1 :
陽気な名無しさん:
2 :
陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 01:33:08.23 ID:Yr1cFa0E0
1乙!
3 :
陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 04:14:12.00 ID:Ii/HIUKw0
レーズンバター3ド
4 :
陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 11:22:14.67 ID:FxFGL8oyO
ショートブレッドとちんこすうって、原材料の油脂が
バターかラードかの違いだけよね
5 :
陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 21:19:55.59 ID:cHRv94nG0
ちんすこうって、不味くはないんだけど
正直頂いてもそれほど嬉しくはない部類のお土産品ってイメージ。
本当に美味しいちんすこうを食べたことがないだけかしら?
6 :
陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 22:17:53.28 ID:Ii/HIUKw0
ちんすこうって、なんかやっすい味なのよね
それが油のせいなのかしら
サーターアンダギーもなんかそんな感じ
7 :
陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 23:09:26.73 ID:H634nHdd0
ちんすこうはボソボソしてて何か食べててムカつくのよ
8 :
陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 23:18:28.91 ID:sLqwoTLP0
ちんすこうとサーターアンダギー除外したら、紅芋タルトかしら?
海ぶどうはオヤツになんないもんね
9 :
陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 23:19:33.94 ID:bnTB+Aot0
ちんすこう、昔に比べて、かなりましになっていると思うわ。
特に塩味のちんすこう(どの種類か忘れたけど)には
結構美味しいのがあったわ。
10 :
陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 01:42:46.12 ID:AM7m3xZn0
サーターアンダギーも苦手だわ
わたし沖縄の人と味覚が合わないみたい
11 :
陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 01:59:26.44 ID:MCb6rcHN0
ビーフは石垣牛>松坂牛>神戸牛だったわ
石垣牛は安くてほんと美味しかった
神戸牛は高いのにガッカリ
まあお店が悪かったのかもしれないけど
那覇の公設市場のやっすいステーキもそれなりに食えたわ
ファミレスのなんかよりずっと良かった
他に沖縄の美味しかった思い出は新鮮な刺身くらいかしらねw
チャンプルー系はもはや全国どこでも定番だもんね
エンダーはかなり好きだわ
昔は本土にもあったらしいわね
ブルーシールは銀座と羽田で見たわ
12 :
陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 02:52:44.16 ID:5O/whDFl0
森永のティラミス味モナカアイスがなかなかだったわ
パリパリしてないのが残念だけど
13 :
陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 17:56:40.01 ID:AM7m3xZn0
>>12 パッケージ見たけど、あまりそそられないわね
あたしはチョコモナカジャンボでいいや
14 :
陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 18:11:13.11 ID:s1CQ5/Z60
300kcalもあるんですもの
旨いわけだわ
15 :
陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 19:26:45.87 ID:AM7m3xZn0
別にカロリーと美味しさは比例しないでしょうw
16 :
陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 20:47:29.01 ID:t1U4PGl/0
私みたいなバカはカロリーが高いとそれだけで美味しく感じてしまうわw
ファミレスなんかで何を頼もうか迷う時も
同じ値段だったらカロリーの高い方をわざわざ選んじゃうもの。
そうよ。デブよ、私は。
17 :
陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 22:25:58.24 ID:AM7m3xZn0
デブはいいけど体を大切にね。
健康あってこそ美味しいおやつが食べれるというものよ。
18 :
陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 07:20:08.43 ID:BMRNv/Pd0
果汁グミうますぎだわ〜
19 :
陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 14:11:17.83 ID:JZGUIDFs0
果汁グミをホイップと一緒に食パンに挟んだらイマイチだったわ
20 :
陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 17:40:46.56 ID:kC7NyrfLO
お金が無くなったらうまい棒を買う傾向にあるわ
久しぶりに買ったら、なっとう味ってのがあって食ったら
なっとう味だったわ。口の中もヌルヌルになったわ
あとは豚キムチ味と牛タン味が旨かったわ
21 :
陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 18:21:09.05 ID:LBFtbx4LO
22 :
陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 22:45:49.80 ID:YoHjQ7R7P
>>20 シュガーラスク味はイマイチだったわ、うまい棒。
23 :
陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 23:00:11.34 ID:iILALt/DP
うまい棒は紫のヤツが一番いいわ
24 :
陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 08:05:21.38 ID:Sq6eqP7BP
うまい棒はチーズとコーンポタージュ以外認めないわ。
25 :
陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 12:33:18.84 ID:zpvi9B220
>>23 めんたいこかしら?アタシもあれが一番好きだわ
でも小さくなっちゃってからうまい棒久しく買ってないわ〜
26 :
陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 16:55:21.11 ID:AWycR5gb0
27 :
陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 20:29:32.75 ID:jo4g1reR0
ターゲット:小さいお子さんをお持ちの女性
話題好きの学生
子供もいなければ女でもなく、学校を卒業して20年も経ってしまった私は
買ってはいけないのね・・・。
28 :
陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 23:19:39.12 ID:d8M4QdAn0
>>26 めちゃくちゃ不味そうw
こんなの入荷したら秋には叩き売りすることになるわw
29 :
陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 23:48:34.48 ID:gn/4auff0
森永のリーフィ美味しいわよ
パイにチョコかかって今ヒット中
森永や他のメーカーのビスケット類も大人になったらつまんない味に感じるわ
30 :
陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 02:03:05.22 ID:87TsqHG00
31 :
陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 03:32:47.64 ID:nOH8q1Q+0
買って感想おしえてね。
32 :
陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 02:24:17.41 ID:4U8Dxg9o0
近所のドンキで158円で売ってたから、今度買って来るわ。
スイカクッキー
33 :
陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 20:06:31.35 ID:4mBIbyD90
今度買って来るって・・・
やっぱり1回は買うのを躊躇したのね、きっと。
34 :
陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 20:09:35.27 ID:KuK0drNT0
さっきファミマでスイカヨーグルト売ってるの見たわ
35 :
陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 21:01:43.35 ID:Rk/uUP6O0
36 :
陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 22:29:59.32 ID:D4rRkfMV0
ブルボンて新潟の企業だから、米にはこだわってそうよね
37 :
陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 22:35:33.14 ID:D4rRkfMV0
あら、三幸も新潟なのねw
越後製菓はもちろんだけど
さすがだわブルボン!
トランス脂肪酸は使ってるけどw
38 :
陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 22:42:14.35 ID:Rk/uUP6O0
39 :
陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 11:22:10.15 ID:ZouRpBXpP
中国産も怖いけど国産米も怖いわ
40 :
陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 11:56:40.90 ID:TCTtxxxN0
あのスモッグの中降った雨が田んぼや畑を潤す中国
41 :
陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 08:39:31.26 ID:G2XZKnKU0
>>39 半島に帰りなさいよ
輸入される米は農薬や殺虫剤モリモリで病気知らず
42 :
陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 09:58:56.29 ID:KIHxWUCq0
富山のお菓子月世界が美味いわ
43 :
陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 10:41:37.76 ID:D7kK72cfO
月世界もいいが同じ「月」がつく富山和菓子で江出の月(志乃原)もおいしい
44 :
陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 19:26:07.24 ID:LBohc9LXO
大阪だったっけ?「面白い恋人」うまいの?
45 :
陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 20:53:47.69 ID:QTlKmHhB0
うまい棒は免疫のシステムとか乱す恐ろしい食べ物らしーわよ
そんなのおいしーとか馬鹿丸出しなことほざいてムシャムシャ食べてるなんて呑気なもんね
どーしても食べたいならじゃがりこのほうがまだマシみたい
46 :
陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 21:32:15.08 ID:9fWCiTIk0
47 :
陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 22:56:32.60 ID:YPj3nKOf0
うまい棒じゃなくてうまい輪ってのがあったけど、あれはどうなのかしら?
48 :
陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 23:20:48.95 ID:6nRld0NN0
>>47 同じ会社から出してて形が違うだけよ
たまに食ってるわ
49 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 00:27:24.35 ID:9ukl4gCE0
ばってん荒川だったかしら
50 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 02:15:24.02 ID:3aOkVjkz0
基本的に米菓派だけど、チップスターのり塩だけは定期的に買っちゃうわ。
あの作り物感がたまらないわw
51 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 03:26:35.18 ID:s/8/mxVP0
チップスターやプリングルスなどの練り物系ポテチってあまり良くないって聞いたけど
本当かしら?
52 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 03:34:23.59 ID:REbqwKpOO
成形してるのってそう聞くけどどうなのかしらね?
53 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 06:02:01.81 ID:srUM+IFK0
食べて体にいいお菓子なんて、ビスコくらいしか知らないわ。
最近、ボンチのおじゃこ揚げにハマってるの。ピーナッツ揚げも大好き。
54 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 06:46:23.63 ID:++ejpQdE0
カルビーのポテトチップスコンソメパンチには
発がん性のあるカラメル色素3と4が使われてるから絶対食べちゃダメらしーわ
55 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 08:13:30.71 ID:45a60vhl0
ナッツ類には「アフラトキシン」と言う発がん性の滅茶強いカビ毒が含まれてるの
検索してみて
56 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 09:04:15.68 ID:++ejpQdE0
世の中体に悪いお菓子ばかり溢れてて本当おっかないわー
57 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 10:38:47.76 ID:ajlzkkwI0
あんたビスコにゃしっかり原材料にショートニングが表記してあるわよ
58 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:34:09.42 ID:qECj25cd0
そんなに健康が心配だったら
自分でお菓子作ったら?
アタシは南部せんべい食ってるわ
59 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:39:19.43 ID:am+KCi04O
アタシは新製品なのに安売りされてたハーベスト・塩レモン食べてるわ。
なかなかのお味…。
60 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:52:33.21 ID:6Qk/YBuh0
手作りしようにも、安全な材料だって手に入らないものねw
61 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 20:27:57.52 ID:9TzI5+K30
らしーわババアまだいたのねw
62 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 20:28:49.26 ID:UvK1h5Ti0
若い方達ならともかく、
もう老い先短い私は、もう何食ったって
怖くはないわ。
63 :
陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:50:33.08 ID:nCydU2tZ0
南部せんべいのかぼちゃの種入りのうまいわ
ちょっとしたクッキーみたい
64 :
陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 13:46:16.52 ID:IvqUl708O
ミンティアのジューシーアップルうまいわ
65 :
陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 01:09:21.26 ID:OANT7hkC0
きょうは永福くんだりまで出張ったのよ。
明大前のホームで、ヒロタのシュークリームの店を見つけて
どうしても喰いたくなったから、帰りにわざわざ降りて
ホームをぐるっと回って買ってきたのよ。
昔の味に戻っていて、嬉しかったわ。
でもひと箱に4個入りで、前よりひとつ減ってたわ。
66 :
陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 04:02:39.47 ID:u092RHZO0
南部せんべいは巖手屋さんが美味いわ
67 :
陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 11:21:39.46 ID:T06qAS8r0
魚介類の形をしたスナック菓子「おっとっと」に含まれているイルカ型のスナックが、過激な動物愛護活動で知られる
環境団体シー・シェパードから抗議を受け、製造を中止していたことが本紙の調べで分かった。
クジラのキャラクター「とと丸」が描かれたパッケージで知られるスナック菓子「おっとっと」は、
中のスナック一つ一つがイカやタコなど魚介類の形をしているのが大きな特徴。
1981年に販売を開始して以降、現在まで親しまれているロングセラー商品だ。
「おっとっと」に入っている魚介類は全18種類。今回製造を中止したイルカはその内の「ひみつのなかま」と呼ばれる6種類に含まれていた。
関係者によると、今年2月、反捕鯨・反イルカ漁を唱える環境団体シー・シェパードから
「イルカ食という非人道的な思想を拡散している」として、ただちにイルカ型の製造を中止し、
すでに製造した分についてはシー・シェパードに送付するよう求める抗議文が届いたという。
また抗議文では、要求に従わない場合、団体メンバーが店頭にある「おっとっと」を開封し、
イルカのスナックだけを取り除いて保護したあと棚に戻すという「実力行使」に踏み切る可能性についても言及していた。
抗議文について社内で対応を協議した結果、同社は3月末でイルカ型の製造を中止することを決定。
その後現在までイルカ型は製造しておらず、工場に残っていたイルカ型スナック約240万個
(約400万円相当)についても、すでにシー・シェパードに送付済みだという。
本紙の取材に対し、広報担当者は「事を穏便に済ませるための判断だった」と説明。
パッケージに「18種類」と記載されていることについては、4月からイルカ型の代わりに
新しくダイオウグソクムシ型スナックを入れているため、問題ないと話した。
またシー・シェパードに問い合わせたところ、今回の事実関係を認めるとともに、
受け取ったイルカ型スナック240万個については「人道的に処分した」と説明した。
http://kyoko-np.net/2013062401.html http://kyoko-np.net/images/ott.jpg 本当に基地外団体ね・・・
68 :
陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 11:33:22.19 ID:YYpiRaKK0
69 :
陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 22:06:18.75 ID:Zb2L02D10
>>65 あら、ヒロタのシュークリームって昔から4個入りじゃなかったかしら?
兄弟で喧嘩して途中で会社が分かれたのよね、確か
70 :
陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 04:48:08.17 ID:3NFUkG5k0
グミガーム食ったけどただの固いグミね
どこらへんがガムなのかしら?
71 :
陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 05:25:16.43 ID:6kRymhN50
ルマンドのプレミアムなんてのがあるのね
チョコが中に巻き込んであるの
素朴さがウリのブルボンにしちゃクドかったわw
72 :
陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 07:54:40.69 ID:fIgnaN/X0
さくっと食べれるきなこ飴ウマー
73 :
陽気な名無しさん:2013/06/29(土) 07:08:19.88 ID:GMb2V9JZO
>>63、66
お土産に冷麺の味がする南部せんべいを貰ったんだけど美味しかったわ。
ネットで売ってないか調べたんだけど何処にも無いわ〜。
74 :
陽気な名無しさん:2013/06/29(土) 13:02:22.19 ID:bTPPW4Wd0
ホワイトロリータもプレミアムなかったっけ
75 :
陽気な名無しさん:2013/06/29(土) 13:35:29.89 ID:Q5LCE2hpO
パコラのラスクが久々にあったから大量に買いだめしてきたわ
パンのくずで作ってあるから安いけど
ホロホロの食感でその辺で売ってる高いラスクより美味しいわ
76 :
陽気な名無しさん:2013/06/29(土) 21:42:22.27 ID:5T3fxzui0
草加せんべい、うまいわ。
固い煎餅が好きなんだけど、
歳とったら噛めなくなるのかしら。
今から歯を大事にしないと。
77 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 12:04:40.63 ID:t6NxmrTgO
78 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 12:08:18.27 ID:3kno/kjG0
ひゃだ、プリン姐さんともあろうものが市販品そのままなんてガッカリよ?
79 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 12:10:57.13 ID:B0f+zaKIO
80 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 12:13:58.26 ID:t6NxmrTgO
>>78 だってこの暑さでお菓子作る気起きないんですもの。
きっと秋までやらないと思うわ。
81 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 12:25:10.83 ID:qMuBWloC0
んまあ!じっとして甘いもん秋まで食い続けたら、天高く肥えるわよ!
82 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 12:32:14.68 ID:7tgnHmhoO
83 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 12:56:30.60 ID:oCOQxXk20
にしても、そのひよこ饅頭、
こっちを見てるみたいで可愛いじゃない。
「かわいそうで食べられな〜い」とか言いながら
頭っからかぶりついて欲しいわね。
昔、ぽんぽこタヌキのお饅頭ってのがあったけど
今もあるのかしら?
84 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 13:34:39.44 ID:lItMEper0
85 :
陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 13:45:34.62 ID:rPBCefHO0
九州行くと、ひよこポッキーがあるのよね。
鳩サブレーのなんちゃってかなんか知らないけど、グンマーには鶴サブレーってのがあったわw
86 :
陽気な名無しさん:2013/07/09(火) 22:43:38.75 ID:Zrg6hyYCO
この暑さで買い置きスナックも食べる気起きないわ。
最近はゼリーかアイスばっかりよ。
サンキストつぶゼリーがお気に入り。
87 :
陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 01:05:53.30 ID:rfuiu8TJ0
あたいもそうめんがおやつだわw
88 :
陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 08:34:03.25 ID:qL5duA5I0
ゼリーはそのまま食べるより凍らせてシャーベットにして食べるのが好き。バナナもこの時期は凍らせる。
89 :
陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 23:08:29.54 ID:Vbxsch2AO
お中元でホテルオークラのゼリー頂いたけど、そこらの100円ゼリーと大差ない味だったわ。
90 :
陽気な名無しさん:2013/07/11(木) 01:15:59.31 ID:U7xthMptO
>>89 お中元のゼリーとか水ようかんって、多分値段はそこそこ高いのに、スーパーで100円くらいのと味は大して変わらないのよね…
91 :
陽気な名無しさん:2013/07/11(木) 01:37:26.09 ID:r5XrPBjq0
水まんじゅう食べたくなったわ
92 :
陽気な名無しさん:2013/07/11(木) 07:45:13.42 ID:Le1sxSdh0
>>89>>90 確かにそう云うのあるわ
ヨックモックのお菓子も値段的には5分の1くらいの
ミスターイトウと似たり寄ったり
93 :
陽気な名無しさん:2013/07/11(木) 08:15:59.56 ID:e1939yLR0
94 :
陽気な名無しさん:2013/07/11(木) 09:49:34.09 ID:U7xthMptO
モロゾフも贈答品としては無難だけど、ぶっちゃけ「そんなに美味いか?」って思うのよ
95 :
陽気な名無しさん:2013/07/11(木) 12:01:10.80 ID:PQ1ObaeJ0
ヨックモックのシガールとブルボンのルーベラだわね!
レーズンサンドばかりを集めたサイトもあるのよねw
96 :
陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 01:25:03.59 ID:ewlTPuH90
97 :
陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 06:12:53.23 ID:OUAQVT+i0
小藪千豊の話で知ったの
関西のお宅では皆モロゾフのプリンを食べるの?
カップを捨てずに再利用?
98 :
陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 07:14:09.65 ID:k2XRXegB0
>>97 実家では、手土産で頂くことが多かったかな。
モロゾフと言えば、プリンってイメージはあったわね。
(個人的には、ヨーグルトムースが好きだった)
で、食べた後の容器は、普段使いのコップとしての余生を送るの。
大きすぎず、重ねて収納できるし、割れにくいから、便利なのよ。
あとネギ栽培とかねw
99 :
陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 07:24:19.07 ID:fOZSERIj0
売上と店舗数だけは急拡大中だけど株式未公開なので実態は公表もしてないからよくは分からない
ローカルだけど比較的店も大きく、店舗数も多く新店舗もどんどん開店してるドラッグストア
割引きのワゴンの中にまだメルティキッスが何個も・・・どんだけ売れない?
激安ではないけどスギよりは安いレベル
ペットボトルドリンクのラベルとかシールとか
応募期限が過ぎてるのを割引きもせず普通に売ってるけど・・・
>>96 この暑さじゃチョコレート菓子は全部ダメでしょ
この猛暑の少し前にアルフォートの絵が無くなったことが
100 :
陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 15:53:10.39 ID:jwQl83ymO
ポルテとかメルティーキスは元々「溶けやすいから冬限定」なのよ!
売れ残りを100円ショップやドラストで、安いからってこの暑いのに買うなら、それ相応の覚悟は必要よ
どれもそこそこ無難なオランダ屋
102 :
陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 00:26:17.50 ID:MBBFLAKy0
夏はチョコレートやグミを冷やしていただいてるわ
わらび餅にソフトクリームってほんとクセになるわ!
黒蜜もかけてね!
冷やしグミってすげー硬げねw
104 :
陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 11:34:23.11 ID:Kt2uiju6O
ロングブレスダイエットグミって何が違うのかしら?
105 :
陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 11:40:18.51 ID:gv7hwswp0
グラマシーニューヨークって万個人気ある様だけど 美味いの?
106 :
陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 14:55:52.40 ID:QOdO6Mq00
梅雨明けて、んまーここんとこ急に果物が美味しくなったわ!
スイカはかき氷みたいに甘いし、日本の白桃なんてほんと世界一って実感するわ。
数少ない猛暑の恩恵ねw
107 :
陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 15:29:38.47 ID:dyBk4vqbO
でも葡萄は日焼けが酷くて出荷できないってニュースでやってたわね。
やっぱり間もなくシーズンの浅間白桃がこの時期一番の果物だわ。
関係ないけど半兵衛麩の麩まんじゅう2個買ったわ。
109 :
陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 18:21:07.57 ID:BIaIZea90
台湾式のマンゴーかき氷食いてえわね
練乳たーっぷりで
色が悪いってことかしら?>ブドウ日焼け 色なんて気にしないのに・・・
111 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 07:34:49.98 ID:/LbOvN9oO
>>108 いいわねえ、白桃大好きよ
麩まんじゅうも好きだけど、もうしばらく食べてないわ…お取り寄せしようかしら
112 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 13:23:11.08 ID:TpEubwt00
麩饅頭って頂いたことないけど、そそられるネーミングだわ
スーパーじゃ買えないの?デパ地下?
113 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 13:30:50.34 ID:zo+hwdpo0
何?饅頭って 麩の饅頭? マズそうね
麩まんじゅうも知らないおばかさんがいるのね
115 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 13:38:42.73 ID:TpEubwt00
あたいもよく知らないオバカよ
どちらか言うと西日本メインなの?
味噌汁の具に使う乾燥している方を想像してんじゃないかな。
生麩だから、もちもちして美味しいよね。
117 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 13:42:16.56 ID:cwEzCO8G0
ハンパなく年齢層高いなここ
ふまんじゅうって
118 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 13:43:46.17 ID:TpEubwt00
あら、ふ菓子だって美味しいじゃない
ふ菓子のふーちゃんよ
>>115 京都ではわりとポピュラーな和菓子よ。 口当たりもいいし、青海苔の風味が効いたのもあって夏にはよく頂くわ。
麩といえば、生麩より黒砂糖で覆われた麩菓子を思い出すわ。
今でも大好き。あんなのでも味に差があるのよね。
121 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 18:11:20.95 ID:+eSygY+H0
あーた、それがふーちゃんよ!
122 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 18:55:15.42 ID:DrQDKg74O
久しぶりに夕立がきて涼しくなったからうにせん食べたわ。
暑いとお煎餅とかも喉を通らないのよね。
123 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 19:04:02.10 ID:jlILkIFE0
いいわね>うにせん
水まんじゅうも食べたいわ
124 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 21:16:18.69 ID:zo+hwdpo0
水まんじゅう?毒まんじゅうなら知ってるけど?
125 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 21:44:21.44 ID:M4FxBVtE0
水まんじゅうって全国的なモノだと思ってたんだけど
違うのね?
127 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 22:53:51.51 ID:QS7MrGf/0
水ようかんに近い感じなの?
128 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 23:17:00.73 ID:12qYYpIPO
お土産に貰って嬉しい全国各地の銘菓は何かしら?姐さん方のご意見を伺いたいわ〜
アタシは
1位 鹿児島のかるかん饅頭
2位 仙台の萩の月
3位 京都の生八つ橋
かしら…
頂いても嬉しくないのはちんすこう←口が乾く
白い恋人かしらん…
富山の月世界って美味しそうね〜今度お取り寄せしてみようかしら
129 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 23:21:20.44 ID:jxKxpIm20
ひゃだ姐さんとは真反対だわあたいw
130 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 23:22:19.46 ID:dEPMFwjX0
あたし福井のみずようかんが好きだわ。
あと博多通りもんもいいわね
かるかん美味しいわよね。独特の口当たりと風味がいいわ。
確か、生地に山芋を使ってるんだったかしら?
私は福岡の「通りもん」も好きだわ。
あら、通りもんかぶったわねw
133 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 23:27:52.03 ID:12qYYpIPO
あらやだ!福岡の銘菓って梅ヶ枝餅しか知らなかったわ〜アタシったら。
通りもんって初めて聞く名前だわφ(..)
アタシもかるかん饅頭独特の食感が好きなのよ!
水饅頭ならダンゼン郡上八幡の「やなか屋」がオススメね。
店先の佇まいも含めて、涼を買ってるという感じがするわ。 土産にするより、その場で食べるのがいちばん良いんだけどね。
135 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 23:33:52.38 ID:7SM+BS1FO
アタシは一番嬉しいのはザラメのカステラと羊羮かしら。
一番ガッカリなのはひよこね。
136 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 23:36:46.63 ID:12qYYpIPO
ひよこも中のあんこがパサパサして口が乾くわよね〜
アタシはちんすこうもそうだけど口が乾くお菓子が苦手みたいだわ
137 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 23:38:18.35 ID:dEPMFwjX0
あたしはういろうの食感が嫌いだわ
「ひよこ」は味について色々言ってはダメだと思うのw
「あ、まだこのお菓子、あるんだ」とノスタルジックな気分に
浸る為のアイテムなのよ、もはや。
139 :
陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 23:40:37.55 ID:dEPMFwjX0
>>138 ハトサブレも似たようなものだと思うけど、あれはなかなかおいしいのよね。
>>127 できたら画像検索してみて遊ばせ
丸くてプルンプルンした感じで見た目にも涼が感じられるの
プルプルンのキュッのボン♪
昔つまようじでプスってやる丸いヨーカンあったわね
まだ売ってるのかしら
あたい和菓子得意じゃないけど、虎屋の羊羹なら好き。なんであんなにお高いのやら。
あんこものはどちらか言うと中華街にありそうな月餅かなー。ナッツとか入っちゃってるやつ。
144 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 02:13:48.44 ID:YprsWm3r0
あんこものなら、たい焼き、大判焼き、あんドーナツ
茶まんじゅう、水まんじゅう、大福などが好きだわ
ようかん、もなか、あんまんなどは苦手なほうだわ
145 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 02:21:54.43 ID:Ma4ksC7V0
>>128 仙台はいま、喜久水庵の喜久福もお奨めよ
146 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 04:10:10.85 ID:330Unf/q0
ホームランバーのプレミアムとかあんのね。
ホームランバーだと思って食うととっても贅沢だけど、普通のアイスだお思うとやっすい味だわw
人間の感覚なんていい加減なもんよねw
147 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 04:47:14.97 ID:6PaoISSH0
おススメは博多の鶏卵素麺だわ 滅茶旨いわ
148 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 06:12:13.33 ID:JpxdUpL/O
萩の月って仙台のお菓子なのよね〜
最初頂いた時、てっきり山口県のお土産かと思ったわ。カスタードクリームが美味しかったわ!
アタシがダメなのは和歌山県土産の「那智黒」っていう飴だわ…罰ゲームみたいに口一杯舐めさせられた事があってそれ以来トラウマなの…
149 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 10:48:28.07 ID:dV6jLOxfP
あたしは「○○に行って来ました」ってお菓子も買って来る人のセンスも嫌いだわ
ハトサブレは見た目よりうまかったわ
151 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 11:01:46.51 ID:kxc48mQc0
152 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 11:03:22.78 ID:Sn3EWuqa0
>>151 名物にうまいものなし&旅行の自慢がムカつくってかんじじゃないかしら?
本音を言えば旅行先の微妙なご当地土産を貰うくらいなら
同じ金額で買える地元の名店やデパートの本当に美味しいお菓子のほうが嬉しいわよね
そんな風にばっちゃが言ってた
154 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 11:52:04.34 ID:qIUCQkcV0
鳩サブレーはちょい硬いのよね。味はいいんだけど。
萩の月は美味しいってスリ込まれてたんだけど、そごうの物産展で久々に食ったら、やっすい味だったわ。
>>151>>152たしか「〜に行ってきました」ってシリーズのお菓子のお土産があったはず。それのこと言ってるんじゃない?
156 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 21:31:22.26 ID:JpxdUpL/O
伊勢の赤福のあんこは甘過ぎなくって美味しいわよね〜!
お試しか!でU字工事が赤福の月イチ限定の饅頭を食うために何日も前から並んでたけど、並んでまで価値があるお饅頭なのかしら?
157 :
陽気な名無しさん:2013/07/15(月) 22:41:12.58 ID:ysUy88ZG0
赤福氷食いてえわ。コンデンスミルク隠し持ってって、勝手にかけて食ったらどやされるかしら?
158 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 00:24:01.71 ID:vrDn2c62O
>>156 せいぜい、「3割が味・7割が『わざわざ並んだ』自己満足」ってところだと思うわ
『大変な思いをして買ったんだから美味しいはず!』って思い込みも絶対あるはずよ
159 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 00:40:56.19 ID:NI1zOLUO0
萩の月真似た富山の金紺丹 御本家より美味いわ
160 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 01:00:41.35 ID:fgjSccXP0
甘金丹なら知ってるけど
ここ読んでるとお腹空くわ
162 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 18:23:49.18 ID:/WdugaT10
あいすくりーむ(バニラ&はちみつ)、うにせん、黒糖と4種の野菜のかりんとう
頂いてるわ
163 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 18:44:51.48 ID:yIVN1owZ0
かき氷で、何種類ものシロップを自分で選んで
かけていいっていうのがあるわよね?
まだしたことないけど、イチゴとレモン半分づつにしたいわ
>>148 山口にも実際「月でひろった卵」という、味も見た目も萩の月にそっくりのお土産お菓子があるわよ
165 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 19:09:50.68 ID:X899yeMtO
あら!確か静岡にも「こっこ」とかいう萩の月の二番煎じみたいなお土産用のお菓子があったはずよ!
カスタードとイチゴと抹茶味があったわ!
>>163 イチゴとメロンは一緒にしたらダメだと思うわ。
一度やったことあるけど、この2種類は混じると
とんでもない色になるのよね。皆さんだいたい想像つくでしょうけど。
167 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 20:03:38.31 ID:SrzOE/pOP
>>165 こっこは萩の月とは全然違うわよ
スポンジ部分はパサパサだし中のクリームは少ししか入ってなかったわ
萩の月みたいと言われて期待したアタシが馬鹿だったわよ…
かき氷シロップ、セルフでかけ放題ってのがあったのよ
全部かけたら黒になったわ
169 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 22:07:24.07 ID:M5YmDRLy0
170 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 22:19:30.85 ID:/DRGzFxE0
亀田製菓が出したトウモロコシのスナックがやたら旨いわ。
さすが、亀田ね。
>>167 こっこって萩の月と比べ物にならんくらい不味いわよね
静岡の親戚の家に行くと土産で渡されるわ
どうせ後出しでパクるなら信玄餅と筑紫もちくらいの差に持ち込むべきだったわね
>>169 そこは承知してるわ。私の書き方が悪かったのね。ごめんなさい。
自分でシロップを選んでかける、って話だったので
イチゴとメロンの組み合わせはお勧めできないわよ、って言いたかったの。
それだけなのよ。
苺と檸檬ならおいしそうね。
173 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 22:38:39.69 ID:NI1zOLUO0
行動圏にあるミニストップが全て滅びてしもた。
175 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 23:37:43.60 ID:j4MSKEKKO
>>171 信玄餅旨いよね。筑紫もちは未経験だけど気になる。
山梨みやげだと黒玉が超大当たりだったわ。
176 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 23:38:00.97 ID:SAHpkKiK0
森永mow安いのに美味しい
北海道ミルクで乳化剤と安定剤使ってないんですって
177 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 23:45:18.97 ID:NI1zOLUO0
>>174 うちの近所で街道沿いに至近距離で3件もあるの
何故か疑問だったんだけど漸く分かったわ
そのそばの路地入った所に煎餅の会館があったの
178 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 23:50:32.68 ID:gYI+0vdA0
どゆこと?
179 :
陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 23:59:09.60 ID:j4MSKEKKO
煎餅が何を?
180 :
陽気な名無しさん:2013/07/17(水) 00:10:58.49 ID:7HxVB49v0
ミニストップと草加学会が繋がってるの知らない人まだ多いのね
え〜そうなの〜…ってよく見たら例の三色だわ看板!
ガトーフェスタ・ハラダのラスク貰ったんだけど
そんなに美味しい???
ラスクらしい固さも無ければ味も控えめ?
183 :
陽気な名無しさん:2013/07/17(水) 01:26:04.62 ID:PBYEeXqG0
すいかクッキー買ってきたわん、すいかの味がするわよ♪
184 :
陽気な名無しさん:2013/07/17(水) 06:54:40.41 ID:2bK2MLHLO
きゃ〜、すいかクッキー買ったのねっ!
>>182 あたしガトーフェスタはそんなに美味くないと思うわw
一時期すげー並んでたわよね
なんであんなに有名になったのかしら
ラスクならこないだ貰いもんで食った東京ラスクの方が色んな味があってよかったわ
186 :
陽気な名無しさん:2013/07/17(水) 07:23:54.43 ID:/c9/ETLZ0
>>175 あたいは山梨の「月の雫(しずく)」のうまさに感動したわ
巨峰だかが砂糖蜜に閉じ込められてるの
無性にハートチップルが食べたくなって、思わずポチってしまった。
関西越してきてかなり経つけど全く見かけんわ。
188 :
陽気な名無しさん:2013/07/19(金) 17:18:19.16 ID:PRxeP4Ip0
バニラアイスのバニラソフトクリームのせ食ったわ
>>186 共楽堂のひとつぶのマスカットが元祖だと思うわ。
かための求肥で包んで砂糖をまぶしてあるのよ。
190 :
陽気な名無しさん:2013/07/19(金) 23:28:57.09 ID:MGmEh/Ye0
福岡土産で買った、ぶどう大福を思い出したわ。如水庵だったかしら?
191 :
陽気な名無しさん:2013/07/19(金) 23:33:46.94 ID:8guyHW2r0
東ハト ハーベスト・フルーツサンドが美味いわ
スーパーで中々見かけないの
192 :
陽気な名無しさん:2013/07/19(金) 23:44:08.21 ID:rnpIhdY80
甘党が多いのかしら
あたしも甘いもの好きだけどね
この時期はアイス食いまくってるからBOURBONが縁遠いわー。
194 :
陽気な名無しさん:2013/07/21(日) 10:31:15.40 ID:pV+YT1N5O
195 :
陽気な名無しさん:2013/07/21(日) 11:04:17.15 ID:cSPLI3HN0
あら涼しげ
上からカラメルソースかけたら?
あのクロスかしらってワクワクしながら開いちゃったわよw
196 :
陽気な名無しさん:2013/07/21(日) 20:15:17.35 ID:aBdLQrt40
197 :
陽気な名無しさん:2013/07/21(日) 20:22:50.47 ID:meRs4/ty0
>>191 うちの近所のドンキで売ってたわ。
なかなかうんめーわね、これ
198 :
陽気な名無しさん:2013/07/22(月) 11:28:18.42 ID:goS14RZK0
泉屋のクッキー
今でも昔のまんまが売ってるのね 中身も缶々も
旨いけど堅いのよね泉屋
今の時代によく売れるなと思うわ
婆ちゃんがあの空き缶を裁縫道具入れにしてたわ
200 :
陽気な名無しさん:2013/07/23(火) 01:02:47.40 ID:c6H6If1T0
ルマンドを、よく袋の中でふりかけみたいに細かくしてから食べたわw
201 :
陽気な名無しさん:2013/07/23(火) 01:03:34.74 ID:OvuWIl7f0
グラマシーニューヨークって
アメリカ人がやってるお菓子屋さんだと思ってた
本店名古屋だそうねw
築地銀だこは群馬w
昨年秋頃と思うんだけどルマンドで話題になっていたのは
キャラメル味だったかしら?
そうよ。
またなんか出てるの?困るわ、今1日1000kcalダイエット中なんですもの。
コンビニの0kcalゼリー食いまくりよ!
たらみよりマルハニチロのが美味しいわね。
ブルボン株って優待も配当も魅力的だわ。。。
でも1000株からなのよね。。。
207 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 13:53:31.53 ID:4km8rpna0
ブルボン直営のカフェとか出して欲しいわ
ドリンクバーにブルボン菓子食べ放題で500とかでどうかしら
北千住とか戸越銀座あたりで
ブルボンの丸い缶入りクッキー定価525円が、あたしの近所のスーパーで298円だったんだけど買えばよかったかしら…。いつも気になってるんだけど、缶入りを自分一人の為に買うのってちょっと勇気いるわ。
あれって中身どのくらい入ってるのかしら?
209 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 14:33:48.52 ID:fDM3sEb40
210 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 19:19:50.90 ID:AC7mpLqp0
ブルボンって
フランス人がやってるお菓子屋さんだと思ってた
新潟だそうねw
ブルボンにハズレなし!
212 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 19:34:10.47 ID:p+Tl2nch0
日本一のおかき処播磨屋の無料カフェはなくなったのかしら
213 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 20:08:30.93 ID:TkbcYavoO
ブルボンのマイベスト5。1位ルマンド。2位プチのうすしお(ポテト)。3位ホワイトロリータ。4位シルベーヌ(買わないがロッテチョコパイよりマシ)。5位チョコチップクッキー(注・プチのではない)。
214 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 20:26:12.85 ID:RfiAsDWYO
>>213 アルフォートシリーズが一つも入ってないわ!
トリュフチョコシリーズも忘れちゃダメよ!
アルフォートのリッチミルクうまいわ!
>>206 今ググったけど
1000株=128万円で
優待が2500円のお菓子ってセコくないかしら・・・
217 :
208:2013/07/25(木) 21:20:30.31 ID:1iwegKwmO
>>209 ちょw結局買う運命なのねw
ブルボンと言えば、チョコパイ?にりんごジャムが入ってるやつ初めて買ったけど旨かったわ。一袋一気に食べちゃったわ。
218 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 22:18:27.41 ID:G+kDkM0F0
219 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 22:24:25.83 ID:4km8rpna0
マーマレードならジャフィー風ね
221 :
陽気な名無しさん:2013/07/25(木) 23:09:36.63 ID:+ZVJUqSRO
果物の梨が売ってたから買って食べたけど
さすがにまだ時期が早いから甘さが足りなかったわ。
でもあの梨特有の歯触りは堪能できたわ。
早く梨がおいしい時期にならないかしら。
あたしシャキシャキ梨より熟れてぐずりかけてる梨が好きなの
昔からある長十郎梨か新高梨か好きだわ。
長十郎の日に焼けた肌のような赤みがかった色合いと素朴な味が大好きなの。
新高は固めの食感なのにジューシーで甘いところがいいわ。
224 :
陽気な名無しさん:2013/07/26(金) 18:14:47.09 ID:OmeLG4vB0
>>223 あたしと食べ物の感性合いそ〜
食べ物の感性がちがうとつき合う喜びも半減するわ
それがきっかけで別れたりするのよねw
あたいもパスタのゆで加減で言い合って半日口きかなかったわw
>>224 223だけど幸水豊水南水あたりにはあまりそそられないんですもの。
どうせ食うなら、よねぇ。
ラフランス好きなんだけども。
228 :
陽気な名無しさん:2013/07/26(金) 23:10:11.78 ID:lBh01Ml50
ひゃだ、またルマキャラが出回ってるわ!
調子に乗ってるわね!
嬉しいw
229 :
陽気な名無しさん:2013/07/27(土) 00:32:02.82 ID:cXB2/R6X0
>>228 それほんとなの?
またあの味に出会いたいわ
今度はルマキャラ冷やして味わってみたいのよ
231 :
陽気な名無しさん:2013/07/28(日) 14:28:17.25 ID:ksgqcRBd0
覚書
ブ○ボンプチ チョコチップ抹茶
くそまずい。びっくり。
232 :
陽気な名無しさん:2013/07/28(日) 14:38:41.71 ID:T2TuGC5d0
ブルボンのゼリー、たらみよりマルハニチロより旨いわ。安売りもよくしてるし。
>>229 あたいもルマキャラ冷やしてバニラアイスすくって喰うのが夢よ
ローソンストア100でルマキャラとルーベラ買ったわ。ルマキャラは冷凍庫に入れたわ。
ルーベラ、バター12%ですって!張り込んでるわね!ブルボンにしては。。。
ブルボンのフェットチーネグミ、時々買うわ。よく行くスーパーで安いの。
236 :
陽気な名無しさん:2013/07/28(日) 22:11:32.59 ID:YA8/pZQB0
やだ、店でルマキャラあるのかどうか
見るの忘れたわー
あたしも昨日100ローのレジ下の
店プッシュコーナーで見たわルマキャラ。
238 :
陽気な名無しさん:2013/07/29(月) 19:42:44.61 ID:BHhvrg4M0
うちの近所の100ローには無いわ!!
探して探してくたびれて、また前回の悪夢が蘇るのね…
239 :
陽気な名無しさん:2013/07/29(月) 21:23:36.64 ID:l9CKmXSA0
アクタガワチョコレートが美味いわ
240 :
陽気な名無しさん:2013/07/29(月) 21:48:15.66 ID:ztthG17Z0
ブルボンを買った帰り道すがら「ボンボンブルボンブルボンボン」て唄っちゃうあたいはそうよ年寄り。
それでいいのだ
ペプシ スナック
よくある揚げたコーン生地に重曹をまぶしてドンパッチのように炭酸の刺激を再現しているが
言葉にするのが難しいまずさ
これにokだした担当は首にしろ
>>242 それ不味くて大評判よね。
食った事ねーけど。
コーラ味のコーンスナックってこと?
何年か前、クリームソーダ味だかメロンソーダ味の
キャラメルコーンがあったけど、あんな感じかしらね。
多少古臭くてもいいから、やっぱ誰もが食べたい!美味しい!って思える、王道系の菓子がいいわよねー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
247 :
陽気な名無しさん:2013/07/31(水) 01:36:11.48 ID:GvKv+Ou90
>>242 ドンキで投売りされてたわ。不味いのは容易に想像できたら買わなかったわ。
248 :
陽気な名無しさん:2013/07/31(水) 18:25:55.05 ID:Dw4u5P3MO
今日の新聞に載ってたんだけど、あんたたちスナック菓子食べるのに箸使う?
249 :
陽気な名無しさん:2013/07/31(水) 18:49:23.22 ID:0gMHUMOU0
そういえば使うわね。キーボードやスマホ画面汚したくないのよ。
使った事ないけど、手が汚れなくて良いかもと思った
>>248
252 :
陽気な名無しさん:2013/07/31(水) 20:03:00.85 ID:gxyIgn9/0
>>248 使うわよ。
指先に油がつくと、マウスやキーボードが汚れて不潔だもの。
指が汚れたらリモコンをグーで押さなきゃならないものね。
ウエットティッシュとかは無いのねw
ポテチ用のトング使ってるわ。
スナック菓子すきなのね皆
バタピーは難しそうね
258 :
【だん吉】 :2013/08/01(木) 00:36:44.69 ID:79OonwMz0
森永のヨーグルトキャラメル食ってるけど
まあまあねこれ
あずきのがうめえわ
カバヤの生キャラが安くて旨くて好きなのに、最近見ねーわ
義剛んとこはまだ潰れないの?
261 :
陽気な名無しさん:2013/08/01(木) 19:28:21.96 ID:6o0gQSEq0
ルマキャラ売ってねーよくそがああああ!
義剛んとこの商品、今も買う人いるのかしら
263 :
陽気な名無しさん:2013/08/04(日) 20:56:42.84 ID:rsUOvEL+0
花畑ってブームが下火になったとき300人解雇したんでしょ?
経営者の才能あると思えないんだけど、まだやってたのねw
まぁ・・・300人解雇なんて
265 :
陽気な名無しさん:2013/08/05(月) 16:47:50.15 ID:9nfpUHTV0
一度も喰ってないわ そんな素人菓子
雨後の筍のように出てきた生キャラメルの中でも、義剛んとこのは格別まずかったわ
なんか舌触りがやたらザラザラで、甘いラードと揶揄されてたわよねw
なんであんなもんが持て囃されたのやら
マスゴミが義剛んとこばっか取り上げるからよ
まあ芸能人がやってりゃ話題にしやすいし
そんだけよ
友達が海外旅行土産にチョコレートをくれたの
ベルギーのトリュフチョコよ
楽しみにしていたのに、日本の酷暑は凄いわね
数時間常温で移動しただけで、チョコが全部とろとろに溶けてたわ(涙)柔らかさで言うと、くず湯くらいよ!!
チクショー、スプーンですくって食ってやる!!
あら〜災難ね
冷やしたらファットブルームになるし
そのまま食った方がいいわねw
271 :
陽気な名無しさん:2013/08/05(月) 19:47:10.90 ID:tDdpSGX9O
夏にチョコレート買ってくるなんて嫌がらせなんじゃない?
保冷剤付けたり遮熱シートに入れてくれるならまだしも、ねぇ…
272 :
陽気な名無しさん:2013/08/05(月) 20:06:10.35 ID:H1VZWAJRO
>>273 あら、美味しそう。新宿のどの辺なのかしら。
あたしは刺激もなく清貧な生活だから、
これを一度食べることを今年の目標にするわ
ありがとう。チェックしてみるわ♪
今度の日曜日に新宿に行く予定だから、
私も立ち寄ってみるわ。
おぼろ豆腐チーズケーキあんみつやソフトクリームのトリプル、
京抹茶グリーンティフロートなんかも気になって仕方がないわ。
ソフトクリームを和風で設えるのって最高よねー。
今食いたいわ今。
279 :
陽気な名無しさん:2013/08/06(火) 10:58:02.89 ID:8yrPqbqf0
今日は朝から、超甘いスイーツばっか食べていたから、
ちょっと、塩気が利いたあんたのチンコしゃぶりたいわぁ〜!
280 :
陽気な名無しさん:2013/08/06(火) 12:47:05.58 ID:lHCUsgZt0
新宿メトロ食堂街行ったら
万世のカレーか更科のそば食べて
墨繪でチョコパン買って
追分だんごでみたらし買っちゃうわ
豆とろうのわらびもちも美味しいわよね
281 :
陽気な名無しさん:2013/08/06(火) 20:36:34.90 ID:5W/8HYXZ0
むかしは玄関の軒先に「森永ホモ」って書かれた青い宅配牛乳箱か備えられてたわよね
ホモジナイズ
285 :
陽気な名無しさん:2013/08/07(水) 22:13:00.65 ID:thpM9nSi0
私はノンホモ牛乳が好きよ
味どう違うの?
日本の無調整牛乳とアメリカとかで売られてる牛乳の違いと思えばいいのかしら。
287 :
陽気な名無しさん:2013/08/07(水) 22:45:05.21 ID:pkB0JSf20
森永ホモって命名した頃は
ホモという言葉に同性愛って意味があること知らなかったらしいわ
多くの日本人は
男色とか陰間って言ってた頃かしらw
お稚児趣味とかねw
291 :
陽気な名無しさん:2013/08/08(木) 01:28:01.17 ID:8Z6T/5ph0
そもそもなぜ「ホモ」という単語が「同性愛」を指すようになったかしら?
それが謎だわ。日本独自の呼び名よね?
【HOMO:同じ、よく似た】
ホモ・セクシュアルでしょw
なんで日本だけなのよw
あ、釣りだった?
ホモ牛乳よりホモソーセージの方がエロいわよね
294 :
陽気な名無しさん:2013/08/08(木) 02:15:51.85 ID:4Z1mehLm0
スレチばかり
恵美子のしゃべりすぎクッキングでやってたフルーツ大福作ってみたいわ!
恵美子のおしゃべりクッキング 和食「フルーツ大福」
<材料>10個分
切りもち 400g
砂糖 80g
もちのゆで汁 150〜200ml
こしあん 150g
好みのフルーツ(キウイ・いちご・バナナ・ぶどう) 適量
片栗粉 適量
<作り方>
1.フルーツは一口大に切る。
2.(1)をこしあんで包み込む。
3.切りもちは適当な大きさに切り、熱湯でやわらかくなるまでゆでる。
4.(3)がやわらかくなったら、湯をボウルに移して取って置き、
もちは弱火でなめらかになるまで練り、砂糖を加えて再びなめらかになるまで練り、
ゆで汁を少しずつ加えて、糸が引くように落ちていく状態になるまで調節する。
5.バットに入れた片栗粉の上に(4)を広げて置き、手前から巻いて表面に片栗粉をまぶし、
生地を10等分にちぎり、(2)を包んで器に盛る。
☆ポイント
・もちは芯までやわらかくなるまでゆでる。生地の中に片栗粉を入れないように、表面にだけまぶす。
あたしぶどうが良い!誰か作って頂戴!!
難易度高げね。
水分多いフルーツの大福はあんま好きじゃないから
バナナにしようかしら〜
とりあえずこしあん買ってこなくっちゃ
299 :
陽気な名無しさん:2013/08/08(木) 18:51:15.94 ID:6ffDrIRj0
不二家でミルキーコーンてアイス売ってたわ
よく見たらガリガリ君の赤城乳業製だっあわw
300 :
陽気な名無しさん:2013/08/11(日) 16:23:16.50 ID:NWuP881w0
親孝行したいときにいなくなってる親みたいに、珍しくアイスまんじゅう食いたいのに見当たらないわ。
301 :
陽気な名無しさん:2013/08/11(日) 17:58:02.81 ID:EVwWueRh0
アイスまんじゅうと死んだ親を一緒にするなw
302 :
陽気な名無しさん:2013/08/12(月) 21:55:59.66 ID:NHTC29FB0
不定期だけど、最近都内の色んなスーパーがマルセイバターサンド置いてくれるの。ありがてえ。
303 :
陽気な名無しさん:2013/08/12(月) 23:42:34.72 ID:IOX0Kjng0
>>296 つまり餅で大福が作れるって事なのね?
正月に鏡餅余ったら作るわ
>>273 私も同じのを食べてきたわよ。
甘さがしつこくないし、わらび餅の口当たりもいいし、
美味しく頂いてきましたよ。
私も店の前の通路のベンチに座って食べたの。
無精髭生やしたメタボのおっさんが一人で食ってる姿は
はたから見えばさぞかし不気味だったでしょうけど、
そんなことも気にせず食べられるほど面の皮が厚くなってしまったわw
あの屋台っぽさのお陰で気軽に食えるのよね
パーラーに入ってテーブルでパフェってのよりハードル低いわw
307 :
陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 16:10:34.81 ID:dV3l1X/I0
フルーツパーラーのでっかいパフェとか食いてーわー
ファミレスや喫茶店に1人で入ってパフェ頼むのは平気だけど、フルーツパーラーって1人海水浴&海の家よりハードルたけーわ
308 :
陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 19:58:29.47 ID:wMHXDHOn0
もしも愛が バースディケーキのように
微笑んで分けあえるのなら・・
309 :
陽気な名無しさん:2013/08/15(木) 02:23:09.03 ID:1ViAnATp0
不二家でペコちゃんサンデー頼みたいわ
310 :
陽気な名無しさん:2013/08/15(木) 09:27:28.49 ID:D0fnR2OMO
今、田舎に帰省中で、近所に小洒落たお店なんかないのよ
しかもバーチャンが買っといてくれたっていうアイスが、何て言うの?丸い波形のプラスチックの器で、かき氷のやつなのよ…
311 :
陽気な名無しさん:2013/08/15(木) 09:40:49.17 ID:AaaqtwjpO
>>310 あら懐かしいw真ん中に白いアイスが入ってるバージョンも有るわよね。
木のヘラでシャクシャク崩しながらお食べ。
みぞれアイスいいわねーw
自分では滅多買わないけど、たまに食いたくなるわ
あれ容器が波型になってねーとくるくる回っちゃうのよねw
313 :
陽気な名無しさん:2013/08/15(木) 11:52:07.23 ID:1ViAnATp0
あ、その為に波型なのね?今初めて気が付いたw
山手線の車内ディスプレイで放映されてたわ
カップの波形の理由
315 :
陽気な名無しさん:2013/08/16(金) 00:06:29.63 ID:ltnc1cip0
グミ食うわ
止めても無駄よ
実物大ちんこグミ作って!
塩味きかせて!
今日初めて生ラムネ食べたわ
冷やしてから食べるべきだった
買ってすぐに食べたらすぐ溶けて美味しくなかったの
たかが菓子ひとつでも焦っちゃダメなのねww
318 :
陽気な名無しさん:2013/08/16(金) 18:11:10.91 ID:oKKTEc0p0
>>317 ガキの頃待ちきれなくてシャービック液飲んで叱られたわ
319 :
陽気な名無しさん:2013/08/16(金) 20:53:14.84 ID:loH5IAuN0
>>317 冷やして食べるとそこそこ美味しいわよ
そこそこだから2度目は無いわw
やあああああポンデケージョとブリオッシュの美味しい近所のパン屋さんが潰れたあああ;;
321 :
陽気な名無しさん:2013/08/16(金) 21:03:37.12 ID:FUih7BuL0
パンが買えないならケーキを食べればいいのに
アントワネットさんこんばんはようこそいらっしゃい
いらして頂いてすぐで申し訳ないのですが
間もなくギロチンの時間でございます。
最後に食べるお菓子は何になさいますか?
ギロチンですって? 冗談じゃないわ。
今、フランス全土からパリとベルサイユ目指して王家の軍隊が続々と進軍してきています。
南フランスから軽騎兵連隊、シャラントンに駐屯していたロワイヤルクラバート連隊、ヴィシーに同じく駐屯していたサリスサマード連隊など、一堂に集まれば役10万は越えるでしょう
王が民衆に屈服するなどあってはならないことなのです。そんなこと決して・・
でも・・そうね・・ウィーンの思い出の味 クグロフをお願いするわ・・
そんな小洒落た菓子知らんわ!w
お前には文明堂のボーロやる!
100ローのしろくま食ってみたら具がやたら少なかったわ!
すんごく甘くて結構なボリュームだったけど。
悔しいから口直しに寿司屋で岩牡蠣食ったわ。
327 :
陽気な名無しさん:2013/08/17(土) 17:33:16.86 ID:fRi/wrPqO
>>319 冷やして食べてみた
あと、冷凍もして食べてみた
うん、びっくりするほどウマいもんじゃないわねwほんと、二度目はないわww
久しぶりにきなこ棒食べました。
うまかったです。
あーーー喉乾いたわ
アイソトニック飲料がぶ飲みしたいわ
そいやNCAAスポーツドリンク見ないわね
今日は西洋から舶来の菓子なんてのを食べてみたいわ。
ケヰキだのカステーラだの。鈴カステラなんてハイカラなものが出てるみたいね。
332 :
陽気な名無しさん:2013/08/18(日) 11:14:20.29 ID:338Bf/nC0
コーヒーゼリー食ったわ
クリームソースたっぷりかかっててんまかったわ
ソフトクリームの乗ったコーヒーゼリーばっか食ってるの
意外と低カロリー
336 :
陽気な名無しさん:2013/08/18(日) 22:57:29.56 ID:dqgO3J/3O
>>333 末尾オゥ、あなたの言う通りよ
安くて臭い挑発よね、それにまるで『例の腐乱死体』がよみがえったのかと思うくらい酷似してるわ
337 :
陽気な名無しさん:2013/08/19(月) 03:04:31.52 ID:TPLu6gyR0
煎餅カテゴリーじゃあ、
「味晴(あっぱれ)せん 塩バター風味」を超えるものは、ここ最近ないわ。
今ニュース番組でアイスおじさん増加って特集してたわ
1時間売り場に張り付いて男女別にカウントした数は、男が7人、女は0だってw
リラックス効果が高いそうだから、暑い中戦うおじさんにはぴったりなのねw
あたいもよくひとりサーティーワンするけど、あたい以外のおじさんもよく見るのよねw
ああ、歩きながらパンやおむすび食ってんのは万個、アイスは男ってイメージだわ
あら、丁度つい今しがたアイス食いながら帰ってきたわ
井村屋のあずきバーに柚子味のがあったの
柚子のシャーベット部分が柔らかくて、あずきの部分はいつものあの石みたいな硬さで、なんか食べにくかったわ
お味はまあまあね
341 :
陽気な名無しさん:2013/08/20(火) 10:42:41.91 ID:wRI0VDS2O
アイス食いてえと思ってコンビニに行ったけど、コンビニだと雪見だいふくがなかなか見つからない
スーパーだと置いてあるのに何故?
チョンテだからよ
ちょっと歩きながらアイス喰いてえわ、っ時
雪見とかピノを買わないからかしら。
344 :
陽気な名無しさん:2013/08/20(火) 16:42:13.21 ID:VXU1PN5l0
井村屋のあずきバー食いたいのにファミマにはねーわ!
半径1kmをほぼファミマに侵略されてるのよ!
あいすまんじゅう喰ったら その他の小豆アイスは喰えなくなるわ。
346 :
陽気な名無しさん:2013/08/20(火) 17:48:32.47 ID:IxHzfXF60
アイスまんじゅう好きだけど甘すぎるの
ライトタイプ出して欲しいの
逆に井村屋は練乳入り出して欲しいの
348 :
陽気な名無しさん:2013/08/20(火) 18:43:34.43 ID:7bFuiC190
350 :
陽気な名無しさん:2013/08/20(火) 23:52:48.55 ID:XcncsZsJ0
>>349 てゆうか何よこのバリエーション!
聞いてねーわよ!こんな時間になら知らねー方が幸せだったわ!
身悶えしながら寝るはめになりそうよあんたちょっと。
プリンあいすまんじゅう食いてーわよ。
ほんと、この時間に知らない方が良かったわねw
ノーマルと栗しか見たことないわ。
あいすまんじゅうモナカもあるわよね。
いちご味おいしそう♪
354 :
陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 00:32:06.22 ID:3SUnkW1r0
地域限定だったら旅に出るわ
どっかで見たのは「ものはイイのに、営業がヤル気無いみたいなんだよなーあすこ」ってレス
丸永さんの顧客先らしきレスだったわ 関東は遠いものね・・・九州からだと
アタシは抹茶が食べてみたいの
ダースのソルト食ってるわ
ふーんって味だわ
357 :
陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 20:57:01.04 ID:8HvHbkQT0
プリンも飲み物。
358 :
陽気な名無しさん:2013/08/22(木) 08:17:55.26 ID:QPFaeHd70
世間的にはあずきバーが人気らしいわね マルチパックが常時品薄状態だって
喰わねえわあずきバーなんて 年寄り臭くて年寄り臭くてw
>>358 アタシも食べないけど、そもそも「あずきが好き」なんて男は少数派でしょ
あんこ嫌いって男はたくさん知ってるけど
360 :
陽気な名無しさん:2013/08/22(木) 10:10:47.19 ID:1u28VmMt0
好きだって男たくさん知ってるわw
361 :
陽気な名無しさん:2013/08/22(木) 12:49:05.30 ID:uya48WoCO
あずきバーはソフトタイプを出してほしいわ。
固すぎるのよね。
362 :
陽気な名無しさん:2013/08/22(木) 12:52:15.94 ID:bGkB1urJ0
>>361 数分、放置しておけば柔らかくなるわよね?
きっとで、総入れ歯が合ってないのよ。
363 :
陽気な名無しさん:2013/08/22(木) 13:43:29.39 ID:Aq0fN0qE0
数分出しておくと、今度は食べ終わる前に地面に落っこっちゃってイィーってなるの(´・ω・`)
364 :
陽気な名無しさん:2013/08/22(木) 14:08:21.14 ID:IvYW6d20O
365 :
陽気な名無しさん:2013/08/22(木) 14:19:38.53 ID:Aq0fN0qE0
明治のストロベリーチョコ食ってるわ
感想くらい書きなさいよハゲ
ハゲって言ってごめんなさい
370 :
陽気な名無しさん:2013/08/23(金) 22:52:53.24 ID:8haV4fmA0
信玄餅は大好きだけど、船橋屋のくず餅は嫌いなの。
371 :
陽気な名無しさん:2013/08/23(金) 23:09:57.60 ID:pIwGhLyh0
夏になるとカルピス飲みたくなるわ
牛乳で割ったの、たまらなく飲みたくなるのよ
372 :
陽気な名無しさん:2013/08/23(金) 23:29:00.55 ID:VcWqLusqO
カルピスに少し白ワインを混ぜてふつうに希釈してみて。おいしいわよー。
373 :
陽気な名無しさん:2013/08/23(金) 23:36:13.14 ID:F8PGoFeM0
ラベンダーカルピスも最高だわよ
>>370 信玄餅アタシも好きよ
なかなかきれいに食べられないけどねww
きなこが多いんじゃね?っていつも思うのよ
ロッテのマカダミアチョコ食ってるわ
すあまは?
>>374 美味しいけど確かに食べにくいわよねw
でも、きなこ少なくて物足りない思いをするよりは
多すぎるくらいの方がいいわ、って思うことにしてるの。
378 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 15:25:04.16 ID:94mZC99h0
余ったきな粉集めといてご飯にかけて食うのよ!
379 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 15:37:45.62 ID:AucaP/H0O
きな粉はココアに入れたり牛乳と混ぜたりしたら栄養抜群よ。
380 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 15:39:14.73 ID:2NY2htlA0
サラダキナコっていたわね。
381 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 15:43:02.11 ID:Uj9Q5rs6O
キナコアメタロウってのもいたわね。
382 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 15:52:21.78 ID:AucaP/H0O
>>380 皿田きのこじゃない?
ドクタースランプの。
383 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 23:11:21.16 ID:Be9pdOpy0
ボケかましてるだけだと思うわ。
>>378 あら、四国の方かしら?
昔、四国の友人実家で
きな粉おにぎり食わされてマジ驚愕したわ!
385 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 23:27:02.21 ID:SHl+lgv50
ゆく夏を惜しんで、フルーツドカ食いしたわ。
種なし巨峰1房、プラム2個、3Lサイズの白桃1個、赤肉メロン1個。
プラムは信州の「貴陽」っていう品種だかブランドだかで、クラクラするほどの甘さだったわ。
甘い果物こんだけ一気に食ったら、さすがに2000`iに迫るかしらと思って調べたら、たったの700`i程度だったわ。
フルーツって神ね。
386 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 23:32:37.34 ID:PJsE55cW0
>>384 あたい関東だけど、おはぎやぼた餅ならきな粉のがあるわね。
あんこ、きな粉、半擦りの黒ゴマのを1個ずつお皿に並べるとかわいいのよw
うちも関東だけど、ふりかけ感覚で白ご飯にきな粉かけるわ?
そうそう、おはぎやきなこ餅みたいなもんよw
>>386 おはぎの仲間の甘いきな粉のヤツとか
アベカワ?だったかしら、粒々じゃない餅に甘いきな粉かけたヤツ旨いわよね〜
だけど、四国のきな粉おにぎりは
きな粉+塩、だったのよ・・・
アレには本当にびっくりしたわ
389 :
陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 23:59:34.81 ID:PJsE55cW0
きな粉に塩は想像つかないわw
でも大豆の粉だと思えばマズくはなさそうよね
発酵してないお味噌みたいなw
391 :
陽気な名無しさん:2013/08/25(日) 00:14:50.36 ID:KY63C2PpO
生クリーム買って鞄に入れて1時間くらい歩き回ってたらもう食べられない物に変化してたわ。
恐るべし夏の気温w
392 :
陽気な名無しさん:2013/08/25(日) 00:18:40.45 ID:hnm6HWs90
サワークリームよそれ
393 :
陽気な名無しさん:2013/08/25(日) 16:29:14.17 ID:E9TnmYxC0
プレミアムビスコうまー
チキンラーメンのデジカメ欲しいわ!
395 :
陽気な名無しさん:2013/08/25(日) 20:36:30.80 ID:8gIRF2GR0
サワークリームの中沢って山咲トオルちゃんの家がやってるのね?
カントリーマァムのチーズケーキ味買ってきたわ!
McVitiesのチョコミントクッキー
やっぱウメーわ。好き!!
市内のケーキ屋さんのプリンをもらったので食べてみたけど
はっきり言ってコンビニのプリンの方が美味かったわ
つーか最近のコンビニのプリンは優秀よね
399 :
陽気な名無しさん:2013/08/27(火) 18:01:14.94 ID:zI7OZ1wG0
それも凄い話ね。常識をくつがえす変化よね。
400 :
陽気な名無しさん:2013/08/27(火) 18:24:32.74 ID:d32GAD3pO
あたしが作ったプリンはそこらのお店のよりおいしいわよ?
ブラックサンダーじゃなくて、モーニングサンダーの大袋発売して欲しいわ。
403 :
陽気な名無しさん:2013/08/27(火) 21:20:54.11 ID:d32GAD3pO
やっぱいいわーその皿とクロスwww
プリンは完璧ねw
405 :
陽気な名無しさん:2013/08/27(火) 21:50:54.78 ID:OOsyuYLC0
>>403 やっぱりあの姐さんだったのねw
一度お邪魔してプリンをごちそうして欲しいわ!
きゃー!
なんか懐かしいww
プリンの出来栄えは勿論、一枚の写真としての完成度の高さ!
むなしく展開される自演
おいしそうねー 次回作を期待しているわ 画像うp楽しみにしているの
姐さんとか、腐マンコの自演スレに成り下がったのね
>>409 姐さん、姐さんってホントうんざりだわ
腐れマンコ同士で馴れ合うなら巣に戻りゃいいのに
411 :
陽気な名無しさん:2013/08/28(水) 15:59:11.84 ID:lcMCw4pS0
北海道の甜菜糖、無漂白のね 700g 380円位
ミルクに入れると、ほんのりキャラメル味だわ
甜菜糖を水と一緒に煮詰めるとメープルシロップより美味しいわよ
久しぶりにばかうけ食べたらうめえww
カーチャンは味しらべが好きでよく買ってくるんだが、せんべいはそういう甘じょっぱいのより、ばかうけとか歌舞伎揚げみたいのが好きだ
関西じゃそれ全部馴染みがないわ
みなさん色々ご存知なのねー
415 :
陽気な名無しさん:2013/08/29(木) 16:13:26.84 ID:RY47DlxH0
果汁グミってザクロ味のコラーゲンなんとかってやつだけ容量多いのはなんでなのかしら?
416 :
陽気な名無しさん:2013/08/29(木) 19:48:49.24 ID:44b9f+BZ0
ロングブレスサポートグミのパッケージ写真の美木姐さんが枯れてて哀れだわ…
>>415 不思議よね。
食べてみたいけど、口に合わなかったら容量が多いだけに悲劇も深刻よね。
あんなにたくさん入っていない方が買いやすいわよ。
特に歯ごたえがあるわけでもないし普通の甘いグミなのよね
でもグミってクセになるの
今日のランチはケーキバイキングに行く予定よ!
422 :
陽気な名無しさん:2013/08/30(金) 16:58:20.12 ID:+4EGCqyxO
>>421 あらいいわね。
成果は?
15個は食べたんでしょうね?
紫芋を貰ったんだけど「普通に蒸しても美味しくないよ」と念押され
レシピ検索したが色がドギツすぎてオカズになりそうなのは無い
取敢えずスイートポテト作ってみたけど色が濃すぎて焼き色が付いたかどうかも分からない
蒸した時点で色以外は普通のサツマイモで
食べた感じも色以外は普通のスイートポテト
検索してもアメリカのオカシナ色のケーキみたいなのばかりでイマイチ作る気にもなれないけど
何かいいのない?
スレ違いかもだけどホワイトシチューは?
魔女の鍋みたいになるわよ
425 :
陽気な名無しさん:2013/09/01(日) 08:22:36.34 ID:Ug8SBcWsO
426 :
陽気な名無しさん:2013/09/01(日) 11:51:35.65 ID:4ljrCShWO
はなまるマーケットのおめざフェアで買った
満願堂の芋ようかん、おいしかったわ。
以前東京駅の大丸の地下で買った記憶もあるけど
まだそこに店舗はあるかしら?
大学芋
母親や女兄弟の使用済みナプキンやタンポン嗅ぎまわってる変態どもが集うスレ♪
女は姉妹よ?
430 :
陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 16:32:00.16 ID:jBtzwY9k0
チョコバットが売ってないのよね〜
キットカット?
432 :
陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 18:33:19.31 ID:mChBLdae0
チョコバットは季節商品らしいわよ?
源氏パイの三立が作ってんのね。
433 :
陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 18:42:23.54 ID:jBtzwY9k0
>>432 あら、そうなのね!
HPみたら秋冬商品になってたわw
ファミマのチーズスフレ、結構うまかったわ
435 :
陽気な名無しさん:2013/09/03(火) 00:26:13.83 ID:2KreQOAz0
急に甘いもんが食いたくなったから、たった今ソフトクリーム食べ放題の満喫に来たの。
そしたらソフトクリームの提供時間は12時から24時までだったわ。
小梅太夫な気分よ。
チックショーーーー!!な気分なのね?
どうしてそんな時間制限を設けるのかしら
ネカフェ難民が際限無く食べちゃうから?
それとも機械の洗浄のため?
オレオ
チョコレートクリームが全然チョコの香りも味もしないと思ったら
ストロベリークリームは薬みたいな変な匂いと酸味が・・・
ソフトクリームマシンて毎日の清掃を怠ると、すぐ殺菌だらけになるのよね。
あたい飲み放題のソフトドリンクサーバーんとこにはアルコールスプレーを置いといて欲しいの。
439 :
陽気な名無しさん:2013/09/04(水) 00:14:40.04 ID:xBPQzAI60
殺菌だらけとかw
意味が分からん
440 :
陽気な名無しさん:2013/09/04(水) 00:15:46.27 ID:tcgLg+gA0
あら結構なことだわw
441 :
陽気な名無しさん:2013/09/04(水) 19:02:23.79 ID:72z4Qn2DO
断面も拝見したかったわ
苦くなかった?w
ゲル状以外のクッキングもするのねw
すごい色あいねw
445 :
陽気な名無しさん:2013/09/04(水) 20:22:23.05 ID:72z4Qn2DO
>>442-444 もともとチョコだから色合いはこんなもんなのよ。
別に焦げてる訳じゃないのよ。
あたしのカメラ技術がないだけなの。
明日のおやつに食べるために作ったので断面はまたうpするわ。
美味そうね!お裾分けしていただきたいくらいだわ!
生クリーム無しなの?無しなの?なの?
なのね
449 :
陽気な名無しさん:2013/09/04(水) 20:35:45.05 ID:72z4Qn2DO
>>447 明日食べるって言ってるでしょ!
切り分けた時に添えるわよ!
怒った(´・ω・`)
451 :
陽気な名無しさん:2013/09/04(水) 20:45:48.09 ID:q4Jrxau50
中も真っ黒なのかしら?
私は腹黒いわ
ブラウニーとは違うのね?
ケーク・オ・ショコラってのもあったわよね。近所のケーキ屋のはクラシック・ショコラだわ。なんかよーわからん。
そう言えばチョコレートのチーズーキって見ないわねと思ってぐぐってみたらあったわ。旨いのかしら。
ホール一気食いするのかしら いいわねぇ
確かプリン姐はおかん同居よ
457 :
陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 09:05:25.67 ID:bEpNa5270
息子の作ったいまいちおいしくないお菓子に愛想笑いする老婆…
悲しい絵だな
>>441 アタシも作ったことあるから分かるわw よく出来てると思う。
炊飯器でもできるならあたいも作りたいわ?
460 :
陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 19:28:14.59 ID:DzqfJL0+O
チロルチョコのチロくまもウマかったけど
芋けんぴ味も激ウマ
ホイップした生クリーム添え。
ザッハトルテみたい。美味しそう。
クラシックショコラじゃ無かったのね。
美味しそうなんだけどさw
例の皿で吹き出したわw
おめーわざとだろwww
ホントそのテーブルクロスどうにかならないのかしら?
いつもそこが気になるわ
美味しそうだわ〜
紅茶と一緒だと更に素敵ね
レシピを教えて頂けないかしら?
むしろそのテーブルクロスに愛着湧いてきたわw
皿にそのクロス、男っぽいわ ヤローっぽいわ
かーちゃんが買ってきたのをテケトーに使った風だわ
469 :
陽気な名無しさん:2013/09/06(金) 06:35:29.97 ID:iSOQIr4mO
>>466 レシピはこんな感じよ。
18cmケーキ型1台
卵黄3つ分
グラニュー糖60グラム
生クリーム50グラム
チョコレート60グラム
無塩バター50グラム
ラム酒大さじ1
薄力粉30グラム
ココアパウダー30グラム
卵白3つ分
グラニュー糖60グラム
薄力粉とココアパウダーは一緒に振るっておく。
チョコレートとバターは湯煎で溶かしておく。
470 :
陽気な名無しさん:2013/09/06(金) 06:46:10.18 ID:iSOQIr4mO
続き
型の底と側面にクッキングシートを敷く。
オーブンを170度に温めておく。
卵白とグラニュー糖を合わせて角が立つまでしっかり泡立てたメレンゲを作る。
卵黄、グラニュー糖、生クリームを合わせて混ぜ合わせる。
振るった粉類を入れ粉が見えなくなるまで木ベラで混ぜ合わせる。
メレンゲの半分を入れよく混ぜ溶かしたバターとチョコレート、ラム酒を加え混ぜ合わせる。
残りのメレンゲを加え泡を潰さないように混ぜ合わせる。
型に流し入れ170度のオーブンで30分〜40分焼く(オーブンによって焼き時間が違うので、竹串でさして生地が付いてこなかったら焼き上がり。)
こんな感じよ。
>>469 んまっ!姐さんレシピありがとう!
すごく本格的なのね〜
私が以前作った、なんちゃってガトーショコラとは大違いよ
材料見るだけで濃厚で美味しいんだろうなって分かるわ
472 :
陽気な名無しさん:2013/09/06(金) 14:26:33.82 ID:ESKZrdnK0
薄力粉30グラム?なんか少なくない?あってるの?
473 :
陽気な名無しさん:2013/09/06(金) 15:17:31.34 ID:iSOQIr4mO
474 :
陽気な名無しさん:2013/09/07(土) 22:44:24.01 ID:5RkTSblL0
近場は、ブラックサンダーばかりで、モーニングサンダー売ってないから、Amazonで一箱買ったわ。
475 :
陽気な名無しさん:2013/09/07(土) 23:04:53.21 ID:S1wFG6OD0
グランマルニエで作っても旨いワネ。ガトショコ
アマゾンでチョコバッドが250本ー980円位で売ってたみたいだけど、ポチった姐さんいらっしゃるかしら?
477 :
陽気な名無しさん:2013/09/08(日) 14:33:59.76 ID:EfICvTbq0
いねーよ
250本もくわねーだろ
478 :
陽気な名無しさん:2013/09/08(日) 16:27:56.28 ID:EvJD80Fl0
479 :
陽気な名無しさん:2013/09/08(日) 16:32:49.76 ID:6Bq50+My0
国内産菓子の内 あんこの7割は中国産あずきよ〜
ルーベラとシガール、30分迷ってルーベラにしたわ。
481 :
陽気な名無しさん:2013/09/08(日) 21:53:51.69 ID:YeTPRV3/O
最近いろんな季節落ちのチョコ菓子を特売でみるけど、買うにはまだ早いわよね。
早くチョコが溶けないくらいの気温にならないかしら。
>>476 すぐに食べないとパッサパサになるわよ?
あたし10本入りの買ってカバンに入れてたらパッサパサになってたから
チョコバット持ち歩いてるんかいw
なんかかわいいわねw
ナイススティックにマロンクリームのとスイートポテトのが出てたわ!
ナイススティックのパンの皮って美味しいわよね。
485 :
陽気な名無しさん:2013/09/10(火) 22:10:10.65 ID:M78bFIsA0
八天堂のクリームパン、うめーわ。
東京駅で売ってた「金のクリームパン」がお薦めよ。
486 :
陽気な名無しさん:2013/09/11(水) 19:31:47.86 ID:AAJ51HQ7O
アメリカのドラマを見てたらクッキーを食べるシーンが結構出てきて、普段クッキーなんて食べないんだけど、見ているうちに食いたくなってきたww
で、カントリーマアムでも買うかと菓子が安いドラッグストアに行ったら、デカいファミリーサイズしかない!
迷ったけど、仕方ないから買ったわよ、デカいのを!
畜生、2〜3枚くらい食えればよかったのに、やられたわ…!
>>486 コンビニに行けばよかったわね、たしか小ちゃいサイズのが売ってたと思うわよ
488 :
陽気な名無しさん:2013/09/11(水) 20:29:24.65 ID:AAJ51HQ7O
>>487 本当その通り
コンビニだとたまに4枚入り100円くらいの小さいのがあったりするもんね
あれ?コンビニじゃなくて100円ショップで見たんだったかな…
とにかく安く上げようとしてドラッグストアに行った私のミスね、反省しなきゃ
489 :
陽気な名無しさん:2013/09/11(水) 20:42:40.19 ID:Nyt6O9T70
>>485 品川のエキュートにもあるわよ。
カスタードの中に杏ジャムが入ったのが好きだわ。
コンビニに一枚だけの大きめのクッキーが売ってるわよ
パンコーナーの上らへんにあったわ
491 :
陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 00:16:24.47 ID:NFH4XOsL0
今時クッキーとかババアしか食わねー
んじゃビスケットは誰が喰うのよ
ショーブレッドってクッキー?
バターの多いクッキー。
フェルヴェールのが自分は好き。
あの店はアイルランド菓子の王道をいってる。
495 :
陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 13:07:18.75 ID:eCQKsX7cO
今日はチップスター大各種が109円だったから4つ買ってきたわ。
コンビニの1個売りのお菓子って便利ね〜
ファミマのフィナンシェがうまいわ
わざわざスーパーやデパ地下のお菓子売り場に行かなくてもいいのね
497 :
陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 17:18:41.46 ID:7rHd/urUO
>>496 同志ハケーンww
アタシはサークルKのフルーツケーキが好きよww
デパ地下なんて最後に買い物したの、数年前だわ…
498 :
陽気な名無しさん:2013/09/13(金) 00:00:14.03 ID:sNifj0xs0
おしどりミルクケーキが結構うまいわ
なんでおしどりなのかしらね
トラピストクッキーみたいなやつだったかしら?
500 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 00:37:32.44 ID:JoUi+ls60
最近知ったあみじゃがが美味しすぎてハマったわ。
東ハト見くびってたけどなかなかやるじゃないの。
あとエアリアルってのも最近知って結構好き。
とんがりコーン食べるなら断然こっち。
501 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 00:40:34.09 ID:14r20+1+0
オールパインが喰いたいのに売ってない アマゾンで探しても売ってない!!
オールパインって結局今年は売ってないわね。
年末にあたしがメーカーに問い合わせた時は
「次の夏にまた期間限定で売り出します。」って言ってたのに…嘘吐かれたわ。
いつもスーパー行ったとき気になるんだけどブルボンのマドレーヌってうまいのかしら?
ファミリーパックでめちゃくちゃデカいのよね
504 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 05:23:54.84 ID:SDeCyPo7O
>>503 あれはそんなにおいしくないわ。
ブルボン菓子にしてはハズレって感じ。
505 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 06:31:46.80 ID:dXy+QjCvO
ブルボンってよく見ると「製造元」と「販売元」が混在してるわね
販売品目がハンパじゃないぶん下請け丸投げも多いのかしら
チョコパイのカプチーノ味うめえわ
ショコラティエとかマカロニエとかいう店名の菓子屋が近所にあって、
作りたてが1個から買える時代になったのが嬉しいわ。
ブルボンはそういうのがなかった時代のノスタルジックな味わいよね。
1個から買えるけど、1個の値段でブルボン3袋買えちゃったりねw
509 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 15:42:35.12 ID:VuIUCt8MO
>>500 あー、ポテチみたいに油っこくないスナックをちょっと食べたい時によさそう
なんか軽いえびせんみたいなの(ふわ何とか?)もあったよね
あれ好きだ
日本のスーパーで売ってるクッキー類って
バターゼロ!!っていう原価めっちゃ安いのが多いわよねw
やっすいショートニングだけでザクザク バリバリにしてるの。
シナの菓子みたいだわ。
511 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 16:35:51.93 ID:P4hx+sLd0
いい歳こいてクッキーとかババアかよ
ババアはいい歳に決まってるじゃない
クッキーがババアの食いもんってどういう発想よw
こないだアンリ・シャルなんとかって人のクッキーもらったのよ
すげえうまかったわ
バターが効いた焼き菓子はいいわぁ
514 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 17:18:44.31 ID:P4hx+sLd0
20、30代男性はクッキーなんて食べません
ほんとバカじゃないの?
515 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 17:19:02.37 ID:2+30aCHX0
アンリ・シャルパンティエって人のクッキーかしら?
>>515 多分そんな名前だったわ
缶入りでエッフェル塔のピックがついてた
>>514 何故にあんたが20、30代の男性の代表なのかしら?ww
518 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 17:36:12.29 ID:VuIUCt8MO
>>517 すみませんが俺もクッキーなんてわざわざ食べません
せいぜい職場でオバチャンが配るのをつまむくらい
519 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 17:46:45.57 ID:P4hx+sLd0
クッキーの話題は終わり。
あまりにもつまらない
520 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 17:50:06.96 ID:Y5kczZb+0
ステラおばさん最高
なぜだかクッキーが目の敵にされてるわねwww
522 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 19:25:21.11 ID:6+LSWy4x0
クッキー(笑)
アホが
523 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 19:49:01.28 ID:p1nWiCf10
やーね、あたしクッキー好きよ。
ショートブレッドとクッキーとビスケットの違いがよく解らないけれど
バターと小麦粉と牛乳に蜂蜜や砂糖で作ったホンモノはうめーわよ。
ナッツやレーズン入りのがいいわね。チョコチップ入りは苦手だわ。
でもいちばん好きなのは、醤油せんべいよw
525 :
陽気な名無しさん:2013/09/14(土) 20:16:00.90 ID:2+30aCHX0
サンダースおじさんの二番煎じみたいよね
なんか高いし
526 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 13:34:09.03 ID:BqdwIWv/0
ケトルにお湯をたっぷりと沸かしましたわ!
あとでまた紅茶のお代わりが必要だと思いましたの。
さあさ、みなさん、たっぷりと濃く入った紅茶に
スコーン、バタークリームのケーキ、サンドイッチを
頂きましょう!
527 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 13:48:08.90 ID:ePsifDr10
そ、そうね。ひとりでやってて。
528 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 13:59:13.88 ID:lEVdt9hjO
アフタヌーンティーセット喰いに行きたいわ〜。
529 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 14:05:07.51 ID:a/l3dQns0
子供の頃のアニメ・赤毛のアンで、ダイアナをお茶に招く回があるんだけど
ケーキやらジャムやらお茶やら、すっげー美味しそうなのよね
市販されてるお菓子もいいけどイギリスの手作り菓子って、読むだけでも涎が出るのよ
で、ダイアナは酔っ払って帰っちゃうのよww
530 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 14:08:20.11 ID:VpeY0YhyO
>>520 二年半前に
ホワイトデイのお返し用にと
その一週間くらい前に、ステラおばさんのクッキーを買っておいたの。
東日本大震災で食べるものがなくなりかけて
そのクッキーは自分で食べたわ。
ステラおばさん、ありがとう
昔はよく缶入りクッキー詰め合わせセットをもらったものだわ。
532 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 14:30:49.29 ID:DDz2g1vP0
533 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 20:35:17.28 ID:lEVdt9hjO
ポッキー大人のミルク食べたわ。
プレッツェルはパイ食感じゃなくてノーマルの方がいいわね。
534 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 20:36:42.15 ID:8gTEXDyu0
CMだとどうなるの?
「オールレイズン オールレイズン 思い出の朝〜 東鳩オールレイズン」
が、オールアップルやオールパインでは語呂が悪い
サッポロ一番もしょうゆだけ無かったし
535 :
陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 22:51:52.88 ID:PGzQCMHCO
いまでも英連邦王国なくらいだし
設定上、当時はイギリスそのままの移民だったのでは?
ただ発見も統治も今もフランス色が強い地域だと思うけど
あの島
>526 おいしそうね 濃く入れた紅茶にお菓子 すてき
538 :
陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 05:59:19.23 ID:Ka5k+IG30
ババア臭いよ
539 :
陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 06:40:43.18 ID:nP6zg7Ka0
ポッキーのいじめられっ子CM 見てて不愉快だわ
無印のお菓子2トップは
ホワイトチョコがけいちごとミルクケーキよね
541 :
陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 19:54:29.56 ID:1j6c8amp0
ステラバハアって店先が臭いのよね
542 :
陽気な名無しさん:2013/09/16(月) 21:35:40.84 ID:SF3JINFBO
>>541 あたしも思うわ。
いかにも人工的な香料つけましたって感じよね。
普通のバニラならあそこまで香らないわ。
天然香料使ってるとこなんてめったになくない?
544 :
陽気な名無しさん:2013/09/18(水) 01:26:49.51 ID:F6YPPwUo0
自宅でポップコーン爆ぜさせたわ。
あんなに油必要なのね。
オールレーズンより 抹茶小豆のほうが美味しいわ。
まっちゃとかあずきとか
ババくさいにもほどがある
じゃ宇治金時
そうだよね
やっぱり若者なら、あのオブラートで包んであるゼリーだよ!
オールバナナとチョコレートシリーズのまただしてほしいな。
550 :
陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:28:27.64 ID:/GqaigIz0
今日くらいは月餅にしたわ。
ファミマで買ったヤマザキのだけど。
阿里山の烏龍茶淹れて食うわ。
551 :
陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 19:35:12.55 ID:+x3S/R5O0
あら姐さん素敵ね。中秋節の行事食をきちんとたしなまれるなんて!
552 :
陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 20:06:41.69 ID:zE0oMxybO
>>552 あら!いつものプリン姐さんね!
ちょっとピンぼけだけどカラメルがおいしそう!
料理用のバーナーも持ってるの?!
>>552 んまそーだわー
お月見しながら頂きたいわ
こんな時間に何て写真見せてくれるのよ
コンビニってクレームブリュレ売ってるかしら
ステキねぇ パリパリしてるトコ食べたいわ
カールのいちご味おいしいよー
558 :
陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 12:59:46.20 ID:wi9iMk/A0
男なのにお菓子作りが大好きなデブ息子に微妙な笑顔のお母さんであった
559 :
陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 13:03:01.72 ID:GTc7ejpfO
>>553 バーナーはそこいらで売ってる安物よ。
料理専用の高いのなんか買えないわ。
560 :
陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 15:47:56.15 ID:kyrnuwds0
>>550 ごめんなさい あたしは中村屋の月餅頂いたわ
崎陽軒の横浜月餅なるものも出てたわ
「かなまら祭 バットマン」で検索すると、
ホモが担ぐ神輿野郎ばかりを撮影してる、
和田フォト
(六尺褌のゲイの神輿野郎ばかりを撮影する
アマチュ ア写真家
和田義男さんの祭画像の常連の、
蘇民祭でホモの六尺褌野郎と69している最中に見つかり、
出入り禁止になったり、
かなまら祭でもバットマンの異様でハレンチな装束で徘徊し、
顰蹙を買って追い出されたりなど、
数々の奇行が問題視されたことが知られている。
ゲイのアナルフィストファックエロビデオポルノ出演者の、
江の島姐さん=ドンガバ チョ六尺褌ホモ兄貴。
アナルセックスパラダイスとしてゲイの間で話題の、
茨城県の大竹海岸と並ぶ、
千葉県外房のゲイのヌーディストビーチ釣師海岸や各地の裸祭出没する、
江の島姐さん
(アナルフィストファックエロビデオ女優名ドンガバ チョ)の
祭画像や動画)が、
ゲイの神輿野郎たちと一緒に沢山でてくる
562 :
陽気な名無しさん:2013/09/20(金) 17:13:18.03 ID:BseeAjEz0
生で食えるっていう北海道産の白いトウモロコシ1本頂いたの。
せっかくだから半分生で、もう半分は焼いて食ってみましょと思ったんだけど、生があまりにも甘くて美味しくて、結局全部生で食っちまったわ。
糖度は驚きの20度で、甘めの巨峰と同じくらいね。
普通のトウモロコシは15度、マスクメロンが17度くらいだって。
糖度20度って凄いわね。立派なスイーツよね。
生で食べられるトウモロコシなんて
噂でしか聞いたことがなかったわ。
明治ブルガリアヨーグルトに無花果のジャムと生の無花果を入れて食べた。
なかなかのイチジクヨーグルトっぷりだったわよ。
ヨーグルトはセブンプレミアムのがうまいわよ
無脂肪になると一気に味が落ちるけど
ヨーグルトなら冷凍フルーツをぶち込んで喰うのにハマってるわ
ブルーベリーやミックスベリーを丸ごと凍らせたやつ
セブンにもブルーベリーとアップルマンゴーの冷凍ものがあるけどああいうのよ
冷凍フルーツだけで甘みが足りない時は練乳かはちみつを足すの
美味しいわよ!
うざいわ、マンコタチ
子供の頃さんざん食わされたの思い出すわw
冷凍バナナのヨーグルトがけw
トラウマになるくらいこればっかだったw
プレーンヨーグルトにドライフルーツを一晩漬けて食うと美味いわよ
569 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 08:48:02.57 ID:nIt3HQPw0
うまくねーよそんなの
バカが
570 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 08:50:56.77 ID:T9UFHy1l0
ヨーグルトとドライフルーツのうまさを知らないなんて不幸ね
571 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 08:56:01.39 ID:nIt3HQPw0
そんなの食うぐらいならポテチ食ってる方がまし
インド人にヨーグルトぶっかけライス食わされたわ
マシュマロをヨーグルトに一晩漬けて食べるのも美味しいわよ
574 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 12:25:02.65 ID:HPQz7IxDO
九州の親類から送ってもらったチロリアンを食べてるわ
ヨーグルトでアナルパックすると!
ヴァージンピンク!!!!
>>575 あんたそれホントなんでしょうね!?
試すわよ!?
中まで入れたら腸内に善玉菌が増えると思うわ
沖縄のおみやげ、ちんすこうショコラおいしいわ
あと昨日ロイホ行ったときに、レジ脇に置いてあったデカいクッキー買っちゃった
で家帰ったら親がミスド買ってた…お菓子地獄よw
ヨーグルトはダノンが一番まじいわ
580 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 15:10:38.07 ID:XhP3AjVo0
親がミスド買ってくる家なんてろくなものじゃないだろうね
ボロアパート住まいとかさ
底辺臭がすごい
581 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 15:14:19.22 ID:jiymxbcf0
w
582 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 15:16:13.29 ID:iSYca+sR0
たこ焼き買ってくるよりマシだと思うわw
>>580 人の家をどうこう言うあなたよりマシだと思うわよw
うちは親がおやつを買ってくるなんてこと自体なかった
585 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 16:07:30.45 ID:XhP3AjVo0
油と砂糖と小麦粉の塊を買ってくる親って一体…
情けないわね
586 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 16:12:00.80 ID:ieDbrWC2O
587 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 16:15:15.78 ID:XhP3AjVo0
おいしそう
プリン姐さん、お店出さないの?
589 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 18:12:55.49 ID:ieDbrWC2O
590 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 18:34:45.29 ID:wYw2aVPM0
紙袋包の柄は決まったわねw
昭和テーブルクロス柄ね?
592 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 19:21:29.87 ID:6tpYOjyx0
店名はマダムプディンかしら。
593 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 19:57:25.34 ID:+UYxRix10
テレ東でやってたTVチャンピオンに出ていた
池田貴公子とかいうのを思い出すわー
594 :
陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 19:59:28.69 ID:OAGwqFd70
心霊番組出てて死んだ人ね
食い物のスレって腐ったマンコばっかね
違うわっ!心霊番組の人と、テレビチャンピオンお菓子貴公子は別人よ!
確か、ケーキ食うためにパリに行く人よ「このケーキの為にボクは死ねる」かなんか
言っちゃう人 今も菓子食いまくってるのかしら
あら来栖みたいなこと言うのねw
409 :名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:26:24.93 ID:k5vsn62a0
>>405←何が罰だ偉そうに。
別にお前なんかに可哀想とか思われたく無いだろうが、行方不明になって亡くなってる可能性がある事案に対して罰とか、下らんレスしてんじゃねーよバカタレ。
災害に巻き込まれた人間に罰とかほざいて、偉そう振って、お前朝鮮人みたいな奴だな。
根性が糞過ぎるわこいつ。
425 :名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:49:10.76 ID:v2jmNRFrO
>>409 また嘘と自演書いたの指摘されて火病ってんのか?
ナマポ障害がーwwwwwwwwwww
勝てる自演能力もないくせにのさばってんなよクズコテw
どう見たって自業自得なんだモーン!! by柏原芳恵
440 :名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:57:40.85 ID:3IfQeODv0
>>425 Pちゃん辞めなさいよwwwwwwww
444 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:00:06.65 ID:v2jmNRFrO
>>440 はっ??
同サロのコテPは出稼ぎで2ちゃんを只今夏休み中ですが?
494 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:45:47.27 ID:z+d+RefM0
>>480←おい朝鮮人w
俺から事実を言われたからって火病って糞レス繰り返してんじゃねーよバカタレ(笑)www
お前みたいな根性が腐ったウジ虫は、さっさと死ねよカスwww
災害に合った人間を必死に笑ったり誹謗中傷したり、お前朝鮮人よりもカスだよなwww
いいから、さっさと首でも吊って静かに死ねゴミクズwwww
498 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:48:59.99 ID:z+d+RefM0
>>493←俺、旦那だと思う(笑)ww
お前も十分気持ち悪いから、顔真っ赤にして、一々そんな馬鹿レスしなくていいよwwww
500 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:49:55.84 ID:uhaRaHzMO
>>494 てか頭大丈夫か?
ホモ板からでてくるなよ
鳥間九条氷雨福岡びんたさんよw
503 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:52:04.56 ID:zUUrtM160
>>498 びんたなの!?
草が必死感強くて基地外が余計基地外みたいですよ?
504 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:54:54.89 ID:uhaRaHzMO
>>503 てか
自民党のびんたって誰と勘違いして絡んでるのかイミフじゃね?
3つずつ単発レス書いて自演してるけど全部鳥間の口調なんだよ。
507 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:57:57.73 ID:zUUrtM160
>>504 びんたがよく使う
「顔真っ赤」を使って煽ったらオウム返し来たから確定だわ。
ID真っ赤赤!もよく使うよこの糞コテ工作員。
509 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:59:39.53 ID:z+d+RefM0
>>503←だから何(笑)wwww
511 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:02:24.29 ID:z+d+RefM0
>>507←おい朝鮮人w
俺から事実を言われたからって火病って糞レス繰り返してんじゃねーよバカタレ(笑)www
お前みたいな根性が腐ったウジ虫は、さっさと死ねよカスwww
災害に合った人間を必死に笑ったり誹謗中傷したり、お前朝鮮人よりもカスだよなwww
いいから、さっさと首でも吊って静かに死ねゴミクズwwww
512 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:02:30.33 ID:zUUrtM160
>>509 ★鳥間のプロフ
男女板、育児板、同サロ、ニュース速報+を初めあらゆる板で荒らしを繰り返す狂人。
男女板では「とりま」を多用していたことから鳥間婆と呼ばれるが通常名無しで気分次第でコテを使い捨て。
育児板でも2008年頃に同じ理由でどんまいと呼ばれていたが現在は鳥間に統一。
複数IDによる自演でまともな会話は成立しない。
[通称]
男女板…甲斐性婆→希婆・希嬢→鳥間・鳥間婆・ゴキ婆・ネナベ爆弾・鳥間氷雨。
育児板…とりま→とりま40→鳥間婆
最悪板…どんまい→男女板と同じ
同性愛サロン…ビン太・貧膣
ポケ板…アッシュ系ババア
[生息中の板]
メイン…男女板、育児板、同性愛サロン、ニュース速報+
サブ…冠婚葬祭、最悪、オカルト、生活サロン、生活全般、 女性、既女、美容、喪男、喪女、
ニュー速VIP、河川・ダム等、独身女性限定、社会、世評板、臨時地震、
恋愛サロン、同性愛、大人の同性愛、ゲームサロン、ポケモン、その他、多数の板に出没
514 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:05:04.59 ID:uhaRaHzMO
>>511 コピペですよねぇそれ。
夜間は老眼で書き込み辛いでしょう?
嫌儲で遊びましょうか?
そろそろwwwwwwwwwwwwwww
519 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:07:44.72 ID:zUUrtM160
鳥間は同サロ荒らし過ぎてだれもいないからつまらないみたいだなw
523 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:17:13.67 ID:uhaRaHzMO
>>519 ここから消えたら同サロの常駐スレに荒らし書き込みあげてるわ今。
ダッセーw行動丸見え過ぎて失笑だわ。福岡びんた。
526 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:18:58.06 ID:zUUrtM160
>>523 障害者のナマポなんだろあれ。無様過ぎて笑いしかないなw
600 :
陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 12:59:46.09 ID:wPETCQMr0
いい歳こいたおっさんがクッキーやらビスケット食うのってどういうことなの?
601 :
陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 13:18:48.35 ID:pCF/w3bg0
>>600 執拗にその件にこだわるあんたの方がどうかしてると思うわ。
ヤングアイドルのナウな話www
誤爆失礼。
>>601 きっとクッキーやビスケットに親を殺されたのよ
605 :
陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 16:17:53.50 ID:/VkKU3Bb0
小麦粉アレルギーなんじゃないかしら?
もしくは煎餅屋さんによるネガキャン。
いいとしこいたおっさんはおやつに何食えばいいのかしら?
607 :
陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 17:51:37.82 ID:Yyf4a3UT0
609 :
陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 18:08:48.81 ID:/C3zUovR0
つるのこ餅よ
611 :
陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 18:31:39.46 ID:7WmZszxc0
広島銘菓川通り餅を頂くわ
612 :
陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 18:46:51.62 ID:WZ5/VqJ70
「うまんまら」がいいわ! もちろん「馬のペニス」っていう意味のお菓子よ
黒糖かけたふがしみたいな感じ。でも旨いわ。マラだと思うとなおさら。
やだほんとにそんなお菓子があるの?私も食べたいわ!
ただ「馬の」じゃなくて「馬並み」にしてほしい所だけどw
何に使うのよ?w
「食べたい」って言ってるでしょブス!w変な想像しないで!w
獣姦には興味ないから言葉を変えれば人のモノになると思っただけよ、深い意味はないわw
617 :
陽気な名無しさん:2013/09/23(月) 19:36:27.77 ID:8c2lfWtT0
618 :
陽気な名無しさん:2013/09/23(月) 21:19:25.91 ID:LoMUhtU90
ホワイトロリータうまいよぉ
3袋かったけどとまらない
髭面した目がキラキラしたガチャ歯気味のホモさんがくさそうな褌一丁でビスケットをうまそうに頬張る姿って、一度見たら忘れられないと思うな。あ、トラウマという意味でね?
クッキーとかやめときなさい
恥ずかしいから
クッキー焼いたわ
あら、あなたが今話題のクッキー婆?
秒間何億個作るとか言う
クッキー買ったわ
624 :
陽気な名無しさん:2013/09/24(火) 22:08:21.60 ID:2V3WEBew0
あたしクッキー大好き。
残業中もぽりぽり食べてるわ
主婦って喰ってばっかりよねw
あたしもだけどw だから女ってダメなのよねwww
バカにされても別に気にしないけどw
626 :
陽気な名無しさん:2013/09/25(水) 08:39:44.95 ID:e9yFU9f90
クッキー好き=マンコ
あぼーん推奨
627 :
陽気な名無しさん:2013/09/25(水) 10:09:33.73 ID:DYi02bh+0
>>557 惜しげなくたっぷりといちごチョコがかかってて、ほんとなかなか美味しかったわ?
万個だらけw あたすもだけどっw
万個でクッキー早食いしてるの。
あたすの万個はクッキーモンスター
大人のきのこの山とたけのこの里ってどうかしら?
630 :
陽気な名無しさん:2013/09/26(木) 21:24:29.65 ID:88/dFc5QO
ブルボンのじゃがチョコキャラメル味がどこにもない・・・
632 :
陽気な名無しさん:2013/09/26(木) 21:35:44.11 ID:OrYim6Kf0
さんざん迷って、大人のきのこの山を買ったんだけど、チョコが濃かったわ。
>>632 チョコの味が濃いってこと?
それとも、チョコとクラッカーのバランスが今一つってことかしら?
634 :
陽気な名無しさん:2013/09/26(木) 22:57:34.31 ID:ekgJszNS0
サワークリームオニオンのポテチは
プリングルスが最強
湖池屋今一
プリングルス美味しすぎだよね。
もっと売れてもいいのにね。
プリングルスとかの成型ポテチ苦手だわ
637 :
陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 01:39:26.78 ID:TXg82SG30
型より味が大切よ
638 :
陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 01:51:03.89 ID:WTzEjcJJ0
アメリカのポテトチップは美味しくわよね
あたしはローソン100とかドンキとかに売ってる
マウイオニオン味のが好きだわ、日本にはない味よね
639 :
陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 02:09:16.59 ID:O0+OxncN0
値段が高いのよ、プリン愚ルス。
そんなときにはナビスコチップスター。
>>637 成型ポテチは味が不味いのよ
芋をスライスして揚げたポテチがいいわ
同じカロリーでも成形ポテチの方が太りやすいんですって
643 :
陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 07:50:01.09 ID:6al59xWd0
>>635 ゴツい容器に中身チョロリって感じじゃない?
サワークリームオニオン美味しいんだけど。一時いきおいあった感じだったけど
最近影薄いのかしらね。チビサイズが主流?
胸焼けする
芋スライスの良さも成形芋の良さもあんのよねえ
ああ、こんな話聞いてたら無性にチップスターが喰いたい
職場の近くの自販機にドリンクの横にチップスターがあんのよね帰り買っちまいそうだわ
オンザリッツ風にするなら断然成形よね?
成形は重ねて豪快に食いやすいわ?
チップスターは
ほたてバター醤油味がうまいわ
あんまり見かけないけど
粗く砕いてサラダのトッピングやスープのクルトン代わりにするのもいいわよ!
まあポテチよりドリトスの方が合うけど。
エアリアルのチェダーチーズがおいしすぎ。
651 :
陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 19:05:12.22 ID:/ERF54iL0
噂の大人のプレミアムスティックを発見したので
とりあえず3本セットを買ってきたわ
うまい棒の3倍の値段もするのにうまい棒と
大して変わらないわ
10本入りの大袋買わなくてよかったわ
653 :
陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 20:21:00.22 ID:TX+rsZ/5O
今日も季節落ち商品漁ってきたわ〜。
トロピカルフルーツポッキー60円、イチゴカプリコ79円、たけのこの里チョコバナナ100円、明治アーモンドチョコ100円、明治ストロベリーチョコ食感果実98円よ。
チョコ菓子のおいしい季節ねw
654 :
陽気な名無しさん:2013/09/27(金) 20:29:26.42 ID:YYc+VD340
後半3つが美味しそうね
バナナ味の竹の子・・・ずいぶん洒落た菓子ね。
夏場に出回るトロピカル系のお菓子ってだいたい売れ残って叩き売りされてるよね毎年
ハロウィーンのパッケージだけど
中身は変わらないのも
その内安売りされる
今年のクリスマスケーキはどこで予約しようかしら あーん
んまっ!ルマキャラのファミリーサイズがココアとのアソートパックで売ってるわ!
ミニルマンドファミリーサイズキャラメル210g(目安本数24本)ってやつよ!今から買うわ!
>>658 あなたブルボンの社員?ってくらいの説明ねw
あたしも探しに行くわ
ルマンドとか暇な主婦の食い物よ?
仮にも男だろ
恥ずかしい
ブルボン社員ならこのスレ常駐ステマも歓迎だわw
クッキー叩きが終わったらルマンド叩きが始まったのねw
663 :
陽気な名無しさん:2013/09/28(土) 20:54:43.72 ID:fzbzEWGt0
>>660 あたしルマンドとバームロール大好きだわ。残業中いつも食べてるもの。
あの価格であのクオリティーを実現するなんてブルボンは日本の宝ね
ルマンドは確かにうまい
665 :
陽気な名無しさん:2013/09/28(土) 21:16:41.95 ID:HjpqeShUO
>>660 ブルボンは優良企業よ。
庶民にあの値段であのおいしさを提供してくれるなんて素晴らしいわ。
666 :
陽気な名無しさん:2013/09/28(土) 21:23:51.06 ID:odtQ1+Qe0
バームロールはいいわよね!
なんか子どもの頃にくらべて、ちっちゃくなった感じがするけど
ルーベラココア
まだ売ってたから変と思って賞味期限みたら
夏前とほぼ同じ2月半ば
売れ残りがまだあるの?
668 :
陽気な名無しさん:2013/09/28(土) 22:30:00.71 ID:/LSD6xsCI
新卒の時に釜友とブルボンの会社説明会に行ったら、
あまりの薄給&ブラックぶりにたまげたわ。もう15年前の話。
司会の人事担当者がついて行けないと思った人は退出してくださいって言うから、
釜友と出ましょ、と会場の日本青年館を後にしたわ。
今はもっとひどい条件なんでしょうね。
まぁ!人事担当も出てってもらえてラッキーだったわね、ホモさんがいたなんてつゆ知らずでしょうし。
すごく久しぶりに来たら、またブルボンネタなのね
(この前は、ルマンドの限定版で盛り上がっていたわ)
今、干し芋にはまっているの。
丸干し芋っていうのが特に美味しいけど
あまり近所に売っていないし、結構高いの(中国産は絶対嫌だわ)。
自作したいけど、結構難しそうね
なんか 半年くらい前に見た書き込みだけどwww
672 :
陽気な名無しさん:2013/09/29(日) 00:06:56.14 ID:K9rAbO+b0
そう? なんかいくつものレスが見覚えあるのよw
デジャヴかすぃら?? あたしが惚けたのかしらw
同じ展開だったわよ
丸ほしいもは、確かにんめーわね
夏限定のカバヤのガリレモンっていうのに、今頃はまってるわ!
焼肉さん太郎忘れんなよ
蒲焼きさん太郎の方が好きだわ
焼き肉もいいけどニンニク臭いのよね
アタシは、もろこし輪太郎が好きよ。
680 :
陽気な名無しさん:2013/09/30(月) 12:58:05.02 ID:AhrnMeqZO
>>678 やだ許せないわ!!
糞まずいガーナをブルボン製と表記なんてなめてんのドン・キホーテ!
681 :
陽気な名無しさん:2013/09/30(月) 13:42:41.44 ID:9Cu8Cl9T0
ロッテのような 韓国企業の食い物とか 不気味で喰えないわ。絶対喰えない。
うちの近所のオオゼキでもMOWがロッテになってたわ
写メ撮っとけばよかた
ロッテとか絶対勘弁
トンスルランドの菓子とか。
子供の頃チョコパイとか食ってたくせにw
南朝鮮がああいう国だとバレて広く知れ渡ったのはインターネットのお陰だもの。
そりゃそれ以前は誰もが何も知らされずに有り難くロッテは食ってたでしょ。
686 :
陽気な名無しさん:2013/09/30(月) 21:26:51.41 ID:32G2Aw3j0
バッカスとか喰いたいけどガマンだわ>ロッテ
ロッテのお菓子だけは箱にミシン目が無いので
ゴミ箱に捨てるとき簡単につぶせないわよね。
私歳をとったのかルマンド胸やけするようになったわ・・・
ロマンヌバニラいただきました。
ブルボンヌさんってブルボンからきてるのかしら?
あたしは昔からチョコパイは嫌いだったわ
間に入ってるクリームがマーガリンみたいで食べると口の中がべったりして嫌だったの
エンゼルパイは2個入りの箱の時代が一番美味しかったと思うわ
こどものころポポロンが好きでよく食ってたわ
いまでもあるのかな
なんで源氏パイはチョコがけを作らないのかしら。ルマンドみたいなバリエーションも可能なのに。
色んなドライフルーツを包んで焼き込めばアップルパイにだってレモンパイにだってなるのに。
>>691 源氏パイのチョコがけ、秋冬限定で売ってるわよ?
今年はまだ見てないけど
693 :
陽気な名無しさん:2013/10/01(火) 00:33:11.35 ID:Oke8rHaA0
あらやだなんで今まで黙ってたのよ!
どうして今まで気づいてあげなかったのよ!
でも季節限定なせいか、うちの近くのスーパーじゃすぐ売り切れるわ
競争率が高いから、なかなか見かけなかったのかも知れないわね
>>689 あたしも同じ理由でチョコパイ食べなかったわ
母がシルベーヌかエンゼルパイばっかり買ってたから、チョコ系はそればかり食べてた。
最近はガトーショコラをよくお茶請けにしてるわ。
あん、アタシもシルベーヌ派 チョコパイよりエンゼルパイより好き
上のコーヒー豆も美味しいの シルベーヌ一気食いしたかったわ
やろうかしら うふ
やだ、検索したら上のはレーズンですって
★熟女系風俗店の求人★
40代以上の風俗店というと熟女系専門店などがあります。
最近は特にそのようなお店の需要が増えているので同時に熟女系のおばさんの風俗求人も増えています。
そんな熟女専門の風俗求人が満載の求人サイトを紹介します。
数年前からアラフォーという言葉が世に出始め、30代〜40代の女性達にスポットがあてられてきました。
更にアラサー・アラフィフという言葉や美魔女という人たちが度々テレビを賑わせてきたことは
みなさんの記憶にもあると思います。
そういった人妻&熟女ブームというのはテレビの中の話だけでなく、現代の風俗も同じことが言えます。
世間的にブームになったことにより、今まで隠していた熟女好きがこぞって公言し始めたからでしょう。
また不況と言われる現代だからなのか癒しを求めてる人が大勢います。
そんな人たちは華やかでスタイル抜群の若いギャルより、温かくて柔肌の熟女の方が心癒されるという時代になっています。
40代、50代とそれぞれ年齢を重ねた女性は人生経験も豊富で仕事の悩みを相談したり
また、その柔肌であたたかく包み込んでくれると思われているようです。
年を取っただけでなにも変わってない、スタイルは崩れちゃったり…なんて思わないでください。
世間の男性はそうは思っていません…。
経験豊かな素敵な大人の色気のある女性だと思っているのです。
不景気で夫のボーナスがカットされた、独身だけど派遣社員でこの先どうなるかわからない…
という人で風俗のアルバイトを…と思ってる人は結構いると思います。
ここまでお話したように、あなた自身への需要たくさんありますよ。
ただ風俗ってどうなの?ちょっと怖いのよね…と思う人もいるでしょう。
風俗だからと言って必ずしも性的サービスを強要されることはありません。
デートするだけとか、オナニーのお手伝いをするだけとか、コスプレでお話するイメクラとか人妻・熟女専門ですと、
マニアックなため高給になるのです。
また、お子さんがいる方や、子供の学校の行事などで決まった時間に働けない方にはご自宅のパソコンを使っての
チャットレディなども人気があります。
もちろん、人妻専門のデリヘルなどもかなり人気が高いです。
みなさんも日常の刺激のひとつとして楽しんでもらえるかもしれません。
求人応募する前のお店選びは特に重要ですね。
当サイトでは現在働いてる方の質問コーナーやお店の内装などの動画、また匿名メアド非公開で気軽に問い合わせも
できる優良な風俗店の求人サイトを掲載してます。
みなさんに安全に長くお勤めして頂くために、お店側も出来る限りの配慮をしています。
働くかどうかはさておき、今後のためにちょっとチェックしておくだけでも熟女系風俗店の美味しい求人を見付けるきっかけになります。
http://www.r-bell.com/potya/jyuku.html
源氏パイはチョコがけじゃないけど、
チョコ味のやつが定番のより好きです。
いつもストック。
少し前にチップスターの話題が出ていたから思い出して思わず買って来てしまったわよ
確実に10年以上ぶりだとおもうわ
こんな味だったわね懐かしいわ〜
チートスコンポタ味うまー。
じゃがりこサワークリームオニオン普通。
702 :
陽気な名無しさん:2013/10/05(土) 09:58:36.05 ID:TrSS1Ju20
>>693 源氏パイ姐さん見てるかしら?
昨日スーパー行ったらチョコがけ源氏パイ売ってたわよ
お近くのスーパーで探してみて!
『 NPO法人SSSネットワーク 』
-ひとりでよかったと言える人生を送ろう-
■残り時間は少ない!今を楽しく、最後まで安心して暮らすために
http://www.sss-network.jp/index.html 今年で15年目を迎えるNPO法人SSSネットワークは、おひとりさまを応援する
草分け的団体である。これまで、仲間づくりの場の提供やセミナー、共同墓 など、
おひとりさまに必要と思われる活動を行ってきた。
2030年は4人にひとりがおひとりさまになるという予測がでている。
年をとっても、心配なく楽しく毎日が送れるよう、SSSでは、さらに活動の幅を
広げていくつもりだ。
■女性のための共同墓とは
http://www.sss-network.jp/kyodobotoha.html SSSでは、「最後に眠る場所が決まると安心」をいう声を聞き、2000年に
「女性のための共同墓」をバラの霊園「府中ふれあいパーク」の中に建立しました。
手ごろな値段で入れる永代供養墓は昨今、流行ですが、SSSは「お墓は生きて
いるうちに集う場所」としてのシンボル的な場所になっています。
そういう理由から、お墓のデザインをテーブルとベンチにしました。
年に一度行っている追悼会では、その年に亡くなった仲間を追悼するとともに、
ワインを飲みながら、楽しい時間をすごすのが、習わしです。
2013年6月現在の共同墓の契約者は約300名。これまでに亡くなった方は21名。
驚くことに、50代の女性がそのうちの半分を占めています。
いつまでも生きると思ったら大間違いです。
■SSS直葬プランとは
http://www.sss-network.jp/jikisotoha.html SSSでは、お墓は決まったけど、火葬は誰に頼めばいいのか、納骨は誰に
お願いしたらいいのか、という質問を多く受けるようになりました。
おひとりさまにとり、死んでから後のことは、不安の種です。
たまたま、共同墓のある霊園が、お葬式部門もできることになり、それなら
同じところにお願いしたら、やってもらえるのではないかと、交渉したところ
実現することになりました。
SSS直葬プランはSSS独自のオリジナルな直葬のことです。
日本初の、女性のための素敵な直葬です。
・一般的な直葬とSSS直葬プランの違いについて
一般的な直葬 : 臨終→安置→死亡届→火葬
SSS直葬プラン : 臨終→安置→死亡届→小さなお別れ式→火葬→納骨
“おひとりさまの最期は寂しい”、なんて言わせない。
暖かいぬくもりのある直葬をSSSはお届けします。
資料請求はこちら
http://www.sss-network.jp/siryoseikyu.html
704 :
陽気な名無しさん:2013/10/05(土) 14:09:51.04 ID:qFUvju600
バタークッキーを食べるけど、これからお皿を使うことにするわ。
いままで合理的にとゴミ缶をかかえてその上で食べてたけど、それ何か違うと思って。
興醒めなの。
705 :
陽気な名無しさん:2013/10/05(土) 14:23:08.84 ID:UuT6/fRx0
会社のデスクで膝にハンケチ広げて菓子食ってたら万個にお前はオバサンかよって言われたわ
>>702 ありがとう。
チョコがけは見つからなかったけど、焙煎コーヒー味ってのゲットしたわ。
え?源氏パイに焙煎こーひー味?おいしそうね
ひゃだ、焙煎コーヒー味源氏パイがあるのね やーん気になるーーー
源氏パイはチョコ味でしょ。
712 :
陽気な名無しさん:2013/10/05(土) 20:14:14.54 ID:OuIX/cXP0
>>712 見たけど、チョコ味のほうがすきだよ。
ルマンドのキャラメルは美味しいから、
ストック済みです。
うちの近所のスーパーには源氏パイは普通のと大学芋バージョンしかないわ…
源氏パイのチョコ味って、練り込みバージョンとコーティングバージョンがあんのね。
あと、ご当地限定や季節限定も色々出してるみたい。
塩バニラ、黒糖、黒糖しょうが、紅いも、ハチミツ、静岡のピアノブラック、ピアノブラウンってイミフだわw
大学いもも良さげね。尼損とか通販ならご当地限定品も買えるわ。
似たようなのだとフルタの生クリームパイも好き。
久しぶりにウィスキーボンボン食べたら美味しいじゃないの。
>>715 ピアノブラックとピアノブラウンww
いくら静岡は楽器が有名ったってねぇ。
味を想像するのが難し過ぎるわ。
体調や相手によって、甘味にも塩味にもビター味にもなる棒ってな〜んだ?
あ、ホモさんは因みに毎日のように召し上がってるそうですよノンケさん!
719 :
陽気な名無しさん:2013/10/06(日) 11:47:06.53 ID:zd9xdZfc0
うちの近所のスーパーには源氏パイのチョコ味もコーヒー味も、ルマキャラも売ってねーわ。
三立製菓の地元なのにおかしいわねぇ
720 :
陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 01:01:58.03 ID:Qpeg1CFb0
うなぎパイってうなぎ入ってなくても味同じだと思うの。
721 :
陽気な名無しさん:2013/10/07(月) 02:02:35.60 ID:SAcdfnPw0
エリーゼの北海道ミルク味が、100円ショップに大量にあったんだけど、これって
期間限定だったんじゃないの?消費期限見たら、来年の夏よ?
今、製造してるってことじゃない?意味わかんないわ。
ブルボンの「じゃがチョコ」って美味しいわね。
くせになりつつあるわ。
アタシだったら買い占めるのにっ!>100均北海道ミルク
わらじかりとう
>>719 うちもよ。
アルフォートのきな粉味だけはあったわ。
もぐもぐ。
728 :
陽気な名無しさん:2013/10/09(水) 19:51:39.92 ID:1ccqPL8xO
三幸製菓(亀田ブルボン岩塚よりは知名度低いが…)の雪の宿をお勧めする。もちろん醤油ではなくサラダ味だ。お徳用もあるが開封すると4、5日で湿気るのでこちらはあまり勧めたくはない。
甘じょっぱい定番よね>雪宿
雪の宿のかりんとうおいしいわよ
見かけるとつい買っちゃうわ
731 :
陽気な名無しさん:2013/10/10(木) 00:04:49.17 ID:lQRXRDcV0
ちょっと、亀田の梅の香巻 久々買ったら原産国名中国になってるわよ
梅の香巻大好きだったのに もう買わねえわ
732 :
陽気な名無しさん:2013/10/10(木) 00:16:32.57 ID:p8lJVq+E0
亀田って韓国の農心と提携したら25%減益したのよねw
Amazonのレビューが買ってないのに低評価の嵐で炎上って笑ったわw
柿の種は亀田が一番美味しかったんだけどねー
733 :
陽気な名無しさん:2013/10/10(木) 00:52:52.64 ID:9t8WnWRK0
セブンイレブンでKracieってとこのマロングラッセを買ったんだけど
40グラムで263円って高いの?
734 :
陽気な名無しさん:2013/10/10(木) 00:56:40.40 ID:6ic+5dmg0
クラシエは、元カネボウ食品よ。
週刊文春最新号
「中国猛毒米」偽装イオンの大罪を暴く
いなげや、ミニストップ、カスミ、マルエツ、ダイエー、まいばすけっと、オリジン弁当…
みんなイオングループ
あなたの買ってるお弁当もカドミウム入りの中国米が混ざってるかも…
セシウム米と中国米、どっちがマシかしら ずーと311以降気になってるの
食うものみーんなそうよね
野菜も乳製品も、どれを避けたらいいやら
739 :
陽気な名無しさん:2013/10/11(金) 09:32:31.03 ID:QC7+JrtY0
ギンビスの「たべっこどうぶつ」が旨すぎるわ!
子供向けの、動物の形のビスケットにその動物の英語名が書いてあるやつよ。
バター風味で素朴な味のシンプルなお菓子よ。
誰でも一度は食べたことがあるんじゃないかと思うんだけど…。
ちょっと買うのが恥ずかしいけど
久し振りに食べたらハマってしまったわ!
740 :
陽気な名無しさん:2013/10/11(金) 09:40:37.94 ID:VrnQrl+M0
たべっこ動物なつかしい
子供のころ食べまくったわ
あのほんのりとした塩味がくせになるのよね
最近じゃ半面にチョコレートがかかってるやつとか
タイ焼きの形してあんこがサンドしてあるのがあったり、色々シリーズが増えてるのよね。
そうそう、グミまであるのよ。
あたしが小さかった頃はスタンダードなのしか無かったのに〜
741 :
陽気な名無しさん:2013/10/11(金) 09:46:01.55 ID:VrnQrl+M0
742 :
陽気な名無しさん:2013/10/11(金) 10:44:52.64 ID:SmV0h1Re0
グリコのキディランドなら知ってるわ?
あまーくて美味しいのよ。
>>739 たべだすととまらない。
限定であったミルクもおいしかったなぁ。
>>742 キディじゃなくてキティでしょ
キディランドはキャラクターショップでしょう
キティランドがなかったらピューロランドはキティランドにしてたかもね
>>739 あれのノリ塩が好きだったわ。
しばらくみなかったけど、こないだ野菜味を見た。
>>722 おいしかった!
チョコ溜まりに当たると得した気分w
マンコから生まれてきたことを考えたら女性を憎むとか妬むとか普通ありえないわ。
私正真正銘のゲイだけど、女性や既婚ゲイに嫉妬したことない非婚ホモンコがいるとしたら
仕事大好き人間かブスかバカのどれかよね。
裕福で教養高く美しい高齢女性に愛される既婚ゲイに嫉妬して「楽して稼ぎやがって!
あたいの女優としてのプライドが…ムキー!キー!む」って感じでしょ?
オープンリーゲイな底辺非婚ホモンコの場合。
既婚ゲイを気にせず地道に働けないのかしら。
>>748 まあ…。
ねえ、私の雪の宿一枚食べる?食べない?
今年最後の 雪の宿を
>>749 私が代わりにいただくわ。
ちょうどお腹すいてきたし。
あたしのぱりんこもいかが?
753 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 10:50:37.12 ID:bqd1AIkg0
ギンビスの「たべっこどうぶつ」懐かしいわねw
あたし、母子家庭で母親がいい加減な人間だったから、5歳くらいから養護施設にぶち込まれていたのよ…
その養護施設で、よくこのおやつが出たわ…
だけど、みんなから不評で減るのが遅いから、おやつの余り物BOXの中を占拠してたわw
あと、この他にも、この会社の「アスパラガス」っておやつも、みんなから不評で、余り物BOXの中を占拠してたわwww
進んで食べる人がいないせいで、そのうちどっちも捨てられちゃう運命なのwww
どっちも食べてるうちに、喉が渇いてくるじゃない?
だから、全然人気が無かったのよね〜
おやつは出るけど、飲み物が出ないから、「のど詰まりのおやつ」っていうか、食べてて苦痛のおやつの代表だったわw
これに限らず、ビスケットやクッキーも全く人気が無くて、たくさん余っては、よく捨てられていたわ…
754 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 11:22:34.88 ID:/072vBWE0
アスパラギンビス
ワタスたまに買う
おいちいょね
災害のとき食うやつでしょ?
>753 まぁ・・・ 飲み物も出しなさいよっ だわね
757 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 16:30:30.34 ID:Tq/T2ibZ0
>>753 私たちの血税が無駄に使われてる感じだわ
ついギンビスをググってしまったけど色んな製品出してんのね!
食べっこ動物も定番の味しか知らなかったわ
HOME|お菓子に夢を! - 株式会社ギンビス
http://www.ginbis.co.jp/index.html アスパラガスも懐かしいわ。素朴だけど美味しいのよね。
というか素朴なのにずっと親しまれてるものってやっぱり美味しいのね。
アスパラガスの味がすんの?
>>759 デザインがソレを彷彿とさせるからっていうネーミングじゃないかしらね
棒状で凸凹したくびれがあるの。
うなぎパイもうなぎの味しないもん
763 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 19:11:54.71 ID:OC1pSgiK0
なんてったって夜のお菓子
鳩サブレが鳩の味したら嫌ね
765 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 19:31:23.86 ID:nSVL+8t50
ドーナッツたべたいわ!
オールドファッション、フレンチクルーラー、ゴールデンチョコレート・・
766 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 19:33:33.39 ID:Tq/T2ibZ0
鳩サブレってどこが美味いの?あんなの贈られたら超迷惑だわ
小田原には鯵サブレが売られてるのよ!
遥か遠くに鯵が顔を出してる味よ
768 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 20:32:23.92 ID:PNELSSe/O
>>766 あら、おいしいじゃない。
あれは牛乳とセットで食べる物よ。
カエル饅頭…
カエルの味・・・?
カエルは何度か食ったわ
ほぼ鶏肉よ
772 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 20:51:43.76 ID:iuA0t90T0
鶏肉味のお饅頭って気持ち悪いわー
チキンフィレサンドみたいなもんよ
775 :
陽気な名無しさん:2013/10/14(月) 21:12:53.54 ID:wIao+xpvO
カエル饅頭よりもひよこの方が10000倍有名だし美味しい
>>774 セシルチョコレートも無くなったのかしら?
アレ、筆箱代わりに学校へ持ってったら
先生に怒られた思い出があるわ…
濃いリッチ抹茶っていうプリン?美味いわ!
さっきの朝食のデザートで食べたの
>>776 ブルボンのアーモンドライトもよろしくね。
アーモンドピークってラムレーズン味とかあんのね。地雷だとやだから買わなかったけど。
ドラッグストアでブルボンのプチが安売りしてたからテキトーにいくつか買ってみたわ
コーンポタージュってのは美味くないわね
プチは何が美味いのかしら
エビせん。エビ満月みたいなやつ。
>>781 プチラングドシャおいしいわよ
ホワイトチョコと普通のチョコどっちもおすすめするわ!
ブルボンのクラッシュルマンド
なかなか見ないけどうまいのよね〜
ルーベラをいろんな味だしてほしい。
ルーベラん中にクリーム詰めてほしいわ
788 :
陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 21:19:27.63 ID:ZJYcu7bBO
ブルボンのマロンブランっての食べたわ。
モンブランが好きな人にはオススメよ。
789 :
陽気な名無しさん:2013/10/17(木) 21:31:49.01 ID:xG/c/4j70
ロッテのキシリトールガム買ったら1万円分のお菓子が貰える当選券入ってて
それ応募して先日現物が届いたんだけどガムと飴ばっかですごいガッカリしたわ
チョコパイとかコアラのマーチも入ってたんだけどあれ酷過ぎるわ
790 :
陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 01:39:43.90 ID:zG2EIJ9I0
チロルチョコのきなこもち はじめて食べたけどまぁまぁね。
好き嫌い分かれそうだけど。
>>789 きっと1万円分の在庫放出なのよw
ロッテのチョコまずいから買う気にもなんないわ。
792 :
陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 08:55:25.53 ID:NVuU/cLp0
前に書き込みのあったギンビスのアスパラガス
つい買ってしまったわ!ww
まだ食べてないんだけどパッケージの感じとか
いかにも老舗です!って感じでそそるわ〜w
ブラックサンダー食べ過ぎたわ…
795 :
陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 10:20:33.77 ID:aEJZYj040
ココナッツサブレとまらない。
797 :
陽気な名無しさん:2013/10/18(金) 21:02:21.46 ID:NuBgH/ks0
森永のfudge美結晶キャラメルウマー
カルメラとキャラメルの中間みたいw
798 :
陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 00:52:04.99 ID:IsHxVr8f0
ガリガリにシチュー味? バカやめて頂きたいわ
カレー味が待たれるわ
800 :
陽気な名無しさん:2013/10/19(土) 10:58:15.98 ID:dYKh7AND0
痩せた人がガリガリ君食べてると微笑ましいわね
しるこサンドうまー
ギンビスのアスパラガス、買い物カゴに入れては出しを3回繰り返し、結局買えなかったわ。あたいの意気地なし。
意味がわからないわw
給料日まで300円しか残ってないとかそういうこと?
>>803 いえ、このスレ見て少し興味わいたんだけど、実際手に取ってみたら、量とカロリーと地味さに迷いが出たのw
でも結局さっき買って食ったわw
抜群に美味しいってわけじゃないけど、素朴でやたらあと引くお味だったわ。
年に一度は頂きたいわねw
805 :
陽気な名無しさん:2013/10/20(日) 22:23:57.89 ID:7MnCPDNq0
アスパラガスやマリーみたいなビスケットってスルメみたいなジワジワ来る旨みがあんのよね
クッキーやブラウニーの方が人気なんでしょうけど、今一度見直したいわ〜、ビスケット。
あのパッケージじゃないと惹かれないわね。
ギンビス
あたしが子供の頃、親がよく買ってきたおやつの一つだわ。
あとは、たべっこどうぶつ、オールレーズン(これは大嫌いだった)とか・・・
あたしはハイチュウとかグミが好きだったのに。
我が家は麦ふぁ〜常備だったわ?
あとは仏壇スウィーツばっかw
あら落雁好きよ?たまにならw
するってーと、ブルボンは仏壇系にもカテゴライズされるってことなのね?w
麦ふぁ〜懐かし過ぎるわ。
結構口ん中の水分持ってかれるのよね、あれって。
BRUTUSがあんこ特集なのよ!
いつもうつむきながら万個雑誌買ってたから嬉しいわ!
815 :
陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 20:48:00.43 ID:WP1WzEp90
あんこ喰いてえわ!
いきなり団子って知ってるかしら
あれが食べたいわ〜
あたい大福嫌いなのに赤福は好きなの。何なの。
んまぁ 検索してみたわ アタシも齢を重ねたせいか、去年から突然のあんこ派転向なの
読んでみたいわ 鯛焼きあんみつ羊羹マメ大福は鉄板ね 最近だとシベリヤよね〜
ルマキャラなんだか抱き合わせ商法みたいな売り方ね!
私きなこのおはぎだけでいいのに、あんこのぼたもちもついてくるみたいな。
なんかやたらお徳用大袋が増えてない?
スキップしながらキティランド買いに行ったら大袋しかなかったから止したわ。
あたしは去年から突然豆大福ブームが来たわ
しょっぱ甘いのが堪らないのよ〜
822 :
陽気な名無しさん:2013/10/21(月) 22:50:31.08 ID:WP1WzEp90
ついヤマザキで買った良品100選のチョコクレープを一気食いしてしまったわ…。
ガチムチ坊主なホモンコさんがアンコをうまそうに頬張る姿を見るだけで貴方たちってオナニー出来るんでしょ?やってみせてよ性欲爆弾!
あみじゃが上手いわ〜
このスレデブ多そう
アタシ、スリム体型で困ってるのよね。
827 :
陽気な名無しさん:2013/10/22(火) 02:43:02.36 ID:AGGLuIimO
やだ、こんな時間にモンテールのカボチャシュークリームが喰いたくなって来たわ。
早く起きて買い占めに行かなきゃ。
それまではチンコもんでーる。
今から一人でリッツパーティーするわ
靖子さんにちゃんと断った?
パーリーでしょ。
あたしはコンソメパンチ食べるの。
最近のポテトチップス少ないわ
それよりハートチップルを探してるけど、見かけないの
チーズビットも見つかんないわ?
>>834 季節で変わるでしょ?確か・・・。
今は変わりにおさつチップになってると思うわ
>>834 チーズビットも100均でよくみる。
あとは、薬局のお菓子コーナー。
薬局は78円くらいで置いてるし、
昔からのロングセラーとか、
三立、ミスターイトウのスーパーでは
見かけなくなったお菓子とか
置いてるからすきだなぁ。
大袋の抱き合わせじゃない単品ルマキャラが復活してたわ@まちおか
>>964 あみじゃがのフォアグラたべたかたいたら、感想くださーい。
>>840 塩味しか売ってなかったわよ!
かわりにカルビーのオトナリッチ、サワークリームオニオン買ったらクソ不味かったわ!
今日の収穫はオハヨーのかりんとまんアイス。アンコも入った黒蜜アイスなの。
あみじゃがって食べたことないわ
カルビーのオトナ・リッチはほんとに酷いわね。屑かと思った。
あみじゃが…
どこがフォアグラか全然わからん
トマト系のやつがおいしかったから、
期待はずれで残念
845 :
陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 17:19:31.80 ID:cDxua1DNO
普通あるでしょ
もちろんちょっとだけど
847 :
陽気な名無しさん:2013/10/24(木) 18:08:27.06 ID:mslJiMxQ0
香ばし醤油味今から食べるわ
久しぶりにシベリア食べたけど、甘すぎて気持ち悪くなっちゃったわ。
シベリアって知らなかたわ!
ようかん巻きとは違うみたいね?
ローソン限定のばかうけ味ポテチうんめえわ。
スーパーに行ったら、大量のシベリアに値引きシール貼られてたわ
ヤマザキのシベリア食べたことあるけど、
羊羹の甘さをもうちょっと控えて欲しかったわ。
私だったら散々迷った挙句、
一番安い「渋皮マロンアイス」で我慢してたところだわ。
490円だの590円だの、結構いいお値段よね。
590円のパフェを平気な顔で注文出来るような身分に
早くなりたいもんだわ。
ついに念願のルマンドキャラメル味を見つけたわ〜♪
アタシも買ってきたわ>ルマキャラ
これってジャンルは「クッキー」だったのね
仏菓じゃないのね!
きのう近所のスーパーでルマキャラみつけたから買って、家に置いてたら姉に勝手に食べられたわ。会社で配ろうとおもってたのに。・゜・(ノД`)・゜・。
仕事中に菓子くれるババア有り難いわ
863 :
陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 18:34:27.24 ID:FCTzovlF0
>>862 感謝の気持ちが微塵も感じられないわねww
864 :
陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 21:21:35.52 ID:RrOad/Rk0
脇しめて尻ふりながら内股でシャナリシャナリと、菓子配り歩いてる様が想像できるわ
>>860 本気でキットカットの白地部分にメッセージ書いて配ってるの?
もしくは大阪のオバちゃん風に「飴ちゃんやろか?」
(関西に住んだことないからイメージだけで見たことないけど)
867 :
陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 21:41:41.23 ID:RrOad/Rk0
>>866 キットカットは配ったことないわ。白い部分って何かしら?
>>867 私は866さんじゃないけど。
キットカットのパッケージに、買った人がメッセージを自由に書き込める
白い部分があるのよ。
そこに、贈る相手へのメッセージを書き込めるようになってるの。
パチパチチョコボールたべますた
870 :
陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 22:46:17.60 ID:RrOad/Rk0
>>868 あー、そういうことね。白チョコでもかけてあるのかと思ったわ。
そーいうめんどくさいことはしないわ。
871 :
陽気な名無しさん:2013/10/27(日) 22:52:18.44 ID:8DGYNLMm0
以前知人からもらった北海道みやげの「三方六」というお菓子がすごくおいしくて
ネットで買おうとしたんだけれど
本体が600円で郵送料が700円。
賞味期限が二週間だから大量にかうこともできないし、と躊躇してたけど
近くのデパートの北海道物産展で売ってたから、買ってきたわ。
ルマキャラ食べたわ〜。
噛むと口の中にパン屋の香りが広がるわね。
何言ってるか自分でもよくわからないわ。
酵母くさいん?
イーストの匂い好きだわ
ルマキャラ食べると、ノーマルが一気に薄っぺらい味に感じるわ。
バニラヨーグルトの後のプレーンヨーグルトってことね?
ノーマル・ルマ&プレーンヨーグルトの方が好きだわ。
878 :
陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 15:15:22.46 ID:rMCRiQqpi
ダイエット中なのに近所にドンキができて危険だわ
大袋が多いわよw
880 :
陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:06:51.65 ID:czaLjja9O
八丈島土産のあしたばクッキー、全然あしたばの味がしないわね。
881 :
陽気な名無しさん:2013/10/29(火) 21:17:21.00 ID:VViEd5nH0
半年振りにルマキャラ見かけたので買ってみたら
1本減って12本入りになってたわ!!
最初の1本目食いながら数えてる姿が見えるわ
884 :
陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 07:15:16.11 ID:wD0lyeqr0
やーねー
裏に内容量が書いてあるのよ!
ハッピーターン・パウダー200%食べたわ
うまいわ
886 :
陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 07:29:59.85 ID:0M4qQTbU0
イトウ製菓のうすやきチョコクリームサンドが、近場のどこにも売ってないわ。
ハッピーターンのバラエティパックのほんのりチーズ味ってのを食べた。
一気食いしちゃたわ。
普通のハッピーターンには戻れなさそう‥
ハッピータンの米って中国製?それとも米国製?
製?
最近スーパーやコンビニのドリンクコーナーに
すんげぇ懐かしいジュースが売ってるわね
Hi―Cのリンゴとアップルのペットボトル
892 :
陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 23:12:01.16 ID:mggzYLHm0
そういえばアンバサが復活してるわよね?!
どっかの自販機で見たわ?!
893 :
陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 23:13:24.07 ID:n2PHb/PIO
りんごとアップルじゃねーわ
オレンジとアップルだわ
>>984 りんごとアップルw
普通に何も気付かずに読んでたわ。
>>889 ハッピーターンの米は米国産・タイ産・国産使用よ
あたしは今のところ亀田製菓商品で中国米は見たことがないわ
897 :
陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 00:00:51.47 ID:SiSbraoR0
愛のスコールが美味いわ
898 :
陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 19:50:56.28 ID:L1aW9eJGi
今日初めてルマキャラ食ったわ。まあ、こんなもんね。
899 :
陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 20:44:17.55 ID:h09v001Hi
ルマキャラが見つからないわ…
普通のルマンドをインスタントのキャラメルマキアートの粉かけて食ったら味が想像できたわ
んめーわ〜
900 :
陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 20:46:19.54 ID:x5Y9J8Sa0
901 :
陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 23:05:18.49 ID:L1aW9eJGi
わたしは去年ゲット報告の多かったまいばすけっとでゲットしたわ。去年はここでみて駆け込んでみたらとっくに売り切れだったけど、今年は3袋残ってたわ。全部いこうか迷ったけど慎ましく1袋だけ買って帰りました。
ルマキャラ絶つわ。開けると必ず一気に全部食っちまうんですもの。
903 :
陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 23:30:06.44 ID:x5Y9J8Sa0
ルマキャラは冷凍してもおいしいのよ。
一度試してみてね
ストローにしてキャフェィ・オゥ・レィ飲むのはどうかしら?
905 :
陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 10:42:00.98 ID:PvGADeJli
ビス子のお徳用パック買ってきたわ。
スタンダードとイチゴミルクの詰め合わせよ。
たまに喰うとうまいのよビス子
906 :
陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 10:56:15.26 ID:P1/AMw7t0
じゃボーロも喰うの?
907 :
陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 11:05:36.22 ID:L8xjRS8qi
チョコ餅なるものを母がやっていたわ。
チンして柔らかくなった餅にチョコをくるんでいたの。
想像以上に美味しいわ
クッキングペーパー敷かないとお皿にくっつくからお気をつけあそばせ
>>907 生キャラメルやカスタードクリームはどうかしら?
腹減ったからカレーでやってみるわ。
909 :
陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 13:28:50.53 ID:PvGADeJli
>>907 コンビニでも売ってるわよね、たしか赤い袋の。
あれ美味しいわよね。
911 :
陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 20:27:33.80 ID:L8xjRS8qi
>>910 まあ、そうなの?あたし知らなかったわ。今度コンビニで探してみるわ。
キットカットでチョコ餅やってみたらとても美味しかったわ
軽羹がおいしいわ。
私も軽羹好き。
山芋入れて作るんだったかしら?
914 :
陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 22:14:01.54 ID:P1/AMw7t0
>>907 美味しそうね、私もやってみるわ
お母さまに宜しく〜
915 :
陽気な名無しさん:2013/11/02(土) 22:25:02.93 ID:7c3JWqaV0
>>914 うちの母もあなたに宜しくと言っていたわ〜
>>913 そうよ。山芋を使うのよね。
原材料を見たら、米粉と山芋と砂糖だけ。
実にシンプルなものなのね。
有楽町の鹿児島のアンテナショップみたいな所で買い求めたの。
>>916 あらシンプルね!蒸し器さえあれば作れそうね
今度試してみようかしら!
外郎も好きだけど軽羹はもっと好きだわ。
ペットフードじゃないのね
ルマキャラ、マックスバリュ行く度に買ってたの
そしたら家のストックが18個になってたわw
最近ちょっと飽きてきたし、どうしましょう…
920 :
陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 01:36:23.73 ID:h5uym3Fu0
>>919 うちのストックは8袋よw。
またいつ終売になるかわからないからあたしは冷凍しておくことにするわ
あたい買ったら買っただけその日に食っちゃうから無理だわ(;´Д`)
そうよね。買う時には2日は持つかなあなんて余裕で買っても
数分で亡くなっちゃうのよね…。
バニラアイスにクラッシュしたのをかけても美味しいのかしら?
むしろそのまま乗せて食って頂戴。
925 :
陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 14:35:45.79 ID:xNyOCn2aO
>>925 んまそうだわ。ひょっとしてあなたが巷で噂のパン子姐さんかしら?
927 :
陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 15:45:08.45 ID:3sBREATni
>>925なんかこの熊のテーブルクロス見たことあるわ。たしか同居してるお母さんのチョイスなのよね?
928 :
陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 15:53:34.47 ID:jpKr0MG4i
>>925 プリン姐さんじゃないの!
んまそーだわ。あたしに一つ届けて欲しいわ
プリ姐って、そこはかとなく侘び寂びを感じさせる洋製菓職人よねw
ブルボンって水球のチームがあるの?
931 :
陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 22:54:17.63 ID:swKFsbAJ0
ルマンド・キャラメル味って、もう期間限定発売ではなくなったみたいよ。
あたしのよく利用する100円ショップ(cando)に、ダンボールで10箱分入荷してた。
パッケージからは「期間限定」の文字がなくなってたわ。
932 :
陽気な名無しさん:2013/11/03(日) 23:47:36.48 ID:qcqaJzBY0
あら?サキイカがあるわ!と思って手に取ったら切り干し大根でショックでけぇわ
933 :
陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 00:06:01.73 ID:UtzjCycI0
雪の宿、マンゴー味とカスタード味を買ってきたわ。
え、そんなのあるの?
935 :
陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 03:38:36.61 ID:y7NVpRmE0
雪の宿かりんとうメープル味とかもなかった?
936 :
陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 03:42:03.74 ID:UtzjCycI0
ルマンドのキャラメル
ここで騒がれるほど美味いもんでもなくて拍子抜け
938 :
陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 00:06:36.11 ID:9lwFsp450
939 :
陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 00:17:22.04 ID:q1olgbS50
オールパインが食べたいのにいいいい
コメッコって箱に入ってたわよね?
大場久美子ちゃんが宣伝してるやつでしょ?
淳子よ
もちもちしてるって評判が気になって、岩泉ヨーグルト買ってみたわ
わくわくしながら食べたけど、なんのことはない普通のヨーグルトね
944 :
陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 17:06:13.50 ID:EDEQSaVe0
ヨーグルトというかデザートに近いけど、オハヨーの新製品の
「PIERRE HERM?? Ispahan」がおいしくて三日に一度くらい食べてる気がするわ。
「イスパハン」って名前がなかなか覚えられないけどw
まず商品名が読めないわ 高級品なのね
同じオハヨーで、みかん味だしてるの ナタデココも入ってて、美味しいわ
チチヤス坊やがカワイイわ。
サラサラしたプレーンヨーグルトが好きだからケフィアよく食うんだけど、ちょっとおたけーのよ。
トップバリューのくそ安い低脂肪プレーンの食感が割と近い感じなんだけど、やっぱベクレてるのかしら。
948 :
陽気な名無しさん:2013/11/05(火) 18:24:38.51 ID:EDEQSaVe0
チョコボールの
パチパチ味とコーラ味にハマったのよね〜
ぽんぽこおやじ
ボノボン(bono bon)っていう
キャンディ包みのピンポン玉くらいのチョコ貰ったわ。
シューチョコをチョコでコーティングしてあるやつ。
懐かしい安っぽい駄菓子味なんだけど
その感じがむしろまた食べてみたいと思ってしまったわ。
ファミマで買ったらしいからさがしてみようかしら。
アルゼンチンのお菓子だったわ。
源氏パイのチョコがけ、片面だけにチョコが貼り付いてるやつ、ようやく食ったわ。
何だかチョコが駄菓子っぽくて、裏アゴに妙にからみつくオイリーな感じが嫌だったわ。
楽しみにしてたのにいん。
>>952 さっきファミマ行ってきたらあったので買ってみたわ〜
んまかったわよ〜!!
ファミマのおやつごろとかいうシリーズのジャーマンポテトスナック、あかんわ
今更ながらBitteを初めて食べたの
抹茶味おいしかった
グリコの抹茶系ってなかなか好きよ
これに似たTimtamってのが売ってたわ
結構有名なのよね?あたしは知らなかったけど
本場では両端かじってミルクやコーヒーにつけて吸うっていう
お下品な食べ方が通らしいけど、今度Bitteでやってみようかしら
ちょっと今からわらびもちソフト食いに行ってくる。
先週まで大量にルマキャラが置いてあったのに
さっき行ったら1個も無かったわ…マックスバリュ
960 :
陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 21:35:24.45 ID:EaRXK0K3O
>>960 プリン姐さんの新作ね?
よく冷えててんまそーだわぁ
風呂上がりに頂きたいわね〜
シンプルで好感持てるわw
お釜ってやたらゴテゴテ飾ったり手を加えたりしがちでしょ?
クロス含めて、プリ姐の美学だわねw
964 :
陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 23:07:04.72 ID:t9yRwBgY0
ババロアってプリンなの?
食べたことないわ
あたしは冒険しないから食べずに今まで来てしまったのよ
あとズコットとサバランも何?って感じなのよ
965 :
陽気な名無しさん:2013/11/07(木) 23:30:19.81 ID:RNwac8fk0
>>960 この器、素敵ね。こういうの欲しいわ。
もちろんババロアも美味しそうよ。
968 :
陽気な名無しさん:2013/11/08(金) 01:41:50.51 ID:+KhCiDxn0
ちょっと〜、先日100円ショップで「雪の宿マンゴー味」を105円で買ったのに、
今日ドンキに寄ったら、同じ物が88円で売られてたわよ〜。
100均はよくあんのよね、そういうの。
キッチンハイター105円で買ったら、ドラッグストアで同じサイズが58円だったわ。
ルマンドも100ローだと105円、スーパーだと98円みたいな。
シチュー味のガリガリ君食べたわ!!
ポテトがなかったら、リピート出来ないこともない味だったわ…
あのポテトの粒は味ってより食感が宜しくないのよねえ
モサモサしてるのよー、湿気たクルトンを水に溶かしたみたいな
雪見だいふくのクッキー&クリーム食べちゃった
アルフォートきなこ69円いただきました!
舟の絵柄がポンジャン思い出すわね!!
きな粉やたら見るわね流行ってんのね
昨今のきなこ系チョコブームの先駆けはチロルチョコなイメージよ?
>>972 なんでほっこり食感を追求しなかったのかしらね
コンポタのコーンもあれじゃ邪魔だったわ
チロルきなこ、あれはすごいわ。
デラックス版の黒蜜いりは、違いがよく分からないけどw
>>978 コンポタも邪魔だったわね〜コーンが
コンポタ全部あたしは食べれなかったけど…
いきなり団子チロルがすごいわ!いきなり団子の味がするのよ!
くまもんのパッケージのやつよ
でも熊本に行っていきなりだんごを食べた事がないとわからないわよねw
いきなり団子、生協とかであるけどあれでいいのかしら
983 :
陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 16:39:01.86 ID:Wx1e6C1QO
最近は九州物産展とかでも手に入るわね。
>>981 あたしにはいきなり団子チロルは糞まずかったわ
芋の人工的な香料が強烈で酔いそうになった
いきなりチロルはあくまでチロルクオリティーの範囲内での話よ。
いきなり団子は地元の人に言わせれば
観光地で売ってあるものや有名な店だから美味しい訳じゃないらしく
むしろ土産品で有名な所のはまずいとかで
わざわざどっかの病院の売店のがおいしいからって買ってきてくれたわw
病院の売店にあるくらいポピュラーっていうのに驚いたわw
もちろんおいしかったわよ!
987 :
陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 19:15:34.15 ID:IkXGVQ8Y0
>>957 さっきBitteのラムレーズンを食べたんだけど、これまたんまかったわ。
988 :
陽気な名無しさん:2013/11/09(土) 23:28:17.74 ID:1XH35Im70
can-doのひとくち黒棒んまいわ
懐かしい味がする
コメッコうまいわ
大場久美子ね
しつこいわねあんた
992 :
陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 01:52:32.10 ID:kNU9MUVp0
猛烈にチョコ食いたくなったけとココアしか無いからココア飲んだんだけど、全く満足感ないわ?
ココアバターすなわち脂肪分て偉大ね。
カントリーまあ無の焼きいも味食べたけどうまいわ
ちゃんと温めてから食ったんでしょうね?
アルフォートをちゃんと飾ってから食べるあたしは勝ち組ね!
あーん!
アルフォートのチョコの部分をペロペロ舐めて
絵柄を消してから食べる私は負け組なのね・・・。
飾るってどうすんの?
ホイップでデコレーションとかすんの?
998 :
陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 11:29:57.95 ID:qrArHtZ70
>>997 優雅にね。
作品名 アルフォートって、
イーゼルの上にのせて海原に浮かぶセイルを鑑賞するのよ〜
それを見ていたダーリンが横から手を出して食べちゃうの!
あーんっ!!
999 :
陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 12:36:36.81 ID:OgM2ZQnc0
1000 :
陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 12:41:12.36 ID:OgM2ZQnc0
次スレと間違えちゃったわ…w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。