ゲイが語るジョジョの奇妙な冒険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
DIOに萌えるわ
2陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 23:00:27.26 ID:Zcj1rYE80
洋楽アーティストの名前バンバン使ってるけど商標でもめたりしないのかしら。
海外ってああいうのにうるさそうよね。
3 ◆TURBOr5qJg :2014/02/13(木) 23:02:31.38 ID:QQNJTHiK0
あたし一番最初の少年ジョジョが好き
4陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 23:10:28.38 ID:JdQXLpQv0
イギー萌えのアタシ
5陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 23:14:33.47 ID:kXdbWfjB0
>>4
オインゴボインゴの回でオレンジ咥えてる顔はとてもキュートね
6陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 23:30:30.77 ID:CMQX7Ed20
ナランチャのジョルノの姿で串刺し死が当時すごくモヤモヤしたわ
7陽気な名無しさん:2014/02/14(金) 07:57:28.13 ID:sEMUB9B80
ミスタだけ生き残ったんだっけ
ミスタはワキガ体臭きついという設定が妙に頭に残って好きになれなかったわ
8陽気な名無しさん:2014/02/14(金) 13:12:25.57 ID:HS3sS+jE0
>>7
ジョルノとトリッシュとポルナレフ(亀)も無事ね
9陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 02:59:35.46 ID:Nzyqa5WR0
>>2
よく言われるが
カタカナだから全く問題ない
商標は厳格なものだから
ちゃんとカタカナで取らなきゃ意味無い
10陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 08:32:48.14 ID:TxqNb0F80
3部のアニメ楽しみね
11陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 08:38:09.48 ID:PNzZx4BS0
エジプト行ってDIO倒すところまで全部やるのかしら?
さすがにそれは無理よね。どれくらいはしょるのかも興味あるわ
12陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 09:24:37.36 ID:bReMytY8P
ダービー弟と、赤ん坊の夢の中のスタンドは出して欲しいわ。
13陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 11:09:12.88 ID:PNzZx4BS0
>>9
2部のころはエシディシとかワムウとか微妙に言葉変えてたけど
3部以降はモロよね。エンヤだのマライヤだのw
カタカナなら問題ないだろうと、途中で荒木先生も開き直ったのねw
14陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 11:47:04.51 ID:kMtfCRxw0
マライア キャリーのファンとしては、敵だったし弱かったから
複雑な思いをして読んでたw
15陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 11:50:44.11 ID:bReMytY8P
>>13
ワムウはワムね?
エシディシとカーズは何から来てるの?
16陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 12:43:59.25 ID:Lv4gTC4oO
>>15
ACDC、CARS
17陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 13:01:24.71 ID:TxqNb0F80
>>14
足がグンバツだったんだから良いじゃないの
18陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 16:26:57.19 ID:bReMytY8P
>>16
なるほど! ACDCは気づかなかった。
19陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 01:53:50.84 ID:ChcpuzjX0
SBRのルーシーとポコロコのスタンド名が気になってしょうがないわ
20陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 04:59:32.46 ID:BcuEXym30
>>19
ルーシーのスタンドって涙カッターみたいなやつ?
ポコロコのスタンド名はうろ覚えだけど、へイヤーらしいよ
21陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 17:57:12.43 ID:d2hnGn6y0
ヴィヴィアンの他にジャンポールゴルチェもバンギャの間で流行ったわよね
22陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 22:26:59.49 ID:LTtcQkxD0
あたしのお気に入りスタンドはアレッシーのセト神だわ。
基本、影の形態だから2次元のデザインだけど、フォルム的にもかっこいい。
影で見るとスライムっぽい頭の形だけど、あれ実はクチバシついた鳥の頭してるのよね。

能力的にも、相手を若返らせるって素敵だわ。いろいろHなイタズラに使えそうだから
妄想できるわw
23陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 22:40:23.90 ID:EPT5GCwI0
シャイニングって映画をパロってるアレッシーのコマは最高に怖いわ
24陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 00:35:30.26 ID:e6YrKnVj0
公式にジョセフのPVきたわね
25陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 08:54:23.06 ID:0XRe30300
http://jojo-animation.com/contents/special/pv.html

これね?
ジョセフの声、戦闘潮流のラストシーンの爺ジョセフと同じ? なんかイメージと違うわぁ。

それにしても作画が変わったのね。直線的な影とか無くなって良かったわ。
26陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 19:19:39.67 ID:e6YrKnVj0
DIOかっこいいわん
27陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 21:09:53.51 ID:WS6aNfB00
「聾の形」って漫画を思い出したわ。
聴覚障害者が普通級に通っていじめられるの。
授業妨害などをしたうえに、
クラスが一生懸命取り組んでいた合唱大会、
どうしても音程がとれないまま参加して、
おかげで賞を逃して、クラスメイトから総すかんを食らう。
なんでも平等にすることがいいとは思えない話だけど、
みんなが一生懸命やってる大縄跳び大会に、
愛子様が欠席なさったというのは、
東宮家には珍しく、「配慮した」ことになるかもね。
28陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 22:43:11.35 ID:Ukfdf8m+0
グッチの素敵だったわ
29陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 01:04:21.22 ID:Li7Lg5360
>>28
徐倫のやつ?
30陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 12:51:43.88 ID:T10RPMfF0
ジョセフ版。原作絵すぎて興奮するわ
https://www.youtube.com/watch?v=NO-MNFMisq8&feature=youtube_gdata_player
31陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 15:00:53.22 ID:u+6Zaq7m0
歴代なら間違いなく1部のジョジョね
舐めまわしたいわ
32陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 16:02:28.34 ID:3pAnqPiUO
カーズ達ってあんなポーズのまま寝てたのよね。
33陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 17:03:55.98 ID:u+6Zaq7m0
SEX:必要なし
34陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 17:31:00.36 ID:+utXKuvx0
よくわからないのが「エコーズ」。
ACT1,2,3は康一くんの意思によって使い分けられるのか?
それとももうACT3しか出せないのか?
35陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 19:24:43.39 ID:T10RPMfF0
>>34
使い分け可能
36陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 21:18:26.07 ID:CfOJm3mMO
岸辺露伴の能力で、好きな男を思いのままに動かしたいわ。
37陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 00:14:21.91 ID:z/lrEw9x0
うん、俺らには岸辺露伴が最強かも。次にトラサルディの作った料理が食べたいわ
38陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 09:32:46.59 ID:PufuJ4lDP
なんでジョジョってアニメ化されてこなかったのかしら?
荒木飛呂彦が独特のこだわりで断ってきたから? その割りにOVAのスターダストの作画は原作から変えてきてたわね。

ジョルノ編(正式名称知らない)も見てみたいわ。徐倫編は最後よく分かんないし要らないわ。
39陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 10:27:09.16 ID:z/lrEw9x0
>>38
多分、三部で人気に拍車がかかったけど1〜2部からやって良いものかとかのタイミングの問題じゃない?
あとあの絵で動かすのは難しいいう意見もあるし、それに三部のスタンドがでるようになってからはスタンド使いとスタンド両方をうごかさなきゃいけないというのもあったかもね、まあ全部憶測だけど。

今回の1〜2部アニメ化は予算タップリで動きまくり!って感じじゃない割にBlu-ray&DVDが遥かに予想を上回る大ヒットしたからこのクオリティの三部に繋がったんだろうね
あのプロモーションビデオのクオリティで見られるのも現在だからこそと
思う。

ああ、ジョジョのこと話すの楽しいわ
40陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 10:27:42.90 ID:z/lrEw9x0
>>38
ジョルノ編は5部だよ
41陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 10:56:19.50 ID:iQPtAnEn0
エロ目線で言えば、ムーディー・ブルースとサーフィスが最強じゃね?
エロいシーン見放題じゃん。
42陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 11:21:18.86 ID:tbRFJPhQ0
6部は今でも見返す気にならないわ
終始ノアールな空気だったわよね遊びがないっていうか
43陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 11:45:36.04 ID:z/lrEw9x0
六部は難解で周囲で脱落した人も多かったしよく質問されたわ。あの部はあまり深く考えずに勢いで読まないとついていけないね
44陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 12:33:45.32 ID:arYblEaX0
6部良かったじゃない。
FFが死ぬシーンが泣けたわ。
キッスのスタンドの女があんまり好きじゃなかったけど
アナスイとウェザーリポートのコンビはミステリアスで好きだったわ。
45陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 12:58:15.92 ID:z/lrEw9x0
ウェザーの死んだシーンはもっと泣ける良いシーンなはずなのに仲間とのやりとりが殆ど描写がないせいで
徐倫の言う「あなたともう一度風のなかで話がしたかった…」のセリフが響いてこなかったんだよね。
他の部は仲間同士の絆が読者にも浸透してるように描かれてたから良かったんだけど。

アニメでもシーザーの死ぬ回は、ジョセフとのケンカやら助け合いのシーンやライバルとしてのやりとりもしっかり描かれてたから
良い意味での改変もありつつもしっかり盛り上げてて泣けたし
46陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 23:23:27.09 ID:iufQBPNm0
6部は最後の承太郎やジョリーン達の死に方があっけなさすぎて・・・
特にジョジョシリーズ全体の顔でもある承太郎の
あの顔に切れ目が入るアップのコマだけの死に方は酷過ぎる
ラストで出てくるよく似た人達もあくまでも別人だし
っていうかたった1人の人間のスタンドだけで宇宙を一巡させるとか、あまりにも突飛過ぎて
いくらいつも斬新で突飛な荒木先生でもさすがにあれはねーわ
47陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 00:09:48.98 ID:3mQgzX2y0
私は一番好きだわ6部。ぶっ飛び感も画の濃淡も好み。
でも人気ないのもわかるわ。
48陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 01:55:00.39 ID:lP1BKHsL0
四部の頃の承太郎なら最終形態プッチ相手でも絶対勝ててたわ。
ちなみに四部の承太郎はプロファイリングやってるんだよね、当時は子供で「なんだこのこじつけwww」とか思ってたけど今見直すとかっこいいわ
49陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 05:42:24.30 ID:ciI9gWmWP
プッチ切りで勝ってたわね…



50陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 15:23:49.25 ID:lP1BKHsL0
新しいの来た

ジョジョの奇妙な冒険第3部
スターダストクルセイダースPV第3弾
https://www.youtube.com/watch?v=4NXgHW_XBsc&feature=youtube_gdata_player
51陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 17:56:00.11 ID:ciI9gWmWP
関連映像にある、オールスターバトルのゲーム画面に見入ってしまったわ。
ゲーム評価は低いけど、欲しいわ。
52陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 02:01:06.18 ID:00resEaU0
>>51
40万本以上売れてたし、最初は酷かったみたいだけど(ネガキャンもすごかった)アップデートによってかなり良ゲーになってるよ。

ただ評価が低い部分としてフルプライスなのにソーシャル要素が入ってたり(それは別にやらなくても良いサブ要素なんだけど)
ストーリーモードのストーリーが結構端折られてるからジョジョファンからすると格ゲーとしての部分とグラフィック以外は不満の残るところなんだよね
53陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 05:06:03.38 ID:MLAdyG3O0
あたしも6部は好きだけど中々読み返す気にはなれないわ
徐倫と承太郎の最期を見ちゃったらいつも泣いてしまうから
54陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 06:07:19.74 ID:00resEaU0
承太郎は守り神みたいな存在だと思ってたからあのラストはすごいショックだったな
55陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 21:48:16.51 ID:MLAdyG3O0
わかるわ>>54
だからプッチ神父は苦手よ
56陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 21:54:21.38 ID:stohvUls0
徐倫って死んだんだっけ。
全然覚えてないわwww あたしの記憶力やばいわ。
読み直してみるわ。
57陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 06:55:10.23 ID:B8COcWmv0
>>56
死んだけど一巡する前にプッチが死んだから因縁は絶たれず、魂は救われて別の人としてパラレルワールドで生きていたことになった。
58陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 10:17:10.37 ID:uvU+ofpNP
スタンドの能力が謎になってきたのも5部からよね。磁力で鉄を操るメタリカとか、物体をキューブに分解するベイビーフェイスとか。
ただ6部ではなんだか行き過ぎちゃってわけワカメだわ。なんなのよ、ウェザーリポートのカタツムリ変化とか。
59陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 10:31:30.70 ID:QPbmX+cI0
>>58
まだいい方よ
7部とかジョジョリオンはもうついていけなくてリタイアしたわ

さて、そろそろとうもろこしは茹であがったかしら
60陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 10:33:39.24 ID:uvU+ofpNP
>>59
7部はスティールボールランでしょ? あたしはここから読んでないからストーリー知らないけど。

最後のトウモロコシのくだりは、何かのスタンドを暗示してるの?
61陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 10:42:46.18 ID:VTtKvxt50
5部はストーリーが良いからそっぢでも読めるけどスタンド能力が複雑化し始めたのはそのころかもね
前は読者を納得させつつ八方塞がりの状態を切り抜けるところが好きだったんだけど6部はストーリーもすこし複雑だからに爽快感がすくない。
ジョンガリA戦で夢と現実の繰り返しっていう演出があったけどああいうのは映画だと活きそう。
マンガで読むとああいう見せ方はちょっと難しいのかもね
62陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 12:18:21.18 ID:5uaCPWpv0
でもそうかと思えばジョジョ好きってわけじゃなかった人がジョジョリオンが神漫画とか言い始めたりもするし
好きな部も結構分かれたりするし、ホント好みって千差万別だなって最近改めて思うわ
63陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 22:28:17.25 ID:x9nDCoTY0
好きな部によってその人がどんな人かも多少分かると思うわ
もちろんそれで決めつけちゃいけないけど
6部7部は考えさせられるセリフや場面が多いわね
64陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 22:44:24.97 ID:DwKcalPK0
SBR(7部)なんてかなり哲学的よね。
65陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 23:07:07.09 ID:gBGf1kyTO
今週のEテレ高校講座(何度も再放送してるけど)荒木ズキューンッ!!が出るわよ
皆さんご覧になったわよね?
50歳であのルックス(特に肌)にファッションは凄いわ
人間止めただけあるわね
66陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 23:10:20.77 ID:uvU+ofpNP
仗助が好きになれないのよね。
リーゼント?も大した理由じゃなかったし、それをけなされてブチ切れるって情緒不安定っぽいわ。

ジョルノの生命を作り出す能力で傷を治すのもなんだかこじつけっぽいのよねー。
67陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 23:19:11.53 ID:DwKcalPK0
腕や足ちぎれたり肩ふっとんだりするのが日常になったから、
必ず傷を治すスタンド能力が必須になったわよねw
5部ではジョルノ、6部ではFF
SBRはホットパンツの肉スプレーさえあれば、瀕死になっても復活できたし。
68陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 07:11:26.97 ID:4rH54uJz0
七部は途中から月刊誌に行ってそこからはスッゴイ絵が丁寧になってて、キャラのアップとか特に目を引いたわ
キャラ間の絆や、ジョニィのジャイロと遺体、どちらを取るかという選択で
遺体を素直に渡せなかった弱さも書かれてるから雪の中で乾杯するシーンは心にしみ入る物があった

>>65
しらなかったー!どっかに上がってないかググってみるわ

>>66
あれは部品を作ってるだけだけど生命エネルギーに溢れてるから部品が本体になじんで治るのも早いのかもね
スタンド使いは傷の治癒早いのだろうか
69陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 07:37:34.31 ID:Ypb61RLO0
あたしは歴代主人公だとジョニィが好きになれないわ
なんか全体的にうるさい感じなのよね
承太郎と徐倫は大好き!
70陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 07:58:00.09 ID:4rH54uJz0
ジョニィ買って「3P最高だった」が印象深い。歴代のジョジョで一番人間の弱さと醜さが出た主人公だったかもしれない
71陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 07:59:18.66 ID:4rH54uJz0
×買って
72陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 09:21:59.54 ID:QFBXozlpP
4月からのスターダストクルセイダーズはどんなスタンドが出てくるのかしら? 全部ってことは無いだろうけど、ダービー弟は出そうね。
当時テレビゲームで勝負ってのが、ちょっと違う感があったけど、今回もカーレースと野球かしら? マリオカートとかWiiスポーツになったらいいわw
73陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 13:10:41.24 ID:EobEWaAr0
ありえないけどASBで勝負とかメタ的で面白いわね
74陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 13:16:06.55 ID:4DGwadg+0
>>68
>七部は途中から月刊誌に行ってそこからはスッゴイ絵が丁寧になってて

わかる、本当に絵が綺麗、綺麗すぎてまるで芸術絵画を見てるようなコマがたくさんある。
7部の絵は神がかってる。
75陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 13:34:00.47 ID:ixt6C+C90
少女漫画版ジョジョと言われる、ゾンビ屋れい子って作品が好きだった。
知ってる人いる?
ゾンビ召喚して戦わせるやつ。
76陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 13:50:28.40 ID:4rH54uJz0
初耳だけどジョジョっぽいってだけで興味わく

>>73
ASBのCM?
77陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 23:10:38.60 ID:jhdIDgWn0
ジョジョリオン面白いわー
定助の吉良じゃないほうは誰なのかしら?
78陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 10:49:24.44 ID:/RucqA7C0
みんなラスボスは誰が好き?
79陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 11:33:51.71 ID:e1Pk9XtUO
吉良
目立たないように生活している手フェチで、モナリザの手に勃起しちゃうリーマンがラスボスってのがいいわw
80陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 14:49:33.82 ID:MZz9mAfS0
実際ジョジョ読んでなくてジョジョリオンが神漫画って言ってるんならそれはそれで凄いと思うわ。良い意味でね
81陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 15:19:17.22 ID:/RucqA7C0
静かに暮らしたいっていうの、とても共感できるわよね
82陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 15:29:26.52 ID:MZz9mAfS0
あたしならチンポ持ち帰っちゃうわ
83陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 17:26:47.74 ID:7RiemR/w0
終わり方としては一部が好き。あの終わり方には子供ながらに衝撃を受けたわ。

露伴の能力欲しいけど、オインゴボインゴの変身能力も欲しいわ、あとハイエロファントグリーンも捨てがたい。
覗いて盗撮も余裕だしね。
84陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 20:39:41.06 ID:MZz9mAfS0
みんなジョジョいつ読み始めてその時で何部だったの?
あたしジャンプ買い出したの小4〜5位で4部の音石戦だったわ
チリペッパーの御姿がフリーザ様に見えたもんよ
85陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 21:37:10.70 ID:7RiemR/w0
小学校の半ばくらいの時に1部見てた。なんだこの漫画続くのかと思ったけど一気に途中からヒートアップして隙になった。
確か作者はもう少し人間ドラマ続けたかったとか言ってた気がするけど、あのテンションのままだと打ち切りになっちゃうから
展開を早めたんだろうね。学生の頃は友達とスタンドバトルごっこしてたわ
86陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 21:49:59.10 ID:lmEOir6U0
コマ割りが見にくい、とかそういう理由で
昔はあんまり人気なかったわよね。
高校の頃ジャンプ読んでても、周りにジョジョファンはほとんどいなかったわ。

最近になって急に火がついたわよね。今じゃ万個たちも読むようになって。
87陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 22:36:14.54 ID:MZz9mAfS0
あのまわりくどさがたまんないのよね
今ファンになった人はジョジョ芸人とかで認知度上がったのかしら
88陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 23:47:44.57 ID:lmEOir6U0
そうね。TVでも取り上げられたり、荒木先生もやけに露出多くなったりして。
89陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 00:04:48.28 ID:3lPku/Y80
たべっこどうぶつが食べたくなってきたわ
ラクダは最後に食べましょうね
90陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 04:51:21.51 ID:3vxT5XQh0
>>86
ジョジョはあのコマ割りが良い、洗練されてると思うんだけどね。
コマの中に小さな○があって、そこにキャラの顔のアップなんて、
すごく分かりやすいと思うの。他の漫画であるかしら?
91陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 04:53:42.77 ID:3vxT5XQh0
>>最近になって急に火がついたわよね。今じゃ万個たちも読むようになって。

昔の単行本の巻末に載ってる読者のお便り紹介コーナーでは、もろ女性読者のそれが
紹介されてたわ。
「美形のストレイツォ様が死んじゃって悲しい〜」とか。
92陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 05:25:32.26 ID:3lPku/Y80
>>90
荒木先生のコマ割って本当圧巻よね
最近は普通なんだけど

>>91
あーん!スト様が死んだ!ねwww
93陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 07:05:21.57 ID:Mzqw6JzF0
>>86
深夜枠だけどアニメ化したのがすごく大きかったと思う。BSやらその他でも何度か再放送されてるしね
古参ファンには、にわかだの何だのいうアホがいるけどファンは大いに越したことはないしね

>>89
俺は4部以来トマトとモッツァレラのサラダ(?)にハマってるわ
94陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 10:45:58.92 ID:mBL0bKN00
1部1話目をリアルタイムで、、、
バオー来訪者、魔少年ビューティもリアルタイムだわorz
95陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 10:49:40.56 ID:Mzqw6JzF0
>>94
貴重な経験じゃん、アイリーンっていうキャラが主人公の奴も結構おもしろかった
96陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 14:57:20.15 ID:HfivxXRR0
>>93
自分もトマトを食うときは必ずチーズを一緒に食うようになった。
97陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 15:00:34.00 ID:M512CpZe0
たしかに、欲しいスタンド1つ選べと言われたら
あの料理のスタンド欲しいわ。
98陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 15:05:16.02 ID:Kwpv7drD0
柱の男たちもれなくマッチョだから全員奴隷にしたい
99陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 15:09:02.35 ID:Kwpv7drD0
>>94
少年ビューティの時って絵柄が高橋葉介似だったのに
ジョジョで北斗の拳風に変わったのは北斗の拳の連載が終わって
アシスタントが余ってたのを大量投入したから、って最近知ったワ
100陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 15:57:13.65 ID:3lPku/Y80
>>93
ピッツァマルゲリータが食べたいわ!!
101陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 16:04:48.35 ID:GUJjvlwMO
フーゴだっけ?仲間がチキンで離脱してほんとにそのまま戻って来なかったのは新鮮だったわ
あれはスタンド能力が扱いづらすぎて設定ミスったからかしら
それとも最初から離脱させる予定であんな能力にしたのかしら
102陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 16:11:48.67 ID:M512CpZe0
フーゴが一番可愛くてタイプだったのに、あたしも残念だったわ。あれは。
103陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 16:39:07.12 ID:k8NGBxI/O
チュミミーン
104陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 17:25:16.20 ID:8QpvKTyV0
>>99
そんなことがあったのね
確かに絵柄変わったものね

フーゴは当初、仲間を裏切る設定だったってなんかで聞いたわね
105陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 17:28:50.86 ID:Mzqw6JzF0
>>101
扱いづらくて脱退させたが正解。ちなみに他の作家が書いたスピンオフで「恥知らずのパープルヘイズ」というのが出ていてそこでフーゴのその後が描かれてる

>>96
サイゼリアに行くと似たのがあるよね

>>99
北斗にも影響を受けてたからって言ってたけどそういう理由もあったんだね

>>100
本場イタリアで食いたいね
106陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 17:30:03.23 ID:Mzqw6JzF0
そういや、ジョルノの能力でウミダシタモノヲ殴るとダメージがそのまま本人に返るって設定もなくなってたね
107陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 17:40:37.88 ID:3lPku/Y80
>>101
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです…


これで察してあげて!!
108陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 23:56:27.73 ID:G92WaCmO0
北斗の拳と連載時期かなり被ってるわよ?
109陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 02:35:27.36 ID:hrPncU880
虫歯を一瞬で治してくれる、トニオの料理を食べたいわ〜
110陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 02:48:27.35 ID:jm2Junbi0
クレイジーダイヤモンドって老朽化した物は直せないはずだからかゆいところに手が届かない感じ。
ゴールドエクスペリエンスだと自分にも使えるし肉体改造もできそう
111陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 04:17:35.75 ID:eZHtbfOJ0
荒木先生が一番大好きなプリンスって名前のスタンド名は出ないのかしらね
ゴールドエクスペリエンスがアルバム名だから事実上最強なのは間違いないんだろうけど

関係ないけどあたしジョジョキャラで唯一やりたいのはアヴドゥルだわ
112陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 07:13:52.74 ID:2orfxYLn0
あたしはジョースターだわ。スターダストのおじいちゃんのほうw
113陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 17:20:08.28 ID:tYthQInm0
花京院のPVきたわ
正直声はASBの方が良いわね
114陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 17:39:02.85 ID:GlDHAiDVO
ASBの露伴の声不満だからアニメでは変えてほしいわ
実写だとモックンみたいなイメージなのよ、あたしの中だと
声に偏屈さと意地悪な感じ出してほしい
声が若すぎる

仗助と億泰コンビの声は良いわ
115陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 18:45:40.68 ID:jm2Junbi0
>>113
よっしゃああ!後で見に行く!!

>>114
全く同意。ジャイロの声も嫌いだわ
116陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 07:48:48.25 ID:G+Nz/YG70
今回なんか線が太い気がする
https://www.youtube.com/watch?v=V5-dUrGdCbw&feature=youtube_gdata_player
べつにかぶっても良いから声優はシーザー役の人か三部ゲーム(旧三部アニメ?)の人にして欲しかった
117陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 14:23:46.86 ID:Bhy+MNxG0
イギーは喋るのかしら?
118陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 16:40:46.26 ID:mlrZtgRq0
そりゃ喋るでしょ、ペットショップ戦は絶対カットされないと思う
119陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 17:59:13.06 ID:Bhy+MNxG0
VSペットショップ 砂対氷の名戦ね!
カットしないで欲しいわ。
120陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 18:02:54.05 ID:6XatyzBh0
ペットショップはかっこよかったわね
鳥なのにニヤッて笑うのが良かったわ。
 *ちなみに鳥は笑いません
121陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 23:51:29.85 ID:mlrZtgRq0
アレで一気にイギーのファン増えたよねww
122陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 23:54:52.69 ID:5DkLj5140
DIO様のpvもこないかしら
123陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 00:05:01.93 ID:vPPuFkTxO
ビートルズのGET BACKは最終回に流れるのかしら?
死ぬ前に4部までは見たい
124陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 00:17:26.28 ID:l7pB3aJY0
こうなると実写版も観てみたいような無いような
125陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 00:19:18.55 ID:wbEiAL3a0
徐倫役は剛力彩芽ね
126陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 01:41:37.29 ID:3OHeKBba0
127陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 07:04:45.79 ID:LYq+vFAm0
>>124
実写は成功例がないでしょ、総じてガッカリさせられる

>>126
ジョジョのコスプレって白人がやるとほんっっとに似合ってるよね。まあ白人顔のキャラが多いし長身でスタイルも良いから当然か
128陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 08:16:56.75 ID:B3Z6PAdu0
昔ネットで見たジョルノのコスプレがレベル高すぎだったわ
129陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 13:11:28.74 ID:LYq+vFAm0
ジョニィやらも見事なレベルだったわ
130陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 14:01:10.78 ID:XB6a/LURO
北村一輝の吉良もなかなかよ
承太郎は若い頃の室伏姐さんもいいんじゃないかしら
131陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 14:12:55.17 ID:7VWeMHvd0
吉良は北村で決定済みだから
132陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 15:46:31.59 ID:cPsdlvcT0
29歳で夭折したアジアのゲイポルノスターの真崎航の、3年間同棲したパートナーの
中国人の天天がジョジョが好きだったね。

航はディズニーアニメのラプンツェルや、ジブリアニメのアリエティやクレヨンしんちゃんや
サザエさんやちびまるこちゃんなど、ロマンチックなファンタジーか癒され系のアニメが好きだったけど、
愛する恋人の為にいつも録画を撮ってあげてた優しいゲイ。
133陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 18:51:51.77 ID:aTe+OxtI0
キラークイーンバイツァダストが理解できないわ〜
134陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 19:21:16.87 ID:3c1TndQX0
エコーズが好きだったわ〜
弱キャラが成長していくのが良かったわね
135陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 20:54:41.85 ID:LYq+vFAm0
キラークイーンはどうやってやっつけさせるか考えるのも嫌になるくらいかなり頭を痛めたみたいだね
136陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 21:03:44.89 ID:ZnT+/4Ak0
康一は途中から等身おかしかったわよ
なんか身長1メートル未満くらいの奇形児になってたし。
137陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 21:47:55.78 ID:LYq+vFAm0
>>136
四部にかぎってはそういうキャラいたよね、玉美やサーフィスのスタンド使いもそうだった
138陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 23:53:07.53 ID:BXuwgcpd0
間田や玉美の頭身に関しては康一の心の成長で云々
139陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 02:29:45.20 ID:bRpmcovO0
ラブデラックスの山岸 由花子が最高だわ。
CDのジャケットにもなったのよ!
http://www.baseballbear.com/extra/20090619/themes/header.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/r/j/u/rjustknbraowinicee/IMG_0159.jpg
140陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 07:46:05.97 ID:L6SOF/l00
国内外での展覧会、
美術館の依頼を受けて漫画を書いたり
グッチとのコラボ
文化庁メディア芸術大賞を受賞
アニメもゲームも大ヒットとはファンとしてはうれしい限り。
ちょっと遠くの存在になった気がしないでもなくて少し寂しさみたいなものはあるけど
141陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 07:48:23.85 ID:L6SOF/l00
美術館はルーブルだったっけ、仙台のローソンも期間限定で四部に出てくるオーソンになってたね。
レジ袋もオーソンになってたみたいだしあれ行きたかったなー
142陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 17:27:27.46 ID:N9dsSI0q0
山岸 由花は最高だったわねwww
143陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 20:32:59.97 ID:L6SOF/l00
ゲイのキャラ出てきたら面白いかもしれんけどキャラ強くなりすぎるそうだな
144陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 00:25:18.01 ID:uYgKFdTA0
やっぱり重ちーとハーヴェストが最高やな!
145陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 02:51:49.51 ID:j6xlnEm60
146陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 15:47:20.05 ID:bahPS2pZ0
タスクくれ
147陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 18:11:32.74 ID:4t/IB51h0
148陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:06:38.33 ID:RUISMhxF0
>>147
それに夢中になっててスレ覗くの忘れてたわwただせっかくジョジョの名を関している割には…だけど。

特典付きの招待コードだから気が向いたら入れてやって

220214230
149陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:59:28.89 ID:eLFe3nuN0
ソシャゲどんな感じ?
あたしは思ったよりは楽しめてるけど
やっぱグラが微妙ね
そしてやっぱりレアカードとかダルいわw
150陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 23:20:59.62 ID:3DtzE6VT0
今のソシャゲなんて殆どカード集めじゃないの
151陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 00:42:19.24 ID:uGQtwbFP0
リセマラが使えて粘ればSSRから始められるみたい。
プチ(?)フリーズがそこそこ多くてイラッとくるしなんか物足りない感じはするけど必殺技うまく使えればまあぼちぼちかな
そこそこやってるけど今のところ課金しなくてもぼちぼち遊べてるし、あと音楽がかっこいい。
オールスターバトルは原作忠実なグラフィックでほあんまり文句ないくらい良かったけど
容量の問題かソシャゲ版は動き可笑しいよね、ジョナサンなんてアホの坂田みたいな歩き方してて毎回頭を傾げるわ

ID打ち込んで登録してくださったかた有難う御座いました!
152陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 01:31:34.52 ID:oNBOt/HP0
ポルポルのプロモきたわ〜よ
153陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 01:48:25.60 ID:77VjIP0x0
ソシャゲ課金した後の自己嫌悪っぷりがすごい。しかもクソみたいなのしか当たんない
154陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 02:31:52.37 ID:oNBOt/HP0
>>153
罪悪感わかるわ〜
ダイヤガチャ引いてモブキャラのRとかほんと萎える
155陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 03:15:15.74 ID:77VjIP0x0
>>154
そうなんだよね、強くなってくれればまだ良いけど強くしても使えなさそうなのもあるみたいだし。
リセマラ(最初の一回のみ無料でできる本来有料のガチャを納得のいくランクの物がでるまでアンインストールとインストールを繰り返す)を
結構やってる人もいてそこでSSRとかとるひともいるみたいだね、とってもしばらくはコストが足りずに使えないみたいだけどあとあと差が出てくると思う。

というかポルポルくん着てたのね、今から見てくるわ
156陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 03:16:18.74 ID:77VjIP0x0
この板のジョジョスレは和やかでいいわ、本スレはあんまりほのぼのした話もできないしねぇ
157陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 15:27:26.63 ID:Hf9jOS87O
昔ジョジョ3、4部スレにいたけど穏やかだったわよ
懐かしい漫画スレってネタ切れで何巡も同じこと話してるのにね
158陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 02:06:36.13 ID:ZFgwPYH3I
ゲーム中々楽しいわね
159陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 02:34:33.12 ID:qlmerKGq0
160陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 14:26:47.53 ID:R8cZribl0
結構ハマってるわジョジョss
161陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 04:51:45.93 ID:CLz0PHE30
ダイヤ配布終わったのかしら

やっとこさスペシャルダンジョンの中級回れるようになったわ
162陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 05:24:15.52 ID:QiIlDcdZ0
凄みで位置がわかるとか笑ったわ
163陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 08:46:34.60 ID:gfdW1GPb0
>>161
ダイヤの配布は最初の一週間。あとは捨てTwitterアカウント作ってダイヤやガシャチケ、ユニットが貰える。

>>162
6部はいろいろと移植だよね、漫画で読む分には大変だけど映画になると面白そう
164陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 09:02:10.89 ID:CLz0PHE30
>>163
情報サンキュー

ダイアガチャやってもRばっかり
SSRとか夢のまた夢だわ
165陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 09:52:42.43 ID:gfdW1GPb0
>>164
3万ほど使ってもSSR3枚って人ちょくちょくいる

旅立ちの準備キャンペーンページ
http://jojoss.bngames.net/sp/

ここで「旅立ちの準備をする」→「step1」→「step2」まで進めるといいよ、step1タップしたあとはなにもせずすぐstep2を選択してもTwitterに進める。

各アイテム受け取れるのは一回だけで、レアガシャチケはかなりでにくいけどstep2のTwitterは一時間半置きに五回挑戦できるから気長にやると良いと思う
166陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 11:20:27.45 ID:CLz0PHE30
>>165
グラッツェ!
167陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 14:04:24.51 ID:QV3qZzq7O
なんかジョジョアニメとローソンコラボ始まるみたいね
168陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 14:13:45.43 ID:ZtFUXZe50
>>167
情報サンクス、去年も結構いろんなところとコラボしてたけど知らなかったのも多くて見逃したなー
169陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 19:36:57.96 ID:x8jYuDwa0
ジョジョフィギュアとかローソンで発売されないかしら? ジョセフとマジシャンズレッドが欲しいわ。
170陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 19:56:48.94 ID:AK/WbaTo0
よくフィギュア出してるメーカーの買うのが間違いないんじゃない?荒木飛呂彦指定カラーとかだと違和感なく良いと思う。
フィギュアはコレクター魂に火がついちゃうから集めてないけど荒木飛呂彦指定カラーのスタープラチナはかなり心動いたわ、もう少しで買うとこだった。
171陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 21:58:06.80 ID:eqz9/ACR0
>>170
なるほど。買うなら本物というわけね
172陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 23:18:31.05 ID:AK/WbaTo0
>>171
コンビニのフィギュアはがっかりすることもあるかも。
ただ、一番くじはフィギュア以外でもそれでしか手には入らない良いグッズもあるから結局やりたくなってしまうかも
173陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 23:32:48.51 ID:eqz9/ACR0
>>172
やめて! もう言わないで!w
174陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 01:22:52.22 ID:6MG8xONY0
ジョジョのTシャツってバカ高いわね。
原価なんて知れてるでしょうに、ボッタクリが凄いわ。
175陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 03:15:04.87 ID:oN8msi/s0
今はオークションでしか手には入らないだろうけどトニオのスタンドデザインのお皿持ってる、使う度にニヤニヤするわw


>>174
ピンキリあると思うけど「アルトラバイオレンス」ってメーカーのは高いのが多かったわ
176陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 04:53:56.20 ID:meDKfBk40
吉良のしてたネクタイはほしいわ
177陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 12:06:35.00 ID:wY+4GcHc0
あー、あれは俺も欲しいwアニメ化してからアニメ絵での関連グッズもたくさんでてたね
178陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 13:13:30.48 ID:GmoNfe03O
承り太郎とディオのベビー服もあるわよね?
あれも出産祝いであげたいわ
179陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 14:13:28.63 ID:wY+4GcHc0
>>178
あれかわいーよね、自分の子供に絶対着せたいけどゲイだし子供出来ることないんだろうな
180陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 01:39:02.77 ID:LQKqSQsl0
181陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 02:37:54.46 ID:/Oro2sUa0
>>180
存在を知ってしまった…
182陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 02:51:36.36 ID:LQKqSQsl0
183陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 08:08:16.01 ID:D61lPJeE0
>>182
3枚目いいわね
ヨダレがでそう
184陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 09:02:16.52 ID:/Oro2sUa0
>>180
存在を知ってしまった…ぽちるわ

>>182
4枚目と5枚目もらうわ
185陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 14:29:21.59 ID:WMlQd7yA0
承太郎のPVもきたわね
186陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 17:00:41.05 ID:ZOOcWvYT0
「空条承太郎 & スタープラチナ」を見ませんか - https://www.youtube.com/watch?v=WoQ8hARdG78&feature=youtube_gdata_player

ポルナレフがキャラデザインちょっとイマイチな気はしたけど承太郎は最高だな。
アニメ化ってがっかりする部分が多いけどこれは早く見たすぎる
187陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 00:48:49.05 ID:rWPzLOcUO
DIOの声優さん好評みたいだけど未だに慣れないわ
大抵時間がたてば慣れるんだけど
言葉では説明しにくいけどイメージ的に粗野でワイルドさが足りないのよね、あと若さ未熟さ

声優詳しくないから「この人!」って代案もないんだけど

ディスってるんじゃないしアンチでもないのよ
でもネットとかで絶賛されてるのよく見るんだけど「…」とモヤモヤするわ
188陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 00:57:35.95 ID:mKbTbYRz0
もう少し妖艶差があるといいわね。かと言ってオカマっぽくなくw
189陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 01:02:04.23 ID:vNtk2DHk0
加工してたけど3部ゲーの声は良かったと思うわ
しかしovaは...
190陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 02:52:17.86 ID:qrwseNvh0
>>189
ヴァニラアイスが友蔵の声だったわねwww
ダービー編は最高だったわ
191陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 04:23:51.74 ID:vNtk2DHk0
ヴァニラ戦はイギーが不憫すぎて嫌だったなー
192陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 04:30:34.02 ID:agRavZTq0
>>187
声似てるけど3部ゲーの声優は大体どれも文句なしだったなー。スタープラチナのオラオラもそっちの方が好き。
しかし、今回の承太郎ってハルヒでふんもっふって言ってる人の声だったんだね、あんなにまで声変わるって驚かされるわ

>>190
友蔵だったんだww

>>189
OVAってサウンドには拘りまくったみたいなこと言ってたけど、声優の声量のバランスがイマイチで声の低い承太郎はたまに聞き取りにくいんだよね

とりあえず承太郎のプロモ来てくれて感動した。
1部2部の絵はDVDになるときにたくさん修正されたみたいだけど、それでもそこそこガッカリさせられたから
今回のかなり原作に近い絵柄はね、もうキモオタと言われようがなんだろうが、キャラクターデザインを手がけてくれた人に何とかしてお礼を言いたいわ
193陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 15:47:42.84 ID:rWPzLOcUO
>>192
一部アニメの絵柄見た時には「アニメ失敗だわ…」と失望しながら見始めたら、台詞に忠実だわ名シーン流すわ声優いいわで毎週楽しみだったわよ
OVAがオリジナルと違うアニメになっていたから用心してたんだわ
194陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 16:02:16.29 ID:yyWcnpe00
そういう意味では、原作もキャラはブサイクなのよね。ジョナサンとか。OVAみたいにアレンジする手もあっただろうけどね
195陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 02:31:38.74 ID:7gkBoQ9m0
台詞回しで言えば、6部が一番好きだわ。

「豚の逆はシャケだぜ〜〜」とか「てめえはぶっ殺されにここにきってわけだな」とか。
196陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 03:38:22.71 ID:IGLeIk/+0
ディアボロが矢発掘したせいで
間接的にDIO吉良プッチ等多数の人物がスタンドに目覚めたと言う事実
正に諸悪の根源
197陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 06:10:24.93 ID:f0M/DnxQ0
6部は毎週のアオリがすごかった。
「ヤバいdiscがIN!!」
「ザ・ニュー神父」
「愛=引力」他にもいろいろあったみたい
198陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 15:58:55.75 ID:u2tonplz0
3部がアニメで私達のマライア姉さんの顔芸と名セリフが改変されないか心配だわ
199陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 17:20:38.16 ID:q4ls2WX/0
もし5部やるとしたら序盤のフーゴのセリフそのままやるのかしらね
個人的にはこのド低脳がァーーッッ!!の方が好きだったけど
200陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 17:28:18.78 ID:1M8YmfqS0
ビチグソは大丈夫なんじゃないかしら?w
特殊ワードだから、放送禁止用語に入ってなさそう
201陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 19:02:18.70 ID:YX9C2tYn0
>>198
「ドチンポ野郎がァァ」かと思った。
202陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 19:44:57.34 ID:Hclo2jet0
ネコドラくんはどうなる?
203陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 21:28:48.27 ID:YX9C2tYn0
PVではやっぱりタバコすってる様子はないね、そりゃそうか。
204陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 22:54:01.40 ID:bgY2ddPsO
「うっおとしいぞ」が誤植でも名言であることには変わりないわ
アニメではうっとおしいぞなんだけど
205陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 02:59:50.43 ID:hQzrZMrg0
>>204
何度も読み返してたはずなのにそれ最近まで気づかなかったんだよね。
荒木は誤植も嫌いではないらしくて「何するだァー」も結構そのまんまだったみたい。
ちなみに1部のプレイステーションゲームでも「何するんだァー」と言ってるけどクリアを何周かすると「何するだァー」バージョンが聴けたよね
明後日からローソンコラボか…行けないから羨ましい。俺のスタープラチナのクリアファイル残しといてね
206陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 04:55:23.09 ID:xJ9EOQmH0
姐さん、クリアファイルは再来週からですのよ
それに対象商品がロッテばかり…
あたしロッテのチョコ苦手なのよね
207陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 10:33:37.19 ID:yXbG8Rxi0
>>206
そうだったのか、それなら買える可能性あるな。でもロッテ製品は俺も苦手なんだよね…困ったな
208陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 10:42:47.12 ID:9EIbt+tW0
パイの実だけは許してあげて!!
209陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 10:53:51.24 ID:x46JsTX70
アニメスレでエヴァとウォークマンがコラボって話があったけど、それこそジョセフバージョンを出すべきよね?
210陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 14:18:31.71 ID:yXbG8Rxi0
>>209
せっかくiPodで落ち着いてるのに趣味でそんなもの買わせないでw
211陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 15:49:43.61 ID:OOvzCCaXO
普段ロッテ買わないけど、アスワンツェツェ蝿たかってたら買ってやるわ
212陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 18:11:49.99 ID:yXbG8Rxi0
今回もグリコ製品だったら良かったのにね
213陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 02:54:46.94 ID:BebBrD5M0
「…おまえ『パーマン』知らねーのか? グレート!
『パーマン』知らねーやつがよぉー この日本にいたのかよォー
本当かよ信じられねーやつだぜ… こんなやつと会話したくねーって感じだな!
ガキのころ何TV見て育ったんだ? 育った文化がちがうっつつーかよ
ビスコ食ったことあんのか? B・Bクイーンズ知ってっか? おめーっ」(P.132 by.サーフィス)
214陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 15:05:02.31 ID:45B6CoSEO
あと2日でアニメ始まるのにおしとやかなスレねぇ
215陽気な名無しさん:2014/04/02(水) 20:52:10.60 ID:eA9rlnoW0
まあ本スレもあるし、相応なところで盛り上がってるんでしょ。ここはある意味毛色違うからw
216陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 00:43:53.27 ID:Tm7QpDIi0
キャラの動きが紙芝居みたいだわ
217陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 00:57:53.48 ID:rjnxG82KO
実況7スレ消化したわ
218陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 01:07:41.94 ID:Tm7QpDIi0
すごいわね。そこまでだとついていけないわ。
前作もそうだったけど、作画が原画に忠実で、アニメというより紙芝居みたいなのよね。まぁ慣れれば平気だろうし、ファンにはそのほうが受けるのかもね。

OVAほどではないにしろ、もう少しスッキリさせて欲しかった気もするわ。
219陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 10:50:03.47 ID:GTe6bxL10
>>217
そんなスレあったの?知らなかった!

>>216
あんなもんじゃない?アングル動きまくりで、1〜2部から比べると神芝居のレベルだと思ったけどね

原作絵に忠実なところもよかったわ、最初だけジョセフのこと「おじいちゃん」っていうの知ってるから
「おじいちゃん」は違和感あるけどそれも原作通りだもんね。
でもジョセフの声になれるのにはもう少しかかりそう。
220陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 12:13:47.98 ID:dB972lmW0
>>219
知らなかったわ。
ジジイ呼ばわりしてる姿しか思い浮かばないわ。
221陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 12:23:16.75 ID:Xgdne1sK0
>>220
あら
にわかね
222陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 01:22:03.84 ID:rCgZn9VH0
承太郎のことよく見てるぜこいつ
boymeetsgirl.doorblog.jp/archives/33166721.html
223陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 02:45:48.69 ID:R6qB4E9PO
あんな2メートル近いガタイの爺さん居たら怖いよね。
224陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 07:29:40.12 ID:7MtItMlB0
昨日だけで五回見たわ、原作絵にかなり近くて最高だった。たまに承太郎の声が細く感じるけど
225陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 13:51:31.43 ID:M9Qw2O5JO
でも予告はドス利かせすぎだわ
始まったばっかだしそんなに飛ばさなくてもwって感じだわ

一部からそうだったけど、数少ない見る番組タモリ倶楽部と被るのよねー
226陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 14:06:23.71 ID:5LLxHp1N0
オープニングエンディング流さずになるべく長く本編をやろうとしたのは好感が持てた。2部は忘れたけど1部もそうだったよね
227陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 14:33:16.22 ID:5LLxHp1N0
実況ってどこでやってるの?できればそのスレのURL教えてほしい
228陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 00:42:29.80 ID:Y/2zb1fQO
>>227
ジョジョなら実況ch→番組ch

ちなみにジョジョ専用スレは立たないから、放送時間に一番伸びてるスレがジョジョ実況スレってこと
229陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 03:27:49.00 ID:mK2ZTHQT0
エンプレスはカットしないで欲しいわ
三部ジョセフの数少ない勝利戦だし
230陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 07:32:46.98 ID:HQxE3AWn0
>>228
有り難う。なんか噂によると3クールでほとんどカットなしそうね。長いつきあいになるけど変に端折られて不満が残るより良いなー
231陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 08:07:51.67 ID:upUTmO070
エンプレスのスタンドはグロいわ・・・
ただでさえ気持ち悪いのに、
生きたニワトリを食ったコマが長年トラウマだったわ
232陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 13:38:46.30 ID:Ds3CslxT0
20年来のジョジョファンだけど、jojoのアニメ見たけど全然面白くなかった、
やはり漫画じゃなきゃダメだね。
どうしても声優のイメージが狂う。
あと、やはり紙芝居に思える。
233陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 15:03:18.76 ID:Y/2zb1fQO
そうかしら?
アニメ化してくれただけで感謝だわ
予算とかあるから紙芝居みたいでもしょうがない

でもDVD売れたみたいだから3部は予算ついたみたいだし

自分の中では脇役の声優はだいたい合ってるわ
特にスピードワゴンw
あの舞台調な台詞をよく自分のものにしたわ
ASBの声優さん良かったからあのままでいいと思うわ
234陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 15:35:55.03 ID:E6/F9NKp0
>>232
自分もファン歴長いけど声は三部のゲームやらOVAが良かったのもあるから馴染まないんじゃない?
結構動いてると思ったんだけどね
235陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 17:26:20.16 ID:sSbnbzwI0
今話題の?漫画と比べても仕方が無いかもしれないけど、黒子のバスケの動きはスピーディだと思うわ。CGのゴールネットもいい感じだし。

まだ早さ勝負のスタンド勝負は出てないけど、シルバーチャリオットの頃にはなんとかして欲しいわ。
236陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 19:54:30.62 ID:E6/F9NKp0
>>235
スタンドバトルはガンガン動かすらしいよ
237陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 20:25:46.05 ID:zLClK3+e0
>>236
そう願うわ。

しかし、3部は時間稼ぎもあったのか、ネタ切れだったのか、くだらないスタンドもあったわね。
砂漠の幻影を見せるスタンド
四輪駆動のスタンド
ディオの屋敷にいた女装?のスタンド使い

ダービー弟と
体内に侵入して人を操るラバーズ
赤ん坊が夢で襲いかかるスタンドが楽しみだわ
238陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 21:15:13.70 ID:B22qa+iO0
>>237
砂漠の幻影なんてあったっけ?
SUNならあったけど
あと女装じゃなくて顔が裏にもあるってだけでしょ
239陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 21:21:50.33 ID:bQ9+DacB0
>>238
ごめんなさい…いろいろと違っててw
240陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 21:26:13.85 ID:mK2ZTHQT0
>>232
五部すら始まったの18年前だし下手したら19年前よ
ニワカね
241陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 22:07:25.83 ID:upUTmO070
エジプト9柱神を全部言えるのはジョジョオタくらいね
242陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 23:58:41.70 ID:Y/2zb1fQO
思い出したんだけど、昔ジョジョ3部でディオがコーラン読む場面が、イスラム側からクレーム来た事件知ってる?
あれ共同通信の在日記者がイスラム側に「ディオという悪役にコーラン読ませてイメージ悪化図ってますよ!」イスラム側「ふーん…」在日記者「謝罪させないんですか!?」イスラム側「…」
この繰り返しでイスラム側が苦情申し出た訳よ

日本とイスラムの関係悪化を在日が図ったわけ
243陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 00:34:01.25 ID:bZ6/qbMF0
>>111
ソフト&ウェットとかペイズリーパークってプリンスじゃなかったかしら?
ジョリーンのスタンド名、『ザ・ヴェルヴェット・ロープ』にして欲しかったわ。
誰かルーシーのスタンド名教えて!
244陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 00:51:36.24 ID:rLF8pND70
緑色の赤ちゃんのスタンド→グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム
ポコロコのスタンド→ヘイ・ヤー
ブンブーン一家のスタンド→トゥーム・オブ・ザ・ブーム ワン・ツー・スリー
オエコモバのスタンド→ボクのリズムを聴いてくれ
245陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 01:03:37.18 ID:bZ6/qbMF0
>>244
ルーシーのスタンド名教えて!
246陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 01:55:39.76 ID:rLF8pND70
スタンド:涙の乗車券(チケット・ゥ・ライド)
247陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 09:26:17.60 ID:jx31M/6m0
>>241
オタだけど言えない。ちなみに9栄神ね
248陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 09:34:48.62 ID:jx31M/6m0
>>242
その話は初めてきいたけど、向こうでいう2chみたいなのがあってその中のごく一部の連中がさわいでそうなったって何かで見たわ。
問題になったのはOVAのスタッフが何かを改変したせいじゃなかった?

>>244
>>246
気にしたことなくって知らなかったけど、んなアホなwwwwwwwww
と思って調べたらマジだった…。
日本語のスタンド名って初じゃない?
249陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 09:58:47.15 ID:Ywr+QilZ0
>>247
どっちでもいいのよ。原作で9柱神って呼んでるんだから。

>原作でも一度だけ「エジプト9柱神」と呼ばれている箇所があった。
250陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 10:02:47.74 ID:SNjqPI+f0
みんな原作持ってるの?
確かAmazonで全巻セットが2万円台で売ってるけど、いつも迷っちゃうのよねー。満喫で何度も読み直してるし、古本でもいいくらい。

あとフィギュアもちょっと欲しいわ。
251陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 10:44:48.66 ID:jx31M/6m0
>>249
そうなんだ、ごめんね

>>250
持ってて自力で電子書籍化しようとしたけど最初から電子書籍で購入したほうがいい気がしてきてる。
デバイス変わっても持ち歩けるし、あとは自分が持ってる端末の画面の大きさで読んで不満があるかどうかだね。
252陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 12:48:25.38 ID:jZsO9Duf0
>>237
女装はヌケサクね。
スタンド使いじゃなくて吸血鬼化(ゾンビ?)してた気がする。
253陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 12:52:38.89 ID:jx31M/6m0
建物内を迷宮にしてたの誰だっけ
254陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 16:02:38.18 ID:ka1g5o2u0
ダービーのチップこれくしょんの中にゲイリームーアがいるんだけど彼だけ(と息子の)綴りが違うのよね
カタカナで名前を使うのはセーフだけど
アルファベットで丸パクリはダメみたい
255陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 17:30:53.60 ID:jZsO9Duf0
>>253
ケニーG
アブドゥルの炎の探知機でアッサリ見つかってイギーに凹られた。
256陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 17:54:02.99 ID:jx31M/6m0
>>255
ありがとう。名前出てこなくて気持ち悪かったんだ
257陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 18:28:23.49 ID:BYyeHavv0
>>256
たべっこどうぶつでもお食べなさい
258陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 18:47:43.91 ID:jx31M/6m0
ありがとう。あ、でもラクダは最後にとっておくよ。
259陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 02:04:10.55 ID:DBCBKHVy0
ハミパでテレビ写すとき
果たしてドラえもんのパチもんは写るのか否か
260陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 03:49:22.48 ID:fmLCEnCE0
おーいネコドラくーんwww
261陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 15:37:06.97 ID:MhHI2qBsO
声はもちろんパチモンのわさびね

あー意地悪書いちゃったわ
でも後悔しないわ
262陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 15:52:27.74 ID:1JQogzAh0
>>261
酷いわねあんたwww
わさび氏ね
263陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 15:56:57.93 ID:/Knbl5hE0
わさびっての判らないけどあえてここで大山のぶ代を使うとおもしろいと思うんだけどね
264陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 16:11:53.24 ID:hngzvPrI0
声豚うっぜえわ
265陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 06:34:20.33 ID:qg8A7ONI0
パチモン懐古釜が偉そうに
何がわさび氏ね(嘲笑)よ
ダッサ
266陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 07:10:28.15 ID:s+yeJRSS0
みさくらの漫画ってアニメとかになってるの?
267陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 07:38:23.38 ID:xoAxUDMc0
昨日の取り巻きの女子高生のシーン、かなりひどかったわね。パワーポイントのアニメーションかと思ったわ。

作画の崩れ方も原画に近くて、コアなファンには嬉しいのかもしれないけど、ただただ崩れてるように見えるのよね…
はやく旅に出て欲しいわー。
花京院の次は、クワガタっぽいスタンドだったかしら?
268陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 09:31:20.53 ID:wTWvLC1r0
うん、たしかクワガタだったはず。
269陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 09:35:47.67 ID:xoAxUDMc0
旅に出るのは再来週かしらね?

それにしても承太郎、マズイといって無銭飲食とか、ひどいというかセコイわねw
270陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 10:15:19.91 ID:wTWvLC1r0
実生活で金取っといてこんなゴミ食わせやがってと思うことはたまにあるわ
271陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 11:31:56.31 ID:wTWvLC1r0
オープニングは微妙。
スタープラチナがエメラルドスプラッシュをはじき返しつつ進んでいって花京院ぶちのめしたと記憶してたんだけど改変?
とにかく前シリーズまでと違って前回までのあらすじとか入れてくるんだね。
272陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 11:46:51.75 ID:rMiB3ZIIO
あらすじやる余裕あるのかしらね?
EDいつか絵がつくんじゃないかしら
最終回に向けて壮大な演出をするための余白って感じで今から期待しちゃうんだけど
273陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 11:52:03.15 ID:wTWvLC1r0
エンディングは完成型じゃないみたいだけど別に間に合わなかったわけじゃないらしい。
あらすじがあってオープニング、エンディングがあったからだいぶん短く感じてしまったわ。
ちょっとした改変や追加がある様に思うけど原作見直さないとはっきりしないわ
274陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 13:07:17.65 ID:Eua+RZQG0
オープニングの流れ星のトコ、ちゃんとイギーが合流するような演出で良かったわ。
275陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 17:53:48.88 ID:wTWvLC1r0
ほんとだ、でも何でイギー映ってないんだろう。。。あんだけ命懸けたのに映ってないのおかしいだろ
276陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 18:05:45.68 ID:Eua+RZQG0
>275 助っ人って扱いなのよね‥ フールにカラーも無いし‥
未だ出ても来ないのに、イギーの最期を思うと泣けてくるわ‥
277陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 19:08:09.37 ID:wTWvLC1r0
ペットショップ戦にヴァニラアイス戦、もう完全にメンバーなのにねぇ。あの辺はかなり興奮してみてたなぁ
278陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 20:30:49.71 ID:rMiB3ZIIO
イギーはかなり先だから登場したらOPにちゃんと出るでしょ
ジョジョご一行の飛行機墜落するけどマレーシアのはどうなったの!?

スレチだけど世界中に報道規制ひかれていて報道されないだけでしょうね
279陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 21:10:28.33 ID:xoAxUDMc0
3部は初めてスタンドという設定を作ったせいか、あまり奇妙さが控えめよね。
ストレートというか…
スタンドの正体がなかなか掴めなかったのは、ハングドマンとザ・ワールドくらい?

ジョルノの回はスタンドの能力がなかなか分からないってストーリーだったわ。

ごめん、とりとめなくて
280陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 21:18:00.50 ID:s+yeJRSS0
>>279
3部好きっていうとにわかって言われるのよね
281陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 21:22:12.30 ID:xoAxUDMc0
>>280
あたしも3部が一番好きかな…次が2部、4部、3部の順かしらね。
仗助の髪型と髪型に関する勿体ぶったわりに大したことのないエピソードがマイナスだわ。
282陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 21:40:29.15 ID:We3Ikp7Q0
3部はキャラが良かったわ
ポルナレフって名キャラよね。あんなに愛すべきバカの熱血漢は他にいないわ。
283陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 22:06:43.19 ID:wTWvLC1r0
今回は3クールらしいからさすがにオープニング変えるだろうね。もうちょい激しいのがよかった。
バッキングは激しいのにメロディーや歌が大人しいんだよね

>>280
なんだろうね、にわかっていってるのはアンチなのかなって思うときあるわ。
誰でも最初はにわかなのにね
284陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 22:07:38.56 ID:wTWvLC1r0
>>282
分かり易くては共感しやすいキャラだったね
285陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 00:07:19.29 ID:Mugix7VuO
ポルポルはイヤミに次ぐ名フランス人キャラよね
286陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 00:09:44.43 ID:xBFtrFtu0
ちょっと遠いけどローソンまで来たのに何も展開してなかったわ、今回のキャンペーンって店によるのかな?
287陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 16:00:43.88 ID:AVRsE+190
クリアファイル今日からだったんだな、記憶違いだった。
288陽気な名無しさん:2014/04/16(水) 17:49:59.03 ID:r0mELCWk0
悪役のみと3部と2部のクリアファイル貰ってきたわ。どうせ保存するだけで使い道はないのだけど
289陽気な名無しさん:2014/04/16(水) 17:53:03.75 ID:AKyaO5Uv0
トニオの料理食べたいわ〜
2部のイカスミスパゲッティも最高よね
290陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 05:38:39.01 ID:iPpiQVf90
ポルナレフはよ
291陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 08:21:58.01 ID:P5B7KOFd0
EDの歌、好きになれないわー。
OPも歌い始め、音外してるように聞こえるわ。
292陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 11:59:32.37 ID:O5+x+t1EO
バングルスのwalK like an Egyptianだっけ?
また荒木先生が決めたんじゃないかしら
本編とは逆に軽快な感じで好きだわ

なんか分割4クールもやるという噂あるからEDは変わる可能性あるわね
後半はやっぱりGET BACK希望だわ
ビートルズ使用料高いのかしら
293陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 13:19:35.77 ID:9UBe8TNy0
映像はオープニングもエンディングもかっこいいんだよなー
294陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 13:23:17.15 ID:P5B7KOFd0
一連のアニメって、荒木さん、どこまで関わってるの?
作画が原作に忠実なのはいいけど、瞳のキャッチライトが丸ふたつって今時珍しいわよね。今はネオンライトみたいな横線を入れたりするのが多いけど、なんかCG効果も使ってる感じがしないしアニメ化したのが古く見えるわ。
もちろん、悪口とは違うんだけど、昨今のアニメと比べると見劣りするというか、違和感というか…
295陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 16:42:42.83 ID:HIzTqERZ0
原作者は基本何もしてないこと多いよね
296陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 17:46:27.64 ID:9UBe8TNy0
>>292
1〜2部って荒木が決めたの?

>>295
大抵わざわざ原作者にまで訊きに行かないイメージだね。もうちょっと連携を求めればいいのに
297陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 17:58:05.54 ID:O5+x+t1EO
>>296
YESは荒木先生が決めたみたいよ
298陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 19:09:19.87 ID:9UBe8TNy0
>>297
おー、8部とも繋がってるから凄い選曲だなとは思ってたんだ。ありがとう。
299陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 01:20:10.15 ID:HUsuI9O00
5部やるんなら是非プリンスでお願いしたいわ
300陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 02:03:38.74 ID:U74SfuP50
アニメでCM中にウルトラジャンプのCMを5部バージョンでやってるね
301陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 10:27:12.04 ID:aV08hYa10
シルバーチャリオッツって中身ガリガリなのよね…
302陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 14:46:51.13 ID:RZ8i+bJ60
うん。久しぶりにOVA見たけどほとんどに改変入ってるね
303陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 01:03:14.54 ID:QsJyZusK0
イギー、初期とラストで全然顔が違うわ。
304陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 02:15:22.78 ID:tn0C5vHt0
偽キャプテンテニールも完全な別人だよねw、多分今週のアニメでそのシーン見られるけど。あ、初期と全然違うという意味では大統領もか
305陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 03:48:15.80 ID:oNdihUAG0
ペットショップがチョコっと出て来たから、イギーvsペットショップはやるわね。
306陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 10:59:34.19 ID:hRjEgFAp0
花京院、家出同然でエジプトに旅立つ。
数十日後、エジプトで遺体発見。

良家の坊ちゃんが突然家出してドテッパラにポッカリ穴の開いた遺体になって戻ってくるとか…家族はさぞかしショッキングでしょうね
307陽気な名無しさん:2014/05/07(水) 14:32:03.99 ID:q8aR06kn0
>>305
4クールでやるらしい。俺得すぎる。

>>306
どうやって親に説明したんだろう
308陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 06:12:11.08 ID:w4lacFmlO
SW財団でシュトロハイム並みに改造されて舌の上にチェリー乗せるとレロレロしてくれる花京院ロボが送られたんじゃない?
309陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 00:55:47.16 ID:Iuz/vmAr0
OVAと漫画のストーリーが頭の中でごっちゃになってるんだけど、今のセリフなんかは漫画にほぼ忠実ということでいいのよね?
310陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 02:14:04.53 ID:q7cVDfbD0
うん、ただたまに改変やアニメのオリジナルでシーンが追加されてるね。
1〜2部は詰め込みまくってた感があって、泣く泣く削除したシーンも多かったみたいだけど
3部はアヴドゥルの様にどっしり構えてやるみたいだね
311陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 02:15:51.68 ID:q7cVDfbD0
しかし涼宮ハルヒの中のあんな華奢な声の人がこんな見事に承太郎の声をやれるなんて声優には驚かされるわ
312陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 13:59:42.56 ID:Lg44AD3B0
1〜2部の時はあんまり動かないわ絵も原作に似てないわで、スタンドも出る3部やるってきいたときは心配しかなかったけど
絵を書く人も担当変わって原作にかなり近くて劇的に良くなったよね。よく動いてるし。これならDVD買うわ。
313陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 14:44:06.09 ID:i1lopy5F0
>>312
あたしは逆のことを感じたわ。
3部は、最近は見慣れたせいか、気にならなくなってきたけど、最初の頃はもろ紙芝居っぽかったわ

でも作画担当なんてチェックしてないし、あなたのほうが確かそうだわ。
314陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 17:24:11.31 ID:eyg0hi210
一番くじ引いてきたけど、上位賞は当たらなかったわ
でもリサリサのマフラータオル当たったからいいの
315陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 18:55:18.95 ID:Lg44AD3B0
リサリサのマフラータオルなんてあるのか、うらやましい

>>313
3部アニメは原作3部の絵が書き慣れた頃の後半の絵になってるみたい。まあ漫画みたいに徐々に変化させられても困るしけど
結構ニャッとしてしまうほど荒木の絵だなっていう部分が多くて幸せ。


関係ないけどニコニコ動画に原作と今回の3部アニメの比較動画を毎週あげてる人も居て全部見てしまったわ
316陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 11:40:08.45 ID:Ltt+0Gct0
先週呪いのデーボだったけどバトルが加速してくるあたりだよね。次週はスティーリーダンか
317陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 23:26:15.10 ID:bUCaf9540
花京院がさくらんぼをレロレロしてたのは覚えてるけど、なんで花京院が裏切ることになったのか忘れたわ。
318陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 00:19:16.32 ID:kNOo8Yun0
>>317
じゃ余計視なきゃだね、視たら自分の記憶の曖昧さに愕然としそう
319陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 01:14:20.20 ID:DbjRAgZ50
>>317
偽物だったのよ。
320陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 05:44:10.04 ID:ezpxcf1c0
>>319
偽物なのは知ってるんだけど、どこでどー入れ替わったのかを覚えてないのよ。

>>318
そうね。満喫で何度もコミック読んではいるんだけど、覚えてないわ。買わなきゃとは思うけど、全巻セット高いのよねー
321陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 06:01:30.26 ID:zutQ/rXX0
>>320
どこでどう入れ替わったっていう描写はなかったように思う
322陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 09:19:58.50 ID:6JcGCUT8O
ネコどら君が無かったわ…(;_;)
323陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 16:44:41.86 ID:zutQ/rXX0
うん、楽しみにしてたしタマキンとかいうからやってくれるもんだと楽しみにしてた。ああいうのがおもしろいって人も多そうなのにね
324陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 19:47:23.06 ID:+LzRNu8N0
今からおまえのタマキン、噛み切ってやるぜ、メーン!!
ってやつだね。
325陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 20:10:37.68 ID:Z4X5TbUx0
声優詳しくないけどデーボやってた人なかなかよかったと思うわ。一旦静かになって漏れるような笑い方がすげーと思った
326陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 20:11:53.65 ID:Z4X5TbUx0
「 かわかしてやる… 

 んじゃあねーぜ 」

ってのは再現してほしかったな
327陽気な名無しさん:2014/05/30(金) 21:59:47.77 ID:/I561LR+0
ネコドラ君やってくれなかったし、マライヤのフェラネタもカットされるんだろうな…ああいうとこもしっかりやってくれりゃDVD買うのに
328陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 21:34:54.56 ID:R2klNrnP0
ラバーソールの外道っぷり期待通りだったわw
329陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 01:35:26.27 ID:2FuK+Xpq0
「花京院に気をつけろ」って、誰の声なの?
ディオを暗視しようとしてたはずなのに。

んで、花京院裏切りのくだりは、化けてたやつを殺して終わったのかしら。
330陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 10:12:55.05 ID:IN1EKljo0
最後の「茶目っ気ですよォォ〜」のところ聴きたかったから嬉しかったわ、ビチグソがァァ〜とかタマナシヘナチンがァァ〜!!とかも聴けてよかったね。

>>329
DIOをみようとしてたわけじゃないし「念聴」って言ってたよ。化けてた奴が死んだかはわからないけどあれは死んでてもおかしくないね
331陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 13:55:36.02 ID:wv384wSu0
ラバーソウルなんて名前初めて知った。
単行本では名前なんて付いてなかったような気がするけど。
332陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 14:37:18.21 ID:Eykp6AgT0
>>331
後付けで名前ついたのよ
グレーフライとかマニッシュボーイとか
原作で名前出てなかったスタンド使いにはすべてついてるわ
333陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 02:53:01.80 ID:FeO3rq7eO
やれやれ、黒塗りだらけ、だぜ。
まあ、自主規制のせいで変な風に原作を改変されるよりはマシなんでしょうけど。
原作通り放送したって深夜アニメなんだから問題ないと思うんだけど、大人の事情って難しいものなのね。
334陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 18:32:10.56 ID:56nzgtJv0
あれ、ラバーソールもなの?アニメの前から名前知ってたから原作にあったと思ってたわ

「ドチンポ野郎」って言ってたの誰だっけ、絶対に変更してほしくないわ
335陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 19:21:23.23 ID:XSXLs5Ku0
>>334
ドチンポ野郎は5部よ
ディアボロが浮浪者共に言われるの

フーゴの「このド低脳がァー!!」は単行本でクサレ脳ミソに差し替えられたのよね
その後のナランチャのセリフも不自然に改変されてるし
ド低脳の方が好きだわ
336陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 23:22:35.73 ID:56nzgtJv0
>>335
サンクス、そうだったのか。ドチンポ野郎は改変しないでほしいわ、原作も。
今思い出したけど4部でも吉良が「チンポ弄くり回した手で…」ってあるよね。 まああれだ、自分が好きで尚且つ話題のアニメでチンポって言ってほしいのかも
337陽気な名無しさん:2014/06/06(金) 23:31:58.42 ID:pAMdJkpa0
単行本のミスで有名なのはグレイトフル・デッドの件ね

Grateful(ありがたい)
Great(偉大な)

この単語の違いを編集部は知らなかったみたいで、
コミックのグレイトフル・デッドには偉大なる死っていうルビ降ってある。

本当は、グレイトフル・デッドっていうのはありがたい死、つまり天寿を全うして死ぬことなのよ。
荒木さんがイメージしてる老化のスタンドはそういう意味なのに、編集部が勘違いしたのよね
338陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 00:32:53.96 ID:m5gY8Ho10
ペーキュダン
ペーキュダン
ペーキュダン
339陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 01:35:21.64 ID:BkahYXTa0
>>337
へー!今まで知らずにルビの方信じてたわ、ありがとう!
なるほどねー、偉大なる死って言われるとそうなのかと思うけど天寿を全うして死ぬという意味合いならピンとくるわ!ほんと有り難う。
340陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 11:53:27.01 ID:mVbfzf8q0
ぎゃあああああ
会社の飲み会行ってて昨日見逃したわ…
インド楽しみだったのにい
341陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 14:13:45.71 ID:c8hzb9TT0
>>340
有料配信もしてるからそこで見るしかないね。というか世界同時配信なんだね、すごいね。
しかし日本でも田舎の方は何日か放送遅れちゃうという悲しさ
342陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 23:25:52.66 ID:X7NdpfoM0
>>337
初登場はグイトフルデッドなのよね
レが抜けてるのよ
343陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 23:47:51.61 ID:qPn0p6HZ0
ハイエロファントエメラルドはいつの間にかグリーンになってたわ
あと承太郎も最初はJOJOと呼ばれていたのにいつの間にか承太郎になってたし

あんまり整合性考えないヒトよね、荒木センセイ
344陽気な名無しさん:2014/06/07(土) 23:58:12.50 ID:X7NdpfoM0
>>343
今更ね
ウソツキじゃなくて間違いをするだけだって弁明してるじゃないの
345陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 08:43:03.54 ID:jS3plao90
やっぱどーしても承太郎が好きだわ!
346陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 10:05:00.98 ID:gzmfvENP0
OPでジョナサン、ジョセフと出てくるけど、じょう太郎より好きだわ。
347陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 10:38:42.38 ID:w7VyxyhT0
3部ではまだまだ現役だったジョセフが4部では完全おじいちゃんになってて当時ショックだったわ
まあ歳考えれば当然なんだけど
348陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 11:08:51.44 ID:e7H91v2X0
>>343
「ジョジョの奇妙な冒険」だから承太郎は「ジョジョ」とも呼ばれているんだよっていうアピールだと思うよ
349陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 12:22:05.73 ID:LVm1hz9W0
いやそりゃそうだろうけど
なんで途中から名前になったのかということでしょ
350陽気な名無しさん:2014/06/08(日) 17:14:56.70 ID:lDrNRWvO0
プッチのちゃぶ台返しで萎えて離れたわ
351陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 01:02:33.50 ID:1YuSCwD70
>>349
あんた!JOJOって呼んだら、承太郎とジョセフの二人なっちゃって、読者も混乱するでしょ!
(3部にはジョジョが二人、4部にはジョジョが3人登場してるんですからね!)
352陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 07:39:12.10 ID:Je7nlcdW0
東方仗助って、なんでジョジョなんだっけ?
353陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 07:40:05.52 ID:Je7nlcdW0
あ…助がジョなのね…
354陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 09:31:21.39 ID:/5aBy7G50
普通に仗(じょう)の方だと思うわよ
ジョースター、ジョセフ、ジョウタロウ、ジョウスケ、ジョルノ、ジョリーン
355陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 09:38:01.83 ID:/5aBy7G50
あ、失礼。
ジョが2回ないとだめってことなのね。
東方だとジョが入ってないから、助でジョを足したってことねw
356陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 09:43:40.82 ID:5ibHyQty0
>>354
ジョナサン…
357陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 11:27:58.80 ID:+23dzl1g0
ジョルノにおいては本名の汐花初流乃(しおばなるの)も汐=しお、初=しょ
で「ジョジョ」になるもんね。よく考えられてるなと感心したわ
358陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 14:42:11.70 ID:YUCJQztY0
ジョルノはgogoよ
359陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 18:15:01.85 ID:25aAbZGd0
ホモに一番人気あるのはジョセフ、ハッキリわかんだね
360陽気な名無しさん:2014/06/09(月) 18:21:08.22 ID:25aAbZGd0
誤爆
361陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 00:32:55.36 ID:OBJQmA6Z0
>>358
gio gioよ!
362陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 06:38:20.11 ID:jut+XXnN0
>>361
ごめりんこ
363陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 15:45:48.37 ID:PO+/ueCh0
腐女子にヲチられて晒されてる
364陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 15:46:47.95 ID:Y7am13vp0
いちいち腐女子用のスレまで見てる時点でおかしいだろw
365陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 16:14:08.87 ID:1W3tJ7Bn0
どこよ?
366陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 19:59:39.07 ID:xLX4JUmM0
ホモごときの男のなり損ないがジョジョを語るな
367陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 21:54:24.63 ID:zYVqlYmiO
アタシ、第3部を皇帝・吊られた男の回から読み始めたの。
遡って第3部を最初から読んだとき、承太郎がジョジョと呼ばれているのに物凄く違和感があって、ちょっと笑っちゃったわ。
空【条承】太郎でジョジョってのが強引なのはまだしも、日本(語)人の渾名がジョジョって何よと思っちゃったわ(笑)。
368陽気な名無しさん:2014/06/11(水) 00:11:27.29 ID:Rp4nQ6jn0
リサリサの入浴シーンを覗いてたジョセフはギンギンにボッキしてたのね。
ズボンの前のモッコリ見たかったわー。
369陽気な名無しさん:2014/06/14(土) 00:24:42.01 ID:hQg7nxlo0
ペギュダン
ペギュダン
ペギュダン
370陽気な名無しさん:2014/06/15(日) 03:00:23.47 ID:nVMR/ZJQ0
ジョセフおじいちゃんのケツをじっと見るシーンが良かったわ。>先日のテレビ

ジョセフおじいちゃんにむちゃくちゃにされたいわ・・。
371陽気な名無しさん:2014/06/15(日) 23:02:58.34 ID:JLOF6F/T0
まーじか?
お前マジで言ってんの?
372陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 00:01:06.81 ID:nDqjjLiD0
あたしはアヴドゥルのおしっこ飲みたいわ
373陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 00:18:09.58 ID:3PBW9lTWO
第三部のジョセフは確かにセクシーだと思ふわ。

所で、最近気が附いたんだけど、ホル・ホースつて、割顎だつたのね。
私の中でイケメン度がアップしたわ(笑)。
374陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 01:06:06.98 ID:4SJdIOoE0
スタンドの解説がオリジナルで盛り込まれてたね、初心者にはわかりやすくてすごくよかったけど
今回の作画の崩れ方は酷かったな。アニメに詳しいわけではない俺でもちょっと笑いそうになるほどだった。
手が回らなかったのか…。

俺は承太郎とポルナレフがいいわ、でもアヴドゥルもチンポでかそうでそそる
375陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 11:18:03.12 ID:PTy1P/Zu0
アヴドゥルは包茎っぽいわ
そして太そうよね
376陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 11:43:28.40 ID:q7F68Vq60
腰ふりも激しそうよね
マジシャンズ・レッド!!って言いながら射精して欲しいわ。
377陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 11:45:26.96 ID:LPSleQzb0
なんか限りなく腐女子トークになってきたわね
378陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 12:29:39.73 ID:5Q3yQaFz0
直近のレスみる限り腐の要素は見あたらないけど
379陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 12:41:00.62 ID:OjIN4SFk0
勝手に腐が勘違いして反応しただけよ
380陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 13:18:01.04 ID:5Q3yQaFz0
しかしここは同板にしては珍しく付くレスがまともだよね。俺の見てたところが腐ってただけかもしれんが
(腐女子云々という意味ではなく)さすがはジョジョ紳士、といったところか。
ジョナサンの童貞だった頃のチンポもしゃぶりたいわ。
381陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 14:52:01.77 ID:oxmbVaDx0
>>380
> ジョナサンの童貞だった頃のチンポもしゃぶりたいわ。

これのどこがまともなレスなのかしら
382陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 20:14:56.23 ID:iF2FzJve0
ドチンポ野郎とかケツ穴女って素敵な響きだわ。
383陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 01:58:18.97 ID:Ro5EDEEz0
チンポ弄くり回したってはやく吉良にしゃべってほしいわ
384陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 21:12:58.27 ID:OXhh6J/8O
>>383
吉良は第四部のキャラよね。
第四部もテレビアニメ化されることが決まったということなのかしら?
385陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 01:20:31.95 ID:D+j9QbyN0
>>384
いや、とくにそういう情報はなくてただの希望なんだ、ごめん。まあ一日中部みたいにたくさん売れれば四部も夢じゃないだろうけどね
四部は日常に潜むホラーだからアニメになるとより面白そう。5部一杯までは
十分世間受けすると思うわ
386陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 08:25:56.88 ID:tsnxbjdm0
>>385
今第六部のことなんつったぁー!?
387陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 09:03:13.32 ID:D+j9QbyN0
>>386
六部は映画みたいに壮大なとこありながらも難しかったけどアニメだと見やすくなるかもね
今の三部アニメもハングドマンのスタンドの性質をうまく解説してたし。

ここからは違う話だけど、漫画は考えながら読んだり 自分で補完しながら読むからあまり話の中の時間経過は気にならないけど
アヴドゥルが弾丸からポルナレフ庇いに入るところとかもうちょい時間の経過の見せ方考えてほしいわ
あのシーンでホルホースが弾のスピードを遅くするわけがないし、アヴドゥルが速いわけでもないんだから。
388陽気な名無しさん:2014/06/18(水) 11:15:13.81 ID:D+j9QbyN0
四部のハイウェイスター戦で仗助がバイクを破壊して空中から地上のベビーカーの赤ちゃんと目が合うシーンが今でも心に残ってる
389陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 01:37:41.48 ID:rfDNthND0
ジョジョ一番くじのタオル、地元のホビーオフで216円で売ってたけど、
どれもイマイチなデザインね。全種あったけど、欲しいのないわ。
ttp://1kuji.bpnavi.jp/item/760/4421/
390陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 02:06:16.13 ID:2cVw5qIy0
こういうのって真面目にくじ引いたり、クレーンゲームやるよりホビーショップやオークションの方がやすく効率的に手にはいるよね
熱くなって一杯つぎ込んじゃうとヤバい
391陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 02:28:06.89 ID:rfDNthND0
>>390
「一番くじ」の場合は一回600円だから、このタオルが欲しい場合は、リサイクルショップで
見つければ半値以下で買えるのよね。実際ホビーオフで買えば、1/3の値段だし。
392陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 12:48:23.34 ID:2cVw5qIy0
一番くじはまりそうでチェックしたことなかったからどんなアイテムがあるのか知らなくて欲しいのもなかったけど
今後はチェックしてほしいのあったらホビーショップ覗くかねー
393陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 22:41:16.58 ID:7VznF49v0
腐女子だけどゲイの振りして書き込んでま〜すw
394陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 23:09:06.06 ID:y5hHa7eK0
可哀想な釜ね。
395陽気な名無しさん:2014/06/19(木) 23:58:35.72 ID:2cVw5qIy0
明日はまたジョジョの日か、ンッン〜♪
396陽気な名無しさん:2014/06/20(金) 09:25:15.33 ID:1/ZNtA480
ゲスなスタンド使いが好きだわあ
テンパランスとかラバーズとかアレッシーとか
397陽気な名無しさん:2014/06/20(金) 11:50:43.23 ID:jN2yKPej0
ゲスなところもいいけど、たまに出てくるマヌケキャラも愛嬌あっていいわ、今日はチュミミーンだね。エンプレスって名前だったかな
398陽気な名無しさん:2014/06/20(金) 14:15:24.41 ID:Zbcq775k0
スタンド名はエンプレスで名前はネーナ
399陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 00:30:11.06 ID:Nr4MQF440
なんかこのスレのURLが至るジョジョスレに貼られてるんだけど
巣から出てくるの止めて貰えませんか?
漫画板とかだけでなくスマホアプリ板にまで来てるんですが
400陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 00:37:10.09 ID:Ifbr+7Vi0
なによアンタ
401陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 00:38:45.12 ID:i2H2l3OE0
402陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 01:07:02.26 ID:e98nDqyb0
>>399
来てるのはお前だろうが

しかし今日のエンプレスの回は狙ってたのか笑わせるところも多かったな。鍵が刺さったシーンはたまらず吹き出したわ
403陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 16:06:54.70 ID:hVwjW+Se0
来週は運命の輪か
あれつまらんわ
そのあとのジャスティス、ラバーズが楽しみ
404陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 16:16:15.98 ID:IPgzO3yf0
ラバーズのダンは顔は可愛いけど引っ叩きたくなるわね
スピルバーグが好きだから運命戦はベストバウトだと思ってるわ
405陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 19:17:50.09 ID:i5YVfe2Q0
そういえば、このスレで熱くジョジョを語ってる御姉さま達って
リアルタイムでジョジョ読んでた頃からそのケがあったのかしら
あたしは一部どころか武装ポーカーからの荒木オタクだけど
その頃はドロロンえん魔くんの雪姫にもチンポ立ってたわ
406陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 19:23:23.90 ID:pmgDZWnv0
>>390
五部くじで1万使ってもキング・クリムゾンが出なくって、後日ショップで7000円で買ったのは苦い思い出よ
407陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 19:26:12.05 ID:IPgzO3yf0
あたしは90年代黄金期世代だけど安西先生でオナってたわ
今も年上のおデブが好きよ
筋肉はなるべく少ない方がいいわね
408陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 19:46:58.32 ID:vRSxcBrP0
>>375
何言ってるのよ!
アヴドゥルが皮被ってるわけないでしょ?
幼少時代にすでに皮を切ってるに違いないわ!
409陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 20:28:28.05 ID:i5YVfe2Q0
>>408
あら?アヴドゥルってユダヤだったっけ?
410陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 21:08:13.20 ID:IPgzO3yf0
エジプト人ならムスリムかコプトよ
ムスリムなら割礼するわ
コプトは知らないけど
411陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 21:35:30.19 ID:i5YVfe2Q0
>>410
そうだったのねd
ジョジョスレ読むといつも雑学が身に付くわw
412陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 23:29:07.20 ID:e98nDqyb0
3部アニメ4クールでカットされるスタンドはなしみたいだね、最高のニュースだわ

>>405
当時からだけど姫に勃起したとは!?

>>406
昔大して出来も良くない承太郎のフィギュアにゲーセンで3万近く注ぎ込んで取れず(以下同)
413陽気な名無しさん:2014/06/22(日) 19:29:24.40 ID:oahEHX8W0
分割4クールなのか、ぶっつづけなのか、今35話くらいまで出来てるらしい。はよみせてくれ!
414陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 15:44:13.46 ID:TKAeLf/mO
運命は確か腕だけマッチョで体がヒョロヒョロなのよね。
24とかでたまに見かける局部マッチョみたいだわ。
部分的に鍛えて他がヒョロいバランスのおかしい方々。
415陽気な名無しさん:2014/06/23(月) 17:44:21.72 ID:/dXZu1G80
上から目線で語るほど、バランスのいいボディなのかが気になるわ。
416陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 08:17:00.97 ID:ee9nxRBc0
ダービー弟が楽しみだわ
417陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 08:37:48.73 ID:VK+mS0Q60
まずは兄貴よ
418陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 12:41:24.97 ID:ujSpsc2F0
あの心理戦はたまらない
419陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 13:30:59.38 ID:8QaaDXoc0
兄はダンディでちょっとだけチンポ反応するけどグッとくるわけじゃあないわね
弟には勃たないけどオカマの匂いがするから好きよ
人形作りと着せ替えが好きって絶対仲間だわ
ノンケのフリしてるけど揺さぶったらすぐゲロ吐くわよ
420陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 15:13:40.63 ID:A6pm9fw90
人気があるのは兄だけど弟の小物ぶりも好き
ジョジョのゲスキャラは憎めないわ
421陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 17:46:17.67 ID:ujSpsc2F0
勧善懲悪が良いとしているだけあって中途半端悪者や読者がな同情しちゃうような悪者があまりいないのは良いね
422陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 21:53:44.94 ID:NRAMgnfyO
英語版ジョジョ
http://i.imgur.com/LBJATLz.jpg
http://i.imgur.com/pn79NuO.jpg
http://i.imgur.com/uVAlUfb.jpg
(アタシは第五部までしか読んでないんだけど)上から第五〜七部なのよね?


第六部は、画が見辛いわ。
全体に白っぽくて、キャラと背景とが入り交じってて、ぱっと見、何が描いてあるのか判んないわ。
加えて主人公がDQNマンコだし。
そんな訳で、話は面白そうだから興味はあるんだけど、読む気になれないわ。
画は慣れるしかないのかしら。
第三部中盤〜終盤の画で描き直して欲しいわ(笑)。
423陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:14:36.46 ID:XMFz0kcf0
7部いいわよ
ブロークバックマウンテンというべきかしら
相棒モノに胸以外も熱くなっちゃうわ
424陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:31:42.26 ID:8QaaDXoc0
6部は読まないとジョジョの話自体が完結しないわよ
嫌いです読みたくないなら別に無理に勧めはしないけど
DIOから受け継いだものとジョースターから受け継いだもののぶつかり合いは激アツよ
SBRもたまに無常感に辛くなるけど素敵
425陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:35:07.80 ID:ujSpsc2F0
絵はもう当時のものは書けないみたいだね。俺も六部は読みづらかったわ。
っていうか今セブンプレミアムのキャラメルポップコーン食ってるけど不味いわ。
これ美味いって言ってるのが理解できんわ
426陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:41:37.53 ID:ujSpsc2F0
6部は話も難しいからサラッと読むか、ちゃんと納得しつつ読みたいなら
難解な部分はファンサイトがしっかりした解釈で載せてるからみてみるといいよ。
個人的には今放映中の3部の絵でもう一回1〜2部作り直してほしいわ。
あれでヒットしたから今のクオリティの3部があるんだろうけど動かないわ絵がクソすぎるわでよくあれでヒットしたと思うわ
427陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:43:32.47 ID:8QaaDXoc0
3部アニメはバトル動きまくりで怖くなるくらいよ
デビルなんか凄かったわね
428陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 23:06:24.10 ID:ee9nxRBc0
ウェザーリポートのカタツムリがよく分からないわ。
429陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 01:53:54.57 ID:+wrFE5y60
漫画板の本スレにゲイスレの宣伝張りに来ないでよ
430陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 04:33:03.37 ID:92swKeVZ0
むしろこっちが貼られて迷惑よ
宣伝どころかただの嫌がらせじゃないの
431陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 11:32:04.13 ID:5SJZZTGp0
>>422
六部読んでないなんてもったいないわ〜。
ストーリーはともかく、セリフ回しはかなり面白いのに。
432陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 15:43:11.05 ID:QoThMpFo0
バイツァダスト反則すぎだわ〜
丈助承太郎以下全員でようやく倒したって感じだったし
433陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 15:45:34.88 ID:Q+nM1Dzy0
ホルホースがガイルの死体を見てくるかと勧められて素直にダッシュで見に行ったときのニュルニュル動く感じが面白かった

>>428
サブリミナル効果。思い込みでカタツムリ化させてしまう。

>>431
たしかに。セリフ覚えようとした回もあったわ
434陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 19:17:09.73 ID:Xjcrn1h+0
age
435陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 22:00:59.23 ID:Xjcrn1h+0
age
436陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 01:08:47.52 ID:6WbowXhA0
徐倫「ブタの逆?チキンとかビーフとか?」
食堂の女「ブタの逆はシャケだぜ。ブタはゴロゴロした生活だが、シャケは流れに逆らって川をのぼるッ!」
F・F「気に入ったーッ!!」
437陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 19:25:30.61 ID:3GYLK9LZ0
>>436
そのセリフ、私も好きだわ
438陽気な名無しさん:2014/06/27(金) 01:13:36.21 ID:O1VEuvVJ0
>>426
分かるわ。
私も今の3部の絵で2部の若ジョセフが見てみたいわ!
キャラデザ最悪だったものね。
奥目だったし。

そのかわり神風動画は最初からいい仕事してたわよね。
439陽気な名無しさん:2014/06/28(土) 10:45:30.82 ID:1Pf7/brY0
昨夜の運命の輪戦、漫画と同じく承太郎がJOJOから承太郎と呼ばれるようになってたわね
440陽気な名無しさん:2014/06/28(土) 22:02:07.03 ID:0yKOn62N0
>>438
1〜2部が売れたからこその三部アニメだけどよくあの絵であれだけ売れたと驚いたわ。まあ話が良かったからなんだろうけど。

1〜2部は原作再現といいつつ時間が足りずに泣く泣くカットシーンしたところもあったのに対して
三部は原作にかなり近い絵で、オリジナルシーン入れたり前回までのあらすじ入れる事もあったり、
かなりグニュグニュ動いたりとクオリティ上がりまくりで嬉しいわ。

オープニングの動画も描き文字が飛び交う中で承太郎が滑り込んできたりオラオラかましまくるシーンとか涙モノだもん。

それに対して1〜2部は口角おかしかったり顔に過剰な線が入っていたり、筋肉もまともに見たことないかのような書き方だわ、あのキャラデザで作画も頻繁に狂うわ、
二部の最後の方の話でジョセフが画面の右下で驚いた顔が出て次回に続くっていうシーンがあるんだけどあの時ばかりは吹き出したわ。

ほんっと、最初からこの三部の人にやってもらいたかったわ!
441陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 07:33:09.04 ID:H54uFZHn0
若気の至りのアニヲタ時代から足を洗って久しいのだけど、
1部2部の作画の酷さにはいちいち呆れさせられたわー。
顔がブス、ブサイクでがっかりしたのは言うまでもないけど、
最近のメーターって人体もまともに描けないワケぇ??と、本っっ気で呆れてたのよ。

そこいくと、3部は全然マシになってて安心して見ていられる。
細かい不満箇所は一応あるけど、作画面に関してはほぼ気にならないレヴェルだわ。

ま、これだけ出来るんだったら、最初っからそうして欲しかったけどねっ!!(怒)
アタシの青春だった1部2部が最低な出来にされたのは、今でも悲しいわよ。
442陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 09:27:47.69 ID:uMXi6fmlO
ジョセフの海外人気の高さよ
443陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 11:59:34.35 ID:dEjpRdCk0
>>441
ほんっとこれ。腹筋とか筋肉見たことない子供が書いたレベルの回あったよね。三部のキャラデザは「おみの」って人みたいだけどこの人は1〜2部のクソキャラデザと違って優秀だわ。
たまには作画崩れるけど一人でやってるわけじゃないだろうし、製品化される際になおしてくれればOK。

>>442
外国人には新しいタイプの主人公なのかもね、自分も初めて読んだとき、逃げ出したり敵を欺いて罠にはめる主人公はおどろいたわ
444陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 12:07:39.95 ID:CXbLSHqn0
ジョジョで萌えるキャラは3部ジョセフくらいだわ
他は色々と濃すぎるw
445陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 16:19:17.06 ID:RZoQWk7u0
>>443
今のメーターの中心世代が、漫画やアニメをがっつり見て育った世代だから
解剖学とかデッサンとかの美術の基礎が身につく前に
ナンチャッテな自己流画風が染み付いちゃってるらしく。
それで人体描写も「なんちゃって人体」になる人が結構いる感じなのよね。
カッコいいマンガ絵は描けても、ホントの基礎力が無いから
アニメーションにして動かそうとすると破綻しちゃうのよね。
やっぱり基礎があってこそのアレンジ、崩しが活きる訳で、
基礎の無い人が小手先でなんかやっても駄目なのよ。
446陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 16:23:38.46 ID:RZoQWk7u0
実はあたしも昔、絵が好きで美術系学校通ってた時期があったんだけど、
本格的に美術を専攻する学年に上がると先生もめちゃくちゃ厳しくて、
同期の子がちょっと小手先でカッコつけた絵を描いたりすると「汚い!」って
ビシバシやられてたわよw
基礎がなってないうちは、小手先でやることはアッサリ見抜かれてた。
アニメの世界も根本は同じだと思う。
マンガや止め絵ではアリな画力でも、アニメーションとなると
やっぱり解剖学とかの基礎の方が重要になってくる。

頼むから解剖学やデッサンの基礎が身についてない人を使わないで!と強く思う。
でも今後もこういった流れが続くのかと思うと、ちょっと憂鬱よ。
もうアニヲタじゃないから良いんだけど、たまにこうやって好きな作品が映像化されると
見ざるを得ないのよねー。
447陽気な名無しさん:2014/06/29(日) 22:08:29.09 ID:9LJtM0qX0
わかるわ
動物の肩甲骨が動いてなくて手足だけで走ってたりね
人間だって肘を引いたら肩は内側に入るし背中も動くのに
かまぼこ板におもちゃの稼働手足を付けたようなアニメ大杉なのよ
専門とかで習わないのかしらね、動きって重要なのに
448陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 11:00:47.13 ID:TRkvuNDz0
エンヤ婆さんイカれまくってたわねw
ホルホースもよかったわ
449陽気な名無しさん:2014/07/05(土) 17:46:57.85 ID:EA/YcyZ40
エンヤ婆のスタンド恐いわ!!w
450陽気な名無しさん:2014/07/11(金) 06:23:50.33 ID:kNegeFld0
原作は途中までしか読んでないのよね
451陽気な名無しさん
今回は承太郎の独壇場だったわね
ポルナレフ弱すぎw

来週はラバーズね
スティーリーダンのゲスキャラが楽しみだわ