【30代ゲイ マンション買うべき?】34階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
※前スレ
【30代ゲイ マンション買うべき?】33階
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1393136788/
2陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 13:49:34.85 ID:bOkfjCH60
見栄っ張り糞カマのすくつスレ乙
3陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 14:33:56.83 ID:qGr/rhBj0
化膿姉妹の芝居小屋スレ乙。
4陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 22:04:53.66 ID:86LAPyT+0
平河町森タワーを検討中よ
5陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 22:58:27.74 ID:E3foFCNs0
>>1
乙マンションよ!
旧スレに貼っておくわね。
6陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 23:23:46.42 ID:n1qcXdYN0
7陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 01:03:49.66 ID:0VYCHOPX0
>>6
こっちにしようか検討中
http://www.hirakawacho-mtr.com/plan_p2.html
8陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 01:11:41.22 ID:B+/TkdJi0
>>6
エントランスとリビングダイニングの間の線は壁?
それとも何も無し?

>>7
あら、絶対にそっちの方がいいわよ。
そっちになさいな。
9陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 02:37:39.12 ID:7Bbn56ve0
>>6
私だったら、リビングとマスターベッドルームの間の仕切りとっぱらって
リビングを広くするかな。というか、今住んでるところもそうなんだけど。

>>8
線は何もない単なる図面上の仕切りでしょ。せいぜいフローリングが違うとか。
じゃなかったらリビングに入れないじゃない。
10陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 02:54:13.45 ID:dK2h9UFn0
>>7
13億2千万円wwwwww
浜崎あゆみんちより高いのね!!
11陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 02:59:36.04 ID:B+/TkdJi0
>>9
玄関とリビングダイニングがつーつーでドアもなく繋がっちゃってるのって
いいのかしら?
12陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 03:35:19.44 ID:2AflBfzd0
ちょっともう、これ何度出せば気が済むの?
まさかホモサロンで販促っていうわけでもあるまいし、ビョーキねあなた。
13陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 06:34:51.52 ID:BHmwb4nH0
なあ!何で現実的な話が出来ないんだ?
お前は病気か?
妄想マンションスレじゃないんだぜ。
14陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 11:08:39.59 ID:HLdauYZ/0
>>11
アメリカはたいていそうよ
靴脱がないし玄関開けたらそのままリビング状態
これもクランクになってて直接見えないし廊下ぎ長いから問題ないわ
15陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 11:50:01.86 ID:hFL0As3V0
16陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 22:58:48.13 ID:0VYCHOPX0
何この静けさ
書き師は寝てるのかしら
17陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 00:00:31.76 ID:7gVR+bLh0
>>7 鬼ごっこしたらスゲー楽しそう。
でも玄関が4つもあるから夜寝る時心配でもう1回見回りしないと眠れないと思うわw
18陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 00:56:03.96 ID:YUhrq6Gm0
ASKAの愛人のマンションはたいしたことなかったわね。
地価は高いエリアだけど・・・
19陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 22:31:48.83 ID:jp4Wkubf0
買うべきかどうかは分からないけど、
死ぬまでに一回ぐらい自分のモノって感じを味わうのもいいかも。
飽きたら多少損しても売っちゃえばいい。
一生きちゃないワンルームで終わるのはつまんないですよ。
20陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 23:53:51.27 ID:ia35R1DD0
平河町森タワーとか買ったら絶対スタッフが必要でしょ?
若いにこしたことないけどなんだか隠しカメラ設置されそうで怖いわ
やっぱそういうのに疎いババアがいいわよね?
気兼ねなくくっちゃべることができるババア
21陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 00:33:25.61 ID:wEfnEW4e0
平河町森タワーって売ってないでしょ?
22陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 00:43:00.69 ID:LL+ypDbO0
平河町森タワーは東側のお部屋は眼下に国会議事堂、最高裁が見下ろせて優越感はんぱないわ
麻布あたりじゃ無理なのよ
23陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 08:47:20.35 ID:dk6z3P5R0
全国一人あたりの所得ランキング
( )内はクルマのナンバー(東京23区研究所出典)
http://tky23.or.jp/report/archives/7.html
1位東京都港区11,267千円/人(品川)
2位東京都千代田区8,989千円/人(品川)
3位東京都渋谷区7,638千円/人(品川)
4位東京都目黒区6,801千円/人(品川)
5位兵庫県芦屋市6,452千円/人(神戸)
6位東京都中央区6,083千円/人(品川)
7位東京都文京区5,885千円/人(練馬)
8位東京都世田谷区5,447千円/人(世田谷)
憧れのナンバープレートは?  2013年2月26日 マイナビ調査
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/26/078/index.html?gaibu=hon
1位品川 12.4%
2位湘南 8.6%
3位富士山 5.0%
4位横浜 3.4%
5位なにわ 2.0%
2013年最新版東京23区ランキング
(品川)品川ナンバー (足立)足立ナンバー (練馬)練馬ナンバー
===== ハイソサエティA class =====
港区(品川)、千代田区(品川)、渋谷区(品川)、目黒区(品川)、中央区(品川)
===== アッパーミドルクラスB class =====
文京区(練馬)、品川区(品川)、世田谷区(世田谷)、大田区(品川)、杉並区(杉並)
===== ミドルクラスC class =====
江東区(足立)、豊島区(練馬)
==== ロークラスD class ====
中野区(練馬)、練馬区(練馬)、葛飾区(足立)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、
江戸川区(足立)、板橋区(練馬)
====下層区 貧民街E class ====
新宿区(練馬)、足立区(足立)
24陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 15:54:33.55 ID:uFd0fLZM0
こういうコンクリ剥き出しの部屋がたった700万でできる これはアリだろセンスある バーボン置きたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400509659/

http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/01_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/02_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/03_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/04_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/05_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/06_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/07_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/08_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/09_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/10_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/11_R.jpg
http://www.asahi.com/and_w/life/gallery/renovation20140507/images/12_R.jpg

 
[celda]
Mさん
東京都新宿区
築33年 / 32.84m2
工事費700万円

コンクリートむき出しの壁や天井に、ブラジリアンチェリーのダークな床、大きなステンレスの引き戸。
その中に置かれたアンティークの机や掛け時計……。

まるで映画に出てきそうな、この個性的な部屋は、実はさまざまな不利な条件を克服する中から生まれました。
物件はわずか9坪ほどで、北向き。リビングには小さな窓が一つあるだけで昼間も薄暗い。しかも、下はラーメン屋。
敷地境界線の関係で、壁の一方が斜めになっています。一般的には敬遠される条件ですが、その分値段も比較的お手頃。
仕事の関係で帰宅は深夜というMさんは、即決で購入を決めたといいます。 よく考えれば、日当たりのいい物件を買っても、
昼間は家にいないのだから、太陽の光をほとんど享受できません。ならば、そこは割り切って、自分好みのインテリアを
楽しもうと発想を変えたのです。

http://www.asahi.com/and_w/life/SDI2014050256041.html
25陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 16:19:09.42 ID:R0mtPZ+N0
東京23区 生活保護受給率
( )はクルマのナンバー
??台東区 4.77%(足立)
??足立区 3.80%(足立)
??板橋区 3.43%(練馬)
??墨田区 3.22%(足立)
??荒川区 3.14%(足立)
??新宿区 3.07%(練馬)
??北区  2.90%(練馬)
??江戸川区2.89%(足立)
??葛飾区 2.83%(足立)
??豊島区 2.46%(練馬)
??大田区 2.32%(品川)
??練馬区 2.30%(練馬)
??中野区 2.21%(練馬)
??江東区 2.03%(足立)
??品川区 1.48%(品川)
??渋谷区 1.43%(品川)
??千代田区1.40%(品川)
??杉並区 1.35%(杉並)
??文京区 1.16%(練馬)
??港区  1.09%(品川)
??世田谷区1.09%(世田谷)
??目黒区 1.04%(品川)
??中央区 0.75%(品川)
http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1
http://i.imgur.com/cUoDs7K.jpg
26陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 17:23:51.94 ID:kVJO+mR30
>>24
【話題】 急増する高齢者のストーカー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400399184/
27陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 18:54:50.27 ID:RhFHBXVN0
こういうの貼るヒトって
生活保護受給者ですら住む場所は自由って事実は目に入らないのかしら?
28陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 19:18:52.76 ID:uFd0fLZM0
でも、生活保護受けてるくせに港区、渋谷、目黒、世田谷、中央区に住んでるとムカつくわねw
29陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 00:12:44.65 ID:xIcCrncS0
住所が無いと受給出来ないし移転してくれたら支給しなくていいんだから追い出したいわよね
30陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 00:45:18.04 ID:uZNQkHh10
>>24
オシャンティーなのかもしれないけど住宅性能としては低そうね…。
結構結露ると思うわ。
31陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 00:49:30.84 ID:NnyOIn8b0
>>24
きめー部屋。

(゚听)イラネ
( ゚д゚) 、ペッ
32陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 01:30:50.91 ID:tP0jDFYM0
ちょっと!
12月に西新宿の60階タワー発売ですって!
富久抽選外れちゃった姐さんチャンスよ!

大規模開発ってワクワクするわね!
33陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 06:00:53.35 ID:UzxK91L80
>>24
32.84uで工事費700万ってぼった栗w
半額でできるわ。
34陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 07:27:51.40 ID:PAZ3KUkQI
http://i.imgur.com/oEKrAcs.jpg
http://i.imgur.com/JMq5utt.jpg
http://i.imgur.com/4ERjR7F.jpg

好きなものに囲まれて暮らすほうがいいと思うわ。
見栄っ張りの釜ってばっかみたいっっっっ!
35陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 07:42:24.41 ID:l/zOBUBi0
>>32
十二社通りなのねww
羽衣湯や中央公園での発展好きにはたまらない立地環境ねよ!
数社デベでの頭が三菱地所レジデンスだからザ・パークタワーだったりして。
36陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 07:43:06.10 ID:l/zOBUBi0
失礼!
立地環境よね!
37陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 12:35:16.29 ID:ZOqKT4k90
はるな愛って、弟の嫁があっちの人(ブログにアップしていた写真で、
婚礼衣装がチマチョゴリだったはず)でなかった?
ミヤネも嫁だか愛人があっちの人って話も流れているし、
IKKOの韓国コスメageといい、日本国籍を持ってるんだか・・・
38陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 17:11:36.07 ID:hC4sgCqPI
何が言いたいんだか、
日本語が不自由なのにもほどがある。
むしろ日本在住の外国人の方が、ホモより明瞭な日本語を書かれますよ。
39陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 20:10:02.34 ID:uZNQkHh1I
前スレ1000行かずに落ちちゃったのね…。
40陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 20:13:47.08 ID:EReJGd5+i
ちょっと相談したいの。入居予定のマンションにフロアコーティングするか迷ってるの。UVコーティングなんだけどね、いくら調べても必要派と不要派が同じくらいいるし。姐さん達はどう考えてるのかしら?
やるとしたら入居前しか出来ないのよね、入ってからだと荷物移動大変だし。
41陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 20:26:43.10 ID:kJVifYX30
本当の木のフローリングならしたほうがいいわ。
最近のはシートフローリングが多いけど、それならしなくても大丈夫。
42陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 20:35:43.78 ID:r6ykPJua0
実際はすぐ剥がれちゃって大した効果ないって聞いたわ。気休め程度らしいわ。
43陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 20:44:26.02 ID:H6/LC1aR0
あら、気休め程度なの?
あたしは来年入居予定だけど、業者ワックスかけたほうが
艶など持ちがよさそうで安いとこ見つけて頼もうかと思ってたの。

あと、水周りの事前コーテイングと台所の
大理石コーテイング(割れと汚れ防止かしら)が気になるわ。
44陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 20:51:01.38 ID:npgaLywvi
ありがとう。
>>41
>>42
そうなのよ、不要派の意見は大概それなの。今のマンションは二重床だからシートフローリングなのよね。それにシートフローリングに、既にメーカーのコーティングがしてあるっていうのよ。
でもコーティングした人は、手入れが楽ですぐ汚れも落ちるしと言うし、あたしを混乱させるのよ。
シリコンとか安いのはwaxと同じだから剥がれるらしいけど、ガラスとかUVだと再施工できないからか剥がれないらしいの。しかも20年とか30年の保証も付いていたり。
あたしもさすがにそんな長い年月そのまま綺麗なままなんて考えてないけど、張り替えるまでそこそこ綺麗でお手入れ楽ならそれもいいわと考えてるのよ。
費用的には20万くらいだからそれは納得してるの。会社によっては防カビとか防汚コーティングもしてくれるところもあるの。
するかしないか、そこなのよ。
45陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 22:27:20.73 ID:xIcCrncS0
UVは凄いわよ
まさしく体育館の床よ
おまけにメチャ丈夫で傷しらず
素材的にはもはやフローリングとは別のものになるけど、どうしても傷が嫌ならやった方がいいと思うわ
46陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 22:39:23.13 ID:966mN9+c0
アンタ20万円て…。
ま、とりあえず内覧会でしゃしゃってくるコーティング業者はやめておきなさいね。施主と提携してるから超ボッタクリよwww
施主にも金が入るし。
47陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 23:43:29.57 ID:NnyOIn8b0
UVコーティングなんかより、
そこらで普通に売ってるリンレイとかの樹脂ワックスでコーティングした方が綺麗よ?
できれば乾かした後またワックスかけるというのを1,2回やると
つるつるピカピカの美しいフローリングになるわ。
48陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 00:33:13.73 ID:K1ShWt8V0
ところで最近、六本木ヒルズでポチポチ空き部屋が出てきたみたいね。
ちょっと前までは空き待ちの人が予約しっぱなし状態だったのに。
Bは勿論C棟まで空きが出てるじゃない
49陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 00:35:39.30 ID:O6ViaTms0
なんでかしら?
消費税による不景気?
それとも供給過剰?
50陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 00:46:10.87 ID:K1ShWt8V0
新しいのがドンドン建って、築10年以上だときついのかしらね
確かに供給過剰よね
あと、六本木ヒルズという平成のバベルの塔は所詮、元ヒルズ族という称号を欲しい為にほんの短期間だけ借りてる見栄張りさんが多いのかもね
51陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 11:35:22.84 ID:PuhStcSr0
今からこれでは
オリンピックを最後に
東京の街は一気に廃墟化ってのが目に浮かぶわ
52陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 12:57:07.23 ID:qfXWSIXT0
選手村の宿泊施設ってオリンピック後は分譲マンションにするそうね。
スケルトンにでもして内装作り直すのかしら。
53陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 13:01:28.36 ID:UdMNOGF90
分譲しても誰も買わないわ。
交通の便が悪すぎるし買い物もできないのよw
54陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 13:30:06.02 ID:O6ViaTms0
今は日常生活としては郊外の方が便利よね。
食品スーパーや巨大モールや巨大ホームセンターが
そこらじゅう四方八方にあるんだもの。

湾岸埋め立て地に住むと
買物が困るだけでなく
まず銀座とか台場とかいつも決まった所を経由しないとどこへも行けない。

二次元的な広がりに制約があって飽きるわね。
55陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 18:39:05.83 ID:K1ShWt8V0
選手村って選手・関係者総勢で延べ何人くらいが滞在するのかしら
あたしの勝手なイメージだけど、広尾ガーデンヒルズ、ガーデンフォレストみたいな感じかしら?
それなりに豪華にしないとイメージが大事だから
56陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 18:47:36.11 ID:i/42RIIU0
宮川大輔の家って、お爺さんは1代で丁稚から会社を興して成功したお金持ちだけど
大輔が4歳の時に社員が会社で火事を出してから没落したって前に他の番組で見たけど
昨日は小学生の頃、セブ島に旅行したり家族旅行は海外でしたって言ってたよね。
没落ってほどの没落でもなかったのかな。
57陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 20:23:20.70 ID:f2nO9cU90
>>51
目新しさがなくなってヒルズの人気が落ちてるってだけで不景気な訳じゃないのよ?
58陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 21:16:49.55 ID:K1ShWt8V0
ヒルズに代わって、大規模再開発された高級レジデンスのアークヒルズ仙石山レジデンスの24階の部屋が、賃料175万だったけど今日見たら135万になってる。
去年竣工したばかりだしプレミア感のある物件なのに何故?
59陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 21:18:48.52 ID:UdMNOGF90
景気回復してるっていうのはウソだし、そんな家賃払える個人も企業も
ないのよ。とんでもない壮大なインチキが進行中なのよ。
60陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 21:59:58.29 ID:JkMvMuhJ0
>>32
富久町の方がいいわね!なんせ山手線の内側だし!
http://www.mecsumai.com/ht60/misc_map/index.html
61陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 22:51:16.10 ID:K1ShWt8V0
>>59
壮大なインチキは安部が笛吹いて始まったのよね
物価目標ってなによ。物価を下げる努力を企業はしてきたのに、急に物価を上げろって。
ダイエットしてる人に体重増やせっていうような物でしょう。アホかしら
安倍はその内ポアされろ
62陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 22:51:44.13 ID:PuhStcSr0
そういえば、安倍ってオリンピックのプレゼンで
福島の原発の件はすべてクリアされたって大嘘おっぴろげたばかりよね。

不景気なんかじゃないって言ってる人はそれすら忘れたのかしら?
63陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 22:59:42.76 ID:WZhA8iV30
>>18
南青山で13万って本当かしら
ワンルームなのかな
でも13万は安過ぎじゃない?
64陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 23:19:41.27 ID:PuhStcSr0
青山一丁目(銀座線沿線)
http://suumo.jp/chintai/tokyo/ek_00250/?rn=0010

確実に安くなってるわw
65陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 23:34:04.97 ID:FFliJm0S0
>>64
こういうのって釣り物件?
赤坂で5〜6万とかいくらワンルームでも安すぎるよね
66陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 23:42:23.06 ID:PuhStcSr0
少子高齢化・人口減少化社会と反比例して
箱だけは次から次へと創られたら
これまで通りの相場では埋まらなくなるのは
算数ができれば理解できるわ。
67陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 00:06:54.85 ID:3dMS2VTR0
気持ち悪い左翼が湧いてるのね
68陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 00:59:04.86 ID:ToWoUEI40
へー左翼なんだ
69陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 01:10:06.75 ID:QyjYtQGz0
団塊がリタイヤーして終の棲家を求め終えたら大きな需要はもうなくなるわ
70陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 04:40:19.21 ID:kc1SFzJH0
>>63
1R〜1DKって感じで狭かったわよ。
でもトチナイの青森の実家のアパートから見たら出世だわ。
市営住宅って感じでボロボロで驚いたもの。
71陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 10:23:38.05 ID:ToWoUEI40
>>70
そんな出自のビッチでも、万個は向上心さえあれば一流アーティストの愛人や大企業の社長秘書にもなれるのね。
72陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 10:47:51.41 ID:0Dun9ntp0
きたない手段でのし上がっても結局は悲惨な末路。
ジェットコースター人生を楽しめるくらいの傑物ならいいけど、
普通のノミの心臓にはちょっとキツいんじゃない?w
73陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 11:30:10.66 ID:dpWI/GIo0
>>72
普通のノミの心臓なら、そもそも汚い手段でのし上がろうなんて思わないだろw

馬鹿なの?カマなの?死ぬの?w
74陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 11:33:54.41 ID:dpWI/GIo0
>>66
と、私文の数学音痴(笑)がネット限定で粋がっておりますw
75陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 11:39:29.57 ID:dpWI/GIo0
>>60
未だに山手線の内側に固執するってw
どんだけバカッペなんだよww
76陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 11:46:14.54 ID:dpWI/GIo0
>>38
ホモはいい年こいて精神年齢低いのが多いから仕方ないw
40過ぎても年上の兄貴に甘えて、掘られるのが生き甲斐みたいな気違いが多いからねww

80年代アイドルの話題で未だに盛り上がる、精神薄弱児が多いんだよww
77陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 11:51:27.31 ID:N2q09n1G0
http://i.imgur.com/ZyEMvJS.jpg

(´・ω・`)30代独身ホモの部屋なんてこんなもんよね
78陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 11:57:52.01 ID:0Dun9ntp0
やだ、自分の部屋撮影してアップしたのかしらw
79陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 12:05:26.55 ID:dpWI/GIo0
>>77
それにしても貧乏臭い部屋だなw
机は無いの?w

分譲マンションに見合った部屋とはおよそ無縁の部屋ですねw
80陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 12:29:14.32 ID:dpWI/GIo0
>>18
ASKAの愛人になりたくてもなれないブス釜が僻むなよw
81陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 12:40:42.10 ID:dpWI/GIo0
ホモきめええwwww

↑と言われる原因ってww
恐らくは、人間性(内面)の問題なんだろうねwww

性癖(男が男を好きになる)ということ自体は、そもそも全然気持ち悪くないんだよねww
成熟した大人の男同士(イケメンであれば尚更)であれば、むしろ絵になって羨望の的だしねww

やっぱり、いい年こいて変に幼稚だったり、悪口・陰口が生き甲斐みたいな人間性がきもいんだろうねww
あと、やたら体を鍛えるけど、目が無駄にきらきらして乙女っぽかったりww

性癖自体ではなくて、やはり人間性がネックだろうねww
82陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 12:57:34.34 ID:0gcC3nMk0
バアさんの腐女子って本当にいるんだね。

こういう、何でも異常に攻撃する気の狂ったバアさんってたまにいるよね。
前バイト先にも来たことがあって警察呼んだことあるけど
あとで聞いたら老人だけがなるピック病っていう精神病で治らないんだってね。
83陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 12:59:46.49 ID:dpWI/GIo0
ホモのチンコ・プリケツ大好き病も、普通に気違い精神病だけどねw
84陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 13:16:40.14 ID:0gcC3nMk0
最近びっくりしたのは、年取ったみすぼらしいバアさんが
ずーっとうつむいてて気分でも悪いのかと思って見たら
すごい形相でスマホのスクロールしてて、画面があきらかに2ちゃんだった。
汚い狂人バアさん。ID:dpWI/GIo0本人だったりして。
85陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 13:18:36.01 ID:dpWI/GIo0
四六時中なよなよくねくねしているオカマよりはましだけどなw
86陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 13:20:00.53 ID:0gcC3nMk0
当たったw
87陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 13:22:00.62 ID:dpWI/GIo0
>>86
こういう返しが餓鬼丸出しなんだよねww
本当、こっちが引くくらいに平気でお子ちゃまさらけ出せるオカマの居直りに唖然としますねw
88陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 13:23:36.35 ID:0gcC3nMk0
ピック病バアさん怒った。こええーw
89陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 13:26:08.32 ID:AuURwis50
1都3県の空き家数
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/11/234/images/001l.jpg

今は平成26年だからもう200万戸は軽〜く突破してるわね。。。


関東+山梨の賃貸空き室率
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/11/234/images/002l.jpg



東京近辺だけでこの調子だから
日本全体ではいったいどんだけ空き家空き室があるのかしら・・・
中にはボロボロの廃屋みたいなのもカウントされてるんでしょうけど、
新築同様の綺麗な家もたくさんあるんでしょうね。。
90陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 13:26:34.21 ID:dpWI/GIo0
ゲイって精神年齢低い人が多くない?Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1324959404/

82 :陽気な名無しさん:2011/12/29(木) 02:28:43.38 ID:lnHV73sO0同意。
スイーツ(笑)のゲイ版みたいなのが多いと思う。
頭空っぽで、モテることとヤることしか考えてなくて。
スイーツ(笑)はそれでもいずれは結婚して大人になるんだろうけど、ゲイはずっと子供のままなんだろうね。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 14:21:02.71 ID:2Ox/O0tm0
幸せなゲイなんて世の中にいないわよ

欲望赴くままに行動できないからね
自分ありきの人生が歩めないからね
92陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 15:28:15.73 ID:AuURwis50
ノンケだってやる事しか考えてないわね。。。
93陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 17:01:16.99 ID:ZQv7YSFB0
田舎とか不便なとこは売れないわよ。

郊外でも便利な駅前とか都内一等地とかそういうとこは即日完売だし。
より選別が始まってるってことよね。
買う方も目が肥えてるから間取りとか気が利いてないと売れないし。
いい物件は即日完売だし賃貸も空きはないわよ。

新しいと設備も違うし。
でも古くても広尾ガーデンヒルズなんて今も価値高いのよね。
ビンテージマンションになるとこがほしいわ。
94陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 19:55:14.37 ID:3WjRHdg50
即日完売はただの宣伝。
三週間で七割売れたら即日完売になる。
おまえみたいのが、いいカモになる。
95陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 21:14:28.43 ID:kc1SFzJH0
>>70
あのエレベーターなさそうな集合住宅は町営住宅。
そこに雇われ大工の父、39歳で白血病で死んだ看護士母、栩内香澄美容疑者と
妹で住んでたらしいわ。

秋田県の畠山鈴香は戸建平屋の市営住宅か県営住宅だったわね。

ド田舎ってわかんないわ。
96陽気な名無しさん:2014/05/24(土) 00:53:09.73 ID:k0qbea930
バカじゃないのw
抽選外れて即日完売なんだから。
ド田舎の話してんじゃないのよw
やーねイナカもんてこれだから!
ワテラスにせよ富久にせよいい物件はさっさと売れちゃうのよ。
97陽気な名無しさん:2014/05/24(土) 06:00:21.26 ID:5Xc+tMYF0
即完売でもそうでなくても、薄汚い練馬大根ナンバー地区の新宿区は嫌よ。
練馬大根ナンバー地区にカネ出して住みたがる奴の神経を疑うわ。
98陽気な名無しさん:2014/05/24(土) 06:01:37.96 ID:lzjnt40u0
マンションくらい欲しけりゃさっさと買いなさいよ、クソホモ。
99陽気な名無しさん:2014/05/24(土) 15:53:21.12 ID:zSnh6h1n0
>>97
品川ナンバーに拘るアンタの神経を疑う

板橋にも練馬にも豊島区、文京区にも高級住宅街あるの知らないの?
100陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 12:19:22.20 ID:LvcmluFK0
100階
101陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 15:01:55.82 ID:qMhYqJnE0
101階目のプロポーズ
102陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 15:43:57.59 ID:40bjNsbh0
>>101
それじゃぁダメ。
マンションスレなんだから、せめて台北101とか書かなきゃ。
103陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 15:56:20.49 ID:3wjEbzme0
台北101はマンションじゃねえよ、糞ホモ。
104陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 15:59:42.23 ID:40bjNsbh0
>>103
プロポーズは建物ですらないんだよ糞マンコ。
105陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 16:02:52.28 ID:3wjEbzme0
私に言われてもね。

昔「101回目のプロポーズ」というタイトルのテレビドラマがあったんだよ、
糞ガキが。
106陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 16:14:28.10 ID:40bjNsbh0
>>105
だからなんだよ糞マンコが。
107陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 16:45:29.76 ID:3wjEbzme0
人様からあれこれ教えてもらって礼の一つも言えんのか、おまえは。
108陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 17:12:17.71 ID:uM+BFESy0
>>107
いいから糞マンコはこの板に来るな!この反吐が。
109陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 17:16:45.92 ID:I7TdghD70
気違いって本当にいるのね…。
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140525/M3dqRWJ6bWUw.html
110陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 17:17:46.90 ID:40bjNsbh0
しかもこの糞マンコ、BBAだなwww
111陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 17:21:57.89 ID:1ZJVspAc0
勇気が愛だと騒ぎ立てずに!
112陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 17:52:22.94 ID:OB9jLwZ30
みんな、仲良く行こうぜ
あたし達にはマンションが好き、男が好きという共通点があるんだからな
113陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 17:59:01.81 ID:Z+vEA0e0I
兄貴の言うとおりっす!うっす!
114陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 23:19:12.65 ID:aMsnNt3Z0
115陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 23:02:44.07 ID:oMrdjEjB0
ニューススレで賃貸か購入かみたいなのやってたけど
大体賃貸派の方が多く書き込むのよね

人口減るから部屋は余り買っても確実に値下がる、高齢化が進めば老人でも部屋は借りられる、天災や隣人トラブルのリスクを負わない、無理なローンを組まないですむ、その分貯蓄に回して老後は余裕のある暮らし
どうしてと買いたいならリタイアしたら築浅の中古を買えばいい
みたいな論調だったわ

あたしは定住できる家もなく老後を迎えるなんて逆に不安だわ
116陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 23:29:23.40 ID:pEQ4XFEG0
>>2貧膣への悪口ねwww
117陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 23:38:11.42 ID:C/VoRNe50
>>115
あら、アナタの列挙してくれた賃貸派の根拠のほうがよほど説得力あるわw
アナタの不安は、持ち家なく老後を迎えることじゃなくて自分が少数派であることの不安なのよw
118陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 00:01:18.63 ID:J4EIgcmp0
そんなこというなら、分譲派のアタシからしたら、そういう書き込みって、賃貸派の方が仲間を増やすため、もしくは自分自身に暗示をかけるため、将来のロードマップを事細かに書いて納得しているようにも思えるけどね。

アタシは若いころ賃貸で大家との関係に苦労したこともあって、生活水準がある程度になったときに買ったわ。
金額的な比較(よくあるトータル支払額がドッチが得か)はもちろん重要とは思うけど、それよりも、自分のものであるという安心感と、現実的に月々の支払いに対して得られる広さ、設備、環境を取ったの。

いや、これは賃貸派を否定するわけじゃないのよ。ほんとに根本的な思想というか考え方の違い。
例えばアタシの友人は、借りてる部屋は人のものなんだから、別にどうなったって構わないって、風呂場がカビだらけ、キッチンも焦げだらけの換気扇掃除なんかしたことないっていってたの。
(ちょっと言い方にヘンケンがあってごめんなさいね。でも本当にこういったのよ)
で、アタシは借りてるものなんだから、きれいに使わなきゃってどうしても思っちゃうの。ダメなのよ、そういう教育をされてきたんだもの。
ほら、来たときよりきれいにしましょう、とか言われたじゃない?あぁいう感じ。
119陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 00:14:08.28 ID:0xJqnTyFO
あらあたしは戸建派よ。
新建築住宅特集に載るレベルの。
120陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 00:53:27.34 ID:kbLGOML00
みなさん稼いでらっしゃるのね。うらやましいわ。いい歳なのに手取り少なくて買えない、、
121陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 01:14:45.29 ID:gC/QocoC0
全てごっちゃにして片方の結論に持っていこうってのはすごいね。
自分にあった生活でリスクヘッジすればいいとおもうけどなぁ。自分が選んだものが唯一絶大じゃないと駄目なの?
細かい話ができるのはアクチが必要そうだから無理でしょ?
122陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 01:30:48.88 ID:JEbFrLHc0
富久もそうだし渋谷美竹とかワテラスとかいい物件は値段が高くても
分譲世帯数が多くてもあっという間に売れちゃうのよね。
カスばっか売れ残るの。

今度できる西新宿のタワー超楽しみ。新宿まで毎日歩いて行けるなんて想像つかないわ。
あとまだ発表ないけど目黒駅前のやつね。西新宿は世帯も多いから余裕かもしれないけど目黒駅前は
そろそろ動き出す感じよね。あの一等地はたぶん抽選になると思うわ。
123陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 02:00:04.74 ID:+13EAPA20
>>119
ププッ、見栄を貼りたいならせめてGA HOUSESに載るレベルくらい言えよ、
ガラケー釜。
ここ十年以上新建築住宅特集はバラックのオンパレードじゃねえか。

もっとも、ここのカマに買えるようなマンション(笑)なんて、
もっと酷い代物だろうがね。
124陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 02:06:08.34 ID:+13EAPA20
>>123
美香さん、あなた漢字間違っているわ。見栄は「張る」ものでしょう。
125陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 02:14:20.09 ID:LsCYBKp60
しかも戸建ネタはスレチよ。他で立ててなさって下さる?すぐ落ちるでしょうけど。
126陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 02:23:20.25 ID:+13EAPA20
>>124
ごめんなさい、お姉さま。
でも、2ちゃんねるで変換ミスを指摘するのは野暮というものですわ。
127陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 08:27:15.52 ID:fm5WRSAQ0
>>124,126
自演乙。封印された妖怪は出てこなくていいわよ。
128陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 11:33:01.47 ID:ldR6alxY0
封印された妖怪とか言ったって、ネットの中でうじうじとしか言えないくせに。
私はリアルでホモンコが気持ち悪いと批判してるからね。
ホモンコのオフ会に行ってレイシストのネトウヨホモンコって批判してやったこともある。
129陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 12:46:49.50 ID:BcbArG690
美香さん ただ正直に「アタシは低学歴ですから漢字が苦手なんです」と書けばいいのよ
そうすればみなさん「然もありなん・・・」と簡単に理解して下さるわよ
アタシあなたのそういうとこがキライなのよ
130陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 15:34:02.98 ID:EhRgOcfe0
品川ナンバーの噂
東京のナンバーで唯一バカにされないナンバー
品川ナンバー欲しさに車庫飛ばしをお願いする人間も多い
足立ナンバーの噂
通称「ゲソ」。足立の足→ゲソということで
民度の低くさは日本一、特に足立区民は何をしても許されるナ
ンバーだと自覚している
全国に知名度が有り、ニュースで事件・事故が放送されると「
また足立か・・」は日常茶飯事
2ちゃんねるの車板に、必ずって良い程足立ナンバーの馬鹿さ
をほめ殺しするスレがたつ
練馬ナンバー(おまけ)
昔、このエリア出身の泉麻人も半ば自虐的にネタにしている。
どんな高級車やスポーツカーもこのナンバーをつけるとたちま
ち庶民的な車と化す、みたいなことを言っていた。都内で一番ダサいナンバーと言われているらしい
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
ナンバー地名別人気ランキング---1番は「品川」、「湘南」は3位

自分のクルマに付けたいナンバーの地名ランキングで、トップは「品川」、
2位が「横浜」で、開始当初人気だった「湘南」は3位にとどまった。
4位は「神戸」、5位は「大阪」、6位が「京都」の順だった。

調査地域別では、首都圏では「品川」、「横浜」、「湘南」の人気が高く、
関西圏では「神戸」、「大阪」に次いで「湘南」が3番目に人気だった。

http://response.jp/article/2003/12/11/56274.html
131陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 19:29:11.76 ID:21f1rL3F0
ナンバーなんか、どうだっていいじゃねえかyo
132陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 20:00:39.72 ID:6BesuFPl0
虎ノ門ヒルズってテナント企業はほぼ埋まってるみたいだけど
住宅の方ってどうなのかしら?
133陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 22:12:56.46 ID:NH5R/k510
ザイニチ=生活保護不正受給

◆反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い

大阪府警警備部は15日、生活保護費を不正受給したとして詐欺の疑いで、
ヘイトスピーチ(憎悪表現)への反対行動を行っていた市民団体「友だち守る団」(昨年5月解散)の
元代表林啓一容疑者(52)=大阪市西成区橘=を逮捕した。

警備部によると、守る団は「在日特権を許さない市民の会(在特会)」などの
右派系市民グループに対抗するとして、昨年2月に結成。
最大で約30人のメンバーを抱え、ヘイトスピーチが行われる場所に行き、非難の言葉を浴びせてきた。

逮捕容疑は無収入とする虚偽の申告書を大阪市に提出し、
2011年6月〜12年2月に生活保護費約110万円をだまし取った疑い。

【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041501001749.html

関西のシバキ隊団体(通称・友達守る団)元代表の林啓一(凛七星)容疑者(52)
http://livedoor.blogimg.jp/susi917_4/imgs/f/6/f666da0a.png
http://blog-imgs-66-origin.fc2.com/h/a/y/hayablog00/strt1397554421192_convert_20140415210005.jpg
134陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 23:44:48.06 ID:FvpSNi0Q0
タワマンって部屋の換気どうやるの?
『アリスの棘』で藤原紀香がホームパーティで出された食べ残しの料理片づけずに過ごしていたシーンがあったんだけど、ゴキブリとか出るの?
135陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 01:55:29.81 ID:IaYPnttx0
>>134
24時間換気が必ず付いてるから、スイッチ入れときゃ勝手にどんどん
空気入れ替わるわよ。もっと空気入れたきゃ、単にバルコニーのガラス戸なり
窓なり開けりゃいいだけよ。
136陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 02:36:07.11 ID:UFZE0LAt0
>>134さんのお宅って換気扇がないのかしら?
いまどきタワー型集合住宅に限らず、
一戸建てもマンションも24時間換気システムが常備されているでしょうに。
137陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 04:25:37.97 ID:TjYYAUHq0
24時間換気システムったって、
そんなたいしたもんじゃないのよね。
単に外気取り入れ用の簡易フィルター付きの小さな通気口があって、
開け閉めできたりフィルター交換ができるようになってたりするだけね。
http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=24%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%80%E6%8F%9B%E6%B0%97%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%80%80%E9%80%9A%E6%B0%97%E5%8F%A3

ただ、何も考えずにオンしておくと、
特に真冬の寒い時期は、せっかくエアコンで暖めた空気がどんどん出て行って寒い外気が入って来るから、
部屋が寒くなったり、エアコンがいつもフルパワーに近い運転で電気代が嵩んだりして
そんなにいいもんでもないと思うわ。

ロスナイみたいな熱交換器付きの換気システムがあるといいけど、
高いわね。
138陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 10:59:37.12 ID:b1NzAgSO0
あたしは貧乏性だから窓換気だわ。
換気扇は料理のときしか。
ただ説明の時に「一番強い換気を使うときは陰圧になるので必ず窓を開けて下さい」って言われてどんだけ強力なのかと思ったわw
139陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 19:37:09.34 ID:cdQ62ISe0
貧乏性っていうか、吸気口閉じない限り今時のマンションは換気し続けてるわよね?
2時間で部屋の空気が丸ごと入れ替わるだけの換気性能が標準で必要らしいわよ
140陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 20:41:14.45 ID:IaYPnttx0
>>138
ウチは24時間換気だけでも、窓締め切ると陰圧になって玄関ドア開けるの結構力が要るわよ。
だからほんのちょっとだけどこか窓あけておくの。
141陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 21:39:18.22 ID:VW6XbFOk0
>>140
あんたはあたしにセントラルパークタワー ラ・トゥール新宿39F212u109.2万のキャンペーン賃料の
またとないであろう空室の賃貸契約を諦めろとでも言いたいの?
3割も安いのによ?
142陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 23:48:15.20 ID:hVruLhSy0
負圧って言うのよ。
143陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 00:12:37.52 ID:850/RkYJ0
ラ・トゥールだったら
1.代官山
2.青葉台
3.砂土原町
4.新宿
5.半蔵門
がいいわ
144陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 00:18:38.41 ID:osfQlou+0
可哀想。
あなたはいつになったらご自分の生活を楽しめるのかしら?
来世に乞うご期待ってところかしらね。
145陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 08:34:38.33 ID:GcijxLAF0
>>143
3、5なら検討してやってもいいわ。
146陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 11:54:39.24 ID:JG4/syXy0
>>143
底辺練馬大根ナンバー地区の新宿区はダメよ。
147陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 23:31:34.28 ID:SKaBOp8G0
永田町の日枝神社と衆議院第一議員会館と衆議院第二議員会館に囲まれた地帯に
民家が4軒あってびっくりしたわ
昔からある邸宅って訳ではなく、下町にありそうな民家だったわ
148陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 23:36:00.49 ID:axB0LWgeI
マンションはニオイがこもるから、あたしはいらない。
馬鹿ねえ、金利は上がるわよ?wwww
_, ,_    
6  6 
    
       
ノ  、   
  Θ   

http://jump.2ch.net/?thuploader.orz.hm/miniup/dat/10838.jpg
149陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 23:45:41.51 ID:uyu+QWGg0
金曜日の朝刊には分譲マンションの折り込み広告がドッサリはさまって来るけど、
その少なさが景気の悪さを物語っているのよね。昨日などは最近では一番多かったけど、
小泉政権後期のミニバブルの頃に比べれば3分の1か4分の1程度。日本の不動産市場は
確実に崩壊に向かっているわ。賢い投資家なら何をすべきかお分かりね!?
150陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 01:18:46.86 ID:78F5RDkL0
たたき売るわ
151陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 01:44:21.97 ID:XBjXXBWpI
中古も値上がりしてるじゃないの、
あのね、賃貸の方がトータルではお得なの
何度も言わせないで頂戴、

_, ,_    
6  6 
    
       
ノ  、   
  Θ   

http://jump.2ch.net/?thuploader.orz.hm/miniup/dat/10838.jpg
152陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 01:52:39.48 ID:bwUwg2Ru0
ハァ?
中古マンションは2月をピークに下落に転じたのよ。

首都圏4月、中古マンション 2ヶ月連続下落
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=38097
153陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 03:25:23.63 ID:pENo9S/Y0
俺、今、休憩中だよ。
清掃に疲れて、妻が、摘んできた、タンポポ食ってるよ。

ああ、美味いよ。

違う、茎も、食いたいもんだよ、
http://37.media.tumblr.com/22769b0e5019a492878dea6f1359a307/tumblr_n69jvostzB1rdjwowo2_1280.jpg



福島県福島市
154陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 11:13:13.02 ID:XBjXXBWpI
>152
なんだい、オマエ。
とにかくマンションなんかいらないってことをアタシは言いたいの、
アタシはNPを常に持ち歩いて情報をチャッチしてるけど、
これから中古マンションは値上がりするのよ、これから、ね。、
_, ,_    
6  6 
    
       
ノ  、   
  Θ   

http://jump.2ch.net/?thuploader.orz.hm/miniup/dat/10838.jpg
155 【大吉】 :2014/06/01(日) 11:29:02.04 ID:NFmTPavb0
トータルでは賃貸な方がお得なのあたしもわかってるけど、一応、こっちでも老後ってものがあるのを考えてマンション買ったわ。
やっぱり老人になっても家賃払わなきゃいけないとか嫌だもの。55歳までにローン完済が目標よ。
156陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 14:49:59.57 ID:pZFdDN580
トータルで賃貸が徳ってこたあないわ
157陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 18:48:43.62 ID:hw/+wJJt0
>>156
そうよね。

しかも大家の意向次第では
年老いて立ち退きとか、いやだわ。

引っ越すたびに金かかるし
まさか前のカーテンそのまま使うって事もできないし
158陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 23:57:45.95 ID:MGD6TqhY0
損得じゃないのよね
同じ部屋に住み続けるなら買った方が得
賃貸は大家の利益分上乗せされてるんだから当たり前よね
賃貸物件ってグレード低いから分譲と同じ部屋で比較してないのに、2LDKに住んだら、みたいな間取りだけで比べてておかしいわ
159陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 00:30:37.55 ID:FZzKXDXo0
>>157
カーテンの問題なんてどってことないわ。
年取ると、引っ越ししようにも、連れ合いも子供もいない私なんて保証人どうすればいいのよ。
友達はいるけど、保証人なんて頼めないし、そもそも収入のない老人同士じゃあ無理だわ。
160陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 07:48:38.15 ID:53wznsp20
そのとおりね
賃貸って不安定要素が多すぎるわ
161陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 09:10:35.20 ID:jOHoE7cL0
>>159
何とか協会があるじゃない?
162陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 12:46:07.13 ID:kUyg2Jqj0
>>159
最近は保証人なんて立てずに保証代行会社がほとんどよ
163陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 15:34:53.27 ID:WkrqEvrL0
あたしが保証してあげるわ
164陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 22:54:52.41 ID:mnQN6OY60
保証代行会社を使いたい場合は家賃以外にも支払うお金が沢山必要なのよね。
165陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 23:31:17.58 ID:UIcKwqG90
>>164
確かに金で解決するわけだし悪徳もいるから注意は必要ね
費用はピンキリでしょうけどネットで調べれば相場はわかるでしょ
166陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 23:32:28.42 ID:WkrqEvrL0
あたしが保証してあげるわ
167陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 23:45:31.62 ID:mSyRUJyV0
>>166
大事なことだから2度言ったのね?皆さん渡部がお家賃出してくれるってよー。
168陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 00:26:41.02 ID:VVNB4lO50
中野杉並で手頃な中古のマンション探してるんだけど、
いい物件が出たときにタイミングよく分かるように見張っとくといいサイトとかあるかしら?
図々しいお願いでごめんなさいね。
169陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 00:31:35.06 ID:BeDufdWX0
中野杉並なんてやめなさい。世田谷以外考えられない
170陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 00:51:02.93 ID:9M99f9NH0
皆さん歳をとってそれなりに焦ってきたのかしら?
保証料だの手頃な中古だの妙に生々しいわね。
171陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 04:23:39.15 ID:LsSn24GH0
>>159
近い将来、そういう保証制度も変わっていくと思うわ
今以上に超高齢化社会になって人口も減り、マンションも供給過多、中古は空きだらけ
そうなったら、高齢者に対応したマンションとか制度ができるわね
町のあちらこちらにケアセンターがある現状を、数十年前は想像しなかったでしょ
172陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 08:14:44.52 ID:a33bUAclO
お金があって長生きした人でも、
持ち家
サービス付き高齢者住宅(賃貸)
介護付き有料老人ホーム
病院
みたいに晩年転々とするのよね・・・
記憶と繋がる馴れ親しんだモノに囲まれていたいものだわ。
173陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 09:04:39.22 ID:6IZa+n1t0
>>171
甘いわ。
自民党が移民政策を進める決定をしたわ。
移民が始まったら少なくとも都内の中古はだんだん少なくなっていくわよ。
174陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 09:26:10.02 ID:bNb0ruUk0
移民でマンションが埋まるなんて、地方の工場の寮みたくなっちゃうのね…。
175陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 09:33:07.03 ID:atEmwey20
桜上水の大規模マンション
仕様は並の庶民派マンションなのに価格だけは一丁前ね
176陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 12:44:15.26 ID:BryEtTzO0
>>172
サービス付き高齢者住宅ってボケたり重い病気にかかると出て行かなければいけないのよね。
やっぱり金儲け目当てでやっている所は終の住処にはならないわ。
177陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 13:42:35.86 ID:AdIwPNmD0
>>168
中野区杉並区新宿区あたりの練馬ナンバー地区はやめなさい
練馬ナンバー地区で価値があるのは文京区のみよ
178陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 13:48:21.66 ID:j0NQwQXS0
来年1月1日から相続税が大幅アップするから年内に逝くことで配偶者や子孫の
負担を減らそうという涙ぐましい自殺も多いようだわ。昨年の統計で70代80台の自殺が
増えているのはそういうことみたい。今年もさらに増えているもよう。
179陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 14:21:41.25 ID:j0NQwQXS0
経済成長に何も貢献しない年寄りは早くクタばれっていう血も涙もない自民党の
国家資本主義。すごすぎる。明日はわが身だわw
180陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 15:27:44.69 ID:BeDufdWX0
安倍を殺さないと。
181陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 16:27:23.49 ID:54sX40W20
>>180
殺害予告ですか?
182陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 17:39:57.04 ID:akiyqkB+0
>>173
最低民族ペクチョンで老いた引きこもりの在日オカマ
お前は日本人じゃないのだから日本人のやる事に口出しをするな
お前には関係ないことだから
日本人にコジキしてる在日ぺクチョン犬のくせに。


虚言妄想が止まらない頭の弱い変質者のお前が書いたレスの数々↓


 【チンポ】おちんちんが大好きなゲイ6本【チンコ】
 ◆日本は同性愛後進国その3◆
 【ブサヨ】  恥ずかしい左翼達  【反日侮日】
【TERRACE HOUSE】 ゲイが語るテラスハウス 2
【30代ゲイ マンション買うべき?】34階
【両親】家族との別れ【兄弟】

ID:6IZa+n1t0をID検索
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140603/NklaYStuMXQw.html
183陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 19:15:28.85 ID:6IZa+n1t0
>>182
あら、人間未満ヒトモドキのブサウヨのくせに間違った認定を撒き散らさないでもらいたいわ。

中韓嫌いなくせに、アベの移民政策で中国人を入れることは賛成するおバカさん。
184陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 20:11:29.59 ID:KdM+ju5G0
と、何処に行っても嫌われ者でゴキブリの
ブサヨの在日チョンが
一人で孤独に書き込みしていますw

社会不適合者で密入国者の在日チョンは祖国にも捨てられた捨て子w
185陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 21:40:43.74 ID:atEmwey20
在日チョンは日本人にも嫌われ祖国韓国人にも嫌われ
誰からも人間として認められない在日チョンって生きてる意味あるのかしら?ww
186陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 22:02:39.80 ID:tLLNAqYb0
>>177 杉並は杉並ナンバーになるのよ。
187陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 22:24:23.74 ID:6IZa+n1t0
>>184-185が日本人のフリをしている在日ブサウヨチョンだわねwww
188陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 23:06:27.80 ID:GQ2M3qvc0
マンションって騒音とか気にするの嫌だから、安い中古か狭い一戸建て立てた方がよくない?w
189陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 23:07:35.55 ID:9M99f9NH0
スレッドのお話かしら?
190陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 23:39:31.58 ID:3dcSn1ep0
>>188
一戸建てには近隣騒音トラブルが無いとでも?
191陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:07:21.38 ID:HeT0/l6q0
戸建てはバカ犬がキャンキャン啼きわめいてうるさいわ
マンションの場合は飼っててもほとんど聞こえないからね

こないだ友だちのマンションに泊まったときに朝5時前から「コケコッコー!!」って五月蠅くてびっくりしたの
こんな街中でニワトリ飼うなよ!!ってアタシも啼いたわ!!
その友だちも事前に教えておいてほしいもんだわね
192陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:20:41.28 ID:r9b1a9FM0
カマのユーモア(?)ってヒステリーと表裏一体なのが嫌だわ。
年中生理中みたい。
193陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 13:02:48.45 ID:h2X+jUIS0
一人暮らしで干渉されないってなると小規模物件はパスよね。
やっぱ都心で大規模でタワー物件てなっちゃうと思う。

西新宿の物件楽しみなんだけどでも60階とかはさすがに高過ぎだわ。
揺れて怖そう。
その半分くらいでいいのに。
194陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 13:12:04.93 ID:WmircStV0
小規模ってどれ位のこと言ってるのかわからないけど、今時干渉なんてされることある??
うち50世帯ちょっとだけど、挨拶以外に何か立ちいって来られたことないからピンとこないわ。
195陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 14:53:57.92 ID:GGjAbIaM0
規模よりもファミリー層の比率によると思う
196陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 19:08:39.09 ID:87y9Nqrl0
あたしのマンションは26世帯だけの小規模の低層マンションだけれど、入居者がみんな一流企業の若夫婦とお子さんみたいな世帯ばっかりだけど
ご主人のイケメン率が半端ないのよ。以前住んでた中野のハイツとえらい違いよあんた。
イケメンのヤンパパとEVで会えるの楽しみにしてるんだけどなかなか会えないわ。
197陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 19:30:40.10 ID:+hhK0xLs0
>>196
26世帯じゃ管理費、修繕積立金が高額でしょう?
ド田舎に26世帯の分譲マンションなんて絶対に建たないし、それなりの所に住んでるんじゃないの〜?キラリ
198陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 19:31:58.19 ID:rPryXESd0
変なオカマが主人に色目使ってきて嫌なのよねぇ
ってチュプマンコ達に噂されてるわよw
199陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 22:58:41.86 ID:aZxVWOW40
横浜駅徒歩5分に高島屋がマンション建てるのね 
200陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 23:21:05.32 ID:87y9Nqrl0
>>197
それなりというか身の丈に合わない所にすんでるの
居住者は財閥系商社、銀行、保険などのサラリーマン家庭が多いみたい。
エリートって廊下を歩いたり、オートロックボタン押したりする普通の身のこなしがあたしと違うのよ、どんだけよ。
2人、狙ってるイケメンパパいるけどどんなSEXするのか気になるわ。休日の私服の短パンがたまんないわあんたうちくる?。
201陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 00:33:23.34 ID:Woj4FmMN0
パパの家ならお呼ばれされてもいいけど あんたの家はいやよ。
202陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 02:06:06.50 ID:AKFpISnd0
>>201
パパの家には妻子が居るわよ。
203陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 13:49:45.64 ID:QuUub2EN0
日本もこういうタワマン作ってほしいわ〜


アルマーニ、フィリピンの高級タワーマンションをデザイン
http://www.fashion-headline.com/imgs/article_title/72991.jpg

アルマーニグループが、フィリピンの富裕層向け住宅などを販売するセンチュリープロパティーズと提携。
建設中のタワービル「センチュリースパイアー」のラグジュアリー施設と共有スペースのデザインをアルマーニ / カーザ(ARMANI / CASA)のインテリアデザインスタジオ(IDS)が手掛けることを発表した。
2018年竣工予定のセンチュリースパイアーは、米・ニューヨーク「グランド・ゼロ」のマスタープランを設計したことでも知られる建築家ダニエル・リベスキンドの設計による高さ245メートル、60階建てのタワービル。
スイートからペントハウスまで八つの異なるタイプの500戸以上で構成され、フィリピンの経済的中心地マカティにそびえ立つ予定。
204陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 13:56:42.08 ID:eslvls/R0
フィリピンってところにアルマーニの凋落を見て取れるわね。
不動産分野まで進出しなければならないほど苦境というわけでもアルマーニ。
205陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 14:14:19.43 ID:+oRND4Ar0
あんた、いまやフィリピンやドバイどころか、ナイロビやキトに超高級マンション
が建つ時代なのに、いまだにバブルの夢に溺れてんの?
206陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 14:17:08.59 ID:c/dzzw2U0
>>203
日本は開発の利権が大手デベに掌握されてて外資が入り込む隙間がないのかしらね
207陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 14:21:52.64 ID:eslvls/R0
ドバイの摩天楼ってすごいけど、いつだったかのNスペでバブル崩壊だって
言ってたのよね。そんなに前じゃないわ、1年前くらい。あれから立ち直ったのかしら。
208陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 14:32:12.39 ID:XnzA0V8d0
>>203
民間がどんなマンション建てて誰が住もうが知ったこっちゃないけど、
そういうマンションは維持費が何倍もかかるのよ?

都庁なんて奇抜なデザインにしたがために、
窓ふきをロボット化することもできず、
維持費が年間18億円、光熱費含めて34億円もかかってるのよ。

建物の基本的性能と内装が問題であって、外側のデザインは普通でいいわ〜
209陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 14:47:06.86 ID:85vJ9fTI0
ふ〜ん、凄い税金の無駄使いね
建築物て芸術作品じゃないのに馬鹿みたい
こういう建築家て驕り高ぶった芸術家気取り、勘違いしてるわ
210陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 15:09:46.05 ID:mV3wzN0uO
昨日発表された、森ビルが今後10年で六本木、赤坂の再開発に1兆円投資

住宅棟もいくつか出来そうね
目玉は六本木五丁目西地区の第2六本木ヒルズってとこかしら
211陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 15:24:41.11 ID:udu4r1U40
>>207
ドバイショックとは別の話?
212陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 18:08:02.55 ID:Rdrjc6P8O
>>209
建築家の驕りは鬱陶しいけど、美しい空間を作れる人とそうでない人がいるのは確か。
213陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 18:39:02.35 ID:XnzA0V8d0
建築家と言えども一応理系よね?
コストも考えて美しい空間を作れるなら一流の建築技術者と言えるけど、
コストを考えられずにやってるなら、コドモのお絵かきとお同じだわ。
214陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 18:56:48.41 ID:KXxupAmz0
ちょっと整理しましょう。

「センチュリースパイアー」は、ダニエル・リベスキンドの設計による
60階建て超高層マンション。

一軒一軒が小学校並みの広さがあるような豪邸が建ち並ぶことで知られる
マニラ近郊の高級エリア、マカティ地区に立地。

その付帯施設と共有スペースのデザインを手がけることになったのが、
アルマーニのインテリア部門アルマーニ / カーザのデザインスタジオなのね。

何で都庁の窓拭きの話なんかでるかなぁ。
215陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 18:59:20.63 ID:RXh9zuDb0
デザインの時点では将来性なんて皆無でしょうよwww
216陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 19:12:10.76 ID:KXxupAmz0
センチュリー・スパイアの公式サイトを覗いてみたけれど、
どうも単身者やカップルを主体とした短期居住者用みたいね。
公開されている間取りは、ワンルームから2ベッドルーム住戸。

どれもさして広くはないのに、
2ベッドルーム住戸にはメイド室が備わっているのがフィリピンらしいわ。
217陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 19:17:57.47 ID:KXxupAmz0
マカティは高級住宅地であると同時に、
フィリピン最大の金融とビジネスの集積地でもあるから、
若いビジネスマンの需要を見込んでいるのかしらね。

アルマーニという選択も、明らかにファミリー層向けというより
若い年齢層にアピールすることを期待しているわ。
218陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 19:18:09.16 ID:85vJ9fTI0
あら、海外で物件をお探しな方が多いのかしら?
219陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 19:44:42.44 ID:UxoYG8Ra0
海外のマンションならやっぱりNYのザ・ダコタね
日本ではダコタハウスと呼ばれて飛び出てるわね
220陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 19:49:08.02 ID:KXxupAmz0
ポップアップブックのお話?

あれは楽しいわよね。思わず童心に帰るわ。

>>218
私は先日やっと見つけたわ。これ以上はないという最高の物件を。
221陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 20:05:47.64 ID:c/dzzw2U0
フィリピンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
牛かサイしか住まないわよ
222陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 20:11:13.31 ID:pecvRQsg0
フィリピンの超高級物件って平均でどれ位するのかしら?億ション行かないイメージもあるわ。
223陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 20:18:34.98 ID:KXxupAmz0
それはそうと、432パークアヴェニューだいぶ建ち上がってきたわね。
https://farm3.staticflickr.com/2918/14155695939_e83035b77a_b.jpg

それにしても、見れば見るほどシュールなデザインだわ。
3m×3mの窓を等間隔に並べた古典的な壁面が、
400m以上の高さまで途切れることなく聳え立つのよ。
224陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 20:18:55.06 ID:g9z8IU4C0
フィリピンでも高級物件は高いでしょ。
マレーシアとかシンガポールのほうが良いかもね。
225陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 20:24:16.36 ID:UxoYG8Ra0
1 Oneハイドパーク(英)
http://media.yucasee.jp/uploads/20140327/1395909336aa455efd141cdba74e28166b6bc6de05.jpg
英国の著名なデベロッパーであるキャンディブラザーズの物件。ハイドパークを借景にした好立地で、1億ドル以上の物件も多い。
オーナーの眼球の虹彩などを読み取って作動するエレベーターや、ゴルフ練習場、スカッシュコート、プライベート映画館なども設置されている。
購入者にはウラジミール・ドロニン氏、ナオミ・キャンベル氏の名前を見ることもできる。
また、中東、東欧など外国人の購入者が多く、オフショア経由で購入した場合が多く、地方税が支払われていないと問題になったこともある。昨年1件が差し押さえになっている。
・ペントハウス 1億6500万ドル
・1平方フィートあたり 9906ドル

2 432パークアベニュー(米)
http://media.yucasee.jp/uploads/20140327/13959116202b10ee74a80def2cb7ef91509decc04a.jpg
ニューヨークの432パークアベニューに位置し、著名建築家ラファエル・ビノリィ氏によって設計された高層タワーマンションでは世界最高峰とも言われる。
立地とグレードから注目を集めており、高層階住民専用のレストランなどが設置されている点も珍しい。2015年に竣工予定。
・ペントハウス 9500万ドル
・1平方フィートあたり 6742ドル

3 One57(米)
http://media.yucasee.jp/uploads/20140327/13959116495c1eba894fce8109d4cf9ad5f0ab892a.jpg
現在ニューヨークで最も高額なタワーマンション。住民専用ヨガスタジオなども設置。
カタール首相のハマド・ビン・ジャーシム・アール・サーニ氏が、複数戸を購入したともされており、NY不動産の人気を象徴するランドマーク物件でもある。
・ペントハウス 9000万ドル
・1平方フィートあたり 6000ドル

4 サウスバンクタワー(英)
http://media.yucasee.jp/uploads/20140327/139591170346141cfb3f6ddb89a54c13c5a4e11dc2.jpg
1972年に設計された30階建てのマンションだったが、その後リニューアルされ、41階建てになった。
・ペントハウス 9000万ドル
・1平方フィートあたり  3300ドル
226陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 20:28:58.29 ID:KXxupAmz0
フィリピンでは富裕層がアパート住まいを選択するのは
あまり一般的ではないかもしれないわね。

マカティの一般的な住宅地
http://www.asisbiz.com/Philippines/Makati-Skyline/images/Manila-Skyline-Makati-Urdaneta-Village-Discovery-Primea-Appartments-May-2005-01.JPG

これらの住宅地はヴィレッジと呼ばれ、
武装したガードマンによって地域ごと警備されているわ。
227陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 20:49:13.90 ID:KXxupAmz0
>>225
あなたこれ日本語のサイトから引き写したでしょ?
ワン・ハイド・パークの主な事業主は、
ロレックス、マクラレン、アブダビ・イスラミック銀行よ。

キャンディ&キャンディは一部の住戸の内装を手がけたにすぎないわ。
ただのインテリアデザイナーですもの。
ワン・ハイド・パークの広告には大抵この事務所がデザインしたインテリアが
写っているわね。
228美香:2014/06/05(木) 20:53:22.50 ID:KXxupAmz0
お姉さま、今日はいつにも増して饒舌ですのね。
パーティに遅れますわ。9時からでしたでしょう。
229陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 21:45:29.70 ID:xiHs4Eeg0
化膿姉妹、コテにしてくれない?
あぼーんするから。
230陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 21:47:29.08 ID:Hf3rnA0L0
そういえば高層マンションの窓拭きのときってどうなってるの?
もちろんやるんだろうけど事前通告あるだろうからそういうときはカーテン閉めておくのかしら???
生活が丸見えでイヤだわねたとえほんのひとときでも・・・
そういう趣味の人はココぞ!とばかりに脱ぐんでしょうけどw
231陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 21:55:19.42 ID:QuUub2EN0
地震があまりない所だとしても
パークアベニューに住むのちょっと怖いわ・・
232陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 22:02:59.57 ID:xiHs4Eeg0
>>230
こないだ通知があって来たわ。
別にそういう趣味ないから普通に拭いてったけど。
233陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 00:00:52.28 ID:Hf3rnA0L0
>>232
教えてくれてありがとう!
あえて留守にしたりするのかしらね?そういうときは・・・
234陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 01:15:29.10 ID:O4TrgugI0
よく乾式壁のタワーなんて住む気になるわね。エントランスが立派に見えるだけで単なる安マンションよ。オーシャンビューだとかいって、それってゲロ海ですけどみたいな。笑えるわ。
235陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 01:21:09.70 ID:qMYTmjJX0
オーシャンの意味知ってる?
内海でも湾でもない。大洋のことよ。
236陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 03:15:03.21 ID:XiFvdhV50
太平洋のようにゆるいって言うか、
芳恵の場合やるコトなすコトくどいから「ハイ次〜」って言われちゃうのよ。
237陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 05:12:08.70 ID:+dRnqEA00
>>233
別に服着て普通に生活してたらいいと思うわ。窓ふきで行動を左右されるほどのことじゃないし。
238陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 14:28:59.27 ID:hx90L5aZ0
すんごいイケメンが窓ふきしてたらたまらないわね。
239陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 15:14:31.30 ID:SHE9LIZ50
「リッツカールトンレジデンス」いいわね。
240陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 16:06:09.99 ID:iFOMe1hH0
そういう危険な仕事は女性にやらせようぜ!
241陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 19:05:34.87 ID:qMYTmjJX0
 
オカマがまた女性に先を越された。

◆青森の女性同士が婚姻届、不受理◆
http://www.47news.jp/news/2014/06/post_20140606101836.html
 
242陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 20:06:23.71 ID:iFOMe1hH0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww不受理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 21:05:30.71 ID:QIPvrgVe0
【国内】人が住む場所ではない…江東区・東雲の脱法シェアハウス! 中国人マフィアが搾取する無法地帯の実態!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027350/

http://tocana.jp/2014/06/post_4144.html

2020年の東京五輪開催に向けて再開発事業に加速がかかる中、
拙筆「東京、ヤバい街、ダサい街ベスト5」にて実際に知人の不動産会社を営むA社長に取材したところ、
1位には、今非常に人気の土地、江東区の東雲(しののめ)という、意外な街が食い込んできた。
244陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 21:36:33.48 ID:JeDPrBBG0
ttp://i.imgur.com/YUXwfoJ.jpg
お仲間住人ステキだわ!
245陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 00:53:40.32 ID:/0MRhyPQ0
ただの通りすがりよ
246陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 17:47:18.18 ID:Q5UX45jT0
住友不動産が販売したパークハウス三ツ沢公園っていうマンションで
基礎工事の不備で建物が傾き始めて住民に転居を指示したんですって。

さっきテレビのニュースでやってたけど、ネットのニュースが全然ないわね。。。


こないだも三菱地所のマンションで水道管を通す穴をあけ忘れたとかあったし、
なんか、旧財閥系マンションってなんだかんだ言ってクズなんじゃね?
247陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 17:49:12.07 ID:gKTsTDrd0
おまえに関係ないだろ。
248陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 17:58:37.27 ID:B4NoBGYz0
でもライオンズマンションやセザールで今のところそういった話しを聞かないからといって、
どっちか選べといわれたら財閥系にするわ
249陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 18:11:55.94 ID:Q5UX45jT0
ライオンズマンション別に悪くないわよ?

>>247
おまえはこのスレに関係ないだろ
250陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 19:13:50.09 ID:qsV1z1Cy0
スミフが販売したパークハウスってあるのね。
シティハウスだけかと思ってたわ。
251陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 20:45:45.57 ID:8gbYehBo0
パークハウスは地所よね・・・。
販売は住友だったのかしら?
どうでもいいけど、三ッ沢公園て神奈川なのね。
マンションのブランドくらいはきちんと区別できるようにならないと。
252陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 23:32:57.38 ID:B4NoBGYz0
ここって、あんまりブランドの話しにならないわよね
東急系だったら、BRANZ>>>ドレッセ>>>>>ドエルアルス、なのかしらね…みたいな感覚は物件検索で身についたけど
我流過ぎて、大京に誤った偏見持ったりしちゃうのよ
253陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 23:57:39.17 ID:Q5UX45jT0
マンションに関してはブランドなんて信用できないわ。
254陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 02:48:21.70 ID:Xvn2VF9+0
>>252
ドエルアルスとかアルスってとっくに無くなってない?
255陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 03:00:14.09 ID:WoCbF/I80
ちなみに、アルスってラテン語で技術や芸術を意味し、
戦前には「アルス建築大講座」なる大部の学術書も出版されているんだけれど、
さっきググったら、知恵袋とか何とかいうサイトで、
したり顔で「American Residential Service の略称です。
東急がこの会社と何か技術提携しているのか業務提携しているのか
よくわかりません。」なんて答えていて、
質問者も「たすかりました」って、一体何が助かったのよ?
夜中にずっこけたわ。

日本のネットはクズね。
256陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 03:58:46.49 ID:Xvn2VF9+0
住友不動産(東京都新宿区)は7日、平成15年に販売した横浜市のマンションで建物を
支える杭の長さが足りない施工ミスが見つかったと発表した。
建物がわずかに傾いており、同社は「安全性が担保できない」として住民に仮住居への
転居を呼び掛けている。
ミスがあったのは準大手ゼネコンの熊谷組が施工した横浜市西区のマンション。
全5棟のうち数十戸が入る1棟で、杭数本の長さが不足し「支持層」と呼ばれる強固な
地盤に達していなかった。
この棟では通路の手すりがズレるトラブルが多発。
熊谷組は「東日本大震災が原因」としていたが、管理組合からの要請を受けた住友不動産が
調査、ミスが判明した。住友不動産で補修や建て替えなどの対応を検討しているという。
257陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 04:02:44.69 ID:Xvn2VF9+0
問題になっているのは、同区宮ケ谷の「パークスクエア三ツ沢公園」。6棟約260戸のマンションで、熊谷組が施工し、住友不動産が販売した。
住民で作る管理組合によると、6棟のうち2棟をつなぐ渡り廊下に
「ズレ」が見つかったが、住友側が当初は「問題ない」としたため
住民側が1級建築士に依頼。古い地形を調べて設計図と照合したところ
杭が旧地形の地表に届いていない可能性が浮かんだ。
住民の要請で住友側はボーリング調査を実施。4月になって、約60戸が入る
1棟の杭の長さが不足し、強固な地盤部分まで到達していない可能性が高いと判明した。
体感はできないが、この棟が部分的に沈下したり傾いたりしているという。
258陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 04:15:01.00 ID:Etibtq3ei
熊谷組だったのね…
259陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 04:30:47.44 ID:Xvn2VF9+0
マンション名 パークスクエア三ツ沢公園
所在地 神奈川県横浜市西区宮ケ谷25−1
交通 横須賀線 横浜駅 徒歩20分/ 横浜駅バス 北軽井沢停 乗車時間5分 徒歩4分
間取り(分譲時) - 専有面積 71.0u~119.18u 1戸平均面積 91m2
竣工日 2003年3月築
駐車場 敷地内の駐車場あり
構造 鉄筋コンクリート造 階建て 地上11階建
総戸数(内住戸) 262戸/-
事業主 住友不動産株式会社
施工会社 株式会社熊谷組横浜支店
設計会社 株式会社熊谷組首都圏一級建築士事務所
管理会社 住友不動産建物サービス
管理費u単価 181円
分譲時坪単価 157万円

設計も熊谷組だね
分譲時の最多価格帯は4000万円台前半くらいだね
260陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 04:32:19.22 ID:Xvn2VF9+0
261陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 04:34:58.94 ID:WoCbF/I80
そして実際の工事は下請け孫請けなのよ。
いい加減日本の建設工事の不祥事は聞き飽きたわ。
ネトウヨさん達はペトロナスタワーの片方がどうとかいう話を
飽きもせず繰り返しているけれど、足元が崩れかかっているわよ。

タワーといえば、マイアミはコリンズ・アヴェニューに計画されている
ポルシェ・デザインのタワーマンションが面白いわ。
カー・リフトとロボット車台で自家用車が住戸内まで運べるの。
同様のマンションはシンガポールでもフェラーリが手掛けているわ。
日本の杜撰な労務管理ではまず不可能ね。
http://youtu.be/F3RA6pVLM3E
262陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 06:04:07.04 ID:Xvn2VF9+0
三井不動産&清水→市川駅前高層マンションで鉄筋不足
三菱地所&鹿島→南青山億ションでコア抜き
野村不動産&清水→目黒億ションで欠陥工事
積水ハウス&大成→港区白金のタワマンで計34本の柱のうち19本補強筋が足りず。
大京&?→施工不良で渡り廊下壁崩落
住友不動産&熊谷組→横浜で杭長不足
263陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 07:38:51.12 ID:rplQjAia0
ミスなのか手抜きなのか分からないわね。
これだから購入は嫌なの。やっぱ賃貸ね。
264陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 08:00:07.18 ID:U2x9pPNi0
山手線の新駅誕生は、期待大です。山手線沿線、特に城南側は資産価値が高く、値崩れしにくいです。賃料も高く安定していますので、不動産を所有するなら、まずはこのエリアが狙い目ですね
265陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 15:47:13.73 ID:Ixb/r+bx0
パークスクエア三ツ沢公園って
複数の建物があったから、手すりのズレということで見つかったけど、
単独で建ってる建物だったら、
いまだに気づかないとこだったわね。。

そうすると、単独で建ってる建物は大丈夫なのかしら?
って心配になるわね。。。
266陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 15:56:47.33 ID:4vMwdwZG0
大丈夫なのかしら?って今となっては芳恵の乳首は干されに干されて
まっくろくろ助の干しブドウ並みのドス黒ですけど?
267陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 15:57:00.40 ID:P1agnjLB0
スカイズタワーガーデンって完売してたのね、
てか汐留から有明まで江東区がロープウェイ造る計画してるそうよw
268陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:31:25.04 ID:U2x9pPNi0
>>267
水上バスの航路拡大して欲しいわ。
269陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:32:29.55 ID:U2x9pPNi0
マンハッタンとルーズベルト島のロープウェイみたいなものかしら
270陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:36:26.37 ID:Ixb/r+bx0
江東区長、バブル脳になってると思うわ。
271陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:39:08.96 ID:7NQ8hg250
ロープウェイはやめておいた方がいいと心から思うわww
272陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:39:36.99 ID:WoCbF/I80
あなた批判がましいことしか書けないのね。
だからブサヨがどうとか馬鹿にされるのよ。
273陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:47:27.09 ID:Ixb/r+bx0
税金は1円たりとも使わないとか言ってたけど、
そんな場所にロープウェイ作って、運賃はいくらで運営できるのかしら?

甘くて適当な予測がバブルを盛り上げ、
その後失われた20年となって、
いまだに立ち直れてないというのに、
全然学習しないのね。
274陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:50:36.85 ID:WoCbF/I80
イメージで語らないのよ。

その「予測」とやらを入手してから具体的な数字を挙げて批判しなさい、
女流経済学者さん。
275陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:53:14.15 ID:Ixb/r+bx0
あら、あんたバカなのね。
アクアラインにしても明石大橋にしても、
日本中いくらでも実例があるじゃない。

ハコモノ作りたいときの愚かな手段よ。
テキトーで無責任な甘い予測。
276陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:55:49.64 ID:WoCbF/I80
じゃあ、まず利用者数の予測を出してみて。

都内で箱モノが破たんした事例もあわせて出していただけると
より一層説得力が高まると思うわよ。
277陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 16:59:50.34 ID:WoCbF/I80
まあ、その日暮らしの引きブサヨが
有明の高層マンション住民に汐留のビジネス街までノンストップで行ける
交通手段を与えるなんてけしからんと息巻く気持ちはわからなくもないわ。
278陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 17:17:08.03 ID:tQc9x9EaI
汐留にある勤務先って、
朝日新聞、電通、日テレ、パナソニックとかよね。
こういう人たちが、有明の安タワマンなんか買うかしら?
百歩譲って、豊洲ならありだと思うけど。
有明みたいな貧民窟にエリートが住むとはとても考えられないわ。

あたし、東雲の某タワマンの現地モデルルーム行ったことあるのよ。
新橋からタクシーで行ったんだけど、
距離が結構あることに驚き、陸の孤島感に驚き、
砂風吹きすさぶ荒涼した街の風景に驚き、
ダメ押しに、モデルルームに来てる層の、なんていうの、
その…貧しさに驚愕したわ。
マンション自体の坪単価は足立区、葛飾区くらいだから、
購入層も同等だと感じたわ。
279陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 17:42:28.50 ID:Ixb/r+bx0
>>276
予測を出すのはあたしじゃなくて施工主。
過去の実例を見れば、予測とその後の実利用がいかにかけ離れていたかは実証済み。
280陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 17:43:50.35 ID:Ixb/r+bx0
江東区長はマンション住民の足というより
ロープウェイを観光用として考えてるのよ。
ブサウヨって何にも知らないのねw
281陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 17:54:55.40 ID:ljNkxbTH0
東京オリンピックの輸送手段でもあるらしいけど
まさしくバブル脳ね
282陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 18:21:24.48 ID:P1agnjLB0
五輪前後はできたらできたで面白そうって思うけど
やっぱ先を考えると維持できるのかしら?って不安要素のが大きいわね
283陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 19:09:59.82 ID:WoCbF/I80
>>278
汐留に一体何十何百会社や店舗があると思っているの?
大企業のエリートだけじゃないのよ。
ある程度収入があっても、
ホモと違って子どもの学費や生活費を考えたら贅沢はできないの。
発想が世間知らずのひきこもり丸出しで呆れるわ。
284陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 19:16:04.04 ID:Ixb/r+bx0
たとえば、バスと同等程度ぐらいの運賃だったら、
やっていける見込みもあるでしょうけど、
運賃500円とか700円とかだと、
最初は珍しくて客が押し寄せても
長期的には無理でしょうね。
285陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 19:19:02.37 ID:WoCbF/I80
やっす。もう少し高くてもいいわよ。
どうせ通勤手当が出るし、観光ならなおさらね。

あなたディズニーリゾートの入場料がいくらか知らないでしょ。
286陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 21:52:40.94 ID:P1agnjLB0
ロープウェイはやっぱモノレール系と比べるとどこも高いわね

箱根ロープウェイ 早雲山〜桃源台 1370円
ゆりかもめ 新橋〜豊洲 390円
東京モノレール 浜松町〜羽田 490円
ディズニーリゾートライン 一周 260円
神戸布引ハーブ園ロープウェイ 片道 900円
函館山ロープウェイ 往復 1200円 
長崎ロープウェイ 往復 1230円
広島宮島ロープウェイ 往復 1800円
287陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 22:01:49.74 ID:MKlUOR9o0
高尾山のロープウェイをお忘れよ。
288陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 22:46:38.30 ID:o8BFfmhf0
宮島の中にロープエーがあるんだっけ

島には船で渡ったなぁ
楽しかった広島旅行
289陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 23:03:56.64 ID:Ixb/r+bx0
>>285
あんた、TDRみたいに一日中ロープウェイに乗ってるつもりかしら?w
290陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 23:10:26.20 ID:m748b1O60
むかし江ノ島にエスカーってあったけどいまでもあるの?w
291陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 23:16:16.01 ID:kEvdmSB60
移民受け入れたら、中古マンションが値崩れしないじゃない。移民阻止よ?
292陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 23:28:19.44 ID:W49THZIs0
>>287
高尾山はケーブルカーとリフト
293陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 23:56:58.48 ID:OOkHAC3P0
値崩れ狙ってるなんて負け組過ぎるわ
何年後の話よw
294陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 00:18:25.19 ID:L0R7ns+d0
作るのは江東区の勝手だけど
あんなタワマンまみれの場所にこういうの作ったら住民から嫌がられないかしら?


江東区 東京五輪へロープウエー建設を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015032131000.html
295陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 00:40:33.45 ID:ctHFec9U0
横浜みなとみらいの大観覧車が掘り割りの向こうに移転したのは、元の場所の横にホテルが出来て「部屋が覗かれる」と苦情が出たからと聞いた。
296陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 01:23:49.80 ID:63OGDayz0
>>278
そんな物件を候補にして見に行ってしまう貴女も同じ穴の何とかよ?
どんなに物件自体が良くても場所できっちり区切るべき。マンションなんて立地あってこそ。逆に言えば物件自体クソでも立地が良ければ買いなのよ。
297陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 05:10:21.11 ID:4ymNoOe4i
>>296
リセールとか儲けとか、投資的な意味では立地の良いクソ物件もわかるけど、
実際毎日その物件に住んで生活するわけでしょ?あたしはいくら立地が良くても、普段の生活をクソ物件で過ごすのはイヤだわ。
298陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 12:40:49.99 ID:LQcSy8lu0
ロープウェイは地元住民やあの辺でこれからマンション建てようとする
デベロッパーに反対されるでしょうね。

江東区長の勇み足だわね。
無知であることの恥をかいたんじゃないかしら。

それに汐留有明間だと、もろにゆりかもめと競合するわね。
共倒れになったりしそうだわ。

>>286
全国にロープウェイって数えきれないぐらいあるわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B4%A2%E9%81%93

関東では東京にだけロープウェイがひとつもないわね。
かつては渋谷と奥多摩にあったのね。。

奥多摩のは東京五輪の2年前に開業で

  折りしも高度経済成長期、1964年東京オリンピックの開催を控え希望に満ちた時代でもあり、
  営業当初は主に関東方面から多くの観光客を集めたものの、
  数年後に湖上横断の橋梁が敷設されると自動車やバスで簡単に対岸まで通行が可能になり、乗客が激減。
  元々高低差がわずか0.6mほどの平坦な索道で風景も変化に乏しく、
  距離も600m程度の短距離でもあり次第に陳腐化し、
  1966年(昭和41年)12月1日に「冬季休業」という名目でそのまま運行を一時停止。
  営業不振の理由により、1975年(昭和50年)3月に正式に運行休止申請が出されている。

ですって。
299陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 15:10:30.08 ID:Hpzh2ulT0
ロープウェイは無理としても
環状二号線ができれば有明〜都心のアクセスが劇的に便利になるわね。
有明、何もない今こそ狙い目かも?
300陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 18:02:00.01 ID:L0R7ns+d0
面白そうだけど、現実的に考えたらゆりかもめだけで十分よね
301陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 22:59:22.94 ID:y8rhrft/0
じゃぁとっととゆりかもめを延伸してよ!
302陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 23:48:38.43 ID:J+JgMtcj0
大枚はたいて買ったマンションが
傾いてきたら焦るでしょうねw
施工ミスを認めさせるのにも多大な労力かかりそうだし。
303陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 23:56:15.01 ID:LQcSy8lu0
三ツ沢公園のマンションは、認めるまでは震災のせいだと言われてたみたいだけど、
もし震災がなかったら、なんのせいにするつもりかしら?
304陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 00:02:16.14 ID:+cZah0yj0
熊谷組ってアレな会社よね?
住不は普通はもっと優良会社を使うのにね。
305陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 00:24:49.62 ID:MpGAjevg0
熊谷組が一番低い金額で入札した訳だしねw
スミフとしても嫌でも発注せざるを得ないみたいな。どんなに魅力的な立地や価格帯であっても熊谷組施工のマンションは確実にやめておくべきって事よ。
重視するべきはマンデベより建設会社よ!
地所レジの青山高樹町だって鹿島がどうしようもなかったんだってさ。
デベだって建設会社を8割型信用しないと施工管理なんて不可能だし。
306陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 00:39:42.56 ID:P4ygjZiw0
どこも似たりよったりだよ
307陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 00:45:47.22 ID:ft8HXi5Zi
竹中は良いんじゃない?
308陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 01:33:43.57 ID:qkUObic+0
大成建設や旭化成は?
309陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 01:54:25.10 ID:F2GDo0oB0
あたし思うんだけど、こうして記事になったり話題になれば、デベもきちんと応対せざるを得ないんだから、明らかな欠陥と考えられるなら、新聞とか雑誌社にネタ提供して、そこからデベに取材依頼してもらった方がいいと思うのよね。
310陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 02:18:25.50 ID:qkUObic+0
噂の東京マガジンにタレこめばいいと思うわ。
311陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 02:40:03.65 ID:lUfzRQ9x0
希望者は買い取ってくれるというけど、どのくらいの値段かしら?
買ったときの値段?使った分値を下げた値段?それとも傾いて値が下がった状態の値段?
312陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 13:28:58.51 ID:Otc6XTng0
こんなとこで聞かずに住友不動産に問い合わせてみたらどうかしら?
313陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 14:26:11.55 ID:StjKWJgC0
建て前は要らない。実際が知りたい。
314陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 19:02:05.35 ID:+9lq/7Vl0
建替えじゃなく補強工事をするって話だけど
空き室が増えて住民が減ると管理費や修繕積み立てが跳ね上がりそうね。管理組合も機能しなくなりそう。
315陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 19:04:33.03 ID:k2zOtGF10
オカマの邪推も要らない。
316陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 19:32:50.50 ID:qkUObic+0
>>314
分譲マンションのひとつひとつの部屋って常に必ず誰かが所有してるから、
その部屋に実際に住んでなくても、持ち主から管理費や終戦積立費は支払われるはずよ。
もし、一時的に住不が買い取るなら、住不がその部屋の管理費と積立費も払うはずよ。
317陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 23:53:30.04 ID:ft8HXi5Zi
>>316
そうよね。住民が減って管理費や修繕費払う人が減るなんて起こり得ないわ。
分譲で気をつけた方が良いのは、所得の低い人が集まるマンションだと滞納する人が出てくるのよ。滞納者が増えると大変なことになるわ、管理費も修繕費も。
だからやっぱりある程度高収入の人が集まるマンションの方が、後々スラム化しにくいのよね。
318陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 23:59:59.83 ID:P4ygjZiw0
うるさい
319陽気な名無しさん:2014/06/11(水) 07:24:46.23 ID:ilwI2bGn0
入居者大浴場って使用頻度はどの位なのかしら
銭湯で見ず知らずの人の裸見るより隣近所で普段の姿を知ってる人の裸の方が興奮するわよねw
320陽気な名無しさん:2014/06/11(水) 10:58:59.14 ID:rVrVQEZ60
低脳、低俗な書き込みね…。
321陽気な名無しさん:2014/06/11(水) 11:18:39.07 ID:LCWAQsi50
低俗上等!
322陽気な名無しさん:2014/06/11(水) 11:31:02.58 ID:pDuKOPGj0
ファミリーが多いとこはイヤよね。
独身が多いとこがいいんだけどそれだとワンルームになっちゃうし。
そうすると都心のタワーってことになるけど値段が高すぎるのよ。
323陽気な名無しさん:2014/06/11(水) 11:37:34.56 ID:ByMx/7HJi
>>322
こまめに中古のチェックをお勧めするわ。
都心3区じゃなきゃ、みたいなこだわりを捨てれば環境良くてお手頃な物件あるわよ。
324陽気な名無しさん:2014/06/11(水) 23:57:39.29 ID:ivh1L96E0
>>323
途中から入ってくって色々大変じゃない?
引っ越しの挨拶もいきたくないし。

もちろんエントランスとかで会えば会釈くらいはするけど。
大規模物件で新築なら気楽なのよね。
325陽気な名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:15.08 ID:/S6AyxHxi
>>324
だから都心3区以外の大規模タワーの中古を狙ってみたら?
後から入るからって引越し挨拶なんていらないし、隣にどんな人が住んでるかもお互い知らないです済むわよ。
326陽気な名無しさん:2014/06/12(木) 01:54:05.36 ID:X6JfgeEA0
>>325
そういうもんかしら。
後から入ると引っ越し挨拶来なかったとか言われそうでw
新築なら引っ越しても挨拶こられてもずっと居留守使えばそのうち来なくなるから楽なのよね。
中古だとリフォームしなくちゃ気持ち悪いし工事の隣近所の挨拶とか業者に
やってもらえばいいのかしら。
327陽気な名無しさん:2014/06/12(木) 03:22:29.69 ID:vEATUALg0
相方と14年目の付き合いなんだけど
どっちの名義で買うかってムズかしい問題ですよね。。。
悩むなぁ
328陽気な名無しさん:2014/06/12(木) 08:13:53.57 ID:RqYlZOr70
石原の戦争気狂い(warmonger)は世界的に有名。
クレイジーでしょ。


英TIMESのインタビューより以下抜粋。
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20050602/1117696850
2005年6月1日
最も悪名高い人物氏がオリンピックボイコットと局地戦争を求める
リチャード・ロイド・パリイ(東京発)
日本は中国に対しより厳しくあるべきと語る東京都知事に単独記者会見

日本の最もポピュラーな政治家は、もし中国が、両国によって領有が主張されている紛争の渦中に
ある島を占領しようとするならば、北京オリンピックのボイコットを呼びかけている、
そして、フォークランド紛争スタイルの「小さい戦争」を起こすように彼の政府に進言している。

「仮にそこが勃発点になるならば、私は、私達固有の領土を守るために小さい戦争を起こすのを
ためらわないだろう、あなたがたがフォークランド諸島でそうしたように。」
-----------------------------------------------------------------

戦争気狂いが何もしてない中国へ戦争を仕掛けるのを専守防衛と一緒にするなっての。
こんなふうに日本はアジアの国々を悲惨な戦争へ巻き込んだのよ。
英国に失礼極まりない。
わたしたち日本人は戦争しないためなら死んでもいいと言う強い決意で謝罪し続けなければいけないわ。
329陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 12:31:40.42 ID:zsgm5hzx0
>>327
よく飽きないわね
ブス同士はいいわね〜
330陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 12:35:15.58 ID:/n4PkmmF0
www

家族愛でしょ。
憧れるわ…
331陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 13:13:44.25 ID:uKKGBZle0
>>327
共同名義よ。
332陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 14:03:36.99 ID:cDYw5vw10
>>327
共同名義にする前に、公証役場で遺言を必ず遺しとくほうがいいわよ。
小梨夫婦や別姓結婚でも、
相方亡くしたら相続権利は兄弟親にいくから揉めること多いのよ。

『自分が死亡したら、○○不動産の私持ち分の全てを相方さんへ遺贈します』旨をしっかり書いてもらうといいわ
333陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 15:03:56.56 ID:zsgm5hzx0
>>332
公証役場で笑い者にならないかしら?
「プッー、ついに来ちゃったよ〜〜」とか言われて。
それがイケメン同士ならともかく、ハゲとデブの夫婦なんて。
334陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 15:37:57.79 ID:zbW2zWtn0
>>332
まずは出資分に応じて共同名義よ。その上で互いの持ち分の遺贈と居住権の保証よ。
335陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 15:47:34.03 ID:Kf/zC/1P0
>>334
そうなのね、詳しくありがとう。

>>333
そんなの関係ねーわよ。
何食わぬ顔してればいいのよ。
相手は法律のプロなんだし、守秘義務もある。
色んなドロドロした案件抱えたことあるだろうから気にもしないわよ。
336陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 17:12:14.80 ID:XMhiZZTN0
327だけど、みんなありがと。とても参考になりました。
e-mansionでも同性愛のスレがあるんだけど参考になる
書き込みもなくて、ほんとスッキリしました。
共同名義、いろいろ調べてみます!

>>333
相方がハゲデブだし自分もフツメンだから陰で言われるかもw
でも気にせず共同で買う方向に進めてみます。
337陽気な名無しさん:2014/06/13(金) 20:53:45.40 ID:eDZdcdv80
幸せそうね…ごちそうさまああああああいやああああああああうらやましいいいいいやああああああああああ
338陽気な名無しさん:2014/06/14(土) 16:42:14.34 ID:4XyjbeCJ0
>賃貸のファミリー世帯向けマンションに住んでます。
>隣に40歳くらいの独り暮らしの男性がいつのまにか引越してきてました。
>スーツ姿で朝〜晩まで勤めてるようですが、住人同士、変な人だねと心配してます。
>入居審査にスナップ写真が必要だったり、こまごまとした手続きのあるマンションなのに・・・。

某相談スレで見つけて、要所要所だけ抜粋してみた。
こんな風に思われるなら、華麗に賃貸を渡り歩くなんて俺にはできないな。
なんせ気が小さいから。
やっぱりマンション買って住む所を確保するのが俺には向いてるな。
339陽気な名無しさん:2014/06/14(土) 16:43:58.21 ID:fiQ8VNN/0
>>333 第3者への遺贈なんてしょっちゅうだから気にも留めないと思うわ。
遺言書の文面に恋人とかパートナーって文言残さなきゃどういう関係かも
わかんないしね。
それに遺言書書く時って恋人同士2人で行く必要ないのよ。証人2人連れてきゃ
遺贈相手の同意なしても遺言書は作れるのよん。
340陽気な名無しさん:2014/06/14(土) 20:51:56.29 ID:ABQkQjvH0
>>333ってゲイなの?
同性に遺贈するだけで公証人が「プッー、ついに来ちゃったよ〜〜」?

発想が腐女子だわ…。
341陽気な名無しさん:2014/06/14(土) 21:36:28.24 ID:0YplNJFw0
>>339
そうよね、それに証人2人も、自分で用意できなければ、公証役場で用意してくれたわよ。
きてもらう分、いくらか数千円だかずつ払った記憶あるけど。
今時、男女のカップルの方がよっぽどドロドロしてるもんよ。
342陽気な名無しさん:2014/06/14(土) 23:59:15.07 ID:bY1XGfZS0
新宿区役所に出せば
同性愛多いでしょw
343陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 10:37:14.83 ID:z+avKUqX0
>>332
親には相続権利行くけど兄弟はいかないはずよ
344陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 11:05:48.23 ID:Vmw8oo1s0
>>343
行くわよ。相続の初歩的知識よ。
遺留分がないってだけよ。

もし法定相続人がいなくても遺言や養子縁組みしておかないと同居者には行かずに国庫に入る、つまり国の物になるわよ。
345陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 12:42:01.43 ID:z+avKUqX0
>>344
あら、そうなのね
うちは養子縁組してるから安心だわ。
346陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 13:36:00.10 ID:mHRW8lC50
>>345
なるほど、養子ならば兄弟より強いからその条件下では兄弟に行かない。
347陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 16:30:26.39 ID:hBcq7wWR0
あたしもそろそろ遺言書いとこうかしら。
万が一の時 彼に何も残らないと可哀想だから。
348陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 18:46:42.09 ID:nS+j89k90
>>340
腐女子はゲイに対してネガティブではないからそういう発想はしないのでは
349陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 18:50:58.03 ID:CccrWChA0
ポジティブだからこそ、いつも頭の中がカプリング妄想で一杯なのでは?
350陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 00:10:18.51 ID:FwqCFO1K0
彼に残したいって発想はないわぁ
もらいたいとも思わないし
お金面は完全に別

家族 親、兄弟、甥っ子とかには残してやりたいと思ってるけど
351陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 00:39:09.47 ID:R9m8NgOW0
心配するほどないから大丈夫よ
352陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:06:06.67 ID:d3/GACgR0
年上の相方に「死んだら住んでいるマンションも財産も全部お前にやる手はずを整えている」と言われて一所懸命介護して最後を看取ったけど、実際は全くそんな手はずになっていなくて、しかも遺族から「直ぐに出ていけ」と言われた人を知っている。
その人はその後も悲惨な体験が続いたが、あまり書くと誰だか特定されてしまうので止めておく。
353陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:13:01.69 ID:pa23llzI0
>「死んだら住んでいるマンションも財産も全部お前にやる手はずを
整えている」と言われて一所懸命介護して最後を看取った

浅ましい。
まさか同情してもらいたいわけじゃないでしょうね。
354陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:14:38.26 ID:R9m8NgOW0
有名な人ですか?
355陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:18:12.30 ID:Q3wDDLyL0
>>352
公証役場で遺言作ると、もらう側も役場行って、公正証書でもらうわよ。
途中で気が変わって、書換られたらわからないけどね。

だから、もし口先で全部譲るからとか言われたら、原本はあるの?(既に作成したのかしら?)とか さり気なくきくとかね。

もらうつもりなくても、嘘つかれてたら亡くなった後にやるせないわね。
356陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:24:30.09 ID:hNAQM/9t0
>>355
それをやるような人だったら同じような事は繰り返さないんたけど、ある意味ピュアな人だから…
357陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:38:16.79 ID:Ehltve0n0
そういう人って、私たちみたいに計算高くやってるわけじゃないから
騙されたとか思ってないと思うわ。
358陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:42:55.52 ID:LGJuaROC0
書類作成にはお金がかかります。
359陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:54:12.26 ID:Q3wDDLyL0
相方さんは、自分の死後のことまで考えてくれてるのね‥って、嬉しかったでしょうし、だからこそ愛情から一生懸命介護したんでしょうね。

悲しい話ね‥
男女夫婦でも子供いないと、伴侶死後に住んでた家まで相続で分けることになるからもめることもあるみたいだけど、『遺言書きましょう』って言いにくいものよね。

私は晩年にパートナーいなければ、遺言のこして寄付するわ。
大した金額でなくてもね。
360陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:03:48.21 ID:pa23llzI0
マンションくらい自分で買いなさいよ。
361陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:15:52.40 ID:Ehltve0n0
>>359
第一相続人である配偶者に優先される法定相続人って誰よ?

しかも仮にそういう遺言(法定相続人以外に相続人を指定)があっても
共に夫婦として住んでいた家は遺留分を超えていても他者に侵される事はないわよ?
362陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:23:32.64 ID:pa23llzI0
妄想でしょ。
まともに改行もできないオカマのメロドラマよ。
363陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:29:25.68 ID:QuhRl29I0
>>361
配偶者の親や兄弟が相続分を主張してきて、他に財産が無い場合に家の所有権が共同所有になるってことじゃないの?
本当の夫婦やノンケの愛人なら居住権を主張して住み続けることは可能だけど、ゲイの相方だとまだ判例がないんじゃないかしら?
364陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:31:32.74 ID:Q3wDDLyL0
>>361
子供がいなけりゃ、配偶者と親(または兄弟)で折半じゃない?

家でも(遺言なけりゃ)一緒じゃないの?
365陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:35:37.31 ID:Ehltve0n0
は?
そもそも配偶者がいる(生きてる)のに親兄弟に相続権は無いわよ?
兄弟まで相続権が行く場合ってかなり後だし
そこまで周りが死んでしまっていて相続権が回ってきたところで遺留分は無いのよ。

縦優先だから甥か姪一人残っているだけでも兄弟には相続権は回ってこないわ。
366陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:43:01.93 ID:Ehltve0n0
最後の一行は間違えたわ。
「子供が死んでも孫が一人でもいれば兄弟には回ってこない」の間違い。
367陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:46:52.08 ID:Ehltve0n0
それからあなた、親の相続にあたっておじさんおばさん連中にも権利があると
思ってそうね。

言いくるめられて訳も分からずハンコ押しちゃだめよw
368陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:50:02.71 ID:cz6qnhtU0
>>366
”子供がいない”というのに”孫もいない”も含んでいると思う。
相続を考えるときに”孫”は既に死んでいる”子”の代襲相続だから。
同様に甥や姪は死んだ兄弟の代襲相続。
369陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:52:28.59 ID:Ehltve0n0
>>368
ありがとう。それは私も訂正の時に書くべきだと思ってたわ。
370陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 02:55:06.31 ID:cz6qnhtU0
>>365
配偶者が生きているときで、
ア.子供がいるときは配偶者に1/2
イ.子供がいなくて(死んだ人の)親がいる時は配偶者に2/3
ウ.子供も親もいなくて(死んだ人の)兄弟がいる時は配偶者に3/4
371陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 03:04:02.93 ID:cz6qnhtU0
したがって配偶者が生きていても親兄弟にも相続分がある事あり。

愛人の場合は相続分は無いけれど家の居住権も認められた判例あり。
ゲイの相方の場合はどうなるか分からないけど、養子縁組しておけば子供と同じ扱い。
逆に年上なので養親となる場合で実親が生きている場合はどうなるんだろう?
372陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 03:04:48.88 ID:Ehltve0n0
さらに詳しくありがとう。
厳密には私の日本語が違うのは認めるわ。

私が言いたかったのは
どんな時でも兄弟ではなく配偶者が第一。税の上でも優遇。子供や親が一人でも生きてる限り
兄弟に法定相続権は無いって事。

兄弟がどうのこうのと彼(彼女?)が言うから
彼の親御さんが死んだら、あたしたちみたいなズルいおばさんおじさんに言いくるめられて
本来やらなくてもよい財産まで明け渡すくらいの勢いの馬鹿なんだもの。
373陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 03:17:41.60 ID:cz6qnhtU0
>>372
ここは配偶者の立場で語るスレでは無い。
374陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 03:27:31.69 ID:Ehltve0n0
はあ?ここマンションスレでしょ?養子縁組の相続なら良いの?

ゲイであってもほとんどの場合は養子縁組より親の相続のほうが現実問題なんですけど。

それから
あなたの書き方(ア、イ、ウ)では、相続法を知らない人は
死んだ人の兄弟にも少なからず権利があると思い込むわ。
375陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 03:42:52.54 ID:cz6qnhtU0
>>374
さっきから言うこと無茶苦茶。スレタイ読め!
376陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 03:47:58.20 ID:Ehltve0n0
あたし、マンション買うべきかどうか真面目に考えてますけど・・・
スレ違いかしら?
親族以外の相続の話のほうが非現実的だと思うけど
年代の違いかしら?
あるいは立場の違い?
377陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 03:53:48.57 ID:Ehltve0n0
では
30代ゲイが親名義のマンションを相続するにあたって
おじさんおばさん連中にも少なからず権利があると
思わないように、、、あなたが生きている以上彼らには権利はないからね

と言い換えるわ。
378陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 17:26:09.76 ID:YWDZ1Wkq0
おいお前ら安心しろ。残す財産なんてないんだから。
カマ同士でピーチクパーチクうるせえよ
379陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 17:58:47.87 ID:L1JwmRNV0
相続って配偶者や子、孫がするもんで、
兄弟が相続なんてしないわよ。
380陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 19:04:57.21 ID:qmL656ja0
疑似餌針は一回まで。
381陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 19:26:58.15 ID:gr13fqRI0
そう言えば、数年前遠方に住んでいた父方の叔父が亡くなったとき、
父が相続放棄の書類を叔母に送っていたのを思い出したわ。

叔母は体が弱くて子どもを生めなかったけれど、とても仲の良い夫婦で、
たまに電話で話が叔父のことに及ぶと、
今でも涙声になるのが可哀想で仕方がないのよ。
382陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 19:57:35.52 ID:ijF/y1xa0
おせっかいだけど
一応弁護士いきなさいよ
最後の手段の
特別縁故者も知識に入れておいてもいいと思うの
383陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 20:31:11.48 ID:gr13fqRI0
弁護士?
そもそも父には叔父の財産を相続するつもりなんてまったくないわよ。
むしろ叔母の助けになろうと思っているくらいだわ。
384陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 21:02:11.58 ID:QHYX4yrV0
皆さん奥ゆかしいから自分から言い出さないのよ。
ゲイカップルの場合も後から特別縁故者の訴えなんてしなくていいように、自筆でいいから遺言をしておくべきよ。
385陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 01:54:07.16 ID:RxLw3up40
渋谷駅周りの再開発で新たに2棟増えたけど
一つはタワマンになるみたいね(右奥)

http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/6/d6af1e2b.jpg
386陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 02:05:35.89 ID:/0pGMxRG0
またマンコ用商業ビル?
387陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 02:08:34.48 ID:SVlxvuzq0
あなた興味の対象がおかしいわよ。
388陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 03:51:53.43 ID:ECATGCjMO
愛ちゃんのマンションのお隣ね!
389陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 04:31:04.56 ID:6KNiigR3i
>>385
渋谷駅周りって言えば聞こえは良いけど、生活するには結構不便そうだわね。
390陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 00:36:45.71 ID:Iz4lf/n30
今月から六本木ヒルズに住んでるわ
B棟は意外に庶民的で老人もいるのね
391陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 02:19:33.00 ID:YaMhua9g0
老人がいるから庶民って言えないわ。
年齢と金持ち貧乏は関係ないのよ。
392陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 02:28:55.14 ID:6Ujyemy60
同サロに釣れないレスはないのね。どんだけ寂しい人達なのかしら。
393陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 04:41:12.73 ID:sPNm7Sj10
>>390
近所のボロ家潰しすか古家付きで売ってそのお金でマンションに暮らしてるのかもね
394陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 05:40:39.17 ID:L7E6N2jy0
事業協力者かもね

六本木って結構すみやすい街だよ
395陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 10:54:59.89 ID:L+AOy4L90
六本木ヒルズレジデンスって確か4棟あるんだっけ?
396陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 10:59:16.19 ID:O8Xu+7PY0
>>390
旧地権者じゃない?
397陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 16:49:42.66 ID:ZeCUKhdV0
一人暮らしならアパートで十分なのよ、金の無駄
同棲するならマンションでもいいんだろうけど
398陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 20:26:14.66 ID:Ph1KHB7i0
死ぬまでに一回ぐらい住んでみたらいいのに。
399陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 21:25:09.51 ID:XusOURtL0
案外都心の一戸建てのほうが近所付き合いがなくて楽よ
400陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 23:58:49.78 ID:+fppzo2di
一生貧乏臭いアパートで暮らすなんて絶対イヤよ。
居心地の良い部屋でお気に入りのインテリアに囲まれて暮らすの。
401陽気な名無しさん:2014/06/20(金) 00:18:34.44 ID:PfYLYqSW0
都心はどんどん新しいマンションが建ってくるから、築13年の六本木ヒルズもそのうち廃墟になるわよ
402陽気な名無しさん:2014/06/20(金) 00:24:18.25 ID:/CqFzEyw0
廃墟にはなんないだら?
403陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 12:44:49.73 ID:Q+qdPEuC0
なるずら
おみゃ、虎ノ門ヒルズだあ西新宿再開発だあ、間髪いれずにニョキニョキ雨後の筍みたいに、次から次に建ってくるがね。
そんしたらおみゃアイテーバブルのシンボルの古くせー六本木ヒルズなんて住んでるだけで時代錯誤になるべ。
最初からこんなとこ住む奴は見栄と虚栄住むもんでな。時代遅れとわかりゃ、沈没する船から鼠が逃げるような速さで速攻、退去するでな。
廃墟になるで。
404陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 19:29:47.15 ID:WdK3D8Ar0
補修出来ないマンションがどんどん増えているらしいわよ
補修出来ないとスラム化して賃貸も出来ないとかね
405陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 19:52:46.94 ID:7ipFcFdt0
ヒルズの老人って地権者よね。
相当数の宅地を更地にしたから…
406陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 01:44:01.33 ID:+YgfBxFq0
>>404
日本人がやらないから外人呼び込んで修理させるつもりなんでしょう?
治安がどんどん悪くなりそうね
407陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 04:47:04.22 ID:YEOcMJag0
地権者って家賃払わないの?
408陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 07:39:06.49 ID:efm83GYU0
あたしマンジョン買うか買わないで2年も悩んでるわ
マンションって管理費、修繕費で月に2〜3万かかるでしょ?
一軒家なら、固定資産税だけでいいし、仮にボロくなっても
強制力ないからね。
409陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 07:54:12.37 ID:ckaN8IgC0
>>408
戸建のメンテナンス代もバカにならないわ
410陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 08:28:44.13 ID:uSBLotXC0
408みたいな人はマンジョン買わない方がいいわ。
411陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 08:45:31.76 ID:+LJgcDQO0
>>407
いったい誰に払うんだ?
しかし、管理費と修繕積立金は払わなければならないが。
412陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 09:12:15.55 ID:3QVi1mJj0
>>411
>407は六本木ヒルズには賃貸物件しかないとか、妙な思い違いをしているのでは?
413陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 09:45:13.37 ID:+LJgcDQO0
>>412
いや、家賃を受け取る側の概念が無いんでしょう。
414陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 10:11:39.78 ID:efm83GYU0
>>410
理由は?セキュリティ代だと思うべきかしら?
防犯カメラもあるものね。迷うわ
戸建てだと、外出する時の戸締りで大変だものね
415陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 11:24:45.79 ID:oxOX45mU0
戸建ては土地もその広さだけまるまる買わないといけないわよ?
当たり前だけど。

マンションは人が縦にたくさん積み重なってるから
買わなければならない土地の広さは
ほんのちょっとだけで済む。
416陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 13:28:09.21 ID:mF3pj9Oj0
>>415
その分古くなった時の財産価値は下がる。
417陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 13:36:19.94 ID:3LPFcixui
>>416
そこで立地よ。戸建てじゃまずあり得ないような便利な立地を選んどくのよ。なかなか下がらないわよ。
418陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 13:48:24.36 ID:tcKVS5be0
大阪では「ジオタワー天六」が、
入居前に、全室が売り切れてるわ。

スーパー付きの駅直上なら、何年後でも売れるわね。
419陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 14:10:43.93 ID:41m+z5d10
タワーって、15年に一度の大型修繕するのに足場はどうするの?
免震のゴム(?)の劣化はいまだにまだ取り替えた事例がないのよね。
ジャッキアップして取り替えるらしいけど、そんなこと可能なのかしら。
420陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 14:21:58.77 ID:ac1Um/eH0
タワマンが日本に登場してまだ20年。
これから色んな事を初体験していくのよ。
そして、いかに危険で杜撰な物であるかを学習していくの。
パリやロンドンみたいな大人の国には日本のお寒い合理主義の産物のタワマンなんかないの。
日本人は反省しなさい。
421陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 14:55:27.45 ID:EHxbTyEZ0
最古タワマンは代官山アドレスね!
422陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 16:11:02.58 ID:tYGhIcV20
いいえ与野ハウスです。
423陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 16:29:34.41 ID:ZqQstBbG0
東日本大震災の時に西新宿の高層ビルが物凄く揺れてるところを
スマホで撮影した動画が話題になってたけど
もっとデカイのきたらボキッといきそうだわね。
どこもかしこもタワマン建設ラッシュだけど
中には高層の割に細いのも見かけるわよ
424陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 16:38:27.68 ID:6n0i61in0
マンションって土地の価格乗せて売ってるのかしら?
欧米みたいに100年経ってもリフォームで値下がりしない家うらやま
425陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 16:39:52.61 ID:tMi/KMdM0
最古は杉並区和田にあると聞いたが
426陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 16:48:00.68 ID:6n0i61in0
>>418
賃貸で出てるけど、家賃結構するわぁW
http://www.homes.co.jp/chintai/b-86170000136/

こんなとこも誰が住むのかしらね
http://www.homes.co.jp/chintai/b-1101710023171/
427陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 16:53:43.93 ID:3QVi1mJj0
>>419
建設のときも下から組み上げる足場なんてないのに、なんでそれが必須だと
思うのか不思議。だいたい外壁の修繕だったらゴンドラで十分可能でしょ。
つか、大型修繕って、外壁なんかより中の方がよほど大変なのに。

あと、免震装置の取替えも、もしかして全部一緒にやると思ってる?
単にひとつづつ緩めて取り替えればいいだけの話じゃない。
そんなに難しい話じゃない。
428陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 17:20:01.59 ID:Ao+E9F810
家賃を経費で落としてるひとなんている???
429陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 17:20:39.67 ID:ac1Um/eH0
とにかく一つ、タワマンが倒壊して欲しい
NYの貿易センタービルは何度見ても飽きないわね
430陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 18:07:41.94 ID:41m+z5d10
>>427
だって、普通のマンションだって、建築の時は足場なんて組まないけど大型修繕の時は組むじゃない?
組まないなら、いちいち各部屋の中をとおってベランダの修繕なんかをするのかしらと思うのよ。
ウイークデイに何日も部屋を出入りされて、その間待機していないといけないなんて、単身の労働者には不可能なのよ。

免震ゴムの取り換えについても、中古のタワーを検討した時、
ジャッキアップの事も言っていたし正直どうなるか分からないような説明だったわよ。
431陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 18:14:50.08 ID:oxOX45mU0
ジャッキアップしてるときに大地震が来たらとうなっちゃうのかしら?
考えるだに恐ろしい。
432陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 18:16:02.69 ID:oxOX45mU0
○ どうなっちゃうのかしら
433陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 19:46:18.44 ID:EWMM/see0
>>424
馬鹿なの?
434陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 20:03:14.63 ID:lsunxdug0
>>429
頭悪過ぎ。日本の建築技術は世界一なのよ。
435陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 20:05:57.31 ID:ac1Um/eH0
>>434
こういう人ばっかりだと助かるわ
436陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 20:20:06.49 ID:EWMM/see0
何が助かるの?
自分の境遇への不満を不健全な方向に持っていかないようにね
他人を僻むんじゃなくて価値観を変えるか努力するかよ
437陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 20:27:26.72 ID:tcKVS5be0
>>426
外資系の企業は、月20万円までの家賃補助が出たりするし、
月30万円までなら、まだ現実的な値段だと思うわ?

月130万円払うなら、マンションを買えよって思うけど、
ローンを組めないような水商売が、借りるんでしょうね?
438陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 22:38:06.84 ID:gbtLK6qu0
>>420
ロンドンとパリには高さの規制があるからね。
規制がなかったらタワマンできる気がする、という意味よ。

ご承知のとおりNYなんか高層だらけだし。

日本は、じゃなくて、人間は高いところが好きなのよ。
439陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 00:21:20.97 ID:Ox1v8tGI0
>>420
それがねぇ、ロンドン市内に高層マンションがないかというと、
実際にはあるのよ。

かつて倉庫や工場が建ち並んでいたテムズ川沿岸のドックランズ。
近年再開発が進んで、シティ勤めの若いホワイトカラー層にアピールする
中高層のマンションが続々と建てられているわ。
東京湾岸と状況がよく似ているわね。
http://static.panoramio.com/photos/large/42433021.jpg
440陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 00:37:02.61 ID:BAJUb15Z0
何か化膿姉妹臭がしてきたわね。
呼んでないわよ。
441陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 01:06:15.15 ID:St0fgVVY0
>>420
パリは国じゃないわよw
フランスには普通に高層ビルあるし。
442陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 01:12:01.85 ID:Ox1v8tGI0
ちなみに、この"オンタリオ・タワー"のスタジオ・フラットのお家賃は、
月1387ポンドということだから、日本円に直すとおよそ24万円ね。
http://www.skyscrapernews.com/images/pics/166OntarioTowerNewProvidenceWharf_pic3.jpg

これはどちらかといえばお高い方で、
その他の物件は3ベッドルームで月30万円前後というのが一般的な相場よ。
これがウェストエンドの高級住宅地になると、300万円を軽く超えますからね。
443陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 01:41:22.73 ID:HuTgSS9d0
批評はいいのよ、そんなの誰だっていかようにも出来んのよ!アパート暮らし共が何言ってんだか、笑えるわ。現実逃避釜ばっかりね。
444陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 02:30:39.60 ID:QrpXDC9m0
欧州は地震が無いのはいいわね。
445陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 09:35:18.29 ID:6ZC0ePCj0
日本は報道規制で一般には知られてないだけで、実際はマンションの杜撰な建築や偽装や手抜きなど色々あると思う。
南青山の取り壊しマンションだってばれなければ普通に分譲してたわけだし。ばれるのは氷山の一角。
戦後のこの国はそうとう酷いよ。
タワマンもそのうち倒壊くるよ。
446陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 13:49:12.10 ID:nQLu8n5Z0
タワマンは杭が深く打ち込んであるから部分的な欠陥は見つかっても
倒れることはないわ
447陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 14:49:32.08 ID:6smVl7eU0
芝浦港南地区のマンションは2〜3年おきに自宅に警察が来るわ
なんかこの辺りは地盤が緩いから地震とかが何かあった時に
身元の確認がすぐに出来るように住人の名前の確認してるとか言ってたわ。
震災前から来てたからよほど懸念されてるんでしょうね。
448陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 16:08:59.55 ID:6ZC0ePCj0
>>446
おめでたいわ。
449陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 16:14:51.03 ID:QrpXDC9m0
>>446
ちゃんと打ち込んであればね。

欠陥、手抜き、偽装が隠蔽されてるって話をしてるのよ?
450陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 16:35:45.11 ID:9N/VrW160
2014年株式運用成績
http://cisburger.com/up/bnf/5458.png

1月 +1960万
2月 +867万
3月 +1395万
4月 +831万
5月 +552万
6月 +791万(23日現在)

|・ω・`)強制的に1275万円も税金取られて気分悪いわ
451陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 01:43:43.37 ID:gcM4TsVG0
>>430 月島のリバーシティのタワマンが大規模修繕やってるわ。
どこをどのようにやったのかはちょっと探し当てられなかったけど
興味あるなら検索してみたら?
昔、ワールドビジネスサテライトでも特集されてたから見た人もいるのでは?

http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/343
452陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 09:46:37.47 ID:/TeeuTv60
>>451
倒壊寸前だからやらなきゃ。
もう傾いてるでしょ、その辺のマンションは。
453陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 10:50:35.72 ID:w2wYLcKui
>>452
月島のタワマンは全然値崩れしてないわ。あの辺は根強い需要があるのよ。
454陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 14:08:20.98 ID:rUY8mPpP0
タワマンって解体するのにくらぐらいかかるのかしら
455陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 21:13:56.37 ID:/TeeuTv60
知らないわ
456陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 21:29:29.70 ID:DG325VlN0
「にくらぐらい」って、面白いと思って書いているの?
それとも、キーボードの操作もままならないほど
切羽詰まった状態で書き込んでいらっしゃるのかしら?

我が国でタワー型高層集合住宅が解体された事例はないと思いますよ。
457陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 21:39:26.05 ID:8T54m7UP0
>>456
生きていて楽しくないでしょ?
458陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 21:43:40.45 ID:DG325VlN0
え?どうして?
楽しいわよ。
ウィークデイのオフタイムにあなた達愚者を弄っているときはとくに。

残酷な物言いを許していただけるなら、
あなた達って、私の楽しみのために存在しているようなものよ。
459陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:09:08.78 ID:8T54m7UP0
嫌な性格
460陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:25:05.49 ID:DG325VlN0
生きていて楽しくないだろうなんて書くあなたに、
そんなことを仰る資格はないわ。
自己を客観視できないなんて幼稚園児以下よ。
461陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:31:19.21 ID:fDhndF3+0
最近なら大成建設が赤プリを解体工事を20億円で施工したわよね。
462陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 01:02:12.52 ID:yhyhUSJu0
>>445
報道規制wwwww


2ちゃん脳は大変ねw
463陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 11:39:38.94 ID:2QTr1kZQ0
>>456
「にくらぐらい」じゃなくて「するのにくらぐらい」だから
「い」が抜けただけじゃね?
464陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 13:44:52.45 ID:y8SfqUB10
誤字や変換ミスを指摘して楽しいのかしら?
ヨネコスレでやってればいいのよ
465陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 13:57:07.78 ID:9dnqGGn00
本当に
細かい脱字なんて補完できるんだからスルーすればいいのにめんどくさい人たち
466陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 21:40:40.25 ID:OBcnOEL80
>>461
そんなにするの?
解体間際のマンションは、土地持分より解体費持ち分のほうが高かったりするかもね。
買うとき気を付けないとだめなのね。
467陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 22:26:15.19 ID:iE1//nKK0
大丈夫よ。
「赤プリ」が何であるかも知らない底辺ねらーのあなたが買う機会はないから。
468陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 22:54:40.51 ID:7FqbRGoA0
赤アプリよね。知ってるわ。
469陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 00:39:04.30 ID:8QW+49K00
赤いプルトニウムって女芸人が震災後に改名したのが赤プリよね?
470陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 01:24:49.11 ID:kZGpmBPv0
おめぇら調子に乗ってんじゃねぇがんな?
471陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 02:31:59.12 ID:8ckzT+Np0
人気の無いエリアのタワマンは、
年月とともに中古価格も下落していって、
マンションの老朽化を常に意識していられるけど、
逆になまじっか資産価値が落ちないようなタワマンだと、
いつまでも中古価格が維持されて資産価値も保たれてると思い込みやすいけど、
いざ、老朽化も極まってイザ建て替えとなると、
取り壊し費用と持ち分の土地価格との関係で、
一気に資産価値ゼロになる可能性もあるのね。。。

怖いわ〜。

取り壊しの話が出るちょっと前を察知して売り抜けないと、
雲泥の差になるわね。
472陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 11:06:59.57 ID:z8/uzzTK0
資産価値って言うけど、あたしらはさほど気にしなくてよくない?
誰かに相続するわけでもなし。
473陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 11:12:39.47 ID:uYIKqa7ti
>>472
本当そうよね。賃貸に払うお金と大体同じくらいの出費なら、買った方が広さも設備も立地も良いところで生活できるから、
別に資産価値が下がったって良いわ。住み心地良いところで暮らしたいだけ。
賃貸でそんな暮らししようと思ったら家賃べらぼうに高い所になっちゃうわ。
474陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 11:51:13.69 ID:ThbnGniM0
自分の寿命よりマンション建て替えとかのがずっと先なら
資産価値とか気にしなくていいだろうけど、
建て替えのが先にくるんだったら気にするわ。
475陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 11:54:41.70 ID:2rd63uZt0
えっ!貴女達買ったらそこでずっと暮らすつもりなの?!あたしは買い換え続けていくわ。次買う時は売却金のみで買えるし。
476陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 12:15:33.32 ID:ThbnGniM0
>売却金のみで買えるし

どんどんグレードダウンしていくってことですねwwww
477陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 12:59:34.19 ID:eDSVNyXk0
住友不動産販売のチラシって新築マンションの引き渡し当日に投函してるのは笑っちゃうわ。
478陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 13:49:56.44 ID:z8/uzzTK0
>>473
もちろん住み替えとかする可能性は0じゃないし、汚くていいとかボロボロでいいって意味じゃないけど、そこにばっかり気を遣ってもねぇ・・・

あたしもねぇさんと同じで、同じ金でより快適に、落ち着いた生活がしたいから分譲にしたわ。
ま、駅近だからそういう意味では資産価値落ちないな、という算段はもちろんあったけど。

繰り返すけど、そればっかり気にしても、ってことよ。
479陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 14:08:33.39 ID:+0tPVALs0
>>475
あきれたヨネーカーだな!
480陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 14:22:20.58 ID:vYu47JZm0
今月から六本木ヒルズのB棟で暮らしてるわ
481陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 15:05:23.43 ID:H+esNRLn0
建て替えを機に老人ホームにいけばいいんじゃないかしら?
482陽気な名無しさん:2014/06/27(金) 06:10:02.83 ID:ikr0ZBA90
>>474
>>476
日本語が不自由な低学歴者で在日ペクチョンの中年おかま
お前にマンションが買えるはずないだろう貧乏人のくせにwwwwwwwww
チョン売春婦から産まれたブサヨの在日ペクチョンは暇な時間が多いから夢ばかり見てるのだなwwwwww

同性愛サロンを荒らすなよ
奴隷の子は祖国に帰れクズ

ID:ThbnGniM0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140626/VGhibkduaU0w.html
483陽気な名無しさん:2014/06/27(金) 11:56:59.48 ID:moVNxGnf0
>>482
朝6時10分に「ペクチョン」「チョン売春婦」「ブサヨ」「在日」
みたいな単語並べた長文レスなんかしちゃって
ヒキコモリが徹夜で発狂寸前?www

一般人の名誉棄損で通報したわwwww
484陽気な名無しさん:2014/06/27(金) 23:07:28.45 ID:EhG4/0DJ0
>>483
何で外出前の朝に書き込みしていたらヒキコモリになるんだよ
血迷って意味不明なことを書くなよ
お前は30代の中年だって事がバレてしまい失敗したと思っているのだろう ゜(゜^ヮ^゜)゜。アハハ

↓30代の中年が仕事もせずに昼間から夜まで大量に書き込みしてますね、ブサヨで在日ペクチョンでオカマなんて生きてる価値ないから死になさいさっさと

ID:moVNxGnf0 2014/06/27(金)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140627/bW9WTnhHbmYw.html
485陽気な名無しさん:2014/06/27(金) 23:11:57.60 ID:OVqEUAXg0
http://www.iyashinosato.biz
アラ還になったらここどうかと思うんだけど
生活保護でも入れるってリーズナブルじゃない?
賃貸だからスレチごめんね
486陽気な名無しさん:2014/06/28(土) 12:17:57.85 ID:XQ2UmKI10
こういうファミリーマンションはどうかしら?
http://www.nomu.com/mansion_n/n/sakura127/
487陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 10:31:48.79 ID:u/tce8b00
>>486
ブサヨで中年ニートの在日ペクチョン、夢ばかり見てるなよ妄想野朗wwwwwwww
仕事もせず平日昼や真夜中に大量に書き込みして何やってるんだよ
朝鮮人の奴隷から生まれた糞の子ペクチョン。

これはお前が書いてるキチガイ反日レスね。

ID:QrpXDC9m0 2014/06/23(月)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140623/UXJwWERDOW0w.html

ID:rUY8mPpP0 2014/06/24(火)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140624/clVZOG1QcFAw.html

ID:2QTr1kZQ0 2014/06/25(水)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140625/MlFUcjFrWlEw.html

ID:ThbnGniM0 2014/06/26(木)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140626/VGhibkduaU0w.html

ID:moVNxGnf0 2014/06/27(金)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140627/bW9WTnhHbmYw.html

ID:if7w4joH0 2014/06/28(土)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140628/aWY3dzRqb0gw.html

ID:YEvPJnTG0 2014/06/28(土)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140628/WUV2UEpuVEcw.html

ID:XQ2UmKI10 2014/06/28(土)
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140628/WFEyVW1LSTEw.html
488陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 13:04:30.29 ID:tHPYkeP80
>>487
睡眠時間がたった3時間なのに平日早朝に1時間2ちゃん荒らししてから出勤するキティーさん乙wwwwww
489陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 07:27:29.62 ID:ZHhezU470
>>486
買えばいいと思うわ。
490陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 12:09:37.34 ID:vljghsrpi
新大久保とか高田馬場とかは狙い目?
491陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 12:21:06.72 ID:/w2dEBl60
桜上水の大規模マンションは高いわねー。立地はいいんだけど
492陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 15:24:32.72 ID:IdRUMrPX0
桜上水って太宰が自殺した所じゃなかった
493陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 15:42:10.86 ID:LTHNvQjC0
太宰治は三鷹と吉祥寺の間ぐらいの玉川上水で入水自殺よ。
494陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 16:06:58.64 ID:mECE6c6e0
>>492
桜上水と玉川上水の区別もつかない田舎者w
495陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 16:13:49.80 ID:IdRUMrPX0
>>493
そうだったわ。似たようなもんよね
496陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 17:17:39.96 ID:KsWGo2ff0
アンタも往生際が悪いわねw
でも494みたいな田舎者には言われなく無いわよね〜
497陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 17:20:25.05 ID:LTHNvQjC0
まあ、玉川上水は桜上水も流れてるんだけどね。
暗渠化されてるから見えないけど。
498陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 17:25:52.56 ID:LTHNvQjC0
http://goo.gl/maps/AA98a
左下が桜上水駅
その北側の首都高4号線に並行して
更に北側を走っている緑のくねった遊歩道の地下が玉川上水
499陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 18:09:03.34 ID:/w2dEBl60
500陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 18:17:02.68 ID:LTHNvQjC0
>>499
最上階の非分譲って何かしら?
地権者用?
501陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 19:11:08.68 ID:/w2dEBl60
878戸中、359戸が地権者みたいね。
大規模物件で唯でさえ管理組合とか大変そうだけど
半数近くも地権者がいるとどうなのかしらね?
502陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 19:14:40.46 ID:f4eh/EQf0
>>499
でもお手頃だわ。7000万前後の部屋なら広さも1人暮らしには丁度良さそうね。買っちゃおうかしら
503陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 19:16:48.08 ID:4atzlDWe0
買っちゃいなさいよ!o(^_-)O
504陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 19:20:40.94 ID:7GGzDtqT0
あら、8000万以下の物件に色気出すなんてお里が知れるわよ

止めときなさい
505陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 19:22:11.77 ID:/w2dEBl60
新宿11分・渋谷10分・吉祥寺13分
京王線最終が桜上水止まりってのもオカマにとっては良いわよね。
ただ間取りが平凡な田の字なのが残念。
506陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 21:38:47.90 ID:LTHNvQjC0
間取りなんか使いやすければ平凡でもいいわ。
507陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 21:44:50.31 ID:ck6QAe610
また貧乏釜の見栄の張り合い
恥ずかしい
508陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 22:12:13.31 ID:vyhPGMp40
叶姉妹くらい突き抜けていれば、張り合う気も起きないのにね。
100億とか200億とか。
509陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 22:29:06.74 ID:npy8r6Hb0
山手線内にしか住んだことないわ。上野〜田端はもちろん除くわよ。世田谷なんてただの田舎よ。イメージが一人歩きしてるだけ。
510陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 23:16:23.98 ID:cU+29VZ30
誇りを持って生きているかのように書いてるけど、職業やステータスを詐称しようとするのよね。

コンプレックスの塊みたいな奴よ。
511陽気な名無しさん:2014/07/01(火) 00:49:02.39 ID:LBm/NCU20
>>509
いちいちそんな嘘つく必要あるん?
512陽気な名無しさん:2014/07/01(火) 01:21:27.75 ID:hw9zU/3w0
品川五山に住んだけど、みなそれぞれ違うのよね
513陽気な名無しさん:2014/07/01(火) 02:36:52.20 ID:NoKN4NUR0
>>509
おまえは孤独で常に一人歩きなんだろうなw
514陽気な名無しさん:2014/07/01(火) 08:12:47.09 ID:T9ultGLX0
>>493
自殺ってお前の未来の姿じゃん中年おかまwwwwwwwwwww
お前は鈴木議員に対して名誉毀損罪をやり通報されたネット左翼で在日チョンですねttp://kie.nu/1-fe

鉄道好きキモオタ中年のお前は不細工で誰からも相手にされないから夢ばかり見てるな
イケメンスレやエグザイルスレや競パンスレを見てオナニーしてる哀れなナマポお釜のくせに
マンションなんて買えるはずないだろう ゜(゜^ヮ^゜)゜。アハハ

2014年06月29日 Sl9cdDE30
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140629/U2w5Y2RERTMw.html
2014年06月30日 LTHNvQjC0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140630/TFRITnZRakMw.html
515陽気な名無しさん:2014/07/01(火) 08:29:53.21 ID:T9ultGLX0
同じスレに執着して書く老いた精神病の引きこもりです、友人もいないのでしょう可哀相な貧乏の在日ペクチョン。



493 :陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 15:42:10.86 ID:LTHNvQjC0
太宰治は三鷹と吉祥寺の間ぐらいの玉川上水で入水自殺よ。

497 :陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 17:20:25.05 ID:LTHNvQjC0
まあ、玉川上水は桜上水も流れてるんだけどね。
暗渠化されてるから見えないけど。

498 :陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 17:25:52.56 ID:LTHNvQjC0
http://goo.gl/maps/AA98a
左下が桜上水駅
その北側の首都高4号線に並行して
更に北側を走っている緑のくねった遊歩道の地下が玉川上水

500 :陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 18:17:02.68 ID:LTHNvQjC0
>>499
最上階の非分譲って何かしら?
地権者用?

506 :陽気な名無しさん:2014/06/30(月) 21:38:47.90 ID:LTHNvQjC0
間取りなんか使いやすければ平凡でもいいわ。
516陽気な名無しさん:2014/07/01(火) 09:52:58.04 ID:yRpvFTfK0
ウチのマンション少し古くて、下駄箱が小さいのよね。
下駄箱だけリフォームしたいのだけど、あと数年でスケルトンリフォームしたいし、なんか棚でも置いてやり過ごしたほうがいいかしら。
517 【だん吉】 :2014/07/01(火) 13:33:46.85 ID:IaGFkiPy0
スレチよ!他でやりなさい!
518陽気な名無しさん:2014/07/01(火) 13:59:33.15 ID:vw9vzYve0
>>517
アンカー付けて。
519陽気な名無しさん:2014/07/01(火) 14:08:29.23 ID:hw9zU/3w0
>>516
それは困ったわね
520陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 00:24:19.30 ID:ZVr7Zapv0
15億のマンションが売りに出てるね。
15億なんて初めて聞いた。しかも1LDKだってw
521陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 00:30:22.35 ID:l36UwM3y0
>>520
URL貼って見せて!
522陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 18:17:50.39 ID:EIRO4wpq0
あら、港区の物件よ。
有名よ。
検索すればすぐ出てくるわよ。
523陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 19:10:49.44 ID:5aizMv/+0
あたし400万前後のワンルームマンション買って外国人に貸してるわ
あたしは賃貸w
524陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 19:30:48.34 ID:uf5Vs6ug0
400万前後のワンルームマンションw
どこの田舎??
525陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 19:55:21.67 ID:OPmHS8GV0
関東で400万円のワンルームマンションてものを推測すると築40年以上の埼玉か千葉辺りかしら?
栃木や茨城にマンションなんか無いでしょうし、東京、神奈川は当て嵌まらない様な気がするわ。
526陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 20:15:10.33 ID:Zv68bRwu0
栃木や茨城にマンションがないと思っているなんてバカじゃないの?
日本人じゃないのかしら。

それではお聞きください。
ヒョリンさんが歌う"Let It Go"。
http://youtu.be/BdNr6U3kamM
527陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 20:26:21.66 ID:uf5Vs6ug0
https://www.youtube.com/watch?v=ZVeLWYJnmrw


こいつは認めてあげてもいいわ
528陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 20:36:30.73 ID:Zv68bRwu0
この子も頑張っているわ。
http://youtu.be/itUzEhKvr2o
529陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 22:01:04.49 ID:Pa3FV9+k0
>>524
>>525
探すと23区内であるわよ
530陽気な名無しさん:2014/07/09(水) 20:03:11.15 ID:OHRQDUmt0
MA様邸 プール付豪邸 5LDK
築年月 2006年3月(築9年)
建物面積 531.15m2
土地面積 264.23m2
東京都港区南青山4丁目
http://www.athome.co.jp/ks_13/dtl_6954761906?DAL=DGxcgtpqbjEE&DCT=1


(´・ω・`)MAって誰かしら?
531陽気な名無しさん:2014/07/09(水) 21:53:10.29 ID:ABb0MYHC0
>>530
マラソンのひと?
532陽気な名無しさん:2014/07/09(水) 23:15:28.20 ID:psg5gdKV0
美輪さんでしょ?
533陽気な名無しさん:2014/07/09(水) 23:37:14.27 ID:R+nnFf0T0
美輪さんは駒沢よ
534陽気な名無しさん:2014/07/09(水) 23:49:47.98 ID:7T28UpRB0
これで500平米なの?
図面のタッチのせいかしら、ゴミみたいに見えるわね。
昔のお家は趣があったわ。
535陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 00:35:59.41 ID:/1pQ1Fm90
美輪さんの別宅でしょ
536陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 01:07:46.91 ID:7avKe/8h0
>>535
御稚児さんを囲う場所よ。
537陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 01:26:44.73 ID:w8OFRR/R0
美輪さんって何で稼いでるの?
538陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 02:07:20.59 ID:1bStITEb0
539陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 02:22:25.26 ID:WN3K+TRc0
美貌
540陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 08:21:27.33 ID:Tp1O4u+g0
神戸独自の在日特権には驚いたわ
タワマンの家賃が3千円からって
運転免許が無料
大学までの授業料も負担してくれる
完全に日本人差別だわ
541陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 09:32:15.93 ID:f4wEhKxe0
542陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 11:32:29.81 ID:0UBRgNW00
>>541
何か間取りがもったいないわね、素敵な家だけど。
543陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 14:59:43.99 ID:KoQAfY650
>>541
パウダールームやキッチンが無駄に広い。料理好きの奥様向けかしら?
料亭風空間という二つ目のダイニングが無駄ね。なにもこんな密室風にしなくてもリビングで中庭を見ながら広いリビングでホームパーティできるようにすればいいのに。
それにこのクラスの人ならばお手伝いさん部屋が欲しいわね。ゲストルームとしても使るし。
544陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 15:15:05.81 ID:sQkcXhXD0
>>530
http://goo.gl/maps/ST2hi
少し見えてるわね。
でも、日当たり悪そうw
手前の古い家が豪邸に建て替えたら
南からは日が当たらなくなるわねw
10億も出して誰か買うかしら?
545陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 15:25:00.94 ID:7Tb2VROP0
オマエ以外
546陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 15:32:34.23 ID:skkzzZdo0
ヤダ、南青山4丁目?
比較的近所だから何邸なのか見て来るわ!ww
547陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 15:33:57.75 ID:sQkcXhXD0
見に行くとわかるの?
548陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 15:52:25.39 ID:a1C25BCZi
買えてせいぜい1億5千万が限界だわ。10億なんて手が出ないわよ。
549陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 17:24:17.51 ID:7VA6HFGc0
>>548
不動産さんで予算一億五千万で相談してみて!
550陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 18:05:02.36 ID:mWiMkOoc0
7億5千万だったのに値上げしてるな
そんなも知らずに馬鹿釜が騒いでる
551陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 20:19:19.14 ID:vf9H38F30
そうね
552陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 21:22:04.99 ID:TYDpwrDq0
そうか?
553陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 21:43:25.73 ID:TYDpwrDq0
うん
554陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 22:14:46.88 ID:QSkgmxr60
555陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 22:26:47.15 ID:kLP2ASME0
ぶりぶり
556陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 22:47:53.60 ID:QSkgmxr60
ブリットニー
557陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 23:07:49.49 ID:kLP2ASME0
ブリュッセル
558陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 23:09:51.80 ID:sQkcXhXD0
青山あたりに住んで嬉しいかしら?
あたしは新宿御苑周辺の方がいいわぁ。
559陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 23:11:57.59 ID:yG7cUvd40
559 :陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 23:04:29.10 ID:sQkcXhXD0>>548
ウヨの印象操作乙w
>>549
議案出しても過半数無ければ否決されるけど?

ジミントーのせいで後進国だわぁ。

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140710/c1FrY1hoWEQw.html


おまえは2ちゃんがあればどこでも天国なんだろ?
560陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 23:31:13.49 ID:sQkcXhXD0
うざwww
561陽気な名無しさん:2014/07/10(木) 23:37:01.32 ID:kLP2ASME0
何の話?
562陽気な名無しさん:2014/07/11(金) 01:12:47.93 ID:Ygx4O1ua0
563陽気な名無しさん:2014/07/11(金) 03:27:56.31 ID:I8j3pb1n0
>>558
どっちも無理なくせに、何をほざいてんの?w
564陽気な名無しさん:2014/07/11(金) 15:50:34.41 ID:Ygx4O1ua0
ちょっと駅から遠いかしら?
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenchaya/
565陽気な名無しさん:2014/07/11(金) 17:47:26.96 ID:ZUI6bPYK0
566恭子:2014/07/11(金) 21:32:41.69 ID:aBvLw6cl0
為替レートを御存じないのかしら、この方。
567美香:2014/07/11(金) 21:36:39.23 ID:aBvLw6cl0
>>566
私達にツッコミを入れて欲しかったんじゃありません、お姉さま。
私達、このスレッドでは海外不動産のエキスパートだと思われているようですから。
568恭子:2014/07/11(金) 21:43:09.56 ID:aBvLw6cl0
>>567
まあ。

でも、あまり皆さんのお役には立てそうもないわ。
一般の方には手が届きそうにない物件のお話しかできないもの。

それはそうと、美香さん。私達の新居の件はどうなっているのかしら。
契約はお済みになった?
569美香:2014/07/11(金) 21:55:02.03 ID:aBvLw6cl0
>>568
ええ。
シティ・オブ・ウェストミンスターの承認も下りて、
当局のウェブサイトから申請図面などは削除していただきました。

通常は一定期間公開されたままなのですが、
セキュリティ上問題がありますから、
ディヴェロッパーの方にも協力をいただいて。
570恭子:2014/07/11(金) 22:00:50.01 ID:aBvLw6cl0
>>569
あら、削除されたの?
残念だわ、皆さんにお見せしたかったのに。
571美香:2014/07/11(金) 22:06:01.19 ID:aBvLw6cl0
>>570
お姉さま、たとえ削除されていなくても、
プランニング・アプリケーション、つまり建築申請図面は、
みだりに転載してはならないことになっていますわ。
ましてネット上にリンクを貼るなんてことできません。
572恭子:2014/07/11(金) 22:11:15.72 ID:aBvLw6cl0
>>571
あら、そうなのね(笑)。
所有者でも?
573美香:2014/07/11(金) 22:18:38.39 ID:aBvLw6cl0
>>572
当局のウェブサイトに登録された図面の著作権は当局にありますから。
それに、まだ工事にも取り掛かっていないんですよ。

スピンク・プロパティからいただいたコピーはありますけれど、
どんな方がご覧になっているかわからないのに、不用心すぎませんかしら?
574恭子:2014/07/11(金) 22:23:56.96 ID:aBvLw6cl0
>>573
そういうものかしらね…。

じゃあ美香さん、あなたのお口で説明なさい。
いくつか案があったと思うけれど、結局どうなったのかしら?
575陽気な名無しさん:2014/07/11(金) 22:30:28.26 ID:bDibw/wI0
美香さんのお口に出したい
576美香:2014/07/11(金) 22:45:21.66 ID:aBvLw6cl0
>>574
わかりました。
そうですわね…、この家は前回もお話しましたように、
1820年代に、それまであった英国皇太子の宮殿カールトン・ハウスの
敷地に建てられたタウンハウスで、現在も地主は英国王室です。

ザ・マルやセント・ジェイムズ・パークの広大な緑を見晴らす
ロンドンでも二つとない好立地で、
最初の入居者は、たしか英国軍の大佐だったと思います。
その後、何人かの上流人士が住み、戦後は政府の機関が置かれていました。

改修計画は、これを再び住宅として再生するというもので、
最終案は、結果として創建当時のプランニングに似通った形になりました。

具体的には、最下層にキッチン、ハウスマネジャーのオフィス、
ランドリーなどが置かれ、
ドライエリアを挟んでセキュリティ・オフィスや通いの使用人のための
更衣室などが設けられます。
577美香:2014/07/11(金) 22:54:34.61 ID:aBvLw6cl0
その上の階、ここまではいわゆる地下階になりますが、
住み込みのスタッフの寝室が3つ置かれます。
それぞれバスルーム付きで、
ハウスキーパーの個室には、専用の居間も設けられます。

地上階には、玄関ホール、階段ホール、お姉さまの書斎(約20畳)、
ダイニングルーム(約30畳)、
昇降機でキッチンと繋がった配膳室などがあります。

その上のメインフロアには、
それぞれ40畳と30畳大の二つの応接室があり、ドアで繋がっています。
578美香:2014/07/11(金) 23:04:17.47 ID:aBvLw6cl0
2階、日本の感覚で言えば3階は、お姉さま専用のフロアで、
寝室にバスルームと衣装室が二つずつあります。
一揃いはお姉さま用、もう一揃いはお泊りのメンズ用ですわね。

その上の階には、とりあえずバスルーム付きの寝室を3つ用意しました。
私はその一つを使わせていただきます。

最上階は、この改修工事で新たに増築するもので、
ホームシアターや私の仕事部屋として使う予定です。

こんな感じで良かったでしょうか。
579恭子:2014/07/11(金) 23:06:20.03 ID:aBvLw6cl0
>>578
あら、それだけ?
何か肝心なものが抜けているようだけれど。
580陽気な名無しさん:2014/07/11(金) 23:08:19.17 ID:INwZeCL70
あーあ、湧いちゃった。。
581美香:2014/07/11(金) 23:12:54.08 ID:aBvLw6cl0
>>579
えっ?全階エレベータで結ばれていることかしら?

あ、ごめんなさい。

以上の説明は、既存の建物の改修内容で、
そのほかに、テラスの下に室内プールやサウナが新設されます。

あと、メンズのために2台分のガレージも作られることになっていますわ。
昔の人は、近所にガレージを借りていらっしゃったんでしょうけれど、
それでは何かと不便ですから。
582恭子:2014/07/11(金) 23:17:55.42 ID:aBvLw6cl0
>>581
よくおできになったわね、美香さん。
そもそも私が今の家を出たいと思ったのは、
サウナのせいだということをお忘れになっては駄目よ。

それで、この後の予定はどうなっているの?
583美香:2014/07/11(金) 23:20:49.15 ID:aBvLw6cl0
>>582
ソフィテル・セント・ジェイムズのザ・バルコンでランチにしましょう。
歩いてすぐですから。
http://www.thebalconlondon.com/images/fond.jpg

その後は、ホテルのスパでお過ごしになってもいいですし、
車を呼んで、ベルグレイヴ・スクエアに帰ってもいいですわ。

明日はセント・ジョンズ・ロッジでブルネイ国王陛下のランチョンですから
お忘れなく。
584陽気な名無しさん:2014/07/12(土) 00:17:10.00 ID:bU2fkSgZ0
>>564
いつの物件よwww
スミフも売っちゃいたいから大幅な値引きしてくれるんじゃないかしら?w
585陽気な名無しさん:2014/07/12(土) 00:41:11.62 ID:ALZm1l2d0
大阪市内某所
3LDK
床面積 85u
月額家賃(円) 114,000
完成年月 1999
階数 18階

母と2人で暮らすためにここに引っ越す(´・ω・`)
586陽気な名無しさん:2014/07/12(土) 00:47:41.95 ID:rwsPbRW90
>>585
お母さんいくつ?
587陽気な名無しさん:2014/07/12(土) 00:50:58.38 ID:wov+DcFEi
>>584
スミフっていつも竣工後から数年かけてゆっくり売るし、表向きは絶対に値下げしないのよね。
588陽気な名無しさん:2014/07/12(土) 04:46:43.67 ID:ALZm1l2d0
>>586
64歳
589陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 20:16:51.31 ID:TMxzZmTo0
空き部屋はホームレスが住むのよ
東京はみんなそうよ
590陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 22:05:05.74 ID:fuAAs4kt0
591陽気な名無しさん:2014/07/15(火) 23:27:48.54 ID:8jZIkcVB0
全部購入しちゃえばいいのよ!
592陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 00:46:15.99 ID:yDIL9xAt0
>>590
上二つ
http://goo.gl/maps/ZVjyJ

http://goo.gl/maps/MZY5W

周辺の家に比べるとちょっと小さいわ。
上のE棟は、右隣の家が手前に出てるから日当たりの面でよくないわ。
下のは将来どれも日当たりが悪くなる可能性あるわね。。

この中では、南側間口の広い上のリンクのB棟がいいわね。
593陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 21:42:12.07 ID:6wMGhiR00
http://www.casita-web.com/

戸建賃貸のオーナーになるのもいいわよ。
2〜3件持てば老後は家賃収入だけで生きていけるわ。
594陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 22:11:18.07 ID:dRDEw/Co0
>>590
うさぎでも飼ってらっしゃるの?
595陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 22:24:20.36 ID:jrdDjZZO0
マンションスレよ。
もうそろそろやめましょうね。
596陽気な名無しさん:2014/07/16(水) 23:32:10.12 ID:vmBuUUqE0
マンションスレではないわね。
597陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 00:33:20.09 ID:l7/M3kjP0
タワマンに住んでる人、マンションの騒音とかないですか?
598陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 05:39:35.84 ID:LHvWdxun0
>>590 こういう所って雨の日や終バス逃したら自家用車で送迎してくれる人が
いないとつらいと思うわ。やっぱ独身はなるべく都心に近い駅近物件がいいと思うわ。
599陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 06:48:11.29 ID:1y8YY+oV0
>>596
え?
600陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:39:17.54 ID:af3HpueG0
あたし戸建てとマンションで悩んでるんだけど、
独身ならやっぱりマンションがいいのかしら?

庭いじりとか野菜とか作りたいんだけど。。

摘んできたハーブや野菜をすぐに調理したりね。
スーパーの野菜って栄養低いらしいし
601陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 09:46:22.77 ID:WsjoC7Eg0
マンションって物置あるの?
部屋の中のクローゼットとか押し入れだけじゃ足らない気がする
近所の市営住宅は自転車置き場のとなりに物置があるんだけど
602陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 10:35:37.55 ID:rqfdPJMn0
>>597
うちはとても静か。上下に人が住んでないのかもしれないけど。
セキュリティの関係で、自分の階以外は降りられなくて、挨拶してないの。

乾式の壁も心配していたよりも遮音に優れています。
今ではかなり高額の低層マンションにも採用されているしね。

でも賭けよね。やはりタワマンを購入しようとしているなら
社会的地位も資産的にも余裕のある層が住むとことを選ぶべき。
生活に余裕のあるって事は、周りにも配慮ができるということだから。
低額タワマンは騒音が酷いとも聞くし。
603陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 18:03:16.79 ID:e6zSQrEW0
>>601
大型のウォークインがある物件探すしかないね
ベランダは一応共用部だから物置とか置いちゃダメだけど
置いちゃってる人もいるよね
604陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 19:59:33.51 ID:C+oYS1jv0
うちのマンションはトランクルームがあるわよ。
WICって基本的に衣装戸棚でしょ。
605陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 21:30:50.38 ID:BNrbSFWUi
知り合いのホモさんなんだけど、高収入マンコのマンションのWICに寄生し住んでるのを自虐ネタにしてる人がいたのよね。
惨めだけど、「何かお似合いね!」と一緒に笑ってあげましたよ。
606陽気な名無しさん:2014/07/20(日) 23:08:16.55 ID:UEYDYx6YI
うちは低層だけど、割高だとマンコミで叩かれたマンションなの。
だけど、そのぶん実需、永住目的で住む人が多いから、住民のマナーもよいわ。
607陽気な名無しさん