ゲイも語っちゃう 穴と雪の女王

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
レイゴ〜レイゴー

あたしはやっぱりカイとゲルダを無慈悲な女王が引き離すお話のほうが良かったわ。
2陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 12:57:36.13 ID:uRxo1dwl0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000001-nkgendai-ent.view-000

【第86回アカデミー賞】『風立ちぬ』11年ぶり受賞ならず!ディズニー『アナと雪の女王』に軍配
3陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 12:59:30.06 ID:uRxo1dwl0
4陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 14:35:29.97 ID:koY278oW0
授賞式に作務衣とか着ていく変な奴を壇上に上げずにすんだわね。
5陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 21:12:19.87 ID:WIor6cTr0
日本語版のサントラ出ないの!?出してよ!
ラプンツェルの時はオマケ程度に入ってたけど今回はそれも無し?
6陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 21:17:22.36 ID:MmHQEawo0
また芳恵スレ…
7陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 23:38:58.17 ID:uRxo1dwl0
お松スレ?
8陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 00:38:33.14 ID:Kd1fEooGO
Call me 姐さんのスレで間違いないわよ
9陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 01:10:03.02 ID:csoG9lbFO
穴が漢字のせいでヒョンビンの韓ドラかと思ったわ
あんな地味なドラマの単独スレなんてやっぱり無理よね
10陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 01:11:14.35 ID:m8H5ucop0
平井堅子ちゃん(穴)と広瀬香美(雪の女王)のスレって事でいいわよ
http://nicotter.net/watch/sm19889768
11陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 23:01:55.88 ID:9YTE0EHE0
主題歌がビルボードの上位なのよね?
12陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 23:25:56.32 ID:dJ04jRbR0
ソルジャードリームは名曲よね
http://www.youtube.com/watch?v=GtYClR8rmZk
13陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 08:32:16.00 ID:pQznnt9t0
『アナと雪の女王』特別映像:主題歌「Let It Go」/イディナ・メンゼル
http://www.youtube.com/watch?v=OC83NA5tAGE&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=V9JJyztJLLA&feature=player_embedded
『アナと雪の女王』ミュージック・クリップ:Let It Go
http://www.youtube.com/watch?v=QZ1poicuB2s&feature=player_embedded
14陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 08:40:06.13 ID:pQznnt9t0
Disney's Frozen - "Let It Go" Multi-Language Full Sequence
http://www.youtube.com/watch?v=OC83NA5tAGE&feature=player_embedded

『アナと雪の女王』特別映像:主題歌「Let It Go」/イディナ・メンゼル
http://www.youtube.com/watch?v=V9JJyztJLLA&feature=player_embedded

『アナと雪の女王』ミュージック・クリップ:Let It Go / 松たか子
http://www.youtube.com/watch?v=QZ1poicuB2s&feature=player_embedded

ミスったわorz
15陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 21:02:27.24 ID:xdZubXV+0
スレタイ下品にするから、みんな寄り付かないじゃないw
16陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 22:45:12.66 ID:eppYkvl50
次のゲイが語る映画のスレはここかしら?
17陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 23:08:34.46 ID:NpGjyXfU0
密かにパクリ騒動が勃発してるわね
ライオンキングやトレジャープラネットといい、天下のディズニーも堕ちたもんね
18陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 23:13:46.27 ID:qCoua/XM0
水木先生のネズミ男もとられたね。
19陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 00:37:47.84 ID:me2plBmd0
アンタ達、字幕と吹き替えどっちで観るのよ? やっぱり字幕派が圧倒的かしら?
アタシお松とSAYAKA好きだから字幕で観ちゃうかもだわ
20陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 00:40:19.41 ID:F20ugf4E0
>>19
>アタシお松とSAYAKA好きだから字幕で観ちゃうかもだわ

はいダウト
21陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 16:06:48.14 ID:me2plBmd0
ヒャダ、吹き替えの間違いよw
22陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 16:44:58.49 ID:KEhYb/wP0
ディズニーは、子供が描いたネズミの絵にさえ「著作権侵害だ」って言って訴訟を起こすくせに、
自分らは日本のアニメ作品を平気でパクる
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/atlantis.htm

この「穴と雪の女王」も、日本のあるアニメ作品とそっくりだといって、
欧米のアニメファンが検証してるらしいわね

まあ、日本のアニメももともとディズニーから多大な影響を受けて発展したものだから、
あまりパクるな!とは言えないんでしょうけど…
23陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 18:42:41.13 ID:z2tx5tbm0
そのアニメの権利者が何も言わないのなら、外野が何言おうがまあそういうことなんでしょ
24陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 20:03:58.10 ID:2gTFVGAP0
あらこれパクリだったの?
日本の何をパクってるの?
25陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 21:05:12.50 ID:0+9p74H40
26陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 17:29:37.68 ID:hutybXy1O
穴る
27陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 20:32:03.59 ID:WXFh2l170
海外「日本語は別格!」 25ヶ国語で繋ぐディズニー最新作の主題歌が凄い
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1093.html

お松の声が可愛いって評判みたいよ
28陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 22:19:14.52 ID:4XfMjdmP0
ぜんぜん映画と関係ないTVCMで主題歌が使われてるわね。
就職情報誌?
29陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 22:24:13.43 ID:4XfMjdmP0
>>27
リンク先が読めないわ。
内容はこれの事だと思うけど??
http://sow.blog.jp/archives/2873964.html
30陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 23:49:11.74 ID:pO3pGCcA0
よそでも言われてるけどお松の声の方がディズニーっぽいというかちゃんとアニメの世界に収まってる気がするわ
イディナさんはうまいんだけどどうしてもブロードウェイがちらちらしちゃう感じ 生々しすぎるっていうのかしら
まぁどっちのバージョンでも観るつもりよ
31陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 09:04:02.55 ID:5Ac750p/0
シュウイチで特集中!
32陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 11:21:10.56 ID:NgwLrVk+0
公開が待てないわ!
33陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 19:37:07.26 ID:pO2wgYFYO
公開は今度の週末かしら?
34陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 20:49:10.18 ID:9bnNX5000
どこでクロスを穴が纏うのかしら?
35陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 21:15:19.10 ID:9bnNX5000
プロローグを発見

http://www.youtube.com/watch?v=8F1j9x4-Nwk
36陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 08:19:43.86 ID:kEp6U+0x0
あんたは偉い!>>35褒めたわよ。
37陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 23:07:14.95 ID:hvMxxP5cI
38陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 19:29:21.41 ID:lYVZl24n0
松子&沙也加のデュエット解禁よ
http://youtu.be/IH3DqKMszYs
39陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 19:38:10.20 ID:eiAA5Bgc0
お松も上手いけどSAYAKAもなかなかやるわね
40陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 19:46:35.91 ID:lYVZl24n0
フルもあがってたわ
沙也加やるわね!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23062972
41陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 22:05:39.74 ID:Lio0fy7k0
さすがセーコの血を引く娘だわ!
42陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 22:09:35.11 ID:Vha4jAXM0
May.JがLet it Goを歌う意味ってあったのかしら??
43陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 22:22:43.10 ID:Lio0fy7k0
『アナと雪の女王』クリップ映像:チョコレート!
http://www.youtube.com/watch?v=hWFExoXKEyE
44陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 23:17:30.50 ID:fMBRMxmN0
フィギアも出てるみたい
http://oniityan.blog.so-net.ne.jp/2010-02-28#more
45陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 08:01:24.41 ID:Ss20OW1z0
>>40
「チョコを食べちゃう〜モゴモゴ…」のとこカワイイわねw
ようつべにも上がってたわ
http://www.youtube.com/watch?v=BqvYnv31rnM
46陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 08:13:09.52 ID:N2ZYVn/Q0
ひゃだ!とくだねでも聞き比べで世界がお松を絶賛してるのを取り上げてたわw
47陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 08:15:48.87 ID:N2ZYVn/Q0
●アメリカ
自分は日本出身じゃないけど…これは凄く良いね!

●ハンガリー
日本語がショッキングな位良いね。

●ドイツ
日本語版が好き!
私はドイツ人だけど、この歌大好き!
グッジョブ!
48陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 21:27:43.05 ID:oQEvJljS0
>>40
素晴らしいわね、、
聖子を彷彿とさせるとこもあるわ
うまいわ
49陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:32:15.37 ID:T0hsqnfk0
てか日本に媚びないと
セイントセイヤに怒られちゃうでしショ
50陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:59:48.21 ID:oQEvJljS0
あぼーん↑
51陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 23:03:29.96 ID:T0hsqnfk0
王様が裸だって言っちゃマズかった?
52陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 23:44:47.10 ID:oQEvJljS0
あぼーん↑
53陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 00:11:56.43 ID:Etf6vJaa0
ディズニーのキャラの顔がどうしても受け付けないのよ
顔つきも、表情も
ということで、ディズニーアニメって観たことないの
もちろん日本のアニメも大人になってからは観てないけど
54陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 00:13:37.29 ID:Etf6vJaa0
…って、ちょっと上の方のレスを読んだら…
やだ、ここって聖子ファンのスレなのねwww
サヤカが出てるからこんなスレが立てられたのね
ごめんあそばせ、あたし場違いなこと書いちゃったわ
55陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 00:19:29.74 ID:5tGvSOB10
あぼーん↑
56陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 00:20:02.70 ID:4GVZmisH0
芳恵さんのスレかと思ったら違うのねw
57陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 02:20:17.73 ID:YjgANosF0
今日は少〜しも寒くないわ
58陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 09:36:52.78 ID:5tGvSOB10
もーひとーりーじゃーないーのー
59陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 09:37:26.06 ID:16Niz7kI0
いよいよ今日公開ね!
初日に観に行く人いたら、感想聞かせていただきたいわ
60陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 10:01:12.47 ID:9TY1U3jB0
その穴にヴァィ・・・・・芳恵スレじゃないの?
61陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 11:30:00.88 ID:av949ldZO
日本タイトル、アナじゃなくてアンナにしてくれたら芳恵スレ化されることもなかったのにそれだけが悔やまれるわ
62陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 16:53:40.95 ID:3NSv0hlj0
すごくいい映画だったわ
クリストフの脇嗅ぎたい
63陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 20:14:02.83 ID:ph8LIZS30
中学生?
64陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 13:12:32.10 ID:b6UHRD9R0
昼前に宣伝特番があったけど後半10分しか見れなかったわ。
ピエール瀧さまが神田サヤカにインタビューするだけなのにエロかったわw
65陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 00:55:32.60 ID:LZsGtn410
>>62
あたしもすごくよかったわ。
まるでゲイライツ映画かと思った…って、
検索したらそれらしいことを書いている記事があって安心した。

レティゴーレティゴー♪
66陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:03:02.97 ID:MCvyolUP0
ゲイの都市・サンフランシスコにある劇場で大合唱が起きているらしいわw

3. " Let It Go " Is This Generation's Coming Out Anthem - 主題歌「 Let It Go 」は、
現在、同性愛者の間では、カミングアウトの主題歌のように考えられている。

下記で紹介した「 Let It Go 」の歌詞を見てみよう。同性愛を隠していた一人の少女(少年)が、堂々と、
自分が同性愛者であることを明らかにするという意味には感じられないですか?

The snow glows white on the mountain tonight(今夜雪に覆われた山が白く輝いて)

Not a footprint to be seen(足跡も見えない)

A kingdom of isolation and it looks like I'm the queen(隔離された王国、自分がその女王になったみたい)

The wind is howling like this swirling storm inside(自分の中の嵐のような風が泣き叫ぶ)

Couldn't keep it in 、 heaven knows I've tried(隠すことができなかった、やれることはやったことは天が知っている)

Don't let them in 、 don't let them see(入って来ないで、見せないで)

Be the good girl you always have to be(いつもいい子でいなくちゃいけなかった)君はいつもそうして来たように君は善良な少女がされるべきで)

Conceal 、 dont feel 、 don't let them know(隠し、感じないで、露出させない)

Well now they know(でも、今は、知られている)

Let it go 、 Let it go(あきらめな、あきらめな)

Can't hold it back anymore(もう押さえきれない)

let it go 、 let it go(あきらめな、あきらめな)

I don't care what they're going to say(何を言われるかはもう気にしない)

let it go 、 let it go(あきらめな、あきらめな)


<以下省略>
http://japanese412.blogspot.jp/2014/02/8.html
67陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:06:05.58 ID:MCvyolUP0
日本語版でも「ありのままの姿見せるのよ!」ですものねw
68陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:20:45.21 ID:APRrjz6k0
JASRACのものですが
69陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 10:12:31.72 ID:w7Vy7bPtO
お松とSAYAKAの競演だなんて藤井隆というかマシューが狂喜しながら足しげく劇場に通いそうね
70陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 10:20:36.58 ID:MCvyolUP0
ゲイが喜ぶ要素満載みたいね!
71陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 10:28:55.58 ID:6J4UvMTo0
姐さん!
72陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 10:40:31.02 ID:htbz0DJp0
沙也加のこと、別に嫌いではなかったけど、ここまでデキる子だとは思わなかったわ
73陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 10:49:48.63 ID:NvqTM3bj0
早速、ゲイリブの宣伝に使われてるようだ
有る事無い事で騒ぐのはいつもの手法
女が二人で主人公だったらやれレズだと騒ぎ出す
74陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 12:02:39.95 ID:w7Vy7bPtO
騒がれてなんぼでしょうし鑑賞者の間口が広がるならそれはそれで良いんじゃないかしら
でも3Dミュージカルならば「バービーの王女と村娘」もひけをとらないと思うの
75陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 12:46:38.30 ID:MCvyolUP0
デズニーの漫画映画なんてwって思っていたあたしもみたくなったわ。
76陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:22:42.06 ID:Y1NLIFEG0
よくわからないんだけど松たか子の歌が評判いいけどCMはMay.j?とかいう人よね?
で、沙也加版もあるとか
同じ曲なの?
正規版はどれなのかしら?
77陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:29:36.07 ID:/69mmCC70
調べりゃわかるんじゃない?
78陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 19:39:19.38 ID:T2SP91A70
こんだけ人気なのに日本語版のサントラが無いってどういう事よ!
79陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 20:06:51.67 ID:sWaAIdNl0
>>45
松のところで鳥肌だわ。
25カ国版で日本語の評判良いみたいだけど、
日本語がいいってよりは、松がすごいんじゃないかと思い始めたわ
80陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 21:00:09.73 ID:EF7AD8P60
49 :陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:32:15.37 ID:T0hsqnfk0
てか日本に媚びないと
セイントセイヤに怒られちゃうでしショ
81陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 21:18:04.06 ID:/69mmCC70
お松とさやかが凄すぎて全然日本語でも楽しめる
82陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 21:48:14.61 ID:MCvyolUP0
早くDVDを欲しいわ。
キャラクターがフィギュア感が強くて大画面で見たいと思わないの。
逆に音声や歌が凄いと思う。だからDVD派よw
83陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 22:01:04.88 ID:T2SP91A70
同じ時期公開のラプンツェルやシュガーラッシュがそうだから
アナ雪もDVD発売は7月でしょうね
雪の女王なのにw
84陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 22:27:11.18 ID:KhVWHQ+zI
何言ってるの。
物語の舞台は夏なのよ。
あなたも是非ご覧になって。感動するわよ。
85陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 22:29:49.46 ID:uXtrxC8w0
今回は3Dは字幕版だけなのかしら?
地元では字幕版だけだったから昨日観たけど、イディナ・メンゼルはもちろん
ヴェロニカ・マーズやってたクリスティン・ベルが予想外に良かったわ。
雪や氷の3D効果が素晴らしかったし、吹き替え版も3Dで観たいわ!!
86陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 22:43:43.38 ID:wAOutfbC0
やだ!! 本当だわ、3Dの吹き替えはないみたいだわ
初見で吹き替えと3Dどっちとろうかしら…
87陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:16:01.12 ID:fdw1Wp7u0
吹き替えをバカにしてるわけじゃないんだけど、この映画は字幕で見るべきだと思うわ

クリストフみたいな男あらわれないかしら…
88陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:16:34.02 ID:fdw1Wp7u0
初見ではってことよ
89陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:34:30.83 ID:/69mmCC70
あたしは初日にどっちも見たわ笑
90陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:35:01.77 ID:/69mmCC70
吹き替えと字幕ね
3dは見てない
91陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:43:00.04 ID:VSkaKgz8O
初めて聴いたけど
お松がこんなに声を張り上げて歌うの初めて聴いたわ

正直お松の魅力が活かされてないと思うわ
92陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:45:26.80 ID:ZGHMjf3J0
アタシも同感だわ。
なんか力みすぎっていうか、がなってる感じよね。
いきものがかりみたいな、、。
93陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:46:41.82 ID:LZsGtn410
そんなことどうでもいいじゃない。
本当に良かった。

https://www.youtube.com/watch?v=moSFlvxnbgk
94陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:48:13.76 ID:fdw1Wp7u0
あたしレイゴーよりもDo you wanna build a snowman?のほうが大好きなの

ランドのパレードやアトラクションにもそのうちアナ雪できるかしら
楽しみだわあ
95陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:49:10.27 ID:V8dkyYulO
>>91>>92
アンタ達、お松のことなんにもわかってないわ
96陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 23:49:55.64 ID:/69mmCC70
>>92
あたしは逆にあんなパワーのある声出せると思ってなかったからびっくりしたわ
97陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 00:42:32.29 ID:xpO6qjFE0
お松はありのままの姿を見せたのよ
98陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 01:14:06.12 ID:ibjwRbPK0
歌詞付き動画。
このシーンだけで、一つの物語になっているといってもいいわね。
衣装から顔の表情の変化に至るまで、女王の覚悟を見事に描いているわ。
「雪の女王」というタイトルから、誰がこんな内容を想像したかしら。

https://www.youtube.com/watch?v=0HtACLaRDk0
99陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 07:55:47.09 ID:kukmg94u0
松子とサヤカで生パフォのミュージカル化も良さそう。
これはぜひ実現して欲しいわ!
100陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 09:37:07.61 ID:5yZX+Z++0
http://www.youtube.com/watch?v=BqvYnv31rnM
吹き替えと字幕ともに見たけど、今回どちらもいいわよ
101陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 13:30:19.18 ID:MVSlgJ+kI
お松が宣伝に一切協力してないのが残念ね。
初日舞台挨拶とかでサヤカとデュエットすれば話題なったはずよ!!
102陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 14:18:08.71 ID:16XYgorW0
タバコ片手に録音したかしら?
103陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 16:46:18.91 ID:5yZX+Z++0
主役はアナってのが松のプロモ不参加の理由なのかしら?
こんかいので思い出したけど、昔ホイットニーヒューストンが
ドリームガールズのオファーがあったとき、役柄をこえて
曲を全部歌いたいってわがまま言ったってのを思い出したわ

今回も曲はエルサの歌がメインだけど、話はアナ中心に進むのよね
104陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 21:09:12.59 ID:vMPdwahA0
でもインタビューは結構受けてるわよね
沙也加と一緒に受けてるのもあるし
たか子はノートルダムの鐘が好きだってさ
105陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 23:48:03.22 ID:RbbmoEv20
エピローグのfor the first time in forever からdo you want to build a snowman への流れが最高ね
大音量で聴くと鳥肌止まらないの

どの音楽も素敵だわ
106陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 00:22:03.53 ID:VTERRX+1O
お松さんが歌う場面はいわば開き直ってヒッキーに走る動機付けだからあまり高らかに歌えないのかも
それ以前に契約上の問題も大きいんでしょうけど
107陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 00:36:50.21 ID:dpjy5Z/O0
>>105
本当ね。
ディズニーアニメなんて馬鹿にする人もいるでしょうし、
私もそんなに馴染みがある方ではないんだけれど、
ストーリー、映像、音楽どれをとっても素晴らしいの一言だったわ。
まだご覧になっていない方には是非見て欲しい。
映画館で涙が止まらなかったわ。
108陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 00:53:03.41 ID:nPh2URDN0
あたしが何に感動したかってお約束の最後がいつもどうりじゃなかった事ね
本当に素敵なラスト
109陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 00:55:03.13 ID:XvYZcnm20
ほんとにクリストフみたいなメンズと恋に落ちて、共に生きていきたいわ
あたしの理想の男よ
110陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:01:10.74 ID:dpjy5Z/O0
>>108
いつもどおりというのが何なのか、ディズニーに縁のなかった私には
よくわからないけれど、安っぽい恋愛ドラマとは無縁よね。
ヒーローっぽいキャラはいても、最後はおいてけぼりっていうのは斬新だわ。
111陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:04:56.14 ID:KB6xuoa+0
112陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:09:46.52 ID:dpjy5Z/O0
>>111
補足させていただくと、おいてけぼりにされたクリストフと
南洋諸島王国のプリンス・ハンスを題材にしたヤオイ絵ね。
113陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:10:01.55 ID:7dBkyKHt0
>>107
そんなに泣くほどだったかしら?
みんな過大評価しすぎに感じるのはあたしだけかしら。
普通に楽しめたくらいで
泣くほどだったかしら?
114陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:21:38.56 ID:dpjy5Z/O0
大人になるといろいろあるのよ。
あれやこれや思い合わせて、ぐっときちゃったわ。

ところで、南洋諸島でよかったのかしら。サザン・アイルズね。

舞台は北欧っぽいのだけれど、
いわば、北欧が大陸と島々に分かれ、
近代以前のドイツのようにいくつもの小国に分かれているような
世界だったわね。
王宮にフラゴナールのブランコが飾られているところから、
時代はそれが描かれた18世紀後半以降という設定でしょうし、
実際、登場人物の衣装(とくに軍服)は19世紀初頭を思わせるわ。
戴冠式にかこつけて偵察に来た公爵が、
最初、たかが外交使臣のくせに偉そうだと思ったのだけれど、
隣国の何とかいう公国の国家元首だったのね。
115陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:34:43.36 ID:nPh2URDN0
>>113
あたしも泣くほどではなかった
2回見たけど、もう一回見たらもういいかなくらいのレベル
116陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 04:17:27.15 ID:Rf8txmvw0
そんだけ観りゃ十分よ!w
117陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 07:33:08.17 ID:LLOR0CGh0
>>115
そんなにリピートしたいって思える映画はそう多くないわよw

ストーリーはわかってても、歌とミュージカルのシーンがいいのよね
また見たくなるのわ
ワクワクする感じ
冒頭のレ・ミゼラブルを彷彿とさせる
無骨なミュージカルシーンも私の中のわずかな男心くすぐってよかったわ
118陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 12:39:27.66 ID:MtIEU6Ie0
昨夜放映していたアラジンの枠でも穴雪のミニコーナーで
インタビューを流していたわw
119陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 15:47:39.98 ID:MtIEU6Ie0
120陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 19:18:16.29 ID:6USO5/r/0
>>119
あらいいわね
121陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 19:48:09.80 ID:LLOR0CGh0
日本盤配信限定でリリースね
122陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 20:23:56.34 ID:VTERRX+1O
一昨日アピタ&ピアゴでクリアファイル配ったらしいけど2万枚だかが速攻終了ですって
キ〜、オクに出せば100円くらいつくかと思ったのに
123陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 23:19:46.36 ID:MtIEU6Ie0
配信限定なんて本当に?バッカぢゃない〜!
奇跡的に久々のアニメヒットなんだからせめて先行配信ってことで
あとできちんとCD出しなさいよ。
124陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 00:08:51.91 ID:206Rj2wI0
沙也加ってポテンシャル半端ないのね!
アニメ声優とかもやってるの知らなかったわ
http://www.youtube.com/watch?v=ydJbtp3AZBk

何やっても七光り的に見られてしまうから損ね〜
125陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 00:55:40.23 ID:Y548IBsUi
>>124
別スレにも書いたけど、沙也加は声優の仕事が決まって一年声優学校に通いつめて修行したのよ。
ただの七光りと言われたくない意地もあるんでしょうけど、鍛錬を怠らないのは好感持てるわ。
126陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 01:11:07.95 ID:28E9jFC30
"Let It Go"って、歌そのものは勇気づけられるし、
映像も一見すると小気味よいけれど、
高らかに自由を謳ったエルサは、いわば氷の城に閉じ籠ってしまうのよね。
そこが皮肉といえば皮肉。
肩肘張るのもいいけれど、エルサを真に解放したのは、ひとを思う真心。
よくできた映画だわ。
127陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 07:51:54.93 ID:YW865JIk0
原作が良かったから映画もいいのよ。
男女未分化なカイとゲルダだからピュアさが際立って良かったのよ!
性欲に塗れたあたしたちには取り戻せないからなおさらいいのよね。

でも映画も別のよさがあるのねw
128陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 08:21:02.01 ID:YW865JIk0
こんな商品もいいわね!

ディズニープリンセス アナと雪の女王
マジカルドレスドールアソート エルサ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C6Q8EA4/
129陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 09:23:56.26 ID:tD/zf2cY0
年末にはゲイバーでドラッグクイーンたちがエルサであふれかえるかしら?
130陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 10:17:24.65 ID:YW865JIk0
名前はわすれちゃったけど、
宮迫に似たDQはすでにエルサと激似よw
131陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 12:49:45.60 ID:YW865JIk0
132陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 15:44:36.45 ID:yM5izpAv0
iTunesで2位じゃないお松ったら〜
1位になれるかしら?
133陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 15:48:23.97 ID:YW865JIk0
36: 名無シネマ@上映中 2014/03/16 20:46:17 ID:dYTKERJy

let it goのカバーで一番よかったとおもうの
https://www.youtube.com/watch?v=17QQcK4l6Yw

2ばんめ
https://www.youtube.com/watch?v=DAJYk1jOhzk
134陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 20:12:10.98 ID:YW865JIk0
最後に感動的なハグが!
Maddie and Zoe sing "Let It Go" from Disney's "Frozen"
http://www.youtube.com/watch?v=JfMBcIVU6Rw
135陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 21:19:16.85 ID:otRMJS4W0
>>133
本人じゃん
136陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 23:17:05.87 ID:YW865JIk0
セルフカバーって知らない?
137陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 23:48:08.02 ID:QHrS9QbP0
>>133
上の本人のやつはリズムがバラバラのような気がするんだけど…
演奏隊は3連符で、キーボードのリズムは8ビートで、なんかずれてるわよね?
138陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 01:32:01.72 ID:pQ470wMz0
139陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 01:45:06.67 ID:XLOVXZGX0
全く欲情しないわ
140陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 01:45:44.34 ID:XWb3j8t90
やっぱりアナって大人も楽しめるミュージカルアニメね。
なんでこんなスレタイにしたのかしら。馬鹿じゃないの?
141陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 08:16:21.76 ID:U7PTvgr90
関連スレ

アナと雪の女王が同性愛映画に確定よ!?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1394927918/
142陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 08:47:48.82 ID:KAac5muJ0
143陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 11:43:04.95 ID:bzqDiVuL0
やだー顔がぜんぜんちがう
144陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 22:00:31.27 ID:U7PTvgr90
明日の朝8時にテレ東で30分の特番あるよ。
145陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 00:57:31.85 ID:M7hEETPa0
マシューがお松とSAYAKAのツーショットに反応してるわw
146陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 07:53:08.95 ID:kRVy1zkn0
この超短小動画はどう?関連動画にあったこれ可愛い
でも結末は最後精子画の四人+オラフが勝者ね
http://www.youtube.com/watch?v=ssVnSg2jwUw
147陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 12:08:34.60 ID:95p8VkJe0
ツイキャス
http://moi.st/2cab0c5
148陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 18:15:06.66 ID:vBWO0qHF0
>>147
2人の舞台あったら絶対観に行くわー! どっか企画してくれないかしら
149陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 23:53:16.82 ID:HCg84qv+0
松 聖子とサヤカで再現する舞台なら実現しそうだね。
150陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 07:59:08.43 ID:Z2ZVNyvc0
スノーボールファイトの動画はDVDのチャプターメニュー画面に採用するよね?
デズニーアニメーションはそのつもりで作ったんでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=ssVnSg2jwUw
151陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 01:02:02.72 ID:x9NbAfG60
生まれーてーはーじめてー

っていう歌が脳内から消えないわ
152陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 01:22:34.20 ID:6QCQ8JYk0
>>147
きゃー!!
153陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 01:44:12.05 ID:sr4urBYE0
私は字幕で観たから、For The First Time In Forever〜♪

聞く者の心まで浮き立つような素敵な歌。
夢も希望もない砂を噛むような毎日をこの歌で誤魔化し生きている。
戴冠式の衣装に身を包んだエルサが歌う低音パートこそ、
私に相応しいのかもしれない。
エルサはこの永の年月たった一人でどうやって正気を保ってこれたのだろう。
154陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 02:02:31.73 ID:sr4urBYE0
そしてアナも。
Do you wanna build a snowman?
理由も知らされずたった一人の姉と引き離された少女の無邪気な問いに、
涙を誘われずにはいられない。
エルサはこのドアの向こうにいるはずなのに、会えない悲しみ。
155陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 02:22:53.70 ID:RV76fjcwO
アナって昔から見たことある何かに似てるってずっと考えてたんだけどやっと解ったわ





ミツワ石鹸のバトンガールよw
156陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 02:28:22.07 ID:NkxGHLTr0
さやかすごいわね!
ただ、滑舌悪くて所々何て歌ってるのかわかんないわ
157陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 02:32:20.38 ID:sr4urBYE0
何のことかわからなかったので調べてみたら、
ミツワ石鹸のCMって、昭和29年に始まったのですね。
ホモが一人で生きていくには、おばさん達みたいにスレるしかないのかしら。

涙が止まらない。
158陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 02:46:37.84 ID:sr4urBYE0
一つ気になること。
感情が高ぶったエルサがアレンデールを極寒の世界にしてしまった間、
アヒルの親子は無事にやり過ごせたのかしらん。
159陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 23:30:22.01 ID:jRKbyO6F0
あたし聖子ヲタなんで、サヤカの吹き替えに本当に感動したの
娘でさえもこけおとすのね、さすが聖子、あっぱれ聖子、
聖子にはここ最近少し離れたけどファンだし、サヤカの成長に感動したけど
聖子スレだけはやっぱ駄目だわw
160陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 23:55:35.19 ID:ryoWuIRm0
ここは瀧さんのスレよ?
161陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 08:55:36.82 ID:SdOLmbSE0
162陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 13:13:48.91 ID:1g0KXmOy0
初めてお松の歌VerのCM見た
163陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 09:41:49.43 ID:0iKnCbm+0
この動画もいいね。
Disney's Frozen Official Album Sampler
http://www.youtube.com/watch?v=ntIwDr0S3s8&feature=player_detailpage
164陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 09:47:21.95 ID:0iKnCbm+0
この動画もいいね。
Disney's Frozen Official Album Sampler
http://www.youtube.com/watch?v=ntIwDr0S3s8&feature=player_detailpage
165陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 14:03:53.19 ID:0iKnCbm+0
素敵だわ!
Idina Menzel - Let It Go (Dave Aud&eacute; Club Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=ZzE4KBfq7EQ
166陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 18:08:49.81 ID:6ajZoJzk0
「Let It Go〜ありのままで〜」(25ヵ国語Ver.)の歌詞があったわ!

Frozen’s “Let It Go” Mashup in 25 Languages (with lyrics)
http://musik.gmirage.com/frozens-mashup-25-languages-with-lyrics
http://musik.gmirage.com/wp-content/uploads/2014/01/letitgocomplete24-5501-521x1024.gif

DISNEY'S FROZEN LET IT GO 25 LANGUAGES (MULTILANGUAGE) LYRIC
various artists
http://www.verselib.com/disney's-frozen-let-it-go-25-languages-(multilanguage)-lyrics-various-artists/A8A564
167陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 18:23:27.86 ID:DCrDT8cai
>>166
全然わかんないわよw
168陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 18:41:03.85 ID:zrON1gdv0
登場人物の衣装がすべて重厚な19世紀風に統一されている中で、
覚醒後のエルサのドレスだけがケバくてホステス風なのはやっぱり異様ね。
大氷解後の大団円のシーンですら、
一人だけ女装子が混じっているみたいで痛々しい。

それでも、2回目も初めから終わりまで涙が止まらず、
これは明るくなる前に出なければヤバいと、
エンド・クレジットの最中に立ち上がって振り向いたら、満員じゃないの。
平日の夜で、入場した時にはそんなに混んでいなかったからビビったわ。

それはそうと、さりげない演出のせいで、
最初に観たときにはそうと気づかなかったけれど、
この映画、ディズニーアニメで初めてゲイカップルが登場していたのね。
山小屋の主人オークンが、「私の家族がサウナにいるよ」と
指さす先には男性と4人の子ども達(養子?)…。
169陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 18:51:11.86 ID:lyj68gwJ0
奥さんいたでしょ?
ファミリーだよ
170陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 19:01:57.76 ID:bPpbTUCB0
http://www.ncregister.com/blog/steven-greydanus/so-how-gay-is-disneys-frozen

男以外は子どもだと思ってたけどちゃんと見たら一人は大人みたい
171陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 19:10:29.50 ID:bPpbTUCB0
画像、違うところから持ってくればよかったかもw
172陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 19:24:20.70 ID:zrON1gdv0
子どもにしか見えない四人のうちの一人が奥さんって、苦しい解釈よね。
だったら真ん中の大人の男性は何なのよ。

もっとも、いろいろな解釈が可能なところを含めてよくできていると思ったわ。
最後に抱擁し合うのが、従来どおりヒーローとヒロインではなく、
プリンセス同士(厳密には、エルサは即位しているのでプリンセスではなく
クィーンだが。)というのもユニーク。
173陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 20:44:58.88 ID:lyj68gwJ0
苦しい解釈なのかしらこれ?
あたしには三人の子供と夫妻にしか見えないわよ…
174陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 20:47:05.51 ID:tFMzSCqT0
実際のところはわかんないけど
店主の顔はすっごいゲイっぽいわねw
175陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 21:07:26.18 ID:i0hrye620
>>159
さやか好きならいちいち聖子を引き合いに出して語るのやめてよ。
176陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 00:41:05.63 ID:iAzHc+HW0
基本的におとぎ話だから、時代考証というのはちょっと違うのだろうけど、
細かなディテールが物語に厚みを与えているわね。

例えば、傷ついたアナが一人でおいておかれる部屋には、
典型的なリージェンシー様式の長椅子がさりげなく置かれているし、
エルサの戴冠式では、彼女が持つ王笏と宝珠(王権の象徴)が、
「それらしさ」の演出だけでなく、小道具としても効果的に使われている
(その直前に、父王の戴冠式を描いた絵画が飾られた部屋で、
彼女が一人燭台と小箱で予行練習するシーンがあるため、
それがより一層印象づけられる。)。

手袋をしたままそれらを取り上げようとするエルサに司祭が注意する。
「陛下、手袋を」。

そして、ラテン語の祝詞が終わるか終らないうちに、
凍りつき始めた王笏と宝珠を、エルサは急いで置くのよ。
些細なシーンだけれど、緊張感があって好きだわ。

一方、戴冠式で彼女が戴く冠は、これは王冠というよりティアラだけど、
この後、彼女がそれを着けたまま城を去って暗夜を駆け、
最後に氷の宮殿で投げ捨てなければならないので、普通の王冠ではまずいのね。
177陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 06:04:38.38 ID:VuDqvag20
姉と話しているときに「アナ雪」って略したら、「何その呼び方、初めて聞いたw」って言われたんだけれど、一般的ではないのかしら?
178陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 06:17:08.59 ID:BqZxoxoX0
>>176
たしかに王様が被るようなデカい王冠を被ったまま雪山までダッシュ→
「輝いていたい もう決めたの!」と歌いながら重い王冠をドサッとぶん投げたら滑稽ねw

ところであのティアラはぶん投げられた後どうなったのかしら?
エルサ、冷静になってから拾ったかしら?w

>>177
普通にみんなそう読んでると思うわよ
179陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 06:17:53.09 ID:BqZxoxoX0
間違えたw 
○ 呼んでる
× 読んでる
180陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 07:49:42.38 ID:wJrRQLsq0
マドンナならデカイ王冠を投げ捨てる演出をショーの中で喜んでやるわねw

日本版タイトルが「なにそれ?」だわ。
ビルボードヒットでレイゴーをFROZENの曲だとしってたから
穴と雪の女王ってパクリ映画っぽくて爆笑だったわ。
そしたら設定やらデザインやらが某日本のアニメのパクリだって大騒ぎじゃないw
181陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 10:30:37.56 ID:ihcirIBk0
たった一人のキチガイがID変えながら盗作だとコピペしまくってんのよ
あれを見て盗作だと大騒ぎ、なんてよく思えるわね
182陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 11:49:14.35 ID:wJrRQLsq0
もう、ネズミーったら全部ネット公開しちゃえばw
Ending (part 1)
https://www.youtube.com/watch?v=6_TZWU7ZR4Q

FROZEN - ending (part 2)
https://www.youtube.com/watch?v=UFwAy9bQhPA
Frozen - A Happy Ending
https://www.youtube.com/watch?v=b_GI4VeLwYs
183陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 11:57:22.69 ID:wJrRQLsq0
あの大げさなドレスはどんな時も?

Frozen - Whiteout [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=TmhDnYgKW0s

こんな時もw
Elsa - Frozen (fight scene)
https://www.youtube.com/watch?v=6iRQbyvHL0A
184陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 22:28:56.22 ID:eA0golLz0
お松のブレイク嬉しいわ
185陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 23:15:01.81 ID:wJrRQLsq0
ブッコフのお松コーナーが空だったわ!
186陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 22:37:49.39 ID:3C7qzGD10
「クィーン・エルサ!人々が恐れる化け物になってはいけない!」

そんなことわかっているわ。
だけどしようがないじゃない。好きでやっているんじゃないのよ。

アランデールの国軍兵士とヴィーゼルトン公爵の護衛からなる
雑多な捜査隊を率いるハンスは格好良かったわね。
声優さんも声量があって、いかにも王族らしいセリフ回し。

>>182
是非、映画館の大スクリーンで観ていただきたいわ。
187陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 22:53:23.88 ID:3C7qzGD10
いやん。

捜査隊→捜索隊

それはそうと、私もyoutubeで面白い動画を見つけたわ。
http://youtu.be/gavEC5aWAzM

うけるわ。
http://youtu.be/cRzWbkLoH74
188陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 23:55:52.26 ID:m/2YDgZE0
>>185
さやかも無かったわ。てか流通量からしてないんだよね。
デカくてじゃまなデビューシングルも店頭にあったのに消えてたわ。
需要でるかも
189陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 00:30:06.26 ID:PMk0/LU40
やだ。

アランデール→アレンデール

アランデールは実在の地名よ。
ちなみに、アラン・デイルさんはミード出版の会長を演じた俳優ね。
190陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 01:41:20.02 ID:CMtrUVDA0
ハンス格好いいわー
191陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 01:59:14.86 ID:PMk0/LU40
ねー。
このシーンだけ別の映画に見えるわ。
http://youtu.be/6iRQbyvHL0A

まさか、この後どんでん返しがあるなんて。
192陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 02:05:56.27 ID:LNJay/ks0
夏生か?
193陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 05:24:30.07 ID:mIFv5xq5O
自己啓発っぽくてずっと聞いてると気持ち悪いわ

それにディズニー特有のカルトにも似た熱狂した雰囲気がミスゴミによって強化されてる
194陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 10:38:43.30 ID:405vr44L0
ディズニーがカルトww
195陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 11:26:18.75 ID:mIFv5xq5O
あんた知らないの?
アルバイトをどうやって教育してるかを。
それはカルト教団の洗脳とやり方が酷似してるのよ。
196陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 12:22:35.83 ID:405vr44L0
ディズニーでバイトしてたわけでもカルト教団に入っていたわけでもないくせに
ドヤ顔でなにをほざいているのかしらこのオカマww
ヘソで茶が沸くわww
197陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 12:37:10.38 ID:rSaDWJ1Q0
ということは、>>196はディズニーでバイトしてたし、カルト教団にも入っていたということですね。
198陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 17:29:07.75 ID:6Z/kC/REO
確かに洗脳に近いわ。
毎日聞いちゃうのよ
199陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 17:55:36.20 ID:p7FYChbL0
>>197
あんた知らないの?
週刊誌でも普通に記事になってるし
ネットで調べれば普通にそのテの情報を得られるわよ

あたしプロフでディズニーが好きっていう人は
NGなの。なんかいつまで経っても精神が幼いっていうか
現実逃避ばかりしてるみたいだし、なんか自己愛だけが強そうなんだもの
200陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 20:45:36.36 ID:3jL9Ut8N0
>>199
あんたは週刊誌の記事に洗脳されちゃってるのねw
ディズニー信者もあんたも同類だわよ。
思い込みの激しい人ってどうしようもないわね!
201陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 00:07:15.71 ID:2qeBlNR00
新しいゲイアンセムの誕生かしら?

Idina Menzel - Let It Go (Dave Aud&eacute; Club Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=ZzE4KBfq7EQ

Idina Menzel - Let It Go Ranny's Big Room Mix - Tony Mendes Video Re Edit
http://www.youtube.com/watch?v=VhKnKXUbjG0
202陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 01:47:11.36 ID:4pMbL1GS0
"Let It Go"って、カミングアウトのテーマソングのように
受け取られているというから、
youtubeでゲイが合唱している動画を探したけれど、見つからないわね。

ゲイっぽい男性が歌っているのはいくつかあって、
たいていは、歌詞の中の"queen"と"girl"を
それぞれ"king"と"boy"に変えて歌っているけれど、
わざとらしいというか気持ち悪いわ。
リミックスも元の歌の持ち味を消してしまっている感じ。
203陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 08:33:49.39 ID:2qeBlNR00
中身は少女なゲイのカミングアウトを描写するかのような歌詞に共感するのよね。
野太い声で大合唱するゲイの動画はこれからよw

Don't let them in, don't let them see
 (秘密を 悟られないで)
Be the good girl you always have to be
 (いつも素直な娘で)
Conceal, don't feel, don't let them know
 (感情を抑えて 隠さなければ)
Well, now they know
 (でも 知られてしまった)

Let it go, let it go
 (これでいいの かまわない)
Can't hold it back anymore
 (もう何も隠せない)
Let it go, let it go
 (これでいいの かまわない)
Turn away and slam the door
 (過去に扉を閉ざすのよ)
I don't care what they're going to say
 (もう気にしない 何を言われようとも)
204陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 08:47:08.80 ID:2qeBlNR00
>>202
ゲイのお姐さんたちの姿よ。みんなこんな感じw
そうよ!口パクで歌い踊るのが正しい姿なのよ。
Frozen - Let it go Gay version
http://www.youtube.com/watch?v=gRvJQSTeFYM
205陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 09:02:09.86 ID:2qeBlNR00
髭メガネの欧米人が解説よ
Disney's Frozen is Totally Gay!
http://www.youtube.com/watch?v=YWRQaC9nzBo

あの歌は海外でも男の子をオネエにしてしまうの。女子は冷静w
Kids React to Frozen - Let It Go (Multi-Language)
http://www.youtube.com/watch?v=L7WNr8Df1T0
206陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 10:29:14.26 ID:2qeBlNR00
なにこれ熱演w
悪いけれどバビ江さんのほうが完成度高くなるわね。

Kembot na (Let It Go Bekimon Version) [MUSIC VIDEO]
http://www.youtube.com/watch?v=-NWbk3tPiFQ


実写版よ!
Do You Want to Build a Snowman? - Siblings Cover
http://www.youtube.com/watch?v=cgzBqMKkz1o

Do You Wanna Build A Snowman?- Real Life Version
http://www.youtube.com/watch?v=Jmjn9CSkcSc
207陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 14:52:29.34 ID:WBKQwvX10
あたしの部屋の風呂、湯船がちょうどあの氷の色に似た水色なの。両手の掌を上に向けてお湯の中から勢い良く斜め上に両手を上げると、水しぶきが氷の色みたいでエルサ気分よ。
風呂でバシャバシャやりながらレリゴーを熱唱してるわよ。
208陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 15:13:59.70 ID:X5OxrueE0
オカマの行水とエルサを一緒にしないで!
209陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 18:23:38.27 ID:4pMbL1GS0
>>203
これからよって、公開されて何か月経っていると思うの。

おまえ腐れでしょ。
腐れ特有の意味不明なはしゃぎっぷりが痛々しいわ。
210陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 21:07:24.36 ID:2qeBlNR00
211陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 01:55:31.03 ID:H0QkF7xM0
「扉あけて」の時のハンスの白もっこりがムラムラするわ
212陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 02:26:45.30 ID:KDrCWIuo0
"Love Is An Open Door"って、日本語訳ではそうなっているのね。
こんな風に微妙にニュアンスが狂ってくるから邦訳って嫌いなのよ。

性に飢えた二次元キモガマには申し訳ないけれど、
どんなに妄想を逞しくしてもムラムラできるようなもっこりは存在しないわ。
むしろ縦筋が入りそうなほど綺麗なものよ。
213陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 03:11:36.89 ID:H0QkF7xM0
あたしディズニー以外アニメも漫画も観ないから二次元キモガマじゃないもん!

ところでLove Is An Open Doorってどういう意味になるの?
翻訳ソフトにかけると「愛は門戸開放政策」って出るんだけど
214陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 05:34:36.64 ID:/h/g3NL8i
>>212
どう狂ったのか書かなきゃ意味がないわよ。
215陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 07:22:41.57 ID:q07aKptS0
>>213
>ところでLove Is An Open Doorってどういう意味になるの?

「愛とは(相手に対し)心を開くこと」
「愛とは心の扉を開けておいてあげること」
の意。

アナの呼びかけに対して
かたくななまでに扉を閉ざし続けた
エルサとの対比。

けれど、本当に「愛」を知っていたのは
心の開いてくれたハズのハンスではなく
扉を閉ざし続けていたエルサの方だった!

っていうのがこの話のキモ。
216陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 11:42:55.55 ID:H0QkF7xM0
>>215
教えてくれてありがとう
こういう全部知ってる単語なのに意味がわからない英文って
あたしにはすごくやっかいなのよね。

なんかすごく深いタイトルね
単なるラブソングじゃなくて、ちゃんと作品のテーマと連動してるのがさすがね。
217陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 12:59:30.95 ID:IDquDjCt0
やっぱりリードアロングCDブックを買おうかしら?
DVDが出たらいらなくなると思うけど。
218陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 14:18:52.77 ID:Cb87Y8Pf0
美女と野獣の日本語詞でも使われたわね、愛の扉
美女と野獣に限っては英詞よりも叙情的で好きだわ
219陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 17:33:45.08 ID:qHtpevkC0
愛は門戸開放政策w
220陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 18:28:29.16 ID:KDrCWIuo0
これに限らず、日本語訳の歌詞って、
原語に比べて伝え得る情報量が少ない上に、
しばしば、抑揚や語感を優先させて原語にあった意味が省かれたり、
歪められたりするのよ。

原語では、「愛とは心を開くこと」と愛の尊さ、
人と共感できる喜びをストレートに過不足なくタイトルにできているのに、
「扉をあけて」って何ですか?
そもそも、誰かに何かを要求する歌ではないのですが。
221陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 21:17:03.90 ID:Y0/ll69h0
>220
そこは
オカマ連中が
オカマの根性で色々、切り開いていけば
いいと思う。

いや、力になるし。
222陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 23:31:44.72 ID:IDquDjCt0
http://www.barks.jp/news/?id=1000102023
『アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック』デラックス盤発売決定だわ。
松たか子らボイスキャストverも収録よ!
Let It Goの多国籍版やカラオケ音源も収録ですって。
223陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 00:06:49.21 ID:IDquDjCt0
聖子のティンカーベルを聞きたくなったわ。
224陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 00:51:48.09 ID:GBilIJh40
日本で公開されてからもう2週間経つし、
ウィキペディアにはご丁寧にもストーリーが全部紹介されているから、
そろそろネタバレもいいでしょう。
このアニメのディズニー・ヴィランズは、
プリンス・ハンス・オヴ・サザン・アイルズと
デューク・オヴ・ヴィーゼルトン(ヴィーゼルトン公領の君主)ね。
終幕で二人とも強制送還されるシーンが象徴的。
ハンスに至っては、自ら女王と王女の殺害を企て、
牢にぶちこまれさえしている。
公爵も、ボディガードに女王殺害を指示しているが、
いやしくも一国の元首であるから丁重にご帰国を願った上で交易謝絶。

アナは、公式氷運搬人に取り立てたクリストフと貴賎結婚するのかしら?

そんな物語とは別にして、どれも素敵な音楽だわ。
アニメーションの可能性がまた広がった感があるわ。
225陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 01:09:54.59 ID:GBilIJh40
そうそう、ヴィランズといえば、
抱き合わせで上演されている短編『ミッキーのミニー救出大作戦』って、
どうしても楽しめないわ。
片足の身障者をあそこまで皆でよってたかって痛めつける意味がわからない。
226陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 01:48:38.07 ID:e/lwPqQo0
>>222
英語版買っちゃてる人も多いんだろうから
日本語版だけで出してあげればいいのに
227陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 02:27:07.44 ID:BebBrD5M0
神田サヤカの歌う「生まれて初めて」、すごくいい曲だわ。
228陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 02:36:25.39 ID:GBilIJh40
原歌にははるかに及ばないけれど、日本語しか解さないオカマにはお勧めね。
229陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 07:52:50.70 ID:YD95gT290
第二弾があるならアナとクリストフと結婚式がいいわ。
だけど女王にまたまた危機が訪れるの。
トランスフォームするときに投げ捨てたティアラを取り戻さないと
エルサは正式な女王と認められないのね。
ショックでエルサの魔法が制御できなくなった王国にまたまた危機なの。
雪に埋もれたティアラを探しに雪山を捜索するメンバーの活躍よ!
採用してもいいわよ?ネズミー!
230陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 14:29:54.51 ID:xQYT6vpQ0
なんでまた同じ展開なわけ?陳腐すぎて屁が出そうだわ
231陽気な名無しさん:2014/04/03(木) 08:32:19.62 ID:u7yaWVbz0
836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/03(木) 01:21:00.66 ID:5E28jaTf
アナルとヌキの女王様
232陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 10:35:52.64 ID:JLpNY2yz0
ちょっとネタバレ入るから見てない人はごめんね

映画館で見てたら、アナが凍えて愛されないと死んじゃうとかスイーツみたいなこと言い出してハンス王子にpgrされたあたりで後ろに座ってた女の子(帰るとき見たら小学生低学年くらいだったわ)
が泣きはじめたの。感動泣きとかじゃなくて恐怖泣きって感じの泣き方

声だしてえずくような泣き方するからそっちに気を取られてそこからのシーンが台無しになっちゃったわ。
春休みシーズンに映画館にいくんじゃなかったわ。
233陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 10:48:56.85 ID:j6kObZ2L0
あら?
姐さんたちのレスだと結構面白そうねw
ガキどもが学校始まって静かになったら、あたしも映画館へ行こうかしら♪
234陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 12:51:38.01 ID:wSRwIrGi0
吹替え版のトレイラーを見たけれど、全然ダメだね、やっぱり。
「魔法で夏にすればいいのよ」って、
子ども向けにしても筋が変わってしまっている。
235陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 12:57:59.42 ID:yN2Zt/Aq0
DVD買えばいいのよ!あたしは劇場行かないでDVDを買ってよしとするわ。
だって吹き替え版も字幕版も両方楽しめるじゃない。
お値段だって3,000円くらいでしょ?2回みるより安いわ。
もしも劇場へ行くなら3Dを見るけど近くでやってないのよっ!
236陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 13:07:17.33 ID:wSRwIrGi0
3,000円って何の値段?
吹替えは嘘が多いので楽しめません。
237陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 18:25:25.55 ID:b/D7IWd10
DVDの値段でしょ。
238陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 19:35:13.47 ID:fUYFfLF+0
>>235読んでDVDの値段の事だってわからないのヤバくない?
239陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 19:46:55.57 ID:wSRwIrGi0
DVDってめっちゃ安いのね。
アマゾンで北米版ブルーレイをポチったわ。吹替えは要らないから。
240陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 22:13:27.75 ID:yN2Zt/Aq0
ブルーレイって3D版なのかしら?
241陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 23:27:27.49 ID:UCj4OQSS0
3D版じゃない?
でも3Dテレビ持ってる人どのくらいいるのかしら?
ブルーレイプレイヤーは大抵3D対応みたいだけど
242陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 23:37:29.39 ID:d7atcO7X0
上映中の映画なんだから映画館で見れば良いのに。
自宅で見ても魅力半減よ!
243陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 02:28:23.24 ID:EVNa8XEN0
>>229
ありそうだわ
244陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 03:12:59.17 ID:G/fL82M60
以前、結末(アナの自己犠牲により真実の愛を知ったエルサが
魔法を制御できるようになる。)に得心がいかないという書き込みがあり、
オカマは素直じゃないね、嫌だねと思ったものだが、
今思えば、エルサは幼少期にアナを傷つけてしまったことから、
再びそのようなことが起きないよう、
アナと離れて暮らすことを自らに強いてきたわけで、
これもまたエルサなりの自己犠牲とは言えないのだろうか。
戴冠式のパーティで、アナに「これからは二人一緒ね」と言われたエルサが、
悲痛な面持ちで「それはできないわ」と答えたのは、
そうしたいけれど、アナを再び傷つけるのが恐ろしかったからではないのか。

それとも、エルサが部屋に閉じ籠ってアナに会おうとしなかったのは、
ただ国王夫妻の言いつけに従っただけなのだろうか。
だとすれば、誤った躾(「隠しなさい。感じないようにしなさい」)で
娘を導いた夫妻が海難事故であっさり世を去るのは、
存在感の薄い王妃はともかく、国王が心から王女達の身を案じていただけに、
残酷であると同時に象徴的でもある。
エルサとアナの和解に、この両親の存在は邪魔だからだ。

エルサが王宮を出て、たった一人で雪山に籠るのは、
一見自己犠牲の最たるもののようにも思えるが、
おそらくこれでは不十分だったのだろう。
エルサがそうしたのは、アナのためというより、
むしろ自らに向けられる人々の非難から逃れるため、
つまり己の身を守るためだったからだ。
245陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 07:02:45.37 ID:cP4NjO7a0
246陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 08:43:42.88 ID:CjZt/gKD0
本当の意味でありのままの自分を見せるには家族や身近な人の自己犠牲が必要だって
ネガキャンの映画だと思うわ。
ゲイがカミングアウトしてオネエを見せると家族や友達が犠牲になるって暗示よw

>>243
あるわよね。空前の大ヒットだもん。
247陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 17:03:54.15 ID:G/fL82M60
>>246
それはないでしょ。
どれだけ多くのホモが制作に関わっていると思うの。

だいたい、犠牲になってお仕舞いというお話じゃないのよ。
素敵な映画だし、女子にもきっとうけると思うから、
あなたも是非ご覧になってみてね。
248陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 23:28:41.47 ID:CjZt/gKD0
やっぱりそうよね。
ありのままで居る事になんで他人が犠牲になる事があるっていうの?
そんなことないわってお話よね。

ところでLet It Goは松子の歌唱が素晴らしいって話題だけど
オケの演奏もなかなか良いわ。
ピアノで静寂をかもし出しながら始まって
2コーラスへの導入に軽やかなマーチ風の演奏に皮って
お城をこさえる時にはブラスやドラムで力強く後押しして
本当にミュージカルの良さを感じられて素敵。
249陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 23:52:56.24 ID:4zL3L/yVi
>>248
素敵なアレンジよね。
あたしはイディナで観たんだけど、ウィキッドのDefying Gravityを思い出したわ。イディナが歌うサントラCD持ってて良く聴いてたの。
あれも歌が2番3番と進むにつれガーッと高揚していって興奮するのよね。これぞミュージカルという感じで1幕のトリを飾ってて。
レリゴーも舞台化されたら絶対1幕のトリよね。
250陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 23:55:05.25 ID:YYhlk2GEO
Defying Gravityもお松に歌ってもらいたいわ
251陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 00:14:41.72 ID:0gNgIiXo0
プリンチペッサ・アンナ
http://youtu.be/-NUEpCU2T64

イタリア語で聴くと、アレンデールがロカルノ辺りの湖畔の町のように見えて、
また違ったイメージが楽しめる。
アナの声がまるでヘヴィ・スモーカーのようにハスキーで驚く。
252陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 00:22:43.70 ID:dB3zcOaki
>>250
これお松がやったらあたし失禁するわ!
グリンダが沙也加なら最高ね。

http://youtu.be/BHOBHM935co
253陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 00:24:49.50 ID:KAfDvStR0
>>252
イデナ全然声出てないわね
254陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 05:41:44.46 ID:DUdN1GZd0
>>253
この時風邪ひいて大変だったらしいわ

でもオスカー受賞式もこんな感じだったわよねw
255陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 08:26:19.20 ID:/9J/Qb2d0
GleeでレイチェルとカートがWickedの話題で盛り上がったり選曲したのは
コーチで来ていたイデナ由来のネタだったのね。知らなかったわ。
256陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 10:32:09.02 ID:2MyDpLla0
>>252
こういう歌をこんな演出で歌えるってさぞかし気持ち良いでしょうね。あたし生まれ変わるならミュージカ女優だわやっぱり。
舞台化されたエルサ役をゲット、一世一代の絶唱で会場を凍りつかせるのよ。
257陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 16:17:41.11 ID:/9J/Qb2d0
全部うけねらいの部分があるわね。
一番下のなんて頭にくるくらいきったないのひとことだわ。

"Let it Go" from Frozen, Drag Edition- Justin Thomas
http://www.youtube.com/watch?v=BktFLXl8MG0

April Showers "Let It Go" @ Sour Puss
http://www.youtube.com/watch?v=13kq2WKO-uQ

Jade Let It Go
http://www.youtube.com/watch?v=duLZd9pD2UA

Paige Turner "Let it Go" Frozen Drag Performance Parody
http://www.youtube.com/watch?v=ZthbSpOMlQA

Frozen Let It Go Cover - Lady Gagita - Live at Vizio Bar
http://www.youtube.com/watch?v=yQe52Q7ufC4

Jackie Cox: Disney's Frozen "Let it Go" Drag Performance
http://www.youtube.com/watch?v=BPT9zFKL1Dk

Let It Go - Disney Diva Drag 2014
http://www.youtube.com/watch?v=J1802EnMpzQ

"Let It Go" - Frozen - Drag Queen Cover
http://www.youtube.com/watch?v=ruQRSVnnBEU

Doncha Vishyuwuzme - Disney's Frozen Let It Go (Drag Queen Parody)
http://www.youtube.com/watch?v=5HosbF71BaE
258陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 20:33:54.13 ID:40Uos9GF0
盗作を重ね続けるネズミーに対して日本人の怒りが爆発寸前なんだけど
だいたい盗作アナを観に行くような低能女なんて日本でなんの力も持ってないんだから。重要なのは男
男の間でネズミーに対する不満が鬱積してるから絶対にこの怒りはネズミーっていう反日盗作企業に降りかかるよ
ネズミーはわかってないな
アナ雪やライオンキング等の盗作で
ネズミーのブランドイメージが被った損害額はこの程度のヒットで取り返せる額じゃない
何千億単位だよ
イギリスでもアナ雪の盗作が報道されたし
アナ雪の盗作批判だってライオンキング等の時のネズミーの対応の不味さがバックボーンにあるんだから
盗作ネズミーに対して沸々と盛り上がる日本人の怒りは絶対にいつか爆発するよ
その前兆は見えてる
ネズミーが盗作したのはライオンキングとアナ雪だけじゃない

ストーリーとキャラクターデザインのダブルでパクってるから盗作確定

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!


「食品偽装しても罰せられない企業、ディズニーランドの正体は!?」
http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
259陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 20:34:38.00 ID:40Uos9GF0
盗作企業のディズニーを許すな!

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!

アナ雪の初期デザイン画
http://1.bp.blogspot.com/-7Aab8orj7QQ/UrTnUuEdxvI/AAAAAAAACK4/OfoTsID0JyI/s1600/Anna07.jpg
この奇抜な耳当てとかめったにあるデザインじゃない
聖闘士星矢からの盗作は確実
星矢との共通点
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉妹が住むのは氷の国
・姉に氷らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
・妹の三角関係の相手は「幼なじみの下男」と「外世界からきたイケメン王子様」
260陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 20:35:07.35 ID:40Uos9GF0
岡田斗司夫が盗作アナ雪を痛烈批判wwwwww


リメイクロボコップと同じでなんでもアイデンティティの話にしてしまうハリウッド映画にはもう飽きたとのこと
アナと雪の女王は女性観客を狙いヒットさせるというのがテーマなので評論家としては語る価値があんまりない
最近でのディズニーアニメではジブリの働く女性像に影響を受けていたプリンセスと魔法のキスが唯一評価できる
ついでにラプンツェルもけっこうどうでもいい話だった
逆説的にジブリってすごいなってのを改めて感じさせてくれたのでまあ満足している




岡田斗司夫のニコ生より
261陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 21:30:11.34 ID:/9J/Qb2d0
amazonからドールのお知らせがきたわw
262陽気な名無しさん:2014/04/09(水) 09:01:46.36 ID:nZzEhGT40
次回の火曜サプライズは松子とさやかがそろって出演するのね!
当然あのアニメは話題になるだろうけど
少しくらい二人でかけあいしながら歌ってくれるわよね?
263陽気な名無しさん:2014/04/09(水) 20:22:59.78 ID:nZzEhGT40
【韓国】“フィギュアクイーン” キム・ヨナが歌う『Let It Go』、きわ立つ歌唱力[04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397030261/

キムヨナKim Jonah レット・イット・ゴー〜ありのままで〜
http://www.youtube.com/watch?v=OWXcMx_uzRY

【ソチ五輪】キムヨナ銀メダルの理由が判明 五輪公式ツイッターがキムヨナのブレブレスピンを全世界に晒す
http://www.youtube.com/watch?v=ymE8iBJZV0s

キム・ヨナ 世界最高得点の秘密 VOL.1 スピン
http://www.youtube.com/watch?v=7AvFd5aCADY
264陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 22:36:08.03 ID:WWtacbvv0
日本だけで100億円突破するらしいわね
あたしみたいな洋楽ファンも日本語バージョンがイイと思うのは凄いわ
265陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 22:44:54.32 ID:iRxsCTPp0
言葉の響き、抑揚、歌詞、どれをとっても断然オリジナルがいいわ。
266陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 22:57:32.33 ID:WWtacbvv0
>>265
あなた特定の曲だけの事言ってるのかしら?
映画全部みたらまるでそれが日本語で出来たような素晴らしい出来なのよ
それで劇中に出てくる松の歌で絶頂するのよ
個人的にはサヤカの出来が凄くてびっくりだけど
267陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 22:59:27.76 ID:zzGpj59H0
サヤカの、いいわね このまま舞台女優として大成していってほしいわね
サヤカの出ているミュージカルとか見たいと思ったわ
アイスの実CM時点で、声は抜群だしね
268陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 23:03:16.08 ID:WWtacbvv0
YouTube とかでは日本語バージョンどこで買えるの?とか質問あるわw
269陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 23:04:53.65 ID:iRxsCTPp0
絶頂するのよ なんて言うオカマガ日本語を理解しているとは思えないわ。

日本語の歌詞やセリフは、日本語の間延びした発音を枠内に収めるために、
原語の抜粋みたいになってしまっているのよね。
270陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 23:09:04.23 ID:WWtacbvv0
>>269
あたしいつもディズニーは吹き替え反対派だったのよ
どうせダサくになるから意味がないって

でも今回だけっていうか初めて吹き替えがココまで色々上手くいったとあたしは思うのよ
今迄は単にせっせとなんとか訳したって感じだけど
今回は日本語スタッフがんばったわねって思ってあげれるレベルよ
271陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 23:25:27.06 ID:iRxsCTPp0
追い詰められるエルサ
http://youtu.be/pDzVrMPVtQ8

情景が一気に暗転するシーンね。
巧みなセリフ回しで登場人物の心理とその場に走る緊張感がよく伝わるわ。

エルサ The party is over. Close the gates.
衛士 Yes, your majesty.

アナの声も、ハンスと意気投合して浮足立った場面から、
一転して王女らしい威厳と行動力を感じさせる場面まで
よく演じ分けられていると思うわ。
272陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 23:51:34.75 ID:03f+6sm80
松タバコの吹き替えは絶対認めない
絶対観ない
273陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 00:16:15.64 ID:jChamzBcO
観なきゃいいじゃんタコ
274陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 00:20:30.33 ID:4NBWpq310
タコwww
275陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 00:21:51.33 ID:IC6mE29G0
タコwww
276陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 00:28:48.48 ID:yPtyg7tH0
>>271
アナが「グラシアス」と言うシーンがあるから、
祝賀舞踏会にはスペインからの客人も来ているのね。
ヒスパニック系の観客に対するリップサービスかしら?

祝賀舞踏会の賓客と王宮の中庭に祝意を表しに集まった群衆の対比も面白いわ。
舞踏室で起きたことを何も知らず、
恭しく「クィーン・エルサ」と呼びかける男、
ただごとではない様子のエルサを気遣って「陛下、大丈夫ですか」と
声をかける主婦。
でも、エルサが思わず噴水を凍結させてしまうと、
主婦は脅えた様子で胸に抱えた赤ん坊を庇い、エルサは絶望するのね。
とてもよくできたシーンだわ。
277陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 00:37:43.76 ID:CehEuSId0
冒頭の氷を切り取る男たちも髭ガッチリで素敵よ〜
この映画、登場する男キャラも魅力的よね
278陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 03:01:07.37 ID:qiVpz4uv0
279陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 08:57:05.62 ID:/xUMRGFO0
やっとさやかのデビュー曲豪華版がプレミアとして爆上げする日が来たのね!
280陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 10:27:01.64 ID:4NBWpq310
まーさやか の新アルバム発売争奪戦が始まるわね
281陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 10:32:12.76 ID:/xUMRGFO0
見てきたらdollがamazonでプチプレミア価格だわ。
282陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 11:33:26.76 ID:qiVpz4uv0
沙也加、次の新曲のMV撮影まで終えてるんだから、レコ社も決まってるわよ
283陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 12:23:36.84 ID:4NBWpq310
>>282
あら じゃーそのレコード会社はラッキーね
まさかココまで火がつくとは思ってないだろうし
284陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 12:32:58.90 ID:5r3DDVZei
んまあ沙也加!
285陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 16:13:49.39 ID:/xUMRGFO0
Frozen "Let it Go" *One-Line Multilanguage* 41 languages! HD
http://www.youtube.com/watch?v=l02wZO5yMmU

ここで聞き比べると松さんが歌う日本語歌唱版が上手く可愛らしく
日本語の持つ発音が美しいと判る。松子は7:30から。
逆に言えば日本語版スタップは巧みに日本語を被せる事に成功してるね。
Danish Dutch Icelandic Italian Serbian Thai Ukrainianあたりは良さげ
PolishやPortuguese Sloveneの歌手はオペラ風でこれはこれで聴いてみたい。
Swedishは「それは?それで?」と日本語に似てるw


これも
Frozen Let it go 39 versions one-line Multilanguage
http://www.youtube.com/watch?v=5ud_UKS0SRk
286陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 16:49:20.89 ID:4NBWpq310
http://youtu.be/BS0T8Cd4UhA
Let it go Multi language "Behind The Mic"
ココでも日本語人気ね
287陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 17:25:02.34 ID:IC6mE29G0
全部聴いたらがっかりするけどね
288陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 23:05:38.06 ID:Tg89IXLA0
>>272
観なきゃいいじゃんタコ
289陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 23:09:27.83 ID:/xUMRGFO0
全員ロングかセミロングでそう見えなくても束ねてるかショートボブだ。
意外なことに明らかにショートなのはお松だけなんだ!
みんなほぼ美人でイメージが違っちゃうことは無いんだけどw
290陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 23:26:58.25 ID:/xUMRGFO0
なーんーじゃーこりゃ??(爆)

Frozen: Let it go/Let her go (Helsa)
http://www.youtube.com/watch?v=I5SGRRK7OoA
291陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 07:18:38.30 ID:skNxme9F0
ジャングル大帝の手塚治虫でさえ、ライオンキングに文句を言わなかったのは、ディズニーの
経営者(ウォルトや、ウォルトの親族ではない。)がユダヤ系だからよね。たしか、現在の社長もユダヤ系。
もし、盗作だと申し立てをしたならば、あらゆる法的手段、マスコミを使ったスキャンダル、作品の台詞がユダヤ人への中傷だと難くせを つけて、作家生命を絶たれる可能性があったから、あえて我慢して申し立てをしなかったのよ。
292陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 07:34:12.08 ID:Uz+DgUJ/0
真似されても大抵日本アニメの方がディズニーアニメより評価高いからいいのよ別に
日本国内でもスタジオジブリがディズニーに負けること今迄なかったしね
穴だけはたまに来る大ヒットがきたけど
293陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 07:54:00.44 ID:Uz+DgUJ/0
っていうかMay JとかにCM用歌わすなら
もっとJPOP業界に貢献した安室奈美恵とか宇多田ヒカルとかに歌わせれば良かったのにね
別にJPOPファンじゃないわよ あたし
でも冷静にそう思ったわ
294陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 08:10:26.34 ID:DQA/5cau0
外国映画の吹き替え曲よ?
3流歌手で充分よ。
295陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 08:19:19.71 ID:Uz+DgUJ/0
まー そうねw
あとディズニー契約すると数年悪い事一切出来ないみたいな契約かわさすみたいだし
しんどいだけかもね
296陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 11:59:28.38 ID:Uz+DgUJ/0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J7BM8BM/ref=pd_aw_sims_1?pi=SL500_SS115
予約受付中 2014/5/3発売

2014年3月12日に発売した「アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック」(全33曲収録)に、
日本版ヴォイス・キャスト(松 たか子、神田沙也加、ピエール瀧他)による日本語歌9曲と、
映画キャンペーンを通じてMay J.が歌ってきた「レット・イット・ゴー~ありのままで~」劇中歌Vers.(日本語歌・初収録)や
英語歌がセットになった豪華2枚組アルバムを発売致します。
297陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 22:14:39.42 ID:Tc93zRgv0
まぁ・・・ディズニーと契約するとタイヘンなのね
スキャンダルが起きたら違約金請求されちゃうのね
298陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 22:46:59.65 ID:OfXyhUjP0
お子さまに夢を売る商売なのよ。当り前でしょ。
悪いことができないって、まるで悪いことをしたいみたいな言い方ね。

だいたい、ほとんどの人たちはスキャンダルとは無縁に暮らしているものよ。
手荷物検査でバイブが見つかるなんてこと、普通はありませんから。
299陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 22:50:03.44 ID:fpqUs/sxO
かぐや姫とは偉い差ね。
300陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 22:51:06.29 ID:pP3bmXk30
かぐや姫はちょっとがっかりだったわ。
301陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 23:08:28.03 ID:rYvOlQxMO
じゃあアラジンの日本語吹き替えはもう封印されちゃうのかしら
色眼鏡抜きに割と評価高かったのよね
302陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 23:40:34.72 ID:0LFICIfZ0
アラジンは声優変わってるわよ
303陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 00:01:53.02 ID:KE2SzDNT0
>>1
普通カタカナにするならレリゴー レリゴー じゃない?
レイゴーって アイゴー<丶`∀´> みたい。
304陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 00:04:18.28 ID:q519G9bY0
ヒント:>無慈悲な女王
305陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 10:06:14.30 ID:aVyq3QXP0
今まで吹き替えって
有名人になればなるほど糞って言われがちなのに
今回ってホントに色々とキャスティングがマッチしたんだろうね
ピエールさんも評判イイしね
306陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 15:25:20.61 ID:Re3zP7OH0
あしたの火曜サプライズは松たか子&神田沙也加同時ゲスト出演だぜ。
見るのを忘れるな〜アバヨ!
307陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 23:53:13.29 ID:svxQsdhz0
ここの人が各板のアナ雪スレ全部荒らしてんのね
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合42【TVアニメ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1395364735/
308陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 00:08:46.15 ID:FZgXDbnu0
星矢オタは粘着キチガイネトウヨ
309陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 07:43:48.99 ID:lLhzmsZi0
19時の火曜サプライズは松たか子&神田沙也加同時ゲスト出演だぜ。
見るのを忘れるな〜 アバヨ!
310陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 08:28:53.11 ID:3VZulC/40
>>307
そこの人も映画ほとんど見てないときに適当なこと書いてたようね、
見たあとにうすうすホントは別物って気づいてる感があるわ。
311陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 21:18:08.55 ID:zR8g8YOc0
なんかテレビ出ない方が良かったかもね
神格化が止まった気がしたわ
逆に昔の大黒摩季とかみたいにテレビ出ないからいいときもあるのよね
312陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 22:32:22.64 ID:uNJI4TR30
>>307
多分関係ないわよ
格板荒らしてるのは聖闘士星矢を叩き棒にしてる特定の一人
映画板で洋楽叩いて荒しまくってる
ナディア→アトランティス
ジャングル大帝→ライオンキング

ディズニーがモチーフを真似てるのは確かだけど
パクリ検証みたいなスレたててそっちでやって欲しいわ
313陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 22:33:41.65 ID:uNJI4TR30
×洋楽
○洋画
314陽気な名無しさん:2014/04/16(水) 03:11:58.61 ID:xrvXqXXF0
まだ上演しているのかしら。
私、3回目行っちゃうかも。

もちろん、原語のリズムを稚拙になぞる吹き替えなんて眼中にないわ。
松たか子がどうの、沙也加がどうのって五月蠅いけれど、
松スレって落ちたのかしら?

吹き替え版
http://youtu.be/_LmUcVWn8B8

原語版
http://youtu.be/B9kDG0r_evs
315陽気な名無しさん:2014/04/16(水) 10:58:12.17 ID:tTarGqRb0
>>176の気持ち悪い長文って旅行や海外関係、
ベニシアさんのスレで疎んじられていたキチガイ腐れ汚膣かしらね・・・
なんか悪い意味で香ばしいのよ
316陽気な名無しさん:2014/04/17(木) 09:42:59.47 ID:EkOeBVps0
お釜スレの解釈が一番しっくりくる。
オカマってなんでこんな面白いんだろうな。

ただ所々下品。タイトルも下品。
317陽気な名無しさん:2014/04/17(木) 10:06:43.16 ID:XNeRA8HX0
タイトルは穴と抜きの女王にすれば良かった。
そうすればノンケスレから誰も来ないまま下品に楽しめた。
318陽気な名無しさん:2014/04/17(木) 18:00:23.43 ID:HZ3f8aKg0
ブルーレイが日本で発売されたら
Movie NEX仕様になっちゃうのかしら?
319陽気な名無しさん:2014/04/17(木) 21:02:11.10 ID:FxjW/6rk0
>>30
亀レスだけど
ホントその通りね
アメリカ版ってどうしてもWikedと被ってしかも演じようとしてないわよね
メンゼルの自由に録音したものにアニメを合わせたって感じね
まーメンゼルに歌は素晴らしいけど
3、4分聴くにはちょっと耳が痛い時あるわ
320陽気な名無しさん:2014/04/18(金) 08:46:47.57 ID:dQIYEBwK0
この画像だけで二人をキャストしたミュージカルを見たくなる。
ふたりともキャラクターをコスプレしたような雰囲気が出ていて素晴らしい。
非常に良い画像だ!

https://twitter.com/sayakakanda/status/446501004897292288/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/BjJKTFJCUAAp1SN.jpg:large
321陽気な名無しさん:2014/04/18(金) 12:48:16.11 ID:dQIYEBwK0
ピエール瀧さんってすごいわね!
去年からあまちゃん、アナ雪、しょんないTVを全制覇してるのは瀧さんだけだもの。
322陽気な名無しさん:2014/04/18(金) 16:33:03.37 ID:MpyaDm5u0
さやかは舞台で観ると華はあるけど声量がないのが惜しいわ。
323陽気な名無しさん:2014/04/18(金) 17:40:42.55 ID:GjjXi24W0
でもなんかの違いでサヤカ全米デビューヒットで
聖子嫉妬にかられて 整形失敗する
みたいな図が欲しいわね
324陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 10:17:27.41 ID:XWNoyTef0
引きこもった明菜を、聖子がトドメを刺しに行く話も観たいわ
325陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 11:55:37.65 ID:Fc/9kAok0
さやかは顔がでかいわね。
326陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 12:55:15.08 ID:gxY5OTam0
頭が小さくて首が細いのよ。
327陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 14:39:17.57 ID:kibyJmAe0
でも娘の成功に嫉妬する聖子ってさすがよねっ
心が醜いわっっ
アメリカでは違法薬物やりながらパーティ三昧だったしね
328陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 18:52:16.88 ID:ntw/9OxU0
さやかは頭が小さくて首が細くて
顔がデカいのね。
329陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 19:59:49.06 ID:s4qA2WGE0
やめて!
まるでチ〇コのたとえみたいじゃない。
330陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 03:05:49.43 ID:m9OnfrdA0
字幕版は2回観たけれど、
この週末、地方に住む昔の知り合いが観たいというので、
全編初吹き替えを体験。

やっぱり原語の迫力やニュアンスを伝え切れていないわね。
アナなんて、王女の風格まるでなし。

"Bring me my horse, please."
"I leave Prince Hans in charge."

「わたしの馬を連れて来て。お願い」
「ハンス王子に国を任せます」

まあ意味はそのとおりなんだけれど、声音の違いだろうか、
緊迫感がまるで伝わらない。
ここはクシャナ王女にでもお出ましいただきたかった。
だいたい、王位継承権第2位の王女が、衆人環視の中で、
姉である女王のことをネエサンなんて言うかしら。オカマじゃあるまいし。

でも、観られてよかったわ。
331陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 03:12:23.97 ID:a2bP1ydu0
あんたネタバレするんじゃないわよ
無礼者ね
332陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 03:14:39.97 ID:a2bP1ydu0
あなたのコラムニストよろしく
何も伝わらない感想のあげくネタバレって

洋物ファンってKYもイイとこよね
333陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 03:16:46.68 ID:qasC/7FF0
シッ キチガイに触れちゃダメよ
334陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 03:33:08.24 ID:a2bP1ydu0
>>333
やだ でも肉便器がしゃしゃり出るんですものっ 姉さんw
335陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 13:20:41.66 ID:GEIOYkuG0
[353573]アリゲのままで

今日の店員さんとまたやりたいな
清潔王子は大人気だからライバル多いかな
会えるだけで幸せだけどもしよかったら受付の時に好きなものはサンドイッチと言ってくれたらそれが真実の愛だよ
一緒にイキだるまつくろう

プリンセス穴さん [愛知] (2014/04/20 Sun 12:41)
336陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 19:14:54.96 ID:umT15WaY0
今日も水色の湯船でレリゴー熱唱よ。気持ち良くてもう習慣になっちゃったわ。
最後は風呂場出る時ちょっと振り返って「少しも寒く無いワ!」て扉をビシャッと閉めるの。
337陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 19:18:54.51 ID:a2bP1ydu0
www
338陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 21:21:40.01 ID:rVpAXqjt0
>>366
アタイもやってみたいわw
339陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 03:00:43.53 ID:yqbMd6YW0
昨日やっと観てきたんだけど、レリゴーって何なの!?
松たか子も沙也加もそんなフレーズいっさい歌ってなかったわ?

それにしても単純明快な娯楽作品ね、沙也加の演技力にちょっと感心したわ
歌は上手かったけど、声が細いのが少し残念ね
ソロでは気にならないけど、ハモると相手にかき消されてたわ
お松の氷の城での絶唱は圧巻だったわ、エンディングもお松で良かったのに…
少し臭いらしいクリストファーとやりたいわ!
340陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 03:08:59.60 ID:T7YEXjiR0
クリストフでしょ。今度は字幕版にチャレンジね、お爺ちゃん。
341陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 03:17:52.96 ID:ukMXtg5Y0
ちょっと!やめてあげなさいよ!
342陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 12:14:10.73 ID:n2w1ksDIi
英語版では気にならないのに、メイJバージョンの「すこォしも寒くないワアアアアアアアアー!」の所イラっとするわ。
うるさいのよ。
343陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 12:24:18.68 ID:GTo7kg6F0
あのアメリカのアイドル版もけっこうウザいわよ?www
344陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 18:22:26.13 ID:3jL5MCg90
書き込みレス一覧

お料理するわよ!★43品目
86 :陽気な名無しさん[sage]:2014/04/22(火) 00:37:45.06 ID:T7YEXjiR0
ケチャップは要らないわね。

腐女子のあたしに何か聞きたいことある?
11 :陽気な名無しさん[]:2014/04/22(火) 01:13:17.78 ID:T7YEXjiR0
精神疾患って遺伝するんでしょ?
同サロって昔から精神病院の趣があるわよね。

オカマってリアルでは孤立している人が多いから、
単体ではキチガイ臭もほのかに香る程度だけれど、
オカマばっかりの掲示板って、それが濃密に垂れ込めて耐え難いときがあるわ。

◆ 日本は同性愛者後進国 2 ◆
146 :陽気な名無しさん[]:2014/04/22(火) 02:16:52.81 ID:T7YEXjiR0
いつまでやったって変わらないわよ、あなたの惨めな現実。

ゲイも語っちゃう 穴と雪の女王
340 :陽気な名無しさん[]:2014/04/22(火) 03:08:59.60 ID:T7YEXjiR0
クリストフでしょ。今度は字幕版にチャレンジね、お爺ちゃん。

ホモであることを隠してウジウジした男
467 :陽気な名無しさん[]:2014/04/22(火) 18:07:33.58 ID:T7YEXjiR0
>462
おお、まさにウジウジの見本のようなレス。

クラスメート同士で好きなタイプの芸能人を言い合うとき、
オカマは口ごもりながらそういうことを呟くのかしら?





>>340
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140422/VDdZRVhqaVIw.html
345陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 18:34:22.60 ID:GTo7kg6F0
韓国ではキムユナに莫大なギャラ払っても流行らなかったわねww
346陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 03:56:55.55 ID:LNGEWugY0
>>220
亀で申し訳ないけど、扉あけてって、開けてくれって言ってるんじゃなくて、体言止めみたいな、言い回しでしょ?
文法的になんて言えばいいのか分からなくて悪いけど。
目を閉じて。みたいなさ。
だから原文と伝えたいことは同じだと思うわ。

あと、以下ネタバレをふくむんだけど。










ティアラ捨てたやつどうしたって言ってる方いたけど、最後マシュマロウがかぶってたわよ。
347陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 18:30:12.69 ID:rR90xoND0
男たちが歌う氷切り出し唄?が素敵だわ
348陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 18:46:16.66 ID:do7DS2VZ0
>>347
あれ、レ・ミゼラブル思いだしちゃったw
349陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 19:22:53.07 ID:NDoGiJe70
それでは、もう一度感動のエンディングをお楽しみあれ。

http://youtu.be/6_TZWU7ZR4Q

http://youtu.be/UFwAy9bQhPA

http://youtu.be/b_GI4VeLwYs
350陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 19:53:39.82 ID:9iNb+RPx0
>>349
その前にこれを見ちゃダメだよ。

Frozen fight scene
http://www.youtube.com/watch?v=jYFxvoEPFKI#aid=P8bWZsgX4Jg

Frozen Elsa's imprisonment
http://www.youtube.com/watch?v=Z5e80UaJC88

Elsa escapes Kristoff goes back clip
http://www.youtube.com/watch?v=5hQcghCiQ2Q

(FROZEN) - hans betrayal to anna
http://www.youtube.com/watch?v=OsVeU0wtGQ0

Frozen Olaf saves Anna Some People Are Worth Melting
http://www.youtube.com/watch?v=RKX4ph8zhOI

Frozen Ending HD
http://www.youtube.com/watch?v=vFo2NvkRv-E
351陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 19:58:13.26 ID:NDoGiJe70
大丈夫よ。オカマは英語がわからないから。

ところで、どうしてそんなアドレスになるの?みっともないわ。
352陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 20:25:42.32 ID:9iNb+RPx0
おかまタウン情報で神田さんが6分近く、たっぷり解説してくださっているわ。
途中でだれるわw

『アナと雪の女王』神田沙也加さん
http://www.youtube.com/watch?v=f1RcgOTdN-c
353陽気な名無しさん:2014/04/23(水) 21:31:33.47 ID:pOT5SX47O
穴と尻の男王
354陽気な名無しさん:2014/04/24(木) 15:57:59.73 ID:xEcAJswK0
75 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 2014/04/10(木) 18:11:41.87 ID:G6+CZTeI
ここの人が各板のアナ雪スレ全部荒らしてんのね

80 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 2014/04/11(金) 00:01:12.79 ID:???
>> 75
はあ?盗っ人猛々しいね。
腹立つから比較サイト作ろうかな。

【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合42【TVアニメ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1395364735/
355陽気な名無しさん:2014/04/24(木) 17:42:40.15 ID:yaOSUq10O
SAYAKAキタワよ!

>神田沙也加が率いる新ユニット・TRUSTRICK(トラストリック)がデビュー。1stアルバム「Eternity」を6月25日に日本コロムビアよりリリースする。
ディズニー映画「アナと雪の女王」の日本語吹替版でアナ役を演じ、その歌唱力に改めて注目が集まっている神田沙也加。
TRUSTRICKは神田と上杉昇(ex. WANDS、al.ni.co)のバンド・猫騙でギタリストとして活動していたBillyからなる2人組ユニットで、毒とファンタジーを融合させた独自の世界観を展開する。
アルバム「Eternity」は12曲入りで、初回限定盤には「If -君が行くセカイ-」「ATLAS」「beautiful dreamer」のPVやメイキング映像を収めたDVDが付属する。
TRUSTRICKのYouTube公式チャンネルでは「ATLAS」のPVをショートバージョンにて公開中なので、ひと足先に彼女たちの音世界に触れてみよう。

TRUSTRICK「Eternity」収録曲
CD
01. Ever Blue
02. If -君が行くセカイ-
03. ATLAS
04. wonder
05. TRICK or HOLIC
06. 恋人
07. 君が居る未来のために
08. kissing
09. Calico
10. Jealousy Jelly
11. as one
12. beautiful dreamer
初回限定盤DVD
・If -君が行くセカイ-(Music Video)
・ATLAS(Music Video)
・beautiful dreamer(Music Video)
・If -君が行くセカイ-(メイキング)
・ATLAS(メイキング)

(ナタリー)
356陽気な名無しさん:2014/04/24(木) 18:28:35.95 ID:LnoaF4HL0
上杉ショウって偉い懐かしいわ?!
357陽気な名無しさん:2014/04/25(金) 01:02:40.07 ID:P7r32L8R0
3Dだとやけにリアルに見えるとこと、ああやっぱりアニメねって思うとことあったわ。
あの大スクリーンでエロいのみたいわw 皆、口開けそうねw
358陽気な名無しさん:2014/04/27(日) 21:30:14.11 ID:C0r9VyA70
ちょっととうとうオリコン2位よwww
GWに日本語英語のダブルディスク盤が出るけど初回限定のパッケージだから予約したわ
もう売り切れてるみたいよ初回限定のやつ
359陽気な名無しさん:2014/04/28(月) 06:46:28.55 ID:qPfXNcHx0
スリーブ仕様なら急いで初回を買う必要はないわね。
あとavexにお金出すのが嫌だわw
配信済みだし日本語版1枚1980〜2500円円くらいで出した方が更に売れそうだけど。
360陽気な名無しさん:2014/04/28(月) 11:57:28.67 ID:9AY9ry/H0
レリゴーのリミックスを出すならCDで出して。
361陽気な名無しさん:2014/04/28(月) 15:14:27.69 ID:9AY9ry/H0
Idina Menzel - Let It Go Remixes

Download artworkIdina Menzel - Let It Go Remixes
6 tracks, 32.48 Hollywood Records Promo about 1 month ago
.Idina MenzelShare
.1. Idina Menzel - Let It Go (Dave Audé Club Remix) 5.48
.2. Idina Menzel - Let It Go (Dave Audé Club Radio Remix) 4.09
.3. Idina Menzel - Let It Go (Papercha$er Club Remix) 4.53
.4. Idina Menzel - Let It Go (Papercha$er Big Room Remix) 5.24
.5. Idina Menzel- Let It Go (DJ Escape & Tony Coluccio Club Remix) 8.28
.6. Idina Menzel - Let It Go (DJ Escape & Tony Coluccio Radio Remix) 4.03
http://soundcloud.com/hollywoodrecpromo/sets/idina-menzel-let-it-go-remixes
362陽気な名無しさん:2014/04/28(月) 22:23:00.82 ID:kknRYNfBO
オーヘンの店ってイオンよね
363陽気な名無しさん:2014/04/28(月) 22:32:13.51 ID:1HROtpSP0
デラックスエディション発売は3日で
レンタル開始日が17日なのね
364陽気な名無しさん:2014/04/28(月) 23:58:49.02 ID:aH6LuGV60
山小屋に「サウナあります」って日本語で
書いてあって笑ったわ
ちなみに吹き替え版ね
365陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 13:44:59.27 ID:15J9ENAMO
最近の吹替は話題性だけでお笑いやAKB系とかの芸のない人を起用して幻滅の一途だったけど
今回の成功で他も適材適所なキャスティングに力を入れるといいわね
今回はSAYAKAとたか子を起用したプロデュースの勝利なんだけど
366陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 15:31:05.30 ID:iqosJBkA0
ミヤネをみて!早く!生でMayJだけど。
367陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 15:37:36.21 ID:wBw1YDiBi
寒くないワアアアアアアアア
ウザいわw
368陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 16:38:34.15 ID:nTLQO+Fh0
メイ Jが棚から牡丹餅なのがムカつくわっ
ラッキーなやつめ

ハートフルバージョン主題歌はイレギュラーだけどサヤカに歌わせてあげたかったわね
369陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 20:46:17.08 ID:pIygvHCJ0
3D字幕、2D吹替、3D吹替と3回観たんだけど、ふと「トナカイの寿命って
何年ぐらいなんだろ」って思って調べたら15年だって。
それを調べた後に観ながら「スヴェンってもう寿命が近いのに
コキ使われてるわね。多分この後死んじゃうんだわ」ってしんみりなっちゃったわ。
370陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 22:32:07.42 ID:unZ0SV0l0
そんなこと言ったらレミーなんてネズミの寿命三年よあーた
371陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 22:54:14.82 ID:xaCOSYbEI
スヴェンといえば、終幕、アナがクリストフに最新モデルのソリと
公式氷運搬人の称号を授ける時の気取った表情と仕草が可愛かったわぁ。
しかも、明らかにクリストフより先に知らされていたらしいのが可笑しくって。
372陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 23:02:26.52 ID:15J9ENAMO
オラフってエルサが作った割にはぜんぜんエルサとからむ場面がないんだけど何のために作ったのかしら
「Let it go」歌いながら一瞬で完成させてるわよね?
373陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 23:14:01.72 ID:NF/7wKHv0
Love is an Open Doorっていい曲ね
クリストフとのデュエットも1曲はほしかったわ
374陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 00:14:01.66 ID:vxyjRXCmI
>>372
是非映画をご覧になってね。
クリップで紹介されている以外にもたくさんのシーンがあるから。
375陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 00:34:01.94 ID:UmNizBdXO
>>374
失礼ね映画観たから言ってんじゃないのよ、このすっとこどっこいが
エルサとオラフが対面するのなんて最後のあそこだけじゃないよ
376陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 00:38:28.33 ID:vxyjRXCmI
最初のシーンはご覧になって?
幼いエルサとアナが幸せだったころのお話。
時間的な制約で、すぐに悲劇につながってしまうから、
あなたのような単細胞には印象に残らなかったでしょうけれど。
377陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 00:39:49.53 ID:Zx2Fw+TR0
>>375
374じゃないけど、もう一度見れば分かるわよ。
エルサだけじゃなくてアナも知ってたでしょ。
378陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 00:40:37.13 ID:bYeMeMiu0
プラダを着た悪魔の女編集長のモデルとなった
VOGUE編集長のアナ・ウィンターも
この映画を大絶賛した!らしい可能性よ?!
http://media.yucasee.jp/uploads/20100222/1266804979d51a79788645d4052daa208a8d748a09.jpg
379陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 00:43:32.51 ID:8wIbVDFl0
見落とすなんて、、
スマホいじりながら見てんのかしら?
380陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 00:46:48.41 ID:vxyjRXCmI
スマホじゃなくてガラケー弄りながらご覧になっていたのでしょ。
381陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 01:28:16.71 ID:LxPzd8A90
>>375
氷の宮殿でも会ってるじゃないw
382陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 02:33:23.70 ID:9XXaklXy0
>>368
棚から牡丹餅、泣きっ面にハチ、地獄の沙汰も金次第・・・
諺の面からみても日本ってやっぱチョンみたいよね
民族性とか顔の醜さとかも考慮入れるとさらに・・・
383陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 02:37:31.49 ID:UmNizBdXO
冒頭のはエルサがなりきりセリフ言ってるだけでしょ
宮殿であったときなんて自分で作ったくせに何処の侵入者みたいな目で見てたわよ?
楽しい思い出の象徴で作るならもっとかわいがってやればいいじゃない
384陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 02:41:31.27 ID:SQGz5c3n0
人を傷つけてしまう隠すべき危険な力だと思っていたのに、命を吹き込むこともできるなんてと目を疑っているんじゃないの?あのシーンは。
385陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 11:44:57.49 ID:vGgutNEB0
>>383
それは侵入者としてじゃなくて生きて動いてるからビックリしてたんでしょ。
386陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 14:17:25.41 ID:WUmjuuGs0
>>368
いや全然じゃない?
むしろディスられてるし、松のひとり勝ちよ
ちいさなおうちの鬱憤もこれで晴れてるはずよ
387陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:24.51 ID:0p0RJxvi0
ちょっと!
日本語版サントラCDの発売日目前よ!
388陽気な名無しさん:2014/05/01(木) 00:52:26.04 ID:NDLq2/0P0
389陽気な名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:12.00 ID:8wZ+iPA10
見てきたけど、字幕が黄色ってどういうことよ?!
まるで地デジを字幕で見てるみたいだったわ
雪と黄色は合わないってオラフが言ってるじゃないw
390陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 00:26:35.04 ID:ltNUon4Y0
クリストフの臭い嗅ぎたいわw
391陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 00:50:20.74 ID:kAvudrD10
きっと野獣よ
392陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 00:51:58.54 ID:cpolXOUz0
>>390
トナカイとずっと一緒にいるから
その臭いが移っただけのような気がするわ。
人間の雄臭さではないと思うの。
393陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 01:14:07.36 ID:rO/P8oKM0
おいおいiTunesでデラックス盤さっそく2位って
しかも1位はまだ日本語盤オンリーバージョン

いくらなんでも売れ過ぎよwww
394陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 07:46:30.06 ID:k/H5MZGr0
2CD発売直前よ!フラゲだわ!!あんたもでしょ?
品切れだったらプンプンよ。
395陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 10:00:49.65 ID:rO/P8oKM0
あたしはデラックス初回盤 今日Amazonから届く予定みたいだわ
メール来てたわ
初回盤売り切れたみたいよ
まー通常盤と変わりないんだからいいわよ
396陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 12:44:37.10 ID:k/H5MZGr0
日本語盤とDVDの組み合わせも出せばもっともっと売れるのに。
出し惜しみしすぎ。DVDを付けるのはお得意なはずだよね。
397陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 16:36:19.45 ID:Zd9EaAkh0
盗作を重ねてディズニーは興収とかより、もっと大きなものを失ってるでしょ
ネット時代に盗作を完全に隠し切るなんて不可能だし

ピクサーはいままで盗作騒動は起こしてないのにディズニーは盗作の常習犯

英国でもアナの盗作が報じられてるんだし

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

ネズミーはわかってないな、アナ雪やライオンキング等の盗作で
ネズミーのブランドイメージが被った損害額はこの程度のヒットで取り返せる額じゃない
何千億単位だよ。イギリスでもアナ雪の盗作が報道されたし
アナ雪の盗作批判だってライオンキング等の時のネズミーの対応の不味さがバックボーンにあるんだから
盗作ネズミーに対して沸々と盛り上がる日本人の怒りは絶対にいつか爆発するよ
その前兆は見えてる
ネズミーが盗作したのはライオンキングとアナ雪だけじゃない

ストーリーとキャラクターデザインのダブルでパクってるから盗作確定

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!

「食品偽装しても罰せられない企業、ディズニーランドの正体は!?」
http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
398陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 18:22:32.85 ID:K6050O2p0
あらやだ、この人英語読めない人なのかしら?
399陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 21:41:34.10 ID:aogzQOyf0
ヤダ、この映画って鑑賞しながら観客みんなで歌うの?
観てないからわからないんだけど、NHKでやってたわ。
400陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 21:52:07.65 ID:vA6V3+CoO
わたしは通路に出て踊ったわ?
♪少しも寒くないわ(クネっ)
401陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 21:58:41.00 ID:xmcZ7ScF0
シング・アロングね。
日本では先月26日から始まった観客参加型の上演よ、カマ子さん。
402陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 21:59:22.09 ID:7xA64s8T0
届いたCDのブックレット分厚いからか表紙に皴が何本も・・・交換希望するべきかしら
403陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 22:28:25.69 ID:k/H5MZGr0
いまなら高価買取じゃないかしら?
404陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 22:47:45.65 ID:7xA64s8T0
そっか品切れなのね
届いたのも何かの縁だし
このこ可愛がっていくわ
405陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 09:27:39.60 ID:lanwTbUo0
>>399
歌う奴と歌わない奴にわけられてるわよ
歌う奴はチケット買うときに名前でわかるから
通常のを買えばいいのよ。
歌う奴は一部の場所で一日一回程度だし。
406陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 15:08:05.12 ID:E74+X2S+0
letitgoって結構最初の方だから、歌うにしても微妙なタイミングよね
フィナーレでワッ〜てわけじゃないし
407陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 15:19:58.67 ID:wH4mkTyk0
あなた歌うの?そのオカマ声で。
408陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 20:19:35.93 ID:P5NpQMDQ0
ディズニーソング対決やってるわねw
409陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 20:26:31.82 ID:P5NpQMDQ0
テレ朝でMayJ.様が英語詩でレリゴーだよ!
410陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 20:39:50.72 ID:YFTxZ3nbi
エニウェエエエええええええ
411陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 20:58:06.91 ID:P5NpQMDQ0
悪くなかったわ。
412陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 22:12:40.87 ID:OjP4GNWA0
やっぱ歌うなら高速乗って車の中で爆音で。その爆音をかき消すぐらいにレリゴ。
413陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 22:15:19.34 ID:IJL5ogjV0
>>412
窓全開でw
414陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 22:38:45.95 ID:P5NpQMDQ0
行列ができる店の前で!
415陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 22:58:19.70 ID:dNJtpvFU0
何か街中歩いててもそこかしこで、お松のレリゴがかかってるわね。
もうマンコ共はいい加減にしなさいよ!!
416陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 22:59:52.94 ID:7oL2MzNE0
今日も歌ってきたわ。
あースッキリ。
417陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 23:41:47.57 ID:OjP4GNWA0
>>416
映画館?
418陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 23:46:51.40 ID:y6ND13Sa0
アタシはハッテン場で誰も相手にされないとき、
部屋を出ながら歌うの


少しも寒くないわ…
419陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 05:17:06.25 ID:pidkY8sm0
いつか"For The First Time in Forever"や
"Love is an Open Door"を歌えるようになるといいわね、

姐さん。
420陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 06:24:39.32 ID:BRy3f/xWO
内容は面白そうだなとは思うし、あちこちで流れてるレリゴーもいい曲だとは思うから見てみたいんだけど

歌う映画館の報道映像を見るとどうしても寒っ!て思って映画そのものへの興味まで冷めちゃうわ。

デブスマンコとかが歌いながらすっごい浸ってるのよ。ステージに立ってるみたいに手振り入れて
421陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 09:48:21.19 ID:9cienvHi0
>>420
今更何言ってんのよw
歌うのはGWに始まった一部じゃない

何でそれまでに逝かなかったのか不思議だわw
他人を気にするなんて、カマらしくないわ

ありのままでいいのよ?



少しも寒くないわ
422418:2014/05/04(日) 09:51:40.21 ID:xtWRdMC70
>>419
ありがとうw
優しいのね

おかげで心の氷が少し溶けたわ


楽しいGWをお過ごしになってね
423陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 10:10:15.56 ID:XOg6Dq640
生まれて初めて心が躍るの
生まれて初めて声をかけられたいの

どんな待ち子の歌よww
424陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 12:43:53.33 ID:b6x6uc0p0
3D版を見に行きたいわ
やっと近所で始まったらしいから
425陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 12:47:12.21 ID:D0Lt5cbi0
さっき「アッコにおまかせ」で
実際の多くの映画館は、歌うタイミングになっても
「みんなシ〜ン・・・」だって言ってたわよ
426陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 16:04:20.19 ID:KyaQr+LA0
>>423
オトコを知らないキムスメはそんなもんなのよ。
発展場で出会いを求めてる奴らもそんな感じたけどね。
427陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 16:05:21.74 ID:KyaQr+LA0
>>425
2日前に日本橋に行ったけどみんなそこそこ歌ってたわよ。
よっぽど変なタイミングだったんじゃない?
428陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 21:53:04.58 ID:pidkY8sm0
どの歌もそうだけれど、
"For The First Time in Forever"は是非英語で聴いていただきたいの。
とくにサビの部分が美しいから。

'Cause for the first time in forever
There'll be music, there'll be light
For the first time in forever
I'll be dancing through the night

生まれて初めてのことだから
そこには音楽と灯りがあってほしい
生まれて初めて
一晩中踊り明かそう

まあ、ハッテンバに灯りは不要でしょうけれど。

For the first time in forever
There'll be magic, there'll be fun
For the first time in forever
I could be noticed by someone

生まれて初めて
奇跡と喜びがあるだろう
生まれて初めて
誰かの気を惹くことができるかもしれない

勇を鼓してハッテンバデビューを果たしたあの日のことが、
まざまざと思い起こされるのではないかしら。

アナが帆を膨らませて続々と港に入ってくる船を眺めながら、
ちょっと切ない眼差しになる瞬間が何とも言えないわ。
http://youtu.be/BulXil2ROy4
429陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 22:03:14.00 ID:ubSesx860
631 :名無シネマ@上映中:2014/05/04(日) 19:13:31.00 ID:IhUIK15i
http://www.youtube.com/watch?v=4ThvBNZdGcQ
How Frozen Should Have Ended

だと能力をもてあましたエルサがXメンの学校に入ってめでたしってオチになってる
430K大フィギュアスケート部:2014/05/04(日) 22:05:39.76 ID:VzeNUKvG0
Steven歌って!!!
431陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 22:10:55.96 ID:ubSesx860
カックイー!!

Elsa the Snow Queen joins the X-Men!
http://images.moviepilot-cdn.com/elsa-xmen-elsa-the-snow-queen-joins-the-x-men.jpeg?width=570&height=840

Disneys most popular character at the moment 'Elsa the snow Queen' would possibly
have done well if her parents had not told her to hide her powers.

What if they had sent their daughter to Professor Xavier and his school?

She could have been Icicle, The newest of the X men and helped Wolverine and
co dispatch evil villains like Magneto.
http://moviepilot.com/posts/2014/04/15/elsa-the-snow-queen-joins-the-x-men-1340793
432陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 22:50:54.10 ID:J3IJeGY50
>>423
きゃあw
想像すると怖いわwwww


>>425
福子のデマカセ?

アナ雪が紅白とか騒がれてるから面白くないんでしょw
紅白だけが最後の頼みの綱なんですもの
声なし福子にとってw
433陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 23:28:41.68 ID:zisp2nts0
ネイチャー観た帰りにレリゴー。
434陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 08:20:39.50 ID:HkxtceDF0
初回版CDが生産量少なすぎるわよ!
435陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 08:46:43.11 ID:WNmVUf1j0
映画館にもサントラ売ってないわね
436陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 09:57:07.70 ID:NhgC/noY0
デラックス初回盤はこれ買って良かったわ
日本語盤のCDはこれでしか手に入らないしね
437陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 11:07:09.50 ID:LwIHf2On0
438陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 11:32:45.68 ID:NhgC/noY0
だから東京ってノリ悪いからダメよね
大阪なんて歌いまくりよ
439陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 12:33:08.16 ID://ltUniCO
やだAmazonたらデラックス盤9日まで品切れなのね
ジャケット画像が変身完了から全員集合に代わってるわ
本編じゃあり得ない6ショットだけどw
440陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 12:57:00.62 ID:NhgC/noY0
デラックス盤オークションですでに5000円近くまでいってるのもあるわww
441陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 13:08:46.02 ID:HkxtceDF0
エルサの\(^o^)/ジャケ箱有無の違いなのにね
442陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 23:45:56.38 ID:NRC2lH7F0
エルサ 大地真央
アナ 黒木瞳


このキャストで観てみたいww
443陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 01:40:48.75 ID:+OIpRmHE0
>>442
エルサ 麻実れい
アナ 遥くらら

やっぱりこうでしょ♪
444陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 01:47:21.95 ID:mgigThsk0
エゥサッー
445陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 03:12:35.64 ID:tdBb/u8f0
for the〜のリプライズが好きだわ
特に最後のエルサのohooo…I caaaaaaaaaaaaaaaaaaant!!!!!!
めちゃくちゃ痺れるわ
私よくテンバであのシチュエーションになるのよ
オヤジにね、ね、いいでしょ?ってしつこく絡まれるの
最初はエルサみたいにやんわり断ってるんだけどね
次あったらHighFでI caaaaaaaaaaaaaaaaaaantって叫んでみるわ
446陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 07:44:09.14 ID:nXZYvmHii
447陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 07:46:51.88 ID:vOIvRZbk0
>>446
www
448陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 08:20:34.64 ID:WdjdARah0
逆に聞きたい人もいるはずw
449陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 08:22:09.18 ID:WdjdARah0
>>442
エルサ マングローブ
アナ クリス

やっぱりこうでしょ♪
450陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 11:40:59.80 ID:so3odloa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00000002-wordleaf-movi
『アナと雪の女王』のサントラ “エヴァ”、“エミネム”以来の快挙達成------
大ヒット中の映画『アナと雪の女王』と平行して、驚異的なセールスとなっている同作品のサントラ(3月12日発売)が、4月28日〜5月4日(5月12日付)の1週間で152946枚の販売を記録し、オリコンのアルバムランキングで初の1位となった。累積販売数も約30万枚となっている

ここまでの映画サントラとしての“主な成績”は以下のとおり。

・オリコン1位:『8マイル 〜』(02年10月)以来10年11ヵ月ぶり
・週間売上15万枚突破:『THE END OF EVANGELION』(週間16.5万枚)以来16年7ヵ月ぶり
・オリコン7週連続トップ10:『タイタニック』(98年4月6日付〜6月29日付)以来15年10ヵ月ぶり

 ディズニー作品としての“記録”は以下のとおり。

・オリコン1位(過去最高は『アラジン』の8位)
・販売数1位(過去最高は『アラジン』の29万枚)
451陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 11:43:34.50 ID:A5JpZVSG0
ま、悪ぶってるだけの小物な糞ネムに勝てるのは当然よw
452陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 12:50:10.43 ID:WdjdARah0
100円コーナーの常連よねw
>8マイル 〜>THE END OF EVANGELION>タイタニック

アラジンは中古としては希少かしら。
でもエヴァのあの歌とタイタニックのBGMは好きよ。
453陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 12:57:34.79 ID:WdjdARah0
ひるおびでアナ雪特集してるわ!
内容は特別かわらないけど沙也加のライブうまはじの映像があった。
454陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 13:01:30.44 ID:WdjdARah0
そうよ!口パクで歌い踊るのが正しい姿なのよ。
Frozen - Let it go Gay version
http://www.youtube.com/watch?v=gRvJQSTeFYM
455陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 03:24:46.09 ID:Tk67WQ0F0
松もだけど神田沙也加も素晴らしいわね!
456陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 03:29:29.76 ID:y9dj0C9K0
口パクならあのグッドルッキング夫婦に勝るものはないわ。
457陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 08:12:06.61 ID:DroyNZK40
あのカップルが美しいことは美しいけれどありのままをみせてないわ!
おきゃまちゃんは周囲を笑かしながらもありのままよ?!
458陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 11:21:21.64 ID:f4iIaItI0
「誰よりも大きい○で○○たい」 アナ○大好き平井堅
459陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 11:46:38.47 ID:iRlruTRR0
キム・ヨナが穴逝きを利用してるのが気にくわない。
460陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 20:57:26.10 ID:0sp40p1c0
これ来週も10万枚くらい行きそうだわね
461陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 21:47:35.76 ID:7tbRW46k0
アナはかわいいし、クリトルフはイケるしディズニーでこんなハマるとは思わなかったわ
462陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 23:32:54.03 ID:/o+dTP6V0
サヤカが歌はもちろん台詞回しもうまいんでビックリしたわ。
同行マンコたちもサヤカ大絶賛
463陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 23:46:01.78 ID:gsyazkeJ0
464陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 00:58:18.51 ID:OvZfSCPS0
ピエールのオラフはウザいけどw

オラフそのもののキャラは好きになってくるわw
465陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 01:03:55.28 ID:mLXdWXOB0
>>461
クリトリス?
466陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 01:23:44.00 ID:yguJYa1O0
>>428
それ、あんた翻訳はご自身でなさったの?



センスないわね〜。
もうずっと英語だけ使ってれば?
467陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 07:42:49.82 ID:LzAmaNi20
英語喋れても翻訳才能ない人もいているからね
私英語喋れるけど翻訳の才能ないわw
英語喋れない友達すごいいい感じの翻訳出来るのよ
468陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 08:40:20.09 ID:WYaDriWUO
あなたは才能ないのねw
469陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 17:32:43.16 ID:LzAmaNi20
翻訳するには英語より
どれだけ豊富で綺麗な日本語を知っているかにかかってる気がするわね
470陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 17:41:08.04 ID:sEkhk7B10
戸田奈津子さんも「翻訳家になりたいならまず国語を」って言ってるし
名前忘れたけどトップ政治家の外交を担当する翻訳家も
私生活では、翻訳力向上の為に和歌をたしなんでるわね
471陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 18:36:53.89 ID:LzAmaNi20
だからこそ
生まれて初めてって
単純だけどさやかが可愛くいうと
生きて来ると思うのよ
若い子達の言葉の知識より
心に刺さるのね
だから曲も売れてるし
472陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 19:40:54.20 ID:nUp8olqI0
ひゃだ、ハンス王子の声、さっちんのエロビデオの相手役なの?
473陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 21:15:10.85 ID:iD5aEUjV0
イディナ版だけどこのダンス・リミックス・ヴァージョンはどうかな?
デミのED版が一番お気に入りの人も気に入るかもしれない。

Idina Menzel - Let It Go (Dave Aude Club Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=ZzE4KBfq7EQ

エルサの動画と組合わせて。
Idina Menzel - Let It Go (Dave Aude Remix Video Edit) from Disney's Frozen
http://www.youtube.com/watch?v=9fbJhrED2j0
http://www.youtube.com/watch?v=Hs-q91ukg4w
http://www.youtube.com/watch?v=XN5ljrIhkMk

微妙な違いだけどこれが一番出来が良いかな。
http://www.youtube.com/watch?v=WpG6r0LzUUs
474陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:12:58.08 ID:k3MP3mGQ0
iTunesでの不動の1位だった穴を
韓流変なのに抜かれたわ
475陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:17:09.21 ID:NGNQjofh0
すぐ落ちるでしょ
476陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:17:11.67 ID:doCSlHxb0
リメンバー六四天安門
477陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:18:20.16 ID:CzsroQYF0
さやかはもっと評価されても良いと思うわ
台詞は穴そのものだし
雪だるま作ろうと生まれてはじめてリプライズなんてついつい何回も見てしまうわ
声が細いから、がなり系のお松の影になってしまうのかしら
478陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:18:50.28 ID:cEcnpDXq0
E糞ってw
479陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:20:26.20 ID:zzeA9YH30
>>477
ほんとにそう
オリジナルよりチャーミングなアナで可愛いわw
480陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:28:12.08 ID:2xWvbe+E0
沙也加は台詞も上手いわね
481陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:30:28.08 ID:OO4Shz6d0
SAYAKAってほんと、頑張れば出来る子だったのね
482陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:35:41.36 ID:CzsroQYF0
>>479-480
アナそのものだわよね
歌もアナとしてちゃんと歌っているのも凄いと思ったわ
てかディズニーやミュージカルの吹き替えをあまり見た事ないから他はどうなのかよく知らないけどw
483陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:46:10.41 ID:OO4Shz6d0
>>482
アタシもいつもは字幕派なんだけど、
アナ雪は母親が観たいっていうから吹き替えにしたのよ
で、完成度にびっくりしたわw
484陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:53:45.14 ID:k3MP3mGQ0
英語の方は声優が明らかに実年齢超えてる
歌上手いだけの声だけど
日本語スタッフは頑張ったわ
すごいわ
485陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 00:59:58.05 ID:OO4Shz6d0
字幕も見て、やっぱりオリジナルは完成度高かったわ
当然なんだけど、全てがはまってるのね
完璧なディズニーワールドなの
でもエルサはババアだしアナはビッチだしw
それはそれでいいんだけど
日本人の感覚としては、松と神田のエルサとアナがしっくりくるのよねえ
486陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 01:11:34.68 ID:hFIIwhpGi
沙也加は努力の人だし、真摯な姿勢が実を結んだわね。さんまの娘は爪の垢を煎じて飲むべきよ。
487陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 08:19:13.83 ID:OjdPy+mm0
中古市場でエヴァーシンス初回が爆上げする時が来たのね!?
488陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 19:48:49.74 ID:M/Rj6G200
>>486
目糞鼻糞じゃないw
489陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 05:49:45.82 ID:hh9RAus80
>>488
沙也加とIMALUは違うでしょう。
IMALUと北野井子は同じだと思うけど。
490陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 06:52:40.39 ID:yn1F+1Js0
>>485
最初字幕見たときは気にならなかったけど、
あとで吹き替え観た後に振返ると、
Wヒロイン(特にエルサ)のババアっぷりが酷過ぎるのよね。

れりごーのパワーボーカルは圧巻だけど、
あの歌自体は、
序盤に出ちゃうし、作品の中に占める位置づけは大して重要じゃないし。
491陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 07:56:54.39 ID:y2pN/mKn0
沙也加の遺伝子に感謝よ!
あの美しい歌声は聖子あってのものだわ。
もちろん本人のやる気もだけどw
492陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 09:25:50.61 ID:hFSXVZWF0
>>490
21歳には思えないエルサよねw
いくら女王でもw
493陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 09:59:57.90 ID:tnu5c1EJ0
白人万個は劣化が早いからさ。
494陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 10:17:45.61 ID:PEcDzDjL0
アメリカの穴は
どうみても
ミュージカルWiked の焼き回しなのよ
メンゼルの歌唱力と歌を中心に作られてるから

日本版は今回完全に独立して演技吹き替えも最高で完成度が異次元にイッタ感じするわけ
495陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 10:22:01.51 ID:PEcDzDjL0
サントラ初回盤 オークションとかで
高くなってるわね?!
www
496陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 11:53:46.56 ID:MvwKX3Uf0
497陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 12:09:31.45 ID:PEcDzDjL0
ありのー
498陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 12:29:26.64 ID:BCzfdCBy0
コラー!有野ー!!
499陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 12:42:56.99 ID:PEcDzDjL0
はい もう一回(汗)

ありのー
500陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 14:10:00.05 ID:B8ANV4qm0
>>495
初回盤って違いはスリーブケースのみでしょ?
あれって聞くとき邪魔になるだけなのよね
501陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 16:36:52.43 ID:PEcDzDjL0
iTunes 一種チョンが1位なったけど速攻で穴の日本盤デラックス盤が戻したわwww
502陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 19:58:58.84 ID:y2pN/mKn0
日本版デラックス盤入荷待ちだわ。
届く前にちょっと聞きたいんだけどなんでMay J.のレリゴーが
2枚どちらにも収録されてるの?バージョン違いなの?
503陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 20:29:15.06 ID:y2pN/mKn0
2バージョン収録しているのはひとつが松さん版のカバーなんですってね?
流石だわw

メイさんのお歌はサントラに収録せずにシングル単体でリリースにすれば
みんなが納得できたのに。
メイさんも大ヒットのシングルが出来てホクホクだったでしょう。
504陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 20:39:44.85 ID:PEcDzDjL0
美女と野獣の時って
ポットオバさん オリジナルバージョンと
セリーヌディオンのポップバージョンだったわね
505陽気な名無しさん:2014/05/11(日) 21:54:41.17 ID:xokxAscW0
姐さんちの評判がいいから今日ついに見に行ったわw
確かに良かったわ〜w

でも、唯一文句があるとすれば
ストリーが理不尽過ぎるとこだわ!

元はと言えば穴が勝手に王子と結婚を決めて
姉の女王を怒らせてから問題が発生したのよ。
しかも王子に、自分たち姉妹が放り出した王国を任せたくせに
その王子を最後は極悪人扱いして捨て去るのよ!

穴のやりたい放題じゃないww
506陽気な名無しさん:2014/05/11(日) 22:46:50.33 ID:nlZ1a2CE0
>>505
王子が本音を言ってしまったのは大きかったわね
あそこでキスしてても、どの道愛がないなら助からなかったのに
507陽気な名無しさん:2014/05/11(日) 23:04:52.37 ID:kFXiVgxS0
ハイ次。
508陽気な名無しさん:2014/05/11(日) 23:29:00.56 ID:C9aCyx5PO
本来ならば身体の相性を確かめて結婚に持ち込むべきでしょうけど、ディズニーじゃちょっと無理ね
509陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 00:08:18.79 ID:varOTyhp0
穴がやりたい放題なら、
サウナでハッテンして、
クリストフフ最初からも食ってるはずよ!w
510陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 00:40:35.47 ID:FpT7xSEd0
そういえばスワンプリンセスで主題歌エターナリーをドリカメが英語で歌ったのよね?
あれはワールドワイド盤でも収録だったのかしら?日本限定?
511陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 01:20:24.84 ID:7zu40bHD0
アナは一度凍ってしまったのに…
あんなハッピーエンドあり?
512陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 01:27:13.39 ID:/0fLFxAc0
エルサの魔法と、オラフを平然と受け入れる、
アレンデールの人々って凄いわw
513陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 02:41:03.83 ID:/Dtlj15o0
ええっ?
どちらも最初は恐慌を起こしていたじゃない。
戴冠式の夜の王宮中庭のシーンなんて物語の転換点よ。
オラフは村人に叫び声を上げさせるし。
大丈夫?お金を捨てたようなものね。
514陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 04:46:14.17 ID:aFpCMAxP0
>>491
その場合「聖子の遺伝子に感謝」でしょ。

>>494
>焼き回し

って何?
焼き増し?焼き直し?
まさか使い回しじゃないだろうけど、
雰囲気で書くんじゃなくてさ、ちゃんと言葉の意味を知って考えて書き込みなよ。
515陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 06:10:05.77 ID:KOSjcmY80
>>514
日本人なら大抵意味わかるよ

あなた日本人じゃないからちょっと違う言葉だと理解出来ないのね
お国へお帰りなさい
516陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 06:16:00.78 ID:aFpCMAxP0
そういうことじゃないのよ。
何にかぶれてるのか知らないけど、
すぐに日本人じゃないとか言うのやめなさい。
馬鹿丸出しよ。
517陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 09:34:59.39 ID:6xIFcMuF0
>>513
それはわかってるけど、最後普通に受け入れてたじゃないw

まあ、
エルサはあの国の女王様だし、
力をコントロールできるようになったからまだわかるけど、

オルサは雪だるまよ?
生きてるのよ?w
しゃべるのよ?
ウザいのよ?w

まあ、
きっとトロールがアナとクリストフの挙式に参列しても、
あの国民なら平気そうねw
518陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 10:47:33.16 ID:KOSjcmY80
>>516
そういうとこチョンっぽいわよねw
519陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 14:52:37.25 ID:f886gZh70
>>515
焼き回しは誤用でしょ。
それに、「焼き直しって言いたいのかしら」って察してるわよ514は
あなたの方が日本人ではないんじゃない?
520陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 16:16:28.87 ID:nxBfg5vj0
TVでレリゴーの作詞作曲の1人が出てたけどオカマだったわ
521陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 19:19:12.11 ID:1vEiIll/0
>>520
アメリカのミュージカルのクリエイターでノンケ男の方がめずらしいと思うわ。
アラン・メンケンは女性と結婚してて子供もいるけど、少数派よ!!
522陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 22:08:12.52 ID:KOSjcmY80
アランメンケンと組んでたの誰だったっけ?
AIDSで死んだわよね
523陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 23:18:32.79 ID:FSzx0fj20
ネトウヨはアナ雪観ないで欲しい
524陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 03:58:13.61 ID:G2u5FABN0
彼氏がオラフそっくりだわ・・・
525陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 09:17:18.42 ID:wvKrV3dr0
>>520
やっぱりあれってカミングアウトの歌なのかしらね
526陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 09:38:03.08 ID:YJo7haqi0
>>524
ウザいけど素敵な彼氏なの?
527陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 09:46:17.51 ID:dEKmSeUx0
やっぱり服を1枚ずつ脱ぎながら主題歌歌いあげるのが楽しすぎ♪

少しも寒くないわ(`・ω・´)キリッ
528陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 09:53:40.88 ID:z9CVKWVQ0
こちらでは歌わないだろうね。

>>598 :名無シネマ@上映中:2014/05/12(月) 22:32:56.87 ID:/8WK95Ax
ワンス・アポン・ア・タイムのネタバレ注意


アメリカでお伽話のキャラが記憶を無くして現代で生きるってドラマやってるんだが
その来シーズンにエルサとアナが出ると話題で持ちきりになっとる…
http://i.imgur.com/xnSlkK6.jpg
http://i.imgur.com/Fa1WIU6.jpg


>>622 :名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 00:00:48.18 ID:nhAtBETN
ワンス・アポン・ア・タイムって海外ドラマで次シーズンからアナ雪のエルサが登場する事が確定したらしい
Once Upon a Time - Elsa is coming - 3x21/3x22 (Se…: http://youtu.be/GzTRJ2OAnSA
529陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 11:26:19.35 ID:KjpiGItp0
>>527
ゲイバーのママがカラオケ歌って ドア閉めて出て行ったわww
530陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 11:29:28.99 ID:SXD0SZMA0
日本中のゲイナイトDQが
この曲ネタで何かやろうと躍起になってると思うけど

思い切りスベるか、スキルのあるDQが想像以上のショウを魅せるかよね
CD流して歌姫ぶってるだけじゃ金返せよ。
531陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 12:55:51.73 ID:z9CVKWVQ0
ナイトでDave Aude Remixがかかりまくりですわ。>レリゴー
532陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 19:22:59.55 ID:wHnkO8zr0
「アナ雪」170億円突破!「踊る2」「ハリポタ」超え確実
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/12/kiji/K20140512008146400.html

『アナと雪の女王』興収170億円突破!映画&音楽ランキングで首位独占
http://news.nifty.com/cs/entame/moviedetail/cnmtoday-N0062892/1.htm
533陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 08:13:28.85 ID:ITlL2Kor0
1番ソングSHOWでレリゴーの秘密をMay J.さんよw
534陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 09:20:47.38 ID:Jv5g3dGc0
>>533
あの汚い女これ以上アナ雪関係ででしゃばってほしくないのよね
535陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 09:30:24.78 ID:eaMNIqQn0
>>534
でも、M.jayがドヤ顔で出てくる度、共演者&視聴者の心は一つよね。

「お前じゃない。松たか子をだせ。」
536陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 10:51:53.38 ID:1+/X7+6N0
529 名無しの歌姫[sage] 2014/05/10(土) 11:37:40.94 ID:Ni1cQV3yO
テレビ局も本当は松たか子に歌わせたいのだろうけど
ギャラが安くてスケジュール空いてるのはメイジェイなんだろうな

530 名無しの歌姫[sage] 2014/05/10(土) 12:09:32.38 ID:iVLDOYF60
>>529
松たか子の価値が益々上がる感じだな

531 名無しの歌姫[sage] 2014/05/10(土) 12:11:12.75 ID:iVLDOYF60
MAY Jは松たか子のかませ犬的存在だなw
これで紅白は希少価値のある松たか子で確定か?

534 名無しの歌姫[sage] 2014/05/10(土) 15:23:26.65 ID:jTwkISdZ0
歌う前から緊張でプルプルしていたとは言え
イディナ・メンゼルでさえ生では「my power flurries〜」のところからグダグダになってしまった

音源の時点で後半を無理矢理歌ってるのが分かる松に生レリゴーは無理

541 名無しの歌姫[] 2014/05/10(土) 18:03:04.41 ID:ZnDLhuJTO
>>534
松も、歌手デビュー時の不安定さとは比べ物にならないぐらいよくなった。
が、締めの高音ロングトーンや表現力の幅など、Mayと比較しちゃいけないんだが、やはりエンディングに起用したら迫力は落ちてしまうだろう。

>>537
Mayは、幕張でよくインストアやるらしいから、その辺で共演の話がまとまったんじゃない?

543 名無しの歌姫[sage] 2014/05/10(土) 18:16:37.89 ID:Gf93H1d80
>>541
あれは適材適所だよな
劇中にキャラクターがいきなりMayJのレリゴー歌い出したら逆に合わなすぎて引くw
劇中は松たか子のでキャラらしくてかわいくてよかったし
エンディングはMayJの歌唱力活かしたレリゴーでよかった

550 名無しの歌姫[sage] 2014/05/10(土) 22:55:05.50 ID:WZ7MUQR/0
>>534
> 松に生レリゴーは無理

これをいろんな歌番組で生で歌わせれば一発なのにねw
CD音源だけ聴いて判断してる奴の多さときたら
537陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 11:37:50.20 ID:1Jrz98W9O
女王ドレスってなんでスリットが入ってるのかしら
入ってないと歩かせにくいという作画上の都合は置いといて
538陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 11:41:43.88 ID:D+ie+DCG0
>>537
♪だってもう自由よ なんだって出来る

って歌ってるのに。

スリットだって好きにしていいの。


♪レリゴーレリゴー
539陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 12:45:51.68 ID:ITlL2Kor0
そういえば水曜日の映画は終わったのかしら?

♪リリコーリリコー
540陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 13:17:31.16 ID:pm5ioV4YO
今井ミキがお松の歌唱力を痛烈にDISってたわ
そのうち私のが上手いのよとドヤ顔でカバーしそうね
541陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 13:34:20.96 ID:ehQDVTz70
今井美樹って、ミュージカルとかやったことあったかしら?あの発声だと、すぐに喉がダメになりそうだけど。
542陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 13:34:46.64 ID:Wh5J8S7N0
可哀想すぎるw

【映画】『アナと雪の女王』みんなで歌おうバージョンで、客から「静かにしてほしい」と注意される失敗例も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400039820/
543陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 14:56:00.14 ID:ZT3dgnzg0
>>540
布袋チョンに騙されるようなやっすいアマだものw
544陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 19:49:48.05 ID:hrPMrCnz0
>>540
どんなこと言ってたのかしら?
545陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 22:36:00.82 ID:EyYBIl8/0
お松はフェスで竹内まりやとデュエットしてるの見たけど普通に上手いと思ったわ
多分可愛い声質で得してる所もあるんだろうけど

>>535
ほんとそれ感じるわ
MAYJが出れば出る程世間は松たか子のが見たい!って欲求にかられるのよねw
今年紅白でお松とサヤカを出してNHKが勝利できるのかは見ものだわ
サヤカはOKしそうだけどお松はオファー断りそうな気がするのよね
546陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 23:29:48.17 ID:7fZ94hTC0
各国のレリゴー集めたコンプリートベスト出たのね。
547陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 23:32:45.33 ID:7f0zfMvn0
お松が生歌でレリゴー歌えるかがカギね
メイジェイは良くも悪くも安定した歌唱力だから使いやすいのもあるんでしょう
548陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 00:03:08.07 ID:EyYBIl8/0
神田紗也加は試写会?だかで生まれて初めてを生で歌って
監督が感動して泣いたのよね

多分レリゴーより生まれて初めての方が歌うの難しいんじゃないかしら?
549陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 00:05:40.32 ID:YtH4qJlF0
>>548
高いもんね、声が
550陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 00:12:22.24 ID:nUj7Ygkb0
>>548
セリフのような歌い方も完璧歌い上げるわよね
サヤカって
恐ろしい子
551陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 00:14:41.89 ID:h6NttKP50
神田の動画みたけど、CD音源にくらべて不安定だったわよ。
552陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 00:30:01.06 ID:Vq/9kP4/i
そりゃCDと比べりゃそうでしょうよ。でも沙也加の生声は魅力的だわよ
553陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 00:31:58.11 ID:zo6LgZqO0
性子オタって気違いね。
554陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 00:49:15.84 ID:h6NttKP50
>>552
いや、生歌が監督泣かせたってレスがあったから書いただけよ。

高音全然でてないのよ、さやかの生歌は。
泣いたってのはただのお世辞でしょうけど

https://www.youtube.com/watch?v=QrlHyEDatik
555陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 01:03:58.43 ID:3OGRgdl6O
>>543
今井ミキティの猛烈アタックに布袋チョンが騙されたのよ

性悪性格だから小田和正の毎年恒例クリスマス特番にも呼ばれないのよ
お松の旦那は山下久美子と仲良しだし
556陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 01:09:32.37 ID:1x6DFBu60
十分歌えてる方じゃないかしら?ちょっと苦しそうだけど

てか紗也加のちんちくりんスタイルの方に改めてビックリしたわw
557陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 01:14:09.29 ID:2mFP/5f20
今井美樹が歌ったら、脱力風味の単調なレリゴーになりそう。
558陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 01:16:07.46 ID:fxBg8BtN0
FROZENの話をしようと覗いたら…
あたし吹き替えに興味ないからこんな話ばっかりで居場所ないわ
559陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 01:22:06.92 ID:2mFP/5f20
話したい話題を出しもせず、イジケてスネて気を引こうなんてマンコみたいだから止めなさい。
560陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 01:28:59.05 ID:EiubnW/X0
みんなと違う、それを隠し続ける孤独なエルサ
ゲイを隠して生きてるあたしたちと同じね
561陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 02:32:46.45 ID:1x6DFBu60
今年いいともの年末SPあったら
誰かがものまね紅白でエルサのコスプレしてレリゴーやってたんでしょうね
ローラあたりかしら?
562陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 04:53:50.85 ID:np1uv3EY0
本編アレンジのMay JバージョンをiTunesで聴いたけど、ねちっこちわね。
抑揚と言うかねちっこくて、もっとあっさり歌えばいいのに、って思うわね。
ポップなアレンジだからごまかせてたのね。
563陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 07:14:40.31 ID:HpkCJZFv0
メイジェイ、きっとそのうち生まれて初めてもカバーするわよ
564陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 07:26:30.38 ID:3OGRgdl6O
アメリカとヨーロッパじゃすでにBlu-ray発売されてんのよね
海外は爆発的にヒットしたの?
565陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 08:16:34.33 ID:h9iwL7440
今夜3D版を見に行くわ
3月に見に行った時は2Dしかやってなかったから
6月に4Dを上映する所があるけどクリストフの匂いもするのかしら?
566陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 09:11:11.50 ID:dItsJ0CaO
しかし、ディズニーの絵は可愛くなったわね〜。
一昔前は酷かったのに。
567陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 09:15:24.90 ID:PAZNxU7n0
>>565
4Dが臭いって違うと思うのよね。ズレてるわー
それよりは、遊園地とかによくある映像アトラクションみたいに、席が少し傾いたり、足元に空気が噴射されたりとかの方がウケると思うわー
568陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 09:42:03.64 ID:h9iwL7440
>>567
こないだスパイダーマンの4D観に行ったのよ
始まる前の解説映像で架空の4D映画でゴミ箱に顔突っ込むシーンの後にそれを観てる観客が鼻つまんで「オーウ」ってやってたわ
もちろん座席がゆれたり風がふいたりするでしょうけど
569陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 10:04:00.08 ID:Vq/9kP4/i
クリストフの体臭嗅げるなら絶対行くわ
570陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 10:39:19.23 ID:OVnQY/B30
少しも臭くないわ
571陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 10:56:20.94 ID:fHOdVMHG0
チョコの臭いよりクリストフの体臭よねw
572陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 11:01:20.67 ID:nUj7Ygkb0
生まれて初めての臭さだわ
573陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 12:49:02.75 ID:g3tedvWW0
ありのままの臭さだわ
574陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 13:15:36.27 ID:nUj7Ygkb0
生まれて初めて、ありのままの匂いを嗅いだわ
575陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 13:32:12.97 ID:g3tedvWW0
愛さえあればトナカイのほうがずっといい
576陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 15:13:40.79 ID:g3tedvWW0
午後ローでもエルサが巻き起こしてるしw
577陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 15:17:12.24 ID:XftrhKTdO
>>570
www
578陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 15:43:02.43 ID:K1vnd5eP0
クリストフのムチムチ感好きだわ
579陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 15:45:26.38 ID:7cjetpDU0
仮性のデカチンぽいわ
580陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 16:13:29.94 ID:KUMyLjKg0
4Dで思い出したけど、上映始まったら冷房が効きはじめたの。
ただでさえ寒い日だったのに…
581陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 16:58:18.57 ID:nUj7Ygkb0
生まれて初めてケツを掘ったわ〜
582陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 20:31:53.33 ID:EiubnW/X0
ケツだるまつくーろ♪
583陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 21:50:11.95 ID:ozq7/m4N0
続編とか言ってるけど、
そしたら今度はエルサの男探しかしら?
584陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 23:00:50.24 ID:zo6LgZqO0
私は何となくエルサは結婚しないような気がするわ。
アレンデールの王冠は、アナの子孫の頭上で輝くでしょう。
585陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 23:19:15.48 ID:nUj7Ygkb0
>>582
wwwwww 吹いたわ

サヤカが無邪気に歌う姿を想像したのよっ
586陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 23:29:51.79 ID:upq059ul0
587陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 23:47:19.71 ID:1x6DFBu60
>>564
ビルボードでサントラが13週首位
アメリカだと今もアナ雪グッズが手に入らない状態で日本にロクに入荷できてない
DVDが出たけど今も客が絶えなくて映画館でもロングラン上映中
588陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 05:30:01.86 ID:03HK7RNR0
アメリカ以外では日本が断トツに売れてるわよ
589陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 05:41:24.27 ID:03HK7RNR0
http://m.us.wsj.com/articles/BL-JRTB-16629
Wall Street Journal
Since opening on March 14, “Frozen” has overtaken “Finding Nemo” as the fastest Walt Disney Co. animation movie in Japan to draw seven million viewers.
The musical-fantasy film is soon likely to surpass 10 billion yen (about $100 million) in gross receipts in Japan,
a feat achieved domestically only by Hayao Miyazaki’s “The Wind Rises” in the past year.

これ以外にも米各社新聞紙が取り上げるくらいアメリカでも日本のヒットは取り上げられてるわ
590陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 05:59:40.32 ID:03HK7RNR0
世界トータル売り上げを10億ドルをtoy story3以来で越えて アニメでは市場2位
(Toy story3 1.063 billion, アナ雪1.000,2billion)
388.7millionがアメリカ国内売り上げで
611.5million がアメリカ以外の売りあげ
そのうち約170millionが日本の売りあげよ
591陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 07:16:09.70 ID:fVjRf86v0
>>588
日本はもともと昔からディズニーやファンタジー物好きな人が多いしね
31年前にアメリカ以外で初めてディズニーランドが出来た国でもあるし
あとアニメ映画を素直に受け入れやすい体質の国でもあるかもしれないわね
592陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 09:58:50.50 ID:c+dempc+i
>>591
でもその日本で当たったの久しぶりよね。ラプは震災ハンデがあったけど、メリダとかカエル姫とかダメだったし
593陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 10:01:05.42 ID:wR0igOdf0
Blu-rayいつ頃かしら?
あまり待たされるともう一度観に行ってしまいそうだわ
594陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 10:39:44.25 ID:QwwYInsZ0
フェリー沈没が雪が降る真冬だったら間違いなくキムチがアナ雪に絡んできたよな。
遺族が悲しんでアイゴーしているのに日本はレリゴー歌って浮かれているってw
595陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 10:47:58.58 ID:P8gFim6d0
>>594
ディズニー「しるかボケ」
596陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 10:50:16.90 ID:t+F0QlCQ0
>>592
メリダの不振は
AKB大島が声優をやったせいよw
597陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 14:53:45.00 ID:fGrHpirM0
チンポコは臭くない〜
おマンコ程には〜
598陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 17:57:17.28 ID:7gzzs+BA0
メリダは珍しく外部の人を起用しててドリームワークスの監督だったから(しかも途中で製作を投げ出す)
作風がピクサーっぽくなくて日本じゃあまり受けなそうって公開前からディズニー好きからも言われてたけど
大島がそこに止めを刺したのは確かねw

日本ってテーマパークやキャラクターは安定して人気あるけど映画はポカホンタス辺りからずっと低迷してきた感じね
この頃からは変わりにピクサーが頑張ってくれたけど
ポカホンタス、ノートルダム、ムーラン、トレジャープラネット、ダイナソー、チキンリトル、ルイスと未来泥棒、ボルト、ブラザーベア、プリンセスと魔法のキスなんて日本じゃ無かった事にされてるようなもんだわw
スティッチはキャラクターは定着したけど

今アニメDVDランクでラプンツェルのDVDも1位になってるけどこれってアナ雪の影響よね
最近レンタルもいつも貸出中だし
アタシはどちらかといえばアナ雪よりラプンツェルの方が好きだから遅れたけど最近多くの人に見られるようになってきて嬉しいわw
主演の声優は最微妙けど・・ラプンツェルは今からでも歌パートの人で台詞録り直して円盤出してくれないかしら・・
599陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 00:01:39.58 ID:f6hZFevl0
ブレイブストーリーとかいうのも松はやってたのね。
エヴァのマリをやるかも?って噂になるくらいだから
声優業もわりと評判良かったのかね?
600陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 00:31:50.84 ID:d25ovGm60
>>599
そいえば最初にエルサの声優に候補されてたのって
マリの声やった坂本真綾(棒)なのよね

坂本真綾(棒)じゃアナ雪はヒットしなかっただろうけど
601陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 00:33:18.38 ID:7C0u8CVK0
もう松と神田以外考えられないわ
602陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 05:53:05.60 ID:cxmVP2s/0
>>601
そこにMay Jですよ。
603陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 06:16:01.87 ID:5ZBlVwiE0
May Jはラッキー過ぎだわね
シングルでは多分今年TOPクラスの売りあげ数じゃないの? May Jって

アルバムを売る為に松たかこのはシングル化しないのはディズニーのやり方ね
604陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 06:26:24.19 ID:d25ovGm60
もともと今までもキャラクターが歌ってる方のシングルって出たことないわ
EDの歌手が歌ってる方は出てるけど

つかウォルトディズニージャパンはアナ雪が日本でヒットするとは全く思ってなくて
グッズをぜ〜んぜん作りも入荷もしてなけりゃ日本版のサントラを出す気もなかったのよ
焦って急遽ダウンロードで日本語版配信してなんとか急いで発注して発売したのが今回の2枚組のやつ
ほんと読みが甘いというかバカだわ、あと一カ月くらい早く出してたらさらにもっと売れてたでしょうに
605陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 06:41:25.89 ID:5ZBlVwiE0
普通サントラは映画公開前には発売されてるからねー
606陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 06:43:24.99 ID:5ZBlVwiE0
でも 発売遅れたから ネットから火が付いて売れたかしれないしね
わからないものよね
607陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 08:16:10.54 ID:hDGGTI0QO
>>593
近年のディズニーはソフト発売のやり方が汚いのよ
用途に応じてバラバラに売ればいいのに
ブルーレイとDVDとスマホダウンロード機能をセットした割高商品で
3D版はそれを購入した人のみがディズニーストア直販で買えるしくみ
608陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 08:49:20.30 ID:VCaBz3BG0
>>603
シングル出てるの?
609陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 09:00:09.41 ID:IXxu+0W30
>>607
3Dはそのやり方が不評だったのか、マイティソーは限定だけど普通に販売するよ。
アナはヒット作だから普通に販売すると思う。
限定販売なら後々レア化するだろうから買うw
610陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 09:12:51.26 ID:w7jnZRuh0
汚い売り方をするメーカーは
そのうちにデモが起きてボロボロになるかも
611陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 09:43:55.54 ID:m0rdvBBk0
でもアメリカだからねえ
国自体がある意味阿漕

まあ中国よりはマシだけど
612陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 10:47:47.69 ID:yzC4nUFF0
ハッテン場の個室の前で歌ってくるわ

ねえ…ドアを開けて
チンポ見せて
欲情してるの
二人だけよりも絡み合える
あなたたちだけでこれからどうして逝くの…
613陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 12:10:14.97 ID:d25ovGm60
>>607
そう思うと基本アニメの円盤って高いけど
DVDが5500円、BDが7000円ってさらに高額設定のジブリの強気価格ってすごいわよね
画質もたいしたよくなくて色味も改悪なのに
国内でブランドが確立してるからこの価格でいけるんだろうけど

まあ販売元がディズニーと同じブエナビスタなんだけどさw
614陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 15:19:30.10 ID:67WTMgxX0
>>612
ドゥユワナビルタスノウマ〜〜ン?ってやつでしょ?
ごめんなさい。日本語の訳詞知らないのよ。
615陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 17:55:14.32 ID:tTU9uRle0
mステで流れてた雪だるまの日本語版、初めて聞いたけど不気味だったわ
616陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 21:37:00.76 ID:7sE6l6Cf0
【芸能】「アナ雪」再ブレーク 神田沙也加は2世芸能人の鑑!?

歌手の宇多田ヒカルしかり、俳優の松田龍平、松田翔太しかり、活躍を見せている2世芸能人の多くは、
話題性に負けないだけの実力が伴っている。そうした中、最近再評価されているのが、大ヒット中の映画
「アナと雪の女王」の日本語吹き替え版で、主人公・アナ役を演じている女優の神田沙也加だ。

■デビュー当時はバッシングを受けたことも

沙也加は、俳優の神田正輝と歌手・松田聖子の長女として生まれ、両親の離婚後の01年に
「SAYAKA」名義で芸能界デビューし、歌手や女優として活動。05年5月から約1年半の芸能活動休止を経て、
06年12月に「神田沙也加」として芸能活動を再開した。以降は、「レ・ミゼラブル」や「ピーターパン」、
「赤毛のアン」など舞台を中心に活躍。映画「アナと雪の女王」の日本語吹き替え版での好演や歌唱力が
絶賛を受けている。

舞台関係者はこう語る。「沙也加さん本人は当初か舞台やミュージカルでも活躍できる実力派女優を
目指していたようですが、“松田聖子の娘”という肩書きや周囲の期待もあり、デビュー当時はCMや映画、
ドラマなど、いわゆる派手な仕事が目立ちました。時に“ゴリ押し”などとバッシングを受けることもありました。
でも、芸能活動休止再開後は復帰作に大地真央主演の舞台『紫式部ものがたり』を選ぶなど、
活動を舞台やミュージカル中心にシフトチェンジしました。本意の仕事に精力的に励むことで、実力を磨いて
いった印象です」

■芸能活動と並行して声優スクールに通うなど強いこだわり

一昨年にテレビ東京系の深夜アニメ「貧乏神が!」で声優デビューを果たした沙也加だが、
自身が大のアニメ好きという背景もあり、デビュー前には懇意の声優に自らリサーチし、芸能活動と
並行して声優スクールに通うなど、強いこだわりを見せている。そうした陰の努力が実り、
今回「アナと雪の女王」で、その演技力や歌声にスポットライトが当たっているわけだが、
芸能評論家の三杉武はこう語る。

「沙也加さんの歌唱力の高さは、以前から舞台関係者やコンサートなどに行く母親の聖子さんの
ファンの間では知られていました。11年には『NHK紅白歌合戦』に聖子さんとともに出場してその美声を
披露しましたが、当時はどうしても“はじめに聖子ありき”という印象で、沙也加さんの歌声よりも
親子共演自体の演出的なインパクトの方が強かった。それに比べて今回は“はじめに歌声ありき”で、
その後に『あの歌は神田沙也加が歌っているんだ!』というように素直に実力を評価されたわけですから、
沙也加さんにとっては感慨深いものがあるでしょう。時としてその存在がプレッシャーにもなったであろう、
偉大なる両親から独り立ちし、努力を重ねて、名声を手に入れたという意味では、2世芸能人の鑑と
言えるのではないでしょうか」

“ありのまま”の自分で新境地を開いた沙也加の今後のさらなる活躍が何とも楽しみである。

http://thepage.jp/detail/20140517-00000012-wordleaf?page=1
http://thepage.jp/detail/20140517-00000012-wordleaf?page=2
617陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 22:13:22.20 ID:YMNr8S3H0
聖闘士星矢の信者が気持ち悪すぎるわ
618陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 00:02:52.30 ID:bJcX/8/s0
沙也加はザ・ハンターのカプリコが良かった。
韓国人とのユニットの曲が良かったのに
無かった事になってるのね。
619陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 05:22:36.64 ID:71YIyycr0
盗作企業のディズニーを許すな!

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!
620陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 05:46:18.64 ID:D+za68lF0
つかこういうのやり出すと
日本で神扱いされてる漫画アニメも音楽も相当なブーメラン返しをくらう事になるわよね


『ONE PIECE』尾田栄一郎、パクリすぎと話題に

フランス人「あれさ、有名なアーティストの顔をデフォルメして
     新キャラとして出しているだけだよね」

ワンピースのキャラクターはディズニーキャラクターの転用
http://livedoor.blogimg.jp/carpdon-bancha/imgs/5/7/57d1813a-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/carpdon-bancha/imgs/f/6/f68fd721.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/momoclomatomechannel/imgs/3/0/302a3470-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/1/4/14956455-s.png
おまけ
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/fdd6a5dd.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/2d93d3b5.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/2d1bfc36.jpg

ジョジョの奇妙な冒険がパクリ盗作まみれな件

ジョジョの奇妙な冒険 パクリ糾弾
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/12.html
ジョジョの奇妙なパクリ問題
http://guinguin.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-dc5d.html
621陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 07:51:12.26 ID:j7MqKHMd0
沙也加はリトルマーメイドの曲もカバーしてるけど
こっちもすごく合ってるわ

基本的にディズニーのミュージカルソングに合う声なのね
https://www.youtube.com/watch?v=yQyJ0u_9V7E
622陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 08:34:43.52 ID:Aqr81D7u0
全く話題にならないけど「氷の心」好きだわ
なんかズル剥け感のある声がたまらないの
623陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 09:26:18.98 ID:IbFhlMJw0
これね?クリストフとスヴェンがかわいいわ
日本語版
https://www.youtube.com/watch?v=ZOVuWrcLFT8
624陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 09:28:43.11 ID:LFHaPhSvO
>>618
カプリコ姉さんの時は、この子もうこういう位置でしか仕事ないのかなー
って思ってたから今回の展開には感動したわ。
625陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 09:32:04.72 ID:j7MqKHMd0
クリストフってすごく種濃そうだわ
ぜったい一発妊娠させちゃうタイプだわ

てかサンジャポでアナ雪ブーム特集やるわw
太田が何言うか気になるわw
626陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 09:04:56.19 ID:isoiy4zu0
ラプンツェルのこの方も舞台女優の人なのかしら?

https://www.youtube.com/watch?v=_FDnVrW9vHc
https://www.youtube.com/watch?v=voJNe6aIck4
627陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 22:05:48.03 ID:VQBeXyaW0
キャー!!

355 :名無シネマ@上映中:2014/05/19(月) 20:30:03.42 ID:YTx3DdII
はい、ソフト発売日判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1400347877/760
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1382430281/
628陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 23:50:57.87 ID:kkveiJQM0
思ったより早いわね。
公開から発売までやたら長かった風立ちぬの売上をサクっと抜かしそうね。
629陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 10:59:25.59 ID:lmzsBHIO0
週間興行また1位キープね
テルマエ(フジ)側からしたら面白くないでしょうねこの展開
630陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 16:32:07.05 ID:mtjwc5sl0
>>617
そんな大昔の古典アニメに信者なんて居るわけ無いわよ
いつもの浜オタの春男が叩き棒にしてるだけ
春男はアンチディズニー、アンチ洋楽の浜オタで有名
631陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 16:45:48.40 ID:mtjwc5sl0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20140518/NzFZSXl5Y3Iw.html
やっぱり暴れてるの春男一人だけじゃないのw
ジャングル大帝→ライオンキングを手塚の側が訴えなかったのは手塚側がディズニーの影響を受けていたから
ナディアの焼直しに関しては確かにそのまんまだと思ったわ

>>620
ジョジョは知らないけどワンピースは神扱いどころか国内限定よ
第一海賊ものが本場の欧米で受けることはKPOP並に有り得ないし
ジブリがパクったら大騒ぎになりそうだけどそのレベルの作品は相当なマニアックな層しかしらないでしょうね
海外反応系のブログって少ない再生数の動画をただ訳しただけとか色々と酷いわ
632陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 17:29:45.16 ID:NFZQ2anI0
>>631
虫プロのコメントで、家の父が描く子鹿はバンビそっくりですに納得した記憶があるわ。
633陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 19:07:30.21 ID:mtjwc5sl0
>>632
そうよね
お互いが影響を受け合ってるってことよ
そこが面白いのに栗本が聖闘士星矢を叩き棒に使ってるのが腹立つわ
ディズニー製作側は世界各国のアニメ作品見てるから一部オマージュって感じがあるくらいよね
聖闘士星矢のパクリ騒動に関してはありがちな炎上商法にも思えるわ
世界的にはナルト、ブリーチ>>ワンピースよ
オリジナル要素が無いと受けないのはKPOPの不人気が分かりやすい例
ジョジョも写実的過ぎる絵が受け付けないと聴いたわ
634陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 19:52:38.30 ID:NKuE0tjK0
635陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 19:54:51.41 ID:TF4Zment0
やっぱり聖闘士星矢オタって気持ち悪いのね…
636陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 20:03:25.21 ID:mtjwc5sl0
>>635
そうやって見えない敵と戦い続けるのって気持ち悪いわ
637陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 20:59:19.73 ID:TF4Zment0
おまけにネトウヨとか…古過ぎてドン引き
638陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 21:08:16.64 ID:mtjwc5sl0
なんでそうなるのかしら?低脳ねw
639陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 21:33:55.08 ID:wAFB/oxj0
ナディアは同じ海底二万マイルを元にしてるんでしょ?
640陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 22:09:00.55 ID:n98DOU000
海底2万マイルにはナディアやブルーウォーターなんて出てこないのよ。
641陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 22:37:37.11 ID:+MAWE48e0
関係ないけど、天空の城ラピュタを観た時に、ナディアっぽいって思ったことを思い出したわ。
642陽気な名無しさん:2014/05/20(火) 22:37:55.73 ID:BZ9UADSq0
>>629
別に順位関係ないから。
売上次第
643陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 01:13:30.94 ID:cXkGoxlm0
たまたまWヒロインなのが被って夏にはジブリの新作をアナ雪のパクリとか言うアホも出そうだわ
ジブリの鈴木Pもそれを気にしてるって対談で言ってたし

>>641
つかナディアの基本原案って宮崎駿よ
NHKからラピュタみたいなアニメを作ってほしいって言われて
ジュールベルヌの海底2万マイルをベースにして考えたアニメがナディア(ジュールベルヌの海底2万マイルは大昔にディズニーも映画化している)

理由は忘れたけど宮崎駿が降りて庵野にバトンタッチされたのよね
そいえば宮崎駿も雪の女王を昔アニメ映画化しようと考えてたのよね
644陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 04:33:37.24 ID:B8ToTb1U0
>>643
ジブリも百合っぽいものね…
タイミングが悪いわ
645陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 07:32:34.67 ID:cXkGoxlm0
マーニーは内容よりも声優で比較されそうでもあるのよね・・
ジブリは今回声優オーデやってしっかり選びましたアピールしてるけど
明らかにデキレースなのが見え見えなのがね・・
プロの舞台役者や声優達もオーデ受けてたのにこの2人が即効で合格っておかしいわw

http://pbs.twimg.com/media/BlWY6PjCEAEHKak.jpg
646陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 12:11:22.25 ID:6XVQvk1gi
>>645
ジブリの声は駿の趣味で決まるのよ
徹底して子供役は子供の声を当てるのはリアリティー良いと思うわ
ディズニーもメリダでAKB使ってコケたから穴雪では松やさやかにかなり人選拘ったわね
上の子アイドルらしいけどジブリもそのうちAKB使うのかしら?
647陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 21:29:16.95 ID:lc9eOuCTi
>>646
>徹底して子供役は子供の声を当てるのは

何の話?

ナウシカ、ラピュタ、トトロ、紅の豚、魔女の宅急便、もののけ

大人が当ててるわ。
648陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 01:23:13.51 ID:x/UpLCV/0
でもそれ全部むかしね
649陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 04:16:12.35 ID:DI9jK3SA0
今まだ一位にいるって事はもののけ姫、ハウル超えはするかしら?
つーかもののけ姫よりハウルの方が興行が上だったのが意外だわ
アタシの中だとハウルは作画も安定してなくて微妙な上にクソつまらなかったから・・
逆に庵野の声優さえ除けば風立ちぬはけっこう好きだわ

国内歴代興行収入  5月19日付
01 304.0 千と千尋の神隠し
02 272.0 タイタニック
03 203.0 ハリーポッターと賢者の石
04 196.0 ハウルの動く城
05 192.1 もののけ姫
06 185.0 アナと雪の女王
07 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
08 173.0 ハリーポッターと秘密の部屋
09 163.5 E.T.
10 156.0 アバター

世界歴代興行収入
01 Avatar $2,782.3
02 Titanic $2,186.8
03 Marvel's The Avengers $1,518.6
04 Harry Potter and the Deathly Hallows Part 2 $1,341.5
05 Iron Man 3 $1,215.4
06 Frozen $1,190.7
07 Transformers: Dark of the Moon $1,123.8
08 The Lord of the Rings: The Return of the King $1,119.9
09 Skyfall Sony $1,108.6
10 The Dark Knight Rises $1,084.4
650陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 04:31:35.81 ID:Wq09di2pi
>>648
それがどうかしたの?
651陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 17:10:30.59 ID:Qb8+ujDA0
片山担当の佐藤弁護士がレリゴーを引用して会見したのねw
652陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 17:30:36.24 ID:2JFqYcBg0
もう3位は確定よ
タイタニック超えは微妙かしら?
653陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 02:39:56.66 ID:LXQZy9gK0
千と千尋バケモノねw
もう千と千尋の成績は永遠に抜かれないと思うわ
ディズニー(オリエンタルランド?)的にはハリポタ抜きたいでしょうね
654陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 07:49:20.45 ID:6KZnQ9Jh0
千はアカデミー賞受賞したのがデカかったのよ
風立ちぬもアカデミー賞とれば穴雪並みになったでしょうね
今年のアカデミー賞アニメ部門は穴雪と風立ちぬの一騎打ちだったから
まー千の時は確か本家ディズニー負けて教訓にしたんでしょうねー
655陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 08:20:17.53 ID:LXQZy9gK0
>>654
いや、今回はアナ雪vsミニオン2で風立ちぬは完全に空気だったでしょ
日本のマスコミはアナ雪vsジブリみたいに煽ってたけど
アナ雪がなかったらミニオン2が余裕で受賞してたわよ

アナ雪がミニオン2の後に大ヒットしちゃったからミニオンの存在が若干薄まったけど
向こうじゃミニオン2もすげー流行って大ヒットした超人気映画だもの
キャラがキモイせいか日本じゃウケなかったけど
656陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 08:43:39.99 ID:X6y6YS0+0
これ松たか子生歌うたわないのなんで?おいしい機会、なのに
ありのままでとかオクターブも使ってないし楽勝でしょう
657陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 08:51:25.86 ID:6KZnQ9Jh0
>>655
でも風立ちぬって
アメリカではアカデミー賞以外の映画賞けっこう取ってたり重要なニューヨーク批評家映画賞取ってたり
ゴールデングローブ賞に至っては実写部門の外国語賞と一緒にノミネートされたり
穴雪が取ってないものとってたから
別に空気ではないわよw

アカデミー賞の時に候補作を読みあげた時に穴雪と風立ちぬだけ歓声あがったけど
他はなかったし

売れたからって受賞向き不向きってあるからねアカデミー賞は

ミニオン2は知ってるけどアカデミー向きじゃないわよw
バカねあなた
658陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 08:55:45.70 ID:H6MFpAjn0
舞台化してほしいわ
もちろん松&サヤカで
659陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 10:46:07.03 ID:tRt6WxEJ0
>>658
オラフどうすんのよw
660陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 11:18:49.85 ID:OfhDudrU0
クリストフ役はやくみつるで
661陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 12:00:46.98 ID:s9/JuR250
アメリカで舞台化の話はあるみたいね。
日本では、劇団死期が権利取りそうで嫌だわ。
662陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 14:16:06.28 ID:KGtskpT70
アナ雪はCGの氷の美しさやら迫力やらがポイント高いから評価されてると思うの。
舞台化は向かないわ
663陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 14:27:14.47 ID:kwGmaty70
もうとっくにブロードウェー舞台化動いてるわよ。
魔法のシーン以外はいかにも舞台向き。でも向こうも世界一のプロだもん、CG使ったりしてできるでしょ。
あとはありのままでのエルサの衣装が変わるシーンとか採用されるのか、雪だるま作ろうの2番のティーンの部分の子役はその1分間のシーンだけの為に採用されるのかも気になるわ。
664陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 14:54:16.18 ID:LXQZy9gK0
>>662
向こうのミュージカルは技術進んでるから金さえ使えばそれなりのもの出来そうだわ
こういう技術使えばレリゴーのシーンや雪の演出も簡単にできそう

https://www.youtube.com/watch?v=vOGBEjrw_tg
665陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 22:43:22.98 ID:Mq0EecXM0
>>664
なにコレ?!『ヒックとドラゴン』?
すごいわね。
666陽気な名無しさん:2014/05/24(土) 07:41:59.02 ID:B6nQo0Bu0
サワコの朝、山中教授がアラジンのあの歌を選んでいたわ。
あの顔でディズニーなんて意外よねw
667陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 05:53:30.12 ID:6zNzkQHK0
世界興行成績でワンランクアップしたわね

1 Avatar  Fox $2,782.3
2 Titanic  Par. $2,186.8
3 Marvel's The Avengers  BV $1,518.6
4 Harry Potter and the Deathly Hallows Part 2  WB $1,341.5
5 Frozen  BV $1,219.3
6 Iron Man 3  BV $1,215.4
7 Transformers: Dark of the Moon  P/DW $1,123.8
8 The Lord of the Rings: The Return of the King  NL $1,119.9
9 Skyfall  Sony $1,108.6
10 The Dark Knight Rises  WB $1,084.4

http://boxofficemojo.com/alltime/world/
668陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 15:03:58.20 ID:6zNzkQHK0
「アナ雪」興収198億円突破 ハウル、もののけ超え日本歴代4位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00000106-spnannex-ent

大ヒット中のディズニー映画「アナと雪の女王」の興行収入が198億円を突破。
「ハウルの動く城」(196億円)「もののけ姫」(193億円)のジブリ2作品を抜き、日本歴代興収4位に浮上した。26日、配給元が発表した。
早ければ、今週にも200億円の大台突破する。

公開11週目も圧倒的な支持。週末24、25日の動員は51万7926人、興収は7億33万9600円。週末興行成績ランキング1位を獲得した。
25日付の累計動員は1558万8545人、興収は198億円4439万5900円を記録。
2004年11月公開「ハウルの動く城」の持つ興収記録を9年ぶりに塗り替え、日本歴代4位にランクアップした。

過去に200億円を記録したのは「千と千尋の神隠し」「タイタニック」「ハリー・ポッターと賢者の石」の3作品のみ。
「ハリー・ポッターと賢者の石」(203億円)超えは確実視され、名実ともに歴史に残る作品の仲間入りを果たす。

また、日本の大ヒットにより全世界興収は12億1927万4000ドルを突破。「アイアンマン3」(12億1543万9994ドル)を抜き、歴代5位となる偉業を達成した。
669陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 20:06:00.64 ID:a+neGi1h0
すごぉーい。
670陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 21:06:55.52 ID:BfZCAGdQ0
タイタニック超え見えてきたわね
671陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 21:07:10.17 ID:IeyfGiYx0
クリストフの子種とか…想像するだけでムラムラするわ
だれかあたしに種付けしてちょうだい‼︎
672陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 21:20:48.95 ID:DnUc6eO4O
あたし戴冠式の「元気?」が一番好きだわ
仲良しだけど疎遠だったマンコ同士の微妙な距離感を上手く現してる感じがするの
673陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 21:24:16.44 ID:qEoqaPU30
プッ
674陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 21:47:24.03 ID:G1aHIgi60
>>671
精子濃そうよね
たっぷり出されたい
675陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 22:33:09.15 ID:FK0/wVxi0
>>674
匂いが強そうよね
顔に出されて匂いにむせ返りたい
676陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 22:48:26.05 ID:sEaedb9d0
アナが羨ましいわ
早いとこ中だしされまくって孕まないとね
毎日やりまくって精子まみれで一緒に寝たいわ
677陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 05:13:01.18 ID:6BesuFPl0
17:28~に一瞬エルサとオラフ出てくるわ

https://www.youtube.com/watch?v=itECq0Om5bY
678陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 07:47:02.87 ID:XVPwToXP0
うそっ!?
穴は見せないつもりかしら?w
679陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 13:17:03.19 ID:wNv4A++Y0
ありのままでって音域一オクターブ半くらい?
最後の高音がでなくてオクターブ下がるの、、、
680陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 13:30:05.53 ID:8CG7AfJE0
>>679
低いのがG、高いのがDだから一オクターブ半ね。
681陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 15:01:56.07 ID:wNv4A++Y0
ありがとう、あたしの音域が狭いってことがわかったわ!
682陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 18:41:47.31 ID:nrd7k2sy0
3500万回突破って凄いわw
https://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw
683陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 18:50:13.90 ID:6BesuFPl0
ここが終着かしら、さすがにタイタニック超えは無理でしょうね


『アナと雪の女王』12年ぶり興行収入200億円突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000021-wordleaf-movi
684陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 23:20:12.44 ID:wIxjpBSK0
ハンスの中の人がテレ朝にでてるわ
685陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 23:49:37.53 ID:mbgJ0JDH0
興行収入200億円超は4本

千と千尋の神隠し
タイタニック
ハリーポッターと賢者の石
アナと雪の女王

劇場で観たものが1本も無いwww
テレビ放送等も含めて観たことあるのはタイタニックだけのおいらwww
686陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 23:52:23.07 ID:WIEeDu140
>>680
もっとあるわよ。
「ふ」りはじめた雪は 足跡消し「て」がF、
「な」にもこわ「く」ないがD#よ。
687陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 00:24:57.12 ID:P8zvKqya0
>>656
紅白で一度きり歌うためにとってあるのよ
それまではメイジェイに宣伝させとくの
688陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 01:06:47.48 ID:2tlfG8hu0
>>686
そういうのどうしてわかるの?
689陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 03:34:12.19 ID:zLUoN0Rq0
>>687、688
なんででしょうね。でもあたしもそう思う。
年末になったら2014年振り返るから、そこで満を持してお松の登場。
サヤカはどうかしら?6月にユニットデビューするからその結果次第では?
690陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 03:34:42.31 ID:zLUoN0Rq0
688は686に対してだったのね。ごめんなさい。
691陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 06:54:00.18 ID:eZrPBx160
>>685
けっこうそんなもんじゃない?アタシもけっこう上位にある有名作って見たことないの多いわ
日本興行の10位内だとアタシは踊る大捜査線、ハリポタ、ポニョ、アバターは作品自体一回も見たことないし

つか多分今行ってる客ってほとんどがリピーターよね
タイタニックの時もリピーター女が映画館に押しかけてるみたいに言われてたけど
アタシの周りでさえ字幕と英語で2回行ったって人けっこういるわ
吹き替えが成功するとこういうヒットの仕方もできるのね
692陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 07:53:57.73 ID:1ltEJOkK0
吹き替えが大成功するという例は初めてじゃないかしら?
693陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 08:18:34.30 ID:LD2Su7mY0
ニモは?
694陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 09:13:49.89 ID:KY3YUOcP0
>>687
それより松がポップスで使ってた音域より二つか三つ高いとこまで使ってるのが問題だわ
生歌半音下げでもきついんじゃないの?
録音はぶつ切りワンフレーズでやってそう
「あるきだそーオオオオオー」「はいもう一回」「オオオオオー」以下繰り返し
この歌はどの国の人も最高音に裏声つかってないからディズニーからそういう決まりあるんでしょうね
695陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 10:52:36.66 ID:dFlTfBAn0
>>694
松たか子の出たミュージカルとか観たことないのね。
ミス・サイゴンのキム役の音域なんてもっと広いわよ。
696陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 11:04:26.98 ID:n/co2sPs0
>>695
ラマンチャの男もすごかったわよね。
697陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 12:29:07.42 ID:KY3YUOcP0
これのデラックス版って国内盤扱い?買えなかったからレンタルしてやるのよ!!
698陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 20:07:38.15 ID:bBcq9SSJ0
ディズニーの歌唱審査は凄い厳しいらしくて
ブラザーベアの時、天道よしみは
指定された高音が出なかったら即チェンジって言われたらしいわ
テストは1発勝負なんですって
699陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 21:19:32.67 ID:eZrPBx160
>>692
ディズニー・ピクサーだとモンインの田中&石塚、トイストの唐沢&所
リトルマーメイドの森公美子、オリバーの松崎しげる&木の実ナナ
アラジンの羽賀&宝田明、ライオンキングの大和田伸也、ブラザーベアの東&森光子
ウォーリーの草刈正雄、ニモの木梨&室井滋は成功例だと思うわ
ラプンツェルの中川翔子はギリ成功って所かしら、悪役の剣幸は大成功すぎだけど

そいえば今ジブリの新しい映画の声優に黒木瞳が決まって荒れてるわね
Mr.インクレディブル2の製作決定してるけど大丈夫かしらw
700陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 02:24:48.52 ID:hqu/1O7j0
ヘラクレスのメガラ(工藤静香)はどう?
あたし的に完璧なんだけど
701陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 11:52:56.18 ID:cSVaWjpA0
静香は合ってたわね、歌も良かったし
ヘラクレスの方が最悪だったけどwww
702陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 18:38:23.07 ID:UGCCtTkU0
>>701
静香の性悪女っぽい感じが出てて良かったわw
主役の歌はあれなんなの?歌の部分だけ主題歌担当の藤井フミヤに任せれば良かったのに
703陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 18:39:17.14 ID:UGCCtTkU0
ヘラクレス主役って確かジャニーズよね?
やっぱりあいつらが関わるとロクなことないわね
704陽気な名無しさん:2014/05/29(木) 23:19:12.24 ID:+7ZZxfvH0
youtube検索してたらdoyouwanma〜のrepiseを発見したわ!!
あらやだ映画にはなかったわよね?!って思って見てみたら素人のオリジナル作品だったわ…
だけど、だけどだけどなかなかどうしてこれが泣けるのよぉwww
本編に無かったのが不思議なくらいだわよ!
私はこれが本編にもあったって脳内保管しておくわ!
yes,I wanna build a snowman…(;_;)
705陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 07:57:11.27 ID:6pGy/7o/0
穴フッ化つシーンのあれよね?
アナ雪が子供向けでなかったらそのシーンは存在したと思うわw
706陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 09:12:07.94 ID:JYs42rRt0
時間の都合なのはわかってるけどディズニーに限らないけどなんでここカットしたんだろう?っての多いわよね
ポカホンタスのカットシーンも何でこんな良いシーンをカット?って感じだったわ
このシーンあった方がもっと感情移入できるしそこから最後への流れももっと盛り上がったと思うのに
アラジンもこんな自分で母親に申し訳ないって曲のシーンがカットされてるのよね
美女と野獣も一曲まるごとカットされてるわ
707陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 12:44:58.03 ID:6pGy/7o/0
はぁ?

>大ヒット公開中!の映画『アナと雪の女王』。なんと早くも映像商品化が決定!!
7/16発売です!!日本歴代4位&全世界歴代5位の興奮もさめやらぬ中、5/26までで遂に興行収入200億円を突破!!
今週中には日本歴代興収第3位になることが確実視されています!!圧巻の歌と映像で<真実の愛>を描いた感動の物語。
世界中から愛され、様々な分野で金字塔を打ち建てているディズニー映画史上最高の傑作をあなたのご自宅へお届けします!!

>※DVD単体での発売予定はございません。
708陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 12:51:15.94 ID:JYs42rRt0
DVD&BDのセットで売るって事よね

アメリカじゃもうとっくに円盤発売してるんだから円盤化はするわよ
709陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 13:15:47.18 ID:VjxRSito0
タワーから案内来たわよ
ttp://cc.tower.jp/c/tl?i=uOCfVjZz4O7VlRBhi
710陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 14:34:34.22 ID:qDts9F9j0
ローソンの店内放送でもアナウンスしてたわ
711陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 15:19:04.28 ID:6pGy/7o/0
あんたヴァカ?
なんでDVD単体売りしないよのっ!
712陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 20:18:42.26 ID:YU7Q1Jyq0
>>704
ちょっと何言っているのかわからないわ。
本編に普通に流れていたでしょ、雪だるまのreprise。

そもそもリパイズって何よ、バカ丸出しだわ。
713陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 20:59:37.76 ID:KU9YDaB00
単体じゃないぐらいで怒るってなんなの。
714陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 21:59:08.06 ID:DwX/3Nvd0
そこまで高いわけじゃなし、いいじゃないねえ?
どこで買おうかしら?
特典で選ぶか値段で選ぶか
715陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 01:25:56.77 ID:L4k/qULi0
特典なんてあるのか
716陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 01:34:19.68 ID:B2n7Rbl/0
アタシ、HMVのオラフ付きにしたわ。
割引が無いけど差額が特典だと思えばいっかなーと。
今週末に予約すれば10倍還元クーポンとか書いてあるし。
でも「エルサのチャーム付きヌイグルミ」って書いてあって、
オラフの文字が無いのが悲しいわ。

ここは同サロだしDVD単体が無いとかオタネタはやめてね。
カマならブルーレイプレーヤーぐらい買いなさい!!
717陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 01:34:40.68 ID:iEuRcLy50
過去のディズニーは、まずはBD+DVDセットで出してから一ヶ月遅れぐらいでDVD単品出してたかしら。
でも案外DVD単品のが安いってことでもないのよね。割引がきかなかったり
718陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 01:51:41.65 ID:KqVlTfuW0
>>716
ああ、あたしもそれ狙ってるの
前に某グループのCDがHMVオンラインだと値引きなしなのにロッピー申し込みだと同じ特典付きで値引きありだったことがあるから明日LAWSONで見てから決めるわ
719陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 06:14:15.45 ID:3W423BtK0
>>712
釣りなのよね?そうなのよね?
720陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 06:55:57.78 ID:vEjac9970
>>717
そうなのよね、単品でもあんま値段変わらないのよね
721陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 10:20:38.75 ID:wsMJoOor0
ネズミーはやっぱり腐ってる。
てか気に入る方だけ手元において別のをブッコに持って池ってこと?
あたしブッ〇〇フで買うことにするわ。
722陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 11:41:34.40 ID:+V5EAMbv0
特典内容は、アメリカで既に売られてるのと一緒だろうね。
723陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 12:21:36.87 ID:Hepm/o7H0
ハゲのぉ〜ままのぉ〜姿見せるのよぉ〜
724陽気な名無しさん:2014/05/31(土) 16:22:25.65 ID:hobtmm7bO
片方だけ抜いてオク出してる人けっこういるわよね
725陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 02:52:21.80 ID:v+33D4Mt0
ゼログラビティのブルーレイの方だけ欲しかったから
DVDを盤だけ売ったら1000円弱で売れたわ
726陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 06:16:09.83 ID:HfHP19SP0
穴雪デラックス日本盤初回限定
6000円で売れたわw
727陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 06:21:30.37 ID:PxWxfmfZ0
日本版には興味ないわ。
歌が命なのに、 'Love Is an Open Door' とか抑揚からして劣化しているわよね。
日本語しか理解できないモノクロ釜って可哀想。
728陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 06:32:51.61 ID:HfHP19SP0
日本語盤好きって言ってるだけで
英語が嫌いとか言ってないのに
勝手に決めつける>>727って
アホで可哀想だわ
729陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 06:58:33.35 ID:HfHP19SP0
連投失礼
>>727
ってきっと頭悪過ぎて周りからはヒかれてるけど
自分は気付いてない感じなのよね
あと文章からキモさと幼稚さも感じとれるわよねww
730陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 07:03:23.81 ID:PxWxfmfZ0
あら、どうしたのあなた。
アタシったら予想外にあなたを酷く傷つけてしまったようね。

所詮チラ裏なんだからそんなに気にしないで(笑)。
731陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 07:18:37.05 ID:HfHP19SP0
アホwっw
傷ついてるんじゃないわよ
貴方の視野の狭さと経験の無さが
文章から溢れてるるのよwww

アホね 恥晒してww
732陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 07:25:32.17 ID:PxWxfmfZ0
はいはいっと。
733陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 07:46:23.42 ID:HfHP19SP0
肉便器ってほんと頭悪いやつばっかりよね
734陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 08:00:13.57 ID:7lYmEPd80
見えない敵って怖いわ
どっちかは言わないけど…w
735陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 08:56:56.23 ID:HfHP19SP0
>>734
わかるわ〜
>>727って見えない敵いっぱい居るタイプだもの
736陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 09:23:22.76 ID:5wBY3dfn0
日本語版を貶めないと英語版の良さに自信が持てないかわいそうな人なのよ
さわっちゃだめよ
737陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 09:26:34.93 ID:MBpe8Jde0
両方聞いてどっちもイイと思ったわよ
抑揚が違うからって英語版のSandwichesで歌ったら変でしょw
738陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 09:35:40.33 ID:wH5hhiaX0
つまんない言い争いはやめましょ
どっちが好きでも良いじゃないの
739陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 09:38:37.27 ID:oFbNXlrP0
>>738
クリストフを窘めるアナっぽくていいわw
740陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 11:12:43.34 ID:rSLrMYeS0
昨日のミュージックフェアでシャネルがアナ雪とレゴムービーが好きって話してて
雪だるまつくろうをワンフレーズ歌ってたけど上手かったわw
741陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 13:04:20.67 ID:j0fBaMHJ0
沙也加は演技も入ってるからいいのよ?
742陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 16:09:06.34 ID:dgEhkE0e0
>>735
あっ…
ごめんなさいあなたの場合見える敵だったわね
743陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 17:01:36.86 ID:rSLrMYeS0
『アナ雪』日本歴代3位に!約12年ぶり『ハリポタ』超え

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140530-00000112-flix-movi

映画『アナと雪の女王』が、29日までに、累計動員数1,601万3,713名、累計興行収入203億7,743万3,900円を突破し
『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年12月公開・最終興行収入203億円)を抜き、日本歴代興収ランキング3位にランクアップした。
これは約12年ぶりの記録更新となる。

公開から77日という類を見ない早さで同記録を達成した本作。
また日本での大ヒットを受け現在全世界の歴代興行収入記録でも第5位に輝いている。
744陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 00:23:54.08 ID:z9U2lm4U0
まだ見ていない人って大勢いるもんね。
スレ立てしたあたしもまだ見てないしw
745陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 22:44:28.61 ID:M/JxJ5fb0
凄いわね
746陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 23:09:15.15 ID:I+EZqAhvO
バラエティでちょっと歌唱力があると勘違いしたマンコがこの歌を披露するシーンが増えて
食傷気味だわ
747陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 23:11:46.53 ID:QnbKPBZ20
公開12週目の『アナと雪の女王』前週から興収108%アップ!動員数は1.25倍に


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000026-flix-movi

6月1日までの累積興行収入は212億3,108万1,650円となり、現在日本歴代2位の映画『タイタニック』(最終興行収入262億円)の背中も見えつつある。
748陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 00:03:49.05 ID:FGWhWFVt0
すげえな
749陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 00:20:40.77 ID:1a5cbdu10
動員数だけなら今日明日にもタイタニックを抜くのよね
単価が安くなってるから、興収はまだ50億の差があるけど
750陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 00:30:59.13 ID:RuDNy5W80
せっかく今だに映画館に沢山客はいってる最中なのに
今円盤の発売日発表しちゃったら勢い落ちそうな気がするけどどうなのかしら?

今まだ一位をキープしてるの見るとアメリカみたいに円盤発売してもいくつかの劇場でロングラン上映とかしそうな雰囲気はあるけど
テレビで見てやっぱもう一回劇場で見たいって人も出るかもしれないし
751陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 01:19:08.78 ID:pyUJDTFU0
>>747はDVD発売発表直後よ。
日曜でファーストデーだったからってのもあるけどまだ勢いあるわね。
とりあえず7月まではこれといった映画もないからずっと1位だと思うわ。
752陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 01:46:01.13 ID:RuDNy5W80
今の所アナ雪を抜いたのはコナンの初週に1回だけなのね
これからはスクリーン数ももっと減ってくだろうからここらが最後の山かしら
ウォルトディズニージャパンは日本ではコケると思ってたんだから今でもう十分って程稼いだでしょうけどw
753陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 10:43:40.35 ID:SyN2vHRW0
穴雪のおかげで他の映画の売り上げも上がってるからすごい健闘してるわよね
他の映画のついで見も増えてるらしいわ
754陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 11:25:38.02 ID:8PumM5dI0
ここまで異常人気なら8月いっぱいまでは上映続けて、
11月から再公開、12月にクリスマス商戦向けてDVD発売でもよかったと思うわ
でも実際はDVD来月出るし、年末には「あの感動をもう一度大画面で」やりそうね
どっちにしても儲かるわ
755陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 12:16:29.49 ID:SyN2vHRW0
>>754
そういえば
デミムーアのゴーストとプリティ・ウーマン
が大ヒットした年は
次の年のバレンタイン同時上映でまたヒットしてたわね
あたしそれで2本見て得した気分だったわ
カップルばっかりだったけど
756陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 12:37:51.66 ID:Wa7ApOv/0
真夏の冷房ガンガンの映画館で見たかったり
雪の季節にまた見たくなるでしょ。
757陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 13:46:45.51 ID:RuDNy5W80
>>755
ラプンツェルとアナ雪の同時上映2本立てとかやってほしいわ〜
ラプンツェルは映画館で見なかったからランタンシーンの3Dを劇場で見たいのよね
イクスピアリの映画館でやってくれないかしら
ハロウィンにナイトメアビフォアクリスマスの上映とかやってたし

そいえば今アメリカだとマレフィセントが一位なのね
この映画って製作総指揮もアンジーだったの知らなかったわ
758陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 14:56:23.86 ID:hUyRefi70
DVD出ても、映画の売り上げが落ちなければ続くんじゃないかしら…著しく落ちなければだけど。
映画館が賑わうのにやめる理由ないと思うし
759陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 14:58:06.60 ID:hUyRefi70
でも、ブーム化しちゃったから、映画館上映終了後も何かしらのビジネスを仕掛けて来そう
せっかく感動したんだから、興醒めさせない程度に頑張ってほしいわ
760陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 17:13:01.90 ID:+8cScjCc0
2度と涙は流さないって言ったくせに泣いたエルサ
761陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 17:39:16.99 ID:IDFTQnx80
少しも
762陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 20:40:19.86 ID:RuDNy5W80
映画.COMはこの勢いなら十分タイタニックに到達可能って予想してるわね
763陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 21:03:09.66 ID:Kmn718B7O
今月ミュージックフェアに紗也加が出るみたいだけどアナ雪曲歌うのかしら?
764陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 22:10:23.99 ID:RuDNy5W80
765陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 22:50:19.67 ID:IDFTQnx80
サヤカ ありのままに歌ってみせなさいよっ
766陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 22:53:58.47 ID:dTdX6KKy0
まさかここまで日本でヒットするとは思ってなかったらしく、
日本人は何を欲してるのかよく分からない(笑)とFoxテレビのおっさんが言ってたわ
767陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 23:01:13.16 ID:1a5cbdu10
>>765
DVD発売&夏休み前の映画のラストスパート目指して小出しして行くわよ!
もちろんラストの目玉は松のレリゴーよ!
768陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 23:01:36.71 ID:IDFTQnx80
世界中で売れてるものが日本では売れないことは多々あるからね
でも日本で当たるとアメリカの次に売り上げだせするから美味しい国よね
769陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 23:02:55.33 ID:9M99f9NH0
松、松ってウザいわ。
パンまつりのどこがいいの。
770陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 23:50:57.04 ID:Kmn718B7O
お松は「どんだけ売れても私に印税入ってくるわけじゃないし」とか言ってそうだわw

紅白に今年のラスボスとして出てはほしいけど
771陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:02:50.34 ID:bPV/hoIi0
>>770
でもここまで売れると歌唱印税も相当のものよ
772陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:11:08.93 ID:PFh+pLTG0
「アニメごときが最大の当たり役になってたまるかよ」って思ってたりして
沙也加はディズニーの声優になれて興奮を隠した!みたいな話よくしてるけど
たか子は何かドライよね
773陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:12:16.98 ID:PFh+pLTG0
間違えた
× 興奮を隠した
○ 興奮を隠し切れない
774陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:15:01.56 ID:r9b1a9FM0
興奮を隠し切れないって言ったの?
普通に「興奮した」でいいじゃない。

嫌らしい子よね。性子の薫陶の賜物かしら。
775陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:23:14.03 ID:PFh+pLTG0
ううん。違うの。
あたし、本当は「興奮した」って書きたかったんだけど
何故か>>772で無意識に「隠した」を打っちゃったから
仕方なく>>773の訂正にしたのw

馬鹿で愚鈍でごめんなさい
悪いのは沙也加ではなく、テキトーなカキコをしたこのあたしです・・・
776陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:24:47.98 ID:r9b1a9FM0
いつも何かを隠しているオカマらしくて哀れを誘うわ…。
777陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:33:00.70 ID:bPV/hoIi0
教官! 私はドジでのろまな亀です!
778陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:38:19.18 ID:crhQuuWH0
ギギギギギギギギギギ

『ヒロシっ!!!』
779陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 00:38:48.58 ID:NF67itS00
お松はブレイブストーリーの声優もけっこう上手かったわよね
他にも何か声優ってやってたかしら?
780陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 01:22:31.66 ID:LnOisnk20
たか子はジブリにはまだ出たことないからね。
梨園は保守的な人多いから、ジブリのリベラル左翼的なものには出ないとかあるのかしら。
781陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 01:35:57.51 ID:LnOisnk20
“夏野剛×黒瀬陽平×東浩紀「男たちが語る『アナと雪の女王』??なぜクリストフは業者扱いなのか」

しかし!

光のもとに影あり。
そんな『アナと雪の女王』では、
「王子様」がそのぶんじつにぞんざいな扱いを受けている。
とくに悲惨なのがクリストフだ。
彼は命がけでアナを女王の宮殿に送り届けた。
アナの危機を救うべく氷河を渡って駆け付けた。
それなのに「正式に氷を納める役目」で大満足。
それでいいのか、クリストフ?!

「王子様がお姫様を救う」が性差別を含むのはたしかだ。
でも『アナ雪』は本当に差別を乗り越えたのか?
だってクリストフはあまりに悲惨じゃないか。

あわれなクリストフに同情した夏野剛、黒瀬陽平、東浩紀がいま立ち上がり異を唱える。
男は出入りの業者じゃないぞ!

http://peatix.com/event/37788
782陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 02:25:15.01 ID:r9b1a9FM0
業者の何が悪いのかしら。
平等を謳っているのか差別を助長しているのかわかりゃしない。
しかも、プリンセス・アナとクリストフの付き合いは始まったばかりでしょ。

ところでいつまで上演しているのかしら?
783陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 04:42:59.46 ID:nDSVf01e0
沙也加が生まれて初めて歌ったのって本田姉妹のスケートショーのおまけ(当時)の時だけ?
ワイドショーの扱いも本田姉妹ばかりだし、こんなに化けるとは思ってなかったでしょうね。
784陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 04:43:29.49 ID:nDSVf01e0
あ、あと、監督の前で歌ったのもあったわね。
785陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 07:47:56.91 ID:rq8E4Jam0
プリンセス・アナと業者クトリフスの交際こそ
格差を乗り越えた恋愛じゃない?
786陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 08:06:36.04 ID:nWY5n28m0
クリトリフって言わないように気をつけなきゃ
787陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 14:09:15.92 ID:NF67itS00
>>783
アナ雪が音楽を重視にヒットしてるのにラプンツェルやカエル姫のテレビ放送でミュージカルシーンをほぼカットするような神経の奴らですもの
メディアなんてファン側が どこを、何を、一番見たいかなんて何もわかっちゃいないわよ
788陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 20:37:00.00 ID:rq8E4Jam0
ハンコックでマキダイの吹き替え酷いわ。
沙也加がどれだけ上手いのかが痛いくらい判るわ。
789陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 20:49:40.90 ID:w8QVN/RP0
マキダイなんて大根と比べないでw
790陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 20:52:29.77 ID:5188/C/LO
結局DVD+ブルーレイ+デジタルコピー+ムービーEXとやらの抱き合わせ商品しか売らないのね
簡単に3D買えないんならもう一度くらい劇場で見てこようかしら
791陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 22:01:27.94 ID:NF67itS00
ミュージックフェアで沙也加が歌うのって扉をあけてなのね
生まれて初めてがよかったわ〜

でも穴好きで扉をあけてが好きな人ってけっこういるのよね
792陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 23:39:58.40 ID:kkHSNpt50
結局偽りの愛だったのにね
793陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 02:20:38.54 ID:gbYxViNr0
生まれてはじめてもいいけど「チョコ食べちゃう〜」のとこ生だとなかなかマヌケかもしれないわねw
794陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 02:28:36.25 ID:KXxupAmz0
そうかしら。
http://youtu.be/BulXil2ROy4

この曲も再生回数2600万ってすごいわね。私も好き。
795陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 02:53:54.95 ID:QuUub2EN0
アナ雪の歌関係は世間での期待というかグレードが異常に上がってるから
生歌はサヤカもプレシャー感じそうね
796陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 02:56:17.90 ID:ZeAOmDFt0
母親の伝家の宝刀口パクに決まってるじゃない
797陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 12:34:49.99 ID:QuUub2EN0
6/14(土)『世界ふしぎ発見!』TBS 21:00?21:54

ディズニー・プリンセスの魅力に迫る!

カリフォルニア・ディズニーリゾートでプリンセスに出会える人気エリアなどを訪れ
ディズニー映画のヒロインの魅力の秘密を解き明かす
ヒロインに込められたウォルト・ディズニーのこだわりに迫るほか
映画「アナと雪の女王」の舞台裏にも潜入する
798陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 19:36:38.19 ID:QuUub2EN0
男女向きはピクサー、男児向きはマーベル、ルーカスに任せて
ディズニーはもう今後は向こうでの女児人気がものすごく高いプリンセス物に絞って攻めていく方針に固めたって感じね

ディズニー「美女と野獣」を実写化!監督は「シカゴ」ビル・コンドン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140605-00000010-eiga-movi

「アナと雪の女王」「マレフィセント」が大ヒット中の米ウォルト・ディズニーが、名作童話「美女と野獣」を実写映画化することがわかった。
米バラエティが報じたもので、「シカゴ」「ドリームガールズ」のビル・コンドン監督がメガホンをとる。

「美女と野獣」は、フランスの片田舎に住む美しい娘ベルと、呪いにより醜い野獣の姿に変えられた傲慢な王子のラブストーリー。
ディズニーが1991年に公開したアニメ映画「美女と野獣」は世界興行収入3億7500万ドル超を記録し、アカデミー賞作品賞にノミネート、同賞作曲賞、主題歌賞を受賞、またブロードウェイでミュージカル化された。
799陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 21:32:12.26 ID:NALe/It90
アナと雪の女王

3/16|3/23|3/30|4/6|4/13|_4/20|_4/27|__5/4|5/11|_5/18|_5/25|__6/1|  
*9.9|20.2|22.7|14.3|*15.7|*14.5|*13.8|*25.2|*24.5|*14.5|*13.1|*13.9| 週間興収
*9.9│30.1│52.8│77.1│*92.8│107.3│121.1│146.3│170.8|185.3|198.4|212.3| 累計



興行収入212億突破で ハリー・ポッターと賢者の石(2001年、203億)を抜いて歴代3位!!
800陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 00:44:55.29 ID:YANvajpXO
>>798
あらっ、ビル・コンドンってゲイの監督で有名よね。
801陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 14:19:54.12 ID:n3en56lu0
ツタヤでサントラデラックスを借りてきたわ〜〜〜
たしかに松さん声量たいしたもんだわ
802陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 19:53:56.66 ID:5CjsnVEO0
DVDとブルーレイ 夏休み終了後まで待てなかったのかしら?
803陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 00:09:34.54 ID:BCPcIgw00
なんで待たないといけないのよ。
804陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 02:17:59.13 ID:CCDJM1i00
こんなのを作ってみたわ 
れりごーのマルチリンガルデュエット
805陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 02:20:56.21 ID:CCDJM1i00
9oo.jp / hOT089
パスはれりこーのスペル小文字
806陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 08:52:01.34 ID:7RMHg7j5O
ふしぎ発見来週だったのね
今日録画予約してきちゃったわw
807陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 20:12:47.03 ID:vWfgynhi0
今とりあえず普通のオマケ程度付きのDVD/Blu-rayいっぱい売っておいて
クリスマスにはデラックスコレクターズエディションとか凄いの出してきそうね
808陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 21:08:16.04 ID:Ht5Xl/DU0
城裏で聖子とプリンセスメドレー歌った頃には
アナ雪の内定もらってたのかしら?
809陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 00:51:36.92 ID:0RNMi8V70
810陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 01:14:39.92 ID:L0R7ns+d0
週末に映画に行く人が多いせいか
週末になるとレリゴーのダウンロード数やサントラのデイリーが上がる傾向にあるわね
811陽気な名無しさん
Wowowのトニー賞でサヤカがコメンテーターで出ずっぱりよね
面白いわ