アナと雪の女王が同性愛映画に確定よ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
アナと雪の女王を同性愛映画だと見られる8つの理由

アナと雪の女王は、今までに作られたディズニーアニメの中で、最も同性愛が露骨に表現された作品である。

「映画アナと雪の女王の中に隠された同性愛コード」という文を上げた後、コメントの書き込み機能を
ブロックしなければならなかったほど多くの非難の文が上がってきている。そのうちのほとんどは、根拠のない資料で、
姉妹の愛をテーマにした純粋な家族映画に同性愛という烙印を撮ったという非難である。
このような非難は、このブログを初めて訪れた訪問者だけではなく、長い間、ブログの文章を読んできた人々からも見られた。

LGBTといって、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーのような同性愛の文化(正確には同性愛ではなく、
歪曲された性文化)に慣れていない韓国社会では、映画の中に微妙に隠された同性愛コードについて説明し理解させることは、容易ではないという気がする。

2013年11月の感謝祭を迎え、まずアメリカで公開された映画「アナと雪の女王( Frozen ) 」は、同性愛文化が不慣れではない米国では、
すでにこれまでの保守的な態度を堅持していたディズニーが、最初に同性愛コードをアニメーションに込めた型破りな映画として認識されている。

以下は、映画アナと雪の女王を先に見たアメリカ人が、この映画の中に隠された同性愛コードを分析した記事の一つである。





1. The Whole Movie Is One Big Gay Metaphor - この映画全体で、同性愛が示唆されている。
2. Queen Elsa Is ( Maybe ) Not Straight ? - エルサは同性愛者ですか?
3. " Let It Go " Is This Generation's Coming Out Anthem - 主題歌「 Let It Go 」は、現在、同性愛者の間では、カミングアウトの主題歌のように考えられている。
4. Jonathan Groff Is Disney's First Openly Gay Actor to Play the Love Interest - 映画の中の主人公の声優であるJonathan Groffは、公に知られる同性愛者である。
5. Oaken Appears To Have A Husband - オークンに夫がいると描写されている。
6. The King and Queen Are Classic Homophobic Parents - 王と王妃は、典型的な同性愛嫌悪者として描写されている。
7. Hans Christian Andersen Was Bisexual 。 ( And Also Kinda Perverted ) - 映画の原作者であるアンデルセンはバイセクシュアルであった。
(そして変態的な性向を持つことでも知られている。 )
8. Once Elsa "Lets It Go"、Her Wardrobe Becomes Fabulous - エルサが自分の正体を現した後、彼女の服が(同性愛者のように)派手になっている。
2陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:00:15.82 ID:MCvyolUP0
ソースのリンク元だわ
http://japanese412.blogspot.jp/2014/02/8.html
3陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:01:11.93 ID:2khgKNKoO
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
4陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:11:24.63 ID:MCvyolUP0
エルサが自分の正体を現した後、彼女の服が(同性愛者のように)派手になっているw
5陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:56:15.51 ID:w7Vy7bPtO
アナはケツ穴で雪はザーメンって事なの?
6陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 10:41:04.97 ID:MCvyolUP0
ホモというよりレズとドラッグクイーンが裏テーマかもね
7陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 16:24:33.28 ID:/69mmCC70
全くこんな風には感じなかった
8陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 09:49:07.65 ID:zUIlGmSV0
エルザとアナに真実の愛があったっていいじゃん、キリスト教の愛って
アガペーなんだからさ。
9陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 12:36:56.44 ID:zOn0h0Rl0
ブラザーベアでとっくにホモの方はごっつぁんです
10陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 08:29:36.09 ID:MtIEU6Ie0
これよね!

111 :陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:04:56.14 ID:KB6xuoa+0
http://24.media.tumblr.com/af8371453fd7eac0b77ff7821fd3fb1d/tumblr_mqxts32ts21rqs359o1_500.jpg


112 :陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:09:46.52 ID:dpjy5Z/O0
>>111
補足させていただくと、おいてけぼりにされたクリストフと
南洋諸島王国のプリンス・ハンスを題材にしたヤオイ絵ね。
11陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 23:35:09.40 ID:YW865JIk0
613 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/19(水) 22:55:42.77 ID:UObGS/mJ
やっぱりゲイに受けてたクリストフ
http://th01.deviantart.net/fs70/PRE/f/2013/349/5/0/disney_heroes___kristoff_by_david_kawena_by_davidkawena-d6tccr8.jpg
ゲイが描いたファンアート
12陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 06:55:26.61 ID:8fQ2AIua0
男にすぐ股を開くアナを松田沙也加が声アテるのって何かの皮肉かと
思ったわ。
13陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 09:37:58.86 ID:IFprtuU80
>>11
なんかハンサムすぎ、もうちょっともさっとした感じよね、クリストフ、そこがいいのに。
14陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 11:25:33.76 ID:GKjX623hi
確かにレリゴー聞いたときマッキーのどんなときもみたいだわと思ったわ
15陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 11:57:48.14 ID:iBbqCgFu0
>>11
ダイアナ妃かしら?
16陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 14:00:25.87 ID:4MpQWgtD0
アナハイムの本家ディズニーランドは毎年ゲイビアンイベントやってるしね

これ東京でやったらどうなるのかしらw

https://www.youtube.com/watch?v=Aa5xFUee2yU
17陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 14:19:40.45 ID:E7XDc0CX0
中高生にゲラゲラ笑われながら写メ撮られてTwitterに流れるでしょうね
18陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 15:37:41.20 ID:7cqelcZb0
アメリカのはたまたま遭遇したことあるけど、同じ色のシャツ着ただけの人達がそれほど目立つこともなく
そこそこ居るなあってくらいだったわよ。
なにか主張してるとか特に感じなかったからもっと何かすればいいのにとは思ったわ。
19陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 21:11:42.46 ID:K6laiqeVO
ディズニーって割と血の繋がりある兄弟を陥れるヴィラン多いのよねぇ

なんだ、そのヴィラン達は典型的な同性愛否定派とでも?w
20陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 21:33:35.94 ID:y27JQnR40
まあウォルト自体も根強いゲイ説あるし
ディズニー映画の音楽を多く手掛けてるアラン・メンケンもゲイだし
エルトンジョンとか主題歌にもけっこう同性愛者使うし
スティッチの監督もゲイよね
21陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 21:37:49.62 ID:DTPxyj350
>>19
神話とか童話ってもとからそういうの多いでしょ
日本だと海幸彦と山幸彦とか
花咲じいさんも兄弟設定のバリエーションがあって、肉親で意地悪してたりするってパターンのもあるし
22陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 02:16:00.76 ID:sr4urBYE0
ディズニーアニメに日本神話を例えに出すセンスがよくわからない。
西洋において兄弟相克のデーマの祖を探すなら、カインとアベルでしょ。

しかも、この映画のテーマはきょうだい愛だし、
そもそもの問いからしてずれている。
23陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 11:02:12.59 ID:ryoWuIRm0
日本の神話も聖書の世界観も物語の構造は同じなんですよ。
24陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 20:55:49.57 ID:XcpKDbgg0
そう言われてみると兄、姉が悪役だったり暗黒面に堕ちたりしがちで、末っ子が被害者とか正義に目覚めるってパターンは洋の東西を問わないのね
今なぜか三匹の子豚が思い浮かんだけどw
アナと雪の女王はそのパターンのようでいて微妙にはずしてるわ
25陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 21:28:38.06 ID:sr4urBYE0
微妙?
エルサは悪役でも何でもない。
他人と違うことで抑圧され、苦しみ、それでも妹を守ろうとする優しい姉だ。
自分の殻に閉じこもることが悪かね。
それなら、天照大神も悪役ということになる。

あくまでも自分の思いつきに固執するオカマの頑迷さにはついていけないね。
26陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 23:59:01.89 ID:ryoWuIRm0
あの歌が出来上がってくるまでエルサは悪役だったのよ。
インタビューで関係者の外人がいってたわ。
でもレリゴーが出来た事によってキャラクターが変わったのよ。
当然ストーリーも変更していったのでしょうね。
27陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 08:58:40.73 ID:SdOLmbSE0
782 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/21(金) 09:19:24.45 ID:KIwEnBld
くさっされてるコンセプトアート・・・w
http://24.media.tumblr.com/98b04dd63521d7d4d58a2d6415bf40bb/tumblr_myp0pddquC1t7keneo1_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/d228839ae75324b3e38dcd95aabd94f0/tumblr_myp0pddquC1t7keneo2_500.jpg
http://24.media.tumblr.com/cce1892144d44b435f51741933a1c294/tumblr_myp0pddquC1t7keneo3_500.jpg
http://25.media.tumblr.com/a7be262f664714339a2c0c59cccd00d3/tumblr_myp0pddquC1t7keneo4_500.jpg
アナが山男のクリストフ並みに雪山歩けんのは疑問
↑みたいにオンブされたりもう歩けない状態があった方が自然だけど、テーマからズレるからないのかな
28陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 09:02:06.93 ID:RrsSTrTn0
http://www.youtube.com/watch?v=utAwhtPlx8c
Disney's Frozen - "The Dressing Room" Deleted Scene

http://www.youtube.com/watch?v=sWXC378cwao
Disney's Frozen - "Meet Kristoff 1" Deleted Scene

http://www.youtube.com/watch?v=_ah3zQOVims
Disney Frozen - Deleted Scene "Evil Elsa"

削除された場面ではアナとクリストフは最初の出会いが最悪だった
エルサとも会話してる。靴を強引に借りたのが悪かったか
29陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 09:37:53.28 ID:TF3+xsO6i
30陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 10:45:29.15 ID:1GCXt1sFO
>>19なんだけど、アースラとトリトンは兄弟だったw
これじゃ兄弟ヴィラン=同性愛否定派は崩れるはw
…いや、トリトン奥さんの影ないよな…?

ディズニーって兄弟愛モノ少ないし、エルサを悪役にしなかったのは正解だと思う
31陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 19:46:55.65 ID:JrMt0Qd+0
聖闘士星矢アスガルド編とかいうの見たことないけどそんなに似てんのかしら
32陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 22:19:35.27 ID:5I+akfJl0
氷と雪の世界、姉妹でねぇちゃん悪落ち、ぐらいじゃないかね。
33陽気な名無しさん:2014/04/03(木) 09:56:56.50 ID:v46YQWHJ0
それこそ本家本元の雪の女王とか日本にも雪女の伝説があるんだから
氷系の魔力を持った美女なんてのはありがち設定
悪落ちした肉親を救おうとするのも(とくに日本のアニメじゃ)王道
 
パクリって難癖つけてるのは
怪盗紳士なキャラはルパン三世のパクリと言ってるような的外れだよ
34陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 12:28:59.23 ID:kMIVP0hH0
ナディア→アトランティスはそっくりだと思ったけど
アナ雪はたまたまな感じで気にするほどじゃないわよね
35陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 16:27:16.84 ID:/9J/Qb2d0
全部うけねらいの部分があるわね。
一番下のなんて頭にくるくらいきったないのひとことだわ。

"Let it Go" from Frozen, Drag Edition- Justin Thomas
http://www.youtube.com/watch?v=BktFLXl8MG0

April Showers "Let It Go" @ Sour Puss
http://www.youtube.com/watch?v=13kq2WKO-uQ

Jade Let It Go
http://www.youtube.com/watch?v=duLZd9pD2UA

Paige Turner "Let it Go" Frozen Drag Performance Parody
http://www.youtube.com/watch?v=ZthbSpOMlQA

Frozen Let It Go Cover - Lady Gagita - Live at Vizio Bar
http://www.youtube.com/watch?v=yQe52Q7ufC4

Jackie Cox: Disney's Frozen "Let it Go" Drag Performance
http://www.youtube.com/watch?v=BPT9zFKL1Dk

Let It Go - Disney Diva Drag 2014
http://www.youtube.com/watch?v=J1802EnMpzQ

"Let It Go" - Frozen - Drag Queen Cover
http://www.youtube.com/watch?v=ruQRSVnnBEU

Doncha Vishyuwuzme - Disney's Frozen Let It Go (Drag Queen Parody)
http://www.youtube.com/watch?v=5HosbF71BaE
36陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 20:05:20.22 ID:khxZOJnA0
つか昔からアメコミにも女性で氷属性ってけっこういるわよね
X-MENにもエルサみたいなのいるし
37陽気な名無しさん:2014/04/16(水) 19:24:39.13 ID:zXWpHerw0
セーラームーンだとセーラーマーキュリーか?
38陽気な名無しさん:2014/04/18(金) 21:31:57.89 ID:EFXtuZE/0
あげるわ
39陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 00:14:59.99 ID:R9NVD0sM0
ありのおおお
とわたり〜
40陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 20:06:05.55 ID:9iNb+RPx0
Let It Go - Multi--language "Behind The Mic" version (from "Frozen")
http://www.youtube.com/watch?v=BS0T8Cd4UhA
41陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 12:50:14.28 ID:k/H5MZGr0
日本語版サントラにはPVを収録したDVDを付ければもっともっと需要があったのに。
先に出した英語版を買っちゃった人もそれなら買うでしょ?
42陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 14:43:35.43 ID:Rc5Xq9CT0
>>26
エルサは黒化して悪役になると思ってたわ
グレーな感じの役なんてディズニーにしては珍しいと思ったのよ
43陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 15:27:57.11 ID:r3+XHdi10
>>39
やだwww
44陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 03:07:00.69 ID:x1WniLsd0
アナと雪の女王は「聖闘士星矢アスガルド編」が原作だから。
45陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 07:32:19.13 ID:ECeqjt2A0
あらそうなのー棒
映画はずいぶん似ても似つかないものに改変したのねー棒
46陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 10:41:48.60 ID:4BSaYXG70
確かに穿った見方をすれば同性愛(というかビアン)映画よね。

小さい頃に遊んでた姉妹を、うっかり姉が妹に「魔法」を使ったがために
親が引き離すのも、パーティで公衆の面前で魔法を使って一般人を
ドン引きさせるのも、ビアンバレのメタファーと言えなくもないわ。
47陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 21:08:37.86 ID:g3tedvWW0
タイトルが既にアブノーマルw
48陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 20:09:05.61 ID:mPN7ZcG30
ネトウヨって変な考え方すんのねwwww

それより、ジミンブーメランおもろいわ〜wwww
民主党の素晴らしさがわからないネトウヨホモンコって底辺のキチガイばっかりwww
ウジウジして気持ち悪いわ〜wwwwwwwwwwwwwwww
49陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 20:33:54.23 ID:QwwYInsZ0
現実や真実って物が見えてないみたいねw
50陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 16:03:00.84 ID:XVPwToXP0
歴代4位よ?!認定とか言っている場合じゃないの!
51陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 18:08:06.19 ID:jECoP03n0
ハリポタ抜いて
歴代3位になったよ
52陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 08:39:10.60 ID:jERJt/vy0
お皿のリリース日も告知されたわね。
53陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 12:27:45.11 ID:a8ycdhmr0
>>48

死ねよ、貧膣。それとも妙子か?妻夫木似?
なんであれ、気持ち悪いわ〜www
お前の糞親はお前みたいなカタワを間引いておくべきだったわねwww





負け組糞マンコID:mPN7ZcG30wwwwwwwwwwwww
惨めなヒトモドキID:mPN7ZcG30wwwwwwwwwwwwwwwww





惨めねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 12:54:33.34 ID:PLxPSOXU0
この発言で安倍政権とネトウヨジャップは大きな打撃を受けるわ。
拡散希望よ!!!


『石原環境相「最後は金目」、中間貯蔵施設めぐり発言』【動画あり】
TBS (16日21:40)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2226843.html

テレビ朝日 (06/16 17:25)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000028920.html
中間貯蔵施設の建設を巡り、石原環境大臣が「最後は金目でしょ」と発言しました。
福島第一原発の事故で汚染された土壌などを保管する中間貯蔵施設の建設で、住民説明会が15日に終わったこ
とを受け、石原大臣らが菅官房長官に報告しました。報告後、石原大臣は「最後は金目でしょ」と記者団に述べ、
地元への補償などで建設に理解を求める考えを示唆しました。
55陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 23:13:26.08 ID:NeC7WSy20
プリンスがダメ過ぎると言われてるけどあたしハンスもクリストフもイケるわw
56陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 06:30:27.22 ID:3LPFcixui
>>55
ダレ専にも程があるわよ
57陽気な名無しさん
アナと雪の女王

「邪悪」
3月12日付の米業界誌ハリウッド・リポーターや英紙ガーディアン(いずれも電子版)などによると、
米コロラド州のケビン・スワンソン牧師が自身のラジオ番組で「5歳の子供を同性愛に導く非常に邪悪な映画である」などと非難