宗教に入ってるゲイいる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
キリスト教系とか実際どうなの?
2 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2013/10/15(火) 03:53:57.31 ID:BcWBIb0a0
ザーメン
3陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 03:58:56.25 ID:mVc1REN4O
真光で昔ペンダントもらったわ。
変なお経で、オシズマリー!
人生変わりゃしねゎ。

くだらない
4陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 04:06:19.63 ID:kdy13tGk0
キリスト教の家で産まれた人が家族や宗教関係者にカミングアウトしたら火炙りにされちゃうの?
5陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 04:30:06.99 ID:deSH6+pQ0
ミッション系の高校で礼拝や聖書の授業はあったけど
洗礼は受けなかったわね
6陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 04:34:37.38 ID:r/HaUARc0
ウチのお墓は天台宗のお寺にあるけど、これも宗教に入ってるって事かしら。
もちろん、墓参りや供養もしているけど、信仰してるってよりは、亡くなってる先祖の為って感じで。
宗教って生きている人の為のものよね?
7陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 05:29:06.36 ID:4HinMG0r0
キリスト教を熱心に信仰してる友達がいるけど、やはりゲイ活動しちゃいけないと言ってるわ
8陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 05:34:04.52 ID:sB7+6rNKO
イスラム教だと同性愛者は死刑かしら
9陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 08:51:36.96 ID:LWvWzKuk0
SOKA
10陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 08:56:35.29 ID:hre/C9WZO
この信心すごい、ご本尊様すごいってのはいまだにないわ
11陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 09:12:23.95 ID:ZKqqEWitO
宗教なんて金と時間のムダ。
拝んでもいいことなんてないし、効き目もない。
ただの気休め。
12陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 10:53:42.91 ID:4YxQ0P7Vi
>>11
アタシ教の御本尊ね
13陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 10:57:35.46 ID:4HinMG0r0
>>11
神様がいるのかいないのか断言はできないけれど、
仮に神様がいなかったとしたら、宗教家は人生の膨大な時間と労力をお祈りに捧げるのは本当に無駄な時間だということになるわね。
14陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 11:30:46.53 ID:ZKqqEWitO
>>13
祈祷など金儲けのために拝んでいるフリをしないといけないんだよ。
15陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 11:32:07.56 ID:B668KKAi0
最近、駅前で手かざしする人見なくなったわね
良いことだけど・・・・
16陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 11:33:06.86 ID:/DMRWvUPi
ちんちん教の信者だと思うわw
17陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 11:36:44.05 ID:3pgv6v5M0
>>13
あたし最近飼い猫が亡くなったんだけど
今まで法事とか宗教に関することを全くやってこなくて知識が無いから
供養したくても全然方法をしらなくて悲しみを昇華させる方法が分からなかったわ。
今は悲しみは癒えたんだけど少しはそういう方法を知っておくことも
人生を送る上で気持ちが豊かになるのかしらって最近思うわ。
18陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 11:38:24.05 ID:B668KKAi0
ゲイとかオネエも、ある意味宗教みたいなもんね
19陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 11:55:28.94 ID:bppDW14XO
ゲイが間違い無く9割は入ってる宗教。

男 根 信 仰
20陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 12:07:45.99 ID:ZKqqEWitO
多産や豊穣を祈る男根崇拝とは別次元のものだな。
21陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 12:08:18.87 ID:aUM08/Yp0
まずは【擬装サークル】で検索してみなさいよ。


反日左翼勢力の手先であるゲイリブが主催するイベントやパレードも、

霊感商法とか胡散臭い新興宗教みたいに手口だわね。
22陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 12:10:53.57 ID:B668KKAi0
男だけの男根崇拝
自分の男根をご開帳
みたいのなら入りたい
23陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 13:10:26.72 ID:JF8U8n6X0
>>19
否定はしないわ。
24陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 18:57:04.08 ID:8E0LQmxG0
>>15
15年くらい前に、奈良県天理市のアーケード街近くの公園で、その宗教の人に声掛けられた事があるわ。
30代位の爽やかな感じで、結構カッコ良い人だったから、あたしスケベ心出しちまって、あなたのオチンチンしゃぶらせてくれるんならいいですよ。って思いきって云ったの。
相手は冗談か何かかと思ったらしくて笑いながら、それはできませんみたいな事を言い出すのよ。あたし粘って、それで人助けできるんだからいいじゃない。とか、ほんのちょっとだけだから。とか何とか云って30分くらい粘って口説いたわ。
そしたらちょっと軟化しだしたんで、すかさず身障者用トイレに引っ張り込んだの。そしていざ始めようとすると、何だかんだ言って抵抗して逃げようとするのよ、もう治まり付かないじゃない?あたし無視して力づくでズボンとトランクス下げてむしゃぶりついたわ。
けど幾ら刺激しても立たないのよ。まぁその頃あたしも高校生でテクもなにもありゃしなかったし仕方ないわよね。で、それで終わりよ。じゃあ今度は私の番ですね。って相手が言うもんだから、おとなしく手翳されてきたわよ。これがあたしの一番思い出深い宗教体験だわね。
25陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 19:20:07.84 ID:JZRbUeyC0
高校の時モルモン入ったわ 2週間で出たけど
26陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 20:44:09.32 ID:DpgTMHH20
うちの祖母が天理教信者で幼稚園の頃に天理市に連れて行かれて会館に泊まったりパレード見たり遊んだりしたわ
天理教ってよく知らないけど神道の流れよね?
幼稚園は仏教系でお釈迦様にお祈りしてたし中高はカトリック系だったわ
中学で神父による宗教の授業があったんだけど(というか教師のほとんどが神父だったわ普通のスーツのおっさんだったけど)
押しつけがましくなく客観的にキリスト教のこと教えてもらえる面白い授業だったわ
どこの宗教の信者にもなる気はないけど中学の頃の宗教の授業をきっかけに学問としての宗教や民俗学には興味を持つようになったわ
27陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 21:29:27.27 ID:jAi1DwpEO
実家は曹洞宗の菩提寺を大事にしてるけど、自分は基本的に日本人特有の多層信仰者ね。
神道とそれぞれ初期の仏教・キリスト教・イスラム教を勉強して、仕事上接遇の参考にしてるわ。
28陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 21:41:30.71 ID:20NgJRuKO
日本人はやっぱ神道だろ!
29陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 21:44:07.41 ID:dWzlenf9O
>>26-27
あ、なんか嬉しいわ。
私も学問と言えるほどのものではないけど、宗教の発生と定着・布教と発展・宗教間の軋轢あたりには凄い関心あるの。
でも地理・風土・民族性・歴史とかとの関連の興味だから口では「浄土真宗なんで他宗教には一切関心ありません」って言ってるけど。
迂闊な事を言うと勧誘が恐いのよね。
30陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 21:48:00.02 ID:ZKqqEWitO
創価や天理みたいな新興宗教は人の不幸につけこんで信者にしようとするもんね。
天理では救われないわ。
31陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 21:56:17.50 ID:047w5/kh0
>>30
何か勘違いしてるけど神様とか何かが救ってくれるわけじゃないのよ。
自分が勝手に救われるのよ。
32陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 22:03:56.35 ID:W/H9W8jL0
学生の頃ものみの塔(エホバの商人)がうちに来て
話を聞いてた。聖書をくれたり食事に招かれたこともあったな。
2年ほどしてやめた。世界の終わりがもうすぐ来ますって言ってたな。
あれから20年経ってんだけど今でも同じこと言ってるんだろうな。
33陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 22:05:53.76 ID:sP6bxnin0
>>24
あんたって凄い女ね。
34陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 22:14:18.49 ID:ZKqqEWitO
そうよね。自分が勝手に救われるのよね。
35陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 22:38:26.39 ID:ZKqqEWitO
既存の宗教じゃ救われないから自分で宗教を作ろうかしら?
自分が教祖様になって人々から崇められる存在になるの。
気分がいいと思う。
36陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 22:46:31.27 ID:bppDW14XO
>>32
どの新興宗教も「1999年に世界が滅ぶ」言ってたもんね。
てか、根拠はだいたいがノストラダムス。
でも母国フランスじゃノストラダムスなんて「変な爺」扱いよ。
37陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 01:28:43.14 ID:ZjFfchaM0
>>26-27
あたいは幼稚園と中高が浄土宗の学校だったの。家の菩提寺は浄土宗ではあるけど、寺やってた訳でもないし
みうらじゅんみたいに坊さんになるつもりとか仏像マニアでとかいうのでもなかったの。
しかも受験する時はそこが浄土宗の学校だってことすら知らなかったわw
宗教行事とか法話とか大して興味無かったし、真剣に聞いてた訳でもないけど
知らぬ間に仏教的価値観が身についていたのかしらって最近になって思うわ。
高校の頃はミッションスクールのイメージに憧れてキリスト教に関して
ちょっと勉強したり、大学の始めの頃は神道に興味を持ったりしたけど、
結局は仏教が一番自分の価値観に合ってるって感じに落ち着いたの。
何だかんだ言っても、育った環境で育まれる価値観って大きいわよね。
熱心な信者って訳じゃないけど、今はあの中高に行って良かったと思ってるわ。
柔道部のガッチリ坊主とHもできたし。
38陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 01:34:21.29 ID:EHPRld4z0
幸福の科学とかすごいと思うわ 悪い意味で どっからあんなに金が沸いてくるのかしら
39陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 01:49:55.26 ID:BZ4ncZ5u0
宗教法人に思いっきり課税すれば
ニッポンの財源はかなり豊かになるわよね?
40陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 01:58:34.24 ID:hVgJUYLF0
>>19
子宝に恵まれたいわけじゃないからなぁ

キリスト系の高校行ってたけど同性愛については全く触れられなかったのってそういうことだったのかな
人権について全校で勉強するとかいう行事もあったのに
41陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 03:16:22.84 ID:wujXHgPa0
天理教は街まで造っちゃったのが凄いわね
一度行ってみたいのよね
検索画像で見る限り面白そうだわ
42陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 03:32:47.57 ID:LquVR7/M0
>>17
これ、興味深いわ。
信仰を持たなくてもお葬式や供養の行事をこなす事で昇華されていくって所もあるのよね。
あれは認知行動療法になっているのね。


家も自分も仏事の時だけ寺を思い出す程度の実質無宗教なんだけど、何か信仰を持ちたい気持ちもあるわ。
信仰を持っていれば強く生きることが出来たり、救われる事もあるんじゃないかと思うの。
43陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 03:34:58.13 ID:j6ykd2yj0
大川隆法の霊媒、寄席でやんないかしら?
「どうも、空海です」とか、最高よねww
44陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 03:41:27.33 ID:wujXHgPa0
>>42
信仰は個人のもの
宗教は団体、集団のもの

精神世界の本をいろいろ読んでみたら?
哲学も含めて
45陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 03:43:05.29 ID:BZ4ncZ5u0
あたしんちの菩提寺が建て替えだとかいって
墓を動かすことになったのよ

そのときの額が50万コース〜300万コースくらいまで用意されていたんだけど
あたし、当時(今もだけど)オカネなかったかし、亡き父親に「カネがないときは一切無理するな」って
言葉遺されたから、50万コースにして、それでも払えないから
交渉に交渉をして15万にさせたわ

相手が坊さんじゃなくて施工業者みたいだったから、
普通に仕事で値引き交渉するみたいな感じだった

ほかのジジババとかは平気で何十万も何百万も出していたみたいだけど
…あたしバチあたりかしら。。。墓参りは季節の変わり目には行っているわよ
46陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 03:50:28.16 ID:UiFg5qos0
そもそも救われるって、どういう状態なのよ?
47陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 03:58:14.25 ID:wujXHgPa0
そのもののおかげで不安や苦しみなどから解放されること不安が除かれる
心温まる
不安がなくなる
心が穏やかになる
心穏やかになる

本人の気持ちの持ちようなのよね
オセロ中島も周囲から見たら異様な状態だけど
本人にとっては「救われてる」状況だったみたいだし
48陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 04:37:56.35 ID:LquVR7/M0
>>44
なるほどね。
同じ信仰を持つ人達が居たり、お坊さんとか神父さんみたいな人がいた方がより所があるかとも思うんだけど
そうなると宗教なのね。
でも気持ちもないまま適当に何となく「今日からこの神様、仏様にします!」なんてもんじゃないだろうし難しいモンねー
49陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 04:46:41.17 ID:ZjFfchaMI
>>45
墓なんか遺族の気持ち次第なんだから別に安くたっていいのよ。
だって死んだ当人は往生してるんですもの。
本来の仏教には墓なんか無いんだし。
50陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 06:22:53.46 ID:QQ4ow7Mw0
モルモンの白人宣教師6人まとめて銭湯連れてったわ。ごちそうさま。
51陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 06:36:07.83 ID:tK2vbL6vO
日本〜東南アジア(イスラム系除く)〜インドまで、多神教だからそのあたりの地域的精神性を、日本人は大事にしたほうがいいわね。
神道も仏教も神様はたくさんでてくるし。
ヒンドゥー教はカーストが無ければましな宗教だったのに残念ね。
一神教は、他者(違う神を信じる人)に不寛容な宗教だから、日本にすむ限り、一神教の人は軋轢を生む存在になるの。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教がほぼ同じ地域で生まれて、旧約聖書をベースにした一神教なのに、常にいがみ合って衝突を繰り返しているのを反面教師として認識しましょうね。
アメリカのユダヤ系や福音派の影響が強い、戦後の新興宗教は、ほぼ糞よ。宗教要素を排した自己啓発セミナー系もひどいわね。
心理学の刷り込みや洗脳、暗示を利用してるからアホがのめり込んで、タチが悪いの。
創価なんて、金貸し在日低知能オヤジがアメリカの言いなりで拡大した在日韓国人が乗っ取ったカルトだし。
北朝鮮系の在日が創価から分かれたのが顕正会ね。どっちにしても糞宗教だけどね。
52陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 10:50:50.68 ID:7SQXKaH3I
あたしは入信してないんだけどこっちの創価学会の友達が結構いるわ。
みんな普通にチンポ大好きだし、気違いじゃなく優しいし、仲良くしてるわw
その代わりノンケのしかも熱心な知人はぶった切ってるわ。選挙前になると電話してくるし。
でも宗教って、すがれば心の拠り所になるのかもしれないんでしょうけど、要はお金と自己満の世界な気がするのよね。
そもそも人生なんて自分の力で切り開くものだとあたしは思ってるわ。
53陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 10:52:36.36 ID:KDe5Tysf0
七福神のうち日本の神は2人しかいないのよね(えびす、大黒)。
残りは全部中国とインドの神様よw
54陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 10:59:21.13 ID:+F84PDtAO
>>53
大黒天はヒンドゥー教のシヴァよ?
55陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 11:01:24.68 ID:KDe5Tysf0
>>54
あらそうだったの?
アタシの記憶違いかも知れないわ
56陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 11:26:15.49 ID:4lkMoV/mI
きっとみんな、居場所が欲しいのよ
信仰心って本来お金はかからないものだし一人でも出来るもの
57陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 13:46:17.10 ID:8b5czHCB0
>>53
天とつくのは元はヒンドゥーの神様よ
58陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 14:16:37.95 ID:/n/vF4v50
天照大御神?
59陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:12:52.34 ID:S/K4EM9m0
天照大御神は卑弥呼よ
60陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:28:47.99 ID:KDe5Tysf0
バカ言ってんじゃないわよw
持統天皇よ。
もともと男神だったのに藤原不比等が時の天皇に気を使って
女神にしたのよ。
61陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:30:08.72 ID:wujXHgPa0
>>53
ヒンドゥー教のマーハーカーラ(大いなる黒、闇の意。シヴァ神の異名とされる)が
仏教に取り入れられて中国へ
中国で袋を担いだ台所を守護する仏様(正確には仏教の中の神様)になって
日本に伝わって、その姿と名前が似てるオオクニヌシノミコト(大国命)と
合わさって今の大黒様になったのよ

弁天様は元々は音楽と知恵のヒンドゥー教の神様だけど
日本に伝わって弁才天の才が財に変わって
宇賀神様っていう顔がおじいちゃん身体が蛇の神様と合体して
(弁天様の頭の上に乗っかってるわ)
財宝を司る神様に変わったの

福禄寿様は中国では福(子孫繁栄)、禄(財産)、寿(健康長寿)を司る
三人一組の神様みたいね
日本ではそれが合わさって一つの神様になった
62陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:34:40.36 ID:AIYkjjuO0
まひかりさん、いたわねー
手をかざすやつ

古事記か日本書紀の記述には天照大神が「まるで男のように髪を結って云々」って記述があるから、天照大神は女神だって話を聞いたことがあるわね
63陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:36:02.93 ID:+HexJjOT0
あら、皇祖神はじょそこだった可能性もあるのね?w
64陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:38:02.71 ID:WIKrPs8q0
あたし、入信してたわけじゃないけど
母親が信者だったから地元で「猿田彦大神さま」を祭ってる団体によく行ってたわ。
祈願とか厄払いとかしてもらってた。
某政党の現代表もそこの信者だったわ。
でも神様と民の仲立ちをしてくれる方(司祭っていうの?)が今年の春にガンで亡くなったのよ。
連れて行かれる身だったからあまり信じてなかったんだけど、「火に気をつけなさい」と助言していただいて
そのあと自宅でボヤ騒ぎが起こったことがあった。
あと生前「あまり犬に近づかないほうがいい」との助言もいただいたんだけど、先日ピロリ菌感染が発覚して
「あの時の“犬”っていうのは、ピロリ菌の感染源だったのかも」なんて思う。

今自宅にはは別の神社の神様を祀ってる。
そこは猿田彦さまのように定期的に感謝祭を開くとかはないわ。
家に神棚があるのに手をあわせないのも後ろめたいから、今は毎日手をあわせてるわ。
65陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:39:36.47 ID:KDe5Tysf0
>>61
あら、ありがとうね。アタシも調べてみたわ。
えびす様だけが日本由来だけで残り6人はインド3人、中国3人ね。
66陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:41:20.54 ID:AIYkjjuO0
猿田彦って、嫁がアメノウズメなのよね
元祖ストリッパーの

猿田彦って絵で見る限りいけるわ〜
67陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:43:06.23 ID:wujXHgPa0
>>63
男神の太陽神とその神を祭る巫女が合わさったのが古事記などの
天照大神様という説もあるみたいね
68陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:55:12.44 ID:AIYkjjuO0
>>67
なるほどねー
勉強になるわぁ
69陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 15:57:11.37 ID:8FABkyNgO
子供の頃に読んだ諸星大二郎や星野之宣や山岸凉子の影響を受けてるわ。

神は祟るもの、荒ぶるもの。
人は仏になどなれぬ。
70陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 16:03:07.42 ID:kJ5e0tZTO
なんだか怖いわこのスレ
71陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 16:16:48.36 ID:SthM36jj0
日本は八百万の神々って概念があるから、祟ったり荒ぶったりする悪霊さえも神と呼んだのかしらねw
信仰する角度によって毒にも薬にもなる、確かに紙一重って部分も見出だせるわ。
やだあたい日本語下手だわ。
72陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 18:38:20.13 ID:j9ji8oR+0
祟ったり荒ぶったりする悪霊をお祭りする事で神へと変化させたのよ。
73陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 19:07:16.34 ID:1Gxa89JJO
恨みを飲んで死んだ怨霊、菅原道真・平将門などを神として祀ったのね。
74陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 19:27:10.18 ID:9sQXZKCHI
ホモさん、ホモさん、
宗教は信仰するものであって、「入る」ものじゃありませんよ。
入るっていうなら信仰生活とかじゃね?
75陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 19:28:36.49 ID:vcCZeCK10
アマテラスが皇祖神になった経緯について、岩波新書の「アマテラスの誕生」を読むとだいたいわかるわね。もちろん、現在の学会がどう考えてるかってことだけど。
どちらにしろ、私もタカミムスヒが本来の皇祖神なんだと思うわ。

そんなことより、早く箸墓古墳掘らせなさいよ!
76陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 19:31:07.75 ID:vcCZeCK10
>>71
同じ神様にも、和魂(にぎたま)と荒魂(あらたま)っていう二つの側面があると考えたのよ。
もともとが自然信仰なんだから、あたりまえよね。
77陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 19:42:58.31 ID:v8m80WrmI
何で?
78陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 20:11:16.56 ID:8H5RwkUj0
雨は農作物に不可欠であり、恵みももたらすが、時に災害も起こす。
そんな自然を敬い畏れる日本人てとても素敵で利口だわ。
外宮の多賀宮とかすごく人気があるものね。

自然を下に見て、支配・コントロールしようとする西洋の宗教って、四季のはっきりした日本には合わないし無理があんのよ。
79陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 20:33:32.05 ID:LquVR7/M0
白人の思想に染まりきらなかったのってそこらへんがあるわよねえ。
80陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 20:59:53.90 ID:8H5RwkUj0
アメリカ人と少し生活して感じたけど、彼らにとっての信仰って、否応がなしに「やらなければならない」的な、ある種面倒くさい位置付けなのよね。
まあそうすることで野蛮で暴力的な自分たちを制し、秩序を保ってきたって歴史なんだろうけど。

その点日本の神道的宗教観って、日々の火起こしやメシの煮炊きからして神様だから、とても身近で、感謝の心や道徳心も培いやすいのよね。
宗教というより、文化だわ。世界遺産にしたいくらいよw
81陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 21:07:42.17 ID:wujXHgPa0
神道のエコロジーの面を強調して外国で布教してるそうよ
82陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 21:29:14.79 ID:P6pI2n0e0
>>80

やらなければならないのは単に聖書にそうしろと書いてあるからでしょ。
布教して世界中に神の教えが広まったあと
ハルマゲドンが起こるとかだったと思ったわ。
83陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 21:54:27.59 ID:CDEl80QV0
震災のとき、CNNの現地レポーターが「略奪や暴動は一切起こってない」って報じたら、スタジオの反応は「何をバカなw」だったのよねw
その後、日本人がこんな時でも秩序を保つのは、自然に生かされてると考える精神性から来ていると分析して報じたわ。
世界中から賞賛されたけど、中国人は逆に日本人のそういうところを怖いと感じるそうよ。
84陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 22:14:28.30 ID:6PK0hGd10
略奪はなかったけど買い占めはありましたw
85陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 22:23:25.72 ID:/K3IgJ410
大量買い占めした万個が、避難所の小さな子供達に配って歩いてたっつー美談もあったわね
嘘かホントか知らないけど
86陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 22:31:38.63 ID:oR3pwAzhi
女性をマンコというのはやめなさい、キチガイ。
87陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 22:40:56.75 ID:OudZvdgN0
アタシは祖父母の家で育ったんだけど
祖父は毎日お経と生長の家という新興宗教のお経を毎日読んでたのよ。
アタシ自身は無神論に近い考え方の人間なんだけど
なんだってあんなに熱心にお経を読んでたのか・・・。
祖父に聞いてみたいわ。
もうかなり前に亡くなったんだけどね。
88陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 22:46:11.51 ID:ZjFfchaMI
>>85
散々買い占めた挙句、使い切れずに腐らせた馬鹿膣が
涙流しながら弁明してたわね。
捨てるに捨てられなくなって配り歩いたのよ。
89陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 22:48:54.78 ID:ZjFfchaMI
>>87
生長の家ってブラジルで凄く流行ってるのよ。
TV番組まであるわ。
90陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 22:51:42.31 ID:LquVR7/M0
なんだかでも一日に一回無心になって何かを唱えたり
週に一回同じ信仰を持つ人たちが集まってお祈りしたり
悪くないのかもしれないわね。心がすっきりしそう。
91陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 23:11:36.63 ID:GJ+mMUBl0
>>90
あんた心配だわw
気を付けなさいよねw
アムウェイも含めてw
92陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 23:14:33.30 ID:WIKrPs8q0
占いスレないわね
風水とか興味あるんだけど、宗教じゃないもんね
93陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 23:21:08.56 ID:QQ4ow7Mw0
そう言えばオカルト心霊系のスレが落ちたままね。
94陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 23:22:00.59 ID:H5tCE/3xi
>>86
女性器の俗称を連呼しているキモねらーって、
女性とやりたいけど何らかの障害があって性交できない不具なんじゃないかしら
95陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 00:06:09.16 ID:jfEhIAg20
>>47
本人は「救われてる」状況(思い込み)だとしても、周りが迷惑してたらどうなのかしら?
何かの犠牲の上に成り立ってる救いも、因果は巡ると考えればいつかは壊されるわ。
そして結局はお決まりの争いのパターン。
96陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 00:21:07.10 ID:oEIxLwza0
風水も占いも手相もみんなインチキよね
みんな変なことにオカネ使うんじゃないわよ!
97陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 01:00:33.59 ID:z3k5Cj5oi
>>96
そうでもないわ。人が不安になった時に救いを求めて占いに行く事は
多いわよ。

占星術の占いはあくまでも統計学よ。だけど、厄をさける為に使う
べきなのよね。占いに依存して自分で考えなくなった際におかしな事
になるんじゃないかしら?そして占い師を恨んだりして、さらに
現状を悪化させてる人をかなり見てきたわ。

アホな人なんて占っても、また運気を悪くするの繰り返しなのよね…。
98陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 01:03:24.69 ID:fGh+HRli0
でもさ、どんなに有名な売れっ子になっても、10分あたり1000円程度にしとくべきよね
99陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 01:52:20.01 ID:QsAK801Qi
>>97
で、何が「そうでもない」の?
結局おまえもインチキだって言ってるんじゃない。

なんか、オカマって思考もバカ女そのものよね。
見た目がむさ苦しい分、女より劣っているわ。
100陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 01:58:49.29 ID:FwheAw180
中国でキリスト教や伝統宗教に心頭する人が増えてきてるんですって
経済成長→金儲けに走る→精神世界に興味が出るって
どこの国でも起こってるわね
101陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 02:07:39.32 ID:PIOvjuLni
ねえ、ホモさん。
心頭するって何語なの?どういう意味?
無理でしょうけど答えられるなら答えて。
102陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 02:13:31.64 ID:FwheAw180
きゃっ傾倒のまちがいね
失礼しました
103陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 02:23:40.91 ID:hM5R8RoGO
あたし、キチガイまんこ殲滅教よ。
必要に応じて発生する宗教は根強いわ。
104陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 02:27:57.39 ID:ghQpyGpR0
>>80
「一部」のアメリカ人と「ほんの少し」生活しただけで、アメリカの何を知ったつもりでいるのよw
105陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 02:32:54.01 ID:hi4F8DtGi
バカオカマですもの。
アメリカの牢屋にも入ってズコバコされた妄想にでも耽っていらっしゃるんじゃない?
106陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 02:38:50.29 ID:Y86/fHJb0
あなた達もいつか憧れのアメリケンと過ごしてみたいのね?w
107陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 04:21:13.78 ID:BoTGjPOj0
アメリカ被れのオカマの心理が理解できないわ
周りのメリケンノンケからオカマオカマと英語で罵られてるのに気がつかないで「Ops」とか言っちゃってんのかしら
108陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 04:27:32.24 ID:g2AnuTyq0
oops!よ。
109陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 05:17:11.67 ID:L/q+OvMxO
>>100
NHKでやってた番組は気持ち悪かったわね
みんなして泣いてて
あれは儒教を隠れみのにした新興宗教ね
110陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 09:03:49.43 ID:sYCgdZ1k0
層化の優しさは勧誘したい下心のせいなのか
それとも信心のおかげで根本的にやさしいのかが分からないわ〜♪
111陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 09:35:41.96 ID:BwQmzdjd0
それを言うならエホバの物腰の柔らかさ
ごくごく地味な、でもとてもきちんとした身なり
礼儀正しい子供たち
あれって冊子配る時以外も
普段からそうなのかしら。
112陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 09:58:59.46 ID:zZ2pkyMq0
あたしの友人にエホバいたわ
20代だけど童貞を誇ってたわよ 皆育ちが良さげでいい人たちだったんだけど
なんだか疲れるから付き合いやめたの
113陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 11:22:32.08 ID:sYCgdZ1k0
家によく来るエホバーはおじいちゃんとすっごい好青年20代後半ぐらいで
今年のクソ暑い夏の季節に汗かきながらネクタイ&ワイシャツ姿で
現れたのでクラッとしてしまったわ〜

ジジィの話なんかより青年を見つめてしまったわ

パンフ見るとライオンとか野獣でもなでられるくらい平和な世界を目指してるのに
ゲイはいけないのよね〜意地悪だわぁ
114陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 11:25:48.66 ID:ITNl5soS0
エホバって柔道とか剣道しちゃダメなんだっけ?
あと輸血がダメとか
115陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 11:37:55.54 ID:ihuqPxWJi
「宗教怖〜い」とか言いながら、水からの伝言→自己啓発セミナー→マルチというコースを辿る人も多いよね。
116陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 12:19:09.71 ID:SEmaIJ5i0
117陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 13:19:57.04 ID:9VSb/jy20
あたし高校時代、漫喫でバイトしてたの。 厨房にある電子レンジや炊飯器、冷蔵庫
あらゆるものに、ありがとうって書いたシールが貼ってあった。最初は、ぷぷぷって思うぐらいだったけど
後から、バイト仲間に店長マヒカリだから変なシール貼るって聞いてドン引きしたわ
118陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 13:24:48.07 ID:sYCgdZ1k0
>>114
いたわね
柔道見学してるエホバー
私うらやましかったわ♪

本当体育は生理もないしエホバーでもなかったから休めなくて苦行だったわ☆
119陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 18:39:23.38 ID:TX7RJXwR0
>>1-118
業が深いわ…
宿命転換が必要よ!!!
120陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 18:44:40.64 ID:cfnTnlIh0
層化のオカマいっぱいいそうよね
121陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 18:48:45.44 ID:NMY/F1E/0
白人好きの外専ホモはモルモンの格好の餌食よね。
あたいもヤバいとこだっだわw
122陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 18:53:41.13 ID:TX7RJXwR0
宗教の勧誘の外人食べたけど何か質問ある!?
123陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 19:47:34.22 ID:ihuqPxWJi
白人ゲイって、モルモン多いの?
元エホバーといえば、ブラックワタミンよねw
124陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 20:03:51.37 ID:isupckAa0
モルモンだから多いってことは無いはずだけど、当然一定数はいるわよね。
モルモン宣教師の同性愛を扱った映画もあったわね。なかなかエロかったわ。

アメリカの熱心なモルモン地帯だと、もう生まれた時から選択の余地無く教会員になるしかないのが現実だからね。
我が子が教会でリーダーに指名されたとかされなかったとかで親達も騒ぐから、まるでお受験戦争のようなプレッシャーだそうよ。
125陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 20:04:13.91 ID:VKQpnwQYO
>>123
ワタミは今、トイレを素手で磨くと運気があがるというアホなカルトに夢中よ。
126陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 20:05:48.73 ID:isupckAa0
>>123
あら答えになってなかったわね。
白人にモルモンが多いのではなくて、モルモンに白人が多いの。
かつては有色人種を差別していたから。
127陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 20:34:24.91 ID:3fwe6JKH0
>>125
素手はないけど、運気が上がるとか、風水ぽいことをやるのは普通じゃない?
どんな信仰にもあることでしょ。

あたしすんごい気になったことがあるの。
先日伊勢神宮の式年遷宮で大勢の人がお宮参りにいってたけど
服装のだらしない人が多いこと多いこと。
富士山に登るような服装の人もいれば、コンビニに行くような人もいる。
伊勢神宮じゃなくても、参拝するときは綺麗な服装がマナーなのに。
スーツくらい着なさいよって。
ブームでただ参拝するものじゃないのよ、まったく。
128陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 20:52:28.55 ID:ghQpyGpR0
風水っぽい事をやる事自体は否定いていないんじゃない?

あなた、なんか宗教に深入りしちゃいそうなタイプねw
129陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 21:10:37.04 ID:mD1NpoUZ0
>>127
あら、あたいハーパンで内宮のご祈祷受けて来ちゃったわ!
お恥ずかしいわw
130陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 22:12:06.71 ID:lprnttPZ0
でもぉ、お参りのときに手拍子何回礼何回とか
いちいちいう人いるけど
そんなこと気にするようなせこい神様拝むよりもぉ〜って感じだわ

神様がカウンターでも持ってあいつは1回礼忘れたから地獄に落としちゃうわ!!ぷんぷん
なんてしてるかと思うとどっちらけよ。
131陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 22:23:15.17 ID:3fwe6JKH0
>>130
すごいわね・・・そんな考えなのに、ここにくるのが不思議でならないわ。

神様を「崇める」とか考えが普通じゃない?
崇める地位にいるのが「神」なんだから。
崇めるということは、つまり、無礼をしてはならいということよ。
あなたがいう「拍数なんてどうでもいい、適当でいい」という無礼が良しとされるものなら、
それは「神」じゃないわね。
132陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 22:30:32.61 ID:ghQpyGpR0
でも作法とかって、結局は人間が考えたものよね
133陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 22:39:57.12 ID:s8G+pjoz0
あたい、セックス教団の教祖だよ
134陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 22:40:51.93 ID:u8Bz1nu80
作法を守るのも宗教の楽しみの1つよ。
135陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 22:45:26.24 ID:3fwe6JKH0
>>134
そうそう
人が生活していて一番作法を守る場じゃない?
会社の社長にたいしてもあそこまではしないからね。
で、参拝した後、スッキリするわ。
自分を律するというか、正すというか、そういう気分になる。
136陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 22:55:59.24 ID:W8PUJaFO0
ももえさんが降臨しないのが不思議だわぁ〜
137陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 23:04:08.78 ID:plk9VgJ00
様式美は大切よね
あらこれは違うかしら
138陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 23:04:37.62 ID:AixBxQbW0
男根崇拝してるわよ
139陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 23:05:35.78 ID:zW+r4oOw0
>>131
>すごいわね・・・そんな考えなのに、ここにくるのが不思議でならないわ。

あんた>>24見てみなさいよ〜。みんな大なり小なりそんな奴らばかりだと思うわ。
140陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 23:20:31.76 ID:NQGq3HH+I
さすがに>>24はネタでしょうにwww
141陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 23:30:09.69 ID:zW+r4oOw0
ネタにしてはちょいと具体的じゃない?
宗旨関係なく肉欲に寛容じゃなきゃオキャマは生きてけないわよ
142陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 23:35:17.81 ID:QgsDbQRgi
ホモンコさんはみんな宗教に入ってるんじゃないの?ハッテンは儀式よ!って二丁目のホモはみんな言うから…
143陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 00:01:44.87 ID:MhbhM2EO0
>>136
来てるわよ
ソー科をこき下ろしてるレスはみんなモモエよ
144陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 00:30:52.47 ID:hudjZ67WO
↑それ違うと思うわよ
だってももえと文体が違うじゃない
簡単に決め付けしちゃダメよ

ももえって元々は創価なのよ
創価のトップには頭に来てるそうだけど、まだまだ創価時代の友人が多いらしいわよ
145陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 00:45:37.96 ID:MhbhM2EO0
あら!あなた末尾オーね!
モモエもいつも末尾オーなのよ奇遇ね!
146陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 04:26:03.22 ID:NVuU/cLp0
名前は忘れちゃったんだけど確か「キリストの墓場」とかそんな名前で
「生命の光」っていう冊子をバス停やらによく置いてるあの宗教
あれ、なんかマズイとこなの?

キリスト教だけど日本の文化に合った独自のキリスト教を目指していて
一神教とせず、様々な宗教を尊重して、靖国神社にもお参りに行くし
なんだかそういうことしちゃうからキリスト教の中では異端とされててどうのこうのってウィキで読んだけど

うさんくさい所なのかしら?
147陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 06:13:43.12 ID:F9nJ/FLsi
キリストの「幕」屋でしょ。
新しい歴史教科書をつくる会やチャンネル桜のスポンサー(だった?)みたいね。
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2005/08/post_1b33.html
148陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 09:12:35.15 ID:Nu4uSLW90
だって様式美とかいいつつ
鶴岡八幡宮行ったら
いろんな案内は電光掲示板やら
お払いの受付も自動読取装置みたいな用紙に書かされて
受付番号もプラスチックのやつだったりで
こんなところも合理化か金儲け主義なのね〜
って冷めてみちゃったわ〜

でも毎年母親はお札もらってありがたがってるのよね
149陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 09:20:11.14 ID:Nu4uSLW90
>>131
あたし自分は宗教に入りたいとは思わないけど
それを信じてる人とかを傍から見るのが好きなの

どうしてこのひと層化何だろうとか
モノマーが一生懸命布教する姿見るのとかも
150陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 11:16:14.79 ID:z2ccB+v00
いつかはリトル・ペブルに入ろうかと思うの
151陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 11:38:44.00 ID:oU0uhyNI0
仏教、キリスト教とのめりこんで、結局日本神道に帰ってきたわ。もう変わらないと思う。
神道のしっくり感と心地よさは最高だわ。宗教というより、日本人の文化と日々の生活そのものだしね。
戒律もなけりゃ開祖もいない、実にあたいにゃ都合がいいわw
一番矛盾を感じてトンチンカンだと思ったのはキリスト教だったわw
いえ、教会員はみんな良い人ばかりなんだけど。
仏教自体は好きなんだけど、強欲で守銭奴で贅沢で高飛車でスケべなくそ坊主ばかりに出会ってしまったせいで印象悪いのw
152陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 11:54:06.99 ID:qWnoJ+Fu0
あたし大学受験のときに勉強しなくても神頼みで合格するんじゃないかしらと本気で思ってたわ。
早稲田とか学習院とか受験した。
もともと怠け者だったのよ。
だから怠けを覆してくれるものとして、神様がちょうどよかったわけ。
「勘で選択すれば当たるかもしれない・・・、そういうラッキーなことってあるでしょ?神頼みしてればあると思うの」ってね。

結果は早稲田どころかもっと偏差値の低い大学に受かったわ。
当然よね、勉強してないんだから。

あれから約10年経つけど、今思うのは「神頼みしてもやるものをやらなければ神様は助けてくれない」ってこと。
例えば勉強だと、まず自分がやって、それから神様が助けてくれることは「勉強した部分をテストに出してくれる」っていう一部分なのよ。
初めから何もやらずに「受かりますように」なんてお願いしても、受からないのよ。
宝くじもそう。
働きもしないで一枚買って「当たりますように」なんて、神様が助けてくれるわけがない。
頑張って働いたお金で買ったときに、当選させてくれるわけよ。

まず自分でやらなきゃだめ。
そこに加勢してくれるのが神の力。
153陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 11:58:50.68 ID:i7B5+/Ca0
神頼み一切しなくてもやれば受かるわねw
154陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 15:58:06.64 ID:NVuU/cLp0
>>147
やだ!w幕屋って言うのね!ごめんなさい!
政治に絡んでいるのかしら、微妙ね。
155陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 16:11:15.41 ID:NVuU/cLp0
>>151
キリスト教はトンチンカンだけど信者の人はみんないい人って言うの、すごくよく分かるわ〜w
仏教自体は好きだけど坊主の印象が悪いって言うのも同意見。(真面目で尊敬できるような人ももちろんいるけど)
日本神道ってきっと身近なのにどういう物なのか知らないわ。でもあなたの言う事聞いてたら合いそうw調べてみようかしらw

>>153
モチベーション高めたり、本番で落ち着けたり、そういう効果は実際にあると思うわ。
156陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 17:19:02.97 ID:J2z/hnG40
どなたかサイエンストロジストの知り合いがいらっしゃらないかしら?
教祖様はUFOに乗って地球にやってきたとかものすごい教義らしいわよ。
157陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 17:53:31.31 ID:1TM1FzWL0
外国人からあなたの信じる宗教は何かと訊かれたら「神道」って答えてるけど、
「神道は宗教です」って言ってしまうのは何かこう、居心地が悪いというか、しっくりこないのよねw

実際「神様」を「信仰」してはいるんだけど、それでも絶対に「神教」ではないのよ。
古から生活に則して自然発生した、日本という文化そのものであり概念だから。

改宗も必要ないし、教義・戒律も無い。強要もしない。他の宗教も否定しない。神羅万象、美味しい食事も津波も神様だから。
であるのに秩序があり、道徳的で清潔を重んじ、畏敬と感謝を忘れない。
ただただ「神様の道」を歩むのが神道。

日本独自のオモテナシの心や希有な経済成長を成し遂げちゃう底力も神道的メンタリティが根っこだと思うし、
結局何が言いたいかっつーと、日本て素晴らしいってことよw
158陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 18:34:44.59 ID:bzT0enY/0
神仏習合は素晴らしい先人の知恵と言うか、大成功だったと思うわ。
人智の及ばぬ大自然に目を向けて祈る神道、片や常日頃の心の在り方を説く仏教。
お互いが持たない部分を補完しあえたから、矛盾なく人々の中に溶け込めたのよね。

あと、日本人でも天皇は神道の教祖や開祖だと思ってる人いるのよね。
天皇の役割はいわば司祭長であり、ひたすら国民のために祈るのがお仕事。
教義を説いたり、○○を信じなさいとか祈りなさいとか、絶対に言わないわ。
いつでも「皆が健やかであることを願います」「皆の幸福な生活を希望します」よねw
もちろん時代によっちゃ違うけど。
159陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 19:12:16.50 ID:yG/C/JK+0
日本神道はもともとあった神道を
西洋の一神教に対抗するために
天皇を中心に据えたんじゃなかったっけな。
ちょっぴり戦争くさい気がする
160陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 20:16:26.27 ID:oymOHJGH0
>>152
こ、この人なに言ってるの?
神頼みしても勉強しなきゃ意味ないなんて、あったりまえじゃないw

信仰ってものがまったくわかってないわ。
神なんかいないし、超常的な現象なんてものもないの。
そんなことはわかった上で、それでも縋らなきゃならない時に必要になるのが信仰よ。
161陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 20:21:08.98 ID:+TbuTyvC0
明治政府が政策に利用した国家神道かしら?
神道も時代によって色んな利用や味付けはされてるわよね
仏教が入ってきたからそれに対して土着信仰を神道って言い出したらしいし
162陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 20:53:32.83 ID:aEJZYj040
イスラム教では犬は不浄の動物らしいわ ワケ分かんねえわ
163陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 21:32:58.55 ID:dsCBvGVN0
>>157
あなたの意見に同感だわ。
164陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 21:33:02.90 ID:ci0+R2Zt0
どんな人間にも限界はあるものよ。
限界を超えさせてくれるのが神なのよ。
165陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 21:37:49.53 ID:YzzDNlLj0
あと、火事場ねw
166陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 00:05:14.67 ID:r1EKMZaN0
だったら性欲もじゃない?
でも何にせよ限界があるわよ。

>>157
ラエリアンなんたらかんたらってやつかしら? 博多駅のガードレール下の掲示板にそれのパンフレットがあって、凄くレトロスペクティブでスペイシーな感じで素敵だったから、持ち帰ってお気に入りのスクラップブックに貼った記憶があるわ。
167陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 00:10:45.85 ID:8ZsBPN1wi
《同サロ11月の広報テーマ》

気付いてください。オカマはあなた一人だけ。
168陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 00:14:43.02 ID:Q0jzCF860
ずっととっとくわ〜

《同サロ11月の広報テーマ》

気付いてください。オカマはあなた一人だけ。
169陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 01:28:27.12 ID:zMEZj2jZ0
宜保愛子さんの著書を古本屋で買ったんだけど
土地の浄化には少量の小豆、米だけでいいとか
仏壇にあげたものは、10分くらいで下げて
ちゃんと食べるとご先祖様が喜ぶとか
そういうのが何かシックリきたわ。
霊視でインチキしたって叩かれた事もあったけど
供養する行為に大金は必要ないってのは納得したわ。
170陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 01:43:01.59 ID:eBWV56rqi
>>169
福島の放射能汚染地域の浄化には、小豆と米がそれぞれ何グラム必要なの?
171陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 01:44:33.20 ID:zMEZj2jZ0
放射性物質汚染の浄化については書いてなかったわ
172陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 01:52:09.52 ID:IrwMSRgfi
>>171
じゃあ浄化は後回しにするとして、
どうやったら制御不能に陥った原子炉内部で続いている核分裂を止められるの?
173陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 02:11:52.44 ID:zMEZj2jZ0
ぐぐってみたところ
鉛を入れる方法があるみたいね

鉛で、汚染水を発生させず、放射線も低下させる方法
www.kaze-to-hikari.com/2013/09/post-57.html

核分裂は冷やせば止まるそうよ
174陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 02:13:28.59 ID:tww59k0r0
霊の話と物質の話を一緒にするなんて…
175陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 02:20:53.50 ID:zMEZj2jZ0
科学も一種の宗教なのかもしれないわ…
176陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 02:29:47.70 ID:m8lG7FEwi
>>173
止まっていないからホースで水を注ぎ続けているんでしょ?
いつ止まるの?
原子炉内部に注がれた水は、床から地下に染み出して、
それを汲み上げてはタンクに貯めているわけだけど、
それは一体いつまで続けたらいいの?
貯まった汚染水は最終的にどうするの?

回収できなかった汚染水やタンクから漏れた汚染水は、
周囲の土壌や海洋に染み出し続けているけど、どうするの?
177陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 03:10:44.27 ID:UBQkjXiW0
不完全性定理ってやつが全知全能の神は存在し得ないって、科学的に結論づけちゃったのよね?
学の無いあたいでも、何となくその理屈は分かるのよ。
でも、やっぱりそんなことを超越するからこそ神なんでねーの?って、単純に思っちゃうわ。
しかしまあ、定理や原理で数学的に神を語るなんて、なんて面白いことするのかしらねw

神が存在しないことを証明した数学者と神を信じる宗教者の会話、きっと大槻教授と韮沢社長の言い合いみたいで不毛よねw
その矛盾こそが、全能の神がいないことの証しなのかもw
178陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 03:52:28.73 ID:L4a6UYEa0
神の矛盾といえば、あたしこのコピペってか逸話、好きだわw
作り話だとしても日本人の宗教観をよく表してるし、キリスト教ザマアって思ったものw



【ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人】

日本の各地でザビエルは布教するのですが、出会った日本人が彼に決まって尋ねた事があります。
それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日本にこなかったのか」ということでした。
そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか」ということだった。
つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・
当時の日本人はザビエルにこういう質問を投げかけた。

元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、ザビエルもそう答えました。すると日本人が追求するわけです。
「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」

ザビエルは困ってしまいまして、本国への手紙に次のように書きました。
「日本人は文化水準が高く、よほど立派な宣教師でないと、日本の布教は苦労するであろう」と。
当時の中国にも、韓国にも、インドシナにもこうしたキリスト教の急所(?)を突くような人間はいなかったわけです。

この他にも、『もし神様が天地万物を造ったというなら、なぜ神様は悪も一緒に造ったのか?(神様がつくった世界に悪があるのは変じゃないのか?)』などと質問され答えに窮していたようです。

ザビエルは、1549年に日本に来て、2年後の1551年に帰国しますが、日本を去った後、イエズス会の同僚との往復書簡の中で「もう精根尽き果てた。自分の限界を試された。」と正直に告白しています。

集団原理の中で生きてきた日本人にとって、魂の救済という答えは個人課題ではなく先祖から子孫に繋がっていくみんなの課題であったはず。
「信じるものは救われる」=「信じない者は地獄行き」
といった、答えを個人の観念のみに帰結させてしまうキリスト教の欺瞞に、当時の日本人は本能的に気づき、ザビエルが答えに窮するような質問をぶつけたのではないでしょうか。

http://www.fknews-2ch.net/archives/23023873.html
179陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 06:08:04.39 ID:179UizXki
>>166
>>156の間違いかしら?
ラエリアン・ムーブメントって、パレードなんかにも参加してるわよねw

サイエントロジーはSF作家が始めた宗教で、トム・クルーズ、ジョン・トラボルタ、J.LOが入っているわ。
180陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 07:59:08.33 ID:tww59k0r0
>>175
科学は人間の死の問題に向き合わないわ。
対して宗教はなんとか向き合おうとしてる。
181陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 11:38:14.01 ID:sjqTJE9Z0
>>180
いや、「なんとか」どころか、宗教の本質は「死を与える」ことだから。
だから「どのように生きたか」も大事になるのよ。
182陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 16:36:26.96 ID:JsaxPfCI0
大体天国みたいなところなんて平和すぎて飽きちゃうと思うわよ
地獄も地獄なりに楽しいかもしれないわ
ガチムチの鬼に意地悪されるのよぉ〜^^
183陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 16:46:07.68 ID:699ZdsNp0
ホモは般若の御万個舐めさせられるとかだと思うわ?
184陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 00:17:38.42 ID:XWHjNdBl0
グノーシス?とかなんかだっけ?
全知全能の神がこの世を創造したはずなのに、なぜこの世界は不完全で悪がはびこっているのか
それはこの世界を作ったのは神によく似た違う存在だからとかなんとか
185陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 00:20:17.25 ID:XJiBM7lZ0
まったく説得力ないわねw
186陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 01:45:35.84 ID:b9OtOUyD0
>>181
そうね。
だから科学と宗教は全く別物ね。
そもそも、幸福を科学するのも変な話だわ。(これは余談だけど)

>>178
まさにその通りだと思うわ。
キリスト教には先祖崇拝とか供養とか、死者に対して何かをする意識が低いのよ。
葬式はするから、まったくないわけじゃないんでしょうけど。

日本でキリスト教より仏教が受け入れられたのは、
インド思想では神や仏が万物を造ったとしてないからだと思うわ。
187陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 02:11:22.58 ID:qmKAYQMTI
>>179
ラエリアンはちょっと新鮮だったけど、人間の想像力の限界を突破できてない点では他の宗教とおんなじね
所詮は人間の考えた作り話って感じよ
もっと奇想天外で荒唐無稽なお話なら、私達じゃ認識もできないような全てを超越したものって存在するのね!
って思えるけどさ

宗教っていっぱいあるのにどれもこれも似たような話ばっかり
大抵地獄には鬼がいて罪人は炎で焼かれちゃったりしてさ
まだホモは般若のマンコ舐めさせられるって方が信心増すと思うわ
188陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 02:58:13.24 ID:nG5Cm3l9I
>>186
キリスト教の場合、死んだら魂は天国に行っちゃうから
遺体はどーでもいいのよねw
日本人が海外で事故死した場合、一番揉めるのが遺体の取扱いなのよ。
遺族や大使館の日本人は遺体をできるだけ丁寧に扱えって言うんだけど
「残ってんのはただのボディなんだからとっとと始末させろ」とか
いい加減に扱われるのよ。
189陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 16:53:27.94 ID:2mMW5cEV0
いやいや、最後の審判の日に死体がないと復活できないから、キリスト教は土葬が大半よ
190陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 16:55:28.80 ID:I9847Ovs0
ひゃだ、ゾンビはキリスト教が生んだってかとね?
191陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 17:00:46.72 ID:BFsQ5tTM0
遺体を燃やしちゃう日本って残酷で野蛮よね♪
192陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 17:03:07.03 ID:I9847Ovs0
極めて衛生的です。
193陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 17:31:30.43 ID:1y0rmY/w0
葬式という儀式になん十万円もかかるのがアホらしいわ。
194陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 17:34:30.25 ID:GSd85y230
とりあえず戒名はいらんわ。なんなら自分でエロいの付けるし。
195陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 17:35:59.43 ID:JyKRcw5/i
>>194
エロい戒名ってどんなの?
196陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 17:42:43.88 ID:BFsQ5tTM0
結局、衛生問題ってことで合理的に済ませちゃうのよね日本って♪
なんなのかしら〜
グロテスクなお骨を拾いましょうなんてさせられるなんて><

きちんとエンバーミングして土に戻すほうが人間的ね

>>193-194
商売っ気ばかりでウンザリね
お墓もバカ高いの買わせられるしね
公営の墓地でも管理料払わないとどんどん撤去されるのよ挙句の果てに
死んでも銭銭って感じね
197陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 17:48:42.22 ID:XWHjNdBl0
パリって土葬しまくりで地下が人骨だらけになりそのせいで不衛生になって疫病が発生したのよね〜
んで今はその地下空間が観光地になって、人骨アートみたいなのやってるらしいわね

お骨を大切に扱う日本じゃあ考えられないわね〜こわいわ
198陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 20:26:37.85 ID:1y0rmY/w0
お墓とか仏壇とかって、結局は生きてる人間のエゴらしいわね。
こないだ木村藤子の番組で言ってたわ。
「自分が死んだら桜の木の下に散骨してほしい」って相談に
「それじゃ、生きてる人が困るでしょ。骨がなければお墓がなければアナタに会いに行くこともできなくなる」って。
199陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 20:55:37.15 ID:7MnCPDNq0
供養は純粋に死者への愛だと思うし、世間体も大事だし、残された人々が悲しみを癒す知恵だとも思うわ。
「死んで葬式も墓もいらない」と言うのもありだと思うけど「あとは皆の気持ちに任せる」というのも思いやりよね。
200陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 21:00:21.59 ID:Bs+roKln0
墓参りで故人に会ってるなんて感覚や意識別に無いわ?
感謝を込めたけじめとか節目みたいな感覚はあるけど。

あたいの場合は、夜お布団に入って電気消して、故人を思いながら心の中で会話する、その時が一番身近に感じられるの。
201陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 21:16:50.44 ID:SpLRqFg10
>>178

今ではその矛盾にも一応答えは用意されてるよね。
審判の日には死者は生き返るらしいし
悪は神が与えた自由意志を間違った使い方をした結果で
いづれ裁かれるんだと言ってるね。

あたしは信者に、神に従わないという選択した結果に罰を与えるのならそれは
自由意志を与えたことにはならないのではないかって
疑問を投げかけてやったわ。w
のど元にピストルを突きつけられてYESといわなければ撃たれる
状況って自由ですか?って言ったらそれでも自由意志はあるでしょと
言ったけどねその人は。それ以上は突っ込まなかったけど。
202陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 21:33:25.16 ID:yOfhQOQ/0
>>201
キリスト教の神様は、人間をはなっから脅迫してるという解釈でいいのね?w
203陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 21:34:55.41 ID:iIygM8nz0
自由意志という神の詭弁w
204陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 21:35:20.70 ID:UE5OStw70
自由意思で何が悪いわの?
205陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 21:49:15.90 ID:8Md4OVco0
全知全能の神様は、予めA(善)とB(悪)ふたつの選択肢を用意し、与えてくださいました。
もちろん、どちらを選ぶのも全くあなたの自由です。

但し、B(悪)は間違いですから、そちらを選ぶと後で痛い目に合わせるそうです。


なんじゃそりゃw
206陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 21:54:06.09 ID:UE5OStw70
万能の神のほうが良いわ〜
207陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 22:37:16.96 ID:gXrEuNK40
>>193
なん十万円じゃないわよ なん百万よ
208陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 22:50:27.61 ID:GSd85y230
うちの地方は冠婚葬祭シンプルで割と適当だからほんと助かるわw
209陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 23:11:14.96 ID:1y0rmY/w0
親が死んでも誰に連絡していいのかわからないわ。
てか貧乏だから葬式なんてあげられない
210陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 01:22:29.07 ID:Nr5seXNN0
>>198
エゴっちゃエゴだけど、死者を弔う習慣のない社会の人間って心が荒むみたいよ。
共産社会みてみなさいよ。

墓と言っても遺体を丸ごと埋める訳じゃないからね。
骨の一部でも良いし、骨が無ければその人に所縁のあるものでも良い。
供養の対象に成るものがあれば良いのよ。
供養の仕方はその人が出来る範囲でやれば良い。
金もないのに無理して大金かける必要はないわ。
ちなみに、個人の供養は三十三回忌までだそう。
多分、これは宗旨宗派によって違うかもしれないけど、
要はある時期を超えたら個人の供養は終わり。
後は先祖代々の霊、または命として供養、崇拝していく。
死んで行った人達と生きてる私たちは繋がっていると言う事なのよ。
211陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 01:31:33.50 ID:pPdXpp+w0
うつ病の原因は脳の扁桃体というところから出るストレスホルモンの
せいなんて、脳科学が発達して人間の感情自体が解明されたら宗教の
出る幕なくなるわねw
212陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 01:34:07.31 ID:leDfbzrgI
33って数字にもちゃんと意味があるんだろうけど、
まとめて一括払いみたいにできないのかしら?
下手したら33回やる前に自分が死ぬわ

お寺も33回分お金先払いしてもらった方がいいわよね
213陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 01:39:55.49 ID:9MlUTv/A0
あたいの代でいきなり戒名いらん坊主の読経いらん葬式しないとか言ったら、
先祖代々付き合いのある寺に角が立つかしら。
まず近所中が騒然とするだろうけどw
保守的な田舎なのよ。
214陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 01:43:27.40 ID:llorQ3gu0
>>211
そんなわけないでしょ
215陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 02:05:23.82 ID:Nr5seXNN0
>>212
お寺の問題よりも貴方の問題でしょ。
アタシ達があと何年生きるか解らないけど、
生きてる間にどれだけ先祖に向き合えるかって事なんじゃないの?
まぁ、一回の供養で貴方の人生が充実したものになるなら、それでも良いんでしょうけど…
216陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 08:17:47.55 ID:bJNgnccF0
死んだら皆にさっさと忘れて欲しいの。遺言で墓参りや供養一切禁止とか書きたいくらい。
散骨してもらって、墓も不要なくらい。
あたいのお墓の前で、泣かないで頂戴。
217陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 08:35:40.28 ID:ZdqfzH7M0
>>200
そうよね!

私墓地の近く住んでるから運動がてらお墓を見て回るけど
確かにお盆や正月近くとか節目節目は花飾られて綺麗だけど
それ以外はカラスに荒されるわ、花は枯れたのが飾られぱなしだわだし
銭儲けのためにやたら山削って自然は壊してるし
お墓って本当今生きてる人のエゴなんだなぁ〜ってつくづく感じるわ
218陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 10:48:12.09 ID:FWCfW8W80
山を削って自然壊してるとか、そんなの墓地に限った話ではないでしょw
てか、人間のエゴだらけでしょ世の中なんて。文明社会の進化って、そーゆうもの。
いちいち気にしてたら、あっという間に自分があの世だわ〜。
219陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 13:06:02.91 ID:HLx8yk240
他人に忘れて欲しいってのもエゴよね
220陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 13:10:43.70 ID:n5dIXJaB0
スーパーでバイトしてた頃
時々イスラム系の人がインスタント食品持ちながら
「この中に牛肉(だっけ?)は入ってませんか?」みたいな事を聞いてきて
妙なプレッシャーを感じたわ。
だって絶対にタブーなんでしょ?間違ってたら怖いわ。
221陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 14:09:04.59 ID:1sBmeoNa0
間違いがあるといけませんので、製造元にお問い合わせください
でいいと思うわ?
222陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 15:44:43.61 ID:MFTdvons0
うちの親は献体の申し込んであるから
病院が全てやって呉れるらしいわ(荼毘から何まで)
1年後にお骨になって返って来るそう
だから葬式も何もなし
223陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 16:04:35.48 ID:l64dBcIp0
うちの婆ちゃんは普通に縫い戻されて返って来たわ。たったの一万円とともに。
やっぱ国立はダメね。
224陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 16:05:31.29 ID:jf6iSBNCi
子どもが頼りないと親がしっかりしているわね。
225陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 16:28:00.41 ID:ZdqfzH7M0
>>222
あら素敵☆
226陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 16:33:42.13 ID:lTeWEhcu0
私スキンヘッド好きだから、坊主に髪があると許せないわ!
227陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 16:51:17.52 ID:eljhrlMy0
私スキンヘッドなんだけど法事やら葬式とかで
髪生やしてる坊主が私を見ると苦笑いするわ。
ちょっと前に駅前とかに突っ立ってる坊主と
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1381775979/が合って怪訝な顔されたわ
228陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 21:36:49.99 ID:WP1WzEp90
>>220
ああ、わかるわ。

あたし昔三流ホテルの朝食バイキングのホールをしていたの。
イスラームやヒンドゥーやその他のベジタリアンの時は大変だったわ
料理の並んだカウンター越しに大勢が群がってあれは何だ?これは何だ?って。
出汁まで気にしないといけないのよね。
229陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 22:22:28.86 ID:N779dP6/0
>>220
間違って食べても「あらやだ食べちゃったわ」くらいな感じらしいわよ。
230陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 22:31:40.92 ID:bXMjQa7I0
>>229
食べてから「私が犠牲になりました」とか言うのよねw
都合良すぎるわw
231陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 01:20:39.70 ID:ZW/aLypQ0
でも昔、インドネシアかどこかで、味の素の材料に豚肉が入ってたとかで
裁判になった話きいたわ。
知らずに使っちゃったらしいの。
232陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 01:35:28.74 ID:IVxRmn7h0
わたしさ、古事記の、イザナミが火の神さまを産んだ時にマンコに大火傷をして死んじゃったって話がすごいなと思って。
神様を生むっていうのはフィクションでも、それが火の神だから火傷するって部分だけ合理的なんだもの。
ついでにウンコやおしっこも漏らしちゃって、そこからもいろんな神様が生まれたとかさ。

イザナギが黄泉の国に行った時、イザナミの体が大変なことになってるわけだけど、要するにマンコ周辺が腐ってウジがわいたりしてたってことでいいのよね?

あとさ、スサノオは母親のイザナミが恋しいとか言ってるじゃない。
でも、スサノオは黄泉の国から逃げ帰ったイザナギが禊ぎをして、鼻を洗った時に生まれたのよね?
それでもイザナミが母なの?
233陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 02:14:22.68 ID:5Bq6QLe80
イザナギに憑いたイザナミの穢れを云々したから生まれた、と考えれば母なんじゃない?
234陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 02:21:39.58 ID:IVxRmn7h0
そういうことかしら。
しかし、世にも尊い三柱の神(アマテラス、ツクヨミ、スサノオ)がそんな穢れから生まれたってことでいいのかしらね?
235陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 02:27:51.67 ID:zlMdDFkP0
どうしてかマツコデラックスに見えたわ
236陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 02:34:10.32 ID:qNi8g/f/0
イザナギのイザナミに対する執着が取れたって事を揶揄してるのかしらね〜?
237陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 02:38:26.13 ID:qNi8g/f/0
ごめんなさい
揶揄→比喩よw
238陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 03:07:44.68 ID:0qQs3Vwz0
イザナギとイザナミの最初の子って悲惨よね
イザナミのほうから誘ったから奇形の子が生まれちゃったってやつ
ヒルコ(蛭子)って名前も悲惨
川に流されて辿り着いた先で尊い神としてまつられたから結果オーライだけど

女から誘うなんてとんでもないビッチ行為!ダメ!ゼッタイ!
ってことかしら
239陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 03:45:57.57 ID:WuIxAVQq0
もちろんあたいもかってはウンコかよ子供捨てんのかよ、と思ったわw
でもそのへんが日本人のおおらかさであり、日本の神々の人間臭さと近さよね。

八百万の神っていう、感謝の対象が日常のそこいらへん全てってのが素晴らしいわ。
ほじった鼻くそにも神様がいると思えば、ポイっとその辺に飛ばさないでちゃんと紙に包んで捨てようと思うし、
野グソだってただ放置しないで、木の葉を被せとこうくらいは思うものw
240陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 05:39:37.95 ID:biKa0rUBO
>>178
ショッカー学会や、統一カルト狂会、不幸になる化学のような、アメリカの福音派系新興宗教や、アメリカユダヤ的思考の催眠洗脳系自己啓発にも通じる矛盾ね。
彼らの宗教発言や、強引な勧誘の話しの中で、よく見られる矛盾だわ。
一神教信者がもつ選民思想や、異教徒に不寛容な思想はカルト信者には良く見られる傾向だわ。
241陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 06:39:29.49 ID:BHb1Av810
>>239
その解釈だと野グソされた地面の神様や、被された木の葉の神様の立場はどうなるの?
お怒りになるんじゃない?
242陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 08:58:03.95 ID:H5HSQFM+0
ウンコなんて排出しなきゃ生けない肛門の神様も怒るわよね
チンコ入れられちゃ
243陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 15:06:53.85 ID:M9PjedJ1O
かなまら様はイザナミのゲロから生まれたのよね。伊勢外宮の神様はナミの尿から生まれたワクムスビの娘と同じ神様だし。野糞を隠した葉っぱからも何かしら対応した神様が生まれるんじゃない?
244陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 15:18:19.62 ID:RkKewC/c0
ありがたやありがたや。
245陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 15:45:22.86 ID:9cS38oI60
祝詞みたいねw
246陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 01:53:54.10 ID:Vv/l65hl0
だって、昔は糞尿を田畑に撒いて肥料としてたんでしょ?
万物は廻るのよ。
ただ、神道は仏教の様にその現象を空とか輪廻とか言う思想にしなかっただけじゃないのかしら。
般若心経に『不生不滅、不垢不浄、不増不減』ってあるのも、
この世にあるものは増えもせず減りもせず、清浄も不浄もない。生も滅もないって事らしいわ。
アタシ達が生まれたとしているのも、既に存在してるものが、一時的に寄り集って成り立っているだけ。
247陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 08:03:12.34 ID:hxSPttw80
>>184
デミウルゴスね。
248陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 12:47:15.76 ID:ggy+QESq0
ゲイが宗教を信じようと信教の自由があるから構わないけど、

新宿二丁目のゲイバーとかで声をかけられて相手のゲイのワンルームに連れ込まれて、

そいつの部屋に足を踏み入れたとたんに、
部屋にそぐわない【絢爛豪華な仏壇かが
ドドーンって目に飛び込んできたのは唖然。

そんでもって、
その異様に絢爛豪華な仏壇の目の前にあるベッドでアナルセックスしまくったのは辛い想いで。

そんでもってケツマンコやアナルフィストまでして
絢爛豪華な仏壇の目の前にあるベッドで
相手と一緒に寝たのはいいんだが…

目覚めたら相手が
いきなり「一緒にお祈りしようよ!」って転回。

気味悪いから、適当な理由つけて退散したんだけど、
それからが大変!

その絢爛豪華な仏壇に関係ある、
とある宗教への執拗な勧誘に、

選挙のときには、
とある政治家や政治政党への投票要請の嵐。

いい加減にしてほしい。
249陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 12:54:46.25 ID:9pStfxy90
>>83
あたし生長の家の講演に行ったことあるのだけれど
女の教祖はまあ普通のレベルで良い事言ってたけど
男の教祖のほうはベジタリアンになることを推奨するようなよくわからないこと言ってたわ
因みに夫婦らしいわ。

あと最初のお辞儀が宗教じみてて怖かったわ。
250陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 16:04:06.02 ID:b628AcAK0
向かい側に座ってる経理の万個が、霊波の光の御札買え買えって煩くてウンザリだわ。
あたいの体調が良くないのを気遣って、本気で人助けのつもりだから尚更始末に負えないのよ。
基本的にはいい人だし、関係は崩したくないからほんと面倒。
見え見えの金儲けならまだ振り切りやすいのに。
まあよくある話なんだろうけどね。
うちの姉もマンションの自治会長婦人から、いらん無水鍋買わされたしw
251陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 17:02:02.08 ID:I6mUXufzi
生長って竹内まりやが入ってるんだっけ?
252陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 17:57:59.25 ID:wxX92vhr0
勧誘があった時は決まって
「親戚がお寺やってて 死んだらそこの墓入るってもう決まってるの」
って云うの
もう勧誘来なくなるわ
ウソでもいいから言うといいわ 皆さん
253陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 18:03:27.92 ID:bku15ZmQ0
>>248
福運つくのに…
254陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 18:22:14.98 ID:WCDUOvfJ0
肝っ
255陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 18:26:49.22 ID:L0yJoXTs0
俺は宗教の勧誘のときには、
「俺…ムスリムなんだ♪来週モスクにお祈りに行くんだけど、一緒に行こうよ♪♪
っていうや否や、勧誘してきた相手は退散♪

んで、ゲイとかから投票要請されたときは、き口先八寸。嘘八百で
でまかせで「わかった!!入れるね♪」って言いはなって、
投票要請された議員には絶対投票しないで、
投票要請された議員の対抗馬の議員に投票。
256陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 23:45:51.40 ID:8jN11Nf40
257陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 00:23:12.28 ID:Ar8wtsYL0
>>248
私も仏壇の前でセックスしちゃったことあるわww
池田さんの本も何冊か置いてあったwww

でも、その人、すんごいイケメンだったのw
私の場合はその後、勧誘されるどころか連絡がくることもなく、それっきりだったわor2
258陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 01:21:49.38 ID:YkmFWsdZ0
>>247
あっ、そうそうそれ

ヤルダバオートとかいうのもいるわよねー
259陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 01:38:31.00 ID:n1yKxyZh0
あたいは祖父母の遺影の前でまぐわったことあるわ
田舎の家って、部屋の高い位置に額に入った先祖の写真が何枚も並んでたりすんのよ
子供の頃からそこでオナニーもしてたから慣れっこだわ?
260陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 12:52:51.59 ID:GtjsfErq0
霊波之光って野田にデカイ施設あるわよね
あたし東京理科大の隣だわ
一度も行ったことないけど
261陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 03:57:39.21 ID:QHbhr4TV0
あたしの元カレ創価学会に入ってたの
5年くらい同棲してたわ
なんだか週一ぐらいのペースで座談会?とかやってて張り切ってた
選挙前になると大忙しよ。電話で
エフイチ取れましたーとかしょっちゅう言ってて、楽しそうにしてた

ただ、連れてくる友達が、どいつもこいつも貧乏そうだった笑。そして純粋だった。池田の奴が本とかDVDとか売ってるんだけど、価格がわりと安いの。あぁ低所得者向けに商売してるのねーと可哀想な気持ちで彼らを見つめていたわ
262陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 08:41:22.84 ID:soAosrUL0
創価学会の人も熱心なタイプと全く適当な人がいるのよねw
あたしはどっちの友達もいるけど
宗教がらみのことは御免だって空気出しまくってたから
何のことはない普通のいい友達だわ。

私も創価学会は嫌いだけど信者の人のネット上での評判を鵜呑みにするのは良くないわね。
学会の人間だから差別するとか。
263陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 09:26:39.75 ID:uPyUl/UeO
アタシは自分がイケメンだと思ってるわ!!
全国の何処かにアタシの信者はいらっしゃらないかしら!?
載せてる間は募集中よ!!
264陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 09:40:48.40 ID:ycCOl3Op0
あたしの身近な知り合いを見て言うと
ホリエモンも言ってるように
創価の人たちってネットで中傷されるような悪人じゃなくて
人のいい人の方が多いように思うわ。
でもしゃくぶくするのは勘弁してもらいたいわw
265陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 11:03:27.76 ID:TZta1WjK0
あたしもゲイの友達でいたわ。
あたし当時21くらいだったけど、その人は40代。
あたし以外にも若い子ばっかり5人くらい集めて二丁目の飲み屋に行くの。
いろいろお店を知ってるから、二丁目で遊びたいけどどうしたらいいのかわからないっていう初心者のあたしたちにはありがたい存在だった。
やけにアクティブだったわね!
飲みだけじゃなく、合コン・温泉イベント・花火大会・・・とにかくアクティブな人だった。
彼の家に行ったら本棚が池田大作の著書だらけで、会話でも著名人の創価のメンバーには「さん」付だった。
丸山茂樹を「丸山さん」とかね。
あと、創価ゲイが集まる飲み会にも行ったことあったわ。
みんなイイ人だったわよ。

勧誘がなければよかったんだけど、結局出会って半年後くらいに「今度近所で久本雅美がくるイベントがあるから行かない?」って誘われたのがきっかけで関係を断ったわ。
「創価に勧誘されたらいやだから」ってはっきり断った。
毎週会ってたのに、それ以来、誘われることもメールもなくなった。

それから1年くらいたったころかな、アゲハで久々に彼を見つけた。
あたしの知らない若い子と一緒にいたわ。
その時初めて「ああ、二丁目とかゲイの遊び方教えるよ!って顔して若い子と友達になって、彼らを学会に取り込む“手段”だったわけね・・・」と気づいた。
266陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 11:40:46.69 ID:/L8SUZM30
層化の施設って本当立派なのポコポコ建ててるわよねぇ♪

層化の勧誘もウザイけど
ミキプルーンの勧誘もうざいわ☆
267陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 11:48:00.21 ID:ycCOl3Op0
創価の人がもし見てるなら言いたいんだけど
せっかく親しくなっても
あとで会合に誘われたり選挙の票を頼まれたりすると
「あっ、やぱりこれが目当てだったのね…」って
裏切られた気持ちになるのよ。
人の好い創価の人たちが執拗なくらい中傷される一つの理由がこれだと思うわ。
余計なお世話かもしれないけど
信濃町の大幹部の人に言っておいた方がいいわ。
268陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 11:51:27.65 ID:WH5C75nCi
>>267
自分で直接電話して言いなさいよ
269陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 12:36:04.15 ID:gFxzaa9X0
創価さんの最終目的は何なの?この国を乗っ取ること?
270陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 12:42:46.47 ID:4phIXhNA0
>>269
あんた業が深いわね…
271陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 12:56:15.05 ID:GUkTSTVa0
人が好いって自分の自我を抑えて
他人の奉仕する人だろうから
宗教の信者はまさにいい人なのよね。

だけど自分を持ってないから
命令されれば反社会的行動もとってしまう危うさがある。

精神的に支配されている状態で安心する精神奴隷ね。

底辺信者はただ精神の平穏を求めてるだけで
そんな野心はないでしょう。
272陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 13:39:27.17 ID:J3m1d1Io0
>259
あんた創価ね?
創価なら福運は逆に逃げると確信してるわ
御書に[初めは良くても]とあるでしょ♪
創価は所詮は邪教だもん
273陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 14:47:46.30 ID:hWH+MdcN0
>>272
曹洞宗と神道だけど?
274陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 16:16:40.62 ID:otvRvZQ40
>>269
教祖が在日って説がまかり通ってるけど、本当はただの売国日本人みたいね。
信者を増やしたがってた犬作が、在日社会と組んで勢力を伸ばしたってことらしいわ。
その時の絡みで朝鮮に逆らえない立場になったそうよ。
275陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 18:12:23.24 ID:ieT1sFDH0
税金対策やら信用?権威付けの一つではあるんでしょうけど、創価がフランスの装飾美術やら貴重なオールドマスターの絵画を、狂ったみたいに集めてたのは何故かしら?教祖の個人的な趣味なのかしら?
ミホとか天理みたいに信仰やら布教やらとは直接関係あるものではないでしょ・・・一般信者とかから異論はなかったのかしら?まぁ、一般公開されてるから意義はある事だし還元はされてるんでしょうけど。
276陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 19:05:33.63 ID:zDazHV6HO
>>266
「日建」ていう比較的大きい設計会社が、建物のデザイン、プランニング、内装をほぼ100パーセント請け負って作ってるらしいわ。
日建で建物を作ろうか検討中の人たちは、皆さん気をつけて(笑)
ちなみに法華経が根本なのに、仏教要素は、ゼロデザイン。
あの建物、イスラム?東南アジア?インド?みたいな摩訶不思議なのに味気ないデザインよ。
277陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 21:14:27.79 ID:v9RIsjgo0
創価って聞いたら縁を切るようにしてるわ。
カルト教団は国外追放するべきよ。
278陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 21:30:36.90 ID:gFxzaa9X0
>>276何故か色がみんな真っ白なのよね
279陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 21:50:27.42 ID:bwqd1vRN0
>>267
でもあなた、相手が創価だって知ってるわけでしょ?
だったらそうなるのは最初からわかってるじゃないよ〜w
さてはあなた、そういう目にあっては、こんな私ってかわいそう的な感情に浸るのが好きなのね?白状なさいw

ちなみに私は>>257を書いた人間だけど、
創価のイケメンのチンポが太短かったことを2分ほど前に突然思い出したので追記しとくわ。
280陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 21:58:31.70 ID:aHhtlKlP0
創科の自演始まりますよ。必見です。
281陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 22:53:58.13 ID:tzupaCEm0
あたしは創価じゃないどころか、元エホ証二世よ。
282陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 23:37:38.16 ID:v9RIsjgo0
エホバの人って集会で幹部の精液飲むって本当かしら?
よく聞くわ。
283陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 00:13:49.78 ID:E7dQgN5U0
>>282
あなたと一緒にすんじゃないわよw
284陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 02:12:41.40 ID:QwoYfl+M0
>>278
信濃町界隈に白い建物多いけど あれみんなそうなの?
285陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 03:30:51.33 ID:zl7+eVNV0
>>282
よく聞くって、あなたの周囲の人間関係って異常ね。
どんな宗教に入ってるのよ。
286陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 22:24:41.77 ID:lWe+PUsPI
>>282
キモイのよ
アンタ
287陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 22:27:58.28 ID:LCDnNdCD0
エホバ的には同性愛者ってどういう位置づけなのかしら?
288陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 01:33:45.91 ID:zZQODtZY0
エホバって輸血しちゃいけないんでしょ?
こわいわね
289陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 06:30:20.08 ID:oWAkZBMW0
エホバよりもっとこわいのがエヴァンジェリカルと呼ばれる新興宗教系プロテスタントよ。
福音派とか聖霊派とかホーリネス派とか。こういう宗派はエホバを非難するから一見まともにみえるけど、
実は教義は創価学会といっしょで、「祈れば病気が癒される。病院へ行くのは不信心者だ。」って教えているんですって。
その結果医療を拒否して命を落とす人が多いそうよ。エホバは輸血は拒否するけども、医療そのものを拒否する
わけじゃないもの。どうみたってエヴァンジェリカルの教会のほうが、十字架かかげて「うちは正統的
プロテスタントです。」なんて言い張ってまともに見えるよう偽装して、献金は税引き前の総収入の一割を出せって強制したり
するので、エホバよりたちが悪いっていうわ。ちなみにエホバでは献金はさほどうるさくいわないって聞いたわよ。
総収入の一割出せっていう「正統的プロテスタント」を強欲だって非難しているそうだから。
290陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 07:18:02.58 ID:wUw8uN0Z0
週末、エホバで幹部の人達の精液飲んできたわ。
濁りは5000円もしたわ〜。
291陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 07:37:34.68 ID:W+mxbfE/0
黒麹の無濾過が美味しいのよね。通好みで。
292陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 07:41:24.09 ID:58E/9qRl0
布教師曰く
「神を崇めれば天国に迎えられます。罪が浄化されるのです。」

日本人曰く
「その地に父や母はいるのか?私だけが天国に迎えられても意味がない。」
「師は神が大事か?私は家族や友人やそれらを守る森や海が大事だ。」
「それらを守るためならば私は神ではなく鬼にでも祈る。鬼にも成るさ。」
293陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 09:39:49.80 ID:0UESrpBo0
やだ!エホバーとソウカーがもっと頑張れば増え続ける医療費が節約できる
じゃない素敵☆

てか医者に気軽に行けると思うから不摂生になるんだから
あながち間違ってないわね。
294陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 09:56:04.54 ID:dRtlRKVM0
猿以下のあたいでも解るように、仏教の真髄と言うか、とどのつまり釈迦は何を説いていたのか簡潔に教えて頂戴!
何を読んでも抽象的で哲学的でわっかんねーのよ!おながいします。
295陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 10:50:46.08 ID:BrLhq+Ep0
釈迦は悟りを広めるのは嫌だったらしいわ。だから知らなくていいと思う。
296陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 11:05:38.86 ID:ReCLnjTG0
>>273
あたし>>272だけど御免なさいレスアンを間違えたのよ
正しくは>>253が創価だっていいたかったの
誤解させて本当に御免なさいね
297陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 12:57:35.44 ID:/LQOsxSmI
>>282>>290
あなタ、人生捨テテるの…?
あタし…知ーらない
298陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 15:59:26.93 ID:Wj0bHm+TI
何処かオススメの宗教はあるかしら?
299陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 16:59:27.80 ID:aXJv5tyr0
↑創価
300陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 17:15:27.74 ID:EO31n5GEO
曹洞宗
301陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 18:07:24.45 ID:2r5TGvYB0
アレフw
302陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 21:05:15.01 ID:oWAkZBMW0
キリスト教でゲイに理解のある教会は

長岡京市 日本基督教団チャペル福音館
相模原市 日本基督教団三・一(さんいつ)教会
新宿区  日本基督教団新宿コミュニティ教会
303陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 21:57:11.86 ID:naFrgk4Q0
ゲイを公言してる牧師いたわよね
でもキリスト教はおすすめしないわ
304陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 00:36:02.11 ID:mGVuOynO0
ホント、キリスト教はゲイ差別の元凶の一つだわ!
逆にタイ仏教がベースなら、ゲイは社会に受け入れられるわw
305陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 00:51:12.54 ID:ccrb/+u/0
仏教と神道は戦争を起こさないわよねーだ
306陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 02:23:04.43 ID:2rxWMDOh0
>>276
「日建」なんて、もろ日蓮意識してる感じね
307陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 04:52:52.70 ID:5L4Hsp/Q0
>>294
この世にあるものは全て、本質は「無」
永遠のものなんて何一つない
だからそんなもんに執着してないで捨て去りなさい
執着してると苦しみにあふれるこの世界から抜け出せない(輪廻転生)
捨て去って輪廻転生するサイクルから脱出しちゃいましょ☆

って感じかしら?
合ってる?
308陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 14:04:15.00 ID:RhaiDNKS0
無じゃないわよ。空よ。
309陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 14:50:51.71 ID:gWjMuOoNO
あたし
音楽系アーティストにかなり貢いでるからある意味宗教に近いわね

変なグッズはさすがに買わないけど健全なのかよくわかんないわw
310陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 14:55:56.40 ID:a7ti5uht0
健全か不健全か気にしてるなんて信徒の風上にも置けないわね。
逡巡せずに信じた道を髪振り乱して突き進むのみよ。
311陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 15:56:19.90 ID:v9LshXsi0
輸血はダメなのにザーメンはOKなの?変なの>エホバ
312陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 16:06:54.82 ID:rTMC6fIk0
コムデギャルソンの川久保玲は、自分が崇められるのを嫌うわね。
313陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 17:37:31.71 ID:EjD+G5ZE0
>>307>>308
とどのつまりは何なのか、それだけだとさっぱり解かんないのよ。
執着、こだわり、欲を捨てると幸せになれますよってこと?
このお椀に入ってるご飯がなんで空なの?
100歩譲って空だとして、それを理解した人の先には何が待ってると言ってるのかしら。
「つまりこういう意味です」っていう説明はよく見るんだけど、それをどう取り入れてどう生きるとどうなるのかってのが、さっぱり理解できないの。
314陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 19:21:06.63 ID:ePMGzmse0
エホバは輸血は×ですが臓器提供は○。
輸血拒否の戒律は戦後になってできたもので昔からではない。
ちなみにこの戒律、ニューヨークのブルックリンにある統治体(ものみの塔の本部)では
時期をうかがって解除しようとしている動きがあるとかで、ブルガリアではもう輸血拒否の戒律はないそう。
日本でも最近は輸血しても排斥されないようになってきている。輸血OKになるのも時間の問題。
しかし輸血OKになったら今まで輸血を拒否して亡くなった人たちは犬死だ。
315陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:20:51.18 ID:Rp2kqSn+0
臓器提供手術って輸血必要ないのかしらw
316陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:43:40.13 ID:LRYxPT8Q0
>>313

生きることは苦しみだらけで死んでもまた生まれ変わる
だからもう生まれ変わることなく
極楽浄土に行けるように
修行あるいは悟りを開いた人に帰依しましょう
ってのがざっくり言って仏教じゃないかな。
欲望が苦痛の源だから煩悩を断ちましょうってことじゃね?

でも大前提の生きていることが苦しみってのも
平和で娯楽の溢れた今では説得力がない気がする。
317陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 20:59:13.97 ID:Rp2kqSn+0
過剰な性欲や食欲は時に人を不幸にするってのはまあわかるけど、生理的な欲求と煩悩の線引きはどう考えるのかしら。
318陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:20:39.78 ID:LRYxPT8Q0
大体煩悩を断ってストイックに生きてる信者なんてほとんどいないでしょ。
誰でも救えるように大乗仏教が出来て
南無阿弥陀仏って言ってればそれでいい他力本願なものなんだから。
信者から金巻き上げて女抱いてカウンタックに乗ってるような
奴らばっかりじゃない。
319陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:25:16.36 ID:/Q08DIEF0
宗教に興味は持つものの入信したことはないわ

学生時代は河合隼雄の本の新刊とか、すごく楽しみだった
320陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:43:42.16 ID:Rp2kqSn+0
>>318
>南無阿弥陀仏って言ってればそれでいい

ひゃだこれじゃキリスト教と大して変わんないわね
321陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 22:31:59.92 ID:v9LshXsi0
クリスマスにケーキ鱈腹食って 花祭りに甘茶を忘れてる私たち仏教徒
322陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 22:45:59.20 ID:q9ZjT3RN0
そもそもキリストとデコレーションケーキってなんの関係があんのよ?
323陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 22:52:42.75 ID:FI4/sJ5e0
キリスト教徒なら丸太ケーキでしょ
324陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 23:02:44.74 ID:PFxaO7qD0
ブッシュドノエルw
丸太ケーキの方がかわいいわねw
325陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:30:26.77 ID:8mW+7tRV0
あたし、エホバなんだけど、区長さんの精液毎週いただいてるわよ。
あとは区長夫人とのミックスジュースはちょっと高いから月1で。
エホバは精飲は重要な宗教行為だから、外部の人はあまり知らないのよねん。
326陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:36:18.35 ID:SiSbraoR0
精液って苦いんでしょ?
彼とのセックスでも精液は飲まないわ
327陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:46:31.19 ID:UtvC3H4F0
>>325
つまんない嘘はやめなさい。
328陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 00:55:08.02 ID:5Dl3zvsd0
>>327
野暮なツッコミこそやめなさいよw
329陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 07:30:34.68 ID:KQciSlv70
>>320
浄土系はキリスト教みたいな感じよ
信仰対象が創造主かそうじゃないかの違いはあるけど
330陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 14:54:51.19 ID:UHy5SFQyO
さっき天理教に勧誘されてきたわ。1人で歩いてるとしょっちゅうよ。

やっぱり勧誘しやすいタイプっているのかしら。
331陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 20:57:46.02 ID:adY/Q9HK0
あなたが宗教の勧誘員だったらと想像すればいいのよw
まず自信に満ちて幸せそうな人には来ないわねw
332陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 01:48:52.32 ID:kPKCFdXr0
>>328
あなたこそ野暮なツッコミやめなさいよw
333陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 05:36:15.51 ID:WN5PzkSm0
気功かなんかの勉強中で肩こりや身体の疲れが取れますやらせてください、みたいに言ってくるのは何かの宗教?
よくわかんないしあたし肩こりとかないし断ってるんだけど、たまに駐輪場で待ち構えてるから面倒なのよね。
二人組で、こっちが自転車停めて鍵かけたりして立ち止まってるところを狙って話しかけてくんのよね〜
334陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 06:15:49.96 ID:5Q51y0x80
手相の勉強してるんで見せてくださいってのもあるわね
335陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 08:41:40.29 ID:Hmu4xjhJ0
もちろん宗教よ。
あえて付いて行った人の話をラジオがテレビで聞いたわ。
336陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 09:10:48.22 ID:BlI5FTCt0
西洋は「信じる宗教」、日本は「感じる宗教」
http://toyokeizai.net/articles/-/22709
という記事の中で、上田教授は

<私も東工大で必ず年に1回、学生にいやがらせの質問をするのです。(略)
「じゃあ、何も信じてない人、手を挙げてください」と言うと、みんなバーッと挙げるんですよ。「その中で初詣に行
ったことのある人」と言うと、手を挙げる。「その中でお守りを持っている人、持ったことのある人」と言うと、手が挙が
って、カバンの中に持っている子がいるんです。「じゃあ、あなたたち、宗教を信じていないのなら、ここにハサミがある
から、そのお守りをズタズタに切って」と言うのです(笑)。>

と語る。そして

<「宗教なんか信じてなくて、神様も信じてないなら切れるだろう?」と言うと、「ダメです。そんなことできるわけ
ないじゃないですか」とうろたえる。「何でできないんだ?」と聞くと、「バチが当たる」と。「誰がバチを当てるん
だ?」「神様のバチが当たる」って。「おまえ、神様を信じてるのか?」「いや、神様なんて信じてません」と。「じゃあ、
切れよ」って、そこで押し問答になるわけです(笑)。>

と続けている。この後に続く一連のやりとりが紹介され、さまざまな意見がネット上では交わされているようである。

2013.10.30 16:15 ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/445401
337陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 09:17:50.61 ID:5R68JyqJ0
この教授はちょっとアホなんじゃないかしら
338陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 21:58:13.50 ID:i+zFhAA+0
自分の感覚を自分で客観視しようってことでしょ?
なにも不思議じゃないわ。
だいたい、お守りや初詣を持ち出さなくても、宗教なんてどこにだってあるんだもの。
○○教って名前がついてないだけで。
宗教をキモいとか、何も考えずに批判的なことを言ってる奴ほど危ないわよ。
339陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 22:49:11.97 ID:b/wZro1p0
>だいたい、お守りや初詣を持ち出さなくても、宗教なんてどこにだってあるんだもの。
>○○教って名前がついてないだけで。

例えば?
340陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 01:21:06.71 ID:EX620P8H0
「信じる」とか「願う」って行為も一種の宗教じゃないかしら?
341陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 01:36:12.26 ID:zGmgPUD40
>>333
何それ、肝い 2人組ってのがヤバそう 絶対無視だわ
342陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 02:12:27.99 ID:EX620P8H0
>>313
「空」とは万物は流転するって事よ。

お椀に入ってるご飯は、ご飯に成る前は米だった。
その前は稲。稲を形成する栄養分は土の中にある物質だった。
その物質は糞だったかもしれないし、人間や動物の死骸だったかも知れないでしょ?
お椀に入ってるご飯を貴方が食べれば貴方の一部になる。
でもそれは永遠に貴方の一部となって留まっている訳ではない。
人間の細胞は数ヶ月で入れ替わるそうよ。
だから、貴方も私も、物質としての絶対的な存在ではないの。
流転するって事は、そういう事なの。

要するに、変わらないモノは無い。
物質もそうだし心のありかたもそう。
執着や煩悩だって変化するし、だからこそ、そこに救いがあるのよ。
ただ、変化は救いではあるけど、同時に苦でもある事は否めないけどね。
343陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 04:59:45.14 ID:NaBrWj5A0
>>342
ありがとう。
姐さんの説明はとても分かりやすいわ。
その「空」を理解すると、我が身に何が起こるの?

まだあいかわらず「で?」「だから何?」のまんまだわ。
あたいほんと馬鹿なのね。
344陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 05:12:53.47 ID:hfQVbpgvi
>>336
いつか学生がこいつを論破して、2度とこんな質問しないようにして欲しいわ
345陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 08:40:31.86 ID:O9d3iVOT0
>>314
プリンスが足の病気でステージで思うようなパフォーマンスが
できないんだけど、エホバかその類の信者で輸血が伴う手術を
受けようとしないため、さらに活動できなくなったって話を
10年ぐらい前に聞いたわ。90年代中盤から、PVでも杖を使った
パフォーマンスが続いていたから、「あーなるほどね」と思った。
346陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 09:25:34.10 ID:z5oZt19N0
>>336
実際、なんでこれが炎上するのか私も分からないわ。

>>339
歌手のファンになることや、健康食品にハマったりすることなどなど、
宗教的なこと、つまり自分で判断せず、価値観の一部を一時的にしろ他者に委ねしまうことなんていくらでもあるでしょ。
まして、初詣やお守りなんて明らかに「信心」の表れよね。
何も信じてないならそんなことに関わろうとするわけないし、お守りを切り裂くことだって平気に決まってるじゃない。
私はできるわよ。
そもそも、初詣もお守り持ったりもしないけどw
347陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 13:48:01.17 ID:0unbg/sB0
>>344
あなたは論破しないの?出来ないの?
他力本願なの?
348陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 13:49:35.69 ID:0unbg/sB0
>>340
ただそれだけじゃ、宗教じゃないことくらいわかるわよね?
349陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 14:14:40.82 ID:zGmgPUD40
今はお手本の上に半透明の紙重ねて写経するそうね
 
それってアリ?
350陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 16:06:39.21 ID:Q9RbssMs0
>>340
それは信仰かしらね
351陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 20:50:19.58 ID:z62WsEgJ0
自分が死んだらこの人に一番最初に伝えてほしいって思う人がいるけれど
伝わらないんじゃないか心配よ。
親よりももっと大切な人とかがいたりするから…
352陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 22:36:19.44 ID:yMO+Kuaa0
>>348
でもこれがないと宗教じゃないわよね?

だいたい宗教の定義なんて宗教学者の数ほどあると言われてるのよ。
挙げたらキリないわ。
数ある定義の中でも共通してるのが>>350の言う様に信仰でしょ?
信仰とその対象に成る存在は宗教に不可欠だわ。
353陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 01:56:42.77 ID:P1/AMw7t0
クリスチャンって毎日曜礼拝行くの?遊べないじゃん
354陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 04:37:46.87 ID:RWrWkblQ0
キリスト教なんてやってたら、今際の際に絶対後悔するわ
355陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 05:55:20.24 ID:j+bh8uaXi
>>350
ただの行為
356陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 05:57:08.42 ID:j+bh8uaXi
>>352
信じる願うは、考える食べるなどと同じようただの行為よ。
357陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 06:53:06.84 ID:idgfOd1X0
青森の三内丸山遺跡に行ったんだけど
そこに住んでた縄文人は
子供は家の近くに埋葬して
大人は村と外部の境界〜住居エリアに続く道の両脇に
足を道に向けて並ぶように埋葬してたそうなの
ご先祖様が客人を迎えるように埋葬してたのかしらね
仏教が入る以前の宗教観って興味深いわー
358陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 08:55:35.70 ID:j+bh8uaXi
信仰と風習は似て非なるものだと思うわ。
359陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 09:14:44.13 ID:YpFuKja80
>>350
信心じゃない?
360陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 09:58:43.86 ID:rJx3WW8Z0
私お守りの中身ってなにかなぁ〜って思って
小学生のころ解体したわ。
でもナイロンのこぶくろの中に漢字の文字が書いたものと厚紙しか入ってなくて
がっかりした記憶があるわ。
素直になにこのボッタクリ商売!っておもってそれ以来
お守りとかは買わなくなったわ。

でも地域の寂れてるような神社にはなぜかお賽銭を入れたくなるわね。
なんか金儲けが前面に出てるものってどうもダメなのよ
361陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 10:12:33.96 ID:2syB0grr0
>>358
むしろ、信仰と風習が切り分けられるわけがないと思うけど。
362陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 11:30:50.01 ID:xpCwLZFo0
そうよ。
日本が天皇中心の律令国家として神道を国家神道に再編してしまう前の
山とか岩とか滝とかの自然を崇拝対象としたころの神道のありかた、
信仰のありかたが本当なのよ。

そういうパワースポットで
人は宇宙のエネルギーに直接自分で触れ、宇宙に“神”を感じ、
自分の中にも神聖な何かがあることを感じたのよ。

はるか上に絶対的な神サマがいて、それを取り次ぐ特権的聖職者がいて
神聖な物は自分の外にあるように刷り込み、
すがりつかくようにさせるのは奴隷信者を造り出すための詐欺システムなのよ!
363陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 20:49:38.06 ID:brOfYtQz0
私たちのパワースポットは二丁目に決まってるじゃないの
364陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 21:08:08.01 ID:4FunBcDy0
真光とかいう宗教の解説漫画がなかなかキてるわ…
手かざしする宗教ってなんでそんな事してんの?と思って調べてみたんだけど…
これって、遺体の顔色が変わるまでずっと火葬なりなんなりしないって事なのかしら…
それにしても、うさんくさい新興宗教って電波とか波動とか電磁波って言葉が好きね
365陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 21:48:30.62 ID:NDPt+xFp0
手と言ったらアレね。
神社に言った時にお参りする時に
拍手を打つのは何なのかしら?
366陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 00:24:34.22 ID:Su7CHVEm0
柏手は、鋭い音で空間を清めるとか、リセットするとか、神々の注意を惹き付けて呼ぶためとか、いろんな説を聞いたことがあるわ。
簡易お祓い・お清めって感じかしらね。

旅先のホテルの部屋とかで嫌な感じがしたら、パンパン手を叩くといいとか言う人もいるわ。
中華圏で爆竹鳴らすのも意味は同じなんだとか。


【以下コピペ-興味ある人だけどうぞ】
左手は火足(ひたり)すなわち陽にして霊。 右手は水極(みぎ)すなわち陰にして身。
拍手とは、陰陽の調和、太陽と月の交錯、霊 と肉体の一体化を意味し、火と水が交わり火 水(かみ)となる。
拍手は身たる右手を下 げ、霊たる左手へと打つ。己の根本原理を霊 主に定め、身従う。
このとき火水は神に通 じ、神性開顕(しんしょうかいけん)となっ て神意が降りる。 手を鋭く打ち鳴らす音は天地開闢(かいびゃ く)の音霊(おとだま)、無に宇宙が生まれ る音である。
それは天照大御神(あまてらす おおみかみ)の再臨たる天磐戸(あまのいわ と)開きの音に通じる。
拍手をもって祈念するとき、そこに天地が開 く。そして磐戸が開き、光明が溢れ出る。
光明とは、いわば種々に矛盾した心が、一つ となって発する輝きである。その輝きは身分 の貴賎(きせん)を問わず、老若男女を問わ ない。
恐れや迷いを祓い、真に求めるものを己自身 に知らしめ、精神潔白となる。
367陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 02:32:15.76 ID:9X3GKcwk0
>>356
信じる願う、と言う行為がもう既に宗教行為じゃない?
貴方達はもっと様式、形式的なものだけを宗教と呼んでるようだけど、
死者の冥福を祈ったり黙祷したりする行為も、原始的だけど立派な宗教よ。
アタシは>>338じゃないけど、宗教なんてどこにだってあるって事は、
そう言う事も含まれてるんだと思うわ。

だいたいね、何も信じていない人なんていないのよ。
結局、人は何かを信じなきゃいられないの。
368陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 02:37:04.14 ID:Md+yMkxG0
あした美味しいものにありつけるといいなーって思い願うことと宗教の境い目はどこなのさ。
369陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 02:41:40.72 ID:7LmdSnepI
あたしは神なんかいない、宗教なんて未開人の妄想であると信じてるわ
370陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 02:52:01.18 ID:iOZ5YRGD0
もう誰も信じない
371陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 02:56:53.04 ID:ueDGCWRW0
>>369
人の霊はいます?
372陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 06:06:22.00 ID:DL3wIHAZi
>>367
違うわよ。信じる、願うはただの行為よ。
宗教じゃないわ。

宗教かどうかは、何を信じ願うか、どう信じ願うかの話でしょ。
373陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 08:25:40.49 ID:JGlZqD420
宗教ってものの概念もややこしくてね。
宗教はレリジョンだけど仏教はレリジョンではない。しかし仏教は宗教である。

何なのw
神道はそもそも文化だから、どっちでもない気がするわ。
374陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 10:51:52.73 ID:uE5f9/nP0
両親が同性愛禁止宗教信者だと子供にはきつそうね
でも禁止してない宗教ってあるの?宗派はありそうだけど
375陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 11:02:45.49 ID:jV4gA8O90
モルモンの宣教師が同性愛に悩む映画があったわよね。
なかなかエロかったわ。
376陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 11:32:39.69 ID:8wA5AVc70
>>372
でも宗教の始まりではあるわね。
377陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 11:57:46.46 ID:OEhPAiWB0
ループの予感w
378陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 14:00:34.48 ID:EkN5PYR50
現代は科学で全ての事を説明できる、または説明する下地が整った時代だから、
世界や世界の成り立ちを理解するための宗教機能(神話など)は必要なくなったわね。
でも、悪いことをすると地獄に落ちるとか、親は敬えとか、
そういう社会や治安の維持に役立つ機能はとっても大事だと思うわ。
現代における宗教の存在意義はそんなところかしらね。
年金納めないと地獄に落ちる、みたいな宗教を流行らせたらいいかも。
379陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 14:06:45.26 ID:8wA5AVc70
>>378
> 現代は科学で全ての事を説明できる、または説明する下地が整った時代だから、

んなことはねーよw
今の科学だって100年も経ったら笑われてるっつーのw
宗教と科学は別に対立項じゃねーからw
380陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 14:21:54.35 ID:EkN5PYR50
あたしも別に宗教と科学がカウンターパートだとは思ってないわ。
でも、現代社会は科学を根拠に動くようになったのよ。
一般行政や司法をごらんなさいよ。
科学を根拠に物事や利害を決めることはあっても、宗教はないから。
宗教は万人の上にあるものじゃなくて、
個々人の思想の範疇に降格されてしまったのよ。

あと、科学が百年後に笑われるなんてことはないと思うわ。
現在の私たちは300年前のニュートン力学を笑ったりしない。
381陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 14:31:54.90 ID:8wA5AVc70
>>380
科学にもいろいろあるの。
現代にも通用するものも、しないものもあるのよ。
おバカさん。
382陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 14:39:55.10 ID:EkN5PYR50
例えば?
383陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 14:49:32.39 ID:Az7tz+6w0
ってレスがつくだろうと思ったw
384陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 15:05:35.81 ID:EkN5PYR50
そうね。
誰でも予想できるくらい当たり前の流れなのに、
どうして最初から言及しなかったのかしらね。

で、例えばどんなのを指しているの?>>381
385陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 15:34:52.80 ID:FXQmnGpD0
街で勧誘され易いのって真面目そうで気の弱そうな子ね
あと必ず一人で歩いてる子が狙われるわ
2人以上のかたまりには絶対声かけないわ

そこの貴方、気をつけてね!!
386陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 15:51:15.92 ID:S8Vnf4Xm0
キャンパスでも一人で歩いていると声をかけられやすいよ。ゲイで大学の教職員をやっている人は
自分の学校でカルト新興宗教が活動していないか常に注意していてほしい。
アレフ・統一教会・摂理・親鸞会・ヨハン教会がキャンパスカルトとして有名。
正体を隠して勧誘するので学生には学校の掲示板で注意を呼び掛けてほしい。
カルト新興宗教で留年や中退や就活失敗のケースが多発している。
387陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 16:01:13.67 ID:SuGjzge1O
僕もう入ってるんで






ケツに










でよくね?w
388陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 16:09:32.22 ID:xdKLtj8H0
あたしも一度洗脳されてみたいわ
あたしを洗脳できる人なんていないと思うもの
389陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 20:54:37.39 ID:lCy+xrsi0
>>376
違うわよ。
ただの行為、極論すれば動詞でしかないのよ。

宗教は何を信じるか、願うか、
どう信じるか、願うかでしょ。


試験に合格するのを願う。
友達の言葉を本当だと信じる。

どこが宗教なのよ。
390陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 21:05:24.19 ID:/dCVW88E0
予感的中w
391陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 01:19:31.55 ID:aCEUTDWo0
>>388
私も洗脳はかからないわ 催眠術もかけられたけことあるけど かからなかったし
392陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 01:45:27.80 ID:QuMO/ptg0
>>368>>389
「美味しいものを食べたい。」
「試験に合格したい。」
短冊や絵馬に願い事を書くじゃない。
「友達の言葉を信じる」
「教祖の言葉を信じる」
友達も教祖も同じ人間よ。

信じる、願うという行為は原始宗教の始まりだとアタシは認識してるわ。
そう考えると、上で誰かが書いてた様に科学も宗教に似てるわね。
科学だけでなく経済もそうかもしれない。
普段のアタシ達は科学やお金を当たり前の様に信じているから、日々の生活が出来る訳だし。
科学も経済も宗教の様に人間の「信じる」「願う」対象、ツールなのかもしれない。
ただアタシは科学は死の問題に向き合わないから宗教ではないと、それを否定したけどね。
でももし、将来、科学が人間の死の問題を処理出来る様になったら、
科学は完全な宗教になってしまうかもしれないわね。
393陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 01:59:52.55 ID:uMf+VmyR0
んもーそんなん人それぞれでいーじゃないのよさー
394陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 02:23:08.16 ID:QuMO/ptg0
>>343の様な人ってよくいるのよ。
アタシも気持ち解るわ。
多分、宗教を言葉で理解しようとしているんだと思う。
アタシは最近、「人間の言語能力は万能なのだろうか?」と考える様になったの。
それは、イエスや釈迦が生涯、自分の考えや思想を文字に残さなかったと言う話を聞いたから。
勿論、彼らは話す事は出来たし、弟子や周りの人とのコミニュケーションには言葉を用いた。
けど、肝心な質問には答えなかったらしいのよ。

言葉にすると、とりあえず物事に白黒が付くわよね。
だけど現実は白黒では収まらない。
万物が流転しているって事は、とても曖昧でカオスな状態なのよ。
その実態を言葉で表し尽くそうなんて思っても、それは無理なのよ。
言葉や文章にすれば必ず矛盾が生じるし、議論もループする。
ある心理学者が言ってたけど、人間の心理って曖昧なもの、カオスな状態に耐えられないらしいわ。
だからどうしても言葉にしたがるし、白黒付けたがる。
白黒付けるって事は>>368の様に境目を付けるって事。
でもその境目は白とも黒とも言えないグレーゾーンが広がっているのよ。

宗教の最終目的はカオスや混沌にどう向き合うかなんだと思うわ。
395陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 04:37:25.97 ID:MaKiB7QD0
どうとでも取れるようにしといた方が都合がいいからでしょ。
「神はああ言ったけど実際は違ってた」じゃ信仰されないもの。
(ちなみにそれをしばしば暴いてしまうのが科学なんだけど)
占いと同じトリックだわ。
396陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 04:44:57.50 ID:3i8KRInoO
>>363
どんなサイズでも楽々飲み込むブラックホールが集まる場所よ。
397陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 05:43:59.31 ID:Il6aB2KK0
>>392
>友達も教祖も同じ人間よ

違うわよ。大丈夫?あなた。
398陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 10:56:33.97 ID:6htCFQyP0
>>388
>>391
本気で言ってるの?
399陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 12:06:39.11 ID:q4R6rWr50
>>398
洗脳されてる人間はそれに気付かないって言うしね
怖いわw
400陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 14:47:36.87 ID:at2ddBn+0
っていうか、洗脳されてない人なんているのかしら?
洗脳されてないと、どういう状態になるの?
人殺しとかも平気ってことよね。
401陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 14:58:05.97 ID:miUsdHuP0
ソウヨネ。ウンコモクッチュウカモ。
402陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 15:57:17.80 ID:ao7PfH3E0
>>397
同一人物だとは言ってないわよ。
それとも教祖は人間でなく神や宇宙人だとでも??
403陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 17:26:33.94 ID:MhnAcZ0m0
創価学会って、やっぱみんなで集まって歌ったりしてんの?
404陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 19:39:45.26 ID:RSp4Qkyu0
>>402
教祖ってあくまで神の使いである人間よね。
405陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 02:22:52.34 ID:9ZXqfNb1i
宗教に「入る」という意味が分からない。
ホモセクシュアルにとって、宗教はある種のサークルや親睦団体と同義なの?
それとも、この場合の宗教とは、
世俗と一定の距離を置いた宗教生活のことかしら。
仏壇や神棚を拝むことを宗教に入るとは言わないと思いますよ。
406陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 07:28:15.91 ID:xSPwM0890
宗教団体に入るって意味じゃないの
ゲイに限らず一般的に使ってる気がするけど
宗教団体側は信仰を持つとか言うみたいね
407陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 09:53:32.72 ID:BVkcqf8t0
>>405
入信=入る でしょ。
408陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 15:28:24.91 ID:q1olgbS50
日本で無神論者の割合ってどん位だろ? ちょっと憧れてるの
409陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 19:01:41.16 ID:n+YxHpAc0
無神論者はほとんどいないと思う。なぜなら地鎮祭を必ずといっていいほどするから。
410陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 19:10:23.35 ID:plA98om60
私も信仰心はないけど古くからある神社とかに行くと気持ちが清らかになるわ。
ご神木に手を触れるの。ワタシヲキヨメテ・・・。

あと年に数回は日本基督教団の礼拝に参加したくなるわ。お話を聞くのが好きなの。
411陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 19:15:06.35 ID:n+YxHpAc0
302にあるようなゲイに理解のある牧師のいる教会に行くのかな?
412陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 19:23:01.07 ID:EDEQSaVe0
そういうのあるわよねー。
3.11の後、直接の被災は無くても報道で受けるショックがひどくて静かな場所を求めて寺に行ったりしてたわ。
職場でいやなことがあって気持ちがささくれてる時はカトリック教会でステンドグラス眺めて落ち着いて帰ったり
近所を散歩していてお地蔵さんや神社があれば心の中であいさつすると爽やかな気持ちになるわ。

クリスマスも信者じゃないのにクリスマス礼拝に参加したり。
みんなでキャンドルをともして賛美歌を歌っていると
一年に一度くらい浮世離れしたこういう場所で清らかな気持ちになるのもいいもんねって思うの。
そして年が明けたらもちろん初詣に行くんだけどw
413陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 19:44:59.84 ID:ChrQw/FR0
靴下は右から履くとかいうスポーツ選手の縁起かつぎも信仰なのかしら。
414陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 20:15:13.46 ID:plA98om60
>>411
行かないわよ!カソリックのゲイが「みんなのことを神様は愛してくれる」って言ってたから特に選んでないわ。
ただガチガチに保守的なところは避けてるわね。

>>412
そういう目的で行くのもいいと思うのよね。
お寺や神社、日本の教会って建築物として見ても素晴らしいし、心を落ち着かせるデザインになってると思うの。
私が書いた、鎮守の森なんかもそうね。心が求めるものに静かに向き合うことが原始的な?宗教がもつ力だと思うのよね〜。
415陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 02:16:09.94 ID:91ozKm5M0
ここのタイトルの「入る」は特定の団体に入信してるって意味よね?

アタシは別に入信してても、してなくても良いと思う。
けど、「この団体じゃなきゃ駄目」とか「うちでなきゃ救われない」って言う団体は嫌いだわ。
変なこだわりが多い人が集まっている所も嫌。
416陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 02:22:40.53 ID:VligpvbH0
日本初のケツマンコオープンリー「ゲイ議員」誕生
http://s.s2ch.net/test/--1--.ukO/engawa.2ch.net/aniki/1324019003/

同性愛者だとカミングアウトした同性愛者の政治家は、
あきらかにあきらかにアナルセックスやアナルフィストに熱心に取り組み、
日夜アナルに腕を出し入れしてアナルフィストしている政治家であることが特徴でもあるし、
アナルセックスを好む政治家は、夜な夜なパートナーの同性愛者と肛門にチンコを入れあいながら愛を育んでいることでしられています。
そんな肛門が簡単に開いてしまう同性愛者の政治家を、
肛門が開いてるとカミングアウトした、
ケツマンコオープンリーゲイ議員として社会から公認されていることが話題です。

開け!ケツマンコ!
社会や有権者に向けて使い込んだ肛門を晒して、
アナルセックスの熟練技を披露して、
有権者の皆様に浣腸介護福祉の充実を実現するべく、
皆様のケツマンコオープンリーゲイ政治家一同がアナル奉仕します。
417陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 02:52:31.19 ID:1P3OhgNy0
あたし学会信者なんだけど、毎回集会には手作りの料理を一品持ち寄るの。
それをみんなで分けるんじゃなくて幹部の方に差し入れするのね。
最近始まったプログラムなんだけど、先生が言う通り尊敬する人のために料理をするって最高ね。
毎週違うメニューじゃないといけないから、今週はラザニアにチャレンジよ〜。
418陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 04:46:28.59 ID:X2PmxsMu0
京都のとあるお寺に行って庭を眺めてると、おそろしいくらいに心が落ち着いて浄化されるような気分になったことがあるわ
あーいうのがヒーリングっていうのかしら
419陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 21:50:11.32 ID:ZezhFHaY0
寺にお墓がある時点で仏教徒よね
散骨希望の人が無宗教と言えるかしら?
420陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 21:55:09.65 ID:A5ERyc7z0
元総理の中曽根さんが理事だか幹部だかをやってる、白光真宏会に顔出してるわ
比較的拘束のゆるやかな倫理のサークルって感じよ
神格とか亡き教祖を召喚してヒーリングしてもらうお祈りみたいのもするけどね
421陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 01:48:49.57 ID:rGFddtBa0
あら、あたしも参加してるわよ。
中曽根さんって精神病んでるし、虚言癖あるから宗教にピッタリなのよねえ。
422陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 01:53:05.59 ID:9BPufzZ80
>>419
そうね。
無宗教の人が弔いなんかしちゃだめよ。
423陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 01:57:07.89 ID:Kxb4n4To0
じゃあポッポも入れてあげて頂戴。
424陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 02:09:09.23 ID:gkz+2DnW0
日本人って自分家の寺がどこか分かんないとか宗派も知らないとか多いわよね。
「葬式の時仏教だから仏教と思う。」
みたいな人も無宗教じゃなく
一応仏教徒って事になるのかしらね?
425陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 02:17:18.93 ID:LjNdRJZV0
仏教徒でもあり神道の信者でもある
426陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 04:15:55.86 ID:Fd1ER5Mm0
>>417
私の知人が信者なんだけど
聖教新聞一人で5部も10部も取らされるそうね
それって大変じゃない?
427陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 08:48:19.93 ID:CLlRcU5w0
天照大御神が皇祖神だけど、じゃあなぜ天照大御神を初代天皇としないの?
天照大御神は伊邪那岐命・伊邪那美命から生まれ、さらにその親とも言える別天つ神もいるんだから、それらの神々も皇祖神と言えるんじゃないの?
少なくとも、神武天皇からさかのぼって伊邪那岐命・伊邪那美命までは系譜的に直系なのよね?
てことは今上陛下からも直系ってことよね?
皇室スレとどっちできこうか迷ったけど、こっちにしたわ。

って書いてるうちに何となく自己解決しちゃったわ。どうもお騒がせしました。
考えるって大切ね。
428陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 09:23:15.48 ID:bhDG0EIL0
そもそも学校でちゃんと宗教の時間がないのが問題だと思うのよね。
私立とかならまだし、普通の公立でもちゃんとするべきよ。
429陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 11:00:40.74 ID:emU9zlRY0
それは家で教育すべきことだわ
しつけ、マナーしかり
最近なんでも学校に任せすぎよ!
430陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 16:34:09.53 ID:eqSDHcWJ0
>>427
ちなみに、現在の研究では、本来の皇祖神はタカミムスヒだったろうってことになってるわ。
天武・持統朝のころにアマテラスに移ったようね。
431陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 19:04:33.94 ID:HDPXIrRPO
本当に神様なんているのならゲイみたいな哀れな生物は生まれてこないよ。
よって宗教なんていらない。
432陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 19:41:46.08 ID:lmqkkcpp0
神がゲイは哀れな生き物だとおっしゃった訳ではないでしょう。
言っているのは自称神の使いか聖書などの物書きの人間じゃない。
433陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 20:44:35.27 ID:HDPXIrRPO
だから神様なんて存在しないから。
434陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 21:08:20.43 ID:+pIFBmb50
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ
435陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 21:09:30.18 ID:4vwLSpLF0
あんたは疫病神なのよ
436陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 21:10:28.44 ID:aiwV6pS5O
創価を含む福音派の影響下にある、新興宗教カルト、朝鮮カルトが「宗教」を語るのは禁止よ。独善と歪んだ宗教観は宗教に値しないわ。
437陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 21:19:59.03 ID:HDPXIrRPO
>>436
天理教は?
438陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 21:43:23.08 ID:NmHhVABQ0
>>437
一信者としては“独善と歪んだ宗教観”ではないと思う(思いたい)わ。
まぁ変わったところは確実にあるけど、宗教ってそんなもんじゃないのかしら?
439陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 21:54:12.63 ID:HDPXIrRPO
天理教、ピラミッド型に完全に組織された教団でネズミ講式に金を巻き上げるのよね。
真柱にも大教会の会長にも人徳のない人ばかりで信者減で経営難なのよね。
440陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 22:20:58.68 ID:NmHhVABQ0
ピラミッド型組織にまぁ同意だけど。ネズミ講式に金を巻き上げられてはいないわよw
元よりその人目当てで信仰してるわけじゃないから、真柱や大教会の会長が人徳なくて
信者減で経営難とかいう話は、正直興味もないしどーでもいいわ。
でも、昔みたいに盛んな活動はしていないから十分ありそうな話ね。
441陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 23:56:10.73 ID:g1T+94iY0
>>433
どうだから?
442陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 00:03:40.02 ID:g1T+94iY0
多かれ少なかれ宗教は政治であり
集金システムよ。
443陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 00:43:07.86 ID:i5VIzmoj0
>>442
宗教以外もそうね。
444陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 02:04:36.00 ID:L+MIvCp80
金光教にしようかしら?良心的な新興宗教って聞いてるから
445陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 02:21:16.38 ID:AIyTUq22O
3年1組みとか3年2組みとかっていう枠組みなのよ
1組み内でも争うし、1組みと2組みも争うの
学費と先生が違うだけなの、人が集まるだけなの
446陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 10:32:48.83 ID:FYZu03mP0
>>443
えーっと…なに?
447陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 13:16:40.06 ID:IOYHMCBQ0
神道が一番手軽だと思うわ。神社に行って手を合わせればいいんだもの。
神棚とかもかっこいいし、清潔感もあるわ。
448陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 14:01:21.77 ID:VngIQcBo0
知り合いのエロ神主が言ってたけど、別に賽銭はどうでもいいんだって

神や宗教への金は、神に対してどれだけ自己犠牲の精神、
即ちマジなんですアピールをすることだから、絶対払うべきっていう人もいるけどね
449陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 15:40:54.35 ID:HZFiB/Tv0
あら、自己犠牲っていうなら、別にカネじゃなくても構わないんじゃない?!
受け取る方の問題じゃなくて捧げる方の問題って事でしょ、自己犠牲なんだから。
ハゲかかってる頭髪から髪の毛数本を捧げるのだって自己犠牲だし、
一番食べたくて最後まで残してた、中華丼のうずらの卵を捧げるのも自己犠牲よ。
450陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 22:44:03.54 ID:3VYgZ53w0
>一番食べたくて最後まで残してた、中華丼のうずらの卵を捧げるのも自己犠牲よ

托鉢が思い浮かんだわ。
451陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 01:48:19.81 ID:N21sgDlR0
自己犠牲で宮司や坊主に迷惑のかかるものを置いて来ないでねw
452陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 07:09:15.13 ID:7uc1KzYv0
まず●「シンガンス事件」と
●「シンガンス 釈放嘆願書に署名した議員リスト」を検索して。
次に●「西新井事件」と
●「百人町事件」を 検索してみなさいよ

たとえば【反日左翼勢力の手先のゲイリブ活動家】たちが
必死に法案化しようとしてる
【同性婚】ってさ
北朝鮮の日本人拉致工作員が
合法的に日本国籍を収得して日本人に成り済ます
道具に悪用して使いそうで反対だわ。

ついでにゲイリブ活動家たちが支援表明してる、
【同性婚とか外国人参政権に賛成している政治家】ってさ

【日本人拉致実行犯】の
「シンガンス(辛格洙)」事件の
「釈放嘆願書に署名した日本の議員」と近い関係の政治家国会議員が目立つのが特徴なのよ 。
453陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 15:58:15.05 ID:73fe1slz0
タイのバンコク行った時
早朝若い僧たちが一杯街へ繰り出して托鉢してたわ
貰う方はお辞儀しなくて 上げる方がするのね
454陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 16:55:33.06 ID:pTy/Jdd80
そりゃそうでしょ
455陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 17:39:27.65 ID:bpct+y710
宗教に入れば出会いってある?もちろん女の人とよ。
あたしもそろそろ結婚考える年齢になってきたの。30代になる前に出会いがあればいいなと思って。
創価学会ってどうかしら?出会いあるかしら。
それか合同結婚式で有名な統一も考えている。統一のほうが結婚出来るかしら?
あたし無宗教だから何か始めないとほんと人生終わるわ・・。
456陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 18:20:12.89 ID:jfMi3Cc3i
その2つに入ったら、人生終わりよ・・。
457陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 18:23:28.94 ID:bpct+y710
え?逆に人生終わってしまうの?今既に終わってると思っているのに。
昨日親に相談したわ。
「僕は出会いもないしもう30歳になってしまうし、このままだと結婚も出来ないから宗教でも始めるよ。創価か統一、これのどっちか」
って言ったわ。
親は反対していたけどこのままじゃ結婚出来ないわ。
「無理に結婚なんてしなくていい」
って言われたけど親は孫見たいでしょうし・・。辛いわ・・。自然と出会いがあればいいんだけど無いし。
あればとっくに出会ってるよね。30代手前にして童貞だなんて終わってるわ。
458陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 18:28:01.09 ID:n+BanXu90
良く分からないけど自分自身のコンプレックスを克服するためだけに利用される、
あなたと結婚する女性も、生まれてくる子供も、そして宗教団体も、いい迷惑よ。
その終わった状態で結婚したら全てがチャラになるの?
自己中心的でずいぶんと甘えた考えね。
459陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 18:38:51.22 ID:73fe1slz0
何で結婚する為新興宗教使うの?おかいいわ
普通に婚活サークルにしなさい
460陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 18:40:52.81 ID:73fe1slz0
おかいいわ、だって おかまみたいw おかしいわ、よ
461陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 18:41:30.17 ID:bpct+y710
>>458
そうね。女性と子どもに失礼よね、あたし。
やっぱりゲイはずっと孤独な生き物なのね。あたしの50年後ってどうなってるのかしら。

その頃には親も死んでいる。不安な未来だわ。それでも生きていかねばいけない人生。
アスファルトに咲く花のように強く生きなきゃね。
462陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 18:47:34.13 ID:2GCYw7ln0
>>461
子供は一応欲しい感じ?
463陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 19:06:41.28 ID:n+BanXu90
>>461
厳しいこと言ってごめんなさい。
だけどね、子が生まれてもあなたの老後を幸せにするとは限らないわよ。
奥さんと子供に捨てられる可能性だって十分有るし、パパになってからも男遊びしたいという欲求不満に押しつぶされるわよ?
大切なのは自立することよ。それを宗教の学びから得ることはできると思うわ。
だけどどっちみちなにか依存し続けるのはダメね。
464陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 20:34:59.47 ID:LbWBl3ng0
創価とか統一は朝鮮カルト。献金も大変だ。
創価の仏壇には朝鮮の呪法がかけられていて、末端の信者の富を吸いあげていく。
だから池田教祖だけではなく、創価の高級幹部(大半が朝鮮系)は年収何千万もとる。
末端の富を吸い上げて彼らは肥え太っていく。
結婚したいなら素直に婚活しなさい。宗教なんかやっていてもろくなことはない。
きちんとしたところに勤めていればまともな女と知り合える。
本当なら「百合族の人結婚しましょう」の出会い系サイトでもあると一番なのかもしれないが。
そんな出会い系サイトがあれば亭主と子供はやっぱりいたほうがいいと考えている百合族の人と、
双方の合意の上で結婚し、子作りはいざとなれば人工的な手段がある。
465陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 20:38:48.62 ID:Ra7J3WXb0
あたしカトリックの洗礼受けたわ
四ツ谷の教会に毎週通ってるのよ
466陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 20:42:06.64 ID:C8ipQBU60
カトリックってゲイでも入れるの?
467陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 21:20:48.08 ID:LbWBl3ng0
入れるよ。ただおおっぴらにCOはしにくいとは思うが。
ゲイに理解のあるプロテスタント教会は上のほうに出ていたっけ。
日本基督教団で都内なら新宿区、神奈川県は相模原市、京都府なら長岡京市。
468陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 21:32:37.04 ID:pTy/Jdd80
>>464
この人って、バカなのかしら??
469陽気な名無しさん:2013/11/13(水) 22:25:23.04 ID:3eSMJTM60
四ッ谷のカソリック教会…
上智大学かすら
470陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 01:05:29.28 ID:QLUkeV1N0
>>464
分かったわ ありがと
471陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 10:13:10.90 ID:KetCEWcI0
最近、信仰するっていうのはその宗教の教典やら歴史やらを学んで理解し、受け入れることだと気づいたわ。
不思議だったのよ、周りが仏教の環境で育った人がクリスチャンに転向したりするのが。
でもその分、偶像崇拝を厳しく禁止されたりすべての仏教神道の習慣を捨てなければって強迫観念に迫られたりするみたいね。
あと日曜日に礼拝に出席できないと不良クリスチャン呼ばわりされたり。
大変なことね。
472陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 11:09:21.98 ID:ZS8wFluaO
創価ものめり込んで信仰すると、公明党と自民党にしか投票出来ないから人権に制限が出来て可哀相。
選挙運動しないと同じ信者たちから叩かれるんでしょ?
もとから人間的に可哀相なひとたちばかりだけど。
473陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 12:55:06.07 ID:T6qB3S8N0
偶像崇拝厳禁
仏教神道の習慣捨てろ
日曜日に礼拝出席義務

こんな馬鹿げた指導をするのはキリスト教ではなく、正確には「キリスト教風新興宗教」いいます。
伝統宗教では「ほかの宗教はちゃんと尊重しなさい」と指導しますので、こういうことはまずありません。
プロテスタントはほんのわすかの伝統宗教と大多数の新興宗教に分かれます。
カトリックを天台宗とするなら、プロテスタントの伝統宗教は日蓮宗、新興宗教は創価学会や顕正会に相当します。
伝統宗教は八重の桜の新島夫妻の組合教会が代表的なものです。(ゲイに理解があるといわれる日本基督教団三・一教会の牧師がこの宗派の聖職者です。)
新興宗教は大津いじめ自殺追いやり事件でいちやく有名になった小網家の母親が通っている大津バプテスト教会がそれにあたります。
キリスト教風新興宗教の教義は一般的に韓国と交流し、創価学会や顕正会のように狂信的で、ゴスペルコンサート等で人を勧誘したがるのが特徴です。
キリスト教風新興宗教の信者は人を連れてこいといわれて勧誘ノルマに追われる毎日になります。
474陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 13:25:46.91 ID:lGEcRDB80
>>473
貴方の意見には大方で同意なんだけど、創価学会の元顧問弁護士の山崎正友の著書「昨日の師 池田大作への手紙」を読んでごらん
どうやら昭和49年の創価学会襲撃事件は、顕正会は被害者で、警察と創価学会が加害者だったようよ。
警察や公安警察は予算の決定権を握る公明党(創価)に逆らえないから被害者で瀕死の重傷の顕正会信者80人を逮捕したのよね。
475陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 13:50:46.73 ID:lGEcRDB80
まだ何も知らない子供の頃は、ものみの塔に傾倒してたっけな。

でもgayだと目覚め始めて、不登校気味になったら、怠惰な人間は来ないで欲しいって言われて凄くショックだったわ
もっと悩みを聞いてくれるかと思ったからね

大人になってから知り合った人から「聖書には輸血がダメとか、鯨を食べるななんて書かれてないよ」と教えてもらって救われた気がしたわ。
ものみの塔の呪縛から逃れられたのよ

その人はアラム語まで勉強してて、ローマ法王からのメルマガ購読してるの。
あたしもアラム語をと思ったけど直ぐに挫折したわ

でも、ものみの塔は他のキリスト教系と違ってお金には綺麗よ。信者からムシリ取ったりしないから
476陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 13:53:33.87 ID:4NGXVgqJ0
ゲイリブ教徒ウザいわ。

やたらと不幸じまんや惨めさ自慢の不気味な呪文を唱えるし、
それだけでなくて社会性があり豊かな幸福のゲイたちにも、
ゲイリブ教徒のような惨めな仲間入りを強要したり、
同性愛者コミュニティ全体にまでゲイリブ教徒みたいな悲惨で虐げられたLGBTばかりかのように仕立てあげようと暗躍するしさ。

ゲイリブ教徒だけの悲惨な境遇を幸福な大半の同性愛者まで仲間入りを強要するから、
ゲイリブ教徒は同性愛者の多くから批判を浴びて嫌われたのよ。
477陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 14:06:23.88 ID:T6qB3S8N0
ものみの塔聖書冊子協会は教義的には異端で、もちろんカルトではあります。でもお金に関してはあまりうるさく献金献金といいません。
471さんの話に出てくる指導をするキリスト教風新興宗教では、勧誘ノルマの厳しさもさることながら献金ノルマもかなり厳しく、
税引き前の総収入の一割は最低でもする義務を課して、もちろんその上に各種献金を取り立てます。「献金しないのは神のものを盗んでいる」といって。
キリスト教風新興宗教はものみの塔を激しく批判して、エホバの証人を「救出」と称して自分たちの信者にしようと躍起になっていますが、
これはどうみてもエホバの証人の労働力を自分たちにということです。
478陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 14:10:27.15 ID:BywizsfJ0
>>475
アラム語、
どこの出版社から出てる本?
興味あるわ
479陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 14:13:57.24 ID:LZeo9wqc0
昔銀座に勤めてた頃年末に地下道で3日連続で占いの勉強をしてるんで見させて下さいって声かけられたことあったわ。
このクソ忙しい時期にようやく仕事終えて帰るとこって時だったからイライラして
「昨日もおとといも断わったわよッ!」って大声出しちゃったわ。
そしたら地下道じゃない?すごい響いちゃってマキシムの売り子さんとかソニプラから人が出てきちゃって
あれはちょっと恥ずかしかったわw
480陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 14:18:15.87 ID:T6qB3S8N0
それはたぶん統一教会です。
ちなみに銀座や渋谷で「キリストは世の終わりに・・・」とスピーカーでやっているのは聖書配布協力会です。
最近はエホバの証人も個別訪問だけではなく街中で「亡くなった人にまた会えますか?」なるタイトルのパンフを渡していたりもします。
481陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 15:04:40.62 ID:lGEcRDB80
>>478
泰流社から、アッシリア語入門ー現代アラム語
佐藤信夫、飯島紀 著が出てるわ

意外にも他にもたくさん出版されてるから検索してみて
482陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 15:06:37.99 ID:lGEcRDB80
>>479
あれは邪魔よね
483陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 15:21:29.16 ID:NxFLBWvO0
>>481
ほー、今はなきあの泰流社から出ていたのね!
サンクス!尼で中古無いか調べてみるわ
484陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 15:52:15.80 ID:nJMl2nsg0
>>474
そんな時代に公明党に決定権なんかないだろ?
浅井先生の予言と同じくらい眉唾ww
485陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 15:55:13.89 ID:RWWgt2xC0
クリスマスの季節も近いし、教会でもいこうかしら
486陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 15:58:37.01 ID:XYCXYkjY0
ところで、よく街中に貼ってあるキリスト教の標語みたいな看板(?)は何?
487陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 16:04:56.10 ID:QLUkeV1N0
黒地に黄色い文字で手書きの?私も分からん

あと「世界人類が平和でありますように」とかは?
あれもよく見る
488陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 16:05:15.47 ID:RWWgt2xC0
>>486
そうね、なんなのかしらね…

うちからJR池袋駅近いんだけど、そろそろ
「神の国は近い」
とか何とかいう看板をしょって、テープからお説教を流してるジャンパーの男性が出てくるわよ
風物詩だわ
489陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 16:09:17.72 ID:aIzkFq/d0
世界人類が〜は

白光真宏会(びゃっこうしんこうかい)
490陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 16:10:18.29 ID:RWWgt2xC0
>>487

「世界人類が平和でありますように」
というのは、中曽根康弘さんが理事をされてるという「白光真宏会」
のピースポールじゃなくて?
神社仏閣、プロテスタント教会など他宗教の施設でも設置していることがあるようね
491陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 16:12:01.93 ID:T6qB3S8N0
あれも聖書配布協力会です。田舎に行ってもよく黒いキリスト看板がはってあります。
この団体は新興宗教で本部は宮城県の丸森町にあります。創立者のブローマンはかなりの高齢でもう引退しました。
わかりやすくいえばキリスト教の山岸会みたいなもので、孤児をたくさん引き取ってコミューン状態で暮らしています。
全国を回ってキリスト看板を設置するのもお金が必要ですが、現金収入はグレープシティという会社でメンバーを働かせてまかなっています。
ここの教育は暴力による支配で、引き取られた子供たちは容赦ない暴力にさらされます。
メンバーは搾取されてコミューンの中で生きるしかなく、ここを飛び出した人の証言によりますと、
娑婆に出てはじめて労働をすると対価が与えられると知ったという・・・
492陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 16:13:35.36 ID:MxGPKE1O0
溜池山王に幸福の科学があった
493陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 16:39:42.18 ID:TbeJzDGzi
「ネコと和解せよ」キリスト看板珍列館
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/monzou/
494陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 16:48:59.96 ID:8lHU5CGw0
もはや宗教団体は意図的に対立構造を作り出して
信者の不安、依存心を利用して利益を生む反社会的な組織にすぎないよね。
世界中の宗教をなくせばテロや紛争の7割はなくなると言われているよね。
495陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 20:35:54.03 ID:ldWu6cAd0
宗教をなくせば
ネットをなくせば
ホモがいなくなれば

簡単にいうけど、なくせるわけがないわ。
それに、何にだってマイナス面もあればプラス面もあるのよ。
496陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:07:15.62 ID:q3hfI0o20
自我を捨てれば喧嘩は起こりませんと言ってるようなもんよね。
全人類ロボトミー化して何がうれしいのかしら。
497陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:17:32.41 ID:lGEcRDB80
>>484
バカね、創価は既に国家予算の6年分の資金を所有してたのよ(当時は年間50億で創価教壇資産は300億以上)
(山崎正友の著書に詳しく書かれてるから、読んでみなさいよ)
その金もバラ蒔いて警察も手なづけてたと山崎正友は証言してるわよ。
公明党の初当選は昭和30年代らしいけど、昭和40年代後半には信者数も増えてたし、かなりの権力を握ってたの
だって、都議会は大多数が公明党で、警視庁や公安の予算は都議会が握ってるの
498陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:20:23.42 ID:8lHU5CGw0
>496
全然違うでしょ。無心論者がどれだけいると思ってるの?
途上国ならまだしも先進国なら宗教がなくてもごく普通に生活できるでしょ。
499陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:40:29.02 ID:amiP1tPI0
あたしカトリック信者だけど最初はたまに通る教会の掲示板に久米小百合クリスマスコンサートって書いてあったの。
久米小百合ってどこかで聞いたことあるわと思ってよく考えたら異邦人の久保田早紀だって思い出して懐かしくなって行ってしまったの。
それが出会いよ
500陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:42:04.23 ID:tFvVHO+k0
モルモン教徒はいらっしゃらないの?
斉藤由紀さんが最近見ないのよ
501陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:47:01.04 ID:tgjZkzbf0
>>500
誰それ!?
502陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:54:15.84 ID:tFvVHO+k0
名前間違ったかしら?女優の斉藤美紀かしら?
503陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:54:29.99 ID:8lHU5CGw0
斉藤由貴のことでしょ?
504陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 21:56:16.75 ID:8lHU5CGw0
ギョロ目の50絡みの女優さんだよね。
505陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 22:07:10.18 ID:Tc0w8eFl0
>>498
無神論者は神を持たないわけではないわよ?
日本人だって初詣にいけば、受験のためにお守り持つじゃない。
それに、宗教には倫理や道徳を司る面もあるから、なくすなんてことがまずあり得ない。
宗教についてごくごく狭い範囲でしか考えたことないのね。
506陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 22:07:30.06 ID:tgjZkzbf0
由貴をdisんじゃないわよ、東宝の看板女優よ!!!
507陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 22:16:04.30 ID:8lHU5CGw0
宗教は倫理や道徳を定着させるための単なる手段だよ。
所詮は大昔の人間が作った物にすぎないんだよ。
当時は画期的で優れたものであったとは思うけど
現代社会では法律と教育があれば社会は機能するよ。
508陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 22:20:27.68 ID:amiP1tPI0
東宝の看板女優は原節子だけよ!!
509陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 22:23:52.65 ID:8lHU5CGw0
鰐淵晴子って原節子の再来みたいな感じだったのかな。
510陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 23:09:05.95 ID:Mn8FU+vZ0
>>500
ご結婚前のご主人なら存じ上げてるわ?
明るくて元気で優しくて聡明で、めちゃくちゃいい人よ。
511陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 23:20:40.69 ID:q3hfI0o20
>>507

>現代社会では法律と教育があれば社会は機能するよ。

機能してるのはあなたの頭の中だけのようね世界をみてみれば。

>宗教は倫理や道徳を定着させるための単なる手段だよ。

そんなに単純じゃないのよ。
宗教には現存の価値観を否定する要素があるから
そもそも教育なんぞは信じちゃいないところがあるからね。
今のシステムで成功できない弱者が
入信することで成功者を逆に見下せるんだから
そういった逆転現象が精神的に起こるんだな。
512陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 23:25:02.22 ID:tFvVHO+k0
>>511
機能してるのはバブル世代だけよ
513陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 23:54:39.32 ID:8lHU5CGw0
>511
それはただの洗脳でしょ…
現実・真実を見ないと。
514陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 23:58:02.04 ID:8lHU5CGw0
異常な精神状態でなされる行為を正当化してはダメだよ。
自分を受け入れないと現実には何も始まらないんだよ。
515陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 23:59:12.48 ID:RMRq3VXw0
>>507
当時は画期的とか、まるで誰かが人為的につくったものみたいな言い方ねw
もしかして、あなたの頭の中ではキリストとか仏陀とかが宗教をつくったとか思ってないよね?
516陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:00:34.61 ID:RMRq3VXw0
>>513
もう、話をループさせないで。
洗脳されてない人間なんか一人もいないわよ。
517陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:06:48.46 ID:6buSyHrP0
洗脳を拡大解釈してはダメだよ。
現実の自分を受け入れて常識的に生活しないとね。
518陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:11:23.82 ID:6buSyHrP0
むしろ宗教家ほど宗教を盲信してはいけないよ。
批判的な目を持ち続ける必要もある。
519陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:12:09.26 ID:8ucgR8OU0
みんな洗脳されている。
それが現実よ。受け入れて。
520陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:18:58.69 ID:6buSyHrP0
洗脳っていうのは日常生活が送れないほどの
周囲との齟齬が生じるような精神状態の事を言うんだよ。
そんな人って数万人に一人だよ。
だいたい人を見下すための宗教ってなんなの?
反社会的な組織としか思えないんだけど。
521陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:22:04.54 ID:jsXZXOot0
>>507みたいな無知で頭の悪い人の方がよほど気持ち悪いわ。
こういう人の方がよほどトラブルや戦争のもとだと思うわ。
522陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:27:08.15 ID:QMYUwv0B0
>>520
はい出たw勝手な脳内定義w
523陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 00:56:35.21 ID:eCwMusWC0
>>520
書き込みからすると、あなたが見下されるのはあなたに原因があると思うわw
524陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 02:18:34.45 ID:+Vuvix6T0
熱海のMOA美術館は一回行っておくべきよ!!
宗教団体の集金力のすごさがわかるわ。
525陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 08:13:05.04 ID:SilwGeVO0
>>500
その斎藤さんが最近何を見ないの?
526陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 14:07:43.48 ID:WDgapyxt0
モルモン教は「酒ダメ、コーヒーダメ、オナニーダメ、同性愛ダメ」だからゲイにはいないと思うわ?
確かエホバもそんな感じだったっけ?
527陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 14:17:10.12 ID:WDgapyxt0
自分で「いないと思う」と書いた後で思い出したけど、
そういえばゲイのモルモン教徒いたわw

彼らはどういう風に心の折り合いつけてるのかしらね?
宗教に葛藤はつきものだけど、その葛藤の出口はあるのかしら・・・?
528陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 14:36:41.25 ID:qkShSTux0
>>527
日本のモルモンなんて白人外専のホモだらけよ
529陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 14:45:59.89 ID:/GbPSrlwi
>>526
エホは酒、コーヒーは大丈夫よ。モルモンは一切飲んではいけないって言ってるの?
530陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:00:45.27 ID:WDgapyxt0
>>529
確かそういう刺激物類はダメだったかと・・・。
お茶もタバコもダメよ、確か。
531陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:11:19.87 ID:qkShSTux0
斉藤由貴はドラマでタバコ吸ってたわw
532陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:38:48.19 ID:Uf+pV7d50
>>530
タバコはダメ
酒やお茶はふつうにたしなむなら別にかまわないわよ。
533陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 15:40:02.18 ID:30ua0mIX0
>>532
いや、公式にはダメ。
534陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 17:51:28.75 ID:GqIJErDN0
>>533
うちの母はエホだけどコーヒーなんか普通に飲んでるわよw
あなたは信者なの?
私は母とは話さないから公式に?とかは知らないわ。
535陽気な名無しさん:2013/11/15(金) 18:55:04.25 ID:qkShSTux0
>>534
どう見てもモルモンの話ししてるでしょw
>>529から追って順番に読み直しなさいよw
536陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 01:58:55.23 ID:qG5x+oA50
モルモン教の人が、終末がくるっていって、有機野菜の栽培を自分ちの庭で熱心にやってたわ。
でも、世界の終わりが来たら、自分ちの庭も無事ではないんじゃないかと思った。
537陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 02:12:08.20 ID:hjjYl0ae0
あるあるw
538陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 18:49:33.44 ID:4vh954x+0
モルモンの家庭なのにコーラが置いてあったわ
539陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 23:26:02.67 ID:npExJoJo0
モルモン用かなんか知らないけど、ノンカフェインのコーラってあんのよね
540陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 16:44:31.28 ID:Sn7YZpTV0
寧ろコカコーラを好んでいるみたいよ
コカコーラがスポンサーになっているからコカコーラだけはおkだとかそんな話を聞いたことがあるわ
ガセだか本当だか知らんけど
541陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 20:24:02.97 ID:DKjEArsT0
カトリックとプロテスタントって信仰するにはどっちがいいかしら?
なんだかカトリックって戒律が厳しそうだけど実際の信仰生活は緩そうってイメージがあるわ。
実際に私の知り合いなんてゲイだし、ミサもたまにしか行かないし、お祈りもしないけど信者って自覚はあるみたい。
実際に一緒にミサに参加したらその時だけは真剣だったわ。
私もカトリックになろうかしらって呟いたら「無理」って言われたわ。w
542陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 20:34:56.05 ID:mcpdzDdU0
カトリックは今の教皇が就任してからゲイへの理解もしていこうと努めているようで、これから先はかなり大きく変わりそう。
もともと飲酒喫煙はOKだし、献金負担はもっとも軽いし、転勤になっても大丈夫だから、誰でも信者にはなれると思う。
プロテスタントは上にゲイに理解のある牧師のいる教会が紹介されていたから、その教会とカトリックと回ってみればいいのではないかと。
543陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 20:42:46.62 ID:DKjEArsT0
そうなのね、ありがたいわ!カトリックのに行ってみようかしら。
プロテスタントって初めて行った場所だと挨拶しないといけないじゃない。あれが面倒なのよね!
私が行ったカトリックの教会はバンド形式で最近のクリスチャンソングを流してて明るい感じだったわ。
544陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 20:47:58.53 ID:SQA5jtGB0
カトリックは何の神様を崇拝してるの?
545陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 20:50:51.62 ID:mcpdzDdU0
プロテスタントも伝統宗教だとほとんど基本放置プレイで、初めて来た人にあいさつさせることはまずない。
新興宗教だと「新来者の誰それさんで〜す」とやって、前に出て挨拶させられたあとで、ラブシャワーがあると聞いたが。
カトリックでバンド形式?ゴスペルのようなコンテンポラリークリスチャンミュージックを歌うのはあまり考えられない。
くだけたものでもせいぜい四谷のフォークミサくらいのもの。だいたいカトリックではバンド形式をやろうにも、
ドラムセットなんかおいていないし。バンド形式でワーシップをやるのは、プロテスタントでも新興宗教だけ。
546陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:07:17.53 ID:DKjEArsT0
>>545
あら、そうなの?私が行ったプロテスタントは日本基督教団だったわよ?
あとカトリックのほうが英語ミサでほとんどが外国人だったってのもあるかも。
でもそれでも普通に司祭も日本人信者も普通にしてたわ。
547陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:11:35.51 ID:mcpdzDdU0
日本基督教団は寄合所帯だから伝統宗教系の教会もあれば新興宗教系の教会もある。
カトリックは英語ミサならちょっと毛色の変わったものをするのだろうか?日本人ばかりのミサは国民性を反映してか静かで古風な感じ。
548陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:18:47.73 ID:DKjEArsT0
ごめんなさい、バンドっていうか楽器付きの聖歌隊みたいなのがいるの。
で、オルガンで厳かに、って感じじゃないの。大人しめのポップミュージックが流れてみんなで歌うのよ。
それ以外はいたって真面目だと思うわ?私も日本人向けのミサに参加したことないから分からないわ。
549陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:23:51.35 ID:vqwvaFDQ0
新教と旧教何がどう違うんだっけ?全然忘れたわ
550陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:31:58.70 ID:mcpdzDdU0
アフリカあたりでは日本のような静かなミサだと年寄しか来ないので、若い人向きに
シスターが太鼓たたいてちゃらっぽこちゃらっぽこと騒ぐミサもあるらしい。
アフリカンのシスターはノリノリで、映画天使にラブソングをの場面そのものと聞いたが、
この頃では外国人向けのミサはアフリカみたいににぎやかなのをするのかもしれない。
ミサでも礼拝でも日本人向きの静かなものは、外国人にいわせると「あんな葬式みたいなお参りに
行くくらいなら一人で聖書を読んでいたほうがまし」となるのだそうで。
これも国民性というところでしょうか。外国人向きのミサもいいが、静かなミサにも出てみるといいと思われ。
聖体は受けられない等のミサでの注意事項を守るのは一緒。カトリックなら日曜日にいけなくても平日に
やっているし、やはりなんといっても転勤になってもOkというのは便利。それこそ「ナイロビ支店に赴任してくれ」と
いわれても困らないから、雇用されて働く人の多い日本社会には一番あっているのかもしれない。
551陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:34:03.59 ID:xXoCxY4e0
がちでぶ男根崇拝教団に入りたいわ
552陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:34:10.59 ID:s3Lq6Zrk0
創価ってこんな時間に活動ですってよ
明日月曜日だってのに
常識外れね
553陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:46:47.48 ID:mcpdzDdU0
新教はプロテスタント、旧教はカトリック。でもこの言い方は明治生まれのおばあさんがしていたっけ。
現代ではほとんど使われないし、ついでにいえばこんな言い方をするのは日本だけで、外一歩出たらまったく通じない。
554陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:49:16.81 ID:s3Lq6Zrk0
ロシア正教徒居ない?
555陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:54:14.35 ID:mcpdzDdU0
正教会も素敵だね。坂の上の雲の第二部でお参りの場面がよく出てくる。
556陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 21:57:21.39 ID:XhJBqByb0
キリスト教とかありえんw
557陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 22:04:29.84 ID:vVBjbwrB0
宗教・・・と呼べるか分からないけど、アメリカではゲイの魔女集会があるのよね。
魔女と言ってもおどろおどろしい「反キリスト、黒ミサ」みたいなものじゃなくて、「自然崇拝教」みたいなものらしいわ。
なんか満月の夜とかに集まってお茶(ハーブティ)とかするらしいわ?ちょっと楽しそうよ?
558陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 22:06:41.61 ID:s3Lq6Zrk0
>>557
ブードゥーってどんな宗教?
559陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 16:02:47.48 ID:KGEwv4Fl0
>>552
地域や会館によっても違うけど24時間体制の場所もあるんだって!!
560陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 16:17:58.14 ID:eU/ztAwD0
斉藤由貴はさんまのまんまでミルク
飲んでたわね。お茶もコーヒーもダメって事で。
主演映画の中でタバコ吸うシーンは普通の
タバコじゃなくて薬用タバコで代用したって。
お酒飲むシーンではノンアルビール飲んだって
言ってたわね。意外に美味しくて気に入ったみたいよ。
561陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 16:18:57.06 ID:bHwXApJF0
昔と違って今の創価の教学はダメダメだわ

教学すらあれでは組織も滅茶苦茶になるの当然よ

亡くなった牧口初代会長や戸田課長もきっと悲しんでるとおもうわ
562陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 18:45:25.04 ID:n0Kw65aD0
SOKAの人がもし見てるなら言いたいんだけど
せっかく親しくなっても
あとで会合に誘われたり選挙の票を頼まれたりすると
「あっ、やぱりこれが目当てだったのね…」って
裏切られた気持ちになるのよ。
人の好いSOKAの人たちが執拗なくらい中傷される一つの理由がこれだと思うわ。
余計なお世話かもしれないけど
信濃町の大幹部の人に言っておいた方がいいわ。
563陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 18:46:41.07 ID:n0Kw65aD0
重要なことだから悪いけどコピペさせて貰ったわ
564陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 20:10:15.88 ID:QEAwM6O10
創価ってさ、なんか貧乏くさい雰囲気っていうか、薄っぺらいっていうか、高貴さが皆無なのよね
いまの首領自体が貧乏くさいからだと思うんだけど
やたらと、ゲーテ読んだだの、ナポレオンは偉大だの、俗的なことしか言ってないじゃない?
ニーチェ、キルケゴール、ハイデガーなんて恐らく読んだことないだろうし、知らないんだと思う
エカテリーナ女帝、ピョートル大帝の偉業なんて知らないんでしょうね
ピアノ演奏なんかだと、まるで酒に酔ったオヤジが気分乗ってやってる感じw
565陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 21:11:47.47 ID:E6d6rKj90
日蓮の本は読んでるみたいだけどね。
566陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 21:27:22.76 ID:Xx43fdZA0
地元の子ですごくかわいい子がいるの。
ローラとか綾瀬はるか的な感じでスタイルもよくて巨乳で性格がすごくいいの。
でもソーカなのよねー。。。本人もそれを肯定的に受け入れてるみたいなのね。
なんだか残念というか、この子もいずれソーカの人と結婚するのね、って思ったら私ゲイでよかった。
567陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 21:37:41.73 ID:JffM5m7J0
古き良き90年代にモルモンに改宗しておけば良かったわ
568陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 22:51:11.17 ID:ONpGq4rI0
なんでまたw
569陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 04:11:57.74 ID:wx+SFsP3i
>>565
うち日蓮宗なのよ。
そーかに敏感な人だと怪しまれそうで嫌だわ。
しかも信心浅ァ〜〜〜〜ぁぁあい日蓮宗なのに。
570陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 05:13:04.20 ID:ZCXgTKtJO
キリスト教モドキで目か釣り目の牧師が壇上で、半狂乱になってお説教垂れるやつは、だいたい半島のセックスカルト宗教よね。
571陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 07:58:24.34 ID:Ok+F+I2F0
韓流キリスト教風新興宗教は個人で勝手に開業してオーナー社長なので、聖職者は牧師ではなくて教祖さまというのが正式な呼称。
心と宗教板でも「韓国教会は言語道断、日本教会でも韓国と親密な教会にはいくな」と呼びかけられている。
572陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 19:40:27.15 ID:z2YHuq000
>>569
日蓮宗とじゃ、教えが全く違うじゃん
573陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 19:50:07.25 ID:wIj+mHIj0
韓流キリスト教は
「現世利益」
を強調するようね。

お説教の最中に牧師や神父に
「聖霊」
が降りてお言葉を語るのも日常茶飯事。

ペンテコステ派かと思ったわ。
574陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 20:00:06.99 ID:yriFts480
立正佼成会?
ってのにハマって、実家の土地まで吸い上げられてたわ。

大阪市内に大きな自社ビルを持ってるのよ。
もちろん、宗教法人は税金も優遇されてるのよね?
575陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 20:00:36.98 ID:yriFts480
↑カマ友の話ね。
576陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 21:17:42.16 ID:Ok+F+I2F0
韓流は新興宗教だから基本的に教祖様は「お電波」を受信したり発信したりw。
ペンテコステ派がほとんどじゃないかな。聖神中央教会もそうだったし。
577陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 21:49:16.27 ID:OPZ6tNvy0
>>574
立正佼成会は創価につぐ信者数の宗教法人よ?
そういえば、吹奏楽の甲子園、普門館の改修断念したのよね。
金ないのかしら。
578陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 21:56:58.35 ID:kLgsIJqo0
うちの実家も土地も宗教の抵当に入ったらしいわ
あたしはゲイバレしてるし将来も子も無しだから浮浪者だわ
579陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 21:57:43.26 ID:kLgsIJqo0
両親が提供したって意味ね
580陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 23:47:47.42 ID:I/uHDokm0
うちは両親とも拝み屋じゃなくてよかった
581陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 02:33:19.21 ID:sasau9g30
>>561
昔の創価をご存知なの?
582陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 19:06:49.40 ID:X5zBimQm0
>>580
拝み屋って、だーいじよーぶだぁ〜みたいの?
583陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 06:50:05.17 ID:SfOJ+ifq0
新興宗教に狂信してる人を全部ひっくるめて言ったわよ昔>拝み屋
584陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 18:48:21.21 ID:N5s4MsRY0
なんみょ〜の人とかすごい拝み屋よね。
小学生のころ、友達の家に言ったら母親がその状態になってて、ドン引きしたもの。
585陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 19:31:13.07 ID:AyESmxOS0
うちの地方じゃ拝み屋って言ったら祈祷師さんの事を言うわ。
586陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 00:42:36.79 ID:Ig0mOc9f0
エホバの証人でゲイっているのかしら?
587陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 09:32:58.17 ID:k2Meanp6i
隠れゲイならいるわよ。
アメリカではゲイのエホバの証人がcommon bondという団体を作って頑張っているわ。
588陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 00:24:17.27 ID:z6cWQUNq0
>>587
そういう人たちって、排斥されないの?
それとも、ゲイだというんで排斥された人の団体ってことかしら?
589陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 10:32:35.30 ID:7txTN49P0
モルモンゲイ四十八手よ!
自転車ワロたわwww

Mormon Missionary Positions
http://www.mormonmissionarypositions.com/index.mobile.html
590陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 21:32:46.15 ID:dDz0tKmEI
学会員である事をひけらかさない人ではあるんだけど、会社の同僚がそうだってのを聞いて凄いショックだったわ。
結構信頼していた人だったのに今は嫌悪感しか湧かないわ。
591陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 16:15:52.84 ID:6UkEbffo0
学会員でありながら、腹の中ではそれを恥じてる人って多そうだわw
592陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 16:38:47.76 ID:hPV6Gloh0
仕事もらうために入ってる芸能人もいるみたいね。
593陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 19:17:09.40 ID:L68hpZzs0
まあ確実に学会内の仕事はくれるからね(たとえば歌合戦の司会や審査員)
二世三世は学会員であることを恥じていて職場でも隠している人がほとんど。
脱会できる人はもう脱会しているし、親があの世にいったら脱会する人もたくさんいる。
最近は二世三世の脱会が大量で、今も教団に残留しているのは情弱の年寄だけ。
594陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 19:33:47.56 ID:uRi5Rs6Y0
そこそこ売れてる芸能人しか仕事なんか貰えないわよ。
売れてない芸能人に対しては、学会は外の世界よりシビアよ。
595陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 21:23:40.89 ID:wiBMR+j90
>>574
アタシのお母んは立正佼成会の信者だけど、「土地まで吸い上げ・・・」はないわ。
毎月せっせとお布施払ってるけど。
596陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 21:45:13.74 ID:Pdpaou8U0
この間、博多界隈でモルモン教のイケメン伝道3人組が颯爽と楽しそうに歩いてたの。
聖書を小脇に「ちょっといいですか〜!!?」ってにこやかに話しかけてきたの!
私、露骨に嫌そうな顔して無視したら去り際になにか呟いていったのよね。
あんなにフレンドリーに話しかけてきたのは福岡市だからだったのかしら?
597陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:22:22.31 ID:FL34QkfT0
>>596
どうしてモルモんってわかったの?
598陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:25:39.49 ID:gdziYwII0
>>596
小脇に抱えてるのは聖書じゃなくてモルモン経のはずよ
てかモルモン宣教師って、見て一発でわかるわよねw
599陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 22:46:15.94 ID:Pdpaou8U0
>>597
そうよ、一発でバレバレよ!!>>589のリンク先の人そのまま。
スーツ姿で胸に名札をつけてるわ。で、2人以上で行動してるわよ。
>>598そうね、モルモン教典だったわ、失礼しました。
600陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 17:21:26.74 ID:ilmlHHB50
まだ見てないけど、とりあえず貼っとくわ。

http://commonpost.info/?p=81992
601陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 20:56:15.12 ID:hAZesIHC0
>>589
なんなの!あたし入信しようかしら?
602陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 06:35:00.82 ID:9DRiLnXr0
あたしも友達いなくて暇だからどっか入信しようかしら?おすすめある?
金がかからないとこがいいわ。あと信者が突然家に訪ねてきたりするのも困る。
603陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 09:25:10.27 ID:cF57r1LY0
友達作りと暇つぶしなら宗教なんてやめとき。「その宗教に献金してくれるなら」という条件付きの友達でしかないから。
何か趣味を持って、同行の士の集まるサークルに入ったほうが利口だと思う。
たとえば外国語を勉強するのはどう?
604万子猫:2013/12/01(日) 09:32:05.33 ID:DkgrZo000
マン毛教がいいにゃん、受験には最強だにゃん。
605陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 10:08:47.48 ID:mEQyuiyP0
万華鏡なら綺麗だけどねw
606陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 10:37:36.02 ID:uvjzDxFt0
宗教は3つが揃ってないと邪教だよ
@道理
A文証
B現証
607陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 10:39:13.95 ID:u/tz3hb10
お寺や神社巡りできるお友達できるといいわね。
アプリでも古寺巡りが趣味って書いてる人、割といるわねw
なにかしら、気持ち的に落ち着いてるんで遊び回ってません、って言いたいのかしら。
608陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 14:17:43.64 ID:izNVfTiK0
>>602
金光教ってどうかしらね?悪い噂は聞かないけど
609陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 10:57:43.05 ID:bSjCOdAE0
宗教は3つが揃ってないと邪教
@道理
A文証
B現証
610陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 16:45:17.02 ID:bSjCOdAE0
宗教は3つが揃ってないと邪教
@道理
A文証
B現証
↑を忘れないように!
611陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 17:23:57.17 ID:3FNYx3Ur0
>>610
聖教新聞でも大事って言ってたしね!
612陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 23:10:52.31 ID:3YkoFTp1O
天理や創価は根こそぎ巻き上げられるからやめた方がいいよ。
613陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 23:25:03.87 ID:YdfTppU40
好きな本を書いた人や尊敬する人がカトリックの司祭や信者で
カトリックのミサに何度かお邪魔してみたことがあるんだけど
どうもしっくり来ないのよね…
キリストの幕屋が少し気になるわ。
詳しい方いないかしら…?
614陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 07:43:32.18 ID:Grrsyv2S0
幕屋は新興宗教の一派。聖霊派といういわばキリスト教版創価学会。
イスラエルにこだわっていたり右翼チックだったり。統一教会とも右翼でつながりがあると聞いたことあり。
新興宗教なんかやらないほうがいいよ。ゲイなら上に出ていたゲイに理解のある牧師がいる教会にいくとか、
カトリックの本が気に入ったなら、ミサがしっくりこないというのも最初のうちだけで、そのうち慣れると思う。
615陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 11:46:48.14 ID:ZjbnbHlE0
>>614
まあ。
ウィキで読んで、確かに宗教活動以外の事が気になったのよね。
考え方自体は、「日本人には日本人に合ったキリスト教を」と言う事で一神教を強いてもいないし
教祖を崇めるような物でもないし
悪くないかと思ったんだけど…。

カトリックの本を読んだ訳じゃなく
好きな本の著者や尊敬する人が司祭だったり信者だったりするの。
それで興味を持ったわ。
あと、小さい頃YMCAっ子だったし少し日曜学校にも通ったし
クリスマスは信者でもないけど教会に行くのを10年位続けてたし
私にとって敷居が低かったのもあるわ。

でもどうしても一神教に向いてない気がするし
自分は罪人だ、罪人だとネガティブになって、謝り続けて神様に憐れみを乞うって言う性格と
十字架に張り付けにされた遺体を表した像を掲げたり
暴行を受けて血を流した絵を飾ったりするセンスも子供の頃から悪趣味で嫌いだったのよw
キリストの起こす奇跡も胡散臭いわと思うし
ひねくれてるから駄目そうw

献身することには美も善も感じて自分もそういう行いがしたいと思うんだけどねw

ゲイであることはどの宗教に属したとしてもひたかくすと思うわ…
キリスト教も今転換期だと思うけどまだまだだし
公にするメリットもないと思うし
自分自身が罪だとか思ってないもの。

自分に合った宗教が探せるチャートかなんかが欲しいわね…w

長文になったわ。ごめんなさいね。
616陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 12:15:36.69 ID:NlTOICJk0
日本のキリスト教会ってどこ行っても暗いってアメリカ人が言ってたw
教会は本来楽しいもので毎週日曜が楽しみだったのに、日本の教会はみんな大人しくて深刻そうな顔してるってw
まあ国民性もあるから脳天気なアメ公に言われたかないけど、実際仰る通りなのよねw
617陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 19:42:28.64 ID:Grrsyv2S0
日本の教会は暗いといって批判する在米日本人聖職者もいる。余計なお世話。ほっといてくれ。国民性もあるのだから。
ゴスペルやワーシップでノリノリの礼拝をやる宗派もある。でもそれはすべて新興宗教。
日本人は静謐を好む。騒々しいゴスペルやワーシップは年を取ると疲れてくると思う。
伝統宗教の讃美歌や典礼聖歌は年寄向きと笑われてもゆったりしているので、音楽が苦手だった人でも
なんとかついてはいける。新興宗教で歌われるゴスペルやワーシップは確実に歌う人を選ぶ。ノリノリの音楽は、
それなりに音楽的なセンスに恵まれた人ならOKでも、そのようなセンスのない人にはリズムもメロディーも歌いにくい。
618陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 07:25:34.21 ID:ZIuEg48fi
私信者でもなんでもないんだけど
むしろ普通の讃美歌が歌いにくいわ…
和訳してある歌詞も150年前に訳したの?ってくらい今では不自然な日本語だし
伴奏のどこで歌に入っていいかわからないし
曲調が独特でリズムも取りにくいし
サビはどこなの?!リズムが取れないわ?!いきなりここでそう盛り上がるの?!どういう展開なの?!あら、急に終わったのね…
ア〜ア〜メ〜〜〜ン♪
って感じで非常に難解だわ…。
619陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 15:35:34.88 ID:NoPRR9rc0
こりゃあ山下達郎辺りに編曲お願いするしかないわね…
…やっぱり自分の声を重ねてくるかしら?
620陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 16:24:25.54 ID:jbSb5p2s0
>>617
でも、あちらはアレで信者をキャッチしてきたのよね。
621陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 10:45:56.49 ID:42qjXdslP
宗教って少しカビくさい程度が
ちょうどいい気がするわ。
622陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 12:02:19.02 ID:/DxwWYZ/0
新実妻 頑張ってるのね
623陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 12:09:56.99 ID:i2jwZ+fy0
>621
そうなんだよね。
伝統、文化、あくまでいにしえのものだよね。
624陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 14:24:23.56 ID:gpndlL2q0
亡くなった親戚のおじさんがキリスト教徒で、葬式は教会だったの

賛美歌確かに歌いにくいわ
伴奏のオルガンのおばちゃんは音外すし
ア、アーーーメーーーン?みたいになったわよ

教会の雰囲気自体は荘厳な感じで良かったけど
625陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 15:18:50.75 ID:efxGfyES0
工房の時モルモンに入信したの 2週間で出たけど
626陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 15:25:36.49 ID:jT2GLQQ6i
讃美歌の伴奏のおばちゃんはよく間違える人はいるわねw
でも讃美歌のイントロって音外してそうでそれが正解だったり
間違ったような間合いの中途半端な所が歌い出しだったりして突っ込みにくいわw

うちの最寄りの宗教施設は一番近くで真言宗の寺なんだけど
教会みたいに週一で祈りやお参りに通ったりしたいわ。
キリスト教より仏教や神道が向いてるかしらと思うけど
寺や神社はそれがないからつまんないのよね。
627陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 16:21:04.86 ID:QVHzbH1E0
金剛経って水国用だっけ。
天理教PLも内容知らないけどある程度浸透してるのかな
628陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 20:16:49.33 ID:uaOl2qyW0
>>626
そういわれてみると仏教系って週一でお祈り云々って聞かないわね。
朝夕のお勤めはあるんでしょうけど。
629陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:08.45 ID:Z4Ccfqdx0
>>616
私もアメリカにいたとき、連れてってもらった教会、明るくて楽しい雰囲気だったわ。
牧師もイケメンでジーパンで説教よ。お祈りも自由な感じだったの。でもその分、みんな真剣だったわ。

日本で教会文化が根付かないのって暗すぎるってのもあると思うわ。
お祈りの一言一言も正しい敬語と日本語を使わないといけない感じで面倒なのよ。
日本人って欧米文化を持ち込む時って「こうしなければ本場の人が見たとき恥ずかしい!」ってのに拘り過ぎだと思うの。
だからなんだか、日本のキリスト文化って偽物臭いっていうか、なんか違う、って感じが抜けきらないわ。
630陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 21:33:33.13 ID:Z4Ccfqdx0
>>626>>628
私の実家の近くに浄土真宗の古いお寺があるんだけど毎週日曜は説法デーよ。
それがね、楽しいのよ。合間合間に賛美歌みたいなの歌うの。
で、お経をみんなで唱えたり、お坊さんの説教があったり、もちろん笑いありよ。
そういうのってほかのお寺はしてないのかしら?
631陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 23:00:30.94 ID:1yeQ15PRP
>>630
毎週ってすごいわね。

浄土真宗の寺は大抵法座やってるけど
月1-2回がせいぜいよ。
632陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 23:11:48.27 ID:Kcaxah8p0
北陸は真宗強いわね
633陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 23:25:56.09 ID:0UGzwzshi
>>628
そうなのよ。つまんないわ。
週一位で背筋を伸ばすような時間が欲しいわ。

>>630
あらいいわね!
教会みたいにミサの時間貼り出してるお寺とかあんまり見ないし
普通はしないんじゃないかしら?
634陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 23:41:21.54 ID:u0kp8ZMV0
まあ!
真宗は大体陰気臭くて陰々滅々の感じなんだけど
しばらくご無沙汰してる間にイメージチェンジ遂げたのかしら?
635陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 06:51:29.85 ID:McCJYqTq0
20年近く前、商業高校に通ってて就職の求人にとある宗教の事務があったのよ。
月収が平均よりも高かったわ。
下世話だけど、やっぱ宗教って儲かるのかしら?
636陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 07:44:13.61 ID:Vxcc28vW0
坊主丸儲け。
知り合いに坊主わりといるけど雇用形態で収入もバラバラだし出世にはある程度家柄も必要らしいよ。雇われお気楽坊主は仕事の割に給料そこそこだから辞められないって言ってた。
何時もやってる説教してっていってもしてくれないw
637陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 07:58:50.12 ID:OtvMO1oA0
乱パで知り合ったイケメン坊主が職業まで坊主だったわ。
638陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 12:16:52.39 ID:uZ8c7kgSI
10年くらい前、
創価の学生なんちゃらが家に来て、
プレゼントのフェンディの時計盗まれた。
639陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 18:54:22.83 ID:MY0ZhPQL0
坊主ってデップリしたのばっかね 飲んで喰ってばっかなのね
640陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 19:13:15.21 ID:7kkzP8m2O
>>639
でも893と見分けが付かないのは不思議よね
641陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 20:18:09.71 ID:u7ABcKsJ0
がちでぶ男根崇拝教団はないの!?
642陽気な名無しさん:2013/12/09(月) 21:32:33.54 ID:Qesvs9hL0
がちでぶは好みだけど、
男根崇拝教なら他の誰でもないわ!
最強強信者のあたしたちよ!
正真正銘筋金入りよw
643陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 23:43:41.16 ID:uNyM/vx/0
もしソクラテス教が存在したら、きっと世界のゲイの大半が入信すると思うわ!
教義は「この世で最も美しいのは男同士の恋愛」で、お経はもちろんプラトン作「饗宴」、
マッチョなギリシャ彫刻に向かって恋愛成就のお祈りするの。
644陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:20:31.64 ID:bDIly8YC0
川崎大師駅前の金山神社が男根祭りやるわね毎年春先
645陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 01:40:29.85 ID:LR3JlcBv0
信ずるより疑いなさいbyソクラテス
646陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 10:59:19.15 ID:gNhEHZNxP
>>633
http://shinshuhouwa.info/
こんなのがあったわ。
647陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 19:50:17.27 ID:XPEYGr+yi
>>643
饗宴をギリシャ語原文で唱えるのね。確かに魔術っぽいわ
648陽気な名無しさん:2013/12/12(木) 23:08:22.86 ID:04dyml8Ni
>>646
まあ、これいいわね。
あいにく近くでやってる所がないけど
仏教でもあるのね。
649陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 19:13:40.35 ID:C90n55Kj0
クリスマスを祝う仏教徒な私たち
650陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 22:36:34.43 ID:5NleXlz5O
イケメン筋肉マンのちんこをくわえたら無病息災になる神事があるのが私らの宗教。
筋肉マンは全裸で毎晩家から神殿まで歩いてお参りして精進潔斎をする。
651陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 00:35:49.06 ID:9NgJ2fAW0
花まつりよりクリスマスが重要な私たち
652陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 00:54:25.52 ID:IRSxAZXU0
クリスマスみたいに花まつり使って巧くビジネスやりゃいいのにね
花まつりプレゼントってw

アマテラスの生誕祝う日適当に作ったっていいわね
クリスマスとアマテラスって韻を踏んでるし
653陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 09:03:09.26 ID:6d2LrRsEP
>>652
メリーアマテラス!
654陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 12:18:45.49 ID:BMyv/Yht0
アマテラスケーキw
655陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 23:32:58.85 ID:zIrlLnuqO
親鸞の誕生日なんて祝わなくていいわ。
656陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 23:38:27.94 ID:WCwiOejX0
>>633
貼り出ししてる寺も結構あるわよ。
あと本山級の寺院だと大抵は朝に法話やってるわ。
657陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 04:03:42.15 ID:KtIXKJRd0
>>615
ある哲学家は、哲学的な側面から見た場合、
日本人の宗教観に一番フィットするのは恐らく浄土教系仏教だろうって言ってたわね。
あんまりストイックなものは合わず、神道は宗教とは言い難い部分もあるとかで。
658陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 04:11:50.40 ID:ZpTU4ZX+i
その思想家、誰?吉本隆明?
659陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 05:02:40.96 ID:mG8Cjs7X0
神道が宗教と言い難かったら何だってのよ?
神道は宗教でも文化でも何でもいいんだけど、進行と願いや感謝を向け、祈る対象であるのは明らかよ。
なにかそれ以外の理由で神道が信ずるに価しないとかでも曰わるつもりかしら。
だったら宗教なんか要らねーわ!余計なお世話よ!何が哲学よ。うんこ!
660陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 07:00:52.04 ID:ZpTU4ZX+i
美輪さんかしらw
661陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 07:33:40.84 ID:L55QYhtP0
>>659
汚膣きなさいよw
662陽気な名無しさん:2013/12/19(木) 15:28:45.22 ID:uN1Iyy/N0
お寺の子もクリスマスパーティやるのよ
663陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 02:55:44.05 ID:SbCOikFY0
でも確かに神道って教典がある訳でも戒律があるわけでもないのよね。
宗教っぽくない宗教だわ。

話変わるけど、選挙のとき候補者が良く事務所に神棚置くじゃない?
仏壇でもなく十字架でもなく神棚なのよ。
あれ見ると、公明党や共産党の候補者は知らないけど、
でも、結局みんな最後は神頼みなのねって思っちゃう。
やはり徹底した政教分離は不可能なのね。
664陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 11:52:16.36 ID:HmuB8N4pP
>>663
アータの感覚は正しいわ。
665陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 20:31:02.80 ID:QDjIbKRc0
♪イワシの頭も 信心からだよ信心からだよ
666陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 21:27:30.88 ID:0Vq8vWzH0
延暦寺の小鴨さん、頭の形が素敵だわ
https://www.youtube.com/watch?v=aMpRvPvMdVU
667陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 22:31:15.88 ID:h+GOy8m30
たくましいがちでぶ力士同士の交合を神に奉納する宗教はないかしら
668陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 22:34:57.11 ID:tByZH5KL0
神道に戒律がないって本気で思ってんのかしら。
めくらが象を触って象のなんたるかを議論しているようなものね。

>667
そうよ、それがむしろ正しい書き込み。
669陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 22:46:36.89 ID:NAc+JZF3O
伊勢神宮の神主さんが松阪の駅のトイレで男子高校生のチンポを握って捕まったから戒律は無くとも法律に触れるようなことはしてはいけないのよ。
670陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 22:53:19.30 ID:H1434fE/0
神主さんに握られたい!!
671陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 02:05:58.69 ID:NIu0g8Cx0
神道に戒律あるわけないでしょ。
誰が作ったのよ?
そりゃ、「感謝しましょう」「良い事しましょう」程度の事はあるかもしれないけどさ
672陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 02:09:43.22 ID:rOS3Y4qai
馬鹿ね。生理中の女は近づけないのよ。
おかまには有難いでしょ?
673陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 07:37:01.57 ID:BQVOenydi
Xmasは教会に行こうと思ってたんだけど行けなったわ…
今日の礼拝も行けないし。
別にクリスチャンじゃないんだけど
小さい頃から教会には縁があって嫌いじゃないのよね。
674陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 11:35:25.21 ID:kj8Cn4Zr0
>>672
アタシ女じゃないから、そんなの知らなかったわ。

でも、神道の約束事ってそんなもんでしょ?
別に破ったからって地獄に堕ちる訳でもないだろうし。
せいぜいバチが当たるくらい…?
675陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 11:36:57.93 ID:Wu2UZ0Hc0
神さまに祟られるのよ!
676陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 12:41:37.48 ID:cA2neI8Ni
そう。日本の神様は祟るのよ。
甘く見ないでね。
677陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 22:55:09.24 ID:TXFi9ee/0
たくましいがちでぶ力士の排便を五穀豊穣の神に捧げる宗教があれば入信するわ
678陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 02:34:59.24 ID:XilOUSjK0
>>677
そんなのないわよ!!
679陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 02:39:50.09 ID:M69ioH52i
言われなくてもわかっているわよ。
あれば入信するってんでしょ、この食糞民族は。
年の暮れにつまらないレスをさせないで頂戴、この神を持たない空虚な日本人が。
680陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 02:54:26.53 ID:FT9Y6uN9O
>>679


【話題】韓国で「創価学会」入信が静かなブーム! 実は50人に1人
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1388285356/1
681陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 12:35:10.17 ID:BwHDSP62i
カトリックの「可哀想な私を憐れんで下さい。」っていうメソメソくよくよ媚び媚びしたのが合わなかったんだけど
プロテスタントはもっとサッパリしてるかしら?
682陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 14:44:30.02 ID:KnAVaFwW0
プロテスタントはいろいろだからな。なんともいえんよ。正教会のほうはみてみたの?
683陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 15:01:35.46 ID:cSl+FKCoP
プロテスタントの一部は
「御本尊様サイコー!」っていうのと
同じ下衆な信仰のイメージじゃない?
684陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 15:04:43.79 ID:nZoillED0
あんた達アホでしょ?いやぁね、底辺って。
685陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 15:06:22.69 ID:02XloGTg0
>>681
プロテスタントってカトリックよりも脅迫的よ。
そもそも抵抗派なんだしw
686陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 15:22:18.68 ID:+xGDRmy3I
悪いことしたら罰を与えます!なんて幼稚な脅しを使わない宗教ってないのかしら?
687陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 15:26:22.86 ID:02XloGTg0
他力本願のあの禿じゃない?何もしないでも救われてるんだから何でもOK牧場ってあれ。
688陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 15:40:37.44 ID:KnAVaFwW0
他力本願なら浄土真宗もそうだがキリスト教もそうだ。ご本尊様最高!的な一部のプロテスタントは新興宗教。
バイブルベルトの南部バプテストなんかがそう。アメリカの創価学会との呼び名がある。
689陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 16:42:31.89 ID:5Cqh423S0
真如苑のゲイいる?
あたし先々月ぐらいに彼に勧誘されて何度か行ったのだけど何も感じないの
そんなもん?
どっぷりじゃない人の普通の意見聞きたいわ
690陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 16:44:03.35 ID:lu+AAmFO0
真如苑って松本伊代とかがやってるやつね。
691陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 16:45:11.95 ID:XOAHQHbq0
私、今年は仏教と禅の勉強してみようと思うの。
692陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 17:31:19.62 ID:K+R4pVUK0
スレタイは、「新興カルト宗教に入ってているゲイ」の
方がいいわね。
693陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 17:55:53.23 ID:O7YHLrph0
アタシ入ってるわ。
でもやめようかしら…
694陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 18:39:29.36 ID:KnAVaFwW0
真如苑は高額献金で有名。やめたほうがいい。689は彼氏と別れるのをすすめる。
カルト新興宗教なんかやっていない素敵な彼氏がきっとあらわれるから。
695陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 20:18:40.36 ID:lu+AAmFO0
>>178
学生の頃、宗教学の特講か何かでバチカンのお偉いさんが来て
「日本でキリスト教の布教が失敗したのは何故か?」みたいな質問をされて、
カトリック・プロテスタント共に明治の再渡来期の方針のままでやってれば良かったのに
戦後のGHQの政策に合わせてしまったのが大きな誤りだったって答えてたわね。
日本全体の教化へのスピードと効率を考えて、富裕層と高学歴者への布教に特化したら
教会が金持ちの社交場化してしまい、ミッションスクールもステイタスや外国語教育を求める層に占有され、
幅広い民衆の教化に至らなかったって。で、修道会や宣教会自体も資金面を理由に
その路線を変えようともしなかった。
お嬢様学校として有名な雙葉は、元々孤児院としてスタートしたものの、
次第に外国人修道女から外国語を習いたがる上流階級の子女が集まりだし
外国語を教える学校を併設。しばらくは孤児院と並行して運営していたけど
外国語学校の方が金になるし修道会のステイタスも上がるということで
あっさり孤児院を廃止。そんなパターンが多いのよね。
696陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 20:42:59.84 ID:0xj9NaBOO
敬虔・清貧なクリスチャンと云うイメージのある須賀敦子も実家は裕福だったわね。
697陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 20:52:08.19 ID:lu+AAmFO0
貧困層救済のための資金源とか、大衆への影響力を考えての布教方針だったんでしょうけど
その神父さんは、地道に従来の活動をしていれば広がり方が変わっていたのかもって言ってたわ。
698陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 20:59:46.16 ID:cSl+FKCoP
>>695
明治大正期の日本プロテスタント界の
ドンであった植村正久がすでに
「我輩の教会に車夫、職工の類は
いらない」との発言をしていること
からして、キリスト教のヲホホなイメージ
は相当古いんじゃないかしら?
699陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 21:09:23.73 ID:lu+AAmFO0
>>698
確か、再渡来の時はカトリックが孤児や幼児教育に注力してたのに対して
プロテスタントはその当時から外国語教育を使って富裕層教育に着目してたって言ってたわ。
カトリック系の幼稚園は多い割に、小中高の数が少ないのはその名残りみたいね。
で、プロテスタントが学校設立で勢力拡大するのを見て
カトリックの一部が同じような方向に転換したって。
戦後は完全に富裕層布教に限定的になったってお話だったわ。
700陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 21:31:34.97 ID:OxQqERADi
>>682
そうなのね、プロテスタントの教会も子供の頃通ったことはあったのよ。
友達の実家が教会だったの
持ち寄り昼食が楽しかっただけで行ってたんだけどw
カトリックみたいにあんなに
「あたしってバカよ!愚かな罪人よ!あたし可哀想!」みたいな事言わなくて済んだから楽チンだったわ。

正教会は行ったことないわ
ロシア系のキリスト教なの?
調べたらまあまあ近くに教会があるわ。
おすすめなのかしら?
701陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 21:38:52.59 ID:OxQqERADi
>>683
>>685
子供の頃にごはん目当てに行ってたからあんまりピンと来ないわw
半分は外国人で凄くアットホームでゆるいとこだったし
教会って言っても普通の一軒家を改築したような所で
毎回20人くらいの小ぢんまりしたミサだったから
ちょっと変わった所だったのかもねw
702陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 21:44:44.49 ID:rfh1hmF90
つか何がしたいの?
教会でお茶会したいだけ?
703陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 21:54:03.45 ID:KnAVaFwW0
一軒家教会ならプロテスタントといっても新興宗教の教会だね。正教会は二時間近くたっていなくてはならないがw。
洗礼名もロシア風になる。クリスマスは一月だが復活祭のほうを盛大に祝うんだ。

植村正久の敷いた路線については批判的な者も多いけれども、実はこれが「小さくてもきらりと光る日本のキリスト教」になったのは否定できないんだね。
朝鮮半島は広がったとはいえ、実態は創価学会のような新興宗教が市場を席巻しただけで、伝統的なキリスト教は元気がないといっていい。
プロテスタントは無学な層に広まるとすごく恐ろしい結果を生む。カトリックや正教会とちがって野放しだからね。
幕末に来日してキリスト教を伝えた宣教師たちは「無学な者が布教活動をすると大変恐ろしい状況になる」と教えた。
植村はもちろん八重の桜の熊本バンドの面々もそれはちゃんと承知していたんだ。
704陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 00:31:58.58 ID:dt2c2Buki
>>702
お茶も楽しいけど
ミサに参加すると気持ちがスッキリするのよね。

>>703
新興宗教のプロテスタントではないと思うわ。
大きな教会は別にあるんだけど
お父さんが牧師さんで
地域の教会を作ったみたいよ。
植村さんとか朝鮮の事は分からないけど正教会も調べてみるわ。
あなたゲイ?ビアン?
705陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 09:30:10.29 ID:7tv9JC1C0
宗教とか寄付とかチャリティとか一切しないの 
納税こそが立派なチャリティよ 富裕層だから一杯納めてるわよ
706陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 03:48:55.66 ID:4dF6NoWxi
納税は法で定められた国民の義務にすぎないわ。
私は、自分がこの世に生かされていることに感謝して、
恵まれない方のために寄付しています。
国の財政が貧しい人達や病んだ方達のためというより、
むしろ富んだ方がより一層富むように用いられている現状を見るにつけ、
その必要を一層感じますから。
707陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 15:06:13.80 ID:vjyQfIJn0
今朝の読売新聞に掲載されてた記事を見て驚いたわ
インドの現状なんだけど、インドはヒンズー教が主流でカースト制なのはご存知でしょうけど、もし宗教を改宗したらカーストは最下層にされてしまうんですって
あたし知らなかったから驚いたわ
708陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 21:52:18.60 ID:xTVVwnLJ0
あら?
じゃ、イスラム教に改宗したら
最下層カーストに落とされるわけ?
インドとパキスタンが仲、悪いわけね。
709陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 23:59:12.21 ID:IUYeZVtw0
ジュリア・ロバーツみたいに他の宗教からヒンズーに改宗しても
最下層扱いになるわよ。
ヒンズーからイスラムや仏教に改宗するのは、大抵が元々最下層カーストで
そのしがらみから抜け出すために改宗するんだけど
本人が改宗しても、家族や社会はヒンズーのカーストでの扱いしかしないのよね。
710陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 11:04:14.01 ID:dPuCdZd/0
>>706
貴方の様な方が世の中に溢れたらいいわね
711陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 23:00:23.61 ID:L3rJ0/hkO
京都の戎さんでは茶髪にスーツ姿のホストがたくさんお参りしていたわ。
その姿はカラスみたいだったわ。
ゲイバーとか経営してる姐さんたちも戎さんに参拝するのかしら?
712陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 12:56:12.08 ID:etJzU7q7i
>>706
遅レスだけど
本当ね、同感だわ。


このスレで正教会はどうかって言われて今調べてるけど
何だか神が偉そうでだめだわw
死んでも復活したくないし
キリスト教会自体が合わなくてだめなのね、きっと。
713陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 14:18:59.03 ID:klqMWf+Z0
セム族系の一神教では神はひたすらえらいものなのだ!
神がエラそうじゃないのがいいなら能登の奇祭あえのことの田の神みたいなのがあっている。
田の神(夫婦で目が見えない)が家に滞在してくれる。神と人との距離がない。
アニミズム的多神教の世界のほうが神が身近なので向いている。
714陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 14:36:07.38 ID:etJzU7q7i
小学3年生が分かるような感じで教えて下さらないかしら…。
715陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 18:01:47.27 ID:UkUUTWLK0
朝起き会の勧誘が迷惑。
『倫風』っていう冊子を売りつけてくるの。

目上の人を無条件に敬うっていう
おかしな宗教みたいなの。
716陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 19:12:28.38 ID:klqMWf+Z0
一神教は神がやたらとえらいので人間にとってはとっつきにくいもので、だからマリア様や聖人が必要になってくる。
日本は母性原理で動く国なのでマリア様のいない宗派だとなかなかなじみにくいといわれている。
正教会もカトリックもだめなら、一神教はあきらめて路傍のお地蔵さんや近所の神社や朝日を拝んだり、
山を拝んだりするほうがあっているのではないかと。

朝起き会はカルト新興宗教の一種だ。ひとのみちという新興宗教が母体になっている。
今はネット環境にない年寄だらけになっている。教祖の上廣はホテルニューオータニの高級フィットネスで
毎日贅沢三昧で月の美容代は百万円かかると宗教板の情報。この会はやたらと金を巻き上げるので有名だから
絶対にかかわったらだめだよ。
717陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 01:23:15.39 ID:rbfM6iRx0
あたし、付き合ってる彼氏が僧侶なの。
でもせっく
718陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 09:43:18.82 ID:UFgMcztT0
>>705
チャリティとか寄付しても
アグネスのユニセフみたく何処もピンハネでしょう?
しないほうがいいわ
719陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 11:53:46.13 ID:dSKW8KcG0
私、友達いないし、心から語り合える相手もいないの。
だからキリスト教か仏教を信仰しようと思うのね。
でもクリスチャンって教会員とかと仲良くならないといけないじゃない?
あれが面倒そうなのよね。教会でヒエラルキーができてるじゃない、あれが嫌。
仏教も信徒さん同士であれやこれやだし。

私、太陽を信じようかしら。
720陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 17:02:50.63 ID:v03H23Ow0
真に強い力士として認められた俺たち二人は男同士の交合を神前に奉納することとなったのだった
721陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 19:40:15.98 ID:HdZRUFOc0
>>709
ヒンドゥーやイスラム信者なら仏教にしたら良いのに
仏教のチャンプルー文化なら何処の宗教の神も吸収してるわよ。
アタシは日本古来の神と仏壇の仏様と地球しか信用してないわよ。
722陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 19:54:40.13 ID:0q3UaPbPO
今日は残り福だった。
723陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 19:56:32.29 ID:Hsx8fWf30
キリスト教といってもイグナチオのような大規模教会だと終わったらさっさと帰れるし、信者同士の付き合いがうざいなんてこともあまりないと思う。
カトリックの場合は正教会のように立ち通しではないが、カトリックで洗礼を受けていないと聖体は拝領できないので、ミサでは神父から祝福をしてもらうことになる。
724陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 20:23:40.92 ID:ZFmIY7sq0
日本のカトリックは、
遠藤周作が死んでからは
すっかり求心力を失った気がするわ。

曾野綾子なんか老害そのもの。

カトリックは富裕層や高学歴が確かに多いけど、
うちの最寄りのカト教会は
長崎の五島列島出身者の2世や南米人だらけ。

クリスマスや復活祭や新年ミサは
DQNの子だくさん、って家族でいっぱい。

40歳で孫を連れた茶髪スッピンの婆がいるわよ。
「キラッと光る
725陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 20:42:10.63 ID:dSKW8KcG0
遠藤周作なんか小説で「日本のカトリックはロマンチストな女子供しかいない」って書いてるもの。
そんなもんなのかしら?
726陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 20:43:33.95 ID:ozct6TL40
だからいいんじゃないの?
727陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 20:53:57.48 ID:dSKW8KcG0
だからいいって・・・そうなの?
今の言葉に直すと「スイーツ脳全開の馬鹿マン子が欧米文化に魅せられて信者になっただけ」って意味よ?
728陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 20:57:30.58 ID:ozct6TL40
いいじゃないの、あたしの知ったことじゃないし考え方が平和的だと思う
ろくなマンコじゃないのがわかるからいいの
729陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 21:05:50.82 ID:Hsx8fWf30
教会が神のような人間ばかりだったら、そもそも世の中に宗教自体がいらない。
ゲイのように頭のいい男もいれば頭の弱い万個もいる。教会も世間の縮図だから
男はもちろん女も頭のいい人だけを集めてやっていこうというのは無理だ。
730陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 21:10:11.85 ID:ozct6TL40
信仰心に頭が良い悪いは問題じゃないでしょ
731陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 21:31:37.49 ID:dSKW8KcG0
そうよ、問題なのは、闇雲に信じる層と、その層から金銭をふんだくる奴らがいることよ!
732陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 02:47:53.99 ID:etZagxmV0
>>717
どこの宗派かしら?問題は無いのね?
733陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 02:50:58.00 ID:4uqAN32r0
創価に宗派もないわw
734陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 02:55:29.98 ID:7/b6OklB0
創価学会に僧侶はいないわよ、オカマちゃん。
735陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 02:57:58.90 ID:4uqAN32r0
ここ皆そうよ、経験者なの
736陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 03:02:58.20 ID:7/b6OklB0
悔しかったのね。ちなみに私は池田教の信者じゃないわよ。
737陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 03:05:35.12 ID:4uqAN32r0
70億分の0.000下くらいだから全然
738陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 07:04:46.02 ID:uH/4B0Y8O
親が10数年前にとある宗教に入りアタシも一応家族会員として在籍。
親いわく北島三郎+北島ファミリーは全員入会してるらしいの。
あと唐沢寿明夫妻も。親は一回本部で山口智子を見たらしいわ。唐沢の親が実家で支部長までしている幹部だって。
アタシは本当はキリストとか賛美歌なんかにトキメクんだけど長男だし親不孝だしお経あげるわ…。
739陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 08:11:17.87 ID:rzHZM/Gr0
さぶばばあの宗教ということは仏所護念会?
740陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 08:45:09.33 ID:0sGE+5oU0
草加話中、豚切りごめんなさい

宗教法人じゃないけど、和歌山のようのき療整院という気功整体院が推奨する丹田呼吸やってるの
健康になって彼氏ができたという知人の話に触発されてはじめたわ
思想色が強くて、宗教に準じる感じがするわ
741陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 09:33:31.52 ID:rzHZM/Gr0
ヨガや整体系はプチカルトになりやすい。そこで先生と呼ばれる指導者が教祖化する傾向があって、
たとえば教祖化した先生が「現代医学はだめ」というと、医療拒否をやって手遅れになるケースも。
健康になってまではプラシーボ効果で笑ってすませられるが、彼氏ができてとなるとちょっとオイオイ・・・w
742陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 23:13:36.16 ID:etZagxmV0
>>738
佼成?
743陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 23:17:58.02 ID:FjGDLwfG0
オウムも元はヨガよね?
744陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 23:30:11.06 ID:0sGE+5oU0
皆さま、いろいろありがとう
結局主体的に取り組まないと駄目なのね
自我の弱いゆとりガマの私は気をつけるわ

東洋大学白山キャンパスの近くのゲイカップルのカウンセラーにでも相談してくるわ
745陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 23:55:28.25 ID:n/Qdf49hO
天理教は求心力を失い、末端の分教会は天理教だけでは飯が食えない状態。
優しく接して来るのは金を持っている信者だけ。
「金持ち学者、後回し」と言っていたのは昔のこと。
746陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 00:20:59.15 ID:TWRXdJ300
天理教ってフランスで広範囲に活動してるのよね。
日本語学校も経営してるし、布教活動してる人が沢山いてびっくりしたわ。
地方なんかだと日本人会にも深く関わってるし。
747陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 00:25:25.51 ID:npuSpKUh0
モルモンに入信した事ある 2週間で出たけど
748陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 00:27:41.26 ID:TWRXdJ300
>>747
チャリンコに乗った外人さんに英会話教室へ誘われたのかしら。
749陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 00:28:36.27 ID:X64/DsJ0O
>>746
アフリカで布教してるという話なら聞いたことあるけど、天理教。
文盲が多いから洗脳しやすいんですって。
750陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 00:45:12.57 ID:8z1QG5nN0
ツンデレ教はすごいよ。予言が見事的中するんだから。
751陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 20:35:43.53 ID:WiH0HMhM0
モルモンは禁酒禁煙の上にコーヒー紅茶もだめで、もっといえばスパイスもだめなのでカレーすら食べられない。
おまけに什一献金で毎年給与明細を出してきちんと収めているか査問会まであるという。

天理教にはみかぐらうたというのがある(ようつべに出ている)。これをもじった替え歌で明治時代から歌われているのがある。
おそらく日本初の新興宗教替え歌だろう。

悪しきを払うて 助けたまえ 天理王の命  という歌詞が

屋敷を払うて 田売りたまえ テン貧乏の命  になる。
752陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 20:38:26.63 ID:em1OuKNk0
宣教師のうちでカレーを御馳走になったわよ
モルモンの子女はお金持ちが多いって聞いたわ
753陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 21:03:21.73 ID:X64/DsJ0O
>>751
それは天理のみかぐらうたではなく、おてふりの歌よ。
754陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 21:20:23.86 ID:WiH0HMhM0
みかぐらうたでようつべに出ていたのでみかぐらうただと思っていたw。

モルモンは税引き前の総収入の一割を出せというので、そんなところでずっとやっていられるような人は金持ちなのは当たり前だ。
ただ金持ちでもないのに総収入の一割の宗教にいくものではない。以前電車の中でみたことがある。年配のモルモン日本人男を。
痩せこけてワイシャツも誰かのおさがり。でも首の太い人からもらったようで、ワイシャツはまともに来てネクタイ占めると胸のところにネクタイがくる。
で、ネクタイで襟をぐーっと締め上げるしかないので、見ているほうが哀れになってくるほどだった。金を持っているわけでもないのに
長年モルモンにいると自分に合ったワイシャツすら買えない生活になるとわかった。

ちなみに総収入の一割献金はモルモンだけではなく、新興宗教系のプロテスタントでもいうそうだ。
カトリックとちがってプロテスタントはピンきりで当たり外れが激しいらしい。
755陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 22:01:24.28 ID:WntHKyup0
まぁ今更かもだけど、プロテスタントについて詳しく知りたい姐さんは
マックス・ヴェーバー「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」を読んでみたら良いわ。
教理とかから入るよりも、より実社会に基づいた価値観が解るわよ。
756陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 22:52:18.58 ID:WScMGZua0
幼児期に洗礼受けて幼稚園から宗教の教育されて来たけど、
社会に出ても真面目過ぎて親しくしてた同僚達からお金を貸してとか
疑うことを知らずに随分騙された。結局世間知らずで軽い奴にしか思われなかったんだと。
今では人の悪口は頻繁。嫌な人には無視。自分本位で生きてる。それが結構精神的に楽。
でも十字架を首に掛けてるし日曜日にはミサに行ってる。御聖体受けると安心する。
757陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 22:54:12.01 ID:WntHKyup0
>>723
麹町はメガだけど、それが今問題になってて、
前の主任司祭辺りから「自分が住んでいる家の近くの教会に所属するように」って信徒の配分に力を入れ始めてるわよ。
過去レスの姐さんじゃないけど、教会はいいけど他人と接するのが嫌とか、
教会の諸活動が面倒とかそんな人が多くなって、聖書講座に何年も通ってるのに教会信徒を誰一人知らず
受洗の代父母も立てられないみたいな頓珍漢なケースが急増してるもんだから
今じゃ受洗もおいそれと簡単には許可しないようになってるわ。
成人になってから興味持って入ってくる人は、典礼とか教理はやたら拘るくせに
共同体であることはスッポカシてるのよね。
カルトが入り混じってるプロテスタントはアレだけど、カトリックはカトリックで
左翼が入り込んで政治色が強くなってしまった大阪&さいたま教区とか
超閉鎖的コミュニティ化しちゃってる長崎とか、色々と問題はあるのよ。
758陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 23:25:37.50 ID:wuxQVQbE0
キリスト教系の情報って、直接縁がないから興味深いわ。
親戚には何人か信者がいるみたいだけど。
759陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 07:47:26.41 ID:NEto73LS0
モルモンに声かけられたって人はよくいるけど、みんな「二人組の白人だった」っていうわね。
「黒人の二人組だった」って人はいるのかしら?
760陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 14:13:24.80 ID:S6YObjU10
今はモルモンに黒人も東洋人もいるけど、昔は有色人種に差別的で、白人だけでやってたのよ。70年代までは「有色人種として生まれるのは神の罰」っていう、とんでもない教義だったしw
宣教師は本拠地アメリカからボランティアで赴任して(させられて)来る人が多いけど、その大部分が白人ね。日本人が白人に弱いってのも知ってるから。
二人組の片割れが日本人だったりすることなら稀にあるわ。
761陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 16:18:50.32 ID:fk1kjBGq0
そのとんでもない教義を覆しちゃうのが又とんでもないわ

何なの?モルモン
762陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 16:23:59.55 ID:9pnmTSq00
舛添を応援してる人たち
http://i.imgur.com/eEND6Ia.jpg
763陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 18:27:47.73 ID:rJN9OdkRP
そもそも、宗教って、入るものなのかしら。
764陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 18:44:03.43 ID:wUtww5Np0
嫌お無しに入らされるよりましだわよ?
765陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 22:03:30.99 ID:yCwD646K0
>>740
あたし、本でやってるわよ。
思想色はあるし哲学もあるけど、押し付けがましくないからいいと思うわよ。
766陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 22:23:15.68 ID:7DCngZ4M0
今の宗教ってあれよ、ネトゲみたいなもんよ。
無課金ユーザーと課金ユーザーの間に圧倒的な差があるでしょ、あれと同じよ。
私は無課金ユーザーだからたまにお寺や神社に行けば満足。
でも課金ユーザーはじゃんじゃんお金をお布施して身も心も捧げてるでしょ。
同じことよ。
767陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 22:28:42.53 ID:wUtww5Np0
宗教法人税がないからでしょ
768陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 14:59:03.64 ID:pHnb8DVpi
一神教は無理そうだし、自然に祈るのは漠然としてるし、
お地蔵さんはよく交通死亡事故現場の後にあったりするからちょっと恐いわ。
神社かお寺かしらね、あとお宮?ってのもあるわよね。

日蓮宗の簡単な解説を読んでそれが一番しっくりきたから
お寺にお参りに行こうと近所を調べて行ってみたら
ただの一軒家みたいな所で入る勇気無かったわw

しかも行くなら基本的に檀家になってる寺じゃないとだめで
教会みたいに気が向いたらホイホイふらっと祈りに行ける感じでもないのね、お寺って。
お寺ってなんだか敷居が高いわよね…。
769陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 20:22:23.29 ID:FAC8qdC20
>一神教は無理そうだし

>日蓮宗の簡単な解説を読んでそれが一番しっくりきたから

え????
770陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 20:51:48.22 ID:aF9xGtj50
お寺に行くというんじゃなくて、まず身延山にでも問い合わせて通信で教理を勉強できないか問い合わせるといいと思いますよ。
都内なら立正大学で日蓮や法華経についての講座がないか問い合わせてもいいし。お寺云々はそのあとで十分でしょう。
771陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 21:53:02.09 ID:pHnb8DVpi
勉強したいと言うのではないのよね
寄りどころのようなものが欲しいの
落ち込んだときにふらりと祈りに行ったり
神聖な雰囲気の中で気持ちをすっきりしたりしたいの。
心は仏教徒、通う場所は教会みたいにふらふらしようかしら…
772陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 01:30:43.45 ID:PiCz+X1j0
あなたはどの宗教も無理だわね。
多分自分でも気づいてるでしょ。
お一人様で楽しむ瞑想系でいいと思うわ。
773陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 01:43:28.43 ID:pOSpxKbC0
子供に引き継がれたら大変でしょうね
瞑想も信心もできなくなるのよあんたらw
774陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 07:19:09.10 ID:CQMpJsr5i
>>772
宗教って最初から「勉強するぞ」なんて人いないんじゃない?
願い事があるとか、癒しが欲しいとか、信じるものが欲しいとか
大抵始まりは漠然としたものじゃないかしら?


>>773
堂々とマンコ名乗り出ないで。
775陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 12:53:57.61 ID:QaGCjvF+P
>>770-771
池上本門寺あたりでナントカ講座
みたいのあるんじゃない?
776陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 17:15:18.41 ID:ymwib6+U0
みなさんお葬式はどの宗派がいいとかあるかしら?
777陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 17:41:28.99 ID:OUcm07/v0
鳥葬はどこの宗派かしら。
778陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 22:25:19.63 ID:TvSgbjrOO
オウム裁判がまた始まったけど、あんなカルトが勢力を伸ばしたのは既成の宗教が頼りないからよね?
若い人は騙されてはダメよ。
779陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 13:04:32.55 ID:mN5MMQheP
>>774
カルトに取り込まれないために
真っ当な宗教に触れておく必要が
あるわよね。
必ずしも信仰しなくてもいいから。
780陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 13:21:23.36 ID:y/JFhuhZO
>>778
>既存の宗教が頼りない
そうじゃなくてオウムは密教を基本としてて修行して神通力を会得する教えだったから、自分の悩み事が解決するって嘘を信じ込まされてからだし、
オウムのマインドコントロールが巧妙だったからよ

冷静になればオウムの教義は矛盾が多かったもの
オウムは反社会的でなくてはならない
相手が罪障を積むなら殺してしまうのが慈悲
とかおかしい点がテンコ盛りだもん
781陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 13:34:11.05 ID:pd2D/GfxO
>>780
そのおかしな教義にあんなキモい麻原教祖になぜ東大や京大出たような秀才たちが騙されたのかしら?
東大出て大学に残っても始めは講師からの出発だし、重宝されないもんね。
青山弁護士は真っ直ぐな性格で疑うことを知らないから騙されたんでしょうけど、上祐なんかは初めから幹部になって権力振るいたいから入っていた感じね。
782陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:07:47.73 ID:zL9h4yL30
>>774
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
783陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:47:55.26 ID:y/JFhuhZO
>>779
確かにそうだけど、偽物と本物の区別は素人には判断が難しいわ

だから皆さんに本物と偽物(邪教)の区別の方法を簡単に説明しとくわ

道理(筋道がしっかりしてること)
文証(ちゃんとした文献が改ざんされずに残されてること)
現証(こうすれば、こうなると言われて本当にそうなるか)
784陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:54:42.65 ID:y/JFhuhZO
>>781
>東大や京大
それもあるけど学問に秀でてるからこそ、書籍に書かれてることに弱いってこともあるんじゃないかしら?
宗教は、まだ人間の科学では解明出来てない部分を説いてる
と言われてしまって、納得したのかもしれないしね
真偽は分からないけども
785陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 20:17:49.16 ID:KlaZ8J820
お坊さんのゲイとかいるのかしら
世襲社会で跡継ぎつくんないといけないから逆にいなさそうだわ
786陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 20:54:53.73 ID:THBwYGev0
おねえのお坊さんがいたね。最近はあまりテレビに出ていないが。
787陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 21:14:14.41 ID:N879EpjK0
>>785
ゲイの坊さんなら大勢いるわよ
仏教は同性愛の理由を説明してるし、禁止してない宗派が多いわ
それから幕末までの日本は僧侶の結婚を禁じられたのよね
明治の開国した際に廃止されたのよ
住職の場合は今は世襲制なのを考えると時代は変わったわね

それから、その時期に明治政府は似たような宗派は統合するような通達を出したので少し整理されたんだって
788陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 21:19:40.15 ID:y/JFhuhZO
ゲイの坊さん同士の出会い系があるじゃないw
メトロ21にあるわよ

空海はバリホモ
一休さんはバイのスカトロマニア

あっそれから、まんが日本昔話で一休さんをやった時に、一休さんの老後を少しだけ紹介したのよね
晩年は極度の人間嫌いになって1人で過ごしたって内容だったわ
789陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 22:15:39.36 ID:zL9h4yL30
>>785
何言ってるの。
既婚ゲイなんて掃いて捨てるほどいるわよ。
あなたみたいな真性オカマには想像もつかないんでしょうけど。
790陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 16:20:15.95 ID:Gvy8c2Rg0
>>744
アセンションクラブね
あそこのコンサルと料理教室はなかなかよ

河合隼雄の好きな私はユングの研究していた異端のキリスト教といわれたグノーシス主義に興味があったの

アセンションクラブのセンセイは元牧師さんだからその辺にも詳しいのよ
791陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 16:24:03.76 ID:iL1w+MQ20
グノーシス主義に惹かれた時期があったわ
792陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 20:35:41.43 ID:gNACpDYS0
ナグハマディ文書が発見されて、ユングが研究してくれたおかげね

私はゾロアスター教とかミトラ教に興味があるわ
793陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 20:38:34.07 ID:D/SSrgBX0
>>785
あたし坊さんと付き合ってるわ。
世襲って言っても宗派によってそれぞれだし。
794陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 20:48:44.23 ID:D/SSrgBX0
>>781>>784
そういえば天台宗で千日回峰行を達成した葉上照澄大阿闍梨は
東大文学部哲学科でドイツ哲学をやってた人だけど
「理屈だの学問だのでは相当自信があったけど、年月が経つにつれて
人生では理屈も学問も通用しないことに突き当たるようになった」ことから
信仰の道に入ったって書いてたわ。
若い頃は結構イケメンだったのよね。
http://asahikou.sakura.ne.jp/Dataroom/Person/hagami/img/hagami_s01.jpg
795陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:36.59 ID:xKBeaLnR0
付き合って半年の彼氏が、エホバの証人だったの。

ゲイだから、ナントカ(洗礼?)を受けてないとか言ってたけど、
「何があっても、輸血は絶対に拒否」って姿勢は崩さないのよね。
796陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 22:10:09.24 ID:gNACpDYS0
>>794
素敵ね
高山寺って明恵上人や鳥獣戯画でお馴染みのお寺でしょ
大正大学ならうちの近所だわ
仏縁かしらw
797陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 22:16:49.47 ID:D/SSrgBX0
>>796
あらいやだ!あたし巣鴨釜よw
大正大に新しくできたサザエ堂観音とプリンスホテル食堂、まだ行ったことがないの。
798陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 23:30:13.28 ID:gNACpDYS0
>>797
まー姐さん奇遇ね

栄螺堂は会津にある仏搭のレプリカなんですって
螺旋状の建物の中には本尊の正観音や平安時代のセイタカ童子の木像が納められていたわ
新しくて味がないけど仕方ないわ
学食は雰囲気はまあまあね 足立区役所の社食みたいだったわ
母校の学食が安くて結構美味しかったから、少し高いと思ったの
ビフテキがあるのには何となく笑えたし
799陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 05:06:09.47 ID:e6/ICsIC0
天台宗の僧侶が訴えるチベット問題
https://www.youtube.com/watch?v=jzAWOmYpoLc
800陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 09:19:26.71 ID:Db/gvmygO
モラロジーって知ってる方いますか?家族がこれにどっぷり洗脳されてる様に見えて仕方ありません。
宗教では無いとうたっており、財団法人なのですが、どういう違いがあるのでしょうか?
801陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 09:55:34.81 ID:k3SO5Zcv0
>>788
お大師様がゲイだったの? それって超嬉しい 南無大師遍照金剛
802陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 19:04:06.01 ID:5Ubwgn4D0
モラロジーは麗澤大学といえばわかる?倫理だが教祖は上廣ではなく廣池。
財団法人だからといって油断してはいけない。中身は宗教といっしょ。
「モラロジー 被害」で検索するとわかる。
803陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 21:59:58.33 ID:qUZ/oGr90
宗教や信仰対象の神様の概念って殆ど男が作ったものよね
なんで女は自分たちの神をつくらなかったのかしら
つくったけど現代まで伝わらなかった?
804陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 22:42:13.39 ID:5xXfOVTYO
>>801
男色を日本に持ち込んだのが弘法大師だと言われている。
805陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 22:58:38.15 ID:x4YRNkXd0
自説だけど男色はそもそも日本にあったと思うの
806陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 23:41:06.49 ID:e6/ICsIC0
ラマ教じゃ少年僧の処女姦通の権利は指導僧が担うくらいだし。
807陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 21:34:58.79 ID:voxZBpU00
平安以前だと文献にあるのは

日本における男色の最初の記録は
「日本書紀」の神功皇后の項にある。
「摂政元年に昼が闇のようになり、これが何日間も続いた。
皇后がこの怪異の理由を尋ねたところ、ある老人が言うには
神官の小竹祝の病死を悲しんだ天野祝が後を追い両人を合葬した
「阿豆那比(アヅナヒ)之罪」のためであるという。
そのため墓を開き、両者を別々の棺に納めて埋葬すると
直ちに日が照り出した」との記述がある。
ある説によれば、この「阿豆那比」こそが日本最古の男色の記述であるとする。
また「続日本紀」には、天武天皇の孫である道祖王が
聖武天皇の喪中に侍児と男色を行ったとして廃太子とされた記述が見える。

だそうよ
ただ最初の話は違う神様を祀る神官同士を一緒に埋葬してしまったから
神様が怒ったという解釈もあるのよね
808陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 22:45:55.41 ID:Llle7K680
博識な姉さんが多いわ


河合隼雄財団が何か本ださないかしら
809陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 23:05:53.34 ID:Oi0rnNNFO
現在放送されているEテレ「100分de名著・風姿花伝」の解説者・土屋恵一郎先生はテキストで男色と同性婚について書いてるわ。
810陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:17:38.09 ID:G3czNvP+0
>>807
阿豆那比? ととあみは?
811陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 23:55:47.46 ID:2k7ceFEFI
舛添要一の嫁って、学会の幹部なんでしょ?
812陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 08:11:37.12 ID:R3e7BEGI0
配偶者を嫁というと息子の配偶者と誤解を招くことがあるので、妻といったほうが全国的に見て通りがいい。
813陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 11:17:41.86 ID:BkuqFU8H0
>>803
3大世界宗教は男優位だわねぇ。
性欲を悪と見なす宗教だと女は男を惑わす存在だから悪く書かれてるわ。
性欲を肯定する宗教(チベット密教やインドのタントラ系)も
女は男の悟りを助けるエネルギー源みたいな扱いなのよね。女をメインにしてないというか。

日本は卑弥呼を筆頭に
最初に仏教を習いにいったのは三人の尼さんだし
女性神主もいるし
沖縄だと男よりも女のほうが宗教的には上な扱いだしねぇ。
814陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 11:41:42.49 ID:sSPy97KS0
西洋の男の方が、女に対して劣等感持ってそうよね
815陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 17:15:33.73 ID:MaqB+8Hm0
キリスト教やイスラム教だと、膣は穢れて罪深いから妊娠出産という苦しみの役割を与えられたってのが前提にある訳だけど、
アダムとイブの話ができる前から膣はそういった存在だったのかしら。
お釈迦様が膣を嫌ってたのは実体験からよね。
816陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 17:26:56.02 ID:BkuqFU8H0
ギリシャ神話のパンドラの逸話を読むと
厄介な存在として書かれてるわねー。
817陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 17:29:02.73 ID:14OPNTrl0
わざわざ自分の存在を否定してるものを信仰するなんて酔狂だわ〜
818陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 22:22:40.53 ID:NydT7lMn0
>>740
在阪ガマだからセミナーいけるわ
819陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 00:16:54.15 ID:2qGi8LXf0
大学の授業だとマンコがいるから、神父も牧師も取ってつけたような理屈こねて
聖書では女性差別をしていませんなんて高説垂れてたけど、
増原先生(ひろさちや)だけは、仏教は女性を差別してますけど何か問題でも?
って平然と言ってたのを思い出したわw
フェミがかったマンコ同級生がヒスって文句つけてたけど
先生にさらりと論破されて泣いてたわw
820陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 07:49:10.02 ID:IYVMrwQTP
>>819
もそっとkwsk
821陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 18:16:48.87 ID:5aE6MHgk0
【社会】9割の男性がアダルトサイト閲覧!? 30代独男の休日の過ごし方
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1390571629/
822陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 00:07:39.96 ID:0TZoh5oc0
>>815
アメリカやヨーロッパが自然分娩を嫌って帝王切開での出産を徹底させてるのは
マンコの懲罰説は差別とか騒がれたからなのよね。
だったら聖書ごと破り捨てるくらいすればいいのにね。
823陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 00:44:58.27 ID:7vrx0ewX0
>>819
対象大学かしら?
824陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 00:19:29.95 ID:BrB6a+A/0
>>820
ひろさちやさんが若干挑発的に、マンコは修行の邪魔になるんですねって言ったのに
フェミマン噛み付いたんだけど、どうにも感情的過ぎて議論にもならなかったの。
で、先生も呆れちゃって、最後には「どうでしょう。ここであなたが一発奮起して女性教を開宗してみては。教祖様になれますよ。」って
言ったら教室が爆笑→マンコは感情を抑えることができず号泣って感じだったの。

>>823
違う大学の印哲よ。輪講でひろさちやさんが来てたの。
825陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 00:38:32.07 ID:cgZri1Qa0
性欲を無くすための修行なら
女がいたら修行の邪魔になるわねぇ。
逆に女の修行者だってイケメンがいたら邪魔になるでしょうに。
女修行者による女のための修行みたいなのは無いのかしらね。
男修行者による男のための修行はあるんだし
今の時代だったら生まれても良さそうなのに。
沖縄とかにはあるのかしら?
現状だと男修行者が考えたものに女が参加してる場合が多そうよね。
826陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 03:13:26.92 ID:yQHxiChs0
確か仏教でも女性は救われるはずよ。
まず、男に生まれ変わらなければならなかったと思うけど…
827陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 03:30:47.26 ID:uSDdiJtC0
>>819
「万個はだまっていなさい。アダムの後にイブが造られた。それに男は蛇に騙されなかったが、万個はまんまと騙された。 せいしょ」ってズバリ書いてあったようなw

キリスト教やイスラム教での救いって「天国」ってことだと思うけど、
オリジナルの仏教における救いって何なのかしら?
極楽浄土とかいう教理は後から派生した宗派の教えよね?
ブッダ本人は死後の世界を教えてたの?
828陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 03:32:07.61 ID:M82LP0akP
>>824
マンコは邪魔っていうフレーズに機械的に反応しちゃったのね
そういう言葉尻だけ捉えるマンコよくいるわ
829一人好き:2014/01/29(水) 06:17:23.90 ID:1MDbjDb9O
宗教を否定はしないけど
入ってる方どうなの?

やっぱ金を搾取されてるイメージなのよ

その代わり(一緒の宗教に入ってる)人と連帯感を持てて、仲良くなれたりとかあるのかしら?

一人が辛い人には宗教はいいのかも
830陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 18:53:48.51 ID:Hb5RZBzs0
良い悪いもしょせん主観だから
831陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 22:23:30.65 ID:SnlvPYkF0
>>826-828
マンコのことや死後のことは基本的に釈迦入滅後に付け加えられたものよ。
マンコは汚くて救いようがない性質等々は語ってたけどw
聖書の方はバッチリ書いてあるのよね。キリスト教に限らずどこの宗派でも
マンコが騒ぐもんだから、「マンコは汚い」ってズバリ書いてあるものを
「これは性ではなく、穢れた精神の持ち主という意味で」とか
苦し紛れに男女平等みたいなこと言ってんのよ。
でもひろさちやさんは言い訳なんかせずに、当時マンコを差別してたのは事実なんだから
って堂々と言ってたのが新鮮だったの。ビクビク怯えながら腫物に触るような感じで
言い訳してたキリスト教の教員とは大違いだったわ。
案の定フェミマンが喰らいついたけど、結局は理論的に反論できないから討論にもならなかったのよ。
そのマンコ、ギリシャのアトス山にも文句つけてんのよw
832陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 22:36:46.55 ID:76dFMQnKO
>>829
うざいよ。
奴隷みたいにこき使われるし、金巻き上げられるし。
一人で寂しかったら売りに行くほうがよっぽどいいわ。
833陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 22:45:30.30 ID:kRPC5jko0
ひろさちやさん夏いわ 昔よく教育TVで見たわ
834陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 01:33:43.35 ID:cG3suo2Y0
浄刹結界碑を見て発狂した膣もいたわね。
不許葷辛酒肉汚膣入山門よ!
835陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 09:23:08.05 ID:PUPzwuKPP
>>832
売りってアンタ…
せめてヤリ部屋…
836陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 23:45:57.96 ID:6wyjubBr0
うちの近くに金光教の教会があるんだけど、ここはカルトじゃないのかしら?
出入りする人が普通すぎるくらい普通の人オーラで、層化の客層と全然違うんだけど。
837陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 23:54:40.03 ID:DzPmVEyS0
泣く為の教会よ?涙腺使わないとお肌がって言う甥の教えの教会?かしら?
838陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 00:19:31.48 ID:ipE3BcJG0
金光教も新興宗教だけど悪い噂は聞かないわね
839陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 11:06:18.59 ID:t/Gqn80gP
金光教って徹底的に迷信排撃するから
ステレオタイプの新興宗教とは真逆かもね。
840陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 12:34:23.07 ID:YjkpmQtE0
>>827
全ての存在は生まれ変わり(輪廻転生)の車輪の上に乗っかってる
だから死んでも、また別の生命体になって生まれてくる
でも生きること=苦しみって仏教は捉えてるのよ
輪廻転生しない状態になることがブッダの仏教の救いかしらね

南伝仏教は自力の修行で輪廻転生しない状態になるのが目標
日本に伝わった大乗仏教はブッダ以外の仏(阿弥陀など)の力を借りて
その仏の国(極楽浄土など)に生まれ変わるようにするのが目標よ
極楽に生まれたら、ずーーーーーーーーーーーっと阿弥陀様の説法を聞きながら暮らすの
841陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 00:13:43.06 ID:O6wxpvlJ0
オウム事件で「解脱」って言葉を知ったんだけど、
その解脱が要するに、輪廻転生しない状態になる事なのよね?
仏教ってなんだか机上の空論みたいだわ。
842陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 03:54:21.65 ID:OvSyy5to0
>>841
そりゃ机上の空論よw

世界を、宇宙の摂理を、どういうふうに捉えて説明するかって話でしょうが。
科学だけが世界の捉え方じゃないってことよ。
843陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 12:39:20.06 ID:rnmUuwOmP
新興宗教には興味ないけど、スマイル党はちょっと気になる。
844陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 19:13:28.35 ID:qotZb4QH0
空海とかが日本に仏教を持ち帰ったときは、今でいう科学の最先端だったのよね。
曼荼羅とか宇宙の仕組みを現してるわけだし。
それとそれまで神道で石ころとかを崇拝したのが、キンキラキンに輝く仏像が輸入されたときも衝撃的だったそうよ。
今の言葉で、超カッケース!!だったんですって。
845陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 19:25:11.59 ID:mp7hfWMl0
ところで曼荼羅って宇宙をどう説明してるの?
846陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 00:16:28.68 ID:cW/gJzt00
子供の頃よく霊波之光のCMを見たわ
なんか雨が降って来て子供が女性に傘を貸してあげるやつ
847陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 00:38:55.35 ID:cTwEGaTH0
>>844
科学、哲学、技術、芸術…などがセットになったものだわね
仏教が伝わった地域に元々あった宗教や風習が仏教勢力に負けないように
仏教エッセンスを取り入れて整えられたり新たな形に変わったり…と
色々と影響大ね
848陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 08:02:13.14 ID:4CSJ7ToH0
どこの宗教も
団塊リタイヤ組を取り込んで
カモにしようっていう意図が露骨で
イタいわね。

カトリックも露骨よ。

神戸甲南高校から上智へ進学
青年時代に左翼のシンパになりクビになったところを
コネでリーマンブラザーズへ。
その後、神父になり今はローマ在住。
バチカンの様子を写真週刊誌調でブログにするのがお仕事。

http://blog.goo.ne.jp/john-1939 
849陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 09:31:56.00 ID:Eltjg2aRP
カモという表現はともかく、
仕事にかまけて見向きもしなかった
人たちを、リタイアを機に教化しようとするのはむしろ当然よね。
850陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 21:50:49.55 ID:bk68rWMO0
そりゃ今の定年退職組は金も暇もたんまりで若い子より魅力でしょうよ。
851陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 22:01:33.98 ID:MBT2Y3nm0
リタイヤしたら、あとは老と病と死よ。
需要はあるでしょ。
852陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 22:30:28.03 ID:2Yix5hbwO
金かかんないならあたし入ってもいいわw
853陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 22:33:01.71 ID:FX5GCWM/0
確実な収入がないと今時宗教にも属せないのよ
854陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 07:43:12.19 ID:RqaST/ud0
ローマ教皇のツイッターにあった

「聖なる者になるということは、なにも特別なことをしなくてはならないわけではありません。
普通のことを愛ど信仰をもって行うことです。」

愛と信仰というと難しくなるが、これは要するに自分の半径1m以内のものに目を向けて隣人愛を実践するように
世界中の人に呼びかけているのではないかと思う。これなら金がなくてもできるだろう?
宗教法人に属する以前の問題で、金があって宗教法人に属していても、隣人愛を実践しなくては何の意味もない。
釈迦もキリストも隣人愛を実践することを説いたのであって、宗教法人に属して献金することを説いているわけではない。
855陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 21:39:22.57 ID:j2fM25WJ0
ハッテン場で好き嫌いなく回り中のちんぽを美味しく頂くダレ専のあたしは隣人愛を実践してるのよね?
856陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 21:42:03.67 ID:HkO5wsGu0
あんたはただの無信者
餌より交尾だけ
857陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 01:30:18.61 ID:jRJVFHpT0
つかカトリックってお金かからないわよ。所属教会の献金だって額が決まってる訳じゃないし。
仏教だって宗派によってでしょ。
858陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 04:56:49.42 ID:PyWFU1E70
マスコミは隣人を叩き、遠い人を愛する言葉を連ねるのよね
859陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 21:08:48.33 ID:P4rIe7fZ0
通勤電車でいつも人を押しのけて我れ先に降りるジジイがいるんだけど、今日は大白蓮華って本を見せびらかすように読んでたわ。
蓮華のとこでフーンと思ったけどスマホでググッたらやっぱり層化の雑誌なのね。
行動は下衆なジジイだけど自分を善人とでも思ってるのかしら?w
860陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 22:05:07.02 ID:VJB2VtJ/0
>>420
あのヒーリングというのかエネルギー注入よく効いたわ
麹町の文藝春秋のとなりにここの本部があったときに見学にいったの
世界平和の祈りとかやらされて内心閉口したんだけど、手かざしされたら花粉症の鼻水と喉の腫れがかなり良くなっていたわ
この場を借りて御礼申し上げたいわ
ありがとう〜まじ効きました
861陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 06:37:50.64 ID:QG8jaXZ50
波平さん役の永井さんは浄土宗だったのね。
寅さん役の渥美さんはツマンコがカトリックだったから
臨終間際に受洗。
インド哲学で有名な中村元先生は浄土真宗。
上のレスに出てるひろさちやさんは浄土宗。
862陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 21:44:34.73 ID:/peEkz//0
>>845
どの曼荼羅?
863陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 22:12:36.80 ID:pCFFYH+T0
曼荼羅って複数の神仏が描かれている事が条件なんですってね。
864陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 22:20:32.24 ID:ddVB2qeG0
熊野曼陀羅は美術品としても好きだわ
865陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 23:25:25.65 ID:oSvuOhOk0
お誓いをお破り遊ばすと諸神諸仏が即座のお祟り、それを何となされます!

↑これ何だか分かる?w
866陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 23:35:36.48 ID:rcYiLr8T0
そう?
867陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 01:16:04.08 ID:QO6jvGM20
カトリックの司祭が幼児を性的虐待をしてるって問題になってるね。
868陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 01:28:50.03 ID:oTjCiarO0
東京人の私は
毎年11月の酉の市って全国でやってるもんだとばっか思ってたの
東京と埼玉だけなのね
869陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 11:23:06.88 ID:mdF/Wpwz0
>>854
カトリックは使徒信条で「からだのよみがえり、えいえんのいのち、
と、「聖徒の交わり」を信ず、っていうでしょ?
これは人の共同体としての教会に参加することを
強制するものなの。

収入に応じて献金の額が決められてるのは
カトリックはデフォ。

交通手段のない田舎の五島や長崎も
タクシーやバスやらでしか通えない年寄りが多くて
出費も馬鹿にならないし、

かわいそう。
870陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 11:26:59.66 ID:x1Nd0LtX0
>>868
関西のほうだと
今宮戎神社の十日戎になるかしらね
商売繁盛笹もってこ〜い
871陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 14:26:54.12 ID:7FWZ443n0
>>869
金はあの世に持っていけないんだから本人が納得して使うなら天国じゃない。
872陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 14:34:25.56 ID:BhAUKVPU0
>>868
東京寄りの神奈川にもあるわ酉の市
873陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 15:13:12.27 ID:+Hq2jFma0
酉の市は、関東地方に多く所在する鷲神社(おおとりじんじゃ)の年中行事として知られるが、
大阪府堺市の大鳥大社、愛知県名古屋市の稲園山七寺(大須七寺、長福寺)など、古くから日本各地の寺社で行われる。

ですってよ。
874陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 16:56:12.96 ID:MCoCmweq0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  吉川裕をシャブ漬けにしてSEX         >
 /        ヽ  <  そしてビックリするほどユートピア        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ            
唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
?園学ケツ派)の在り方や交遊に関心を持っています。男色若色男色若色ホモセックス
日本思想史研究会6月例会、ぽこちん2008年6月、於東北大学うんちぺろぺろうんちぺろぺろ
吉川裕,「服部南郭の憂悲とその解消?雄雄♂ちんこちんこ男色若色男色若色ホモセックス
「雑詩三首」「寐隠辯」を僕のぴこ手がかりとしうんこすかとろぺにすちんこおちんぽみりゅく
て?」日本思想史学会大会、2009年ガチ掘り種付ぽじまらちんこ包茎吉川に挿入みりゅく寐隠辯
10月、於東北大寐隠辯学吉川裕,「村井古厳について」ちんこぺろぺろぺにすぺにすおしっこみりゅく
駅長オススメの小さな旅&小さな旅行プランわぁい男の娘ほうけいの皮に挿入アナルローズ
"学びちんこちんこちんこちん寐隠辯こちんこちんこちんこちんこ包茎の皮に挿入ケツ掘りブランコ
地蔵”合格祈願!「雲上寺」の特別見学&かまぼこ工場見学、ペニスペニスマラペニス
2009年11ペニスポジマラアナルローズケツ掘りブランコ男色若色男色若色ホモセックス
東北大学大学院院ペニス生。ハッ寐隠辯テン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯
875陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 21:50:15.85 ID:/IQDoMz/0
コスモメイト
876陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 22:34:31.29 ID:sval/Ku60
>>869
今のカトリックはパウロ教よね。人と交わるのめんどくさくて
あたし教会行くのはやめたわ
献金分でハッテン場行くほうがいいw
877陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 03:05:05.91 ID:GFJOgwY+0
ローマカトリックの日本の檀家総代みたいのは麻生太郎さんちよ
金持ちじゃないと続かないのかしらね
878陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 06:26:19.30 ID:M9LVm3s60
関西のえべっさんは関東の酉の市とは関係ないのね
879陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 07:15:42.52 ID:Q0a+98wXO
今年のえべっさんで吉兆を選んでいたら心や体がポカポカと温かくなって楽しい気分になれた。
880陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 08:09:08.31 ID:6xJRZ9gq0
カトリックはすべての人を救うという考えだから、信者の経済はバラエティに富んでいる。
麻生さんのようなお金持ちから、本国に大半を送金し物価の高い日本で困窮きわまった生活をする出稼ぎ外人までいる。
カトリックに生活困難層が多いのは確かで、プロテスタントのほうが中層中流以上で恵まれた生活の人は多い。
881陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 14:43:46.53 ID:HVM5/TaL0
この本、面白かったわ。
ヤハウェの起源や、聖書に書かれていることを、事実はどうだったのか考古学的に調べていくと……
という内容。

クリスチャンは未だに「モーセ五書」を本当にモーセが実在してて書いたと思いたいようだけど、
それはあり得ないし、時代もずっと新しいのよね。


一神教の起源:旧約聖書の「神」はどこから来たのか (筑摩選書) 山我 哲雄 http://www.amazon.co.jp/dp/4480015817/ref=cm_sw_r_tw_dp_JKf.sb11S3BYA
882陽気な名無しさん:2014/02/14(金) 05:58:40.84 ID:0t2E6Coz0
カトリックとプロテスタントって
ズバリ何が違うの?違いを教えて
883陽気な名無しさん:2014/02/14(金) 06:56:22.52 ID:M6tjLrIq0
わかりやすくいえば
カトリック 本家キリスト教 聖職者は神父(出家僧 男子のみ) 本山はバチカン
プロテスタント 分家キリスト教 聖職者は牧師(在家僧 女子もOK)本山はない

タクシーにたとえると正規のタクシー会社がカトリック。本山があることでわかるように、
バチカンが公的責任で管理するので個人タクシーというものは百%存在しえない。
プロテスタントは白タク。本山がないので野放しで無法地帯で単立と呼ばれる個人タクシーが存在する。
カトリックは一つにまとまっているが、プロテスタントはインディーズでやっている教会もよくあるので、
初心者にとってはわけのわからないものになっている。
つまりカトリックは簡単だが、プロテスタントはサイトを見ただけではその教会がどんな教会なのか
初心者には皆目わからないので、キリスト教に相当精通していないと難しい。
884陽気な名無しさん:2014/02/14(金) 20:19:33.32 ID:kq57sYSn0
祭壇にマリア像が置いてあればカトリックよね?
885陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 17:42:42.87 ID:UageHZuN0
なんでイエスもマリアもパレスチナ人なのに、カトリックの像や絵は白人なのかしら?
どうしてバチカンはそれを認めるのかしら?
886陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 18:33:18.34 ID:HQNkFPYm0
黒い聖母も欧州各地にあることはある。
887陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 20:09:18.86 ID:RdoNWsOc0
南米だと褐色の肌
日本だと肌色っぽい彩色されてるわね
他の東アジアの国も同じような感じなのかしら
888陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 20:41:37.11 ID:vJ8p2sy90
処女懐胎を信じる信じないで別れるんじゃないかしら?旧教と新教
ちなみにアタシは信じないわ だって馬鹿馬鹿しいもの
889陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 21:02:09.33 ID:HQNkFPYm0
処女懐胎を信じるか否かで旧教と新教の区別をするのではない。
旧新問わずそれを信じる人もいれば神話と考える人もいるだけのこと。
(ちなみに旧教・新教という言い方は年寄が良くする。日本国内でしか通用しない)
ちなみにマリア像は教会の中に安置してあるが祭壇にはおいていない。
祭壇は神聖な場なので像を置くということはしない。
890陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 22:44:03.13 ID:JPxOJEXWO
カトリックだけど何年も教会いってないわ。考え方もどちらかといえば仏教なんだけど どうしようもない時はやっぱりマリア様の祈りを口ずさんでしまうわ。「めでたし聖寵みちみてるマリア、、」
教会に行きたいと思ったりするけども教会の教え通りには生きれないのよ。我が強いのよ私
891陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 22:51:06.20 ID:d8OUtT+B0
考え方が仏教寄りなんだから自我より仏教信仰のほうが強いんじゃないの?
892陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 23:12:29.65 ID:JPxOJEXWO
そうなのかもしれないわね。苦しい時色々まわったのよ 日蓮さんのお寺でお祓い受けたり 浄土宗の教えに納得してみたり ただ心のどこかでイエズス様にすまないと思ってる自分がいるのよ 本当に手前勝手な話でしょう。ごめんなさいね
893陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 23:15:11.02 ID:vLVeH2zz0
>>740
亀だけど、自分の波動をあげて自分がパワスポになるという考え方がいいと思うわ
波動あげながらハッテン場で引き寄せよ(笑)
894陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 23:20:33.09 ID:d8OUtT+B0
>>893
あんた電波w
895陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 04:10:19.02 ID:IlNcdpBT0
カトリックって神父さんに罪の告白するのが義務なのよね?
ホモですって告白したら次回から教会で会った時に気まずくないのかしら?
896陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 04:15:41.30 ID:FnaeF8oh0
気まずいどころか、神父さんと仲良くなる可能性もあるでしょ
897陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 04:16:26.15 ID:4NLba3pv0
ゲイの神父さんって少なくなさそうなイメージだわ
898陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 04:30:24.25 ID:IlNcdpBT0
確かに結婚しなくても疑われないから神父になりましたーって人も多そうよねw
899陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 04:59:40.08 ID:LAptwpHI0
>>895
懺悔って云うやつ?
教会堂の中には懺悔室ってあるの?
900陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 09:27:39.73 ID:Y4EjDWR/0
牧師だってゲイはいるよ。日本基督教団でも何人かいる
神奈川県だと平塚中原教会や三・一教会がそうだし、都内なら新宿コミュニティ教会がそう。
901陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 18:59:49.15 ID:IlNcdpBT0
牧師はマンコとHしようが男にケツマン掘られようが自由だものw
バレて困るのは神父だけよ。
902陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 21:21:05.37 ID:dRoOFFQHO
曾野綾子の「傷ついた葦」って還俗した若い神父の小説があったわ。同じく曾野綾子だけど「不在の部屋」これは修道女会の話だったけど洗礼前に読んで衝撃だったわ
903陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 20:20:14.09 ID:uYqTyzGI0
>>740
>>790
アセンションもようのきも効くと思うわ
経験者の私には分かるの
904陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 20:27:38.33 ID:Ey8XO8/k0
親と絶縁もしくは疎遠のゲイって少なく無いわよね
これからも熱心になにかを信仰することはないと思うけど
でも「無宗教」ですってのも不安
入る墓も無いし
905陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 20:45:44.64 ID:hOL9UeN5O
>>904
親と絶縁状態でも無宗教ではないわ。
ちゃんと浄土宗の旦那寺があり、愛しい人と同じ墓に入るために墓も買ったし、養子の子に頼んで毎月お参りしてもらえるようにしてるもん。
それで墓の面倒を見てくれる人がいなくなったら仕方ないけども、やるだけのことはやってるわ。
906陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 23:19:09.76 ID:sRN9t3wE0
*  |.::::::|   創価国主   | んもー マインドコントロールとか 
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| カルトとか 最悪ニダ ダメ 絶対!
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |  入っていいのは創価だけ サランへヨー
..ヽ <     \_/  ヽ_/|   イルボンの軍国化は  公明と中韓が絶対ゆるさんぞ
 ヽ|       /(    )\ ヽ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=286920
【ハゲしく違反!】舛添 政党助成金で借金返済してた!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
維新と創価公明 全面戦争へ!】橋下が田母神が吼える! 「公明は絶対に許せない!!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292426
凶悪チャンコロ捕まえろ!】 枝久保隼己容疑者緊急公開手配!! 「怒羅権」
 
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=301759
まるで双子! 進撃のガンギエイ 韓国の全羅南道は創価なのか? 

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=301212
どこいったんやっ!?】 偽ベートーベン佐村河内氏を探せ!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300465
韓国人の卒業写真が気違いだった件 【ケンチャナョ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
ポルシェにベンツ】 日本各地で横行する生活保護詐欺の実態! 【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298530
907陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 00:46:39.48 ID:4XvfJ/bL0
昨日の新聞に、イエスが仏教思想に触れていた可能性があるって出ていたわ。
908陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 00:53:52.07 ID:eKK7kf890
いつまでも昔の人の考えたお伽話に縛られるのはナンセンスだと思うけど
でも人の心を掌握する術って今も昔も変わらないのよね
909陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 01:07:45.81 ID:M3sWE3ko0
確かにそうね。
浅原や大川隆法とか見てると、明らかに怪しい人間の方がカルトの教祖になれるのね。
世の中の9割がいぶかしがっても、1割が信者になれば良いんですもんね。
910陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 02:28:44.45 ID:yOx8YvZ+0
いぶかしって何?
911陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 05:35:12.05 ID:++4LXJap0
トラピストクッキー美味いわ
912陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 07:41:19.16 ID:X7kvUCCD0
トラピストの女子版のトラピスティーヌのバターもなかなかおいしい。
913陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 17:57:16.48 ID:FphEcYNu0
【韓国】「“日本の象徴”、桜まつりは廃止しなければ・・・」〜桜を切った60代(ソウル)[02/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392949075/
914陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 18:42:01.99 ID:CNDViUfD0
>>907
20世紀の始め頃に発見された文書【黒海文書】に、キリストが輪廻を説いてた記述があるのよ

マルチンルターの宗教改革で、聖書からキリストの輪廻を説いてたことを削除されたのでは?って説まであるわね
915陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 23:25:02.19 ID:M3sWE3ko0
リインカーネーション思想ってルター以前の考えだったかしら?
916陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 00:27:25.72 ID:GOKkCLHq0
カトリックも権威が命ね。
茶道の三千家のうち、

武者小路千家(公益財団法人 官休庵)は、
バチカンで献茶して、一家で「ローマカトリックに帰依」って
公言してるし。

裏千家(一般財団法人 今日庵)は、
ご存命の前家本の夫人、千登三子がカトリックで、って
有名だし。

学者、金持ち、医者関係ねらいね。

高校教諭が教えてくれたんだけど、教育界には
「ノートルダムを制する者は日本医師会を制する。」って言葉が
あるらしいわ。
カトリック系の女子中高一貫校は医者の娘で一杯で、
進学や進路指導や成績アップをダシに保護者に恩を売れば出世する、
って、
野心家の教師が集まるんですって。特に理科系の。

就職や進学による自己実現欲求は高くても肝心の学習意欲が希薄、
っていう
そんなどうしようもないお嬢様がたのご機嫌をとりつつ、
親の見栄やメンツをつぶさないように便宜を図って・・・。

まさに「小粒でもキラッと光る」よね。
917陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 03:10:19.99 ID:BquSl0jN0
だってカトリックから権威を取ったら何も残らないじゃない。
そもそも法王という人間の爺さんが無謬だって主張するカルトなのよw
918陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 08:06:26.14 ID:pOqsagZLP
>>916
アンタなかなか毒舌ねw
919陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 08:16:47.78 ID:Uwa74Fyh0
カトリックは普遍的という意味だから学者金持ち医者狙いじゃないよ。実際に教会に来ている顔ぶれは、
地域によっては公営団地で生活保護や出稼ぎ外国人で食うや食わずの生活を強いられた底辺層も多い。
むしろ金持ちを狙うのはプロテスタントでも英語ではevangericalと呼ばれる新興宗教系だね。
福音派とか聖霊派とかホーリネス派とかの新興宗教は、ニューリッチ層をターゲットにしているよ。
ちなみにプロテスタントでも伝統宗教系は、中層中流以上でとくに学者のようなインテリをターゲットにしている。
920陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 15:37:58.35 ID:BquSl0jN0
知識をひけらかしたいなら宗教板いけば?
921陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 15:56:03.59 ID:Tcjxpf+B0
>>920
このくらいをひけらかしと思うなんて、
あなた相当にコンプレックスあるのね、知的なものに
922陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 16:31:13.25 ID:fVnuIDcI0
イエスの墓が青森にあるとか
お大師さんが留学先でネストリウス派キリスト教の影響を受けて
灌頂に取り入れたとか、トンデモ知識は楽しいわw
イスラム教の話はこちらで聞かないわね?
923陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 20:23:05.45 ID:wTN5XcqT0
インドにもあるよキリストの墓w。
青森のは行き倒れの山伏の墓だ。
毎年キリスト祭りをやる。
土饅頭の墓の周囲でナーニャードヤラを踊る。
ちなみに式典は神道式。
924陽気な名無しさん:2014/02/26(水) 02:07:57.04 ID:E/uIA7/R0
日本人はユダヤの「失われた十支族」の子孫だって説もあるわよねw
925陽気な名無しさん:2014/02/26(水) 02:11:13.89 ID:x0MCWmfo0
ユダヤに憧れてるより勝ちなさいよw
926陽気な名無しさん:2014/02/26(水) 21:58:46.69 ID:+4Zlw8qW0
政治支配者が石工の召使だもん 大工の息子さん何とかしてアーメンだわ
927陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 00:25:08.83 ID:z/PB4vQt0
イエスも自分が救世主だなんて分裂病を発症しなきゃ、何年か後には弟子や近所のおっさんに「よっ、棟梁!」って呼ばれてたのねw
928陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 00:32:01.71 ID:LFxG7q3K0
うわぁ4^^7宗教の文句は言っていけないんだわって
あたし恥じるわ
929陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 01:09:31.82 ID:+ExkYiUQ0
>>927
イエスが自分で自分を「メシア」だと思っていたかどうかは実は微妙
930陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 07:56:11.56 ID:uBhGXFmy0
キリストはユダヤ教徒として生まれ、ユダヤ教徒として生き、ユダヤ教徒として死んでいった。   これ豆知識な。
931陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 08:15:42.75 ID:nEDzb5fD0
キリスト教もイスラム教も起源は同じなの?
も〜訳分かんないw
932陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 09:52:12.28 ID:BwMYh04f0
あらゆる宗教の元は全て韓国にあったと言うしね。
933陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 11:46:04.07 ID:WI0cYeBq0
人間の祖先はアフリカに遡るって言うからアフリカなんじゃないのw
934陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 12:03:45.23 ID:1h1+wxfz0
【論説】アンネの日記を破った許されない“日本人”「イエロー・ネオナチ」の国際誤解払拭を…伊東乾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393318618/
935陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 22:04:48.51 ID:D+fthC3/0
>919 必死だな。

冗談を真に受けちゃって。
あんたカト向きだわ。ww
936陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 22:53:21.71 ID:APjmgwEX0
来週からちょっと暇になるんで宗教にでも入ってみようと思ってんだけど、どこがお勧めかしら?
937陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 03:52:46.27 ID:AJlODOjV0
そもそもキリストって実在したの? 架空の人物じゃないの?
938陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 04:11:45.61 ID:FmEUblVT0
実在はしたであろうっていうのが定説だけど、
実像は聖書に書かれていることしかわからないので、
生涯は限りなくフィクションね。
どれが本当にキリストの言葉で、どれが後からの創作かって区別がつかない。
聖徳太子みたいなもんよ。
939陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 11:47:01.13 ID:CC1EhTFT0
しかもあんな矛盾だらけなのに、どうしてこうも世界中に広まったのかしら。
白人社会がそれほど低モラルで腐ってたってことよね。
日本でいまひとつ浸透しないのは、大昔からあんなレベルの低いちゃんちゃらおかしい教えは不要だったからね。
940陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 14:33:21.40 ID:FmEUblVT0
矛盾のない宗教なんてないわw
仏教や神道が矛盾だらけでないとでもいうの?
そんなこと関係ないのよ。
941陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 14:53:43.15 ID:CC1EhTFT0
でもさー、天の浮橋とか八岐の大蛇とか、あたしたちゃあくまで神話として受け止めてるけど、
アメリカ人の3割以上のプロテスタントバカが、本気でアダムとイブから人間が始まったって、心底信じてるのよ?
本っ気でエデンの園信じてるのよ?本気でよ?すごくない?

http://www.huffingtonpost.com/2013/12/30/evolution-survey_n_4519441.html
942陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 14:56:49.12 ID:FmEUblVT0
>>941
まぁそれも有名な話だけど。
だから信じる信じないに、論理上の矛盾なんか関係ないのよ。
943陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 14:59:17.11 ID:I+X5TjB10
理屈で考えるんじゃなく信じることが信仰なのよねきっと。
「私処女だけど妊娠出産やってのけたわ」って言われても
「ボク脇の下から産まれたんですよー」って言われても
野暮な事考えないで神様仏様の事を信じるのよw
944陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 15:01:10.15 ID:CC1EhTFT0
すごいわねー。
もうこうなると信じる信じないというより、好きか嫌いかの世界よね。
真実であっても、嫌いだったら信じないのwww
それが宗教なのね?
945陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 15:10:45.29 ID:FmEUblVT0
>>944
要するにあなたは「信仰」ってもの自体が理解できないんでしょう?
キリスト教徒だけど物事を客観的に見てる人なんていくらでもいると思うわよ。
信じることは思考や思想をすべて支配されることとは違うのよ。
そうでないから>>941みたいなキリスト教原理主義者はイタイわけで。
946陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 17:08:33.37 ID:CC1EhTFT0
確かに何の宗教も信仰してないわw
947陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 19:01:37.18 ID:fVnRSBDd0
創価だって池田犬作原理主義だものね。
客観的に見たら、あんな在日ジジイを絶対者として崇めること自体が狂ってるわ。
948陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 02:19:49.27 ID:62agOQYv0
処女懐胎は誤訳らしいわ
乙女を若い娘と訳す所、処女って訳したから混乱が起きた
949陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 02:38:04.16 ID:3a1BpzWH0
だけどヴァージンは間違いなく処女のことでしょ?
婚約者とセクロスする前に妊娠したんだから、やっぱり処女でいいじゃないの?
950陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 02:39:04.54 ID:JtxGwaTK0
>>948
ハァ?マリアがヨセフと出会う前に誰かとセックスしてたってこと?
それ、ユダヤでは石打ちの刑だと思うけどw
それに、どっちにしろ事実なわけがないんだからそういう話と思えばいいだけの話だわw
951陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 02:50:03.20 ID:EUpIpSuii
桃から生まれた桃太郎
と言われたらそう言うことなのですww
952陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 03:08:45.29 ID:JtxGwaTK0
現実ではあり得ない設定が出てきたら、なんでそんな設定が必要だったかと考えるべきなのよ。
それを考えずに「聖書に書いてあることは全部事実です」となったら狂信者。
イエスを神の子ってことにしたいから、人間の男女が交わって生まれたってことじゃ困るんだな、と
ちょっと考えれば誰でも気づくはずだし、そうすることで宗教に一定に距離を保つこともできる。
最初から「そんなの嘘に決まってんじゃん」といって何も考えなければその距離がつくれず、
そういう人は逆にあぶないのよ。
953陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 03:27:02.93 ID:nx8T5iC40
あらやりマンだったから誰の子供だかわかんないんでしょ?
954陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 03:28:34.62 ID:JtxGwaTK0
>>953
それはマグダラのマリアよw
955陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 07:34:29.62 ID:EJR65iit0
>>950
ローマ兵にレイプされたのよ。
956陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 19:00:30.11 ID:2mStGbPN0
マグダラのマリアは聖母マリアとは別人なのね?w
キリスト教関係の万個はマリアって名前が多くていかんわ。
957陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 23:06:12.07 ID:H3zkwgGR0
マグダラのマリアも
いつのまにか元娼婦ってことになったのよね
958陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 02:44:16.02 ID:/I7NywDb0
マリアもイエスもユダもヨセフも、どれもありふれた名前よ
959陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 02:54:18.90 ID:rDV/M8mO0
毛唐の修道女とかってマリアとかマリーばっかだけど、仕事用の名前なのかしら本名なのかしら?
てか西洋人の名前って聖書から取るのがおおいんでしょ?
日本にアマテラスちゃんはいなそうだけど、スセリちゃんはいるみたいね。
そう言えば神田うののうのって日本神話から取ったらしいわ。
あ、蛭子さんてのもいたわw
960陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 03:02:24.88 ID:/I7NywDb0
>>959
うのは神話じゃなくて、持統天皇の名前よ。(まぁ、日本書紀の最後に出てくる帝だけど)
鵜野讃良皇女(うののさららのひめみこ)

西洋人の名前は基本、聖書か、それ以後の聖人の名前よね。
でも言語によって発音が違うから。
ペテロは英語だとピーター、ロシア語だとピョートル、フランス語だとピエール、みたいな。
こんなページあったわ。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/stellamusica/schola/cathoric.html
961陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 15:42:30.92 ID:pxLpnBGu0
【毎日新聞】安倍政権は村山・河野談話を見直してはいけない 靖国参拝してはいけない 中韓との関係改善を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393820368/
962陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 17:25:26.22 ID:SQzFIk9DO
>>958
イエスは他に聞いた事ないわ。
963陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 20:39:40.28 ID:WZCGcZG80
>>959
神田うののうのはイタリア語のUNOだと思ってたわ
964陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 20:47:39.01 ID:UeWVKIsb0
スペイン語でもUNOよ
965陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 20:56:01.88 ID:NgMwFXXZ0
うちの甥っ子は創価でもないのに大作って名前だわ。
966陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 00:42:31.48 ID:j82GBMMw0
>>962
ユダヤ人ではありふれた名前
ヘブライ語の発音ではヨシュア
967陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 15:08:45.18 ID:MOG+ztmX0
【与党】 公明党の山口那津男代表、中韓との首脳会談促す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393739554/
968陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 15:13:53.51 ID:LwCRS+UgO
あたし特に信仰してる宗教とか無いんだけど、こないだ気まぐれに築地本願寺に立ち寄ったら不思議と心が落ち着いたわ
これって仏教国ならではのことなのかしら…
969陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 15:50:19.50 ID:S3eXR1hG0
きっと音羽?目白?の東京カテドラルでも同じく心が落ち着くと思うわ。
それなりに魂のこもった宗教施設は、やっぱりそれなりの場所を提供してくれるのよね。
ぜひ一度お試しになって。
970陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 16:16:14.91 ID:rtBcsDlb0
伊勢神宮や出雲大社もおすすめ
971陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 16:59:42.60 ID:Ito2LuZy0
神も仏も一切信じてないけど、褌姿の祭は大歓迎です!
972陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 18:07:24.75 ID:34CEi/Ow0
因果応報なんてないと思う 被害者がいるのに、千葉市(所在不明)のこの人捕まらないし

福岡で過去にIT企業名アッ○マーク代表取締り役として、資産家 自治体から大金を騙し取り、使いきる。
その後、目くらましのために、似たような名前の会社を東京で登録。
半年前にその名で検索すると出会い系サイトになっていた。
現在のブログの特定商取引法にもとづく表記distance-psychic-healing.info/tokusho/tokusho.html&amp;#8206;に
渋谷オフィス法人名: 株式会社 ジョヴィアル所在地:東京都渋谷区渋谷2-7-14 中村ビルVORT5F ... 代表取締役 横○集.
と表記されていたが、ジョヴィアルが電話代行秘書代行で、代表取締り役も別人だと知れると、その部分を削除
グーグルで見ると5階建てのビルではない。 どう見ても3階建てである。 電話代行ジョヴィアルは3階部分にある。
怪しい詐欺っぽいモデル事務所や、出会い系の事務所などで同ビルの5階が使用され、存在するかのようにネットに流れてる。
ビル自体が詐欺師のたまり場みたい。
この人霊能者というより、本物の詐欺師だよ。

http://distance-psychic-healing.info/wp/?page_id=2 詐欺師のブログ
http://archive.is/AjKdp 詐欺師の後妻 右の人
973陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 18:50:05.05 ID:a6+N0hUo0
文京区関口の東京カテドラルには大きなルルドがあり。ルルド参りの気分がちょっとだけ味わえる。
あとはニコライ堂も建物が重厚で素敵。どっちも東京のパワースポット。
974陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 14:38:23.42 ID:V0+tnkye0
パワースポットとか、胡散臭いわ。まんこじゃないのだから控えなさい
975陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 20:35:12.66 ID:tEzkLUMY0
深川の成田不動様のお護摩いいわよー。毎日数回やってる。
お坊さんが腕まくって大きな太鼓たたいてるのぞくぞくしちゃう
大声でお経読むとストレス解消になってスッキリするわ
クリスチャンだけどw
976陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 18:00:22.89 ID:kicvU1na0
深川不動産はいつも賑わってるのに、隣の深川八幡は寂れてるわねー
977陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 18:52:55.43 ID:CORa0Sl1O
深川不動には行ったことないわ。
高幡不動は職員の態度が良くてお茶まで御馳走になったけど。
978陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 00:12:41.15 ID:EnIKqq+yO
ハンセン病が前世に悪いことをした報いであるということで捨てられるなんて可哀想だな。
キリストは、ハンセン病の患者を癒したんだっけ?
979陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 22:42:42.12 ID:qPtjxw/xO
それは創作だな。

創価なんか震災の時に何もしなかったもんね。
980陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 22:44:55.34 ID:KfpmMUz30
>>973
ルルドなら、長崎の聖母の騎士修道院の上にあるルルドが一番素敵よ。
心臓破りの階段がキツいけど。
代々木の東京ジャーミーもなかなか面白いわ。
981陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 23:18:24.54 ID:QxeXFlc50
>>979
被災者?
982陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 11:43:48.64 ID:riLFGgWS0
真光の手かざし? お手軽でいいわね
983陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 14:36:13.21 ID:WCbLMtQ90
おしずまりー!
984陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 15:40:45.35 ID:HTb958FJO
天理しね
985陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 16:15:43.03 ID:/l8SPcpc0
私いつも同じ古い建物の夢を見るんだけど
教会のような礼拝堂があって宗教施設っぽいのよね。
一番最近見たときは夢の中で
「僕、ここは前にも何度か来ているんです。」って建物の職員のような初老の男性と中年の女性と話してたわ。
動物の保護活動をしていて
始めた頃にここで引き取った犬がもう老犬だよって
ゴールデンレトリーバーみたいな犬を紹介されて撫でたりしたの。
凄くいい場所で建物も礼拝堂も落ち着くのよね。
あんまり繰り返し同じ場所の夢を見てるから何なのか気になるわ
予知夢をたまに見るから
もし本当に同じ場所があったら
きっと入信しそうだわw
986陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 13:07:35.94 ID:zYTijyjV0
>>985ふとした機会に立ち寄るんじゃないかしら
レポキボンヌよ
聖母の騎士修道院ルルドのお水を頂いたのだけれど水道水の匂いがしたわ
987陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 23:28:42.26 ID:7h/gYY4F0
年末にお茶の水で用事があったから、ついでにニコラス堂に行ったのよ。
入り口のドアが空いてたから中に入ったらロシア人の婆が来て、オカネマダデスネ。オカネハラツテクダサイって言うの。
あっ、だったらいいですって出ようとしたら、モウミテルデショ。オカネハラッテクダサイってしつこいのよ。
ロシアやソ連って前から良い印象持ってなかったけど、ますます嫌いになったわ。
本当に三途の川も金次第ね。
988陽気な名無しさん
ニコライ堂、見学料?300円だっけ、入口で収めるところがあったと思うけど
手前なら放置プレーでいいんじゃない?
イコンに惹かれるわー
イタリアの教会でもニホンジンデスカオカネハラッテクダサイって来る
じっちゃんばっちゃんに閉口したわ