あなたの節約術を教えて下さる?Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
704陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 01:56:18.82 ID:qP4eE4g+0
臭い人に、あなた臭いわなんて言えないものね。
705陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 23:37:22.73 ID:gaDfUgMeO
臭いは無言の暴力よ!
706陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 02:39:09.23 ID:q7Mo7gwa0
707陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 09:41:55.28 ID:poHchE8C0
>>706
西成じたいがブルジョワな気分にもならないだろw
飛田で可愛い子買うわ
708陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 09:54:56.49 ID:/pDIfkOJ0
>>706
カレーリゾット10円なのね
709陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 16:39:07.93 ID:sJO4ZDlTO
はーあ。日本の携帯ってどうしてこんなに高いのかしら。わたしガラケーで糞DOCOMO月8,000〜10,000いくときあるわ。
でもスマホだと月6,000とかで済むとか言われるけどわたしの場合はi-modeで動画や画像みまくったりするしメールもやり取りしまくるから
電池持ち含めてガラケーなのよね。でもいい加減、スマホに買い替えてみたいんだけど家にパソコンあって月5,500も払っているし、
わたしの使い方だとスマホだと上限越えてしまうから、だからガラケーとスマホの二台持ちがいいと薦められたわ。
でも実質ゼロ円て実は全然得でもなんでもないんですってね?一括ゼロのほうが得なんですってね
携帯電話は月に8,000〜10,000くらい、パソコン5,500。これにスマホ…どうしよう。皆さんどうしてる?
710陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 16:54:51.41 ID:nGjx1EVi0
スマホでテザリングするのよ
711陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 18:43:15.87 ID:lCUZJRrQ0
ガラケー
980+315+4410=5705円でしょ?

なんで8000円もするのよ?
712陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 19:03:54.97 ID:qbVxoLCLi
>>709
auやdocomoでもやってるかもしれないけど、ソフバンのスマホ?iPhone?持ってる人は、自宅のネット回線が月500円で契約できるらしいわ。
713陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 23:45:15.63 ID:sJO4ZDlTO
>>711
パケホーダイ3,900だったかしら、と基本通話料4500とかよ確か

>>712
ソフバンとかやなの。契約自体したくないの
714陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 23:48:44.51 ID:jendxM+C0
通話多いのだったら、別枠でウィルコム持てばいいんじゃない
アタシも今検討してるのよね。
715陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 23:57:44.78 ID:rfxWO6+g0
既出だけどWiMAXにしてるわ。
PCタブレットスマホ全部これでスマホの3G回線は切ってるの。
アタシは違うけどWIMAX2も出てるわ。
716陽気な名無しさん:2014/01/02(木) 23:59:05.32 ID:bt0rc1Y/i
ウィルコムは電波が駄目過ぎて使い物にならないわ
特に距離が離れれば離れるほど、途切れ途切れになって会話が成り立たないわよ
717陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 03:06:09.05 ID:hDWrgnYq0
>>713
どうしてソフトバンクが嫌なの?
まさか韓国がどうたらっていう2ちゃん脳なのあなた?
718陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 07:57:35.92 ID:lzQmNBad0
719陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 08:17:12.35 ID:fmakBnw3i
720陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 09:09:46.95 ID:CRwLjZkS0
基本通話料4500円ってなんだろ
通話し過ぎじゃない?
721陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 11:11:41.43 ID:aRfxIksR0
楽天でんわっていうのが安いらしいわ
722陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 19:21:08.84 ID:HGdIRT7R0
帰省しようか迷ってたから野菜ストックがねーわ。
でもこの時期のスーパー超高いのよ。絶対買わないわよ。
723陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 20:13:57.52 ID:YpbhyN66P
>>715
あの小さい端末持ち歩いてるってことよね?
724陽気な名無しさん:2014/01/03(金) 20:42:34.30 ID:nvz1myjS0
>>709
パソコン5500って光なのかしら?
私も前は光だったけれど、そこまでの速度は必要なかったからプラン変更したわ。
725陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 16:50:46.24 ID:QZ9SkRE10
新春ディーラー巡りの旅〜福袋を求めて〜に行ってきた。
ホンダ・ダイハツ・マツダ・カローラ・スバル。
来場者全員にプレゼントと書いてあるのに、言わないとくれないところもあるね。
言われなかったらラッキーとでも思っているのだろうか?
気の弱い人だと貰えない人もいるんじゃないかな。
726陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 17:09:26.23 ID:LdIsVDxiP
>>725
買う気も無い乞食だって見破られたんじゃない?
だいたい分かるもんよ

         ∴∴∴
       ∴∴〜((i))
   | ̄P∴∴∴∴∴
  /  \
 |" ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |腐マキラー|
 |      |
 |_.___|
727陽気な名無しさん:2014/01/04(土) 18:03:05.47 ID:7YCEiXo8O
>>724
光だけどプランて変更できるの??動画や音楽ダウンロードするのに「サクサク」進みたいから光の高いプランなのよ
二年契約だかなんかだから出来ないっぽいんだけど、プラン変更。
それよりも元旦そうそう白ロム携帯買ったわ〜新品同様で17,000だったの。しかも今使ってる機種の色違い。今後のコトも考えて一台買ったわ。
スマホも考えてはいるけど、とりあえず携帯電話の逆襲が本格化か携帯電話が進化する方向になることを願うわ
728陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 23:09:18.76 ID:LXf5UZdo0
入院したときに出た病院食で、もやしとキャベツを多用した献立が多かったのよね。
嵩もあって満腹感を得られるとしたら、上の2つ以外に何があるかしら、ブロッコリー?
729陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 23:14:20.71 ID:MPjxLkZK0
私の強い味方は切干大根よ。
安い上に量があるし、味もあるから美味しいの!
少量のお湯でふやかしたらそのまま千切り人参と油揚げと出汁で煮込むの。
これだけで立派なおかずだし、栄養満点だし、いうことないわ。
730陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 23:58:58.40 ID:KM6v2uaE0
ドン・キホーテで本体代基本料誰とでも定額込み三年縛りで980円のWILLCOM計約した。タブレットのNexus7に980円のBIGLOBEのSIMを入れて、合計1960円。
731陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 00:30:04.33 ID:kARURNU30
>>728
ブロッコリーは緑黄色の中でも栄養価がトップクラスだから、安かったら買った方がいい。
かぼちゃも同じくね。一口サイズに切って、レンジでチンよ。
732陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 01:17:37.10 ID:xrPzRfxa0
やっぱり豆腐がイチバンね
733陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 12:12:12.94 ID:qtf3rQNR0
切り干し大根はケチャップやトマト味のソースとも相性いいのよね。
734陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 14:49:46.28 ID:r8GAUMg1O
スーツ買ったわ〜SEIYUで7,800なのよ。上下。安いわ。もちろんベトナム製だけど20代だし全然充分だわSEIYUレベルで。
わたしって買い物上手だわ本当に
735陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 15:51:34.66 ID:qtf3rQNR0
いま、中古のすーつがあるのよ。
リサイクルスーツで検索よ!
736陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 16:20:45.38 ID:tburmxT00
7800円って高いよ
737陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 17:20:43.56 ID:pryndzwwO
>>728
節約の友はオカラよ。
豆腐屋に行けばタダで貰える場合もあるわ。
あとパン屋でサンドイッチ作る時に出たパンの耳の切り落としなんかも狙い目。
738陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 17:26:07.74 ID:S2sAAVHc0
タダで貰えるって言ったって、他のものも買ってね、でないとみっともないわ?
ちゃんと他のものも買った上で、もらうなり安く買うならエコよね
739陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 17:57:36.67 ID:kARURNU30
安い豆腐は、硫酸カルシウムで量産してるから蛋白質や栄養が少なかったりするの。大豆類なら納豆がいい。
740陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 20:24:48.36 ID:UIv6DZHPi
パン屋でパンの端をもらっているわ
食パンを焼いてカットした時に切り落とす両端の部分なの。
普通の食パンと同じぐらいの量が入って30円ぐらいで売ってもらえるのよ。
もちろん、普通のパンも買うわよw
741陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 21:29:11.58 ID:vjemIpo40
まぁ!パンの端、大好きなのよ!
羨ましいわ。近くにそんなお店が欲しいわ。
742陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 18:33:46.34 ID:44G211H+i
電気代請求来たわ。毎年の事だけどこの時期はエアコンの負担が一番こたえるわね。
設定温度をいつもよりちょっと下げて22〜23℃のオートで頑張るわ
743陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 19:30:54.73 ID:KMCm3O+F0
電気代高いのって冬場より夏場じゃね?7月中旬から9月中旬の2ヶ月はクーラーなしじゃ無理!冬場は重ね着、毛布で何とかなる。
744陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 21:08:17.40 ID:AFLGZUIy0
>>743
一般的に冬の方が電気代がかかるわよ。
暖房が灯油などの燃料の場合はまた別だけど。
745陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 23:44:19.35 ID:mAA2ER5J0
>>743
夏は精精3000円
冬は5000円越える
746陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 23:46:51.86 ID:w2n5xveHP
>>745
クーラー使わない人でしょ?
747陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 04:13:14.51 ID:amr/SYIe0
あたしも夏よ。
今年は9000円近かったわ。
冬は睡眠中に使い続ける、
ってのがないだけマシ
748陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 14:47:18.46 ID:UcpSQq7oO
ガトーショコラ4000円のしか食べたことなかったけど
250円のでも美味しいのねwwwww
749陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 15:53:09.81 ID:0o67ACQBP
>>748
どこのガトーショコラをお召し上がりになってるの?
750陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 23:54:40.06 ID:wKTclW0a0
>>746
冷房使ってるがセーラームーンヒートとか暖房のほうが高い
751陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 23:56:28.05 ID:uO5fGQov0
私はザッハトルテにはお金かけるわ?
デメルのザッハトルテよ?
752陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 01:00:49.69 ID:nGQpnVPG0
いや
興味ないんで
753陽気な名無しさん
セーラームーンヒートに興味あるわw