好き。
崩れてることに気付く前に萌えているので
自分的には無問題。
ぎっちり基礎の出来ている絵で萌えないよりは、
多少のあやうさは有っても萌えれる絵が好きだ。

だけど、人外生物のような絵や
うなぎかまぼこ体型の絵は多少の域を大きく逸脱してるので要らない。
特にうなぎかまぼこの絵はエロゲに帰れ!と思う。
260いけない名無しさん:04/10/01 03:48:32 ID:???
「かまぼこ」が「うなぎかまぼこ」にレベルアップした!
261いけない名無しさん:04/10/01 21:05:19 ID:???
>うなぎかまぼこ

言い得て妙!!
262いけない名無しさん:04/10/01 21:47:15 ID:???
略してうなかま。
名前だけなら(゚д゚)ウマーそうなのにこの板的には(+д+)マズーなんだなw

確かに萌えは重要だよなあ。
初めて薔薇の絵を見たとき正直微妙だったけど、プレイしてみたら
逆転ホームランだったし。
1+1が3にも4にもなるんだから萌えって素晴らしいw
作る側にしてみたら、個人差ありすぎるのが難点だろうけど。
263いけない名無しさん:04/10/01 22:06:02 ID:???
新しい人が増えたのかな?
1には載ってないけど>>19-からの流れで
このスレは萌えレス限定のはずだよ。
264いけない名無しさん:04/10/01 22:15:34 ID:???
>263
脳内ルールですかw
265いけない名無しさん:04/10/01 22:16:38 ID:???
萌えレス限定とまでは言ってないんじゃない?
叩きはよくないと思うけど、批評はあってもいいと思うが。
266いけない名無しさん:04/10/01 22:46:06 ID:???
好き嫌いの系統立ての話は悪くないけど
実際この原画家の絵は〜と言われるとそういう絵が好きな自分は、どうしていいかわからん。
例に出して片方に萌えつつ片方は叩くって見ていて気分悪いよ。
267いけない名無しさん:04/10/01 22:49:32 ID:???
>アンチスレ・スタッフ個人スレは原則禁止。
>(メーカー関連苦言は「逝ってよし!厨房メーカースレ」、出演声優については「ゲーム声優総合スレッド」で)

ローカルルールで禁止されてるんだよ。>スタッフ個人の安置スレや、個人の話題のスレ。
萌え限定ならということで成り立ってるスレだし。ここ。

どうみても、特定の原画叩きになってるから
危惧してる人がちらほら出てるんだと思うよ。
批評という名前は便利で、個人叩きにもできるし。
268いけない名無しさん:04/10/01 22:53:53 ID:???
266とは逆で萌えてる原画家は一緒なのに
〜に比べて○○の原画家は最悪!
とか言われると安置か釣りかと思っちゃうよ…
269いけない名無しさん:04/10/01 22:57:49 ID:???
今の流れだと、ほとんど「嫌いな原画家を馬鹿にしよう」のスレになってるもんな。
270いけない名無しさん:04/10/21 22:52:40 ID:???
エトワールの原画の人ってパロ同人作家さんだったんだね。
たまたまHP発見して自作のイラストを見た。
ゲームのCGは、影のつけ方は原画の人のそれに近いと思ったけど。
色の選び方でイマイチ地味になってる気がするな。
絵はいいのに。
271いけない名無しさん:04/10/25 23:38:23 ID:???
成人男性の体がきちんと書けてる原画って誰だろう?
272いけない名無しさん:04/10/25 23:54:18 ID:???
↑ スズケンさん
273いけない名無しさん:04/10/26 02:54:29 ID:???
>272
本気か。
274いけない名無しさん:04/10/26 03:13:08 ID:???
きちんと描く、って現実的な身体っていみ?
だったら誰もいないしリアルに描かれても困る。ゲイゲーじゃなくてボーイズラブだし。
275いけない名無しさん:04/10/26 08:39:26 ID:???
ゲイゲはゲイゲでありえない筋肉とかついてるけどな。
ホタルはリアルだったと思うけど、それ以外のゲイゲって
華奢で骨格が女な男とかよりありえない体形が多いと思う。
276いけない名無しさん:04/11/23 18:52:01 ID:???
山本和枝や由良のやや前時代的でありつつも前衛的なテイストを取り入れた絵柄が好きだ。
277いけない名無しさん:04/11/23 19:37:39 ID:???
和枝たん以前のふっくら型から筋型になったね。
新作のキャラがいい感じです。
278いけない名無しさん:04/11/23 21:04:49 ID:???
由良タソはよりふっくら・・・ってかまんまるに・・・
このままではラン●ールじゃなくてマンマールに社名変更・・・
279いけない名無しさん:04/11/23 21:17:54 ID:???
由良たんは、確かに丸くなってるね。
冤罪は、筋でゴーて感じでしたから、
和枝たんは、顔の描き方が美人系で、締まり筋肉系、なにがあったんだ。
280いけない名無しさん:04/11/23 21:52:11 ID:???
和枝タンの輪郭はチョト苦手…
同人だが加藤サブロウ氏の絵が好きだ
281いけない名無しさん:04/11/24 06:17:18 ID:???
あのひとすごくバランスいい絵かくねえ。私も好きです。去年サイト閉鎖したきり?
282いけない名無しさん:04/11/24 13:02:34 ID:???
>281
そうなんだよね
サイト再開してくれないかなー
283いけない名無しさん:04/11/24 18:37:13 ID:???
今なにしてるんだろう。また原画やってほすぃ。
284いけない名無しさん:04/12/10 23:56:58 ID:???
関係ないけど山本和枝の名前を見るたび

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)            を思い出す。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~nawade/Tel-Card/n00-07/twinway_kumi.jpg
285いけない名無しさん:04/12/11 01:51:09 ID:???
>284
禿ワロタ
シチュエーションが全く想像付かない!
ひでーなこりゃw
286いけない名無しさん:04/12/11 02:01:58 ID:???
2秒後に転びそうw
287いけない名無しさん:04/12/11 02:02:36 ID:???
もはや人の体ではない
288いけない名無しさん:04/12/11 02:20:42 ID:37bOhlCj
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)            記念あげ。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~nawade/Tel-Card/n00-07/twinway_kumi.jpg
289いけない名無しさん:04/12/12 14:36:54 ID:???
でも、山本さんは男性にかなり人気あるよね。
警部ックスでテレカが四千円で売られていたし。
女性は本当に判子絵だけど、少年絵はそれなりに違う気がするのは
気のせいだろか。山本さんの絵は、普通に見て少年絵の方が魅力があると思う。
290いけない名無しさん:04/12/12 20:14:02 ID:???
和枝タンの絵は好きだな。
好きなものにはたまらない魅力を感じる絵なんだよね。

オクだと、ポスカ一枚5千、テレカ一枚に3万とかざらでしょ?
私も欲しいけど、高すぎる。
みんなよく金があるよ〜
291いけない名無しさん:04/12/12 22:08:54 ID:???
その人の絵ってなんだか
日付が昭和のC翼同人、て感じがする
顔と髪型、学ランに指ぬきグローブなセンスとか
292いけない名無しさん:04/12/12 22:18:31 ID:???
まあ、若い人じゃねえしな・・・
293いけない名無しさん:04/12/12 22:25:19 ID:???
どうもご本人の顔に似てる気が(ry
294いけない名無しさん:04/12/12 23:28:47 ID:???
漏れはあの時代錯誤な絵はきらいだ
295いけない名無しさん:04/12/13 00:52:44 ID:???
正直、あの塗りがなければ見られたもんじゃ(ry
296いけない名無しさん:04/12/13 11:15:26 ID:???
>>263-267参照
297いけない名無しさん:04/12/13 12:27:52 ID:???
多少の好き嫌いはいいと思うんだけど。
過剰な叩きになったら注意&スルーでいけばいいし。
291みたいな批評・分析系レスまで叩きと言われると
ただの宣伝&儲スレになりそうでつまらん。

いっそ↓のように最後に誉め殺しを一行つけるというのはどうだw


漏れはあの絵が嫌いだ。
でも売れてるんだよね(はぁと
298いけない名無しさん:04/12/13 14:43:27 ID:???
好き嫌いは、しょうがない
売れるのも確かでしょなんせオクでも
高値つくし人気無かったらそんなに価格
つかないだろ



ついでに現在の絵柄だと好み>山本絵
299いけない名無しさん:04/12/13 14:54:04 ID:???
昔は嫌いだったけど最近のはわりと好き>山本絵
ただキャラの区別がまったくつかない…修行が足らんのか。
300いけない名無しさん:04/12/13 15:02:46 ID:???
作品出してる数だけは、凄い
301いけない名無しさん:04/12/13 16:39:24 ID:???
安置がどんなに妬んでもわめいても、売れてるしw
302いけない名無しさん:04/12/13 17:30:33 ID:???
エロゲーだと割りと見る系統の絵だけど
女性向けじゃあまり見ない感じだから目立ってるとは思うよ山本絵。
303いけない名無しさん:04/12/13 17:58:14 ID:???
塗りがすごいキレイだから目立つ。
304いけない名無しさん:04/12/13 18:38:35 ID:???
ああいう絵柄が男性向で人気があるのか
BLにしか興味ないからイマイチわからない・・・

練り餡て人の絵はなんとなくわかるような希ガス
華奢なカンジが女性向でも受けそうだけど
肝心のゲームが出ないんだよね。
305いけない名無しさん:04/12/13 19:06:16 ID:???
いくら上手くてもいい加減なことばかりやってる絵師はプロ失格。

和枝タンの評価の高さは、やるべきことはやり
ファンの声にもしっかり答えてくれるところにもあると思う。
テレカは人気カプを書き下ろすし、アンケートを送れば
ポスカをくれたりファンサービスも考えてるし。
306いけない名無しさん:04/12/13 19:47:30 ID:???
誰かを誉めたいなら、他人を比較に出すなよ。
ただの安置か、中の人の自演に見えるから。
307いけない名無しさん:04/12/13 20:19:29 ID:???
>305
それはあるなー。
素人でも上手いヤシはいっぱいいるが、
同人と商業の違いは、ちゃんと仕事をやれるのが一番大事だと聞くしな。
308いけない名無しさん:04/12/13 20:27:26 ID:???
プロの世界じゃ仕事早いのは充分武器になるって話らしいし。
その点和枝タンとマリソ絵師は仕事早そうだよな。
後者は早く描かされてるってイメージが強いけど…
309いけない名無しさん:04/12/13 21:42:56 ID:???
早ければいいってものじゃないだろう……<マリソ
310いけない名無しさん:04/12/13 21:47:09 ID:???
マリソの原画自体は良くもないけど悪くもないんだよ
ただ塗りで全てを台無しにしている気がする
311いけない名無しさん:04/12/13 22:25:50 ID:???
噂だと相当短い期間で制作してるみたいだからね…<マリソ
短期間であれ位のレベルのものを描けるなら
時間をかければそれなりに安定した絵を描ける人なのかもしれない。
312いけない名無しさん:04/12/14 00:29:23 ID:???
若韻も塗りがよければ、少しはマシだったとオモ。
原画の人のサイトの絵はきれいなのに、あのゲームは……
ちょっと昔っぽい色の塗り方は、わざとなのか……
313いけない名無しさん:04/12/14 00:55:49 ID:???
あそこは兄ブランドも独特な塗り方だからな…
あの塗りで爽やか青春ボーイズラブ☆を求める歳若いお嬢ちゃん達が
うっかり手を出さないという点では成功かもしれん
314いけない名無しさん:04/12/14 20:09:10 ID:???
気になって若印原画氏のサイトぐぐってみた。
本人塗りの絵はなかなかだし古くないじゃん!と思った。
ゲームの絵だとどうしても古臭さばかり目に付いてしまうけど
原画氏の色使いと塗りならもっと萌えれたかも…と思うと残念。
アイソの塗りは独特なだけに絵を選ぶのかもな…
心理学シリーズもやっぱり色も…だし、古臭い印象あるし…
315いけない名無しさん:04/12/16 14:01:12 ID:???
西村しゅうこは骨格もしっかりしてて巧いと思う
316いけない名無しさん:04/12/16 22:30:30 ID:???
漏れは薔薇がいい。
ノスタルジックな感じがすき。
317いけない名無しさん:04/12/16 23:08:48 ID:???
さくらあしか

あれだけ叩かれちゃったら
もうボブゲの原画はやってくれないかな
318いけない名無しさん:04/12/17 13:13:37 ID:???
忙しくてできないんじゃないか今はもう
319いけない名無しさん:04/12/18 23:40:18 ID:???
恋愛心理学の絵、PS2版でいっそう古臭くなった。
320いけない名無しさん:04/12/19 00:36:07 ID:???
絵が古臭いと散々批判されたのって邪禁じゃなかったっけ?
321いけない名無しさん:04/12/19 00:45:10 ID:???
恋愛心理学で古いって言われてたのは
配色センスと塗りだよね・・・
絵は古臭いって言われてるの見た事ない気ガス。
322いけない名無しさん:04/12/19 01:06:23 ID:???
個人的にはアイソの原画は二人とも古い絵柄だと思う。
323いけない名無しさん:04/12/19 01:41:44 ID:???
ちょっと古めの絵の方が萌えるのは、自分が年寄りだからなのか・・
新しい感じの絵柄はどれも同じように見えるのもやはり自分が年寄r(ry
324いけない名無しさん:04/12/19 02:08:23 ID:???
多少古めかしくても自分はアインの原画家はどっちも好き。
殿方の裸体の描き方になんともいえない色気があるなって思う。
325いけない名無しさん:04/12/19 08:33:06 ID:???
あの肌色は、ゾンビだよね…
PS2のハードを持ってる世代でBLをするユーザー向きとは
とても思えない。
326いけない名無しさん:04/12/19 13:02:08 ID:???
蛇印原画や薔薇原画はストレートに古臭い絵だが、
へぼん原画やそれ僕原画とかの線がかっちりしてて派手系の絵も
そろそろ時代の流れに置いていかれてるタイプの絵だと思う。

最近漫画とかでは線がラフっぽくて画面が白っぽいのが多いけど、
ゲームだとそういうのは難しそうだよね…
ラフっぽいといえば鋤書だが、あれはなんか違うし。
327いけない名無しさん:04/12/19 15:58:51 ID:???
薔薇原画は耽美系と思えば許せる。
邪禁原画は線の引き方のセンスが悪い。
鋤書は絵画の基本まったくがなってない。

ラフなタッチといえば…
ここ最近の原画では玉響の穂波氏が思い浮かぶが
あの独特のタッチが活きるも死ぬも塗り次第。
328いけない名無しさん:04/12/19 16:30:26 ID:???
この板では塗りについて熱く語る人が多い気がするが
塗りがなんぼキレイでも好みの絵柄じゃなきゃ意味ないし
どーでもいいや
天使羽根がその典型。
329いけない名無しさん:04/12/19 16:42:16 ID:???
>塗りがなんぼキレイでも好みの絵柄じゃなきゃ意味ない

同意。自分はラシエル。
あの絵じゃなかったら特攻したかもしれない…
個人の嗜好の問題だけどね。
330いけない名無しさん:04/12/19 17:01:24 ID:???
塗りがよくても絵が好みじゃなければ意味ないけど、
絵をマシに見せるって意味では塗りもでかいと思う。
ラシ絵、塗ってあっても「絵、へぼいなー」って思ってたけど、
線画みたら「うわ、なにこれ…」って感じだった。
上手い塗りで誤魔化すと、下手な絵もちょっと上手く見える気がする。
331いけない名無しさん:04/12/19 23:41:24 ID:???
しかしラフ・線画段階で見られる絵師も少ないと思うよ。
隙書、あがけ、薔薇あたりの絵師もラフ段階では遊び線が多いし、
トレスや修正前提で描いてるなあ、という印象を受けた。
332いけない名無しさん:04/12/21 01:41:45 ID:???
>331
ラフ段階で遊び線が多いのと絵の出来はチガウだろ
ラフと下絵は違うし…

下絵で遊び線が多いといえばマリソ…
333いけない名無しさん:04/12/21 02:31:54 ID:???
ファナ絵師の線画は綺麗だった。
原画展で絵見たけど描き込み具合が半端じゃない。
334いけない名無しさん:04/12/21 11:14:13 ID:???
今月発売の雑誌のハートナーハーツの新スチル見て驚いた。ここまで酷いと二宮さんがかわいそうだ・・
なんていうか、原画の欠点を最大限に引き出している塗りだよね。
あと、つたえゆずの漫画見て更に驚愕。なんだあの厨レベルな絵は!怒りすら込上げてきたよ。

本当に塗りって重要なんだなーと改めて実感。
335いけない名無しさん:04/12/21 11:47:53 ID:???
塗り師が自分のポジションは重要だと
主張してるっぽい

ヤバイ塗りでも二宮原画なら売れるんじゃないの?
厨レベルといわれても現につたえゆずは売れてる
336いけない名無しさん:04/12/21 18:14:00 ID:???
原画家は塗りのおかけで上手く見えるといわれ
塗り師はいい仕事しても名前は覚えられずに消えていくわけか…
なんかどっちも切ない役回りだな
337いけない名無しさん:04/12/21 18:45:39 ID:???
>336
ゲーム作るのなんて共同作業でしょ。
原画家塗り師に限らずどの役職でも、ユーザー側からの評価はそんなもんじゃ?
338いけない名無しさん:04/12/22 21:29:50 ID:???
つたえゆずは塗りに救われてる・・・
339いけない名無しさん:04/12/23 01:16:06 ID:???
というかアレ以外の塗りで塗られたら更に見れたもんじゃねえだろ。
多分マトモなメーカーの着色方でやったら着色のための主線がとれなくて塗れない。
340いけない名無しさん:04/12/23 14:42:08 ID:???
売れてる原画家さんをバカにできる実力がある人なら
塗り辞めて原画かイラストレーターになればいいのに。
341いけない名無しさん:04/12/23 16:31:58 ID:???
その実力もないから、2ちゃんで憂さを晴らしてるんじゃない?
342いけない名無しさん:04/12/23 20:01:53 ID:???
つたえ信者uze
343いけない名無しさん:04/12/23 20:16:46 ID:???
そもそも、萌えスレでぐだぐだ言ってる香具師らuze
344いけない名無しさん:04/12/23 22:12:23 ID:???
すきしょが人気あるのが不思議でたまらん。
しょぼくない?
345いけない名無しさん:04/12/23 23:11:30 ID:???
売れるものは売れるからしょうがない。
346いけない名無しさん:04/12/24 00:28:56 ID:???
それだけ厨が多いってことさw
乙女スレみててもわかるじゃんw
347いけない名無しさん:04/12/24 01:00:46 ID:???
でもPC版はともかくコンシューマーで出た方は売れてないよね<好き書
348いけない名無しさん:04/12/24 03:20:17 ID:???
遠目にみてる感じだとイベントで行列してるのは、いい年した人が多いよ。
意外と男も多い。

自分が好きじゃないものは厨用だとか
誹謗する方が、よほど厨ぽい。
349いけない名無しさん:04/12/25 23:28:45 ID:???
マリソ新作のショタキャラ鋤書クセー
350いけない名無しさん:04/12/26 23:26:37 ID:???
ス貴書と青衝撃を足して2で割った感じと思った
351いけない名無しさん:04/12/26 23:50:52 ID:???
自分にはラシ工ルに見える
352いけない名無しさん:04/12/27 01:08:22 ID:???
すきしょの人は画集が出るんだって。
やっぱり人気あるねー。
また塗り師の人が怒り出しそうw
353いけない名無しさん:04/12/27 03:12:43 ID:???
354いけない名無しさん:04/12/27 03:14:18 ID:???
ここに本当の塗り師がいると思ってるヤツは馬鹿。
355いけない名無しさん:04/12/27 05:19:11 ID:???
馬鹿という奴が馬鹿と昔からいうな。
356いけない名無しさん:04/12/27 05:23:46 ID:???
俺が馬鹿でお前も馬鹿で
357いけない名無しさん:04/12/27 05:30:44 ID:???
俺がお前でお前が俺で
358いけない名無しさん:04/12/27 05:32:35 ID:???
>354
そうか、おまえは馬鹿なんだな
359いけない名無しさん:04/12/27 05:51:22 ID:???
ここは原画家を語るスレです。
360いけない名無しさん:04/12/28 13:15:17 ID:???
恐れるだけの歴史をゼロに巻き戻す
361いけない名無しさん:04/12/29 23:44:22 ID:???
マンガで人気がある人をゲーム原画に引っ張ってくる
っていう発想が微妙にずれてる気が…。
高橋留美子原画の「萌えよ剣」を思い出す。
ストーリーやテンポ込みの、ページ全体で見せるマンガの技術と
立体感や臨場感、カラーセンスで画面栄えさせる一枚絵の上手さは
全くの別物だと思うけど。
362いけない名無しさん:04/12/30 17:05:51 ID:???
>>361に激しく同意だなー。
萌えよ剣は広井玉子、るーみっく、田中公平、豪華声優陣というそろい踏みなのに全然食指が動かないんだよね。
それぞれの分野でいい評価を受けている人達を重ね合わせても、ゲームのバランスとして
違和感が生じてしまうと評価すらされずにダメになってしまうというか。
「ゲームに合う絵」「ゲームに合うシナリオ」、口で言うよりずっと難しいのかもしれない。
363いけない名無しさん:04/12/30 17:38:40 ID:???
キャビアとフォアグラとトリュフを一度に口にいれてもおいしくないのといっしょだ。
364いけない名無しさん:04/12/30 17:44:10 ID:???
うまいこというねえ
365いけない名無しさん:04/12/31 09:02:25 ID:???
デニーズのフォアグラキャビアトリュフヒレステーキ不味かったよ
名前に騙されて偽者喰わされた感じだ
366いけない名無しさん:04/12/31 22:16:29 ID:???
エロゲとボブゲを両立してる原画の絵はどうしても丸みが気になってしまう。
つまんだらたこ焼き!とか出来そうなむっちりほっぺたとか…
ショタならまだいいんだが成人男性絵でそれをされると萎えるんだよ
367いけない名無しさん:05/01/01 02:22:50 ID:???
自分は女みたいなムチムチの尻に萎える…。
368いけない名無しさん:05/01/03 21:53:25 ID:???
女と見紛うとか性別受とかは気にならない方だ
それよりもキャラの書き分けが出来ていない方がずっと気になる
ショタ・少年・青年・オヤジの顔や身体つきが全て一緒(違うのは大きさだけ)
だったりすると本当に困ってしまう
369いけない名無しさん:05/01/04 00:37:04 ID:???
確かに同意。けどエロゲでも結局、髪形や髪の色、服装で
キャラの区別つけてるのがほとんどで、ホントに顔の描き分け、
体の描き分け(乳の大小だけでなく)できてる原画は少数派だからなー。
女体よりも男の体のほうが描き分けはしやすいと思うんだが…。
370いけない名無しさん:05/01/04 12:29:49 ID:???
>369
そういうなら描いてみて^^
371いけない名無しさん:05/01/04 13:10:16 ID:???
>370
描き分けのできない原画家さんですか?

とお決まりの煽りを入れつつ…
服装でキャラの区別されるとエチの時にどっちが上か下か分からなくなるな
そういう意味では定番キャラと言われる眼鏡は結構重宝するかも
372いけない名無しさん:05/01/04 13:22:32 ID:???
全部萌え絵で顔を掻き分けようとすると結構難しい気がする。
すごいブサとか混ざっていいなら容易に書き分けられそうだけどそんなキャラは攻略したくない。

373いけない名無しさん:05/01/04 22:12:23 ID:???
天使羽の少年がみんな同じ顔に見える…
隙書の全キャラが見分けがつかない…
374いけない名無しさん:05/01/05 00:43:06 ID:???
しかしたれ目とつり目、丸顔と面長、あごの細さぐらいは
ヘタレでも書き分けできそうな気がする。
375いけない名無しさん:05/01/05 11:24:04 ID:???
>女体よりも男の体のほうが描き分けはしやすいと思うんだが…。
思うだけだよ。
実際は女の方が書き分けはしやすい。
男は簿妙な筋肉のつき方で書き分けるのだけど、
難しいよ・・・
376いけない名無しさん:05/01/06 00:31:05 ID:???
女体は極端な話、乳の大小だけでも描き分けの範疇に入るしな。
男はナニの大きさを変えたって服を着せれば全体の印象は変わらない。
377いけない名無しさん:05/01/06 12:01:11 ID:???
ナニを大小にしても、モザイク処理されるから・・・
378いけない名無しさん:05/01/06 20:01:27 ID:???
モザイクを最小限に抑えてあるとナニが小さく見えたり
逆にモザイク大木杉だとナニが大きく見えたりするな

男体ってくびれを強調すると女みたいになるし、
逞しい身体を失敗するとぬりかべ体形になるから大変だよ
379いけない名無しさん:05/01/07 02:23:35 ID:???
いや、単純に男体のほうが同性間の体格や筋肉量の差が大きいから
ていう理由で。<描き分けのしやすさ

でも確かに巨漢やデブ(やブサ)が需要あるとは考えにくいな…。
筋肉質/ふつう/華奢が妥当な線?
380いけない名無しさん:05/03/08 12:46:45 ID:???
咎狗の血の原画家さんがすごく好みなんだけど、サイトとか持ってないのかな。
381いけない名無しさん:05/03/08 14:56:38 ID:???
>>380
同じくめちゃくちゃ好み(*´Д`)
ボブゲにこういう絵を描かれるゲンガーさんが登場してくれて本当に嬉しいよ…
382いけない名無しさん:05/03/08 17:36:08 ID:???
やっぱり普段は兄ブランドの人なのかな?<咎ぞぬの原画と塗り
383いけない名無しさん:05/03/08 18:03:54 ID:???
>>382
塗りの方では参加してたかどうかは分からないけど、原画はしてなかったと思う
384いけない名無しさん:05/03/09 15:42:54 ID:???
>>380>>381
咎狗の原画さん自分も大好きだ。骨格や筋肉がしっかりしてて、
流石ニトロって思った。塗りも綺麗だし。
こんな風に色々なタイプの絵柄のゲームが出て来ると良いね。
385いけない名無しさん:05/03/09 21:58:49 ID:???
流石ニトロとかキモイです。
386いけない名無しさん:05/03/10 00:45:03 ID:???
どこが?普通に流石マリンとか使うのと同じだよw
387いけない名無しさん:05/03/10 14:00:59 ID:???
流石
388いけない名無しさん:05/03/11 15:46:06 ID:???
流石ニュトロ
389いけない名無しさん:05/03/11 22:09:06 ID:???
流石ニトロ儲
390いけない名無しさん:05/03/12 00:05:48 ID:???
原画家とゲンガーの違いってなに
391いけない名無しさん:05/03/12 00:38:00 ID:???
同じジャね?
392いけない名無しさん:05/03/12 03:28:13 ID:???
ここでポケモンヲタ参上↓
393いけない名無しさん:05/03/12 09:21:16 ID:???
ゲンガー

シャドーポケモン。たかさはなぜかちぢんで150cm、
おもさは一気にふえて40.5kgほど。
ずかんNo.K-095。体重が一気にふえたせいか、
ゴース〜ゴーストとちがい、足で歩くようになった。
ただ、やはり空中にうかぶこともできるようだ。

夜中に人の影(かげ)にもぐりこんで、少しづつ体温(たいおん)を
うばうため、ねらわれると寒気(さむけ)が止まらなくなる。
また、山で遭難(そうなん)した人をねらってあらわれることもある。

また、月夜の夜に、影が勝手に動き出したり、笑(わら)う影が
できたりするのも、このゲンガーが原因(げんいん)とみられている。
394いけない名無しさん:05/03/12 09:35:38 ID:???
>390
一番近いのはどれだ!
 1. 信者と儲の違い
 2. えむいとペケピーの違い
 3. BLゲーとボブゲの違い
395390:05/03/12 19:18:14 ID:???
>>393
丁寧な解説ありがとう

>>394
ペケピーってポケモンですか?
396いけない名無しさん:05/03/12 21:26:27 ID:???
そうだよぉ〜ポケモンだよぉ〜ちょうかわいいんだよぉ〜(^○^)
397いけない名無しさん:05/03/17 10:21:45 ID:???
ペケピーgetだぜ!
398いけない名無しさん:05/03/17 15:19:11 ID:???
>397
ごしゅじんさま・・・いままで あしをひっはってぱかりて こめんなさい
あたらしい子を おむかえしても えむいのこと わすれないでくたさいね

しかしOSたんは男より女の子のほうが見た目萌えなんだよなあ・・・
ゆらさんあたりの絵柄なら合いそうな気もする(と路線修正してみるテスツ
399いけない名無しさん:2005/03/25(金) 17:04:01 ID:???
ゆらさん好きだがおにゃのこ描いてるほうがいいなぁ
野郎なのにプリケツすぎて萎える
400いけない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:16:06 ID:???

401いけない名無しさん:2005/06/30(木) 16:12:50 ID:???
修業の絵が和枝タンの絵と同じタイプに見えるのは私だけですか?
修業の絵を「少女漫画風」「シャープ」「非ギャルゲ系」だという意見を見るたびに違和感…。
402いけない名無しさん:2005/06/30(木) 19:22:29 ID:???
ギャルゲ絵だと思うけど和枝タソと一緒にしたら可哀相


とプレイしたこともないが言ってみる
403いけない名無しさん:2005/06/30(木) 22:20:17 ID:???
修業の絵は典型的なギャルゲ絵だと思ったなあ。
好きな絵だけどシャープとは思わなかった。
レトロっぽいって意味では昔の少女漫画風には見えるかも。

てか修業はギャルゲ絵、和枝タソはエロゲ絵って感じだ。
…いや、ギャルゲ絵とエロゲ絵の
なにが違うかは私にもわからんのですがなんとなく。
404いけない名無しさん:2005/06/30(木) 22:25:04 ID:???
修業の原画さんは、もともとエロゲ原画さんですけど…
405いけない名無しさん:2005/06/30(木) 23:05:55 ID:???
修業は割合メリハリのある色使いだから、スッキリハッキリした印象の絵に仕上がって
フラワー&ドリーム(要和訳)とか少女マンガにあっても違和感無さげ。
和枝タソは中間色を多用するから柔らかめの印象。
少女マンガと言うよりはボーイA(前半だけ和訳)とか、微妙なラインの雑誌に載ってそう。

漏れ修業の絵は好きだが和枝タソの絵は好みじゃ無いから、
同じタイプの絵と言われると不思議な感じ。
406いけない名無しさん:2005/06/30(木) 23:16:25 ID:???
>404
そうなの?
知らなかったけど、納得。
407いけない名無しさん:2005/06/30(木) 23:28:06 ID:???
アクトレスってソフトハウスでずいぶん前にエロゲ原画やってんの見かけたな
408いけない名無しさん:2005/06/30(木) 23:38:00 ID:???
今もユーミのシリーズもので原画してますがな
409いけない名無しさん:2005/07/01(金) 02:35:29 ID:???
>>401
修業と和枝タンの絵、それぞれ方向性は違うと思うんだけど
二人とも「昭和に少年漫画パロを経験してきた人の絵」に見える。(>>291さんも書いてた)
C/翼、星/矢、トルー/パー(アニメだけど)あたり。
もちろんクリンナップされてるけど、年寄りにはどこか懐かしさを感じさせる絵柄だ。
和枝タンの長髪男を初めて見たときは、「なぜBLゲーに若島(ryが…?」と思ったよ。
修業には萌え萌えさせてもらったし、嫌いな絵柄ではないけどね。
410いけない名無しさん:2005/07/02(土) 14:15:06 ID:???
修業って名前のゲンガーがいるの?
411いけない名無しさん:2005/07/02(土) 16:20:47 ID:???
いや、ゲーム名だから
412いけない名無しさん:2005/07/03(日) 14:33:31 ID:???
ワロタ
413いけない名無しさん:2005/07/03(日) 14:36:37 ID:???
>409
昔のアニパロ絵って事?
どっちもストレートにエロゲ(ギャルゲ)絵だと思ったけどな…。
てかその原画二人ってアニパロ出身の人だったの?
そうじゃないならC/翼っぽいとかその漫画のキャラに
見えたとかはいいがかりに近い意見だと思うけど。
414いけない名無しさん:2005/07/03(日) 16:34:38 ID:???
あのタイプの絵に対して腐女子がフツーに抱く感想なだけで
「いいがかり」つーのは過剰反応なんでは?
パクリだ!と叩かれたならわかるけど、ちょっとね…。
415いけない名無しさん:2005/07/03(日) 18:46:33 ID:???
昭和系っていうのは納得…
手足が不自然に長くないっていうか、縦に伸ばしすぎないところとか

パロ出身で無くても複数作品を手掛けている原画だと、どうしてもキャラ絵が
どこか似たものになるのは多少仕方ないとは思ってた。
だけどボブゲのキャラと別作品の女性キャラの顔が似てるのは正直勘弁して欲しい。
416いけない名無しさん:2005/07/03(日) 23:24:31 ID:???
いいがかり呼ばわりはどうかと思うけど
若島(ryに見えるってのだけは自分もどうかと思った。
好きな作品や好きなキャラがいると、
同じような髪型とかのキャラはどうしてもその作品の
キャラに見えちゃうって気持ちはわかるんだけど、
それはあくまでファンフィルタを通しての話かと。
漏れには和枝タソの長髪キャラはわかしーには見えん。
417いけない名無しさん:2005/07/04(月) 12:17:58 ID:???
C唾は好きではないがあのブームを体験してきた自分から見ると
和枝タンの絵は間違いなく、原作絵のイメージを残そうとしたC唾同人の絵ですよ。
体格とかもそっくり。
あの当時、多くの友達がはまりまくり、布教と称して沢山の同人誌を押しつけられたから、
余計に和枝タンの絵は苦手なんだ。
418いけない名無しさん:2005/07/04(月) 13:42:44 ID:???
そぉんな古い事は忘れろよ、な?
419いけない名無しさん:2005/07/04(月) 14:35:02 ID:???
417ではないが、和枝タンってC唾同人やってたんじゃなかったっけ?
420いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:06:32 ID:???
C翼そんなに詳しくないんだが、
とりあえず絵柄的には高橋絵と山本絵は
似ても似つかないように見えるんだけど…。
それとも、パロ同人界での同人設定での
C翼キャラのイメージを残してるって事?
あの絵見て原作のイメージは逆立ちしても思い浮かばないよ。
421いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:09:44 ID:???
あのムチムチ寸胴感がなんともC唾っぽい
422いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:19:26 ID:???
原作者に謝れ!
…って言いたくなったw
いくらなんでも失礼すぎる。
423いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:22:37 ID:???
ジャンル者と非ジャンル者じゃ認識に隔たりがあるよ…。
ジャンル者が見たら、非ジャンル者から見たら「ちょっと共通点がある」って
程度の相似でも「似てる!」になっちゃうんだから。

>八割の語源は少年ジャンプに載った同人誌への苦情から
>「きゃぷつば本のブームはすごい。そして中身もものすごい。コミケを席巻するキャプつば本の約8割は
>ポルノまがい。あまりエゲツないのは目をおおいたくなります。担当として。日向や若島津だって怒ってます
>『おれ達はそんな変態じゃねーぞ』って。陽一先生もかわいそう。みなさんこれ以上キャラを傷つけないで
>ください」
>以来C翼同人界ではやおい本=八割本と呼ばれるようになった。

絵じゃなくてキャラの性格の話だけど、
こういうのを見ても原作及び原作ファンとパロ同人屋の間で
キャラクターイメージに対するものすごい隔たりがある事がわかる。
パロ同人屋のイメージはあくまでパロ同人でだけ通用するイメージなんだよ。
424いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:35:18 ID:???
C翼ってよくしらないけど、原画が過去に同人やってると何か問題あるの?
欄○の原画とかそうだし、結構同人出身の人多いと思うけど。
425いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:39:54 ID:???
同人やってる事に問題があるんじゃなくて、
和枝タソの絵がC唾に似てるか似てないかって話だと思う。
426いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:43:00 ID:???
作者やキャラを傷つけてたって意味では罪深いな。
腐女子ウケ狙いの少年漫画家ならともかく
C翼の作者はパロ嫌がってたみたいだし。
でもゲームの原画の仕事とは関係ないんじゃね?
427いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:50:25 ID:???
和枝タンの男性絵はエロゲ時代からあんな感じだったからなぁ…
体がむちむちしてるのも女の子描いてるからだろうしもしくはぬりかべ体型
C翼の同人やってた→キャラがC翼に似てるってのはあまりにも飛躍しすぎじゃ
428いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:53:41 ID:???
前に玉響のメガネキャラが、
メガネってだけて低級王子(記憶違いだったらスマソ)
のキャラに似てるって言われてたのを思い出した。
429いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:58:07 ID:???
あれはすごい言いがかりだったなw
430いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:58:21 ID:???
定休だとフェレの花蜀の罠も同じようなこと言われてなかったっけ?
あれは定休板の某カプスレにまで貼られてて驚いた覚えがある。
431いけない名無しさん:2005/07/04(月) 20:59:38 ID:???
同人出身じゃない原画屋はどこから入社するのだろうとふと
素朴な疑問すいません
432いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:04:32 ID:???
自社スタッフ募集に応募とか
433いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:06:03 ID:???
花蝕は確かライターが自分のサイトで
「花蝕は○○(ジャンル忘れた)同人の焼き直し」
って自分で書いてて祭りになったって経緯があったと思った。

玉響の眼鏡はほとんどいちゃもんだった。
しかも原画さんはパロ出身じゃなかったんだっけ?
434いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:10:15 ID:???
BLジャンルではどうか知らんが
美少女ゲーだとサイト持ちの絵師さんに
会社側がスカウトかけてくる場合もあるらしい。
435いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:16:22 ID:???
>431
ていうか同人出身の場合はどこから入社するの?
同人やってない人と何か違うの?
同人やってようがオン専だろうが、
自分で応募するかスカウトされるか、
それじゃなきゃツテで話が回ってくるかのどれかじゃない?
436いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:18:56 ID:???
じゃあ同人あがりだから絵柄がどうのと五月蝿いのも
もう止めにしないか?
437いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:20:42 ID:???
同人だから絵が…って言ってるのは同人の人だよ。
C翼同人を知ってた人が「C翼に似てる」と言い、
同人やってない人が「別にC翼に似てない」って言ってる。
同人出身だから絵に問題があるなんて誰一人言ってない。
438いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:21:41 ID:???
>436
>じゃあ同人あがりだから絵柄がどうのと
どこにそんなレスがあるの?
439いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:26:05 ID:???
同人ノータッチの身から見れば
全然C唾キャラになんて見えないしね。
和枝タソの絵は好き嫌いの別れるタイプだとは思うけど
同人出身ってのは関係ないでしょ。
同人だろうとプロだろうと絵のタイプは千差万別。
440いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:42:14 ID:???
まぁ、同人上がりだろうがなんだろうが
自分が萌えれれば問題なし。
その点からいくと和枝はオツカレチャーンの萎絵なのでダメズラ。
441いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:50:39 ID:???
442いけない名無しさん:2005/07/04(月) 21:58:53 ID:???
>>409だがあれは「昭和後期の匂いを色濃く残した絵柄」とでも読み替えていただけないか。
若島云々は、単に私がその時そう感じた、↑を強調するために書いた話で、
和枝タンや当該ゲームのキャラ、高橋テンテー、C唾同人を貶める意図はないです。
各方面をモニョらせてしまったようですね、ごめんなさい。
443いけない名無しさん:2005/07/04(月) 23:21:53 ID:???
C唾か…ナツカシス。昔やってた。
あのジャンルは特殊で、基本的に誰も原作者の絵に似せようなんて努力はして無かった。
どうやって描き分けるかと言うと「体型」とか「髪型」
だから似てると言われれば元ジャンル者にはそう見えるし、似てないと言えば全然似てない。
そんなところでヨロシ?
444いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:14:05 ID:???
なんか話が全然違う方向に行ってるな…
「C唾同人っぽい絵」と「C唾っぽい絵」は全然別モノなんだよ。
萌え系とか同人系とか美少女アニメ系っていう系統の絵柄があるじゃん。

原画さんが実際に同人活動をしていたかは関係なく。
445いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:24:00 ID:???
ジャンル者にしかわからない基準はどうでもいいよ。
446いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:28:32 ID:???
>445
全然ジャンル者じゃないよ。
C唾も知らなきゃ同人も興味無し、和枝タン原画のゲームもやった事無い。
それでもそういう系統の絵柄がある事は知ってるけどなあ…。
447いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:30:35 ID:???
ちなみに>401です。
修業も未プレイ。
448いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:32:16 ID:???
原作者や担当者に
>陽一先生もかわいそう。みなさんこれ以上キャラを傷つけないで ください
ここまで言われてもパロ活動してたような人が
オリジで原画やってると思うと何か萎えるな…
他人の創作物を傷つけた奴が創作やってんのかよ。
449いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:35:22 ID:???
その報いで今、自分の作品がパロにされまくってるんじゃないの?w
450いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:35:46 ID:???
C翼同人っていうと女豹様系の絵のイメージだから
和枝タソ絵はイメージにないなあ。
リアルタイム世代じゃなくてよく知らないせいだろうか。
451いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:38:20 ID:???
>449
ボブゲはメーカー側がある程度パロ萌え層を
意識して作ってるからパロられてもダメージないだろ。
健全な少年向けの漫画を描いてたのに
災害みたいなエロパロの嵐に遭った高橋氏とは違う。
原作やキャラが好きって言いながら
よくあんな事ができるなと思うよ。
452いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:44:14 ID:???
そうなの?>ボブゲはメーカー側がある程度パロ萌え層を
意識して作ってる
453いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:48:11 ID:???
>452
そりゃ意識してるだろ。
別にパロ萌え狙いのゲーム製作ってわけじゃなく
(狗あたりはそれに近いみたいだが)
萌えたらパロ活動をする人がいるってのを
前提条件にしてる。
454いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:49:28 ID:???
ボブゲやエロゲはパロに寛容だよね。
オフィシャルがパロサイトと相互リンクしてたりするし。
BLをやる人にはパロやおいを兼ねてる人も多いから
戦略的にパロディ容認に傾くんだと思う。
455いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:53:34 ID:???
パロ系の人は金払いのいい人が多いし、うまくすれば
ゲームに興味の無かったパロ者のファンが新しい客になるかも知れない。
そういった意味では意識されてると思う。
456いけない名無しさん:2005/07/05(火) 01:53:57 ID:???
そろそろパロ関連話やめないか?一応ロカルル違反。
この話題、対象がパロじゃなくて単に
「○○年頃はこういう絵が流行った」って話だったら
こんな空気にならなかったと思うよ…。
ただでさえあのキャラはこのキャラに似てるとか
見えるとかって話は否定意見を呼んで荒れやすいんだしさ。
457いけない名無しさん:2005/07/05(火) 02:00:12 ID:???
確かに関連商品やらなんやらに金落としたり
末永く作品を愛で続けるのはパロの人だろうね。
ただし、パロ層をゲットすると金にはなるけど
公式設定にケンカ売る人や
気に入らないキャラがいるとオフィ特攻する人や
いっそオリジでやれってパラレルを平気でやる人や
原作のキャラを完膚なきまでに壊す人も出てくる。
諸刃の剣。

そういや昔裁判のあったときメモの藤崎詩織事件は、
清純派の藤崎を使ってエロ同人を出したのが
同一性保持権に引っかかったんだったよね。
訴える勇気のあるメーカーがいれば
引っかかる同人は山のようにあるだろうな。
458いけない名無しさん:2005/07/05(火) 02:01:50 ID:???
>456
リロ忘れスマソ。パロ話は板違いだったね。
459いけない名無しさん:2005/07/05(火) 16:47:45 ID:XtD4h7WT
12 名前: いけない名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/25(月) 00:52:29 ID:???
そんないいがかりみたいな差別認定で創作ジャンルを潰すよりも
実際に原作者や真っ当なファンを傷つけてるパロを取り締まって欲しいよ。
製作サイドがパロ容認してる18禁ゲーとかならともかく健全少年漫画パロとか。
明らかに著作権や同一性保持権を侵害してるんだし。
460いけない名無しさん:2005/07/05(火) 18:02:37 ID:???
だからもうパロ話はいいよ。
ここはオリジの女性向けゲームの板で、
このスレは原画家について語るスレだ。
461いけない名無しさん:2005/07/06(水) 18:47:38 ID:???
そうそう。ロカルル違反はいけないな。
けどそんな事より>>459の書き方が気になるのだが。
何これ。sage出来てないの?一応、逝ってよし。
462いけない名無しさん:2005/07/06(水) 23:21:01 ID:???
>461
他スレからのコピペだし、普通に煽りだろ…。
463いけない名無しさん:2005/07/11(月) 02:28:38 ID:???
>>441
これだけは本当にどうしてこんなことになっちゃったのかと思う絵だな…
笑いですませられる範疇を超越してる
464いけない名無しさん:2005/07/11(月) 09:14:35 ID:???
まったくこんな昔の物を引っ張り出すしか
話題がないのかね

465いけない名無しさん:2005/07/11(月) 12:55:30 ID:???
一体どのくらい昔なのかヒジョーに気になる。
466いけない名無しさん:2005/08/04(木) 17:46:52 ID:???
BLのゲンガーはあまり購買意欲がわかない絵の人達が多い…
467いけない名無しさん:2005/08/05(金) 01:08:25 ID:???
購買意欲がわかない絵の人しか、ちゃんと仕事をしてくれないんです。
468いけない名無しさん:2005/08/05(金) 23:07:35 ID:???
人気絵師は他の仕事が忙しくて
BLゲームの原画ごときに時間を割いていられないんだろ
低賃金で長時間拘束されるなんてわりが合わないじゃん
469いけない名無しさん:2005/08/08(月) 15:31:32 ID:???
低資金なんだ…どれくらいなんだろうか?
470いけない名無しさん:2005/08/08(月) 22:10:57 ID:???
原画(線画のみ)1枚@数千円〜3万円
値段は原画家の知名度や売れ筋度によって違ってくる
471いけない名無しさん:2005/08/09(火) 01:13:48 ID:???
>原画(線画のみ)1枚@数千円〜3万円
>値段は原画家の知名度や売れ筋度によって違ってくる

だったら人気絵師で低料金っておかしな話だな?
>>468は自分を「人気絵師」と勘違いなされて、安い料金を提示されたご本人ですか?
472いけない名無しさん:2005/08/09(火) 11:13:09 ID:???
三万円でも割に合わないんじゃないの?人気絵師は。
473いけない名無しさん:2005/08/09(火) 15:26:15 ID:???
原画が一枚三万として、ゲームの中の原画枚数は60枚くらいですか?
で、180万。
キャラデザインやゲームの立ち絵とかポスターやテレカとか入れたら、いくら位になるのかな?
250万とか300万だで、半年拘束されても月に40万位なんだけど、それでも割が悪いのか…
どんだけ高給取りな人気絵師なんだ?
474いけない名無しさん:2005/08/09(火) 22:06:12 ID:???
エロゲの人気原画とかそれくらい貰うのかな?
475いけない名無しさん:2005/08/10(水) 22:34:01 ID:???
いや世の中そんなに甘くないだろ
476いけない名無しさん:2005/08/10(水) 23:59:56 ID:???
由良タンとか女史とかいくらもらうんだろ。
477いけない名無しさん:2005/08/11(木) 00:03:37 ID:???
由良タンも女史もフリーじゃないから分かんない・・・
女史に至っては自分の会社じゃん。
478いけない名無しさん:2005/08/11(木) 00:14:52 ID:???
社長だもんな。
479いけない名無しさん:2005/08/11(木) 01:06:05 ID:???
>473
60枚のCGに差分何枚あるのか
キスCG→瞼差分→唾液差分→赤面差分とか
結合なら ガッチュン→快感表情差分→攻め表情差分→射精差分
1枚のCGに差分あると普通の一枚絵よりかなり大変
背景も描かなくちゃいかんし
それを加味すると60枚とはいえ100枚くらいの労力使うのに値段は60枚分

キャラ立ちポーズ絵は基本パターンの他に表情差分やポーズ変え差分、
服装差分があるから、1キャラにつき10枚〜20枚描くと思えばOK
5キャラいたら5×20枚でこれも100枚くらい

さらにパッケージ絵やチラシ・ポスター用イラスト、雑誌書き下ろしや
HP用素材、ゲーム中に出すようなミニ(SD)キャラやショップ特典用テレカやCDジャケなど
1タイトルに原画さんが描くイラストの数は数百枚になる

これを一枚単価でやってたら制作費が大変なことになるので、グロス(まとめて)契約
とかが多い。何月〜何月まで拘束して100万円とか。
んでその期間中何枚描いてもその値段。半年拘束で100万〜150万くらいがエロゲの相場かな。
女性向はもうちょっと安いかも。
480いけない名無しさん:2005/08/11(木) 01:56:41 ID:???
よほど手の早い人じゃ無いと
あまり割のいい額じゃ無いね。
普通に勤めたほうが・・・・ry
481いけない名無しさん:2005/08/13(土) 11:45:18 ID:???
そんなもんだって。売れればプラスしていくらか貰えるけどね。
しかし単価3万も出る絵師って誰だよ。
エロゲでも単価2万を超す人なんてそうそういないぞ。

由良タンは普通の社員だしな〜。最近出た奴は売れたのか?
女史は手の早さの上に社長だし稼いでるだろうね。
482いけない名無しさん:2005/08/19(金) 12:06:01 ID:???
>原画(線画のみ)1枚@数千円〜3万円

その値段ならマンガ描くより高給じゃない?
483いけない名無しさん:2005/08/21(日) 12:48:18 ID:???
>479をもう一度よく読め
1枚単価でやればそれなりに美味しいかもしれんが
さらにいうと報酬はゲーム発売後でないと振り込みされない
場合が多いので、半年の間に他で仕事する原画ーも多い
484いけない名無しさん:2005/08/23(火) 12:23:35 ID:???
核の練り氏は一ヶ月で300枚描いたって聞いたんだが。しかしいくらはやくても兄ブランドと合わせて4件も掛け持ちして大丈夫なんだろうか?絵柄崩れてきたりしないんだろか。
485いけない名無しさん:2005/08/23(火) 22:25:52 ID:???
1ヶ月300枚って山本和枝氏じゃなかったっけ?
んで練り氏は半年で6本掛け持ちした過去があるけど
その時は絵柄の崩れはなかったような。
486いけない名無しさん:2005/08/24(水) 12:10:27 ID:???
まじかよ。半年で6本やって絵の崩れがないってw
でも練り氏の絵だと少し崩れても気付かないかもな。山本氏は絵柄は好きなんだがよくみると体のバランスおかしくて気になってしまうよ。
487いけない名無しさん:2005/08/24(水) 18:00:24 ID:???
よく見なくてもぱっと見であちこちおかしい
奇妙な絵
488いけない名無しさん:2005/08/26(金) 12:06:20 ID:hJ3L6cnn
由良氏もぱっと見ると体のバランスおかしいよな。
489いけない名無しさん:2005/08/26(金) 12:10:06 ID:???
スマン、sage忘れた。
三角コーンでケツ突かれて逝ってくる。
490いけない名無しさん:2005/08/26(金) 18:32:06 ID:???
>>489
漏れの許可無しに逝くなよ

確かに由良氏の絵も変だ
下半身は女体化してるし
491いけない名無しさん:2005/08/26(金) 18:52:53 ID:???
由良たんはネクタイの結び方がいつもおかしい
492いけない名無しさん:2005/08/26(金) 19:45:30 ID:???
たたな女史の男前なネコミミに惚れた
493いけない名無しさん:2005/09/02(金) 17:30:41 ID:???
女史のネクタイもなかなか…
494いけない名無しさん:2005/09/04(日) 19:53:10 ID:???
スズケンさんなんか下手になった・・・?
新作ゲームの絵みてたら頭と身体のバランスがおかしい。
495いけない名無しさん:2005/09/05(月) 02:04:26 ID:???
わざと体の線を細くしようとして変になってるイメージ
496いけない名無しさん:2005/09/05(月) 02:11:11 ID:???
確かにスズケンさん、どうしちゃったんだろうって思った。
楽園逝の頃が好きだったよ・・・・。戻ってきて。
497いけない名無しさん:2005/09/05(月) 12:19:59 ID:???
俺下が好きだった漏れには今の無理に細くた感じな絵とアンバランスさには萎えまくり。
あの肉肉ムチムチした肉体美カムバック
498いけない名無しさん:2005/09/07(水) 17:02:34 ID:???
首の太さが以前の持ちこしで、
身体だけ締めようとしてるから、アンバランスさが増すのかな。

下手になったとは思わないが、頑張って欲しいなぁ…
499いけない名無しさん:2005/09/08(木) 19:46:23 ID:???
わざとだろ、本人かなりやりたくないみたいだし
500いけない名無しさん:2005/09/08(木) 20:44:39 ID:???
やりたくなかったの?
わざとでも、傍目自分の品を下げるような事を、プロがするのか…?

ゲーム・絵描き自体やりたくないなら、それでいいのか。
501いけない名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:24 ID:???
そうなんだー。
ご本人が言ってたんですか?
502いけない名無しさん:2005/09/09(金) 02:09:48 ID:???
釣りじゃねーの
503いけない名無しさん:2005/09/09(金) 04:43:42 ID:???
なんだ。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:49:07 ID:???
そし僕の派手じゃないけど優しい絵が好きだっ
505いけない名無しさん:2005/09/12(月) 01:34:01 ID:???
ノシ そし僕絵、すんごく好みだ。触れて体温が感じられそうでいい。
でも、受けが見たいタイプのヤシが攻めらしいので、まだ手を出していない。
プレイすればきっと他の萌えも見つかるだろうと思うんだが、つい躊躇っちゃうんだよなー。
506いけない名無しさん:2005/09/12(月) 22:56:20 ID:???
鬼畜陵辱絵もありますから>そし僕
507いけない名無しさん:2005/09/12(月) 23:54:38 ID:???
そし僕の絵は表情がなくて怖い。
目と眉がほとんど動かないんだよね、この人の絵。
508いけない名無しさん:2005/09/13(火) 00:58:13 ID:???
主人公とかクールで無口なキャラなのかと思ってたら
冷微の漫画で普通の元気そうな台詞言ってて、
表情が無い絵なんだとわかった。
509いけない名無しさん:2005/09/13(火) 01:41:54 ID:???
花町やってタカツキたんの絵にハマッたんだが
この方、以前のエロゲ原画の時に比べて滅茶苦茶レベル上がってますね
ホントに同じ人?!とビクーリしますた。
漏れも下手なりに地道にがんがろ…
510いけない名無しさん:2005/09/13(火) 17:29:12 ID:???
タカツキたんは昔もエロイ絵柄だったが最近格段に色気も上がってきたよな。
立ち絵だけでもエロチックな雰囲気を感じるのは漏れだけ?
511いけない名無しさん:2005/09/18(日) 09:14:00 ID:???
タカツキたん、確か友禅の彩色の仕事してたんだよね。(以前、自分のサイトで言ってた)
花町のCGみて、本領発揮だなーと思ったよ。着物の柄がすごく綺麗。
512いけない名無しさん:2005/09/18(日) 10:41:00 ID:???
いや、別にCGは原画家本人が塗るってわけではないよ。
と、まじレスしてみる。
513いけない名無しさん:2005/09/18(日) 12:17:06 ID:???
え、花町は確かタカツキタソが全部自分で塗ってるって
どっかで読んだよ
だから発売まで時間かかったとか
514いけない名無しさん:2005/09/18(日) 12:27:11 ID:???
え、そうなの?
あの枚数全部ひとりで塗れるもんなのか。
原画がイベント絵を彩色にも参加するのって、
ぱっとマリソくらいしか思い出さない。
ボブゲ開発スタッフがどこのメーカーも少ないし
兄ブランドと兼業も多いから、一部は塗ることもあるかもしれんが。
515いけない名無しさん:2005/09/18(日) 12:35:34 ID:???
パッケージにも「CG・原画」ってかいてあるね

塗りもできる人なら原画が彩色に参加するのはエロゲ含めても珍しくないと思う
さすがに全部塗ったのは他にはそし僕くらいだろうけど。
516いけない名無しさん:2005/09/19(月) 01:48:09 ID:???
友禅の仕事してるくらいなら、あんなインチキな着物とか
時代設定ぐちゃぐちゃの絵書くなよといいたい。
着物につく皺が安っぽい木綿みたいだし。
517いけない名無しさん:2005/09/19(月) 02:34:55 ID:???
タカツキタソ、デッサンが取れてないワケじゃないと思うんだけど
どうも洋服とか質感とか、そういうのが苦手っぽいね
着物の皺とか細部を見るとなんか変
あとパースの付け方が下手なんじゃないかなあ
原画や絵描き歴長いと、つい手癖で描いちゃうと思うんだけど
そういうのは他人にいわれないとなかなか気づけないんだよね……
518いけない名無しさん:2005/09/19(月) 09:08:02 ID:???
タカツキさん上手いとは思わないな。
最近のは特にレディコミみたいな絵になっちゃって、
デッサンもパースも手癖で描いてる感じだし、前の方が上手かったと思うよ。
正直この人も劣化してると思う。
519いけない名無しさん:2005/09/19(月) 09:32:22 ID:???
>>516
時代設定っていっても、花町の世界は「明治」じゃなくて「明示」だからwwwwww
520いけない名無しさん:2005/09/19(月) 12:36:15 ID:???
でもああいう絵が売れるんだろう、ぱっと観たら上手いと思う。
デッサンが完璧な絵なんて、漫画絵でありえないし、
デフォルメしてこそナンボの世界だと思う。
他に出ているボブゲで比較してもCGに関してはハイクラスでしょう。
じゃなきゃ、シナリオがあれで買うやつ居ないって。
細部に関しても『ナンチャッテ』な世界だと思えば別に・・・。
むしろ、自分はスズケンさんの絵の崩れが残念でならない。
楽園逝のころに戻ってほしい・・・。
521いけない名無しさん:2005/09/19(月) 14:47:51 ID:???
ぱっと見はな。
522いけない名無しさん:2005/09/19(月) 15:03:34 ID:???
鋤き所とかデッサン狂いまくり、女にしか見えない絵が
商業ボブゲとして売れて居た時点で、萌があれば売れるんじゃないの。
この辺と比較したら・・・・。そういえばラ●エルなんてのも
商業ボブゲなんだし、デッサンなんて無意味なんだろう。
自分はここらは完全スルー系だけどな。
523いけない名無しさん:2005/09/19(月) 15:34:47 ID:???
ラシエルは売れてないんじゃ。原画散々不評だったし。
お兄さん方には好評な絵師らしいが。
524いけない名無しさん:2005/09/19(月) 15:40:05 ID:???
それでもアレやソレよりは売れてると思。

デッサンおかしいのに「ぱっと見よく見える」なんて凄いことだと思うけどね。
いくら整っていても萌えない絵は萌えないもの。
525いけない名無しさん:2005/09/19(月) 17:36:08 ID:???
あれだ、男の人は当たり前だが攻略対象が女子で
やわらかくてふわふわ可愛いのが大歓迎の世界だから。
腐女子の場合は主人公と攻略対象がイチャつくの観たいので、
あくまでも男子らしい絵のが好まれるんだろう。
ヘボンとか狗みたいなスージー系の身体のが男x男を観てる気がする。
でも主人公の中身の蓋をあけると姫体質だったりするけどね。
526いけない名無しさん:2005/09/19(月) 19:54:28 ID:???
自分の好きなメーカーのスレに、ビビットの絵師が移って来たら
売れるよ、と書き込まれたときは複雑な気持ちになったな。
多くの人にとっては、神級の絵師さんかもしれないけど
自分はそのメーカーの絵師さんが好きだし、ビビット絵師さんには
何の興味も萌えもない。
専スレでマンセーするのは自由だけど、出張してきてまで
マンセーするのは勘弁して欲しいよ。
527いけない名無しさん:2005/09/19(月) 20:05:14 ID:???
マのつくメーカーの人か?w

萌えツボ違えば、確かにタカツキ系の絵は
濃いから苦手って人もいそうだ。
上手いと思うけど、実は私もそんなに好きじゃない。
デッサン時々狂うけどマのつくメーカーの原画兼ライター茉莉華さんの
絵とかのほうが、好きだったりする。
528いけない名無しさん:2005/09/19(月) 20:11:00 ID:???
ビビッタのゲームやったことないけど
自分やってるメーカーとは作風合うかもと思った。
今読んで思っただけだけど。
勿論マンセーメーカの絵師は大好きだけど
そういうゲームがあっても別に良いかな。
529いけない名無しさん:2005/09/19(月) 20:17:56 ID:???
自分の言ってたのはメのつくメーカー
そういえばマのつくメーカーでも同じような話題振られたね。

まあそれだけ、ビビットのシナリオがアレで絵師さんのファンとしては
違うところに移って欲しいって言うことの現われなのかもしれないな…
530いけない名無しさん:2005/09/19(月) 21:27:28 ID:???
あそこは毎回言われているもんな、シナリオ。
原画は絵買いする人が多いメーカー、というか
絵買いの人しかいない罠。
じぶん、タカツキ絵が好み絵じゃなくて良かったよ。
531いけない名無しさん:2005/09/21(水) 22:15:35 ID:???
モノセロスの原画ってすげーな。
あれで商業かよ。
マリソなみだよ。
532いけない名無しさん:2005/09/22(木) 01:18:44 ID:???
自分はどこのマリソから連れてきたんだと思ったよ。
533いけない名無しさん:2005/09/22(木) 01:34:55 ID:???
マリソよりすげぇ
534いけない名無しさん:2005/09/22(木) 02:22:30 ID:???
つかあれ商業作家なのか?
サイトみたけどモノ以外に仕事してないみたいだし
展示してある他の絵もウヘァーな出来だし

まさかスタッフのお友達とか……?
535いけない名無しさん:2005/09/22(木) 02:24:52 ID:???
リア工でもあれより描けるヤツはごろごろ転がってるのにな
なんであそこまで酷いの拾って来るかね
536いけない名無しさん:2005/09/22(木) 02:35:44 ID:???
メルマガに載ってた原画の名前でぐぐってみた
原画の個人サイトをみつけた
日記に嬉々として原画仕事のことを書いていた
ギャラリーを見た

…………(目が飛ぶAA略)
537いけない名無しさん:2005/09/22(木) 04:33:44 ID:???
他スレでも話題になってたんでつい見に行っちまった。
これは…同人絵師でも下の方のランクなんじゃ…
ボブゲ界の行く末が更に心配に。
538いけない名無しさん:2005/09/22(木) 15:15:34 ID:???
単にケチったんじゃないの?>絵師
539いけない名無しさん:2005/09/22(木) 20:59:32 ID:???
ぶっちゃけボブゲと乙女含めて女性向けゲームでは
どういう絵が上手いのかわからなくなってきた
エロゲギャルゲには上手い絵もあるし 上手くないけど好感もたれる絵もあるのに
女性向けゲーだと下手な絵は下手な絵にしか見えないよ…
女性向けって感覚で描いてる人が多いしそもそもゲームにするのに
向かないんじゃないかとすら思う
540いけない名無しさん:2005/09/22(木) 21:02:51 ID:???
好感云々は人によって感じ方が異なるような…
私は美少女系の絵には萌えないから、
男性向けゲームの上手い絵ならともかく下手な絵には好感は持てない。
女性向け系の絵なら下手でも好みのタイプなら萌える事もある。
単に>539が男性向け系の絵は好きだけど
女性向け系の絵は苦手ってだけでは。
541いけない名無しさん:2005/09/22(木) 21:05:30 ID:???
下手にも限度がありましてよ。
542いけない名無しさん:2005/09/22(木) 21:06:23 ID:???
エロゲ絵は目が顔の半分以上あったり
口が異様に豆粒のように小さかったり
髪の毛の質感がプラスチックみたいだったり
どこの仮装大会だみたいな服装髪型してたり
爪がありえない形してたりしてるから好感もてない。
543いけない名無しさん:2005/09/22(木) 21:09:52 ID:???
男性向けも絶対数が多いぶん、ヒドイ絵も多いよ…。
上手い絵は神レベルだし、ヒドイ絵でも塗りが
ボブゲ乙女ゲに比べたらすごく上手いから目立たないだけで、
同人以下のレベルの絵師はいくらでもいる。
「某絵師に影響受けてるんだろうけど劣化コピーだな」って絵師も多い。
544いけない名無しさん:2005/09/22(木) 21:21:48 ID:???
練り案とかはわりと女性ユーザーにも受けてるみたいだけど
基本的にエロゲ絵のボブゲって絵が叩かれること多いよね。
やっぱジャンルによって好みの傾向って変わってくると思う。
すごくうまい絵ならジャンル越えても通用すると思うけど、
標準〜ちょっと下手レベルだとジャンル内では受けてても
別ジャンルにいくと厳しい目で見られると思う。
545いけない名無しさん:2005/09/22(木) 21:21:53 ID:???
>542
某ボブゲのことかと思った
546いけない名無しさん:2005/09/22(木) 21:26:00 ID:???
>>545
天使羽とラシエルと万年雪と翼純粋と…
心当たるボブゲが多すぎます!
547いけない名無しさん:2005/09/22(木) 21:31:09 ID:???
>546
どれももし塗りがお粗末だったら同人ゲームレベルの絵だね
548いけない名無しさん:2005/09/22(木) 22:45:50 ID:???
ラシエルの特典の原画集はひどかった。
原画だけならマリン並みだ。
549いけない名無しさん:2005/09/22(木) 22:49:09 ID:???
ラシエルは塗りが原画のひどさを誤魔化してくれてるから。
つーか、エロゲでも萌系の絵って顔だけしか書けない原画絵を
塗り師の人が見栄え良く仕上げてくれている印象がある。
ボブゲだと青衝撃の、とかもラシエルと同レベルかと。
550いけない名無しさん:2005/09/22(木) 22:54:51 ID:???
ラシエルってそんなにひどいんだ
あのまるっこい体とショタがだめでスルーしたんだけど

やっぱりBLの原画さんにはちゃんと男の人の体型が描ける人がいい
むちむちじゃない程度に筋肉がついてるとハアハアする
顔はOKでもぷりけつなやつとかはorz
551いけない名無しさん:2005/09/22(木) 23:05:09 ID:???
身体だったら心理学の人とそし僕の人が好みだな。
ある程度の筋肉と、骨とか関節が重要だ。
狗の人の身体も基本的には好きだけど、
なんか皮がたるんでてたまにおじいちゃんみたいだった。
552いけない名無しさん:2005/09/22(木) 23:08:29 ID:???
青衝撃は、また原画は、見れるレベルだと思う。
553いけない名無しさん:2005/09/22(木) 23:26:25 ID:???
ていうかラシエルも青衝撃も金太郎飴だよな。
ラシエルのショタっ子と犬耳少女は瓜二つだし、
天使羽根と次回作にもそっくりなキャラがいる。
554いけない名無しさん:2005/09/22(木) 23:32:43 ID:???
狗も時々描き分けが怪しい。
555いけない名無しさん:2005/09/22(木) 23:43:53 ID:???
エロゲ絵はやっぱ体がネックなんだよね…
華奢すぎるし筋肉ないしなんかすべすべしてて柔らかそうだし。
ホタルやハンクスほどは肉肉しくなくていいから
もうちょっと男の体だって事を意識して描いて欲しい。
556いけない名無しさん:2005/09/23(金) 00:14:17 ID:???
たしかにエロゲ絵はボブゲにはちょっとな・・・。
練り案なんかはエロゲ絵でもちゃんと男を描けるひとなんで
そんなに抵抗ないんだけど。
ラシエル、ラスティング雪、天使羽・・・エロゲ絵は微妙。
557いけない名無しさん:2005/09/23(金) 18:16:28 ID:???
カヘリンの絵はなんか皆寄り目なのと主人公がモサいのが
駄目だった。
あと塗りがヘボだから余計に…
558いけない名無しさん:2005/09/23(金) 21:15:51 ID:???
カヘリン絵は、好き嫌い別にして、由緒正しいBL絵って印象だ。
ああいう少女漫画系入った絵って、PC塗りと相性悪いのかな?
PC塗りにかえた少女漫画家で手塗りより良くなった人ってあまり見ないし…
単に塗り師の腕次第かとも思うが、カヘリンって確か、兄ブランドで
専門に塗りやってるヤシが担当してるんだよね?
559いけない名無しさん:2005/09/23(金) 21:30:12 ID:???
スプレーは漫画畑の原画とPC塗りをうまくマッチさせてるよな。
へぼんしかり、ぴよたんしかり。(そし僕は本人塗りだから例外として)
塗師の腕もいいことは確かだが
エロゲ塗りで映えるような線画の綺麗な作家をうまく見つけてきてるなと感じる。
560いけない名無しさん:2005/09/23(金) 21:56:58 ID:???
でもエロゲ塗りってボブゲには微妙だなー。
妙にキラキラしてるし、ちょっと古臭いし。
561いけない名無しさん:2005/09/23(金) 22:59:04 ID:???
少女漫画のカラー扉みたいなヘボ塗りは勘弁
562いけない名無しさん:2005/09/23(金) 23:04:13 ID:???
カフェは確かに典型的なBL絵だよね。
バーディーの時はそんなでもなかったけど、
カフェの絵は見るからにBLですって絵だと思った。
あそこの塗りは、骨や筋肉や服の皺の塗り方は好きだけど
色使いがダサすぎるから原画の人に塗って欲しいと思った。

エロゲ塗りは華やかだけど男っぽさに欠ける印象がある…。
エロゲーギャルゲーならあの塗りでいいと思うけど、
ボブゲだったらもっと彩度低めで落ち着いた感じがいい。
563いけない名無しさん:2005/09/23(金) 23:13:28 ID:???
塗りはゲームの世界にあっているなら、エロゲ塗りでもいいよ
へたに水彩風にして、ヘボな塗りが目立って萎えさせられるくらいなら
564いけない名無しさん:2005/09/23(金) 23:31:22 ID:???
絵との相性が重要かなー。
原画自体がエロゲ絵ならエロゲ塗りでもいいや。
ただエロゲ絵・エロゲ塗りはボブゲやってる気分になれないから
購買意欲はちょっと落ちちゃうけど。
565いけない名無しさん:2005/09/23(金) 23:43:43 ID:???
性別受けが楽しみたい時はエロゲ塗りに惹かれる。
566いけない名無しさん:2005/09/23(金) 23:56:12 ID:???
塗りと言えば配色も重要だと思う
欄○見てると目がチカチカする
艶ベタのコントラストがキツイのと影にベースと反対色が使うからかな
原画に癖があるんだから、塗りでも癖を出さなくてもいいのに
567いけない名無しさん:2005/09/24(土) 00:01:44 ID:???
欄○の配色は作品に合ってると思うけどな。
それ僕はどうしてあんなに原色だらけなのか不思議だった。
逆にマリソはなんであんなにくすんだ色ばかりなのか不思議。
568いけない名無しさん:2005/09/24(土) 00:16:54 ID:???
私も欄○は合ってるし個性になってると思う。
確かに目はちょっとチカチカするけど…。

まだ出てないけど玉響の塗りが好みだな。
あれは何塗りっていうんだろう?
塗り関係詳しくないからよくわからん。
569いけない名無しさん:2005/09/24(土) 18:05:58 ID:???
話豚斬ってしまう。
BLでキャラ単体のカメラ目線顔アップ画像ってなんかボミョウな気分になる…
乙女っぽいというのもあるんだけど、デッサン狂ってるのがモロに分かって
思わず目を逸らしてしまう。
570いけない名無しさん:2005/09/26(月) 22:00:30 ID:???
学プリの事か?
たしかにあれには萎えたな。
濡れ場で必要以上に顔アップ使用されてたし。
絵師は好きなん分あの使い方には納得いかんかった。
571いけない名無しさん:2005/09/26(月) 23:11:59 ID:???
学プリのあれは背景とかあればまだマシだったんだけど
裸絵で顔アップ背景一色で濡れ場シーンのコンボが痛かった…
572いけない名無しさん:2005/09/26(月) 23:27:16 ID:???
顔アップは微妙だよなー。
乙女ゲーやエロゲーだったら、プレイヤーと攻略キャラが
見つめあってるような感じになってイイのかもしれないけど。
でも学プリは主人公のアップもある分マシだと思ったよ。
ラシエルではモロに「これ乙女ゲー?」というような、
主人公がカットアウトされて絵に入ってなくて
攻略キャラがプレイヤーを見つめてるような構図のスチルがあった。
573いけない名無しさん:2005/09/27(火) 01:22:41 ID:???
乙女ゲーというかギャルゲでしょ>ラシ
574いけない名無しさん:2005/09/27(火) 01:45:13 ID:???
絵柄を指して言ってるんじゃないと思うが
575いけない名無しさん:2005/09/27(火) 01:47:53 ID:???
エロゲなら攻略キャラ単品で描かれてても無問題なんだけどな…
BLゲならせっかく男二人(以上)でいるんだから絡んでる絵が欲しいなと
絶服の3Pなんてまさにそうだった
576いけない名無しさん:2005/09/27(火) 02:02:20 ID:???
絡みシーンもそうなんだけど、いい雰囲気になってる時や
告白っぽいシーンとかでキャラ単体スチルが出ると萎える。
立ち絵だったら気にならないけどキャラ単体の一枚絵はNG。
ちゃんと受け攻め両方入れろ。どっちが欠けても成り立たないんだ!
577いけない名無しさん:2005/09/27(火) 02:04:41 ID:???
>告白っぽいシーンとかでキャラ単体スチルが出ると萎える。

自分の場合学プリがもろにこの状態だった
578いけない名無しさん:2005/09/27(火) 14:10:28 ID:???
自分はボブゲでも相手が居ると違和感を感じてしまう。
攻めはスケルトンテリンコだけでいい派です。
579いけない名無しさん:2005/09/27(火) 14:14:25 ID:???
相手が居る時はガッツリしたハメ絵じゃなくて
押し倒しとか首筋キスとかの絵が見たいかな
580いけない名無しさん:2005/09/27(火) 19:14:37 ID:???
>自分はボブゲでも相手が居ると違和感を感じてしまう。
意味がよくわからない…。
攻め×受けじゃなくて受け単体萌えって事だろうか。
581いけない名無しさん:2005/09/27(火) 21:24:09 ID:???0
自分はビックリ体位がこなければまだいいかな
初めてへぼんの合体画像見たときに主人公の身体は体操選手並に柔らかかったのが
凄い気になった。
582いけない名無しさん:2005/09/27(火) 22:32:06 ID:???0
>578
カップリングの意味ナサス
583いけない名無しさん:2005/09/27(火) 22:57:55 ID:???
>578
主攻ゲーならそれでもいいかもしれないが
主受ゲーだとかなりつまらない悪寒 (誰とくっつけても同じようなスチルがw

透けテリンコより藻細工テリンコのがいいかなと思ってたんだが
がちゅん時は藻細工でも、フェラ時はスケルトンのが萌えることに気づいた。
藻細工だとせっかくの唇やら指やら舌やらが全部見えないもんなー。
584いけない名無しさん:2005/09/27(火) 23:30:23 ID:???
ゲームによるかな…
主攻、特にSLG系だと顔無し主人公、受スチルのみオケ
主受だったりノベル系でそれやるとマヌケ
585いけない名無しさん:2005/09/28(水) 00:05:43 ID:???
BLって男二人の関係性に萌えてるから
相手つーか受け攻め両方いないと駄目だなあ。
BLの姿を借りたギャルゲか乙女ゲに思えて萎えてしまう。
586いけない名無しさん:2005/09/28(水) 00:33:01 ID:???
自分も>585に同意。
両方いないと、萌えない。
587いけない名無しさん:2005/09/28(水) 00:54:38 ID:???
あがけがエロゲ方式で、主人公の目元受けでも攻めでも見えなかったけど
陵辱物の雰囲気は出るし、エロシーンにおける主人公の内面感情をプレイヤーの
想像に委ねる構成になってたので、納得できた。

でもやっぱ、たまにあるハピルートでの顔出しスチルの方が萌え度は高かったw
588いけない名無しさん:2005/09/28(水) 00:54:54 ID:???
フェラは攻視点で受けが正面を向いているのが好み
がっちゅん絵に関しては体はともかく顔は受・攻両方見たい
589いけない名無しさん:2005/09/28(水) 07:34:11 ID:???
受けだけのスチルって他のキャラのルートでも使い回されたり
して萎え
590いけない名無しさん:2005/09/29(木) 22:36:16 ID:???
いくらなんでもイベント絵は普通使いまわさないだろう…
って思ったがもしやそんなゲームが存在するのか?
591いけない名無しさん:2005/09/30(金) 18:22:05 ID:???
バーデーだと柊葉と恭喬のエチーのイベントCGは
ルートが違っても使いまわされてたな。(全部じゃないけど)

個人的に神ゲーと思ってるのでアレは惜しかったな〜
592いけない名無しさん:2005/10/05(水) 12:24:55 ID:???
練りの青年受けエロって見た事ないんだが何か出してだっけ?(顔月は少年だから除外)
あるならメサイア発売までそれでハァハァしていたい。
593いけない名無しさん:2005/10/05(水) 13:16:23 ID:???
練りは別名義同人誌で青年エロは3冊出してるけどそれ以外はみないな。
自分的にはこのときの絵柄がジャストミート、禿げ萌え。
メサイアの絵はそっちの雰囲気に近いのでかなり楽しみにしてる。
594いけない名無しさん:2005/10/05(水) 14:10:49 ID:???
雑誌スレ見てエロゲ絵師さんの描く髪に思うところある人が
いてくれて安心した。
大量の前髪がものすごい勢いでたちあがってパキッと折れて下ろすのとか
絵はキレイだけど違和感がずっとあったから。
595いけない名無しさん:2005/10/05(水) 14:48:31 ID:???
>593
練り絵好物なんでその情報は聞き逃せない、別名義のヒント教えて!
596いけない名無しさん:2005/10/05(水) 19:52:46 ID:???
593では無いけれど、ヒントを出すのは勘弁。
もうずいぶん前に活動は辞めているし、当時、練り餡の別名義と勘違いした転売ヤー達
がまったく関係のないサークルに特攻かけて、大変な迷惑をかけた事があるのよ。
今もそのジャンルはまったりと存在するし、迷惑掛かったサークルさんも活動してる。
またジャンル自体に何か迷惑がかかったらから困るから、申し訳ないが諦めてほしい。
でも、CORE-DUSKやメサイヤはその時の路線そのものだと思うよ。
597いけない名無しさん:2005/10/05(水) 20:24:48 ID:???
同じジャンルの姐さんかな…?
練りあんさんもその転売勘違い事件とかストーカー事件で
そのジャンルから身を引いてるし
そっとして上げて欲しいと私も思ってた。
個人的にはもっとその活動見たかったんだけど。

でもそこでやってた練りあんさんの絵は繊細で美しくエロかったよ。
正直美少女での絵より魅力感じたし。
核DUSKはその路線だから私も期待してる。
598いけない名無しさん:2005/10/05(水) 21:43:08 ID:???
姐さん達の話聞いてるだけですごく興奮してきたぞ!メサイアも今から楽しみだが核闇でぜひ顔月の羽山のような
美青年がなすすべなく犯されて身もだえる凌辱エロ満載なゲーム出してください。
599いけない名無しさん:2005/10/05(水) 21:56:30 ID:???
マンセーすぎて引く・・・
600いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:07:26 ID:???
595だけど、とりあえずふれちゃなんねーポイントなのね。
ならば発売までおとなしく待つか。
丁寧に返事返してくれた姐さん方あんがとね。
ここ以外の方法でその本探してみるよ。
601いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:08:27 ID:???
まあ、>598は核スレで書く話題だよな…
602いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:10:38 ID:???
核の新作はファッションやヘアスタイルに気を遣ったってあるけど
なんというか、ヴァイスクロイツのショッパイ気持ちを思い出させてくれる
603いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:19:23 ID:???
>602
あー…なんかイタい既視感があると思ったらそっち系か。
でもああいうのって10代前半〜半ばくらいの子にはウケそう。
コスプレとか、普段着でもやたら黒とか十字架とかを好むような子達。
604いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:22:34 ID:???
一番イタいのはユニット組んでた声優ですからー
605いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:28:57 ID:???
ヴァイスといったら
「長いもみあげ」。
核新作より青衝撃のキャラデのがヴァイス臭濃厚。
606いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:29:07 ID:???
>でもああいうのって10代前半〜半ばくらいの子にはウケそう。
ユーザー年齢対象外ですから…
これで声優があの4人組の誰かが来たら'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
607いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:29:45 ID:???
犬は世界観やシナリオが90年代漫画風と言われてたけど、
核新作はキャラデザが90年代漫画風(オタ女子向け)だね。
608いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:31:17 ID:???
もみあげといったら隙書を忘れちゃイカン。
609いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:32:43 ID:???
んじゃ2000年以降風のキャラデザってどんなのやねんな。
わからんわ。
610いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:32:53 ID:???
漫画っていうかちょっと古いアニメみたいな感じ。
スレイヤーズみたいな…
611いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:34:24 ID:???
主人公のアメスリみたいなトップスってオヴァが好きなアイテムだよね。
612いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:35:27 ID:???
今の練り絵がスレイヤーズ風だっていうの?
目の大きさも身体もパーツの書き方も別世界に違うと思うんだけど…。
613いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:35:58 ID:???
男性向けではリアリティーを排除するために
わざとリアルではありえない服飾髪型にするって聞いた事あるんだけど、
核絵師って男性向け出身だしそういうせいもあるのかな。
まあとりあえずあのテのキャラデザは時代を問わず子供に好かれると思う。
614いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:36:53 ID:???
キャラデザのセンスが昔のアニメ風って事では。
スレイヤーズとやら見たことないからわからんけど文脈的に。
615いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:38:05 ID:???
むしろアレを古いと感じる方がオバァなんじゃ。
616いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:38:14 ID:???
でも赤いタンクトップに白のノースリーブパーカーはないと思うんだよ
というか主人公と同じバンドなのにあの統一感の無い服装はなんだと(ry
617いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:38:22 ID:???
>612
あの前髪をガバッ!と頭の上まで立ち上げて、激しい折り目を付けて滝のように
下ろす髪型とか。
618いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:40 ID:???
アーヤのホットパンツもオヴァアイテムだね。
619いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:40:15 ID:???
>617
その髪型、アニメやゲームや漫画でよく見るよね。
すっごい不自然だと思うんだけど、ルーツはどこらへんなんだろう…。
620いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:40:24 ID:???
むしろそれ今風だろ。髪の形とかの描き方。
今はやってるアニメとかゲーム遊んでる?
621いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:41:35 ID:???
>620
え…
622いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:41:59 ID:???
今風というよりも割と昔からあると思うけど
623いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:42:23 ID:???
>620
昔からあるテンプレの書き方だろ…。
あと最近流行のオサレ系っぽいラフ絵ではあんな髪型めったに見ない。
アニメとかは見ないから知らんけど、
アニメって大体古臭くて新しくてもダサいイメージだし…。
624いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:42:28 ID:???
ヲタ系アニメで多いよね。
625いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:43:04 ID:???
620の見てるアニメやゲームが知りたいと思った
626いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:45:49 ID:???
>>620
ボブゲユーザーが皆アニヲタとは限らんだろうに…
627いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:47:27 ID:???
あれだ、漫画雑誌でもいろいろ雑誌傾向の絵があるけど、
花夢系とか飛翔系とか日曜系とか
ある程度の傾向があると思うんだけど、
核はガンガン系でありそうな系統だよな。
(ガンガン系は特に厨率高そう)
628いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:47:43 ID:???
古いとか今風がどうとかいってるから
今はやってるアニメとかゲームとかそういうので
なにを見た価値基準か知りたかったんだけど。
629いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:48:16 ID:???
ジャンルによって何が今風かっていうのは変わるからね…。
BL漫画や少女漫画ジャンルでは今っぽいとされている
ラフタッチ系も他ジャンルだとモサい、古いんだろうし…。
630いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:49:43 ID:???
FFもガン種も鋼も盛り上がってかくんとおれてるよ、髪。
あーBL漫画とかそっち系の今風とかそういうのをいってるの?
BLではやってる今風の絵描きってちなみにどんな絵だろ。
631いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:49:43 ID:???
>627
私はアスカとかウィングスっぽいと思った。
ああいう傾向って中高生の頃に惹かれやすい…
632いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:50:55 ID:???
BL@原画を語ろうスレなんだからそりゃBLの話だろう。
BLオタだからってアニメを見てるとは限らない。
特にここは18歳以上の集まる板なんだし。
633いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:51:26 ID:???
あ、そか、言われてみると
マンが雑誌だったら翼系かも。
634いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:51:33 ID:???
売れてるところでいうと、明神とかこうじまとかまるマの人か?後お金がないの人。
635いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:52:02 ID:???
>630
FFも種も鋼も、何十年も前にできあがった
アニメ絵のお約束を踏襲してるだけだよ。
636いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:53:01 ID:???
>634
それはイマドキ系というよりも厨ウケ系のような…。
特に明神・こうじまはすっごい昔からいる人だし。
イマドキ系っていうともうちょっとオサレっぽい感じじゃない?
637いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:53:23 ID:???
まるマの人か・・・
ショッパイ思い出だよ
638いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:53:31 ID:???
でもお約束はやっぱりおいしいよね。
お約束ってのは古いとか廃れたりするもんじゃないからさ。
639いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:53:59 ID:???
今は割とリアルでもありえそうな髪型が多いんじゃないの?
FFもこないだ出た映画ではカクカクじゃなくて
逆毛立ててるみたいな感じになってた。
640いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:54:19 ID:???
BLのイマドキ風ってどんなの?
私もしりたい。
641いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:55:19 ID:???
今どき売れてる漫画でいうとハチクロとか思い出すけど、
あれは別に今風ってわけでもないしなぁ。
オサレ絵=上條アツシ、コナミ証拠とか、昔だったらそう
思っていたんだけど・・・別に今じゃないしな。
642いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:56:37 ID:???
最近はちゃんと生え方とか考えて書いてる髪が多いよね。
ガバッと立ち上げてカクン、みたいな不可解な髪型は減ってる。
アニメは見ないから漫画やゲームでの話だけど。
643いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:57:16 ID:???
ハチクロの絵でエロは見たくないよ……。
それにBLじゃないし。
644いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:58:21 ID:???
少女漫画だと売れてるのは矢/沢?
独特ではあるけどあれも今風とは違うね。

>>643
ハチクロの人はパロ801同人出身で、
オリジナルのBLも何本か商業誌に発表してたよ。
単行本化はしてないみたいだけど。
645いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:58:56 ID:???
今とか古いとかいうより個人の趣味じゃないのそういうの。
646いけない名無しさん:2005/10/05(水) 22:58:57 ID:???
そういえば、目のサイズとか髪型がリアル寄りの絵ってのは
昔に比べると増えた印象。
647いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:00:39 ID:???
BLのイマドキ風、私も知りたい。

普段ゲーム以外のBLはほとんど見ない人もいるわけで
エロゲ絵とか古いとかここで言われてる絵って
そういうユーザー向けのゲームなんだと思ってたよ。
自分がそういうユーザーなんだけどさ。
648いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:00:43 ID:???
BLだと星野リリィとか中村春菊とか?
649いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:00:49 ID:???
矢沢やハチクロの絵でBL が今風ってことなの?
650いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:01:58 ID:???
やまねとかたらこも売れてるっぽいよね。
やまねはBLテンプレ絵だから今っぽい印象はないけど。
651いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:02:08 ID:???
星野は絵と言うより話が人気なんじゃ。
正直絵は人を選ぶかと。
652いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:02:28 ID:???
それ少女漫画ですから
653いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:02:35 ID:???
矢沢絵のBLは嫌だな・・・濃いよ。
654いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:02:47 ID:???
漫画の場合は絵柄で売れるんじゃなくて、
あくまでも「面白いかどうか」だから今風絵柄基準にはなんねーべ。
655いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:03:23 ID:???
ハチクロの作者は元801系同人者、作風もあんな風だったと聞いた ハチクロはノスタルジックな感じだから、今風とは言いづらいな
656いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:03:40 ID:???
じゃあBLで今風挿絵作家を捜すとか?
657いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:03:44 ID:???
ドラゴソ桜がドラマ化したからってあの絵が流行ってるわけじゃないし
658いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:04:46 ID:???
でも実際BLゲーで売れてるのって
へぼん
青衝撃
らんまぁる
キラル
とアニオタ風味ゾーンだよね。
659いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:05:24 ID:???
挿絵絵師だと雪船さんとか佐々木さんあたりよく見るけど…
好みの絵だけど今風かどうかはよくわかんないや。
660いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:05:34 ID:???
つかPC18禁BLなんてオタクしかやんねーもん。
661いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:05:39 ID:???
で、BLスレでいう今風ってなんだ。
662いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:05:42 ID:???
(´-`).。oO(ガバッ!カクンだと1ヶ月にどれくらいの整髪料を使うんだろう…) 
663いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:06:36 ID:???
毎朝ケープ一本使い切る
664いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:06:56 ID:???
>662
寝起きでもガバッ!カクンにちょっと寝癖つけた程度だから
多分ああいう構造の髪の毛なんだよ、きっと。
665いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:07:15 ID:???
ケープてまだ売ってるのか?
666いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:07:52 ID:???
いや、髪の毛じゃなくて細い針金だと思えば…
667いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:08:19 ID:???
同じBLでも、BL本とBLゲームじゃ流行りも違うしなぁ。
BL小説だとリーマンが強くて学園モノは圧迫されてきてるけど
ボブゲでは今でも学園モノが強いし。
668いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:09:08 ID:???
>665
種類も増えてるから
669いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:09:56 ID:???
最初の話は何だったっけ?核の新作の髪型?ファッション?
670いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:10:54 ID:???
ゲームで見たい絵と漫画・イラストで見たい絵は違うなぁ
671いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:11:12 ID:???
メインキャラの目の大きさでターゲット層を分けれたりして。
目が大きい系(練り案、山本女史)=若い子向け
目が小さい系(あるまじろ、たたなかな)=年寄り向け


672いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:57 ID:???
流れ見てると今風とか古いとかいってる方がオバァっぽいよ。
古い新しいの感覚は人それぞれ違うんだし言い切らなくてもいいのにさ。
673いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:14:07 ID:???
>671
山本絵はどっちかというとオヴァ向けでは…
674いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:14:13 ID:???
>671
目が小さい系(やオサレ系)に憧れる若い子という層も無視できない
675いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:15:17 ID:???
>671
逆じゃない?
目が大きいアニメ系の絵は年寄りが安心する絵柄で、
目が小さくて比較的リアルっぽい(あくまでも「比較的」)絵は若い子が好き。
676いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:15:55 ID:???
今のゲームって目が小さいリアル系ばっかじゃない?
デビルメイクライとかバイオとかFFも。そして若い子に人気だ。
677いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:17:08 ID:???
自分オヴァだけど、タク友に青衝撃プレイしてる人いないから、
でも売れているらしいし、若い層に売れてるんだと思っていた。
目がでっかい絵って自分は厨房の頃に大好きだった。
今は苦手なんで歳をとるとそうなるんかと思っていた。

結局、オノレのチラ裏だったか・・・。
678いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:17:19 ID:???
>676
でもそれらは原画買いしている訳じゃないから比較にはならないと思う
679いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:17:47 ID:???
>672
だって18歳以上しかいないって時点で
胸を張って「100%若いです!」って人はいないから…
17超えたら今時の若々しさに自信持てる感じじゃなくなるでしょ
680いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:18:12 ID:???
>671
当方練り絵好きのとても若いとは言えない層だけど、山本さんはぴくりともしない。
同じくたたなかなは好きだけどあるまじろうは別世界。
681いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:19:09 ID:???
結局

『嗜好はひとそれそれ』という結論に落ち着き、
ループしていくんだな。
682いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:19:31 ID:???
年というよりも趣味で変わると思う。
オサレっぽいのやリアルっぽいのに萌える人は
山本系の目が顔の半分以上あるのはダメだろうし、
とにかく可愛いのに萌える!って人には
オサレっぽいのは魅力的には移らないだろうし。

でもって、誰しも自分の好きな絵柄を悪くは思いたくないから
「あっちの方がオバくさい」と決め付けたがる。
…自分もなー。
683いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:20:04 ID:???
>677
年行ってもそのまま目のでかい絵好みの人もいるし
小さい目の絵柄に興味が移る人もいる。人それぞれ。
急に昔好きだったジャンルや絵柄に帰ってくることもある。オタクは鮭だから。
684いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:20:46 ID:???
あれが古臭い、という話題が出ると必ず
「じゃあどういうのが新しいのよ!」って絡む人がいるからね。
古臭いっていうのは、昔からあるとか昔流行ったとかで
判断できるけど何が新しいかってのは難しい。
685いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:21:30 ID:???
目がデカくても、身体がしっかりしてれば萌える。
ゴム人形みたいなロリ絵は無理
686いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:22:00 ID:???
>オタクは鮭だから。

今まで生きてきた中で一番心に響いた言葉だ…
683タンありがとう
687いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:28:30 ID:???
不自然な髪って言われたの
気に入らない人が必死になってるぽ……
688いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:34:35 ID:???
しっ!せっかく落ち着いたんだから蒸し返すでない。
689いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:35:46 ID:???
個人的には緑の軍服の人のすごい頭はありなんだが、
ガバッ!カクン!な頭は前から苦手。
690いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:40:10 ID:???
私も前から違和感あった。
アニメ見ないからアニメ系の髪型だってのは知らなかったけど、
なんかあの前髪エロゲ絵に多いけどヘンだよなーって思ってた。
691いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:51:02 ID:???
そういう人もいるって事で、ここら辺で終わりにしたほうがよかとよ。
692いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:55:17 ID:???
冷微CD-ROMの王宮ムービー見たんだが、すごい別人ですね。
全部あの絵にすればいいのに。
693いけない名無しさん:2005/10/05(水) 23:56:04 ID:???
ごめんBLじゃなかった。
694いけない名無しさん:2005/10/06(木) 00:03:42 ID:???
王宮は実は原画が4人だからな・・・

冷微読んでて新規発表されたキャラはやたらなで肩が多いなと思った
695いけない名無しさん:2005/10/06(木) 00:09:05 ID:???
このスレはBL@のスレですよ
696いけない名無しさん:2005/10/06(木) 00:13:50 ID:???
エビルはなで肩だよな
花町もマスカレードもひとつやも死神もなで肩だな
697いけない名無しさん:2005/10/06(木) 00:22:51 ID:???
冷微の絶服小説絵の左の人が曲げている首を伸ばしたら
キリンみたいになる件
698いけない名無しさん:2005/10/06(木) 00:25:56 ID:???
由良さんの絵は時々身体の一部が縦や横に広がったりするからな・・・
絶服の初期の頃の絵をみるとケロヨンを思い出す
699いけない名無しさん:2005/10/06(木) 00:27:51 ID:???
オマイラ、チャット状態になってますよ
700いけない名無しさん:2005/10/06(木) 00:29:08 ID:???
祭りが沈静化してから言われてもな
701いけない名無しさん:2005/10/06(木) 02:10:22 ID:???
>697
それ見て気付いたけど、咽仏がすごいとこに付いてないか?
702いけない名無しさん:2005/10/06(木) 02:23:49 ID:???
練りの方が絵は変だと思う、由良さんはそういう部分もまだ絵の味になってるけど。
練りは消化不良で時代の空気が読めてないってかんじだよね。
703いけない名無しさん:2005/10/06(木) 04:01:31 ID:???
いや、味じゃないだろあれは。モンスター体型だよ。
704いけない名無しさん:2005/10/06(木) 07:54:38 ID:???
ハンクスの筋肉に萌えた
705いけない名無しさん:2005/10/06(木) 10:31:07 ID:???
キラルのげんがーも身体描けてないよな。
腕が短いとか顔がタテのびすぎとかは絵柄としても
ちょっとイベントシーンでカラミはいるとぎこちなく崩れまくる。
つうか銃とか剣が3Dでういててなんかわらっちまう。
描けないなら3Dで描いたヤツを下絵に書き起こせば自然なのにな。
706いけない名無しさん:2005/10/06(木) 11:40:32 ID:???
由良の絵は下半身が女なのがキモい。
707いけない名無しさん:2005/10/06(木) 11:46:53 ID:???
あの丸いケツ太い太もも、由良の描く身体は脂肪を感じさせるよな。
708いけない名無しさん:2005/10/06(木) 11:50:16 ID:???
胸の無い女なんだよ
709いけない名無しさん:2005/10/06(木) 13:02:40 ID:???
男の身体がちゃんと描けてるのが見たいなら
炎多留系なんじゃね?
710いけない名無しさん:2005/10/06(木) 13:41:59 ID:???
体が女みたいって話になると、いつも炎多留みたいな
極端なタイトルをあげてくるけど、普通でいいんだ。
ダイエット汁!と思うほどのムチムチ体型は修正して欲しいと
思ってるだけなんだけど…。
711いけない名無しさん:2005/10/06(木) 13:42:19 ID:???
それは筋肉付き過ぎ極端過ぎ。
子供産めそうな下半身はいくらなんでもどうかと>由良
712いけない名無しさん:2005/10/06(木) 13:51:19 ID:???
なんていうか、苺100パーセントの女の尻みたいにムチムチ安産型だと思う。
713いけない名無しさん:2005/10/06(木) 13:56:13 ID:???
上半身は普通に男だから余計に違和感があると思う。
胸板バーンと張ってるのに下半身は安産型…

苺の人、昔BL描いてた頃はほっそりした感じだったのに
飛翔行ってからいきなりムチムチに転向したよね。
ムチムチの方が男ウケはいいんだろうか。
714いけない名無しさん:2005/10/06(木) 20:06:35 ID:???
最初はデブデブ言われてたけどあれが癖になるらしいよ
715いけない名無しさん:2005/10/06(木) 20:07:03 ID:???
修業の絵の新作が見たいなぁ…
716いけない名無しさん:2005/10/06(木) 21:18:33 ID:???
>705
武器、背景の3D使用は兄ブランドからの流れだと思うよ>キラル
3Dの専門チームがいるはずだし、あそこ


散々ガイシュツだと思うけど、スズケンさん絵崩れすぎ…。
ソドムビミョン。楽園のが一番良かったなぁ。
717いけない名無しさん:2005/10/06(木) 21:40:52 ID:???
ソドムは同じような眼鏡が二人居て区別付かないんだが…
眼鏡一杯出すのはいいけど描き分けてくれ
718いけない名無しさん:2005/10/07(金) 13:18:39 ID:???
>705
キラルは元々武器も手描きで描いてたのが、兄ブラからの伝統で3D嵌めることになった。
3Dに合わせて修正するの大変だったらしい。

絡み絵がぎこちないのは同意。極端に崩れてるとは思わないけど、なんか固さが残る感じ。
それでも構図とかには工夫の跡が見えるし
何より筋肉と筋と血管に拘る絵師は今のBLGゲンガーではなかなか見ないので
多少こなれたであろう次回作に期待だ。
719いけない名無しさん:2005/10/07(金) 14:08:34 ID:???
フォロワーうぜぇよ。
伝統だろうがなんだろうが、2Dにかみ合ってないのに変わりないじゃん。
兄があの方法で毎回毎回おなじ画面作りしてるのはしってるよ
セル影にフォーカスアンドコントラストアップ仕上げにオーバーレイな彩色、はじめはいいけど
彩色もネタも出す作品ぜんぶ同じカラーでやってんだもんいいかげん代わり映えしネーなって思ってる。
720いけない名無しさん:2005/10/07(金) 14:26:15 ID:???
>>719
つ骨っこ
721いけない名無しさん:2005/10/07(金) 16:25:10 ID:???
>セル影にフォーカスアンドコントラストアップ仕上げにオーバーレイな彩色

クソワロタ 的確すぎww
722いけない名無しさん:2005/10/07(金) 16:25:55 ID:???
>>719
キラルが売れてるのが悔しい弱小ブランドの方ですかw
そんなにCGに詳しくても見向きもされないんじゃかわいそうだよね。
723いけない名無しさん:2005/10/07(金) 16:44:29 ID:???
(ノ∀`)アチャー
724いけない名無しさん:2005/10/07(金) 16:53:24 ID:???
ほんとに咎儲ってやつは…。
あちこちのスレ荒らすなよ。
725いけない名無しさん:2005/10/07(金) 17:30:09 ID:???
>>719
× フォロワーうぜえよ
○ フォローうぜえよ
726いけない名無しさん:2005/10/07(金) 17:34:05 ID:???
ああ、なんかおかしいと思ってたんだ。
727いけない名無しさん:2005/10/07(金) 17:37:32 ID:???
>725
フォロワーって言葉もあるよ…。
相手のミスを指摘したつもりで、自分の無知を曝け出しちゃったね。
728いけない名無しさん:2005/10/07(金) 17:38:01 ID:???
用法間違い
729いけない名無しさん:2005/10/07(金) 17:44:42 ID:???
>727

>727
730いけない名無しさん:2005/10/07(金) 17:49:47 ID:???
フォロワー=追従者。
キラルにお追従する儲の事。
731いけない名無しさん:2005/10/07(金) 17:54:27 ID:???
「ついじゅう」と「ついしょう」の区別ができてないんだな…
732いけない名無しさん:2005/10/07(金) 18:03:35 ID:???
flatteryじゃなくてfollowの方だよね。

まあなんにしろ犬厨はウザいが。
733いけない名無しさん:2005/10/07(金) 18:24:16 ID:???
>705=>719?
メーカーのいつもの手法だって知ってるなら
わざわざ画力叩きのネタにしなくても
734いけない名無しさん:2005/10/07(金) 18:58:56 ID:???
じゃあ、本当は銃も2Dでかけるけど、兄ブラのめんどいところは3D手法を
受け継いで描いてるんです!だからまったくおかしくないんだ!
と受け取れってのか?
違和感かんじるものは感じるんだよ、逃げずにかけばいいのにさ。

単にキャラがセル影の2Dなのに武器だけリアルで違和感をかんじる
3Dを下絵に2Dで描いたほうが自然なのにってことを書いたつもりなんだがなぁ。
735いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:09:44 ID:???
ゲンガーも最初は普通に武器まで描いてたのに
ニトロは武器3D合成と言われて困ったらしいよ。
3Dに合わせる為の描き直しもあったらしい。
この事は「製作中の印象に残ったエピソード」として数回見た。
まあ参考までに。
736いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:12:48 ID:???
過程どうこうより、できあがったCGに
違和感があるかないかが問題でないかい?
プレイするだけのユーザーには
中の人の事情なんて関係ないんだからさ。
737いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:13:52 ID:???
会社勤めって大変ですよね
738いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:14:06 ID:???
>735
そうやって粘着質に言い訳じみたフォロー入れるから
「これだから犬厨は」って言われるんだよ…。
739いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:20:27 ID:???
…。
740いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:31:29 ID:???
死神の原画って、あれホントにプロなのか・・・?
741いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:41:06 ID:???
よく分からんが718も735も、2Dと3Dの合成による違和感を
伝統やお上の命令だから許容しろと言っているわけではなく
「武器を描くことから逃げ」たわけでは無いという事実を述べてるだけだと思うのだが…
アンチから見たらどっちも同じことなのか。
742いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:46:07 ID:???
違和感か…あまり感じなかったな
デッサン狂いまくりで描かれるくらいなら
いっそ背景も小物も全部3Dのほうがいいな。

>741
どんな絵を見てもこういう個性なんだと思うようになった。
慣れって恐ろしい。
743いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:46:55 ID:???
ごめ 742のアンカーは>740の間違い。
744いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:47:10 ID:???
>741
だから、武器を書くことから逃げた逃げないとかいう
中の人の話はどうでもよくて、
単にCGの出来栄えの話をしてるんでしょ。
仮に逃げたのだったとしても、
出来栄えに問題がなかったらOKなんだから。
自分は735なんだが、武器を書く事から
逃げた云々は一言も話題にしてないよ。
745いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:48:28 ID:???
なるほどね、そりゃ1〜2本やったらニトロを卒業したくなるわな。
746いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:50:04 ID:???
私も絵が好みならそれでイイってタイプだから
違和感は別に感じなかったな。
キャラの顔や身体は見てたけど武器はあんま見てなかったし。

でも最初は細かいところにつっかかる人がうざいなーと思ってたけど
今はそれに絡んでいちいち擁護してる人のがうざいわ。
747いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:51:55 ID:???
>>744
735は私めでございますがどこと間違えたの?
748いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:53:17 ID:???
>747
ごめん、言われてアンカーミスに気がついた。
>744=736だ。
749いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:54:46 ID:???
犬は儲もアンチも思い込み激しくて空気読めないから嫌だ。
クソゲスレとかでもそうだったけど、
総合的なスレに出張してガタガタやってんの痛い。
750いけない名無しさん:2005/10/07(金) 19:56:11 ID:???
そんじゃ最初のネタフリ>>705の後半がマズかったという事でこの件了
751いけない名無しさん:2005/10/07(金) 20:00:38 ID:???
んじゃこのスレで何語るのが「適してる」の?
賛美オンリースレ?
752いけない名無しさん:2005/10/07(金) 20:05:57 ID:???
>705の書き込み自体は普通じゃない?
それにレスつけてた人も特にイタくはない。

ただ、レスつけた人にフォロワーwとか言って絡んだ人と、
儲丸出しの擁護レスつけた人がイタいだけ。
753いけない名無しさん:2005/10/07(金) 20:06:34 ID:???
原画家について語れ
754いけない名無しさん:2005/10/07(金) 20:13:07 ID:???
うにの新作の原画が苦手だ。口元が特に。
755いけない名無しさん:2005/10/07(金) 20:14:59 ID:???
うに前作の原画と塗りを一緒くたにして叩いてもイタくないよね
756いけない名無しさん:2005/10/07(金) 20:23:40 ID:???
ハアハアのスチルを雑誌で見たとき、アニメーションの静止画像だから
ああいう塗りなのかと思ってた。
757いけない名無しさん:2005/10/07(金) 20:26:05 ID:???
うに新作のクチはゼンマイみたいでキモイ。
758いけない名無しさん:2005/10/07(金) 20:26:52 ID:???
ハァハァやってないけど手を舐められてるスチルは流石にヤバイとオモタ
759いけない名無しさん:2005/10/07(金) 21:20:10 ID:???
ひどい塗りばかりに話題がいきがちだが、原画もやばかったよなハァハァ
どっかで二宮さんも劣化してきていると読んでいたがやって実感した
受けと攻めで頭の大きさ全然違ったりとか
760いけない名無しさん:2005/10/07(金) 21:26:27 ID:???
すごいなで肩だったな。
761いけない名無しさん:2005/10/07(金) 21:27:34 ID:???
マンガやイラストで見る分には気にならない箇所が
どうしてゲームだと気になるんだろう
762いけない名無しさん:2005/10/07(金) 21:27:35 ID:???
うに新作の塗りっていうか色が微妙
763いけない名無しさん:2005/10/07(金) 21:29:22 ID:???
>761
漫画のコマは数秒しか見てなくても
スチルはずーっと画面に表示されてるからかな
764いけない名無しさん:2005/10/07(金) 23:29:17 ID:???
二宮さんが原画起用って聞いたときは嬉しいな!と思って、
画像公開されたら塗りが下塗りだけっぽくて、
ラフなんだ?と思っていたらそれが仕上がりだったときは驚いた。
765いけない名無しさん:2005/10/07(金) 23:49:19 ID:???
頭の大きさがテラヤバスだったな
766いけない名無しさん:2005/10/18(火) 15:25:17 ID:???
ハァハァって誰?ヒントキボン
767いけない名無しさん:2005/10/18(火) 17:26:22 ID:???
ゲーム名の略だ
768いけない名無しさん:2005/10/20(木) 20:28:12 ID:???
空森コンビの新ブランドのキャラデザ見た
ショタの等身がありえないことになっていた…
769いけない名無しさん:2005/10/20(木) 20:55:13 ID:???
>768
等身高いの? 低いの?
バランス悪く巨頭とかかな…
770いけない名無しさん:2005/10/20(木) 21:45:57 ID:???
3.5頭身。バランス悪い巨頭ショタ
771いけない名無しさん:2005/10/20(木) 22:42:15 ID:???
>770
それ、攻略対象なのか…? ガクブル
空森絵からじゃうまく想像できない…
ご回答dクス
772いけない名無しさん:2005/10/20(木) 23:13:05 ID:???
着ている服のせいもあるんだけど、胴がもはや人間じゃなかった
773いけない名無しさん:2005/10/21(金) 01:06:54 ID:???
それってドラ○もん?
774いけない名無しさん:2005/10/21(金) 15:06:01 ID:???
由良たん休業…orz
儲じゃないと思ってたけど、ヌゲーショックを受けるくらいには
ファンだったようだ…。てか、プリケツでも好きだったのに…。
いつか帰ってくるんだろうか…。
775いけない名無しさん:2005/10/21(金) 17:20:20 ID:???
>>774
え、と欄○スレ見たらマジなんだね
プレイしてない自分が聞いても、欄○今後大丈夫か?と思うよ
…実際どうなんだろ
776いけない名無しさん:2005/10/21(金) 19:01:19 ID:???
>768
私はあれ人間じゃないんじゃないかと思ってる。
妖精とかさ…。
777いけない名無しさん:2005/10/21(金) 19:25:13 ID:???
正体は獣人ってかいてるじゃん…て、そういう意味ではなく?
横向きの絵はまだバランスがマシだね
778いけない名無しさん:2005/10/21(金) 20:05:56 ID:???
なんだ、獣人かよ。
779いけない名無しさん:2005/10/21(金) 23:15:14 ID:???
耳と尻尾ついてる絵が載ってるじゃないか…
780いけない名無しさん:2005/10/22(土) 19:19:11 ID:???
獣人見た。獣人だからおかしいんじゃなくて、
子供の身体に青年の顔(主人公くらいの)が付いてるからおかしく見えるんだよ。
絵師の力不足だね。
781いけない名無しさん:2005/11/29(火) 14:58:12 ID:???
雑誌スレに誘導かかってたから来てみたけど、ここでいいのかな。
基本エロ原画だけどBL決まったみたいだから大丈夫?ここで?
782いけない名無しさん:2005/11/29(火) 22:50:42 ID:???
ここでいいんじゃね。
いたる絵という時点でスルー確定した。
ラシエルの時と同じだ。

ボブゲにロリショタ専門のエロゲ−原画は要らん。
783いけない名無しさん:2005/11/29(火) 23:16:56 ID:???
ロリショタかどうかは判らないから保留だな。
蔵等の青年組レベルならまあ許容範囲だし。
問題は脱いだらどうか、な部分かな…ラシも絶服も(ryだったから
784いけない名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:36 ID:???
いたる絵師がメインなのかな
シナリオの人がキャラを作って、それを絵にするならシナリオの人がキーだけど。
いたる絵師が原案とかそういうことってある?そういうことする(できる)人かってことなんだけど。
785いけない名無しさん:2005/11/30(水) 00:46:14 ID:???
ヴィジュアルアーツでブランド化するんかな
としたらラシエルに続いてチャレンジャーだなあと思った
年齢層高め・青年組でキャラデザして欲しいというのは自分も同意
冷微、どの程度カット載ってるんかな
786いけない名無しさん:2005/11/30(水) 05:40:03 ID:???
>>783
許容範囲かあれ・・・?
いたるって年齢高めのキャラもまるで描けないからなあ・・・。
787いけない名無しさん:2005/11/30(水) 20:43:17 ID:???
いたる。正直、イラネ。
788いけない名無しさん:2005/11/30(水) 22:05:25 ID:???
ハゲド。勘違いしてんな。
シナリオなかったらただのヘタレ絵だろ
789いけない名無しさん:2005/12/01(木) 08:33:49 ID:???
いたる絵、ギャルゲなら別に嫌いじゃないんだけど、BLだとボミョウ。
似たようなタイプで山本も・・・どのゲームもキャラが一緒に見える。
790いけない名無しさん:2005/12/01(木) 10:59:55 ID:???
いたるはBLにはいらんだろ…
791いけない名無しさん:2005/12/01(木) 11:16:33 ID:???
いたるさん本人が描きたがったってのもあるんだろうな。
もうちょっと勉強してから来てほしかったけど・・・。
まぁBLジャンルの活性化には貢献してくれるのでは。
792いけない名無しさん:2005/12/01(木) 13:44:52 ID:???
いたる絵は、どうも鼻の位置が気になる。塗りは神
793いけない名無しさん:2005/12/01(木) 13:58:59 ID:???
いたるはショタゲーでも作ってろよ
794いけない名無しさん:2005/12/01(木) 17:29:02 ID:???
795いけない名無しさん:2005/12/01(木) 19:54:31 ID:???
エロゲはシナリオが良ければ絵がどうであれ売れるけど、
BLゲーの場合、シナリオと絵の両方それなりじゃないと人気が出ないからな。
いたるが大物原画家と言われるのは、「鍵ゲーの原画を描いている」というだけの理由。
そこを勘違いしてBLゲーに進出しないで欲しい。
智代アフターだって、エロ(体)が描けないから原画家変えたんじゃないのか……

いやっほーう!国崎最高!
796いけない名無しさん:2005/12/01(木) 20:17:50 ID:???
ショタゲ−でいたる絵なら、別に適役だと思うけど。
ボブゲには要らん。
ノシをつけて鍵に送り返したい。
返品でーす。
797いけない名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:45 ID:???
塗り、神ってほどじゃないだろ・・・
798いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:12:11 ID:???
つーか、いたるがホモゲ作ってなんか困ることあるのかw
799いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:21:40 ID:???
好みじゃないならスルーすればいいだけの話なのに
進出するなだの返品だの言ってる人って何なんだろう。
自分好みのボブゲ以外市場に出すなとでも考えてるんだろうか…純粋に疑問。

うっかり買っちゃってつまらなかったとかなら
文句言いたくなるのも分かるんだが…
800いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:36:16 ID:???
大物って言われてるから反発したいんじゃないの
801いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:41:39 ID:???
あんなデカイ頭で188センチなんて設定付いてる時点でネタゲーなのにな。
802いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:43:16 ID:???
大物ってふれこみだったから楽しみにしてたのに、
実際絵を見てみたら……_| ̄|○になった
文句言っている人の気持ちは分かる
803いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:43:53 ID:???
下半身どんだけ長いんだ
804いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:49:40 ID:???
>799

まだゲーム出てないんだから絵で判断するしかない。
ここ原画スレだし。
805いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:49:55 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E4%B8%8A%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%8B
>キャラクターは、頭部(顔)について鋭角的で極端に小さい割に、大きな眼を持っており、
>手足についても異様に細長く、体は胴長という特徴を持っている。
>この為に、(特に)女性キャラクターはナナフシやカマキリのような昆虫に似た風貌であり、
>アダルトゲームのキャラクターとしては特殊な部類に属する。これらを俗に「いたる絵」と言う。

男キャラは大丈夫だよな…
こっちは昆虫の交尾を見たいわけじゃないんだよ

806いけない名無しさん:2005/12/01(木) 21:59:02 ID:???
>805
見た。その他がすげかった!感動した!
807いけない名無しさん:2005/12/01(木) 22:06:02 ID:???
まあ、無名ではないから文句がつくんだろう
808いけない名無しさん:2005/12/01(木) 22:25:24 ID:???
「大物原画」と噂されれば無条件にある程度は上手い人を期待するけど
これじゃあ・・・・・・。
シナリオは評価にいれず、いたる原画に期待して絵買いする人は
どれくらいいるんですかね・・・。


目の大きいエロゲの絵が苦手なボブゲ好きの自分は絵でスルー。
809いけない名無しさん:2005/12/01(木) 23:43:30 ID:???
予想の中には入ってたよな、いたるん
810いけない名無しさん:2005/12/02(金) 00:46:55 ID:???
まあ購買層は主に鍵ヲタかぬ
811いけない名無しさん:2005/12/02(金) 01:02:43 ID:???
絵師効果で下手に売れてこんなショタ絵のボブゲばっか出るようになったら
812いけない名無しさん:2005/12/02(金) 01:56:51 ID:???
ないない。
絵で儲がついているエロゲ原画がBLで描いても
目がでかいエロゲ絵のままでは、どのみちラシエルと同じ。
813いけない名無しさん:2005/12/02(金) 02:38:40 ID:???
元々エロゲ好きだしいたる絵も結構好きだし性別受けも好きだから
特攻してもいいやって思ってたんだが
脇カプゲー…買えねえ
814いけない名無しさん:2005/12/02(金) 07:19:53 ID:???
自分は反対に脇カプや固定カプ大好きなんだけど
あの絵がどうしても許容範囲を大きく飛び出してて無理だ…。
折角脇カプの多そうなゲームが出るって言うのに
絵がアレかよ…と切なくなった。
815いけない名無しさん:2005/12/02(金) 16:13:20 ID:???
>>796
エロ描けるんだろうか
816いけない名無しさん:2005/12/02(金) 18:19:06 ID:???
そこがある意味すっげえ楽しみでもある。
カマボコ再びなのかな ワクワク
817いけない名無しさん:2005/12/02(金) 18:21:05 ID:???
>805
>ナナフシやカマキリのような昆虫に似た風貌であり

ならプリケツ回避できるか?
818いけない名無しさん:2005/12/02(金) 20:09:30 ID:???
キャラ絵みてマリンのほうがマシかも、って思っちゃたよ…orz
マリンもアレだけど、攻の体格とか見比べるとまだマシな気がする
819いけない名無しさん:2005/12/02(金) 20:16:30 ID:???
>>817
女みたいなプリケツ同士のセクースと昆虫の交尾か…
プリケツのほうが人間だからマシかな。

この「大物原画家」って煽りは「頭と目が大物原画家」と言う事かね
820いけない名無しさん:2005/12/02(金) 20:31:43 ID:???
いたる絵、いらねー。
821いけない名無しさん:2005/12/02(金) 20:34:52 ID:???
>>818
いたる原画=塗りの良いマリソ



でも、ぶっちゃけ立ち絵は嫌いじゃない。
822いけない名無しさん:2005/12/02(金) 20:36:26 ID:???
この流れなら言える。

ぶっちゃけ、マリソの原画のほうがいたる絵よりマシだと思った。
823いけない名無しさん:2005/12/02(金) 21:38:28 ID:???
目の大きさが3分の1だったら…
824いけない名無しさん:2005/12/02(金) 21:42:40 ID:???
いたる絵のゲームってmoonしかやったことないけど今はもっと
ひどいの?
825いけない名無しさん:2005/12/02(金) 22:45:03 ID:???
とりあえず虫っぽい見た目は、髪型とかじゃないの?
ケツは関係なさそうw
826いけない名無しさん:2005/12/02(金) 23:16:54 ID:???
実力が伴わない「大物原画」ほど、
哀れなものはないな・・・。
827いけない名無しさん:2005/12/03(土) 00:56:09 ID:???
それでも私はいたる嬢を歓迎する
828いけない名無しさん:2005/12/03(土) 06:21:03 ID:???
普通にいらない
もっと上手いかBLに相性いい絵師を持ってきて欲しかった
829いけない名無しさん:2005/12/03(土) 13:04:01 ID:???
まあ、いらんヤシはスルーしろよ
830いけない名無しさん:2005/12/03(土) 17:49:19 ID:???
別にマンセースレじゃないんだから
どっちの意見もありだと思うけど。
831いけない名無しさん:2005/12/03(土) 20:43:00 ID:???
うpされてた立ち絵ってマシな部類だったんだな…
雑誌買ってきてラフ絵見てビビッタ
ショタとか以前の問題だよママン
832いけない名無しさん:2005/12/07(水) 23:38:48 ID:???
自分も雑誌見て、立ち絵がまだマシな部類の絵で驚いた。
なに、これ。
これで本当に「大物原画」なの?
塗りでごまかしてせいぜいが立ち絵レベルなんだ。すげーな。
833いけない名無しさん:2005/12/12(月) 18:25:25 ID:???
大物って別に絵が極端に上手い人って意味でもないしなー
ぶっちゃけ型月絵師が来ても「大物」って称されるだろうw

中身が鍵レベルあるなら歓迎するが、とりあえず脇カプゲってとこで様子見カテゴリ行き…
834いけない名無しさん:2005/12/12(月) 22:26:21 ID:???
でも型月絵師の生徒会長はかなりモエス
835いけない名無しさん:2005/12/12(月) 23:49:48 ID:???
いたるんだって春原とかパパンあたりなら普通にモエスラインだよ
あくまで自分はだけどw
836いけない名無しさん:2005/12/29(木) 21:15:37 ID:???
芳野を忘れるなーといってみるテスト
837いけない名無しさん:2006/01/07(土) 18:26:36 ID:???
うにこーんびーの新作の絵柄が
劣化たたなかなってかんじに見える
838いけない名無しさん:2006/01/07(土) 19:01:35 ID:???
そんな餌にこのオレがクマー
839いけない名無しさん:2006/01/08(日) 00:44:56 ID:???
全然似てないと思う……。

と、釣られてみた。
840いけない名無しさん:2006/01/08(日) 01:37:50 ID:???
塗りもここで語ってもいいのか?
841いけない名無しさん:2006/01/09(月) 00:03:12 ID:???
原画の良さを殺してる、引き立ててる、ぐらいはいいのでは?
842いけない名無しさん:2006/01/10(火) 03:48:19 ID:???
>837
狗同人の人だから
843いけない名無しさん:2006/01/10(火) 04:44:37 ID:???
>>842
うにスレじゃガイシュツだったよね。
>>838-839
真偽のほどを確かめずにクマクマいうなw
狗に関しては脊髄反射だな。どこもかしこも。
844いけない名無しさん:2006/01/10(火) 06:09:49 ID:???
うに新作の絵から狗を連想できる方がすごくね?
あれが劣化なら劣化し過ぎだろう。
845いけない名無しさん:2006/01/10(火) 06:30:12 ID:???
ごめん、ホントに>>842-843のことを知らなくて
素直に>>837だと思ったんだ。
そんですごく納得いった。
釣るつもりはなかったんで許してくれ。
846いけない名無しさん:2006/01/10(火) 07:33:07 ID:???
>>838
842を踏まえた上でのクマーなのかと思ってた
847いけない名無しさん:2006/01/10(火) 17:55:23 ID:???
私はへぼんの方を連想したなあ。
これもウニスレでガイシュツだけど。
848いけない名無しさん:2006/01/11(水) 21:27:43 ID:???
──────────────┐
  申     酉     戌    亥. |
━┿━━━┿━┌───┐━┥│
───────│  熊  │──┘
             ┝━┿━┥
   ∩___∩└─(  )┘
   |        ヽ   ノ /
   /         |. / /
  |           |ノ /
  彡          ,/
 /         /´
849いけない名無しさん:2006/01/13(金) 22:21:58 ID:???
こらっ!アンタ何しよるのっ!!
850いけない名無しさん:2006/02/11(土) 10:56:21 ID:???
綺麗な絵が好きなのですが、何かオススメありますか?
851いけない名無しさん:2006/02/11(土) 21:34:12 ID:???
綺麗な絵といわれても色々ありすぎてわからん…
852いけない名無しさん:2006/02/11(土) 21:39:10 ID:???
各メーカースレから公式HPに跳んで、自分好みのやつを探しておいで
そんなにメーカー数多くないしなー
853いけない名無しさん:2006/02/11(土) 23:17:49 ID:???
>>850
花町
854いけない名無しさん:2006/02/11(土) 23:21:11 ID:???
確かに 絵だけ
は、いいけど・・・・。
853は鬼だな。
855いけない名無しさん:2006/02/12(日) 10:15:35 ID:???
鬼畜853×いい人854
そんなへぼんカプが脳裏に
856いけない名無しさん:2006/02/12(日) 17:37:08 ID:???
そんじゃ、お言葉に甘えさせてもらって>>854は貰っとく
ご馳走さん
857いけない名無しさん:2006/03/13(月) 11:45:22 ID:???
スズケンさんの絵はすまないが苦手だ。
858いけない名無しさん:2006/03/13(月) 19:49:41 ID:???
>850
由良タン。あくまで自分の中ではだが。
859いけない名無しさん:2006/03/14(火) 01:13:38 ID:???
>>857
同意。
そもそもマッチョが嫌いだ('A`)
860いけない名無しさん:2006/03/15(水) 22:38:30 ID:???
原画別の画像掲示板とかってないかね?
861いけない名無しさん:2006/03/18(土) 12:07:49 ID:???
>>860 それいいね
862いけない名無しさん:2006/03/19(日) 17:27:38 ID:???
エロゲ畑の人ならあるかもしれない
863いけない名無しさん:2006/03/19(日) 22:21:58 ID:???
半角にエロゲ原画のスレはある。
だけどBL画はない。
864いけない名無しさん:2006/03/21(火) 23:07:52 ID:???
カー煉餡センセの原画萌える
865いけない名無しさん:2006/03/28(火) 15:55:02 ID:???
漏れも練りBL原画萌える。
トラスのリニュ時の絵より最近の絵のが禿萌え。
866いけない名無しさん:2006/03/30(木) 21:30:46 ID:???
火多留と俺下とハンクスのような原画さんは苦手です。゚(つД`゚)゚。
867いけない名無しさん:2006/03/30(木) 22:16:17 ID:???
>>866
胴衣…
マッチョキモス
868いけない名無しさん:2006/03/30(木) 23:04:26 ID:???
初めは拒否反応出たがゲームしたらはまった。<スズケン
むしろ今じゃかなり好きな原画家。
個人的に萌えを見出すのは他に麻生、同人だけど激の原画。
狗とか由良もキレイだと思うがツボがずれてる気がする。
869いけない名無しさん:2006/03/31(金) 02:05:00 ID:???
正直、なんでこんなに練り餡が人気あるのか分からない
確かに綺麗な絵ではあると思うけど・・・
870いけない名無しさん:2006/03/31(金) 02:29:18 ID:???
>869
綺麗すぎるから好みじゃない、という見方もあるかも?>練り餡

自分は今年初めてボブゲに手を出したが、初めはどのゲームがいいのかよくわからなくて
とりあえず絵で決めようとほうぼうのボブゲサイトを見て回った結果
一番ツボに来たのがスズケンの絵だったなあ。
人の好みはそれぞれやね。
871870:2006/03/31(金) 02:43:28 ID:???
>869
ゴメン、なんかレスのし方おかしかった…orz
練り餡の絵の良さって綺麗・可愛いだけじゃなく
エロさもちゃんと兼ね備えてるところだと個人的には思う。
>869
ゴメン、なんかレスのし方おかしかった…orz
練り餡の絵の良さって綺麗・可愛いだけじゃなく
エロさもちゃんと兼ね備えてるところだと個人的には思う。
でもそれはエロゲ絵の場合であって、ボブゲ絵になるとわからないや。
自分は練り餡のボブゲ絵は好みじゃないので。
872870:2006/03/31(金) 02:45:40 ID:???
うわ、間違えたスマソ!
もう回線切って寝ます…orz
873いけない名無しさん:2006/03/31(金) 07:25:32 ID:???
>>866
同意だ。
スズケンはともかく、他二人はちとBLではなく"ゲイ"って感じ。臭そうな筋肉描写がすご過ぎる。
874いけない名無しさん:2006/03/31(金) 12:10:16 ID:???
練り餡の女の子は好きだけど男はあんまり惹かれないな。
エロスもあるし綺麗だと思うけど。
なんか髪の毛うねうねしすぎてないか?ボリューム過多だし。
でも原画としたらレベル高いとオモ。
875いけない名無しさん:2006/03/31(金) 16:28:38 ID:???
練りに限らずエロゲ絵って髪の毛のボリュームすっごいよね…
セットしてボリュームもたせてるとかじゃなくて
素で毛髪量すごい感じ。首が痛くなりそうだ…と思う。
876いけない名無しさん:2006/03/31(金) 21:36:16 ID:???
そういやラシエルのメイドもすごかったよ
877いけない名無しさん:2006/03/31(金) 23:15:03 ID:???
練り餡の絵は綺麗だし好みなんだけど
個人的にどうしてか萌えない。
エロの時の表情がなんか女の子っぽいというか…
エロい絵でもエロく見えない。
良くも悪くも男性向けの印象だな。
878いけない名無しさん:2006/03/31(金) 23:18:42 ID:???
うん、そうだね。練りさんの絵はきれいだなーと
思うんだけど、私個人もそれだけなんだよな・・・。
ボブゲ的な萌えを感じた事はない。
よくも悪くも極めてエロゲにおいての素敵な絵なんだと思う。
879いけない名無しさん:2006/03/31(金) 23:23:35 ID:???
綺麗、かわいいと思っててもぐわっとくる萌えはない、ってのはあるよな。
自分は神無原画がそれだった。かわいいしキャラも好きなんだけどな。
逆に全然好みじゃないはずのスズケン絵のキャラに禿萌したり。
構図とか表情が大きいのだろうか
880いけない名無しさん:2006/03/32(土) 00:26:51 ID:???
表情の影響は大きいと思う。
自分は全く好みじゃない絵やすごく未熟な絵でも
表情が良かったり好みだとすごく萌えたりする。
絵柄と合わせて好みだと最高なんだけど、なかなかないんだよね。
ただ、萌えてるとだんだん絵も好きになることも…
881いけない名無しさん:2006/03/32(土) 01:31:00 ID:???
薔薇なんかがそうだったな。
決して上手いとは思わんが何故か萌えはすごかった。
表情が好みてのは自分の中で一番比重高いかも。
882いけない名無しさん:2006/03/32(土) 03:28:20 ID:???
薔薇、自分もCGになるとやたら萌えた。会話でもころころ表情かわって好き。
でも雑誌のキャラ紹介とかの立ち絵だけだと微妙。
883いけない名無しさん:2006/03/32(土) 03:45:07 ID:???
薔薇の絵はもう見ると吐き気しそうなくらい嫌いだ。
雑誌に最近またのってて避けるのが難しいのがキツイ。
笠井あゆみ氏の安いパクリ絵みたいでよけいにむかつくのか。
笠井さんは好きだけど。
884いけない名無しさん:2006/03/32(土) 10:29:09 ID:???
上の筋肉系原画のもそうだけど、嫌いとかキモスだとちと引っかかったり
マンセースレじゃないとはいえもうちっと柔らかく言おうZEEE

漏れも最初由良絵苦手だったんだが、あのややオーバーな
表情や動作がだんだん可愛く見えてきた。キャラが生きてるというか
885いけない名無しさん:2006/03/32(土) 11:38:38 ID:???
>>873
炎多留はOHPからしてゲイ向きだと書いてある罠。
886いけない名無しさん:2006/03/32(土) 20:15:15 ID:???
私も由良絵はなんかきらきらしてて嫌だったけど、
四月馬鹿の嘘企画でちょっといいかもと思えてきた。
でもでかいぷりけつだけは許せない。
887いけない名無しさん:2006/03/32(土) 22:00:22 ID:???
自分も冤罪とかののなんかキラキラした絵より
四月馬鹿のソフトな方が好きだな。
888いけない名無しさん:2006/03/32(土) 22:27:10 ID:???
でもコレ本当にやったら売れないですよ>四月馬鹿のソフト
889いけない名無しさん:2006/03/32(土) 22:28:59 ID:???
私もそう思う。
890いけない名無しさん:2006/04/02(日) 03:42:50 ID:???
おやじじゃなくて、あの感じのちょっと薄味な絵柄で
新作作ってくれたらテラモエスするとオモ
891いけない名無しさん:2006/04/02(日) 09:08:44 ID:???
>>886
デブゲでとにかく腰を細く…という方向に持ってかされたらしいので
プリケツは知らんが、今後はでかいケツにはならいんじゃないか。
892いけない名無しさん:2006/04/02(日) 10:04:08 ID:???
>>891
多分886は、絶服のこと言ってるんだと思うよ
プリプリしたお尻、女の子みたいな太もも・・・
893いけない名無しさん:2006/04/02(日) 14:21:16 ID:???
>>891
うん、絶服のジョレスのサンプルCGとか見てみると分かるよ。
トイレの女性マークみたいな下半身してるから。
894いけない名無しさん:2006/04/03(月) 12:31:14 ID:???
>>892-893
絶服はやったからそれは十二分に分かってるんだ。
ただ、いろいろ矯正された(?)ようだから、
次に出るボブゲはマシになってるんじゃないかな…と希望的観測。
でも、次に出るのは欄○新作よりもノートンの方が早いんだろうな
895名無しって呼んでいいか?:2006/04/04(火) 20:06:27 ID:???
練餡はたしかにうまいんだけどさ
キャラの造形の持ち弾が意外と少ないんだよね
エロゲなんか4パターンくらいで回してるし
トーラスが出たらそのへん分かると思う(出るのか?
896いけない名無しさん:2006/04/04(火) 21:41:14 ID:???
それはちょっと練り案をなめてると思うが。
女史の過去作品の書き分けとか、美少女でも最近のサンクチュアリノッカーなんて
十数人いるけど全部違うよ。
というか、練り案で造形パターン少ないとか言ってたら、他の作家のほとんどがやばいことに。
897いけない名無しさん:2006/04/04(火) 23:57:38 ID:???
いやみんな同じ判子顔に見えるけど
儲でもないかぎりそんなもんだよ
898いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:12:33 ID:???
練りさん絵は自分には判子に見えないけどな
ちなみに儲じゃないけど
899いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:38 ID:???
山本絵とか由良絵とか内田絵とかたたなかな絵とかも毎作品同じじゃね?
アインの人もくべつつかないな……
あるまじろうなんかは同じ作品でも顔の中ほとんど同じ、記号も表情も。
900いけない名無しさん :2006/04/05(水) 00:30:47 ID:???
練餡が顔面判子だとは感じないが
キャラクターのパターンは少ないよ
サンクチュアリノッカーを引き合いに出してるけど
ちゃんと連載されない限り反証にならんて
901いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:39:55 ID:???
由良絵は同じキャラでも違う顔になったりするよ
902いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:41:07 ID:???
毎回練り餡の話になるとアンチと儲でスレが加速するよなここ。
903いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:44:09 ID:???
由良絵はたしかに同じキャラでも描く時期でまったく別物になるね
カズエたんにいたっては作品の区別がつかないよ
904いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:44:33 ID:???
どっちでもいいや。
練りさんのボブゲ絵に全然萌えられない・・・・。
エロゲだとそうでもないのに不思議だ。
やっぱ、女の子を描いているほうがいいな、この人。
905いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:52:27 ID:???
練りのBL絵に激しくモエて、自分は最近になってこの人のエロゲー絵を見たクチ。
でもエロゲの絵とBLの絵だとぱっと見違う作家みたいだなと思った。
906いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:29 ID:???
練餡絵は1枚絵での見栄えがいいね
画面構成も上手いと思う
ただキャラが動いたり感情見せたりのイメージが自分は想像しにくいけど
907いけない名無しさん:2006/04/05(水) 00:56:34 ID:???
違うといえば、今回の冷微の表紙、一瞬誰か考えちゃったよ。
908いけない名無しさん:2006/04/05(水) 01:04:23 ID:???
むしろ練り案はビビットが売りの判子絵とちがって
その表情や細かい描写が売りなんじゃと思うけどね。
まぁBLではまだ一本もでてないし、美少女等の過去作品で語っても
ここじゃ意味ないだろうけど。
909いけない名無しさん:2006/04/05(水) 01:07:25 ID:???
普通にハンコに見える
910いけない名無しさん:2006/04/05(水) 01:11:18 ID:???
いいとか悪いと言うより、個性は多様ってことでいいんじゃない?
由良絵のおしりが大きくても顔がまんまるで嫌だとここで言われても
自分はやっぱりこの人の絵が好きだし。
スズケンさんの最近の絵の頭身は気になったけど、新しいスチルとかでてくると
やっぱりキャラがオスっぽくていいなと思うし。
911いけない名無しさん:2006/04/05(水) 01:12:33 ID:???
>>907
自分も思った。
もどってくんないかな、最近丸いよね。
912いけない名無しさん:2006/04/05(水) 01:16:08 ID:???
>911
画展のサイン会にも行ったけど
最近絵が変わってきてるのが並べると如実だったよ
はじめの頃の方が男っぽかったね主人公とか特に
913いけない名無しさん:2006/04/05(水) 01:24:52 ID:???
BL絵の版画もどきポスターに数十万もはらう奴の気がしれない
914いけない名無しさん:2006/04/05(水) 01:40:48 ID:???
>>902
ここだけじゃないよ。
しばらくこの話題が続いたら妙にズレた万歳が降臨してくるから
しかも反論せずに安置の悪口言って私怨扱い。普通ファンはそんな事言わんて。
必ず短文口語体で、どう考えても同一人物。
このスレも落ちかけたら練りさんで煽れば復活するよ。
915いけない名無しさん:2006/04/05(水) 03:28:32 ID:???
ようするに914が練りのどう考えても同一人物なストーカーアンチなわけだ

916いけない名無しさん:2006/04/05(水) 03:45:50 ID:???
「判子絵」と「表情や細かい描写」は同居できる気ガス。
とても繊細な絵や表情を描く人でも、基本的な顔パターンは案外少なかったりするもんだし。
917いけない名無しさん:2006/04/05(水) 03:54:28 ID:???
自分は顔は判子というほどではないけど
表情パターンが判子な印象だな>練り餡
笑顔にしてもエッチにしても皆似たような表情。
918いけない名無しさん:2006/04/05(水) 04:11:56 ID:???
まだ練り案の話してるのに驚き。
919いけない名無しさん:2006/04/05(水) 19:19:09 ID:???
判子でもその作品の中でさえ書き分けできてたら別にいい。
他作品で顔パターン似るなんてみんなそうだと思ってるし。
920いけない名無しさん:2006/04/05(水) 22:30:36 ID:???
つーか、正しい「判子絵師」ってのはひとつの作品内で
髪型と目の大きさくらいしか顔の違いがないもので…
921いけない名無しさん:2006/04/05(水) 22:45:54 ID:???
それなんてマリソ?
922いけない名無しさん:2006/04/05(水) 23:06:02 ID:???
つまり和枝たん。
923いけない名無しさん:2006/04/05(水) 23:11:21 ID:???
和枝たんのクルビやビズログの描き下ろしイラストが毎号同じに見える件
こうじまと張れるな
924いけない名無しさん:2006/04/08(土) 06:11:15 ID:???
昔、マリンの独裁者で判子ぷりに吹いたことがあるな。
925いけない名無しさん:2006/04/08(土) 11:59:21 ID:???
スタンプアウトの原画と乙女のアラビアの原画って同一人物?
ぐぐったら名前違うけど雑誌見てたら男の絵同じに見える。
926いけない名無しさん:2006/04/08(土) 12:19:24 ID:???
>>925
あーー!!
そういや似てる!ていうか本人ぽい
927いけない名無しさん:2006/04/08(土) 17:25:40 ID:???
顔の輪郭とか似てる。けどキャラデザはアラビアンのが好みだな。
928いけない名無しさん:2006/04/08(土) 19:39:55 ID:???
一緒と言われれば一緒な気がするし、違うと言われればそれはそれで納得できる。
スタンプの人はモノセロスの新作も原画してること考えたら違う可能性高い
929いけない名無しさん:2006/04/08(土) 22:01:37 ID:???
違うと思う。耳が違う
930いけない名無しさん:2006/04/09(日) 00:35:15 ID:???
アラビアンの方が画力が安定してるっぽい。
931925:2006/04/09(日) 01:31:06 ID:???
違うか。変な話題振ってスマソ。すっきりしました。
932いけない名無しさん:2006/04/10(月) 19:27:06 ID:???
雰囲気は似てるけど別人でしょう
933いけない名無しさん:2006/04/10(月) 20:39:30 ID:???
ttp://quinrose.main.jp/game/arabian/img/kyara/tairon.jpg
ttp://www.bitcreate.net/so/so_cg05.jpg

私はどうも同じ人なような気がするな。
塗りが違うからぱっと見わからないけど、耳も描き方同じだよ。
934いけない名無しさん:2006/04/10(月) 21:00:07 ID:???
強いて言うなら絵の系統が同じなだけで、別人でしょう。
935いけない名無しさん:2006/04/10(月) 21:03:10 ID:???
こうして並べて見てみると似てるなーと、思うけど
耳とかの描き方が違うから別人だと思う。
同人系では珍しくない絵柄だもんな。
あとスタンプアウトの絵師は新作絵でまた絵が
変わって来てるからそれで比較したほうが分りやすいかも。
936いけない名無しさん :2006/04/10(月) 21:23:38 ID:???
やっぱり目と耳と手指で識別するよな
他にどんな部分で見極めてる?
937いけない名無しさん:2006/04/10(月) 21:31:12 ID:???
服のしわ、筋肉、眉毛、もみあげ
938いけない名無しさん:2006/04/10(月) 21:51:51 ID:???
体が明らかに違う。あと鼻も。
というか同時に原画やってるとは思えんから
まず別人でしょう。
939いけない名無しさん:2006/04/10(月) 21:51:54 ID:???
なんつーかセンスが違うと思う…
940いけない名無しさん:2006/04/11(火) 00:53:50 ID:???
練り案が判子でもなんでもいいよ!
ゴーストライター使わなければ!
941いけない名無しさん:2006/04/11(火) 07:37:33 ID:???
練りさんネタはもういいよ
影武者原画も脚本も珍しくないし
顔とか本人であとはサブでも良ければいーじゃん
942いけない名無しさん:2006/04/17(月) 20:31:50 ID:???
姐さんらが絵買いしてる絵師て誰だ?
絵オンリーで特攻するのってかなり勇気いる気がするんだが。
943いけない名無しさん:2006/04/18(火) 00:28:43 ID:???
自分は絵買いはできないな。
小説でいう挿絵みたいな感覚だから
メインはキャラとかシナリオとかだ。

…というか昔、今みたいに情報が
多くなかった頃、絵だけを目安に買ったら大外れ!
って事があって未だに後引いてるのかも…
ものすごいクソゲーだった。
944いけない名無しさん:2006/04/18(火) 00:36:38 ID:???
玉響だけは発売されたら絵買いしてしまいそうな自分がいる
自分の好みは主総受けマンセーで玉響とは180度違うんだけども
小説とかは特に絵買いしないんだけどなんかボブゲで出るとなると嬉しくて…
945いけない名無しさん:2006/04/18(火) 00:40:45 ID:???
自分は基本シナリオ買いでライター、設定、シチュあたりで決定する。
たまに絵買いすることもあるがそういう場合はCGを楽しめればいいと割り切ってるので
中身に関しては気にしない。というか脳内補完で楽しむな。
そんな自分の今までの絵買い絵師は さくらあしか 桜沢 いたる(予定)
シナリオ買いだと鬱鬼畜スキーなのに絵買いはショタばっかw
946いけない名無しさん:2006/04/18(火) 00:49:44 ID:???
>945
絵とシナリオのベクトルの違いぷりにワロタ。
自分は絵が合わなかったら結局萌えれないんで基本絵買いなのかな?
好みの絵に鬼畜シナリオありそうなら特効する。
今までしたのは由良、びっこ、麻生、スズケン、判子
今のとこ後悔はしとらんです。
947いけない名無しさん:2006/04/18(火) 03:04:39 ID:???
絵買いするほうかも。
とにかくエロゲ系のショタが苦手で>945とちょうど逆。
でかい目、巨頭、ぷりケツが女にしか見えないから
ボブゲしている気がしない。

薔薇絵師はシナリオ効果で好き。
あと、あちようさん、たたなさん、スズケンさんが絵買い。
ただ、最近のスズケンさんの頭身はやばすぎてスルーするかも。
玉響は絵買いしようかなーと検討チュ。
948いけない名無しさん:2006/04/18(火) 09:22:10 ID:???
昔のスズケンさんと、最近の由良さんは絵買い
ハンクス、修業も絵で買った
はっきりしたアニメ絵が好きなのかな
949いけない名無しさん:2006/04/18(火) 13:25:20 ID:???
初めて買ったボブゲがラシエルだった。しかも絵買い。
原画氏の事は知らなくて、ただ可愛いなと思って。
18禁なのでドキドキしたが、そんなにどぎつい描写もなくほっとした。

最近買ったのは、ハンクス、あがけ。これも絵買い。
たった一年なのに遠いところに来た気がした。
950いけない名無しさん:2006/04/18(火) 20:14:26 ID:???
>>949
おまいは俺(ry
初めてボブゲ探したときはあがけ、ハンクス一目見てスルーしてた。
いまじゃ萌えゲーだけどな!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
951いけない名無しさん:2006/04/19(水) 13:34:19 ID:???
唯一の絵買いはスズケンさん。
エロゲでは繊細で可愛いおにゃにょこ絵が好きなんだけど、
ボブゲでの男キャラ絵にも同じもの求めるかといったら全然違う。
男はちゃんと男っぽい方が好みだな。
952いけない名無しさん:2006/04/19(水) 23:20:15 ID:???
ピアスDVDの表紙きもいな…
身体のラインが女っぽいつーか特に胸板。
やわらかいものとか、フワフワしたもの描いてる方が合ってそう。
練り案はやっぱ美少女の人なのかね。
953いけない名無しさん:2006/04/20(木) 03:08:55 ID:???
普段の練り男絵はきっちり筋肉ついてるんだけどね。
スレンダー体型でもちゃんと男体型で。
受のエロ絵で手癖が出るのか、質感だから塗りが原因か。
エロゲと平行作業の影響かもしれない。
練り絵好きだけど、もっと筋張った方がより好み。
描けないはずがない人だから、少しもったいない気がするよ。
ある意味ぜいたくな文句つけだけどね。
どうやっても描けない原画もいるから。
954いけない名無しさん:2006/04/21(金) 00:44:41 ID:???
メサイア楽しみにしてたけど、私もあの裸体で萎えた。
きっちり筋肉ついてるって…
あの描き方はあんまり構造を理解してないよ。
955いけない名無しさん:2006/04/21(金) 02:54:03 ID:???
かけてると言い切れる作家もあまりいないけどなー
956いけない名無しさん:2006/04/21(金) 03:36:38 ID:???
描けてるから萌えるかっつーわけでもないよな
人体崩壊は勘弁してほしいけど
あとカマボコ。
957いけない名無しさん:2006/04/21(金) 03:39:36 ID:???
結局人それぞれの好みだからね、そういうのは
958いけない名無しさん:2006/04/21(金) 03:41:17 ID:???
たたな女史は男の体完璧に描けてると思うよ。
女性か描かせてもかっこいいし。
959いけない名無しさん:2006/04/21(金) 03:55:55 ID:???
肉描けてるつーと、スズケンとハンクス絵師。
俺下は取り敢えず肉肉しかった。でも好みかっつーと別問題。
960いけない名無しさん:2006/04/21(金) 04:16:44 ID:???
キラルの原画は完璧というのは言い過ぎかな
シキとか見てもわかるけど腰の位置が変だし
股間もお前は何も入ってないのかとといただしたくなる
足のクロスッぷり。
961いけない名無しさん:2006/04/21(金) 05:02:15 ID:???
ハンクス絵師がもっと細身の体型描けば…
962いけない名無しさん:2006/04/21(金) 05:17:35 ID:???
>>961
うん
少し肉度を下げてほしいな…w
963いけない名無しさん:2006/04/21(金) 05:25:27 ID:???
締まった筋肉と言うよりプロテイン系なんだよね>ハンクス
964いけない名無しさん:2006/04/21(金) 15:02:58 ID:???
>>960
完璧というよりデフォルメが上手いんだと思う
リアルに描かれてもきもいだけだw
965いけない名無しさん:2006/04/21(金) 15:17:19 ID:???
デフォルメ???信者はおそろしいな…
パースがかかるととたんに崩れるくらいの危うさの絵で
完璧もディフォルメ上手いももないと思うけどな。
新作も初めに出たキャラ紹介の絵と、現在の絵では
顔の中身のバランスまでかわってほとんど別人な馬面にびっくり。

966いけない名無しさん:2006/04/21(金) 16:23:23 ID:???
アキラたんがだんだん乙女になっていってるのも否定はしないw
いや、たたな絵好きだけどね。
967いけない名無しさん:2006/04/21(金) 18:36:07 ID:???
乙女っぽくというよりもさっぽくなってる気がする
968いけない名無しさん:2006/04/21(金) 20:22:40 ID:???
完璧って…

いや自分もボブゲの中では一番好きだけど、
微妙なスチルとかあったよな、狗
969いけない名無しさん:2006/04/21(金) 21:15:22 ID:???
スズケンの今の絵は見てられない…
青にいたころはアリスのスタッフが指導して直してくれてたのか
と思うぐらい劣化しとる…
970いけない名無しさん:2006/04/21(金) 21:23:13 ID:???
進化>>>>判子>>>>>(越えられない壁)>>退化
なのかな。

たとえ進化だったとしても、多くの人が萎えたってなっちゃったら
退化と同じ?
971いけない名無しさん:2006/04/21(金) 21:36:38 ID:???
ソドムの絵はイマイチだと思うけど、同人の方は劣化してないとオモ。
思うに、塗りのせいもあるんじゃないか?

あと、肉といえば弄りの人の書き方も結構好きだ。
マリン時代は別になんとも思わなかったんだが。

この二人は同人でやってる絵のほうが好きだな。
本人が塗った方が魅力が出るっつーか。
972いけない名無しさん:2006/04/21(金) 21:43:42 ID:???
あの短い足や線画レベルの崩れが劣化としかみえないよ
塗りがどんなによくても、線の段階でおかしいだろ今スズケンさん。
973いけない名無しさん:2006/04/21(金) 21:49:41 ID:???
弄りの人は冷微のおまけゲーの時はマリンそのままかー程度で特に好きではなかったけど
同人ゲーの方の体験版やってなんでこんなに違うんだと思ったよ
すごい好きな感じになってた。

ソドムの人は余程頭でかいといわれたのか自サイトで等身でかいのも小さいのも好きだとあったから
劣化というより希望されたのかなーと思った
携帯ゲーの絵はスッキリしてていい感じだったし
974いけない名無しさん:2006/04/21(金) 22:47:04 ID:???
スズケンさん・・・楽園の頃が好きだったけど
ソドムは微妙・・・。うああん。
975いけない名無しさん:2006/04/21(金) 23:07:57 ID:???
ソドムは頭でかいのに加えてキャラデザも微妙…
描き分けできないのに眼鏡ばっかでそれなんてエージェントスミス?みたいな
976いけない名無しさん:2006/04/21(金) 23:13:31 ID:???
スズケンさん、楽園か天狗の頃が好きだった。
特に天狗は塗りの感じも好みだったな。
977いけない名無しさん:2006/04/21(金) 23:58:25 ID:???
やっぱり商業だと納期とか、プレッシャーとかいろいろあるから、
気持ちよく絵がかけなかったりするせいなのかね>劣化
978いけない名無しさん:2006/04/22(土) 01:51:14 ID:???
スレ違いになるかもだが
周りのスタッフの質の違いかも?
塗り次第で結構変わると思う
979いけない名無しさん:2006/04/22(土) 02:15:49 ID:???
影指定や塗りで腰まわりや腹筋が修正されればいいが…
980いけない名無しさん:2006/04/22(土) 04:46:31 ID:???
確かにスズケンさんの絵は腕とか変で
青や本人の塗りでを違和感ををできるだけ抑えてるようなところはあった。
でも今回のは本当にどうしちゃったんだ!というくらい
線画の時点で劣化してる。
天狗おまけ冊子についてた線画と、マスカレオフィにあったのを比べるとすごい。
981いけない名無しさん:2006/04/22(土) 09:02:35 ID:???
元々絵は上手くはないよね…
男性向け同人誌の表紙も変だった
ラフっぽい絵のほうがかわいいしうまくみえる
982いけない名無しさん:2006/04/22(土) 11:16:12 ID:???
ラフは線がいっぱいあるから脳内で修正されて上手く見えるらしいよ
983いけない名無しさん:2006/04/22(土) 15:31:35 ID:???
実際たたなの崩れた絵にすら敵わないレベルの絵ばっかりだけどな
初めてBLゲーオフィサイト巡りしたときたまげたもんだ
夢抱いてたんだよな
984いけない名無しさん:2006/04/22(土) 17:48:01 ID:???
また釣りですか
985いけない名無しさん:2006/04/22(土) 20:20:23 ID:???
最近乙女一般のがマシなの多くないか?
絵柄の好き嫌いはあれど
986いけない名無しさん:2006/04/22(土) 22:26:20 ID:???
事実だしな
987いけない名無しさん:2006/04/22(土) 22:44:24 ID:???
>>985
つ転/生/八/犬/士/封/魔/録
コンスーマとかはスチル少ないしなー。
絵もじっくりかけてそうだけど。
988いけない名無しさん:2006/04/23(日) 12:22:17 ID:???
ここ、次スレ要る?
989いけない名無しさん:2006/04/23(日) 17:00:53 ID:???
イラネ派。
否定的な意見というよりも、妬みとか粘着質なのが多い。
すぐどっかの信者がしゃしゃり出て来るし。
990いけない名無しさん:2006/04/23(日) 17:26:43 ID:???
ROMってたけど要るとは思わない。
991いけない名無しさん:2006/04/23(日) 17:30:10 ID:???
不要
992いけない名無しさん
不要でしょ。