○ 月を見るゲイ ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
お月さまって綺麗ね
2陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 19:51:43.88 ID:IXmFxGEr0
【宇宙】満月が最接近する「スーパームーン」現象、日本時間今日午後8時に…NASA「潮の満ち引きや地震活動への影響無し」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371969315/
>  (CNN) 月が地球に最も接近する時と満月が重なる「スーパームーン」という現象が、
> 米東部時間23日午前7時32分(日本時間同日午後8時32分)に起きる。

各地で撮影されたスーパームーン@2011
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/2/7/27815283.jpg ギリシャ、アテネ
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/f/d/fda0f4df.jpg カナダ、トロント
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/6/f/6fcab678.jpg 英国、エセックス
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/5/c/5c3912c4.jpg 米国、ワシントンD.C
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/7/5/7534d16a.jpg オーストラリア、ウィリアムズタウン
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/e/3/e350adb3.jpg ノルウェー、トロンハイム
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/1/f/1f9dd390.jpg ブリスベン、オーストラリア
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/7/d/7da3bb5f.jpg ポルトガル
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/8/5/85a23a57.jpg 米国、コロラド
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/0/b/0b07f5b8.jpg オランダ
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/0/5/05c784fc.jpg インド、バンガロール
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/2/5/25040ed5.jpg ブラジル、サンタカタリーナ
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/e/3/e3901b36.jpg 米国、ニューヨーク
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/0/0/00f4fa04.jpg チリ、ビーニャ・デル・マル
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/9/a/9a5f498a.jpg メキシコ、メキシコシティ
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/b/9/b9b236a9.jpg フランス
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/2/1/21bef9bf.jpg ペルー、リマ
3陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 19:59:27.49 ID:LBohc9LXO
近くの公園に見にいこうかしらん
4陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:20:38.38 ID:YLU+LlgUO
BGMは畠山みどりのツキツキ節で決まりね
5陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:23:58.06 ID:pQDWQ86EP
関東は見えないわ 
6陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:24:19.52 ID:ha/CrkIf0
シスコムーンは見えた?
7陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:25:04.62 ID:bYOZjaIg0
センパーイ
8陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:27:05.59 ID:IXmFxGEr0
見えてるんだけど違いが分からないの@相模原
9陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:27:25.75 ID:0MNkv4g30
東京は雨降ってるから全然見られないわ!
10陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:27:44.67 ID:pQDWQ86EP
それは レベッカのMOONね
11陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:28:50.87 ID:ha/CrkIf0
>>9
今カーテン開けたら、雨降ってるのね。
12陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:30:28.91 ID:pQDWQ86EP
愛した日々もすべて ムーンライトシャドウ
13陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:32:08.16 ID:LoSl8FvKT
空にスーパームーン
銀のお月様
なぜかwow shine on me
14陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:32:51.05 ID:pQDWQ86EP
見上げれば モーニングムーン
15陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:34:23.87 ID:8vnRTzfF0
千々に物こそ 悲しけれ
16陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:36:07.38 ID:LBohc9LXO
雨こそ降ってないけど雲ってるわ…。
満月の夜って露出する人多いのに…。
17陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:36:52.37 ID:vPIFL2do0
月とすっぽん
18陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:39:40.36 ID:pQDWQ86EP
たしかに露出したいわ
スーパームーンのせいなのか?
夏のせいなのか?
19陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:41:58.26 ID:3KyXm4BDO
やだ、
先週観てきたミュージカルの「キャッツ」のようでステキw

けどわたしのマンションのベランダからは見えないわ
20陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:49:54.52 ID:EWSeFrCaO
>>1
ホント明菜ちゃんは綺麗ね
21陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:39.09 ID:KIHxWUCq0
月々に月見る月は多けれど・・・
22陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:54.33 ID:pQDWQ86EP
冷たい月
23陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:55:28.81 ID:aLekVDdyP
悪女になるなら月夜はおよしよ
24陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:55:45.88 ID:U5qHIXuvO
月の影法師をチョークで囲んだら
それは宇宙の魔方陣
25陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 21:44:46.21 ID:IiqBsRIqO
ぬすつと犬めが、
くさつた波止場の月に吠えてゐる。
26陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 21:47:39.96 ID:EWSeFrCaO
切ない心気づいてほしい
月に吠える夜ぅぅぅぁぁあああああああああ
27陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 21:50:44.99 ID:W5zi0DPa0
ムーントレインね。
28陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 21:53:32.47 ID:EWSeFrCaO
週末婚の月子
29陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 22:03:45.98 ID:M2nfQ20iO
何年か前大阪で、ビルとビルの間に落っこちたようなデカい赤い月を見た事があるわ。この世の終わりかと思ったけど、あれスーパームーンだったのね。
30陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 22:09:52.67 ID:56UoGOdhO
http://www.youtube.com/watch?v=Io_C0md0YUg

コレが貼られてないとか…
31陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 00:11:43.03 ID:bWypJBY/0
スーパームーン見たいわ!
32陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 00:25:09.57 ID:MJDOZhu60
☾ミカヅキ
33陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 00:33:58.16 ID:hS6R+M+x0
オランダ語でmaan
フィンランド語でkuu
34陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 00:46:54.95 ID:FvEtUqb60
kuu ipo
35陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 00:50:43.25 ID:66avagRS0
夜が二人を引き裂くのなら
愛してると月に吠え続ける!
36陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 01:20:15.13 ID:bWypJBY/0
月を見ると狼になるの
37陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 01:21:59.53 ID:kY07pvR20
月の光んがー
肩につんめたーいー
夜には

祈り―なんがらー
歌ーうのんよん
38陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 07:26:00.11 ID:bvSCoPIrO
涙のペーパームーン♪
39陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 08:47:07.28 ID:45a60vhl0
月見れば千々にものこそ悲しけれ・・・
40陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 09:39:42.45 ID:vhJdRHgqP
スピ系の間で流行ってる「新月の願い事」
41陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 09:45:23.74 ID:Q2Pl8pAE0
遠回りして帰るわ!
42陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 09:51:22.89 ID:vhJdRHgqP
スーパームーンの時は人間や動物の気分も悪くなりやすいって?
だから私、朝からイライラしてるのかしら。
部屋の掃除したばかりだけど、まだスッキリしないわ
43陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 10:34:50.49 ID:wDcjht1s0
で、結局のところ、月は見れたのかしら?
44陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 11:06:58.06 ID:gVD6YmBG0
ハッテン場で何人か裸で見てたんだけど、ぼんやりしか見えなかったわよ。
45陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 12:47:28.93 ID:EAi5r6ps0
なにこのスレタイwビビっときたわww
月っていいわよね
シャーミーの月って歌、いいわよ
私も無性に月に向かってハァァアアアア!ってホイッスルボイス叫んでみたくなる時あるわ
46陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 13:28:19.29 ID:pQfI1au4O
満月に吠えてる狼よ私
47陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 13:42:39.02 ID:jDfXqOvd0
昨夜スーパームーンをじっくり見て寝たら、深夜目覚めてムラムラしたから一人でしたわw
これで朝までグッスリかと思ったら、いつもより早く目が覚めてしまってカーテン開けたら、
またスーパームーンを見てしまったの。
48陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 14:45:23.37 ID:jrxRUdBN0
あたしはセーラーマーズ派なの
49陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:49:49.74 ID:sMZ8+922O
月ってミステリアスよね
満月にあわせて珊瑚がいっせいに産卵したり
新月や満月の夜には死ぬ馬の数が増えたり
満月の晩は犯罪が増えるとも言われるけど、統計的な根拠はないらしいわ
でも満月の晩のほうがハッテン場は熱いと思うの。(知り合いが言ってた話よ)
50陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 16:24:48.94 ID:pQfI1au4O
満月の晩 生ぬるい風
51陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 17:12:36.99 ID:tn3tVauk0
満月の夜君んちへ行ったよ
52陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 17:19:36.16 ID:3cVAaHvh0
>>49
あたしは追いかけ逃げられ
公園で一人仰ぎ見る月よ
53陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 17:35:28.45 ID:DO2PyKyZO
今宵逢う人
みな美しき
54陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 17:40:11.24 ID:wjN+slxhO
うさぎさんは
亡くなると天国じゃなく
お月様に帰るの
満月見るとバナナ大好きな飼ってたうさぎに
元気かって手振るの
http://mup.2ch-library.com/d/1372062760-%89%E6%91%9C-0066.jpg
55陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 17:52:26.27 ID:wjN+slxhO
昨日はふわふわして
起きてられなかった
56陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 18:03:55.53 ID:sMZ8+922O
スーパームーンのせいでmoonstruckの人が多いのかしらね?
57陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 19:06:29.64 ID:bvSCoPIrO
あなたの髪もっ 全てムーンライトシャドー♪
58陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 20:06:23.77 ID:gAcO4mkC0
違う街、同じ月
59陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 22:07:58.95 ID:3cVAaHvh0
月が綺麗よ
60陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 22:10:07.46 ID:ysMuEjra0
月齢つきれい
61陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 22:12:53.84 ID:bvSCoPIrO
>>59
あんたの方が綺麗よw
62陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 22:33:59.19 ID:sMZ8+922O
今宵は旧暦5月16日だから十六夜(いざよい)の月ね。
63陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:04:05.39 ID:66avagRS0
月影千草
64陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:56:03.79 ID:3cVAaHvh0
雲にかかりながらも時々黄皓としたとした月亮が顔を覗かせるわね
65陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 00:12:30.08 ID:hxhDE1c10
星に願いを 月に祈りを
66陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 00:16:51.24 ID:+idEdFHNP
そして私に花束を
67陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 00:22:29.16 ID:AJHJi3Xp0
菊とかすみ草の花束で良いならどうぞ
68陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 19:38:09.47 ID:XncPcDrF0
露天風呂にでも行ってお月見してこようかしら
69陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 21:54:10.35 ID:52mYd8hfO
梅雨空が続くせいで関東ではしばらく月見はおあずけだわ。
次に月を見られるのは半月ぐらいの頃になりそうだわね。
70陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 20:17:49.02 ID:mbF+BimCO
月光に冴える一輪の花
71陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 21:56:59.84 ID:oJr/YkqTO
東京は期せずして梅雨の晴れ間ね
月の出age
72陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:15:49.58 ID:9ZlkMW/g0
月見れば千路にものこそ悲しけれ・・・
73陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:29:09.49 ID:RnfsUCCZ0
天乃原ふりさけみれば春日なる
三笠の山に出でし月かも
74陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:30:16.84 ID:m9T8TYCm0
小野小町が浮かんだわ
75陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:31:56.16 ID:ZIqQjm+9O
森高の「冷たい月」って曲が好きなの
歌詞はちょっと凡庸な気がしないではないけど…でもそこがまた良くて曲ともマッチしてるのよ
76陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:32:56.58 ID:Z6wnc9V6P
♪今夜も眠れず
街は冷たい月〜
77陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:41:19.12 ID:XMf/8GdD0
戸川純のNot Dead Lunaが好きだわ
78陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:49:44.40 ID:tJD1LN8hO
哀しみ知る程潤う
月は今日も輝く
ヒラヒラ揺れながら
79陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:54:46.65 ID:oWuttyBWI
月に魅せられて
80陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:59:34.12 ID:m9T8TYCm0
E−Tー
81陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 23:08:32.92 ID:oLAMnQ2R0
フルムーン旅行のCMの二谷英明だっけ?の裸にドキッとした小学生時代
82陽気な名無しさん:2013/06/29(土) 02:44:45.90 ID:82dm+ciu0
月光の白き林で
木の根掘れば蝉の蛹の
いくつも出てきし …
83陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 23:42:15.33 ID:JFnC5OHlO
月の出age
東京の月の出23:31、ずいぶん遅くなったわ。もう半月に近いわね。
天気予報では今晩は曇り。
84陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 23:44:42.21 ID:Xqcv3/FG0
あらこんな遅く?
夜の御商売だからいろいろ不規則よね。
85陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 23:46:30.34 ID:YHpDJwqYP
もうすぐ7月
86陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 23:54:23.12 ID:gIJi3ErpI
SILVER MOONていうリンドバーグの曲を思いだしたわ。
87陽気な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xKRxwlXzO
7月になりましたわね。
お月様の7月の予定
7月9日‥新月
7月23日‥満月

今宵のお月様は出たばかりだけど、わたしはもうおやすみなさいの時間だわ
88陽気な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:WmWX5rXUO
口づけは月の色を見てからブルーになれば優しくなるペルシャ猫のようにって意味わかんねーわよ阿久センセイ
89陽気な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:dMMYiPd/O
あなたの見ている月は何色?
90陽気な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:TDGgCKFS0
クリムゾン色よ!!!
91陽気な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:mrnljkdU0
乙女心何色?
92陽気な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:5cGl1XKX0
あなたの知らない色よ
93陽気な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hz9hNtSyO
あなたの色に染まる月を
ここ2日 夜をさまよう

日はくれ 風吹いて
闇が来る

そう…月はそんな夜遅くなんだ 出逢えないはずだね
そんな
ワールドオブエレガンス

ジェットストリーム

満天の星空の瞬きが
天の川に流れこみ
あなたと僕は同じ神奈川に住みながら 逢えぬ我が身の切なさよ

今日とてここに
一人彦星としてたたづむ
94陽気な名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MLqSb/YcO
東京の月の出 00:05
しばらくは夜更けにこっそり顔を出しては朝の空に消えて行くので、
なかなか見ることはできなさそう。
95陽気な名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G08bSDrPI
ムーンライトダンス
96陽気な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXve5sEjO
月の出 夜中1時半
月の入り 昼3時
97陽気な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXve5sEjO
ムーンライズキングダム
貴方の囁きに僕はキスを送る
98陽気な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Oil0W/HX0
>>96
今も月出てるのね?
99陽気な名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hI9GXvscO
向田邦子は昼間の白い月を「大根の月」と称して小説書いてたわね
でもなんか匂ってきそうでイヤだわ
100陽気な名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Rb2jm2Mz0
今夜お月さまは見えないわ
101陽気な名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0uz4s5T5O
全国的に雨空だし、晴れたとしても月の出2:47の細い三日月ね。
たまには雨の夜の淋しい気分も良いものよ。
102陽気な名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:2LpqbZ0AI
想い出のWater Moonね!
103陽気な名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RixbWjiS0
ハーラームーン
104陽気な名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ToASn0fEO
今晩は月が出ないから、七夕の星空を見るにはちょうど良いわね。
織り姫彦星の逢瀬の夜だから、お月様も後ろを向いてくれているのね。
105陽気な名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:lZfReNp+I
今夜、月の見える丘に
106陽気な名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:e0BP6fwS0
西郷輝彦 月娘がいいわ
107陽気な名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5GepE6p5O
今晩は月は出ないわよ
明日の早朝に新月が昇るわ。●
新月は満月と同じように神秘的なパワーが強いとも言われてるわね。
108陽気な名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5f5btMq4O
今日は新月
月齢0.8
夕方に西の方を探したけれど全く見えなかったわ。
明日は運が良ければ日没後の西空に細い三日月が見えるでしょう。 )
109陽気な名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kzDXk9F+0
新月って不思議なパワーあるよね
110陽気な名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:bGFEtRX60
あら、素敵
月待信仰みたいね

あたくし、母校のそばに月の岬っていう月の名所があってよ
そこから見上げる月は確かに趣が違って神秘的だったわ
111陽気な名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EiEUlkvs0
月って神秘的だけど、
本当に天然のものなのかしら
112陽気な名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:dpNJ903HO
あ〜んっ
夕方に薄雲が湧いてきたせいで今日の三日月は見えなかったわ。@東京
周囲の建物は高いし、空気は曇ってるしで
東京はお月様を見るのにはあまり向いてないわね。
明日の月に期待するわ。
113陽気な名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:TT+tKmt60
月々に月見る月は多けれど・・・
114陽気な名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fs1u5OnaO
宵待草のやるせなさ
今宵は月も出ぬそうな
115陽気な名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:bA7ylI7f0
満月の晩に、
見晴らしの良い丘で「月の繭」を口ずさみたいわ
116陽気な名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Le1sxSdh0
月見る月はこの月の月
117陽気な名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:SoCZsPeWO
夜空に傾いた笑ったような月を見た綺麗だった
笑顔ありがとうと
夜空に言う
118陽気な名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:BeWNZbjC0
今宵、月はどこ?
119陽気な名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fs1u5OnaO
夕立雲の向こうの三日月は、姿を隠したまま暑い地平線の下へと沈みました。
120陽気な名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:llOm0aw3I
みんな詩人ね。

あたしという月が輝けるのは、あなたという太陽があるから。

ゴメソw
121陽気な名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RVQyEf8o0
やだ、彼氏自慢ね。妬けるわ!
月光に見守られながらいつまでもお幸せにね。
122陽気な名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:yUxj6YJCO
どこの誰かは
知らないけれど
どこの誰れもが
知っている
月光仮面のおじちゃんは
スケベな人よ

疾風のように
触られて
疾風のように
抜いて行く


ハハハハハハハ!
(月光仮面の笑い)
123陽気な名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NRoFKd4DO
三日月よ!
ほぼ真西の方角に三日月が輝き始めたわ!
お月様が見えたのわ久しぶりだわ!
124陽気な名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Die+49ydO
銀色に光る月が なーばっばっ ぐら〜まら〜
密やかに細く ささやく なーばっばっ ぐら〜まら〜
125陽気な名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/D7ELJvLO
午後から酷い夕立だったけれど、
今はだいぶ雲も晴れてぼんやりとした太めの三日月が出ているわ
126陽気な名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2Bi9gWBO0
一休さんがぶらさがっているわ
127陽気な名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:h/R584pOI
シャンパン抱きしめながら月の魔法に魅せられた

二人は白いシーツの中を泳ぐ魚になる
128陽気な名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/D7ELJvLO
母上さま お元気ですか?
(略)
淋しくなったら話しにきますね
いつか‥たぶん‥
それでは また お便りします。母上さま
一休

よく考えたら切ない歌よね
129陽気な名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:t+qGRBeeO
今日はまだ暗くなりきらないうちから
南西の空に半月が見え始めたわ。
薄く透けるような雲越しに涼やかね。
満月まではあと一週間程
130陽気な名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ymjs4H950
>>128
良く考えなくてもねw
131陽気な名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VLGm3d30O
クォータームーンが出てるわage
上弦の月ね
132陽気な名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:btJ0su9+0
夏草 浴び て眠る
いと おしい 横 顏

か ぜに ララルー ララルー
133陽気な名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cotZMSWiO
夜空におやすみ
134陽気な名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PDoGMTbm0
明菜ちゃんの満月を聞くのよ!
135陽気な名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NI1zOLUO0
月が出て来る聖子ちゃん「秘密の花園」聴くわ
136陽気な名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PXMIfxpj0
最近二重に見えない?
なんか良からぬ事が起きるのかしら
何て言うか…ボヤーッとしてる感じ
137陽気な名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jWfWoMbd0
眼科ね
138陽気な名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FiLIxL+rO
杉浦日向子『百物語』より

夜の道中で 万一、 月が二つ出ているのに気付いたなら、
元来た道を引き返す事だ。

立ち止まったりそのまま進めば
闇から無数の舌が現れて、
体中の毛を舐め取ってしまうという・・・
139陽気な名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tkq659eK0
凶々しい紅い月も

神秘的な蒼い月も

共に惹かれてしまうわ。魔性の月、とは良く言ったものね
140陽気な名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CHFmnYKRO
今宵の月は少し太った半月
もやもやした夏の夜ごとに少しずつ輝きを増してくる
悩ましいわね
141陽気な名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EqPfQUk20
月の満ち欠けも、不思議なものだわ。
天文学の発達で、どうしてああ見えるのかはわかったけど
何故、月の満ち欠けが見えるあの位置に月があるのかは
いまだ謎のままよ。
142陽気な名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CHFmnYKRO
太陽とほぼ同じ大きさに見えて、しかも一つだけというのも意味ありげね
もし月がなかったり、二つ以上あったりしたら
地球のありかたもずいぶん違っていただろうとも言われてるわね

あら、月が少し赤くなってきたわ
143陽気な名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vYY3+bSf0
月ってやっぱりロマンチックだわ
144陽気な名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pN3ak7WPO
だいぶ月が膨れてきたわね
満月まではあと4日
東京は水不足だけれど、満月前後の期間は雨が降らないで欲しいわ
145陽気な名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cFRln6C+O
今宵は十三夜
もう南東の空に月が明るいわ
いつもより涼しいし、空には秋のような雲があったりで妙なお天気ね
146陽気な名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:R5/oQmjV0
おつきさまに紗が掛かってキレイ
147陽気な名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cFRln6C+O
 夏は夜。月のころはさらなり。
やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。
また、 ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨など降るもをかし。
148陽気な名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pb4WswgXO
巷は選挙
月は夜空で知らん顔
薄雲の海を出たり入ったり
149陽気な名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+mAKFN8F0
月待信仰かしら
150陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:62EyX8dmO
明晩は十五夜の月待ね
月の出 18:13
月の入 翌05:00
151陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:bijehiS+0
小柳ルミ子「十五夜の君」を聴くわ
152陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:LBKJ0Ef0O
14番目の月がいちばん好き
153陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:62EyX8dmO
今晩は十五夜ね。
でも雲が多すぎてよく見えないわね。
雲の陰から仄かに月光がこぼれているわ。
154陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:goS14RZK0
ベートーベン「月光」を聴くわ
155陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:62EyX8dmO
ドビュッシー『月の光』
ラヴェル『蛾』
シェーンベルク『月に憑かれたピエロ』
なんかも良いわね
156陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:LviKB75r0
今夜のお月様綺麗ねぇ!!
157陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:PxsRPOLuP
都内だけど 月きれいね
満月なの?
158陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:62EyX8dmO
今日は旧暦6月15日で十五夜ではあるけれど月齢は13・8
明日が満月みたいね。
159陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:7g49hODDI
月になりたいわ。
160陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:PxsRPOLuP
>>158
ありがとう。明日が満月なのね。
で、今日は十五夜なのね。
161陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hvMQm9fz0
遠回りして帰ろうかしら♪
162陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:kiAbqzXAP
アタシはクモの巣張った干上がりババアだから月見ても何も感じないわ
163陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:goS14RZK0
>>158あら、そういうのって微妙にズレるのね 知らなかったわ
164陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:goS14RZK0
>>162くもの巣はらってせにゃならぬ 油さしさしせにゃならぬ
165陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:62EyX8dmO
>>160
ゴメンナサイ。少し修正。
満月は7/23の3:16だから、
厳密に言う満月の瞬間は今夜の深夜27:16=明日未明03:16と言うことね。
だから明日の晩のほうが満月からは少し遠くなるのかも。
166陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:PxsRPOLuP
>>165
いいえ ありがとうです。
167陽気な名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:FCGmnp1o0
旧暦
6月15日だったのね
もうすぐ16日

夏もあと半月ね
168陽気な名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OvuWIl7f0
♪月夜の海に〜 二人の乗ったゴンドラが〜

百恵ちゃんを歌うわ
169陽気な名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pYK5aLbVO
お財布を満月の光に当てて月光浴させると金運が上がるって聞いたけど
なんだか無粋な感じねwww

でもやってみるわwww
170陽気な名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:e3nQ6KutP
今日も満月見えるわ 東京
171陽気な名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uJ5jvHG90
満たされれば欠けていくの 月と愛はおんなじ
172陽気な名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:T0So7I2UO
明日、明後日は雨空みたい
立ち待ちの月、居待ちの月は望めそうにないわ
次に見られるときには夜更けに昇る半月の頃かしら?

東京 隅田川
173陽気な名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZVH2X76W0
この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば
174陽気な名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5LakVYm9O
雨降りお月さん 雲のかげ
ひとりで からかささして行く
175陽気な名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bcHtWndSO
ふと南の空を見たらいつの間にかぼんやりとした月が出ていたわ。
もう旧暦の6月19日だしだいぶ痩せてきたわね。
176陽気な名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2n9NC+irI!
>>165 真の厳密で満月語ったら、月食になっちゃうから
そんな細かいこと気にしなくていいわよ
177陽気な名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:NtZDeNkH0
月見れば千々に物こそ悲しけれ・・・
178陽気な名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:iyXKWR12O
・・・我が身ひとつの秋にはあらねど


         大江千里
179陽気な名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:I+3Yx39r0
かっこわるいフラレ方♪
180陽気な名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Bt19VpiVP
東の空を見てみて
月がオレンジ色っぽいわよ
181陽気な名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:NtZDeNkH0
月々に月見る月は多けれど・・・
182陽気な名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ESkVV8d9O
・・突き出す尻を突き突きの突き
183陽気な名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sTUz6X50O
今宵は月も出ぬそうな
184陽気な名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7LBrUV1j0
月とマンコって関わりが深そうだけど
男とはあまり関係ないのよね?
(せいぜい、人間に化けてる狼男が月見て正体現すくらい?)
185陽気な名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mr9gC+ju0
ぜいぜい咳き込んでるわよあんた大丈夫?エアコンのカビ吸い過ぎ?w
186陽気な名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:l9CKmXSA0
ほととぎす・・・ただ有明の月ぞ残れる
187陽気な名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Qh1RVNhs0
>>184
あら、日本では太陽は女性よ。
アマテラスとか平塚らいてうとか、
太陽は女性の象徴としているわ。
反対に月の神様ツクヨミのみことは男よ。
日本人なら覚えておかなきゃ。
188陽気な名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7LBrUV1j0
ギリシャ神話では、月の女神アルテミス
ローマ神話ではルナ、って感じで女性形が多いのよね

日本じゃ、古代神話では月は男神
ガンダムXも月からエネルギー補給してる多分男のロボットだし、
月は男性形が多そうだわ
189陽気な名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:yTogsFI1O
月読尊は月の神様で、夜や死の世界に関わる神様であるけれど、
時の流れや暦、農耕や穀物の起源にも関わる神様なのね。
月読尊が保食神を殺すことによって、牛馬や稲作が生まれた神話とか面白いわ。
お月さまの中には生も死もあるのね。
190陽気な名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:sHvBYnOK0
やはり月は神秘的だわ
191陽気な名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:D4GO/ldT0
あらやだ風流なスレね!
192陽気な名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:j3W7rNz6O
>>188
姐さん、ローマ神話はディアナよ。

メソポタミア神話でも月の神は男神よね。
193陽気な名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:87iXO0NB0
天照って実は性別がはっきりしてないらしいわね
194陽気な名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xg3ZIG4O0
ルナティックが止まらない
195陽気な名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/Rh8G5xd0
>>193
アマテラスは男神よ。ところが古事記を作った持統天皇が女帝だったために
藤原不比等(ふひと)が気を利かして女神ってことに変えたのよ。
196陽気な名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:u8cwCo060
月は幻想的ね
197陽気な名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Pjn6TsPt0
♪月はおぼろに東山〜
198陽気な名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:lBYudojm0
月・月・月・月・月っ月♪あ・い・し・て・る♪
199陽気な名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yiqWPRlF0
月を題する575でも
200陽気な名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0MIx0yJmO
2〇〇ね!
今宵の月(旧暦6月25日)
月の出‥0:44/月の入り‥15:09

これからは[逆の三日月→晦→朔→新月→三日月]となるから
しばらくお月様は見られそうにないわね。
201陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:eCCaVnogO
眠れなくて外に出てみたら、糸のような細い綺麗な三日月が東の空に上がっていたわ‥
これからさらに細くなって行く明け方の三日月は「し」(死)の形
逆にこれから膨らんでいく夕方の三日月は「うまれる」の「う」の形、
と、何かの本でみたわ。
202陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ArQojCUk0
月がどんどん欠けてなくなると…私の命が尽きるのね…
203陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:eCCaVnogO
>>202
あと4日ぐらいよw
204陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ArQojCUk0
空からお迎えが来るの…
205陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:eCCaVnogO
暗月のかぐや姫ね‥
206陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ArQojCUk0
新月よ…太陽と月が重ねる日…
207陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:s/E72xKd0
生と死を同時に象徴する、月みたいな存在って稀有よね
208陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bfu3HCZf0
♪月月火水木金金〜
209陽気な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:X2xSb3X+O
新しい恋をお願いするわ。
210陽気な名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jefvLmnB0
すいませ〜ん あたし月のモノが来ないんですけど〜
211陽気な名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:HYzL5mLnI
月経ね!
212陽気な名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7fqRO7yDO
閉経です
213陽気な名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Vr1fZUkwO
◆8月のお月様の予定
●新月2013年8月7日(水)06:51
○満月2013年8月21日(水)10:45

まもなく新月を迎えるわ。月のパワーが強くなるのよ。
おまじないや魔術、祈祷の類をを行いたい方は準備なさい。
214陽気な名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:rSn31z+w0
>>209
月に祈るのね?
でも忘れてはダメよ。
月の主な役目は、あたしたちを見守ること。

力を貸してくれるかもしれないけど、
それは太陽のように燦然と輝くものではなくて
淡い銀のヴェールであたしたちを癒してくれるような
とても控えめで心地よいものなの。

身を焦がすような恋には似つかわしくないわ。
215陽気な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vzTd9/O50
月よりの使者が来るわ
216陽気な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kNP1wqqO0
見上げたらモーニングムーン
217陽気な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uNglSCSx0
月に癒しを求めてしまうわ
218陽気な名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ut8D1sh7O
日付が変わって今日は旧暦7月1日の新月ね。そして立秋よ。
日の出‥4:53
日の入り‥18:40
月の出‥5:04
月の入り‥18:29
正午月齢( 0.2)

6:50に太陽が月を追い越して行くわ。
新しくことを始めるのには良い日みたいよ。
219陽気な名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:eZ459IL20
それじゃあアタシはホワイトセージでも炊いて、新しい恋の出会いを祈るわ。
月への捧げものは何がいいかしら?
面倒なものは嫌よ?>スズメの脳みそとか、狼の牙とか
220陽気な名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ut8D1sh7O
時節柄、アブラゼミ13匹とかじゃ駄目かしらwww
221陽気な名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:eZ459IL20
蝉も大変よ、しかも13匹も・・・。
とりあえず「じゃがりこ(サラダ味)」にするわ。
222陽気な名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:aIVBS0ov0
月の光に祈りたくなるわ、願いたくなるわ。
自分でも動かなきゃダメってわかってるけど、
やっぱり月に寄りかかりたくなるわ
223陽気な名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W26NQm0HO
お月様の供物には 仙台銘菓 萩の月 ○
224陽気な名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vzGH+yeJ0
僕の地球を守って
の月基地を連想してしまうわ
225陽気な名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+L6FK11fO
花火大会の真っ最中だけれど
西の空の低いところに細い幽かな三日月が見えたわ
226陽気な名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1uJrXvKA0
月面着陸はデッチ上げ>アポロ11号
227陽気な名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ux5B3N27O
月にはモノリスが埋まっているのよッ
人類を進化させたり、滅ぼそうとしたりするの。
228陽気な名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Wq9FzMKX0
ふらーいみとぅざむぅーん♪
229陽気な名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VBZ1MkYe0
月は謎めいているわね
230陽気な名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XjwS0j8EO
ケツも謎めいているわ
「半月」と「半ケツ」呼び方も似てるわね。
その形といい神秘性といい、似通っているわね、月と尻。
231陽気な名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kxKPtJC80
月光を浴びながら、芳醇なワインを飲み干したいわ







でも酒はてんでダメなんで、フルーツ100%ジュースにしとくわ
232陽気な名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:MlTlseyoO
今宵は久しぶりに三日月がよく見えるわ!
しかも赤くてミステリアスよ!
血のようなブラッディー・マリーが似合うわね

でも書き込んでる間に西の雲に隠れたわ・・・
233陽気な名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:GbSFTume0
雲隠れにし夜半の月かな
234陽気な名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WTFIUNHX0
こんやは
旧暦7月7日
七夕の夜よ
235陽気な名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:MlTlseyoO
節句、年中行事と新暦、旧暦の関係が色々とややこしいわ。
お盆なんかも日本では新暦7月15日、8月15日、旧暦7月15日と3通り。
本来は旧暦で考えるから毎年満月になるはずだったのよね。
道教的には、旧暦の七月朔日に地獄の蓋が開き、七月十五日の中元節には地獄の蓋が閉じるのよ。
今日も地獄の蓋は空いている最中ということね。キャーッ!
236陽気な名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/wyoZyHPO
今日も月が綺麗に見えてるわ
半月ね。少しオレンジがかってきたわ
暗い左半分もうっすら見えそうな感じの半月
237陽気な名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:mJfA/Mdx0
綺麗な半月ね
鎌倉銘菓の半月を思いだすわ
美味しいのよ〜
238陽気な名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZbrWYItH0
月灯りに照らされてケツ穴交尾するわよ
239陽気な名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lUTOWDjU0
アタシも月に代わっておしおきするわょ♪
240陽気な名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NFCRW6IF0
>>238
半ケツで終わるんじゃないのかしら
月明かりに照らされたまま
241陽気な名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/wyoZyHPO
旧暦7月は鬼月よ。
あと一週間ほど地獄の釜の釜は開いているから
半ケツ出すのもほどほどにね
242陽気な名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1ViAnATp0
人の恋路を 邪魔する奴は 窓の月さえ 憎らしい 都都逸
243陽気な名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:kZ5v/YLz0
オレンジや赤みがかって見える月って
怖いわ。
でも惹かれてしまうわ。
244陽気な名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+XitB+fgO
だいぶ日が短くなったわね。日没とともに半月は南中。
空気はまだまだ暑いのに闇夜ばかりが増してきて、
晩夏の宵はやるせないわね。
245陽気な名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+Cnx72Oa0
もう秋の雲よ
昨日っから夜の風も秋めいてきたわ
お盆過ぎると急に涼しくなるのよね
246陽気な名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ZoilKZoI0
中秋の名月ってまもなくよね?
247陽気な名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+XitB+fgO
>>246
気がお早いのね。
旧暦ではまだ7月9日になったばかりよ。
中秋の月は旧暦の8月15日だからあと1ヶ月以上よ。
今年は新暦9月19日ね。
248陽気な名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Cj8M4Yww0
旧暦では7月8月9月が秋だから
お盆は秋の行事になるのね
残暑厳しいわね
249陽気な名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NMLZSMRe0
♪湯ったりたっぷりの〜んびり 旅ゆけば楽しい〜 ホテル三日月〜
250陽気な名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3XuMUAfT0
月に平和を祈りましょう
251陽気な名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9qs0C9/JO
今晩の月はかすかに色を帯びた薄雲がかかって
レモンゼリーみたいな感じだわ
252陽気な名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3XuMUAfT0
美味しそうね
月の光も、ためこんでレモンゼリーにできればいいのにって思うわ
253陽気な名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4TMOgcU+0
周りが見えなくなると宗教臭くなるのよ
254陽気な名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UtngX8tZO
「ムーンゼリー」ってなんか美味しそうだわ。
そう思って検索してみたら英語で「Moon Jelly」はミズクラゲのことだったわwww
確かにミズクラゲってお月さまみたいね。
255陽気な名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9cYxqmQ4O
今晩の月もぼんやりした感じで綺麗
あと少しで月の入りだね
256陽気な名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:37riUPbX0
ほんとだ、綺麗
257陽気な名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9cYxqmQ4O
満月まではあと3日
しばらくは晴れの日が続きそうね
258陽気な名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xyFftPvc0
今年のカレンダ−なんとなくって感じで、月の満ち欠けがメインのものにしたんだけど
そのせいか初の夜桜見物とか、初スカイツリーも仕事が終わった後の夜景見物バ−ジョン
かなり久しぶりに花火大会とか、数少ないお出かけがみんな夜になってしまっているわ
これもご縁なのかしら
259陽気な名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2H2L0YOt0
月の光に照らされながら
人生について考えてみたいわ
260陽気な名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:pSBPXttPO
今日は旧暦十三日。
久しぶりに冴え冴えとした明るい月。
少しずつ秋を感じるわ。
261陽気な名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:t+laJGnr0
じゃあ沖縄は今夜お盆の迎え火ね
262陽気な名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xRYdbfkc0
>>260
お疲れね
263陽気な名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DT1ft9Qf0
これがまんまるくなったら中秋の名月かしら
264陽気な名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:pSBPXttPO
>>263
中秋の名月はちょうどあと1ヶ月先よw
9月19日(木)ね
265陽気な名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:oWQwdg+iI
月の満ち欠けって、なぜこうも神秘的で魅了させられてしまうのかしらね。
266陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:V1M6w0NHO
月に心動かされる人が口臭かったら嫌だわね
267陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KVwmJiPE0
女性の生理も「おつきさま」って言うのよ!
268陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:REqTjmrhT
今夜の月は不思議な感じがしたわ
269陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LbKgpO0X0
あたし、たまに現われる真っ赤な月が好きよ!!
270陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9PGmhZbw0
宮アアニメ「耳をすませば」に出て来たわね意地悪なネコ「ムーン」
271陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VhDKmJKPi
>>267
玉姫様乱心ね!
違うか!!
272陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3zVeIeqi0
今宵のお月様真ん丸よ!
雲間から見えるわ!
273陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Kk29KrxY0
明日は満月ね
かぐや姫迎えにきそうな月だわ
274陽気な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:FoGJXtqF0
河口の奥まで潮が満ちていたわ
月の力ってすごいわ
275陽気な名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:P2nQfKtNP
月がとっても綺麗だから、なんかこうワクワクしちゃう。
276陽気な名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bUo6GCWPO
目が覚めたら窓の外に丑三つ時の満月、ちょっと不気味なくらいだわw
満月のピークは昼間の10:45になるみたいだから、
明晩に昇る月は少し欠け始めた満月ね。
277陽気な名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:miaPIO8h0
マン月よりチン月が好き♪
278陽気な名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KnvLO+kP0
雲の紗がかかった満月、綺麗ね@東京
279陽気な名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5cfafdRg0
月を見てると切なくなるわ
280陽気な名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Nwo+dUqY0
お盆ね
昔はこんな月の下で
盆踊りをしたのね
281陽気な名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bUo6GCWPO
いやーん!!
せっかくの旧盆の満月の日なのに雷雨だわw
@東京
282陽気な名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bhH+S9HWO
十六夜の月も見れず・・・
ひらく夢など あるじゃなし・・・
283陽気な名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:tdlOLAHqO
ちょうど月の見頃なのに雨ばっかりだわね
(´・ω・`)しょぼーん
284陽気な名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JO7gP8/uO
今晩も雨だわ
満月はかろうじて見られたけれど、
十六夜、立待月、居待月、寝待月、更待月までほとんど見られなかったわね。
285陽気な名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XuZNq+uYO
東の空から赤みががった半月が昇ってきたわ
夏の夜の熱気も収まりかけて、虫の声だけが賑やかだわ
286陽気な名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZlaCCMOd0
赤い月より青い月 ブルームーンが好きなの
287陽気な名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vzlT3l9b0
歌にある「ムーンリバー」ってどういう状態なの?
288陽気な名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:++Y1N/sE0
月明かりに照らされた川とか?道?
289陽気な名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:WAZ4SZ4hO
ム〜ンリバ〜♪長野の月川温泉ではなさそうね。

今夜も夜空は快晴だわ
下弦の月が高くなって、星も良く見えるわ。
290陽気な名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:18tTG/7K0
月って本当に無人なのかしら
291陽気な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:O0XcI+TRO
台風接近で全国的に荒れ模様だけれど、今夜の東京は良く晴れてるわ
花王のマークのような三日月が出てる
292陽気な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xXYvAMum0
その例え気分悪くなるから名前出さないで
293陽気な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:O0XcI+TRO
じゃあ訂正ね
「たんぽぽ白鳥が東に立って南を向いているような三日月」よ。
294陽気な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uSYjLJLd0
一休さんが一休みしてるお月さまね
295陽気な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xXYvAMum0
月は木星に近づいているわ。
そのうち追い越して火星に近づいて、その後追い越していくわ。
296陽気な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:O0XcI+TRO
一休さんにはあんまり親近感が湧かないわw
血筋が良くて、目が大きくてクリクリで、おまけに頓知まで働いて、
いかにも「ボクって可愛いでしょ〜?」感じよね。
禅僧だって当時は人気職業だったらしいわよ。
桔梗屋の弥生にうんと意地悪されたら良いわ!
月の光が似合うのは凛とした孤高の小坊主・哲斉さんね
297陽気な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r8f24Ca/0
一休さんは衆道にどっぷりハマッた人よ。
298陽気な名無しさん:2013/09/01(日) 00:41:25.28 ID:huqdvWzP0
>>297
やっぱそうなの?w
執念さんにガン掘りされてたのかしら…
299陽気な名無しさん:2013/09/01(日) 02:57:06.48 ID:DDXwpgL50
こういうのがあるのよ。良かったら使ってみてね。
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
300陽気な名無しさん:2013/09/01(日) 07:08:43.26 ID:1ajh53Tz0
一休さんと言えば新右衛門さんの裸に興奮してたのを思い出すわ
ケツアゴも魅力的だったし
301陽気な名無しさん:2013/09/01(日) 19:12:12.44 ID:dgnO/Z8n0
月を見ると物悲しい気持ちになるわ
302陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 00:19:09.52 ID:wI/LzO/bO
○9月のお月様の予定●
☆新月☆2013年9月5日(木)20:36
満月2013年9月19日(木)20:13※中秋の名月

今週はお月様を見るのは難しそうね。
でも19日にはいよいよ中秋の名月よ♪
303陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 02:10:50.21 ID:MgGDgy5B0
昔読んだ絵本に、魔女が棲むお城の背景に細い三日月が描いてあったの
お城の塔には黒いシルエットの女王=魔女がいて、怖いんだけど美しくして、凄く印象に残ってるわ
今でもあの三日月を見ると、あの魔女を思い出すの
304陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 07:31:11.53 ID:V83uW2Yt0
クロワッサンて三日月って意味ね
305陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 11:30:43.55 ID:WKk6J8U40
クロワッサン・ジャルダン
306陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 11:33:02.77 ID:4+MkS69T0
黒オッサン ジョーダン
307陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 22:07:30.91 ID:S++FpDjD0
>>303
月と魔女って合うわね

>>304
あらマジ? 知らなかったわ

どこか美味しいパン屋さんで焼いたクロワッサンをいただきながら
三日月を見上げたいものね
308陽気な名無しさん:2013/09/04(水) 19:10:01.46 ID:niTFfLvdO
今日で旧暦の7月も終わり。
明日は旧暦8月朔日。20:31がちょうど新月の瞬間になるわ。
月のパワー増大ね。
309陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 20:35:06.83 ID:iVnYDCfkO
新月に願掛け
ロト6があたりますように( ̄人 ̄)
310陽気な名無しさん:2013/09/08(日) 13:50:26.67 ID:aj9zEKyKO
2020年のオリンピックが東京に決まったわね
開催期間は2020年7月24日(金)〜8月9日(日)
旧暦では2020年6月4日〜6月20日
お月様は三日月〜満月〜下弦の月になるわね。ちょうど月がよく見える期間だわ。
311陽気な名無しさん:2013/09/08(日) 14:21:00.76 ID:8HC9yDRUI
3.11
312陽気な名無しさん:2013/09/08(日) 18:49:12.11 ID:B2Up6J7ii
とりあえずクリスティーヌ
お・も・て・な・し
裏も無く 表も無く
ただ真心

お 五 輪 い
お い わ い


おめでとう


おごるなかれ
月の丸さもただ一夜
313陽気な名無しさん:2013/09/08(日) 22:57:46.84 ID:6Bq50+My0
つきのやえんきょう師匠
314陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 17:42:57.22 ID:CUnpyOA2O
ごめんね 素直じゃなくって♪
315陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 19:25:23.02 ID:jXq8+NoQ0
本日9/9宵、西空に細い月と金星、土星が集合し、ハッとする光景に出会えるはずです。
西空低いので開けた場所でご覧ください。
http://pbs.twimg.com/media/BTr_UpuCIAAsx2S.jpg
316陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 21:21:07.25 ID:iwybf0uUO
あらやだっ!うっかり見逃しちゃったわ!
こういう光景を見て昔の人は神秘的な占いとか考えたのかしらね?
317陽気な名無しさん:2013/09/10(火) 07:50:54.10 ID:Afyu3iaci
2ヶ月ごとのカレンダーは
残りあと 2枚

クリスマスまであと100日

夜空は秋の星座を描く

来週は観月会 三渓園

僕は街の灯りをふと口ずさむ
秋の風は 人恋しく
寂しい気持ちになる

空の星座は船乗りの道しるべ
僕はどこにたどり着くかなぁ…
318陽気な名無しさん:2013/09/10(火) 08:27:29.50 ID:gu2Ifs9Y0
雲がある下には島がある

大航海時代の船乗り達は雲を目印にしてたとか
319陽気な名無しさん:2013/09/10(火) 21:54:31.82 ID:ioOkHIr50
月にふさわしいモビルスーツって何があるかしら

あたし的にはΖガンダムを推したいわ
320陽気な名無しさん:2013/09/10(火) 22:18:33.04 ID:BO0Mnar40
>>319
私はエルメス。
モビルアーマーだけど。
321陽気な名無しさん:2013/09/11(水) 21:05:05.77 ID:uqyNTwO+0
エルメス、似合いそうね。
パイロットのララァからして、神秘的なところとか月にマッチしてるしさ
322陽気な名無しさん:2013/09/11(水) 21:09:36.14 ID:vHpMgrdd0
>>321
そうね。
後、エルメスの周りをクルクル周るビットが衛星を思わせるの。
323陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 18:34:19.69 ID:EIqGpGW20
今夜のお月さまは鎌倉銘菓の半月だわね
http://www.kamakuragoro.co.jp/products/img/m_han_main.png
324陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 20:25:03.84 ID:PNGgxY4F0
都内から半月、南の空に綺麗に見えていたけど結構なスピードで西に沈んで行くわ
お月様の出方や動きって結構色々あるのね
325陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 20:49:39.58 ID:EfX4IZ+sO
中秋の名月まであと一週間よ!
すすき、だんご、里芋、お酒などの手配はお忘れなくね
326陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 21:43:10.27 ID:bsRtrtlE0
お月見憧れるわ
327陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 22:02:05.86 ID:xiadvfR10
曇ってるせいかしら、今夜は月が赤いわ…。
328陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 23:24:39.71 ID:kj3rBSnC0
せんぱい・・
329陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 05:32:15.64 ID:Qh3aVHE3i
お月さまは昨日 江ノ島の上
藤沢から鎌倉方面に向かって
左に 昼3時に空にあった

日月天気悪い
330陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 10:11:19.51 ID:33Icv0h20
>>325
団子を乗せる三方がほしいんだけど
高そうよね
331陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 16:49:10.58 ID:3huTAw9gi
>>328
何よ!?レベッカ!?
332陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 17:09:36.06 ID:Eoj04nHoI
オカルトはやめましょうよ。
月と言ったらZARDの「もっと近くで君の横顔見ていたい」や「今日はゆっくり話そう」を聴きましょ!
333陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 19:58:17.53 ID:ksiOrU03i
334陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 20:06:43.62 ID:sgKgWOANO
>>333
あら綺麗ね!!
携帯のカメラや安いデジカメだと全然綺麗に撮れないのよね
風景写真に入れて撮っても、月ってものすごく小さく写るし
335陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 20:10:17.87 ID:ksiOrU03i
小さく写った画像を拡大
シャッタースピードは
早いモード
336陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 23:24:31.75 ID:boQTZhcs0
>>331
お月様はワタシが初めて菊門を拡げられた日の事も知ってるのよね・・
337陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 23:32:23.93 ID:qudSlfdV0
>>336
えぇ、見てましたとも。
あの時のあなたのアナルはまるで新月でした。
今は満月ですが。
338陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 06:16:34.53 ID:FM0S1tPEi
横浜(神奈川県)
2013年9月18日(水) 日の入り 17:45
月の出 16:46
月南中時 22:46
月の入り 3:47
339陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 18:10:10.12 ID:ioiXipZW0
>>331
あたしは未だにpoisonとか聞いて切ないオカマ心にひたってるわ・・
25年前の作品よねww
340陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 18:58:30.88 ID:DDW+YOroO
台風が来てるのに東京はまだ晴れてるわねw
さっき買い物に行ったら月が出てたわ
コロッケが最後の一個だったわ
341陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 19:34:40.65 ID:v4/c/Whxi
http://iup.2ch-library.com/i/i1005223-1379241170.jpg
今のお月さま
お月さまって
見えなくても
気配あるね
342陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 20:23:39.48 ID:TQkgueFL0
だから、台風にコロッケの意味がわからないのよ
343陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 20:27:28.08 ID:CrXsBcoU0
台風と月・・・
乱暴者と、静かな貴公子、くらいに両極端だわ。
乱暴者の台風には早くご退場願いたいものね
344陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 22:09:54.85 ID:UfS65CCvO
嵐の前の静けさだわ。@東京都下
秋の虫が静かにが鳴いてるわ。
私も月を見るのが好きよ。仕事帰りの途中に坂があって、そこから見上げる月は本当に綺麗なのよ。
特に好きなのは夕暮れから夜に変わる時のグラデーションの空の中に浮かぶ月。
嬉しい時も悲しい事があった時も月は見てくれてるって思っているのよ。
345陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 22:16:21.21 ID:TQkgueFL0
月の引力で物も落ちるのよね?でなきゃ地球は流れ星になっちゃうのよね?
346陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 11:08:29.20 ID:ltp1mUyUi
台風すぎたら秋
347陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 17:58:07.20 ID:87++PZw10
東京の夕空のピンク色にお月さま

幻想的よ
348陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 18:06:10.64 ID:UuvSYwtb0
月月に月見る月は多けれど・・・
349陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 20:31:01.94 ID:7acf4yxk0
台風の後の月、きれいね。
350陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 21:10:03.84 ID:Ivg93F5hO
お月見にすすきを飾りたいけれど、
関東の平地だとまだ穂は出てないわよね。
花屋やスーパーだと三本150円ぐらいで売ってたかしら。
351陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 21:27:19.31 ID:LXXdAURf0
萩の花やカヤの葉は売ってるの?
352陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 21:52:09.45 ID:8G7NJlCpI
>>349
本当綺麗ね。
あたしも今、バルコニーから見てるわ。
353陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 22:23:55.22 ID:l4QggOA2P
もうすぐ中秋の名月ね
天気も良さそうだから、すごくきれいに
お月様が見れそうだわ
354陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 22:55:11.45 ID:QGXLv85sO
>>352貴方のレスを見て私も庭からお月様を見上げさせて頂いたわ。
本当ね。今日のお月様は本当に綺麗ね。秋風もとっても心地好いわ。
教えて下さってありがとう
このスレはいいわね。
355陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 23:07:18.57 ID:4H59+QBZ0
田舎で見る月も良いのよ。すごく明るいの。影なんかできてね。うん、やっぱり幻想的だわ。
356陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 23:25:28.45 ID:K1+Y0dyf0
>>355
見れてないの知ってるわw
357陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 23:29:01.77 ID:Vos6noHgi
満月を見ると十二単を着たくなるホモさん、いるんじゃない?現実も忘れ、月に還りたい(正確には逃げたい)ホモさん。
逃げれりゃどこでもいいんでしょ?結局。
358陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 23:30:45.00 ID:7acf4yxk0
>>352
>>354
ねえ。
359陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 23:51:03.40 ID:0IbdIgG50
>>355
あたしも田舎で見上げる星空とか月に憧れるわ
住むのは無理だけど、旅先の宿からちょっと歩いて見上げる、
とかならできそうな気がするの
360陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 00:00:37.60 ID:mroFNfCb0
お月さま本当に綺麗ね
癒やされるわー
361陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 00:01:22.41 ID:fXiwf0kbO
>>358 そうね。
362陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 00:07:57.29 ID:kx8E57EV0
あたし月を見ると、大猿と化するの。
363陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 18:24:23.78 ID:QPoj7k9lP
月が き・れ・い!
364陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 18:36:48.20 ID:fncA+dxN0
>>350
すすきなんて さくらと一郎「昭和枯れすすき」みたいでイヤだわw
365陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 18:39:53.82 ID:t5bo/bfVO
>>364
♪まず〜しさに〜負けた〜
366陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 19:40:00.19 ID:avJ+RnJpi
昨日お月さまを追いかけた
夜中2時に地平線に消えた
オリオン座がでっかく
オリオン座の上に
星がいっぱい産まれてる
星雲が良く見えた
367陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 21:31:08.85 ID:TRI/3FD4O
今日はもう旧暦8月13日、台風も過ぎてすっかり秋の夜空だわ
月も冴え冴えとしてもの寂しいくらい。
暑苦しくてもやもやした夏の夜がなんだか恋しいわ
368陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 21:54:51.64 ID:/oBdqh9m0
>>364
そんなあなたにはパンパスグラスが豪華でお奨めよw

>>367
私は秋が一番好き
爽やかな空気の中、
澄み渡る名月を眺めながら初物の青みかん食うわ
369陽気な名無しさん:2013/09/17(火) 23:24:22.09 ID:TRI/3FD4O
パンパスグラスはゴージャスで良いわね。
お団子じゃなくてマカロンでも供えたい感じねw
370陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 01:23:26.37 ID:c24vJVZB0
いえ
世間に

まけたぁ
371陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 14:47:41.82 ID:0UawmjUEP
明日はお月様が
満月! 
372陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 17:23:48.20 ID:gjHAp58MO
いよいよ明日は中秋の名月、一番丸くなるのは20:13

■NHKBSプレミアム
コズミックフロント「月の神秘 知られざる45億年の隣人」
放送9月19日(木)午後10時00分〜
373陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 17:41:57.29 ID:0UawmjUEP
東の空の
まんまるお月様が見えてきたよ
374陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 17:49:21.36 ID:elJ8jrQpO
本当だー、いい月だねー!
ハワイで見る綺麗な月みたい。
375陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 17:56:32.48 ID:d49kz0sM0
でーたーでーたー月がー
376陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 18:00:18.87 ID:UDKpTDbv0
うさぎが見えるかしら?
古語サンスクリットでは月のことを「ウサギ」とも云うらしいわ。
377陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 18:19:08.45 ID:0UawmjUEP
きれいすぎるわ!
378陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 18:44:34.49 ID:9/jgH3z00
綺麗な月と鈴虫の鳴き声が心地いいわ
379陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 19:46:11.70 ID:SWXxmsNaO
本当、綺麗ね。
すっかり秋ね。秋は好きな季節だけど少し寂しいわ。私の家の前って空間があるせいか、男女のカップルがよく来るの。
別にいいんだけどキスはやめてね。家、公園じゃないのよ〜w
でも、心の中で、この子達の幸せがこの先も続く様にお月様に祈ったわ。
そんな私は苦労続きで心が痛いけど、ね、お月様、見ていてね。
380陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 19:47:47.39 ID:fEBSpCPo0
女の子の名前で「月」と書いて「るな」と読ませるみたいなの
や〜ね
381陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 19:50:46.84 ID:08mmbm4m0
改札を出た所で、BBAが携帯で月の写真を撮ってて邪魔だったわ
382陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 19:55:48.32 ID:0UawmjUEP
明日は「月光浴」しようかな
見やすい公園とかに行こうかな
団子も買おうかな
383陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 19:57:24.79 ID:uKSDnpgi0
満月なの?
384陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 19:58:24.37 ID:0UawmjUEP
中秋の名月 かつ 満月
さらに天気がすごい いいでしょ?
385陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 20:22:33.57 ID:BoAvUtPai
386陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 20:25:00.35 ID:V034fLiQP
>>302さん
「新月の願い事」って、あたしも1年位毎月やってたけど
全く効果が無かったわよ。

あれで願いが叶った人ってどうなのかしら
月に願わなくても元々叶う様なものだったのかしら?(彼氏欲しいとか)
387陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 20:43:20.31 ID:XkIblx5u0
こんな時間から寝ぼけてんのがいるわ。
中秋の名月は明日19日の晩よ。
満月になるのは、20時過ぎね。
388陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 20:45:24.71 ID:gjHAp58MO
新月に願掛けしたところで霊験あらたかな効果があるとは思わないけれど、
初詣みたいなもので、気分を新しくして何かを始めようとするきっかけにはなるんじゃないかしら?
389陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 20:52:08.20 ID:BoAvUtPai
満月だと思った人
ここでも軽く5人はいるね
写真だってまだ欠けてるんだ
気づかなかった
390陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 20:52:45.43 ID:UDKpTDbv0
満月の日からダイエットするといいみたいよ?
391陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 20:52:57.79 ID:0UawmjUEP
今日じゃなくて
明日の話をしてるのよ
392陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 20:57:34.98 ID:UDKpTDbv0
わかってるわよ。
393陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 21:39:07.44 ID:Uz0LHkI20
綺麗なお月さまね!
394陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 21:48:01.56 ID:D7HyoBIJ0
きょうは14番目よ
あしたが15番目

由実の歌を聴くなら今夜ね
395陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 21:56:12.14 ID:JYpkw6Sc0
その先は言わないで・・・
396陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 22:12:40.86 ID:yodYs4IE0
>>387
あらやだw
397陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 23:01:58.68 ID:1XyNZWYk0
>>385
素敵な写真ね!
満月でもそうでなくとも、十分お月見満喫できるイイ環境だと思うわ。
あたしもそういうとこでお月見してみたいわ〜
398陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 23:03:54.63 ID:0UawmjUEP
じゃあ 明日夜8時に集合ね!
399陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 00:27:43.12 ID:cPbIXER20
満月の1日前なのね
まん丸いようなそうでもないような、微妙なカタチね〜と思って観てたわ!
でも月明かりが気持ちがいいわ!
400陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 01:55:17.12 ID:JR3LPkm30
アタシ月好きだったけど、去年とても苦しくて、
満月に願掛けしたんだけど、まだ叶ってないの
それ以来満月を見ると、きっとこいつあたしの必死の願いを
無視してあざ笑ってるんだわって思うようになって
今は、見るのつらいわ

月に願掛けなんか、しちゃだめよ
401陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 02:30:11.55 ID:tT+uKNf00
夢ぶち壊すようなこと言っていいかしら?
402陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 02:35:39.20 ID:JR3LPkm30
>>401
あら、アタシ?
いいわよ
403陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 02:43:54.20 ID:tT+uKNf00
そういいのね。

満月見ると禿頭思い浮かべてしまうわよ?
404陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 02:47:03.53 ID:JR3LPkm30
ちょ、やだこわいわヤメテ
あなたリーディングできるの?w
405陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 02:48:52.84 ID:tT+uKNf00
タロット・リーディング勉強中なの。
406陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 02:52:45.66 ID:JR3LPkm30
ぞっとしたわよ?すごいわね
つか、アタシ願いは叶わないってわけね・・・

こわがらせた罰に、
アタシの将来を占ってもらえると嬉しいわ?
407陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 03:25:25.91 ID:tT+uKNf00
満月のことはたまたま思っただけだからカードは関係ないわ。一応占ってみたわ。


現在の金銭的なことや体でライバルで競争に勝とうと
している状況のようね。
過去に傲慢さから来る失敗を経てそうなったのかもしれないわ。
問題を投げ出したくなっていてはいけないわね。
表面的な気持ちは慎重ではありつつも潜在意識としては
未知の世界へ出発しようとしているね。
心では自信が満ちており、チャレンジ精神に溢れているみたい。
でも対人関係では緊迫した状況を迎えているようね。
愛が離れていくカードも顕れていたわ。
自分本位な所もあるようなので
このままでは物事が上手く行かなくなる可能性が大ね。
もう少し他人のことも考えて行動して行かなければならないと思えるわ。

どうかしら。
まだ未熟者なので読めているか自信ないのよね。
408陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 05:45:18.70 ID:JR3LPkm30
>>407
ごめんなさい!一度落ちちゃってたわ、占ってくれたのね、うれしいアリガトウ〜

実は今もし実行すればとても大きな人生の転換期ってことで悩んでるの
現実的にはまだなにも始まってないけど、四六時中そのことが頭から
離れないわ、不安だしこわい
でも心の中ではもうそれしかないんじゃないの?って言ってる自分がいる
もしかして、自分で自分を精神的に追い込んでるのかしら・・・?

アタシ人生でたくさん失敗をしてるけど、過去の自分の傲慢さや人の気持ちを
わからなかったことを、今反省しているの
今の問題もきっとそれが原因のひとつね、とても痛いけど受け止めるわ

愛情面も当たってると思うわ、アタシも相手も心が離れて始めてると思うの
今はそれが自分の為だと思ってるのだけど、もしかしてこれも自分勝手で
思い違いしてるのかしら・・・もう一度よく考えてみるわ

月の願掛けもビックリしたけど、タロットもけっこう読めてる気がするわ?
あなたはきっと勘が強いのね
しばらくは月を見るたび、あなたのこと思い出しそうよ!
貴重な示唆を本当にありがとう
409陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 06:05:20.88 ID:tT+uKNf00
良かったわ。少しでもお役に立てて。
自分の書いたのを読み直してみたら、文法としておかしい箇所や
字足らず言葉足らずな所もあったりしたので大丈夫かしらと思ったり
書き直そうと思ったくらいだけれど…。
あなたは文章だけからするといい人そうで素直な人に思えるので
カードが示している傲慢とか自分勝手からはほど遠いと思っていたので
全然当たっていないと思っていたけど…ちょっとびっくりしたわ。
あなたに良いことがあるように遠くから祈っているわ。
それでは。
410陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 06:13:39.35 ID:uVKIVUquP
いよいよ 今日よ!
あんたたち!
411陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 07:05:15.09 ID:S+jw7y36i
頭薄い人ってホルモンのバランス
とかあって そのホルモンのバランス
から考え方の傾向があるから
多分 当たってるんだろうな
でもその性格は短所でもあり
長所でもあるかもね

わりかしハゲ好き

さて今日朝4時
地平線のでっかい月を
追いかけた
藤沢六会から茅ヶ崎里山
方面 そっちは富士山

パール富士近い
412陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 07:37:09.71 ID:iSTUOLq60
禿げの月
413陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 07:48:20.50 ID:7PtSSdXTi
美味しそう


僕もタロット占って欲しい
414陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 08:44:21.64 ID:zUxTpnlZ0
415陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 09:11:53.51 ID:uVKIVUquP
素敵ね!今日も全国にいい天気だから
お月見のチャンスね
416陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 11:55:58.77 ID:ixWamEQF0
今夜を逃すと、次は8年後よ!
417陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 13:09:26.43 ID:YEVvh3dbO
月の出17:22 / 月の入04:53
月齢13.6 満月 (東京)
418陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 13:59:03.96 ID:yc+wfShV0
スーパーで月見団子売ってたわ。

アタシの運命にもちょっとした変化があった事だし、
今夜はちょっと遠出して、月を眺めながら気持ちの整理でもしようかしらね・・・。
419陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 14:02:44.72 ID:vmz+PWYm0
あたしは今夜アプリで知り合った台湾の子とリアルするの
月餅をお土産に持ってきてくれてるみたいだから
ホテルでお月見しながら一緒に食べるのよー
420陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 14:20:22.43 ID:f/3o1GGk0
皆さんいいわねお月見のイベント

月見には丸いものをお供えするといいらしくてよ
いろいろな運気があがると言うわ

残業でスーパーのお団子が売り切れていたら、うちの丸いでかい猫をお供え餅にして満月を迎えるわ
421陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 15:17:43.68 ID:o637u+h0i
知り合いのホモ野郎なんて、気合い入れてて、汚いワンルームに似つかわしくない十二単を必死こいて搬入して「彦星に会うの!」と興奮してたわ。
大丈夫かしら、あいつ。
422陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 16:50:55.90 ID:uVKIVUquP
もうすぐ見れるわよ
423陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 17:04:19.40 ID:lzOPTxp/0
いよいよみなさんとお別れだわ。おじいさんおばあさんごきげんよう。
424陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 17:09:12.35 ID:vCFeMrtV0
満月になるとおかしな人が出てくるのねw
425陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 17:20:49.84 ID:dOG/s8vc0
交通事故も増えるのよね、満月の夜って
426陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 17:23:09.39 ID:tT+uKNf00
今はとて 天の羽衣 着るをりぞ 君をあはれと 思ひいでける
427陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 17:37:19.95 ID:uVKIVUquP
154 :名無しSUN :sage :2013/09/19(木) 17:32:21.74 (p)ID:Y9M776/z(4)
お、東の地平線から中秋の名月がのぼり始めとる@千葉
西には真っ赤な太陽が沈んどる

155 :名無しSUN :sage :2013/09/19(木) 17:33:33.86 (p)ID:ivLsIER8(2)
満月でけぇぇぇぇぇ@竹芝埠頭

もう見えるみたいよ! 東の空
私のとこからは まだ見えないけど
428陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 17:49:41.40 ID:YEVvh3dbO
表に出て東の空を見たら月が上がってたわ!
ほんのりオレンジ色で、すごく大きいわ!!!
良い月夜になりそうね
429陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 18:09:09.65 ID:yc+wfShV0
ホントにいい御月様よ@千葉
430陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 18:37:53.86 ID:PurrrjsBO
テラスで猫と一緒に見るわ
もう17歳だし、8年後はこの世にはいないと思うの
431陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:05:36.76 ID:1rEdws5E0
432陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:08:28.24 ID:jF3AW28zO
神社の松蔭から見る中秋の名月は格別だ。@大坂
433陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:09:36.35 ID:1cKiedvD0
まるでケツマンコみたいな満月。

「かなまら祭 2012 バットマン」で検索すると、

ホモが担ぐ神輿野郎ばかりを撮影してる、

和田フォト
(六尺褌のゲイの神輿野郎ばかりを撮影する写真家
和田義男さんの祭画像の常連の、

ゲイのアナルフィストファックエロビデオポルノスター出演者の、
六尺褌ホモ兄貴の
アナルセックスパラダイスとして話題の
茨城県の大竹海岸と並ぶ、
千葉県外房のゲイのヌー ディストビーチ釣師海岸に出没する、

江の島姐さん
(アナルフィストファックエロビデオ女優名ドンガバチョ)の
祭画像や動画)が、
ゲイの神輿野郎たちと一緒に沢山でてくる
434陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:23:46.50 ID:1rEdws5E0
今日の中秋の名月 30分以内
http://www.youtube.com/watch?v=Xln2DwCdExY
【中秋の名月】 特選画像集
http://www.youtube.com/watch?v=386NeUWKhT8
435陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:37:48.09 ID:1rEdws5E0
やだ、月にも肛門があるわ!
http://www.youtube.com/watch?v=GRx5tc0P1Oc
436陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:48:15.82 ID:6n/KBNW30
お月見様のお団子が売ってないの(泣)
437陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:48:36.92 ID:TsF/twZH0
まん丸のデカいマン毛2だわ〜
煌々と光ってるわ〜
438陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 20:01:07.33 ID:1rEdws5E0
>>431
んまあ、もう終わっちゃったわ。
今日は望遠鏡ではなくて、パブリックビューということで、
普通のカメラで中継〜
って、ブレブレだったわ。
なんなのもう。わけわかんわ。
439陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 20:10:00.73 ID:uVKIVUquP
>>436
コンビニたくさんあったよ
買ってきたよ〜
  ほんと綺麗ね
440陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 20:15:50.75 ID:TsF/twZH0
20:13に、真の満月になったのよ。
もう、ほんの僅かに欠けはじめているのよ。
441陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 20:40:15.13 ID:hba7Ic+AI
大分、東の空から昇ってきたわね。
442陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 20:51:58.89 ID:oPUlUGSF0
やだ満月じゃなくなってきてるのね?!
443陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 21:27:03.97 ID:YEVvh3dbO
夕方に花屋ですすきを買ったわw
一本\100したわ。田舎にいけば困るぐらいに生えてるのにね。
和菓子屋で月見饅頭も買ったわw
花瓶の花も変えて、部屋の中がなかなか秋らしい雰囲気になったわw
444陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 21:36:14.46 ID:uVKIVUquP
あらいいわね
445陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 21:41:55.84 ID:6SJQsMWP0
久しぶりに月光浴してるわ〜芋焼酎飲みながら虫の声聞いて
いいわ〜
446陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 21:45:14.48 ID:7GlXkgfpO
シルバームーン?
447陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 21:47:23.89 ID:uVKIVUquP
MOON レベッカ
448陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 21:57:48.51 ID:Rn5by+e70
だいぶ昇って見上げるのがきついわ
輝いてるわ
449陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:06:32.15 ID:YEVvh3dbO
NHKBSプレミアム コズミックフロント 中秋の名月スペシャル 22:00〜23:00
450陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:13:12.35 ID:Rn5by+e70

尾花

撫子
女郎花
藤袴
桔梗

みなさんはどれかしら
451陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:29:21.07 ID:o3zrRjEF0
月光浴したわー
452陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:31:48.15 ID:hba7Ic+AI
ウサギの形って見えなくなったわよね。
453陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:33:53.67 ID:+F0RF5p0O
明るいわ!
454陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:36:44.32 ID:o3zrRjEF0
そろそろ休むわ。
月の光を浴びながら、この曲の旋律が浮かんできたの。

J. Massenet - Meditation from "Thais"
http://youtu.be/qQcv4RX8pPM
455陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:38:43.95 ID:pb12mUun0
               ◎
                 __( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    \仲秋の名月/        (    ) ̄ ̄ ̄ 冫 冫
                  ̄ ̄ ̄ 〇   冫 冫
                    〇〇   | / 
                ∩∩ 〇〇〇  || 
                ||||| ̄ ̄ ̄ ̄| ||
                ( ) | ̄ ̄ ̄|  ||べ
                / | | ● | | ̄|
                /o⌒)|   | (  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
456陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:50:03.39 ID:NpDcC9vn0
レベッカといえばラズベリードリームもいいわね 今夜も月が綺麗ねぇ〜♪
457陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:50:13.40 ID:YEVvh3dbO
>>450
昔は撫子や女郎花のような可憐な姿に憧れたものだけど、
今となっては薄や藤袴のような渋いババアで良いわww
あと七草じゃないけど男郎花(オトコエシ)という素敵な名前の秋の草花も良いわね。
458陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 22:54:15.46 ID:YGd39KkDi
枯れ尾花よ
459陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 23:42:22.45 ID:NpDcC9vn0
日付が変わる前に見ておかなきゃとパソコン中断してベランダに出てみたら
まぁ見事なお月様ね。月光浴とはこんな夜のことをいうのね
460陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 00:12:31.38 ID:3xnF5qG+0
でも東京とか夜空が明るいわ
父の実家が長野なんだけど、子供の頃に行った時は肉眼で流れ星がいくつも見られたわ
そんな場所で今夜の月を見たかった
461陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 00:21:42.10 ID:w/OrW0iKP
東京でも 十分に月きれいに見えるけど
田舎だとすごいでしょうね
月明かりとか
462陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 00:45:35.20 ID:P5SZtg6U0
電柱が多すぎて邪魔よ。
463陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 01:23:45.03 ID:D3S6am270
>>450
あたしは桔梗と尾花のセットが好きよ!

ところで日本酒と甘い団子(和菓子)って合うのかしら
464陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 01:30:21.80 ID:BoO/rMRqP
満月の光に財布照らして
金運もっと上げてやろうと思ったのに
雲ってやがった!!
465陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 02:56:35.76 ID:2vlVFB9Fi
ただいま変態観測中
あっ間違い 天体観測中
466陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 06:54:17.41 ID:cVrU4Ytji
とりあえずパール富士になる所
雲で見えない藤沢でした
467陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 07:21:21.15 ID:cVrU4Ytji
468陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 07:30:10.79 ID:w/OrW0iKP
すごくきれいね
469陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 07:37:43.20 ID:cVrU4Ytji
ありがとうです
眠くて寒かったです
http://iup.2ch-library.com/i/i1009810-1379630181.jpg
470陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 16:21:26.65 ID:D3S6am270
>>467
月が黄色くて幻想的でいいわ〜
ヒガンバナも季節感があっていいわね
471陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 16:29:07.77 ID:8lEq7vPU0
彼岸花の色味がもう少し明るいとよかったんだけど
472陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 16:32:40.06 ID:imK8oLLRi
大当りですね
花に明るさ合わせると
月が写らなくて
473陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:04:47.21 ID:Th31/1icO
今晩は十六夜の月。もう月が出る時刻だわ。
次の名月は旧暦9月13日の十三夜(豆名月、栗名月)。今年は新暦では10月17日ね。
晴れてくれたら良いわね。
ちなみに次の満月は10月19日になるわ。
474陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:23:36.27 ID:w/OrW0iKP
今日も きれいに見えそうだよね
475陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:31:08.07 ID:Th31/1icO
表に出てみたら妖しげな月がちょうど雲間から上がってきたわ!
赤みががった金色で丸くてでかいわ〜!
476陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:32:15.06 ID:xP0yLo/f0
いざよいの月よ
477陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:37:39.20 ID:sTaThZpa0
>>473
「十六夜月」は明日、土曜日の晩なのよ。
今夜は「望月」よ。
478陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:39:11.12 ID:kyrnuwds0
満月の夜は勃起しまくりなのアタシ
479陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:41:06.80 ID:C3GfxjWQ0
くるよくるよ、いくよ、くるよ
480陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:42:20.34 ID:C3GfxjWQ0
っ歌を月を見るたび思い出すの
481陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 18:42:21.79 ID:sTaThZpa0
どやさ、どやさ
482陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 19:41:59.60 ID:Th31/1icO
【社会】「幻月」…満月の左右に幻の月があらわれる - 北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379599858/
483陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 20:05:03.92 ID:Rtc/B/EF0
484陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 20:41:54.36 ID:Lsy2ZVzt0
>>464
これ知らなかったわ
酒飲みながらいま財布と一緒に2日続けて月光浴よ〜
485陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 20:49:21.28 ID:Z/OIcdph0
>>484
ちょっwもう満月終わったから、これから財布を月光浴させても、無意味っつーか、減って行くのよ。
486陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 21:17:56.09 ID:D3S6am270
キャッ、大変じゃない
>>484早く取り込むのよ、早く!
487484:2013/09/20(金) 21:41:28.48 ID:Lsy2ZVzt0
きゃああああああああああああああああああ
488陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 21:59:41.88 ID:3xnF5qG+0
もうダメね
満月が段々細くなって折れそうな三日月になるように
あんたの金運も細くなってくのよ!
489484:2013/09/20(金) 22:28:24.97 ID:Lsy2ZVzt0
やあぁぁぁめえぇぇえぇてぇええぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
お月さまはそんな無慈悲な事はしないわッッあたしにはわかるッッッ!!!!!!!!!!
490陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 22:29:36.73 ID:KHsM3oWQi
運に任せる他力本願なホモンコちゃん!とりあえず働いてるのかな〜ァ?
よしっ!その後は頭使って増やしたり確実に貯めるわよっ?ほら!チンコに正直になり過ぎたホモンコさんいない?めっ!よ。
491陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 22:37:06.84 ID:BoO/rMRqP
>>490
あなたもゲイなのはわかってるわよ
492陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 07:38:59.96 ID:d1Un399pi
藤沢の六会日大前から
引地川越えると
富士山見えないの
自分は川越えた所で
富士山見えないなって思ってて

小出川まで来ると見えた

昨日その前は
小出川から富士山 お月さま
朝4時

今日試しに六会日大前から
善行方面行ったら
畑の向こうに大山と富士山
そしてお月さま 朝4時

日大前から湘南台方面歩くと
パール富士になる

ちょっとの距離で変わる
不思議だね
493陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 10:37:59.05 ID:aVZpH2a20
月がきれいだったんで朧月夜を歌おうと思ったんだけど
「なー」って歌いだしたとき(はっ!春の歌だったわ・・)って気づいて
ナナナナナナ〜♪ってごまかした自分がイヤになったわ。
494陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 10:51:54.43 ID:VN/OfysPi
はーげのうららの
すーみだがわ

あにょはせよ スミダ
495陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 13:28:59.07 ID:mchJcSTc0
昨日の月、綺麗だったわ
496陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 00:45:20.23 ID:5DASWQAZO
ティンタレーラ・ディ・ルんナ!
月をみていたら! 
ふにゃ〜ん! 恋をしちゃった〜♪
497陽気な名無しさん:2013/09/23(月) 02:06:02.36 ID:li0r/B/nO
わずかな雲の隙間から月の姿が見えたり隠れたり
台風が近いせいかしら? 雲の流れがいつもと逆だわ
498陽気な名無しさん:2013/09/23(月) 02:19:35.73 ID:/Y3rHtwp0
めぐり逢ひし 見しやそれとも わかぬまに 雲隠れにし 夜半の月かな
499陽気な名無しさん:2013/09/23(月) 11:12:09.73 ID:uIrOrnAj0
紫式部さんね
500陽気な名無しさん:2013/09/24(火) 22:58:38.73 ID:1v0YbNtqO
5○○ね
また台風接近で今日明日は月も見れそうにないわ
501陽気な名無しさん:2013/09/24(火) 23:08:37.09 ID:49tAYynHP
見えてるよ
502陽気な名無しさん:2013/09/24(火) 23:42:03.73 ID:1v0YbNtqO
あらほんとだ。まだ薄雲の合間に見えたり隠れたりしてるわ。
もののあはれね
503陽気な名無しさん:2013/09/24(火) 23:49:26.39 ID:4twePWNS0
ありをりはべりね
504陽気な名無しさん:2013/09/25(水) 01:40:18.88 ID:toQS8Qo2O
面影は月のようにおぼろに見え隠れ
505陽気な名無しさん:2013/09/25(水) 01:55:43.60 ID:sdW6Kacs0
遠いニュースを伝えてるテレビに
この窓と同じ月が輝いて
あなたの窓からもきっと見えるはずよ
そして思い出すはずよ
うさぎがいると聞いた昔昔の夢は
もう静かの海に消えたけれど
私たちはそれでもなお明日へと漕いでゆくの
めぐり会えた奇跡だけを心の証にして
506陽気な名無しさん:2013/09/26(木) 23:04:11.57 ID:LtLRuknyI
でっかい半月が東の空に昇ってるわ。
秋ね〜。
507陽気な名無しさん:2013/09/26(木) 23:11:04.05 ID:FWVKVaS50
芋名月が終わって、来月の十三夜は栗名月ね。
甘さ控えめの渋皮煮を食いたくなってきたわ。
508陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 00:36:57.15 ID:rfWrQz8D0
満月も良かったけど、今夜の半月も綺麗だったわね
509陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 01:35:36.26 ID:JnltvR3jO
オリオン座の斜め上にあるわね。
痩せ気味の半月ね。
510陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 03:23:01.16 ID:HABKemYM0
オリオンの右肩のベテルギウスがまもなく爆発ね
月の数百倍の明るさで光って
昼でも見られるのよね
地球の温度が20度上がるらしいわ
511陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 05:36:43.55 ID:G4iIPE490
>>510
大丈夫よ。地球の温度は上がらないわよ。
取り乱してデマを流すのは止めなさいね。
512陽気な名無しさん:2013/09/30(月) 20:48:53.23 ID:TgZdJxRMO
新月も近いし、お天気も悪いし、しばらくお月さまは見れなさそう
月はどこ?月はどこへ行ったの?
Where has the moon gone〜?♪
513陽気な名無しさん:2013/10/01(火) 18:10:42.87 ID:PfODSdnLO
■10月のお月さまの予定
●新月2013年10月5日(土)09:35
◇十三夜(豆名月)2013年10月17日
○満月2013年10月19日(土)08:38
514陽気な名無しさん:2013/10/05(土) 01:42:34.05 ID:LTwy4kSl0
NEW MOON
515陽気な名無しさん:2013/10/05(土) 11:20:36.23 ID:KVc008u+0
メガテンスレね!?
516陽気な名無しさん:2013/10/05(土) 23:41:42.78 ID:QeNaEPnIO
新月のとき地球から月は見えなくなるけれど、
月から見た地球は逆に「満地球」になるのね
台風の渦巻きなんかも綺麗に見えたかしらね。
517陽気な名無しさん:2013/10/06(日) 12:22:38.14 ID:xbAd0t0Y0
>>516
それをあっちで一体だれが見てたのかしら?って考えると
ちょっとロマンチックね
518陽気な名無しさん:2013/10/06(日) 23:18:16.12 ID:GT/AgMFG0
月基地のメンバーに決まってるじゃない
519陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 00:31:07.11 ID:QoYr8qNq0
520陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 00:35:40.21 ID:aT6NQSrQ0
月にもマグマがあるのよ
521陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 09:39:31.59 ID:BnsMVyXI0
>>519
ねえさん、エラーでみれないわよ
522陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 11:53:24.62 ID:QoYr8qNq0
>>521
あらごめんなさい
でも画像の貼り方わかんないわ
ウィキの「月面基地」の絵よ
523陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 13:21:12.46 ID:RgWzOHQW0
>>520
じゃあ月にも地震があるのかしら?
524陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 14:56:46.54 ID:jNR3tFkZ0
満月に向かって財布フリフリすると金運が上がるって本当かしら。
以前から一部の人達の間で流行ってるけど。
さぶちゃんや北山たけし?も実践してて、臨時収入があったらしいわ。
525陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 15:01:36.43 ID:QoYr8qNq0
さぶちゃんは赤坂の豊川稲荷信者じゃないの?
長年絶大なご利益をいただいてて、まだこんなおまじないに
関心持つなんて、ダテじゃないわね
526陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 20:58:59.61 ID:IWjh54370
>>519
違うの、二十年くらい昔の少女漫画で
僕の地球を守って
っつーのがあって、それのネタなのよ

まだ読んでない人はおすすめよ〜
527陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 22:50:52.70 ID:R6QdbU++O
月にも地震があって、
地球の地震(earthquake)と区別して月震(moonquake)と呼ばれるらしいわ
528陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 23:20:39.57 ID:9sct0Cxu0
>>526
萩尾望都と書かないと駄目よ〜

雑誌ムーにも影響を与えた作品ね?

関係性妄想症候群みたいな。
529陽気な名無しさん:2013/10/08(火) 05:14:08.05 ID:YbuBpbDT0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/Lunar_Base-1.jpg

「満地球」って語感がイイわね
530陽気な名無しさん:2013/10/08(火) 08:56:20.85 ID:pn8bsxAD0
昨夜はお月さま見えなかったわ
どこに行ったのかしら
531陽気な名無しさん:2013/10/08(火) 18:50:21.05 ID:g9XPputYO
晴れていれば日没後の西空に三日月が見えるはずなんだけど、
雲が多くて残念ね。
532陽気な名無しさん:2013/10/08(火) 18:50:55.69 ID:GQCVDBtA0
18時過ぎに月と金星ともう一つの星が近くで輝いていたけど
もう一つはアンタレスなのかしら?
533陽気な名無しさん:2013/10/10(木) 21:48:37.14 ID:WYAWwDXPO
>>526
『ぼくの地球を守って』って日渡早紀の漫画ね。
とばしとばしに読んだことがあるわ。
和田慎二『スケバン刑事』や柴田昌弘『赤い牙』シリーズや山岸凉子『日出処天子』なんかが終わって
もう『ガラスの仮面』しか読むものが無いわ〜って頃だったと思うわ。
ストーリーは面白いから、もう少し画力があればなあって思ったわ。
534陽気な名無しさん:2013/10/11(金) 18:40:38.68 ID:ipmo2gvVi
月 キレイ
535526:2013/10/11(金) 22:07:39.44 ID:1i/WegLe0
>>532
そうよありがと、びゃーたりよw
僕タマ、最後近くでは作画、特にクソガキ輪のが神がかってたから
機会あったらもう一度ご覧になってみて!

>>528
萩尾望都センセも凄いわよね・・・
百億のタチと千億のウケ、圧巻よ
536陽気な名無しさん:2013/10/11(金) 22:26:38.18 ID:COaTwiF60
アタシ的に好きなのは
清水玲子と

星野之宣ね
537陽気な名無しさん:2013/10/12(土) 09:38:39.70 ID:iCI4FktW0
パタリロが載ってて、鼻を削る前の中山美穂が巻頭モデルしてた漫画雑誌よね?>花とゆめ
538陽気な名無しさん:2013/10/12(土) 18:07:58.58 ID:R0EDsXGt0
綺麗な半月が出てるわね
539陽気な名無しさん:2013/10/12(土) 18:16:37.22 ID:eP0xm+rXO
今夜はちょうど半分のお月さまなのね
連休中は天気も良さそう。
夜遊びに出かけて半ケツ出すにはちょうど良いわね。
540陽気な名無しさん:2013/10/13(日) 03:51:13.71 ID:OzBHrASG0
月の夜
541陽気な名無しさん:2013/10/13(日) 16:05:22.68 ID:EVls6Oms0
あら、窓に白い半月。
542陽気な名無しさん:2013/10/13(日) 18:30:30.48 ID:aA2XGj+WO
日没の時刻がだいぶ早くなったおかげで、
月が輝きだすのも早くなってきたわね
東京は雲一つなくて、嵐の前の静けさね
西空には金星?がひときわ明るいわ。
543陽気な名無しさん:2013/10/13(日) 18:35:07.27 ID:OzBHrASG0
宵の明星ね。
544陽気な名無しさん:2013/10/13(日) 19:06:29.76 ID:7/3RnW3Yi
月 昼に出てた
朝3時には無かった
545陽気な名無しさん:2013/10/13(日) 19:08:55.67 ID:Ymg4dJtu0
「月の船」って曲を聞きながら満月を眺めていたら
自然と涙が出てきたわ
546526:2013/10/13(日) 19:10:21.29 ID:/8D+00e50
あら、あたしも機会あったら聴いてみるわね
547陽気な名無しさん:2013/10/13(日) 19:10:35.25 ID:OzBHrASG0
今日の半月?は誰かの顔に見えるわね?
548陽気な名無しさん:2013/10/13(日) 23:04:10.16 ID:ean5gnmw0
オムレツみたいなお月さまね
549陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 01:27:37.74 ID:MmcHf8At0
0時頃はレモンのような
から揚げに絞りたくなるような形で
白っぽかったのに

さっき西の空見たら沈みかけてて
オレンジ色になっててびびった
もっと赤みが強いブラッドオレンジというか
熟した柿を8等分したような形と色だったわ

あんな色の月は驚くわね
550526:2013/10/14(月) 03:09:33.67 ID:U71qiSPR0
月の舟、聞いてみたわ。悪くないわね
551陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 07:44:39.34 ID:McrYtvKD0
槇原がカバーしてるねがいちばん染みるわ
552陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 18:19:12.27 ID:jDSj17iiO
雲が増えて来たわ
明日明後日は大型の台風26号通過ね
でも台風が過ぎれば17日の十三夜の豆名月、19日は満月が見られるわ
コロッケと豆の準備をお忘れなくね
553陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 19:03:19.85 ID:LKBoi1Lg0
もうすぐあれから1ヶ月?
早いわねー
年取ると時間の過ぎるのが嘘みたいに加速するわ?
554陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 20:18:29.58 ID:jDSj17iiO
毎日お月さまを見ていると、時間の流れの速さを余計に感じるわね
今日は100円ショップで『月の満ち欠けカレンダー2014』を買ってきたわ
555陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 13:23:01.94 ID:jdJgwLOD0
>>554
そんな便利なものがあるのね
キャンドゥーとかダイソーとかあるけど、どの系列の百均かしら?
556陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 14:56:57.03 ID:R/UEmIsMO
>>555
キャンドゥで売ってたわよ、月の満ち欠けカレンダー。
その日の月の形が一目でわかるやつね。
557陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 16:12:13.57 ID:Tz+XT2U4i
京都とか風情のある場所で見たいわ。
558陽気な名無しさん:2013/10/15(火) 17:20:16.15 ID:jdJgwLOD0
>>556
よかったキャンドゥ近くにあるわ、ありがとう
559陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 17:23:08.15 ID:iXxxjFpbO
東南のそらに月が出てるわね、
雲が残ってて「月に群雲」ね
雲一つ無い月夜よりは、少し雲があるほうが趣深くて好きだわ
明日の晩は、いよいよ十三夜の名月。
560陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 19:48:12.79 ID:u8Cy8A/R0
ちょっとあやしげな雰囲気ね
秋の月としては、なかなか風情あるわ
561陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 20:18:50.75 ID:Cc8sQq4h0
台風の後で、すごく明るいわね。きれい。
562陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 20:21:44.33 ID:CN7I0RJ0O
ムーン 彼女はね
電話ごしに こう言うの
563陽気な名無しさん:2013/10/16(水) 20:24:11.22 ID:WJG/gjrN0
お願いガール 警告よ。
彼に手を出さないで。
564陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 01:39:56.07 ID:eqFkZfZB0
東の空には時々木星が顔を覗かせていつもより輝いてみえるような気がするわ?
565陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 18:25:05.71 ID:yi5J5q4yO
十三夜の名月よ!
薄雲が多いけど、少し色味がかった感じで綺麗ね
ちょっとお団子と豆を買ってくるわ
566陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 18:26:13.42 ID:nIB+hB2Y0
月の法善寺横丁を歌うわ
567陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 18:31:41.52 ID:iiyr2lqO0
今日めちゃくちゃきれいね
うっとり
568陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 18:32:51.87 ID:TX7RJXwR0
月がとっても青いわ
569陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 19:56:06.02 ID:yi5J5q4yO
お団子をスーパーに買いにいったら、牡蛎が初出荷されてたわ。
まだあんまり涼しくないけれど、もう秋も半ばを過ぎてるのよねぇ…
今宵は牡蛎のバター醤油焼きでお月見だわ
570陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 20:09:28.36 ID:LhywtxFtO
満月前夜なのに雲が厚いわ
明日明後日も天気悪そうでがっかりね
571陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 20:59:38.31 ID:4EkblnjaO
♪ムーン かなえてよ
魂と 引き換えに
572陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 22:20:26.54 ID:LhywtxFtO
BSプレミアム・新日本風土記「月の夜」
〜秋の夜長。ゆっくりと、日本の美しい月を見上げてみませんか〜
2013年10月25日(金) 午後9:00〜午後10:00(60分)
573陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 00:27:50.58 ID:WLxY1DwgO
満月、十六夜と連続して雨だったわ…
明日晩は晴れてそう。でもその後また台風が来るのよねえ…
574陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 22:38:08.87 ID:3yuraYBZ0
今夜の月は、ぼーっと丸い虹に囲まれていたわ。
あとオリオン座の流星群が極大よ。
575陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 00:27:47.82 ID:y3hgQj5nO
雲が厚くて何もみえないわ ≡≡≡☆
576陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 02:36:38.61 ID:dxC71mbLO
丑三つ時、十八夜の月は南中
薄雲の衣をまとい 青めきたる
577陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 22:36:34.93 ID:nhde2qG10
いつの世も、月は神秘の天体よね
578陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 21:09:25.90 ID:Wv8aHxzuO
台風のせいで土曜日ぐらいまでは雨ね
もし雲の遥か上から地球を見下ろしたら、月に照らされた台風の渦が2つ、
二輪の巨大な夜の花のように見えるのかしらね。
579陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 22:17:06.18 ID:8/iTfIjc0
お月さまって最終的には地球に衝突しちゃうのよね?
怖いわ!
580陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 22:50:02.07 ID:Wv8aHxzuO
ちがうわよ!逆よwww
月は年に3・8cmずつ地球から離れていってるのよ!
海水面と月が引っ張り合うせいらしいわ。
581陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 23:03:08.96 ID:rKXIuowL0
>>580
> 月は年に3・8cmずつ地球から離れていってるのよ!

はは〜ん、どうりで・・
アタシが小さい頃に見た月より今が小さく見えるのはそのせいね?
582陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 23:08:24.49 ID:M8acLVZs0
やだ、それは寂しいわ
583陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 23:29:02.38 ID:Wv8aHxzuO
軌道が安定するところまで離れたら、あとはその軌道にとどまるらしいわ
@ディスカバリー チャンネル

最終的には太陽の寿命が尽きて膨張するときに、
地球と一緒に燃え尽きるか、宇宙の彼方へ弾き飛ばされるのよ。
最後までずっと地球と一緒なら良いわね。
584陽気な名無しさん:2013/10/25(金) 21:25:24.61 ID:co1Iweke0
姐さん物知りね。おかげで安心したわ。
最後の一行にも同意よ。
585陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 21:49:35.96 ID:eYSidrcV0
>>583
> 軌道が安定するところまで離れたら、あとはその軌道にとどまる

どんどん遠ざかって、他の惑星の引力とかの影響で気球の時点軌道から外れるのよ。
でも太陽の膨張で地球が飲み込まれるのと、どっちが早いのかは知らないわ。
586陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 21:51:01.49 ID:eYSidrcV0
× 気球の時点軌道から外れる
○ 地球を周回する軌道から外れる
587陽気な名無しさん:2013/10/26(土) 22:48:54.76 ID:B8crwTH40
そんな時代に生まれちゃったらタイヘンね
もうすでに人間増えすぎてるし子孫を残さないアタシはそんな事象に
カンケーネーと思うとホッとするわ
588陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 00:17:50.54 ID:FEUbFYmLO
お月様の過去と未来

http://www12.plala.or.jp/m-light/Distance.htm
589陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 01:51:13.62 ID:ZmSO/LxKO
>>587
最終的に滅亡すんのに脈々と子孫残してもしょうがないわね
っても何百億年後よ?ってレベルよね、仏陀が復活して助けてくれるのかしらねぇ?
590陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 02:56:05.49 ID:FEUbFYmLO
やっと雲も晴れて半月の船が澄んだ秋の夜空に浮かんでいるわ。
591陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 20:01:16.51 ID:M/9px65CO
■■■
■■■
ノノノ・_・) 私はメーテル…
今から10億年後、太陽は熱くなり地球の水は全て蒸発し、地球上の生命体はいなくなるでしょう。
でもそれまでのうちに地球人は機械の体を作り出すことに成功するでしょうね。
記憶や人格も人工脳に移すことが可能になるわ。
銀河鉄道も現実のものとなり地球人は不死の体とともにアンドロメダの彼方へ旅立つでしょう。
592陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 02:50:05.89 ID:DiqKCFrDO
■11月のお月様の予定

☆新月‥2013年11月3日(日)21:50
○十日夜の名月‥2013年11月12日
◎満月2013年‥11月18日(月)00:16

もう今日から旧暦10月、神無月ね
593陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 03:21:10.64 ID:FXQmnGpD0
日の光を陽光と云うけれど 月の光は陰光と云うのかしら?
594陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 04:59:22.45 ID:l7We5mtRi
薄い月を昨日見た
595陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 21:55:38.13 ID:DiqKCFrDO
11/3 21:50 ちょうど新月の瞬間に楽天優勝が決まったわね!
なんか不思議な偶然ね
596陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 07:36:07.45 ID:sybFEfHuO
アタシかなり月や惑星に影響されやすい体質みたい。水星逆行はモロ不調よ。11日に終わるから嬉しいわ。マジおかしくなるのよ。

昨日ニュースで29日にアイアンすい星が最接近とか言ってて何それ??だわ。体調だけが気がかり。同じような姐さんいないかしら。
597陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 12:02:28.88 ID:miUsdHuP0
そんなこと書いても占星術知らない人には全然通じないわよ?
蟹座は特に月に影響されやすいみたいだけど。
598陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 13:17:04.97 ID:2Wdrxq1T0
私も守護星が水星の乙女座だからキツイわ。
599陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 13:47:55.55 ID:miUsdHuP0
乙女座ならトランジット太陽とはおおざっぱに言って60度なんじゃないの?
600陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 14:20:32.00 ID:WqTNX1mV0
>>599
そうなんだけど、私アセン獅子で木星が12ハウスで沈んでるのと、月水瓶だから結構キツイのよ。
601陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 15:13:38.42 ID:miUsdHuP0
月冥海
602陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 15:14:16.88 ID:miUsdHuP0
で小三角と土と水がコンジャクションかしら。
603598-600:2013/11/04(月) 15:34:19.21 ID:Oe/NdXU50
>>602
ありがとう。そんな感じ。

生まれた時、太陽と土星木星がTスクだから余計かしら。スレチになりそうだから一旦引き上げるわ。

重ねてありがとう。
604陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 15:44:57.32 ID:miUsdHuP0
Tスクではないような…。

木星が獅子か蟹で太陽が乙女ならば。
605陽気な名無しさん:2013/11/06(水) 21:36:29.70 ID:aZS1cqKzO
三日月の頃だわね

  _ +
☆ ヽヽ
   l |
  丿 / +
+`ー´
606陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 17:02:28.88 ID:0YPeFJNKi
607陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 19:44:21.38 ID:A/S/4w42i
608陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 20:39:30.73 ID:4MfCxRq8O
今宵は三日月がはっきり見えて金の鎌のようだったわ
赤くなった三日月は血が着いた鎌みたいでミステリアスね
609陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 20:41:37.25 ID:WlZ7uBSC0
まるで誰かの首を刎ねた後のようね・・・。
610陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 13:56:00.56 ID:4yfWufgN0
こういう赤い月、好きだわ
時々赤い満月の夜があるわね
611陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 19:31:19.78 ID:9Skx0SY50
幻想的なスレ素敵
612陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 21:28:09.99 ID:dlxvB9xE0
狂おしい月に、皆惹かれてしまうんだわ
613陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 00:02:03.69 ID:6yiQYll00
満月の夜は犯罪率高まるんだっけ?
614陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 20:31:15.21 ID:Q3UE7qMji
そうそう、ゲイさんもオオカミホモに変貌しちゃうの?
615陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 20:53:00.00 ID:RaI4+AtYO
>満月の夜は犯罪率高まるんだっけ?

それは都市伝説よ。統計的な根拠はないそうよ。
狼男のような伝承からそう思われているのね。
でもロマンチックな気分になったり、夜遊びに出掛けたくはなるわね。
616陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 20:54:10.00 ID:PzWxLWnE0
病院勤務している人は忙しくなるという実感があるらしいわ?
617陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 21:02:18.02 ID:eiPbxFg80
満月の夜は交通事故が増えるのよ
美しい月に見入るあまりハンドル操作を誤るんですって
618陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 21:06:57.85 ID:RaI4+AtYO
満月には出産が増えるとかも言われてるわね。肯定的な意見も否定的な意見があるみたいだけど。
人間の体調にも何か変化が現れる場合があるのかしらね?
619陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 00:45:46.34 ID:GnjiNS940
ケモナーのあたし的には、
満月の夜に狼男はむしろ歓迎しちゃうわ
620陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 00:56:28.92 ID:Ygwlojna0
学生時代の英文学の先生、カナダ人だったんだけど、腕の毛が凄かったわww
蚊が血を吸いにとまろうもんなら、毛にからまって出られないんじゃないかと思ったわ
621陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 04:52:18.36 ID:GnjiNS940
エロいわね
622陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 21:35:22.41 ID:QK2QY78IO
満月の下で毛むくじゃらの男に襲われるだなんて夢のようね!
ファンタジックね!

でもドラキュラとかはだめよ。
痩せぎすで貴族ぶった気障な男じゃイケないわ。
623陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 00:18:18.69 ID:nEa4yKr60
でも、ギルティギアのスレイヤー様には抱かれたいし抱きたいわ。
なのにヴァンパイアのデミトリは絶対無理なのよね
624陽気な名無しさん:2013/11/11(月) 19:11:37.95 ID:9/tpVXOCO
>>623
わたしはゲームやアニメには詳しくないから画像検索してみたわ‥
最近の吸血鬼はマッチョで武闘派なのね?!www
マッチョ体型にピッチリ全身タイツ、そしてソフトモヒカンみたいな髪型www
吸血鬼ってもっと病的で退廃的で耽美的なものじゃなかったのかしら?www
625陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 16:49:02.99 ID:SRIsMc4nO
もう半月が明るく見えるわ
日没が早いと月が見えるのも早いわね
626陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 17:18:59.10 ID:s6r+OWJsi
木枯らしで掃除された
冷えて乾いた夜空に
半月 そして光り濡れた金星
627陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 17:53:56.80 ID:SRIsMc4nO
今日は旧暦10月10日、十日夜の名月。
名月と言っても、稲の収穫が終わったお祝いにお餅をついたりする日みたい。
今年は十五夜、十三夜、十日夜の3名月が見れたから縁起が良いわ。
628陽気な名無しさん:2013/11/12(火) 19:05:50.58 ID:s6r+OWJsi
寒さ辛さ分の
素敵夜空かな

一人は寂しい寒空かな
629陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 22:43:11.35 ID:bHE88nLGO
淡い色の薄雲の中を上弦の月がゆっくりと南から西へと渡って行くわ
630陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 01:45:00.09 ID:J+5W5wqu0
青い月ってどういう意味なの?
631陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 17:26:27.41 ID:2tU2BuNfi
632陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 17:51:33.29 ID:2tU2BuNfi
633陽気な名無しさん:2013/11/16(土) 18:30:35.18 ID:wGa9u0loO
今宵は晩秋らしい趣のある月ね
満月のピークの時間は明晩深夜11/17 24:16(11/18 00:16)よ。
月を眺める際には風邪ひかないように気をつけてね。
634陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 00:04:41.19 ID:OFt1qvgPi
白い月
635陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 01:08:22.76 ID:OFt1qvgPi
636陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 01:10:34.47 ID:zh+D2Lyl0
バブみたいだわ
きれいね
637陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 01:12:07.65 ID:kiP97Ee70
お月さまがきれい
癒されるわ
638陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 01:23:27.73 ID:gvuEqSnM0
赤い月ってどういう意味なの?
639陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 01:28:51.12 ID:uO1Oj6kl0
>>635
神秘的で素敵ね。
これ姐さんが撮ってるの。
640陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 01:42:11.32 ID:OFt1qvgPi
そう
最近星空とかも撮ってる
641陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 13:04:20.53 ID:VGmWYIdO0
こないだ伏見稲荷に行ってきたの
「お山」ってのをするとけっこうな運動になるコースを歩くことになるんだけど、
午後遅くに入ったのに途中からいつのまにか日が落ちて暗くなっちゃって、
全部まわって降りてきたときには夜でなんと月が昇っていたのよ
お山は谷になってるところは昼なお薄暗い山の道なんだけど、日が落ちても電灯もあるし
外国人観光客も多くてそんなにこわくなかったわ、猫ちゃんもいるし
でも足元に十分明かりが照ってるわけじゃなくておぼつかない足取りで
ただひたすら階段を降り、打ち続く朱い鳥居群を数え切れないほど
くぐりぬけながら出口に近づくにつれて
ふもとの明かりの灯った社殿が、木々の間からまるで平安時代の
貴族の邸宅のように見え隠れしてきたり、やっと入り口について
ふと来た道を振り返ると上空ですごい速さで雲が流れててその中に煌々と月が
照ってるのは、なんとも神秘的な光景だったわ
一瞬タイムスリップしたみたいだった
642陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 17:22:44.11 ID:YZRoNGTsO
今日は十五夜ね!
月の出‥16:23
月南中時‥23:26
満月のピーク‥00:16
643陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 17:49:31.41 ID:sU0eiw2K0
ちょっと東の空にめっちゃ綺麗なお月さまだわ!
644陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 19:58:41.58 ID:ELtHwFyb0
あたしも、あまりに綺麗な月にビックリよ。
思わず月の繭を熱唱しそうになったけど路上だったし我慢したわ
645陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 22:40:19.74 ID:uO1Oj6kl0
>>640
姐さんの写真とっても綺麗ね。
星空もいいわね。
あたしの住んでるとこ工場の煙のせいであんまり
綺麗に夜空が見えないの。
だからとってもありがたいわ。
646陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 23:02:56.46 ID:VW4mQOdl0
>>642
そろそろまんまん満月ね!
647陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 23:11:00.70 ID:8myJvFsi0
あした満月ね
648陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 23:53:26.14 ID:OFTTyGvG0
今夜は「十五夜」で、日付が変わると「満月(望月)」よ。
649陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 23:55:02.25 ID:OFTTyGvG0
ついでに、獅子座流星群が極大なのよ。
20時過ぎには10個/時間と予想されていたけれど、
どなたかご覧になったかしら?
アタシはすっかり忘れてトレしていたわw
650陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 00:19:30.81 ID:fuwjw8lsO
満月のピークの時間ね
月がまん丸よ
651陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 00:24:01.76 ID:5NTYLRDd0
マン毛U
652陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 02:00:36.69 ID:x4y8fVW10
澄み切った静寂に星が見えないほどの光を放ってるわ
653陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 18:39:07.68 ID:fuwjw8lsO
○東京
月の出17:07、月南中時0:15、月の入り7:26

今週は晴れ続きで月を眺めるにはちょうど良いわ。
今宵は若干欠け始めてはいるけど、まだ満月に見えるわね。
654陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 21:43:34.50 ID:ThMXBHiX0
みなさん見上げてごらんなさいな
とっても綺麗なお月さまだわ!
655陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 21:45:20.71 ID:EX5gXWGS0
今夜は、月明かりで風呂に入ったわ。
いつもより長風呂になったわ。
656陽気な名無しさん:2013/11/18(月) 22:14:37.18 ID:7PZIQKk50
姐さん風流ね
657陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 00:44:50.97 ID:lMmHsX3OO
湯船の水面には、そこに映った満月の姿・・・
そして湯船の中の股間には、お湯にゆらぐ「すっぽんの頭」・・・
もっともかけ離れた「月とすっぽん」がひとつところに集うだなんて神秘的ね!!
658陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 01:23:18.69 ID:a8llCM0C0
今日の月、赤かったのね
659陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 01:49:19.80 ID:o0pKKF7tO
660陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 04:05:58.38 ID:5UCnKIQN0
幻想的だわ!
661陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 12:37:14.35 ID:ym/Qd40e0
スゲー・・・
色といい大きさといい、なんかのポスターみたいね
見ときゃよかったわ
662陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 13:35:42.93 ID:rRhH13/m0
こんなに真っ赤な月、見たことないわ。
まるで日の丸の赤ね。
663陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 14:05:27.25 ID:5UCnKIQN0
大地震の前触れじゃないかしら?
東日本大震災の前にもこんな赤い月が出たのよね
664陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 15:19:53.54 ID:lMmHsX3OO
今日の月の出は17:53(東京)ね。
今日も赤いかしら?
期待してるわ。
665陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 15:54:11.96 ID:I/uHDokm0
青い月が好き
666陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 18:25:19.32 ID:lMmHsX3OO
月が出たわ。黄金色ね。
667陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 18:34:24.27 ID:YYZ+aKqFI
>>659
東京のスーパームーンね!
668陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 19:57:35.08 ID:cyEXa2Xw0
やだ、また地震がくるのかしら・・・?
669陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 20:26:33.81 ID:MkNHJ5dji
満月を見てつい遠吠えしちゃうホモさん!手ぇあげて〜!
670陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 01:58:38.87 ID:HJusVmH1O
月が南中してるわ
今日の月はオリオンの右手の上ね
671陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 02:01:47.26 ID:c1AkMxUy0
左下にあまり瞬かない星があるけど、それが木星ね。
672陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 02:17:54.24 ID:HJusVmH1O
>>671
結構地味な感じね木星
Every day〜 I listen to my heart〜
ひとりじゃな〜い〜♪
673陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 02:40:03.65 ID:HJusVmH1O
連投だけど失礼
オリオンと月の女神アルテミスは相思相愛だったのね。
ところがアルテミスは兄のアポロの謀略にはまってオリオンを自らの弓で殺してしまったの。
全てを知って悲しみにくれるアルテミス・・
それを見て不憫に思ったゼウス(ジュピター)はオリオンを星座にし、アルテミスは銀の馬車に乗った夜空に逢いに行くようになったそうよ。
ちょうど今夜の空にはオリオンに寄り添う月とジュピター
なんか感慨深いわ・・・
674陽気な名無しさん:2013/11/21(木) 20:33:05.57 ID:ohocFsjp0
東の空から登り始めたわ
675陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 17:50:30.41 ID:G42oRrNU0
今日は月と木星が近いんじゃないの?
676陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 01:55:51.44 ID:eF13/FelO
月の出もだいぶ遅くなったし、オリオンとも間が開いたわね
677陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 05:28:28.83 ID:Z0UUlF8xi
朝9時まで月は空にあるよ
678陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 07:59:40.02 ID:+scxTEpLi
679陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 11:21:28.51 ID:M2oc6dw/0
あたし月みるときのテーマソングがあるんだけど、
月の半月は悲しいの〜お星様見えないからよ~いつかは帰るあのおつきさまへ~
分かる姐さんいるかしら?調べても出てこないから歌謡曲じゃなさそうなの。
童謡かしら?
680陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 12:18:19.86 ID:xcWtEKEF0
こんなのが出てきてわよ。

月娘

http://j-lyric.net/artist/a04f606/l014c27.html
681陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 15:44:03.54 ID:eF13/FelO
>>678
有明の月ね
なんかふっくら柔らかそうで、美味しそうに見えるわ
682陽気な名無しさん:2013/11/24(日) 01:24:57.69 ID:kwiFvvXJ0
>>680
やだこれだわ。ありがとう。
ひょっこりひょうたん島よく見てたから。懐かしいわサンデー先生。
683陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 22:40:13.04 ID:gyYCX+m5O
劇場まで見に行くかどうか迷うとこだわ・・・

【映画】「かぐや姫の物語」首位発進、「PERSONA3」が殊勲の7位
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385463504/
684陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 01:56:06.72 ID:Z7Qg2BCo0
アイソン彗星見られなかったわー
685陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 02:27:26.84 ID:elnze77m0
彗星ばかり見てるとおかしくなるわよ
686陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 12:16:01.44 ID:2bl5qplt0
群馬県には月夜野と云う町があるそうね 月がキレイに見えるのかしら?
687陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 22:01:50.61 ID:NgSPr7KkO
月夜野は前に一度通ったことあるわ。
山ばっかりで見晴らしは良かったわ。
前は『月夜野町』だったけど、今は統合されて町としては消滅したのね。

以下Wikipediaより
『平安時代中期の歌人で三十六歌仙の一人、源順(みなもと の したごう)が東日本の各地を巡行した際にこの地を通り、三峰山から昇る月を見て「よき月よのかな」と深く感銘し、歌を詠んだと伝えられ、これが「月夜野」の町名の由来と伝えられる。』
688陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 12:18:35.98 ID:Wz9Vpr7IO
月にリングをはめる計画が!!!
や〜ね〜、月がギンギンになるわよ?

【科学】「ルナ・リング計画」月の赤道部分に幅18kmの太陽光パネルを建設…日本の建設会社が提案[11/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385650242/
689陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 20:46:32.70 ID:ACpgigOeO
■12月のお月様の予定
●新月2013年12月3日(火)09:22
○満月2013年12月17日(火)18:28

アイソン彗星は崩壊してしまったようね‥
ほんとなら12/4頃が見頃で、NHKで特集番組まで組まれてたのにね。
690陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 00:35:37.23 ID:rYJcIPauO
日付が変わって今日は新月を迎えるわ
新月のお願い「新たな生活が始められますように。」
(−人−)
691陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 00:38:27.97 ID:ngx/ZFn70
お客さんが付きますように(-人-)
692陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 04:46:21.57 ID:YvPpJRdD0
かいそ
693陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 10:43:57.26 ID:spcB78+J0
体調が良くなりますように。
幸せになります。
694陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 23:33:17.29 ID:rYJcIPauO
いやああああああああああ!!!
月が中国に狙われているわ?!

【軍事】中国の野心は月を狙う? 「月はデススターのように巨大な戦闘艦となるだろう」と中国の専門家[12/3]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386073650/
695陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 11:23:14.75 ID:BcRyy7Ud0
銀河系の外に行って頂きたいわ
696陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 20:18:12.56 ID:qO/VDo9G0
今日の月、好きだわ
697陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 20:20:14.15 ID:7or4GWmt0
夕方 金星の近くで輝いていたわね。
698陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 23:58:41.98 ID:HQILOaBaO
早く太って満月になって!
でも冬の月は冴え冴えとし過ぎて淋しくなるのよね。。
699陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 19:03:55.42 ID:+KWP+F3XO
今宵も三日月が綺麗だわ。正確には五日月ね。
冬は日没も早いし、三日月を愛でるには適してるわね。
ちょっと寒いけど。。
700陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 18:15:40.70 ID:OKKkpe2+O
雨が上がって雲ひとつない宵ね、今朝の雨が嘘みたい
半月が綺麗
@東京
701陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 20:22:35.46 ID:DkEo+qPjO
東京は今夜も半月が綺麗

夏目漱石は「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳すと良いと、
学生たちに言ったとか。
702陽気な名無しさん:2013/12/13(金) 18:58:15.47 ID:fmATUI9yO
月は出てるけど寒いわ!!

月がわびしい〜 路地裏の〜、屋台の酒の〜 ほろ苦さ〜♪
703陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 05:43:23.89 ID:PsEjZTh50
>>701
私もその話好き
でも明治時代の奥ゆかしさが出ててロマンチックなんだけど、
今だったらぜんぜん伝わんねーわ!w
704陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 22:46:51.90 ID:66lqWcjvO
というか、わたしは「愛してる」って誰かに言う機会がないわwww
たぶん一生ないわwww

万が一、愛する人ができたとしても、
「好き」とは言えるけど、「愛してる」なんて言葉使えないわwww
705陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 23:56:28.57 ID:9q74Xy9e0
>>680
やだ!これあたしも月を見る時歌うわ。イェイイェ♪イェイイェ♪って
子供の頃見たものって忘れないものなのねえ
706陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 19:26:19.24 ID:YoCuggOLi
ガラスのような寒空に
白い満月 ふるえてる
707陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 00:53:05.81 ID:2/ft/TzSO
中国が月に無人探査機を着陸させたとか。
まったく余計なことをしてくれたって感じね。
せっかくの美しい月夜なのに、
あそこにMade in Chinaの探査機なんて不粋なモノがあるかと思うと・・・
708陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 01:02:33.32 ID:4YpI2zwh0
嫦娥(じょうが)=中国の伝説で月に住む仙女。
無人探査車の玉兎は月に住むウサギのことだそうよ。
今回は無人だけど、2020年代以降に月面に宇宙飛行士を送り込む
計画とのこと。成功を願うばかりよ。
709陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 01:15:21.29 ID:7TlqDub10
月が荒らされちゃうわ
710陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 02:05:39.31 ID:jJpSUw9s0
もっと他にやる事があるでしょうに。
ご苦労だこと。中国。
711陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 02:33:42.40 ID:lkliMCVZ0
スパイにやられ放題の日本ですもんね
712陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 17:15:32.34 ID:cWXslEG40
今日は月が大きいわね。
713陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 17:22:07.72 ID:2/ft/TzSO
今宵は旧暦11月14日で小望月ね
月の出‥15:49
月南中時‥22:59
月の入り‥5:20
正午月齢(13.1)

明日晩は満月。
一番大きくなる満月の瞬間は12月17日(火)18:28よ
714陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 20:17:08.97 ID:rby0nnNi0
ほぼまんまるーいお月様が都庁のTwinTowerを煌々と照らしてるわ。
幻想的ね。
月光浴するわ!寒いけど。
715陽気な名無しさん:2013/12/16(月) 22:31:13.18 ID:2/ft/TzSO
今晩はひときわ冷えるわ。
風邪引かないでねw
716陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 17:10:01.31 ID:N6+U9yzZO
さあ今晩は満月ナイトよ!
月に願いを!

月の出‥16:37
満月の瞬間‥18:28
月南中時‥23:48
月の入り‥6:11
正午月齢(14.1)
717陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 19:57:59.46 ID:pfubiSg9i
718陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:18:20.74 ID:XWC2nFKg0
このまん丸満月の月面上で無人探査車・玉兎が核融合発電に使うヘリウムガスなど
希少資源を調査してるのよね。ワクワクするわw
719陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:38:06.61 ID:N6+U9yzZO
東京だけど、上空の高い所に薄雲がかかっているためか、
月のまわりに薄い虹色の笠がかかっているみたいで綺麗だわ。
720陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 20:41:05.91 ID:IpNvQA/+0
>>719
きれいよね。
写したいけど、マニュアル機能がほとんどない2万のデジカメじゃ、できないわ。
チクチョウ!
721陽気な名無しさん:2013/12/17(火) 23:42:25.93 ID:CwXvUU+1O
ひゃだ!月が真上にあるわ
ホントに綺麗ね
虹のようなリングがとても素晴らしいわ
722陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 01:15:25.05 ID:vSdXhV/iO
月がもの凄く高い所にあるわ、
季節によって月の高さも変わるのね。
冬至の頃は満月のときに一番高いところを通って、新月のときに低い所を通る。
夏至の頃は逆に満月は低くて、新月は高くなるらしいわ。
723陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 01:21:32.59 ID:4HaDg6uvO
>>722
ナイスな情報をありがとう♪
724陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 09:45:01.93 ID:H+HkBTGY0
月天心貧しき町を通りけり 与謝蕪村

季語:月、季節:秋という解釈が多いけど、私は冬だと思うのよね
粗末な家々が並ぶ真夜中の小さな町、明かり一つ無く音も聞こえない、
そんな場面にふさわしいのは、
冬の凛とした冷たい空気と、天高くから青白く冴えた光を放つ満月なのよ
今頃の季節になるとこの句を思い出すわ
725陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 21:41:21.69 ID:vSdXhV/iO
>>724
素敵な句ね
情景が浮かんでくるわ
「月」でも「月冴ゆる」「月氷る」とかだったら冬の季語になるみたいね。
726陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 22:00:58.88 ID:vSdXhV/iO
連投だけど、調べてみたら実際に「月天心」を冬の季語と解釈する人も少なくないみたいね。
理由はまさに >>722 よ。
ちょうど今頃の冬至に近い満月は、夏至の太陽とほぼ同じ軌道を通るのね。
だからもし満月が頭上近くに見えたとしたら、それは冬の真夜中の満月ね。
727陽気な名無しさん:2013/12/20(金) 00:40:36.96 ID:c1NDgpi+O
二晩続けて雨。。。
明晩は上がりそう
@東京
728陽気な名無しさん:2013/12/21(土) 02:24:12.54 ID:ZqrXSuHCO
雨があがって、月が南中してるわ
空気が澄んで星が明るいわ
@東京
729陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 00:36:32.56 ID:B8XVQttpO
今夜は冬至の柚子風呂
夜空には柚子のようなお月さま
オリオンと白鳥も柚子風呂ね
730陽気な名無しさん:2013/12/24(火) 18:14:34.05 ID:flGPoCSJO
今年のクリスマス・イヴは下弦の半月
サンタがプレゼントを配る頃にやっと月の出ね

月の出・22:53
月南中時・5:02
月の入り・11:06
正午月齢・21.1
731陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 15:48:17.72 ID:LmaiJN7W0
今朝、ホームで電車を待ってた時に月を見たわ
732陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 21:56:33.09 ID:OEnn6XVj0
今年は月の満ち欠けがデザインのカレンダーを飾っていたけど、初めて本格的に夜桜見物に
行ったり、初スカイツリーも夜景見物だったし、地元のお祭りも仕事が休めなくて夜から参戦とか
不思議とイベント事がほとんど夜ばっかりだったわ。これもお月様とのご縁だったのかしら
733陽気な名無しさん:2013/12/27(金) 22:33:24.61 ID:ru62F2TWO
来年もお月さまと一緒に、無事に何事もなく暮らしたいわね

■2014年1月のお月さまの予定■
●新月2014年1月1日(水)20:14
○満月2014年1月16日(木)13:52
●新月2014年1月31日(金)06:39

元旦と新月が重なるわ。きっと新しい世界の幕開けね。
734陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 01:18:03.32 ID:xUNWL2uX0
>>733
いつも貼ってくれてありがとう!
735陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 18:11:08.32 ID:g2yz10eq0
太陰暦で暮らしてみたいわ〜 
宣明歴とか・・・閏弥生・・・とか。
暦と季節がどんどんずれてくのよね、んで閏月で調整すんのよね。
でも毎月、新月ではじまって30夜で終わるのね。
736陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 18:32:43.29 ID:adDNHrnC0
そういうカレンダーあるのよ。
737陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 20:56:15.09 ID:Uh+Rdo8AO
来年2014年は、9月のあとにもう一度「閏9月」が来るわね。
738陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 13:16:31.64 ID:37DqzC6u0
え?!どういうこと?
739陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 13:40:24.21 ID:T3w9XpHZO
来年の旧暦は13ヶ月あるのよ!!
でないと太陽暦のほうに追いつかないのね。どんどん差が開くの。
740陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 16:45:02.59 ID:+QBNwUrI0
>>736
735だけど、参考に買ってみようかしら・・・
中国が旧正月で馬鹿騒ぎしてるとき、
あたしはしめやかにニッポンのお正月するわよ!
741陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 01:03:56.91 ID:Mxcj3aD90
それってさ、月食ずれちゃうやつでしょ?
岡田君の映画で見たわよ
742陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 17:59:36.17 ID:l9g2x+qv0
月齢カレンダーっていろいろあるのね

国内
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/n/u/i/nuishanti/d0122.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ahiru178/imgs/a/0/a06138fd-s.jpg
http://angel.synapse-blog.jp/photos/uncategorized/2011/10/21/dsc02375c.jpg
http://tamaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/22/ca391459.jpg
http://www.rakusis.com/menu/img/calendar/calendar_2013.gif
http://todomatsu.com/archives/2008/01/06/koyomi03.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QJBG9NUWL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DCGq8VBhL._SL500_AA300_.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ahiru178/imgs/5/a/5a7958cd.jpg
http://www.koyomiya.net/images/material/item_XXL/3611-4.jpg
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image3/446/10775446/1012/img5340055671258.jpg
http://image.rakuten.co.jp/tekutekushop/cabinet/ca/14saijikidai_top680.jpg
http://www.gaia-ochanomizu.co.jp/img/goods/2/105801-2.jpg
http://store.ito-ya.co.jp/client_info/ITOYA/itemimage/45159683147701/45159683147701-418-2.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aspectdigitalmedia/20090616/20090616103334.jpg

海外
http://lightsinthedark.files.wordpress.com/2013/10/2014-moon-calendar.jpg
http://img0.etsystatic.com/024/0/5619042/il_570xN.491840078_l6e1.jpg
http://hifolio.com/media/1/lunar2014_final_dmtr.org.jpg
http://www.megalithic.co.uk/a558/a312/gallery/Art/astrocal_calendar_2014.jpg
http://thumbs.dreamstime.com/z/pocket-calendar-phases-moon-gmt-vector-start-sunday-size-vector-file-x-mm-x-mm-32201462.jpg
http://lunarcalendars.files.wordpress.com/2013/05/lunar-calendar-2012.jpg
http://img0.etsystatic.com/022/0/5707772/il_570xN.488299194_hu1u.jpg
http://st.depositphotos.com/1028437/2981/v/950/depositphotos_29816541-Moon-calendar-2014.jpg
http://www.goddessandgreenman.co.uk/uploads/large/1372249278.jpg
http://img0.etsystatic.com/017/1/5619042/il_570xN.493981088_kz1r.jpg
743陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 22:09:01.02 ID:CG6NBwcuO
オシャレね。
海外のとかはデザインが凝ってて芸術的なの物も多いわね。
744陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 04:01:14.26 ID:BGR2YIRGI
カメラテクでスーパームーンが簡単に撮れるネタバラしをテレビでやっててマジがっかりしたわ。
745陽気な名無しさん:2014/01/01(水) 17:39:31.10 ID:482x/0n+O
あけましておめでとうございます

新暦では2014年元旦。旧暦は十二月一日でお月様はちょうど新月ね。

今年は良いことがありますように。
(−人−)
746陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 18:10:16.73 ID:4UBURX6BO
今年初めての月を見てるわ。
凄い細くてくっきりとした三日月。爪みたい。
こんな細いのがよく見えるのは久しぶり。
この季節ならではね。
747陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 17:49:52.38 ID:NPugLSYoO
今宵は太めの三日月だわ。正確には六日月ね。
生意気な一休さんがぶら下がりたがるような月ね。
748陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 20:34:45.67 ID:Kr0vR9TrO
薄雲を透かして虹色の笠を被ったレモン型の月
749陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 19:41:11.36 ID:U1+Wg1WxO
12日(日)   夕方〜翌13日未明、月とアルデバランが接近

15日(水)   夕方〜深夜、月と木星が並ぶ

今宵の月はオリオン座の右側、おうし座アルデバランのあたり、昴も近い。
東京の街中からだと星は良く見えないけど。
750陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 20:25:24.64 ID:FjGDLwfG0
一休さんが正月に詠んだ歌

門松は冥土の旅の一里塚 目出度くもあり目出度くもなし
751陽気な名無しさん:2014/01/13(月) NY:AN:NY.AN ID:bFTb6y5d0
痛野キモ美=整形サイボーグ短足妖怪&薬物買春容疑で逮捕
http://news.kariyushi.jp/wp-content/uploads/2013/07/69435c0e.jpg
752陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 00:59:10.72 ID:kgkKcqhJO
月は落ち
すばるは沈み
はや ま夜なか
時はめぐって
ただ独り
身を横たうもの
わたし

サッポー
753陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 17:29:48.62 ID:rHe39dynO
今日は十五夜。満月の少し手前
完全な満月になるのは明日16日の午後2時頃。
明日の月の出のときにはもう欠け始めた満月ね。
754陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 17:33:35.19 ID:lpYoFzvk0
でもほぼまん丸よね。さっきまで見えていたけど今は雲隠れ。
どうりでケツマンコが疼くわけだわw
いま月面では中国の打ち上げた嫦娥3号が探査機を走らせているわ。
755陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 20:19:36.89 ID:QckeYkj70
今日、きれいねえ。
756陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 20:37:45.43 ID:vskQi0CB0
あまの原 空さへ冴えや 渡るらむ 氷と見ゆる 冬の夜の月
757陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 01:30:35.74 ID:cAyoPBPA0
だいたい、福島出身の田母神が脱原発なんて言ってないんだから、小泉とか胡散臭すぎる。
原発城下町は、脱原発なんてされたら、自治体の経済がまわらなくなって貧乏まっしぐらだから、脱原発に反対なのに。
758陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 01:39:18.19 ID:0FcmJ3240
月見ればちぢに物こそ悲しけれ
759陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 01:48:04.93 ID:AKN2mPdo0
>>756>>758
いい歌にいい句ですね。
760陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 18:33:10.23 ID:GTe1rBMiO
今日は満月だけど、一年で一番遠い所にあるので小さいらしい。
761陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 20:17:45.75 ID:oGBahFyi0
大空の月の光し寒ければ影見し水ぞ先づ氷りける
762陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 00:49:38.60 ID:Mw7I+wX2O
寒空の群雲の合間、まん丸の月が静かに地上を照らしているわ
763陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 00:56:32.47 ID:BdCdL4O40
>>742
アタシは、フリーソフトのコレを使っているわ。
月齢だけじゃなくて、主な天文現象や、二十四節気まで判るのよ。

 つるちゃんの天文カレンダー
 ttp://homepage2.nifty.com/turupura/download/gensyou.html

きょうは、冬の土用の入りよ。寒さの底ね。
立春と共に土用が明けるまでの辛抱よ〜
764陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 01:48:41.22 ID:w3kFiCDm0
月々に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月
765陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:14:41.34 ID:Mw7I+wX2O
今日は十七夜
東から金色の大きな丸い月が上がってきたわ
766陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:24:10.09 ID:LaOZOHkN0
冬の月は澄んでて綺麗。
767U:2014/01/17(金) 19:50:17.27 ID:N4g0ZauRi
768陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 20:42:50.22 ID:Mw7I+wX2O
>>767
あら素敵、うさぎと杵と臼もくっきりね
769陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 00:24:17.34 ID:jceIXFOj0
満月の晩 アタシのチンポはデカくなる・・・
770陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 22:32:29.12 ID:GSUo/SxL0
>>769
「マン毛U」は一昨日よ。今夜は「タチ待ち」よ。
771陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 20:11:34.84 ID:VVDYSYdZO
今日はまだ月が出てないわね。
帰り道、珍しく東京の街中からでも頭上に昴が見えたわ。
772陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 20:46:59.08 ID:rF9h3u2x0
今夜は「寝待月(ねまちのつき)」よ。
773陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 22:22:13.97 ID:EE6ynU3n0
帰り道で見た月は
東の空に大きくオレンジ色に鈍く輝いてたわ
冬らしくなかったわね
774陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 15:04:55.38 ID:IW9iHDry0
夏の夜に見るヨード卵みたいな濃い橙色の月が好きだわ
775陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 21:02:41.34 ID:BI+ArJ950
今夜は更待月ね

>>772
なによ?寝待ちってw
テンバに転がってるブタ釜じゃないのよ?
臥待月よw
776陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 19:09:18.84 ID:aO43AayX0
月のように澄み切った綺麗な心になれればって思うわ
現実は、浅ましさと邪念に満ち溢れたおぞましいあたし自身。切ないわ。
777陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 19:15:37.33 ID:b+6rsjZG0
木星は一応見れるみたいね@東京
778陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 23:46:22.23 ID:xLvNqtRDO
以前にVIPで拾った画像

>月と同じ位置に木星があればこうなる

木星
http://livedoor.blogimg.jp/nekozitagorira/imgs/e/f/efc1cbc3.jpg

>木星レベルでも地球が破壊されそうな大きさ
>ちなみに木星は月の35倍の大きさ

宇宙ってヤバいわねっw
779陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 23:47:41.01 ID:b+6rsjZG0
木星不気味ねw
780陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 21:45:15.96 ID:vpIhqv+o0
>>776
ただ月を見て美しいと愛でていればいいと思うの
月に浄化されるって本当だと思うわ
781陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 07:06:10.03 ID:N8iiwcDn0
>>778
>ちなみに木星は月の35倍の大きさ

ちょっと。そいつのアタマがヤバいわよ。
782陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 21:50:13.64 ID:wnF3DVb6O
○お月様の予定○
新月‥2014年1月31日(金)06:39
満月‥2014年2月15日(土)08:53

●2014年の皆既月食●
10月8日‥皆既月食(2011年12月以来ほぼ3年ぶり)
(※4月15日にも皆既月食、ただし皆既状態は日本からは見られず、
夕方に欠けた月が昇ってくるところが見られる。)
783陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 17:02:04.85 ID:lhpyCqxfO
今日は旧暦1月1日の新月
あけましておめでとうございます
784陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 18:39:04.41 ID:bDpkosz00
夕暮れの西の空に、細い月が出ていたわ。
明日は三日月の節分ね。
785陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 22:03:22.09 ID:cGJVtVceO
三日月の下で節分の鬼や妖怪が蠢くのね
ミステリアスね
786陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 19:49:51.76 ID:FTNgG3ZHO
西の空にひっくり返ったような三日月がモヤモヤしてるわ
気温も2月の割に高くて生温い感じね
787陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 20:12:15.63 ID:x91+TOTNO
今宵の細い三日月、好きだわ
788U:2014/02/03(月) 21:03:52.34 ID:/ruhoHOii
三日月血の色
789陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 18:16:06.05 ID:qdNmkpiE0
木星見て我慢しましょ。と思っても無理だわね。
790陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 21:24:42.18 ID:SqQtVAulO
関東じゃ大雪になりそうね。
でも雪が積もったあとの月夜は明るくて綺麗よ。
791陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:07.31 ID:kZbrRtP9O
半月が出てるわ
雪もまだ残ってるし、梅の花も咲いて雪月花の宵ね@東京

雪の上に 照れる月夜に 梅の花 折りて贈らむ 愛しき子もがも
大伴家持
792陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 21:36:45.62 ID:2JdrV/25O
今夜は青白い薄雲の笠を被った十日の月ね
最近寒い日続くけどが月まで冷たい感じ
793陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 22:51:39.53 ID:TVwdJePR0
>>792
> けどが

方言かしら?
794陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 22:53:25.99 ID:LygmVUiy0
このスレ風流だな・・
795陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 18:35:47.89 ID:zprDo38DO
  ∧_∧
  (´・ω・) 明日は十五夜どす、雪だけど‥
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
796陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 21:28:27.11 ID:D7Pnp0XaP
雲隠れね
797陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 21:31:15.62 ID:YW30l7lF0
中国の打ち上げた月面探査機、嫦娥3号は故障したのだったかしら?
798陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 20:33:12.40 ID:CoAcwoIYO
まだちょっと雲が多いわ‥晴れたら満月が見られるのに
799陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 00:09:57.85 ID:EcrydwuAP
東京の皆さん空見て!
月に雲がかかって丸い月虹が出てるわ!
すごく綺麗!!
800陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 00:13:56.57 ID:numU96K/0
何かの予兆?こわい
801陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 00:16:19.55 ID:LCWXZOuhO
空気が澄んでて明るい満月ね
802陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 00:25:23.91 ID:cAxyQP3W0
>>800
綺麗なのみると心も現れるわ〜
803陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 00:41:17.17 ID:woCglCL4O
月を見るといじめられてた時を思い出して切なくなるわ。あの時は朝が来て学校へ行くのが怖かったもの
804U:2014/02/16(日) 07:28:35.75 ID:cUB4Va/Wi
805陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 07:43:30.41 ID:EcrydwuAP
 東(ひんがし)の野にかぎろひの立つ見えて
 返り見すれば月かたぶきぬ

を思い出したわ
806U:2014/02/17(月) 04:48:52.34 ID:XT+lYq6/i
今 月が綺麗
807陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 02:17:29.86 ID:xFsie5+NO
十八夜の月が南中してるわ
ほんのり霞んだ感じ
つい先日大雪だったのが嘘みたいだわ
@東京
808陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 22:37:27.33 ID:xFsie5+NO
風はまだ冷たいのに
空にはクラゲがひっくり返ったようなもやんもやんとした朧月だわ
なにか不穏なことでも起こる予兆かすら?
809陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 01:56:31.29 ID:4ZWPr0PDP
大地震の前兆ね!
810陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 18:18:25.14 ID:aKEzRBeWO
月と地球の距離が近くなったときや皆既日蝕のあとに
地震の起きる確率が高くなるという説を唱えてる学者もいるわね。
811陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 19:09:43.23 ID://fIX3F90
月は神秘的で癒されるわね
812陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 05:13:51.14 ID:tCuaBcKHO
下弦の月がようやく南の空まで昇って来たわ
わたしは遊び過ぎてしまったわ‥これから寝るの。。
813陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 21:05:35.16 ID:Gt9Fs3+ZO
旧暦1月もあと3日
明日の明け方には細い三日月と金星が接近ね
814陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 23:33:24.94 ID:uEa+pp7V0
ムーンヒーリングってある気がするわ
815陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 03:04:19.23 ID:xH6rLILsO
ガラス張りの部屋に寝っ転がって、一晩中お月様を眺めてみたいわ。
816陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 19:50:32.83 ID:JA4Sotu10
素敵よ。
月と星々の光に癒されるのね。
817陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 14:23:59.50 ID:GvkTQYQCO
今日は旧暦2月1日の新月
●新月2014年3月1日(土)17:00
○満月2014年3月17日(月)02:08

今年の前半は新暦と旧暦の日付がちょうど1ヶ月遅れぐらいになるわね。
818陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 14:26:09.98 ID:Ojp9yPw30
中国の打ち上げた月面探査機はどうなったのかしら?
819陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 18:04:54.54 ID:XldDNNPEO
まだ残照で仄明るい西の空に、ほっそい三日月が見えてるわ。綺麗。
820陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 23:25:43.70 ID:WIor6cTr0
同サロにこんなロマンティックなスレがあったなんて衝撃よw
いつもスレタイは見てたけど、絶対ネタスレだと思って無視してたのに。
821陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 23:33:15.47 ID:IBv5Ty72P
ここはオアシスね
822陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 00:21:23.03 ID:OmpQtMcI0
あたしがどれだけ穢れていても
月は変わらず微笑み、またあたしを清めてくれるわ
823陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 20:02:18.78 ID:UeWVKIsb0
月が汚れる
824陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 20:53:18.65 ID:pNVzSSHfO
お暇なら来てよね 月夜は淋しいわ
825陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 20:41:53.91 ID:772SKIXjO
雲も晴れて痩せた半月が出てるわ
満月まであと10日
826陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 06:35:49.14 ID:eQ7iTZMa0
満月の夜 アタシのチンポは勃起する
827陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 14:51:47.34 ID:+hlcMobIO
キャ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!
828U:2014/03/09(日) 19:22:01.49 ID:gyjOY7jti
空にオムレツのような月

前より1つ好きになったあの人を
前よりもっと好きになったあの人を

思う月
829陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 21:56:12.02 ID:ZONAXAuJI
違う街、同じ月

あの人もそれを見てる
830陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 22:42:46.04 ID:hMRN+unG0
まぁ…
もののあはれを知る人たちのスレが、まだレスを重ねているのね
よろしかりけりね
良ければ誰か、下弦の月と上弦の月が見える原理を教えてくれないかしら?
どう考えても解らないわ
くぐるのは億劫だし
者のあはれだわね
831陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 22:46:48.19 ID:hMRN+unG0
空けの明星(金星)と宵の明星(同)の原理は解るわ
月にも関係あるかしら
832陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 00:45:04.83 ID:2L7//sSp0
明けの明星の原理教えて欲しいわ!
833陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 02:38:16.96 ID:GpWHwZZKO
.  . ヽ  ,  . , o 。゚. ,゚ 。+ 。 。,゚.。
ヽ 。  . .゚○。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
    ∧__∧ . ヽ 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ 
    ( ・ω・)   おググりやす 。 *. 。 .. 
    ハ∨/^ヽ  *.゜ 。 .. 。 *. 。 .. 
   ノ::[三ノ :.、.  . ヽ  ,  . , o 。゚. ,゚
   i)、_;|*く;  ノ 。 *. 。 .. 
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
834陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 15:35:55.17 ID:p5RuPXjZ0
>>832
星が輝くのは夜よね(昼は太陽が明るいから星は見えない)
で、水金地火木…
金星は太陽と地球の内側を回っているせいで、地球が夜(太陽の光の反対側)の時には輝き得ないわ
だから、明け方と夕闇の頃しか見えないの
上弦・下弦の月についてはくぐったけど、難解だわ
遠い恒星群の廻りがシンプルなのに較べて、近い月は動きや見えが複雑だわ
赤の他人は問題にならないけど、家族は大きな問題になるのと似てるどすな
835陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 18:29:50.91 ID:tqIYDpJE0
今日の月、モッツァレラ・チーズみたいよ
836陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 18:33:25.92 ID:KKlDMHxx0
下弦の月は、人間に嫉妬したわがままな神々が巨大な弓で人間を威嚇している様子

上弦の月は、天に召された愛する者に、すがる思いで神々が矢を放つ切ない光景

って解釈するのよ。終わりのない物語が、いま紐解かれるわ。
837陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 18:43:18.36 ID:p5RuPXjZ0
まぁ…
詩的だわね
月にはポエジィがあるわね
太陽が犬なら、月は猫かしら
解り易い犬よりも、猫のほうがミステリアスなドラマを見せてくれるもの
838陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 19:44:17.33 ID:GpWHwZZKO
 猫   萩原朔太郎

まつくろけの猫が二疋
なやましいよるの家根のうへで
ぴんとたてた尻尾のさきから
糸のやうなみかづきがかすんでゐる。
『おわあ、こんばんは』
『おわあ、こんばんは』
『おぎやあ、おぎやあ、おぎやあ』
『おわああ、ここの家の主人は病気です』
839陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 20:15:56.33 ID:p5RuPXjZ0
まぁ
サクタローの詩は示唆的ね
病気なのは猫ではなく、あたいのほうだってのに

朔って「1」っていう意味らしいわね
太郎も長子に付けるから、朔太郎は長男だったんでしょうね
840陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 20:39:54.95 ID:p5RuPXjZ0
やだ、間違ったかもだわ
新月●のことを朔ということを最近知ったのよ
カレンダーに書いてあったの
ということは「0」か「闇」って意味かと思うわ
841陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 21:19:29.91 ID:PVwEFuNR0
日本の最高神は太陽の女神だし、
日本の国旗は日の丸だし、旭日旗ってものもあるし、
日本人はお天道様を拝むけれど
同時に日本人は月も深く愛してきたわよね
私もお日様は本当にありがたく、
お天道様いつもありがとうごぜえますだ、という気持ちを抱いてるけど、
お月様には胸が痛くなるような愛しさと恋しさと切なさを、
いつも感じているお月様へと向かって
842陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 21:24:17.49 ID:sXkMhu8j0
月の神様、ツクヨミのみことは男よね
843陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 21:29:35.38 ID:YFwRATIT0
月を語ったポエムレスは素敵ねー。
表現力の勉強になるわ。
844陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 21:31:33.10 ID:HlEP5GIg0
月見ても何も感じない石女(うまずめ)にはなりたくないわw
845陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 22:09:42.83 ID:p5RuPXjZ0
詩人が集まるスレなんだわね
800台まで来てるわ
ツクヨミの命っは知らなかったわ
大和の古典も深いわね
846陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 22:14:56.42 ID:p5RuPXjZ0
いい男と月でも見てーわ
でも大抵そういう男は、月?は??ってタイプだわね
847陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 22:21:10.50 ID:iBEoVoWz0
月とすっぽんかしらね?
848陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 04:52:44.76 ID:JlQWYesg0
古しえの大和人が、月に女神でなく「尊(男神)」を当てていたというのも喚起に富むわね
日本人の初は縄文的な「陽」性で「楽観的」だから、月のような「陰」たるものにも「陽」たる「男性」を見てしまうんじゃあないかしら
散って死に行く「桜花」に死を見ずに、再「生」とか、特攻隊同士しでも、「彼岸で逢おう」とか、再生とか生まれ代わりとか、を無心で信じられる「オキュピュリズム?(楽天的)」なものが流れているんじゃないか…と読みとくわ
現代の日本人は一見、そうは見えないのだけれど
849陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 06:43:49.63 ID:JlQWYesg0
オピュキリズムだったかもだわ
850U:2014/03/12(水) 10:02:17.48 ID:I02Fwh85i
851陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 13:35:47.15 ID:JlQWYesg0
やだ、度々ごめんなさい
エピキュリズムだったかも
月は低い位置に浮かぶ、赤い月も空想をかきたてるわね
852陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 12:35:43.32 ID:/2TV/i4N0
残念だけどみんな間違ってるわ
楽天主義はオプティミズム(optimism)よ
エピキュリズム(epicurism)は、食い道楽って意味
853陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 14:55:45.13 ID:2bg0CgwC0
854陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 16:28:50.94 ID:p3IZsUJ50
>>852
やだ、ごめんなさい
恥ずかしいわ
縄文人が楽天家だったと表現したかったの

今日は雨ね
昨夜の月も薄雲こしで霞んでたわ
855陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 16:32:30.94 ID:xibRm7cVO
あら綺麗な半地球ね
地球から見る月の光はムーンイエロー
月を照らす地球光はアースブルーなのかしらね?
856陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 18:04:22.92 ID:Rz+32qDw0
>>853
リンク乙よ。素敵な写真ね。

>>855
アースブルー、言葉の響きがいいわ。流行らせたいわね。
857陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:53:00.49 ID:p3IZsUJ50
まぁ…
綺麗ね
地球も満ち欠けするのね
青い三日月だわね
雨も晴れたし、月を眺めて、煙草吸って、寝るわ
858陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:57:36.79 ID:wCa78bPX0
セックスしているところを月に見られるのがちょっと恥ずかしくてカーテンを閉めたわ。
859陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 02:12:04.39 ID:EW8SG4Jo0
あら、いま窓の外を見たら朧月夜だわ
860陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 12:41:38.45 ID:Dt+mJ25M0
朧ろと聞くと、豆腐が食べたくなるわ
うちは昨夜は月は見えなかったわ
861陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 13:36:38.96 ID:Etf6vJaa0
>>853
なんて美しいの…!
きっと月は地球に恋してるわね
862陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 20:46:24.44 ID:w29R8viu0
月は地球のストーカーよ
863陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 20:49:04.87 ID:MeVFRwhK0
月は感情を表しているのよ。母性。
864陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 21:01:46.06 ID:Dt+mJ25M0
地球は水々しいわね
モイスチャライジングだわ
865陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 21:08:55.72 ID:wtrhfPekO
月夜の蟹は痩せているのよ!
866陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 22:19:36.48 ID:MeVFRwhK0
月夜。蟹座の腰食欲が増すわ?
867U:2014/03/15(土) 16:24:38.22 ID:1xXcOwbGi
もえいずる春の若草喜びの
色を称えて子らの包む宮

http://youtu.be/4WPDv3xOBzg

横浜(神奈川県) 2014年3月15日(土)
月の出 16:34
月南中時 22:57
月の入り 4:42



今宵 夜空にあなたを
探す どうぞ照らしてくれ

僕はここにいる

僕はかなり寂しがってる
868陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 17:10:17.69 ID:HAqVX8vJO
今夜は旧暦2月15日の十五夜ね。この週末は夜遊び日和!
でも満月が最大になるのは3月17日(月)02:08なのよ
月と暦の関係は複雑ね。
869陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 17:31:53.36 ID:W5SAK3JR0
今夜のBSプレミアムは必見よ!


月の魔法が命をよぶ グレートバリアリーフ大産卵[文]
BSプレミアム 2014/3/15 20:00 - 21:00
満月に起こるサンゴの一斉産卵をお届け▽アオウミガメの産卵 ほか
870陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 18:46:36.62 ID:67KCXgEe0
蟹と月
そして月とうさぎ
871U:2014/03/15(土) 19:07:34.80 ID:BC85QRywi
872陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 21:50:27.72 ID:HAqVX8vJO
月がとっても青いからwwwWwwwWwwwW♪
遠回りしてハッテンして帰wwwWwろwwW♪
873陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 01:20:00.54 ID:SU96cg1iI
お月様よ、あたしに勇気を与えて!
「好きです」をあの人に言える勇気を。
874陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 02:01:14.40 ID:qJiOQgsx0
書ける勇気があれば言ってるようなものよ
伝わってるの〜w
875陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 02:59:00.76 ID:klNtaPeS0
>>871
ちょっと雲がかかって妖かしでも出てきそうで
素敵だわ。
876陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:15:33.91 ID:ToSt6G5v0
>>871
不思議ね。そして、こんな色合いでもやっぱり綺麗だわブルームーン。
877U:2014/03/16(日) 18:40:27.41 ID:Yg1uNsE1i
今も月
少し赤い月
878陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 20:10:22.87 ID:ZN5km0u0O
もやもやした感じの満月の夜ね
879U:2014/03/16(日) 21:53:24.11 ID:MqeOld5Xi
880陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 21:56:39.27 ID:FSxWDd3N0
窓を開けるのよ。
風と一緒に庭の桃の花が漂うの。
お月様を眺めながら、馥郁とした香りにつつまれるの。
881陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 21:58:19.74 ID:7Tk0o1u80
月桃ね〜
882陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 22:52:50.72 ID:w0S+UH8H0
>>871
やだ、画素荒いわね
滲色ムーンね
883陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 22:56:01.54 ID:w0S+UH8H0
>>867
詩的ね
僕はここにいる、ってところがいいわ
一緒にいないから詩なのね
居ればロマン的ね
884陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 13:17:22.15 ID:OL1OUDah0
今日が満月なのよね。見られるといいわね。
885陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 18:59:07.20 ID:8J89F+4AO
今宵はちょっと赤みがかった月ね
立ち止まって眺めてたら、風に乗って沈丁花の匂いがしたわ
886陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 19:35:08.12 ID:PzC8jQchO
満月の日に桜の花も見頃なら最高なんだけど、
関東の桜開花予想は3/31頃
ちょうど新月の日と重なるわ。
今年の花見は三日月〜半月の夜になりそうだわね。

新月2014年3月31日(月)03:45
満月2014年4月15日(火)16:42
887U:2014/03/17(月) 21:07:33.80 ID:F+1h4EThi
888U:2014/03/17(月) 21:09:04.98 ID:F+1h4EThi
889陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 21:56:01.52 ID:be6tO7wS0
あら、両方とも素敵な写真ね
桜なのかしら?
890陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 22:45:47.78 ID:EwLGwE8u0
河津桜が遅れて、今が見頃で、満月と調和しているわ
夜桜がきれーわ
891陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 21:14:20.49 ID:xZhwVjWfO
さくら さくら
いつまで待っても来ぬひとと
死んだひととは おなじこと
892陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 01:46:46.19 ID:3v20mDgb0
1度目の満月の下で思いを告げ、それから12回目の満月を一緒に見る事が出来たね。
893陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 02:10:08.87 ID:pTZTClCM0
淋しくて眠れないこんな夜は
窓を開けてお空を見上げるのよ
広い広い夜空にお月様がひとりぽつんと浮かんでるの
お月様もひとりなのね
あたしと同じね
でもお月様は生まれた時からずっとひとりぼっちよ
きっととっても淋しいでしょうね
でもお月様こうやってあたしたちを人知れずそっと見守ってくれてるの
ずっとずっとよ
とっても優しいわ
あたしもう淋しくないわ
だってお月様の愛に気づいたんですもの
お月様ありがとう
あたしたちの永遠の恋人ね
それともお母様かしら
894U:2014/03/19(水) 04:46:44.88 ID:c7l4cfR3i
今誰かに話しかけられてる
気がしたら
窓のカーテン越し
月が見えてた

昨日朝6時
月が沈むまで見てた

ただ朝日に消えて行く
だけだった
895陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 18:45:01.30 ID:AaOgPtnK0
ひゃだ、皆んな詩人ねぇ
あたしは股関に月のモノが巡って来たわ
ゲイでなくて女なら、もう少し楽な人生だったような気がするわ
896陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 15:55:30.50 ID:rnV1e9U60
誰かが書いてたけど、惑星の巡りのせいもあって、100%の満月って、中々、お目にかかれないものなのね
見上げた時間帯の月が、月齢14.6とか、16.4とかで過不足があることのほうが多いわ
897陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 19:20:19.43 ID:SKOoSkXa0
月に替わってお仕置きよっ!
898陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 01:08:16.74 ID:hDFBKXYq0
んまっ、月のモノもないくせに!
899陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 01:16:15.53 ID:Z9aKlmGF0
ツキツキツキツキツキツキ
愛してる♪
900陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 21:05:25.30 ID:ve1Y0K1w0
ツキデイドゥスも斯く、のたまいけり…ね
アンネの「月」日記でもあるわ
901陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 21:21:34.30 ID:wpoGFPfj0
あんたたち月ばっか見てるからキチガイなのよ?
902陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 12:11:32.91 ID:oct4Nccw0
少しばかり、特化してしまった型の詩人崩れが多いんでしょうね
903陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 19:25:16.33 ID:bxVixhhB0
衛星カオスは、もう見る影もないけれど
ティラからあたしたちがずっと見守り続けるわ。
だから、パティ、ラビィ、アイル、トイル
どうか安らかに・・・
904陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 20:18:02.53 ID:eRePTBFd0
地球へ…


月に吠えたレスが900余り溜まったのね
言葉を尽くしようがない、とは月様のことね
905陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 04:51:07.14 ID:TX089GxPi
月じゃないけど
湘南はこれから
ダイアモンド富士の季節
906陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 04:59:44.25 ID:TX089GxPi
Jcom★tvk★ついでに独り言

1 :陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 05:03:54.95 ID:H8yJu67vi U
が人多過ぎで書き込めない

やっと就職内定になった報告したいのに
907陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 05:56:51.25 ID:pYRKOJ3P0
月を見ると良いことあるのかな?
あるのなら見るよ
908陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 06:04:17.29 ID:TdkKsASpi
とりあえず
月は友達

懐かしの君がそこにいる


やーんjcom独り言
書き込むのあったのに
久里浜の駅ビルにあった服屋
逗子に今は あって見てきた

久里浜の100円ローソンの
前のセブンイレブンの
鉄道大好きな店長さんの
おじさんに逗子で会った

山さんのお父さん
手術頑張れ

やっぱ中さん
何気に男の人に
恋心持てるタイプなのかも
山根和馬 お気に入りかも

今度仕事させて頂ける所は
何気にテミヤンさんの
ライブ行けるパターンかも

そして久里浜の人たちに
本当に感謝 大好き
909陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 07:16:11.00 ID:TdkKsASpi
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1390766634/l50
なんで書き込めないんだろ

なんかな親が上野駅の清掃してて
上野駅 ホモの人が占領してて
掃除出来なく 深夜に掃除してるって
話しとか書き込めない
910陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 07:36:01.90 ID:aoP1wOfR0
またあんたね。
911陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 08:31:33.72 ID:Y2zpevHx0
9.11
912陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 08:43:48.53 ID:TdkKsASpi
3月28日 328
三ツ矢サイダー
三ツ矢雄二 だー
913陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 18:13:42.60 ID:dc+KfXEX0
春の月はおぼろ月夜
菜の花畑に入り日うすれ〜
見渡〜す山の端かすみ蒸かし〜
914陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 21:52:58.39 ID:eZfwElv00
月夜のブタは恥ずかしい
ずんぐり影が映ってる
がに股足で坂を下り
夜空見上げれば星ふたつ
915陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 19:03:50.92 ID:Ec5FQEPDO
今日明日は夜桜日和なのに、あいにく月の無い宵が続くわ。
来週末になってようやく三日月が見られるわね。
それまで桜が散りませんように。
916陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 18:16:26.42 ID:QLW86ND3O
今日は晦日。月のない夜。
【晦日の月】とは、あり得ないこと、馬鹿げたこと。
月のない暗闇に、誰にも見られず開く桜、散る桜・・・
917陽気な名無しさん:2014/04/04(金) 19:36:46.29 ID:lF9R8iCAO
夕方の雷雨が去って、三日月が見えてたわ。
雷、三日月、散り始めた桜・・・
不思議な春の宵
918陽気な名無しさん:2014/04/05(土) 10:17:54.10 ID:Z0NueYZS0
昨日の三日月、背景はまだ冬の星座(おうし、オリオン、etc)だったわね
満月になる頃には夕方でも春の星座を従えてるわね
今日は休みだから散歩がてら最後の花見に行くわ
919陽気な名無しさん:2014/04/06(日) 20:17:50.99 ID:IaO649oOO
夜空にも四季の移ろいがあるのね。
月はもう半月に近いわ。春は上弦の月が一番高く上がるらしいわ。
920陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 20:53:13.17 ID:TZNM1w5W0
月の光は原初の光よね
921陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 22:36:57.27 ID:p2ZESt5N0
満月と満開の桜も良いでしょうね
西行法師ね
922陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 23:11:17.01 ID:mDm+upqe0
願はくは花の下にて春死なむ、ね
923陽気な名無しさん:2014/04/07(月) 23:15:36.93 ID:6+QsBSKNO
願はくは花の下にて春死なむそのきさらぎの望月のころ

桜が盛りを過ぎると、毎年物憂い気持ちになるわ
月の下で『シェラザード』でも聴きながら、無常感に浸りたいわ
924陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 00:15:24.94 ID:psGZ9A4J0
月と桜の花と雪(桜の木に積もった)を一度に見る事が出来たわ。
乙なものだわ〜。
925陽気な名無しさん:2014/04/08(火) 14:34:29.70 ID:IGKSExICO
【天文】今夜、惑星が一列に並ぶ「衝」…それに続く4つの「赤い月」は世界が大きく変わる予兆だ。英紙[4/8]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396931900/

778日に一度起こる「衝」という天体イベントが今夜起こります。
火星、地球、そして太陽はすべて一直線に整列するのです。
また2015年までの間に6回もの「食」が起こります。
この天体イベントに関し、一部のクリスチャンは「赤い月」の始まり、そしてキリストの再臨を信じています。
926陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 16:32:29.61 ID:XWucUKmH0
最近の赤い月、ちょっと気味が悪いわ・・・。
927陽気な名無しさん:2014/04/10(木) 19:12:45.00 ID:ck1DH1Vn0
大地震の予兆よ
928陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 20:23:17.62 ID:S5JLrWEDO
お月様に透き通った色の付いた笠がかかってるわ。
遅咲きの桜も咲いてて綺麗。@東京
929陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 21:34:31.82 ID:smTEqcSN0
朧月だわ
典型的な春の月やね
930陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 08:28:09.56 ID:VncJn4et0
(CNN) 今年から来年にかけて4回連続で起こる皆既月食の1回目が、米東部時間の15日未明に全米から観測される見通しだ。
次回の10月8日には日本からも見ることができる。
皆既月食では地球の陰に隠れた月が砂漠の夕日のような赤銅色に見えることが多く、「血の月」とも呼ばれてきた。
北米では今月と10月に加え、来年4月4日と9月28日の計4回、立て続けに観測される。
米航空宇宙局(NASA)によると、月食は毎年2回ほど起こっているものの、この中には半影食や部分食も含まれる。
皆既月食が4回連続する「テトラッド」という現象は、21世紀中に何回か予測されるが、19世紀以前には300年間まったくみられない時期もあった。
NASAは米東部時間15日午前1時、月食についての質問にリアルタイムで答えるチャットを立ち上げる。
月食は2時ごろに始まり、3時ごろから約1時間にわたって赤銅色の月が観測できるという。

15日に皆既月食、全米で「赤銅色の月」観測へ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35046489.html
http://www.cnn.co.jp/storage/2014/04/13/00bf3e16d1b6eda3bc22bc698f86bd6c/lunar-eclipse.jpg
931陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 19:34:27.37 ID:hpTC9lhX0
東の空に丸い月と火星が並んでるわよー
932陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 19:45:18.51 ID:QaHqoQ870
その下にはスピカがあるのよ。
933陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 01:19:12.76 ID:hwsc7FIAO
○満月 2014年4月15日(火) 16:42 (●皆既月食)

いよいよ明日晩は満月
アメリカ方面では皆既月食が見られるけれど、
日本で皆既状態は見られなくて、
夕方に欠けた月が昇ってくるところが見えるみたい。

あと今年は10月8日にも、皆既月食が起こって、
日本でも2011年12月以来ほぼ3年ぶりに見られるらしいわ。
934陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 18:46:25.14 ID:hwsc7FIAO
南東の空に妖しげな赤い満月が昇って来たわ
少しぐらい月食で欠けているかと思ったらまん丸だわw
935陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 18:50:38.02 ID:LmDtMPxt0
さっきマンションの最上階に行って見て来たわ。
上の部分が欠けていた様な気がしたけど、どうなのかしらねー。
それにしても真っ赤ね!
936陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 19:17:07.43 ID:HIV+TAUz0
まだ赤いのかしら?!
だったら、外に出て見てみたいわ
937陽気な名無しさん:2014/04/15(火) 20:38:21.71 ID:K5WmWAVsO
>>928-929
職場の人が「月に虹がかかってた」とか言ってたの。これなのかしら?
938陽気な名無しさん:2014/04/16(水) 15:38:57.81 ID:D2objl3q0
今夜も赤いのかしら
939陽気な名無しさん:2014/04/16(水) 15:46:50.64 ID:wRh5ypyF0
英語ではブラッディームーン(血の月)て言うらしいわね
940陽気な名無しさん:2014/04/16(水) 20:45:42.03 ID:8P0IOS1EO
今夜は、なんとも言えない金色の笠を被った朧な満月ね。
春らしい美しさだわ!
941陽気な名無しさん:2014/04/17(木) 11:25:08.12 ID:wT6Wf8Tt0
942陽気な名無しさん:2014/04/17(木) 11:31:47.06 ID:XDVqdu6L0
たこ焼きみたいね
943陽気な名無しさん:2014/04/17(木) 19:12:30.46 ID:0CdqDC2A0
優美な姿にますます心馳せてしまうわ、お月様
944陽気な名無しさん:2014/04/17(木) 23:25:33.67 ID:stXjARhZO
お月様は気まぐれで、冷徹、狂気も含んでいるわ
あまり深追いするのも禁物ね
945陽気な名無しさん:2014/04/18(金) 17:27:48.55 ID:8kWay/DD0
月を見ると、子供の頃に読んだ本で、寒い夜に河童が新月を見て涙する話を思い出すわ
946陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 18:38:39.78 ID:vOtjTF770
的を得る正当論を滅ぼすためのテンプレ。コピペ拡散希望

正鵠を得るが礼記にある→ない。礼記の不失正鵠(正鵠を失せず)を失わずと間違え、そこからの推測で正鵠を得るができただけ。漢語に得正鵠は存在しない
失は失うではなくそれる意。対義語はあたるの中。失正鵠(正鵠をそれる)の対義語は中正鵠(正鵠にあたる)。用例もある
正鵠は的の中心の黒星のこと→それは西周、大槻文彦、服部宇之吉たちが勝手に作った意味が日本と中国に広まっただけ。正鵠の本来の意味は的の中心の黒星ではなく単純に的のこと
正も鵠も的の大きさで言い分けるだけ。「皆侯之中、射之的也」と反論したら笑うよ?
得には当たる意味がある→ない。中国でも日本でも得に当たる意味などない。得より取のほうがよっぽどマシかもね
射るだと当たったかは不明。射抜くにしなければならない→違う。射るには当たる意味がある。これは日本古来の意味。用例もある
昔は漢籍に精通した人が多く、年長者ほど正鵠を得ると的を得るを使用する→正確に伝来できずに意味を間違えた漢語は沢山ある。それらは誤りだが正しいとせざるを得なくなった
正鵠を得るは日本初の要点を上手く捉える意味の語句だから誤りだが正しいと認めざるを得ないだけ
中国語で得正鵠がある→それは日本から中国に伝わったもの。正鵠を得るは諸悪の根源である
正鵠を得る、正鵠を射る、的を射る、的を得るの順に作られた(どれも戦前から使用)。正鵠を射ると的を射るこそが誤用→正鵠を射る(正鵠=的。射る=中)は正鵠を得るの訂正。的を射る=正鵠を射る=中正鵠≠正鵠を得る=得正鵠=的を得る
的を得るは誤用じゃない→誤用は言葉の意味を誤って使うことで、言葉そのものを誤ったときには使用できない。的を得るは誤用ですらない
的を得るは正しいんだ→的を射るは慣用句で、的を得るは慣用句ではない。慣用句は特定の単語の組み合わせでなければならず、同じ意味の単語ではダメ。100階から目薬、写輪眼が無い、馬の耳に聖歌、ハローキティに小判が正しいとでも言うのか
根拠を出せ→民明書房にも劣る駿河台予備校世界史講師中谷臣のトンデモソースを信じる君が大好きなネット検索で調べてみよう。それでも納得できなければ、辞書や古典とかいろいろ読んでみよう。もちろん角川や三省堂以外もね
無根拠で得るを否定する無責任なヤツは得る正当論に反論できなかった。論破したから正論だ→なにが正論かは時と場合によって変わるし、論破によって正論か決まるわけでもない。文化庁などの総意を無視して詭弁をふりかざす無責任なことは止めてください
間違った言葉を使う人は勉学的バカだが、そういう人をバカにする人は人間的バカである。そして的を得る・得正鵠・正鵠を得る信者は両方の意味でバカである
947陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 21:13:48.09 ID:5mYuYHl60
22〜23日の夜は、こと座流星群が極大期よ。
深夜には、1時間に10個ほどの流星が流れる予想だわ。
下弦の月と流星群、なんて素敵な組み合わせなのかしら。

晴れれば良いけれど、見るのはちょっと難しいかしら。
948陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 20:24:22.53 ID:KSTAyoSqO
あらやだ、今夜は雨ね!

流星群といえば、冬にしし座流星群を見ようと思って、
ビルの屋上でずっと夜空を見てたら全然たいしたことなくて、
その上風邪まで引いたわw
949陽気な名無しさん:2014/04/26(土) 01:31:42.60 ID:73ySQI4Q0
流星群はやっぱりペルセウス座かふたご座が見やすくて良いわね
毎年安定してたくさん飛んでるわ
950陽気な名無しさん:2014/04/28(月) 22:30:50.38 ID:tRuRuzOlO
今日は晦日、明日は新月、旧暦4月1日

●新月 2014年4月29日(火) 15:14
○満月 2014年5月15日(木) 04:16
951陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 19:46:09.77 ID:BKRpobuxO
細い三日月が北西の空にかかってるわ
月を見るのは久しぶり
952陽気な名無しさん:2014/05/02(金) 20:21:53.98 ID:BKRpobuxO
だんだん三日月が赤く染まってきたわ・・・
今日の月は高い軌道ね。ずいぶん北よりに沈んで行くわ
953陽気な名無しさん:2014/05/03(土) 19:55:25.26 ID:5EfeY4Q+O
今宵も赤い三日月
954陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 01:02:19.26 ID:7dnbJgIM0
一体何の前触れかしら。
オカルトファンタジックな思いで胸がいっぱいになるわ。
955陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 19:46:02.13 ID:SjhpGk5/O
岐阜のほうで群発地震があったみたいだし
赤い満月の出る頃にはもしかしたら・・・

今日はさざ波のような薄雲の空を三日月の船が渡っていったわ
956陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:21.77 ID:lh6hZ7eo0
絶対来るわよ
遅くても6月までには大地震よ
警告しておくわね
957陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 20:56:30.11 ID:drsV9TNvO
やだっ!早速地震来たじゃないのっ!

>東京・千代田区で震度5弱、津波の心配なし
>5日午前5時18分頃、伊豆大島近海を震源とする地震があり、
>東京都千代田区で震度5弱を観測した。
気付かないで寝てたけどw
958陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 23:41:26.58 ID:LwIHf2On0
ほんの序章よ
月の魔力ってバカに出来ないから
959陽気な名無しさん:2014/05/06(火) 00:26:27.44 ID:A5JpZVSG0
嫌われ者の汚物コテハン貧膣はバカを通り越して
前頭葉が小さいキチガイダウン症だけど月はバカに出来ないわね
960陽気な名無しさん:2014/05/08(木) 00:12:10.85 ID:hrLiystuO
ああ・・半月が朱っぽく染まりながら西の地平線へと落ちて行くわ・・・

ミステリアス〜
961陽気な名無しさん:2014/05/09(金) 20:23:24.42 ID:HlsQilpdO
今日は十一日の月
少し膨れた半月ね
夕方の雲も晴れて南の空に良く見えてるわ
@東京
962陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 01:17:28.24 ID:RV/gwNzuO
半月が赤く膨張して西の果てに沈む真夜中
963陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 20:23:36.05 ID:jLPQk8ciO
今晩は雨だわ
明後日5/14の晩〜5/15明け方に満月が最大になるわね

○満月 2014年5月15日(木) 明け方04:16
964陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 00:02:12.10 ID:qycJX8g3O
>>941
ピンポン玉の軌跡みたい
965陽気な名無しさん:2014/05/13(火) 10:04:22.33 ID:D5YxkDOq0
966陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 18:07:58.66 ID:qqVVmYQVO
今晩の日付が変わって4時過ぎに満月なのに、天気は悪くなりそうだわね
雨の満月の夜ね、、
967陽気な名無しさん:2014/05/15(木) 21:59:02.51 ID:IXZ7DsZfO
せっかくの満月なのに昨日も今日も曇りだなんて
968陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 02:02:41.56 ID:FEmZFOO/O
満月が南の空に昇ってきたわ
薄雲の向こうに金色の笠をかぶってるよう
969陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 13:40:58.40 ID:TvPqQLdR0
満月の後は大地震が起こりやすいのよね
970陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 21:13:15.79 ID:FEmZFOO/O
今日もう旧暦18日、居待ちの月ね
満月が旧暦17日未明だったから、1日半ほど暦と月の満ち欠けがズレた感じね
971陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 21:17:21.81 ID:7HmeAxt60
>>965
素敵な写真ね
好きだわ
972陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 22:07:18.85 ID:SIq1XzLn0
あたしも好きよ。
何か加工編集してたって、こんなに幻想的な月なら許せるわ。
ていうかあたしも絵心やレタッチの技術があったら、こんな月描いてみたいわ。
973陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 23:05:02.92 ID:+3/ZX4C20
満月の夜にオナるあたし。月の光を浴びて生まれ変わるの。
974陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 23:50:33.69 ID:FEmZFOO/O
>>973
>満月の夜にオナるあたし。

ルナニーね!!
975陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 01:54:28.18 ID:E3foFCNs0
ヤダ!あたしはオナニーしてたら月が見てたから照れくさくてカーテンを閉めたわ。
976陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 10:59:36.62 ID:HFmguya70
そんな歌詞の歌あったわね
977陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 11:26:03.18 ID:9Kw0eaZ70
婆さんマンコ臭いスレw

まあ月は黄泉の象徴でもあったから、年齢的に死期が近い人は無意識に惹かれんじゃないの
978陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 12:50:47.30 ID:XKCO28oJ0
難癖つける割りには自論を書き込むのねww
979陽気な名無しさん
月が鏡で あったなら
恋しあなたの おなにいを
夜毎うつして 見ようもの