★80年代女性アイドル108★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
80年代女性アイドルならばどんなアイドルの話でもOK。
単独スレのあるアイドルの話題はできるだけそちらで。

興味のないアイドルの話が出ても文句を言わない。
話の流れを変えたければ自分が魅力あるレスをする。
これまでの○○派云々の話は厳禁。アイドルの話のみ。
気に食わない人はここで文句を言わず、自分の希望するスレに移動か自分でスレ立て。
スレをよくするための意見はあくまで良心的・友好的に。

★上記の約束が守れない人はご遠慮ください★
前スレ
★80年代女性アイドル107★

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1403448498/
2陽気な名無しさん:2014/07/13(日) 17:18:34.26 ID:+XU44Frr0
>>1

乙ドル!
3陽気な名無しさん:2014/07/13(日) 18:05:10.48 ID:gwhJ12bD0
田村英里子「リトルダーリン」は森口博子も大好きな楽曲よ
4陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 00:22:41.00 ID:XkK8hkzb0
こっち?
5陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 00:25:37.88 ID:eAV/HvHw0
別にアイドル通じゃないんだけど、しいていえば水谷真理?
が少し好きだったかな?これってマニアになるのかな?
春が来た?とか好きだった・・・
6陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 00:27:08.30 ID:hp58SV6fO
>>1
どっちなの?本スレは
こっちE?アッチチチ?
7陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 00:28:54.56 ID:hp58SV6fO
こんばんは 森恵です
8陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 00:38:31.82 ID:pPs0vw/40
こっちの方が先よね?
9陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 00:43:31.00 ID:SN5rndT/0
そういえば森恵と同姓同名の路上ミュージシャンあがりが
一時期ゴリ押しされかかってたけど、見事に消えたわね
10陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 14:02:33.32 ID:Y2hG4Hdi0
こっちが先なのね
11陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 14:35:17.57 ID:dW4uyZP90
やっくんのブログで昨日の秀美が映ってるわ。
もうオーラはないけど綺麗なままだわ。
12陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 15:02:23.20 ID:Y2hG4Hdi0
芳恵さんは?
13陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 17:47:38.12 ID:l4zboNyq0
1984年のSONYのパソコンカタログ色々
ボーイッシュな髪形の頃の松田聖子の写真がいっぱい

http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11859953379.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11861034174.html
http://www.youtube.com/watch?v=eJ1tb-uW_xw
14陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 19:22:18.22 ID:BHwv31mz0
>>9
同姓同名の彼女ゴリ押しされてたことあるんだ
でも美人だし才能あったと思うわ
売り方によってはSuperflyのような存在になれたかも
某街で偶然路上ライブ見かけて生歌のうまさにものすごく感動したけど
曲がつまらなかったから手売りのCD買わなかったけど
15陽気な名無しさん:2014/07/14(月) 19:48:34.55 ID:lsBA78ElO
NHKに気に入られてるわよね、森恵
シャンソンのクミコみたいな枠だわ
16陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 01:25:34.66 ID:5NMXeijP0
荻野目、長山、ベイブがユーロカバーでブレイクしたから森恵、真弓倫子、勇直子とかも乗っかって
次々リリースしたけど見事にコケたわね。
森の東京街は原曲が物凄くかっこいいだけにあのしょぼいアレンジが残念だったわ。
長山のヴィーナスくらい割と原曲に忠実な感じにしてたらもっと売れたかも。
まぁその前にルックスがアレだけど・・・w
17陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 01:39:25.98 ID:aiwF2XQSO
典子のキープミーハンギンオンも忘れないでね。
あれは苦しかったわ…
あの曲で完全にあきらめたわよ。
18陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 08:00:22.18 ID:e3dEG6y/0
両A面じゃなく、素直にパステルラブだけをA面にしとけば良かったのにね
19陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 09:01:52.25 ID:Ug1/JWzp0
松本典子くらい色々やっても目がでないならあきらめもつくわね

私は沢田玉恵は逸材だったと思うわ
声質も本田美奈子に似てたし、もう少しちゃんと展開すれば
芸能界でもポジションがあったと思うわ
20陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 15:40:46.30 ID:xo6+h57li
ttp://livedoor.blogimg.jp/masashi44444444/imgs/f/b/fb6b07d6.jpg
やだひかる
豊胸手術の跡かしら
21陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 17:32:08.34 ID:Ug1/JWzp0
>>20
ワキガ手術じゃないw
22陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 18:05:12.04 ID:WPBWBXqOi
>>16

勇直子の「boom boom boom」はアレンジが角松敏生で原曲のポールレキカス版よりカッコよくて、あたい聴くとアガるわ〜www

それから、大西結花は楽曲には恵まれてたわね。
「シャドウハンター」「チャンスは一度だけ」「哀しみのシャングリラ」「ミモザの奇跡」「渚通りのディスコティック」1曲くらいはベストテンにランクインさせてあげたかったわ。
「渚通り〜」なんか11位以下の圏外をたしか4〜5週も粘ったはず。

でもね、かく言うあたい、顔が岩石みたいで、2年前まで7年付き合った彼氏も顔は岩石だったわ。
でもね、その彼氏とんでもないドSでアナルを鍛えられたの。
「はいっ!締めろ!」とかって。
キュッって締め上げたり、後は声ね。
女の子のAVみたいな声もNG、真崎航くんみたいなわざとらしいのもNG、相手の興奮を高めるような自然な喘ぎを教わったわ。
あたい、その彼に捨てられないように頑張ったの。
でも、結局は捨てられたんだけど。

別れたときは鬱病になって半年休職したわ。でもね、あたしには彼が叩きこんだスキルが残ったの。
顔が岩石だから、誰も彼氏にはなってくれないけど、あたいがよくいくバーでいわゆる「テクが凄い」って噂が広まって時々ママからメモ渡されて、セックスに行くの。この前は38歳の人にホテルに呼ばれていったわ。
やってる最中は「凄い凄い」とかいうくせに終わったらすぐ帰れ、とかベッドから蹴り落とされたこともあるわ。
ちなみにあたいはお金は取らないから。

ふふふ。でもね最近は雑貨屋巡り(300円ショップ)でアロマ買ったりとかで、お休みはユーミンのパールピアス聴きながらひとりで過ごしてるのよ。
23陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 18:40:55.55 ID:kFF2Snc00
松本典子ってさよならと言われての後半あたり、髪型をボブにしたのも失敗の要因だった気がするわ。
新人レースの時にいきなりボブで現れたのにがっかりしたもの。

沢田玉恵は美奈子より、明菜の声量を、か細くしたような歌声じゃない?
24陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 19:11:48.71 ID:qqbfTDRSO
>>19>>23
どう聴いても工藤静香って感じ
25陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 19:17:27.33 ID:kFF2Snc00
静香より玉恵の方がハスキーだしあんな、うなり歌唱じゃなかったわよ
26陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 19:24:19.78 ID:qqbfTDRSO
分かってるわよw
声質が似てるって事を言いたかったのよ・・・
27陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 19:26:39.82 ID:Ug1/JWzp0
玉恵の方が声が太いわ
静香の歌唱は唯一無二ね
悪い意味でね
28陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 19:30:18.11 ID:5NMXeijP0
声質も似てないわw
玉恵って才能もオーラもあったけど、アイドルとしてはルックスが残念だったわ。
29陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 19:34:53.24 ID:x/nm39aU0
静香のルックスの方が残念だわ
もちろん悪い意味でね
30陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 19:50:08.03 ID:RVADgp2Q0
>>29

静香は歳を増す毎に顔下半分の歪みが酷くなってるわ。
今は完全な奇形レベルよね。
キムタケはフリーク専なのかしら?ww
31陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 20:01:33.23 ID:iw5LeSEBO
静香は美奈代批判してたわりにアキ男にとりいってていやらしかったわ
32陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 20:17:42.02 ID:jOPLCIkX0
なに?ミナヨと静香は仲悪かったの?
仲悪いのはミナヨと国生かと思ってたわ・・・
ま、でも静香って、一時期アッコの取り巻きみたいだったわよね!
33陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 20:57:24.60 ID:T3mc9BC00
キムタクの理想はメーテルだそうよ静香と真逆だと思う
34陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 21:39:36.30 ID:aN79bT5H0
>>33
「わたしはこの星が嫌になった!」で破壊しちゃうような女だからある意味ピッタリよ
35陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 21:41:35.79 ID:fuAAs4kt0
1984年映画興行成績ランキング(配給収入 単位:億円)

1位 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(32.0)
2位 里見八犬伝(23.2)
3位 キャノンボール2(21.0)
4位 メイン・テーマ/愛情物語(18.5)
5位 ドラえもん のび太の魔界大冒険(16.5)
6位 プロジェクトA(16.2)
7位 空海(16.0)
8位 フットルース(15.5)
9位 ステイン・アライブ(15.0)
10位 ネバーセイ・ネバーアゲイン<007番外編>(12.3)

1984年といえば、「風の谷のナウシカ」(7.4)、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」(7.0)、
「ターミネーター」(5.7)とかもあったけど、当時はそんなに見られてないんだな
「夏服のイブ」もないし(´・ω・`)
36陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 23:58:53.66 ID:kFF2Snc00
メーテル顔って、木之下みどりや若い頃の山口いづみじゃないかしら?
37陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 00:03:04.15 ID:qqbfTDRSO
メーテルは高橋ひとみよ
38陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 00:05:49.84 ID:tNfoUbR6i
「のび太の魔界大冒険」、ドラえもん映画で一番の名作だわ。
主題歌の小泉今日子「風のマジカル」が映画に合ってて凄く良かったのに
ビデオ化DVD化の際に他の変な曲に差し替えられちゃって凄い違和感があるわ。
バーニングに凄い使用料取られるの嫌だからってケチね!
39陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 00:07:25.89 ID:j0Yc7iEw0
>>37
メーテルは高橋ひとみみたいに出っ歯じゃないし目もあんなにキツくないわよ。
40陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 00:26:12.30 ID:5megG6k+0
メーテルはプライムリッチの人!
41陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 01:04:47.84 ID:YnGXw9gS0
>>36
山口いずみ!同意よ!
子供心に似てる!って思ったもの
高橋はないわ!!あんな頬骨出っ歯!
42陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 06:01:30.91 ID:/weNtRru0
なんか2つあるけど、こっちでいいの?
43陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 06:12:51.09 ID:ABTslDud0
勇直子って秋元に「本田美奈子を超える新時代のアイドルになる」って言われてたのね。
秋元は翌年沢木知子っていうアイドルに太鼓判押してアルバムに全部詞を提供したりしたけど
もはやこのスレでも知ってる人全然居なそうww
見る目ないわね当時の秋元・・・
44陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 07:04:01.05 ID:WusqKART0
山口いずみって元々アイドル売りだったけど売れなかったのよね
代表作はたまに行くならこんな店(´・ω・`)
45陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 07:07:13.72 ID:9R8vTeu8O
メーテルと不二子は叶恭子さんよ
46陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 08:02:17.18 ID:kpPP7liT0
杉浦幸が例のイベント、諸事情により出演しないみたいね。
ギャラでもめたのかしら?
47陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 08:03:23.78 ID:kpPP7liT0
>>43
雰囲気は勇直子って美奈子に似てたわね。
歌は下手糞すぎたけど。
48陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 08:04:02.83 ID:kpPP7liT0
メーテルは井上昌己よ。
49陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 08:41:38.57 ID:9R8vTeu8O
地味なぶすね
50陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 12:19:48.62 ID:+vCkaoP4O
>>48
同意
51陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 13:30:25.52 ID:ERmK6Kmp0
>>43
当時のって、今は見る目あるのかしら?アレ
52陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 14:54:25.60 ID:1P9uwZbmO
昼ドラの主演やってるキンタローみたいな顔のNMBが秋元のお気に入りらしいけどブスすぎて批判の嵐よw
53陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 15:09:06.45 ID:tNfoUbR6i
秋元はアイドル業界に関わらないで欲しかった。
関わるなら作詞家としてだけにして出しゃばらなけりゃ良かったのに
54陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 17:41:38.59 ID:/weNtRru0
勇直子ってただ、秋元が関わってるだけで、
本田美奈子の後釜??って言われてた???

歌唱力ないし、デビューが夏体験ってだけで終わってるわよ

美奈子はやっぱ、気合が違うわよ、あんまり好きじゃないけど・・
55陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 17:53:41.15 ID:kpPP7liT0
秋元が勇直子のこと、この子は売れるとかいってたわよ。
売れなかったけど。
56陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 18:21:00.21 ID:1P9uwZbmO
ポケベルの国武万里は秋元の愛人臭漂ってたわね
57陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 18:24:10.19 ID:sbPVEfcN0
勇ってイルカの旦那が作った事務所ね
次の年の小沢なつきといいそこそこ垢抜けてて微妙にヤンキーみたいなのが好きだったのかしら?
ちなみに勇も小沢なつきも豚元が書いてるわね
勇のデビュー曲は豚元が手癖丸出しでサラッと書いたような歌詞だわ
58陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 18:32:42.08 ID:/weNtRru0
勇なんてどこがいいのか全然わからないわ。
勇とか名前が変だわよ(アゴ勇連想しちゃうし)
 アイドルとしての話よ!!

さよならは落ち込まないでとセンターラインのイントロだけ好きだわ。
59陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 18:39:31.18 ID:1P9uwZbmO
一時復帰して昼ドラ出てまた消えたわね、勇
60陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 18:57:35.49 ID:kpPP7liT0
勇直子でさえも沢田玉恵より売れたわね。
沢田玉恵って、本当に売れなかったんんだわとつくづく思うわ。
61陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 19:14:43.64 ID:O+i8Ge/w0
勇直子はデビュー曲がパンツルック
だったからカメラ小僧にそっぽ向かれたんでしょ?
振り付けがカッコ良かったらしいけど。
髪型もパーマヘアで茶髪だったから
ヤンキーっぽさは感じたわ。
62陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 19:47:34.26 ID:QqeQ2ANIO
>>60
でもTVガイドの表紙飾ったわよ
なんだかんだパッとしなくて終わったけど
63陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 20:07:38.84 ID:kpPP7liT0
tamaeっていう雑誌は1か間で廃刊だったし。
MOMOCOは長続きしたのに。
64陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 20:12:09.61 ID:CAxRYdx/0
あれは販促用の冊子でしょ
65陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 20:31:14.03 ID:ew/IOdtJ0
洋楽カバーも一番の勝ち組Wink以外は微妙よね
でもコケ組でも勇直子「boom boom boom」荻野目「ダンシング・ヒーロー」はよく聞いたわ
66陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 20:45:43.74 ID:sYpIs3BgO
アイドルって洋楽のカバーやるとコケるみたいなジンクス聞いた事あるけど確かに当てはまってるの多いわね。荻野目ちゃんや長山さんは例外だけど。
67陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 20:49:27.85 ID:SoynkFMF0
WINK
68陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 21:05:37.98 ID:sYpIs3BgO
Winkは例外中の例外だから外したわ。
69陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 21:13:29.31 ID:tNfoUbR6i
黒沢ひろみのヴィーナス、
歌と踊りが超ヘタクソで笑えるわよ
70陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 21:19:23.36 ID:2FImLrLi0
ピンクレディーのピンクタイフーンもコケたわね
確か80年代に入ってからよね
71陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 21:43:39.67 ID:QqeQ2ANIO
79年よw
ピンクスレでやってよw
72陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 21:48:47.32 ID:qCu3ZFdX0
やっぱ玉恵好きって美奈子好きに通鶴ものがあるのね
あたしがそう
静香はない
73陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 22:01:19.86 ID:qCu3ZFdX0
玉恵は北の国からの話蹴らなければ蒼井優的なポジションの女優としても末永く活躍で来たわね
歌もコンスタントに出して薬師丸ひろ子的なポジションの大物女優兼歌手とし末永く活躍してたわね
すべて玉恵父のせいで台無し
74陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 23:21:36.13 ID:/weNtRru0
玉恵は本人より、曲の良さじゃないの???
花の精〜私のONAIR〜と紫外線を残してくれたから・・
75陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 23:51:30.53 ID:QqeQ2ANIO
紘川淳「失恋ライブラリー」
久松由美「ボーイフレンド」
大井裕子「横浜ウィスパー」

名曲ね
76陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 00:15:41.74 ID:8+7yIXO40
>>66
ベイブのギブミーも12万枚だからまずまず成功よ
77陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 00:43:52.07 ID:v1Cpm39hO
紫外線って良い曲かしら
サビの歌詞が適当っぽくてあまり好きじゃないわ
78陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 01:05:25.99 ID:8+7yIXO40
玉恵のデビューのきっかけって83年のティーンズポップコンテスト(準優勝河合その子)だけど
デビューまで3年もかかったのはやっぱ父親が反対してたのかしら?
79陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 03:00:56.72 ID:OcSbtXJz0
今やCM9本、しかも1本のギャラ6000万円という、業界トップの人気女優となった
夏田あつみ(25)。そんな彼女がこのほど、自分の人生を赤裸々に語る衝撃自叙伝を
出版することが明らかになった。
タイトルは「プロフィール-振り向けばそこにいるような女の子にはなれなかった」(KKベストセラーズ刊)。

第1章
・中学生までは大地真央に憧れて、宝塚歌劇団を夢見るどこにでもいるような女の子だった私
・中3の夏、ホリプロタレントスカウトキャラバンでは最終決戦で堀ちえみに破れ号泣した記憶
・失意のまま出場したスター誕生で、チャンピオンに、そして涙のスカウト

第2章
・昭和57年、3月に「さよならボーイ」でデビュー、
続いて「アバンチュールはあっちっち」リリースも不発、
尾崎亜美プロデュース「花少女」も大コケ

・CMやドラマ出演、バラエティ出演はそこそこあり、月収は50万はあったものの、
2年目はわずか10万円にダウン、年齢をごまかして夜はクラブでアルバイト
・銀蝿プロデュース、ロックバンド結成など迷走極まるプロモーションに
疑問と限界を感じていた

・この時期の親友は、大久保杉代・ヘレンぐらいしかいなく、両者が芸能界引退後も
厚い友情は続いている


・第3章
・高校卒業と同時に事務所の契約解除
・心機一転新たなスタートを切りたくて、とある北の街で普通にお勤め生活に
・大久保杉代の自叙伝が映画化、なぜか主役の氏名が入り「なぜ私?引退しているし」と戸惑いと
断りに終始していたが、最後は杉代自身が「私の役はあつみしか出来ない、あつみが出ないならこの話はこれで終わり」
と強く説得され、覚悟を決めて女優として復帰
・濡れ場もあり、先輩役者からの叱責もあり、何度も泣いてしまったし、
撮影中に10キロ痩せてしまったが、結果的に素晴らしい作品に仕上がってよかった

第4章
・最優秀主演女優賞を沢山頂いてしまい、「この作品が終わったら再引退でもいいかも」
と思っていたが、仕事が殺到、新事務所も決めて本格復帰開始
その後映画「雪国」駒子役や「古都」の一人二役、「野菊の墓」民子役など、
清純な凜とした昭和の少女から、「肉体の門」のようなパンパン役まで幅広くこなせるように

・念願のミュージカルも
帝劇「ミス・サイゴン」のキム役や「レ・ミゼラブル」のエポニーヌ役など、
素晴らしい役を演じることが出来て感激

・情報初公開!次回の007「007・東方見聞録」ではマドンナに決定!
・売れてからは、田原俊彦・唐沢寿明・東山紀之・木村拓哉・清原和博・
古賀稔彦・中村トオル・江口洋介・福山雅治・後藤次利・志村けん・
明石家さんまなど、沢山の男性と浮名を流したが、真偽に関してはノーコメント。
これからも沢山恋をして仕事して、いい女・いい女優を目指したい
80陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 03:34:53.78 ID:AU8NwV070
【集団的自衛権】半島有事の後方支援拡大へ 日米防衛協力指針9月に骨格 [6/22]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403419181/

「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/

【 大使館ではなく、なぜ民団?】安倍首相と岸田外相、在日民団を弔問、韓国旅客船沈没事故で
http://yaoyoro.info/?p=14042901029

自民党と繋がる民団の金圭一(56)京都青年会議所特友会会長
民団新聞
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1403562316-0002-002.jpg
81陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 05:20:04.85 ID:MODxXtYC0
>>79
まだそんなことやってるの?
82陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 05:34:24.60 ID:rn59+fV50
>>77
あたし好きだわ。
インディアンみたいな衣装は嫌いだけど
83陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 07:08:43.12 ID:3hzXtpdIO
ゆれて湘南ってマッチのボツ曲だったんでしょ?
84陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 07:48:17.79 ID:IamWvS560
>>83
ソースは?
85陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 07:58:12.28 ID:29TYbT8n0
>>83
マッチが歌っても違和感なさそうね。
86陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 08:37:51.20 ID:i8PnM6kiO
違和感ないわw
秀美の曲全部w
87陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 09:15:33.61 ID:67C1EToY0
>>83
小田さんの登用はなさそうだけど
88陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 10:12:50.71 ID:8pU+0DGF0
>>79 気持ち悪い。
89陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 13:23:15.22 ID:8+7yIXO40
高井麻巳子のシンデレラたちへの伝言はチェッカーズのボツ曲だった
90陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 14:55:33.06 ID:zy4CE5vcO
それこそ我妻が歌った「悲しみの向こうがわ」って玉恵の没曲だったのよね?まあお蔵入りと言うか。小沢なつきの「きれい?」もそんな噂聞いたわ。同じレコ社だし無い話ではないかもね。
91陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 16:51:44.66 ID:8+7yIXO40
後藤恭子の何故かお蔵入りになったセカンドシングル「永遠に好きと言えない」は
7年も経ってから酒井美紀のデビュー曲として発売されたわ
92陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 17:07:52.75 ID:qQ2l2LZn0
石川秀美の曲は、桜田淳子の全盛期の時に
お蔵入りになった曲を見つけてきたという話も聞いたことがあるわ
93陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 17:10:31.45 ID:UQee8xnG0
>>87
アルバムで結構起用されてるわよ
94陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 17:50:00.42 ID:3hzXtpdIO
ゆれて湘南はヨコハマチークに続く御当地ソングとして用意してたのかもね
95陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 18:05:39.90 ID:zy4CE5vcO
キョンキョンのひとり街角が最初「ゆれる街角」だったけど秀美が先にゆ・れ・て湘南を出してたから変更したのは有名なのよね。あと吉田真里子のとまどいも最初「あこがれ」だったけど同期の夢子が先に出してたから替えたのもあったわね。
96陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 18:14:28.26 ID:rn59+fV50
吉田真里子の喋り方ってキモィよね
顔はいいかもしんないけど
最初、話してるの聞いたとき変な声って思ったし薬丸もなんかこの子変な声だね
って言ってたわ
97陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 18:30:09.20 ID:MODxXtYC0
ひとり街角は井上望のお蔵入り曲だったのよね?
98陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 18:36:55.92 ID:29TYbT8n0
>>95
吉田真里子ってグラビアだと凄い美人だったけど、歌ってる顔が目をパチクリしたり、シナを作ってて、気持ち悪かったわ。

麻丘めぐみとか高橋真梨子とか春やすこを綺麗にした顔よね吉田。
99陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 18:40:03.12 ID:7bQ1OY6g0
>>95
どうもひとり街角のタイトルに違和感感じてたのよね、そういうことなのね

>>92
森田公一の「恋はサマーフィーリング」でしょ
あれは歌詞がいかにも70年代なのよね
当時聞いても古臭くてださかった

>>94
ゆれて湘南がマッチのボツ曲なんて出鱈目よ。真に受けないで。
100陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 18:40:23.69 ID:rn59+fV50
あたしもOREを見た時に、あら〜かわいいって思ったけど
声聞いたら変だし、テレビで見たら首が変だし
ちょっとがっかりした記憶があるわ。

さよならのリフレインなんて、ソニーのお偉いさんが会議して
決まった曲の割には、あんまりいい曲じゃないわよね

でも「夢を追いかけて」はあたしのクラスじゃ人気だったし
地元のラジオじゃよく流れてたわ。
101陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 19:16:22.95 ID:r12Pzc/U0
>>98
吉田真里子は首が長かったのよ。
田島令子系よ。
102陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 19:24:33.66 ID:XgC1FAWY0
カバー→カバー→お蔵入り→春風の誘惑
なんて一人だけ期待されなさ過ぎ。

そんなの信じない。
103陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 19:25:14.68 ID:i8PnM6kiO
>>99
夏うたソングコレクションに入れてる位にあたしは「恋はサマーフィーリング」好きよ。
あたしの中では秀美の夏うたソングNo.1
104陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 19:35:44.55 ID:r12Pzc/U0
岡本舞子が「恋にエトセトラ」でデビューしてたら売れてたかもね。
105陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 19:40:53.33 ID:N7AcHAVM0
恋はパウパウのほうが絶対よかったのに
恋に〜で譜割りが変わって酷くがっかりしたわ
恋はパウパウバージョンでレコーディングしなかったのかしら?
106陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 19:47:42.83 ID:r12Pzc/U0
「ファンレター」が売れなかったのはいまだにわからないわ。
これで舞子くる!とおもったのに。こなかったわね。
107陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 20:11:15.88 ID:67C1EToY0
岡本舞子は存在が70年代ぽくて古くさかったわ
フレッシュさがなく、単なる優等生
エロさがあればお嬢様キャラでいけたかもしれないけど
ボディも幼児体型 かといって小川範子みたいな色気もない
108陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 20:12:46.63 ID:67C1EToY0
>>102
アイドル版なりあがりよね
ビクターの一押しは伊代がいたけど、売れる子は売れる典型ね
勢いをそぐために常夏娘を出すあたりバーニングの戦略のうまさを感じるわ
109陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 22:01:18.92 ID:uQRm/4Yb0
ファンレター、売れ線だし不思議よね。
なんで売れなかったのかしら。
85年組なのに、全く目が出なかったわ。
松本典子以上に。
110陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 22:06:34.84 ID:OlPi6d9T0
岡本舞子は歌い方がクドくて気持ち悪いのよ
顔は可愛かったけど歌を聞いた途端にイヤになるタイプね
111陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 22:15:48.19 ID:uQRm/4Yb0
>>110
じゃ、美奈子のクドさったらどうなっちゃうのかしら…。
112陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 22:22:31.45 ID:67C1EToY0
愛って林檎ですか?とか阿久さんの攻め方が時代にあってなかったわ
113陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 22:23:02.51 ID:67C1EToY0
本田理沙もいちごがポロリとか
正統派路線には思えなかったし
114陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 22:36:17.04 ID:v1Cpm39hO
ナツオの恋人ナツコってタイトルいかにもB級アイドルの迷走ってかんじね
115陽気な名無しさん:2014/07/17(木) 22:43:25.27 ID:i8PnM6kiO
11月のソフィアは藤井隆好きなのよねw
あたしは尾崎亜美の臆病なヴィーナスが好き
116陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 00:41:42.76 ID:HAbl1K0j0
よくなにかと、古臭いって言う方がいらっしゃるけど
あたし意味わからないのよね

桃子は古臭くなくて、有希子が古臭いんでしょ?
あたし意味わからないのよね。
117陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 01:19:49.45 ID:vZHNKWaY0
後追いだと好きなのだけ聴けばいいから
当時の音楽の流行、アレンジの仕方、同期アイドルの音楽傾向
とか自然に入ってくるものを選択できるわけだし。

同じアレンジャーなのに聖子と奈保子に差があるのは
奈保子の楽曲に不必要におばさんコーラスを入れたからだもんね。
あれで古臭さが漂う。

聖子のスタッフだったら絶対しないよね的なことっていうかね。
118陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 01:38:39.90 ID:ODRCz4cz0
>>117
それは聖子のボーカルだからこそコーラスが不要なのよ
色んなアイドルのオリカラやボーカル抽出聴くとよくわかるわ
119陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 01:39:12.48 ID:LfcyjhM10
話ぶった切るけど、中江有里ってなんでいつのまにかコメンテイター枠に収まってるの?誰か大物の愛人か何かかしら?
120陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 02:14:22.96 ID:i01vmQ3TO
昔物書きに転職したのよ
電通ごり押しアイドルだったけど売れ無かったから
物書きも電通のコネよ
121陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 02:23:56.34 ID:HAbl1K0j0
>>117
当時小学生のあたしなんか、なにが古臭いのか意味わからなかったわ。
その当時大学生とか社会人の方が、古臭いアイドルがデビューしたわねって
感じで岡本舞子とか岡田有希子のこと言ってるのかしら?と思ったわ。

で、菊池桃子は都会派で、志村香は古臭いのかしら??
あたしからしてみればどっちもどっちだわ
122陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 02:30:22.43 ID:4VbllfdfI
>115
11月のソフィア(=上智)ってことかしら、
聞いたことないからわかんないけど。
123陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 04:02:31.52 ID:ul2iVfCq0
>>122
そうよ、大学生の歌。岡本舞子って当時はかなり勉強できたらしく、優等生キャラだったのよ。
124陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 04:08:57.38 ID:+RDbavYb0
そこで志村香を例えに出すと、名前がだっふんだをイメージさせるから
わかりにくいわねえ
125陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 05:58:35.91 ID:LGGIqX3M0
志村香は名前の時点でアイドル失格だったわね
なんでちゃんとした芸名考えてあげなかったのかしら
松田聖子だって蒲池法子のままじゃ売れなかったわ
126陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 06:03:05.65 ID:+167iGHo0
確かに。志村といえば志村けん連想しちゃうものね

横田香
松本香
新島香
佐藤香
生田香
127陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 06:28:05.82 ID:jdMPlmzwO
同期の松本典子が本名の佐藤美和子だったらやっぱり売れなかったかしらね。本田美奈子は工藤夕貴がいたから芸名にしたけど。奥田圭子は微妙に字だけ変えてるわね。本名は佳子よね。森口は花村博美だったらどうだったかしら?
128陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 06:43:10.95 ID:ILHcYlwuO
>>126
松本香だったらダンプ松本になるじゃないw
129陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 07:41:57.57 ID:VZhunDOb0
荻野目さんのnewアルバムきたわよ!!!
130陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 09:21:05.03 ID:2Cf8c+zU0
荻野目洋子、15年ぶり新曲&8年ぶりライブで本格再始動
http://www.oricon.co.jp/news/2039939/full/

洋楽カバーとセルフカバーね。
131陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 09:49:42.53 ID:eb5d1cTx0
>>127
本田美奈子と工藤夕貴と工藤静香って親戚同士と聞いたことあるけど、ガセ?
132陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 09:52:22.44 ID:LGGIqX3M0
>>131
ガセ
133陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 10:13:25.20 ID:XNIGmBRS0
新しいダンシングヒーローのMV素敵ねw
134陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 10:19:50.64 ID:2Cf8c+zU0
>>133
原曲のイメージに近いアレンジでいいわね。
https://m.youtube.com/watch?v=hf4kyTBbbH4
135陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 10:20:59.84 ID:vdKtDK5B0
荻野目さん赤坂BLITZでライブもするのね
136陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 10:36:58.02 ID:K4ym2Xa60
やだなんなの、最近の80年代アイドルの復活ばっかで。子育て落ち着いてライトがやっぱり恋しくなっちゃうのかしら?
137陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 10:50:17.64 ID:pW+i3X/q0
>>134
つべのコメントには相反するけど、
この悪ふざけ感とゆるいダサな感じがいいわ
138陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 11:18:34.01 ID:HrSt8Q0D0
荻野目ちゃん、完全復活だわね〜
一般的によく知られてるのはダンシング・ヒーローと六本木純情派だけど、
メロディに関しては恋してカリビアンも超超有名だわね。秋山の応援曲で知られてるけど、
他の選手や高校野球、サッカーでも使われてるのにはビックリ。
139陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 11:25:30.84 ID:eT1EKbMC0
■荻野目洋子『ディア・ポップシンガー』収録曲
01. 99 Big Balloons (ネーナ=83年)☆
02. ねえ (23rdシングル=91年)
03. ホット・スタッフ〜恋のかけひき〜 (ドナ・サマー=79年)☆
04. コーヒー・ルンバ(Moliendo Cafe) (25thシングル=92年)
05. ラヴィン・ユー・ベイビー (KISS=79年)☆
06. ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) (7thシングル=85年)
07. ブレイクアウト〜弾けろ、ワタシ〜 (スウィング・アウト・シスター=86年)☆
08. STEAL YOUR LOVE (24thシングル=92年)
09. フリーダム (ワム!/85年)☆
10. 六本木純情派 (10thシングル=86年)
11. キミとタイムマシン ★新曲
【ボーナストラック】
12. ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)[remix]
※シングル曲は新録音、☆=洋楽カバー
■限定盤DVD収録内容
01. MV:ダンシング・ヒーロー (Eat You Up) 【New Dance Version】
02. メイキング映像 (BGM:STEAL YOUR LOVE〜ねえ)
<Bonus Live Video>
03. 六本木純情派
04. ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)
05. STEAL YOUR LOVE
06. ねえ
07. コーヒー・ルンバ
※3, 4:『Verge of Love 武道館LIVE』(1989年 日本武道館)より / 5〜7:『Pop Liberation Force』(1992年 東京厚生年金会館)より
140陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 11:27:34.42 ID:99yvgRYq0
>>138
恋カリ
世間的には???
よw
141陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 12:46:28.95 ID:+RDbavYb0
この振付ってとんねるすのコントの時やってたけど
こんなだった?
142陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 14:42:34.23 ID:japY13QCO
去年のFNSでEXILE一族と共演してからダンシングヒーローが若い子にも人気になったわね

あたしはさよならから始まる物語とか夏の微笑が好きだわ
143陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 16:14:12.08 ID:+JBetVMGi
>>130

なかなかyammyな選曲だわww
144陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 16:40:03.02 ID:japY13QCO
日本語詞を荻野目自身が手掛けるってのが心配だわ

まあ聖子よりは作詞能力あるでしょうけど
145陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 17:14:22.72 ID:cmRlOuOY0
むしろ聖子に書かせて、みんなで苦笑するのも楽しそうw
146陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 17:52:29.67 ID:pW+i3X/q0
男性ダンサー二人は韓国人かしら?
147陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 17:53:08.14 ID:pW+i3X/q0
今年の紅白で復活アイドル枠は
桃子と洋子、明菜の三つ巴ね
148陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 19:36:12.46 ID:4F2Ix4Dr0
桃子・荻野目・森口の三人で明菜メドレー(5分)ってとこかしら
149陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 19:55:33.30 ID:r8iKTECGi
>>148
そんな夜もヒッパレみたいな企画、ほんとにありそうだから やめてw
150陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 20:31:21.05 ID:X4H5Zvy2i
数年前からアイドルの何十数年イヤーが業界で流行ってるそうよ
グッズも先行組のアイデアみて作ってるんだって
151陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 20:54:56.39 ID:VZhunDOb0
さすが荻野目さん!
今でも原曲キーで歌える歌手っているのかしら?
152陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 21:09:21.37 ID:M7Nd6dOoO
今年の紅白に明菜ちゃんは出るかしら?
出て欲しい。明菜が出るなら絶対に観るわよ!!
だとしたら12年ぶりよね?
153陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 21:10:45.78 ID:jGgujh+B0
美穂離婚でバッシングきたわねバーなのに…
154陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 22:58:31.49 ID:vUhRg8Zs0
そりゃあの内容なら叩かれてもしょうがないでしょうよ
155陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 23:22:16.42 ID:vA5wCsI90
ずっと海外で生活してたら?って思う。
156陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 23:50:46.18 ID:+JBetVMGi
あのTwitterはヤバイよなー、と思う。
157陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 23:52:43.89 ID:+JBetVMGi
>>147

ふふ。桃子はこの歳にして紅白初登場になるのね。
158陽気な名無しさん:2014/07/18(金) 23:54:54.01 ID:+RDbavYb0
明菜が年末に復活?するなら、セットは金屏風かなんかがいいわね
159陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 00:00:14.92 ID:D6ilcLiaO
だとしたら何を歌うの?
やはりDESIREかしら?
160陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 00:02:35.31 ID:9ErJmM0K0
私も妥当にデザイヤーでいいと思うわ。別に明菜好きでなくても認知度が
ハンパないのよ。
161陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 00:22:59.14 ID:kF3JrJRE0
復活の曲といえばdear friend
海外中継もいいわね、日焼けしてw
162陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 00:34:21.81 ID:sWpimR2+O
今の明菜の声量じゃ水に挿した花が精一杯よ?
163陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 00:53:01.51 ID:jizKrTrk0
堀ちえみってブスなのに
なんであんなにドラマの主役をできたのかしら
164陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 01:02:24.44 ID:kF3JrJRE0
最近の加藤登紀子なみの難破船きけるかしらww
165陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 01:30:48.05 ID:KEs9YcaNi
>>163
ホリプロだからでしょ。
百恵ちゃんの後釜に収まりそうだった能瀬慶子がとんでもない大根演技で超絶音痴でどうしょうもなかったし、
比企理恵と林紀恵も全然売れない…となるとそこそこ売れた堀ちえみを大プッシュするわな、そりゃ
166陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 02:50:10.10 ID:bZtCxmbeO
んまっシングル一位も無いブスが事務所の力でそこまで
なんて元祖どさくさ紛れのごり押しね
167陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 03:01:00.27 ID:kF3JrJRE0
自分は歌は知らないけどドラマは知ってた、
スチュワーデスはヒットしたし、なんとも言えないわ
きゃたぴらなぎさ
168陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 03:04:30.33 ID:aAFE33gi0
>>165
比企理恵と林紀恵も主役級の役もらえたのよ
ちえみは「めちゃんこみっきー」から主役だし
169陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 03:12:39.27 ID:nx+h4/z90
井森「あたしも大映主演しました」
170陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 04:50:53.64 ID:Tk8JY61h0
ビルボードトップ10 1987年

01. Walk Like An Egyptian / バン グルス (The Bangles)
02. Alone / ハート (Heart)
03. Shake You Down / グレ ゴリー・アボット (Gregory Abbott)
04. すてきなSomebody / ホイットニー・ヒュース トン (Whitney Houston)
05. Nothing's Gonna Stop Us Now / スターシップ (Starship)
06. C'est La Vie / ロビー・ネビル (Robbie Nevil)
07. Here I Go Again / ホワイトスネイク (Whitesnake)
08. The Way It Is / ブ ルース・ホーンズビー & ザ・レインジ
09. Shakedown / ボブ・シー ガー (Bob Seger)
10. Livin' On A Prayer / ボン・ジョヴィ (Bon Jovi)
171陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 04:52:36.96 ID:Tk8JY61h0
ちえみのドラマって視聴率良かったでしょ。
スタア誕生も好評で回数伸ばしたせいで
なぜかヤヌスの鏡が85年11月とか変な時期にスタートしたのよw
172陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 05:06:44.12 ID:nx+h4/z90
ヤヌスは12月開始だったわ
ちえみのスタ誕増話もだけどバレーのW杯もあったからね
ヤヌスはドラマ化のきっかけになった伊藤かずえがそのままやってらどうなったかしら。
不良も令嬢も見事に演じきるかずえだけど、見るからに強そうだしおばあちゃまを返り討ちにしそうよねw
173陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 05:19:22.25 ID:xdRubYNQ0
>>169
井森はテレ東深夜のドライブ A GOGOに出ると数字稼ぐタレントらしいわ
大映じゃだめだったけど、今輝いてるわね
174陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 08:18:07.70 ID:/iJeJGyX0
文化審議会は18日、落語家の柳家小三治さん(74)、陶芸家の十四代今泉今右衛門さん(51)ら
7人を重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定するよう、文部科学相に答申した。

また、文化財の保存に欠かせないものの、後継者不足などで存続が危ぶまれる技術を持つ
選定保存技術の保持者6人、保存団体2団体の認定も答申した。

さらに文化審は、神戸ポートタワー(神戸市)や旧犬吠埼霧信号所霧笛舎(千葉県銚子市)など
166件の建造物を登録有形文化財とすることを答申した。

人間国宝と選定保存技術の保持者・保存団体は次の通り。(敬称略)

三島 元太郎(みしま・げんたろう) 能囃子方太鼓の人間国宝だった金春惣右衛門や柿本豊次に師事。
卓越した技量で関東、関西両地域の能楽を太鼓方として支え、後進の育成にも尽力する。78歳。

今泉 今右衛門(いまいずみ・いまえもん) 色絵磁器の人間国宝だった父の十三代今泉今右衛門のもとで
陶芸技法を習得。伝統技法の上に独自の作風を確立し、色絵磁器の表現に新生面を開く。51歳。

本阿弥 光洲(ほんあみ・こうしゅう=本名・本阿弥道弘) 刀剣研磨の人間国宝だった父・本阿弥日洲に
師事し伝統的な技法を体得。国宝の研磨も手がけ、文化財の保存にも寄与する。75歳。

梅若 玄祥(うめわか・げんしょう=本名・梅若善政) 父の五十五世梅若六郎と祖父の二世梅若実に
師事し観世流能シテ方の伝統的技法を体得。海外公演などで能楽の普及にも力を入れる。66歳。

柳家 小三治(やなぎや・こさんじ=本名・郡山剛蔵) 1959年、後の人間国宝・五代目柳家小さんに入門。
江戸の滑稽噺の正統を継ぐと評価される。落語協会顧問として後進を指導する。74歳。
 
山本  晃(やまもと・あきら) ほぼ独学で彫金の技法を学ぶ。金属独特の重厚な色彩を生かした表現が得意。
動植物や風景をモチーフにした装飾文様を展開した現代的な作風で評価が高い。70歳。

須田 賢司(すだ・けんじ) 父・須田桑翠のもとで木工芸の技法を学ぶ。高度な指し物技法を駆使し
カエデや黒柿などの素材の美しさ、色彩を生かした独創的な造形の作品で高く評価されている。60歳。

http://www.asahi.com/articles/ASG7G6RF4G7GUCVL02C.html
175陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 08:25:01.72 ID:MghII4bm0
私もいつでも捨て身で体当たりで笑いを取りにいく井森は
大好物だわ〜
176陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 08:43:20.42 ID:UewQFPCCO
>>171-172
もしスタア誕生が増話せず、ヤヌスが早めに始まってたら、
ヤヌスの回数は増えてたのかしら?
あと、杉浦のデビュー曲も元旦発売とかになったのかしら?
177陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 09:02:25.02 ID:taKzqLY40
スチュワーデス物語原作者の深田さんが。
178陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 09:29:40.28 ID:7U3IAgXK0
井森美幸って「瞳の誓い」の頃、かなりブスだったけど、オリコン32位まで
いったから人気はあったのね。
ホリプロは自社買いしないとこだし。
179陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 09:45:25.03 ID:FscK6Mwt0
井森って力入れてもらってたでしょ、一応。
ジャケットの仕様がハードジャケの袋式だったし。
レーベルもオリジナルだったっけ?
歌番組等の露出も多かったし新人賞も
いくつかもらってたし。さすがにレコ大には
絡まなかったけど。あと天使のハンカチーフは
井森で良かったと思うわ。
180陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 10:24:01.14 ID:7U3IAgXK0
ホリプロってあとで衣装代や譜面代や売り込み代とか精算
するみたいだけど、一番借金が多いのは間違えなく河上幸恵じゃないかしら?
あのロボットの製作費払わないといけないから。。。
億はいくんじゃないかしら?
いい迷惑よね。河上にとっては・・・
181陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 10:29:06.34 ID:xVQT24ax0
その話信じてる奴いるんだw
182陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 10:34:43.31 ID:MghII4bm0
井森、山瀬は金かけたと思う。アイドルで売り出そうと思ったのに
アテが外れたわよね。ただ元祖バラドルの2人が今でも一線級で
活躍してるのは、素直に嬉しいわ。
183陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 10:41:36.30 ID:sWpimR2+O
メドレー的な感じで歌う時に松本典子とかの後に井森だとルックスの落差がひどかったわ
184陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 10:59:20.42 ID:KEs9YcaNi
井森は「瞳の誓い」の初期はすごい可愛いかったわ。
だんだん太って「99粒の涙」の時は二の腕も太ももも凄くて顔も二重あごに
185陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 11:02:06.30 ID:vLcSLPR/0
>>102
生粋のバー歌手の中では異質よね。
高田みづえも石野真子もそれなりのデビュー曲用意してもらって
その年の新人賞確実に穫っていったのに、今日子の1年目って何だったのかしら???
変に色を付けないように長期的に稼いでいこうとしていたとしたら
バー恐るべしって感じだけど。
186陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 11:09:21.16 ID:MghII4bm0
そうね・・・井森の瞳の誓い当時はめちゃくちゃかわいかったわ!
さすがホリプロスカウトキャラバン女王とおもったわ!
井森のその当時のCMも良くて、瞳の誓いも大好きな曲だわ!
187陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 12:09:34.93 ID:bqnQyOeq0
>>134
変な振付が加わってていいわ
みなさんのおかげですのコントを思い出すわ
188陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 12:23:30.46 ID:ZmHnSFo4O
>>185
まあみづえもデビュー曲はオリジナルじゃなくて木之内みどりのカバーだけど。でも大当たりして新人賞総なめだものね。しかしみづえと今日子の関係ってどうだったの?
189陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 12:59:30.94 ID:KeGUEYFFO
優のブログに82年組が久しぶりに集まって食事してるのが上がってたけど、布川、伊代でもう一人がちえみじゃなくて渡辺めぐみだったわw
やっぱり今のちえみには関わりたくないのかしら?
190陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 13:18:23.18 ID:UewQFPCCO
>>180
だからヤヌスにも出て借金返してたのね…
191陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 13:30:28.03 ID:S3F2TyJc0
>>185
バーは版権持ってるけどマイナーな曲をブレイク確実な今日子に歌わせて、メジャー曲にしたかったんじゃない?
今日子のデビュー曲になったことで今でも印税入ってくるし商売上手ね
192陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 14:33:03.02 ID:7U3IAgXK0
>>189
本当に優がプライベートでも仲が良いのは渡辺めぐみよ。
デビュー当時から仲がよかったわ。あとは石川秀美。

tv的にちえみとか布川とか伊代と仲がいいんでしょうけど。
193陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 14:34:12.36 ID:7U3IAgXK0
>>190
それだけじゃ返せないでしょ。
実家が芦屋で金持ちだったから親が払ったらしいわよ。
ロボット代金。
194陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 16:41:28.37 ID:nx+h4/z90
ホリプロは衣装代と譜面台が自腹だったのは郁恵も井森も山瀬も杉浦も言ってたわ
井森「芸能界辞めて払うの辞めようかと思ったもん!」
山瀬「わかる〜。あたしなんて衣装3着くらい作っちゃったもんだからつい最近までその借金払ってた(当時00年)

杉浦は稼ぐためにアイドルやってるはずが借金がどんどん貯まってったとか言ってたわw
恐ろしい事務所ね
195陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 17:07:05.16 ID:Yw24lnfi0
娘が芸能界に入って、レコード出せるなら
親が出すんじゃない?
逆に言うと、資産ある家庭の子をスカウトしているって事よね?
196陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 17:26:39.96 ID:qPhLsnTPi
>>194

じゃあ、比企理恵さんとか借金どうするのかしら。
どうでもいいけど、「ひきりえ」で一発変換出来てびっくり。
「きくちももこ」「しまだなみ」は一発変換出来ないのに。。。
197陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 17:29:49.46 ID:36RfxtS30
ブレイク確実な今日子、ってのはどこかくるのかしら?
今日子は売れないから厚木に帰ろうと思って事務所に勝手にショートカットにしたところでブレイクしたのよ。
198陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 17:35:04.09 ID:sWpimR2+O
逸美も裕福じゃない親に借金してアイドルやってたって言ってたわね
199陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 17:38:46.61 ID:HzgaxpnN0
>>197
ブレイク云々は置いといて1年目からそれなりに売れてたわよ、今日子は
3曲目でベストテン入り、1stアルバムはオリコンで2位だし
それにビクターもバーニングも十分なプッシュ体制だったじゃないの
最初から凄く恵まれた露出量だったわよ
200陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 17:42:27.23 ID:Yw24lnfi0
今日子は勝手にショートにして「春風の誘惑」のイメージに合わなくなってしまって
次に出した明るい活発なイメージの「まっ赤な女の子」で
ブレイクよ
髪切ってなきゃ新曲も憂いのある少女路線だったわね
201陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:08:12.34 ID:H9a/LDwz0
今日子の「事務所に無断で髪を切った」の件は、怪しいと思ってるのよね…。
自己主張するアイドルイメージ作戦として、バーに言わされてんじゃないの?って思ってたわ。
202陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:08:28.70 ID:zPLl/YEAO
今日子は京平さんが登場しなかったら騒動起こしてドロップアウトしてたと思うの
ヤンキーって何故か年長者の言うことは従うじゃない
芝居分野での久世光彦も同じような存在ね
203陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:09:14.37 ID:hzBMvJIX0
204陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:14:14.68 ID:4aaM2bts0
>>201
あたしも今日子の断髪に件は「無断で勝手に切ったという設定」を
事務所が用意したんだと思ってるわ
ていうかリアルタイムでそう思ってたあたしって捻くれてるわねw
205陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:19:33.39 ID:zPLl/YEAO
>>201>>203
復刻アルバムのライナーや30周年ベストのインタビューで
当時のエピソードがブレずに載ってるから嘘じゃないと思うわ
社長が「そんなに切っていいとは言ってねえよ」ってソファに倒れ込む筋書きなんてなかなか出来ないもの
206陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:21:17.27 ID:bz9exrT00
今日子のアルバムって何が好き?
あたしは、ファンタと男子女子
207陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:28:17.40 ID:zPLl/YEAO
アルバムでは「Flapper」がなぜか一番好きだわ
今日子のアルバムってアイドル期にミュージシャン名がないのがもったいないわ
208陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:32:25.17 ID:Cpdc2WlJ0
ベティとファンタァジェンが好きだわ
ただ、どういうわけか同じビクターでも伊代のほうが全体的に出来が良いと思うわ
209陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:41:05.70 ID:Tk8JY61h0
Mフェアの名曲集見た?

明菜と陽水の銀座カンカン娘や岩崎姉妹の歳暮ララバイとか
実況で歌うますぎって絶賛されてたわ
210陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:49:40.48 ID:JuJTOUUF0
やだすっかり忘れて見逃したわ
アイドルは他に聖子今日子チェッカーズだけよね
211陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 18:51:45.59 ID:ZmHnSFo4O
観たわよ!あんな貴重なシーンあったのね〜。明菜&陽水、この時期競演なんて知らなかったわ!セカンド・ラブの頃の明菜、オーラスゴいわ〜衣装は歌衣装かしらね?
212陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 19:00:56.39 ID:D6ilcLiaO
セカラブも流れたの!?
フルかしら?
213陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 19:01:27.66 ID:vLcSLPR/0
>>205
あのエピソードについては事務所ぐるみだと思う。
正月早々に刈り上げて、5月にはまっ赤な女の子発売よ?
レコーディングや販促のスケジュール考えたら同時期に曲の発注かけてないと間に合わないでしょ?
そりゃまっ赤な女の子の発売に会わせてイメチェンした方がインパクトはあるけど
ドラマやCMの仕事が入るの考えたら急なイメチェンはリスクが多いと。
自己主張するアイドルのハシリだけど、それも所詮作られたもの。
素材はいいけど、聖子でもない明菜でもない路線で売る、
となったらここまでしなきゃならなかったんだと思う。
214陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 19:01:53.66 ID:Tk8JY61h0
http://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat140719181444.jpg
http://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat140719181541.jpg


実況で、明菜可愛くて歌うまいって絶賛されてたけど
カルピスにみんな反応してたわw
215陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 19:07:37.93 ID:bz9exrT00
今日子、そのうちバーニング幹部に名を連ねそうよね
216陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 19:23:44.86 ID:zPLl/YEAO
>>213
そこまでしなくても「春風の誘惑」がベスト10入りしてるんだしあんたの穿ち過ぎだと思うけど
まぁ結果オーライだから別にいいわ
ウーロン茶飲んで今からオナニーするわ
217陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 19:27:10.36 ID:Tk8JY61h0
今日子って年収どれくらいあるのかしら?
何割もってかれるのかしら?
今日子クラスなら6割くらいだろうけど。
バーって、独立して干される人も多いけど、
水野美紀とか傍目には恵まれた環境から
逃げ出したよね。何か闇がありそうよね。
枕接待とか。
218陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 19:49:47.78 ID:36RfxtS30
春風の誘惑ってジャケットは聖子カットだけど、レッツヤンで初歌いのときにはショートカットだったし、真っ赤な女の子の発注とは関係ないと思うな。

今日子って、お金あんまりいらない、って言ったんでしょ。それより、荷物置いたまま引っ越し出来るらしいわ。新しい部屋もすぐ生活出来るようにしてもらうらしい。金よりそういうのを求めてるらしい。
事務所に金落としてくれるんだから、バーもごり押し頑張るわけだ。
219陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 20:02:12.85 ID:HzgaxpnN0
春風の誘惑といえばB面の真夜中のレッスンよね
あっちをA面にして欲しかったわ
220陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 20:08:31.62 ID:KEs9YcaNi
まぁ…おかま板のアイドルスレで小泉の話で盛り上がりなんて珍しいわね
221陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 20:18:41.00 ID:H9a/LDwz0
今日子は今も給料制なんでしょ?
しかも、お金はそんなに要らないから、その代わりマイペースで仕事したいたか、家を買ってだとか。
そりゃ、いい関係で仕事できるでしょ。
222陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 20:54:58.26 ID:bqnQyOeq0
1年目から曲のクオリティにも力を入れてあらゆる番組や賞レースに
ねじこんで力を入れてそこそこ稼げるようになった石野真子がコロッと
長渕剛に転んで説得も聞かず引退したっていう流れでの小泉今日子、
そこそこの素材ではあるけど天狗にならないように・ファンがちゃんと
つくか様子見しながらの1年目だったのかなと思う。最初から長期的に
いけると見ていたかは疑問。1年目で大ブレイクしなかったことである
程度天狗にならず事務所側の方針に従いやすくなっただろうし。
223陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 20:55:56.64 ID:Fvy3iHpm0
 アイドルグループ・乃木坂46が、シングル「夏のFree&Easy」を7月9日に発売した。乃木坂46は、
2012年2月発売のデビューシングル「ぐるぐるカーテン」の初週売り上げ13.6万枚から右肩上がりで上昇を続け、
「夏のFree&Easy」では初週42.2万枚を売り上げ、7/21付週間シングルランキング首位に初登場した。
デビュー以来初となる2作連続40万枚を突破した乃木坂46が、躍進を遂げた秘密に迫ってみた。

◆山口百恵、松田聖子ら、ソニーアイドルの“遺伝子”を感じる楽曲群

 そして肝心な楽曲も、AKB48グループとは一線を画す。清涼感のあるサウンドに青春の一場面を切り取った歌詞で、
何よりメロディーがどこかノスタルジック。そこには所属するソニーレコーズの“遺伝子”が息づいていると、スタッフが言う。
CBSソニー時代、70年代の山口百恵、80年代の松田聖子とアイドルの保守本流を歩んできたレーベルの伝統。
90年代から安室奈美恵などダンス系に主流が移り、それは現在のアイドルグループにも影響を及ぼしているが、
乃木坂46はアイドル音楽史的には保守本流の流れを汲んでいる。

・・・らしいけどそうなの?
224陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 20:58:35.11 ID:Cpdc2WlJ0
そんなわけないじゃないw
おこがましいわ
225陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 20:59:34.22 ID:D6ilcLiaO
なら次のシングルは明菜っぽい曲で
226陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 21:43:20.58 ID:bz9exrT00
百恵→聖子じゃなく、シンシア→聖子のほうがしっくりくる
歌謡曲でありながらPOPを目指した感じ
227陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 21:43:38.79 ID:1oKWoA/a0
>>219
タイトルからしてA面候補じゃない感じね
228陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 21:48:39.10 ID:36RfxtS30
今日子、こうも言ってたわ。やりたいことを好きにやらしてすもらうかわりに、本当はやりたくないよう仕事もやった、と。やりたくなかったのは、愛しあってるかい?かしら(笑) 
229陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 22:07:56.63 ID:YVzC/gFe0
今夜10時59分からのBS朝日の極上空間ゲストが
いとうまい子と伊藤かずえだわ。
230陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 22:08:51.82 ID:zBfYWut+0
>>228
あんみつ姫よw
231陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 22:12:13.58 ID:Tk8JY61h0
芸能人高偏差値ランキング(男子部門 ・高校編)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/8/8/88a46476.jpg
芸能人低偏差値ランキング(男子部門 ・ 高校編)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/d/a/da6fc646.jpg

芸能人高偏差値ランキング(女子部門 ・高校編)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/e/7/e72e75da.jpg
芸能人低偏差値ランキング(女性部門 ・ 高校編)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/f/0f9fc793.jpg

これ見ると、頭の良さと金稼ぐ能力って違うんだなぁ
意外な人が頭良かったり、賢そうに見える人が底辺高出身だったり(´・ω・`)
232陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 22:16:58.52 ID:1oKWoA/a0
>>228
裏ビデオ出演じゃないかしらw
233陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 22:32:10.09 ID:vLcSLPR/0
>>206
シングルは佳作が多いのにアルバムは不作よね。
聖子明菜との大きな違いだわ。
BettyとFlapperの人気は高いけど、Flapperになんで常夏娘入れちゃったのかしら。
234陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 22:33:47.66 ID:36RfxtS30
ボディペインティングヌードは楽しげにやってたわよね?今日子
235陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 22:39:44.85 ID:vLcSLPR/0
あれも本人じゃないけどね
236陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 22:52:17.73 ID:o4W5bs6p0
>>233
明菜のアルバムも不作ばかりだと私は思うんだけど?
237陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:02:17.41 ID:Fvy3iHpm0
>>229
あら知らなかったわありがと
この番組ってアイドル同志の出演が割とあるのよね
238陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:17:49.81 ID:kF3JrJRE0
少女に何がおこったか、やる気だったの?
今見ると、石立鉄男、かわいいわねーw
239陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:21:22.19 ID:Fvy3iHpm0
不良少女とよばれてを降りたアイドルって誰だっけ?
240陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:21:29.41 ID:JTgryQJ9O
自分を「小泉」と呼んだり
いきなり馬鹿みたいな刈り上げヘアにしたりするキョンが大嫌いなアタクシは
ファンタジー〜ベティーまで
全部大好きだわ
ブリージングとかは確かにヘタクソだけどそれはそれで好き
241陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:23:20.98 ID:bi6+G2h10
ヒッピーズは?
242陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:26:57.11 ID:H9a/LDwz0
>>233
え?
明菜のアルバムが佳作だとでも!?
243陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:31:38.28 ID:1oKWoA/a0
そりゃ、明菜>小泉よ
明菜も糞をひねり出してるけど、いいウンコもしてるわよ

ビクターで売れたのに、アルバムがいまいちって今日子とのりPね
洋子と宏美はいいわ 
だから歌唱力の問題ね
244陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:32:49.83 ID:YVzC/gFe0
>>239
宇沙美ゆかり
245陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:38:46.47 ID:Fvy3iHpm0
>>244
「これからアイドルでデビューする子が不良役はどうよ??っ」てことで降りた
とまい子が言ってたけど時期的に合ってるわね
でもその後のスケバンもVマドンナも不良役じゃない?
どうしてゆかりには不良の役の依頼が舞い込んでたのかしら
246陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:43:12.41 ID:H9a/LDwz0
ビクターって、やっぱり歌謡曲ワールドからは抜けきれてないのよね。
良い意味でも悪い意味でも。
247陽気な名無しさん:2014/07/19(土) 23:48:03.64 ID:iJt6vPXj0
荻野目も246以外は大したことないわ…
248陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 00:14:45.02 ID:O/rAs0K00
歌唱力なくても後年の伊代や高岡早紀は良かったじゃない
ただ万人受けはしないけど
水谷麻里のアルバムは聴いたことないけど何となくPのさらに下のクオリティってイメージしてるわ
249陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 00:38:39.88 ID:WSu4QUb70
でもビクターのCDって昔から音いいわよね
少年隊の錦織も昭和61年ごろにびっくりしてたわよ
250陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 00:45:29.48 ID:UEYDYx6YI
後期の松本伊代って結構好きだわ。
ボンドが高岡早紀にカネつぎこんで倒産しなけりゃ、
あの路線続いたかしら。
すてきなジェラシーから、リリースが一年近くなかったのは、
なんか理由があるの?
251陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 00:50:02.41 ID:wUV1Okzr0
以前は少女隊に金つぎ込んで倒産したとレスしてたくせに
今日は高岡早紀のせいにしてるのね
252陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 00:52:49.31 ID:BNxScSbY0
長山も、洋楽カラオケだったわよね、歌入れもやっつけっぽかった
253陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 00:53:30.93 ID:OIPYsKK90
まぁ、少女隊が一番の失敗作かしらね。
あとは、ほぼほぼ売れてるから。
254陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 00:55:52.62 ID:VHvVN7Fl0
フェードアウトしてく時の自然な流れよね?
リリース期間が空いて行って、最後アルバム出して終わるのって
でも最後のアルバムで一番上手くなって音楽性が感じられるようになってるのよね?
255陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 04:16:06.83 ID:Lag/NgJfi
周年活動してた元アイドル
劣化した、シワとか目の周りのくぼみが凄いと貶されヒアルロン酸注射に頼り始めたが現役時代より膨らみすぎてて怖い
256陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 05:04:09.93 ID:+5jvm/Te0
>>242
おまえの耳が腐ってるからおまえには分からないだけだよ
257陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 05:14:24.16 ID:85bhXZ+ri
アイドルなんていかに他より目立って売れてチヤホヤされるか…だと思うんだけど、
網浜直子と西村知美はアイドル同士の友達がやたら多い。次点で少女隊ミホも。
知美やミホが学校が堀越だからってのもあるかもね。
この3人なら友達になりたいわね。特に網浜。
258陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 05:28:40.14 ID:ZXE+sihV0
あたし、のりPのアルバム結構好きよ。
ファンタジアは、戸川純のマグニチュードヒロインが特にいいし、
夢冒険は全体通して十代のメッセージみたいなコンセプトでまとまってるし。

でもその2枚だけね。
259陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 05:35:31.03 ID:85bhXZ+ri
>>248
水谷麻里のアルバムどれも駄作ばかりよ。
すごい手抜きっぽい曲ばかりで耐えられないわ
260陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 07:36:05.04 ID:af3HpueG0
「桜田淳子とは、友達になれない。」憤慨する岩崎宏美に助言した、山口百恵の言葉がスゴイ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110507/Techinsight_20110507_51973.html
それはある音楽祭で楽屋に山口百恵や桜田淳子、岩崎宏美ら高校生ぐらいの女性アイドルが、7〜8名が集まったときのことだ。
自然に好きな男性の話で盛り上がり、岩崎は「芸能界でも、親しい友達ができそうだ。」と嬉しかったらしい。しかし本番前に舞台の
袖でスタンバイしていると、当時のアイドルでは先輩格の桜田から「やっぱり私たちには、ファンがいるんだから。」と、たとえ内輪で
あってもプライベートな恋愛話はするべきではない―と言われたという。―中略
「あの人(桜田)とは、友達になれない。」と怒りが収まらない岩崎を、山口百恵が呼んでこう言った。

「宏美ちゃん、そんなに怒っちゃダメよ。彼女(桜田)がそういう考えの人だって、分かったんだから良いじゃない。」

そのとき山口百恵は16歳であったが、冷静な大人の発言に岩崎はえらく感心したそうだ。早くから仕事をしていたとはいえ、
社会人として人間関係を築く上での大切な心得を若干16歳で身に付けていたとは―。


80年代アイドルなら

淳子は南野陽子
宏美は工藤静香
百恵は菊池桃子 (´・ω・`)が言いそうな感じかしら?
261陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 07:54:01.41 ID:sE05iRG90
>>257
網浜直子って小泉今日子に妹分みたいにかわいがられてたわね。
よくオールナイトニッポンにも呼ばれてたわ。
サバサバしてて、同性にすかれたんでしょうね。
262陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 07:55:12.31 ID:sE05iRG90
>>239
田中久美という節もあるわ。
263陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 08:00:17.73 ID:3ympxwTQ0
宇佐美は不良少女じゃなくスケバン刑事じゃなかった?
264陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 08:09:56.41 ID:+5jvm/Te0
たとえが出鱈目にもほどがある
265陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 08:29:31.35 ID:sE05iRG90
田中久美の強烈な強い目力で曽我翔子を演じてほしかったわ。
266陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 08:52:31.89 ID:85bhXZ+ri
>>261
小泉は芳本美代子と中山美穂も妹分的にかわいがってたわね。
網浜と美代子はほんとに小泉が好みそうなキャラだけど、美穂は事務所が同じじゃなかったらあそこまで近しい存在にはならなかったと思う。

あと、小泉のラジオに小川範子が呼ばれた時の聴いたけど仲良さそうだったわ
267陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:03:16.00 ID:x9nFJeSk0
>>266
美穂の場合は事務所もさることながら、永瀬繋がりよ。
268陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:06:23.51 ID:cmGQxG3p0
小泉が可愛がってたといえば観月ありさじゃなかったの?
269陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:10:14.51 ID:c8IsI3dNi
明菜のベスト買うわ
270陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:10:16.29 ID:3ympxwTQ0
>>265
でも元の顔が濃すぎるから、スケバンメイクとチリチリのカツラをつけたら大変な事になりそうよw
271陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:12:08.01 ID:NV/BFWQ50
小出広美「わ・た・しは広美」
本田理沙「ミーハースクランブル」

どっちもアイドルの1stアルバムとは思えないほどフレッシュさはなく
どっちかといえばこってり濃厚だけど、アタシのお気に入りの2枚なの
しとしと雨降りの日というより、土砂降りの雨の日に聞きたいアルバムだわ
272陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:12:42.15 ID:Va8hYKjD0
>>247

あたい、荻野目さん歌は上手いと思うんだけど、うんこきばってるような歌い方がどうも苦手だわw
273陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:13:38.55 ID:sE05iRG90
>>270
迫力倍増よ!
不良チームのアタマとしてはピッタリよ。
274陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:16:57.28 ID:3ympxwTQ0
>>273
想像したら、プロゴルファー祈子の鏡子(土家里織)が脳内をよぎったわw
275陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:17:54.63 ID:w81QbTWlO
荻野目ちゃんに好意を
抱いてた人ってカッちゃんだったっけ?
ヒガシは美穂より?ニッキは?
276陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:21:09.75 ID:3ympxwTQ0
>>275
東よ。
それを徹子がベストテンのハガキで読んだら、抗議の電話やハガキが殺到して翌週謝ってたわ。

関係ないけど諸星は山本淳一に恋をしてるとか訳のわからないハガキも読まれてたわねw
277陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:30:11.33 ID:af3HpueG0
土家里織の弟って自動車事故で亡くなってるのよね
35年くらい前、家族でハミガキのCM出てたわよね
278陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:44:40.93 ID:85bhXZ+ri
>>271
そんな貴女に木元ゆうこ「矛盾期」をオススメするわw
279陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:50:26.25 ID:VwzUX7sBO
>>277
弟じゃなくてお兄さんよ
280陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:58:50.15 ID:Ih7D44su0
土家里織のデビュー曲、エコーかけまくりで
歌唱力の無さが丸分かりだったわ。安永亜衣も
不安定だったけど一生懸命さが伝わってたわ。
アルバムでは歌い直してたけど少し歌唱力も
安定してたわね。個人的にはモノクロームのヒロインが
好きだわ。セクシーストリートもドラマの
イメージに合わせた曲だけどこっちの方が
合ってた気もするわ。
281陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 10:08:49.88 ID:bORuGhpy0
>>267
永瀬は網浜と長く付き合ってたでしょ?
網浜から横取りしたのかしら?
282陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 10:13:44.55 ID:3ympxwTQ0
土家って体型や声とか全体的にババ臭かったわよね。
三ツ矢歌子や岡田茉莉子みたいなイメージ
283陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 10:43:08.84 ID:WSu4QUb70
>>276
でも少年隊のラジオじゃ、東が植草に
「お前荻野目ちゃん好きだろっ」ていつも突っ込んでたわ
あと、「堀ちえみも好きだっただろ!」って言ってたわ

今思えば、荻野目ちゃんはダミーだったのねww
284陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 11:12:15.90 ID:MzsKW8H/0
>>283
一般以下のブス2人で安心させようとしてるのかジョーカー押しつけあってるのか…
シブがき隊ラジオだと芳恵さんがソレだったわ、しかも後者の役回り
285陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 11:14:35.81 ID:3ympxwTQ0
あら荻野目はトシちゃんもお気に入りだったのよ。
結婚するなら奈保子さんか荻野目ちゃんが理想って言ってたわ。
286陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 11:16:29.18 ID:UEYDYx6YI
小川範子は小泉の大ファンだったのよね。
つべに、「永遠のうたたね」でベストテンに出た回がアップされてるけど、
小泉が、「範子ちゃんのドラマずっと観てたんですけど、
すごく上手なんですよ」とコメントしてるわ。
287陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 11:17:16.11 ID:WSu4QUb70
東やニッキは荻野目ちゃんの踊りも褒めてたわ
「DanceBeatは夜明けまで」の振り付けをべた褒め

毎週のように少年隊のラジオでは荻野目ちゃんの名前が出てたわよ

あたしは当時ニッキが大好きだったから、
ニッキのオナニー発言でハアハアしてた中坊時代
288陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 11:18:31.64 ID:3ympxwTQ0
>>286
キョンのどこが好きか聞かれて「個性的なところ」って答えてたわね。

あの時の範子可愛かったわ。
289陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 11:40:42.72 ID:YRzkGxSv0
荻野目ちゃん再ブレイクアゲだわ〜
ところで荻野目ちゃんはさ、アイドル時代なんか、ものすごいそばかすだらけ
だったけど、最近の彼女ったら、そばかす少女だったあの頃とはまるで別人
なんだけど、美白化粧品はなに使ってるのかしら?それとも美容クリニックに
通ってるのかしら?』私もそばかすだらけだから、すごい気になるわ!
290陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 11:55:00.78 ID:WSu4QUb70
荻野目ちゃん、今度のTBSの音楽の日にも出るわよ
すごいわね

>>289
ブログで聞いたら??
291陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 12:11:57.56 ID:UEYDYx6YI
>288
14歳で、どこが好きかと聞かれて「個性的なところ」と
即答するってすごいわよね。

ベストテン翌日、永遠のうたたねって要は死ぬってこと?
と同級生と話したことを覚えてるわ。
恋愛における不穏な状況の修辞的表現と理解したのは、
もうちょっと後になってから。
でも、「永遠のうたたね」っていいタイトルね。
川村真澄のタイトルネーミングのセンスは卓抜してるわ。
292陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 12:28:14.00 ID:2j4HD9n20
凄いロリータっぷりよね、スポットライトの時の範子
作ったロリでもない自然で強烈なロリだわ
当時のロリコンはあれ見て舞い上がったんじゃないかしら?
293陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 12:38:46.66 ID:3ympxwTQ0
>>292
衣装もロリだったけど範子に似合ってたわよね。
緊張のせいか出だし震え気味に歌う範子を後ろのオーケストラのおじさんがまるで我が子を見守るような顔してたわ。

桜桃記のランクした時は前髪短くて濃い目の化粧してて、既に人気も下り坂の位置で、最後に粘りに粘ってランクして終わったって印象があるわ。

こわれる、ガラスの目隠しで十分ランクできたのにね。
294陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 12:38:52.86 ID:WSu4QUb70
範子のベストテンどこある?検索してもないわ
カヨコと一緒だったのよね
295陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 12:45:03.81 ID:3ympxwTQ0
>>294
以前YouTubeに上がってたけど、消されたわね。
296陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 13:01:03.03 ID:UEYDYx6YI
>293
オーケストラのトロンボーンみたいなのを弾いてた
禿頭のヒゲのおじさんがタイプだわ。
ベストテン観るたび、いつも気になってたのよ。
同じ年齢くらいになっちゃったんだけどさ。
297陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 13:04:03.85 ID:WSu4QUb70
>>296
あたしも全員集合のドラムの髭のおっさん
めっちゃタイプだわ。
超好き

全く関係ないけど、昨日の土ダメ見てたら
藤井隆めっちゃ太ったわね どうしたの??
298陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 13:30:35.07 ID:MZp12FVX0
夏色の天使
299陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 13:33:58.40 ID:OIPYsKK90
>>294
私も探してるのよ。
何時の間にか消されてて…。
緊張しながらも、滅茶苦茶上手いのよね。
300陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 13:39:11.26 ID:OIPYsKK90
見つけたわ!
ベストテン範子
http://tvpot.daum.net/v/MGRxeFiylD4$
301陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 14:00:53.76 ID:BNxScSbY0
テンポ遅い?、出演拒否で出演者不足かしら

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm799555
これ好きなのよ、セットに歌詞が書いてあって、
最後手のひらに、夢なのよ
302陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 14:07:44.34 ID:OIPYsKK90
>>301
あら、まさに手が込んでる感じねw
スタッフから愛されてる感が出てるわ。
303陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 14:10:28.10 ID:+5jvm/Te0
ニコニコにもベストテン範子あるじゃん
304陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 14:16:43.69 ID:RkZW1+Ob0
>>260
ナンノってそんなこと言いそうに思えないわw
強いてあげるなら岡田有希子じゃないかしら。

それに静香ってそういうこと言われて怒るっていうより
言った子のことを陰で「なにあれwww」ってあざ笑うタイプって感じ。
305陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 14:38:31.34 ID:sE05iRG90
南野陽子と高橋由美子と田村英里子と渡辺美奈代と森川美穂
ってよく悪口言われるけど、本人たちは絶対悪口言わない
とこがいいわ。
いくら性格がよくないにしろ。
306陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 14:48:32.23 ID:MzsKW8H/0
80年代には融通きかない堅物なんていないわよ
307陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 14:51:08.76 ID:85bhXZ+ri
>>305
森川美穂はその中で異質。
気が強いだけで、他みたいな性悪武勇伝無いし、さほど悪口も言われないじゃん。
杉浦幸が殴り合いそうな険悪ムードになったってゆーぐらいで。
308陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 15:02:15.71 ID:qB46ccox0
>>285
性格は洋子、外見は陽子ってどっかで発言してたよね。
平日の赤坂ブリッツ埋まるのかしら。
309陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 15:43:52.69 ID:gkJfypqm0
両方に失礼な発言ねw
310陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 15:54:28.52 ID:OIPYsKK90
>>307
森川美穂は、ちょっと違うわよね。
他のメンツから苦情出そうよ。
311陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 16:51:58.80 ID:JOvw9Ue00
さよならの物語でブレイクした堀ちえみが、次の夏色のダイアリーで燻った理由を
原田知世のブレイクの影響って書いてあるブログを見たんだけど、面白い意見だと思ったわ
ブレイク後の知世と1年目のちえみの曲って似てるかも
312陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 16:55:48.62 ID:wUV1Okzr0
見当違いもいいとこだわ
313陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 17:12:25.84 ID:DTUW61Ks0
全く被らないわよね。
ちえみと知世。
314陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 17:17:34.84 ID:BEzmje6Q0
「雨のプラネタリウム」
堀ちえみがライブで歌唱→原田知世がシングルリリース

ってのもあったわね。
315陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 18:49:36.98 ID:DTtYmXG70
後藤が、ちえみに手を出したから、
ホリプロが後藤を排除してしまったのよね?
316陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 18:56:03.67 ID:NLu0KTAqO
あたし雨のプラネタリウムがちえみの曲だったって知らなかったわ。偶然今日ツイッターでつぶやいてる人ので知ったばかりなの。でも知って良かったわ。
317陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 18:59:14.18 ID:mjcOYlWM0
「雨のプラネタリウム」も「タッチ」も逃してしまうちえみの運のなさ・・・
318陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 19:15:09.82 ID:MzsKW8H/0
どっちもちえみじゃなくて本当に良かったわ
319陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 19:32:44.50 ID:WSu4QUb70
>>301
これなんの番組かしら?
テレ東京??
320陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 19:55:19.28 ID:NLu0KTAqO
そんなちえみに回ってきたのがユッコの「素敵な休日」なのね。はっきり言って聴いた時地味というかインパクトが薄くて売れないな〜って思ったわ。きっとユッコが歌ってもそこそこだったかも。
321陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 20:33:32.52 ID:zwcESbGj0
堀ちえみの雨のプラネタリウム、前にライブ音源がYouTubeにあがってたけど消されてるわね。
この曲は原田知世が出して正解だったわ。
堀ちえみだと知世のような都会的な印象を思わせる歌唱じゃなかったもの。
322陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 20:34:37.44 ID:gkJfypqm0
新曲としてタイトルまで告知されながらお蔵入りになって
その後もサルベージされなかった曲って結構あるのかしら
323陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 20:41:30.98 ID:MVQDMe4+0
しげとしキモイハゲ聖子ヲタのポジ
324陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 20:44:59.37 ID:kUz59hqq0
>>322
80年代はわからないけど、
90年代に中江有里のシングルとアルバムがタイトル付きで一部で告知されて中止になったことはある。
325陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 21:04:09.57 ID:z9MBgCgi0
Love Fair→花のイマージュ→素敵な休日
って流れだったのよね?
326陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 21:14:24.97 ID:WSLpLtoo0
花のイマージュより素敵な休日の方が全然良い。
327陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 21:23:47.13 ID:SSWvZ6di0
結局新田が歌ってた内緒で浪漫映画は
オリジナルでユッコのお蔵入りじゃないの?
作家陣が同じだからてっきりそうだと思ったわ。
328陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 21:24:35.07 ID:Tzyyd8fA0
素敵な休日の方がわかりやすいわね
かしぶちサウンドが一般受けしてたわけでもないし
むしろ、迷走してたから
329陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 22:14:44.44 ID:RkZW1+Ob0
ちえみファンの好みって理解できないわ。
「夏色のダイアリー」「稲妻パラダイス」よりも
「さよならの物語」「青い夏のエピローグ」を好んでるってことよね。

どっちかといえばマイナー調の曲が好きな私ですら、
それはないわって思うわ。
330陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 22:52:19.83 ID:3ympxwTQ0
みんながみんなそんなんじゃないわよ。
あたしは真夏の少女の歌詞やちえみのビジュアルが一番可愛くて好きよ
331陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 22:59:51.67 ID:WSu4QUb70
有希子の場合
Love Fair→花のイマージュ→素敵な休日→恥ずかしい夢なんでしょ?

生々しいわ(恥ずかしい夢)
332陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:00:02.25 ID:wUV1Okzr0
素敵な休日って本当にユッコの曲だったの?
二人だけのセレモニーの2番煎じのような曲調だし
かしぶち哲郎路線から尾崎亜美にまた戻るってあり得たのかしら
333陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:00:37.26 ID:WSu4QUb70
なんで「くちびるNetwork」がぬけてるのよ
334陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:06:21.31 ID:w81QbTWlO
>>333
そうよねw

あたしも「素敵な休日」
ユッコがホントに歌うはずだったの!?
別に良い歌でもないと思うけど。
335陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:13:44.49 ID:tM4sM6SD0
そんな先まで決まってないんじゃないの?
336陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:14:00.92 ID:3ympxwTQ0
新田恵利の内緒で浪漫映画もユッコが歌う予定だったのよね。

これは地味だけどユッコに合ってる曲だったわ。
337陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:17:53.88 ID:zpl4xqyq0
>>332
尾崎亜美が連投されてた時も「哀しい予感」でまりやに戻った過去があるから、ありえなくはないわ。
メロディーもユッコが歌ってるのが容易に想像できるし。
といっても、ユッコの為に書かれたかどうかの確証までできないけどね。
338陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:18:26.72 ID:yZm21u0r0
あの時代のアイドルは同じディレクターだと
曲の交換なんか当たり前にあったわ。
アルバム曲がシングルになるのもザラにね。
ユッコの素敵な休日もB面くらいだったんじゃない?
シングルにしちゃ弱いし。
339陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:19:19.17 ID:wUV1Okzr0
良美のI THINK SOも将来ユッコが歌うために書かれたのよね
340陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:19:30.80 ID:0CaAUKFa0
荻野目さんの新曲まだあ?
341陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:19:35.00 ID:HFURfdcW0
聴いてみたい亜美の♪二人だけのセレモニー
342陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:28:22.77 ID:3ympxwTQ0
ユッコは自殺する前に地元名古屋のコンサートをしたら客がスカスカで、それがショックだったのと男の失恋もあって自殺したって噂もあったわ。
くちびるネットワークで1位だったのに故郷でのコンサートがスカスカって確かに落ち込むわな。
343陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:38:40.95 ID:w81QbTWlO
でも、噂なんでしょ!?
名古屋のコンサート行った姐さんいないかしら?
1位をとった歌手、ましてや当時の人気からしてスカスカって有り得ないとは思うけど?
344陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:47:06.54 ID:OIPYsKK90
単純に、次のシングル(花のイマージュ)が出る前に死にたかったのよ。
売れるわけないもの。
345陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:50:30.56 ID:sQbcdiuiO
あら名古屋売り切れよ
て言うかいつめ東京大阪名古屋は売り切れよ
ファンクラブで売り切れちゃうのよ、ただの1800程度の箱だし
読売ランドイーストですら芝生席まで使ってたわよ
ていうかたいていファンクラブ会員は遠征すんのよ親衛隊もいるし
346陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:58:01.14 ID:wUV1Okzr0
>>342
谷本重美ヲタは重美アゲのためなら平然と嘘の書き込みするのね
347陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:00:56.58 ID:7qiWkw2z0
ユッコの10月の人魚の1曲目の小室哲哉作曲の「Sweet Planet」は
ユッコにもぴったりなかわいい曲だったからシングルで出してほしかったわ。
同じ小室の「水色プリンセス」は超難曲だったけどw
348陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:05:18.64 ID:xGYGSdCDO
小室さんは次のアルバムの曲依頼を受けてたのよ
これは本人が言ってたわ〜聞いてみたかったわね
高い透き通る声で良かったのに残念だって言ってたわ
349陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:10:46.20 ID:fBJJ/3yV0
>>346
馬鹿じゃないアンタ
350陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:15:39.55 ID:cfbX0M+C0
この流れだとおニャン子の福永が歌った竹内まりや曲や小室曲も
ユッコ用だったことにされそうね

どんだけ過剰発注してたんだっていうw
351陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:25:46.65 ID:sGW8+v9r0
ちえみの愛を今信じていたいも牧瀬のミラクルラブも
さらには聖子の特別な恋人までもユッコに書かれたことにされそうねw
352陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:29:00.77 ID:fBJJ/3yV0
>>351
ID変えて楽しそうねwe
353陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:29:40.73 ID:fn5wvfSt0
同時期に原真祐美と徳丸純子がアルバム曲で同じ曲っていうのもあったわね。
354陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:36:33.27 ID:dkgrIZil0
ガールズグループA Pinkのパク・チョロンが、メンバーたちと撮ったセルフショットを公開した。

A Pinkは19日午後、公式Twitterに

「#チョロン 10代の最後の誕生日を迎えた末っ子!そしてウンジまで集まって、
皆で過ごすことができました! 本当におめでとう〜 これからも元気に育ってね。
(あ…背はこれ以上大きくならないで) 誕生日の記念写真をアップします!>_<
それでは、素敵な週末を 私のPANDA(ファンクラブ)たち!」

という書き込みと共に、一枚の写真を掲載した。

写真でパク・チョロンは口をすぼめてカメラを見下ろしている。後ろにいるキム・ナムジュと
オ・ハヨンはアヒル口をしており、キュートな魅力を発散した。

これを見たネットユーザーたちは「ハガキの写真みたい」「可愛い」「三人とも可愛い」
などの反応を見せた。

パク・チョロンは今年8月から放送されるtvN金土ドラマ「九厄少年」の出演が決まり、
現在撮影を行っている。

http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1999688

http://static.kstyle.com/stf/b968c21d707b56f6edf7506e64b6f57f.jpg
355陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:40:46.06 ID:VsKw7ww6I
小川範子って、熱狂ファンと強烈アンチに二極化するわね。

あたし、三茶に住んでる時、
シアタートラムに一人芝居観に行ったことがあるわ。
万個ファン(ビアンかしら?)の多さと、
事務所スタッフらしき万個の態度の悪さに驚いたわ。
356陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:42:15.52 ID:dgV8zfJ/0
何の嫌がらせかしら。
357陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:45:16.63 ID:fBJJ/3yV0
>>355
気のせいよ。
358陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:48:53.75 ID:sGW8+v9r0
>>357
ID切り替えマンコ乙〜
359陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:54:57.53 ID:cfbX0M+C0
>>353
発売日が一年以上離れてるけど現在から見れば同時期と言えるかもね

でも♪涙はダイアモンド〜と♪ダイヤと違うの涙はハッハーを
「同時期のリリースで両者のスタンスの違いが浮き彫りになっている」
とかなんとか書いてるアイドルレビューは私の許容範囲を超えてるわ
360陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 00:57:24.64 ID:fBJJ/3yV0
>>358
ID一緒じゃないw


まじ基地ね
361陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 03:39:36.43 ID:hiKMd19m0
>>350
当時はアルバム1枚のために20〜30曲用意するとか珍しくもないし
ユッコみたいにトータルプロデュースする作家を据えていないタイプはそうだと思うわ
362陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 04:03:47.87 ID:MRJkExgC0
>>361
じゃあ何でアイドルアルバムは糞曲で溢れ返ってるのよ…
363陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 04:10:21.79 ID:SsJDAdNs0
内閣支持率、2次安倍政権で最低 不支持率と並ぶ

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140720/stt14072021040001-n1.htm
フジテレビ系の「新報道2001」が原則毎週実施している世論調査で、
安倍晋三内閣の支持率が46・6%となり、平成24年12月の第2次政権発足以来、最低を記録した。
内閣不支持率も現政権で最高となる46・6%。支持率と不支持率が並んだのも初めてだ。
内閣支持率は前週から6・4ポイント減り、5割を切ったのは先々週以来、2回目。
不支持率は前週比5・4ポイント増え、4週連続で4割台となった。
集団的自衛権の行使を可能にする閣議決定への反発や13日投開票の滋賀県知事選の与党候補落選、
自民党の前神奈川県議が「脱法ハーブ」使用で逮捕されたことなどが複合的に影響したとみられる。
364陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 05:05:39.47 ID:pY8AXMBE0
これ事実かネタなのか分からないけどw↓こういうのもあったわね。

聖子の当時のプロデューサーが、聖子の81年第1弾シングルとして「早春」をイメージした曲を小田裕一郎に依頼
出来あがった曲を聴いて「聖子には合わない」と却下。
その曲が「ちょっと春風」で沢田冨美子に流れた。

で、小田が新たに作り直した曲が81年第1弾としてして決定してたんだけど
聖子のアルバム用に依頼していた財津の曲を聴いたプロデューサーが、
曲のクオリティーの高さに直感で急遽財津の曲に変更。
それが「チェリーブラッサム」。

新たに小田が作った「ちょっと春風」は「少しずつ春」に改題されてB面へ降格。

「チェリーブラッサム」の元歌詞は夏をテーマにした内容だったのを急遽書き換えさせたとか。
365陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 06:19:16.31 ID:HfCPoEb+0
>>361根拠に乏しいわ。
366陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 06:42:45.73 ID:zf1MUYPc0
ちえみのタッチ話は本当なの?ガセなの?
367陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 07:18:20.65 ID:d1viug0y0
>>366
本気(マジよ)
368陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 07:25:18.68 ID:Dx4sY9IN0
タッチは置いといて雨のプラネタリウムは実際85年のライブでも歌った
ちえみが出すはずの曲だけど、なんでお蔵入りになったのかしら?
369陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 07:30:29.64 ID:RqcOxaZqi
アレンジも同じだったのかしら?
370陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 07:36:35.52 ID:xGYGSdCDO
下手くそだからかしら
371陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 07:40:56.63 ID:kUYX1gUl0
ブスじゃなかったからかしら
372陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 07:48:34.38 ID:CjWxLLIrO
>>362
あんたにとっては糞曲でも他の人的には良曲かもしれないじゃない

>>370>>371
どっちもどっちw
373陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 07:49:52.22 ID:kUYX1gUl0
>>372
そりゃそうだww
374陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 08:00:41.14 ID:Dx4sY9IN0
>>369
音源聞いたけど、ほとんど一緒だったわ
375陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 08:13:55.49 ID:fn5wvfSt0
時期的には85年の春よね。鮎川誠の曲は仕方なくてもワッショイの代わりに
発売してたらベストテン入りしてたわよね?
376陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 08:17:59.98 ID:zf1MUYPc0
雨のプラネタリウムは何と競ったの?
まさかWa・ショイ!
377陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 08:21:40.28 ID:h4BqdxdNO
歌の上手さなら良美だけど、切なさなら断然ちえみね
結果的には良美で良かったと思うけど
378陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 08:26:45.16 ID:AdpDWIIH0
>>368
後藤次利の作曲だったからじゃない?
当時ちえみの恋人って噂されてたし
379陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 08:27:42.03 ID:Dx4sY9IN0
>>378
後藤との件がすっぱ抜かれたのは86年だから85年のうちは関係ないわ
380陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 08:40:51.63 ID:Fw/dIw18i
タッチのアニメ制作陣の音楽担当に「歌の上手い人にして下さい」って希望で良美に決まった、と前にアニメージュか何かで読んだことあるわよ。
ほんとに堀ちえみに話が行ったのかしら…
381陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 08:55:54.38 ID:o96E5OHDO
>>379
85年の「青春の忘れ物」〜アルバム「夢の続き」がサウンド的にゴッキー期だからその時期の産物じゃない
「雨のプラネタリウム」と「暗くなるまで待って」って構成も似てるし
382陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 09:25:04.71 ID:fEK5sPRH0
後藤次利をちえみって、小高恵美にとられたのよね。
383陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 09:36:37.95 ID:5nnQquEoO
ゴツグは掘ち→小高→静香→その子でいいのかすら!?
384陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 09:46:12.61 ID:fn5wvfSt0
あの音源って堀ちえみが高校卒業した時の記念イベントをラジオで
放送じゃないかしら?85年の春よね。
385陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:09:55.35 ID:Dx4sY9IN0
85年春頃ならますますあのへんで出してたらそれなりに売れたでしょうね。
クレイジーラブ→リボンが立て続けに2位、主演作「スタア誕生」が大人気で絶好調だったし。
386陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:12:12.74 ID:tx66aawZ0
ちぎるわ! ちぎるわ!
387陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:12:37.44 ID:kUYX1gUl0
スタア誕生って視聴率高くて制作を延長したみたいね
388陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:28:18.90 ID:d1viug0y0
スタア誕生ってダラダラでつまんねー思い出があるんだけど、
視聴率良かったのね。

その頃よね?なにもかもつまらなくなって嶋大輔にドライブ連れていってもらったの
389陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:31:58.34 ID:fEK5sPRH0
>>388
野村真美と山本理沙のかわいさだけがいい。
390陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:33:20.94 ID:kUYX1gUl0
>>389
比企理恵が好きだったわ
391陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:40:42.67 ID:YMAcSTMy0
あの時期、ちえみもてまくりよね?
薬丸に、担当マネージャーに、後藤に嶋に・・・・
チョイ悪のマスコットみたいな存在でもてたのかしら?
392陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:52:34.91 ID:d1viug0y0
薬丸は小泉と浮気した時に終わってるんじゃないの??
多分57年秋〜59年春くらいの付き合いだと思うわ
393陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 10:56:30.83 ID:MRJkExgC0
>>391
それってモテたというより…
まぁ、あんだけ節操なきゃ有り難い存在だろうけど
394陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 11:56:05.21 ID:rJABuwqQ0
最近TVでAKBの番組、たまに見るけど、渡辺麻友と岡田有希子って
なんかかぶるわ
顔も何となく似てるけど、それより、ごり押しトップにされた感を感じるの
渡辺麻友と指原が同時にTVに出てるととくにそう思うわ
指原はとにかく頭の回転が早いんでしょうけど、渡辺麻友は空回りばかり
何が言いたいのかっていうと、トップの器じゃないひとがトップに立たされると
本人はつらいだろうけど、周囲の人たちも気の毒ねって目で見ちゃうんじゃないかと思うの
395陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 12:09:04.99 ID:zf1MUYPc0
ユッコはのっぺりまゆゆはごつごつしてて全体的にはユッコのほうがすっきり整ってて可愛いわ
まゆゆのごつごつ感をなくしたのがスーちゃん
396陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 12:11:07.46 ID:YEt+kqXoI
素敵な休日、内緒で浪漫映画 は一般受けはしにくいけど、
お洒落なメロディとアレンジがユッコに合ってたな。
1985年のユッコのシングルは、やはり選曲ミスだったと
思う。

・1985/1/1発売 Believe In You

1984年末に発売したベストアルバム収録の
壮大なバラード作品を1985年一発目に。
東芝パソピアのCMソングだったし、
バラードとはいえキャッチーなメロディが印象的。

・1985/3/21発売 風の魔法で…
セカンドアルバムのトップチューンだった
尾崎亜美作曲のキャッチーな作品。
シングルとして発売しても遜色ないよね。

・1985/6/10発売 Summer Beach
4/21に発売したSummer Beachを6月発売で。
季節に曲がちゃんとマッチしてもっと売れたかな。

・1985/9/10発売 ロンサム・シーズン/Love Fair
サードアルバムに収録された名バラード。
季節は秋。物寂しい季節に合わせた曲を。
竹内まりやが後にセルフカバーするが、
ユッコのボーカルの切ない表現力には敵わない。
ユッコの歌のうまさをアピールする上で必要不可欠な名作。
名珍曲 Love Fair はちゃんと両A 面として発表。
グリコのセシルチョコレート・花少女のCMソングとしてオンエア。
397陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 12:39:05.12 ID:OaqLiRJ10
82年組の中で、ちえみが同業者の男と付き合いが
多かったのは何となくイメージできるわ。

明菜→女王様系でとっつきにくそうだし、既にマッチという男がいる
今日子→ヤンキー
伊代→痩せすぎてて色気がない
優→帰国子女なので感性がちょっと違う

で残るはちえみと秀美だけど秀美って身持ちが固くて
誘っても簡単には応じてくれなさそうなのよね。
398陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 12:42:36.01 ID:sI4TWVVh0
軽いから、それを自身で判っていて、さっさと決めちゃったと思ってるわ、石川秀美
399陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 12:45:12.36 ID:fEK5sPRH0
>>391
出会いがないから、身近ですませたんじゃない?
400陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 12:55:56.68 ID:MRJkExgC0
82年組はもっぱら内輪、80年組は世界進出ね
401陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 12:57:08.76 ID:0AlhVzs/O
>>396
あたしもSummer Beachは6〜7月発売がよかったわ。
あたしが考える、85年リリーススケジュールよ。

1/17、シングル「二人だけのセレモニー」
3/21、セカンドアルバム「FAIRY」
4/10、シングル「PRIVATE RED」
7/1、シングル「Summer Beach」
9/21、サードアルバム「十月の人魚」
10/10、シングル「子羊NOTE」
12/21、ベスト「贈りものU」
402陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 13:10:22.09 ID:OaqLiRJ10
>>400
海外で男を食いまくったって意味よね?
403陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 13:16:07.40 ID:JoDXtF810
あたしも5thシングルは風の魔法で・・・がいいと思うけど、
夏目純の歌詞はいまいちだわ。

大映ドラマはよくみてたけど、ちえみのスタア誕生だけはダメだったわ。
フジ独特の大味だし、なんか暗くて。
ちえみにはスチュワーデス物語みたいな単純なストーリーの方があうのに。
視聴率がよかったなんてびっくりよ。
404陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 14:17:03.57 ID:fEK5sPRH0
ちえみってあれだけ連続ドラマの主演してたのに、いつまでたっても
大根演技だったわね。
普通あれだけ本数でてれば少しは上達すると思うんだけど。
405陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 15:01:16.56 ID:BOiPpWnIi
401 多分ダメな結果だと思うわ。
406陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 15:05:15.73 ID:kUYX1gUl0
>>404
あれわざとああいう演技させられてるのよ
風間杜夫や萩原流行たちも、最初は戸惑っていたそうよ
407陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 15:51:57.18 ID:fBJJ/3yV0
スタア誕生なら川田あつ子が可愛かったじゃない。

劇中では川田の彼氏をちえみが取った取らないで、トラブルのよね。
でも最終的には親友になるの。

坂上亜樹も良い味出してたわ。
408陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 15:54:34.22 ID:kUYX1gUl0
津村たかしが憎らしくて憎らしくて
409陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 16:57:15.46 ID:Dx4sY9IN0
スタア誕生も視聴率20%超えしてたわ
不良少女で最高視聴率28%取った麻衣子って何気に凄いわねww
410陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:00:14.13 ID:sB1LRL+F0
その不良少女だけど本当におもしろかったわ!
私は特に比企理恵が好きだったけど・・・
411陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:02:39.72 ID:kUYX1gUl0
白百合組は最初は全員黄色いマスクだったのに伊藤かずえだけ途中から紫に変わったのよね
412陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:03:06.15 ID:fBJJ/3yV0
あたしは花嫁衣裳は誰が着るが好きだったわ。
松居直美のブス化粧が笑えたわ
413陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:04:29.40 ID:o96E5OHDO
でもちえみや幸みたく大映ドラマがうっかり好評で続けてるうちに
臭い演技が染み付いて他からお呼びがかからなくなるのよね
学芸会って揶揄されてたのわかる気がするわ
414陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:05:00.68 ID:kUYX1gUl0
かいちえみが憎らしくて憎らしくて
長山洋子が初々しかったわね
湯江たけゆきが気になってた
415陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:06:17.48 ID:Dx4sY9IN0
あたしはそのへんなら乳姉妹が好きだわ
伊藤かずえと渡辺桂子が2人揃ってヤンキーになった時、かずえは超サマになってたけど
桂子はオバQみたいなメイク&棒演技で笑えたわww
416陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:08:16.83 ID:kUYX1gUl0
岩本多江が可哀想な役だったわね乳姉妹では
417陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:12:59.18 ID:G8TVZ7uH0
>>411
不良少女ならトキ子が好きだったわぁー。飲み屋の2階で寝てたアル中のお母さんが、
階段から落ちて死んだのよね。笙子達が乗り込んで騒いだのが原因で。
モナリザが、それは笙子達のせいじゃないって一喝するんだけどw
418陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:14:57.02 ID:kUYX1gUl0
>>417
どんな顔の子だったかしら
419陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:15:35.24 ID:fBJJ/3yV0
>>414
松居直美も親友って言いながら、ちえみを何度も裏切る嫌な女だったわ。

乳姉妹は伊藤かずえが学校の先が尖った柵にトマトを一列に刺すのが強烈だったわ。

渡辺桂子や森恵にパーティーの為に買ってあげたドレスを土壇場になって焼却炉で焼き捨てるのよねw
420陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:17:02.91 ID:Dx4sY9IN0
スチュワーデス、不良少女、少女に何が〜、乳姉妹、ヤヌスの鏡
当時の大映に出まくってた百瀬まなみって全く売れなかったわね
421陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:18:36.76 ID:kUYX1gUl0
>>419
大映ドラマのキャラクターって感情の起伏が尋常じゃないのよね
スチュワーデス、少女に何、遊恋、疑惑の家族、これらって効果音がうるさいのよねw
422陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:19:23.61 ID:fBJJ/3yV0
>>418
目のつり上がった朝鮮顔よ。

トキコと言えば、麻衣子の背中に針を刺す係りねw

ドラマの後、雑誌でヌードになってたわ。
423陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:20:30.17 ID:kUYX1gUl0
>>422
なるほど
言われて思い出せたわありがとう
424陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:24:30.19 ID:Dx4sY9IN0
>>419
前半はかずえが嫌な女風に描かれてたけど、後半鶴見を巡って桂子が開き直って嫌味ったらしい女になるのよねw
喧嘩シーンは爆笑よ

千鶴子(かずえ)「来たね。泥棒猫!」 

シノブ(桂子)「そんな人を相手にしないで向こうに行きましょ。コーヒーでも入れるわ」

千鶴子「シノブさん、雅人さんのコーヒーカップどこで買ったものか知ってて?あれは三年前に私が選んであげたのよ。」

シノブ「愛は順番じゃないわ。私はあなたより遅れて雅人さんを愛しただけよ。でも、愛の強さはどうかしら?強い方を雅人さんは選んだわ」

千鶴子「てめぇ、調子に乗るんじゃないよ!殺してやる!」 殴り合い突入
425陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:26:24.39 ID:t2sKuy9A0
あったわねー、山田クンニ子に客を取れ!
っていう母親ww
426陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:28:54.10 ID:fBJJ/3yV0
>>424
千鶴子が銀行強盗した時につけてた、半透明のヒゲ顔のお面が笑えたわw

留置所で千鶴子は忍が火あぶりされた絵を描くのよねw
427陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:34:21.88 ID:kUYX1gUl0
あのチョン顔の女優はあれ以外に見たことがないわ
428陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 17:34:26.82 ID:Dx4sY9IN0
>>426
あの火あぶりの絵がやたらリアルなのよね・・・w
大財閥の令嬢だった千鶴子が不良化してパーティーぶち壊すシーンは凄かったわ。
かずえとか高部のヤンキー演技ってガチすぎねww まぁ高部はホントにガチだったんだけどww
429陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:10:48.75 ID:d1viug0y0
不良少女と呼ばれては、すげー良かったもん
ちえみのスター誕生とか花嫁はつまんなかったわ
桂子のなんて途中で見なくなったわ

不良少女と呼ばれての岡田奈々の相手の男が妙にいやらしくて
裏ビデオに出てるような不陰気がたまんなかったわ
当時あたし小学5年生よ
430陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:13:24.00 ID:G8TVZ7uH0
>>425
モナリザが身代わりにシャブ打たれるのよ!
今じゃ絶対出来ない演出だわーw
431陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:13:42.47 ID:kUYX1gUl0
>>429
あのやくざ役、ほんとポルノっぽい感じよね
阿部リポーターが出てたわね
竹刀持つ先生が憎かったわ
スケバン刑事も観てた世代ね
432陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:16:04.29 ID:fBJJ/3yV0
>>428
写真館にずっと千鶴子の写真がショーウィンドウに飾られてて「いい加減恥ずかしいから外して欲しいわ〜」って言った後に忍の写真に変わってたのを目撃した千鶴子は店の店長に「もうこの店の利用は差し止めるわ」ってキレるのよね。

街の不良に目が合ったと絡まれた時に「てめえら、目が合えばガン飛ばした、合わせなかったらシカトしたってどっちにしても
言いがかりつけんだろ!」って3人を1人でボコボコにするのよねw

ヤクザに監禁されてシャブ中になって注射器で打ってるとこをまさとに見られて愛想を尽かされるの。
433陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:19:42.30 ID:d1viug0y0
>>431
本当ポルノっぽくていやらしい男だったわ
安部さんは当時かっこよかったけど、今は大嫌いよ

スケバン刑事に出てた俳優は本当にAV男優になったわね
434陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:21:32.81 ID:fBJJ/3yV0
不良少女で岡田奈々が保母になった後に誤って死なせた園児の親がヤクザで、自称貿易会社の社長でヤクザの男に売り飛ばすのよね。
園児の母親が友近そっくりなのw

確か岡田奈々もシャブ打つのよね
435陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:23:38.66 ID:kUYX1gUl0
>>433
ラスト数話はほんと怖かった
当時の青年実業家って皆あんな感じだったのかしら
チャ!チャッ!チャッチャッ!チャッチャッ!のBGMは脳裏から離れてないんだから!
スケバン刑事の誰がAVに?
436陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:24:12.99 ID:d1viug0y0
TBSも不良少女を再放送すれば視聴率取れるんじゃないの?
でも、放送できない部分も多数あるから大変ね

スカパーTBSじゃずっと放送してるけど
転校少女Yなんて再放送すらしないわ、渡辺謙の黒歴史なのかしら?
437陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:25:51.21 ID:kUYX1gUl0
>>436
遊びじゃないのよこの恋は
天使のアッパーカット
おんな風林火山
疑惑の家族
も観たいわ
438陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:28:15.44 ID:d1viug0y0
>>435
AV男優は栗原良よ、出てるわよ

あたし、 さんぺい役の 増田康好が超タイプで好きだったわ
439陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:30:14.28 ID:fn5wvfSt0
天使のアッパーカットには何故か18歳の田中美奈子が出てるわ。顔が少し
丸くてあれじゃミスマガジン由貴が優勝ね。
440陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:31:20.12 ID:d1viug0y0
>>437
遊びじゃないのよこの恋は
天使のアッパーカット
はその後スカパーTBSチャネルでやってたわね
見たけどつまらなかったから途中で見るのやめたわ

高校聖夫婦と不良少女とヤヌスだけ、またハマッタワね
441陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:34:27.61 ID:kUYX1gUl0
>>438
栗原良、、、わからないわ
何の役の人かしら?
三平役の人はあたしも好きよ
後半は痩せてハンサムになってたわよね
442陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:34:42.59 ID:fBJJ/3yV0
>>438
増田はゲイよね。
あたし幼稚園の頃レッドビッキーズが好きだったのよ。
樹里監督役の山田由紀子は聖子がCMソング歌ってたビオレのCMに出てたわ。
たしかルージュの気持ちって曲を歌ってたのよね。
443陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:42:50.52 ID:d1viug0y0
>>442
うそ〜〜、あんな爽やかなゲイいないわよ
今どうなってるか知んないけど
一時恋してたわ増田に
444陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:43:48.77 ID:G8TVZ7uH0
>>442
花王ビオレじゃなくて資生堂エクボよ。
445陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:54:51.40 ID:d1viug0y0
>>441
敵役の黒スーツだったような
栗原良 スケバン刑事でくぐれば情報出るわ
446陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:55:06.08 ID:fBJJ/3yV0
>>443
大病患って入院してたのよ。

スケバン刑事の後は肺気腫になったり大変だったの。

今年50歳だけど未婚よ。
447陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 18:57:40.42 ID:fBJJ/3yV0
不良少女といえば黒田福美のシャブ中メイクが凄かったわ。
448陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:00:50.02 ID:fn5wvfSt0
ヤヌスって漫画だと完全に治ってなくて又覚醒しちゃうような感じで
終わったけどドラマだとどうなの?長山洋子と竹内力はいてもいなくても
いい役だったわ。長山洋子が出演しない時は違う子が席に座ってるの。
449陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:05:44.36 ID:fBJJ/3yV0
アリエスの乙女たちは生徒役に放送禁止用語で活動休止してた松本明子や橋本ゴリ子が出てたわ。
450陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:06:09.93 ID:5nnQquEoO
アリエスの乙女たちに唐沢寿明が出てるみたいだけど、何役で出てるの!?
451陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:08:20.15 ID:fBJJ/3yV0
>>450
不良松村雄基の子分役よ。
本名、唐沢潔で出演
452陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:08:21.34 ID:kUYX1gUl0
>>448
ドラマは自らの意思でユミから裕美に戻ったわ


445
探してみるわ
453陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:14:56.91 ID:5nnQquEoO
>>451
姐さん ありがとう
DVDレンタルして観てみるわ
25年以上ぶりなのw
454陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:24:40.26 ID:0AlhVzs/O
>>449-450
これも今、MXで再放送してて3人とも確認したわ。
前半は学園ものだけど、後半は主要人物みんな中退しちゃって
ドラマ自体なんか別物になってたわ。
455陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:31:55.14 ID:UX3PFX8C0
だれか80年代アイドルドラマスレ建てない?
456陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 19:41:08.63 ID:o96E5OHDO
大映ドラマはスタートと着地点がまったく別物になっちゃうのはよくある話だわ
要因としては桂子・しおりみたくダブル主役の片方が人気が出ずに出番が大幅にカットされたり
スチュワーデス物語やスクールウォーズみたいに筋書きよりも演技が受けてストーリーも引っ張られて原作破綻するパターン
457陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:09:46.89 ID:Vj+6cGF70
スチュワーデス物語とか原作ってあんなキチガイストーリーじゃないわよねきっと
458陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:11:50.96 ID:kUYX1gUl0
>>457
キチガイはドラマ
原作はまとも
459陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:12:39.30 ID:0AlhVzs/O
一応シリアスドラマなのよ?スッチャーデス物語
460陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:17:41.52 ID:kUYX1gUl0
スチュワーデス物語
少女に何が起こったか
遊びじゃないのよこの恋は
疑惑の家族
トップスチュワーデス物語
デパート夏物語
夏デパート物語


これらは悪ふざけの度が過ぎてたわ
461陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:18:59.01 ID:5nnQquEoO
婦警候補生物語は伊藤麻衣子よね?
富田靖子も婦警ドラマあったじゃない?
本人が主題歌歌ってたやつよ?
ドラマのタイトル忘れたわ・・・
462陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:20:50.03 ID:Vj+6cGF70
やるっきゃないもん!
463陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:23:38.14 ID:fBJJ/3yV0
>>460

少女に何が起こったの最終回は

エレガント!お上品!エレガント!お上品!
野良猫ガッツで頑張ろう!野良猫ガッツで頑張ろう!の掛け合いが笑えたわ。
464陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:25:34.85 ID:kUYX1gUl0
>>463
そのリメイク作品の疑惑の家族は富田靖子と風間杜夫が涙流しながら長い台詞言う感動のシーンだったわ
465陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:41:36.35 ID:fn5wvfSt0
アリエスって里中満智子の漫画でレズぽい内容なのに全く違う話になったわ。
466陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:42:57.71 ID:v8spjVj60
>>463
高木美保が岩崎宏美のバッタモンみたいだったわ。


っていうか、みんななんでそんなディテールまで覚えてるの!?
天才!?
467陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:43:17.91 ID:kUYX1gUl0
>>465
男に振り回され不幸になるドラマだったわ
468陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:44:08.68 ID:kUYX1gUl0
>>466
みんなテレビが友達だったのよ
469陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:49:59.20 ID:cZPCk+qG0
百瀬って不良少女出てた?何の役?
470陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:52:08.50 ID:kUYX1gUl0
少年院のしょうこ側の仲間
471陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 20:55:42.64 ID:fBJJ/3yV0
>>469
鑑別所で麻衣子と同室の受刑者役よ

船橋あられや立原ちえみも同室だったわ
472陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:01:51.13 ID:kUYX1gUl0
セーラー服反逆同盟のメンバーの1人、少年院の仲間で出てたよね
473陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:16:07.44 ID:GUTSBE5l0
あられ、を忘れたら承知しないよ!
474陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:19:13.61 ID:fBJJ/3yV0
あられは桃子のパンツの穴にも取り巻き役で出てたわね。
鈴木ヒロミツみたいで良い味だしてたわ。
475陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:23:33.21 ID:kUYX1gUl0
おきゃんぴーが出てたキンカンのCMが観たい
476陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:23:38.22 ID:Fw/dIw18i
毎度おさわがせしますの時、立原ちえみのおかげで美穂が余計に可愛く見えたわw
477陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:33:42.71 ID:cZPCk+qG0
トンクスもしかしておしゃべり弥生かしら?
478陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:35:48.63 ID:5nnQquEoO
スクール・ウォーズのマネージャー役
山本理沙は分かるんだけど
もう一人のジャイアンみいな女は誰よ?w
479陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:43:01.23 ID:fBJJ/3yV0
>>478
坂上亜樹よ!飛びます飛びますの次郎さんの娘。
あたし好きだったわ。
480陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:47:45.31 ID:5nnQquEoO
やだ!坂上二郎ちゃんの娘だったのねw
ゴツイとこが似てるわねwww
481陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:51:04.67 ID:BA0u3ZiR0
482陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:55:53.59 ID:h3RQZXEN0
二郎さんの葬儀で亜樹の現在の姿見られるの楽しみにしてたのに
翌日の大震災で芸能ニュースがぶっ飛んで残念だったわ
483陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 21:59:33.56 ID:5nnQquEoO
>>801
ひゃだwwwwww
本人は女優さんになりたかったのかしら?
ゴツくてなんか可愛いわ〜
仮に歌手デビューしてたらあたし買ってたわよw
484陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 22:00:59.06 ID:5nnQquEoO
思いっきしぶっ飛んだわw
>>481
485陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 22:01:33.75 ID:fBJJ/3yV0
かとうゆかりも出てたわよね不良少女

セプテンバーレインボー〜って挿入歌が良かったわ
486陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 22:01:59.18 ID:GUTSBE5l0
マルベル堂にあったよ、坂上さん 。なんでもありなのよね!
487陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 22:02:33.77 ID:fEK5sPRH0
あんなブス女の買う人いんのかしら?
デビル雅美もあったものね。笑
488陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 22:03:15.48 ID:fBJJ/3yV0
ちえみのスタア誕生では親友役で出てたわ
坂上亜樹
489陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 23:41:47.99 ID:d1viug0y0
>>446
なんでそんなに詳しいの?ご友人さん??
今もいい男なのかしら?
彼の歩き方がすごく好きだったのよ

>>485
スターボーの一番かわいいのも出てたわよね?不良少女
かとうゆかりさんの劇中歌がダサい歌だったわ
♪いえーいいえーい♪みたいな
490陽気な名無しさん:2014/07/21(月) 23:45:42.78 ID:jlL0TyII0
アリエスの乙女たちは、芳恵さんの主題歌が熟女っぽいのと
佐倉しおりがレズっぽくて毛嫌いしてたわ。

>>448
ヤヌスの鏡は脇役が充実してて、長山とかその子なんて存在感なかったわね。
あのたっちんの間抜けっぷりもいいんだけど、一朗太の豹変ぶりが好きだったわ。
491陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:00:59.28 ID:CGd9cbbd0
その子はいちお逸美よりクレジット先の主要キャラ扱いよw
存在感なかったのはしょうがないわwあの頃殺人的なスケジュールで出てるシーン途中からかなり減ったもの。
492陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:07:51.35 ID:5bN9PJC+0
橋本かおるも分厚い丸めがねかけて出てたわよねヤヌス

その後銀座のママになったけどまだ店あんのかしら
493陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:11:12.50 ID:cOhWuv460
大映ドラマがわざと大根に見えるような演技指導してたってのは有名だけど、
スタア誕生であの演技は無理があったと思うわ。
だってちえみ=河田順子はたとえ命を縮めても女優になる価値があるほどの
才能の持ち主って設定なのよ?
あの演技(オーディションシーンとか、演じている演技ね)で、とても
そんな才能の持ち主に見えないわよ。

スチュワーデス物語みたいな実質コメディドラマならアレでいいと思うけど。
494陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:13:53.77 ID:CGd9cbbd0
大映ドラマなんて突っ込みどころで成り立ってるのよww
常識なんて通じないのが大映よ!w
495陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:16:12.30 ID:QhSdFqiT0
どーでもいいんだけど
なんで「禁じられたマリコ」のオープニングに伊藤かずえが出てるの?
だって「禁マリ」って大映じゃないよね??
伊藤かずえは「禁マリ」には出てないし

ずっと謎だったのよ
496陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:17:04.28 ID:5bN9PJC+0
松居直美はプロゴルファー祈子では当たり屋の娘役だったわねw

土屋里織が意地悪なママ母に顔中口紅で落書きされるシーンが笑えたわ
497陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:19:40.49 ID:57CENm+20
大映がわざと大根に見えるような演技指導をしてたとしても
ちえみに関してはわざと大根演技をやってるようには見えなかったわ。
ナチュラルに大根に見えた。
498陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:41:57.84 ID:VWp4Jf7M0
>>481
やだ、この人って坂上次郎さんの娘だったのね!
子供の頃、なんでこんなブサイクな人が女優になれたのか、不思議で仕方なかったのよ
499陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:50:47.28 ID:HdUvFcC10
半端なブスだとコネコネ言われるけど突き抜けてるから良いわよね
500陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:57:43.18 ID:9ABHZTA+0
いい演技していたよね、気付くと力の強い方になびく典型を、、やらせたら。
501陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 00:59:33.74 ID:5bN9PJC+0
坂上亜樹は演技力あったわ。

美容院で宝石ドロボーしたババアをボコボコにしたシーンとか迫力あって良かった。
502陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 01:05:39.77 ID:9ABHZTA+0
美容室のまんまるマナコのおばさんに、ババァ〜って言ってたね。
503陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 01:14:54.65 ID:5bN9PJC+0
カミソリおやちが鑑別所の挨拶でやった「お控えなすって」はプロゴルファー祈子の松居直美が使い回してたわね。

坂上亜樹は鑑別所の同室の女たちに袋叩きにあったら冷静な口調で「やめてください、わたしもこれ以上やられると頭に血が上りますから」ってコブラツイストして首絞めてたわw
504陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 02:05:58.66 ID:QdHVTYFdI
>501
宝石ババア、服を脱いで潔白を証明しようとした坂上に、
万個に指輪隠してんでしょ!みたいなこと言って
キレた坂上にボコボコにされんのよww
505陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 02:15:14.55 ID:fwd+ij+80
笙子の弟、可愛いかったよね。dvd箱買おうかしら、見たくなったわ。やだ寝なきゃ大変だあはは
506陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 02:42:14.01 ID:ENo0Gon10
ジェリー藤尾の娘もパンチ聞いてたわよね反逆同盟
この人が坂上二郎の娘だったとはw
わりかし良く見た気がするわw
507陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 06:04:18.30 ID:+cDZeoxz0
>>481
やだ、この人って坂上次郎さんの娘だったのね!
子供の頃、なんでこんなブサイクな人が女優になれたのか、不思議で仕方なかったのよ
508陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 06:55:09.68 ID:EN6Q6Dpc0
大映演技でも伊藤かずえと大沢逸美と甲斐智枝美と比企理恵は演技うまかったわよ。
509陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 06:55:21.00 ID:uPXWtXOY0
ジェリ〜藤尾娘って金八にもでてたよね〜。
510陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 07:16:29.30 ID:mDKO7Kg30
ガッツナイことヤヌスの鏡にハマってるあたしは
大沢逸美は完全に野獣会会長にしか見えないわ!
511陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 07:29:21.31 ID:5bN9PJC+0
>>509
それジェリー藤尾じゃなくジャニーズのメリー藤島の娘のジュリー藤島じゃないの?
512陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 08:17:47.85 ID:SNP77hsI0
まるはだかっ!!
513陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 08:28:45.13 ID:bBjYbaOC0
私、大映ドラマ殆ど見てないの。
羨ましいわ。
514陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 08:46:25.24 ID:yndcRg6p0
あたしん家なんてtvないもんね。あんな、笙子の家みたいなぼろいテレビなら、ない方がマシ
515陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 09:49:36.18 ID:qjIywjvR0
最近よくあるアイドルが当時をぶっちゃけるって番組で杉浦幸と大沢逸美が対談してたんだけど面と向かって幸が『当時大っ嫌いだった』って言われて逸美が固まってたわね。

やっぱり大沼ユミが本性だったと思ったわ。
516陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 10:28:34.10 ID:J2QVhXWd0
まさか逸美と幸、実際は逆だったなんて。
もちろん当時は役柄だと信じてたから
後年幸の話聞いてショックだったわ。
夜ヒット初登場やベストテンのスポットライト、
トップテンではランクインもして
順調そのものだったし。4月列車は今も
いい曲だと思うわ。
517陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 10:33:09.35 ID:DHVY+Rlz0
>>515
あれを許した
逸美ねーさんは偉いわ
518陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 10:37:54.75 ID:CPFqm0jW0
杉浦の話なんてまともに受け取らなくていいと思うけど
519陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 12:23:39.71 ID:P4/pEkUIO
>>516
4月列車を、前回の「懐かしのアイドル三昧」でリクエストしてかけてもらったの!
そして来月8/16、3年半ぶりにアイドル三昧が帰ってくるわ!(4回目)
今度は何リクエストしようかしら…
安田成美「サマー・プリンセス」あたりにしようかしら?
520陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 14:23:01.19 ID:cSMCMapY0
杉浦幸や高部知子が素で演技してたと皆さん仰るけど、
一番は渡辺美奈代だと思うわ。

OL役で上司には「パパぁ〜ん」同僚の男には媚売りまくり、
ライバルの女にはあざとく母親には(南田洋子 演)「ばばぁ、メシ!」の会話のみ。
 
なんてドラマだったかしら?あれなら演技力はいらないと思ったわ。
521陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 14:53:15.06 ID:yw2Dvx+8O
>>512
それ冬時期にリリースよね?

昔、握手会に行った時、逸美姐さんがスパンコール着て歌ってたけど、子供は泣くはで大して盛り上がってなかったわ・・・
522陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 15:07:33.99 ID:yw2Dvx+8O
>>520
テレ朝の「お嬢だん」っていうドラマよ!
あたしVHSで持ってるわw
風間姐さんも出てたわね。
会社の先輩役の円城寺あやが好きだったわw
523陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 15:52:16.62 ID:4NPyh22Oi
「Hanakoの結婚」…あそこまでアイドル本人にピッタリな曲をいまだかつて知らない
524陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 16:14:46.84 ID:7i6B4mFtO
サスペンスで久々に井森と美奈代のミニパトシリーズやってほしいわ
525陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 17:48:59.58 ID:ENo0Gon10
美奈代の素、っていうから、
愛と響子を思い出して、不思議に思ってしまったわ

美奈代がCMなかった理由分かる人おしえて
526陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 18:26:35.87 ID:ENo0Gon10
『不良少女とよばれて』 大沢善子役(1984年・TBS)
『スクールウォーズ』 西村明子役(1984年・TBS)
『スタア誕生』 弓削佐和子役(1985年・フジテレビ)
『ポニーテールはふり向かない』(1985年・TBS)

二郎の娘、こんだけでてたのね、そりゃ目につくわw
527陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 18:54:54.33 ID:bBjYbaOC0
>>525
そういえば無かったわね。
バーなのに。
528陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 19:11:08.14 ID:J9G6SN4W0
同じバーで長山洋子もCMなかったわね。
80年代だとキョンキョン以外はCM弱いのかしら?
529陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 19:19:09.26 ID:2GdVLJ0+0
>>506
これねジェリー藤尾亜紀

http://hangyaku.fuma-kotaro.com/sera0031042.jpg
http://hangyaku.fuma-kotaro.com/sera0031044.jpg

森田まゆみさんより可愛いかも
530陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 19:24:27.93 ID:7rl8m1Aa0
セーラー服反逆同盟ね

不良少女と呼ばれての朝鮮顔の子も観たいわ
うpしてください
531陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 19:29:55.58 ID:yw2Dvx+8O
セーラー服反逆同盟といえば
森田まゆみさんのバニーガールの姿が忘れられないわw
532陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 19:31:02.97 ID:7rl8m1Aa0
重慶の愛人?
533陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:29:01.53 ID:ENo0Gon10
ttp://livedoor.blogimg.jp/kokuchougakuen/imgs/6/b/6b8c3fcd.jpg

ニセ反逆同名の回すきだったわw
534陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:32:09.21 ID:CGd9cbbd0
反逆同盟も視聴率が良くて2クールになったのよね
あの内容でよく視聴率取れたわねw
535陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:34:46.03 ID:7rl8m1Aa0
中山美穂が主演のはずが中山美穂のスケジュールが確保出来ず半年になったって聞いたわよ
536陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:38:21.76 ID:oYHn7enK0
ワンクール目は美穂が出れなかったからでしょ
なまいき盛りとDBしたから
537陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:41:31.55 ID:yw2Dvx+8O
黒幕が奈美悦子ってのに吹いたわw
538陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:43:15.79 ID:CGd9cbbd0
そもそもなんであのドラマに美穂が出ることになったのかも謎よね
アイドルとして大ブレイクしてたのに、いかにもB級アイドルがやってそうななんちゃってヒーローものみたいな作品に出るって。
539陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:43:16.83 ID:7rl8m1Aa0
反逆同盟と風間三姉妹を戦わせたい
多分1分で反逆同盟潰される
540陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:44:36.69 ID:hTL3N+7S0
毒塗りのバラを投げるわ!
541陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:45:29.40 ID:7rl8m1Aa0
>>538
やっすいタレントたちと出演させられたから中山美穂からしてみれば黒歴史よね
542陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:47:58.77 ID:CGd9cbbd0
OPも突っ込みどころ満載だったわね
明らかに仙道がメインだったし、美穂が同盟だったのも最後の5話くらいだったのに、
OP映像は美穂中心で、歌のラストも美穂が単独で映って終わるっていうww
543陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:49:26.17 ID:yw2Dvx+8O
>>539
山本理沙と中村由真
後藤恭子と吉沢秋絵

あたしはこの二人の闘いが見てみたいわ。
544陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:50:24.99 ID:7rl8m1Aa0
>>543
パクりと宗家の戦いねw
545陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:53:11.34 ID:CGd9cbbd0
あすか組「その戦いあたいたちも参戦させてもらうよ」
546陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:54:19.95 ID:ENo0Gon10
ttp://img.kie.nu/.21VO.jpg

なかったことになってるわ、
ありがとうミホさん
547陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:56:19.40 ID:CGd9cbbd0
>>546
あたしもこれ思ったわw
ベストテンで美穂のドラマが軒並み高視聴率ってゆう話したときは
反逆同盟もパネルにあったんだけどね
548陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:57:02.83 ID:7rl8m1Aa0
>>545
多分、背後からいづみがバズーカ砲打って阻止するはず
549陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 20:58:52.14 ID:7rl8m1Aa0
「闇の中へ、葬りたい黒歴史」
550陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:11:37.32 ID:8rh4E1Oa0
>>548
いづみはスタッフ総出で阻止されて存在すらなかったことにされてそうだわ
551陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:14:30.51 ID:k91BCJKLO
美穂の全盛期ってTBSとフジテレビが押さえてて他が入る隙がなかったわよね
552陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:20:05.14 ID:7rl8m1Aa0
>>550
ぷぎゃー
そうだわねw
2クールも続かなかったのよね
553陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:24:29.34 ID:CGd9cbbd0
いずみは当初の予定通りスケバン刑事Wのが視聴率取れたと思うわ
しかし主人公がブスじゃどっちにしろ人気出なかったと思うけどw
554陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:30:18.62 ID:7rl8m1Aa0
>>553
でも、唯が神通力を得て、大日如来になっちゃって天輪聖王を倒した時点でこれ以上の強いヒロイン作りはあのスタッフたちには無理だったと思うの
555陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:40:37.11 ID:8rh4E1Oa0
スケバン刑事の3部作と花のあすか組!は大好きだったんだけど
少女コマンドーIZUMIは全く見る気起きなかったわ。主役があれ
だったからじゃなく、番組の企画的な問題だと思うの。
556陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:43:44.92 ID:7rl8m1Aa0
>>555
東映とフジから聞いた話だと、原作者が3に不満で、遂には激怒されてスケバン刑事の看板が使えなくなり、いづみになったとか
557陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:50:41.28 ID:2jeF4Tnq0
いずみは、全く見る気が失せた。
反逆同盟は、パクリ番組ってことで嘲笑の対象だったわ。
558陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 21:55:51.35 ID:7rl8m1Aa0
反逆同盟、仙道がけん玉使えばもっと朝笑えたのに
559陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:04:18.90 ID:lmY60B+TO
由真がベストテンのスポットライトに出た時一緒にA-JARIも出たわね。反逆同盟の主題歌を歌ってたのが彼らだったのよ。まさかのスケバンVS反逆同盟よ!A-JARIもこの曲以降さっぱりだったわ。スタッフも意識してキャスティングしたのかしら?
560陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:05:34.72 ID:7rl8m1Aa0
仙道のカツラだけダサかったわよね
561陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:11:36.85 ID:2jeF4Tnq0
反逆同盟の1話目の放送翌日、学校で「レベルの低いパクリ」「サムすぎて笑える」っていう話題でもちきりだったわ。
562陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:13:14.60 ID:XgC50BpS0
セーラー服反逆同盟、コミカルな展開で好きだったわ。
大映テレビの不良って、ドロドロですぐ暴力沙汰だから好きじゃなかったけど、
反逆同盟はコミカルだし、1話ですっきり解決するから気軽に見れたわ。
なにより武器が爆発する薔薇ってw
563陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:15:44.53 ID:7rl8m1Aa0
>>561
うちの学校でも同じ
3が86年4月の時点で出演者決まってたから産業スパイによってパクられたんでしょうね
564陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:20:05.18 ID:yw2Dvx+8O
1番カツラが似合ってたのは後藤恭子さんね!
山本理沙は投げ方のあの顔がパロディに見えるわ
しかし山本理沙の「Lonely Lion」は
たったの2回しか使われなかったのねw
もっと使ってあげなさいよw
565陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:22:11.26 ID:ENo0Gon10
一話で、ミホさんが、でかい灰皿を壁に投げるんだけど、
明らかに素振りだし、薔薇は飛んでないし

ミホさんが、安岡力也の監視をかばうために、
仙道敦子をボコして、ゴミ箱に隠すあたり、よかったわw
566陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:25:21.17 ID:7rl8m1Aa0
オープニングの中でミホさんが薔薇を何本も投げるシーン、恥ずかしそうな顔だったわよね、こんなドラマやらなきゃならないの、みたいな想いだったのかしら
薔薇は投げてもすぐ地に落ちて、飛んでなんかいなかったわ
567陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:48:50.46 ID:K82HtoaF0
仙道敦子復帰しないかなぁ

80年代アイドルの中で、3番目に好きだった渡辺典子さん
誕生日おめでとうございます。
568陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:50:19.92 ID:7rl8m1Aa0
>>567
前者には、華がないのよね
演技も子役から成長してなかったし
569陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:55:06.63 ID:K82HtoaF0
>>568
華がなかった・・・なるほど、そうかも
安田成美とかよりいい女優になると思ったんだけどなぁ

まぁ、渡辺典子も華がないしねw
いまひとつ感のある人が好きなんだと気づいたw
570陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 22:57:41.13 ID:XgC50BpS0
>>566
そうそう、飛ばずに下に向かって落ちてくのよね。
なのに、最後薔薇投げて、ミホさんありがとうだもの。

なにげにピロ子のオールバックがババア臭くて目が離せなかったわ。
571陽気な名無しさん:2014/07/22(火) 23:14:30.75 ID:7rl8m1Aa0
>>569
安田成美は綺麗だったわよね
渡辺典子は嫌味のない良い感じはしたわ

>>570
漬物くさいババアって感じよねw
572陽気な名無しさん:2014/07/23(水) 00:01:56.74 ID:bFsdpm530
トップテンで当時バラの投げ方かダーツかしてなかったかしら?
573陽気な名無しさん:2014/07/23(水) 00:04:35.94 ID:CGd9cbbd0
仙道敦子のDon't Stop Lullabyって地味ながら名曲だと思うの
574陽気な名無しさん
IZUMIの最終回って、タクシーで逃げようとした黒幕を、運転手共々バズーカで爆破してメデタシメデタシだったようなw