なんで便乗値上げがいけないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
年度の変わり目だし、
これまで格安でやってきた店や商品が値上げするの、別にかまわないと思うんだけど。

「便乗値上げは消費者庁まで」って、消費者庁がさも困った人たちの駆け込み寺
みたいになってるけど、
そもそも国が国民の多数意見ではない「消費税アップ」をしたというのにさ。

あいまいな表現を認めない、って言っているけど
税抜き表示も税込み表示も認めたのも国じゃないw

笑わせるわよ、さむらごうち並みだわ、国は。
2陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 11:02:51.43 ID:o6t7SBhY0
>>1だけど
あたしはヴァカ?
3陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 12:59:34.72 ID:EblpYogo0
巧妙に騙すような値上げは良くないって話じゃないの?
単にこれを気に価格を見直しましたってことなら問題ないわ
4陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 13:28:22.33 ID:o6t7SBhY0
昨日 1000円カットに行ったのよ
で、4月から1080円になっていたの。

実質値上げよね。
案内は書いてあった。で、65歳以上のご老人は1000円据え置きとかだった。

でももともと3000円はする産業を価格破壊させて1000円にして格安だったんだから
まったく怒る気にはならなかったわ、ただ小銭も必要になるのが面倒だったけど。
5陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 13:51:13.22 ID:tNobP85RO
今まで税込298円だった物が税抜298円になってるのは許せないわ。
6陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 14:13:34.05 ID:Jhd8+D6Q0
結局信頼できるのは
トップバリュの価格据え置きだけね

イオングループで買物しましょ
7陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 14:16:57.47 ID:2A6FU3PG0
なんでもいいんだけどさ。
面倒なのよ、今まで切りが良い値段でやってたじゃない?
500円なら500円。1000円なら1000円。
それがちょこっと20円プラスされたりされるとそれだけでイラツクわ。
慣れるまでに時間かかるかしらね。
8陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 14:45:48.23 ID:Dq/qCrujI
金遣いの荒いバカなあたしでさえちょっと前まであの値段だったのに…
って思って買い物しなくなったから、しばらくはお店も大変だと思うわよ。
本能的に我慢しなきゃって反応しちゃうのよね。
9陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 14:49:16.98 ID:y7qb4eK20
>>5
そういう値上げよく目にするわ。
10陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 15:05:56.55 ID:2A6FU3PG0
もう私買い物するのやめたわ。
実家のお母さんに連絡して生協で買って送ってもらうことにしたわ。
11陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 15:09:08.49 ID:6T0/Wjdr0
税込みの価格を「税抜き」に書き換えた便乗値上げは
許せないわ
12陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 16:40:36.47 ID:FfnnhaIR0
>>7
500円とか1000円とか切りの良かった商品て何かしら。
スーパーとかだと税込み298円とか中途半端な価格の方が圧倒的に多かったけど
13陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 22:46:42.45 ID:r7T+rwKCO
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
お前らに聞きたいわ、こんなところでグジャグジャ言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところでカスじゃろがお前らは。
わしはお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
お前らは最底辺のカス。
それが現実世界の社会じゃ、ボンクラ。
せめて世間から信用得れるように目の前の仕事からキッチリやれや、カス。
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソポンコツが。
14陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 23:47:07.87 ID:o6t7SBhY0
age
15陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 23:49:31.47 ID:2A6FU3PG0
>>12
スパ銭とか、よ。
16陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 00:20:21.94 ID:fYsKB+Ro0
こうなったら私も便乗値上げしようかしら。
17陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 04:31:17.20 ID:2qm5t4jd0
デビットカード普及の好機ね
小銭持ち歩くなんて嫌だわ
18陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 09:15:05.51 ID:kD3gkZmu0
>>16
賞味期限切れの分際でなんて厚かましい。
19:2014/04/06(日) 12:01:56.25 ID:K0KWcn+A0
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
20陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 12:59:09.77 ID:CVeLCUma0
>>4
何で金持ちの老人が据え置きなのやら…
21陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 13:09:35.97 ID:udCoH7zS0
>>20
老人は平日限定で1000円据え置きよ 土日祝は他と同じ 
つまり年中暇な年寄りは週末に来て混ませんなってこと
あと新しい自販機の導入で1000円札以外も使えるようになったからよかったわ
前はお客様に他で崩して来いなんて言ってたものね
22陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 03:24:33.74 ID:ctf/n2fR0
コンビニで、まだ105円のままだわ?って思ったら税抜きで、税込み120円なのね。
15円アップっておかしいわ。
23陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 16:01:06.55 ID:l5tWmxpyi
仕入れ値が上がったから仕方ないわね。
24陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 10:56:01.67 ID:SAQxBgSe0
値上げ以来、買い控えしているわ、なんとなく
25陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 18:48:35.61 ID:Vvi9nMJs0
ひょうたんたけし
30%便乗値上げってキチガイだわw 氏ね
26陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 18:59:11.96 ID:f/uoEzgs0
単価298円や 399円の物を買うとてっきり税込だと計算して
お会計時に、+8%取られて 再度小銭を持ってかれるわ
27陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 00:17:20.82 ID:WfOyUxO30
>>7
それは小売側というよりメーカーの問題
たとえば今まであるお菓子が98円で売れたのが売れなくなったなら
メーカーが内容量を減らして98円にするか、増やして158円のを作るかとか
数ヶ月たてば物によっては価格ラインそろってくるよきっと

みんな会計時だけ5%が8%になってると思ってる人多いけど
たとえばスーパーならメーカーから物を買ってるわけで
仕入れ値(原価)も5%から8%に税が変更されている
消費者まで届くには単純に8%ではすまないということ

魚屋とかだと
漁師自体船の維持費燃料代とか8%になるから魚の値段あげないといけないし
漁師が仲買業者や市場に売るにしても8%の税金
仲買や市場からスーパーに物が流れるにしても8%の税金
スーパーが委託してる運搬業者のトラック燃料その他もろもろも増税
よほど強力な取引条件がないかぎり今までの値段でやっていけるほうがおかしい
むしろ同じ値段でやってるなら今までどんだけぼったくってたんだと疑っていいレベル
28陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 23:57:24.15 ID:821QH1ZV0
仕入れ時に支払った消費税は還付されるんだぞ
29陽気な名無しさん:2014/04/24(木) 01:11:38.94 ID:DbGthUNB0
便器上げておくのはマンコみたいよね。
30陽気な名無しさん:2014/04/26(土) 05:11:26.82 ID:6VOZegrE0
1だけど
やっぱり便乗値上げは反対だわ!!!

これが現実ねw
31陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 00:13:48.95 ID:X7yhA86A0
ひょうたんたけし、便乗値上げしてるのか

さすが悪質商売男だw
32陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 08:08:24.01 ID:8JqyHUr+0
>>1
税抜き価格や税込み価格を表示することと
便乗値上げはなんの関係もない。

便乗値上げは悪いことだわ。
33陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 12:52:39.00 ID:wn+GaAjg0
反日猫がひょうたんたけしが便乗値上げしたランチ
営業時間になっても準備できてなくてワロタwwww
プロ意識皆無の短小包茎は氏ねwwwwwwww
34陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 06:30:54.87 ID:QtQeKboH0
新宿2丁目LGBTポータルサイト2CHOPOでは、レズビアンとゲイが仲良く活動してるけど。
ディズニーで結婚式を挙げたレズビアンも、フランス女性と結婚したレズビアンも、
安部首相夫人と一緒に山車に乗ってたゲイのドラッグクイーンも原稿を書いて掲載。

東京レインボーゲイブライドで司会をしたり、中野区長やゲイ議員と対談したり、
東京国際レズビアン・ゲイ映画祭を紹介したり、同性愛映画の「チョコレートドーナツ」の監督と
対談したり、2CHOPOの編集長は頑張ってる。
同性愛映画や同性愛の本や海外ゲイ事情も詳しく紹介していて、このサイトはおもしろい。

http://www.2chopo.com

あと東京都知事選や参議院選の前に各政党にLGBTについてアンケートを送ったのも
2CHOPOの編集長。札幌ゲイレインボーブライドの取材や、海外ゲイ事情視察など
ゲイ好き女性のためのいろいろな情報が満載。
35陽気な名無しさん:2014/06/14(土) 20:41:52.52 ID:o33Vb2T10
625 :774号室の住人さん:2014/06/13(金) 19:05:32.59 ID:+S10apYK
外国のドミトリーで、遠西たけしひょうたんたけしって奴と出会ったんだけど、
こいつは長居して主のように威張るしへたくそな演奏で夜までやかましいし
酔っ払って女に次々手を出すしで最低最悪だったわ
36陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 21:59:44.94 ID:dO31OrK40
ひょうたんたけし
月2回だけの手伝いで私物化して女と浮気しまくって嫁のヒステリーを悪化させた
公共の店やっと辞めるんだな?
二度と関わるな銭ゲバ騒音ハゲ
田無でトラブル起こして氏ね
37陽気な名無しさん
なんだかんだいって5%と8%の差は大きいわね

毎日ボディブローみたいにダメージがじわじわ効いてるわ