■新3人娘 真理沙織ルミ子 誰がお好き?PART18■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
建てたわ
2陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 01:53:41.52 ID:SJZHM77H0
>あまりに歌が下手
>さほど美人でもない

by 習慣原題
3陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 02:19:33.02 ID:TtVyyvCz0
↑蛆虫湧いたw
4陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 02:19:52.37 ID:cLsZ3Ad00
しなびた身体を晒さないでほしいわ、何かで包みなさいよ
5陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 02:44:49.50 ID:I/uHDokm0
>>1おつ
6陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 03:00:33.98 ID:uvZFMRuj0
書き込みレス一覧

ゲイが語る演歌 15
805 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:36:38.76 ID:XwFKdQkR0
新3人娘スレも落ちてないのに

【嫁に】新沼謙ちゃんを愛でるわよ!【来ないか】
179 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:46:47.41 ID:XwFKdQkR0
福田こうへいって民謡出身だから歌上手いわね 
東北枠で謙ちゃんと被るわね
さあ、どっちが出るか

ゲーが 京都 を語る■東九条
835 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:50:58.85 ID:XwFKdQkR0
>>833
エッ?じゃ、アタシが学生ん時通学で乗ってた車両かしら?
まさか京都で再会するとは

70〜80年代のレコード大賞を語ろう part4
145 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:55:15.49 ID:XwFKdQkR0
まだ3年目でしょ?百恵 人気はあっても歌唱賞は早いわ

★70年代女性アイドル3★
749 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:57:33.90 ID:XwFKdQkR0
要するにフタを開けて見なければ分からないって事ね?芸能界

_| ̄|○買って後悔したもの【同サロ版】
721 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:59:25.54 ID:XwFKdQkR0
ウィッグ? ウイッグなんて買うの?

■ 新3人娘 真理沙織ルミ子 誰がお好き? PART17 ■
977 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:01:14.54 ID:XwFKdQkR0
アッキーの他の兄弟も見てみたいわ きょうだい全員集合みたいな企画やってほしいわ

★★★謎だらけの芸能界★★★
127 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:02:51.21 ID:XwFKdQkR0
鈴木その子さんの突然死も疑問だわ

おすぎとピーコ
278 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:07:22.96 ID:XwFKdQkR0
アタシって大根オカマ、って言ってたわ、おすぎ

切られて 干されて 下ろされて

【株】ゲイが語る投資 5【FX】
951 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:23:49.06 ID:XwFKdQkR0
NYダウがすげえわ 東京も頼むわよ〜

■新3人娘 真理沙織ルミ子 誰がお好き?PART18■
1 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:29:44.37 ID:XwFKdQkR0
建てたわ
7陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 03:01:11.19 ID:uvZFMRuj0
■ 新3人娘 真理沙織ルミ子 誰がお好き? PART17 ■
980 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:30:31.79 ID:XwFKdQkR0
次スレ建てたわ

【TV】ゲイ・オネエ枠タレントを勝手に語るわよ!
59 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:32:05.76 ID:XwFKdQkR0
サワークリームの中沢乳業ってトオルちゃんちなのね?

あなたの節約術を教えて下さる?Part26
431 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:34:58.84 ID:XwFKdQkR0
アタシ ウォーキングって苦手だから
TV観ながら足踏みしてるの 1時間で6000歩くらいかしら?

ゲイが好きな高級住宅地
936 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:36:20.20 ID:XwFKdQkR0
堤って西武の?石橋ってブリヂストンの?


>>1
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20131119/WHdGS2RRa1Iw.html?thread=all
8陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 03:06:51.48 ID:uvZFMRuj0
書き込みレス一覧

★70年代女性アイドル3★
748 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:48:11.23 ID:SJZHM77H0
そういえば宏美の場合も阿久先生一度断ってるのよね。
その宏美のデビュー曲が(詞も曲も)良曲、しかも売れて
自分は大コケ。真由美にすれば冗談じゃないわ、でしょうね。

■新3人娘 真理沙織ルミ子 誰がお好き?PART18■
2 :陽気な名無しさん[sage]:2013/11/19(火) 01:53:41.52 ID:SJZHM77H0
>あまりに歌が下手
>さほど美人でもない

by 習慣原題

>>2
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20131119/U0paSE03N0gw.html

>>3
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20131119/VHRWeXl2Q3ow.html


書き込みレス一覧

商野陽予 中森朋菜 小泉今目子
540 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:10:17.40 ID:cLsZ3Ad00
片桐ほいソ

★復活!女性アイドル性悪女は誰?5★
53 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:12:04.45 ID:cLsZ3Ad00
>ナウシカ歌っているころ
下手な女、っていう印象しかないわ

【女性】花の80年組 Vol.6【アイドル】
817 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:15:48.08 ID:cLsZ3Ad00
80年のナベプロ&酒井姐だったらあたしもデビューしたくないわ〜

懐かしの俳優・男性アイドルを語るわよ
13 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:23:02.63 ID:cLsZ3Ad00
沖田ヒロくん一択だわ!
明星の、紀信の話がら撮ろうの裸体でヌキまくったわ!

ウーロン茶なんていりません!
14 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:24:35.80 ID:cLsZ3Ad00
あやたかが一番美味しいわ〜

【日景】沖雅也【忠男】
721 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:27:00.23 ID:cLsZ3Ad00
すのこ姐さんもお休みしているかしら?それとも…

 どうしてこんなにモテないのかしら? 
24 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 00:29:42.41 ID:cLsZ3Ad00
そうね、2ちゃんねるやっている時間があるなら腕立て伏せやればもてる方向に向かうわね

【嫁に】新沼謙ちゃんを愛でるわよ!【来ないか】
182 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 01:36:08.83 ID:cLsZ3Ad00
謙ちゃん謙ちゃんって、姐さんたちいくつなの?
50手前のあたしは、新沼さんがデビューしたときまだ小学生だったから、とても年上なイメージ、謙ちゃんなんて
ちゃん付けできないわ〜
9陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 03:08:13.85 ID:uvZFMRuj0
商野陽予 中森朋菜 小泉今目子
545 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:11:46.62 ID:cLsZ3Ad00
犬鳥優予

商野陽予 中森朋菜 小泉今目子
546 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:13:33.75 ID:cLsZ3Ad00
島九せつ二

■新3人娘 真理沙織ルミ子 誰がお好き?PART18■
4 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:19:52.37 ID:cLsZ3Ad00
しなびた身体を晒さないでほしいわ、何かで包みなさいよ

【色男】ゲイが語るミスターコンテスト【ノンケ】
55 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:32:49.11 ID:cLsZ3Ad00
ミスター早稲田の完勝ね、やっぱり筋肉まとった男が最強よ!

ウーロン茶なんていりません!
15 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:34:35.16 ID:cLsZ3Ad00
ヒステリ発散の場なのよ!おわかり???

【女性】花の80年組 Vol.6【アイドル】
819 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:38:41.57 ID:cLsZ3Ad00
フォーライフからデビューするのね?99%売れないわね?田中律子の後輩になるのね?いいのね??

デヴィ夫人 スレ
359 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:54:16.11 ID:cLsZ3Ad00
新国立美術館で開かれている、日展の洋画がブログに続々とアップされているわw
夫人が携帯で写真撮っても周りはなにも言えなかったのねw

>>4
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20131119/Y0xzWjNBZDAw.html?thread=all
10陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 03:11:49.45 ID:uvZFMRuj0
書き込みレス一覧

美味しいコーヒー・紅茶・日本茶・中国茶3煎目
568 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:41:39.73 ID:I/uHDokm0
真夜中に飲むほうじ茶は一服の清涼剤・・・

【嫁に】新沼謙ちゃんを愛でるわよ!【来ないか】
184 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:43:57.94 ID:I/uHDokm0
福田の南部なんとかは15万枚突破
謙ちゃんの方は何万行った?

■新3人娘 真理沙織ルミ子 誰がお好き?PART18■
5 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:44:49.50 ID:I/uHDokm0
>>1おつ

広島に住むゲイ Part7
159 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:48:28.08 ID:I/uHDokm0
>>148兵庫県もデカくね?

★★★謎だらけの芸能界★★★
129 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:50:12.00 ID:I/uHDokm0
松尾和子オバサマの突然死

ゲーが 京都 を語る■東九条
837 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:55:17.64 ID:I/uHDokm0
古い車両エコで使うのは分かるけど
せめてお化粧して上げなさいよ
昔のまんまって カネねえの?JR京都
どんだけ〜

コマーシャル〜このCM見た?〜 51
752 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:56:29.33 ID:I/uHDokm0
また木村だわ あいつが出てる以上買わねえわジャワカレー

島倉千代子さん 亡くなったわ!
589 :陽気な名無しさん[]:2013/11/19(火) 02:58:09.58 ID:I/uHDokm0
誕生日にベンツってすげえわ


>>5
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20131119/SS91SERva20w.html
11陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 20:35:43.66 ID:Ev8PnWWyi
本誌記者に『けがらわしい!帰れ!』
by
習慣原題
12陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 20:59:31.85 ID:TtVyyvCz0
天晴れ!
13陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 00:23:39.27 ID:pOL9IRwy0
南沙織は47年「哀愁のページ」が好き
由紀さおりは47年「故郷」が好き
14陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 14:48:06.25 ID:HjtKUtRYi
風邪ひきなんて
誰もあるわ
ベンザをのんで
治して
15陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 18:18:58.43 ID:sBOkF5Se0
そのCM見たいわ
16陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 20:20:56.48 ID:9JbkFXwc0
沙織は「飛び出せ豚真理ちゃん!」みたいな
お馬鹿な番組は忌み嫌ってたんでしょうね
17陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 20:42:56.80 ID:ZgSPRW420
18陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 20:49:41.65 ID:ZgSPRW420
引続き
柏原芳恵
19陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 21:52:55.03 ID:ZgSPRW420
>>16
それでも断らないのがプロ
20陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:02:18.34 ID:QGv4Z7Ck0
<学生街の喫茶店> 明&芳 不気味そのもの
21陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:04:13.25 ID:QGv4Z7Ck0
<学生街の喫茶店>はなんと言っても本家本元のガロよね
変なアレンジで他のは曲のイメージが狂うわね
22陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:08:23.17 ID:QGv4Z7Ck0
ガロも1973年には
<額災害の喫茶店>
<君の誕生日>
<ロマンス>とトップテン・ヒット3連ちゃん

何にせよこのころのヒット曲てホント大人も子供も楽しめたから
世代を超えたヒット曲だったわね
まともなヒット・チャートって1974年くらいまででしょ?
23陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:12:00.44 ID:BU6mSUN10
コミックソング唄いのド下手アイドルが75年に落ち目化→紅白落選

日本歌謡界がまともになってほんとバンバンザイね
24陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:25:43.81 ID:QGv4Z7Ck0
由実、「いちご白書」「あの日」って「学生街」からヒント貰ったのかしら?
2年後ですもんね
25陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:28:48.54 ID:QGv4Z7Ck0
まあ、学生物の集大成はやはり裕美の2大ヒット
「コットン・ハンカチーフ」「レッド・ハイヒール」かしらね?
あたしとしては古時計の「ロードショー」、木ノ内みどりの「学生通り」
もオススメよ
26陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 23:08:47.11 ID:ZgSPRW420
>>17の中の女性陣では何と言っても
>>23の方がダントツ最高ね!
淳子も美齡も少し変
27陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 23:43:16.91 ID:7pcAIFHl0
70年代末に再デビューしたけど世間は全く受け入れなかったもの。
やっぱ70年代後半の感性のほうがまともだったのね。
28陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 00:22:27.75 ID:N0M5xJHF0
そういう風に間接的にしか評価できないなんて、可哀想なお方!
そういう風に間接的にしか評価できない。なんて可哀想なお方!
29陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 01:22:39.33 ID:SfOJ+ifq0
沙織の「色づく街」を聴くわ
30陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 07:13:50.46 ID:YDqhHRoI0
ルミ子は干物だし真理はブタだし
まともなのは沙織だけね
31陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 11:38:00.89 ID:rdNkxEfl0
↑ 咲子は干物だし宏美はブタだし
まともなのは真由美だけね
32陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 11:42:41.63 ID:zKvXrbPw0
真由美って黒木さん?
自由が丘でアパレルだかのお店やってた筈だけど本当に綺麗よね
アンタ何者??って感じ
33陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 11:49:56.28 ID:rdNkxEfl0
綺麗ね とてもいいわ 真由美さん
懐番組で久々に見たとき特にそう感じたの
「好奇心」もチャーミングなヒット曲よね?
ギャルのセンター位置もグッド・ポジション
もう少し頑張って欲しかったわね
’75年組では、やる気のない奈々の次にアイドル性抜群だったもの
34陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 11:59:58.22 ID:zKvXrbPw0
黒木さん、あの世代のアイドルで今一番いい感じじゃないかしら??
今もTV出てる後輩の郁恵だの真子、伊代やちえみ辺りよりも全然いいわ
奈々さんもまだ綺麗だけど
35陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 12:04:29.24 ID:rdNkxEfl0
1975年組といえば燕真由美+奈緒美がいるんだけど
1981年「シェルの涙」頃から、綺麗になって、いよいよ大人の魅力でさあ、これから!
というのにレコードも出さなくなっちゃって
ただ、彼女等の歌唱は発音がハッキリしないのがやや難だったかしら?
あれじゃ、ナベ第二のピーナッツは無理っぽいわね
36陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 14:21:21.65 ID:LABAFvKI0
//www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/music/anokoro/06/kiji/K20110612000998890.html

真理ちゃんが敷いてくれたレールがあったから
その後の百恵ちゃん、淳子ちゃん、聖子ちゃん、あゆにあややがあったのよ
37陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 15:07:10.79 ID:LABAFvKI0
天地真理が時代を変えたって言われるけど、そのとおりだと思う
ルミちゃんのディスカバジャパン路線が大ヒットもすごかったけど
アイドルというジャンルの確立には直接的には結び付いてなかった
シンシアもすごい人気だったけど時代を変えるほどの勢いがなかった
真理ちゃんが登場して芸能界にビッグバンが起きたんだね
38陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 15:18:26.48 ID:TmwU6E9a0
1970年までのデビューだとアイドル扱いって
岡崎友紀くらい?
勿論、殆ど十代なんだけど、1971年以降のアイドルとは空気が違う
まあ、リンだのように16歳なら完全にアイドルなんだろうけど
ジュン、知子、チヨ、あゆみ、ゆかり、アキ、悦子、かおる、みわ、かおり
等も年齢は20才前後ながら歌ってる歌はほぼ大人向けだからこの点が明確に違う
だから当時は大人にも受けて大衆的な皆が知ってるヒット曲になった
39陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 15:23:20.62 ID:TmwU6E9a0
今のヒットチャートは完全に世代別だからまったく魅力無し
昔のランキングは洋楽あり、アイドルあり、演歌あり、映画音楽ありといったさまざまなジャンルが
入り乱れての競争だからそれなりの魅力があった
40陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 18:40:11.40 ID:pMRuLUbi0
>>35
今ふと思い出したわ
リリーズと同世代なんだけど
高校の時、代ゼミで受けた全国模試の成績優秀者の中に
燕菜緒美、燕真由美の名前があって
びっくりしたことを覚えてるの。
本当に彼女たちだったのかしら?
まさかそんなはずないわよね?
誰かが偽名で受けたのかしら
41陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 18:51:47.76 ID:Jiv35UMJ0
あの頃ってヒット曲の明確な基準がなくてよかった気がするわ。レコード売上=ヒットじゃなくて色んなジャンルがいりまじっててその年何が一番なんて決められないのよ。賞レースも
売上だけじゃなくて。その後ベストテンが出てきて毎週ランキングが点数でわかるようになって90年代は
それがオリコンになってレコードの売上が全てになっちゃったわ。レコード売上はヒットの指標だけどそれが
すべてじゃないわ
42陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 19:19:19.10 ID:NpSJG7Sz0
>レコード売上=ヒットじゃなくて
>賞レースも売上だけじゃなくて
>レコード売上がヒットの指標だけどそれがすべてじゃないわ

だけど・・・
「夕陽のスケッチ」オリコン最高58位
「矢車草」オリコン最高50位
「愛の渚」オリコン最高51位

これじゃ売上がすべてじゃないなんて言っても虚しいだけだし
とてもじゃないけど賞なんてあげられないわよねー
43陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 19:23:37.24 ID:NpSJG7Sz0
>>37
>時代を変えた

でまた新しい波が70年代半ばに起こってあっと言う間に世代交代
時代遅れになった誰かさんは飽きられて芸能界じゃ用無し扱い、紅白もお払い箱
ホント短いピークだったわね
てか時代ってすぐ変化するのねw
44陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 19:48:41.91 ID:OL7dzSoY0

新しい波?(そんないいもんじゃないけど)
新しい波のお二人もその人気は永遠と思ってたのかしら?
’80年代にはさらに強力な新しい波が現れてお二人お払い箱
一人は芸能界にすがりつくも後、ヒット1曲でたのみ 後のお人は
新波を乗り越える自信がなかったのか芸能界から逃亡済み
45陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 19:51:55.40 ID:OL7dzSoY0
↑ ルミ子&沙織じゃないわよ おわかりでしょうけど
46陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 20:06:32.61 ID:NpSJG7Sz0
レコード全く売れなくなって芸能界休業、という名の逃亡劇

で復帰?数年後のこのこ出てきてシングル出したのはいいけど全部大コケ、ドボン

お払い箱になった落ち目アイドルの行き着いた先は

にっかつロマンポルノ
AV
ヘアヌード

だったという最高のオチw
47陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 20:10:15.95 ID:NpSJG7Sz0
80年代にさらに強力な新しい波が現れたのに
誰かさんったらシングル出したのよね〜
それも同じレコード会社から
ま、皆さんご存知のように全部オリコン100位圏外だったけどw

新波が来たというのにホント凄いチェレンジャーだわ
あの人に勝てるとでも思ったのかしらw
48陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 20:14:31.39 ID:NpSJG7Sz0
>芸能界にすがりつくも
>ヒット一曲出たのみ

芸能界にしがみついて
赤っ恥かいたのどなた?
出す曲全部オリコン100位にも入ららずヒット曲ゼロだったわね〜

歌手廃業余儀なくされて結局アダルト業界に転身→最底辺芸能人の仲間入り
まだこれじゃ芸能界逃亡したほうがマシだったわねwww
49陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 20:16:02.74 ID:OL7dzSoY0
地道にやってればいいのよ
ヒット曲出そうとあせっちゃダメ
いつか報われる時もあるもの
今年で云えば 紅白復帰の?新沼謙治かしらね
50陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 20:25:15.98 ID:OL7dzSoY0
ヒットがあろうがなかろうが地道にこつこつが原則よね?

ショボイ短期間だけのアイドルなんかよりヒット曲が少なくとも
よっぽど存在感があるわね

島津亜矢、五輪真弓、ダ・カーポ、さとう宗幸、芹洋子、山室恵美子、
山本潤子 ホントの実力者は
いくらでもいるのよ
51陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 20:29:10.57 ID:pMRuLUbi0
来週、山本潤子のコンサートに誘われたわ
潤子の声は昔から大好き
ユーミンの歌も彼女経由でよく聴いたものよ

ハイファイ時代に一緒だった
逮捕された髭おやじは元気なのかしら
52陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 20:44:43.93 ID:NpSJG7Sz0
それにしてもあれよねぇ
後輩女性歌手のスレ(アムロあゆ)でリスペクトの対象どころか
「落ち目の象徴」扱い、嘲笑の的にされるなんて
赤っ恥通り越して生き恥よねぇ

あれがビッグバン?時代を変えた?
また基地害ヲタジジイの妄想願望かしら、ほんと笑わせないでよ
あまりに歌が下手でもニコニコしてれば売れるんだってのが衝撃的だっただけでしょ
53陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 21:01:52.16 ID:v9p6vcED0
ポルノやAVなんかに出た人リスペクトできないわよw
54陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 21:45:53.34 ID:N0M5xJHF0
まりちゃんってホント凄いわw
こんなのまで夢中にさせるなんて!
55陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 22:06:16.33 ID:/9BQFzey0
>>36
あの人が敷いてくれたレールのおかげってwww

むしろ「あんな風になっちゃダメ」アイドルの見本だったじゃん
だから彼女が敷いたレールなんてガン無視
後輩アイドルたちはみんな逆方向のレールに向って行っちゃったわね
残念無念
56陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 22:25:59.13 ID:DLl/qd4n0
山本さんもほんとはハイファイのほうがいいんでしょうね
もう今になれば髭さんも出演OKなんだろうけど
未だに自粛してらっしゃるのかしら
潤子さんはもう一人とコンビで活動する事もないのね
57陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 22:27:22.63 ID:DLl/qd4n0
もう一度、紙ふうせんとジョイントで再結成でやってほしいわよね
58陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 22:28:57.92 ID:DLl/qd4n0
ハイファイで思い出したけど
サーカスも節子さん時代のオリジナル・メンバーで是非お願いしたいわね
59陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 00:19:26.78 ID:r38DBVFS0
60陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 01:01:08.90 ID:OfcX72zFi
高校時代の同級生の談話
『真理ちゃん絶対整形してると思うわ、学生の頃
べったら漬けってニックネームだったのよ。
鼻の形がべったら漬けみたいにぺちゃんこだったから』
61陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 01:29:40.01 ID:ElY+d/T70
性懲りもなく大バカ者が粘着してるねえ
全く笑えないゴミ書き込みで悦に入ってるから底抜けの白痴
62陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 02:12:54.00 ID:97fZAPtE0
ルミちゃん ディナーショーお疲れさま また頑張ってね
63陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 04:24:30.02 ID:gpdNFN8b0
寝る前に沙織聞く姐さん、今日は何をお聞きかしら…
64陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 05:08:45.08 ID:YlDOLuN50
後輩女性アイドルたちから目標にされなかった<あまりに歌が下手>豚毬w
65陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 05:10:02.40 ID:kNtwdb1I0
ハイファイの髭おやじって
どこかのスーパーの金庫破りで捕まったんでしょ
同じ逮捕でも薬と違って哀れだわ
恥ずかしくてもう出てこれないわよ
でもそんなに困ってたのかしら
66陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 05:35:04.51 ID:gpdNFN8b0
しなびた身体…おばあちゃんはおばあちゃんなりの可愛らしさをだせばいいのに。
67陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 05:40:23.35 ID:YlDOLuN50
巨デブ化するよりいいんじゃない?w
68陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 09:34:21.43 ID:OfcX72zFi
二段胸=鞠豚
69陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 11:34:08.73 ID:L0yhfeO80
>>65
まあ、あの紳士がそんな大胆不敵な行動を?!
万引きじゃなかったの?
そんなに困ってたのかしら
潤子に金の工面してもらったらよかったのよ
70陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 11:35:59.50 ID:L0yhfeO80
ハチのムサシの平野レミさんはどうかしら?
10年ぐらい前からは今のメンバーに加わってるわよね?
71陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 13:03:20.71 ID:zMEqy1z10
>>36
真理さんの敷いたレールに乗っかった方って
大場久美子ちゃん
能瀬慶子ちゃん
くらいかしらね
72陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 13:04:52.82 ID:K3QUYpwu0
>>69
仮面紳士
喋れば関西訛りの品のないおっさんよ
73陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 14:55:48.15 ID:d+As/rUt0
ハイファイの髭おじさんは「ちゅ〜とはんぱやな〜」をギャグにしてた
漫才のちゃらんぽらん〜大西 今は引退)と区別付かなかったわ
もう少し甘くみてスクェアの伊東たけしね
74陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 15:02:30.93 ID:d+As/rUt0
ハイファイのもう一人は
善人そのもののルックスだったわね?
あの人が潤子の旦那かしら?
75陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 17:21:30.60 ID:rT96ds4J0
「時代を変えたアイドル登場」だの自称「芸能界のビッグバン」だの大口叩いておいて
フォロワーが二代目コメットさんと忍ちゃんだけってw
豚ショボ
76陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 19:03:17.59 ID:r38DBVFS0
>>60
鼻以外については本物と太鼓腹を叩いているのね!
77陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 19:17:38.04 ID:EWA1X9lU0
「スプリングサンバ」
「アテンションプリーズ」

この2曲を真理タンが歌っても全然違和感ないわ。
ま、聴きたいかどうかって言われたら聴きたくはないけどね。
78陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 20:28:33.97 ID:97fZAPtE0
久美子は「エトセトラ」が名曲 好きだわ
79陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 20:43:43.36 ID:r38DBVFS0
>>75
どちらも真に受けるんじゃなく
どれが真実か見抜かないとw
80陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 20:52:05.82 ID:ahkto4Ux0
アンチの白痴共、今回も沸く沸く
暇で暇で此処に粘着
小学生並の書き込みwwwwwwwwwwwwwwww
81陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 20:52:39.63 ID:l0990sgp0
あの日のヒットチャート1974年11月第3週

1 冬の駅       小柳ルミ子
2 甘い生活      野口五郎
3 よろしく哀愁    郷ひろみ
4 み れ ん     五木ひろし
5 ちっぽけな感傷   山口百恵
6 想い出のセレナーデ 天地真理
7 理 由       中条きよし
8 恋の大予言     フィンガー5
9 旅 愁       西崎みどり
10 あなたにあげる   西川峰子
82陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 20:57:05.16 ID:ahkto4Ux0
アンチの一人は宏美オタ
昨日から’70年代アイドル・スレで
宏美と比較しながら黒木真由美をけなしてやがるわ
83陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 21:07:12.86 ID:l0990sgp0
あの日のヒットチャート1973年11月第3週

1 神田川       かぐや姫
2 個人授業      フィンガー5
3 冬の旅       森 進一
4 小さな恋の物語   アグネス・チャン
5 空いっぱいの幸せ  天地真理
6 愛さずにいられない 野口五郎
7 白いギター     チェリッシュ
8 アルプスの少女   麻丘めぐみ
9 心もよう      井上用水
10 みずいろの手紙   あべ静江
84陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 21:37:10.47 ID:r38DBVFS0
1972年11月第3週

1 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ
2 喝采 ちあきなおみ
3 雨 三善英史
4 同級生 森昌子
5 小さな体験 郷ひろみ
6 悲しみよこんにちは 麻丘めぐみ
7 虹をわたって 天地真理
8 京のにわか雨 小柳ルミ子
9 狂わせたいの 山本リンダ
10 哀愁のページ 南沙織
85陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 21:37:58.06 ID:WAuRavNM0
ブタヲタ基地害ジジイ=>>80>>82発狂wwww

宏美あげクロンボさげがブタヲタの気に障ったのかしらんwwwwwww





バーカ
86陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 21:41:26.56 ID:WAuRavNM0
>>75
落ち目になって芸能界逃亡
復帰したけどレコードが売れなくて自然消滅→再復帰
繰り返した先輩アイドルに憧れる後輩がいると思う?www
87陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 21:59:30.76 ID:r38DBVFS0
88陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 22:02:45.66 ID:WAuRavNM0
ブタヲタが宏美のこと嫌悪してんのは
やっぱ75年紅白の件?

それとも歌唱力に嫉妬してんのかしらwww
89陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 22:26:20.49 ID:r38DBVFS0
>>85
>>80>>82 の どこが発狂なの〜?
教えて〜
教えて〜
90陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 23:00:10.98 ID:WAuRavNM0
>80年代にはさらに強力な新しい波が現れてお二人お払い箱
>一人は芸能界にすがりつくも後、ヒット1曲でたのみ

トップ10入り曲(ザ・ベストテン、オリコン共に)は3曲よ
嘘ばっか言わないでね、ブタヲタお爺ちゃんw


そうそう、芸能界にみっともなくしがみついて再デビュー
レコード出せば全部オリコントップ100位圏外
挙句の果てにお笑い番組で醜態晒したりアダルトものに出演した人いたわよね
そんなアイドル崩れのヲタに上のようなこと言われる筋合いないわ〜

>>89
あなたと喋ってないんだけど?www
91陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 23:45:53.80 ID:McvNOQRJ0
ほんとにしなびちゃったけど…ルミが好きだわ〜
92陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 23:46:22.31 ID:IMMWgUKB0
自分がオキニの女より綺麗、チャーミングだと妬む妬む
悔しがって発狂度数120%
ジタバタしても無駄!
99%はあの女より遥かにランク上
まあ、同等が高田、松居あたりかしらねw
93陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 00:05:37.21 ID:mfGX22Zz0
ブタ鼻マリコwww
94陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 00:35:47.63 ID:la8t2CtI0
>>63
エッ?アタシのこと?
今宵はまた「ミッドナイト・シンデレラ」よ
和むのよこの歌 真夜中に
95陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 01:18:19.10 ID:KuSrckNp0
エルザ「父よ」
朝比奈マリヤ「ディスコ・ギャル」
森田日記「あなたに決めた」
山本由香利「小麦色の想い出」
上品チエ「枯葉野中で」
はつみ・ひとみ「10時のシンデレラ」
葉山ユリ「大人同士」
堀川まゆみ「レモン感覚」
キャンディ・レイ「初恋のメルヘン」
谷ちえ子「花の女子高数え歌」

よろしくね!
96陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 01:19:55.29 ID:hAqn47IM0
>綺麗、チャーミングだと妬む妬む

マツコそっくりのテニスコートおばちゃんに一体なにを嫉妬すればいいの???
97陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 01:25:35.58 ID:la8t2CtI0
>>95
B級C級に詳しいのね
上品チエなんて全然覚えない いつごろ?
98陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 01:32:03.86 ID:KuSrckNp0
チエさんは’72〜4年頃のフォーク畑ね
残念ながらヒットなしだわね
森田日記って10年後の大沢逸美よね?
怪しげなボーイッシュ女だったわ
ヒットもないのに’80年代初めまで芸能活動してて
芸能人水泳大会もよく出てたわね
堀川(歌,DJ、モデル)は麗美のお姉さんでしょ?違ったかしら?
99陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 01:47:12.56 ID:KuSrckNp0
上品チエ「枯葉野中で」→上品チエ「枯葉の中で」
キャンディ・レイは欧陽やチャンの後に続けと大挙して台湾、香港からデビューした一人
リー・ジュラン、マーガレット・ポー、サミー、ラン・イーリー、ハニー・ジューン
ジュンとシュク、優雅、リンラン、ヤン・シスターズ、キャシー&カレン、ロウィナ・コルテス
テレサ、後期のチェルシア・チャン、パトリシア・チャン、ルウ・フィン・チャウ
東南勢は桂銀淑で打ち止めかしらw
100陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 02:47:11.12 ID:tRlSJmJj0
>>84
新人賞レースの4人がランクインしてるわね
新宿音楽祭はめぐみちゃんと昌子ちゃん
その後英子姐さんが追い上げを見せて
歌謡大賞は昌子ちゃんと英子姐さん
ひろみも2曲目で上位にランクイン
ここに1位をゲットした青い三角定規が加わり
なかなか充実したレコ体新人賞でした
101陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 03:00:18.28 ID:tRlSJmJj0
きゃ〜!
田嶋先生が……w
www.youtube.com/watch?v=Lwe2DHy0L8g

真理ちゃんの曲が歌い継がれるのは素晴らしいことですね
102陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 03:18:06.10 ID:tRlSJmJj0
初恋のニコラは難しいわね
シャンション歌手とか大勢歌ってるけど
誰一人歌いこなせてないわね
出だしの切々と歌うところが特に難しいし
中間部で感情を押させながら語りかけてから
ズンチャズンチャのテンポになって
最後にワッと歌い上げるってなかなかできないわ
岸洋子さんぐらい歌唱力がないと歌えないのかも
103陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 03:50:52.92 ID:hdk6ZqYp0
>>99
パトリシア・チャン?プリシラでしょ?
デビューシングル買ったわよ ミニポスター呉れたわ石丸電気
1,2度聞いたっきりよ
結局日本デビューしたの?
TVで1回も見なかったわ
104陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 03:59:53.11 ID:GyyNnRoni
アグネスの姉のアイリーンもレコード出してたのよね。
全く売れなかったけど、お顔は、アグネスより
はるかに美人だった。
105陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 04:38:21.60 ID:M2oc6dw/0
沙織は91年の紅白の衣装ひどかったわ。
せっかく綺麗だったんだからもうちょっと衣装選べばよかったのに
106陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 06:21:17.26 ID:5OQ6KmcC0
>>94
そうよそうよ姐さんのことよ

いつもステキな夜をお過ごしねって思っているの
みんな豚だのなんだの言ってて薄汚れた空気になっているからね、
素晴らしいわ
107陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 07:13:53.98 ID:LU8+rzeH0
ブタオタが夜中に大活躍

>>102
いくらなんでも岸洋子さんに失礼だわ
岸さん週刊誌に
>あまりに歌が下手
なんて書かれたことないでしょ?

>>106
ブタオタジジイが諸悪の根源だから仕方ないわ
後輩歌手のこと口汚く貶すわ捏造チャート貼るわ
どうしようもない基地害揃いだもの

そうそう
>>90
の件さっさと答えてね
80年代ヒット曲ゼロっていったい誰のことかしら?
お払い箱になったのはだーれ?
芸能界にしがみついてたのはだーれ?w
108陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 07:36:25.67 ID:UJV+0ieb0
歌唱力

岸さん>>>その他女性歌手全員>>>>>>∞>>>>>>てんち大場能瀬
109陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 08:25:35.36 ID:WM3c+cOX0
あのころのヒットチャート 1974年11月第3週

1甘い生活      野口五郎
2よろしく哀愁    郷ひろみ
3冬の駅       小柳ルミ子
4みれん       五木ひろし       
5ちっぽけな感傷   山口百恵
6ふれあい      中村雅俊
7想い出のセレナーデ 天地真理
8恋の大予言     フィンガー5
9理由        中条きよし
10旅愁       西崎みどり
110陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 09:48:28.08 ID:Gj3cB8FQ0
>>101>>102
そうね
今YouTubeにある日本人の中では聴きたいのは真理ちゃんのだけだわ
111陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 09:53:00.21 ID:Gj3cB8FQ0
あら田嶋先生「初恋のニコラ」たくさん歌っているのね
真理ちゃんの次くらいかな
112陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 11:19:53.39 ID:cszA3K0AO
>>105
私もあの衣装はなんかガッカリだったわ。
目玉扱いしてた割に歌唱時間も短かったし。
17歳か純潔、それに妖精を合わせて三曲くらいメドレーでやってくれると思ってたの。
沙織の出番が終わったらテレビ消したわ。
113陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 11:27:40.68 ID:tRlSJmJj0
>>107
どこに岸さんに失礼なこと書いてあるのかしら???
あんた日本語まともに読めなくなったんだわ
イケズの毒が頭に回ったのね
114陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 11:44:31.44 ID:tRlSJmJj0
>>109
一応おことごとよ
オリコンデータのを転記すると著作権違反になりますよ
私が書いてるランキングは当時のヒットチャートに基づいた
独自の綜合的なランキングです
115陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 12:12:27.99 ID:WM3c+cOX0
>ヒットチャートに基づいた
>独自の総合的ランキングです

それ妄想ランキングって言うんじゃない?w
116陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 12:42:44.10 ID:KI6hjKwZ0
あら、アンチ共、何百回となくオリコンから
チャートを無断転載してるからオリコンに通報してやろ

馬鹿共の検証も時間の問題 今更、逃げられないわよッ!
今まで書き込んだものを皆さんに検証してもらうといいんだわ
どれだけ好き放題に或る事ない事書き込んで人を罵ってきたか
大恥かきなさいっ!!
117陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 12:45:56.29 ID:ncwSTuPgi
私、今から美容体操するの!
皆んな、出てってー!
@ラジオスタジオでの奇行
118陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 12:57:44.07 ID:KI6hjKwZ0
「初恋のニコラ」って皆さんに歌い継がれてたのね
あの但馬先生までも
これだけ大勢から歌い継がれたという事は
当時話題になって売れてたのねw
さすがに、御姉さん、’80年代に入ってからも
功績残されてるのね
119陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 13:13:41.51 ID:KI6hjKwZ0
本日もアンチと共、70年代アイドルスレで
黒木真由美+ギャルを罵倒して発狂してやがるわ
自分の好きなヘロミが真由美に負けてるから気に食わないのよね
底辺の大バカ者よね
120陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 13:26:46.70 ID:Gj3cB8FQ0
>>113
発狂の意味すら分かってないで使うのよw
121陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 22:10:49.33 ID:Gj3cB8FQ0
122陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 22:40:31.48 ID:6p4fMlKd0
>>117
休憩時間にストレッチでもやりたいが、男がいたから
少しの間出てくれと言っただけのシンプルな話が理解できない?
123陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 22:50:15.75 ID:e7SM9UfU0
基地害豚ヲタ爺ってホンット暇なのね
祝日なのに外出もせずパソコンに張り付いて1日中2ちゃん三昧w
孤独でミジメな老後ね〜

>>118
全然売れてないわよ?
オリコン100位以内にランクインしなかったもの
79年末から80年代に入ってリリースしたシングル全部100位圏外だったわ〜

>功績?

ハア??
誰かさんはレコ大金賞授賞したのかしら?それとも紅白復帰したのかしら?

功績どころか売れなさすぎてレコード会社のお荷物、金食い虫だったじゃないw
124陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 23:05:19.45 ID:hdk6ZqYp0
91年紅白の沙織の衣装はアルマーニじゃなかった?
髪もブーム先取る様に茶髪に染めてたし
あれはあれでよかったのよ
ただ全体に色彩が暗すぎて沙織のイメージではなかったわね
125陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 23:18:10.06 ID:e7SM9UfU0
>自分の好きなヘロミが真由美に負けてるから

へー、豚ヲタ的には「実績」でクロンボさんが上回ってるんだ〜
新人賞も紅白出場回数もレコ大授賞まで?!
クロンボちゃん羨ましいわ〜

ま、一番の負け組は豚オバちゃんだけどね
実績ビジュアル(←現在w)共にwww
126陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 23:43:42.28 ID:ZSSEhXKR0
馬鹿が此処がゴミ溜めの如く大発狂してやがるわ
そとでイヤなことがあると此処へやって来て
一々、些細な事に反応しちゃってもう、こいつ等の言動ってみっともないにも程があるのよね
まあ、キチガイには近寄らずが正解ね
127陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 23:52:27.06 ID:e7SM9UfU0
馬鹿で結構

そうそう、どういった点でクロンボちゃんがヘロミに勝ってるのか
豚ヲタのお爺ちゃん、ちゃんと説明してよね
期待してるわよ〜
128陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 23:55:07.35 ID:ZSSEhXKR0
それにこのヒステリー丸出しの内容から察すると
50過ぎの「行けず後家」の独身ヒステリーババア
と思われるんだけど、どうかしら?
ヒステリー症状が全く女のそれと同じなのよね
129陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 23:56:29.11 ID:e7SM9UfU0
あら自己紹介してるわ
豚ヲタヒステリー婆釜=基地害「ハ長調」w
130陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 23:56:45.32 ID:ZSSEhXKR0
ヴィジュアル面
性格の良さではダントツ大差つけて真由美の勝よぉ〜
ザマーミロ!
131陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 23:59:21.15 ID:e7SM9UfU0
なら
>あまりに歌が下手
>さほど美人でもない
って週刊誌に書かれたあの方にも大勝利ねwクロンボちゃん、おめ〜
132陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 00:00:49.36 ID:ZSSEhXKR0
リアルで全く男が近寄らないババアなのね
だとすれば今までの言動が理解できるってものよ
人生、今日まで美人、モテ女を妬んで妬んで捻くれて生きてきたのね
ミジメな人生ね 改心するも、もう遅過ぎるわね
133陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 00:04:43.13 ID:M2O+hZw40
さて、沙織の「ミッドナイト・シンデレラ」を youtube から聴くわ
便利ね youtube
134陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 00:13:33.28 ID:xs2fCHVf0
結論
黒>>>>>>>>>>>>>べったら漬け
135陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 01:01:05.98 ID:Z9uDTYGG0
しなびた体にメイクこてこてにして出てくるおばあちゃんより
ふくよかなカラダで分相応なメイクで出てくる笑顔いっぱいの真理ちゃんが好きだわぁぁぁ
136陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 02:55:42.16 ID:uFArTqeI0
>>126
大賛成!
それ以外に理解不能だよねw
それにしても治療薬が同じで耐性できないっていいわねぇw
解明したらイグノーベル賞よ!
137陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 08:20:18.16 ID:fd6aK+FK0
×ふくよかな体
○マツコ並みの巨体
138陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 08:52:19.21 ID:FLqHZL9f0
引越しのあいさつに来て「私誰だかわかります???あ○○○りなんですよ!」と言った
こんど印税が入るの〜遊びに来て!が口ぐせ
貸したたばこ代500円の返却を迫るとなんと朝の5時半に家にやって来た
お裾分けその@〜持って来た鍋の蓋を開けるとなんと食べ残しの味噌汁が・・・
お裾分けそのA〜煮崩れたおでんの入った密閉容器を持ってやってきた
朝5時に開店するスーパーの前で朝4時頃から待ってる姿を度々目撃される
139陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 12:37:26.88 ID:uFArTqeI0
処方箋w
140陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 14:58:21.05 ID:kwiFvvXJ0
真理ちゃん全盛期忙しすぎて精神的にまいっちゃったのよね
あの頃は薬に対して副作用も知られてなかったからかなりの睡眠剤とか精神安定剤も服用してたと思うわ
141陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 16:56:05.86 ID:ru6G6FXN0
あ〜のひとも、このひ〜と〜も♪

楽屋に居たら制服姿の淳子ちゃんが入ってきて
こんな可愛い人がいるんだ! あんなに可愛らしい人滅多に居ませんよ
ルミ子? ウチあの女、キライや絶対番組に呼ばんでえ
沙織? あのマネージャーのオッサン、今、逢うてもシメ○したろかと思うわ
142陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 00:07:40.03 ID:FYQ58/Aw0
↑上沼?
143陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 11:35:44.07 ID:mY6RmvqV0
>>138
真理タン500円も持ってなかったの?
144陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 17:05:34.64 ID:EYQtWlxB0
真理ちゃんのFCのカレンダー
まほちゃん手作りもいいけど
本職のイラストレーターとかに頼んだほうがいいんじゃないかしら…
この次からは真帆ちゃんのも入れて
何パターンか用意するといいんじゃ
145陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 21:15:08.84 ID:0dzMx4fT0
高橋真梨子が紅白29年振りの出演決定を受け
ルミ子、ブログで「大好きな真梨子、紅白復活おめでとう」
とか言いそうね

大晦日のルミ子ご本人のスケジュールは
飯能のビジネスホテルで年忘れディナーショーだったかしら?
146陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 23:22:13.36 ID:oDNkqc4V0
昭和51年暮から52年1月にかけての奇行の数々
・某ラジオ局のスタジオで突然美容体操をすると言って
関係者を外へ追い出した
・ナベプロの新年会で露骨に捨て鉢な態度を見せた
・元旦から8日まで仕事がなく9日に初めて別府杉の井ホテルのショーに
出演したが終始ブスッとしていて客から不満の声があがる
・11日の文化放送12日のNET13日の東海ラジオで司会者が何を聞いても
トンチンカンな返事、2月の風景画をかける時、「私この曲嫌いなのー」
と言い放ち、視聴者からお叱りの電話がじゃんじゃん入る。
これはおかしいとナベプロが病院に連れて行く
147陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 23:31:32.16 ID:WPMizYrW0
ドドド、どちてファンより詳しいの???
モチカシテ大ダ〜イふぁんナノネ!
今度、研究成果を公開してクンナマシ!
148陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 23:35:08.77 ID:WMqVLDSp0
昔も今も奇行三昧ね、誰かさんw
149陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 00:24:46.33 ID:lJSe+4w70
>>148
けつめどびびんば
150陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 01:20:11.09 ID:NIz14XiN0
ルミ子の「冬の駅」でも聴くわ
151陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 00:24:54.76 ID:8bnsakWc0
あの日のヒットチャート 1973年11月第4週

1 神田川        かぐや姫
2 個人授業       フィンガー5
3 小さな恋の物語    アグネス・チャン
4 冬の旅        森 進一
5 空いっぱいの幸せ   天地真理
6 愛さずにいられない  野口五郎
7 白いギター      チェリッシュ
8 アルプスの少女    麻丘めぐみ
9 夜 空        五木ひろし
10 心もよう       井上用水
152陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 00:29:06.31 ID:8bnsakWc0
愛さずにいられないは西城秀樹が歌ったほうがよかったわね
脳内で秀樹歌唱に変換してみて
しっくりくるからw
野口五郎だと歯切れが悪くて、リズムに乗り切れてないで、重苦しいのよ

ちなみに、橋幸男の「霧氷」は舟木和夫バージョンのほうがいいわよ
声に憂いと深みがあって曲調に合ってるわ
153陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 00:30:48.62 ID:bg7SYjzy0
売上枚数が前作の半分以下落ち込んで世間からは一気に落ち目扱いされたわね
あとはグダグダ、そのせいで翌74年の紅白が最後の紅白出演
154陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 00:37:10.51 ID:8bnsakWc0
真理ちゃんとジュリー、ルミ子と五木ひろしのカップリングが多かったけど
当時の映像見てみると五木さんは真理ちゃんに気があったわねw
真理ちゃん見る目がねっとりしてるのよー
ジュリーは真理ちゃんにそっけなくて全然関心なさそう
秀樹ちゃんも真理ちゃんに憧れてたのかしら
ご本人の希望で真理ちゃんと対談してるし
新御三家で唯一(?)、真理ちゃんシリーズに出たわね
ピーターパンだったかしら
五郎ちゃんも真理ちゃんとデートに出たかも
155陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 00:50:41.52 ID:8bnsakWc0
真理ちゃんシリーズはゲストを探すのに苦労したって書いてあったわね
やっぱりナベプロのタレントさんが多かったわね
中3トリオは一度も出てないわよ
「真理ちゃんとデイト」のゲストでよく覚えてるのは
欧陽非非とゴールデンハーフだわ
ルナが人形のノッペラ君と絡んでる場面を鮮明に覚えてるのw
156陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 00:53:46.07 ID:8bnsakWc0
淳子ちゃんに若草物語の妹役とかで出てほしかったわねえ
157陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 01:07:12.58 ID:+ayXyyWC0
今なんか見た目(体型という意味で)まるで姉妹みたいだものねえ
マリコ&ジュンコデラックスw
158陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 01:13:38.21 ID:EGYP9xKe0
眠れそうにないわ

岡村孝子「今夜も眠れない」
岡村有希子「眠りたい、眠れない」
吉永小百合「ねむの木の子守唄」
加藤登紀子「ひとり寝の子守唄」
橋幸夫「若者の子守唄」
渡辺真知子「泣いてララバイ」
?「眠れる森の美女」
でも聞こうかしら
159陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 01:21:18.74 ID:+ayXyyWC0
あらまっ、やだ!昨日のジュンコちゃんイベント画像見たけど
ちょっと痩せてたわよ、顔は相変わらず膨れたまんまだけど
これじゃ妹役もコンビ組むのも断られそうね
160陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 01:49:16.03 ID:3VCNEzL00
ゆうべ久々ルミ子出てたわ 熟女コメンテーターとして
161陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 01:56:51.25 ID:hak6tRGn0
>153
いい加減処方箋変えて貰いな!
通院も禁止!

>>154-156
秀樹は「はばたけ!真理ちゃん」の「赤毛のアン」じゃないかしら?
「真理ちゃんとデイト」の記憶なんて貴重よ!
思い出したらまた書いてね!
162陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 02:43:28.18 ID:hak6tRGn0
あらミスしてるわw
>>153
治らないわね!
いい加減処方箋変えて貰いな!
通院も禁止!

>>154-156
http://www.youtube.com/watch?v=34fkONTXeKw
このゲストは西郷さん?
163陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 03:10:02.04 ID:8bnsakWc0
「二月の風景画」はいい歌よね
「夢ほのぼの」の後これが新曲の予定だったのよね?
出てたらヒットしてたんじゃないかしら
それまで真理ちゃんになかった曲調だわ
「ひこうき雲」と「風花のさよなら」も好きだわ
164陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 04:20:40.83 ID:2bl5qplt0
さっき走れ歌謡曲で沙織の「色づく街」が流れたわ いい歌ね
165陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 05:36:38.20 ID:CKw4pUog0
ルミ子…新曲もリリースできるようになりステージも精力的にこなし
紅白へも一歩一歩近づいて見えているけど

結局、何もしていない真理ちゃんと同じで
落選中なのねwww
しなびたカラダを見たくないわwww
166陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 10:22:20.73 ID:AmUdpUdv0
あら、何もしてないなんて失礼よ
毎日テレビ見てバクバク食べてブクブク太ってお部屋で一人コンサートしてるのよw
167陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 12:41:15.77 ID:m8c89ZBc0
>>163
前々作 オリコン最高50位
前作  オリコン最高51位

これじゃヒットはとても無理ね。次にどんな曲出しても最低記録作ったと思うわ。
まあ次曲がオリコン100位圏外だったのは仰天モノだったけど。
168陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 13:06:34.53 ID:8ORLh4aq0
ぶた真理も沙織も引退したも同然だけど
ルミ子はまだ現役の歌手よ?
歌のヒットが無理なら
出演したドラマが高視聴率とるとか何か話題がないともう再浮上は無理ね
12月はディナーショーで忙しいとはいっても地方の安ホテルなんだからさ
169陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 16:04:16.65 ID:8bnsakWc0
>>162
西郷輝彦だね
170陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 16:36:13.41 ID:/vZFeq5J0
なのにあなたは京都へゆくの

チェリッシュ
あべ静江
171陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 16:46:45.02 ID:8bnsakWc0
ル○子は芸歴の割に人徳がなさそうだね
宏美やさゆりに馬鹿にされてるでしょ
172陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 16:53:38.47 ID:m8c89ZBc0
真○
後輩女性歌手のスレで
バカにされるどころか落ち目の象徴として嘲笑されてるじゃない
まったくリスペクトされてない証拠ね
173陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:06:36.80 ID:FMSSjZm30
にっかつ映画やAVに出たのがまずかったわね。
174陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:11:57.69 ID:/vZFeq5J0
バカにされるどころか落ち目の象徴として嘲笑されてるじゃない

ヒット曲ゼロで
ぬけぬけと今年も出場
175陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:13:38.89 ID:/vZFeq5J0
あのバケモノ・メイク何とかならんか!
スッピンになって出直して来い!
176陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:33:22.11 ID:/vZFeq5J0
今の紅白なんか何の関心もないけど
あのバケモノが落選する事実だけ確かめたくて

落選どころか出場メンバーに名前出てやがんの
一曲もシングルヒットないのによう出れるワナ
177陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:53:10.20 ID:D0jC+jJg0
豚ヲタ基地害ハ長調はいったい誰に発狂してるの?
178陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:56:30.84 ID:/vZFeq5J0
1位の記録だけが欲しいとんでもない女
179陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:59:23.29 ID:/vZFeq5J0
1位になりそうな週を選んで新譜をリリースする鬼女
180陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 18:44:42.28 ID:sNdlNaXn0
やっぱり由紀さおり、落選ね@紅白
181陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 20:08:12.47 ID:SSFr/skN0
元祖バケモノが落選したのって38年前じゃないの???
182陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 21:37:18.60 ID:gXmS6kCK0
あたし、紅白は38年前から何の興味もないの
・・・だって、そうでしょ
ひばりさん、ザ・ピーナッツ、リンダちゃん、静江姐さん
華が一斉に消えたんだもの
案の定、翌年からは、乞食節のオン・パレードに落ちぶれたわね
183陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 21:44:41.90 ID:gXmS6kCK0
国民の番組ならヒット曲とは関係なしで
ホントの実力者を出せって話でしょ?
今になって真梨子を持ち上げたりしてるけど
する事が30年ズレてるのよね 本当に活躍してた当時に出せって話よね?
今年のメンバーなんて誰を対象にした人選なのか意味不明
確実に視聴率ダウンするわよ! 見てなさいNHK!
184陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 21:47:54.86 ID:/UrmIm/r0
>実力者を出せ

なら数年前週刊誌に
>あまりに歌が下手
なんて書かれたコミックソング専門の豚おばちゃんは絶対無理ね

てかそもそも出場する資格すらなかったわね
185陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 21:50:23.52 ID:gXmS6kCK0
今年あたり演歌を総入れ替えしてたら見直してやろうかと思ったものの
案の定、香、あや子、冬美、夏子、さゆり、良美がヒットもないのにド〜ンと居座ってるわね
島津亜矢、石原洵子などいくらでも他に居るでしょうに
それと、お千代さん、ひばりさん、テンさんなんかはフィルムで出演という
スタイルにすればいいのよ
186陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:03:57.79 ID:ZFoUn9kF0
ここの粘着シート
成分も変わらない本物のロングセラーね
取扱店も増えたような気がする
187陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:23:40.66 ID:2bl5qplt0
由紀さおりの様にルミ子も世界配信しましょ
188陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 23:36:29.36 ID:IClNpXCl0
堀内孝雄、谷村新司、布施明、前川清、吉幾三
桂銀淑、金ヨンジャ、大月みやこ
知らない間に常連から消えたのね
189陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 23:41:10.25 ID:CKw4pUog0
>>185
いやだ、よしみと良美さんをいっしょにしないでよw
190陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 23:43:59.25 ID:IClNpXCl0
紅白で遊具された歌手

佐良直美
いしだあゆみ
九重祐三子
金井克子(760年代)
青江三奈
南沙織
由紀さおり
小柳ルミ子
中尾ミエ
研ナオコ
191陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 23:51:23.71 ID:IClNpXCl0
訂正 遊具→優遇(どちらでもいけそうね)
   760年→’60年

紅白で冷遇された歌手

ピンク・レディ
石川優子
五輪真弓
ジュンとねね
岩崎良美
麻生よう子
島津亜矢
千葉紘子
山下久美子
森高千里
平山三紀
ゴールデン・ハーフ
岡崎友紀
192陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 00:46:28.80 ID:US9+Pk1w0
人気のある実力派はもちろん優遇
実力派でも人気のない方は冷遇
人気があるけど実力のない(歌が下手)方は売れてる間だけ優遇

人気が落ちてレコード売れなくなった歌下手歌手は速攻お払い箱
例:しんり
193陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 01:13:03.54 ID:ICnUxqQj0
幸子&憲一もよくあれだけ続いたわね
幸子はま多少ヒットがあったけど美川なんてヒットはゼロ
美川ってトークは全く面白くないし、歌も超劣化
森田昌子、最近また見かけないわね
194陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 01:35:08.49 ID:2jAU95bo0
美輪枠に来年美川
195陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 04:03:34.78 ID:HE3LLHM70
>>190
あら、金井勝子姐さん奈良時代から生きてるのね
196陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 04:03:48.03 ID:7hApk4Gq0
夜明けに聴く沙織「ふりむいた朝」
197陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 04:19:19.33 ID:HE3LLHM70
ほなら、もうすぐ歌って踊って1300年やな
198陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 11:06:01.36 ID:3axvo1g90
♪パンパンパヤパ〜ン♪
199陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 15:11:25.71 ID:/0Xow6fM0
歌江ねえちゃん! うちにかて
「あの夏の日」歌わせてくれたかってええやないのっ
うちだけは、いつもお姉ちゃんのお古ばっかりや!

もぉ〜帰らない〜あ〜の夏の日〜
(’78年ハンダース〜正司花江)
200陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 17:52:52.82 ID:02mJBioL0
ポルノやAVなんかに出たら紅白復帰なんてとてもじゃないけど無理よね。
201陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 18:06:08.52 ID:2XzI8XCl0
あ〜いされたい も一度 太陽に
私たちに も一度 太陽を〜
サンシャイン ヴィヴァヴィヴァ
202陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 18:12:14.25 ID:2XzI8XCl0
ひょうきん族  園まり
ひょっとこ   ひろみ
203陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 18:24:30.38 ID:zW52L9qc0
>>200
来るな!
204陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 18:25:58.52 ID:zW52L9qc0
■ 荒らし・煽りは完全無視・放置。無視できないあなたも荒らしと同類です。
難しいけど頑張るわ
205陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 19:06:24.65 ID:oABp88KM0
放置なんかしてれば益々調子に乗って沸いて出るわね
206陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 19:15:59.48 ID:oABp88KM0
それより理解できないのが
どうして毎回毎回このスレタイたてるのかしら
何度たてても同じ事の繰り返しの流れになるのは判ってるはずね
207陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 19:29:06.12 ID:n9XgNxgI0
それより理解できないのが
どうして豚オタって毎回毎回連投するのかしらw
208陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 20:33:46.98 ID:O1nt2Cq10
金井克子さんって「他人の関係」より前に紅白出演してるのよね。
209陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 20:57:40.39 ID:7hApk4Gq0
NHKのレギュラーやってたから優遇されてたのよ 
210陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 21:09:09.85 ID:zW52L9qc0
>>207
連投って?
じゃあ、>>205>>206はどうすればよかったの?
211陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 21:58:30.07 ID:9fOLQOIf0
>>209
九重祐三子も坂本スミ子もでしょ?
夢で逢いましょう
212陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 22:06:55.97 ID:9fOLQOIf0
おスミさんは1971年「夜が明けて」
      1972年「浮雲」
      1975年「離婚」
祐三子さんは1970年「うちあけ話し」
      1971年「天使が汽車でやって来る」
      1972年「また一人〜アローン・アゲイン」
で出場して欲しかったわ
213陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 22:10:15.01 ID:HE3LLHM70
あっ やってみて ないてみて
214陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 22:17:42.28 ID:9fOLQOIf0
あの当時の連中に比べたら今でもそんなに劣化してないわ@祐三子

今や国際的人気女優@メキシコ
215陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 22:53:31.11 ID:R958o01xi
おスミさん、72年に出場出来たのに、
妊娠中で辞退したのよね。
216陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 23:59:34.03 ID:qfvLmy/80
1972年組凄いわ!

淡路まさみ、岩渕リリ、小川みき、キャシー中島、
島田陽子、坂口良子、中山恵美子、奈良富士子、
西 真澄、ニュー・キラーズ、葉山ユリ、牧 麗子、牧村三枝子、
丸山圭子、三橋ひろ子、山口いづみ、りりィ、
チューインガム、小林麻美、五輪真弓、荒井由実
217陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 00:19:19.69 ID:+15tDml20
>>215
それって玲児との間の子?
218陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 02:15:45.47 ID:8BP4AjA/0
219陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 17:25:53.85 ID:a+7bjiQZ0
>>216
<風と落葉と旅人>豊中のチューインガムさんお元気かしら?
あの時、小学生だったのにもう50ねw

美人女優 牧れい(麗子)さんも長年のご無沙汰
220陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 00:22:38.28 ID:RdEz1kkG0
もっともっと真理ちゃんとルミ婆の確執について語りましょうよ
221陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 00:46:26.12 ID:KZBKIbxA0
それより真理豚の数々の基地害奇行エピソードについて語り合いたいわ
222陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 00:58:23.98 ID:oDw/7iXM0
寒いわぁ〜
外は雪かしら?

スティーブ・ミラーバンドの「冬将軍」でも聞きながら
寝るとするかねえ
223陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 01:14:46.99 ID:hWDFuFL00
>>221
それで精神の安定を保ってるのね...
治療に専念するって大切なことね...
大変だけどこれからも頑張ってね...
224陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 03:29:16.52 ID:UtcPcFGa0
あの日のヒットチャート 1972年11月第4週

1 女のみち      ぴんからトリオ
2 喝 采       ちあきなおみ
3 雨         三善英史
4 小さな体験     郷 ひろみ
5 同級生       森 昌子
6 漁火恋歌      小柳ルミ子
7 悲しみよこんにちは 麻丘めぐみ
8 虹をわたって    天地真理
9 狂わせたいの    山本リンダ
10 遠く離れて子守唄  白川奈美
225陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 03:40:51.54 ID:UtcPcFGa0
あの日のヒットチャート 1971年11月第4週

1 雨の御堂筋      欧陽非非
2 お祭りの夜      小柳ルミ子
3 ポーリュシカ・ポーレ 仲 雅美
4 涙から明日へ     堺 正章
5 長崎から船に乗って  五木ひろし
6 水色の恋       天地真理
7 雨のバラード     湯原昌之
8 潮風のメロディ    南 沙織
9 わたしの城下町    小柳ルミ子
10 誰も知らない     伊東ゆかり
226陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 03:43:55.95 ID:UtcPcFGa0
新曲が12月5日に出るそうですね

はい、「ふたりの日曜日」という曲です

「虹をわたって」がまだランクインしてますが
今日は新曲をご披露してくださるそうです
227陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 05:17:57.10 ID:RadBls5s0
夜明けね 徹夜終了
石橋商事の「夜明けの停車場」を聴きながら寝るわ
228陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 06:54:24.59 ID:+EZjdwCPO
>>217
違うわ
「Anniversary」の石井聖子よ

ジョイントライブのアンコールで「幼い子供のように」歌ったのね
見たかったわ〜
229陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 08:39:13.46 ID:fnToCIXG0
>>146
>元旦から8日まで仕事がなく

さすが落ち目アイドル豚婆w紅白復帰も叶わなかったものねwww
230陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 09:32:36.43 ID:hWDFuFL00
よかったわね、落ち様もなくて
231陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 12:51:40.55 ID:RdEz1kkG0
しなびたルミ婆は、
年末年始また歯軋りをしながら悔しい思いをして「来年こそ!」と強く祈願しながら過ごすのかしら

おうちでゆっくりレッスンに励む真理ちゃんの方が親しみがもてるわぁぁぁ
232陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 13:00:56.34 ID:X+eOle6v0
お〜た〜るぅ〜
貴方の住む町

これってプログレ歌謡よね?
1972年 SONY 坂本スミ子
233陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 16:21:56.48 ID:RadBls5s0
よくよく考えてみれば3人娘
紅白で真っ先に歌ったのが沙織
そして今のところ
最後に歌ってるのが沙織なのよね

沙織に始まり沙織に終わる紅白
234陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 21:04:56.77 ID:9Elk4ULW0
真っ先に落選したのは豚毬さん

みじめ〜
235陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 02:15:03.69 ID:+JpLjByK0
訂正があります

ねんねん坊やの住む里は♪

「遠くはなれて子守唄」は1971年のヒット曲でした
上にある71年のランキングの第10位です
72年の10位は「哀愁のページ」です
236陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 04:00:16.02 ID:izNVfTiK0
道理で ヘンだと思ったのよ
237陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 04:51:00.66 ID:FHRKsM1/i
おスミさんの、「幼い子供のように」
歌本の新曲紹介で、「芽ばえ」のオバちゃん版
とかかれてたわw
いい曲ね。
238陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 05:08:27.31 ID:f3nNNXxaO
ソニー時代のシングルで唯一手に取れるジャケットよねw
きっとゴルベスもそういう理由であのジャケ写なんだと思うわ
239陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 13:36:34.67 ID:kNQLTBnc0
>>237
どこが似てるのかしら?
あんなスケールの大きな曲と一緒にしないで貰いたいわね
てか、こういうスケールの大きな歌謡祭で優勝しましたというような曲って
ホント売れないのよね
いづみ「涙」、三枝子「できごと」、アイ子「忘れたはずの愛」、ゆかり「青空〜」ほ売れたけど

>>232 「♪小樽〜女という名の汽車」出だしからぶっ飛ぶほどの名曲ね
当時はこれ知らなかったけど「ゴルベス」で知ったの
240陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 13:58:52.85 ID:Z0XSnzyv0
あたしもばばぁだし、人のこといえないけど
そろそろスレ違いに気づきなさいよ、もうろくババァたち!
241陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 14:59:57.52 ID:sseB20gw0
>>240
もうろくババァはいいけど
あんた、このスレ通りにしたらどんな流れになるか
わかってそんな事言ってるの?

こんなゴミの掃き溜め同様のスレなんかスレチで終了させればいいのよ
このスレ通りに書き込みするにも何か書けば即、アンチがわいてきて
雰囲気が台無しなのよね あんたがいつもこのスレ建ててるの?だとしたら
救いようのないキチガイ婆ね!
242陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 17:27:34.39 ID:FHRKsM1/i
歌詞が似てるという意味よ。
貴方に出会えなかったら私はどうなってたかしら
という内容でしょう。
作詞者も同じだったはず。
243陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 19:33:05.21 ID:2Uax/Yby0

世界歌謡祭のグランプリor入賞曲かしら?
中島みゆきがこの年優勝したけど、これとは違う歌謡祭かしら?
あたしはこの前年の優勝曲?スウェーデンのエレン・ニコライセン
「夢みる心地」がお気に入りだったわ
244陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 05:10:29.19 ID:NGuPhqrd0
「夢みる心地」思い出すわ 
シングル買ったの ダチに貸してから行方知らず
245陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 13:24:58.40 ID:PadbKiJL0
>>244
ダチも気の利いたもの聴くのねw
あの曲って殆どヒットしなかったでしょ?
当時としては珍しく高音を延ばしてセリーヌ・ディオン調な歌ね
246陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 16:33:35.39 ID:UGZFuqRp0
女性アイドルランキング 1973年12月第1週

1 小さな恋の物語  アグネス・チャン
2 空いっぱいの幸せ 天地真理
3 アルプスの少女  麻丘めぐみ
4 花物語      桜田淳子
5 禁じられた遊び  山口百恵
6 みずいろの手紙  あべ静江
7 記念樹      森 昌子
8 わたしの宵待ち草 浅田美代子
9 色づく街     南 沙織
10 恋の雪別れ    小柳ルミ子 
247陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 16:35:59.71 ID:UGZFuqRp0
ゆきのなーかを〜

淳子ちゃん、ちっとも似てないモノマネやったね
248陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 16:49:38.85 ID:UGZFuqRp0
アイドル誌リクエストランキング
1973年12月

1天地真理
2アグネス・チャン
3南 沙織
4麻丘めぐみ
5浅田美代子
6山口百恵
7桜田順子
8あべ静江
9小柳ルミ子
10森 昌子

当時読んでた近代映画や学研の学習誌のリクエストでも
真理ちゃんが他の女性アイドルより順位が下ってこと
まずなかったわ
ごくごくまれに2番になるぐらいで
249陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 17:14:39.02 ID:UGZFuqRp0
アイドル誌リクエストランキング
1972年12月

1天地真理
2小柳ルミ子
3南 沙織
4麻丘めぐみ
5森 昌子
6欧陽非非
7小林麻美
8松井悦子(チェリッシュ)
9牧村三枝子
10山本リンダ
250陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 17:17:01.42 ID:8D4DD+eF0
確か1974年に入って真理ちゃん人気急落するんだっけ?
251陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 17:52:29.75 ID:EBOUTDsJ0
♪捧げるもの〜わぁ〜
愛だけなのよぉ〜

お千代さん筒美京平作品を歌い「愛のささなみ」に続いて
ヒット・チャートを狙うが惜しくもTOP10入りならず
252陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 17:57:03.11 ID:EBOUTDsJ0
1970年はTOP10が連ちゃんのマリちゃん
翌年にはワーナー移籍すれど早くも人気急下降
ケバいメイクとお色気路線に飽きられたのか?

燃える、燃える、わたし〜は 今、燃える、もえ〜る
253陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 18:01:27.32 ID:EBOUTDsJ0
1970年に超ミニで出てきた
安倍律子 デビューがTOP10に入れど
翌年から出せども出せどもヒットにありつけづ
桜木健一や橋幸夫とのデュエットもダメ
しかし売れない割にはなんだかんだと芸能生活は凄く長い
254陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 18:36:26.75 ID:UGZFuqRp0
お色気路線ね

奥村チヨ ちあきなおみ 辺見マリ 阿倍律子 大信田礼子
小山ルミと平山美紀もそっちぽかった
255陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 18:39:41.41 ID:UGZFuqRp0
南沙織と麻丘めぐみはトップにならなかったけど
人気が急落することもなかった
ロングヘアの女は長持ちするのかしら
256陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 18:51:15.82 ID:0vAfbFrK0
あの日のヒットチャート 1974年12月第1週

1 甘い生活     野口五郎
2 冬の駅     小柳ルミ子
3 みれん     五木ひろし
4 よろしく哀愁  郷ひろみ
5 あなたにあげる 西川峰子
6 旅愁      西崎みどり
7 恋の大予言   フィンガー5
8 理由      中条きよし
9 ふれあい    中村雅俊
10 おんなの運命  殿様キングス


某落ち目アイドルの影も形もなし
以降シングルがトップ10入りすることもなく最底辺芸能人への道まっしぐら
257陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 19:02:37.06 ID:NGuPhqrd0
沙織の妹って芳野藤丸とメオトだったんでしょ?ガキは作ったの?
258陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 19:54:06.92 ID:EBOUTDsJ0
>>254
内田あかり 由美かおる ミミ萩原 金井克子 山本リンダ
ゴールデン・ハーフ 渚まゆみ 夏木マリ 欧陽フィフィ
朝丘雪路 杉本エマ
259陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 20:13:39.63 ID:UGZFuqRp0
www.youtube.com/watch?v=dAQOGV8odaA

恋に拍手を〜〜
あ やってみて 泣いてみて

ジュンとネネですw
260陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 21:14:55.97 ID:/BHFf1YN0
>>256
某著名ランキングでは11月第4週までBest20に入ってても

この変態ランキングの12月第1週で
>影も形もなし
と鬼の乳首を引っこ抜くのが常套手段w
261陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 21:19:03.94 ID:/BHFf1YN0
262陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 00:10:03.28 ID:/qd2pDbB0
ゴールデン・ハーフはチョットマッテクダサイが好きだったわ
263陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 00:17:12.95 ID:C5KQl75S0
もうちょっと続けて欲しかったわね
まだこれからという時だったでしょ

解散時に人気のあったスリー・ディグリーズやラベルを目標にすればよかったのよ
キャンディーズとは違った道で大成できたかもしれないわ
264陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 00:27:38.50 ID:p9FflyuF0
昔はネットで手軽に歌を聴くなんてできなかった
レコード買うかテレビかラジオで聞くしかなかった
テレビとラジオのベストテンは好きな歌が聴ける数少ないチャンスだった
だからなるべく長く聴けるようにリクエスト出したのよ
レコードも新曲出るたびすぐ買えないから
お小遣いがためて買うとかお年玉で買うとか

だからヒット曲なら3か月ぐらいベストテンにランクインしてるのが当たり前
今みたいに初登場1位で数週間で消えちゃうって考えられなかったわ
265陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 23:19:51.87 ID:cz8owpOK0
266陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 23:24:27.92 ID:cz8owpOK0
267陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 23:25:26.87 ID:7dQuHmCp0
>>264
レコードからCDになったのも大きいわよね。
シングルなんて最初8cmでこんな小さいのかと思ったわ。
扱いも楽だったし。でも袋から出して針をゆっくり落とすのも味があったわ
268陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 23:58:30.05 ID:NwBW4s5+0
>>267
CDになってからレコード買ってた人が買わなくなったのは
周りに大勢居たわ
確かに高音質だけど肝心のジャケットが小さすぎて魅力ないのよね
でも、バブル後、売り上げ枚数はアナログ時代の10倍くらいになったわね
アナログ時代レコード買わなかった人達がCDになって、こぞって
買い始めたのかしら  あの巨大な売り上げ枚数は謎だわ
269陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 00:06:14.64 ID:82/q9cuP0
団塊ジュニアが高校生以上位になってそこそこCD買ったりも大きいんじゃない?>CDバブル
アタシがそうなんだけど
中学時代にCDラジカセが出始めて高校生になる頃はみんな持ってたわ
あとカラオケボックスも流行りはじめた影響も
270陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 00:14:59.54 ID:196MoSBi0
MDって消えたの?
最初分からずに箱から取り出そうとしたわよw
271陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 00:15:38.48 ID:O64KC7Fx0
cdラジカセって憧れだったわ。今はそういうデザインないけど、
cdが縦に入れるやつで横にカセットがついてるの。
ドデカホーンとかもあったわね。
やっぱりcdになってよかったわ。手軽で劣化しないんだもの。
確かに小さくなりすぎてデザイン的に残念な部分はあったけど
272陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 00:22:52.13 ID:82/q9cuP0
>>270
新品のデッキは消えたわね
>>271
初期に作られたCDは駄目になって来てるのもあるらしいわよ?
キャニオンの83〜84年辺りのが怪しいってどっかのスレで見たわ
273陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 00:43:37.46 ID:25H09thV0
オークションで’80年代中頃にリリースされたCDを
高価で求むって心境が理解できないの
へたすりゃ〜音が出ないという事も有り得るでしょ?発売当時は
「半永久」じゃなしに20〜30年の寿命といわれたもの
ああいうの求めてる人って、聞く用じゃなくて物としてのコレクション?
聞くためなら新しいに越したことないものね
274陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 00:51:08.64 ID:25H09thV0
>>270
あたしんちはMDは今でも活躍中よw
PC全盛時代の少し前だからCDRじゃなしに全部MDに録ったのよ
さすがに録り溜めを再生するのみで何年も録音はしてないわ
ただ、小さすぎて使いづらいわね
アメリカではそれが理由で普及しなかったらしいわね
275陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 00:55:15.89 ID:O64KC7Fx0
>>274
それもあるけど音が悪かったからオーディオファンに敬遠されたのよね
276陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 01:17:36.67 ID:25H09thV0
それにあの頃MDソフトがまだ¥5000前後@10枚の時代
あれはこたえたわね 数年後に¥100@1枚に下がったんだけど
何でも早くに購入するものじゃないわねビデオ・テープも’80年頃
¥2800〜¥3200@1本 SVHSも終盤には¥200@1本以下に
下がったわよね?
277陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 01:45:55.81 ID:GwVai/tI0
あっちのメディアからこっちのメディアって
デジタルになって簡単にコピーできちゃうのも考えものね
デジタル時代になって1つの曲に対する思い入れが薄くなってる気がするわ
278陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 08:25:44.13 ID:196MoSBi0
>>254大信田礼子

格差婚で別れたわね お姑さんのイビリが凄かったんでしょうね
特報フライデーにでも出て話して欲しいわ礼子
279陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 11:01:10.15 ID:Hg7g895Z0
♪お仙〜くれない〜
ボン・カレー松山容子とのコンビ、グッド・マッチングだったわね
280陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 00:37:40.48 ID:/DxwWYZ/0
cest si bon 世志凡太
281陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 00:43:21.55 ID:dIi9vuAe0
ミッチー  浅香光代
282陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 06:07:33.92 ID:ZyrzXOAvi
藤井明美、アイリーン、平山洋子
妹よりもずっと美人なのに
何故売れなかったのかしら?
283陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 11:41:17.18 ID:5GTiNQEh0
洋子って25歳頃の遅咲きでしょ?
(咲いてないわねw)
当時既にオバサンで歌も地味な演歌系(西田のサッチンの歌ね)
おまけにポリドールだからプッシュするパワーもない

明美&アイリーンなんか歌キチのあたしでさえその存在を知らなんだわ
284陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 13:58:54.46 ID:NS3fIcCm0
>>282
アイリーンって、アグネスのお姉さん?
285陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 14:21:32.80 ID:4MRiFolv0
>>282
このネタも定期的にぶり返すわね
びらん性皮膚炎みたいなものかしら
286陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 14:42:51.07 ID:9GvA5mql0
平山洋子「死ぬまで一緒に」
亜紀と同じ時期だけど
2〜3枚のリリースで売れないから諦めるの早過ぎよね
演歌系だから5年は様子伺わなくっちゃ
美人だったら、あとはいい曲が回ってくればチャンスよ
287陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 14:46:06.83 ID:9GvA5mql0
’74年デビューの紅谷洋子「思春期」だって
(現:真咲洋子)ろくすっぽヒットなしでも40年
まだ現役よ
288陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 15:59:49.13 ID:wJI1M7us0
’74年組といえば

「おしゃれ恋」エル
「幸せ振り」宗田まこと
「愛のふれあい」 三田悠子
「三人家族」竹野三千代
「他人の噂」夏蛍子

みなさん、お元気かしら?
289陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 18:11:16.07 ID:ss/nUE0L0
エルって男?女?
宗田まことって男?女?
290陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 18:29:07.72 ID:88g9MTIx0
30年近く前だけど、父につれられていったスナックのママが
元歌手でルミ子と同期なのよって言ってたわ。あたしに、お姉さんねレコードも出したしテレビにも
いっぱい出てたのよって自慢してきたから、子供ながらにすごいなと思ってじゃあベストテンにも出たことあるのって聞いたら
嫌そうな顔して、そんなのないわよって怒鳴られたわ。悪気はなかったのに。
あれ誰だったのかしら。父は音信不通だし今となっては分からないわ。
ちょうどお久しぶりねが流行ってたころ
水戸か宇都宮だったはずよ。
291陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:18:20.25 ID:jAyikkRW0

@野路由紀子
A西来路ひろみ
B森田由美恵
C白川奈美

スナックのママという事でAかCだわ
292陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:28:55.83 ID:5NinCfOz0
1970年代年間シングルチャートトップテンランクイン作品数

1ぴんくれでぃー 9
2天地真理    4
3小柳ルミ子   3
4沢田研二    3

参考:2作品ランクイン
藤圭子 フィンガー5 西城秀樹 山口百恵 都はるみ
293陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:35:23.71 ID:5NinCfOz0
シングルセールス年間ランキングトップ10
その年を代表するヒット曲だけに与えられる輝かしい栄光
70年代には1作品でもランクインすることは
とてつもなく難しいことであり
ましてや複数作品がランクインするのは不可能に近かった

山口百恵でさえ2作品
森進一、郷ひろみ、野口五郎は1つもなし

このことから天地真理の人気が
いかに爆発的だったか想像できるというものだ
294陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:36:45.77 ID:plQYdb3M0
1976年の実績〜天地真理さん

「矢車草」オリコン最高50位
「愛の渚」オリコン最高51位
295陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:43:26.02 ID:plQYdb3M0
あの日のヒットチャート 1974年12月第1週

1 甘い生活   野口五郎
2 冬の駅    小柳ルミ子
3 みれん    五木ひろし
4 よろしく哀愁 郷ひろみ
5 あなたにあげる 西川峰子
6 旅愁      西崎みどり
7 恋の大予言   フィンガー5
8 理由      中条きよし
9 ふれあい    中村雅俊
10 おんなの運命  殿様キングス

落ち目豚の名前なし
296陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:46:19.29 ID:5NinCfOz0
70年代の年間ヒットチャートを見ると一つの傾向があるね
年間トップテンに何曲も送り出した歌手は
息の長い長期政権タイプのアイドル(郷ひろみ、野口五郎、桜田淳子など)でも
ステージや有線がメインだった演歌歌手タイプでも
コンサートとアルバムに力を入れていたロック・フォーク系でもなく
史上空前型のブームを巻き起こしたスーパーアイドルと
ジュリーや宮古さんみたいなカリスマ的シンガーだった
297陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:50:54.10 ID:plQYdb3M0
最後のオリコントップ10入り曲が1974年
紅白出場も1974年が最後
あとはレコード売上人気ともに右肩下がり
落ち目芸能人への道一直線

1979年に芸能界に再復帰
シングル発売するもオリコン100位圏外で大失敗
紅白復帰も叶わず
298陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:52:12.44 ID:jAyikkRW0
>>291
野路由紀子さんも一時芸能界から遠ざかってらしたわね
夜ヒットでも1978年の「星の夜北へ帰る」の時
芳村真理に「この曲がヒットしなかったら、お嫁に行ってもいいというくらい力が入った作品です」
と云ってたわね
案の定、ヒットしなかったんだけど、そのときの言葉通り、その後一時引退してスナック経営されてたのかしらね
最近はまたTV出演もされてるわね
299陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:53:00.24 ID:plQYdb3M0
紅白出場年

1972年
1973年
1974年

たったの3回だけだったわね、ほんと短いピークだったわ
みじめ
300陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:58:16.89 ID:plQYdb3M0
その他の実績(オリコン最高位)

シングル(1976/12/05)オリコン100位圏外
シングル(1979/12/21)オリコン100位圏外
シングル(1980/09/01)オリコン100位圏外
シングル(1983/02/01)オリコン100位圏外
301陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:58:17.82 ID:jAyikkRW0
>>291
B森田由美恵「潮風の吹く町」も低迷後
森田恵子に改名して「わたし、はじめてです」で再デビューしたんだけど
泣かず飛ばずで’70年代に引退なさったのかしら?
森田→石川ね?(エンゼルハット?)
302陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 20:01:12.29 ID:jAyikkRW0
♪この夜空をあなたも見てるでしょうか?
だ〜れよりもあなたを好きと叫んでみ・た・い〜
303陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 20:03:22.99 ID:wcyHu2Jl0
>>292
はるみ2? 1じゃなくて?
304陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 20:04:04.36 ID:plQYdb3M0
CBSソニー
誰かさんのおかげで大損したわね
お気の毒
305陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 20:17:32.93 ID:rejBfxLi0
出す曲出す曲全部売れなくて100位にも入らなかったら
そりゃレコード会社から切られるわよね。

だから
日活ロマンポルノ
AV
なんかにご出演なさったのかしら・・・
306陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 20:36:08.66 ID:v+m5ZFTmO
>>289
「宗田まこと 夜光虫」で検索かけてみなさいよ
一度聴いてしまったらもう普通の世界に帰れなくなるわ
307陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 21:32:22.00 ID:5NinCfOz0
あたしひとりくらしていた とかいのやーねうーらで♪
308陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 22:21:29.83 ID:4sBm/3S80
ひと恋初めし  西村まゆ子
ひとり占い   あゆ朱美
愛のデュエット キューピット
燃える真珠   和泉雅子
哀恋蝶     泉ピン子 
セイタカアワダチ草 十朱幸代  
309陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 22:36:42.86 ID:UAzjezsF0
>>293
それはその方の人気が「一億総誤解の産物」だったからよ
人気が長続きせず75年に紅白落選してからさっぱりだったし
なにより一時休業→復帰しても全然売れなかったでしょ?

21世紀に入って再評価すらされない、再評価どころか某週刊誌に
「あまりに歌が〜」って書かれる始末
所詮そのレベルの芸能人だったのよ
310陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 22:42:56.26 ID:wcyHu2Jl0
>>301
ボイス・フェイス・ストレッチングの先生だそうよ、森田由美恵
検索かければ出て来るHP

神戸の果物屋の娘よね?確か
71年デビューだって そうだっけ?
311陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 23:15:37.19 ID:Ffoh1LJu0
森田由美恵は1972年組でしょ
岡崎友紀「私は忘れない」がヒット中の頃よ
確かこの年の秋ごろデビュー盤が40位台にランクされてたわ
再放送の夜ヒットで改名再デビューはなんか峰子を意識した
無理やり感大のプチお色気路線が気になったわ
312陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 23:23:39.05 ID:wcyHu2Jl0
HPには71年デビューって書いてあるわよ
30万も売れたの?「潮風の吹く町」
313陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 23:37:20.54 ID:5NinCfOz0
ふるーさとはー とおいきたーのはて♪

30万も売れてないわよ
あたし、この歌すっかり忘れてたのに
つべで適当に選んでたまたま聞いた時に歌えたのよ
意識下の記憶に残ってたってことね

こういう難しいことビビンバにはわからないでしょうねえ
314陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 23:43:47.77 ID:5NinCfOz0
意識下 サブコンシャス
わかる?
どういう意味かゆうたんさい
315陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 23:53:58.76 ID:Ffoh1LJu0
>>288

同じ時期に似たようなのがあるわ
「虫シリーズ」かしら?

宗田まこと「夜光虫」フィリップス
広田ひさ子「夜の虫」東芝」
316陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 00:08:31.64 ID:UAzjezsF0
「魔性の香り」
「危険なレッスン」
317陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 01:40:39.22 ID:efxGfyES0
マリア四郎
318陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 01:59:29.40 ID:EjyiVKcw0
次から次と新レス vs 十年一日の如く病気の反復治療
319陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 11:50:26.91 ID:ThHQC+um0
睦五郎
320陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 12:54:46.48 ID:O8oMLZXE0
>あまりに歌が下手
>さほど美人でもない
321陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 13:57:35.47 ID:kYNnDnH90
財前直美
322陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 14:54:42.97 ID:EjyiVKcw0
>>320
御念仏
323陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:11:07.14 ID:1y8/z3EX0
年間セールストップテンともなると
一発屋さんの特大ヒットか有名歌手の代表的ヒット曲
ほとんどの歌手が1曲だけだわ
2曲、3曲で多いパターンは
1曲特大ヒットがあって次の曲も余波で売れたとか(ぴんからさんとか)
短いブームがあったとか(藤圭子、フィンガー5)
人気歌手が1年に1曲の割合で大ヒットを出した(ルミ子、百恵、ジュリー、秀樹)
324陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:17:03.18 ID:1y8/z3EX0
何曲も連続してトップテンに送り込んだのは
天地真理さんと桃色娘さんだけ
桃色さんたちの作品が歌と呼べるならね

天地真理さんは女性のアイドルt的な歌手で
初めて連続ヒットを出して爆発的な売れ方が2年以上続いたのよ
当時の印象としては全然、短命じゃなかったわ

ビビンバは馬鹿だからこういう分析できないでしょうねえ
何も知らないんですもの
325陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:23:00.23 ID:nYSfwiV/0
>>324
それまでの記録塗り替えられたからってピンク馬鹿にしないで!
真理、ルミも好きだけど


沙織は普通よ?
326陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:28:27.68 ID:1y8/z3EX0
何曲も続けてランキングの1位になるって
今じゃ珍しくもなくなっちゃったけど
当時は前代未聞のことだったの
ミリオンヒットが出るより衝撃的だったわ
なんでこんなに売れるんだろうって思ったものよ

ビビンバはバカで鈍感で無知で想像力がなくて
うすらみっともないゴミだから
その辺のことわからないでしょうねえ
327陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:34:09.46 ID:1y8/z3EX0
年間シングルチャートトップテンに4作品
4という数字が何を意味するのか
ビビンバさん、足りない頭でよく考えてみて

>>325
別に桃色さんたちのことでひがんでないわよw
あれは別物ですもの
328陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:36:38.06 ID:FEGonW4v0
豚ババアは
>何曲も連続してトップテンに送り込んだ
のになんで
72年
73年
74年

のたった3回しか紅白に出場できなかったんでしょうねーw
329陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:39:18.76 ID:FEGonW4v0
他に自慢できるものがないから
>年間シングルチャートトップテン
だけが豚ヲタの心の拠り所www

そうそう、そんだけ大口叩いてるんだから
75年
76年
も年間シングルチャートトップテンに何曲もチャートインしたんでしょうねー
330陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:44:26.55 ID:FEGonW4v0
落ち目豚の75年の実績

オリコン最高15位(75/04/01)
オリコン最高26位(75/05/21)
オリコン最高36位(75/09/01)
オリコン最高58位(75/12/05)

年間どころか週間チャートですらトップ10入りしてなかったわ?!
なんでこんなに売れなかったのかしらwww
331陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:46:56.49 ID:FEGonW4v0
76年の実績よ〜

オリコン最高50位(76/04/21)
オリコン最高51位(76/07/21)

なんなのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 17:53:12.55 ID:FEGonW4v0
>当時の印象としては全然、短命じゃなかったわ

豚ヲタはそう思ってたかもしれないけど
世間は突然人気ガタ落ち、売れなくなってテレビから消え去ったとしか思ってなかったわよ?
あと79年に復帰してレコード出したことすら知らない人多いし
あ、そうそう、80年代に変な仕事してたのは覚えてる人は多いんじゃないかしら?
アダルト仕事とかお笑いイロモノ仕事(さんまのなんでもダービー)とかw
333陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 18:04:38.81 ID:Zdv8GJtU0
にっかつロマンポルノ
AV

なんかに出た時点で「負け組最底辺芸能人」よ、てんち
334陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 18:23:42.75 ID:1y8/z3EX0
>>332
宇宙物理学か海洋学を独学で勉強したいんですが
どっちがいいでしょうかね
335陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 19:44:10.75 ID:vxrcCC1d0
第26回NHK紅白歌合戦(1975年12月31日)

紅組
○初出場
岩崎宏美
キャンディーズ
西川峰子

●落選
天地真理
山本リンダ
336陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 20:16:53.12 ID:efxGfyES0
○出場
三善英史

●落選
美川憲一


逆だと思った
337陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 20:18:38.48 ID:EjyiVKcw0
>>328は考える頭あるのかしら?
高性能歩行バランス用?
338陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 20:21:21.69 ID:EjyiVKcw0
>なんでこんなに売れなかったのかしら
>>330は考える頭あるのかしら?
枕の重し用?
339陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 21:45:57.59 ID:5bR1y+yj0
コミックソングが受けただけのただの使い捨てアイドルなんだから
今さら豚毬の歌なんか誰も再評価しないわよw
340陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 22:37:56.62 ID:EjyiVKcw0
してる人がいるのに「誰も…ない」なんて
怖い蟹
341陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 23:29:10.98 ID:OReeCWAN0
74/09/01「想い出のセレナーデ」オリコン最高4位
74/12/10「 木枯らしの舗道」 オリコン最高14位

真面目な話、なんでこんなに一気に落ちてしまったのかしらね。
342陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 23:39:42.50 ID:nYSfwiV/0
世代交代って事でいいんじゃないの?
真理とめぐみが同時期にオリコン10落ち、そして百恵と淳子が初の1位取った頃だし
沙織はその前から10落ちしてたけど人恋しくてが当たってラッキーだったわね
343陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 00:13:32.53 ID:/SYm1DUA0
どこでさよなら云えばいいかしら・・・
344陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 00:21:39.62 ID:e4+m2I8A0
見てたはずよ
あたしの気持ちが少しづつ
貴方のほうへ傾いてゆくのを
見てたはずよぉ〜

「荒野のならず者」 5位
「ソウル・トレインのテーマ」 6位
「愛はメッセージ」 8位
「天使のささやき」 1位
「ミッドナイト・トレイン」 1位
「にがい涙」   1位
「恋はシャンソン」 8位
「くちづけでおやすみ」 10位
ドゥー・イット 4位

1974年&1975年&1976年日本人以上の大活躍
世界の恋人   スリー・ディグリーズ
345陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 00:26:23.04 ID:RSmgx1kz0
>>341
あまりに歌が○○(詳しくは習慣原題の記事参照)
ファンがガキばかりだった(ガキは飽きやすく冷めやすい)
大人の歌手としての需要がなかった
かしらね
346陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 00:38:45.18 ID:e4+m2I8A0
太田裕美も憧れてた
リンジー・ディ・ポール

1973年 「シュガー・ミー」 5位
      「恋のためいき」  8位
      「オール・ナイト」 10位
1974年」「恋のウー・アイ・ドゥ」 1位
1975年 「シュガー・シャッフル」 15位

注:風吹ジュン「ふたりの舗道」は「オールナイト」のカバー???
347陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 01:19:39.23 ID:/SYm1DUA0
>>344
沙織がライブ盤で「荒野のならず者」歌ったけど
同じディグリースなら「天使のささやき」歌って欲しかったわ
348陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 03:31:12.96 ID:ZETUUYjo0
南沙織は英語の歌下手なんですもの
349陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 10:39:19.88 ID:j5fm9hlB0
’74年夏〜秋
沙織とルネと歌番で喋ってたりしてたけど
〜夏の感情〜ミドリ色の屋根〜
後、ルネはカナダで長年の人気者に
妹もデビュー
ルネと沙織って何の接点もなかったのかしら
同じSONYなのに
仲良くなってれば後にルネがカナダ・デビューのきっかけを
つかんでくれたかもなのに それが米国へつながるというものよ
その点、イアンも役立たずだったわね

この時期3人娘より世間ではセンセーショナルだったのが
風吹ジュンさんだったわね
あれで歌がイケてたら彼女もどんな展開になったかしらね
350陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 11:28:47.19 ID:eiZgg3bB0
サークル・ゲーム

バフィ・セントメリー
アグネス・チャン
351陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 11:30:51.25 ID:eiZgg3bB0
生命をかけて

オルネラ・ヴァノーニ
あべ静江
352陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 11:33:30.19 ID:eiZgg3bB0
アザミの花

沢田<お騒がせ>亜矢子
純アリス
353陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 12:55:44.51 ID:SJ610SwM0
>>335
売れてる人優遇
売れない人冷遇ソッコー切られる
の典型ねw
354陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 13:01:30.65 ID:eiZgg3bB0
↑ 人生負組のゴミ〜ビビンバ、昨日から必死の自作自演
355陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 13:02:41.19 ID:SJ610SwM0
>>345
大人の歌手への脱皮目指して唯一のウリだった「スマイル」を封印したのにね
ただ愛嬌のないタレントになっただけ、結局1曲売れて後はドボンだったわ
356陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 13:15:34.51 ID:d8FlT8Cf0
>>348
鉛塊
357陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 14:23:55.64 ID:gq6rI5Z90
イメチェンの結果行き着いた先が「大人の歌手」じゃなくて
「大人向け映画&大人向けビデオ女優」だったってのが笑えるわw
358陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 14:48:03.90 ID:lcLnGCU30
ベトナムの星

ルウ・フィンチャウ
<スター誕生> by谷村新司

ポスト宏美みたくデビューされたけど
アレ以来 お元気なのかしら?
359陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 14:50:34.11 ID:lcLnGCU30
THE STAR
THE STAR 
IS BORN
THE STAR IS BORN NOW

best wishes、 Luu
360陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 15:05:17.28 ID:gq6rI5Z90
つまんないわ〜
361陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 19:28:10.92 ID:D7xqhdsJ0
78年以降現役(復帰組も含む)で
「ザ・ベストテン」にランクインしなかった歌手
=五流雑魚歌手
362陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 20:12:22.47 ID:lf8fRq790
真理なんて復帰第1作が「愛・つづれ織り」だものね。
失敗作とか以前に時代遅れ感丸出しだったわ。
あんなのが売れるとでも思ったのかしら、オリコン100位圏外にも納得だわ。
363陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 20:37:36.89 ID:spxlNskd0
復帰の時点(79年)でブクブクに太ってすでに劣化しまくってたものねwww
364陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 20:45:26.44 ID:d8FlT8Cf0
同じことの繰り返しで飽きないものだわ(嘆)
365陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 20:48:33.35 ID:spxlNskd0
何曲も連続してトップテンに送り込んだ方なんでしょ?
なんで復帰したのに全然売れなかったのかわかりやすく説明してよねw
366陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 22:27:24.27 ID:spxlNskd0
遅っw
367陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 22:33:34.97 ID:OWz/AY0I0
こいつらこそ、つまんないわあ〜

50過ぎのヒステリー婆、またも発狂!
368陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 23:32:51.43 ID:SAr/B6XP0
もういい加減腹が激藁状態よ
習慣原題、なんて名前もう出さないでよwww
60過ぎの爺さんが一生懸命ここにかいてんのはわかるんだけどwww
369陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 23:42:54.00 ID:+t6UVMS40
わたし、明日 あの人に云うわ
もう あなたを愛していないと

1976年 マルチェラ「燃える明日」
370陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 23:49:10.46 ID:XPE7g8XX0
わたしは貴方をふり向かせたいけど
あなたは気づかない
いつになたら愛されるのかしら

1976年 リンダ・ロンシュタット
371陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 23:51:21.99 ID:/SYm1DUA0
和製リンダ 竹内まりや
372陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:17:31.96 ID:Ed0A7TA40
>>362
あの歌の作詞ってなんと松本隆だったのね、ビックリ
聖子に詞を提供し始めた81年〜なら絶対引き受けなかったと思うわ
373陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:39:45.89 ID:Kcaxah8p0
バラエティ番組で見せる篠山アッキーのワザとらしい笑顔
374陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 01:06:51.26 ID:7GJD3fBI0
誰かさんの復帰第1弾
82年スターボ「ハートブレイク太陽族」

この二作って松本先生の黒歴史よねw
375陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 01:14:17.04 ID:QYGKsrUp0
はぁ?

あのテクノ歌謡の傑作が?

どうでもいいけどあんた一日に何度沸いて出たら気が済むのよ
376陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 01:20:56.36 ID:QYGKsrUp0
それに、此処
 
こいつらキチガイの死にぞこないババアらが粘着してるせいで 
死臭がし出してるわね
377陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 01:44:15.90 ID:Nu5AsupHO
真偽はっきりしない古ネタで撹乱する真理ヲタと同じ返ししかできない真理叩き
どっちもどっちねどっちもどっちね感激ラブモーション

「愛・つづれ織り」嫌いじゃないんだけど冷静に聴くと構成に難があるわ
セリフが入るタイミングが性急すぎて聞き取れない上に詞がメロディに上手くはまってないし
晋さんがこれで行けって推したのかしら
378陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 09:57:11.44 ID:8RhCOoD20
>>374
この底辺ゴミ婆のお気に入り名曲って
世間は誰一人知らない豚美の「ミカンの正三」かしら?
379陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 10:01:00.04 ID:8RhCOoD20
>>377
2行目→面白とでも思ってるのかしら?
新種のキチガイ?
380陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 13:03:11.93 ID:Kcaxah8p0
>>378
それ持ってるわ 「真珠のピリオド」が好きだけど
381陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 00:12:50.29 ID:MY0ZhPQL0
あの日から私は私でないの・・・
382陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 07:20:32.64 ID:UmkAbHJAi
華のある美人だから絶対スターになれると、まわりも
本人も思っていたのに、鳴かず飛ばず。
何故か、さほど美人ではない妹のほうが
売れてしまったのね。
三紀、めぐみ、アグネスは。
383陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 23:57:17.68 ID:XxK982gQ0
さほど美人じゃない、って週刊誌に書かれたのは豚鞠じゃんw
384陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 00:25:36.16 ID:UTSMfV6E0
あの日のヒットチャート 1974年12月第2週

1甘い生活    野口五郎
2冬の駅     小柳ルミ子
3涙と友情    西城秀樹
4みれん     五木ひろし
5あなたにあげる 西川峰子
6よろしく哀愁  郷ひろみ
7旅愁      西崎みどり
8恋の大予言   フィンガー5
9理由      中条きよし
10おんなの運命  殿さまキングス
385陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 00:32:32.47 ID:UTSMfV6E0
あの日のヒットチャート 1975年12月第2週

1センチメンタル     岩崎宏美
2いちご白書をもう一度  バン・バン
3美しい愛のかけら    野口五郎
4俺たちの旅       中村雅俊
5ゆれてる私       桜田淳子
6傾いた道しるべ     布施明
7逢えるかもしれない   郷ひろみ
8白い教会        西城秀樹
9あの日に帰りたい    荒井由実
10時の過ぎゆくままに   沢田研二


某落ち目アイドルの影も形もナシ
386陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 01:00:53.90 ID:hRry9Xyw0
どこでさよなら云えばいいかしら・・・
387陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 01:12:31.69 ID:LTk5Nz7a0
さよならなんて云わないで  岡崎友紀
さよならだけは云わないで  五輪真弓
さよなら、こんにちは    ビートルズ
388陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 13:01:35.93 ID:9UI+vggRi
さよならこんにちわ
売れなかったのは、京平先生の曲が悪かったと
鞠オタが言ってたけど、どう考えても
落ちる一方だった鞠の人気のせいよ。
72、3年頃のリリースなら1位獲れた曲ね。
389陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 13:47:40.51 ID:c8ZUhu+X0
あんな歌のどこがいいの?激藁
その時期でもアウトだわ!
390陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 14:15:39.12 ID:zxNwm0W60
落ちる一方だったのは仕方ないんじゃない?
すでにアイドルというか芸能人として賞味期限切れ状態だったもの

だいたい人気回復の見込み皆無な落ち目歌手に
売れ線の名曲が回ってくるわけないもの
作家サイドも「どうせ・・」って感じでしらけてたんじゃないかしら
391陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 14:21:56.14 ID:c8ZUhu+X0
392陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 14:23:47.34 ID:9UI+vggRi
京平先生は、低迷してる歌手の再生を任されることが
多かったけど、恐らく発注どおりに作ったのでしょうね。
あまりにも下手だから、覚えやすく歌いやすい、
中身のないという。
だから、その意味では、よく出来ている曲だと思うわ。
393陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 14:32:10.59 ID:GlkJMK8Z0
イントロからしてキャッチーでポップな名曲だったわね
あたし、お気に入りなの
イントロはこの年の洋楽TOP10のキャロル・ダグラス「恋の診断書」の
モロ・パクリだけど
「浪漫酢」「ミカンの正三」「千地面樽」「土利意夢」「不安田爺」
よりよっぽどよく出来た作品よね
394陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 14:45:34.48 ID:Flroktuf0
「野具瑠真層」
「阿井野凪差」

津積みさんも蚊帳魔さんも何をどうすれば売れるかなんてまるでわかんないから
テキトーに、ていうか好きなように作りました感丸出しね

予想通りさっぱり売れなかったしw
395陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 15:01:47.16 ID:GlkJMK8Z0
売れようがどうしようが、
当時のラジオ歌番組で龍太郎さんに新譜をやれ1点だ、2点だとゴミ扱いされてた
誰かさん達(一緒に聞いてた人達と大笑いしたものよ)と比べたら
よっぽどマシよね
396陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 15:35:14.50 ID:c8ZUhu+X0
屋愚瑠魔祖卯は宴会ソングっぽくて嫌
397陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 15:40:16.97 ID:c8ZUhu+X0
包み三部作は京平さんらしくなく和風っぽいのが敗因
だからレインステーションなんかは聞けるのね
398陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 15:54:34.96 ID:GlkJMK8Z0
「さよならこんにちは」→「夕陽のスケッチ」路線がいいわ
「矢車草」もいいけど当時よりさらに一昔前の歌謡スタイル(これは
当時の歌本の新譜紹介にも書かれてたわね=園まりの一連のヒット曲を彷彿させる作品と)
やっぱ、「愛のアルバム」「初めての涙」は聴かせるけど地味かしらね
399陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 16:20:36.64 ID:9KX+dZIF0
さよならこんにちはって酒井姐が出来が悪かった、出したくなかったって言ってたわよ
個人的にアタシもどうでもいい曲だと思うわ
夜ヒットの映像もすっかり魂が抜けてしまったような顔で怖いわよ
まだ矢車の方がいいんじゃないかしら?
400陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 16:26:12.13 ID:c8ZUhu+X0
「愛のアルバム」
地味ではないわよっ!
401陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 16:48:18.85 ID:Flroktuf0
>>395
売れない、紅白すら落選の落ち目ゴミ歌手よりマシよ
402陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:08:29.72 ID:cj5vsCtF0
>>399
バックに淳子とかが風船で並んでいる映像かしら?
あの時の風貌、怖いかしらね?
どっちかといえば「愛のアルバム」の時のエンディングの歌い終わった瞬間のほうがインパクトあったわ
403陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:12:53.34 ID:+2Sr/lEp0
週刊誌(週刊○代)の特集記事で歌が下手だの美人じゃないだの
カス扱いされた過去の遺物アイドルがいたわねw
404陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:27:04.29 ID:yT+jTq4T0
今日子?
美穂?
405陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:31:28.52 ID:yT+jTq4T0
あの頃LPチャートでも他を寄せ付けず
常にTOPを獲得でしょ
あたしゃ〜ビックリこいたわ!
サイモン&ガーファンクル、アンディ・ウィリアムス、シカゴ
カーペンターズ、ウィングスを寄せ付けないのよ!
いい意味での鋼鉄の女ね まさしく
406陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:33:10.42 ID:+2Sr/lEp0
にっかつ成人映画がAVに出た70年代(前半限定)女性アイドルよ
407陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:35:15.71 ID:+2Sr/lEp0
いまじゃ誰も見向きもしない駄作LPの数々
ほとんどがゴミ箱行きだったんでしょうね
408陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:35:23.96 ID:yT+jTq4T0
シングルだけは何とか上位にランクされても
LPばかりは、実力が伴わない、そこらのチョロ・アイドルでは
とても無理ね
あの記録は、まさに実力の差よね
409陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:39:17.63 ID:+2Sr/lEp0
>実力の差よね

wwwwwww

「一億総誤解の産物」だっただけ

74年になったらすっかり売りなくなったもの
人気がなくなるとシングルもLPも売れなくなって
紅白も落選するんだってこと世に知らしめたわね〜
410陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:40:42.47 ID:yT+jTq4T0
SONY、
S&G、サンタナ、シカゴ、アンディ、拓郎、真理
売れて売れて、笑いが止まらなかったでしょうねw
馬鹿を見たのが1968年にSONYにCBSを売却したコロムビア
411陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:42:16.36 ID:+2Sr/lEp0
実力があったのになんでポルノやAVに出たのかしらん・・・
412陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:46:22.44 ID:oxiRs8540
初めて聞いた時の正直な感想

木枯らしの舗道
名曲の後の曲にしてはインパクトが弱かったわね
メロディが二部構成だったから単調な感じがしたわ

愛のアルバム
いかにも歌謡ポップスな感じの曲で
真理ちゃんの曲って感じがしなかったし
当時の売れ筋の曲じゃなかったわね
413陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:50:48.44 ID:+2Sr/lEp0
ウィキのアルバムの備考欄
1973年12月5日発売のLPからずっーと空欄なんだけどなんで?
414陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 17:52:32.85 ID:oxiRs8540
初めての涙
暗いメロディにありきたりな歌詞
ミュージカルの中の作品だってことだったけど
どんな場面で歌ったの?
他の曲選べばよかったのに

さよならこんにちは
歌詞もメロディも単純で中身が薄すぎ
特に歌詞はホントに山口洋子と安井かずみの共作なの?って思ったわ

夕陽のスケッチ
暗い
引きつけられるものがない

ここまでの作品は売れないだろうなって思った
415陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 18:00:00.02 ID:oxiRs8540
初めての涙はありきたりというか古臭い感じがしたわ
今の時代にこんな曲しか作れないのかしらみたいな

矢車草
60年代の歌みたいな作品が続いたけど、これは違うわね
歌詞もメロディもほのぼのしてて真理ちゃんに合うそうだし
新鮮味があるわ

愛の渚
何でこんな曲を?
まるっきり加山雄三だわ
世の中何があるか分らないから
うまくヒットするといいけど…

夢ほのぼの
こういう古い歌謡曲は真理ちゃんに合わない
売れないわね
416陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 18:07:11.67 ID:oxiRs8540
75年と76年の真理ちゃんは歌謡曲っぽくなったから
大きいヒットがなかったんじゃないかしら
矢車草で一筋の光が射したけど…
当時の真理ちゃんにどんな曲が合ってたと思います?
417陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 18:14:04.90 ID:oxiRs8540
愛つづれ織り
再デビューの勝負曲なのに、どうして小娘が歌うような曲なの?
行方知れずが帰ってきたわって言いたいの?

初恋のニコラ
もうこうなると
いいのか悪いのかよくわかりません…

私が雪だった日
これ聞いたのは最近だけど、すごく好きだわ
418陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 18:18:28.11 ID:oxiRs8540
どの曲も今聞いてみると違う感想があるけどね

「小さな人生」絶賛してる方いるけど
あたしは完全にミスマッチだったと思うわ
当時の真理ちゃんのオリジナルで作品自体がいいし
真理ちゃんにマッチしてると思うのは久世さんの作品だわ
真理ちゃんの魅力を良くわかってたのかもしれないわね
419陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 19:17:12.73 ID:N7eg4Ooa0
「木枯らしの舗道」まではヤング歌謡orポップス→「愛のアルバム」からは
もろ歌謡曲になったわね
とてもTOP10入りするような曲調じゃなかったわ
でも年齢的にはどうすることも出来なかったんでしょうね
いまさらヤング向けにも戻れない
いっそのことフォーク系に方向転換していくかよね
イルカみたいな、年に1枚ほどのLPリリース、たまにTVに出て時々、ヒットを出す
この路線が良かったんじゃなかったのかしらね
420陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 21:26:08.90 ID:c8ZUhu+X0
初恋のニコラ
いまだに歌われ続けてるのね
でも好いのは少ないわ
421陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 21:29:49.44 ID:c8ZUhu+X0
私が雪だった日
いきなり\5000よ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172311867
422陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:29:53.15 ID:kkaWAADb0

前から「回転寿司」状態でグルグル回ってるわよ
欲出して¥5000スタートですもの
423陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:38:48.90 ID:s55oRScTO
初恋のニコラの高速脱水回転エンディングは半分ウケ狙いだったのかしら
たぶん酒井姐さんじゃなくて白川隆三さんの制作だと思うけど
424陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:42:29.80 ID:8ZVZeZx60
>>419
私もアイドルからフォーク路線に行ってれば、と思うわ
ソニーにしては保守的なんで、ナベプロの意向が大きかったのかしら
425陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 23:44:55.78 ID:c8ZUhu+X0
426陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 23:58:02.66 ID:HA8gVyW70
>>423
エンディングはオリジナルのシルヴィ・バルタンのバ−ジョンと同じアレンジよ
 
元々、フォーク系デビューでしょ?
後のやまがたすみこ、前の千賀かほるの路線のような
まあ、同じSONYの本田路津子とまではいかないけど
427陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 00:06:19.46 ID:wrtyahJy0
人は何故愛し合うのよ 一つになれないくせに・・・
428陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 01:34:18.80 ID:OfvL+qIc0
デビュー5年目からどうするかって時に
真理ちゃんにはルミ子と沙織ほど
はっきりした路線決めにくかったのかもしれないわね
演歌っぽい歌謡曲は違和感ありまくりだし
じゃあ完全にフォークかって言えばそうでもない
ナベプロが伊東ゆかりや園まりの路線で進ませるたのかもしれないわね
大人の歌手に脱皮してイメージチェンジって
でもゆかりやまりとは全然タイプが違うものね
429陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 01:41:21.05 ID:OfvL+qIc0
やっぱり真理ちゃんには洋楽が似合ってたと思うのよ
「一杯のレモンティー」ジャズ
「夢見るフランス人形」フレンチポップス
「海辺まで10マイル」カレッジポップス
「レイン・ステーション」アダルトポップスみたいな
フォークより80年代のシティポップス路線進ませるべきだった
今から歌えばいいのにね
シャンソン、カンツォーネ、ラテン、オペラ…
いろんな曲にチャレンジしてほしいわ
430陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 02:03:45.42 ID:38fLGBlj0
幾つの手紙出せば 貴方に逢えるかしら・・・
431陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 02:22:42.06 ID:2FYpoIFK0
温厚卒にもかかわらず週刊誌に
>あまりに歌が〜
なんて書かれた人が
>洋楽にシャンソンにカンツォーネにラテンにオペラ
ですってwwwwww夜中にクソワロタわwwwwwww
432陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 09:26:34.74 ID:uzZydO/g0
「馬の骨でも念仏」
433陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 14:39:38.79 ID:80gLIcV90
気持ち悪いファルセット歌唱(←間違ったベルカント唱法)
の誰かさんがオペラですって?
大○政子ちゃんのオペラみたいになりそうねw
434陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 15:40:08.26 ID:AxFTr7/D0
まだ生きてたんだっ!

心地よい・気持ち悪い は人それぞれ
権威ある評論家が言ったって
好きは好き・嫌は嫌

ましてや週刊誌を後ろ盾にするなんて

もしかして 本人は納得してないのに
週刊誌に書いてるから なぁ〜んてw
435陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 17:59:42.37 ID:C/VzV9GD0
今日子+美穂?
436陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 18:32:47.11 ID:C/VzV9GD0
ひろ子+由貴+桃子+おニャンコも追加?
437陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 19:36:15.52 ID:2xv74zri0
やだ、
 
’82年組も当然、全員?

それじゃ〜リストアップされなかったのは長山洋子と桑田靖子だけじゃないのよ!
438陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 21:42:18.90 ID:4qqdk3gi0
誰かさんがオペラアリア歌ったらこんな感じかしらw
http://www.youtube.com/watch?v=dk6JvWIE7uI
439陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 22:00:40.32 ID:c+2vv0UZ0
出会いは風の中〜

ミッドナイト・タクシー
440陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 22:02:19.48 ID:c+2vv0UZ0
青春という名のラーメン

愛は心の仕事です

ラバース・コンチェルト
441陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 22:07:37.87 ID:c+2vv0UZ0
東京野蛮人

バックの3人のダイナミックな御姐さん達どうされたのかしら?
メインの幼稚なヴォーカルとバックのソウルフル&ダイナミックな歌のギャップが
違いすぎて笑うに笑えなかったわ
あの3人の”メイン”に対する感想を是非、お伺いしたいわ
442陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 22:20:00.40 ID:JFqc+UaE0
>>438
「Everything」を彷彿とさせる名?迷?歌唱ね(爆)
443陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 23:21:53.10 ID:2APmArxb0
あれから貴方は帰って来ない
祇園囃子の人並みに隠れて思わず
泣きました
444陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 23:23:06.88 ID:2APmArxb0
私に勇気を与えて
青春に恥じないように
445陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 23:23:33.64 ID:uM4fhELR0
二度と出来ない恋を捨て貴方・・・
446陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 23:24:38.19 ID:2APmArxb0
叫びたいの
とても愛してます
ふり向いて
わたしは此処なの
447陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 23:27:52.34 ID:2APmArxb0
あ〜いされたいッ
も一度 太陽に
ヴィヴァ ヴィヴァ
448陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 23:34:30.43 ID:lZsKletR0
>>438
初めて聴いたわっ!
すんごい破壊力wwwwwwwwwwwwwwwww
449陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 00:10:48.48 ID:bDIly8YC0
あなたの名前繰り返していたら またひと針間違えた・・・
450陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 00:21:48.09 ID:nt2NQ5YI0
和製フローレンスジェンキンズと呼んでもいいかしら
451陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 00:57:00.74 ID:DBUj29310
>>446
ズーの「鳩が来る」お忘れかしら?
ワイルドワンズの植田がいたわね
452陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 00:57:30.46 ID:0MgZuEi70
453陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 00:58:34.78 ID:dO88PAGH0
もしも、あなたを忘れられたら
その時、青春 卒業します
454陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:02:07.46 ID:dO88PAGH0
植田というかメインは亀淵ユカ姐さんよね?
姐さんはリッキー&960ポンドだったかしら?
455陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:02:39.10 ID:bDIly8YC0
編んではほどいたテーブルクロスも 
貴方がここに帰って来る日まで
きっと作っておきます・・・
456陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:06:17.56 ID:dO88PAGH0
ワイルドワンズの茂樹姐さん
プロデューサーになって今でもご活躍かしら?
植田、もうお爺ちゃんね
一番変ってないのは70超えの加瀬爺さんかしら?
457陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:11:42.66 ID:dO88PAGH0
あの日、交わしたまなざし
今も心、よぎる

心がきしむ
心がきしんで
朽ちた船のようなの
458陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:13:08.21 ID:0MgZuEi70
459陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:21:15.82 ID:dO88PAGH0
>>452
小さな日記

フォー・セインツ→オリジナルだがこれは女歌なので女性に歌って欲しい
まりチャン、可愛チャン→初々しい歌唱がぴったりマッチ、情感もこもって
非常によろしい
460陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:25:27.15 ID:bDIly8YC0
過ぎ行く青春の電車に乗り遅れないでね・・・
461陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 02:04:19.73 ID:0MgZuEi70
462陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 15:55:25.31 ID:tH9v9XIK0
週刊文春の裏表紙
麦焼酎「隠し蔵」の広告のモデルのおばあさん…見たことあるけど誰だっけ
と考えたら紀比呂子だったわ
相変わらず顔が大きいのね

アテンション・プリーズ!
463陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 16:10:05.25 ID:Rjles2tw0
三条の娘と同じ年に藤間紫の息子がデビューしたでしょ?
「ガッツ・ジュン」
あれ以来久しく名前を聞かないけど
早々に引退したのかしら?
464陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 17:45:21.97 ID:Z43SQGXC0
>>463
藤間文彦って言うのね。
ググったら今は猿之助の事務所の社長だって。
その息子の藤間貴彦はジャニーズJr.だそうよ。
465陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 18:41:55.10 ID:80FOdeml0
えらい出世ね
俳優続けてるよりよっぽどいいわ
確か桜木健一「柔道一直線」の後番組が「ガッツ・ジュン」
〜野球もの〜だったと思うの
全然ブレイクしなかったのよね
その意味じゃ同期の紀比呂子に大差つけられたわね
比呂子も母の美紀を追い越せやしなかったけど
466陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 18:44:56.37 ID:80FOdeml0
あの頃、
紀比呂子と篠ヒロコと紛らわしかったのよね

キノヒロコ
シノヒロコ
467陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 19:11:59.72 ID:0MgZuEi70
コシノヒロコ
468陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 20:54:53.97 ID:DBUj29310
まあそれはともかく
真理ちゃん再デビュー曲はアイドル引きずってたわね
体ゆさゆさ揺さぶってないで
ぐっと聴かせる曲でいくべきだったわよ
469陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 20:57:40.06 ID:DBUj29310
たとえば森山良子ちゃんのセフィニみたいな
470陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 21:36:20.05 ID:0Pszrt1g0
>>462
気になってコンビニで文春の裏表紙みたわよ〜
一瞬誰だかわからないけどよく見たら納得よね。
私アテンションプリーズと金メダルへのターンがごっちゃになって
紀比呂子と梅田智子の区別がつきにくかったんだけど
考えてみたら比呂子は三條美紀という往年の大女優の娘だから
智子とは出目が違いすぎるわね
でもろくな演技できないんでしょうけど芸能界復帰かしら?
471陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 21:45:37.52 ID:BSxvbre30
>ぐっと聴かせる曲でいくべきだったわよ

歌唱力があったならねえ・・・
472陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 22:32:38.16 ID:0MgZuEi70
>>470
×出目
○出自
御目出度いわよ

>>468
賛成だわ
スタッフがあぁ〜
473陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 22:43:50.86 ID:bDIly8YC0
>>470
どうして「しゅつじ」と入れて 出目が出るのかしら? あなたのPC不思議ちゃん?
474陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 23:08:46.59 ID:gIxP3pnX0
比呂子、引退してたの?
主婦業専念かしら?

確か、歌も’71年組でデビューしてるわよね
475陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 00:30:33.01 ID:aCfaWohl0
2人は別の場所で生まれ育った 全て分り合うまでにどんな月日が過ぎる・・・
476陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 00:37:42.50 ID:8TW6sS0h0
おハマさんスレでまたまた真理タン大人気w
477陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 01:07:08.62 ID:daZ3oeb50
うちのママを頼むと乱暴に書き綴ってたけど
私にはわかったの
涙がこぼれた跡が

あの人は戦いから帰らない
まだ18の若さだったのに
478陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 01:10:59.60 ID:daZ3oeb50
もしも、あたしが男だったら
あたしはあたしみたいな女にほれるわ

ヴィヴァ!アイフル
アイフル大作戦 小川真由美
479陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 01:13:00.35 ID:daZ3oeb50
あの日のエルトン・ジョン

私に勇気を与えて
青春に恥じないように
480陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 01:35:41.53 ID:Yf+uHGDY0
紫色のインク傾けながら 書きたい文字に戸惑うのよ・・・
481陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 01:37:15.38 ID:L3ZUJ05b0
いきなり無意味に歌詞だけ無意味に書き込む方…自重して
482陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 10:31:02.26 ID:C90n55Kj0
そうでもしないと落ちちゃうんじゃないかしら此処
483陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 12:34:25.77 ID:g6iUrOlz0
ルミ子の「白蛇抄」とかいう映画で杉本哲太の全裸が見られるの?
484陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 13:47:01.51 ID:CRyEgjhx0
>>466
篠ヒロ子の歌って知らないけど
「貫太郎一家」 藤竜也の憧れのお涼さん
「霧雨の人」は知ってるわ
485陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 00:24:03.88 ID:9NgJ2fAW0
さて、また「ミッドナイト・シンデレラ」を聴くわ
486陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 02:13:16.78 ID:9NgJ2fAW0
マイ・フェイバリット作曲家

1  筒美京平
2  川口真
3  馬飼野康二
4  村井邦彦
5  鈴木邦彦
6  坂田晃
7  林哲司
8  都倉俊一
9  森田公一
10 三木たかし
487陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 18:56:45.20 ID:DO8UpQeT0
中村八大
宮川泰
浜口庫之助
いずみたく
は外せないでしょ
488陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 19:32:34.73 ID:KlGEMqCy0
バッハ    モーツァルト ベートーベン ブラームス マーラー
ベルリオーズ シューベルト キダタロー  ハイドン  オイドン
489陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 19:38:35.96 ID:KlGEMqCy0
あの日のヒットチャート 1971年12月第2週

1 雨の御堂筋      オーヤンフィーフィー
2 水色の恋       天地真理
3 お祭りの夜      小柳ルミ子
4 ポーリュシカポーレ  仲 雅美
5 涙から明日へ     堺 正章
6 長崎から船に乗って  五木ひろし
7 潮風のメロディ    南 沙織
8 誰も知らない     伊東ゆかり
9 悪魔がにくい     平田隆夫とセルスターズ
10 青いリンゴ      野口五郎
490陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 00:28:18.52 ID:fFnYngTK0
みつばちハッチにキダタロー君が出て来るのよね
491陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 11:55:11.41 ID:RJFxHuA10
村井邦彦さんは森山良子の「美しい星」
鈴木邦彦さんはゴールデンカップスの「愛する君に」
が名曲ね
492陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 12:15:25.57 ID:kp9hiaJy0
あの日のヒットチャート 1972年12月第2週

1 女のみち       ぴんからトリオ
2 喝采         ちわきまゆみ
3 小さな体験      郷 ひろみ
4 漁火恋歌       小柳ルミ子
5 雨          三善英史
6 同級生        森 昌子
7 悲しみよこんにちは  麻丘めぐみ
8 放浪舟        森 進一
9 れんげ草       ビリーバンビン
10 虹をわたって     天地真理

虹を渡って 12週連続ランクイン
493陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 12:30:09.28 ID:4Dq2L8wp0
あの日のヒットチャート 1974年12月第2週

1甘い生活    野口五郎
2冬の駅     小柳ルミ子
3涙と友情    西城秀樹
4みれん     五木ひろし
5あなたにあげる 西川峰子
6よろしく哀愁  郷ひろみ
7旅愁      西崎みどり
8恋の大予言   フィンガー5
9理由      中条きよし
10おんなの運命  殿さまキングス

豚のランクイン なし
494陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:06:35.05 ID:RJFxHuA10
出来たら50位以下が見たいんだけど
495陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:10:39.89 ID:WU/3E111O
>>492
いくらこっそりすり替えようがあたしの目はごまかせないわ
なんでmean machinesが混入してるのよ


「ちいさな私」の歌声はデビュー後には全く出てこない黛ジュン的な節回しが感じられるわね
当時の流行としてマスターしたのか、それとも天地真理になって封印したのか興味深いわ
496陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:32:09.13 ID:kp9hiaJy0
>>494
できないから見れないわよ

>mean machines
は?意地悪な機械たち?
497陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:34:43.19 ID:kp9hiaJy0
解決したわ
ミーン・マシーン
なるほどね
498陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:54:23.27 ID:kp9hiaJy0
漁火恋歌ってルミ子にしたら黒歴史でしょうねえ

はぁ〜〜沖で揺れてるよー  ですもの
499陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:59:08.87 ID:WU/3E111O
>>497
sが余計だったわね
「メニュー」って言ってもこのスレの住民じゃわかんないと思ったのw

>>498
「縦に揺れたり横に揺れたり」なんてフレーズでもあったら放送禁止レベルよね
500陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 14:28:22.40 ID:LIK5BITOi
フィンガー5も短命だったわね。
74年いっぱいまで。
あ、誰かさんと同じ。
501陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 14:31:32.54 ID:yoJpssu10
>>493
ランク・インしてるわけないじゃないの
豚は1975年のデビューですもの
あれなら亥豚のがキレイね
502陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 14:35:33.50 ID:yoJpssu10
>>500
レコード会社移籍後も1975年春には
「バンプ天国」TOP10入りしてますが
アキラちゃんに何か文句でも?
503陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 14:55:13.50 ID:yoJpssu10
あたしオリンピック、卓球 愛チャンを見るたび
緑チャンを思い出すの

マラソン解説のますだ明美さんを見るたび
一時違いの益田さんを思い出すの
504陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 14:59:51.86 ID:yoJpssu10

一時違い→一字違い
一々訂正要らないわよね
505陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 15:52:42.93 ID:yhVBv8P10
バンプ天国って10入りしたっけ?
曲聴き覚えあるけど、そんなにヒットした記憶ないわ。
アキラって子供のころブスだったわよね、今のほうがイケるわ。
506陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 16:15:10.35 ID:RJFxHuA10
75年にも売れてたのなら紅白も出てよかったのに
ずうとるびに獲られた?
507陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 16:18:06.57 ID:Zi+GeFaz0
’75年は「バンプ天国」と前曲「華麗なうわさ@妙子」はヒットしたわね
特に「バンプ」はディスコ・ブームに便乗したヒットで
TOP10番組でもよく見たわ
ヒットしなくなったのはミノルに替わってからよ
でもミノルのF5もよくTVで見たという事は
そこそこ売れてたのね
508陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 16:19:50.64 ID:Zi+GeFaz0
紅白は’74年は小学生だから出られず
’75年も中学生はダメなんじゃないの?
509陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 16:23:21.02 ID:Zi+GeFaz0
’74年は「ミドリ色の屋根」ルネも紅白出られずでしょ?
あの時小学生だったのかしら?
フランク・シナトラに連れてこられたのよね?
日本じゃ翌年で消えたけど自国じゃ
日本での加山雄三クラスよ
510陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 17:41:18.61 ID:ZTFeQxGy0
>フランク・シナトラに連れてこられたのよね?
常識的に有り得ないわ
511陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 18:14:16.14 ID:swrRqvW80
1974年って晃が発端にミドル・ティーン・ブームだったのかしらね
フィンガー・ファイブ ルネ 速水栄子 リトル・ギャング(野村のヨッちゃん)
斉藤こず恵(日本よ日本でデビュー) 
512陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 18:26:47.34 ID:kp9hiaJy0
5X9はクルクルパーだから相手しないで
よく考えないで書き込んじゃうのよ
513陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 20:34:12.06 ID:RJFxHuA10
>>508
中学生は夜9時以降OKよ
>>511
リトルギャングはヨッちゃんバンドの曽我でしょ?ヨッちゃんじゃないわよ
514陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 21:04:06.88 ID:swrRqvW80
リトル・ギャングの「アイ・ラブ・ユー」
何か未だにインパクトあるわ
別にレコード持ってたわけじゃないけど
「ラヴ・ミー・ドゥ」のパクリね

同じ系列では、弾ともや「土曜の夜のロックン・ロール」もあったわね
515陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 21:21:02.64 ID:WU/3E111O
「バンプ天国」は移籍前よ
ポリドールに移ったのはミノル加入の「僕らのパパは空手の先生」から
空手の先生だからなんなのよって位イミフな詞だから売れる訳ないわ
516陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 21:23:40.29 ID:4Dq2L8wp0
>>501
ハア?
あたしが言ってんのは71年デビューの豚の化け物よ
歌がド下手で有名でしょ
517陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 22:27:48.11 ID:ZTFeQxGy0
ハア?
518陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 23:42:32.42 ID:5CGa4MvE0
>>516
このキチガイの発狂ぶりもいつもながら尋常じゃないわね
519陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 23:56:17.93 ID:qA5WZcN20
1975年といえば・・・

歌唱力に定評のある某女性歌手がデビュー、売れに売れて紅白初出場
そして某歌手が(そのせい?)紅白落選
520陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 00:18:59.98 ID:NYb2Gfrz0
空手の先生のメロディは好きだったわ
521陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 00:20:25.72 ID:NYb2Gfrz0
ひゃだ、まだひと月経ってないのに もう500レス行ってるわ
522陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 00:21:12.89 ID:NYb2Gfrz0
ひゃだ、月経だってw
523陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 01:02:19.20 ID:mIM5x1wi0
フィンガー・ファイブといえば
誰がなんと云おうと”学園もの”の名曲「上級生」だわ

この曲は大人でも充分に鑑賞に堪えうる曲
ただフィル・スペクター作品の「恋しているかしら」のイントロをそっくりそのまま頂いたのは
どうなのかしらね
524陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 03:01:16.70 ID:X8rntYfK0
三枝伸さんは隠れた名作家
525陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 06:33:45.48 ID:9wlBFsFoi
大人の鑑賞に耐え得る超名曲
マイロストラブ
もよろしく。
526陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 12:27:51.69 ID:B2BsKxmQ0
花岡優平

「愛の終わりに」
「愛のままで」
527陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 22:02:09.15 ID:E2F4+Wg20
74年といえば8時だよ全員集合でリンダ様の「奇跡の歌」を見て、
ど肝を抜かれたわ。
あと、あきいずみ「ヒッチハイク」の振りにもびっくらこいた。
これはつべにあるけどね。
528陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 22:20:00.99 ID:sR7oZNSi0
’74年はリンダも「ダバダバダァ〜鞄」から急下降したけど
あたし、「鞄」は好きだったわ
51位は不本意な成績ね
バロック風な作りでスキャットもうまくフィーチャーされて上出来だったわ
内容も当時の四畳半フォークの香を漂わせた良作よ
529陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 00:35:21.28 ID:jqEREefu0
リンダちゃんは「ハラハラさせてごめんね〜」が好き
530陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 01:27:03.79 ID:910NFgv70
チュ〜ルチュルチュチュ♪
誰の曲からパクられたのかしら?
531陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 03:59:45.65 ID:0FA0H1/V0
532陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 10:45:19.90 ID:rE7h4xIs0
>>530
リンダさんかしら?
郁恵さんかしら?
533陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 14:39:23.49 ID:meiGuhTo0
>>531
「エレガンス」見てみたいわ

他もいい曲ばかりね
ヒットしなかったのが残念だわね
534陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 18:01:04.40 ID:jfxng1QG0
あたし、TV公開歌番に「闇夜にドッキリ〜’74」と「恋は熱烈〜’75」見に行ったわ
「恋は熱烈」はオールディーズ風な味付けで大ヒットの予感だったけど
埋もれたわね みんな、わかっちゃいないんだから
535陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:33:14.50 ID:McUFdkKQi
ラップのラの字も無い時代に
エレガンス、凄いわね。
作曲があの方、納得。
詞もいいのよ、これぞ隠れ名曲。
536陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:36:44.08 ID:NAcAg/FS0
限りなく透明に近いダンス サイコー
よこはま〜よこすか〜 港のソウルも聞き逃せないわよ

もう一度リンダよ〜!!
537陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:41:01.72 ID:MjEuQmWd0
リンダちゃんといえば仮面ライダー
サーベル振り回してショッカーぶったぎってたわ
中田善子さんもご一緒だったんじゃないかしら
538陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:46:49.43 ID:jqEREefu0
リンダちゃんといえば東京12チャンネル「スーパーガール」
539陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 00:32:17.41 ID:G3heK2cr0
>>525
その歌好きだけど
歌ってる奴は好かないわ 出自はヤンキーかしら?
540陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 01:13:59.22 ID:vl3rskFj0
小川みき?
541陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 05:08:19.33 ID:u81FGJMr0
>>527
ヒッチハイク、懐かしいわ〜
「ぎんざナウ」によく出てわよね。
542陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 12:10:02.22 ID:N1K6s3v00
秋いづみも長良いづみも中津川みなみも
TVで見た記憶ねえっす
543陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 19:25:50.91 ID:+NPZQXUq0
三枝伸とデイ&ナイツ
涙のブーガルー
544陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 19:36:22.88 ID:G3heK2cr0
それいい歌?つべにない 聴きたいわ〜
545陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 20:46:03.95 ID:hOwiHUvq0
テレ朝の特番に真理ちゃん映った?
ルミ子は番宣で映ってたわね
546陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 20:53:49.27 ID:G3heK2cr0
ルミ子は歌謡大賞の新人賞受賞シーン出たわよ
涙で詰まって最後歌えないアレよ
ウソ泣き演技おつ
547陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 20:56:46.09 ID:hOwiHUvq0
あっそ
548陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 00:43:51.95 ID:IN0ZQuTE0
いつも雨降りなの ふたりして待ちあわす時・・・
549陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 02:24:51.27 ID:uN1Iyy/N0
待ちあわすって言い方少数よね 古い言い方かしら?
550陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 16:04:46.01 ID:zex7tvoC0
すみだ川  島倉千代子
すみだ川  小柳ルミ子
551陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 16:08:31.77 ID:zex7tvoC0
スウィート・キャロライン ニール・ダイアモンド
スウィート・キャロライン 和田アキ子
スウィート・キャロライン 南沙織
552陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 18:13:02.94 ID:IxoojJkEi
和田のは、パクリでしょう!
モロパクでほとんどカヴァーみたいなモンだけど。
楽しい夢をはりがとほー
553陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 19:33:46.69 ID:K2CLWmch0
>>551
ニール・ダイアモンドVS風吹ジュン

〜スウィート・キャロライン〜の部分
〜あ〜いして・ひ〜るとき〜

そっくりね
554陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 19:35:23.05 ID:ZLqZb/sM0
72年のレコ大観たわ
大賞・大本命の瀬戸のルミ子は最初から緊張で泣きそうな顔ね
でも最後はなおみの喝采に逆転されて
「畜生!」みたいな表情に豹変するのよね
怖い女だわ

豚真理は・・
555陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 19:40:00.24 ID:K2CLWmch0
>>552
アッコの「あなたにありがとう」も
元ネタは「スウィート・キャロライン」かしらね
556陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 19:41:54.64 ID:K2CLWmch0
>>554
最後の行、書かなきゃ誰か判らないのに

ホント、馬鹿だね、こいつ
557陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 19:47:24.93 ID:K2CLWmch0
1972年のレコ大なんて

みみんあい&村部レミfeat.平田隆夫&セルスターズ
「ハチのムサシは死んだのさ」で視聴者のド肝ぬかせてやりゃ〜よかったのさ

ていうか、ちあきもぴんからもかわいそうよね1972年と翌年に
またがったもの どちらかの年にすっぽり入ってれば完全にレコ大は
文句なしね
558陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 21:09:50.15 ID:uN1Iyy/N0
ぴんからは幾ら売れてもレコ大はムリでしょ
殿キンとかさくらと一郎とか
あの手の歌は有線大賞関係でノミネートよ
559陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 22:05:26.90 ID:K2CLWmch0
さくらと一郎のあの貧乏臭さがいいのよね
560陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 23:55:08.55 ID:3Y5SPNfZ0
貧乏匂漂ってるのは
三浦弘とハニーシックスだわ
ヒット曲ゼロで30年
1曲でも売れたのなら地方廻りもできるでしょうけど
TV出ると歌ってる「お嫁に行けない私」がヒット曲かしら?
561陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 00:09:28.76 ID:bgHTou3O0
ハニーシックスとハニーナイツがごっちゃだわアタシ
562陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 00:39:58.34 ID:wyHq92nq0
森本姐さんなき後の敏いとうとハッピー&ブルー
現在のメインはオリジナルのメンバーの人かしら
昔は居なかったような
敏さんも小さくなられたわね もう70でしょ?
563陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 01:50:24.76 ID:lVYXI0fm0
浜名ヒロシさんがお亡くなりになってたのが残念
564陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 01:57:35.63 ID:btjVdwxq0
東京ロマンチカですね
565陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 10:41:38.61 ID:EHI947SB0
正人とは犬猿?
566陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 12:39:16.81 ID:eqNr0Xah0
’72年 ベスト30に
「くちづけ」他1曲が久々のランク・イン
クール・ファイブに負けたのがまた復活か?
新ロマンチカもそれ以降ヒット無し
567陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 13:18:06.96 ID:EoerVhxWO
「ハチのムサシ」より「悪魔がにくい」の方がずっと売れてるのよ
和田アキ子も唯一ヒットしたのは「夜明けの夢」「天使になれない」なのに
今じゃまったく埋もれてるわよね
568陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 15:05:27.42 ID:btjVdwxq0
ここで演歌ネタ投げ込んでくるの上野浅草系の爺さんかしら
569陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 16:02:42.61 ID:j/gnI+zK0
少なくとも三名さんかしら?
誰かさんのネタよりよっぽどまともね
570陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 16:27:18.59 ID:lVYXI0fm0
今ルミ子がNHK第一に あら、消えたわw
571陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 19:20:56.31 ID:epXwcLxN0
>>567
私的にはアッコといえは(世間的には)
@笑って許して
A古い日記
Bどしゃ降りの雨の中で

一時代前は@Aだったでしょ
此処何年かよね「鳴らすのは〜」になったのは

「天使になれない」は10位内で次の同じ路線の
「涙の誓い」は50位圏外ってどういうことかしら?
572陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 22:35:26.26 ID:FLbCngLn0
>>570
ルミ子、出たの?
まだこの世の人よw
573陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 23:32:45.13 ID:q0nNhaqIi
あの年代のチョンババァって
チンチクリンなのに、何故あんな
大女なのかしら?
まるで突然変異だわ。
574陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 23:56:52.08 ID:TU5G8s1J0
和田のリミックス・バージョンの
「帰り来ぬ青春」何気にアレンジもいい出来だわ
575陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 00:39:58.99 ID:b34zuhBI0
和田は「真夏の夜のサンバ」だっけ?
ハッシッシ〜って云うやつ あれ好きだったわ
576陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 01:40:08.09 ID:gv9xadnS0
アッコ、夜ヒットで何回か再放送されてた
浜田省吾作品の「雨のサタデー」
とんでもない駄作なんだけどどうかしらね
あれだったら慶子チャンの「アテンション・プリーズ」
がよっぽど上出来だわさ
577陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 01:45:55.19 ID:nMpxC0b60
ハマショーじゃないわ>雨のサタデー
578陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 01:52:17.06 ID:dpZU8MwGO
ハマショー作なら伝説の?「翔べ!必殺うらごろし」テーマ曲「愛して」がカッコいいわよ
酔っ払い歌謡の「ひとり酔い」B面に回されたせいで陽の目見なかったけど
アタシがディレクターならせめて両A面にしてたわ
579陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 01:54:25.00 ID:gv9xadnS0
似てた?から間違えたわ
「ダンス・ウィズ・ミー」だったわね
580陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 03:27:45.85 ID:QDjIbKRc0
>>570
キーは替えてなかったけど
苦しそうだった
一気に歌えないの
ゆっくり歌うの
581陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 12:09:04.98 ID:sO4W847W0
ナベプロも古い映像保存してるようね
ジュリー<タイガース>BOX
評価ではオンボロ画質となってるけど
どうなのかしらね?
ピーナッツ、ミエ、ゆかり、まりも見たいわね
ザ・ヒット・パレード
582陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 12:14:14.87 ID:sO4W847W0
「ザ・ヒット・パレード」は生放送だったのかしら
そうだと保存は殆どゼロね
肇さんが大量に個人的に保存されてたようだけど
そのVTRはどうなっちゃったのかしら
583陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 13:37:14.18 ID:dpZU8MwGO
そういえば長門裕之が大量に撮影してた8mmビデオたちの行方も気になるわ
ゲスト同士のケンカとかも撮ってたのよねw
584陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 14:36:25.08 ID:Jo949T2w0
岡崎友紀チャンはデビューから全部、自分が出演したシーンの
VTRは保存されてるわよ

<私は忘れない><愛々時代><グッド・ラック・アンド・グッバイ>
とか観てみたいわね
585陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 14:41:09.81 ID:QDjIbKRc0
宮田輝さんも持ってたらしい
586陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 14:47:54.66 ID:by2uSE/40
前武さんも持ってたらしいw
587陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 15:00:55.68 ID:Jo949T2w0
マエタケさんのは
残念ながら家族が処分したらしいけど
588陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 18:44:42.42 ID:s2Dj4X+60
「ロッテ歌のアルバム」も生番組じゃないからVTR
残ってるはずよね?
589陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 21:08:09.39 ID:oWuIoTpLi
全員集合も、71年秋以降のは、残ってるのよ。
つべに、あきいずみ、小山ルミ、渚まゆみ、
しのづかまゆみ、ポピーズなどのマニア向けの
映像出てる。
590陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 22:22:40.26 ID:ZeYVQOXw0
かなり前の「あの人は今」でアメリカの小山ルミを
追跡した時に本人&家族に「孤独の街角?@ドリフ」のVTR
見てもらうためにスタッフが持参して行ってたわね
591陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 23:54:34.01 ID:QDjIbKRc0
全員集合ってナベプロ系よね?
じゃ、ルミ子や真理は何度も出てる訳ね?
まあ、沙織も日音だからTBSは結構出てたけど
V見たいわ BOX出して欲しい
592陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:14:39.43 ID:J76uYCOu0
全員集合のリスト見ると71年の秋以降なら潮騒のメロディも水色の恋も放送されてるわね
でも特番とかでも沙織は純潔、真理は虹をわたって辺りからしか見た事ないわ
全部は残ってないんじゃない?
593陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:25:10.20 ID:O8L3eYW50
長介人形の頃ね?
594陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:46:24.22 ID:fIzaqU/o0
エンヤ〜コラヤッタッア
ア、ドッコイドッコイコラヤッタァ〜
はぁ〜ドリフ名物
あ〜どしたぁ〜どしたぁ〜

「少年少女合唱団」コーナーが好きよ
595陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:52:13.47 ID:fIzaqU/o0
ルミ子、女性で最多89回も出たのね
1曲で平均3回出たのかしら」
完全にDVD−BOX作れるじゃないの!

あゆみも47回なら充分な回数ね
「砂漠〜」以降よね 1曲で2回出て22曲ね
596陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 01:34:13.56 ID:O8L3eYW50
どこで分かるの?そんな数字
597陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 05:24:53.36 ID:EHQX78s70
あの頃、三橋のミッチーが言ってたわ
真理ちゃんがブクブク太ってるには
のどの薬のホルモン剤によるもんじゃないかって
598陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 11:44:50.83 ID:wJG08gQu0
「全員集合」出場回数がわかるのは
最多の5人だけ発表してあるわ
小柳、和田、由紀、いしだ 後ひとり忘れ

小柳、大優先よね
歌というより、運動コントとかへの参加意欲の問題でしょ
歌うだけならいいけど、運動オンチはあの番組イヤよね 恥かくだけよw
599陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 11:49:55.09 ID:wJG08gQu0
一番、恥かいたのは<わたし馬鹿よね、お馬鹿さんよね〜>かしら?
沙織もヘタッピだったわw うまいのは何やらせても出来るのよね
浜田朱里 相本久美子
600陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 13:00:22.22 ID:UgAFJm/bi
あゆみの全員集合の「生まれかわれる」つべにある
けど、衣裳は紅白級で、目が眩むほどの美貌だわ。
ボヤ騒ぎの回の「六本木ララバイ」も残ってるのよね。
601陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 13:17:26.49 ID:T0Z+2OJI0
某あゆみオタが1970年代中期の映像流してるけど
個人でU−マティックに録画してたのかしら
すんごい金持ちよね
確か30分テープだけどかなりの高価ものよ

あゆみもこの頃頂点ね どう?あたし綺麗でしょ?和製カトリーヌ・ドヌーブよ!
あゆみは伊東ゆかりのカバー「くちづけからもう一度〜愛愁」が名曲よね
602陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 18:17:41.06 ID:793WwKgh0
ツベで小津作品見てるんだけど
時間ですよで真理ちゃんとご一緒した飯田蝶子さん
小津作品の常連だったのね
サイレンとでもトーキーでもいい味出してるわよ
その頃のお顔がアイドル時代の松本ちえこの30年後って感じで
なかなかかわいいのよ
作品としてもしっかりしてるからぜひご覧になって
こちらの皆さんなら気に入ると思うわ
603陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 19:16:16.36 ID:ZiSagVitO
>>601
当時を知る人から見たらその時期のあゆみって歌手としては完全に行き詰まりだったみたいよ
某ドラマみたいに誰にでも股を開くなんてことはなかったでしょうけど
事務所を渡辺企画に移した75年辺りから女優業にシフトしてくのよね
604陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 19:23:42.03 ID:U/BjhNEb0
名お婆さん女優といえば<原 泉>さんよ
605陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 19:48:24.09 ID:EHQX78s70
原ひさ子さん可愛かったわ
606陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 19:55:11.33 ID:U/BjhNEb0
怖系バアサンのトップはは大塚道子さんかしら
607陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 00:13:58.95 ID:cAVYw8Ch0
三益愛子さんも
608陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 00:41:33.19 ID:QcT+rgeF0
昔の3人娘

武智 豊子+石井富子+近松麗江
609陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 02:30:49.12 ID:d4HSkG2D0
大塚道子さんって、怖い顔系だけど、男顔系でもあるのね
先日、昔の大奥で取締役で登場されていて
誰かに似てるなあと思っていたら、昔いじめられたブスな男の子に
そっくりなのよ
610陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 02:41:47.40 ID:H1434fE/0
知らねえわwそんな話w
611陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 06:09:14.86 ID:FmkJReC70
知らねえわwそんな子w
612陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 11:24:01.75 ID:LCLn24Db0
菅井きん、うらべくめ子さんお忘れヨォ〜
613陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 14:03:03.29 ID:H1434fE/0
スレ違いのBBAネタが続いてるけど 宝生あや子もいるわ
614陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 14:19:27.05 ID:yztU2Lem0
野村昭子 タキさん
615陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 15:41:05.55 ID:8qVv0rz20
荒木道子さん

杉村先生だの岸田京子さんがが娘役だったころに
おかみさん役やってた長岡てる子さんとか東山千栄子さん
今から60年前の杉村先生と30年前の杉村先生って
ほとんど変わってないのよw
616陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 16:04:47.54 ID:7NBCIvJW0
津島恵子さん

とても品のあるお母さん女優
617陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 17:19:45.64 ID:NpJS4vsD0
あき竹城「ある日、突然」にも出られてたわ
この人も存在感ある母親役
荒木雅子
618陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 17:54:04.92 ID:JfPSM6axi
初井言栄さんも、昔から、婆さん役ね。
愛と死をみつめて、病に冒された悲劇のヒロイン
吉永小百合に襲いかかる、キ◯ガイ婆の役が
怖かったわ。
619陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 17:59:35.66 ID:Y7giZ/w/0
んまあ!60年代に婆役?
初井さんといえば「ヤヌスの鏡」の「悪霊退散悪霊退散」ババアだわ
てかいったいいつから婆役やってんのよwww
620陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 18:03:49.22 ID:8qVv0rz20
杉村先生は別にフケ役じゃなかったのよ
普通に娘役やってたんだけど
顔がすでに婆さんだったのよw

もし杉村さんが御存命なら107歳よ〜
昭和は遠くなりにけりだわね
621陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 18:39:14.76 ID:gwBFRvYn0
京塚母さんも老け役だったわね
肥えてたからかしら?

長男、山口崇とたった6歳違いよw
622陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 02:19:44.29 ID:1uMgR9om0
>長男、山口崇とたった6歳違いよw

マジ???w

京塚さんの旦那ってオカマさんだったのよね
623陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 13:27:02.21 ID:hTBqvtV/0
菅井きんさんも森田健作ドラマで
すでにバアサン役だったけど
当時、まだ40代よw

ていうか今の中年層がどんだけ若造りよってことね
若造りして誰に見られたいのよ?
年相応でいてもらいたいものよね
昭和はその点とても自然だったわね
624陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 17:43:17.49 ID:YOb26QOq0
■俳優・奈良岡朋子さん

代表を務める劇団民芸として11月に、映画人の一人として12月に特定秘密保護法への反対の
意思表示をしました。今後も反対していきます。

政府は国民のために特定秘密法が必要と言っていますね。でも、本当にそうならば国民が理解
できるように説明すべきです。反対の声がどんどん増えて半数以上になっているわけでしょう。

それなのに有無を言わせず通すという姑息(こそく)な手段をとるのは、政治家の風上にも
置けません。これでは民主主義とは言えませんね。

私の10代のほとんどは軍国主義の中で育てられました。爆撃を受けて多くの友人を亡くしました。
治安維持法で特高に身柄を持っていかれ、死んだ親類がいます。病院で亡くなる直前に会った姿が忘れられません。

特定秘密法で最初に頭をよぎったのは特高警察でした。いま、文化人の端くれにいますが、
劇場でしゃべったせりふで警官が「中止」と言うようになったら、やりたい芝居もできないじゃないですか。

戦争を放棄した9条を持つ日本国憲法をゆがめ、トータルなものとして軍事国家に向かっている
気配を感じます。戦時中の生々しいことは、できれば話したくなかったのです。
しかし、70歳をすぎてからは、体験を語り継ごうと劇団の若い人たちに伝えています。

「日本を取り戻す」といって、どの時代の日本を取り戻す気なのでしょうか。
625陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 20:58:58.89 ID:aEFSXp5Ai
奈良岡朋子さんてご存命だったの?
626陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 21:57:18.48 ID:eH5RsNANO
奈良岡さんって朝丘雪路の「終わりなき冬の旅」でナレーションしてるわね
テーマが亡命大女優の岡田嘉子で岩谷筒美コンビの歌謡曲って誰に向けて発信したのかしら酒井姐

ボキャブラ天国のせいで「クリスマス・イブ」が
♪雨は夜更けすぎに雪絵と変わるだろう
としか聴こえなくなったわw
627陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 22:17:52.40 ID:ccJhkyb+0
雨わよ〜老けすぎに雪絵とか割るだろう
628陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 22:32:14.79 ID:dDkLD8ZB0
マイ・エンドレス・ジャーニー・イン・ザ・ウィンター
モーニングヒル・スノウロード
629陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 00:23:10.24 ID:ZpS003hc0
そう云えば雪路のガキって誘拐された事あったわね
トニー谷のガキも
630陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 11:56:47.42 ID:Ca5pUsJZ0
「夜のヒットスタジオ」は雪路姐さん司会時代が好きよ
631陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 13:29:06.79 ID:NmrXG+nW0
>>624
朋子さんて肝っ玉で
佐野史郎の嫁役のひとよね?
632陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 15:07:13.56 ID:BMBM3I3a0
佐野史郎?佐野浅夫じゃね?
633陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 15:10:38.65 ID:wKbYAcup0
冬彦さん
634陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 18:02:45.83 ID:p8GK0y8n0
春美+夏美+秋美
ちゃっきり娘
635陽気な名無しさん:2013/12/27(金) 00:23:34.79 ID:vyYOofhm0
ルミ子さんってファンのことフレンズって呼ぶのよねw
636陽気な名無しさん:2013/12/27(金) 06:47:34.43 ID:NoDupImCi
フレンズと言えば、
レベッカでは、なく
三紀姐さんよね、ここの方々。
当時としては、かなりお洒落な曲だわ。
637陽気な名無しさん:2013/12/27(金) 11:02:12.42 ID:uq4V8KdB0
フレンズといえば
エルトン・ジョンよッ!
638陽気な名無しさん:2013/12/27(金) 15:17:40.57 ID:vyYOofhm0
ピーコ、エルトンに似てるわ
639陽気な名無しさん:2013/12/27(金) 15:33:12.11 ID:FY0LbsL/0
岩城徳江?
640陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 02:38:09.98 ID:6JMuXKdG0
新年は海外逃亡かしら?ルミ子さん、真理さん
641陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 11:25:06.63 ID:7pR0bjAW0
>>636
フレンズといえばレベッカNOKKO
中学生の時、聞いてた人もいよいよ40代のオバンねw
642陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 17:18:24.47 ID:sN/Nbcmm0
レベッカは「ラズベリー・ドリーム(ス)」が好き
643陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 17:40:49.93 ID:twuXvhOc0
真理さんの番組聴くわ@FM軽井沢
644陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 18:57:47.27 ID:Xl54Iy3A0
音無美紀子@’73肝っ玉
ヘアスタイル、シンシアを大いに意識してると思うんだけど
あの時代あれが流行かしら
645陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 19:01:00.95 ID:Xl54Iy3A0
小久保尚美のセミロングおかっぱ
モロ’83年の聖子真似だったわw
646陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 20:45:31.33 ID:h/JOuGtti
真ん中分けのストレートロングヘア、
顔がむき出しになるから、
ブス、顔デカは、似合わないのよね。
647陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 22:10:36.47 ID:NycMHovi0
音無のはサイドをピンで留めた頃のスタイル
「傷つく世代」頃かしら
648陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 00:47:47.23 ID:UcyGuaTk0
ワイド・ショー(3時のあなた?)で生CM担当してらした
音無の実の妹さん、どうしてらっしゃるかしら?
そっくりだったわ
649陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 03:19:40.05 ID:mJKGjybA0
真夜中に聴くルミ子「乱」いいわ〜
650陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 17:06:50.29 ID:19nQqECC0
さっぱりしてるのは
石川ひとみバージョンね

「にわか雨」→「恋」→「メモリー」
名曲だらけ
651陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 20:41:00.55 ID:A/pIJZgSi
つべで石川ひとみを叩いて、
そして大滝裕子マンセーの人いるわよね。
なんなの、あの人は。
つべのコメント怖いわ。
652陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 22:34:46.56 ID:NINdEak60
’80年前後でそこそこ歌唱力あって、そこそこ売れた3人娘
石川ひとみ
倉田まり子
香坂みゆき
653陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 23:28:32.49 ID:WTm3UAIT0
大滝裕子はミリオンキスが好き
654陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 23:48:49.63 ID:mg2FdbV10
大滝と中島はるみがダブってしょうがないわ
655陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 00:39:31.73 ID:3hQNs4B00
エッ??
656陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 00:45:00.14 ID:6vDes8Ck0
大滝詠一? 大滝秀治?
657陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 06:39:23.92 ID:xSzEstEui
ミリオンキス、テレビジョッキーの
生歌映像見たけど、歌うま過ぎね。
顔は、寺島しのぶ系ブスだけど。
658陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 12:05:14.15 ID:bXOfXcg30
大滝といえばジョアCM「異性」かしら
全く当時は知らなんだわ
AMAZONZで遡りね
659陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 12:51:59.41 ID:AKeDrVun0
寺島しのぶって何で親に似ないの?喜多嶋舞系?
660陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 18:07:06.86 ID:Avhb4cl50
香坂みゆきも漫才師の嫁という位置だけで
何か安っぽいのよね
661陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 19:23:03.23 ID:U/jvWXIU0
香坂<レイラ>
石川<冬のかもめ>
ダブルのよね
662陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 20:48:19.36 ID:AKeDrVun0
大掃除も中ば済んだわ ちょっと一服するわ

じゅんネネの「プリーズ!プリーズ!プリーズ!」でも聴きながら
663陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 21:42:25.52 ID:gdoQXFga0
大掃除なんかまだまだこれからだから
吉永小百合の「恋の歓び」でお茶するわ
664陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 23:19:08.85 ID:gMTuGDJe0
香坂みゆきは、沙織に憧れて歌手になったんでしょ。
ヘアスタイルもあの当時は、もう真ん中分けのストレートなんて
流行ってなかったのに、やってたし、デビュー曲は、
モロに純潔路線。イベントでは持ち歌少なかったので沙織の曲を
歌ってたらしい。引退前に沙織に会えて挨拶できて嬉しかったそうよ。
665陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 23:58:42.87 ID:WNv1qN760
香坂っていい曲が多いのにヒットしなかったわね
「気分をかえて」「乾いた花」「ニュアンスしましょ」
と迷走気味だったわ 石川ひとみ、倉田まり子、高見知佳
、桑田靖子、岩崎良美とおなじ境遇よね
666陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 01:53:47.94 ID:4Pwsj1pO0
つべにあがってる「私が雪だった日」の歌唱シーンは何の番組かしら?
顔の感じから当時の映像みたいだけど

現在の真理ちゃんとリンダ・ロンシュタットがちょっと似てると思ったわ
リンダはパーキンソン病になって歌手引退したのよね
闘病中だそうよ
667陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 03:40:48.46 ID:ekieUOI30
>>664
香坂みゆきって沙織だったの?
五十嵐夕紀が沙織ファンって言ってたのは聞いたわ当時
あと財テク女優の相原友子も
今は何かインチキ商売してる様だけどw
668陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 04:27:40.90 ID:I3IBIxdpO
ものまね番組で「純潔」歌ってるのは見たことあるわ
原曲よりアップテンポにアレンジされてて良いノリだったわ

「木枯しの精」って未来の自分が過去の自分に呼びかけるタイムワープソングだったのね
ということは主人公はさっさと事故とかで死んじゃったのかしら
669陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 08:30:41.81 ID:1TPLpb2CO
「木枯らしの精」ってどう考えてもそんな奥深い曲には思えないわ。後付け解釈じゃないのかしら?
670陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 08:46:51.31 ID:ekieUOI30
話してしまえば心が軽くなるから・・・

ホントそうね
兼好法師も言ってるわ「もの言わぬは腹ふくるる技」
カラダに良くないわ
どんどん吐き出しましょ
671陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 09:22:46.73 ID:fNIhyNf/0
672陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 10:47:04.51 ID:PEvFqo8h0
THE DAY I WAS SNOW

まぁ! 1983年のライブ・オン・ステージで歌ってらっしゃるのね
ステキだわ
673陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 11:28:10.45 ID:PEvFqo8h0
此処の皆さんは本日、「年忘れ日本の歌」よね?
674陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 12:58:41.44 ID:fNIhyNf/0
675陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 20:27:25.73 ID:dsKLoH4di
つべの、私が雪だった日、見たけど、
かつてのトップスターのオーラの欠片もないわね。
田舎の安スナックのママみたいな感じ。
676陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 21:57:48.17 ID:ulLPHz2k0
「年忘れ〜」よかったわ

ミコちゃんもそんなに劣化してなく良かったし
大津、葉山さんもまだまだ健在ね
菅原さんも素晴らしかったわね
堀内が史郎へ新沼が洋一へ似通ってきてるわね
677陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 03:53:36.85 ID:umgkyr7p0
紅白は美輪だけ見たわ
あれ録画かしら?
ありきたりの歌詞ね
まあ、75点かしら?
678陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 05:48:56.28 ID:ySoiybFGi
期待外れだったわね。美輪。
679陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 16:49:39.48 ID:wqgrBJTS0
>>675
それはきっと田舎の安スナックのママが歌ってる映像よ
真理ちゃんじゃないわ
680陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 17:42:44.54 ID:wqgrBJTS0
真帆ちゃんが描いたカレンダーも悪くないんだけどぉ
プロのカメラマンかイラストレーター使ったほうがいいんじゃないかしらぁ
ギャラの都合?
安く受けてくれる人いるんじゃないかしら
681陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 18:34:10.47 ID:VTGdiDcHO
少しでも真理ちゃんにちかしい人が手がける事でヲタが満足するんですもん仕方ないわよ
リアルタイムから継続してるヲタについては3人とも同等な痛さよね
682陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 20:28:59.12 ID:NC4IRx0ki
ルミ子オタって、存在するの?
683陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 21:32:29.43 ID:umgkyr7p0
つまりフレンズの皆さんね?
684陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 00:14:38.90 ID:UAX4fgq90
正月のTVがつまんないわ
蛭子さんのローカルバス旅が見たいわ
685陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 02:49:40.92 ID:D4WXP4u60
ルミ子ファンなので ルミネでお買い初め
686陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 18:59:23.97 ID:i6MzfiNc0
TV〜太田和彦のぶらりひとり旅
ホント、ほっこりするのよねえ
全国の飲み屋を訪ねるの
BGMはジャズでいい雰囲気よ
687陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 00:29:18.88 ID:4aEPr89r0
旅番組といえば
林家たいへい@ぶらり途中下車の旅
688陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 03:59:16.79 ID:gceiJjrF0
たい平なんてルックスはエロいが性格超ワル

ルミ子と真理で旅番組やればいいのに
この前仲直りしたんだから
689陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 05:14:27.59 ID:b1/oO0B+O
二人で旅行なんかしたら、そのTV用取り繕いの仲直りさえ台なしになりそうだから止めて欲しいわ。

目に浮かぶの。
要介護の呆けた真理ちゃんの人知を越えた奇行の数々にブチ切れて、ラストの五分でとうとう折檻介護士に豹変するルミちゃんが。

あ、土ワイとか火サスみたいな枠ならいいかも。
690陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 11:48:36.19 ID:X3/HhN1G0
宏&百 妖婆二人旅もいいわねw
691陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 12:54:23.08 ID:C70UK+N50
落ち目アイドル元ポルノ女優妖怪巨豚婆天地の一人お遍路とかおもしろそうだわw
692陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 13:08:51.16 ID:qTX411dq0
変なこと言わないで
基地害おばさん白豚姫にそんなことさせたら
テレ東「田舎に泊まろう」の悪夢再びよ
恐ろしい・・・

>>689
素でもあれなのよ
呆けた彼女の姿&言動なんてとてもテレビで流せないでしょ!
693陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 13:22:44.67 ID:hzd82QKV0
>>690
あたし、この二人で漫才お願いしたいわ
お互いの駄作曲を罵りあうの
数多いから時間稼げそうね
楽しみだわw
694陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 14:40:26.80 ID:gBfxjpsH0
>>689
>人知を超えた奇行の数々

wwww
70年代後半からずっとそうねwww

>>693
>駄作曲の数々

豚毬の曲全てのことかしらw
695陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 14:48:45.30 ID:gBfxjpsH0
あの日のヒットチャート 1975年1月第1週

1.冬の色       山口百恵
2.はじめての出来事  桜田淳子
3.冬の駅       小柳ルミ子
4.甘い生活      野口五郎
5.あなたにあげる   西川峰子
6.涙と友情      西城秀樹
7.旅愁        西崎みどり
8.愛の逃亡者     沢田研二
9.みれん       五木ひろし
10.わたし祈ってます  敏いとうとハッピー&ブルー



幼時向けコミックソング ランク外
696陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 14:56:19.04 ID:gBfxjpsH0
あの日のヒットチャート 1976年1月第1週

1.センチメンタル      岩崎宏美
2.ゆれてる私        桜田淳子
3.あの日に帰りたい     荒井由実
4.俺たちの旅        中村雅俊
5.傾いた道しるべ      布施明   
6.いちご白書をもう一度   バン・バン
7.めまい          小椋佳
8.青空、ひとりきり     井上陽水
9.なごり雪         イルカ
10.愚図           研ナオコ


>あまりに歌が下手
落ち目アイドルの駄曲ランクインせず
697陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 15:11:17.33 ID:FPMztJhK0
マリコ・デラックス
ズンコ・デラックス
の転落アイドル肥大化オババ二人漫才のほうが笑えるわ
奇行基地に半島カルト基地の豪華競演w
698陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 15:25:21.45 ID:9MMA7xMd0
>>695>>696
「一億総誤解」が解けて一気にファン離れ
♪落ち目になるって惨めなことね〜
699陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 17:06:17.17 ID:tUvtUK+M0
>>696
ホントね お名前がないわね
11位だったのかしら? TVでは音ハズシまくりだった→ささやかな欲情
700陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 17:42:51.69 ID:9MMA7xMd0
音程が「一音」たりとも合ってなかった真理婆

だから週刊誌に
>あまりに歌が下手
なんて書かれちゃったのね
701陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 17:57:57.37 ID:3LkXmvsq0
それも音高まで卒業したのに下手糞呼ばわり

赤っ恥ね、豚毬
702陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 18:17:55.32 ID:hzd82QKV0
ひゃだ 田中律子+ルイルイ+えびす
バスの旅@東京→新潟、途中からしか見れなんだわ
703陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 18:47:16.73 ID:GXBMu1mM0
日活ポルノ映画がAVに出た先輩なんてヤよねえ。
てか他のOBや在校生にとっちゃ大迷惑w
704陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 19:58:37.19 ID:3IvyeZid0
>幼時
とか
>日活ポルノ映画がAVに出た
とか
>ヤよねえ。
705陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 21:22:36.25 ID:pakKxyAP0
なまいき〜ですけど
ひとつだけいわせてねえ〜
706陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 22:19:10.85 ID:Kg+BqbLL0
魔性の香り
危険なレッスン
707陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 23:53:01.93 ID:L2BI37Cf0
夢で逢えたら 

シリア・ポール
北原佐和子
サーカス
708陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 00:40:18.07 ID:xQvzS2bJ0
>>696
小椋佳に感化された歌が一杯ね
709陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 00:47:39.86 ID:Eja/MlKF0
「あまりに歌が下手」だった白豚婆には歌えない歌が一杯ね
710陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 01:14:58.59 ID:RmuYoG1/0
何が目的なの?
711陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 01:25:38.99 ID:pX+5OIDA0
カナリヤ諸島にて
百瀬まなみ

レモンのキッス
アパッチ
712陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 01:28:40.03 ID:pX+5OIDA0
’76年の「ソウルこれっきりですか」
レコードはマイナーチューニング・バンドになってるけど
TV(ドリフ?)ではアパッチじゃなかったのかしら?
アパッチもマイナー〜に含まれてるってことかしら?
713陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 01:50:42.93 ID:xQvzS2bJ0
レモンのキッス ってレモン仁丹のCMの?
あれ みなみりかって子じゃなかった?
714陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 02:47:09.62 ID:7tv9JC1C0
アパッチって全員集合で端っこに並んでた3人?
あの3人が喋ってるの聞いた事ないわ
715陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 10:34:49.19 ID:MV4kgPeV0
アパッチって「ソウルこれっきりですか」のTV用のみのダミー・グループで
結成されたみたいね レコードは伊集加代子
どおりでジャケットにアパッチのクレジットがないはずだわ

レモンのキッスは1981年にCMソングでリリースしたようよ
りかさんとの競作かしらね 原曲はナンシー・シナトラ、ザ・ピーナッツの
ヒット曲ね
716陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 18:30:04.62 ID:X8Q998Q00
昭和47年1月第1週ランキング

1雨の御堂筋    オーヤンフィフィ
2悪魔がにくい   平田隆夫とセルスターズ
3水色の恋     天地真理
4愛する人はひとり 尾崎紀世紀彦
5長崎慕情     渚ゆうこ
6お祭りの夜    小柳ルミ子
7出発の歌     上条恒彦と六文銭
8誰も知らない   伊東ゆかり
9長崎から船に乗って 五木ひろし
10青いリンゴ    野口五郎
717陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 18:37:50.31 ID:X8Q998Q00
昭和48年1月第1週ランキング

1おんなの道    ぴんから
2喝 采      ちあきなおみ
3ふたりの日曜日  天地真理
4漁火恋歌     小柳ルミ子
5小さな体験    郷 ひろみ
6あなたの灯    五木ひろし    
7そして神戸    クールファイブ
8同級生      森 昌子
9あなたが帰るとき 三善英史
10れんげ草     ビリーバンバン
718陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 19:03:19.43 ID:tMTuichA0
昭和40年代で終わった落ちぶれアイドル豚毬
719陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 21:48:29.15 ID:RmuYoG1/0
なっ、何が言いたいの?
怖いわ
720陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 22:34:51.04 ID:gtiTLnvj0
怖いわ、怖いわ、こわ〜いわ
こんな時あなたにいてほし〜い
721陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 22:53:21.45 ID:tMTuichA0
>>719
昭和50年1月第1週のランキング貼ってよ
すぐにわかると思うわ
722陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 00:53:55.48 ID:ZZ5o7+8U0
>>715
みなみりかのレモンのキッスはいずみたく作曲よ確か
723陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 01:08:43.77 ID:IhGxvVSM0
「ソウルこれっきりですか」
あんなに売れたのにアパッチ、印税貰えないわね
伊集さん表に出ず大儲けね
724陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 01:13:43.50 ID:ZZ5o7+8U0
いんじゃね?元々は他人の歌なんだし
725陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 01:58:05.50 ID:abDCTQvJ0
>>721
あるじゃない、>>695にw
726陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 04:09:07.11 ID:8bVGWMkk0
沙織のジャニス提供の歌はどれもユルくていいわ
727陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 10:13:19.99 ID:8ejJbTNB0
全部で4曲提供したの?
728陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 10:49:31.98 ID:UJt3Jyt3O
>>723
残念なことに歌唱契約のみだったそうよ
たいやきくんほどじゃないけどソニーの懐が潤っただけみたい
729陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 11:36:18.43 ID:4Kuxnoac0
スキャットの女王
○ 伊集加代子
X 由紀さおり
730陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 12:48:27.83 ID:BEpSBZb20
星空のスキャット@暁に駆ける
牧美智子 篠田三郎
731陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 16:51:15.18 ID:pGlcAsT80
ダバダ〜ダバダバ〜ダバダバダバダバ〜

スキャットのヒット曲といえば
ニーナとフレデリック
「エリザベス一世と二世」
ダニエル・リカーリ
「ふたりの天使」よね
732陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 00:11:32.11 ID:gu9ZM6yR0
スキャット好きだわ 他には何ある?
733陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:06.25 ID:/VlPQXQd0
洋物なら♪シャバダバダ、シャバダバダ♪
映画音楽の「男と女」
さおり姐のは「夜明けの〜」より「天使のスキャット」
がよっぽどいいわ
ピーナッツ「男と女の世界」も一応スキャット歌謡かしら
734陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 00:37:04.14 ID:gu9ZM6yR0
天使のスキャットって明るいやつね?あれ好きだわ
735陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 00:50:11.21 ID:/VlPQXQd0
誰に聞いても「夜明け〜ル〜ルルル〜」より「天使〜ルルルルルルルルル」
が良いっていうわね
バック・ヴォーカルがスキャットの愛田健二「涙のみなと」もいい味よぉ〜
736陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 01:14:25.54 ID:Nr6uF7/r0
ビリーバンバンてムーミンみたいね
737陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 02:03:54.31 ID:gu9ZM6yR0
「夜明けの〜」はサウンド・オブ・サイレンスのパクリね
738陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 06:43:40.52 ID:maPQJsEDi
でも、夜明けが売れた時、サウンドオブは
日本では、まだそれほど売れてなかったと
いう話を聞いたわ。
739陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 08:17:09.71 ID:7kAP/JB90
リアルの記憶はないが
それはないと思う
740陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 10:54:19.45 ID:bDinaNvD0
>>738
洋楽のチャート調べたら「サウンド〜」最初のヒットは
1965年の暮れに10位(米1位)
1968年に映画ダスティンの「卒業」に使われて
全米では「ミセス・ロビンソン」大ヒット 日本では「ミセス〜」と
カップリング盤だったけど「サウンド〜」が1968年夏に洋楽年間1位よ
マンモス・ヒットよね  ということは、たく先生・・・
741陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 11:16:36.05 ID:gu9ZM6yR0
映画の3年前に既に出てた歌なの?映画用に書き下ろしだとばっか思ってた
742陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 11:26:31.38 ID:bDinaNvD0
1965年の暮れに全米1位になってるわ
1968年の映画の時は全米では「ミセス・ロビンソン」が1位
日本は「サウンド・オブ・サイレンス」が再ヒットで年間でも
「ヘイ・ジュード」を抜いて1位ね
最初の中ヒットのまま映画にも使われなかったらS&Gもどうなってたか?
世の中面白いわね
743陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 13:32:50.12 ID:4p/bh0qZ0
サイモン&ガーファンクルはフェイキン・イットが好き
744陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 03:35:32.66 ID:cqcpV1sQ0
あの二人はゲイではないの?ポールなんか童顔でヤラれそう
745陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 10:54:53.06 ID:c+RUY9xV0

エンリケ・イグレシアス
リトル・リバー・バンド(メンバー)
海はよぉ〜のおじさん
746陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 14:19:20.48 ID:TnG2sSRa0
ポール・サイモン 恋人と別れる50の方法 1976
太田裕美     恋人達の100の偽り  1977
747陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 22:15:41.09 ID:lLC0DAeo0
伊集さんのスキャットは、綺麗で上品。
ネスカフェも美味しそうだけど、
大口女の汚いダミ声は、やめて欲しいわ。
748陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 10:55:19.28 ID:dPuCdZd/0
大口女の汚いダミ声って誰?
749陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 11:24:33.99 ID:r8ARKEqh0
けんサン?
750陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 11:27:36.14 ID:WJcXRXkF0
ドリカムでしょ
751陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 12:51:30.55 ID:EWAToSZ70
美和、ネスのCM?
高田美和?
752陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 00:36:20.26 ID:W4UK6hFN0
サオリストのアタシは風邪薬はベンザと決めてるの
753陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 00:38:52.57 ID:jeYqsL2n0
ユカリストのあたしはルルよ
754陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 19:08:44.77 ID:WBTLQein0
ル〜ルルル〜
ル〜ルルル
パ〜パヤパパパパ〜
755陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 22:28:14.73 ID:mHOWoOiS0
沙織出てたわ薄紫のヒラヒラ衣装
春の予感@全員集合
マット運動やらされたのかしらw
756陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 02:13:31.43 ID:wAMscStP0
南沙織って紅白落選の知らせを受け取ったことのない
芸能界でも珍しい歌手らしいわね
757陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 16:53:39.18 ID:9rrhq5oL0
かぜの季節
ピンキー&キラーズ

ベンザ派? ルル派?
758陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 01:39:00.89 ID:uc35qt7X0
パブロン派
759陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 05:26:57.19 ID:UFgMcztT0
改源派
760陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 05:33:02.70 ID:pET00lOJ0
>>756
紅白って単にオファーが来なくなるだけじゃないの?
落選のお知らせまでしてくれるのかしら?
761陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 13:45:39.37 ID:qHVTIWWE0
コンタック派
762陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 14:30:56.12 ID:tbIzYMZ60
落選のお知らせ(笑)
763陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 14:48:59.64 ID:eEsfePcE0
昔ながらの葛根湯派
764陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 17:31:55.65 ID:flb86FVT0
あたしは子供の頃、TV−CMでばんばん流れてた
ヴィックス・ドロップが欲しくて欲しくて
キャンディーだと思ってたのね
765陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 00:17:29.28 ID:IQ7RMdTK0
タケダのパンビタンペレー飲んでたわ
766陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 00:51:49.80 ID:V6TNGEFn0
誰が何と云おうと
”命の母”
767陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 14:07:54.47 ID:FjGDLwfG0
今なんか出てるわね命の母って 昔のとは違うの?
768陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 14:24:07.31 ID:Ix10cxmo0
命の父はないのかしら?
769陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 14:46:45.68 ID:q/plcLVOO
>>767
製造は一貫して笹岡薬品だけど2005年から商標権を小林製薬に譲渡したわ
薬関係は簡単には生産中止に出来ないから同じ商品名で発売元が転々とする例が多数あるわ

>>768
生理痛の薬なんだから男用に出るわけないでしょ
770陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 15:54:06.02 ID:SK48TtoY0
笹岡薬品提供のTV番組は’70年代の「芳村真理のラブ・ラブ・ショー」
だったかしらね

軟膏といえば浪花千栄子@オロナインで決まりよね
771陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 17:05:55.42 ID:FjGDLwfG0
アタシ若いからオロナインは三条正人のカアチャンだわ
772陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 17:48:00.47 ID:hmKZNJgR0
香山美子さんかしら
大概、古いわね
773陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 00:18:57.95 ID:npuSpKUh0
しかしあの2人も分かれないわね
774陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 00:31:00.82 ID:vb+xEI3+0
君は心の妻だから

鶴岡さん昔から同じスタイルだけど
もう80超えよッ
775陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 19:47:07.88 ID:O4r08REU0
アイドルヒットチャート1975年1月第2週ランキング

1冬の色             山口百恵
2はじめての出来事        桜田淳子
3わるい誘惑           郷 ひろみ
4愛の迷い子           アグネス・チャン
5木枯らしの舗道         天地真理
6冬の駅             小柳ルミ子
7涙と友情            西城秀樹
8甘い生活            野口五郎
9旅  愁            西崎みどり
10雪の中の二人          麻丘めぐみ
776陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 05:19:40.40 ID:fk1kjBGq0
鶴さんもお元気で何より 浜名さんが先逝っちゃうなんて

あら、今ルミちゃんの「冬の駅」が流れてるわ@ニッポン放送

人は大人になるという・・・・・
777陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 13:41:18.36 ID:vkift3WL0
菅原洋一さん81歳なのね ビックリしたわ
園まり、梓みちよ遂に70代へ・・・
梶光夫、最近露出多いわね
久保浩さんはお元気?
778陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 16:08:32.11 ID:fk1kjBGq0
どっちかって云うと安達明さんや有田弘二さんがタイプだったわ
779陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 16:39:14.76 ID:09Q/qOVt0
アタシ、バタくさいのが好きだから
”恋のパームスプリングス”をカバーした
瀬高明さんが気になるわ
780陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 22:01:11.15 ID:I559ZcqD0
十朱幸代、竹下景子、松原智恵子、泉ピン子、多岐川祐美
歌う女優シリーズCD化まだかしら?
781陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 23:47:38.49 ID:wBBNojlX0
1972年1月アダルト歌謡ランキング

1 ノアの箱舟       平山三紀
2 夜が明けて       坂本スミ子
3 さすらいの天使     いしだあゆみ
4 雪が降るのに      黛ジュン
5 サンフランシスコの女 ザ・ピーナッツ
782陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 06:13:27.60 ID:iX6Klhl50
さすらいの天使好きだったわ
1年位してアグネスの妖精の詩聴いて
エッ?って思ったわ
783陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 10:58:12.02 ID:tL/yojKC0
「さすらいの〜」エンディングに違和感あるわ
フェイド・アウトで終わればよかったんだけど
784陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 19:06:13.77 ID:bvH5CERa0
’83 奈保子 UN UN UNバランス
’83 ドナ・サマー 誘惑物語
785陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 19:17:46.29 ID:iX6Klhl50
誘惑?情熱じゃなかった?
786陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 23:44:58.54 ID:RpzFHoZG0
アダルト歌謡5曲。リアルタイムでは、夜が明けてしか
憶えてないわ。シングルのジャケが怖すぎよ。
ノアも10万枚売れたのに真夏ばかり歌わされてたせいか
記憶にない。さすらいの天使、あゆみの曲では、異色作品。
セーター姿で畑の真ん中で藁に埋もれてるジャケもびっくり。
あゆみ版明日に架ける橋、いったい何人が
カヴァーしてるのかしら?時代を越えた超名曲ね。大好きよ。
ヒットしてる最中に病気で倒れて半年も休業だったとは残念。
雪が降るのに、これ100位以内にも入ってないけど、とてもいい曲。
アレンジが尋常じゃない凝り様。
シスコーシスコー、停滞期の緩ーい曲ね。
このあとさよならは突然に情熱の砂漠などのハード路線で
結構盛り返すのよね。たいしたものだわ。
787陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 23:56:14.07 ID:Imhz6V7d0
>>786
夜が明けては、言わずと知れたオスミさんの代表曲の一つね
フォルクローレのメロディがラテン出身のオスミさんにぴったり

大阪の女
ジュリーが作曲した東京の女
そしてサンフランシスコ
南京豆姉妹さんの女シリーズの締めくくりね

雪が降るのには、今聞くとほんとに名曲だわ
歌もメリハリがあって曲調にぴったり

平山美紀ではノアの箱舟が一番好き
少しミステリアスでカルトチックなところがいいわ

さすらいの天使は異色だったわね
この曲も好きだけど何か足りないのよねえ…
788陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 00:26:15.01 ID:0FcmJ3240
白いしあわせだっけ?あゆみ あれアレンジ好き
789陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 00:48:19.83 ID:qBRUWKWR0
某歌番で司会者が「あゆみさん、視聴者から「何故、あゆみさんだけ毎曲TOP10に入ってるのですか?」
という投書があったんですが・・・どうですか?」
あゆみ、少し震えながら「じゃ〜、もう出ません!」
次の「止めないで」はオリコンでは18位?がまたもや10位以内にランク
あゆみ、素知らぬ振りで出演してたわw
790陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 03:08:17.59 ID:TcJ19WWRO
>>789
その話何年か前に外出よ
モウロクしたのねおばあちゃん
791陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 11:02:47.71 ID:gh0rpBAM0
あゆみって喜怒哀楽がものすごく激しい人よね
大泣きする、大笑いする
そして暗そうに見えても全くの正反対
誰にも面倒見いいのよ
アッコをいじめたなんてとんでもないわね
792陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 13:03:02.25 ID:my0V7L6C0
’80年代の前半、奈保子とよしえって共演が多いんだけど
仲良かったのかしら(地元が同じでしょ?)
奈保子と聖子も多いわ
よしえが「スイート〜」を歌っても1位になってないでしょうね
聖子が「化石の森」歌ってれば1位になってたと思うわ
793陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 13:35:04.65 ID:0FcmJ3240
仲よかったのか分からないけど
奈保子が舞台のセリから落ちて入院してた時
見舞いに行ったり手紙のやり取りしてるってのが
明星に載ってた
半分はネタだろうけど
794陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 18:52:08.98 ID:ksk0Lg6k0
秀美「もっと接近しましょ」  元ネタ 1985年?
シーラ・E「グラマラス・ライフ」

宏美「二十才前」 元ネタ  1966年
ゲイリー・ルイス&プレイボーイズ「わが心のシンフォニー」
795陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 19:00:36.96 ID:0FcmJ3240
そうよ、シーラEよ 宏美は知らんわ
796陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 20:50:16.68 ID:TCx1IywZ0
「午後のシンシア」に収録されている
「後ずさりする日々」「あの手この手」あたりが好き。
デビューから続いた筒美さんから一時離れたけど
引退を前にまた筒美作品を歌うようになった頃ね。
797陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 21:24:39.18 ID:RANhQFdf0
ザ・ピーナッツ「東京音楽祭入賞曲〜愛のゆくえ」1974年
プログレ・ロックのムーディ・ブルース「サテンの夜」1972年
似てます
798陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 22:16:42.48 ID:TcJ19WWRO
いつからここパクリスレになったのかしら
荒れない程度にしてほしいわね

>>796
「午後のシンシア」はいわゆる等身大ソングの先駆け的アルバムね
主人公はセックスしまくってる感じで好きだわ

「あとずさりする月日」はダスティ・スプリングフィールドの
「Just A Little Lovin'」が元ネタだけど平山三紀のカバー経由で確信犯ってやつね
逆パターンが「愛するハーモニー」→「恋愛時代」かしら
799陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 23:34:29.65 ID:WeOTwPwi0
もう、ご存知よね?

キョンキョン+アルフィー<木枯らしに抱かれて>→
ニック・カーショウ<ザ・リドル>

伊東ゆかり<誰も知らない>→
アンディ・ウィリアムス<恋はリズムにのせて>
どちらもイントロがまんま
800陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 00:27:05.74 ID:w3kFiCDm0
こんな夜更けには 沙織の「やさしく歌って」がいいわ〜
801陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 00:59:27.48 ID:LtdTMQbX0
本家本元、ロバータ・フラックの
「愛のためいき」が夜のしじまに囁きかけるわ
802陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:09:45.60 ID:mnLHlBQA0
リアルタイムで真理ちゃんのファンだった方って
下は40代半ばで上は60代かしら
今45才なら真理ちゃんが80になったとき62才
十分に御存命だわw
幼稚園児から20代の青年までファン層が広かったから
これからも誰かしら応援してくれるわね
803陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 15:06:37.91 ID:8mGPVMrV0
’72年ごろ知ってるのは、いくら若くてもせいぜい今、50歳よ
あたしの周りのアラ・フィフに聞いたら
3人娘とか、ゴールデン・ハーフとか゜72,3年頃はリアルでは知らないという人ばかりよ
さすがに後で知った人は多いけど
子供の頃「全員集合」見てたら記憶にありそうだけど、やっぱ子供の興味はコントだけだわ
804陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 15:18:57.04 ID:mnLHlBQA0
50なら真理ちゃんの全盛期、確実に覚えてるわね
大ファンじゃなくても歌聞いたことあるでしょうね
805陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 15:21:04.25 ID:mnLHlBQA0
でもあたし、御幼少のころに黒柳チャック覚えてるわ

NHKでアブラカタブラって魔法のじゅうたん
806陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 17:23:25.86 ID:w3kFiCDm0
徹子はNETテレビでやってた
漫画家木乃実光?と出てたクイズ番組が好きだったわ
807陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 17:29:23.87 ID:WBfY/2ue0

50歳じゃ’74年が小5だからよほど歌好きでないと
うっすらとしか覚えてないわよ
でもインパクトがあるのは(フィンガー5とかリンリン・ランランとか)
覚えてるでしょうね

あたし、ご幼少の頃、CMの小橋玲子と五月女マリ(おさげヘアー)
うっすら覚えてるの
808陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:30:14.18 ID:WcUZk2yR0
>>791
あゆみと妹のゆりとよく一緒にTV出て
二人でピーピーよく泣いてたわねw
ゆりさん、貫太郎以来さっぱりお出ましならずね
809陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 21:10:22.51 ID:B3GxNTz90
上にでてる「白いしあわせ」とんでもない名曲ね。
バカラック風のソフトロック、緻密なアレンジに
あゆみの歌声が心地よいわ。でも、イントロを聴くと
「ザガードマン」を思い出してしまうのよw。
この曲を収録したオリジナルアルバム「ファンタジー」
紙ジャケでCD復刻されたけど、これも超名盤よ。
おまけに紀信撮影の写真が恐ろしく綺麗。
73年のカレンダーまで入ってるけど、部屋に貼りたいくらいの美しさね。
しかし、あゆみこの時24歳でしょ、今の24歳ってドーリーメイクにミニスカで
キャピってるのよね、隔世の感があるわ〜。
810陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 00:14:28.58 ID:jceIXFOj0
「ザガードマン」とは気が付かなかったわ
811陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 01:09:39.11 ID:QtUwImeG0
ザ・ガードマンの名ゲスト女優といえば
松尾嘉代、山東昭子、中原早苗、久我美子、夏圭子、弓恵子
根岸明美、松岡きっこ、園佳代子かしら
812陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 02:16:39.18 ID:9eb49kVh0
山東昭子ってまだ代議士やってるの?
なんかムカつくわあのオンナ
813陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 10:34:23.31 ID:xzuf0a9h0
↑もう80近いわよね?
国会中継で時たま映ってらっしゃるわ
814陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 14:12:55.54 ID:WYtq5Ylw0
風間トオル姐さん(昭和37年生まれ、51歳)は当時の真理ちゃんを
完璧覚えてた

松本あき子(昭和39年生まれ、49歳)は
特番で真理ちゃんの映像に合わせて「ひとりじゃないの」口ずさんでたわね

森口博子(昭和43年生まれ、45才)は当時の真理ちゃんを覚えてないみたいだった

あたしの周りの人を見ても、当時7歳ぐらいが分岐点かしらね
このぐらいだとリアルタイムでテレビで見て覚えてる確率高いと思うわ
それ以下だと、テレビで見たことあるとか、曲を聞いた記憶はあるけど
どんな人が歌ってたのかよく知らないって可能性が高いかしら
815陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 14:15:54.40 ID:WYtq5Ylw0
でもあたしのいとこは恋する夏の日の振り付け真似してたわ
当時6才で幼稚園児よ
816陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 14:31:31.61 ID:sZduXmtk0
フレンチ・テイストのいい女
みきはみきでも堀内美紀さんのファンはおられないのかしら?
宮川泰さんとお二人でFMの音楽番組DJやってらっしゃったわ
1972年頃
817陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 14:35:53.41 ID:sZduXmtk0
>>811
夏圭子て女優オンリーでしょ
同じ名で夏螢子て歌手がいるんだけど
どちらもそっくりで美人
妹なのかしら 似てるのよ
818陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 16:06:32.66 ID:+6gvH2FG0
>>816
すぎやまこういち先生じゃなかった?
819陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 16:37:25.21 ID:Em22c7jF0
堀内美紀
モデル系美女(和製ツイッギー?)だから、なんか年より老けてらしたわ

いい女といえば特撮のウルトラ・セブン?にも出てた
城野ゆきさんね
歌はクラウンだから演歌っぽい
「マイ・ダーリン東京」
820陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 20:55:57.75 ID:9eb49kVh0
>>814
松本って実はいいとこのお嬢様なのよね そう見えないけど
821陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 21:26:49.71 ID:czEBaDQ30
え?
松本って、貧乏長屋で、部屋が傾いてたとか言ってなかったっけ?
顔は、貧相なのに凄い金持ちのお嬢様といえば、ポケビのチアキ。
822陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 22:17:14.45 ID:FC0fwVXs0
あたしのタイガースBEST3
@美しき愛の掟
A嘆き
Bラブ・ラブ・ラブ
823陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 22:48:32.71 ID:9eb49kVh0
ジュリーベスト3

風は知らない(タイガース)
君をのせて
コバルトの季節の中で
824陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 23:36:03.10 ID:Rb4xncZ20
ジュリーTOP3
1 立ち止まるなふり向くな
2 あなたへの愛 (キャンディーズのも甲乙付けがたい出来)
3 魅せられた夜
825陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 00:14:07.60 ID:JZFwMjqn0
宏美ベスト3

私たち(ロマンスB面)
センチメンタル
思い出の樹の下で
826陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 01:05:32.11 ID:epzRkLAh0
1 橋
2 20の恋
3 女優
827陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 01:20:19.79 ID:l5Vu0D9A0
宏美ベスト3

1 未来
2 シンデレラハネムーン
3 真珠のピリオド
828陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 01:24:46.09 ID:S2jve2ikO
「私が雪だった日」が発売できた経緯がなんとなく知りたいわ
あの時点でナベプロと契約切れで世間も「終わった人」扱いだった気がする
829陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 01:28:04.28 ID:l5Vu0D9A0
真理ちゃんは是非スリムになって
「私がデブだった日」を引っさげて復活して頂きたい
830陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 10:57:49.98 ID:yq0zDmsN0
’70〜’75年デビューのアイドル
皆、劣化してバ〜さんだけど
何とか原型保ってるのてアグネスだけね@木8
831陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 11:38:28.25 ID:WoUdDazg0
>>828
そもそも79年暮れの芸能界復帰自体が?だったわ。
全然売れなくなって紅白はとっくにお払い箱
最後はオリコン100位にも入らなくなるくらい落ち目化オワコン状態だったのに
レコード会社も事務所もそんな落ち目アイドル復帰させてレコード出して
本気で売れるとでも思ったのかしら
832陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 12:10:40.34 ID:tBNlXOp+0
男には女が
女には男が
寄り添うのが幸せだけれど
あいつじゃ ないわ〜
あいつでは ないわぁ〜

’70年代のテレサっていい味だすわね
<東京夜景> よろしくどうぞ
833陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 12:13:55.08 ID:tBNlXOp+0
>>830
’78年の復帰作<アゲイン>
勿論この曲も良かったんだけど
B面がA面でもいいよな良作だったのよね
案の定、しばらくしてから<グウド・ナイト・ミス・ロンリー>
をA面という事でTVで歌いだしたわね
834陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 12:17:06.30 ID:tBNlXOp+0
訂正:× <グウド・ナイト・ミス・ロンリー>
   ○ <グッド・ナイト・ミス・ロンリー>

この次に<やさしさ知らず>持ってきたから
ヒットが続かなくなたのよ
835陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 12:36:35.79 ID:l5Vu0D9A0
禿同
拓郎だっけ?作曲
復帰第一発目が何でこんな暗いの?って思ったわ
これは話題になってもヒットはしないだろうと
ファンもアンチも思ったわよ
全員集合でB面聴いて何ていい歌なの?
じゃ買うわ、ってようやくシングル買ったわ
やさしさ知らずもB面の3つの銅貨の方がよかった
でもその後いい作品に恵まれなかったわね
ゴダイゴが作ったのとか訳分かんなかったし
春不遠、ぼくの海、シャインオンミー・・・
一応シングル買ったけど今一な作品ばかし
サンクスマイフレンドが久々よかったわ
836陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 12:57:42.11 ID:tBNlXOp+0
<やさしさ〜>の変わりに
<鏡の中の〜>が出てればまだ20位あたりの位置がキープ出来たんだろうけど
<24時間のララバイ>はヒット性大だったけどね

山崎ハコ作の「小さな質問」は傑作ね
837陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 13:04:35.71 ID:l5Vu0D9A0
「小さな質問」はLPで買ったわ
沙織作詩の歌聴きたくて
838陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 13:37:55.82 ID:qOvYtQrx0
作詞はまあ誰でもできるわね
でも作曲は音楽理論がわかってないとできないわね
839陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 15:36:34.31 ID:PWPbZugl0
堀内、ぴんから史郎似に向かって一直線ね
あのズラで劣化を隠すのが痛いわ
細川も益々成金オヤジ風貌
840陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 18:18:00.66 ID:XAiayyen0
似てるわ

相本久美子=佐久間レイ
渚ゆう子=大月みやこ
研ナオコ=ピーター=石田ゆり
小林麻美=野口五郎=加勢大周
伊東ゆかり=渡辺トモ子
石川優子=MIE
奥村チヨ=大原麗子
少女隊=田中久美
二木てるみ=大川栄子
841陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 19:55:28.77 ID:GoH+gFqo0
森口博子と大橋恵里子
↑ルックスもキャラも似てるわね
小泉今日子とスターボーのメイン
高見知佳と007浜美枝
和田アキ子と林マキ
842陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 20:07:00.66 ID:yD/fYkqq0
さすがに、ここ、最近、何でもありになりすぎてないかしら?
843陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 20:28:21.89 ID:GoH+gFqo0
そんなこと言ってたら沸いてくるわよ
>>828>>829>>831
844陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 01:22:49.75 ID:p6P+dN7V0
眠れないわ
岡村有希子の
「眠りたい眠れない」でも聴くわ
845陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 01:49:49.53 ID:k3SO5Zcv0
岡村孝子「今夜も眠れない」を聴くわ
846陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 02:02:30.97 ID:FRgz3BUu0
あたしも結構いい額を使ってレコード買ってたけどその銭でビデオ買って色々と録画
しておけばよかったと後悔してるわ。レコードいまはCDで再発されてるし。歌番組の記録なんて
もうこの世に存在しないんだもの。失敗したわ。
847陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 10:48:42.26 ID:RRPDoa0s0
「アゲイン」>>>>>>>>>>>>「藍津連れ檻」
848陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:01:16.05 ID:H9xFnAw00
あたし、今でもあの日の放送がインプットされてるの
「上岡の歌謡曲?」
「センチメンタル」2て〜ん
「ささやかな欲望}2て〜ん(前作は1て〜ん)
とても的確な評価されてたのよ
美代子、奈々ちゃんはゼロ点だったわw
849陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:03:43.73 ID:oY2kKUUd0
「矢車草」オリコン50位
「愛の渚」オリコン51位

落ち目豚毬ww
850陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:05:22.29 ID:oY2kKUUd0
「愛・つづれ織り」
「初恋のニコラ」
「私が豚だった日」

すべてオリコン100位圏外
過去の遺物落ち目アイドル復帰大失敗
851陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:08:04.59 ID:k3SO5Zcv0
>>836
<24時間のララバイ>は大パクリソングと叩かれたわね当時
あのあたりからアグネスチャンって何か胡散臭いオンナだと
気付き始めたの
披露宴でタレントの客が一人も来なかったし
アグネスの母親ってのがアクセサリーゴテゴテで
アグネスの清純イメージと全然違ってて
同じ親子なのにこれは怪しいと思ったの
そして林真理子のいい加減にしてよアグネス
ファン辞めたわ
852陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:08:11.03 ID:oY2kKUUd0
>>825
「アゲイン」はそれでもオリコン最高22位だったからまだマシね
だれかさんの芸能界復帰第1弾なんてオリコン100位にも入らなかったんだからwww
853陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:11:11.50 ID:dYQE3Tci0
美代子も名曲「この胸にこの髪に」で本格的に
歌手活動かと思ったら
あっさり止めちゃったでしょ 
「想い出のカフェテラス」頃からいい味出してきたのに残念だわ
854陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:13:30.76 ID:dYQE3Tci0
>>851
グダグダ云ってないで
子供達のために寄付しなさいっ!!
855陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:17:02.82 ID:k3SO5Zcv0
>>854
寄付したって子供たちには届かないのよ一銭も!!
それが日本ユニセフよ!!
856陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:20:03.53 ID:edqbM5Nv0
>>850
その再デビュー失敗が後のポルノ&AV出演につながるわけね
857陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:21:36.22 ID:dYQE3Tci0
♪おかえりぃ〜ただいまぁ〜
どこえいってたのぉ〜♪
これ、暗いかしら?
あたしはいい曲だと思ったわよ
さすがに今までの一連の曲とは異なるけど
「白い〜」路線ね
858陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:24:33.41 ID:dYQE3Tci0
ジュディ・オングの出来損ないみたいな衣装で
出てきたのは「春不遠」だったかしら?
あたし、あまりにも安っぽい衣装&パフォーマンスで
ビックリしたわ
859陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:26:35.48 ID:edqbM5Nv0
カナダの大学を卒業してからの復帰だったから
以前の子供っぽい路線を再びってわけにもいかなかったし
860陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:27:28.06 ID:k3SO5Zcv0
原野牧歌も衣装安っぽかったわ
861陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:32:01.38 ID:dYQE3Tci0

ゼンジー北京wみたいな衣装のやつかしら?
862陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 11:44:26.94 ID:7zt6XKz30
「魔性の香り」
「危険なレッスン」
863陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 15:43:15.84 ID:UAY+2+bh0
愛の香り     布施明
あまく危険な香り 山下達郎
恋のレッスン   小林麻美 弘田三枝子 ジョニー・ソマーズ
夏のレッスン1  原真祐美
864陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 16:00:22.76 ID:UAY+2+bh0
>>846
あたしは当時、VHSもLPも¥2800時代には
VHS優先だったわ 標準オンリーだから2時間で約40曲以上
LPより多いし、映像のほうが値打ちあるし
最初は安物デッキだったからタイマー録画出来ないのよね
留守録画出来るものになってからはとりあえず1番組録って置いて
あとで要らない部分に次の録画をするのよ これだとかなり効率良かったわ
865陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 17:54:13.56 ID:faXmBv550
SONY MUSIC TVにはお世話になりました
あれ、ステレオ放送だったしレコード買う必要もなかった
ワムとかが全盛期の頃
866陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 19:36:18.87 ID:UZX+LM7Q0
インテリ女性

金美齢
陳美齢
867陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 20:49:09.89 ID:k3SO5Zcv0
>>864
それは洋楽のプロモーションビデオでしょ?
846は毎週普通にやってた歌謡曲番組を言ってるのよ

ちなみにアタシは昭和39年〜63年までの紅白ノーカットで持ってるわ
昔BSで毎年暮れに再放送やってたのよ
868陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 22:30:29.39 ID:JLy/ttZ/0
でも、あのBS紅白再放送からもう20年くらい経ってんじゃないの?
数年間12月に2回分くらい放送されてたわね
確か1969年が画像劣化しすぎて放映なかったのよね
後に放映されたけど
869陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 23:05:25.42 ID:k3SO5Zcv0
そうよ
テープからDVDに焼直してあるわ
私はやらないけど
録画持ってるノン友は毎年大みそかの夜9時から
再生して観る人いるわよ
今年は昭和何年にプレイバックとか言って
870陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 00:43:17.80 ID:LC8Yl3ju0
あれって60年代のほとんどは司会者が自宅で保存してたやつなのよね。
あの頃は番組保存って概念がなかったから立派だと思うわ。
Uマチックでも買って保存しておけばよかったとあたしも
後悔してるわ。
871陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 01:09:14.94 ID:poAaVRwe0
当時、録画してそのまま出さずに何十年経過したら
カビ発生してるのもあったわ 全部じゃなく5%ほど
あと古いけど画質の劣化はないのね
問題はDVD化してorVHSを液晶TVで見ると汚いのよね
再生用にブラウン管TV要るわね
872陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 14:59:00.37 ID:i2QSXZ0z0
沙織の「雨に消えた初恋」のジャケ写
あれは何処で撮影したか分かる方いる?
日本じゃないわよね?
873陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 17:59:27.34 ID:5hK5oh890
>>871
何十年も再生してないテープ再生する時、早送りしないほうがいいわよ
かなりの確立でラストでプッチンになるから(経年劣化でテープが弱ってるんでしょうね)
修正するのに蓋あけたら小さな部品がポロポロ出てきて鬱陶しいのなんのって
(テープも浮き上がるし)どこの位置にあったものかわからないのよ
874陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 19:35:41.00 ID:ZL/ytMM20
ビデオからDVD作成する時
1 ビデオ→DVDデッキで録画
2 ビデオ→キャプチャー→PC

1のほうが画質はいいんでしょ?
875陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 21:03:38.62 ID:J7dHppi60
野口五郎の手形が浅草公会堂の「スターの広場」に設置されるそうね。
調べてみたら現役の歌手で設置されているのはそう多くはないわよ。
ルミ子はさぞ悔しいでしょうねw
「私こそ」と毎年思っているのに。

でも五郎と共に設置されるのはチータらしいんだけど
これってどんな基準なのかしらね。
876陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 00:28:43.13 ID:NQLtFyso0
浅草に五郎は住んでたのよ デビュー前お母さんと一緒に
チータは知らないわ
877陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 00:30:45.55 ID:NQLtFyso0
さあ、沙織の「やさしく歌って」を聴きましょう
878陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 00:44:50.95 ID:JruBwHREO
「ダンシング・ヒーロー」の歌いだしって「やさしく歌って」のパクリよね
879陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 00:46:46.24 ID:NQLtFyso0
なるほど 全然気が付かなかった
880陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 01:00:20.30 ID:sMbfRglQ0
大都会の夜のしじまに響いてくる曲って何かしら?
星空のロマンス〜ピンキー&キラーズよね
881陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 01:08:28.99 ID:Wwrut3eJO
パクリパクリって言ってる人達って自力で何かを創造した事のない人達よね。
音楽でも小説でも絵画でも類似したものは『既にそこにある』のよ?
自分でパクリ部分の全くない曲を作ってから言えよって、いつも思うわ。
勿論、コールユーブンゲンとか十二音階とかでなく、商品化できる歌謡曲でね。

って、でも、明かな意図的なパクリが多々存在するのも認めない訳ではないのよ。
882陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 02:37:51.68 ID:G4LDWe/30
「全ての芸術は模倣から始まる」
883陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 03:35:35.40 ID:/U1Pj+aI0
>>874
デジタルだからどっちでも大したことないわよ。
それより再生するほうが問題よ。テープも3倍録画だと見る気もうせるわ。
あたしはハードオフで昔は上級機だったデッキを1000円で買ってきてダビングしたわ。
アナログだからだいぶ変わるわよ。
884陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 12:07:58.19 ID:N/qxtqqk0
¥1000のデッキが正常に動作したってラッキーね
あたしはオクで¥3000のデッキが10枚でダウン
¥6000のがなんとか持ちこたえてるわ
DVDにコピーしたからといってもそんなに再生しないのよね
よっぽどオキニイリとかじゃなければ
まあ、DVD化でひと安心という事かしら
885陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 14:37:16.03 ID:TehoeEtG0
☆デビ夫人 

長年、親族間のつきあいがあったため北朝鮮と関係が深く、中韓には否定的
その発想は非常に国粋的であり、在日民がつくりだしたネトウヨと言う言葉
そのままの言動が多く、ネット民の支持者も多い

そして、今回フジと並ぶ親韓放送局TBSのTV局員が、出演者の一般女性に
「デビ夫人をけしかけて、怒らせて盛り上げて!」と頼んで誘導する。
その女性が、それを真に受けてデビ夫人を煽り続けたため
デビ夫人は怒ってTBSに頼まれた女性に平手打ちにし、
女性は警察に被害届けをだした

この後・・・夫人を非難する報道を繰り返し芸能界引退へ追い込むのか?
886陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 17:24:22.38 ID:ucsOPfDf0
今頃酒井姐さんがほくそえんでるのが目に浮かぶわw。
ところで「雨に消えた初恋」のジャケ写、アメリカっぽいけど
北海道だと思うの。
A面の「カリフォルニアの青い空」の写真は、間違いなく北海道で撮影されたものよ。
当時の明星だか平凡だったかで見たわ。
北海道公演の合間に撮影したようね。
887陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 17:54:54.83 ID:e5YzTHTb0
デビ夫人
イメルダ夫人
エマニュエル夫人
東京カマキリ夫人(高田美和)
マダム・クロード
マダム・バタフライ
888陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 22:24:51.09 ID:8J2ay2/+0
マダム・ヤン
889陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 22:47:48.37 ID:G4LDWe/30
>>886
A面は北海道ね 牧場みたいなとこだったわ 明星で見た
B面は日本っぽくないわ 
向う正面の山の感じ 電柱の感じが外国よ きっとアメリカでしょ
890陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 23:06:18.82 ID:+7QihUUk0
かまきり夫人は五月みどり
軽井沢夫人が高田美和
891陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 23:46:18.03 ID:sdcREd7L0
3人娘
姿三千子+高田美和+本間千代子
892陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 01:25:13.21 ID:hDUDu2I+0
本間千代子はクリスチャン 守屋浩は創価学会
宗教が原因で二人は離婚
893陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 11:52:18.52 ID:lN8HciYp0
本間千代子 情熱の白い砂
894陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:16:37.88 ID:vGHyVjUG0
3人ひろし
守屋浩 ありがたや節
井上ひろし 雨に咲く花
かまやつひろし ノーノーボーイ
895陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:34:29.83 ID:imvshRRC0
「怪奇大作戦」1日1話ずつ観てから寝てるのw
変わったテイストで面白いわよ
一応主役が岸田森さん
このころからドラマ出てたの知らなかったわ
そして勝呂誉さん
こういう顔嫌いじゃないわあw
芦屋のおぼっちゃまね
896陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:57:27.29 ID:imvshRRC0
勝呂さんてその後間もなく消えたわね
顔だけじゃ生き残れなかった?
大空まーちゃん下げマンだったのかしら?
似たタイプの俳優が次々出てきたからね
藤間文彦とか
文彦が伸び悩んだのはやはり似たタイプの三浦友和のせいかしら
二人は同学年でドラマデビューは文彦がちょっと先だったの
897陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 17:04:32.17 ID:+Lig+5fG0
脅迫されたミス世界一・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=EHmvxhOfTwU&list=PL1GQysOke-wPVYb7UAEhy_lCM1SQUQepG&index=1 /

え?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4 /
898陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 17:21:01.59 ID:OeK3cMPZ0
「天国の父ちゃんこんにちは」

勝呂誉 森光子 園佳也子 二木てるみ
899陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 21:52:24.22 ID:mWoESJFP0
沙織の出演したテレビ番組「股旅inUSA」って見た人いるのかしら?
72年の夏にアメリカロケという贅沢なものだったらしいけど。
いまだに謎だわ。
900陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 21:57:27.78 ID:hDUDu2I+0
勝呂誉さん すっげえタイプ
石立さんと夫婦同然だったそうね
901陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 22:06:17.51 ID:YCDTCbir0
どういう事よ?
仲良しだったって事?
902陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 22:24:13.42 ID:hDUDu2I+0
そうよ オカマ夫婦よ 知らないの? オカマのくせに
903陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 00:49:40.29 ID:rc9/D1Rf0
誉さん、つべで最近の映像見たけど
変り過ぎて昔の面影なく誰か判らんかった
904陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 00:51:20.51 ID:6jhNR/Zz0
すぐろホモれ
905陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 01:07:53.89 ID:rc9/D1Rf0
同窓会で名札付けてなかったら誰だか判らないレベルね
劣化という事じゃなくて
906陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 01:08:14.34 ID:z/2vsGNL0
>>903
普通に爺さんになってるけど面影あるわよ

顔の皮膚を上下左右にピーっと引っ張れば…w
907陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 01:25:09.83 ID:rc9/D1Rf0
成金の貫禄オヤジ風で頂けないわw
908陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 01:38:11.00 ID:wM9D6aZp0
勝呂さん阪神西宮駅前にある病院の経営してるの?
909陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 03:19:35.50 ID:a/t2Ajhi0
勝呂誉ならキスもフェラも出来るわアタシ いつでもおkよ
910陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 11:03:17.93 ID:r1uWgqkU0
勝は勝でも人気があったのは
勝野洋さんよね?
911陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 15:08:11.64 ID:EPlKCmcR0
誰が何と云おうと男優では
睦五郎ね
あんな男なら後ついてゆくわ
912陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 16:41:02.93 ID:z/2vsGNL0
十朱さんがやってるDHCのサプイリメントCMだけど

何度見てもボラギノールのCMに見えちゃうのWW
913陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:04:28.98 ID:FcdCxpXn0
相撲 2列目の黄色セーター
ザ・ガードマン 倉石功?
遠くから映ればとても今年70にはみえないわ
914陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:14:15.88 ID:XsxtYdgf0
倉石功?だったわね 70歳なの・・・若いころはハンサムだと思ったけど
70でもいい男なのね
左隣のメガネの方も見覚えあるわ〜
915陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:31:55.89 ID:FcdCxpXn0
隣の白髪+眼鏡男も俳優かしら?
連れで来てるみたいね
916陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:41:00.08 ID:z/2vsGNL0
やだあんた…
観て損したわ
どっちも一般人よ!
917陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:48:58.22 ID:FcdCxpXn0
どっからどう見ても
功そのものよ
918陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:51:57.96 ID:z/2vsGNL0
そうなの?
でも芸能人のオーラが…
隣は俳優じゃなさそうね
若い頃柔道とかやってましたってそんなふうだわ
919陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:52:29.44 ID:XsxtYdgf0
さっき少しだけ中座したのよ 功ちゃん
今はいるわよ
920陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 23:48:19.07 ID:0mV1g03p0
3人娘から遠く離れた話題で盛り上がってるけど
まあ、いいわね
921陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 23:58:01.40 ID:rfgjqJT80
いいじゃないの幸せならば
オバンの雑談室よw
922陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 00:42:26.38 ID:sJAUdQQs0
こんな夜更けだから 沙織の「やさしく歌って」を聴きましょう
923陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 00:58:27.81 ID:EN/r4Kxv0
1973年1月ゲイの牛(w)リクエストランキング

1天地真理   ふたりの日曜日
2小柳ルミ子  漁火恋歌
3森 昌子   同級生
4麻丘めぐみ  女の子なんだもん
5南 沙織   哀愁のページ
6チェリッシュ 古いお寺にただひとり
7小林麻美   落ち葉のメロディ
8山本リンダ  じんじんさせて
9ちあきなおみ 喝采
10森田由美恵  潮風の吹く街
924陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 01:02:39.59 ID:MuTS8OE10
あたしは、西村知美の「眠り姫」を聴くわ
925陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 13:43:00.85 ID:EN/r4Kxv0
1972年1月芸能誌リクエストランキング

1 天地真理   水色の恋
2 小柳ルミ子  お祭りの夜
3 南 沙織   潮風のメロディ
4 シモンズ   恋人もいないのに
5 欧陽非非   雨のエアポート
6 伊東ゆかり  誰も知らない
7 チェリッシュ なのにあなたは京都へ
8 渚ゆう子   長崎慕情
9 白川奈美   遠く離れて子守唄
10 平山三紀   ノアの箱舟
926陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 13:48:32.18 ID:EN/r4Kxv0
三人娘全盛期の幕開け
このころはアイドル一色でなく多彩な顔ぶれですね
アジア系歌手の草分け非非ちゃん
60年代ポップスの代表格だったゆかりちゃんに久々のヒット
フォークの新勢力シモンズとチェリッシュ
慕情シリーズ第3段もヒットしたゆう子さんに平川奈美さんという渋い取り合わせも
そして新人賞を取って好調な平山さん
927陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 13:56:35.01 ID:VukwLVIZ0
1975年 天地真理紅白落選

この人70年代前半で終わっちゃったのね・・・
928陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 13:58:50.23 ID:Z7TozeH+0
渚ゆう子の72年は風の日のバラードが好きだわ
929陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 14:22:40.61 ID:FuFcEKi60
あたし、TOP10に入ってる人より50位くらいであがいてた人が好きよ

飛鳥まゆり 石田ゆり 津々井まり 野路由紀子 最上由起子 マリ・クリスティーヌ
麻田ルミ あきいずみ 葉山ユリ 近藤久美子 中山恵美子 中島ゆたか
鶴間エリ 北野ルミ 斉藤とも子 榊みちこ 藤野ひろ子 東ひかり
栗田ひろみ 三田悠子 松平マリ子 吉村えり子 愛原洋子 前川ゆき子
930陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 14:29:10.68 ID:FuFcEKi60
千田彩子<あけぼの壮>

ヒット曲もない、知名度もほぼゼロなのに
「夜ヒット」に2回も出演
しかもそのうちの1回はご対面で多数の人が押しかけてた

あたし、この人だけはイミフそのものだわ
931陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 14:33:58.37 ID:mUqN76x+0
「矢車草」オリコン最高50位
「愛の渚」オリコン最高51位

確かに
>50位くらいであがいてた
わね、真理さんw
932陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 14:48:04.26 ID:EN/r4Kxv0
なぞって言えばゴールデン・ハーフのエヴァちゃん
お父さんがスペイン人で、お母さんが日本人のハーフ
フィリピンのマニラ出身で12歳の時に来日
どうしてお母さんはスペイン人と結婚してマニラに渡ったのかしら??
しかも20年ぐらい前のあの人は今によるとエヴァちゃん
お母さんと一緒に埼玉の越谷でお好み焼きややってるっていってたしww
933陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 16:30:30.88 ID:o9Mj8UMB0
小林幸子 うそつき鴎(ひばりに続くコロムビア期待の天才少女出現)
小林さち子 お好きな時に(ビクター移籍のミニ・スカ時代)
      困らせたいの
岡真由美  秋(テイチク移籍の低迷時代に変名すれどジャケでバレバレ)
934陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 16:45:35.80 ID:o9Mj8UMB0
ワーナーに幸子が移籍して「おもいで酒」「とまり木」と
連チャンの大ヒット

ルミ子うまいことSMSへ逃げこんだわね?
935陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 17:12:16.21 ID:Z7TozeH+0
>>932
ゴールデンハーフはチョットマッテクダサイが好き
エバは頬にかかる涙が好き
936陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 18:14:23.40 ID:KEEj0cuU0
’80年 バラクーダー「日本全国酒飲音頭」
これ、「ビビデバビデブー」のパロディよね
937陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 18:56:13.16 ID:EN/r4Kxv0
>>935
あんたの好き嫌いなんかどうだっていいんだけど
もしやエヴァのパパとママが知り合ったいきさつとか
知りません?
938陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 19:14:58.93 ID:gtqalQ1H0
お母さんがマニラに住んでた時に
スペイン人の父と知り合ったのよ
そこで一緒になって後日、帰国したと・・・でしょ?
939陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 21:32:15.90 ID:21ADDU030
森マリアさんもお元気なのかしら
Gメンでみせた生真面目な役柄と
時代劇でのおきゃんな役柄
懐かしいわ
940陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 23:49:56.51 ID:TR57t1yR0
ゴールデン・ハーフ・スペシャル
ヴォーカルのリンダさんもご無沙汰

「月影のドンチュッチュ」「キューティ・パイ」
941陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 00:07:28.12 ID:VUpxW3NI0
>>938
いや、違うと思うわあ
何やら複雑な事情がありそうな…
だってどうしてエヴァママは昭和30年頃にマニラに住んでたのよ?
942陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 00:34:39.35 ID:eekMQu9P0
スペイン人父がちょっとした貿易商の関係で仕事の都合で数年間
夫婦でマニラに住むはめになったのよ
そして何年か過ぎて一家で日本に戻って来た
これで納得よね?
943陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 02:28:05.51 ID:hptv10UP0
てっきりお母さまが、からゆきさんでフィリピンに行って
スペイン人男性と恋仲になったのかと思ってたわw
944陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 05:11:47.20 ID:xeSFV2AG0
真理ちゃんとピンクレディは、人気のあった期間はほぼ同じくらいだし
落ち目になる早さも同じくらいで、落ち目になって出した曲の順位も同じくらいだけど
その後の芸能界での残り方が、全く違っちゃったわね
945陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 09:40:13.41 ID:nocHTaQ2O
3月5日(水)
小柳ルミ子
待望の新曲

「愛のせいで」

カップリング
「日々の泡」
946陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 11:05:48.68 ID:hptv10UP0
日々の泡・・・どう云う意味かしら?
947陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 11:37:55.77 ID:grVRpLJf0
新曲のタイトル、秋元順子っぽいのが気にかかる
948陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 11:41:17.83 ID:grVRpLJf0
>>944
何が言いたいのかしら?

イカれてらっしゃるけど
新種のウイルスのせい?
949陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 15:31:26.22 ID:WOJ3aG2f0
Nプロ ’80年代初め

テレサ・テンにキャバレー廻りいってこい!
  〜酔っ払いは歌聞かないからイヤヨぉ〜
アグネス・チャンにデパート屋上のサイン会いってこい!
  〜5人ほどしかお客さん来ないのにイヤヨぉ〜ミジメ〜

お二人、その試練を耐え抜けたのでその後の地位を築いた
950陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 17:30:39.60 ID:CpDcOMPU0
nプロ、76年になると、真理ちゃんにキャバレー廻りを強要。
ギャラが高いのにまったくヒットなし人気なしで、完全にお荷物扱い。
早くやめてもらいたかったらしいわね。
78年の週刊現代でも「この1年で斎藤真理にもどるのを願っている」とカムバックには
反対だったのに、真理が勝手にソニーと森光子に連絡をとって復帰。
しかしその後は、ご存知のとおりよ。
951陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 18:12:03.77 ID:htsWaAPm0
SONY テレサと同期の優雅も21位、51位でまずまずの出だしだったんだけど
日本で苦労してまでスターになる気もなく半年で本国へ帰ったわね
本国では人気者だったらしいの でもテレサは「空港」が売れたから
欲が出たんでしょうね
「つぐない」で花が咲いたからよかったのだけど
952陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 18:14:43.92 ID:htsWaAPm0
台湾のファン・イーツンも2枚リリースしてさっさと
本国へ戻ったわ
浜庫歌謡「ウォー・アイ・ニイ」「涙を少しだけ」
非非をおとなしくしたようなタイプだったわね
美人よ 彼女も本国では人気者
953陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 18:16:40.86 ID:htsWaAPm0
リンリンランランは香港では特に人気があったわけじゃないから
日本で人気獲得に必死だったけど
結局「恋のインディアン人形」が唯一のヒットで終わったわ
954陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 18:21:04.91 ID:hptv10UP0
リンリン・ランランと云えば留園ね 2度ほどお邪魔した事あるの
あそこの社長が大のギャンブル好きで
一度に1000万くらいバンバン賭けちゃったそうで
それであの店潰しちゃったのよね
955陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 18:30:40.17 ID:htsWaAPm0
’71年の欧陽が売れたからかしら、大挙、東南アジアからデビューしに
やってきたわね
ベンチャーズ作品でリー・ジュランやらリー・ムーランの韓国勢、そして
アグネスの成功でポスト・アグネス狙いのアイドル勢
マーガレット・ポー、ロウィナ・コルテス、ヤン・シスターズ、サミー、
ジュンとシュク、ラン・イーリー、ナンシー・ルウ、キャンディ・レイ
ハニー・ジューン、チェルシア・チャン
956陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 18:40:43.22 ID:htsWaAPm0
ゆかりもNから独立してから妨害されてTVにも出られなかったでしょ?
「わたしだけのもの」「さすらい」はそれどもそこそこのヒットになったわね
それでまたN傘下での事務所ということでTV出だしてもあの空白は埋められなかったわ
「誰も知らない」が久々のTOP10だけど最後のTOP10
あの時、独立せずあのままならまだ3〜4年はベストテンの常連歌手だったと思うのよ
布施明がいい例よね
957陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 19:27:33.36 ID:EPk7Iuxe0
↑ 森進一も独立後は多難の道だったようね
「ヒットスタジオ」でも泣いてたくらいだもの
958陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 19:46:44.89 ID:Hg7l1xJx0
>nプロ、76年になると、真理ちゃんにキャバレー廻りを強要。

嘘or誤
959陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 19:48:28.41 ID:Hg7l1xJx0
第一、先輩歌手はほとんどそうだし。
960陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 20:01:28.15 ID:EPk7Iuxe0
デビ+田嶋+辻元+泉+中尾でバトル繰り広げてくれないかしらw
961陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 20:31:37.05 ID:VUpxW3NI0
マーちゃんに7年で163億の報酬で契約って正気の沙汰じゃないわね
どうして野球にそこまで価値があるのか理解できないわあ

これから玉の輿狙いの汚万個が汚漫湖おっぴらいて迫ってくるでしょうね
いったん結婚しちまえば夫婦仲ブッ壊れても慰謝料がっぽりもらえるし
どんな汚万個とくっつくのかしら
962陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 22:29:55.07 ID:CCMc7fq40
ハンカチ王子、大差付けられたわね
あの時はハンカチ・フィーバーだったのに
963陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 23:02:33.61 ID:hptv10UP0
芸能ネタ以外はやめません?ここ
964陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 23:03:50.12 ID:VUpxW3NI0
真理ちゃんと森次コウジ(どんな字だったかしら)@ウルトラセブンの
ツーショットがあったわ
いつ共演したのかしら
あの方もファッションモデル出身でイケメンさんだったわ
杉様なんかより美形でしたのに
965陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 23:24:10.49 ID:VUpxW3NI0
>>963
あら、アスリーとだって芸能人みたいなものだわ
966陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 23:59:19.31 ID:0fC5fhCb0
柔道一直線  桜木健一
ガッツ・ジュン 藤間文彦
美しきチャレンジャー 新藤恵美
女子プロボウラー 中山、並木、須田
燃えろ!アタック 荒木由美子
新・サインはV 坂口良子
レッツ・ゴー・ミュンヘン 大田黒久美
967陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 00:44:33.99 ID:PmG0aDdj0
>>966
森田健作を忘れるってどんだけ素人なの!!!
968陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 00:47:35.61 ID:6TI/XgTP0
何故、出逢ったのでしょ 二人
思いで多過ぎる波止場
今日からひとりよ

もう、あれから40年?
金井克子 波止場エレジー

同時期のヒット曲に
グッバイ・マイ・ラブ
逃避行
うそ
学園天国
969陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 00:56:26.57 ID:6TI/XgTP0
>>966

梅田智子の「金メダルへのターン」もあったわね
大田黒久美さん、あれ以来ご無沙汰よね
確かコーチが「食いしん坊バンザイ」の竜崎孝二?さんだったわよね?
970陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 14:10:14.52 ID:TAaxYXdi0
青春ドラマ当時、
森田健作が嫌ってた石橋正次

10年位前に一気に老けた感じがしたけど
今となってはそれ以降変化なしで
劣化はおかわりなし
971陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 14:16:33.79 ID:TAaxYXdi0
森進一、大木ひびき

人相、尋常じゃないけど大丈夫なのかしら?
972陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 17:44:53.57 ID:/3lUwW5Z0
1969年年間TOP10
 
@ 夜明けのスキャット 由紀さおり
A ブルー・ライト・ヨコハマ いしだあゆみ
B 港町ブルース    森進一
C 風         シューベルツ
D 愛の化石      浅丘ルリ子
E 涙の季節      ピンキー&キラーズ
F 池袋の夜      青江三奈
G 時には母のない子のように カルメン・マキ
H 人形の家      弘田三枝子
I グッド・ナイト・ベイビー キングトーンズ
J いいじゃないの幸せならば 佐良直美
K あなたの心に    中山千夏
L 恋の奴隷      奥村チヨ
M 雲にのりたい    黛ジュン
N 知らなかったの   伊東ゆかり
O フランシーヌの場合 新谷のり子
P 今日からあなたと  いしだあゆみ
Q 長崎ブルース    青江三奈
R 黒猫のタンゴ    皆川おさむ
S 君は心の妻だから  東京ロマンティカ 
973陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 18:00:15.64 ID:/3lUwW5Z0
1970年年間TOP10
 
@ 男の世界〜マンダム      ジェリー・ウォレス
A レット・イット・ビィ     ビートルズ
B ズンドコ節          ドリフターズ
C 京都の恋           渚ゆう子
D 白い蝶のサンバ        森山加代子
E 走れ!コウタロー       ソルティ・シュガー
F 逢わずに愛して        クール・ファイブ
G ヴィーナス          ショッイング・ブルー
H 今日でお別れ         菅原洋一
I あなたならどうする      いしだあゆみ
J 黒猫のタンゴ         皆川おさむ
K 四つのお願い         ちあきなおみ
L 経験             辺見マリ
M 霧の中の二人         マッシュ・マッカーン
N ミスター・マンデイ      オリジナル・キャスト
O 手紙             由紀さおり
P 男と女のお話         日吉ミミ
Q X+Y=LOVE       ちあきなおみ
R 愛は不死鳥          布施明
S 一度だけなら         野村真樹 
974陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 18:01:31.20 ID:FR5yvh5z0
P 今日からあなたと  いしだあゆみ

これだけが、思い出せないわ〜
975陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 18:02:30.89 ID:DoEMhnW10
>>943
どちらかというと、あたくしもあなたのお考えに賛成ですわw
ていうか家族の歴史に取り上げられそうな事情がありそうなのよねえ
976陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 18:59:29.57 ID:TAaxYXdi0
>>974
あなたにあげてよかった〜♪でしょ

1969年てマンモス・ヒットがてんこ盛りだったのね
追加させてもらうと
森山良子「禁じられた恋」とかアン真理子とかもあったわね

翌年は淋しいレベルね
3人娘が出現するまでは殆どが子供も年配も知ってる共通のヒット曲ね
977陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 19:57:23.14 ID:OUzh5DCKO
>>969
大田黒さんは横溝正史シリーズ「仮面舞踏会」でマニア人気高いわよ
それに近年は活動再開してるし真理ババァってホントにデタラメばっかりね

スキスキスキットってフルコーラスの存在はないのかしら
この頃まではまだ十分鑑賞に耐えうるレベルだったのにね
978陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 21:41:18.83 ID:ENN6cgkM0
真理ちゃんのキャバレー出演は、残念ながら事実よ。
「私は、真理ちゃんみたいにキャバレーでまで歌おうとは思わない」
沙織引退時のインタビューより。
Nプロの嫌がらせね。
あと、75年の春の謎のパリ長期旅行、これもナベプロが仕組んだのよね。
無名の俳優をあてがって。
当時真理をつまみ食いしてた○田○二とPの婚約発表があるので
三角関係のスキャンダルが起きないようにとのこと。
本当に怖いプロダクションだわ。
散々真理で儲けたのに、まさに使い捨てされたのね。
979陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 21:53:41.48 ID:0FoJAPVY0
>>977
誰? 下品なババアね
あたしはアンタみたいにTVに釘付けじゃないから
いちいち細かいとこまで知らないわよ
980陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 22:29:38.06 ID:6/ypVNa80
>>978

己の妄想書き込んでらっしゃるのかしら?
此処って、キチガイばかりよね

あと少しで終了するから今回で完結にしてよね
ゴミスレもいいところよ
981陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 23:14:10.57 ID:DoEMhnW10
夜汽車は線路へ 中村有子

壮大なアレンジの名曲だったわ
「逃避行」は早朝の旅立ち
こちらは夜間

「あなたをスターに」の出身だったのね
デビュー当時それなりにテレビに出てたから
ナベプロがそれなりにプッシュしてたのかしら
982陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 23:20:58.51 ID:DoEMhnW10
やだw
「夜汽車は東へ」だわw
983陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 23:59:44.54 ID:WrkXQe0d0
「夜汽車よ故郷へ」つなき&みどり
「夜汽車よジョージアへ」グラディス・ナイト&ピップス
「夜汽車」欧陽非非
「ミッドナイト・トレイン」スリーディグリーズ
「夜行列車」ザ・ピーナッツ
「涙の最終列車」八代亜紀
なら知ってるわ
984陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 01:03:59.94 ID:AzaseXg70
大滝さんの作品
シリア・ポールの「夢で逢えたら」
サーカス、北原佐和子の他にも
あの大橋恵里子〜ERIも歌ってるのね
985陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 01:20:35.74 ID:AzaseXg70
春はまだかしら?

さおり「女性」
みどり「東京メルヘン」
幸子「春待ちれんげ草」
この季節にピッタリだわ
986陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 12:39:11.83 ID:2Md5lOBP0
サザエさんファミリーくらいの年齢かと思ってたけど
思ってたより若いのね?


ディズニーBIG9 声優
ミッキーマウス 青柳隆志 52歳
ミニーマウス 水谷優子 47歳
ドナルドダック 山寺宏一 52歳
デイジーダック 土井 美加 57歳
グーフィー・グーフ 島香 裕 64歳
マキシミリアン・グーフ山口勝平 48歳
チップ 滝沢ロコ 57歳
デール 稲葉 実 62歳
987陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 13:01:31.47 ID:5hTZ1UcN0
菊地陽子<ねがわくばKISS>
トークの時、母にTELするんだけど
間違えたのね どっかの会社の社員みたいな人が出た途端
陽子、笑いながら「間違えたわ!」受話器ガチャン!
会場大ブーイング 司会者、陽子に「間違えたら、あやまらんかい!」

馬鹿はもうひとり「ソフトクリーム」のメイン?
登呂遺跡訪問した時の映像を見ながらおしゃべりするんだけど
司会者がここ何処?と聴けば 「名前忘れた 古い汚い家」と言った後も笑いっぱなし
 司会者、他のメンバー唖然 会場の空気も変る
この二人、馬鹿にも程度があるわよね
988陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 14:14:30.35 ID:SMuogLX60
ソフトクリームってユミ?
あいつら、いつもそういう感じよ
989陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 14:54:03.99 ID:DCGh7/Fl0
西川峰子ちゃん
最も優秀じゃなかったから最優秀新人賞取れなかったのよ
990陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 15:17:44.98 ID:caJq0jOk0
ミネンコは「小泊岬」@1978
一番の名曲だと思うけど、カスリもせずね
「〜にあげる」みたいなドヤ感溢れるのが売れたり訳わかんないわ
991陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 17:19:24.83 ID:C5wtXRB/0
西崎緑「旅愁」
ダ・カーポ 「結婚するって本当ですか」
太田裕美「雨だれ」
芹洋子「愛の国から幸福へ」
みなさん40周年
992陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 17:54:17.59 ID:DCGh7/Fl0
↑デビューした年はバラバラよ

西崎さんが芸歴一番古いんじゃないかしら
コメットさんに出てたわ
芹さんはNHK「歌はともだち」の司会がメジャーデビューじゃなかったかしら
993陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 18:00:26.42 ID:C5wtXRB/0
1974年のヒット曲から40年よね
 
アタシも好きな歌いっぱいあったわ
由紀さおり「みち潮」
和田アキ子「古い日記」
由美かおる「ドン・ズバッ」凄いタイトルね
前川ゆき子「美しい日々」
ナンシー「まちかど」
優雅「異国の風」
弘田三枝子「蝶の雨」
他、山ほどあるわ
994陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 18:08:42.40 ID:C5wtXRB/0
西郷輝彦「どてらい男」ってこの年よね
この番組まわりも皆見てたわ
泉ピン子姐さんの「TVウィークエンダー」もそうだったかしら?
素っ裸で駆け抜ける「ストリーキング」もあったわw
995陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 18:26:00.30 ID:DCGh7/Fl0
昭和49年1月芸能誌リクエストランキング

1 アグネヌ・チャソ 小さな恋の物語
2 天地真理     空いっぱいの幸せ
3 山口百恵     禁じられた遊び
4 麻丘めぐみ    アルプスの少女
5 桜田淳子     花物語
6 南 沙織     ひとかけらの純情
7 浅田美代子    恋は真珠色
8 あべ静江     みずいろの手紙
9 森 昌子     記念樹
10 チェリッシュ   白いギター
996陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 18:33:58.83 ID:DCGh7/Fl0
アグネヌと真理ちゃんがトップ争い
この当時はいい意味でこの世の人じゃないみたいな歌手が人気があったのよね

ヤマグソモモエとクサラダウンコちゃんが売れてきて
日本の芸能界の低年齢化=幼稚園化が始まったね
この二人の人気のあおりを受けたのは昌子ちゃんだね
73年1月の3位から9位に
ロリコンヲタはモモジュンを選んだのよ
997陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 18:38:09.07 ID:DCGh7/Fl0
髪長女の人気は根強いの法則にしたがって
めぐみ、沙織、美代ちゃんが粘り強く上位をキープ

その一方でルミ子さんは圏外に消えました
このころアイドルを卒業したといっていいでしょう
その遠因になったのはあべしーちゃんでしょうね
お姉さん枠がルミ子からしーちゃんに移ったのですよ
998陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 18:49:26.62 ID:qY22WX0G0
天地真理に勝る者なし
999陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 18:51:13.68 ID:qY22WX0G0
最強のアイドル

天地真理
1000陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 18:52:39.16 ID:qY22WX0G0
永遠の美女

天地真理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。