お買物はイオングループなゲイ♪       

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
お弁当が安くておいしいわ♪
2陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 14:36:33.88 ID:KF6uxIb30
トップバリュベストプライスって激安で
家計が助かるわよね^^v
3陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 14:56:21.35 ID:xwGvvbka0
閉店間際の惣菜コーナーの値引率が甘いわ!
4陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 18:51:56.58 ID:uyB1Fvow0
イオンモールにはラウンジがあるんですって!
5陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 19:10:41.68 ID:a7ti5uht0
さよならイオン
6陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 19:52:06.90 ID:WPcEMD4M0
>>4
イオンカードで年間100万使うと無料で入れるイオンゴールドカードもあるわよ!!
イオンで100万…100万使うのは超余裕だけど何か嫌だわwww
7陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 19:54:45.15 ID:9W2eBxlz0
【コメ偽装事件】イオン:、直営店から週刊文春を撤去 
      「『イオンの大罪を暴く』は不適切な表現。客に不安与える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381326553/
 記事は「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」

イオンが同誌を売り場から撤去するよう直営店に指示していたことが分かった。
http://i.imgur.com/xyMfQIY.gif
イオンは「不適切な表現があり、お客様に不安と誤解を与える」と説明。週刊文春編集部は
「記事は事実で、撤去は読者の知る権利、報道の自由を侵害し、遺憾だ」とコメントしている。
http://www.cybozu.net/news/national/20131010k0000m040091000c.html
週刊文春最新号
「中国猛毒米」偽装イオンの大罪を暴く

ジャスコ、いなげや、ミニストップ、カスミ、マルエツ、ダイエー、まいばすけっと、オリジン弁当、マックスバリュー、ピーコック…

みんなイオングループ

あなたの買ってるお弁当もカドミウム入りの中国米が混ざってるかも…
やる事が卑怯だし最低やわね

中日新聞の政治部部長は民主岡田の弟
8陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:01:48.61 ID:JibCgDep0
やっぱり健康志向派にはトップバリュだよね!
9陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:08:34.28 ID:rvTobZaVO
トップバリューは賞味期限切れw
反日企業イオンJUSCO岡田屋
不買ヨロシク
10陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:09:17.92 ID:RmrW7aq4O
あたしキッチンペーパー50枚×4パックで100円の買ってるわ。薄いけどハンドタオルには丁度いいの。
11陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:27:48.92 ID:a7ti5uht0
アタシはイオンの大ファンなの。
小売2強のもう一方の雄、ヨーカドーと比べるとその差は歴然。
なにしろ豪快、太っ腹、男性的。有無を言わさぬデカい売場で欲しい
商品にたどり着くのも大変なイメージ(笑)。ヨーカドーのチマチマした
女性的な陳列は好みじゃないわ。ほとんど日本人に見える飼いならした
中国人スタッフもつまらない。中国の大地そのままドーンと持ってきた
ようなイオンの飾らなさが好きなのよ。
12陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:42:30.83 ID:noovFglsP
あたしは都心に住んでて 近くにイオンがないのが残念だわ
近くにあれば毎日でも買い物に行ってるのに
ゆったりスペースな店内
品数豊富、PBもいいよね
13陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:46:48.08 ID:H7Rsl1lH0
>>11
褒めてんのか貶してんのかわかんねーわw
14陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:49:41.78 ID:M/aY/NGH0
でかイオンよりアコレのが利用頻度高いわ。
15陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:52:52.77 ID:nMdibA450
>>12 そーなのよね〜まいばすけっとが最近チラホラ出来たけど…
16陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:03:29.05 ID:neGymemK0
自宅から歩いて一分のところに
24時間営業の西友があるからそこでじゅうぶんだわ

西友って全国チェーンなのかしら?
17陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:07:37.44 ID:CS2f73kSi
>>6
東京に住んでる人に、
「あなたの持ってるカードはジャスコでしょ!」
と、当てられてしまったことがあるわ。
しかも、ゴールドなことを。

ラウンジでまったりして何が悪い!
18陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:16:16.62 ID:PszMwKPKO
永劫に傲慢な企業名
19陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:21:58.09 ID:CS2f73kSi
>>18
伊勢丹のことか?
20陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:30:58.67 ID:8NtO640X0
トップバリュベストプライスの
レギュラーコーヒー
すっごい濃い色が出るの
それで激安なのよ♪
どんな秘密があるのかしら

あと紅茶もすっごい濃く出るの〜
重宝してるわ♪
21陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:32:38.46 ID:8NtO640X0
この間 フジでラウンジのことやってたけど
座席の案内に30分ぐらいで退席してくださいみたいな
注意書きがあった様に見えるけど
時間制限あるのかしら☆
22陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:33:22.14 ID:a7ti5uht0
あら、いいことを聞いたわ。
今度買ってみるわ。
23陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:35:35.36 ID:osDVtdI/0
イオンは公衆便所、卵パック回収所
24陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:38:27.77 ID:8NtO640X0
あとヒートファクトCMに
大久保さん使ったり好感度も高いわね♪
25陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:39:01.89 ID:JibCgDep0
>>20
高級豆、高級茶葉をリーズナブルなお値段で提供してくれるイオン最高!
26陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:42:29.18 ID:d2gl9F2Q0
アタシ、未だに「ジャスコ」って呼んでるわ。
27陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:54:34.97 ID:clMzRNdE0
家の周りに物凄い勢いでまいばすけっとが増殖してて怖い。
28陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:57:37.33 ID:kkIVM3Ma0
>>21
空いてたら言われない。
29陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 22:36:50.85 ID:8NtO640X0
>>28
あら素敵ね☆

森くみがジャスコへ行こうなんてダサいCMやってたころは
今な素敵な流通企業になるとは思わなかったわ
30陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 22:58:27.47 ID:osDVtdI/0
>>26
元SATYもある
31陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 23:07:43.75 ID:pdqimYiJO
一番有名なイオンの店舗は三重県の松阪マームかしら?
32陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 23:10:21.88 ID:yaqzukIr0
>>31
三重県なら、誤認逮捕致死事件もあったわね♪
33陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 23:13:20.88 ID:rvTobZaVO
×イオン
×ジャスコ
×サティ

◎オカダヤ岡田屋
34陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 23:28:47.19 ID:IkCMXjJuO
岡田は中国大好き!!!
35陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 23:38:10.21 ID:QnU8GXzh0
巨大モールは地方の個性的な商店街を潰しているわ。
社会悪よ!
36陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:03:24.77 ID:w+emSJ9J0
あたしの両親が家庭内別居なんだけど
父親は毎日イオンで食事買ってるわよ。
こっち(田舎)じゃ毎日イオンで買い物なんて、毎日高島屋や伊勢丹で買い物するみたいな話よ。
でもそれには理由があってw夕方に行くとお惣菜が値引きされるから毎日行くのw
37陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:07:34.90 ID:a7ti5uht0
イオンって三重県発の企業なのね。民主党の牙城。
伊勢神宮=イオン=民主党という図式がアタシの脳内で核融合したわ。
正統派日本人の系譜よ。
38陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:12:47.19 ID:raM0+MbMO
正統派密入国朝鮮人の系譜でしょww
岡田兄弟
39陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:14:02.01 ID:w+emSJ9J0
あたしの地域は2つイオンあるわ。
西のイオン・東のイオンみたいな感じでw
西はABCマートとかサブウェイとかボウリング場とか入ってる。
東は映画館とか餃子の王将、アニメイトがある。

イオンは何でも揃うから凄いわ。
40陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:14:15.55 ID:raM0+MbMO
>>36
お父さん
長生き出来ないわw

イオンJUSCO
中国カドミウム弁当
41陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:16:52.90 ID:80hNtZOz0
>>35
でもなんだかんだ地方の田舎に住んでるからすると近くにあるとすごく便利なのよね
アタシの地元もすげー田舎だけど大きなイオンできた時近隣で祭りのようになったわよw

駅前の商店街はほとんどシャッター閉まっててゴーストタウン状態だけど・・
42陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:20:41.49 ID:ehAiOZSc0
イオンが来たから潰れたんたんじゃないw
43陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:26:14.57 ID:KcQwc4Mx0
大店法が緩和されて郊外の大規模店舗に拍車をかけたのが平成5年だった
かしら? アメリカの圧力に押されてやったわけだけど、コストコやカルフール
など外資はあまり成功しないでイオン、アリオ、三井アウトレットなど国内の
大手だけが甘い汁を吸ったわ。その結果、全国的にシャッター街が問題化して
平成19年には大店法を再改正して大規模店舗の出店条件を厳しくしたの。
今は逆にコンパクトシティとか中心市街地活性化とか言ってるわね。本当に
日本の行政のさじ加減一つで街のにぎわいが変わっていくものよねぇ。
44陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:30:13.16 ID:VVxaI5Sh0
実際問題地方の駅前はかなり末期的症状だし
昼なのに誰も歩いてない
45陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:38:18.99 ID:80hNtZOz0
>>42
だから駅前商店街とかで商売やってる人は大打撃だけど
他の仕事で生きて住んでる人からしたら商店街よりイオンとかジャスコ一つあった方が便利って思う人が多いと言いたいのよ
地方だと高校出たら車での買い物や移動が普通だから余計そっちに行っちゃうのよね
46陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:38:49.18 ID:XALOZLN7O
電車賃が高いのも問題じゃないかしら?

電車に乗らなきゃ駅前商店街なんてわざわざ行かないし、車で行けて駐車場の心配なんてない所の方がそりゃ行きやすいわ。
47陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:51:31.32 ID:dZSDbhsO0
ここまでの感想・・・
2chの影響力を馬鹿にできないのは解るわw
ただし、あからさまな工作は通用しないわよw
このスレは、イオン嫌いを増やす装置になってるわよw
48陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:52:57.23 ID:TC0VHpXS0
竹島に関する動画1分30秒
https://www.youtube.com/watch?v=TXg-NGVKuWI

英語字幕か英語版が欲しいわね
高評価よろしくね。

【国際】「竹島をご存知ですか?韓国が不法占拠している」…外務省公開の竹島映像に韓国抗議 「国際公報に乗り出した、容認できない」

聯合ニュースは23日、島根県隠岐の島町の竹島について、
「韓国が不法占拠している」と説明する内容の動画を日本外務省が
投稿サイト「ユーチューブ」で公開したことに対し、韓国政府が同日までに日本側に抗議したと報じた。
 動画は「みなさん、竹島をご存知ですか?」とのテロップで始まり、
16日からサイトで見られるようになった。
日本が領有権を持つとする根拠を解説している。23日正午までに約7800回再生されている。
 聯合ニュースによると、韓国政府は“挑発”とみなし、
ソウルで日本側に「わが国固有の領土の独島(竹島の韓国名)
についてゆがんだ歴史認識の下で不当な領有権主張を含む動画を制作し、
国際的な公報に乗り出したことは絶対に容認できない」と抗議。
追加の措置をとるかも検討しているという。
一方で、韓国も13日に自国領だと主張する動画をインターネットで公開している。(共同)

ソース:産経ニュース
sankei.jp.msn.com/world/news/131023/kor13102312550002-n1.htm
49陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 01:00:31.71 ID:KcQwc4Mx0
>>47
バカね、みんなイオンが好き、利用しいやすいって言ってるのよw
50陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 01:01:55.54 ID:bHxy4q9K0
12月にイオンの旗艦店が幕張にオープンよ
51陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 01:03:13.46 ID:YoBm6o000
水戸とかイオンができて街がオワコンね。
52陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 01:26:00.36 ID:F0Q1YUlUO
皆さん羨ましいわ。私イオンにはまだ行ったことが無いの…
53陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 01:42:38.69 ID:wD0lyeqr0
トップバリュ商品はハズレも多いけど
カルピスもどきの乳酸菌飲料(5倍希釈)は当たりだと思うわ
54陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 02:26:23.23 ID:80hNtZOz0
>>50
テナント見たけど、モンキ入れてきたりけっこう本気ね
55陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 06:53:13.90 ID:L2l+lCaz0
20日30日5%オフね
56陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 08:11:21.53 ID:VCY6bDmc0
>>55
どうせなら10日も10%オフにして欲しいわ。
57陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 09:08:32.56 ID:IG7TbeYV0
>>50
あれ凄いわね!
レイクタウンよりでかいでしょ???

しかも近くに元カルフールのイオンのお店もあるのね凄いわ
近所にああいうでかすぎるSCがあるって飽きないわよね♪
58陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 09:19:36.60 ID:KupoZbjs0
イオンとかマックスバリューとか、高いんだけど。なんでこんなのが全国チェーンなの?
ベーシアに行くと、激安だよ。
59陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 09:28:05.77 ID:fIKIq98o0
>>57
すぐ近くにららぽーとの本店もあるのよ
イオンとららぽーとの直接対決ね
絶対負けられないわ
60陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 09:40:54.94 ID:8/jPNbpB0
反日イオンでは買わない事にしてるわ。
61陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 09:49:52.98 ID:lka+Z+Dd0
若松イオンは和むから好きよ
スタバに食品コーナーのカゴ持ったお婆さんやおばちゃんが入って来て休憩してるし(笑)
62陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 10:49:53.30 ID:KcQwc4Mx0
レイクタウンってなんてステキな響きなんだろう、アンデルセンの童話に出てくるような
深い森を進んでいくと霧とモヤのかかった神秘的な湖が現れてポエムの世界に引きずり込まれる
のかしらって胸いっぱいに期待ふくらませて行ったら、コンクリートで固められた高架橋脇の
小汚い池だったのでガッカリした記憶があるわw
63陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 13:02:02.51 ID:IG7TbeYV0
いまってショッピングセンター開発だとららぽよりイオンなのかしら
横浜のららぽもイマイチぱっとしなくて近くのダイエーのほうが普段使いには
便利みたいね。

ヨーカドー系はもう蘇我でアレレ??って感じだし
64陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 17:28:10.54 ID:t4GYID8x0
実家の近くにイオンあるけどイオンは広すぎて疲れるって家のババアは西友とかつるかめに買い物に行ってるわよ〜
65陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 08:23:14.77 ID:1d0snPvY0
そうゆう人たちの為にまいばすけっととアコレを増殖中よ
しかもBigAもつるかめもイオンになっちゃたから
もう本当イオンだらけね
66陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 09:59:01.75 ID:9BkdVRH50
ま、安物買いのなんちゃらよ。値段相応のリスクがあるのを承知しなきゃ。
アタシの実家も決して裕福じゃなかったけど、毎日口にするモノほどそれなりの
モノを買えって母親の言葉を守ってるわ。米、牛乳、卵、しょうゆなどね。
67陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 10:58:48.37 ID:hHb+Vs4Z0
>>59>>54
幕張の旗艦店モールはかな〜りテナントに気合い入ってるわねw
ジオン軍カフェの他にもキッザニアの姉妹的テーマパークや東映ミュージアム、吉本の番組スタジオも入るみたいだし
元ガンヲタとしてはジオン軍カフェかなり行きたいわw


“ジオン軍カフェ”幕張に誕生 等身大のザクの頭も展示
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/30/news086.html

バンダイは、「機動戦士ガンダム」に登場する「ジオン軍」をモチーフにしたカフェ「GUNDAM Cafe イオンモール幕張新都心店」を12月20日にオープンします。
秋葉原・台場・東京駅に続くGUNDAM Cafeの4号店で

同店舗として初めてジオン軍をフィーチャーし、幅3.4メートルの大型展示物「1/1 スケール MS-06 ザクIIヘッド」も展示します。
68陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 11:11:31.25 ID:LARepIzv0
>>64
広すぎる店って疲れるわよ
単に物が多いだけじゃない
69陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:00:13.68 ID:wP7eztHK0
アコレの野菜って必ず古いわ。
イオン大型店の売れ残りを持ってきてるのかしら。
70陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:04:34.36 ID:BlI5FTCt0
wwwwwww

横浜市内ってイオンの馬鹿でかいSCがないのよねぇ〜

>>67
もうここまでやるなら
ホモビデオショップ&ディルトとかの専門店出しちゃえばいいのよ♪
71陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:08:21.88 ID:v9/pwGUD0
沖縄の北中城の基地跡にも、大型ショッピングモール建てるのよね。金はあるわねイオングループ。
72陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:08:35.02 ID:7KJKbkroO
マックスバリュ子
73陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:11:20.39 ID:v9/pwGUD0
>>57
ググったら、広さはレイクタウンとららぽーとTOKYO-BAYに次いで、国内三位ですって。問題は広さより、専門店数や専門店の中身が大事ね。
74陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:15:07.56 ID:v9/pwGUD0
>>73
間違ってたや。国内三位じゃなくて、首都圏三位だったわ
75陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:16:28.10 ID:nuER7zHI0
都心部って、大きいスーパー(駐車場付き)が無くてかえって不便じゃないかしら?
76陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:20:54.04 ID:lZ4QyPn80
マックスバリュの店内って、何故あんなに寒いのかしら
いくら食品が傷むからとはいえ、夏でも寒いくらいよ
77陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 12:25:52.95 ID:kLH/Ew5Ci
イオンは帰省した時、甥っ子にねだられまくる悪魔の城だわ。おじさんはカルディの無料コーヒーで喉を潤しているのに、きゃつら調子に乗りやがって可愛げ無くなってきたから今年は年末帰らないわ
78陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 19:15:02.82 ID:SmipiQLoP
DREAMS COME TRUE×AEONのコラボレーションがこの冬スタート!
http://dreamscometrue.com/news/2013/10/31/5529

 ドリカムがイオンのCM曲 新曲!
79陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 21:26:24.78 ID:CaG7tvrO0
地方のイオンモールってどこも同じような作りだわ。
全国均一化も考えものね。
80陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 21:45:40.86 ID:Ko/CBFXs0
そうよね、イオンの直営店があって
テナントがあって
吹き抜けになってて
フードコートがあって…みたいな。
81陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 21:57:31.48 ID:rv1wBWkr0
今自転車欲しくて迷ってるんだけど
イオンの奴がいい感じだわ。
82陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 22:21:09.02 ID:omZBkrZEO
日本製なのかしら?
83陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 23:00:18.60 ID:fSUQMNvp0
6000円くらいので十分よね
高品質だから10年は乗れるよ
84陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 23:15:43.76 ID:6snVvxpy0
折り畳みの自転車て小さいから停めるスペースに困らなくて便利だわ。
でもより安いのはフツーの大きさのママチャリなのよね。
85陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 23:19:23.07 ID:L1aW9eJGi
折り畳みは安いの買うとすぐ壊れるらしいわよ。構成する部品が多くて構造が複雑な分ヤワなんですって。
86陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 03:43:32.10 ID:FnFgbLVm0
>>59
埼玉の越谷レイクタウンもすぐ近くにららぽーと新三郷、少し近くにららぽーと柏があるわね
海浜幕張の所は場所がちょうど駅と駅の間辺りだからモール直通の新駅を作る計画まであるみたいだわ
代官山と同じタイプの蔦屋も入るのね

出来たらただでさえ混んでる京葉道路がさらにカオスな混み具合になるのね・・
87陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 06:41:37.10 ID:SC4fdoH40
入ってるテナントを地元の店にするとか、各店でカラーを変えるといいのにと常日頃思う。
88陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 08:30:32.87 ID:hXqGAMVB0
地元のお店入れちゃったSCって悲惨じゃない。
よくあるのが駅前再開発で作っちゃったSC。
仕事はやる気ないわ、お店閉めても権利てばなさいないわで
どんどんだめになっちゃうの。

ダイエーにそういうのが多いわよね。
89陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 12:25:13.64 ID:n272GB0E0
よく地元商店街が潰れたとかいうけど
大抵生活かかってなくてやる気ない店ばっかなのよね
90陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 14:22:03.97 ID:meQx4uFo0
イオン全店でレジ袋有料化ってテレビで言ってたけど
うちらの方のイオンはとっくの昔に1袋5円だったわよ。
よそは袋を断れば2円引きだったとか。
なんか損してたみたいで嫌ね〜。
91陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 22:07:54.68 ID:k7nFKzWK0
結局巨大モールなんて要らないのよ。
92陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 23:34:35.36 ID:fH5YDagLO
ジャスコはスガキヤのラーメン食べる目的で行く店よ
東海地区限定かしら?
93陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 23:46:04.59 ID:qMB7YHKC0
これから人口減るのに巨大モールばっかりつくっちゃってるってのは
心配よね。
廃墟マニア垂涎のピエリ守山みたいなのがいろんなところに出てきちゃいそう
94陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 10:33:09.96 ID:SoisG5en0
新習志野と海浜幕張の間に新駅作って、そこにもうすぐ巨大モールが開業するわね。

レイクタウンには若干及ばないけど2番目に大きいイオンモールよ。
95陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 10:50:46.52 ID:JksGOn09P
イオンで一日過ごす「イオニスト」増殖で消費の定石変わった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131102-00000002-pseven-bus_all
96陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 11:16:25.00 ID:CsRSJJoX0
幕張のは海岸沿いで越谷より雰囲気良さそうよね
すぐ横に安藤忠雄プロデュースの素敵な桜公園もあるわ
97陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 12:08:19.96 ID:rJx3WW8Z0
>>95
こうやってみるとマイカルタウンって間違ってなかったのね♪
ただ時代を先取りしすぎたのかしら。
長崎屋は屋内遊園地作ったりしたのよねぇ〜
98陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 00:16:20.60 ID:cgzj2EL30
>>93 イオンじゃないけど
某アリオは平日の閑散っぷり凄いわ。
99陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 10:17:39.80 ID:KdhjA68j0
イオン出店戦略の真骨頂 大型ショッピングセンターに託す思い
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20131102/ecn1311021424000-n1.htm

まだまだ増殖するのね凄いわ
100陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 10:58:20.51 ID:N941pAhl0
イオンてあんなにデカイのに欲しいものが何もないんだよね
食品も衣類も住居も
単身者をまるで相手にしてないことが良く分かるわ
101陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 11:10:36.09 ID:uyBGLnPQO
でも欲しいものがないっていう人の大半は単に欲しいものを買う金がないだけよね
102陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 12:04:22.56 ID:c0oh3i7O0
中途半端な田舎に出来るから
娯楽もない中学生がいきがってウロウロしているイメージだわ。それでクラスの真面目な子達のカップルを見つけて冷やかしている感じ。
103陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 12:57:49.73 ID:RIwHdXUV0
>>98
アリオは店によって集客力に差がありすぎね。
アリオの中では古株の亀有がおそらく一番かしら、平日も客入ってるわ。
104陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 18:54:33.13 ID:oDhJeVDm0
近隣のジジババの足腰が強くなるというデータもあるのよねw
105陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 20:21:00.52 ID:c0oh3i7O0
近所のジジババが端から端までウォーキングするのがはやってるんですって。
憑かれたら激甘なカルディのコーヒーで一息かしら。
106陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 20:25:05.43 ID:ZNPeZA3B0
海浜幕張はサイクリングやバイク競技の街だし
旗艦店もスポーツ館の自転車系売り場を充実させるみたいだから
週末とかはスポーツ館にはピッチリな格好のサイクリング好き達が集まるかしら?
107陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 20:27:53.53 ID:pwGCkP9D0
デューク更家とイオンSC内をウォーキングするって企画が
あった気がするわ!
108陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 20:34:55.01 ID:9rYyki5z0
>>99
神戸ハーバーランドのumieってイオンが開発したのにイオン系列のお店が入ってないのね。
スーパーはイズミヤだし。
109陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 20:58:18.25 ID:LusxebLM0
カルディってのは何なの?
慈善団体か何か?
暇人に朝から晩までタダコーヒーばら撒いて
110陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 21:14:23.30 ID:ZF0pifSN0
ダイエーもレジ袋有料ですって。
111陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 21:15:42.02 ID:NGAnUDC20
もうダイエーで買い物やめるわ。
112陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 21:21:31.38 ID:uCDJZy3bO
ドリカムのレジ袋の歌がきしょい
113陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 21:28:17.09 ID:jOXBWsl70
ごはんがおいしくなるスーパー
114陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 22:00:54.72 ID:bRK6j3Zd0
>>108
そこがアリオのとの差なのかもね。

アリオって赤ちゃん本舗やロフト、西武のミニショップとかいれちゃうし♪

イオンはダイエーのドムドムやクレープ屋さんをどんどん入れて欲しいわ
115陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 22:27:39.43 ID:ZNPeZA3B0
ドムドムってまだあるのね
116陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 22:31:32.16 ID:X9DOAHY7O
イオンのPBって生産国記載されてないのは中韓産だからかしら?
117陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 23:53:13.45 ID:uyBGLnPQO
マヨネーズやケチャップはわざわざ輸入するよか国内で作った方が安いわよ
単に責任窓口をイオンが一括してるから記載してないだけでしょ
「キャプテンクック」とか「私と生活」とか昔のPBなんてみんなそうよ
118陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 23:57:25.78 ID:uCDJZy3bO
でも、やっぱりどこで(どこが)作ったかは明記して欲しいわ。
購入の指針になるもの。
別にイオンに責任なんか取ってもらう必要はないもの。
119陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 00:01:37.43 ID:/lvsA6SV0
>>93読んで初めてピエリ守山知ってググったけど面白すぎだわw
アタシも近くにいたら行きたいわ探索。
120陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 02:33:57.25 ID:A7TPoakU0
トップバリューって地雷が多いわ。

トップバリューのシュウマイ(98円)は骨が混じってて酷い。
いかもイオンだとトップバリューが98円でマルちゃんが198円なの。
そのへんのイズミヤとかだとマルちゃんが98円で売ってるからイオンはダメね。
あとカントリーマーム風のトップバリュークッキーも味が薄くてケチりまくりで
まずかったわ。
121陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 02:47:31.68 ID:HQpoHCym0
>>116
いいえ、輸入物は生産国が必ず書いてあるわ。
きちんとチェックして危険な国の生産物は不買しましょう!
122陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 06:08:14.82 ID:fkN3njeN0
>>109
あんなの一日中配ったって500円程度しかかからないわよ。
それで店に入って何か買って貰えたら商売になるじゃない。
123陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 08:43:22.30 ID:vsYocYZM0
生協のマヨネーズもあれも製造会社かいてないわよねぇ〜
実際毒餃子事件起こしたのも生協向けだったし。

トップバリュのとんこつラーメン ウンコ臭かったのは
今は改善されたのかしら・・・
124陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 08:51:30.48 ID:EsK8gJY20
某マックの爽健美茶が小便臭かったのも改善されたかしら・・
125陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 10:51:15.98 ID:uu1nbRp/0
庶民の味方・トップバリュをバカにする奴を絶対許さない。
126陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 11:20:41.13 ID:AvBOLhmw0
>>125
アナタの発言、イオンのイメージを落としてるわよw
お客様の声を進んで聞いて、商品品質向上に努めるのが当然でしょ?
アナタこそイオンをバカにしてるわ。気をつけなさい。
127陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 12:38:51.19 ID:eLhEiihPO
>>93
ふじみ野駅の近くにも廃墟同然のショッピングモールがあると聞いたけど、今もあるのかしら?
128陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 13:10:59.47 ID:4niSogOQ0
トップバリュ
口コミもかけるようになってるんだけど
全然流行ってないのよね。
ああいうのもったいないわね。

きちんと良くない口コミも消さずに残してるし
セブプレよりかはいいような気がするわ
129陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 19:38:01.56 ID:yTL10XoP0
反日ゲイ
130陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 11:23:32.00 ID:NVg0LuEz0
リズムふじみの
結局 イオンとリニューアルしたのね>>127

イオン凄いわぁ
131陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 14:37:14.73 ID:Eu1dt4iUO
マックスバリュのこと

マクバって言うのね

はじめて知ったわ
132陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 14:51:03.29 ID:mpiK2Cuu0
イオニストってかっこいいわ♪
133陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 15:18:22.77 ID:929+lNTMO
>>123
トップバリューの
トンコツウンコラーメン

やっぱり韓国製かしら?ww
134陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 15:23:47.20 ID:929+lNTMO
>>116
イオンJUSCO岡田屋さんのお弁当は

中国カドミウム米入り猛毒弁当よw
135陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 15:34:46.66 ID:NVg0LuEz0
トップバリュのHPみたら
いま袋麺ベストプライスになって5袋で158円なのね!!!!!!!!
びっくり☆
136陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 15:39:03.14 ID:929+lNTMO
>>69
古い野菜肉魚

イオン⇒アコレ⇒オリジン弁当

な流れかしら?ww
137陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 17:53:18.58 ID:5di3MMxK0
>>135
どうせチョン産じゃない?
138陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 10:43:26.78 ID:p0IzL6Av0
やだぁ本当にドリカムが歌うたったりしてんのね
ドリカムがジャスコレベルになったのか
ジャスコがドリカムレベルになったのか
139陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 13:18:30.40 ID:KqAJMJqO0
マックスバリュー(武井ブス曰わくマックスバリュ)もいいわよ〜
140陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 20:13:13.88 ID:DplrIckUO
>>130
あら、イオンに変わったのね。
そうね、あの建物は生かすべきよね。
駅から割と近いし。
141陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 09:09:02.55 ID:Y9fv2/m/0
ふじみ野リズムあとと神戸ハーバーランドのumieがきちんと再生できれば
イオンの力は本物ね
142陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 09:15:53.03 ID:9HQbJ0h70
東京郊外だとイオン無いのよね
一度も行ったことないわ
143陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 09:33:37.44 ID:qTZFxFKV0
イオンてやすくて消費者としてはいいんだけど
商店街とか街に打撃が大きいのよ
とくに売れなくてさっさと撤退されたら、廃墟になっちゃうわ
街興しとは真逆のベクトルなのよね
144陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 09:51:33.90 ID:z8ypPq+E0
高級デパートの食品もどうせ中国産なら
最初から中国産と分かってるトップバリュが
価格が安いだけマシ〜
145陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 12:36:44.59 ID:V6C6VO2p0
>>138
ドリカムは大阪LOVEって曲やった時にヲワタって思ったわw
146陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 12:43:51.36 ID:TWTjq4uM0
>>142
どこに住んでるのかしら!?
東京郊外にあちこちあるわよ。
147陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 00:11:03.93 ID:/EdGqz5p0
東京に住んでるならイオンなんて行く必要ないと思うけれど。
148陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 04:01:21.32 ID:9vjx/W4U0
クレジット機能なし、入会費年会費無料のポイントカードとセルフレジを導入しなさいよ
あと、全てのスーパーにいえるけど、コンビニには置いてある100円くらいの1リットルの紙パックの無糖の茶が置いてないのが不思議
大体コンビ二のの方が割高っていうけど、こと無糖の茶に関しては、スーパーだと500ミリリットル7、80円くらいのか、2リットル200円くらいのしかなくて、
1リットルくらいほしい時にはペットボトルで150円か200円位のを買わないといけない
500mlで原産国中国の50円弱のはあるけど、論外ね
149陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 07:01:03.10 ID:DYw0WJ1T0
食品偽装問題でなぜかマスゴミに叩かれない【 イオン 】が、中国猛毒米
問題を批判した週刊文春を全撤去し訴訟を起こす 口止め料としてCMを大量
に打ちマスゴミ黙らせる隠蔽体質が露わに… 2ch「必死に働きかけて偽装を
なかったことにしてますよね」「ホテルの食品は偽装だが毒物は出していな
いぞ」「弁当が爆発したらどうすんだよ」


              ↓

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。
150陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 09:02:23.14 ID:F++5rPab0
ポイントカード言うと Tポイントが貯まるマルエツは
便利よね♪

たまに475Pで500円買い物券がもらえたり
共通ポイントカードを導入して欲しいわ
ポンタカードとか
151陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 01:57:54.10 ID:GP1nzWp50
おまえちょっとこい

食品偽装 wiki 作ることにした
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1383815863/45
152陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 07:50:14.34 ID:31gDdspQ0
ドリカムの素敵な歌を聴きながらお買物♪
153陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 08:32:06.30 ID:PvSWqVgXO
>>143
酷だけど、イオン関係なしにそういうお店は遅かれ早かれ撤退していると思うの。今定価でものを売るのなんて他に特別な価値をつけないと。例えばコンビニなら品揃え手軽さスピードとかスーパー行けない時の買い物用。
154陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 08:45:15.82 ID:1Iu4pA2I0
被災地にイオンが進出で賛否両論だったわね。ただでさえ、地元商店街は打撃を受けてるのに。でも反対派ですら、出来ちゃえば利用するのよね。

雨ざらしの商品を陳列し続ける金物屋と、色あせた服を並べる婦人服屋はなぜ潰れないのかしら?w 意外なビジネス戦略が潜んでいるのかも
155陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 09:17:18.61 ID:C47NhQIT0
>>153
そうね。
近所の商店街も寂れてるけど
八百屋は大繁盛よ。
スーパーより安くて新鮮だから。
156陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 10:09:29.50 ID:UeDKja690
私30代だけど
生まれたときからスーパーでお買物って感じで
商店街でお買物ってしたことない気がするわ

観光地のお土産屋さんぐらいかしら
でもいまはサービスエリアが充実しちゃってそこで
ちょっとしたお菓子買うぐらいね

それぐらい商店街ってなじみがないのよね
157陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 10:12:51.94 ID:UeDKja690
>>154
もやもやさまーず見てると
そういう寂れた商店街のおもちゃ屋さんって
逆に面白そうだな〜って思ったり♪

なんだかそういう感じでしか商店街って価値がないわ〜
158陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 10:17:40.93 ID:1Iu4pA2I0
商店街の肉屋、魚屋は、普通のスーパーでは扱ってないものもありそうで興味あるけど、近くにないのよね。
野菜はあまり安いとなんか逆に気になるわ。福島産で農協経由じゃないと放射性物質が怪しいし、中国産とか農薬が心配だわ。
159陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 10:20:21.77 ID:uTantnDP0
>>154
商店街は政治的な力があるのよ
自治体から補助金をごっそり受け取ってるの
ナマポの百倍困った連中よ
160陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 11:22:21.07 ID:2WFvnpIF0
夏祭りとか子供(またはコモドドラゴン)の日のイベントだとか節分の豆まき大会だとか商店街が主催してやっているのよね
商店街が消えるってことは文化も消えてしまうことなのよ
イオンの下らない企画とか役所がやるイベントはつまらないの
161陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 11:22:27.70 ID:diVAIHlO0
アタシ北陸出身で商店街と言えば街の中心部、ってイメージだったの。
それが大学で関西に行ったら私鉄や地下鉄の駅前にそれぞれ商店街や市場があってびっくり。
各駅停車しか止まらないような小さな駅前ですら。
ああいうのが近くにあればスーパーはSC要らないわね、と言いたいところだけど
駅前商店街の側には必ずダイエー(当時ね)やコープなんかもあったわ。
やっぱり人口が多いから商店街大手スーパー共に商売が成り立つんでしょうね。
162陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 11:27:39.02 ID:eBP79bEh0
アンタ大阪は商業の街よ?なめんじゃないわよ!
163陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 11:38:19.79 ID:rTbQZSWE0
マックスバリューってどこが人気なんだろ? 深夜までやっているところ?
袋詰めのインスタントラーメンが均一398で高すぎるし、値下げも一切ないし、
ネスカフェエクセラ250gが1000円近いってのもどうかしている。
164陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 11:45:13.73 ID:8HJCWA6j0
マックスバリューは最悪よ。
トップバリューしか置いてなかったり、ナショナルブランド品並列してあっても
他店の2倍の値段つけてたり。
165陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 13:15:48.53 ID:EeCNNptZ0
八百屋の安さも
大手スーパーとかが買いあさった
残骸を値切らせてるから安いのよね〜

スーパーと補完関係ができてるっていうか。
だから大手スーパーの近くに八百屋だけぽつんとあったりするわね。

でもスーパーが直接仕入れを増やしすぎると八百屋さんもだめになっちゃうんじゃ
ないかしら
166陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 13:52:25.16 ID:YgzDF3qnO
イオンJUSCO岡田屋の
イオニストのみなさん〜

イオン中国米カドミウム入り猛毒弁当を
たくさん召し上がれ〜
167陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 15:03:14.41 ID:NTiMjgv80
>>165
それはないわ。
ちゃんと朝に市場で仕入れてないと鮮度悪いわよ。
168陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 02:02:12.40 ID:L0ChPS1iO
>>154
婦人服屋は文房具も扱ってて周りの学校とかに卸してたりそういう提携商売をしてたりするのよ。

何の工夫もなしにモールのせいで経営が…っていうのは言い訳よね。何年と置き続けて新品といえない商品を今時定価で買いたい人なんていないもの。
169陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 11:00:09.49 ID:qL8Jfh6G0
オリジン弁当、イオン傘下に入ってから酷くなったわ〜。
メニューにしろサービスにしろ。ダメダメね。
170陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 11:05:09.10 ID:9e3WKwN60
オリジンってドンキに買収されそうになったからイオンに泣き付いたのよね
困ったときのイオン頼み
イオンは本当に頼りになるわよねいろんな意味で♪
171陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 11:07:27.21 ID:cJIVsx1+i
オリジン弁当なんて、前から油ギトギトで美味しくなかったけど、さらに悪化したの?
172陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 11:09:47.48 ID:9e3WKwN60
汚万個ってスーパーで買うときは鮮度にこだわるくせに
じゃぁ自宅ではその鮮度を保てるように
きちんと保存してるのかって言うとそうでもないのよね。

スーパーって大変よね♪
173陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 13:00:50.90 ID:RakHTlXA0
トップバリュのPB商品は気をつけて!
「遺伝子組み換えのとうもろこしを使用してます」ってのがたくさんあるから。
174陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 13:10:47.49 ID:cJIVsx1+i
まぁ、遺伝子組み換え原料使ってても、人体への影響はないでしょ。
未知の影響に対し、予防線を貼るべきという思想なら、不買運動もいいと思うけど。
175陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 13:11:53.97 ID:RakHTlXA0
マックスバリュは遺伝子組み換え商品を売っている?を検証
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4107295.html
176陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 13:28:37.53 ID:RakHTlXA0
「確かな品質、この安さ」をキャッチフレーズに展開されている衣食住ブランド。
商品に自信があるので産地を明記せずイオンブランドとして責任を持つと言う
コンセプト。
商品の生産は、国内企業や中国・韓国などの外国企業との共同企画および委託生産で、「バーリアル」は韓国メーカーへの委託となっている。
バーリアル http://www.topvalu.net/barreal/


★ コレって中国・韓国産を隠したいだけの言い訳じゃないの?
177陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 15:42:58.38 ID:7OHoVq740
イオンの屁理屈にはヘドが出るわね。
南朝鮮産だろうが支那産だろうが、品質に絶対の自信があるならば、
正々堂々と原産国表示すればいいのよ??
後ろめたかったり、正しい産地を表示すると売れないって思ってるから表示しないだけ。
178陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 15:58:33.60 ID:heiL9WXn0
台風30号で被災されたフィリピンの皆さまへの緊急災害復興支援金贈呈について
http://www.aeon.info/news/2013_2/pdf/131111R_1.pdf

ジャスコは対応早いわ!
やっぱりお買物はイオンね^^
179陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 16:07:00.47 ID:7OHoVq740
>>178
こういう場合に「贈呈」って単語は使わないわよ、不適切。やっぱりイオンクオリティだわwww
180陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 18:07:45.44 ID:lxg4lQur0
イオンもセブン&アイもどこも安さ勝負になってて
もっと買う楽しさや選ぶ楽しさを提供して欲しいのよね

あたしABCストア大好きなのよ
スーパーっていうよりコンビニ?雑貨屋?だけど
なんで日本に無いのかしら
181陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 18:14:05.01 ID:pJJaoZRbi
ABCマートと勘違いしたわ。

どんな楽しさが溢れてるの?
182陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 19:32:30.80 ID:3jJC/8D80
>>176-177
雑貨は知らないけど、食品だと商品自体に生産国は表記されているわよ。
あたしはきっちり売り場でチェックして危ない国は避けているわ!

書かれていないのは企業名よ。
183陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 19:40:30.07 ID:RakHTlXA0
>>182
消費者から問い合わせの多い商品に関しては産地表示してるみたいよ


千葉市ではこんなにたくさんのトップバリュ商品が自主回収されています。
http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/seikatsueisei/foodrecall.html
184陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 22:25:38.64 ID:1M/a/3rc0
>>183
D2グレープジュース
100%ジュースといいながら加糖で着色料使って
韓国産って凄いわね・・・・

よくこういうモノ売ろうって思うわね
ホームセンターが食い物PBで作らないで欲しいわね
まだトップバリュのほうが安心ね♪
185陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 22:34:58.37 ID:rt0qVah10
あっ!わたしの声が入ってるぅ〜♪
186陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 22:48:44.36 ID:jPZ8IzEZ0
扇屋ジャスコマリンピア店
187陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 23:43:44.88 ID:lVHuNVYX0
>>101
イオンモールの衣類は本当に買うものが、ないんじゃないかしら?どんなブランドが入ってるのかしら?
188陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 00:29:06.30 ID:IR48t1pM0
>>187
クロコダイル
189陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 00:36:01.85 ID:jX0U/262O
>>169
オリジン弁当
⇒材料はイオンJUSCO岡田屋の賞味期限切れ腐りかけ肉魚野菜を使ってますw
190陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 00:38:43.47 ID:jX0U/262O
イオンJUSCO岡田屋の
中国米カドミウム入り猛毒弁当
早く死にたい人は沢山買ってね〜
191陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 00:44:00.58 ID:Toncqo6W0
>>187
今のショッピングモールが駄目なのよ。BEAMSとかSHIPSとか、どこでも売ってそうなブランドばっかりで。
192陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 00:45:48.24 ID:ltGcQPIG0
>>180
ハワイのABCストアでお土産買おうとしたら
全部中国製だったわw
193陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 00:46:03.02 ID:Lq09xudc0
イオンで服買う奴なんてジジババか子供でしょ?
194陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 00:46:19.10 ID:ltGcQPIG0
やまやはイオン系列になってから品揃えが残念になったわね。。
195陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 00:47:54.69 ID:Toncqo6W0
何でショッピングモールって、同じセレクトショップばっかりになるのかしら。
196陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 01:09:17.04 ID:6yxWR9dX0
イオン、新宿界隈にはないわね?
197陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 01:19:20.76 ID:pRE7e1VQ0
神戸ハーバーランドのumie、今月末にオープンする三重県のイオン東員には
H&M、OLD NAVYなんかも入ってるわね
198陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 01:33:24.99 ID:ltGcQPIG0
新宿界隈に住んでるんだったらイオンなんか行く必要ないわ。
199陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 06:42:07.22 ID:Ks3O5KJa0
イオンでいいのは粉末酸素系漂白剤ぐらいね。それ以外は用なし。
200陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 07:40:01.50 ID:sTbS5s9J0
箱無しテシューが
1個おまけ付きの時のみ買うわ
201陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 07:43:52.32 ID:W5H7OUpG0
>>198
まいばすけっとは?
202陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 08:45:25.77 ID:9t4nXTx80
ダイエーのネットスーパーで
トップバリュのものが買えるようになって
今まで使ってた酒屋さんも使わなくなったわ。
でもビールその他で2000円ぐらいお得になったわ。
酒屋さんも大変よね
203陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 18:55:58.35 ID:jX0U/262O
反日企業
イオンJUSCO岡田屋
中国米カドミウム入り猛毒弁当
絶賛発売中〜

ホテルメニュー偽装の煙幕ニュースのお陰で全く報道されないわねw
204陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 19:23:40.23 ID:Le0UaCWI0
今日、近所にイオンタウンがオープンしたわ
24時間営業みたいだから今から行ってこようかしら
205陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 20:39:31.37 ID:pi7P29c80
>>155
良い八百屋があるかどうかが商店街の要かしら?阿佐ヶ谷の商店街は商店街の理想だと思うわ
西友とも共存してるし
206陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 20:40:07.72 ID:pi7P29c80
>>204
24時間なの?スーパーも?
207陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 20:54:41.78 ID:Ks3O5KJa0
近所のイオンってころころ営業時間変わるわね。
もともと21時閉店だったのが24時間営業にしてみたり、22時閉店になって
それから今度は20時閉店でそのかわり朝6時半から営業しますだって。
208陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 21:04:25.44 ID:W5H7OUpG0
>>207
季節的なものも影響してるのでは?
今時サマータイムもないけどw
209陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 22:48:59.66 ID:x9D+AtLoO
実家が三重県で昔からジャスコだらけだったわ
でも、地元のおばちゃん達はジャスコの生鮮食品はあかんって言って
他のスーパーで買ってる人多いわよ
210陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 23:09:48.40 ID:W5H7OUpG0
>>209
中国産の野菜が多いからかしらね?

まぁ、うちの母親もそうなんだけど、根拠の薄い思い込みが原因だったりするのよね
211陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 03:10:03.52 ID:FGQgohRj0
ジャスコで万引き♪
212陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 08:22:48.53 ID:b9yR01fa0
またイオンのトップバリュだわ
 
流通大手の「イオン」は、中国や四国、九州で販売した「かまぼこ」の
商品の一部から、本来は原材料に使用していない小麦の成分が検出されたため、
場合によってはアレルギー症状を引き起こすおそれがあるとして、
およそ4万4700個を回収すると発表しました。

発表によりますと、回収の対象になっているのは中国や四国、九州のイオンや
マックスバリュなど231店舗で販売された「トップバリュ鯛入り蒲鉾(赤・焼・白)」のうち、
賞味期限が今月11日から19日までで、製造工場を示す番号が「J781」となっている商品です。

会社によりますと、商品の製造後の自主検査で、一部から本来は原材料として
使用していない小麦の成分が検出されたということです。
このため、どこで混入したか原因を調べるとともに、場合によっては
アレルギー症状を引き起こすおそれがあるとして、およそ4万4700個の商品を回収することになりました。

「イオン」は、これまでのところ、健康被害の情報は寄せられていないとしていますが、
「小麦アレルギーのある方は該当する商品を食べないでください。
お客さまにご迷惑をおかけして申し訳ありません」とコメントしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131112/k10015991551000.html
213陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 08:40:12.16 ID:vIlHAEwP0
きちんと自主検査して回収もきちんとやる
誠実だわねイオングループ
214陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 08:47:08.64 ID:4+CGwLqh0
なんかアンチとフリークが混ざってるのね、ここw

まぁ、褒めちぎるよりは健全ね
215陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 09:25:48.29 ID:WkDAjSz90
>>213
はぁ?本当に誠実な会社は、アレルギーの中でも重い症状が出やすい
小麦を混入させたりしないわよ。製造ラインの管理がずさんな証拠ね。
216陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 10:08:48.52 ID:/nfjyaxJO
でもアレルギーってそもそも身心ちゃんと鍛えてない虚弱体質だからよね
現代人はいばってアレルギー自慢するけど恥ずかしい事よ
217陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 10:12:57.22 ID:vIlHAEwP0
マジで清潔さになれて生きていけないと思うわ私。
アレルギー体質でクスリも気軽に手にしたいし

アフリカや東南アジアで自然と共存してたくましく生きてる人が
結局生き残れそうよね
218陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 10:18:13.98 ID:KwlIcRQv0
どこまで勢力を伸ばすのかしらw

イオンの新中核 ファッション&生活雑貨の大型専門店「エフティ」出店開始
http://news.livedoor.com/article/detail/8245170/

イオンが11月12日、小売事業の成長戦略における新たな柱と位置付けた新業態「FT(エフティ)」の出店を開始すると発表した。
ブランドの垣根を越えてトラッドやフェミニン、ユーロといったスタイル別にファッションと生活雑貨を揃え
「自分のスタイルに合うアイテムを楽しく、効率良く見つけたい」というニーズに応えるワンフロア構成の大型専門店。

1号店は11月30日、同日にグランドオープンを迎える埼玉のイオンタウン 吉川美南にオープンする。
219陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 12:28:16.48 ID:XI3HPI430
レイクタウンとららぽ三郷にはさまれて
どんな感じでいくのかしら・・・
220陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 21:39:12.94 ID:ywngFh7p0
>>211
ダイエーで食い逃げ♪
221陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 21:51:39.68 ID:4+CGwLqh0
まいばすけっとで脱糞
222陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 00:13:00.40 ID:FPGIzmiL0
>アレルギーってそもそも身心ちゃんと鍛えてない虚弱体質だからよね

バカかしら?
223陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 10:16:52.38 ID:k8k5Rs740
思うんだけどアレルギーの人がトップバリュ食べちゃダメだと思うわ〜

面倒くさいからアレルギーの人は食べないでくださいって注意書きを
全商品につけちゃえばいいのよ♪
224陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 10:25:43.68 ID:Fg8WWFuVi
アレルギーって、ここ10年、20年で特に騒がれるようになってきた気がするわ。
ハウスシック症候群は住環境が変化したせいだろうけど、杉に始まりヒノキだブタクサだの花粉症とか、以前はあっても少なかったはず。

面倒な世の中になったものね
225陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 13:37:50.21 ID:zvRa0htt0
レイクタウンに次ぐ大きさ

おっきいい
http://www.youtube.com/watch?v=ls_EfAywrvY
226陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 14:19:18.07 ID:tAdK2h8l0
>>225
ちょっとしたテーマパークねこのでかさ
227陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 15:19:00.38 ID:DKpGg5Ll0
ちなみにこれが撮影された土地よね

ttp://www.youtube.com/watch?v=zL9GzM7dQi4
228陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 17:29:21.31 ID:+q8H06py0
【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にwwwwwwww

 http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html
229陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 17:55:25.67 ID:zvRa0htt0
イオンはそういうのをいち早く公表するからいいよ。

他のスーパーだったら公表せずに隠し通すだろ。
230陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 17:55:29.44 ID:7GTh/AwP0
イオンのスーパーって
あんまり安くないから、最近ほとんど行ってないわ
安くしてるのって、それこそトップバリュ製品とか
自分たちで原価安くできそうな惣菜とか
そんなものばっかりだもの
231陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 18:43:19.29 ID:oP0V+WrX0
マックスバリュの日付改ざん!

あら、マックスバリュってイオン系列じゃなかったしら。
隠し通してきたのがバレちゃったのね。
他スーパーはうまく隠し通してる、、、らしいけどw

イオンは店舗数が多いからこういうのが表面化しても仕方ないのかしら。
にしては、、、ヨーカドーや西友なんかより多すぎない?
他社はうまく隠し通してるってことなのかしら。

イオンが全責任を被るとはいえ原産国、製造元はきっちり表示した方が安心感があるわね。
原産国製造元未表示のPBなんて怖くて買えないわ。
これはイオンに限ったことじゃないけど。
232陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 18:48:06.62 ID:zvRa0htt0
プライベートブランドなんてどこも一緒。
233陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 18:50:24.94 ID:HKC+0/BIi
アンチイオンな人は7&iご用達なのかしら?
234陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 18:53:14.05 ID:zvRa0htt0
まえにかえれまてんで、セブンプレミアムやったことがって、
どれもこれもウメーウメー言うから
あたしも試しにいろいろ買って食べてみたんだけど、
全然どうってことなかった。

金のハンバーグとか、マズい。
普通のイシイのハンバーグみたいなもんだったわ。
235陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 20:30:14.21 ID:BFVinRWMi
我が街四谷三丁目もイオンの牙城になりつつあるわ。
オリジン弁当、まいばすけっと、ほっともっと、イオンリカー。
四ツ谷アトレを潰してイオン四ツ谷を作ってほしいわ。
236陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:38:07.55 ID:hbTzYdI60
セブンはCMっていうかイメージ擦り込みが上手いのよね。
鈴木会長も安売りはしないっていってるし
セブプレってグラムあたりとかでは安くないらしいわ。
金のなんとかっていうロッテと作ったアイスをゴリ押し中ね♪
237陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:57:46.41 ID:DVGY4hJv0
オリジン弁当ってほっともっとの下位互換よね
東秀はチャーハン大盛り無料だけ認めてあげるわ
238陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:09:57.35 ID:tK7LlrXb0
>>230
あたしも。かといってヨーカドーにも行かないけど。
239陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:17:55.29 ID:QkrZ0ouj0
じゃあ、どこが安いのよ?
240陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:27:20.97 ID:cdJDBbi20
安いものは怖いわ
理由あって安いんでしょ
241陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 01:22:15.99 ID:Baokg4Jp0
イオンって田舎者が大好きよね。
242陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 02:29:20.79 ID:QkrZ0ouj0
>>241
今はそういうこと言ってる人が田舎者なのよww
243陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 02:30:57.25 ID:QkrZ0ouj0
あと1か月でイオンモール幕張新都心がオープンね。

http://navitokuhain.com/6226/
http://www.youtube.com/watch?v=8LLzDDYoYBs
244陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 02:35:03.40 ID:/JlyrBaD0
ちょっと!
あたしイオングループがよくわかんないわ!
イオン傘下の名前出してよ!
オリジンってイオンなの?
245陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 02:35:04.20 ID:BQDhQCW90
>>234
ポテトサラダはセブンプレミアムが一番美味いわ(というかマシ)。
セブンプレミアム>ファミマなんとか>>ローソンなんとか>>>>>>トップバリュー>>>>>>>>業務スーパー豆乳マヨネーズ風ドレッシング使用ポテトサラダ

業務スーパーのはマヨネーズ不使用になってからゲロマズの地雷だから要注意よw
社長が豆乳教の信者ならしいわね。豆乳シリーズは全部地雷だとさ。

セブンプレミアムのポテトサラダは確かマヨネーズ不使用だったわね。なんで
味がいいのかしら。ファミマのは使ってたはず。ローソンのは不使用特有の
まずさ。トップバリューも確か不使用だったわ。
246陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 02:42:44.12 ID:QkrZ0ouj0
セブンプレミアムはこの手のにしては高いのに、
全体的にマズいわ。
ボッタクリもいいとこね。
どこが作ってるのかしら。。
247陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 02:52:57.27 ID:BQDhQCW90
>>244
スーパー
 イオン(旧ジャスコ、サティ、マイカル) ダイエー マルエツ 
 マルナカ ベルク いなげや マルナカ カスミ 光洋 ポロロッカ
 マックスバリュー まいばすけっと イオンマーケット(旧大丸ピーコック)

コンビニ/ドラッグストア等
 ミニストップ れこっず オリジン弁当 タキヤ ウェルシア
 ウェルパーク ツルハ くすりの福太郎 高田薬品 シミズ薬品
 ザクザク くすりのアオキ

酒類ディスカウント
 やまや

ホームセンター
 ケーヨー (ホーマックはイオングループから脱退)

ファッション
 ジーフット コックス タカキュー ローラアシュレイ 

書店
 未来屋書店

スポーツ
 スポーツオーソリティ
248陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 03:20:00.79 ID:QkrZ0ouj0
オリジンはドンキホーテに買収されそうになって
イオンがホワイトナイトになったのよね。
249陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 04:47:11.68 ID:Z3sdPIq60
オリジンって24時間営業だけが取り得かしらね
味も値段もぱっとしないし
250陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 08:45:33.42 ID:Jy3Zv8li0
オリジンって東秀って中華屋さんもやってるのね♪
本当イオングループ凄いわ☆
251陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 08:49:32.84 ID:Jy3Zv8li0
外食といえばレッドロブスターもジャスコ系だったけど
いつの間にか売却してたのね

唯一、百貨店wっていわれてるボンベルタもあるわね
252陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 08:59:46.79 ID:Jy3Zv8li0
http://biz-journal.jp/2013/07/post_2461_2.html
>セブンプレミアムデミグラスソースハンバーグは、カルシウムの抑制効果のある「リン酸塩」が
>使われているが、セブンイレブンは2007年にリン酸塩の未添加に取り組むと公表していたはず。
>また、セブンプレミアムしょうゆヌードルは「添加物が非常に多く胃部不快感(胃が張る、痛む、
>もたれる、重くなるなど)の症状を引き起こす心配がある」という。
253陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:06:08.72 ID:CI8amX51I
アレルギー云々より、本来入るはずの無い材料が混入してるほうが問題よね。
要はどの商品も嵩上げする為に混ぜ物がしてあるから安いのよ。
良い物をより安くじゃなくて、安物だから安くて当たり前なのよね。
企業のモラルがお隣の国と同じレベルなのね。
254陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:22:30.53 ID:LNPt9FQG0
トップバリュ製品買うのはサランラップだけ
トップバリュ製の食料は怖くて買えない
255陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:25:09.81 ID:sA+69zxw0
>>254
サランラップにも何か入ってそうだわ。
256陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:27:35.23 ID:LNPt9FQG0
>>255
そんなこと言うから買うの怖くなったじゃないw
257陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:30:40.10 ID:4P2d6BDui
ほかのPBってどうなのかしら?
イオンはトップバリュ、グリーンアイと製品数も多いんじゃない?
まぁ、しっかりチェックして品質管理をしっかりして欲しいわね。

安さで言えば、ビッグAもうちの近くにあるんだけど、あそこの食品もなんかアレなのよねー。
258陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:32:06.03 ID:Jy3Zv8li0
やだ!トップバリュからロボットクリーナー誕生してたのね
しかも7980円よ!!
http://www.topvalu.net/robot-cleaner/
259陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:34:39.95 ID:Jy3Zv8li0
big-Aって
ダイエーのダイ=big
ダイエーのエーでA
big-Aなのよね♪

ドムドムもよい品をどんどん安くのどんどんをDOMDOMにしたのよね
ふざけてるわ♪
260陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:36:29.66 ID:4P2d6BDui
>>259
やだ!じゃあ結局イオン系列?w
うちの周り、イオン、マルエツ、ビッグA、ミニストップとイオンだらけだわ。
261陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:47:50.02 ID:EARqyDfl0
>>257
ビッグAにはまだトップバリュが入ってないのよね
ビッグAって国産品にこだわってるから結構安心なんだけど
トップバリュが入ってくるのも時間の問題よね
噂だと今、増殖中のアコレに合併されるみたいだわ
262陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 09:55:34.75 ID:N9YyLo620
>>261
でもBig-Aって国産品がウリなわけでしょ?
原産国が怪しげなトップバリュを置いたら、ポリシーが総崩れじゃない。
263陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 13:06:21.42 ID:ux5EV31P0
もう買い物だけじゃ満足できない。
イオンで働きイオンに住みつきイオンの中だけで生活しイオンのために生涯を捧げたい。

脱法ハウスでいいから屋上に居住スペース作ってくれないかしら?
トイレは店内のを共用でいいわ。夜は発展できそうだし。
草津みたいにスーパー銭湯があるといいわ。

お魚さばきかレジ打ちのお仕事して、お給料はイオン銀行ATMから引き出す・・・必要もないわね。
どうせ店内でイオンカードかワオン支払いで買い物するんですもの。

夕飯の材料を切らしていてもすぐに買いに行けるし、休憩所でお弁当食べてもいい。
お休みの日は書店、電器屋、映画館、服屋、靴屋で一日潰せる。
ジム帰りにスタバもいいわ。
クリーニング、携帯ショップ、診療所、郵便局も便利ね。

最期はもちろん「イオンのお葬式」でお別れよ。
イオンの森の養分になりたいわ。
264陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 13:12:21.36 ID:Jy3Zv8li0
イオンが植え続けてる木の下に散骨してもらえれば
本望よね♪
265陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 13:56:05.00 ID:QkrZ0ouj0
>>263-264
あんたみたいなアンチを見てると憐れを感じるわぁw
266陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 14:55:53.06 ID:ux5EV31P0
イオンラヴな私がなんでアンチ呼ばわりされなきゃいけないのよっ。
だいたい私はイオンの株主、オーナー様なのよ。
VIPラウンジでトップバリュのお菓子を頂きつつドリンクがぶ飲みできるステータスなの。
お買い物代金いつでも4%キャッシュバックなのよ。

>>264
理想よね。
イオンの木になって排ガスを吸収し、きれいな酸素にしてイオンのお客様に吸ってもらうの。
私のお墓の前で泣かないでください。
イオンの風邪になってイオンの森を吹き渡っています。
267陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 14:56:43.88 ID:Jy3Zv8li0
やだ!あたいはアンチじゃないわよ♪
イオン大好きよ^^v
268陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:00:48.95 ID:+YExFmat0
日本から企業を追い出して一人勝ちしようとしたイオン=岡田の罪
269陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:28:58.69 ID:K+mxcW4t0
バーガーキングやクリスピークリームドーナツや雪印がロッテ傘下って知らない人も多いんでしょうね
270陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:32:05.52 ID:QkrZ0ouj0
>>266-267
あたしのレスから1時間もたってから
なんで1分違いで書き込むのよ?w
偶然なのかしらっ?
271陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:32:36.82 ID:Jy3Zv8li0
>>266
それが本当のイオンタウンよね
トヨタウンなんか仮想の世界だけど

イオンはマイカルタウンやダイエーからいろんなソースをもらって
凄い企業になっていくのよ♪
272陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:54:42.98 ID:QkrZ0ouj0
そんなことないわ。

マイカルやダイエーを買ったのは、イオンが大きくなった後だもの。
273陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 16:20:46.93 ID:NxaY3iOA0
>>269
雪印はロッテ傘下ではないわよ
あの不祥事のあと、ばら売りした一個
アイス事業をロッテが買い取ったのよ

それよりコージーコーナーとメリーがロッテ傘下になったのが
くやしいわ
274陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 16:31:50.66 ID:B+idrsur0
グリコ森永事件
キツネ目の男

ロッテは唯一脅迫文が届かなかったのよねぇ・・・
275陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 18:50:09.07 ID:QkrZ0ouj0
明治やカルビーや湖池屋にも届かなかったわ。
276陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 19:12:19.55 ID:gkBnCvy9O
>>264
マームで水汲んで来て、木にじょろで撒いてあげるわ
277陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 22:15:57.26 ID:YFngOWZb0
>>247
マルエツってTV置いてないけどイオンなの?
278陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 23:46:50.10 ID:QkrZ0ouj0
マルエツってもともとはダイエー系よね。
マークが同じだった。
たしかレイクタウンにはマルエツも入ってる
279陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 00:00:33.73 ID:itTBZJz/i
マルエツにトップバリュ製品は置いてるわね。完全子会社化かどうか知らないけど
280陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 09:01:05.28 ID:wuDmSzNW0
イオンで買い物日和ね♪
さぁ皆さんもお近くのイオンのお店にお買物♪
281陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 09:16:27.04 ID:cC9OVnc60
何でイオン?
282陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 10:05:12.86 ID:t75UEiq70
自転車で2分だわ。
ブリカマ買ってきて塩焼きにしようかしら?
283陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 11:45:04.35 ID:n9oo9z+10
>>274
そのグリコも今や韓国と業務提携結ぶんだからなんとも言えないわ・・
284陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 13:34:07.00 ID:ielT1Fd80
>>232
どこも一緒じゃないわ。
安っぽさ胡散臭さではイオンの方が上よ。

>>233
アンチイオン=賢い消費者、日本人てことかしら。
285陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 14:33:10.84 ID:GFrxozvc0
>>284
あんたバカっぽいwww
286陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 15:21:08.14 ID:GFrxozvc0
最近、西友が値段を上げてるくせに肉も魚も野菜も品質が酷くなってきたわ。
だから最近はイオンで買ってるわ。
ヨーカドーはイオンと質は同じなのに高いわ。
地域展開の食品スーパーもいいんだけどね。
287陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 16:05:51.25 ID:F+eT9Pn00
イオンがオープンしたおかげで周りのスーパーが対抗セールで激安だわ
288陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 16:17:09.11 ID:H10XfR/J0
OKストアだったかしら?とかの地域の激安店が近場にあるなら良いけど、アタシの所みたいに近場に西友とマックスバリュとイオンといなげやの業務用スーパーしか無かったら、必然的に行くところは限られるわ。イオンが反日とか関係ないの。
289陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 16:38:43.08 ID:GFrxozvc0
日本企業を攻撃するネトウヨが反日だと思うの。
290陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 16:39:47.43 ID:H10XfR/J0
>>289
ネトウヨって言ってるアホと一緒にされたくないわ。
291陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 17:31:47.06 ID:wLvUnPxu0
やだ!トップバリュにホームベーカリーもあるのね♪
5980円ですって
292陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 17:35:31.85 ID:GFrxozvc0
反日ネトウヨさん、嫌いなイオンに粘着の巻
293陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 17:36:34.40 ID:H10XfR/J0
>>292
誰にレスしてるか分からないわよ。
294陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 18:06:20.17 ID:GFrxozvc0
OKストアは安くていいわね。
OKストアとイオンはあたしの中で同率首位よ。
295陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 18:08:46.61 ID:rP/Rdxqs0
トップバリュは酷いらしいから買わないわ。
岡田屋の馬鹿息子のお陰で反日スーパーを知れて感謝してるわ。
296陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 18:44:46.26 ID:GFrxozvc0
日本企業を攻撃するネトウヨが反日だと思うの。
反日ネトウヨさん、嫌いなイオンに粘着の巻
297陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 20:25:31.42 ID:CJeYB9zf0
>>290
ネトウヨ連呼はチョンなんだってさ
298陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 20:32:11.34 ID:GFrxozvc0
ネトウヨがチョンなのです。
証拠
http://makizushi33.ninja-web.net/chosun2-.jpg
wwww

なるほど、日本企業をディスるわけだ。
299陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 21:34:48.75 ID:wSmRrN4U0
OKって加工食品は確かに2流メーカーを大量仕入れしてるらしくて
安いけど
生鮮品が酷かった印象があるわ〜
やっぱりイオングループがすべてにおいて安心
300陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 21:42:06.19 ID:GFrxozvc0
まあ、OKは野菜はいいんだけど、
確かに肉と魚はたいしたことない気がするわ。

国産ブロッコリーが立派で安めだったりするから買うけど、
肉と魚はなんかおいしそうに見えないから買ったことないわ。
301陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 22:30:53.69 ID:AzA33xK/0
OKで豚肉の薄切り買ったら
見た目が綺麗だったけどきちんとカットされてなかったの
あとロースなのに硬かったわ
302陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 00:12:26.97 ID:0tijerWp0
>>298
ID真っ赤にして、しつこいわね
内職、ごくろうさま
303陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 04:34:08.67 ID:v0l+wB4WO
日本人を皆殺し
超反日企業
イオンJUSCO岡田屋
トップバリューは
もはや食品バイオテロ

早く死にたい人はイオンJUSCO岡田屋でお買い物がお勧めよw
304陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 12:04:32.90 ID:ftPHrNEO0
イオンモール幕張新都心最新映像

http://www.youtube.com/watch?v=M1ar-GVtPjo
305陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 12:38:11.67 ID:CbPiHKsG0
>>304
素晴らしい!
でもまだ外溝工事終わってないのね。。

新駅前の一番大きな棟とレイクタウンの森は同じぐらいの大きさかしら?
306陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 23:10:48.71 ID:v0l+wB4WO
超反日企業
イオンJUSCO岡田屋

トップバリューの
朝鮮ヒ素ラーメン
絶賛発売中〜
早く死にたい人にお勧めよw
307陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 23:13:07.08 ID:Xh2F0Icu0
アンチイオンって、もうヒステリーのレベルよねw
マンコみたいだわ
308陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 00:15:07.69 ID:5vtRWlAq0
「東映ヒーローワールド」幕張に12月20日オープン 展示・アトラクションを一挙公開
http://animeanime.jp/article/2013/11/06/16215.html

ナムコ アクションミュージアム 東映ヒーローワールド 公式ホームページオープン
http://www.toei-heroworld.jp/index.html
309陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 00:57:26.68 ID:n8CpxXNy0
「震える牛」読んでから、ここの惣菜系を買う気しなくなったわ。
買い物自体はしてるけど。
310陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 02:32:26.53 ID:cDvhz0Cu0
アンチはそのうち名誉棄損で牢屋に入れられるわ。
311陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 09:08:52.80 ID:IY2ZQ/Ez0
イオングループをお買物先からはずすと
結局地場スーパーかヨーカドーグループやユニーでお買物かしら??
@アンチ
312陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 09:14:35.68 ID:CpMDKI/m0
アタシは前はダイエー行ってけどオオゼキが出来てからオオゼキしか行ってないわ@碑文谷
313陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 15:15:13.87 ID:xeXVrfU00
ダイエーはイオングループだけどまだマシね。ナショナルブランドも安いし、
PBのおいしくたべたいシリーズもトップバリューよりかなり良いわ。
でもレジ袋有料になったから滅多に行かなくなったわね。
314陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 15:27:51.92 ID:ufYUkXc9O
超反日企業
イオンJUSCO岡田屋

幹部候補生として
支那人朝鮮人を1500人採用
日本人はレジ打ちw
315陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 15:34:21.86 ID:EuOLOS7J0
>>312
オオゼキって、野菜・魚おいしいのよね。
肉も種類豊富だし、閉店直前に投売りするし。
316陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 15:55:38.82 ID:rZZIqf5R0
>>311
以前はイオン系安いわって思っていたけど
地場のスーパーの方が断然安くて
生鮮の質もいいわ

私、東北だけど
震災後ここぞとばかりに値を上げていて
あきれたわ(運搬が滞っていた時期じゃないわよ)
値札が手書きばっかりだったのよ
317陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 17:57:34.97 ID:/gjcuCxm0
コメ偽装、イオンが賠償提訴 三瀧商事など相手に
http://www.asahi.com/articles/TKY201311190104.html

イオンには頑張って欲しい♪
318陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 18:18:04.91 ID:5vtRWlAq0
イオンモールvsららぽ激戦地区にロピア出店されるけど
ロピアって評判はどうなの?


ららぽーとトーキョーベイ、西館新規5店舗決定。ポケモンセンター、ロピア千葉初出店
http://www.fashion-headline.com/article/2013/07/26/2685.html
319陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 18:49:13.61 ID:HeoHpERl0
>>317
AEON被害者なの?www
んまぁwwwwwwwwww
流石AEON
強いわぁ♪
面の皮も厚いわぁ♪

この際だから三瀧の人達暴露しちゃいなさいよ!!!

岡田さんのお膝元三重県ではあまり良い事ないのよね>AEON
・産地偽装米
・受水槽死体水(AEONトップバリュ死体水)→松阪マーム
・誤認逮捕死亡事件→イオン四日市尾平

阿漕な商売は流石AEON様様♪
320陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 19:20:30.33 ID:BR6KmrTC0
wの多さがDQNさ加減を醸し出してるわね
321陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 22:11:55.23 ID:Aoscmbdp0
偽装米にかまぼこ
また、イオンかよ
次は何だろうな
主犯なのに下請け共犯者のせいにした上に金を取る
被害者ヅラすんなって感じ

>>320
DQNってイオンが好きだよな
322陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 22:41:55.33 ID:cDvhz0Cu0
今日は火曜市の日で、いろいろPB以外のものが安かったわ。
プレミアムスパ王の大盛が158円だったから
買い置き冷食として、今日はそれを10個買ってきたわ。

これでしばらく、不意にコバラが減った時も安心だわw



>>321
イオンは被害者よ?
インターネットホットラインセンターに通報しといたわw
捕まるのが楽しみ♪
323陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 23:17:58.05 ID:rtMEhcoE0
>>318
やだぁロピアなんて集客できるのかしら〜
ユータカラヤよねぇ〜
お肉屋さんからアイテム広げてスーパーになった感じよね

でもお肉とかあんまりよくなかった木がするわ♪
324陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 23:24:09.80 ID:CpMDKI/m0
>>315
物は結構いいのよ、オオゼキ
325陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 23:27:46.62 ID:G8eBr6Gy0
コンビニのココストアでもトップバリュを扱うようになってたのね。
326陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 23:32:41.81 ID:nM6cUlZX0
アコレが、近くにあるんだけど、安かろう不味かろうね。
327陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 23:59:04.29 ID:LAZlBILS0
今日ちょっと遠出してビッグに行ったけどいろいろ安かったわ。
近くの使えないマックスバリュ2店も片方ビッグにしなさいよ。
あとヨーカドーもさっさとプライスにしてほしいわ。
328陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 00:22:27.55 ID:qeQqO1Ly0
>>322
通報しちゃったの?
偽装米の事知らなかったなんて嘘くさいわ

ちょっとでもイオンを批判したりすると「♪BBA」1匹が物凄く躍起になって目くじら立てるのよね、このスレ
329陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 00:31:01.66 ID:Uewhr7fh0
逮捕が楽しみ♪〜
330陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 00:35:56.60 ID:Uewhr7fh0
DREAMS COME TRUE、イオンとのコラボで書き下ろし新曲「この街で」制作
http://topics.jp.msn.com/entertainment/music/article.aspx?articleid=2163978

DREAMS COME TRUEが、“10週連続イロイロ、ドキドキ。”をテーマに
イオングループがこの冬展開する「SPECIAL 10WEEKS」キャンペーンのコラボレーションソングを制作したことが発表された。

今回のイオングループのキャンペーンは、11月1日(金)?2014年1月13日(月)までを「SPECIAL 10WEEKS」と銘打ち、
この10週間を1年でいちばんワクワク、ドキドキする期間にしよう、というもので、そのキャンペーンを盛り上げるべく、
DREAMS COME TRUEが新曲「この街で」(リリース日未定)を書き下ろした。

この楽曲は本日11月1日?全国のAEON店舗、AEONモールにて店内放送がスタート。
そして、DREAMS COME TRUEが出演するTVCMも同日よりオンエアされる。
アットホームなぬくもりを感じる「この街で」は、ドリカムを代表する数々のウィンターソングに続く、新たな冬の名曲になるだろう。
331陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 00:38:07.72 ID:d+Jclac6i
ナメタケ買ったら
激マズだったわ。
普通とかじゃないの。
ホントに不味いのよw
332陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 00:41:46.61 ID:Uewhr7fh0
単発w逮捕が楽しみ♪



http://dreamscometrue.com/blog/2013/11/01/5545
DCT公式
333陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 01:19:11.37 ID:bmrfRDVa0
洋介かっこよす♪
334陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 01:21:06.72 ID:bmrfRDVa0
ノンケの雰囲気を醸し出すゲイってどこかにいないかしら?
335陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 08:59:49.02 ID:CVsKYn/O0
>>330
ダイエーでもかかってたわ
店内のPOPとかも虹色レインボーカラーっぽくて
ゲイ祭りって感じね

ゲイフレンドリーなのかしら☆
336陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 10:23:07.35 ID:Ld/qWZ5OO
>>331
トップバリューの
朝鮮ナメタケかしら?
337陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 11:19:29.22 ID:CVsKYn/O0
◆スマホで撮影した商品宅配 イオン、ネット直結戦略(有料会員限定)

 イオンは2016年度までに、スーパー全1600店で売り場とインターネットを連動させ
るサービスを始める。消費者が店頭でスマートフォン(スマホ)を使い撮影した商品
を即日宅配するほか、専用サイトに誘導して店に用意しきれない商品も販売する。小
売店は急成長するネット専業に市場を奪われている。店で品定めだけしてネットで買
う消費行動が広がるなか、実店舗をネットと直結し顧客を囲い込む。
http://mxt.nikkei.com/?4_18222_244821_1

ますます便利♪
338陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 13:16:36.69 ID:OmaWJZXR0
ドリカムってUSJとか不祥事多い企業とのコラボ好きねw
339陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 15:39:44.42 ID:uuqYT0I+0
ららぽ船橋
なんかぱっとしないわね。
ダイエー、そごうって分かりやすい感じがなくて。

これは幕張イオンの方が楽しそうだわ>>318
340陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 15:46:04.37 ID:OmaWJZXR0
ららぽーと、イオンモール…「湾岸商戦」激化

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20131118-OYT8T01688.htm
341陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 16:03:26.29 ID:Ld/qWZ5OO
幕張イオンJUSCOサティ岡田屋
オープン記念セールにてお買い得

⇒中国米カドミウム入り猛毒弁当
⇒朝鮮ヒ素入り激辛ラーメン

早く死にたい人はイオンでお買い物がお勧め
342陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 16:04:51.37 ID:CPXA95CH0
343陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 20:00:42.20 ID:Uewhr7fh0
2013年11月30日オープンする「イオンタウン吉川美南」の外壁に、「F.Tロゴ」が設置されました!
http://xn--6krzpp7vz78a.jp/article/379708395.html
http://xn--6krzpp7vz78a.jp/article/380150889.html
344陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 11:58:09.17 ID:8GKGkhZw0
★イオン全国の飲食店で虚偽表示

流通大手の「イオン」は、全国のショッピングセンターにテナントとして入っている89の飲食店で、
メニューの表示と異なるエビなどを使用した虚偽表示があったことを明らかにしました。

NHK 11月20日 16時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131120/t10013206401000.html

こういうこともきちんと迅速に公表するイオン
好感が持てますね♪
他のショッピングセンターとか調べもしてないんじゃないかしら☆
345陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 12:16:27.21 ID:0zdGoFOQ0
虚偽企業に好感持てる、とか
頭湧いてんのかしら。
346陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 15:38:33.44 ID:oauOe8590
                                                          .
http://welovehachioji.seesaa.net/category/14631931-1.html


イオンモール八王子 造成工事進行中。
347陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 18:15:48.54 ID:zbQloQVT0
>>343
吉川美南オープンしたらぜったいに北斗晶のブログに出てくるわねw
348陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 23:29:02.74 ID:mt2tW80e0
>>347
北斗の実家も吉川美南の近くにあるみたいね。

でも今度オープンするイオンタウン吉川美南は第1期部分だけで
来年、再来年と第2期、第3期と3つに分けてオープンするらしいわ。

http://xn--6krzpp7vz78a.jp/article/380580941.html
http://xn--6krzpp7vz78a.jp/article/365331719.html
349陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 23:51:27.69 ID:dMQ6P+BfO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
幹部として支那人朝鮮人を1500人採用
日本人はレジ打ちとトイレ掃除w
350陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 00:08:48.45 ID:yb3q0poJ0
この間久しぶりにヨーカドー行ったけど、PBがセブンプレミアム?でなかなか新鮮だったわ。イオンショッピングセンターと規模が違うからあたしとしてはイオンのほうご便利だけど。

セイユーはもう何年も行ってないけど、安さを売りにしてるわよね。ちょっと気になるわ。

自炊釜としては、魚はその時々の仕入れ状況でいいんだけど、肉の品揃えがイマイチなのが気に食わないわ、イオン。
ブロック肉とか牛タンとかモツとか、そういうのも常時置いてて欲しいわ。
351陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 00:12:41.18 ID:yb3q0poJ0
連投ごめんなさい。
アンチは別として、みなさんがイオンを選ぶ理由は何?

大きくて便利というのもあるだろうけど、ヨーカドーやセイユーがより近くにあったらわざわざイオンは選ばないのかしら?
あたしんとこは、イオン、マルエツ、ビッグA、ライフ、ヨーカドー、セイユーの順で近くて、イオンが近いってのが最大の理由なのよ。
352陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 00:45:42.20 ID:mjEJKnDa0
アタシがイオンを積極的に選ぶとしたら、どこにでも売ってるメーカーの商品を安く買うときだけだわ
イオンに疑問を持ったきっかけがあるの、本当に小さいことなんだけど・・・
アタシ、スライサーで白ねぎをカットしてタッパーにつめてるのw
イオンのねぎだとスパッ!スパッ!って切れないのよ
たまたま別のスーパーで買ってきたねぎをスライサーでカットしたら、スパスパ切れたのよw
それ以降、イオンで生鮮食品は買わなくなったわ
353陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 00:50:52.83 ID:FZNgZ2gi0
ねぎなんて、時期や天候や個体差が激しいわよ?
354陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 00:53:24.33 ID:FZNgZ2gi0
                                            .
来秋オープンのイオンモール京都桂川建設中


http://www.youtube.com/watch?v=xAox_S0lRKQ

http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2013/08/2013814-b529.html
355陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 01:15:28.30 ID:FZNgZ2gi0
>>351
あたしは、家の近くにマルエツ、ビッグAなどのイオン系やイオン本体、ヨーカドーとヨーカドー系列の別のスーパー、西友、
それから、地域の食品スーパーが8種類、それから、ドラッグストアが5種類、
ホームセンターが5種類あるから、そこから選ぶわ。
食品はモノによってはホームセンターでも売ってるから要チェックね。

最近は、ここのスーパーで買えば全て安いみたいなスーパーは無くて、
この品物はこのスーパーがいつも安いけど、別の品物はそのスーパーじゃなくて
別のスーパーがいつも安いみたいに、チェーンごとに得意不得意があるみたいね。

定期的によく買う品物は、品物ごとに安いスーパーを記憶していて、そこで買うわ。
たまに買うようなものまで安い店を調べたり覚えたりするのは大変なので、
そういうものは近くの総じて安そうなスーパーで買うわ。

イオンは、食品だけでなく、ユニクロやH&Mやザラとかのファストファッションを買うのにも利用するわ。
356陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 03:51:58.25 ID:fMKc6cIc0
waonの決済音って犬がよがってる声みたいでエロいわw
357陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 07:11:43.29 ID:dD7fc6Sw0
新三郷、吉川、越谷レイクって3駅連続で大型ショーッピングモールなんて作って
すぐ近くには柏の葉ららぽもあるし共倒れしないのかしら・・?

南船橋や幕張みたいに都内からの客が流れてくる場所でもないし
358陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 08:36:23.50 ID:fcYNe8SN0
鮮度の落ちたのを外皮剥いて新鮮ぽく見せてる別のスーパーに騙されたわね
>>352

>>356
そういう細かい演出が素敵よねイオンって
359陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 09:13:44.20 ID:p3biX2eX0
越谷レイクってデカ過ぎて疲れて物見る気がすぐうせるわ
南船ららぽはデカいのと、入口まで何百メートルもあんのが嫌だわ
360陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 09:27:42.90 ID:Qt3Rgbsqi
>>355
姐さん、車持ち?
だったらその時々で場所変えもありよね。
361陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 11:23:54.19 ID:FZNgZ2gi0
>>357
柏の葉ららぽの手前には流山おおたかの森SCもあるわよ。
三郷にはヨーカドー系だけどピアラシティもあるわね。
362陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 11:31:19.99 ID:FZNgZ2gi0
                                        .
                                        .
イオンモール東員がプレオープン中よ〜

明日グランドオープンね。


外壁デザインが素敵。

http://www.sekkaku.net/column/6379.html


http://toin-aeonmall.com/

                                         .
363陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 12:27:04.28 ID:WhJd/i9w0
イオンにあるセルフレジって、インチキする客の管理とかは
どうしてんのかしら?例えば、かなりの量の買い物した時とか、スキャンし忘れた
ふりして誤魔化せるんじゃない?!中国人とか、しらーっとやりそうだもの。
364陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 13:23:43.01 ID:6cQjyvAv0
ヨーカドーは重さで機械がチェックしてて
ちょっとでも入れ方悪いと係員が参りますって騒ぎ始めるわ♪

あと4台のレジを管理してて手元がカメラで映し出されてて
それをチェックする要員も要るわ。
袋が有料だから袋が必要だとその人呼ばないといけないし
あんまり効率的ではないわね@セルフレジ
普及しないのも頷けるわ
365陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 13:28:28.76 ID:NeMwKTiP0
>>363
あなた、セルフレジ使ったことおありかしら?

今はヨーカドーにも西友にもホームセンターにもどこでもセルフレジあるけど、
スキャン前のかごとスキャン後のかごをそれぞれ置く場所が決められてて
両方の場所にそれぞれ重量センサーが付いてるのよ。

だから、スキャンを通さずにスキャン前のかごからスキャン後のかごに移せば
キカイがそれを認識して画面に警告を出して決済できなくなるの。

あと、セルフレジコーナーには専用の店員が付いてるし、
防犯カメラも付いてるわ。

だから、そういう仕組みをかいくぐってなんとか不正に支払いを免れようとすることは、
とっても面倒くさいのよ。
だからもし、支払いを免れようとする悪い奴がいたら、
そんなめんどくさいことせずに普通に万引きするでしょうね。

そんなわけで、セルフレジは簡単に誤魔化せるようには作られていないのよ。
366陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 13:30:50.33 ID:NeMwKTiP0
やだ、かぶったわw

>>364
西友も袋は有料だけど、
レジ袋にもバーコードがついていて、
店員が持ってくるんじゃなくて、
自分でレジ袋を取って、
他の商品と同じように自分でスキャンするようになってるわ。
367陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 13:50:31.44 ID:6cQjyvAv0
西友は賢いわね
ヨーカドーって当初は重量チェックが切ってあったけど
途中からきちんと作動させるようにしたみたい。

有人レジが結構並んでてもセルフレジがら空きってのが多いわね
ヨーカドーの見てると。
大体、餓鬼が遊び感覚でやってると時間かかったりする場合もあるのよね
368陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 14:15:11.37 ID:NeMwKTiP0
でも、セルフレジでレジ袋をスキャンしても、
レジ袋だから軽すぎて重量センサーが反応しないのよね。
だから、西友でレジ袋スキャンすると、
「この商品は袋に入れない」ってボタンを押さないと先に進まないわ。

逆に、レジ袋をスキャンしないのに、スキャン済の方にセットしても、
何の警告も出ないわ。

あたし一度、考え事しててレジ袋をスキャンするの忘れて
スキャン済みの方にセットしてたら、店員がすっ飛んできたことがあったわ。
うっかりしてただけなのに、
店員に不正しようとしたと怪しい目で見られて不快だったわ。。
369陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 17:31:34.99 ID:t0Wgduh/0
わたし、セルフレジお買い物ごっこみたいで
すごく好きなのww
本当はレジ係の人みたいに。「98円、128えーん」って
言いたいぐらいよ

でもイオンは嫌いよw
370363:2013/11/22(金) 17:37:15.10 ID:WhJd/i9w0
>>364
あら、ありがと。そうなのね、やっぱり傍から見てて効率悪そうだから使ってなかったのよ。
レジ作業をやりたがる子連れのガキための、店側のサービスかしらねw

>>369
アタシが子どもの頃のレジ係の手際の良さは憧れたわぁ〜!
全部手打ちで、滅茶苦茶早いのよ、職人技よw
371陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 17:45:35.76 ID:dD7fc6Sw0
>>359
わかるわ、越谷までデカすぎるとなんか移動とか面倒くさくて萎えてくるわ
越谷の広さはちょっとやりすぎよね

ららぽ東京ベイの南船橋駅もうちょっとららぽまで行きやすいように改良すべきだと思うわ
駅前からデッキで直通で行けるようにするとか
小汚い高速下歩かされて行くのも気分あんま良くないわ
線路挟んで向かい側にはIKEAもあってけっこう人来る場所なわりに駅や駅前が質素なのよね
372陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 18:22:48.24 ID:cZ5xYZcd0
前はよく買ってた西友の肉、魚だけど、最近質が落ちてきたわ。
IYは安くないから、地元の食品スーパーかイオンで買うわ。
373陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 00:52:31.89 ID:E1xgCGXNO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋の
トップバリューは
日本人皆殺し
食品バイオテロ
374陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 02:03:54.43 ID:ArAQo3Wf0
                                  .


本日、 イオンモール東員 がグランドオープンよ〜



http://www.sekkaku.net/column/6453.html

http://www.sekkaku.net/column/6454.html
375陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 09:11:25.45 ID:WgFFML930
なんだか一時期のイオン不振説、ダイエー化説がうそのようね。
大規模SCラッシュだわね
376陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 10:27:27.08 ID:jIQFTURTi
でも遠出してまで行きたいとは思わないわね。近場の人はいいだろうけど。
377陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 10:38:22.72 ID:WgFFML930
JR旭川駅イオンモールの概要発表 年明け着工、千人雇用
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/505936.html

駅直結型もやっちゃうみたいね
すごっ!
378陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 13:51:44.03 ID:qZ8O8PGW0
いくつ作るんだよww
379陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 15:15:46.68 ID:LqzVknQI0
                                                              .



来春オープン イオンモール天童 で植樹祭を開催

http://www.ikechang.com/news/2013/news20131110.html

http://blogs.yahoo.co.jp/haradakuse/62565558.html

http://yamu.deko8.jp/13-09-29tendo-haga/13-09-29tendo-haga.html



イオンモール、天童店で2000人の雇用創出 中川支社長が来社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000047-yamagata-l06




                                                       .
380陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 16:07:12.86 ID:E1xgCGXNO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
日本人皆殺し計画実行中
⇒中国カドミウム入り猛毒弁当
⇒朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
絶賛発売中w
381陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 16:21:53.26 ID:WgFFML930
なんか大量出店ね・・・
田舎ではイオンぐらいしか頼るところがないんだろうね・・・。
382陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 16:52:48.47 ID:modNBtM60
イオンアンチってたいてい都内のスラムに住む貧民よねw
383陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 17:11:59.66 ID:601wsnop0
                                                                                 .




来3月オープン イオンモール名古屋茶屋

http://www.sekkaku.net/column/6367.html
http://www.sekkaku.net/column/6421.html




公式リリース

http://www.aeonmall.com/upload/1370494722.pdf



                                                                                 .
384陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 19:15:16.76 ID:TD98L7jg0
あちこち出店ラッシュなのね。
私の実家の県なんてイオンはいっぱいあるけど、モールは近くにないのよ。
そんなに過疎地でもないのに扱いが悪いわねw

吉川美南のイオンモールから新三郷のコストコ、ららぽ、IKEAまで徒歩でも行けちゃうわね。
見るだけでも楽しそうね。
近くの人が羨ましいわ。
神奈川だけど、松戸〜越谷あたりに引っ越そうかしらw
385陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 20:07:57.96 ID:QF8dSHIW0
イオンにも見放されたこの町・・・
386陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 22:32:16.34 ID:qZ8O8PGW0
>>384
それ以外は畑しかないわよw
387陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 22:34:42.34 ID:0ciz0Nfw0
あの辺駅できまくりね。
昔イケアに行った時より二つ増えたわ。
388陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 22:59:40.72 ID:TD98L7jg0
>>386
武蔵野線に乗った時に見たわよw
でも、これからいろいろ出来そうじゃない?
田舎育ちだから畑しかなくても抵抗ないわw

イオンの入浴剤って安いわりにはいいわね。
匂いもあるしエコだからゴミが少なくて済むし。
389陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 09:58:44.26 ID:T3TSzeL40
大規模SCはイオンにしか開発できないわね♪

西友もヨーカドーもここまでダメダメとは
390陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 10:04:30.61 ID:RRR46x580
調子こいて出店してると足元すくわれるわよ。
イオンから第二のピエリ守山が出る日も近いわ。
391陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 12:58:12.65 ID:1zCZmeHX0
ヨーカドーも西友も大規模モールは一応あるわね。

ヨーカドーはアリオっていうモールをやってて、
イオンほどじゃないけどわりと出店が続いてる。

wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%AA

例) アリオ蘇我
     http://goo.gl/maps/fpfDr
     http://www.ario-soga.jp/web/


西友も数は少ないけど、ザ・モール っていうモールやってるわ。

wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%29

例) ザモールみずほ16
     http://goo.gl/maps/vB2Y0


因みに双日っていう商社もモラージュっていうモールやってるわ。

wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

例) モラージュ菖蒲
     http://goo.gl/maps/cLew6
     http://goo.gl/maps/yuCvX
     http://www.mallage.com/shobu/
392陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 14:12:40.82 ID:T3TSzeL40
なんかアリオっていつのまにか変質しちゃって
多層GMSのSC化したのもアリオって言うようになっちゃったり
セブンってブランディングとかCMとか本当センスないわよね。
あれだけ大企業で高収益なのに

西友もウォルマートに入る前はSC作ってたけど
大規模SCって最近は作ってないわよね〜
府中に最近出来たのは西友主導なのかしら
393陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 15:09:55.90 ID:V+R6KhltO
あら天童にモールできるのね!東根のはただのイオンだし、もしかしたら山形初のモールかしら?
394陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 15:56:13.26 ID:IXMb9j8H0
山形にはすでにイオンモール三川とイオンモール山形南があるみたいよ。

イオンモール三川
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/106/501/src_10650143.jpg

ここ、広大な田んぼ地帯に、
イオンモールだけでなくいろんな量販店が大集積しててすごいわ。

http://goo.gl/maps/sN4xI
http://www.mikawa-sjt.com/img/sc_map.gif


イオンモール山形南

http://umazaki.web.fc2.com/AEON/aeon/yamagataminami.jpg
395陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 16:26:51.32 ID:T3TSzeL40
本当 かえって地方の方がお買い物が合理的に済みそうね。
イオンではトップバリュとかで安いの買えるし
テナントではおしゃれなものも買えるし

わざわざ東京とか来ることなくなるわね♪
396陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 17:11:37.49 ID:IXMb9j8H0
都内の百貨店が苦戦するのは郊外や地方から買いに来なくなったからなのよね。。
397陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 17:45:10.10 ID:xtcVnxcE0
>>395-396

逆じゃない?
むしろ都心にイオンやアリオとかがないから、郊外(田舎)と都心とで
着ている服がどんどん乖離している印象があるわ。
398陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 18:06:10.78 ID:V+R6KhltO
>>394
やだ、あたし隣県だけど山形に既に2つもあったの初めて知ったわ!調べたら青森福島にないのも意外だったけど。
なんかコストコもできるって噂も聞いたし山形どうしたのかしら。
399陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 18:32:59.88 ID:VbgnP77Q0
私の周りのイオンモールって服買うにしても結局入ってる店どこも同じなのよね
400陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 18:34:36.37 ID:IXMb9j8H0
>>397
乖離ってどの年代に対して言ってるのか不明だけど、
郊外(田舎)の人だって2、30代だったら、
イオンモールの中のイオン(旧ジャスコ)で服を買うわけじゃなくてモールの専門店街の方で買ってると思うわ。
都内の人は、みんなどこで買うのかしら?
ビームスやアローズやイセタンメンズやマルイメンズでみんな買ってるの?
401陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 18:50:49.70 ID:nKPG1sNK0
今から車で1時間かけて
一番近いイオン(元サティ)に行ってくるわ。
402陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 19:17:32.23 ID:qlnA6izg0
>>401
いってらっさい
403陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 19:31:52.21 ID:dceGGOhg0
>>400
だいたいそこらで買うわよ
404陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 19:47:20.82 ID:qlnA6izg0
>>398
福島には郡山、塩川、須賀川の3か所にイオンタウンがあるだけだけど、
青森にはイオンモールがふたつあったわ。

イオンモール下田 http://goo.gl/maps/eXvgV
http://plaza.rakuten.co.jp/toyosuzu1968/diary/201102120000/
http://www.aeonmall.com/sitereport/sitereport11/tohoku/shimoda.html
http://shimoda-aeonmall.com/index.jsp

イオンモールつがる柏
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/8a/kimitotomato/folder/601847/img_601847_26963177_2?1294114414
http://tsugarukashiwa-aeonmall.com/index.jsp

下田だの柏だの、山口か千葉かと思っちゃうわね。
405陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 20:00:43.66 ID:DfkYWLMEi
あたしクレカはイオンのゴールドカードなの。イオンはちょいちょい買い物してると、割とすぐにゴールドにしてくれるのよね。
ゴールドの得点を使ってるわけでもないけど、ちょっと得してる気分だわ。
406陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 22:31:25.17 ID:7GEad7X00
山形だと高速バスで仙台に買い物いってたせいで
衰退してたけど
これで奪い返せるんじゃないかしら。

山形十字屋が心配だわ
407陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 22:42:42.30 ID:Sx1MDbOi0
>>404
スレチだけど
山口に下田なんて地名ある?
下田と聞くと静岡って感じするけど。
408陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 00:03:25.85 ID:7qzSPnG80
久しぶりのイオンでの買い物。WAONポイントも5倍で得しちゃった。
片道1時間かかり、店内を小一時間ブラブラして、
イオンの近くのラーメン屋で食べて、帰り道にコンビニに寄って、
なんてしてたら思いもかけず帰りが遅くなった。
都会にあるような大規模なイオンモールや
24時間営業のイオンが出来ないかしら?
ここのイオン、小規模だし夜9:30には閉店しちゃうし。
409陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 00:14:47.79 ID:1VetqGn+0
>>407
あらやだ、それよ。
下関と間違えたわw
410陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 00:32:46.13 ID:6D5RY2BcO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
日本人暗殺計画
⇒中国カドミウム入り猛毒弁当
⇒朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
イオントップバリューにて好評発売中w
411陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 04:51:16.15 ID:1VetqGn+0
                                                                                 .




来春オープン イオンモール和歌山


http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/4/d4a663a8.jpg
http://www.sekkaku.net/column/6123.html
http://www.sekkaku.net/column/6404.html
http://www.npo-webleaf.org/blog/article/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%28%E4%BB%AE%E7%A7%B0%29%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%EF%BC%81%E3%83%BB%E7%B6%9A%E5%A0%B1





公式


http://wakayama-aeonmall.com/



                                                                                 .
412陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 08:36:46.06 ID:bKDOaOIi0
本当でかいわね。
ダイエーは今年撤退しちゃって
後釜に入る予定のオークワも出店撤回したみたいね。

イオンの独り勝ちね@和歌山
413陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 08:47:30.61 ID:Bl24Ao0U0
ダイヤモンドシティが懐かしいわ。
「アルル」だの「ミュー」だの「ソレイユ」だの
個性的な名前が好きだったのに。
414陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 08:53:57.51 ID:NRaK4DpE0
ラウンジのおかしがソフトせんべい1枚なんて!
ttp://www.sekkaku.net/column/6462.html
415陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 09:02:42.32 ID:NRaK4DpE0
ダイヤモンドシティって結構歴史あるのよね
遺産クラスのたてもの
名西ショッピングセンターね♪

なくなっちゃったけど><
416陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 13:38:15.80 ID:bSgC037l0
「アルル」だの「ミュー」だの「ソレイユ」だのって、
イオンモールに名前が変わったあとも、
しばらくは付けたままだったのよね。。
417陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 14:54:14.23 ID:65ksq6Cw0
イオンモール橿原アルル、って感じだったわね。
418陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 15:51:44.17 ID:n8xJ9tb80
今日はWAONポイント5倍だわよ
ベトナム製あたたかソックス2足組が680円→480円だったから買ったわ
419陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 15:55:15.66 ID:2e+4CwxV0
>>411
山のふもとって凄いわね
420陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 17:53:47.77 ID:bSgC037l0
三方を山で囲まれてて、住宅街を抜けないと行けないから
渋滞酷くなりそうと思ったけど、
調べたら、四車線の第二阪和道路が開通して
アクセス道路も整備されるのね。。
421陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 20:44:48.02 ID:PZoUwW5z0
イオンモール泉南から和歌山に乗り換えるわ

なんか和歌山の方が良さそうだし
422陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 21:16:35.82 ID:JKLc2/Gg0
見たら、4車線の阪和道が全通するのは2015年だったわ。
1年間は渋滞をちょっと我慢しないといけないわね・・・
423陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 07:12:47.65 ID:MpegTkJp0
火曜市に行かなくちゃ
424陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 07:17:04.29 ID:2K5U3u6Y0
美和みたいに若い男を食いまくったのね!!
死んだ男のパンツを若いツバメに履かせるみたいな下品さがイヤ!!
違う男に書いた愛の歌を若いツバメのギターバックに逝き顔で歌えるヤリマン美和w
イオンのCMも不潔に感じるわ!!
425陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 12:15:08.19 ID:I2JAMBc60
>>384
神奈川はなぜかイオンモールが大和にひとつあるだけね。
しかも規模がとてもコンパクト。。
でも、大和のイオンにまつわる話はいろいろ面白いわ。。


大和には、6キロ離れた所にほぼ同規模イオンが二つあるのね。

イオンモール大和 http://members3.jcom.home.ne.jp/misdopilgrim/images/photo/p-aeonmallyamato1.jpg
イオン大和ショッピングセンター http://kura2.photozou.jp/pub/823/159823/photo/172578540_624.jpg

イオンモール大和にはイオン大和鶴間店と専門店街が入ってて
イオン大和ショッピングセンターにはイオン大和店が入ってるの。



そして、イオンモール大和はイトーヨーカドーと建物が連結されてて
イオンとIYで大和オークシティーというショッピングセンターを構成してるわ・・・

http://goo.gl/maps/7qdEF 左がIY、右がイオンね。

神奈川にはなぜかもうひとつ、イオンとイトーヨーカドーがデッキで連結された所があるわね。
http://goo.gl/maps/P5NdM イオン相模原ショッピングセンター



奈良にイオンモール大和郡山 http://kirakunitanosiku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/10/11/photo_2.jpg
佐賀にイオンモール佐賀大和 http://www.apony.com/mtdiary/images/20110825_01.jpg
があるのも紛らわしいわねw
426陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 13:56:45.70 ID:Tp8JLKfN0
イオンモールの大和鶴間はあれだけでかいけど
イオンシネマはなくて
近くのサティ崩れのイオンつきみ野にはイオンシネマがあるのよね♪

上手く棲み分けてるわね
427陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 17:40:32.60 ID:7C3metkA0
>>426
サトーココノカドーとあわせるとでかいけど
千葉とか地方のイオンモールはどでかい
つきみ野のは小松原に移転するらし
歸りに愉快座間に寄れるゎょ
428陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 18:00:45.79 ID:NIz14XiN0
イオンってどういう意味?いい女?
429陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 18:22:11.42 ID:Gv4XHMVN0
トップバリュの厚焼きポテチが好きだわ。78円で量が少なめ?
430陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 18:47:42.84 ID:K1OyA0Wk0
巨大モールは歴史ある東京ベイららぽーとだけでいいわ。
日本中モールだらけになって飽きるのよ。
431陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 19:07:57.14 ID:n2T2B5tX0
>>426
大和市なんて、全国789個もある市のうち、広さ709位の狭さなのに、
イオンが3つもあるのね。。。
すげー
432陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 19:44:32.44 ID:n2T2B5tX0
>>428
果てしなく長い時間、永劫。
433陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 21:53:58.92 ID:Hd2qbLaf0
>>427
クレヨンしんちゃんのファンかしら?
434陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 22:34:06.21 ID:fYDllLbv0
海老名もららぽが出来るし
イオン海老名(サティ)イオンシネマ付と
ダイエーがあるのよ

ここも注目ね
435陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 01:08:45.42 ID:3fmU95zjO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
幹部として
支那人朝鮮人を1500人採用
日本人はレジ打ちとトイレ掃除w
436陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 02:05:57.63 ID:NMUNWUzd0
>>433
春日部にも今年3月にイオンモールがオープンしたわ。

http://kasukabe-aeonmall.com/files/image/45/pic.jpg
http://kuki-shimin.com/wp-content/uploads/2011/09/2011930.jpg
公式 http://kasukabe-aeonmall.com/


同じ今年3月に春日部にもイトーヨーカドーグループの西武百貨店がオープンしたわ。

http://blog.authen-net.jp/images/seibu_kasukabe1.jpg

春日部にはららぽーとのやや小さい版のララガーデン春日部もあるわ。

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/74/47/bij7n3/folder/366742/img_366742_59835993_0
http://data.wagmap.jp/kasukabe/global-image/minfo/30058/2-20110406144445.jpg
437陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 14:18:08.95 ID:tsnccIi20
                                                        .




来秋オープン イオンモール岡山 地下2階地上8階建て



http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/eafdf49774ecc64bf5890d68ff4e2b96.jpg
http://www.asahi.com/area/okayama/articles/images/MTW201309173401700019034.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2013/09/post-0116.html
http://ryutsuu.biz/store/f042630.html
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013042422462699/


http://www.youtube.com/watch?v=NoODj2dW5_s






                                                        .
438陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:13:02.88 ID:3VgyUFT60
あらやだ、イオンモール木更津が2014年10月オープンですって!
http://www.aeonmall.com/upload/1384922720.pdf

つい最近できた三井アウトレット木更津のすぐ近くよ。
すごいバトルが見られそうで今から楽しみよ♪
439陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:16:58.71 ID:tsnccIi20
アウトレットとはある程度住み分ける気がするわ・・・
それにMOPってららぽーとと比べてかなり小さいわよね。
440陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:39:38.61 ID:zpV1OxNW0
>>437
そこってハヤシバラシティとかで百貨店が2つと超高層ホテルが出来る予定だった
ところよね
イオンになったの??
441陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:43:09.82 ID:tsnccIi20
そのようだわね。。。
442陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 17:43:16.67 ID:g9oMVPnr0
春日部も知らぬ間にすいぶん再開発されたのね
443陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:16:12.16 ID:u28/UFLw0
あたしの実家のど田舎春日部が話題になってるわ。

春日部はイオンモール出店前にひっそりと7&iグループのヨークマートの老舗2店舗が閉店してるのよ。
武里と南桜井(旧庄和町)
武里は一応再開発による閉店ということだけど。
南桜井はイオンではなくヤオコーに負けたようね。
あそこはマルヤというスーパーも閉店してるし。
でも、イオンモール出店前に敵前逃亡ってイメージがあるの。
ヨークマートとイオンモールじゃ形態が違うけど、無様な姿を晒す前に閉店した感じ。
春日部も、ヨーカドーもかつては津田沼店と競り合う売上TOP3に入る店舗だったらしいけど、栄枯盛衰ってところね。
春日部に限らないけど、ヨーカドーが強かった地域だったのよ。
今では形勢逆転、マルエツやカスミ、ベルクなどもイオン系充実しているわ。
イオンと7&iの熾烈な争いも見たいわね。
ライバル同士切磋琢磨して業界を盛り上げてほしいもの。
春日部はそういう意味では面白いところの1つかもね。

そういえば春日部駅にはニチイがあったのよ。
懐かしいわ。
将来は春日部に帰りたいわ。

長文ごめんなさい。
444陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:18:45.71 ID:2bl5qplt0
>>432エッ?
445陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:43:11.09 ID:QGgjISrb0
春日部の西武ってロビンソン百貨店の居抜きよね?
446陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:46:54.66 ID:tsnccIi20
居抜きじゃなくて、ただ名前が変わっただけ。
447陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:48:52.90 ID:tsnccIi20
448陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:53:16.78 ID:TEDrKsyQ0
岡山はどうなるのかしら
今度できるイオンモール近くのヨーカドーがぽつんとあるし
OPAとビブレもあるのよねぇ〜
ちょっと行くとダイエーの残骸ドレミがあるしぃ
449陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 01:00:47.72 ID:/Al4O6vm0
OPAもビブレもイオン系よ。
450陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 01:02:00.00 ID:/Al4O6vm0
>>443
ニチイってサティになってイオンになったのよね。。
451陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 02:14:50.00 ID:h3o/KYfu0
イオンの撤退例って少ないわよね。どういうカラクリなのかしら?
452陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 03:13:14.58 ID:5uGu1GpS0
4、5年ぐらい前にジャスコを60店ぐらい閉めたような気がするわ。
でも、おそらくそのほとんどが移転してイオンショッピングセンターになったり、
系列のスーパーになったりしたんでしょうけど。。

イオンは店舗のスクラップ&ビルドが大胆よね。
http://www.youtube.com/watch?v=lK-Uh8d9HDQ
453陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 04:02:47.24 ID:7hApk4Gq0
近所にないわイオン 西友でガマン
454陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 04:03:44.63 ID:8eF4me3IO
九州とかは結構閉めてるんじゃないのかしら
寿屋を引き取ってジャスコにしたところ
455陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 05:15:51.99 ID:JJwgNmqk0
ヤダ、近所のスーパーとコンビニ、トップバリュー置いてあるわ〜
安いからつい買っちゃうけど、流通系がイオンと同じなのね
456陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 06:26:13.61 ID:h3o/KYfu0
東北だと潰したところって一部の旧サティぐらいじゃないかしら?
買収前にダイエーはだいぶ潰れたわね。
457陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 09:39:27.31 ID:s/OJqqYXO
>>455
トップバリューはお買い得w
⇒中国カドミウム入り猛毒弁当
⇒朝鮮ヒ素入り猛毒辛ラーメン
458陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 11:10:44.50 ID:0x+tOvQf0
>>449
だからどうなるかが気になるんじゃない♪
459陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 12:07:20.83 ID:VPvnvA5+0
>>438
木更津はイオンモールだけど2階建てなのね。。

以前、イオン系のLOC開発が運営してたクローズドモールのロックシティや
オープンモールのロックタウンは
全部イオンタウンに名称変更したんだけど、
中でもロックシティ大垣とか防府とか守谷とかは2階建てだけど
イオンモールと変わらない規模なのよね。

2階建てだからイオンモールっていう名称にしなかったのかしら?
って思ってたんだけど、そうでもないみたいね。

通常のイオンモールとクローズドモールのイオンタウンは
何を基準に名前を分けてるのかしら?

http://www.tsukubapress.com/imgmoriya/loccity.jpg
↓名前が変わったわね・・・
http://commonclub.jp/s-miraidaira/wp-content/uploads/2012/03/91849_23-01miraidaira.jpg

でかいわね。。イオンモールと何がちがうの?
イオンタウン防府 http://www.obayashi.co.jp/uploaded_attachment/page/sub_image/largest/c/2/417203b7-4019-44d3-88d9-4a16e9768029.jpg
イオンタウン守谷 http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b9/36/cbrxromn06/folder/1558118/img_1558118_34384690_3?1185105844
460陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 13:31:32.09 ID:2FPcxUOd0
幕張はちゃんとオープンと同時に新駅作るべきだったわ〜
モール旗艦店の線路のすぐ反対側が免許センターだから千葉県民にとってもあそこに駅が出来ると便利なのよね
461陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 15:02:23.15 ID:/TZKQfMg0
レイクタウンはイオンより駅の方が半年早く開業したみたいね。。
462陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 17:32:58.99 ID:tUoafOhk0
http://www.topvalu.net/water_filter/

トップバリュからブリタのパクリみたいなのが出たわ!
便利そう♪
463陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 19:59:30.93 ID:8eF4me3IO
イオンモール→キーテナントがイオン(ジャスコ・サティ・ダイエー)
イオンタウン→キーテナントがマックスバリュ(ザ・ビッグもあり?)
って感じかしら
ユニーだとアピタタウンっていってる割にキーテナントがピアゴな所があったはず
464陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 21:20:02.65 ID:0HPFlcS60
宇都宮にイオンは無いわ。
完全にヨーカドーの牙城でモールにもヨーカドーが
入っているし、スーパーもヨーカドー系列のヨーク
ベニマルだらけよ。
以前はジャスコが2つあったけれどもかなり昔に完
全撤退。
もうこれ以上大型店は要らないって感じだからイ
オンは来なくていいわ。
465陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 21:20:53.80 ID:pvOG8J250
1日は5倍デーよ。ブス武井の唄が流れるのかしら?
466陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 21:31:10.09 ID:wNhqpAwgi
スッピンに近いメイクの時は、大久保佳代子みたいだわ
467陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 21:53:38.52 ID:VVb8NGVg0
ヒートファクトのCMも
みんな大久保さんだと思ってるけどノーメイクの武井ちゃんってのに
気付いたのね>>466
468陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 22:20:39.56 ID:/TZKQfMg0
>>463
イオンタウン守谷はカスミね。
469陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 09:17:51.09 ID:Zogjt+pk0
ダイエーの入ってるイオンモールって
都城しかないのよねぇ〜
微妙にショッパーズモールってのが残ってたり
戸塚や京橋のダイエーなんてイオンモールに建替えたらいいと思うわ〜

あと芸能人御用達の碑文谷のダイエーも工夫のし甲斐がありそう♪
470陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 13:31:19.26 ID:WBkR4OiP0
次から次と新しいの建てないで
古くて汚くなったマリンピアを建て直して欲しいわ
471陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 14:08:00.75 ID:UdwpBFgG0
マリンピアってもともとは忠実屋だったんだっけ?
472陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 17:48:17.07 ID:UdwpBFgG0
自己レス
ちょっと違ったわ・・・

ジャスコマリンピア店→イオンマリンピア店
忠実屋新稲毛店→忠実屋フランツ稲毛店→Dマート→イオンマリンピア専門館

だわね。忠実屋はダイエーに合併されてDマートになり、
ダイエーがイオン傘下に入ってイオンの店になったのね。。
473陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 23:17:13.81 ID:DqsnY+7lO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
474陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 23:35:39.38 ID:DqsnY+7lO
イオンのチョコは
トンスルランド製w
475陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 23:36:18.67 ID:UdwpBFgG0
                                       .





来秋オープン イオンモール常滑


http://kura1.photozou.jp/pub/823/159823/photo/153863852.jpg
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/photo_2.jpg

http://www.sekkaku.net/column/6371.html
http://ameblo.jp/tokoname-genki/entry-11607132928.html
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2013/09/2016part9_ed52.html




https://www.youtube.com/watch?v=cgB9zyG4eTY





                                                       .
476陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 00:29:16.09 ID:yS4H4fPd0
川口って何故あんな至近距離にでかいイオンが2つあんのかしら。
あと赤羽のダイエーも2つあるわ。
477陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 02:09:45.10 ID:cnQLaWa50
そうよね。
しかも川口のは両方ともイオンモールだものね。。

もっとも、片方は、やや小ぶりだけど。
478陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 09:14:18.98 ID:iUn6dqpu0
ダイエーがディスカウント形態にしてもだめで
ジャスコが専門店ビルにしたら生き残るって
本当末期のダイエーはダメだったのね@マリンピア

ヨーカドーのDSも鶴ヶ峰閉店で野田はプライス名乗りながら
カフェや名産品置いたりオープン前から看板倒れだわ♪

大手スーパーのディスカウントストアっていっつも途中で変質しちゃうのよね
479陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 13:19:55.44 ID:ciSqM4X80
地方の田舎のイオンモールとかジャスコなんかの人が来ない非常階段とかって
高校生のラブホ状態よね
480陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 15:48:38.70 ID:GtgBzqZa0
>>478
イオンマリンピア専門館 はオープンした時は結構いいテナント入ってて
良かったけど、今じゃまともなテナントはダイソーだけで
生き残ってなんていないわ、マリンピアがあるせいで
あそこは何をやっても駄目なのよ
あんなもん作るなら、駐車場、増築したとき思い切って
建て直してマリンピアをイオンモールにすれば良かったのよ
マリンピアなんて昔はジャスコの売り上げトップ3に常に入ってた店だったのに

千葉って昔からスーパーが強いのよね、ヨーカドー売り上げ1位の船橋
ダイエー1位の津田沼、ジャスコトップ3の稲毛海岸
そこにららぽーとまであったから、カルフールとかコストコ、イケアが
日本に本格的に上陸する時に千葉の湾岸地域を選んだのよね
481陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 19:07:02.25 ID:G+5nXT5t0
そういえば、マリンピアに行ってもわざわざ専門館に足を伸ばすことはないわね。
482陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 20:26:29.28 ID:cnQLaWa50
稲毛海岸じゃなくてただの稲毛の方にもイオンあるわね。
元サティだけど。
イオンがたくさんあると、イオンモールは作りにくいんじゃないかしら?
483陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 03:26:44.99 ID:f3nNNXxaO
イオンモールよりジャスコシティの方が響きが良くて好きだわ
普通のジャスコとどう違うのかよくわからないけど
484陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 03:39:44.86 ID:shgYGzT60
ここ最近の都内のマイバスケットの出現率がすごいわ
485陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 05:16:29.78 ID:IJkaVUrxi
>>482
稲毛駅のイオンの隣にもイオンが
かなり広い土地を手にいわれたから
イオンモールかできるって言われてるわね
こないだ長沼にもイオンタウンが
できたばっかりなのに
本社があるとはいえ千葉市はイオンだらけで酷すぎるわ
486陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 09:31:51.28 ID:VeQG7yAs0
長沼といえば
ダイエーの撤退候補だったあんなにでかい千葉長沼店があるのに
イオンタウン作っちゃったのよね。

あと、いわくつきだったダイエー城屋が閉店取り壊しみたいだわ
火災のあったお店を再利用したってーので1度は見てみたいわ。

さて一の市でも行こうっと☆
487陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 09:40:58.52 ID:VeQG7yAs0
>>480
あらやだ!HPみたらフロアガイドが歯抜け状態なのね。
これはもう撤退モードだわね。

忠実屋の大型店って無理して建てちゃった感じね。
南大沢とか与野、久喜とか
488陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 09:44:45.73 ID:VeQG7yAs0
旧大洋デパート 老朽化で建物取り壊しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013464171000.html
>建物は完成から60年、火災からは40年が経過し、老朽化が課題になっていました。

凄いお店だわ
489陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 22:48:13.72 ID:AZdOYVUh0
総武線に乗ってると見える稲毛近くの白い大きなJTの建物が壊されてイオンモールになるのね。
結構大きな敷地ね。。
490陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 00:08:02.12 ID:J0+neKWj0
>>485
海浜幕張はイオン本社とかZOZO TOWN本社とかQVC本社とか
今後も勢い伸びそうな企業が多いわね
491陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 00:24:45.36 ID:J35m/04y0
恩田姉妹も住んでるし
492陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 00:42:24.36 ID:fuv3rM+J0
稲毛にはマルエツもあるけど、
マルエツもイオン系だったわね。
493陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 00:47:07.93 ID:fuv3rM+J0
そういえば昔は、千葉県庁の近くに扇屋ジャスコがあったわね。。
494陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 01:18:12.50 ID:QtNcPiUCO
ジャスコは地方の百貨店やスーパーを合併吸収しながら膨らんでったものね
ダイエーやニチイもその点は同じだけどジャスコの場合しばらく前の名前をひきずるのが独特ね
いとはんジャスコとかさとりジャスコとか
495陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 01:29:34.53 ID:P2vkhMy90
扇屋、懐かし過ぎ。
スレチだけど、奈良屋→ニューナラヤ→千葉三越だわよね、確か。
496陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 01:48:00.07 ID:91jCTVSl0
なんか、十字屋とかいうのもあった気がするわ。
497陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 03:05:33.09 ID:BxVe9Aby0
ダイエー、サティと同じような拡大路線ね。どこもかしこもイオンばかりでつまららん。
498陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 03:20:26.48 ID:MBweG0FRP
>>488
なんばのビックカメラも以前はダイエー系のデパート、プランタンなんばで
その場所は火災で閉館した千日前デパートだったのよね。
499陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 03:20:30.44 ID:91jCTVSl0
千葉には7&Iグループのオーロラモールジェンヌがあるわ。
イオンじゃないわ。
500陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 04:55:14.03 ID:QtNcPiUCO
千日デパートはさらにさかのぼって大阪歌舞伎座の建物リサイクルだったのね
後々横浜と奈良にドリームランドを作ったけど名称由来は歌舞伎座にあったキャバレー「ユメノクニ」ってどうなのかしらw
501陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 07:41:43.66 ID:s6tbzJcO0
長崎屋ってなんか受け皿なかったのかしら。
後に入ったのがヤマダ電機で不便だわ。
スーパーが入るべきなのに。
502陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 09:15:55.07 ID:TWYnRFHE0
長崎屋は倒産後
キョーデンとかいう小売と関係ない会社が再建引き受けちゃったからね・・・
痛い感じの社長さんだったわね。

ドンキに買ってもらってメガドンになった数少ない生き残り長崎屋があるわね。
久しぶりに長崎屋が新川のヨーカドーあとに出店したようねメガドンで。
503陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 09:22:52.96 ID:TWYnRFHE0
ダイエー下通閉店のスレで見つけたけど
千日デパート火災の特集の映像
http://www.ytv.co.jp/ten/calendar/oaDetail.php?dateList=20120514
怖いわ〜
火災直後に映像撮影に入れるって凄い時代よね。

途中で見切れる衣料のビックストアニチイってのがちょっと興奮
504陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 09:35:58.61 ID:TWYnRFHE0
私の親の田舎が東北だったから幼いころ
ヨーカドーのロゴに見慣れていてヨークベニマルの看板見たときに
ないこのヨーカドーのバッタもんって思ったわ〜

あとエンドーチェーンと十字屋テレビショッピングのCMをよく見た気がするの。
それと近場の地元のスーパーがニチイの傘下に入って
ニチイのマークなんだけどサンホーユーとか気持ち悪い名前になった記憶もあるわ〜
505陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 10:56:33.05 ID:2okFa1cJ0
そのうち7&Iに対抗するためにイオンとドンキ合併するんじゃないかしら
506陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 11:03:47.87 ID:FPNPMw9hO
>>505
朝鮮企業同士
ちょうどいいわねw

イオンのチョコは
トンスルランド製w
507陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 11:43:49.42 ID:QHUh/jqX0
                                            .






来秋オープン イオンモール多摩平の森


http://sumai.itot.jp/s1-tama/wp-content/uploads/2013/04/111093_74-01tamaarea.jpg
http://ryutsuu.biz/topix/f102401.html
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2013/05/2015part1_62ce.html
http://hinomono.iine-hino.net/wp-content/uploads/sites/2/2013/02/IMG_0281-1024x768.jpg




公式ニュースリリース


http://www.aeonmall.com/upload/1382507364.pdf





                                                    .
508陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 12:06:16.00 ID:91jCTVSl0
千葉の扇屋ジャスコ、十字屋と言えば
セントラルプラザも忘れちゃいけないわね。。

千葉そごうが大きくなってからどんどんさびれて潰れたけど・・
509陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 14:37:00.08 ID:WEGi6mSQ0
だから、懐かし過ぎるんだってww
センプラ5Fの多田屋はよく通ったもんだわ。

って、イオンスレだったわよね。
昨日行った、とある地方都市のイオン、
営業時間が「あさ9時〜深夜22時」って表示してあるんだけど、
今の時代、夜の10時は深夜ってイメージではないわよね。
510陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 15:02:17.35 ID:BxVe9Aby0
周辺の大きなスーパーみんなイオンだわ。ヨーカ、ダイエー、マイカルとそれぞれ違う楽しみあったけど。
511陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 16:14:07.95 ID:PB5Bu3p/0
マルチメディアの到来に乗った
メディアバレーも忘れちゃダメよ@十字屋
512陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 16:23:57.57 ID:hLg8y30X0
メディアバレーになる前は十字屋じゃなくて十字屋ショッカーになってたわね。
仮面ライダーみたいって思ったものだわ・・・
513陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 00:15:17.15 ID:SheAhuQx0
                                                                         .
県下最大規模のショップ、メディアバレー千葉明日開店
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970903/dms.htm
514陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 03:43:01.72 ID:fSR823snO
ジャスコもT-ZONEと組んでJ-ZONEってやってたわね
515陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 08:57:02.91 ID:QjWRI7ZN0
>>513
>「価格面ではヨドバシカメラ」と明言する一幕も
。゜。゜(ノД`)゜。゜。

近所にトポスがあったわたしは
あそびにいった海岸にショッカー買物袋が流れてくるのを見て
なにこのトポスのパクリ会社
どこにあるのかしら??って海の向こうに思いをはせた思い出があるわ
516陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 08:59:27.60 ID:QjWRI7ZN0
>>514
J−ZONEって初めて聞いたわwww
なんかスーパーって面白いわ〜

ダイエーのパレックスも橋幸夫が歌を歌ってたのよね〜
517陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 09:39:27.09 ID:44yg5aPb0
しばらく千葉を離れている間に
色んなことが起こっているのね。
518陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 13:43:23.25 ID:1V3hSIoOO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
519陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 14:39:13.02 ID:VUbGZSHo0
ジャスコで万引き
蕎・麦・屋で食い逃げ♪
520陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 15:04:58.69 ID:GDK5/KdG0
http://bunsei.kanpaku.jp/funa/natukasi.htm

私が思いをはせてたショッカーよ(船橋のお店だけど)
こんなおみせだったのね
521陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 18:28:17.01 ID:SheAhuQx0
秋葉原のT−ZONE本店は、ドンキホーテになってAKB48劇場に成り果ててしまったわね・・・
522陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 21:22:17.16 ID:cYUat/kf0
アソビットシティだった頃が懐かしいわ
523陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 01:25:41.32 ID:5zpHG2U7O
イオンJUSCOサティ岡田屋
岡田社長と
弟の民主党岡田克也は
イオンで買い物をしませんw
⇒毒入り危険ww
524陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 14:37:04.84 ID:ChgWK4AfO
ダイエー・ニチイ・ジャスコは関西商人の系統だからサービス精神は旺盛よね
その点ヨーカドーは全くブレないというか、ボーリング場や遊園地みたいなレジャー施設ぜんぜん併設してなかったかも
525陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 23:24:20.29 ID:4YJfYFkP0
◆イオン、税抜き中心に 増税に備え年明けから(有料会員限定)
http://mxt.nikkei.com/?4_18721_246143_8
526陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 02:30:05.29 ID:4MRiFolv0
近所のイオン
レジ店員がBBAばっかり
50以上6割、40代3割、30以下1割ってとこかしら
あれって店の方針で決まるのかしら
高校生のバイト万個使ってるところよりましだけど
527陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 08:34:03.58 ID:mm72OSSh0
婆の方が手際よくて好きよ
レジの顔見て並ぶ所決めるわ
528陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 09:02:54.43 ID:K4LI4uEY0
建設中のイオンモールで火事、3人ヤケド

山形県天童市で4日午後、建設中のショッピングセンターで火事があり、
建設作業員の男性3人がヤケドを負い病院に搬送された。
529陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 09:37:10.45 ID:K4LI4uEY0
レジィBABAの顔を見ながら
どんな人生を歩んできたかを想像するのも楽しみよね☆

明らかにお水上がりのオババや生活疲れしたオババや
60歳ぐらいでもテキパキ人生楽しいですオババとか
530陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 09:40:15.80 ID:K4LI4uEY0
>>524
本当、ヨーカドーのつまらなさは異常よね・・・。
それがアリオに引き継がれてるのよ。

でも関東起源の長崎屋は屋内遊園地まで作っちゃったわね〜
北海道に
ジェットコースターもあったみたいだから凄いわ
531陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 10:27:01.94 ID:8Ncs6U8I0
こないだメガドンキで若い男がレジやってたんだけど
俺仕事できますオーラでテキパキやるのはいいけど
若干雑なのよねー。
長年自分ちの買い物して篭に入れるものの配置を
無意識に熟知してるbbaレジには勝てないわ。
532陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 14:12:42.06 ID:K4LI4uEY0
★胃からアニサキス、スーパーの刺し身食べ腹痛

佐賀県は3日、佐賀市大和町尼寺のスーパー「マックスバリュ尼寺店」で1日夕に
購入したマアジの刺し身を食べた唐津市内の男性(70歳代)が腹痛を訴え、
胃から寄生虫「アニサキス」が発見されたと発表した。

県によると、男性は1日午後6時頃、買った刺し身を食べたところ、2日未明、
腹痛を訴え、同日朝、唐津市内の医療機関を受診。内視鏡で胃からアニサキス
1匹が発見され、取り除く治療を受けた。

県は食品衛生法に基づき、同店の魚介類販売部門を3日付で5日間の営業停止処分にした。

(2013年12月4日14時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131204-OYT1T00304.htm

いやん!
533陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 14:25:32.99 ID:4MRiFolv0
>>529
夜間なんか訳ありなBBAばっかりよね
夜中まで働いて食いぶち稼がなきゃいけないみたいな
陰で応援したくなっちゃうわw
534陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 22:34:56.43 ID:it9XBHYm0
なんだかびくびく対応するようなババァは
旦那にDVされてて無理やり働かされてるのね・・・・
って感じで空想するの
535陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 23:48:49.49 ID:FCVACe1g0
>>530
アタシの実家の近所のヨーカドーには屋上遊園地あったわ
汽車とか迷路とか、夏には仮設のお化け屋敷とかあったわ

プライスとか言うのに変わった今は終わってるけどw
536陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 00:00:13.54 ID:qZ1lA+1G0
イオンじゃないしね
537陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 06:48:48.19 ID:sLfmJWA/O
のカオスな流れの方が同サロっぽくて好きだわ
イオンはダイエーとマイカルの迷走と没落を横に見ながらのし上がったのね
土ワイで松尾嘉代と中島ゆたかが互いに潰しあうのを見届けた後に自分が頂点に立つ秋本奈緒美みたいだわ
538陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 07:44:09.31 ID:Mnz1HgvM0
ヨーカドーといえばファミールってレストランのタンメンが
塩味&平麺でおいしかったけどいまってファミールが希少になって
タンメンも昔のとか違うのよね セブンのバカ

あとあたしが気になるのが
ダイエーのグルメシティって名前よ。
グルメなシティ !? グルメなひとが集う街ってことなのかしら

>>537
恐ろしい娘だわね、イオンって子は
いけしゃーしゃーと 嘉代風
539陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 07:54:10.75 ID:tXqOXWMAO
ジャスコで会いましょ
540陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 10:08:37.40 ID:5KjShYec0
近所のヨーカドーのファミール、隣の和風ラーメン屋?とともに
いつもガラガラだったわ。
案の定潰れたけど結構粘ってたわ。
その後にオムライス屋が入ったけどすぐ潰れたわ。
541陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 12:19:03.64 ID:eGtkmVzg0
幕張新都心、プレオープンは17日だそうです
まあ、今はこうやってネットとかで情報がながれてしまうので
普通に混むと思うのでプレオープンに行ってもあんまり
意味がないかも
542陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 12:40:11.80 ID:yzCc3wPz0
スーパー業界、「税抜き」表示で足並みそろう
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040O6_U3A201C1TJ0000/

イオンも税抜きの本体価格表示とすることを決めたのね。
これでセブン&アイ(イトーヨーカドー)、サミット、ライフなど主要スーパーは全部、
レジでお金払うときに消費税8%の高さを実感することになるわ。ヤダヤダ。
543陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 12:52:13.88 ID:lT8Q1zgC0
うちの近所のスーパーなんて
税抜き価格と税込価格と変わらない商品がチラホラあって
ひっそり値上げしてるわ

大手だとそういうことしにくいだろうけど。
544陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 01:08:43.39 ID:Jd49DFB20
>>541
イオン幕張はさっさと直通駅も作りなさいよ
545陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 03:09:03.06 ID:RKAkaD7BP
546陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 10:35:19.31 ID:AQUfyQnr0
文芸春秋側、争う姿勢 イオン名誉毀損訴訟第1回口頭弁論
http://news.livedoor.com/article/detail/8324512/
547陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 12:10:40.80 ID:pQCkhVoDI
ワイン買うのにイオンリカーを御用達だわ。
548陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 12:42:41.25 ID:HhnPGptE0
549陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 12:55:57.87 ID:Jd49DFB20
これコストコもイオンモールの一部みたいなもんねw
550陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 14:28:46.41 ID:2zaQe+rC0
>>548
本当テーマパーク並みね♪

近所の人うらやましいわ
これをただで楽しめるなんて☆
入場料とってもいいぐらいの施設ね
551陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 14:32:55.68 ID:HhnPGptE0
ファミリーモールの左上のところ、
スパ銭ができるって前に見たけど、ただの駐車場になってるっぽいわ・・・
552陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 14:45:21.97 ID:oIn4yvx10
でかいわーー 
553陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 17:01:58.22 ID:HhnPGptE0
これでもレイクタウンよりはちょっと小さいみたいね
554陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 17:40:20.51 ID:eLcOQsgr0
>>548
左下の機動隊になぜか吹いたわ。
555陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 18:21:34.56 ID:HhnPGptE0
http://goo.gl/maps/kW8Y2


これのC棟スパ&ビューティーゾーンってなくなったのかしら?
http://ryutsuu.biz/images/2012/07/20120705ion1.jpg
556陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 18:28:42.68 ID:XYtAxW4+O
逆に日本で一番小さいイオンってどこなのかしら
前に北海道に旅行したときに雑居ビルの1階?にダイエー見かけたことあるけど
557陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 23:51:40.95 ID:cVxo2mvi0
イオン東山二条店
が結構素敵な感じよ♪>>556

グーグルマップで見てみて☆
558陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:22:12.21 ID:wjL/7Cb10
イオンって田舎者が大好きよね。
559陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:23:34.29 ID:GfOQjwm00
ハァ?
アタシ品川区だけどイオンに良く行くわよw
560陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:26:26.19 ID:JBhvPN2D0
>>558
イオンしか選択肢が無い田舎が多いからね。憐れだわ。
そういえばトップバリュのスティックコーヒー、
以前は中に混ぜてあるミルクだけが韓国産だったけど
今は中身全てが韓国産に変わったのね。
さすがイオンね。
561陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:29:10.30 ID:JBhvPN2D0
>>559
元屠殺場の地区にお住まいなのね。
562陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:45:18.95 ID:1PZh5OR50
>>558
東京で言うとピーコックがイオンの傘下に入ったし、
ダイエーの大株主になったからダイエーやマルエツもイオンの息がかかってる
じわじわとトップヴァリューが浸食してる。
563陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:47:32.45 ID:WC3XKzdmO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
564陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 00:51:47.82 ID:JBhvPN2D0
>>562
薬の福太郎とかツルハもイオン資本が入ったから
トップバリュ汚鮮が拡がってるわね。
565陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 01:22:11.09 ID:Nu5AsupHO
トップバリュ全部が中国韓国産だってならともかく、ネットでワーキャー言ってる人って何なのかしら
そんなにイヤなら日本中の100円ショップ叩く方が先だと思うんだけど

でも古いスーパーで4階全部がダイソーなんてところは場末感が半端ないわね
566陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 01:56:17.02 ID:209yHs0a0
>>560
イオンしか選択肢が無いところなんてどんな田舎でもないだろ。
今はどこかしらのチェーンや地域に店舗網を持つ地元食品スーパーがあちこちにできてる。

それでもイオンは賑わってるわけよw

それに、中韓産食品なんてどのスーパーも同じ。
でないと、価格競争できないからさ。

引き籠りさんはママが買い物に行くから知らないでしょうけどwww

そうでなくても、外食なんかしてたら、
モロに中韓産食品を食べまくってることになるわねw
外食産業はどこも利益を上げるためにやっすい海外産食材を使ってるのは常識。
世間知らずの馬鹿が知らないだけよ♪

イオンは何かあるとすぐに発表するから信用できるわね。
567陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 02:06:37.61 ID:JBhvPN2D0
わざわざ携帯使ってID変えてまで主張するような内容かしらw
568陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 02:18:09.98 ID:209yHs0a0
馬鹿wwww

糞アンチは自分一人で必死だから、
アンチじゃない人も一人で自演してる思い込んでるようだけど、違うからwww

ヒキコモリッテミジメネw
569陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 02:49:38.83 ID:xz/e4LVO0
実際に産地にかかわらず、トップバリューはまずい。
まずかろう安かろうってところだね。
570陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 02:59:58.64 ID:xz/e4LVO0
>それでもイオンは賑わってるわけよw

すなわち、田舎者が大好き、ってことね!
571陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 03:03:23.42 ID:/5pNwCpp0
>>570
田舎ってイオンで暇潰しが立派な外出だしね。
572陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 06:37:54.05 ID:sAVcJrFMi
>>569
トップバリュは安くてそこそこ美味しいくらいで良いのよ。
あなたの舌には合わないかもしれないけど。
573陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 08:45:59.63 ID:Nu5AsupHO
すき焼きのたれとかフィッシュソーセージに不味いもくそもないもんねw
574陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 11:07:35.03 ID:Rewb7xOm0
★「ピエリ守山」のクリスマスツリーが「泣けてくる」とネットで話題に

過疎化が酷いと話題になった滋賀県の大型ショッピングセンター「ピエリ守山」にもクリスマスツリーが飾られて
いるということです。クリスマスセールを盛り上げるためにもツリーは必須アイテムなのですが、「ピエリ守山」
におけるクリスマスツリーはまさに「ピエリ守山」を象徴させるような仕様のようです。もはやウケ狙いとし
か言いようのないこのクリスマスツリーを是非ご覧いただきたい。

どこにクリスマスツリーがあるのかと思いきや、通路の真ん中に置き忘れた飾りのようにおいてあるものが
「ピエリ守山」におけるクリスマスツリーだという。これがもし本当に「ピエリ守山」のメインクリスマス
ツリーだとすればなんとも悲しい出来事なのだろうか。

きっとこれは通路に定期的に置かれた「飾り用」のサブクリスマスツリーに違いない。本当は中心あたりにもう
少し大きなツリーが飾られて、集客効果に貢献している。と願いたいものだ。

https://pbs.twimg.com/media/Bao9GS1CEAEApTt.jpg

―クリスマスイベントはあるようだ
ピエリ守山でツリーが飾られているということは何らかのイベントがあるに違いない。実際にホームページを
見てみると、12/14(土)・15(日)、12/21(土)・22(日)・23(祝)にはクリスマス射的チャレンジが行われている
ことが判明。12/28(土)・29(日) には年忘れサイコロじゃんけんバトルも開催。
意外とイベント尽くしである。
http://pieri.sc/event.cgi#13853395305pllf

―店舗の数は?
さて現在お店の数はどれほど残っているのだろうか。ホームページ上(12月4日現在)では以下店舗が掲載されていた。

・カフェ:R&M
・宝くじ:宝くじ屋さん
・ペット:ペットランド ミクニ
・旅行:JTB総合提携店 LaLaツーリスト 計4店舗  (以下略)

http://www.yukawanet.com/archives/4584781.html
575陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 14:54:50.07 ID:TR60vZg+0
>>570
都内にもたくさんあるけど?
576陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 16:28:13.95 ID:incge0ob0
>>566
祖国の食品が増えて良かったわねw

●イオンがますます韓国食品だらけに●

韓国農協、イオンや全日本食品と協力強化

★韓国農協 全日本食品と農産物輸出で合意

韓国農協中央会は6日、中小スーパーの商品仕入れや経営支援を手掛ける全日本食品(東京)と
農産物の輸出と商品共同開発などを柱とする了解覚書(MOU)を締結したと発表した。

農協中央会の李相旭(イ・サンウク)農経代表理事は2〜4日に日本を訪問し、全日本食品や
イオングループなど流通大手企業の関係者らと農産物輸出に関する協力強化などを協議した。
全日本食品とは最近ソウル近郊に開設された農協安城物流センターを活用し農産物を供給することで合意。
イオンとは同グループのコンビニエンスストア「ミニストップ」に農産物を供給する
プランを協議することを決めた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/12/06/0200000000AJP20131206003100882.HTML
577陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 20:18:59.49 ID:LsbzE3v90
今日も由緒正しい日本企業イオンでお買い物してきたわ♪

文房具10%オフだったから筆ペンやガムテープ買ったの。
578陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 22:19:00.66 ID:O3sDW2uo0
70年代原宿の伝説カフェ「カフェ ド ロペ ラ メール」幕張で復活
http://news.livedoor.com/article/detail/8322637/

ジュンが、1970年代原宿で愛されていた伝説のカフェ「Cafe de Rope La mer (カフェ ド ロペ ラ メール)」を千葉県幕張に開業する新商業施設「イオンモール幕張新都心」内にオープンする。
日本で初めてフランススタイルのカフェ・オ・レを提供したという「Café de Ropé La mer」は、2009年より毎年夏に葉山でビーチハウスとして期間限定で運営されてきた。
常設展開される新しい「Café de Ropé La mer」の店舗プロデュースはトランジットジェネラルオフィスが担当する。
579陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 23:02:44.28 ID:x61M295D0
>>577
イオンの文具ディスカウントの専門店があるのよねぇ

数は少ないけど
580陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 23:04:33.78 ID:yfAk/ttt0
>>577 商品はシナチョンばっかよ?
581陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 00:33:39.56 ID:m8/tJQaV0
>>580
シナチョン人はおだまり!
582陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 00:52:35.35 ID:69LA3rcX0
>>580
シナチョン製ばかりのイオンで日本製を探して買うのも楽しいわよ?
583陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 01:01:32.67 ID:m8/tJQaV0
中韓産食品を売ってるのはどのスーパーでも同じ。
でないと、価格競争できないからさ。

引き籠りさんはママが買い物に行くから知らないでしょうけどwww

そうでなくても、もし外食なんかしてるんだったら、
モロに中韓産食品を食べまくってることになるわねw
外食産業はどこも利益を上げるために
やっすい海外産食材を使ってるから。
常識よ。
世間知らずの馬鹿が知らないだけよ♪

イオンは何かあるとすぐに発表するから信用できて安心ね。
584陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 01:19:31.03 ID:tawHH29g0
>イオンは何かあるとすぐに発表するから信用できて安心ね。













他と比べて何かありすぎなんじゃね?
でも偽装米についてはあまり騒がれなくてよかったじゃん。
ホテルの食品偽装がすぐ表沙汰になったおかげでさ。

AEONのPBで赤痢!
こんなのがニュースになる日も近いかもね♪
585陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 02:10:02.26 ID:m8/tJQaV0
イオンと違って何かあっても隠すスーパーは心配だわ〜
586陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 03:17:11.40 ID:rUwmHcvS0
ガストとか安いファミレスはもう・・
587陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 04:21:24.42 ID:m8/tJQaV0
ロイヤルホストとか安くない中位のファミレスだって中国産が常識。

ってか、ぐるナイのゴチになりますに出てくるような
高級なレストラン、飯店、料亭だって
みんな中国韓国産よ。

そんなの当然。
588陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 07:09:08.17 ID:eBUPFsNdi
>>587
表示虚偽問題があったからなんとも言えないけど、高級レストランは、魚介類、野菜、肉ともに国産でしょ。調味料の類は国内で生産されてないものもあるから、中韓かもしれないけど。

それに安い材料全てが中韓と決めつけてるのって、普段本当にイオンでw買い物してるの?
肉、野菜はアメリカやオーストラリア、魚は台湾やメキシコも多いわよ。
589陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 08:33:17.69 ID:3abYw4aS0
業務スーパーなんて怪しいものだらけだけど
ああいうのをありたがるのも凄いと思うわ♪

イオンやダイエーって独自で品質検査会社もあるし
安心よね♪
http://www.syo-k.co.jp/
http://www.riql.jp/
ヨーカドーってそういう組織あるのかしら
メーカーに●投げだから持たなくてもいいのかしら♪
590陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 10:34:02.79 ID:m8/tJQaV0
>>588
たしかに米豪産野菜や肉も多いわね。。

高級レストランは国産のはずだけど、偽装問題もあったし
吉兆みたいな使いまわしもあったわ。。

国産で高い食材だから余計にもったいなくて使いまわしてたとも考えられるけど、
使いまわしするくらいなら、それよりもまず食材を海外産の安いのに切り替えることを考えるのが普通で
それをしてもまだコスト削減しなきゃいけないから使いまわしてたとも考えられるし。

和幸みたいにキャベツ使いまわしたくらいだから
外食はほんとにどうなってるかわかったもんじゃないわ。

今は福島を中心とした東北の農産物や海産物が美味しくて安いから
そういうところのものも使ってるだろうし、外食はカオスね。
591陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 13:48:41.96 ID:gWsb7Qm4O
ちょっとあんたたちがくだらない応酬してる間に日本最後のメガマートが閉店しちゃったわよ!
単なるホームセンターとはひと味違う品揃えが好きだったわ〜
592陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 14:51:32.37 ID:3abYw4aS0
ザビックになるのかしら?
ザビックでググるとなかなか面白いわ♪

今のMV西日本に吸収されたみどりが起源で
旧みどりのお店ってGMSの王道って感じのつくりで素敵ね☆
CIもとういつされてないのかしら@ザビック
593陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 15:11:34.75 ID:QjGitFEg0
地方にイオン進出→商店街が潰れる→思ったように利益上がらずイオン撤退→買い物難民続出w
594陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 15:53:19.04 ID:3abYw4aS0
〜『“笑顔”の集まる丘。』〜
「イオンモール和歌山」
3月16日(日)AM9:00 グランドオープン
http://www.aeon.info/news/2013_2/pdf/131209R_1.pdf

和歌山の市街地はますます寂れるのね
595陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 15:53:56.99 ID:eBUPFsNdi
>>593
実際、閉店した店舗ってどこ?
596陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 16:17:29.25 ID:m8/tJQaV0
小規模なジャスコは60店ぐらい閉店してるけど、
イオンの撤退はまだ無いんじゃないかしら?
597陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 16:22:13.76 ID:AdtKp2eV0
>>594
素敵!ここに住みたいわ!
598陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 16:22:18.60 ID:m8/tJQaV0
>>594
和歌山大学前駅に隣接してできるみたいだけど、
ストビューで見てみたら
この駅の建物の中にマックスバリュが入ってるのよね。。

ここのイオンモールが開業したらマックスバリュはどうすんのかしら?
イオンモール内のイオンが駅から遠い場所だったらマックスバリュも残るかもしれないわね。
599陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 16:50:14.82 ID:3abYw4aS0
一時期 アンチイオンが騒いだのは
ジャスコシティ黒石の件があったわね♪

ジャスコの亡霊、ジャスコ五泉店あともむしろ廃墟スポットとしてずっと残して欲しいわ
あとトポス郡山跡も♪
600陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 19:19:34.06 ID:YsPnt+be0
いまイオンに行くとドリカムの曲が流れまくってるから
イヤでもおぼえちゃうわ
601陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 21:05:57.70 ID:gWsb7Qm4O
そういえば「奥さま便利帳」ってまだ発売してるのかしら
あれスーパーの家計簿にしては高いのよね
602陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 21:13:33.37 ID:Gss+AB0O0
>>594
むしろこういう施設が建てられる広い土地があるところが羨ましいわね。

お金をなるべく使わず時間つぶしが出来ていいわ
603陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 21:43:52.82 ID:eESXnLV30
>>594
やだ
こんだけ店あったらわざわざ難波やら梅田やら出る必要なくなるわね

ちょっと高いの欲しければりんくうアウトレット行けばいいし

和歌山民ますます閉じこもるわねw
604陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 22:53:05.51 ID:eBUPFsNdi
>>602
イオンって近くにあるから日用品買いに行くけど、暇つぶしのためにわざわざ行くところ?
なんか何でもあるけど、際立ったものがないイメージだわ。
暇つぶしといえば、IKEA、LOFT、東急ハンズ、ドンキホーテなんかがちょうどいい気がする。

入ってる店舗の違いもあるけど、オススメの暇つぶしコースがあるなら教えて欲しいわ。(嫌味じゃないわよw)
605陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 23:13:33.60 ID:1ezM/xA80
>>604
近くにIKEA、LOFT、東急ハンズ、ドンキホーテなんかがあればいいけど
そんなものない所に住んでる人たちにとっては
イオンがデートコースにだってなるのよ
それこそ駅前の繁華街よりお店が多いんだから
606陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 23:44:15.00 ID:m8/tJQaV0
イオンの大きさにもよるけど、
IKEA、LOFT、東急ハンズ、ドンキホーテを全部合わせたよりも
イオンモールの方がいろいろあるわ。
イオンモールにはよくフランフランやPLAZAが入ってるけど
LOFTが入ってるイオンモールもあるかもね。

でも最近じゃ、イオンモールのある場所のそばにLOFTやドンキなんかもあるし。
巨大ホームセンターも隣接してたりするから、
都内よりも楽しめるのよね。。

都内に住んでると、都内の方がいろんな店が充実してるはずに決まってると思い込んでしまうけど、
実は郊外や田舎の方が店舗が充実してるようになってたりするのよ、
最近は。
607陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 00:20:10.15 ID:DAYGN+1J0
イオンモールは旗艦店を除けばどこもコピペしたような
造りの店ばかり。テナントも同じような店ばかり。
カッペにとっては有り難いだろうけれども、日本画一化
みたいで嫌だわ。
608陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 00:36:46.23 ID:PSirKwp70
>>606
いくらなんでも都心より充実なんてしてないわよ
>>607さんの言う通りおんなじようなのばっかり
 イオンモールをありがたがってるのは
幼い子供連れの家族ぐらいだわ
その層にとっては、便利で楽でってのはわかるわ
609陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 01:08:06.04 ID:wVWRVhp00
イオン単独だと都内に負けるわ。
でも、その他の商業施設も合わせるとってことよ?
610陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 05:45:54.97 ID:R5SG/ViQ0
最近このエリア色々と攻めてるわねw


新宿・渋谷と幕張が直通運転の可能性 千葉市長が16年度にも「試行運行」明かす
http://www.j-cast.com/2013/12/09191233.html

新駅「準備会」再開へ JR京葉線、イオンモール開業で 千葉県議会
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/169417
611陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 08:00:36.29 ID:6n47ZFbf0
>>609
たしかに千葉の湾岸地域とか千葉ニュータウンなんかは都心とは
違った発展をしてるわね
でもあの辺の若い子は都心に遊びに行くから、やっぱり
家族層向けのなのよね
たまに行くと子供ばっかりでイライラするわ
612陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 08:46:03.48 ID:/SAiN+NS0
小売り競争激化必至 天満屋ストアにセブン&アイ出資
2013/12/10 6:00 情報元 日本経済新聞 電子版 記事保存

 天満屋ストアにセブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂が出資を決めたことで、
岡山県内をはじめ中国地区の小売業の競争激化は必至だ。JR岡山駅前に「イオンモール岡山」を来秋開業する
イオングループなどの攻勢で、天満屋ストアは業績が低迷する。
613陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 09:31:42.36 ID:NEhlXo3oO
建設中のIKEAのそばにイオン出来るみたいだけどやめて欲しいわ @仙台

あすと長町エリアますます渋滞するわね
614陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 13:03:34.02 ID:hVQRco/H0
>>611
ららぽ東京ベイとイオン幕張でポケモンセンターの勧誘合戦してたそうよ

結局ららぽ東京ベイに決まったんだけどw
615陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 13:17:07.20 ID:NTht6rUz0
ららがと西友やばいわね@仙台
616陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 20:14:53.91 ID:s55oRScTO
>>606
ロフトは西武発祥なんだからセブン&アイにしか入らないんじゃない?
岡崎みたいな特殊ケースは別として
まぁ河原町ビブレの晩年はロフトに母屋とられて悲惨だったけど
表参道ビブレは建物はまだあったわよね?心斎橋のビブレは後継も退去して解体されちゃったわね
617陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:27:45.58 ID:TieljIMN0
でもロフト系の店は
プラザとかフランフランとかビレバンとかVICEVERSAとかROUとか
いろいろあるからロフトに拘る必要は全くないわね・・・
618陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:29:07.07 ID:TieljIMN0
>>611
あんたの言う若い子っていくつぐらいのことを言ってるのよ?
その年代層が来れば勝ち来なければ負けってことでもないでしょうよ。
619陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 00:33:25.72 ID:3bAOSpiJO
個性という意味ではイオンモールみたいに均質化された常連テナントだらけより
すんごく田舎臭かったり変なテナントが入ってたりする方が逆に若い子は面白がるわよね
ヨーカドーはスガキヤをテナントに入れる気ないのかしら
620陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 03:30:45.15 ID:XUjY86At0
>>611
神奈川千葉埼玉の中高生は都内進出組みと地元密着型で別れるわね
621陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 12:49:49.16 ID:0O8eJ+RL0
プレオープンまであと5日
622陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 13:42:52.82 ID:sjgfVU0y0
いよいよね
CMとかやってないわよね?
こんな大イベントなのに
623陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 15:23:02.84 ID:I/dTTBwt0
イオンレイクタウンはオープンした時CMってやってたっけ?
624陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 15:36:56.31 ID:0O8eJ+RL0
オープンした後もたまにしばらくやってたわ。
625陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 01:19:56.36 ID:hznoletyO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
626陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 02:20:53.42 ID:+zVAo2HU0
ダイエーもいづれ消滅かしら?
627陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 10:25:14.79 ID:ba8c8kxWi
ダイエーって比較的駅に近いところにえるイメージ。品揃えとか特徴ないけど、それなりのニーズはあるでしょうね。
ライバルは同じ立地のイトーヨーカドーかしら?
628陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 11:35:38.07 ID:mlFCfMSG0
そいえば忠実屋って知らぬうちにダイエーに吸収されてたわ
629陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 16:07:28.12 ID:3g5o9jCk0
どこかにイオンじゃなくてダイエーが入ってるイオンモールがあったと思ったんだけど、
そこのダイエーってダイエーのままかしら?
それとも、サティみたくイオンに名称変更したのかしら?
630陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 21:10:35.67 ID:/v0GwHsv0
この提携が本格化するなら
アコレとビッグAも統合すんのかしら。
あたしでかいスーパーよりこっちのが利用頻度高いの
631陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 22:57:46.04 ID:MrNhHeOR0
まいばすもトップバリュやベストプライス物が増えて便利ね♪
第3のビールもいつでも安いし☆
632陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 23:25:09.30 ID:3g5o9jCk0
誰も答えてくんないから自分で探したわ
ダイエーのままだわ
http://miyakonojoekimae-aeonmall.com/floorguide/
633陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 23:38:37.46 ID:p9NkKyaBi
>>632
あんな曖昧な情報でわざわざ調べる人なんていないわよw

てか、ここの住人って10名くらいじゃないの?
634陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 02:42:09.76 ID:3pszFvuC0
>>631
不味かろう安かろう。
635陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 02:59:09.34 ID:AdpEBwip0
イオンモール内の店で購入した服を着てまあイオンモールに服を買いに行くのってなんだか気恥ずかしいのは私だけかしらw??

まぁ最近はイオンモールぐらいならオールユニクロで行っちゃうけど
636陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 03:50:59.03 ID:gduN+cDN0
>>634
高かろう不味かろう偽装かろう
637陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 03:52:30.05 ID:gduN+cDN0
>>635
気にしないわ。
少なくとも、翌年になったら1年前の服は全然気にならない。
638陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 09:53:02.76 ID:I6hUQjWH0
イオンモールで買った服が着れないってなったら
着ていく服がないぐらいイオンモールはお店が充実してるわ♪
639陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 11:17:05.54 ID:R2zGHvVti
単に太っただけじゃないの?
640陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 12:58:31.14 ID:zQzeN3lvO
あたしなんてユニクロにユニクロの服で行くっていうのに。
641陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 16:47:46.29 ID:LkzVBFhV0
これ面白そうねw

パーティーがイオンすぎる件www 

吉本芸人がゲストを招いて繰り広げる""おもてなしパーティー""の模様を10週間に渡って生放送!
今週のホストは人気芸人の""藤井隆&バッファロー吾郎""

イオンで調達した食材で、芸人たちが腕をふるってごちそうを作り、毎週やってくる豪華ゲストをおもてなしします。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv161150066?ref=zero_nicotopics
642陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 00:49:06.88 ID:ZOkmv3FU0
>>638
かっぺ
643陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 10:14:17.13 ID:rROM0DkZ0
>>641
イオンの企画って素敵よね☆
644陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 11:23:35.83 ID:KFF9VHrt0
いよいよあさってプレオープン?
645陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:23:53.52 ID:WU/3E111O
マックスバリュ熱海店ってマックスバリュのくせに妙にでかいと思ったらもとはヤオハン新熱海店として完成予定だったのね
しかも隣のグルメシティ熱海店はヤオハン旧熱海店なのね
646陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:27:12.80 ID:9b+J01JY0
この間幕張メッセに行った時に建設中のイオンモール見えたけど
でっかいわね〜w
コストコがイオンの敷地に吸収されてたわw
647陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:31:00.51 ID:xapIGz4t0
熱海って観光客の減少が半端ないのよね。
危機感持った市がどうのこうのって特集いっぱいあったけど
今はどうなったのかしら?
648陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 13:59:45.36 ID:+U7bq9xo0
20日から24にまで、WAON10倍よ。トップバリュは買わないけど、お得だから楽しみだわ。
649陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 14:04:18.08 ID:3iF6YvVs0
>>646
なんでコストコはあそこに建てようと思ったのかしら??
相乗効果より損することの方が多いと思うんだけど


去年は年末年始はイオンザバーゲン?かイオンフェスティバルかなんかでイオンも専門店も安売りしてたけど今年はないのかしら??
650陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 14:07:57.32 ID:KFF9VHrt0
どう考えてもコストコで元取れてる人っていなさそうなんだけど。
651陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 16:21:03.17 ID:IUqEbYIN0
近所のピーコックストア
イオン傘下になってベストプライスものが増えたのに
全然客が居なくなったわ♪

近所の大手スーパーと鉄道系スーパーの方が客が全然居るのに
652陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 16:51:43.73 ID:awuTjhVm0
>>651
何故大手スーパーと鉄同系スーパーは
名前伏せたのかしら?
653陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 17:57:50.59 ID:9b+J01JY0
>>649
新三郷はららぽとコストコが隣同士だけど上手く共存してるから
幕張もこれからはそうなるかしら
654陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 18:26:53.29 ID:YQ8ocMqM0
田んぼの真ん中に超ドデカイ、イオンモールが出来たわ。
今まで一時間半かけて行っていた「なんちゃって政令市」にも無いブランドがずらり。

でも、駐車場は軽トラが多数。
農耕車のお客様はこちら→の看板に点々と落ちている泥の塊が哀しい
655陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 18:30:03.72 ID:ih5T1CGC0
朝鮮系の会社はブラックが多い
656陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 19:44:33.29 ID:0hX8iYA/0
折り込みチラシ、つい見ちゃうわね
657陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 21:30:38.23 ID:WU/3E111O
>>654
もしかしてイオンモール東員かしら
久々に地元三重県にでかいイオンが来たって感じだわ
70年代は食品は別のスーパーで衣住関連はジャスコってスタイルで続々と増殖したはいいけど
逃げた後の面倒みないから残った方の廃虚ぶりが大変よ
鈴鹿ハンターと隣接の今は亡き鈴鹿アイリス(ニチイだけど)
亀山エコーに白子サンズ、桑名と稲沢にパルなんてのもあったわね
658陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 21:45:42.06 ID:WU/3E111O
失礼、サンズは現役だわ
逃げたのは星川サンシティね
岡崎シビコは気の毒にワンフロアまるまるコンテナルームなんですってね
659陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 22:11:45.54 ID:4MLBfiVH0
廃墟化寸前のSCってわくわくするわね♪

イオンモールって大体20年経てば元取れるって感じなのかしら
660陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 23:45:32.58 ID:9b+J01JY0
古くて寂れたショッピングセンターって
あんま人来ない階段で高校生がよくヤッてるわね
661陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 23:50:50.83 ID:WU/3E111O
廃虚化といえば西友の大箱系は軒並み厳しいわよね
ウォルマート流で持ち直したっていうけど売場構成が全国共通になった分
個性あるテナントや取扱品が軒並み消えてしまって
空いたスペースは無理に空間作ったりワンフロア100円ショップで凌いだり
662陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 23:51:18.21 ID:ZOkmv3FU0
>>654
かっぺ
663陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 05:01:24.59 ID:fAKU/fs80
空き凌ぎの100均ってでかくて品揃えいいから好きわ。
でもテナント料払えんのかしら?とか思う。
広いから万引きしやすそうだし。
664陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 08:41:37.07 ID:egwsgyuV0
なんか大型テレビとベンチ置いて老人の憩いの場化させてるわ
近所の●ーかドー
665陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 09:18:15.30 ID:dZHvCKBN0
くどいようだけど、やっぱりダイヤモンドシティが好きだったの。
666陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 15:01:30.76 ID:9tFsDQJ90
イオンモールの先行きは大丈夫なのかしら
ららぽーとはこの30年間、改装、増築、店の入れ替えを繰り返して
生き延びてきたけど、イオンモールみたいに店舗数は多いと
そんなことするの難しいわよね
667陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 18:06:38.52 ID:NTnwfYlI0
店舗数が多いって、イオンモールが多いってことかしら?
それともひとつのイオンモールの中の店舗数が多いってことかしら?
668陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 00:17:03.85 ID:aQ0M77dH0
イオン/イオンモール幕張新都心を公開
http://ryutsuu.biz/store/f121601.html

すごおおおおお
669陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 02:09:32.59 ID:xdV9AFYx0
>>667
読解力なさすぎ。
670陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 02:35:11.69 ID:/+9hB2+L0
>>669
表現力なさすぎ。
671陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 07:11:58.41 ID:86+IkJX20
目糞鼻糞ね。
672陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 08:49:37.62 ID:o9M0x8Ug0
週末のお出かけ系番組は幕張のイオンめぐりばっかりかしら♪
673陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 10:09:10.89 ID:jHiLi7NU0
幕張イオンの中に住みたい
674陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 11:32:14.98 ID:H6KuTZ/e0
イオンモール幕張新都心大解剖1/5。グランドモール編1/2・蔦屋書店、ファストファッション集う

http://www.fashion-headline.com/article/2013/12/17/4428.html
675陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 13:16:26.26 ID:o9M0x8Ug0
あんだけ広いとどっかに潜んで暮らしても気付かれないんじゃないかしら@幕張イオン
676陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 15:55:09.39 ID:lSsZSzl/0
幕張イオン、ちょっと想像してた以上に良さそうな感じね
677陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 15:59:03.87 ID:XWC2nFKg0
幕張、期待してるわ。
幕張ってゴールドジムもあるわよね。まだ行ったことないから両方寄ってみようかしら。
近いといいんだけどw
678陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 19:44:23.02 ID:/+9hB2+L0
幕張のGGはふたつあるわね。
ひとつは34階かなんかにあって、
高い場所から雄大なオーシャンビューを見ながら筋トレできるわね。

でも、イオンとは離れてるし、イオンに行ったら行ったで
広大過ぎて1日がかりでしょ。
場合によっては1日かけても全部回れなかったとか。
それはレイクタウンでよくわかった。

だから、GGと別の日に行った方がいいんじゃないかしら。
679陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:29:35.68 ID:/+9hB2+L0
フロアガイドできてるわね
http://makuharishintoshin-aeonmall.com/floorguide/#page=1
680陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:30:18.73 ID:lSsZSzl/0
泊まりがけで旅行気分で行ってもいいんじゃない
アパならネット予約で5000円くらいで泊まれるわよ
大浴場もついてるし、アパは人も呼びやすいし
いろいろ楽しめるかもよ
681陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:36:36.46 ID:XWC2nFKg0
>>680
APA なんて絶対泊まらないわ、ええタダでもw
682陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:43:05.00 ID:/+9hB2+L0
あたしは東横イン派
683陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:58:48.46 ID:xY4xVhVXi
スーパーホテルでいいわ
684陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 21:06:52.43 ID:H6KuTZ/e0
なんかニュー速だとありきたりなテナントとか言われてるけど
幕張イオンけっこう個性的なテナントよね
MONKIやスピンズなんかは人気あるけど店舗少ないからかなり若い層呼べるだろうし
まあとりあえずインオ系には文句言いたいだけの層だろうけど

個人的には蔦屋と横浜と神戸にしかなかった100本のスプーン入ったのが嬉しいわ
アタシは行くなら電車だろうから早く新駅作ってほしいわ〜
既に新駅予定地前にロータリーだけは出来てるそうだし
685陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 21:29:52.72 ID:/+9hB2+L0
>>684
新駅できるまでもなく海浜幕張駅から線路沿いに700メートルぐらいだから歩けるわよ?
イオンの中に入ってからの方が歩くわね。
ウォーキングだと思えばいいのよ。
686陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 21:35:14.79 ID:oqoVR+pm0
幕張釜だけど
イオン周辺の渋滞は大丈夫かしら
コストコの入場だけで大渋滞なのに
迷惑極まり無いわ
687陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 21:47:39.25 ID:lSsZSzl/0
アパ馬鹿にしてるけど幕張のアパは結構いいわよ
全室オーシャンビューだし高層だし
ちょっとした旅行気分は味わえるわよ
あれで風呂付いて5000円はお得だと思うわ
688陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 22:40:01.68 ID:6wjD8Y2A0
CMもはじまったわね@幕張イオン♪
689陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 22:47:12.54 ID:H6KuTZ/e0
>>687
しかも幕張アパって丹下健三の建築よね
建てたのはプリンスだけど

幕張アパは部屋の稼働率かなり好調だそうよ
690陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:04:15.18 ID:LmMrmUqOO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
691陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:07:08.74 ID:cqJhYwsTO
驚きだわ。アパは高いと思ってた。
旅館と思えば安いけど、ビジネスなら朝食付きで綺麗で眺めいい所って結構あるじゃない。
692陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:33:07.59 ID:cluhcbUG0
幕張はイオンぽくない店が結構入ってるねw
693陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:44:44.41 ID:H6KuTZ/e0
サイクリングやバイクスポーツの街幕張だけあって
スポーツ館はレーパン姿の人とかいるかしら?
694陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:59:08.79 ID:qwygYWRZO
新習志野のスポーツデポやばいかしら
イオンに食われそうね
695陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 00:19:53.50 ID:wBFML/KAP
オカマはイオンモール幕張新都心よりららぽーとの方が楽しめそうだわ
696陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 00:25:47.14 ID:RsPjb1n60
>>670
言っておくが、俺はは666ではない。
どう読んでもイオンモールの数が多いってことだろ。
文盲。
697陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 01:21:27.31 ID:wNyN5i500
>>696
モールの数が多くたってテナントの入れ替えはできる。
だからおかしいと思っただけだよ。
文盲。
698陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 02:38:15.49 ID:RsPjb1n60
ららぽーとと比較してるんだからモールの数のことを
言ってるって分かるだろ。
文盲。
699陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 08:43:46.47 ID:mn7Wd3X00
イオンVSららぽーとの千葉戦争 東京の客の流れ変えられるか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131218-00000000-pseven-bus_all
700陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 08:57:32.45 ID:mn7Wd3X00
>「無印良品やユナイテッドアローズ、ビームス、トゥモローランド、ザラなどキラーテナントと
>呼ばれる人気のファッションブランドが入居していないのは、商圏でバッティングする三井不動産
>『ららぽーとTOKYO―BAY』(船橋市)との駆け引きがあった可能性がある」(ファッション誌編集者)

>ららぽーとは都市型のマーチャンダイジング(商品化計画)に優れ、商圏のアドバンテージがあることも
>考え合わせると、中長期的にはららぽーとに分があるかもしれませんね」(前出・月泉氏)
701陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 09:29:28.79 ID:mn7Wd3X00
イオンファン、モールマニアは要チェック♪

ガイアの夜明け【激突!巨大ショッピングモール】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17105_201312242200.html
702陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 10:45:03.04 ID:rtf1VcwU0
イオンにアローズやビームス、トゥモローランドなんて入んないでしょ!
703陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 11:00:20.63 ID:1lIqnSk80
ビームスとかシップスとか、色んな所にありすぎて逆にいらないわ。
704陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 11:34:28.78 ID:wNyN5i500
>>698
ららぽーとよりたくさんの店舗数を入居させてるイオンモールもあるから
どっちかわかんないって書いただけよ。
文盲。
705陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 12:43:13.65 ID:atcBGxkZ0
このエリアだと建物の作りとかテナントは
ららぽ、イオンモールよりイクスピアリの方が好きだわ

でもあれだけのために舞浜で降りる気はしないのよね・・
706陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 13:13:42.74 ID:atcBGxkZ0
ちょww ドリカム来たのねwww


ドリカム、イオン幕張新都心でコラボ曲「この街で」初披露
http://natalie.mu/music/news/105900
707陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 22:17:46.32 ID:KLQpdxX90
>>704
明らかに666の言いたいことは俺が指摘していることなのに、
あんた、そういうのを馬を鹿っていうんだよw
708陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 22:56:42.26 ID:hOwiHUvq0
たまにいく店の警備員が最悪なの
ぶっさいくで感じが悪いオヤジとか
フテブテなババアとか
貧相なリストラ社員上がりみたいのとか
シジミみたいな若い女とか
思わず帰りたくなっちゃのばっかりなの

どうせ同じ給料払うなら
もっと見栄えがよくて
感じがいいの雇えばいいのにねえw
709陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 22:59:03.20 ID:hOwiHUvq0
ああいうとこの警備員て言うのもあれよねえ

なんかこう、こういうご時世ですから

事情がありそうな方ばっかりで…
710陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 22:59:06.15 ID:qyzvRQE20
不細工の癖にw なに言ってんだか
あとあと反省なさいよ!w
711陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 23:31:37.27 ID:atcBGxkZ0
>>709
トウキョウソナタの香川みたいな人が多いんでしょうね
712陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 00:58:52.45 ID:J7IUaN7U0
ドリカムも大変ね
713陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 01:21:09.59 ID:K9uLJeMb0
イオンモールがオープンするから、交通渋滞について住民住民に説明会があったんだって。
田舎者が車でイオンモールに殺到って怖いわ。
714陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 01:21:42.59 ID:K9uLJeMb0
地元住民の訂正
715陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 01:59:14.58 ID:7u7e68IW0
地域性よね
自分で事故って責任転嫁するような地域には
前もって自己責任ですよ!を説明しなくちゃならないんじゃないのかしら?
716陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 03:15:30.09 ID:1CdKoE4f0
>>707
>明らかに666の言いたいことは俺が指摘していることなのに、
あんたがどこで指摘してるのよ?
意味不明なことばかり口走らないで。そういうのを基地○って言うのよw
717陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 07:31:16.59 ID:T83OfCyF0
へんてこな警備員置くくらいなら
万引きGメン 木の実ななを置いて欲しいわね

殺人事件が起きまくりって感じで
718陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 08:32:26.54 ID:T83OfCyF0
今日のダイエーのチラシ
ダイエー ザ・バーゲンだわ!
719陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 12:32:01.39 ID:J7IUaN7U0
ピエリ守山に行ってみたいわ
720陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 17:36:01.18 ID:J7IUaN7U0
それにしても栗山と比べると武井ってオーラ無いわね
721陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 17:39:43.41 ID:wKD/+Bnp0
シジミ女の警備員
まだ若くてチビだけど
渋い顔でぶすっとして巡回してるのよ
あれは柔道とかやってたのかもしれないわね
ゲシュタポみたいな風体のオバンもいるわ
ただただ不細工なオヤジとカ貧相なヲタクみたいのとか
そんなのばっかりで明らかにショップの雰囲気壊してるわね
722陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 17:44:17.04 ID:wKD/+Bnp0
>万引きGメン 木の実ななを置いて欲しいわね

そんなのいらねーわ
一応客商売のところに置くんだから
お客さんに嫌悪感や威圧感を与えなくて
そうかといってなめられない方が理想じゃないかしら
平山浩行とかかしら
723陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 18:00:03.63 ID:wKD/+Bnp0
大浦龍宇一とか
724陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 18:31:46.88 ID:6FKBMnVm0
武藤敬司とかクロちゃんとか
725陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 19:17:09.57 ID:Zue+lT6O0
昨日から、誰でも入れるイオン幕張新都心のプレオープン始まってるけど、行った人いないのかしら?
726陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 20:06:47.04 ID:wKD/+Bnp0
↑誰がそんなもん行くの?

イオンな人でしょ〜
727陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 20:16:10.78 ID:Mys/igyK0
イやなオンな
728陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 20:38:43.13 ID:wKD/+Bnp0
せめてマンコ警備員はやめてほしいわね

♡ま♡ん♡こ♡の分際で人様見張るなんてとんでもねーわ!
729陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 20:41:43.35 ID:Mys/igyK0
駐車係のマンコさんなら役に立つわ?
730陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 00:23:05.93 ID:aAig9Ka80
カンドゥーって行ってみたいわ〜

甥っ子連れていこうかしらw
731陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 00:35:04.36 ID:Zmd1QHKq0
>>716
>どう読んでもイオンモールの数が多いってことだろ。
または
>ららぽーとと比較してるんだからモールの数のことを
>言ってるって分かるだろ。
という指摘よ。
っていうか、字読める?
あなたが絶対的に間違えているんだからもうやめたらw
732陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 01:54:52.13 ID:GLY00SeF0
今日はお客様感謝デー+ワオン10倍よっ
733陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 07:32:35.42 ID:J4fx7xlD0
イオン幕張新都心オープン協賛セールをダイエーがやってるわ♪
グループ上げてのお祭り騒ぎかしら
734陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 09:02:38.94 ID:J4fx7xlD0
若手を奴隷化!? 幕張“絶望劇場”イオンで「身分を隠して」働くよしもと芸人たちの悲鳴
http://www.cyzo.com/2013/12/post_15536.html
735陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 16:09:32.69 ID:yTxJWreJ0
イオンモール幕張新都心の開業に7000人が行列

http://www.wwdjapan.com/life/2013/12/20/00008671.html
736陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 16:40:28.79 ID:BZecz6Yi0
あら安売りしてんなら
マックスバリュ行こうかしらたまいは
737陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 17:08:50.92 ID:J4fx7xlD0
7000人も並んだなら上々な出だしね

でもオープンの日に雨が降るのってあんまり縁起がよくないって
スーパー界にジンクスがあるって聞いたような聞かないような

たまに制服のサイズがないのかダボダボの制服着てる警備員なんて
最悪よね☆
738陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 18:33:52.12 ID:aAig9Ka80
つーか吉本劇場っていらないわよね

エンターテイメント施設はカンドゥーと東映ヒーローワールドで十分だったと思うわ
739陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 20:09:08.23 ID:2utK3NnW0
7000人も暇人がいたのね
740陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 20:44:33.00 ID:YbtWYQrU0
7000人の中にホモが何組いたのか気になるわね
741陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 23:21:31.75 ID:OlkpOjXy0
イオンカードかワオンで20日の5%オフに加えてポイント10倍だからか
いつも以上に混んでた

ミニストップで3000円以上チャージでレシートのクジも今日までだったので
チャージしたら6000円で150円くらいの菓子を2個貰った・・・
酸っぱハイチュウ?←あんまり美味しそうにない梅味

数日前にチャージした時はハズレのソフトクリーム50円引き券だけだった
742陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 23:37:35.38 ID:YMM5Z2VF0
今日のよしもとは客入ったのかしら?
イオンと言えば、けっこう芸能人が営業に来てタダで見れるんだけど、
わざわざ3、4千円も金払わなきゃいけないのね。
http://www.yoshimoto.co.jp/makuhari/schedule12.php
743陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 23:44:09.03 ID:YMM5Z2VF0
>>731
>どう読んでもイオンモールの数が多いってことだろ。
それには>>697で反論してるんだけど?
>ららぽーとと比較してるんだからモールの数のことを
>言ってるって分かるだろ。
それには>>704で反論してるんだけど?

あんたが反論できてないんだからもうやめたらw
744陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 23:47:32.52 ID:QFtcnRTcO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
745陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 23:52:29.69 ID:YMM5Z2VF0
746陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 00:23:00.67 ID:vlO8m3Fr0
>>743
まだやるの?
あなたのは反論っていうよりも自己弁護よね。
「だからおかしいと思っただけだよ」
「どっちかわかんないって書いただけよ」
と書かれたら「あらそうなのね」と受け止める
しかないわ。
何度も言うけれどあなたが絶対的に間違っている
のは明白なんだから反駁するに足りないわ。

666はモールの数が比較的少ないららぽーとはメンテしたりで
生き残れたけれどもモールの数が膨大なイオンは手が届かない
ところもあるからこの先大丈夫なのかしら

というようなことが言いたいのよ。
ホント、読解力がないのね。
もうこれ以上恥は晒さなくてもいいのよ?
「鹿を指して馬と為す」諺辞書引きなさい。
747陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 01:55:52.95 ID:3HkL/NGU0
>>746
>というようなことが言いたいのよ。
666本人でもないのになんで言い切れるのかしらw
>ホント、読解力がないのね。
あんたが本人なら表現力がないだけよw

>もうこれ以上恥は晒さなくてもいいのよ?
>「鹿を指して馬と為す」諺辞書引きなさい。
そっくりそのままお返しするわw
748陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 02:12:30.28 ID:vlO8m3Fr0
>>747
わたしは666の文章を読んで一発でわかったわよ。
あの文章で分からないのは表現力がないというよりは
どう考えても読解力がない。
「鹿を指して馬と為す」本当に辞書引きなさいよ?
「馬を鹿」若しくは「鷺を烏」でもいいわ。
あなたのことよ。
749陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 05:38:01.11 ID:3HkL/NGU0
>>748
「鹿を指して馬と為す」
それはあなたね。
666本人が来ない限り、あんたが言ってることを言いたかったのかどうかわからないもの。
ただし、あんたが666なら話は別よ?
750陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 08:06:19.44 ID:5cGW5zdki
7&iグループの工作員かしらっw
751陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 10:08:05.29 ID:OtX79hQ2O
セブンアンドアイホールディングス〜♪
ど真ん中!ど真ん中! ヨークベニマルど真ん中得の市♪
752陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 16:35:21.91 ID:FuYzSgJ/0
>>739
あの付近のマンションの多さなら
暇な主婦7000人くらいすぐ集まるわw
753陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 20:49:54.74 ID:gG1mKlf0O
ららぽーとって船橋ヘルスセンターの社名変更なのよね確か
イオンモール常滑もコストコの隣に建てるけどそんなにでかくはならない感じだわ
754陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 23:48:00.94 ID:ZN1iM2vv0
>>749
だから、666の意思とは関係無しに、普通に読解力のある人が
あの文章を読んだら、わたしが正しいと思うわよ。
「表現力がない」なんて問題を擦りかえる詭弁でしかないわ。

あなた、ららぽーとの沿革を知らないんじゃないの?
東京bayららぽーと行ったことある?
ららぽーとを知っていれば
>それともひとつのイオンモールの中の店舗数が多いってことかしら?
なんて発想は出てこないわ。

ああー莫迦に粘着されると疲れるわ。
でも・・・わたしって、スルースキルがないのねーw
755陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 23:52:39.09 ID:ZN1iM2vv0
>>749
現代文の成績悪かったでしょ?
756陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 00:35:12.50 ID:XzZYGDT70
イオンモール幕張の向かいには警察の訓練所みたいなのがあるのね
757陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 01:05:07.95 ID:jqq8D/5XO
あら、じゃあ何かあればすぐ来てくれそうね
758陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 01:05:22.46 ID:dpZU8MwGO
警官フェチには垂涎モノの光景ね
どこかに相撲部屋が近くにある大型スーパーはないかしら
759陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 01:09:24.74 ID:bk0WIs+vP
都内(中野とか)の釜は幕張なんか行かないでしょうね
芝プーが遠出なんでしょうから
760陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 01:59:24.66 ID:XzZYGDT70
海浜幕張はカウントダウンジャパンやサマソニで共行くから
その時にでも利用させてもらうわ
761陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 10:33:08.86 ID:t92eDOCE0
>>754
>あの文章を読んだら、わたしが正しいと思うわよ。
666本人でもないクセに、推測で何エバってんのよww

船橋のららぽーとぐらい何回も行ってるわよ。
レイクタウンはあそこよりずっと店舗数が多いわ。
762陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 11:17:10.57 ID:dpZU8MwGO
フォーラスって金沢以外は元ジャスコよね
きっとジャスコ時代はシースルーエレベーターに初乗りした子供たちがさぞや胸ときめかせたんでしょうね
763陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 20:28:23.73 ID:t92eDOCE0
イオンモール幕張新都心ってスパ&ビューティー棟は
後から建設とかじゃなくて、建設中止になったのね。。
764陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 20:30:33.42 ID:t92eDOCE0
レイクタウンにファンモン来たんですってね
http://p.twipple.jp/vFP3P
765陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 21:44:59.96 ID:jzeF5tO70
夕方のテレビ番組でやってたけど接客コンテスト
イオン独自でもやってるのね
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:G5gu6IqrPoUJ:aeondoyu.com/role-new.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

マクドナルドとか有名だけどイオンにテナントに入ってるマクドナルドもイオンのコンテストに参加してるのを放送してたが
日本ショッピングセンター協会開催では
http://www.jcsc.or.jp/event/rollplay/result19.html
イオンも参加

でもイオンで接客が良いなんて1度も感じたことない
766陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 21:58:39.45 ID:Ni5gl/aA0
>>761
推測?
現代文のテストには正解と不正解があるのよ?
で、あなたは不正解なの。
わかるでしょ。何度も言うけれど、あなたは読解力が欠如してる。
更に、ららぽーとがどんなものか知っている上で理解できないな
んてよっぽどのパーよ。
767陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 23:37:51.48 ID:7vbQXp0Oi
7&iホールディングスの荒らし工作続くわね…
768陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 23:44:10.09 ID:jrG+HTZJ0
セブンプレミアムってコンビにではそこそこ売れるけど
ヨーカドーでは売れ行き悪いんだってね
769陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:02:30.02 ID:86j0O8Db0
>>766
あんたが理解できてないのよ。
770陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:51:18.77 ID:rXW0chyTO
>>768
価格設定がスーパーの中じゃ強気すぎるのよね
かつてのいかりスーパーじゃないんだから世間的にはPB=コストカットで割安のイメージしかないのよね
771陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:53:00.91 ID:tsUrAzbH0
>>763
近所にホテルが沢山あるし、浦安万華鏡とかユーラシアも近場にあるし
いらないと判断したのかしら
772陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:54:02.29 ID:hxL6kLvUO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
773陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 01:06:04.45 ID:rXW0chyTO
マイカルタウンの二の舞にならなきゃいいけどね
マイカル本牧って惨憺たる末路を辿ったのよね
774陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 01:27:30.96 ID:RWTxuUC90
>>769
くどいようですけど文章の全体から判断して
>それともひとつのイオンモールの中の店舗数が多いってことかしら?
これは成り立たないから。
775陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 01:39:47.61 ID:86j0O8Db0
>>774
レイクタウンは船橋ららより店舗数が上回ってるから成り立つよ。
776陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 09:46:55.87 ID:z1vXEr3I0
マイカルタウン本牧あったわねぇ〜

でもあのころって建物自体に凝りすぎてたけど
イオンのお店ってプレハブっぽいっていうか
パビリオンみたいにかんたんに撤収できそうな
長く居つくつもりのないような建物ばかりよね
777陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 10:18:46.99 ID:Itam3XJEI
777なら年末ジャンボ宝くじの1等前後賞があたしに当たる!
778陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 10:32:49.86 ID:z1vXEr3I0
>>777
お目
779陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 15:31:27.84 ID:omqWUmCx0
マイカル本牧ぐぐって見ると
結構、取り壊されてりしてんのねぇ〜

バブリーなスーパーといえばダイエーの金沢八景も隠れながら
立派な施設よね☆
780陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 17:16:33.46 ID:omqWUmCx0
千葉湾岸で勃発「イオンvsららぽーと」SC戦争!
勝負の先に生き残る小売業の未来像が見えてくる
http://diamond.jp/articles/-/46270
781陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 18:35:57.52 ID:LgwKytdd0
幕張行ってきたわ〜

やっぱはやく新駅作った方がいいわ
782陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 19:02:19.59 ID:7Bzfmfn9i
>>781
もしくは地下道直結ね。
徒歩15分は遠いわ
783陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 19:26:06.15 ID:ZiSagVitO
>>779
元プランタン金沢八景ね?イトーヨーカドー奈良店と並ぶゴージャススーパーね
バブルといえば亡きヤオハンが残したパワードーム半田とギャラリエアピタ知立も相当よ
784陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 21:34:15.59 ID:xIKeufEmP
新駅なんていらないわ!
京葉線が遅くなるのよ!
785陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 23:05:51.10 ID:FT/crXP80
>>775
666はイオンモールとららぽーとを比較しているのであって、
レイクタウンと東京ベイを比較しているワケではないわ。
そんなことを言い出したらららぽーとよりもテナントが少ない
イオンモールなんて山ほどある。
786陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 05:10:39.36 ID:I3u6SQu0i
いつまでやってんの?邪魔だししつこい。
787陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 18:15:14.95 ID:G/JusV/s0
京葉線は風に強くなったのよ!
788陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 23:43:54.98 ID:dI0uq5+c0
しつこいのはどっちもどっちだわよ!
789陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 23:56:18.33 ID:rzbSRI0Fi
7&i、イオンの快進撃によっぽど焦ってるようねw
790陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 23:59:30.03 ID:4mJpEYHS0
しつこいだけが取り柄なんだから。
どこまでもやるわよ。
791陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 05:12:21.44 ID:NYr8kLbZ0
>>783
元プランタンっていえば市川のニッケコルトンプラザはいまでも
地味に残ってるわね
ららぽーとに対抗してヴァージンシネマをいれたりして
バブリー感を出してたわね
792陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 12:43:21.80 ID:rLaXgP4M0
甲子園店もなにげにスルーエレベーター4基もつけて
シャンデリアもあるみたいね。

あの銀座で話題だったプランタンが出来たってことで
金沢八景店にわくわくしていったら
ダイエーとほとんど変わらなくって
チラシもダイエーのチラシがただプランタンマークが付いたものだったのよね
793陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 16:59:33.01 ID:EB/3KYoe0
千葉は(南船橋)ららぽ・IKEAと(幕張)コストコ・イオンモールが微妙に離れてて不便だわ(2駅分)。
特にコストコ・イオンは駅から徒歩15分以上かかるし車の渋滞も酷い。
新三郷には勝てないわね。
794陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 17:08:33.28 ID:f+hVoxWW0
私はおとなしくマリンピアで我慢しとくわ
795陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 18:08:34.17 ID:VwenSfPBi
>>793
新三郷なんかと一緒したら怒られるわよ
幕張南船橋は日本最大級ばっかりなんだから
796陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 19:59:40.93 ID:eH5RsNANO
南船橋といえばビビットスクエアってどうなったのかしら
一時期は廃墟カウントダウン状態だったのよね

幕張にはレッドロブスター入らないのかしらと思ったらとっくにグループ離脱してたのね
居酒屋「はなの舞」とかのチムニーももとはジャスコの一部門よね
ダイエーの「HUB」といいスーパーは居酒屋やりやすいのかしら
797陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 20:01:22.13 ID:lBs6Ld910
うちから近いイオン、専門店街の店舗が軒並み閉店。
きっと近いうちに改装があるはず。
春かな?楽しみよ。
798陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 20:18:15.31 ID:QGDcyPpY0
リニューアルオープンを期待していらっしゃるのね
799陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 20:22:58.74 ID:4doA+qv60
>>793
船橋ららぽーと近辺の渋滞は
ホント酷いわね
あたし幕張釜だけど
渋滞が嫌で船橋だけは寄り付かないわw
800陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 20:32:49.92 ID:HsNE9Bqu0
舞浜〜幕張までの渋滞は酷いわね

少しでも多く電車で行かせるようにするためにさっさと新駅作ってほしいわ
801陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 21:46:15.30 ID:DapmznzO0
電車で買い物って
大したもの買えないわね
リュック背負って行くのかしら?
802陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 23:16:24.57 ID:TKUysdjzP
千葉釜、結構いるのね
803陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 01:23:03.58 ID:FKc/vQmP0
イオンモール幕張新都心オープン4日間で57万人が来場ってニュースやってたわ
804陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 07:58:59.40 ID:jKNUTZeJ0
IKEA・コストコ・イオン は車で行って大量買いするのが基本よね?
805陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 20:17:24.65 ID:GK6sdE6X0
IKEAで何を大量買いできるの?
806陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 21:12:07.44 ID:+9QmSf+Gi
キッチンウェアとか?
807陽気な名無しさん:2013/12/27(金) 04:38:54.84 ID:ee/i6xJW0
IKEAも広くて疲れるのよねぇ〜・・
最初は見てるの楽しいんだけど
808陽気な名無しさん:2013/12/27(金) 09:13:46.37 ID:O5gtc4vw0
ダイエーはパチンコ屋さんもやってたわね

ある意味スーパーがダメになったらパチンコ屋さんに転換とかも
考えてたのかしら★
809陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 17:15:46.67 ID:3b22vBiN0
◆国内No3のSC イオンモール幕張新都心を大解剖
http://mxt.nikkei.com/?4_19479_246915_24
810陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 23:29:05.63 ID:8v3fw+la0
シクロポリタン乗ってみたいわ!
811陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 00:28:50.46 ID:UGkDQR4oO
>>808
合併の過程でしょいこんだお荷物っぽいけどね
日本ドリーム観光とかどんだけ〜って位アブナイ爆弾掴まされたんだか
それでも流通日本一を続けてたってのがすごいんだけど
812陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 00:34:53.92 ID:ybm7YsgeP
>>808
パチンコのダイエーは関係ないでしょ
813陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 07:17:44.42 ID:UGkDQR4oO
>>812
今は違う会社の傘下だけどパンドラがダイエーグループだったのよ
シズオカヤ→忠実屋→ダイエーの流れで後になんばとかドリーム観光のパチンコ屋もパンドラに名前変えたみたいね
814陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 08:10:14.71 ID:3arXB+L4O
平井修吾(ひらいしゅうご)ゲイ&エイズゲイフレンド募集中東日本or北日本出身在住&身長3m??大学1年陸上部(三流アホバカ大学1年陸上部)
815陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 09:13:10.44 ID:s/Le2IT/0
グループでの絡みの名残か井土ヶ谷のマルエツの近くにパンドラがあるのよね

>>812
ややっこしいわよね♪

>>813
横浜ドリームランドのモノレール復活するかと楽しみにしてたのに。
私ダイエーのイケイケどんどんの姿勢って大好きだったわ★
今なんていい子ちゃんばっかりの企業でつまんないわ
816陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 10:31:27.04 ID:UGkDQR4oO
イオンはなんだかんだいって石橋を叩きながら拡大してるけど
70〜80年代のダイエーはそれこそ丸太ん棒を集団で走って渡ってた感じよね
ソフィーマルソーのCMじゃないけどニチイは鉄パイプ一本の上をソロソロって所かしら
817陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 17:40:01.22 ID:ybm7YsgeP
イオンこそむやみに拡大してない?
セブンアンドアイの方がよっぽど慎重だわ
818陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 19:08:36.40 ID:UJZyfmsWi
1都市1イオンでイイわ。
その代わり映画館やスポーツ施設なんかも作って欲しいわ。利用するかどうかは別だけどw
819陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 19:17:01.02 ID:UGkDQR4oO
>>817
イオンはいつ逃げてもいいように撤収しやすい環境を築き上げてるわよ
以前に福井のピアで懲りたからみたいだけど新潟のパルム1とかはこじれちゃったのね
ダイエーやマイカルは閉店後の後始末する体力がなかったから店舗跡が悲惨過ぎるわ
820陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 21:48:32.27 ID:6SaWpF5c0
年末年始も休まないイオンで安心だわ
821陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 22:58:01.18 ID:ousWOO2b0
50人に1人タダですって!
ダイエーでもこの企画やればいいのに♪
822陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 00:05:31.20 ID:mWtkmSKz0
>>818
そんなに要らないわ。1県に1イオンくらいが丁度いいわ。
勿論、他のモールと共存で。
823陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 10:20:39.39 ID:iHjnk3vX0
>>819
もう地元との再開発コラボは大手流通は懲りた感じよね

だから郊外に自分の思うままのSC作るようになった感じね。
ダイエー塚口も場末感満載って感じだけどダイエーだから残ってくれてる
って感じがするわ♪
824陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 17:11:33.95 ID:JXnQTsGA0
馬鹿デカいイオンモールでボーリング場やスーパー銭湯まである所のシネコンでも
シネコンと聞いてビックリするほど狭かったりする
確かにスクリーン7つとかあるけど・・・
結構メジャーな映画見て
見た時もカップル1組と一人客3人くらいだったけど
落し物して次の上映の時にスタッフと戻ったら
上映はしてたけど客ゼロだった
金曜の19時頃開始でゼロって

試写会も平日夜によくやってるみたいだけど
825陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 12:23:56.70 ID:QjOnTAOz0
映画館って夏休みの子供物とか
何か配布してるアニメ以外は最近どこも平日はガラガラって感じだわ
826陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 09:33:46.95 ID:wFggq48N0
イオンの初売り!
827陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 12:01:28.83 ID:9Ld23dlH0
どんどん潰れてるわね映画館って・・
828陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 12:59:52.02 ID:g/TBaXUn0
レンタル100円時代に1800円ってたかいわよ@映画

それに赤の他人が隣座ったり餓鬼がうるさかったり

私は映画館いくと必ず寝ちゃうわね
829陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 13:17:07.94 ID:ATJT8f9PO
アニメ以外は最近さっぱりだもんね
盆暮れは寅さん映画で笑って過ごした国民性が懐かしいわ

マイカルをひきずってるといえばニミウスも風前の灯火よね
サティの目抜きスペースを専有してたりしたのにね
830陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 15:15:19.18 ID:fl3YVLI/0
映画館だと途中で巻き戻せないのが嫌なのよ
831陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 00:04:00.80 ID:rfxWO6+g0
アタシも映画館って意味わかんないわ。
832陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 01:30:32.66 ID:5cE363G1O
イオンのおせち
売り上げ激減
在日崩壊w
833陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 01:39:00.26 ID:INBwzzunO
>>823
さんさんタウンは、幼少期の思い出の場所。
つかしんは、中高時代の思い出の場所。
834陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 06:19:07.41 ID:XDXO0iOC0
最近は邦画もハリウッド映画も元気ないしね・・
835陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 06:46:44.44 ID:/51IYRBUO
自分は極力セブン&アイHD派なのでイオンPB製品やおせちがどうなろうがどうでもいい。フォーラスのような所も消費増税の煽りで金沢のような中途半端な出店地は潰れろと言いたい
836陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 14:40:00.97 ID:XOnGouLT0
例のマラチオン事件で、生協もイオンも同じ工場で加工食品作ってることがバレたじゃない?

生協のほうが素材が良かったりするのかもしれないけど、ホテルやデパートの偽装問題の後では説得力がないわ。

だったら、お安いイオンでいいじゃない?


私は2014年もイオン。

トップバリュとベストプライスで逝くわ。
837陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 09:40:04.78 ID:O0+4wu0w0
>>830
それよね!!
いまなんて言ったの!?ってリモコン探そうとする自分がいるわ★
838陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 09:42:33.43 ID:O0+4wu0w0
>>836
そうなのよねえ〜
イオンは製造工場の記号をつけてたり
今回の件も独自で検査してHPに公開してるわ。

セブンは全部メーカーに丸投げね。
コンビニも結局他人の土俵で儲けてるだけだし嫌だわね♪
839陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 09:47:17.95 ID:O0+4wu0w0
結局
ピザ関係のPBってほとんどアグリなのね。
Vマーク、スタイルワン(ユニー系)、セブンプレ、おいしくたべたい(ダイエー)とか

地味にくらしモアがメーカーのパッケージそのままだから勝ち組な気がするわ
840陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 20:07:29.17 ID:VlZ9ta2N0
映画館はイオンモール幕張新都心よりもららぽーと東京ベイの方が凄いわよ
841陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 18:33:40.88 ID:W7JNXFkG0
JR年末年始:利用客は前期比6%増 4期連続増加
◇増加率トップは海浜幕張駅の38%増

http://mainichi.jp/feature/news/20140107k0000m040030000c.html

JR旅客6社は6日、年末年始(12月27日〜1月5日)の輸送実績を発表した。
期間中の新幹線、在来線特急の利用客は前期比6%増の計1198万8000人で4期連続の増加となった。
混雑のピークは下りが30日、上りは4日だった。

新幹線は山陽9%、長野・九州各7%、東海道・上越各6%、東北5%、秋田4%と軒並み前年を上回った。
東海道上りは4日に、統計が残る数字として過去最高の29万6400人を記録した。
在来線は成田エクスプレスが12%増、踊り子号などの東海道線が11%増。初詣は鶴岡八幡宮の鎌倉駅が8%増、成田山新勝寺の成田駅が5%増。
首都圏の近距離切符は4%増の5149万枚で、増加率トップは新商業施設が開業した海浜幕張駅の38%増だった。
842陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 20:32:29.75 ID:YkcBfytR0
イオンパワー凄いわね
843陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 11:52:47.20 ID:V162C4mN0
話題の“廃墟のショッピングモール”、初売りに行ってみた〜驚きの貼り紙や館内放送も…
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140103-00010003-bjournal-bus_all&p=1
844陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 12:08:37.12 ID:CNTTEzxP0
>>842
イオンパワー凄いし安泰よ。
だって朝日新聞スレを立てる方のような人達に支えられてるんだもの。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1388802981/
845陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 16:14:40.52 ID:Kp/5nB+F0
>>841
イオンの影響もあるだろうけど
幕張メッセでやったカウントダウンジャパンが
去年は入場者数が歴代最高だったみたいだからそっちの影響も大きいんじゃないかしら?
ディズニーランドとシーも大混雑で何日か入場制限あったみたいだし
846陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 20:09:58.69 ID:/RyDEO8X0
駅から遠すぎだわ、新都心店
847陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 00:34:53.82 ID:gZqrKNFZ0
ベストプライスのミックスナッツとチーズ鱈が
内容量多くて358円と激安
酒もトップバリュのハイボールとチューハイ。
いずれも激安で気取らず惜しげなく飲み食いできて
快適な夜更しを過ごすに重宝してるわ。
848陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 01:09:59.11 ID:+l0htGURO
全部
韓国製と中国製ねw
849陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 01:14:18.53 ID:UmAix2lgP
セブンのミックスナッツ、美味かったけど、そんなもんか? 今度買ってみよう
850陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 01:31:54.37 ID:+l0htGURO
岡田屋JUSCOイオンの
おせち
大量売れ残りw
⇒韓国産中国産
851陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 08:51:05.38 ID:kBbTG7+kO
中国韓国でキャーキャー言ってる人って
今自分がいじってるスマホやパソコンや携帯の部品に韓国中国製が大量に使われてる事とか
日本中で食品に使われてる塩が中国製のにがりから出来てる事とかどう思ってんのかしらね
生まれてから給食含めて一度も外食や惣菜食べたことがない自作農で
自分で基板から開発して液晶も自分で作ってネジつけまで全部自分でしたってなら意見聞いてあげるけど
852陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 09:53:58.34 ID:+3aW3t3B0
ベストプライスのトイレットペーパーって
1巻50mしかなくて危うく騙されるところだったわ♪
853陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 11:40:55.15 ID:Pt906HjD0
>>851
句読点を使えないのが在日の特徴なのねw
854陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 12:12:29.05 ID:UmAix2lgP
別に在日じゃなくても、>>851の言ってる事は事実でしょ。
食品にかんして言うなら外食を一切せず有機の農産品だけをえらんでは食べればいいと思うわ。
855陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 12:52:00.67 ID:MCAh//CyP
>>840
渋滞酷いから行かないわ>船橋ららぽ
856陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 13:21:27.18 ID:+3aW3t3B0
アグリの冷凍事件とか
過去にもミーとホープ事件とかあったのに
何でそこまで日本製がいいと思うのかしら♪

韓国の第3ビールなんてサイコーだわ☆
857陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 13:24:19.24 ID:VeADcsXI0
>>851 まず機械系は口に入らないから気にしないわ。
にがりとかは知らなかったわ…
あとイオンがムカつくのは
原産者名をイオン株式会社にして隠ぺいして騙す感じが嫌だわ。
堂々と韓国の食品メーカー書きゃいいのに。
あたし業務スーパーで中国餃子買うのよ旨いから。
858陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 13:31:36.20 ID:jdpygBIH0
>>857
えー、餃子の具に段ボールとか混ざってそうw
859陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 14:02:15.74 ID:T51ZxVkcP
>>854
世の中そこまで単純ではないことはみんな承知の上だと思うわよ。
860陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 21:53:30.57 ID:f/FflBb40
ダンボールは入ってたらすぐわかるって検証されてたわよ
861陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 22:49:48.29 ID:UmAix2lgP
>>859
情報としては知ってるかもしれないけど、何かにつけてチョン認定する奴はそこまで考えが及んでないと思うわ。
煽り半分ではあると思うけど
862陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 23:51:27.84 ID:is75f4lb0
484 名前:おかいものさん 投稿日:2014/01/01(水) 16:50:12.27
新年に挨拶に来た知人によるとイオン系列の
おせちは半端なく売上減少だったらしい。彼自体はセクションが違うから
落ちついてたが、担当上層部は皆顔面蒼白状態らしい。


これは、凄い!!
●【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にw

 http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html


やっぱり、どこで作ってるかわからないものはみんな買いたくないのね。
863陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 11:13:20.38 ID:xNLxnZi+P
>>862
どこ産とかはさておき、なんやかやデフレが多少改善してるのを実感するわね。
ちょっと安いくらいで「お正月によりにもよってイオンのおせち」という
救いようのない貧乏くささが受け入れられなくなったのよ。

イオンは別に政治的なイデオロギーで動いてるわけじゃないから
「いくら仕入が安くても儲からない」と気づけば中韓比率下げてくるわよ。
それまでは兎に角「買わない」ことね>トップバリュ
864陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 12:29:50.35 ID:vQL5dueb0
あの・・

今日はポイント○倍デー、とか、
どこのページを見れば一発で分かるのかしら。
店舗に出向いて、初めて気付くことが多いのよ。

とりあえず・・
5のつく日はポイント2倍、10日も何かやってるわね、
20日30日は5%オフ じゃない?
でも、それ以外にも突発的にポイントアップしたり
するの。どなたかお優しい方教えて。
865陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 20:55:43.23 ID:CpSPi02P0
ネトウヨ「イオンは納入業者をいじめている!」
ネトウヨ「イオンは中国産韓国産ばかり!」

まとめるとイオンは中韓の業者をいじめてるってことになるのに、なんでネトウヨが怒るの?w
866陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 22:08:34.91 ID:1jPG5jGy0
>>865
よくわからないけど、単純に納入業者が100%中国韓国ではないってことじゃないかしら?
日本メーカのものもたくさんあるし、青物野菜はほぼ国産よね?
どこを疑問にお思いになったの?
867陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 22:14:02.97 ID:xNLxnZi+P
>>866
恐らくだけど「ばかり」の意味が辞書には「ONLY」と書いてあったのじゃないかしら。
単語としては正解だけど、用法としては必ずしもそうではないって理解し難いと思うわ。
日本人って煽るにも日本語以外解してくれないから苦労も多いでしょうし、大目に見てあげましょうよ。
868陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 23:09:06.96 ID:q/plcLVOO
♪Only at JUSCOって歌があったわね
♪ジャスコであいましょうの影に隠れがちだけど

逆に、今ぐらいのタイミングでマイカル宣言してリッチなテナント揃えてけば
前より成功しそうな気がするわ
869陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 23:44:04.56 ID:2FHfNl2kO
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
870陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 00:22:41.18 ID:kJv9h+PcO
ニチイ尼崎店だった建物ってまだあるの?
サティ→ビブレ→最期はマイカルナックとかいう謎の形態であぼ〜ん
さらに跡地はパチンコ屋と大衆演劇→100円ショップ→倒産
もはやマーケティングとは何ぞやという次元だわ
871陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 11:03:25.05 ID:JFuje4y60
イオンを嫌っているのはネトウヨとは限らないでしょうが。
872陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 11:06:23.92 ID:zOZr103x0
いまってニチイって検索かけると介護のニチイがでてくるから
やだわ☆

ニチイ尼崎といえば玉出になったトポス尼崎も素敵ね
873陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 09:30:56.31 ID:VIQQIz5P0
ドリカムの歌
ピーコックでは流れてるのにダイエーでは流れてなくて残念だわ
874陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 10:22:28.12 ID:bsnHYuE+0
>>873
あの曲もう食傷気味
帰宅しても30分くらい脳内で鳴り続ける
875陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 16:01:27.46 ID:m5rnpiLG0
今日、いきなりポイント5倍デーだし・・・
何でこう、突発的にイベントやるかなぁ・・・

偶然、今日イオンに行って気付いた。
876陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 17:16:04.15 ID:g/BVAdi/0
あたしは、今までイオン系列の店を利用していたんだけど、
最近、近所にKASUMIっていうスーパーができたので、そっちを
利用しているわ!
877陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 18:41:16.07 ID:FaT77G6z0
>>865
PBが中国韓国で作ってるのが主で
普通の商品は国内の業者が納入してるんでしょ

イオンは国内外問わず
安く買えるところから商品以外も
納入、発注してる
新店舗建築もや備品も
ネジ1本ボールペン1本から一番安いところらしいわw
んで うちのところ被災県だけど内陸で
建物で被害が大きかったの、ほとんど無かったんだけど
イオンのお店が結構な被害を被っていたわw
878陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 19:57:26.77 ID:gBDX2/L2O
>>876
あなた、カスミがイオングループだって知っててわざと書きこんだわねw

>>878
安普請の倉庫チックな方がセフレと同じで後腐れなくていいわ
70年代みたいにデパートもどきに作った故に地元がなまじ再活用を夢見ちゃうもの
あげくに100均・ゲーセン・激安衣料の3大がっかりテナントビルの出来上がりで
前にも増してガラガラなまま運営会社自己破産が待ってるのよね
879陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 20:08:00.85 ID:m5rnpiLG0
ねぇ・・・
どうしていきなり今日ポイント5倍になったの・・・
880陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 21:55:03.35 ID:RY+cmsfO0
明日はポイント5倍のGG感謝デーね
年金暮らしには嬉しいわ
881陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 22:07:05.26 ID:m5rnpiLG0
年寄りだけだよね。
うちの親は嬉しがってるけど・・・

ねぇ、今日ポイント5倍だったこと、
前々から知ってた姐さん、居てますか?
882陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 00:00:21.51 ID:FK2xCvts0
トースター自主回収って…
883陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 13:04:51.51 ID:2Fesvzvj0
私あのトースター買おうと思ったんだけど
掲示板で評判悪くて買うの辞めたのよね。
販売から半年も経ってないのに

他社PB落とし穴 アクリ農薬検出 製造者記載ない商品も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014011202000124.html

PBもイオンの方式じゃダメになるっぽいわね
884陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 17:29:18.91 ID:Z1vMdlKY0
PBって危ないのね・・・
安いから重宝してたのに。

デフレ脱却やら、消費税増税やら、
お給料が上がるわけじゃないのにカツカツなのよ。
しかも安いPBもダメだなんて・・・ハァ
885陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 20:09:20.94 ID:j2f9izQ5P
>>884
安物買いの銭失い、の典型ね。
節約するにせよPBってのは最悪の選択肢なのに、
貧乏は貧乏を呼ぶというかバカだから稼ぎが悪いのね。
886陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 21:17:11.23 ID:UOmPpCdAO
PBはダイエーのキャプテンクックが好きだったわ
ヨーグルトがおいしかったの
同名のレストランもハンバーグとか好きだったわ
♪ショッパーズプ・ラ・ザ、ダイエー〜
887陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 21:19:46.19 ID:Z1vMdlKY0
>>885
キッツイわぁ。
まあ一理も二理もありますw

火曜市のときに、突発的にポイントアップする印象がある。
「チューするでー」の音楽が流れてくるとテンション上がるな。
888陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 21:24:25.87 ID:rvtxxQ72P
PBで異常が検出されたから、個人農家や中小企業は安全だと言えるのかしらね?
高級店や老舗の取り扱いでも偽装があるのは発覚したばかりなのに…

産地の確認やトレーサビリティまで確認した上で購入してるなら話は別だけどね。
889陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 11:23:07.97 ID:bj4HYv0Q0
結局PBもセブンみたいに値段よりもメーカーとの共同企画って感じに
変わるしかないのね
890陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 22:49:22.77 ID:TcJ19WWRO
製造者無記名PBといえば「いかりスーパー」の方が先なのよね
いかりの方は逆に高級感を高めるためのPBだったって聞くけど今はどうなのかしら
>>872
今は亡き素敵物件で
和歌山ビブレの跡地→卸問屋ワボック(8ヶ月で閉店)
徳島ビブレの跡地→ラスタ徳島(10ヶ月で閉店)
てのもあるわ
閑古鳥ぶりを一度見てみたかったわ
891陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 13:23:32.58 ID:PYui7Sr0O
超反日企業
イオンJUSCOサティ岡田屋
トップバリュー
PB食品バイオテロ
@朝鮮アレルギーチョコ
A朝鮮ヒ素入り辛ラーメン
B中国カドミウム入り猛毒弁当
C朝鮮発ガン塩ラーメン
D朝鮮アレルギーアイス
E朝鮮アレルギーチョコケーキ

⇒まさにトラップバリューww
892陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 13:53:28.31 ID:er3/50E60
今日もイオンは親子連れで賑わってたわ。
食品売り場に行くと、脇見しながらカート押して進路妨害してきたり、カードを通路に放り出して迷惑かけるババアが相変わらず多かったわ。

駅のマナーとかうるさいのに、なんでスーバーのマナーを店舗は指導しないのかしら? 殺人でも起きないと問題視されないのかしらね?
マナーアップキャンペーンをすればいいのに。
893陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 17:28:20.06 ID:exK6LFC90
ちょっと!ダイエーが買い物袋有料化を中止してたわ!
てっきり有料だと思って拒否して損したわ☆
894陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 23:36:31.10 ID:NZ7Y16m/0
ダイエー千葉店地下の
ちゃうちゃう100ワールドが
懐かしいわ
895陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 10:06:33.31 ID:jr4mbHCV0
>>892
マジレスすると駅は命に関わるからってのと、どこか「公共の施設」って意識があるから
客側もまぁまぁ従順なのよね。

ま、あなたも上手に他人に注意できるようになんなさいな。
896陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 23:20:43.97 ID:bMsKcRAO0
<マンハッタン計画(原爆製造)に携わったユダヤ人科学者>

ジョン・フォン・ノイマン      ハンガリー名ナイマン・ヤーノシュ         ユダヤ系ドイツ人
レオ・シラード           ハンガリー生まれのアメリカのユダヤ系物理学者・分子生物学者
エドワード・テラー         もとのハンガリー名ではテッレル・エデ(Teller Ede)、 アメリカに亡命したユダヤ人核物理学者。アメリカの「水爆の父」。
ユージン・ウィグナー       ハンガリー出身の物理学者。ユダヤ系。
ロバート・オッペンハイマー   母は東欧ユダヤ人の画家  ロスアラモス国立研究所の所長としてマンハッタン計画を主導
                    「原爆の父」
リチャード・ファインマン     ニューヨーク市のすぐかたわらの
                    ファーロッカウェイという小さな海辺の町のユダヤ人家庭に生まれる。
ハンス・ベーテ           シュトラスブルク(当時ドイツ領、現フランス・ストラスブール)出身のドイツ系ユダヤ人移民。
ハロルド・ユーリー        (* 調査中) 
ジェームズ・フランク       ハンブルクでユダヤ系ドイツ人の銀行家の家に生まれた。
ニールス・ボーア         デンマーク生まれ。 ユダヤ人を母に持つボーアはイギリスを経由してアメリカに渡った。

アインシュタイン          ドイツ生まれのユダヤ人理論物理学者。
                    「マンハッタン計画」には不参加。
                    ルーズベルト大統領宛に原爆開発を促す「手紙」に署名したことを生涯の最大の過ちとす。
897陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 02:25:53.80 ID:29Pb5GXwO
>>870の自己レスだけど元ニチイ尼崎店の建物はいまだ現役だったわw
2012年から今度はキコーナってパチンコ屋で6回目の変身よ
前のパチンコ屋+大衆演劇の時、後に100円ショップに改装する会社が
ソルトスタジオっていう塩の岩盤浴みたいなマンコ向け施設を作ってたみたい
それにしてもずいぶんイビツで使いにくそうな建物なのにどこまで使い回されるのかしら
尼崎ってスゴいわ〜
898陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 11:02:38.23 ID:6zfwfriA0
パチンコ屋さんのスーパー改造って凄いわよね。
あそこまで建物使い倒すかってくらい。

赤い風船のダイエー上大岡店跡なんて売り場だった2-5階を
駐車場に改造して最近も手直ししたのよ。
築40年オーバーなのにここまでしちゃって凄いと思うわ。

この会社のやってる厚木の建物も忠実屋の跡だし
それと府中の忠実屋跡もパチンコ屋さんね。

スーパーっていろんな意味でおもしろいわ☆
899陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 00:04:36.69 ID:MsmV7ps90
行列必至の雑貨店フライングタイガー、千葉県ららぽーとTOKYO-BAYに出店

http://www.fashion-headline.com/article/2014/01/22/4853.html
900陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 15:37:11.80 ID:CWUMHPYN0
http://www.youtube.com/watch?v=IKHtm1T1BXg
この呼び込みくんって
焼き芋のテーマ曲だと思ってたわ
901陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 09:37:17.17 ID:kHiq/fAp0
「イオンカードセレクト」なら
カードと電子マネーの「ポイント2重取り」が可能
902陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 09:14:55.40 ID:1QO3UWNh0
ららぽーとトーキョーベイ、今春第2弾リニューアル。シップス新業態、ザラ姉妹ブランドなどオープン

三井不動産は、千葉「三井ショッピングパークららぽーとトーキョーベイ(TOKYO-BAY)」の施設機能を大幅に強化する「ネクストステージ(Next Stage)」計画の第2弾として
今年3月から4月に掛けて大規模リニューアルを実施する。

今回は、全店約450店舗中75店舗を刷新。3月14日までに新店37店を含む65店舗、4月下旬までに新店9店を含む10店舗がオープンする。

北欧の雑貨ストア「フライング タイガー コペンハーゲン(Flying Tiger Copenhagen)」がSC初出店、「ザラ(ZARA)」の姉妹ブランド「ストラディバリウス(Stradivrius)」が東日本初出店
同じくザラの生活・インテリア雑貨店「ザラホーム(ZARA HOME)」もオープン。

http://www.fashion-headline.com/article/2014/01/23/4867.html
903陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 10:00:00.75 ID:JpDQfeHj0
開業して1ヶ月経つけど
イオン幕張新都心は盛況なのかしら
904陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 10:03:00.14 ID:LWH6OKATi
ちょっと行って見てきてよ
905陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 07:22:36.30 ID:HFeJrIlu0
★福井県には「イオン」がない! その理由とは?

先日、「スターバックス空白地帯」として鳥取県の話題がクローズアップされたが、全国展開のイメージが
浸透している巨大チェーンが出店していない地域というのは他にも存在している。

それは、「狐と狸がいるところに出店せよ」と事実上の創業者・岡田卓也氏が言ったというイオンである。
北は北海道から南は沖縄まで、ほとんどの都道府県出店しているのだが、なぜか福井県にはイオン及び
その系列店が存在していないのである(※ちなみに、徳島県にもイオンショッピングセンター自体の
出店はないが、系列のザ・ビッグやイオンタウンなどは存在している)。

一説には、岡田家(民主党の岡田克也氏の一族)のイオンに対して、保守的で自民党の支持者が多い
福井県民が激しく抵抗するから……とも言われているが、いったいなぜなのだろうか?

同社広報部に確認してみると、「イオンなどグループで展開しているスーパーはありません。グループの
ミニストップはありますが」との返答。イオンがない理由については「特に深い意味はないのですが……」
とコメントしたうえで、「今後、出店の可能性が無いわけではありません」とのこと。

一方、福井県民からは気になる話が浮上してきた。福井県民のなかでは、イオングループに対して、ある
ネガティブイメージが存在するというのだ。それは、1977年から2003年まで存在した「ショッピングタウンピア」
という、イオンリテールと地元共同組合が共同運営していた商業施設をめぐる問題だ。

福井県在住で、県内各所の建造物の取り壊し現場などを撮影し、ウェブサイト「てるふあい」にて紹介している
高志の民(こしのたみ)氏は語る。
>>2へ続く

http://nikkan-spa.jp/573695
906陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 18:36:38.49 ID:Pt5qfNRq0
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1388573670893.jpg
農薬混入冷凍食品PB問題で
誤魔化しきかなくなるんだろうな
907陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 23:14:50.53 ID:qqA98B8V0
★ピエリ守山がほぼ全て立入禁止、営業中の4店舗と導線以外は制限へ。
ナリナリドットコム:2014年1月26日(日)11時08分配信

2008年の開業当時には約200店舗だったのに、テナント退去が相次ぎ、2013年時点で生き残ったの
はたったの4店舗――昨年、ネットで“生ける廃墟”“明るい廃墟”などと大きな話題を呼び、
テレビや雑誌にも取り上げられた、琵琶湖のほとりに建つ滋賀県守山市のショッピングモール
・ピエリ守山。そんなピエリ守山に、2014年早々、新たな動きが出たと話題を呼んでいる。

ピエリ守山の公式サイトは、先日、「部分営業のお知らせと営業店舗のご案内」と題する文書を
掲載した。内容は2月1日より、これまでの全館営業から部分営業に切り替えるというもので、
併せて“入館できる場所”を示したフロアマップを公開。これがシュールだと注目されているようだ。

現在、ピエリ守山で営業しているのはペットショップ「ペットランドミクニ」、宝くじ「宝くじ屋さん」、
旅行代理店「LaLaツーリスト」、カフェ「R&M」の4店舗のみ。2月からの部分営業では、それら店舗への導線、
入り口から店舗までの通路のみ入れる場所となり、それ以外は立入禁止となるという。

その状態を示したフロアマップでは、入れないゾーンはグレーで塗られている。
結果、全体のほぼすべてがグレーに染められた状態(=立入禁止)となり、閑散具合をより
強調する形になってしまった。

ネットでは「なぜこの状態で営業できるんだ…」「ピエリ内で移転して一か所にまとめたほうが
良いのでは」「どうしてこうなった」などの声が上がっている。果たして2014年、ピエリ守山は
どうなっていくのだろうか。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw926703
http://p.news.nimg.jp/photo/369/796369l.jpg


wwwww
908陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 09:25:27.81 ID:Wi0hkz5q0
トップバリュで
カナダ・バンクーバー島の水
っていうのがあるけど
バンクーバー島の水っておいしいのかしら??
909陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 09:26:15.41 ID:Vh2+H56nP
水道水と比べて報告して欲しいわ。
910陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 10:00:46.85 ID:/+4Ye3IAO
>>908
海南島の水だったらイヤだわ。
911陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 12:02:48.74 ID:Wi0hkz5q0
2Lが6本で¥398よ@バンクーバーの水w

買った人はおいしいとかいってるけど
カナダって水旨いのかしら
カナダなんてラブレターぐらいしか価値ないわよね
912陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 19:26:00.64 ID:Vh2+H56nP
家で水を飲むことってほとんどないわ。
料理に使ったり、家庭持ちでは子供が飲んだりするのかしらね?

ミネラルにこだわる人って単に有機が〜国産が〜天然が〜とよくも知らずにこだわってる人、そのくせ情報番組で食材の健康効果が取り上げられると買い出しに漁る程度の人に思えて仕方が無いわ。


オーガニックにはまり暴走する女たち
http://news.nicovideo.jp/watch/nw843144
913陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 19:27:25.52 ID:Vh2+H56nP
↑ もちろん、理由があってこだわってるならいいのよ。
914陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 23:52:25.11 ID:FX6dAatE0
震災後のミネラルウォーター特需でトップバリュですら売切れてた頃
済州島の水?がドンッと置かれたもののほとんど売れず
みるみる値下げで2L98円→58円でも売れてる気配もなく
気づいたら全部無くなってたな
915陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 01:43:18.89 ID:1iqPzOc+0
>>907
ここって地元高校生のヤリ場になってるのよね

人来ない階段とか死角とか閉店時間間際行くと絶対コンドーム落ちまくってるそうよw
916陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 02:17:05.58 ID:mRgvDXj8O
残る4店舗にもさっさと撤退してもらって取り壊したい、っていうのが本音じゃない?
917陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 04:43:43.57 ID:mUPsYXHm0
>テレビCMで注意喚起しないのは、怖いわね。
>製造所の書いてないトップバリュの製品には気をつけて。


https://netsuper.aeon.jp/aeon06/chofu/shop/u_page/info_notice.aspx?shop_cd=00001981
918陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 08:46:08.75 ID:hUZcf3b50
>>914
いやん!それあったわね。

バンクーバーの水といいつつボトリングは韓国でやってたりするのかしら
謎だわ
919陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 09:00:22.11 ID:hUZcf3b50
>>912
ミネラルウォータービジネスを作るために
やたら水道水を悪者にして
水道水を飲むのは体に悪いってイメージを植えつけたからねぇ〜

うちの母親も見事洗脳されてボトルに入っていれば安全だと思ってるわ

私は水道水沸かして飲んだろ白湯で十分だわ。ペットボトルゴミも邪魔だし
920陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 09:16:52.48 ID:CVGpNmoqP
一時期話題になった環境ホルモン、ペットボトルからも化学物質が溶け出して健康被害を与えてるからあえて避けてる人もいるのよね。
子供のため〜とか言って子供にペットボトルのミネラルウォーターを飲ませるのは本末転倒だと思うわ。

容器のリサイクルもコストがかかるしね…

外出先でできるだけ無添加なものをということでミネラルウォーターはありだけど、水道水の代用としての利用は疑問を感じるわ。
921陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 08:46:46.02 ID:dfdgG+ds0
「イオンばっか作ってどうするんかな」
前人未踏「モールドミナント」の行方
http://nkbp.jp/1niqLLy
922陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 21:31:07.74 ID:2BnHazKi0
やっとダイエーでもWAON導入するみたいね♪
923陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 22:23:00.59 ID:xiZPK54FO
ダイエーのゲームコーナーってどうして改名しないのかしら
「らんらんらんど」ってダサすぎると思うの
924陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 01:54:52.63 ID:WhgxLrVG0
925陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 10:43:48.98 ID:1oAQLienO
ワロタw
遠いわwww
926陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 11:00:47.62 ID:iSVU9plo0
イトーヨーカドー浜松宮竹店 閉店を検討
http://www.at-s.com/news/detail/925650708.html
927陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 11:22:48.73 ID:H28B5sU5i
>>924
えええええええ
928陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 21:07:19.17 ID:u5wEeb5wO
>>907
少し前に行った人の話だと、4店舗しか営業していないのに空調完備、
エスカレーターも稼働、トイレも綺麗、受付嬢や警備員もいたそうね。
今後は一部を除いて封鎖されるから、それらの費用が浮くわね。
929陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 21:17:07.17 ID:DVH3uQWy0
イオンでバイトしたことあったけど、まじクソだったわ。
それ以来、イオンは極力利用してないわ。
未だにマイヤヒラサワがいらつくのよね、あの牧歌的な糞万個の味方みたいな曲と歌声。
930陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 21:45:44.63 ID:IINhAxbHO
さっき某テレ朝アニメでドラえもん恵方巻CMやってたが、ちょっと値段が高くねぇか?あの値段はミニストップだけにしろ
931陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 21:57:21.87 ID:CsA4Gdt3P
>>929
どのへんが糞だったの?
レジとか商品の陳列とかだとは思うけど、そもそもが上級な仕事ではないと思うのだけれど…
932陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 22:04:36.20 ID:DVH3uQWy0
発注受付とかそんなんよ。
なんかね、社員が仕事しないでバイトまかせなのよ。
で、バイトがクレーム受けたら呼び出して、説教したり、事務所で反省文書かせたりするの。
イオンって基地外満個が多いでしょ?だから向こうの勘違いでいちゃもんつけられるとバイトが悪いってことになるの。
でもそのクレームを社員が未然に防ごうとしないのね。
売り場をチラーっと見まわったあと、事務処理とか、表に出ないの。
バイトはみんな奴隷のようにヒーヒー言いながら働いてたわ。
933陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 22:12:24.20 ID:CsA4Gdt3P
>>932
いやな環境ね。
店長がバカなのかしらね? 一社独占状態だとサービスに不満があっても便利だから使わざるを得ないかもしれないけど、そういう店舗は潰れてしまえばいいわねw
934陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 00:41:53.00 ID:OQtZS/5B0
935陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 00:46:37.02 ID:MfUCJzT40
トップバリュのウイスキーとソーダでハイボール作って
つまみはベストプライスのチーズサンドと柿の種で
気兼ねなく惜しげなく飲み食い。
部屋で一人、そんなささやかな夜更しを満喫中。
ささやかな幸せ。なんて心地良い瞬間。
936陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 00:56:32.36 ID:zdyNPTno0
タスマニアビーフがうまかったわ
たまにはこういう赤身のお肉もいいわね!
937陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 01:28:00.17 ID:8oxv8A8OO
>>926
浜松宮竹店の浜松プラザってヨーカドーとサティが並んでて
一時期はダイエーまで誘致しようとしてたのよねw

ユニーって80年代初期にニチイとの合併が破談になってるけどアピタってマイカル遺伝子をこっそり注入してる気がするわ
938陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 01:33:06.09 ID:q+MOglO20
販売に責任をもつと宣伝しながら、テレビCMで注意喚起しないのは、怖いわね。
製造所の書いてないトップバリュの製品には気をつけて。
https://netsuper.aeon.jp/aeon06/chofu/shop/u_page/info_notice.aspx?shop_cd=00001981
939陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 02:07:04.72 ID:3d1IOQti0
じゃ他のところは製造会社明記してるのね?
明日確かめてこよう
940陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 09:32:31.13 ID:yjCcHJ3m0
あんな立派な建物作っても15年で契約切れて
撤退しちゃうってすごいわよね@ヨーカドー浜松

2000年開店ってつい最近って感じなのに
ニチイサティを撤退させたヨーカドーがイオンSCでまた撤退なのね。
ヨーカドーって浜松駅前も撤退してほぼ廃墟ビルにしてんのに
節操がないわ♪
941陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 12:15:27.41 ID:ORiKT0kP0
トップバリューのソフトクリーム、不味ー!
まあ最初から期待していなかったけれども。
942陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 00:36:34.34 ID:LzNcCVRg0
>>941
トップバリュで美味しいものなんて無いわよ。
イオングループに入ったスーパーは、トップバリュばかりになるから行かなくなったわ。
943陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 01:10:59.72 ID:n8/B+aeCO
あなたが6000品目全部買って試した上で言ってるなら信用してあげてもいいわ

トポスってまだ北千住店が健在なのね
90年代早々に一度業態変換したばかりの店に行ったけど
段ボールむき出しで売ってる割にはあまり安くなくてガッカリしたわ
CD売場で中村あゆみと小比類巻かほるの限定版が2割引で山のように売れ残ってたわ
944陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 09:37:25.94 ID:uO5EsSN/0
トップバリュでハズレだったのは紙パック1Lコーヒーだわね。
スジャータっぽいまずさだったわ。
ダイエーのセービングのがおいしかったからって買ったらダメだったわ><

やだぁ!私3駅隣ぐらいにトポスが出来たとき
電車賃払っても安いから行ったわよ@トポス

北千住だと小さいから品揃えが少なめでガッカリ感かもしれないけど
うちの行ってたのは地下から5階まであるやつで本当安かったわ
バブル時代だから特に♪
クレヨンで値段を書いてくださいって放送が流れてPOSレジも導入されてなかったわ☆
945陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 14:38:24.99 ID:w387uP+70
>>944
バブル時代って、物が安かったわよね?
いい時代だったわ。

なんか今は物価を上げようとしてるけど。
946陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 15:39:42.52 ID:K+227qQLi
トップバリュはマヨネーズとレトルトカレーがハズレだったわ。
安いからまとめ買いしたけど食べられなくて捨てちゃったわよ。
947陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 21:24:19.25 ID:DaLXd/Si0
トップバリュのコーンスープ粉末が値段以上に安っぽい味だわ
これなら特売時のポッカかクノールを買った方が良いわね
948陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 00:43:16.66 ID:pTEMrQh10
ワオンのポイント5倍
ショッピングモールでテナントがポイント5倍なのに
マックスバリュは対象外
イオンモールの中のイオンはポイント5倍だったけど
949陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 01:31:34.02 ID:doHsgtvp0
バンコクのシーロムのマックスバリュでマンゴスチン買ったら半分ぐらい腐ってたわ。
パッポン2のスーパーはそんなことなかったから、マックスバリュにはガッカリ。
950陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 08:35:51.66 ID:lCz4Tn1o0
ワオンといえば
ダイエーのOMC優待デーが第2、第4日曜と
20,30日になるらしいわ♪

ワオンでも5%引きになるのかしら☆
951陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 12:26:06.44 ID:re+jYpQ10
イオンの冷凍野菜のバーニャカウダ風。
恐ろしくまずかったわ。
チンして出来上がった見た目も酷かったけど。
952陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 12:49:08.71 ID:g1gl6RBY0
昨日夜8時ころマックスバリュ行ったら
恐ろしくガラガラだったわ。
弁当も2割引きとかケチってたしもう全体にダメな感じ。
まだ新しい店だけど近いうちに潰れるわね。
953陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 13:23:38.10 ID:re+jYpQ10
あのダイエーが90年代後半から一気に衰退していったように、イオンもそうなりそうな空気よね。

なーんかダメなのよ。商品が。
954陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 13:32:16.10 ID:dUaZISACP
アウトレットもそうだけど、イオンモールもあちこちに出来てて、わざわざ行きたいとか思わないのよね。もうお腹いっぱいって感じ
955陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 15:09:04.95 ID:AgXl+JYa0
ついに買いました!
イオンの株!
これで私も株主の仲間入り!
956陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 15:12:10.27 ID:LBpVP6U9O
ダイエーが落ちぶれたのはメーカーやライバルチェーン(マクドナルドとか)を敵に回して
取扱商品全部を自社ブランドで回そうと無茶した結果だと思うわ
良くも悪くも真似できないというかやっぱり中内さんはスゴい人だと思うわ
957陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 09:02:49.74 ID:hz4qT3/U0
一度 手に入れたら赤字の店舗でも閉鎖売却しないとか
デフレの中でも銀行にいいように資産や企業を買い続けたのも良くなかったわね
958陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 23:02:49.81 ID:bbYyqq17O
ディスカウント業態だけでもトポスにハイパーマートにビッグAにDマートにバンドールにKou'sにってカオス過ぎよね
それでも近所のスーパーより普通に高かったりしたもの
959陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 11:12:52.86 ID:aUaeUsMl0
イオンは息子がまだボロを出さないのか
それとも家訓が効いてるのかって感じね。

ダイエーはあの息子がやらかした部分も多いのよね@ハイパーマート
後継をきちんと育てなかったのも痛かったわね〜
あの息子たちはなにしてんのかしら。脱税さわぎもあったし
960陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 16:48:57.82 ID:F1h/Ev/Ai
Tサカエってどこがやってたのかしら。
もーとーにないわよね?
961陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 00:58:12.84 ID:t/XCdKJC0
ワオンのポイント5倍
4日までやってたと思ったら
また7日から11日?
セブンイレブンのおにぎり100円セールより多い?
しかしダイエーって、いつのまにか店舗数激減してたんだな
ttp://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do
東北だと仙台のみ
中部は名古屋の4店舗のみ
中国四国北陸信越はゼロ
北海道九州はある程度残ってる以外はほぼ関東関西のみ?
962陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 01:14:18.86 ID:jhoZbmq50
トップバリュのおにぎり
全然期待してなかったけど値段を考慮すれば結構評価できるわ。
963陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 02:11:40.12 ID:G5MkMczJ0
>>965
絶対中国米だと思う。
西友で売るんだから、イオンで売らないわけない。
964陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 03:30:50.69 ID:LolKsLy0O
↑鼻が高い人を「絶対あいつは巨根」とか黒乳首を指差して「絶対この女はヤリマン」扱いするのと同レベルでは
965陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 04:47:25.75 ID:G5MkMczJ0
偽装米売った前科があるくせに、
こんなところで、社員がおにぎりの宣伝…呆れるわ
おせちの売り上げも相当悪かったみたいね。ざまあみろ
966陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 08:58:00.13 ID:xC9XJJqF0
Tナンカイってのもあったわぁ〜
調べてみると南海百貨店をDS化したやつなのね〜

あと十字屋のショッカーよ。
色々ネーミング変えたり面白いわぁ
967陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 09:37:15.09 ID:unKkTcoUP
>>963
調べもせずにわ絶対〜とか決めつけてるあたり、マンコ脳甚だしいわね!

と思ったけど、イオンのウェブサイトには原産地表示なかったわw
968陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 11:45:27.86 ID:/B9HpF85O
まぁ複数の下請けメーカーに丸投げとかだと書くに書けないんでしょうね
まぁそんなに買いたくないんならおにぎりくらい自分で握りなさい
ただしラップの原料や具材の調味料とか中国製だらけなんだけどね
969陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 13:29:36.75 ID:PrPqFeQn0
ベストプライスでアメリカ米
を試験的に売ってたみたいね☆

食べてみたかったわ♪
970陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 15:33:32.13 ID:kdSy0zef0
ボソボソよきっと。
971陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 15:37:00.91 ID:5yixi7QaP
お米に合わせた加工品用途ならいいと思うけど、白米で食べて日本人の口に合うかというと疑わしいわね。

タイ米とかカレーやパエリアに合いそうだし2合×5パックの販売とかしてくれないかしら?
972陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 23:35:19.37 ID:+p+ME7uS0
普段ツイッターでネトウヨ的な言動が多いやつの御用達スーパーが、イオンなのには笑ったわ。
973陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 23:45:25.94 ID:CPfD/Nw/0
割れ米よね。
974陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 00:01:49.05 ID:XwsWxa4JO
所詮、元は田舎の三重県のスーパーよ
975陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 10:13:19.97 ID:icGcjCwy0
あったわ!カルヒカリよ
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=11561

無洗米で5kg1580円ですって♪
976陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 10:52:30.46 ID:iEFsO/Ph0
>>975
評価低いわね。
たとえ品種が同じだとしても、土壌や水管理で味は変わるだろうから、イオンが農薬やら種苗を指示しても日本米と同じにはならないでしょうね。
977陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 11:00:26.24 ID:Vms3CDoj0
国産の安い奴と値段変わらないから
わざわざこれ買わないわ。
978陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 11:20:30.98 ID:5QEw00B1i
国産で無洗米そんなに安いのあるの?やだ教えて欲しいわ
979陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 12:26:24.00 ID:iEFsO/Ph0
1980円くらいよね。国産だと。
980陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 13:22:30.81 ID:icGcjCwy0
やっとお米でも価格破壊が起きてくれるのかしら?
お米も安くなれば米離れも収まるわよ。
まぁ、日本の農家は大変だろうけど♪

もう日本の苗をベトナムとかに持っていって
育てはじめてるみたいだわ〜
981陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 13:28:07.02 ID:iEFsO/Ph0
>>980
価格破壊なんて起こらなくていいわ。
今の補助金制度が適正とは思わないけど、美味しくて適正な価格なお米が一番だわ。
982陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 19:55:11.47 ID:dd/0Oast0
選択肢は多いほうがいいわ。
TPP参加しても絶対国産米派は消えないし
アタシみたく穀物は安い外産でいい派もいるわ。
983陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 08:37:30.26 ID:/ThBmfaS0
イオンを拒んだ町
「眼鏡の鯖江」を悩ませた活性化の劇薬
http://nkbp.jp/1gSwHuu
福井県には全国の都道府県で唯一、イオングループの複合型商業施設がない。店舗撤
退で生じた地元商業界との溝は、新規出店にも影響を及ぼした。地域インフラになり
つつある大型商業施設と、地域との共生はありうるのか。
984陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 19:25:02.53 ID:/XSExYOv0
イオンカード持つメリットって何よ?
水色のワオンカードだけで十分よね?
985陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 23:22:43.49 ID:F4+dAg3FP
>>984
ワオンカードは購入限度額があるし、定形外店では使えない。
クレジットカードは、ときめきポイント?だったかがワオンポイントに変換可能。

ちなみに羽田空港のラウンジが使えるわ。
986陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 16:52:54.96 ID:GlL0RnzA0
>>985
ありがと。それなりにメリットあるのね。
987陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 21:40:32.62 ID:8e8ikjFMO
魚や果物はヨーカドーよりイオンの方が安くて美味しいわ
ヨーカドーってなんであんなに刺身が不味いのかしら
988陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 22:00:52.90 ID:qryaTR7jI
ヨカドーの凍らせ方や解凍のマニュアルレベルが低いんじゃないかしら?
989陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 22:07:24.50 ID:DQ7YNeTj0
タッチパネルの年齢確認やーめた イオン、苦情受けて
http://www.asahi.com/articles/ASG2B4SRJG2BULFA120.html

イオン、見えない子会社ダイエー再建の道筋〜広がるセブンとの差、異業態との競争激化…
http://biz-journal.jp/2014/02/post_4119.html
990陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 22:52:38.84 ID:fZVTaUOo0
やっぱりダイエーは全店トポス化しかないわ♪
中途半端なのよ何もかも。
これといって安くないし、売り場も広くないから
品揃えで勝負ともいけないし。
991陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 23:45:00.93 ID:mGU41bFc0
>明らかな成人にも操作を求めるのは不快だ

何が不快なんだか
画面パッとタッチするだけだろうがw
992陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 00:16:38.06 ID:8Lux5CyMP
>>991
あたしは嫌だわ。
店側がそうしなきゃいけない理由もわかるけど、おっさんに向かってハタチ以上かどうか確認するなんて馬鹿げてるわ。

店員が、恐れ入りますが二十歳以上でいらっしゃいますか? と聞いてきて、ハイと答えるとしたらもっと煩わしい。たかだか、一言答えるだけだけどね。
993陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 09:13:14.06 ID:8BiKfD8qI
埋めたくなってきたわ。
994陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 09:52:36.96 ID:m0hD7Xga0
別に未成年者が酒や煙草を買ってもいいじゃない 

お使いかもしれないんだから

もしガキが自分で飲んだらガキ自身に鞭打ち刑でも喰らわせればいいだけ

今の日本は変よ
995陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 10:11:42.33 ID:8BiKfD8qI
埋めちゃん先生
996陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 10:58:01.97 ID:8BiKfD8qI
埋め子
997陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 11:22:01.40 ID:8BiKfD8qI
埋め宮辰夫
998陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 13:26:36.70 ID:8BiKfD8qI
埋め宮アンナ
999陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 13:32:02.93 ID:8BiKfD8qI
999ならグリーンジャンボ宝くじの1等前後賞があたしに当たる!
1000陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 13:53:23.30 ID:oUPxG9m20
1000なら増税関係なし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。