ゲイが寺社仏閣・城などを語るスレ二の丸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
前スレ
ゲイが寺社仏閣・城などを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1323072367/
2陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 17:14:46.10 ID:3FUldVGM0
二番札所
3陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 20:18:56.55 ID:qJh4uAJ30
三ノ宮
4陽気な名無しさん:2013/02/12(火) 10:18:10.99 ID:eiwHCVda0
四道辻
5陽気な名無しさん:2013/02/12(火) 10:19:13.15 ID:eiwHCVda0
五街道
6陽気な名無しさん:2013/02/12(火) 10:19:43.78 ID:eiwHCVda0
六波羅蜜寺
7陽気な名無しさん:2013/02/15(金) 09:04:59.74 ID:A677WW5Y0
尾張七寺
8陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 07:57:55.26 ID:pE3b0QNU0
八幡神社
9陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 11:19:52.91 ID:tojb2g/V0
九頭龍神社
10陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 11:28:26.91 ID:pE3b0QNU0
十勝花子
11陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 11:30:24.46 ID:EDhBSbui0
十一面観音菩薩
12陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 13:58:50.91 ID:pE3b0QNU0
十二神将
13陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 14:08:48.54 ID:pE3b0QNU0
十三湊跡
14陽気な名無しさん:2013/02/17(日) 21:11:01.41 ID:MtO3JfJr0
十四番札所満蔵寺
15陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 05:14:37.67 ID:cy320iiB0
十五大寺
16陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 08:32:28.63 ID:kjf7bJxn0
十六羅漢
17陽気な名無しさん:2013/02/21(木) 16:41:49.43 ID:rKgXPP830
十七番札所実相山定林寺
18陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 22:21:55.68 ID:qQPK5SBD0
十八番札所恩山寺
19陽気な名無しさん:2013/02/27(水) 14:08:00.17 ID:zclsva7z0
十九番札所立江寺
20陽気な名無しさん:2013/02/27(水) 14:50:47.17 ID:lqwqh0d10
二重橋
21陽気な名無しさん:2013/02/28(木) 11:00:42.23 ID:x9sK6pHL0
sage
22陽気な名無しさん:2013/02/28(木) 23:54:30.39 ID:ts37IL0cO
噛み付き釜は涌いてくるかしら?
23陽気な名無しさん:2013/03/01(金) 00:19:21.48 ID:Jv+6JbVoO
写真とか載せて楽しく情報交換やりたいわよね。
24陽気な名無しさん:2013/03/01(金) 18:31:35.99 ID:m5Q37u0XO
東大寺・二月堂の修二会の本行が始まった。
今夜から14日まで毎晩松明が上がる。
去年はこっちのカップルが見に来ていたな。
25陽気な名無しさん:2013/03/01(金) 21:40:01.07 ID:0R4Ol5j20
観光宣伝用のお水取りの写真ってチートよね
26陽気な名無しさん:2013/03/02(土) 04:20:52.37 ID:qNxqZnQfO
そう?
27陽気な名無しさん:2013/03/02(土) 04:26:09.45 ID:hrJpcr880
二十七宿
28陽気な名無しさん:2013/03/02(土) 09:53:41.25 ID:QgVCiawN0
二十八部衆
29陽気な名無しさん:2013/03/02(土) 21:44:41.07 ID:AwZSG0LVO
金満・薬師寺では東塔でまた金儲けしてるのね。
30陽気な名無しさん:2013/03/03(日) 21:23:03.73 ID:dyyHdtpT0
三十路
31陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 02:58:44.17 ID:fM4Id2Ku0
三十一番長命寺
32陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 00:28:47.03 ID:6TVmh3gUO
お水取りを見に来ていた三島由紀夫はチビだったと参拝者が言っていた。
33陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 09:06:34.36 ID:k+XVdiQ/0
三十三番札所雪渓寺
34陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 13:04:54.80 ID:6TVmh3gUO
仏像を捨てるなんて怖いわ。

罰当たり、法隆寺に「捨て観音」…江戸期の作か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130307-OYT1T00245.htm?from=main6
35陽気な名無しさん:2013/03/11(月) 21:14:32.03 ID:Ix60Vil2O
法隆寺の坊主はエロい。
36陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:01:45.18 ID:DR4T9IdO0
大番に通いつめてる坊主元気かしら
37陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:50:00.49 ID:q3CNr2hL0
三十七番札所藤井山五智院
38陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 02:27:07.96 ID:TNLLjKmY0
>>35
アラ、もうちょっと詳しく聞きたいわよ!
39陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 17:33:49.33 ID:tnj3k5psO
>>38
高田良信がエロいんだよw
40陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 19:12:06.04 ID:dJKXttx30
四十番札所平城山観自在寺
41陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 19:50:45.81 ID:TNLLjKmY0
>>39
ググったら、ナースのお仕事に出てた高田聖子って高田良信の娘だったのね
でもエロについてはよく分らなかったわw
42陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 20:54:50.02 ID:tnj3k5psO
>>41
週刊新潮に銀座で豪遊しているのをスクープされて銀座のホステスに「嫁さんとセックスしてるのを法隆寺まで見に来い」と言ったらしい。
法隆寺の信徒総代だった武田薬品の社長が怒って「そんなナマグサ坊主に拝まれたくはない」と言って会社の法要に来るのを拒絶されたらしい。
新潮の報道以後、世間の白い目を浴びるようになり管長を辞任した。
43陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 21:27:56.94 ID:w/Ojjx+S0
大昔、某美術館でお綺麗な御召し物の麗人を伴って美術品を鑑賞なさっていたけど、
お連れの方がお水っぽかったので???だったのだけど、
やはりそういうことでしたのね。

でもねエロさのオーラが半端じゃなくて、
思わずこっちの方だったら〜って思ったわ!
44陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 21:35:32.56 ID:p8GBBmdZ0
お綺麗な御召し物の麗人と、

坊主と、

水っぽいお連れの方の三人で来ていたのね?

「華麗なる一族」の妻妾同居頭取を思い出したわ。
45陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 21:55:40.32 ID:Zw3YvdU8O
東大寺の大仏さんと犬山城が好きよ。
46陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:20:29.99 ID:Omx/P1d40
対馬の仏像、盗み返しに行ったろかしら
47陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 10:56:01.19 ID:OVRDR3P90
四十七番札所熊野山妙見院八坂寺

>>46
おねげぇしますだ!
48陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 14:11:38.63 ID:yVyuI6rD0
そんなことしたらチョンと同レベルよ
49陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 17:11:13.95 ID:gbLleIKc0
ルパンかキャッツアイが現れてくれないかしら
50陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 17:12:02.48 ID:gbLleIKc0
ルパンかキャッツアイが現れてくれないかしら
51陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 17:40:38.67 ID:OVRDR3P90
でも、銭形警部が死んじゃったしね
52陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:32:07.11 ID:9Sh9ClaBO
ああ、疲れた…。
金目当てに嫌いなジジイ・ババアのオトモして寺院巡りなんて疲れるわ!
嫌味ばかり言いやがるし気は使わないといけないし。
旅行会社の人の大変さがよく分かったわ。
53陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:58:18.06 ID:0sZAPb7v0
五十三番札所須賀山正智院円明寺
54陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:53:37.08 ID:KPoz2opP0
五十四番札所近見山宝幢院延命寺
55陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 19:11:01.29 ID:IdpFKQKSO
彼岸の中日のお墓参りをする。
私が結婚しなかったら無縁仏になってしまうんだよな。
なんかご先祖様に申し訳ないわ〜。
56陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 19:13:51.66 ID:fWSYBUFB0
何言ってるの。
結婚しなくても子どもは作れるわ。
57陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:31:18.08 ID:IdpFKQKSO
んな屁理屈はどうでもいい。
58陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 22:14:32.73 ID:fWSYBUFB0
>>57
屁理屈じゃないでしょ。
男と女が避妊せずにセックスすれば子どもが生まれるの。
人類はそうやって子孫を増やしてきたのよ。

結婚なんて制度は、
人類の長い歴史から見れば、つい最近できたようなものだわ。
59陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 22:35:38.06 ID:IdpFKQKSO
イケメンを養子にするわ。
60陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 03:32:05.31 ID:D8LlyD6h0
あら、結婚していらっしゃるのね、こちら。
独り身のオカマに養子は無理よ。
61陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 19:40:31.18 ID:O0Tfrip/0
六十一番札所栴檀山教王院香園寺
62陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 21:14:58.70 ID:gIamREv70
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20130321/RDhMbHlENmgw.html
書き込みレス一覧
【30代ゲイ マンション買うべき?】30階
19 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 01:47:03.53 ID:D8LlyD6h0
いずれもホモには関係なさそうね。
保育園からやり直して欲しいホモは大勢いるけれど。

ホモレズ「世界ではホモレズは認められてる」
4 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 01:48:58.86 ID:D8LlyD6h0
ホモは病気じゃないって2ちゃんで絶叫しているオカマとかね。
一度脳波を見てもらうべきだわ。

芳恵性産業大学、ヤラセ挿入試で乳ガク射数を調性か
3 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 02:07:20.81 ID:D8LlyD6h0
いやらしいわね。

【国内】ゲイが語る旅行 16【海外】
130 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 03:00:11.65 ID:D8LlyD6h0
豊富なゲイシーン…。
何か言葉が浮きまくって虚しいわね。もしかしてウケ狙い?

美味しいコーヒー・紅茶・日本茶・中国茶2杯目
432 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 03:01:46.18 ID:D8LlyD6h0
どれも子どもには飲ませられないわ。体に悪そう。

ゲイが寺社仏閣・城などを語るスレ二の丸
60 :陽気な名無しさん[sage]:2013/03/21(木) 03:32:05.31 ID:D8LlyD6h0
あら、結婚していらっしゃるのね、こちら。
独り身のオカマに養子は無理よ。

女優・芳恵「ヘルターバイブレーター」でアカデミー賞受賞
61 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 03:41:43.47 ID:D8LlyD6h0
え?
西成区の名誉区民だって聞いているわよ?

時計 カバン 靴 ファッション小物スレ
331 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 03:53:17.30 ID:D8LlyD6h0
ここがチラシの裏よ。ネット初心者のバアサン。

ゲイとして生きることのメリットってあるの?
15 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 19:44:08.15 ID:D8LlyD6h0
やっぱりホモって一種の障害なのね。

時計 カバン 靴 ファッション小物スレ
335 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 19:50:56.06 ID:D8LlyD6h0

見苦しいレスね。ご自分の境遇がつらいのね

ゲイとして生きることのメリットってあるの?
20 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 20:29:08.72 ID:D8LlyD6h0
>>18
つまり、ホモであることは、
はブサイクであることや頭が悪いことと同列ってことね。

何だかスッキリしたわ!

芳恵ちゃんを救う会
35 :陽気な名無しさん[]:2013/03/21(木) 20:32:38.34 ID:D8LlyD6h0
これはいつ頃の芳恵なの?
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/a6/fdbnr3483/folder/1016134/img_1016134_24677295_8?1269442407
63陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 21:43:35.96 ID:O0Tfrip/0
>>62
こういうのって一種の病気よね〜
64陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 22:18:26.91 ID:kxEUgFmP0
六十四番札所石鉄山金色院前神寺
65陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 16:12:40.36 ID:h0CWGneTO
子供の頃、四天王像を見てオナったわw
あと歴史マンガで橘奈良麿の乱で捕らえられた犯人たちがムチ打ちされている場面でシコったわ。
66陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 23:13:00.18 ID:VpZaNZ/00
>>65
とんでもない淫乱カマねっ!!
 
でも、何となく分かるは!
 
対象は違うけどマカロニほうれん草で、小学校のときオナったわ!
67陽気な名無しさん:2013/03/27(水) 23:36:49.83 ID:hE/ZCHOMO
>>60
法的には独身でも養子は取れるでしょ?

養子が未成年の場合は家裁の許可が必要だからややハードルが高いと思うかもだけど
子供が嫌がってるとか親がロリコンで性の対象にしたがってるとかじゃない限り通るわよ。

養子が成年ならほぼ問題ない。

寂しい人は考えてみて。
68陽気な名無しさん:2013/03/27(水) 23:45:24.76 ID:Z/tdt9n90
成人してから養子にされる意味がわからん
69陽気な名無しさん:2013/03/27(水) 23:56:11.36 ID:9iARH4vi0
>>67
ややハードルが高い?
例えば、おまえの兄夫婦が航空機事故で死んで、
残された遺児を引き取るとかいった特殊な事例を除いて事実上無理よ。

成人を養子にして親子丼気分を味わいたいなら、
その辺のヤリ部屋で乞食のオカマでも拾ってくれば?キチガイ
70陽気な名無しさん:2013/03/28(木) 00:09:50.84 ID:LKj5maZ1O
美輪明宏も養子を迎えたのよね。
財産ない釜は養子なんていらないでしょうけれどw
71陽気な名無しさん:2013/03/30(土) 06:22:07.69 ID:QzGPt4Iq0
七十一番札所剣五山千手院弥谷寺
72陽気な名無しさん:2013/03/30(土) 15:58:15.48 ID:QRthRmToO
道成寺の桜は満開。
73陽気な名無しさん:2013/03/31(日) 12:37:07.14 ID:Eb8KMdnXP
○イに御利益があるお寺や神社はあるものですか?
74陽気な名無しさん:2013/03/31(日) 13:50:37.15 ID:fH/QvFE00
無くも無いかな
75陽気な名無しさん:2013/03/31(日) 14:35:04.01 ID:Eb8KMdnXP
教えて頂きたいが下手に掲示板に書いちゃうとアレだからね。
ジレンマを感じる。ググっても知恵袋とかの役にたたない情報ばっか
76陽気な名無しさん:2013/03/31(日) 17:08:31.35 ID:8KMlBgwh0
そもそも日本神道の神様は性に大らかだから、あんまこだわらずお参りなさったら?
ガチムチが好きならタヂカラオ、露出好きならウズメとかw
77陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 19:22:31.14 ID:Ze0SDuZX0
七十七番札所桑多山明王院道隆寺
78陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 13:51:58.98 ID:ojlwbGSH0
大石寺へ行きたいわwwwwww
79陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 00:24:28.97 ID:k3H4CzNU0
何がおかしいのよ?
80陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 14:47:35.30 ID:bd72ctdq0
八十番札所白牛山千手院国分寺
81陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 14:51:47.20 ID:bd72ctdq0
八十一番札所綾松山洞林院白峯寺
82陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 14:54:18.56 ID:bd72ctdq0
八十二番札所青峰山千手院根香寺
83陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 14:57:19.88 ID:bd72ctdq0
八十三番札所神毫山大宝院一宮寺
84陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 14:59:34.77 ID:bd72ctdq0
八十四番札所南面山千光院屋島寺
85陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 15:02:23.41 ID:bd72ctdq0
八十五番札所五剣山観自在院八栗寺
86陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 15:06:42.68 ID:bd72ctdq0
八十六番札所補陀落山清浄光院志度寺
87陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 15:09:43.26 ID:bd72ctdq0
八十七番札所補陀落山広照院長尾寺
88陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 15:12:08.59 ID:bd72ctdq0
八十八番札所医王山遍照広院大窪寺


結願
89陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 19:08:00.52 ID:WB3HNgeGO
南無大師遍照金剛
90陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 20:58:39.28 ID:AXuSGCJZ0
創価?
91陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 00:36:40.13 ID:DxGAUrUM0
真言宗でしょ
92陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 07:39:18.68 ID:xipnYdj30
>>89
結願お礼参り 高野山金剛峯寺奥の院
93陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 07:39:37.88 ID:xipnYdj30
南無大師遍照金剛
94陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 14:09:55.05 ID:OyB5aEPUO
>>92
そうね、奥の院がまだだったわね。
高野山の桜はこれからかしら?
南無大師遍照金剛。
95陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 14:21:03.20 ID:+PolmZfh0
戦国の山城好きなカマは居ないのかしら?
96陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 14:38:09.59 ID:M8PKVU9KP
>>76
性にはおおらかだけど、同性愛は禁忌と聞いたことあるけどw
男性器、女性器信仰も夫婦和合・子孫繁栄を願うモノだもんね。
仏教が入ってきてくれて良かったわ。
97陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 15:13:54.27 ID:+PolmZfh0
仏教国はカマに寛容よね
98陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 16:08:00.54 ID:rpDss+LY0
教義として同性愛を真正面から肯定してる宗教なんてあんの?
99陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 16:14:10.23 ID:tyRzK5OH0
ないわ。
だいたい、○○教はホモに寛容とか言い出すのって、日本のカマだけよね。
惨めだわ。
100陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 10:26:43.78 ID:4Df4RlZIO
毒光より宍戸開に四国を遍路してほしかったわ。
101陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 09:16:31.52 ID:nuPQdYuI0
先日、奈良に旅行に行ってきたんだけど、
国宝だらけで驚いたわ。
東大寺の雄大な姿に感動したわね。
102陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 09:19:34.30 ID:8NiXMmUc0
東大寺で一番好きなのが戒檀院
103陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 11:10:30.32 ID:9wRmt0PQ0
外国人観光客誘致に重文を全部国宝にしようかって話があるみたいね
104陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 15:16:24.69 ID:aGn0HjyA0
国宝持ってない3県が大喜びだわね
105陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 17:05:09.88 ID:zD7zi2OzO
>>102
子供の頃、戒檀院の四天王の写真でシコったわ。
罰当たりなことをしてしまったわ。
106陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 06:26:29.72 ID:8NTB0tZH0
>>105
あの四天王はイケメンブツナンバーワンよね!
107陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 17:18:49.30 ID:s9slU1aX0
>>99
なにが惨めなのか分からないわ
2ちゃんでつぶやくとみじめなのかしら
108陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 21:25:40.19 ID:7TDHUmgeO
四国の朱印を集めてたら、母親に「お前は結婚もしてないから誰もお前の跡を継いでくれないから、朱印軸もお前の棺桶に入れて焼いてもらったらいい」と冷たく言われた。
確かに一人っ子の私が結婚しなかったら家も絶えるし掛け軸もいらなくなるもんな。
109陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 22:03:42.74 ID:4b+NxBmD0
>>108
お母様にしてみれば、手塩にかけて育てた息子がカタワと知って、
腹立たしい限りでいらしたでしょうね。
110陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 22:18:28.84 ID:7TDHUmgeO
お前に比べたらマシよw
111陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 01:11:57.74 ID:RMclIfFF0
>>105
あたしは中坊の頃に金剛力士像と西郷隆盛像でシコったわ。
112陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 09:06:24.73 ID:yGHQYAmj0
>>108
もともと朱印って命が尽きた時にお棺にいれるものだから
別に気にしなくても良いと思うんだけど〜
113陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 09:33:20.78 ID:HyiAdamn0
一冊の朱印帳に、神社も寺もごちゃまぜでいいのかって、知り合いの神主に聞いてみたの
114陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 09:38:33.50 ID:cFavDQo0O
>>103
正直基準が曖昧だしね。
外国人にはどっちも国宝だと説明しちゃっても良いかも知れないレベル。
115陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 10:58:10.64 ID:43qSHgXSI
>>112
でも気をつけなきゃならないのは、量によっては燃え切らないから
火葬場側で処分しちゃうのよね。
本当に自分と一緒に燃え尽きて欲しいと思ったら
蛇腹式の御朱印帳一冊が限度よ。それも表紙背表紙を外して
御朱印の部分だけを広げて入れてもらうの。
本の状態のままだと確実に燃えないの。
116陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 12:48:36.06 ID:zI2DrZiLP
>>115
どんだけ旧式の火葬場なんだよw
最近のはガスの高温で骨が砕けるほどカリッカリに焼いて
臭いも煙も少ない上、それをも外に漏らすこともない。
ウチのバァちゃんを送ったとき、お骨拾いで骨がクラッカー
みたいにパリパリ崩れたから親族で皆驚いたわ。
117陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 13:11:07.58 ID:43qSHgXS0
>>116
馬鹿ね。強過ぎるとただの灰になっちゃうから、火力が自動調整されて
焼き過ぎにならないようになってんのよ。焼いてる間に体液が出て
それが紙なんかに染み込んじゃうから焼け残りが多いの。
骨だけを拾える状態で残すって結構難しいものなのよ。
118陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 13:34:32.90 ID:L7u8NZzm0
>>117
そうかしら?あたしの祖母は沢山お経やら布製仏具というか、そんなもん沢山詰めたけど、カリカリにキレイサッパリ焼けたわ
頭蓋骨の内側にほんの2、3センチの脳みその焼け残りみたいな色があっただけだったわ
119陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 19:09:56.25 ID:Yo/2FgrJO
あんたたちはオカマだけに釜の中でキレイに焼かれることね。
120陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 19:13:14.66 ID:q9/JvpYnP
「お棺の中には腐ったもの入れないでください」
て書いてあったわ。
121陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 19:39:53.05 ID:61Nr64q/0
お釜で炊けばいいのよ
122陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 01:38:56.79 ID:EQJU1JoZ0
平安神宮は竜宮城みたいだったわ
123陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 01:45:08.39 ID:+9GIElhT0
平安宮を縮小して再現したという予備知識がなくても、
何かのアトラクションという印象を受けるのは避けがたいですわね。
まさにコビトの宮殿。
124陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 09:23:30.81 ID:KW9OS3Tt0
平安神宮ってかなり前に言ったけど、
西と東の庭の差にびっくりした記憶があるわ
東は凄くて西は寂れてる印象
125陽気な名無しさん:2013/04/17(水) 03:40:35.34 ID:Qy6hASHrP
六条院じゃないけど、それぞれの季節にそれぞれの庭の見所があると
思うのよ。でも確かにチンチン電車の周辺は雑然とした感じよね。

色々手入れも大変だとは思うけど、入園料とって客を入れてるんだから
苔庭の目立つところに青いビニールホースを置いたままとか止めて欲しいわ。
平安神宮に限った事じゃないけど、照明のコードがむき出しなのも幻滅。
ちゃんとしてる所は竹でカムフラージュしたり気を遣ってるわよね。
126陽気な名無しさん:2013/04/17(水) 09:56:32.68 ID:QrKWg/k1O
巫女や神主の態度が横柄なのも有名よね、平安神宮。
別表神社だから家柄の良いのばかりが神職になるから偉そうにしてるわよ。
127陽気な名無しさん:2013/04/18(木) 05:37:13.10 ID:yKsivDTz0
デアゴスティーニの週刊日本の城買ってるカマ居るかしら?
 
ちょっと長過ぎよね〜あれ
百号ってまだかなり先だわ、終わるの
128陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 03:26:00.32 ID:U7WA2SaX0
ヲタク丸出しね。キモ。
129陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 03:33:42.26 ID:3kxBvyKsP
赤い背表紙の「歴史群像」を買ってるのがオタクよ。
ディアゴスティーニを集めてる程度でオタク認定は止めて。
130陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 08:00:12.02 ID:oOiUPM0L0
ヲタクじやいけないのかしら
131陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 21:01:05.02 ID:ffQH7QPe0
アタシもお遍路ーラーになりたいわ!
でも、時間が無いのよね〜
バスでぞろぞろなんてやだし
132陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 13:20:34.27 ID:pSlhXh7tO
オタクはきもいわ
133陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 13:57:32.89 ID:dkdGn8PG0
今は、何らかの分野でオタク的に普通の人より深い知識持ってる人と、何にも知らないし、何にも興味も無い馬鹿の二つに別れちゃうわよ
134陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 21:13:45.34 ID:pSlhXh7tO
また噛みつき釜が出てきたわw
135陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 23:43:14.63 ID:YWOet9RJ0
>>133
あんたは間違いなく後者よね。
136陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 02:08:53.82 ID:17JJDkHE0
オタクって言ってもジャンルによって全然タイプが違うと思うわ。
例えばAKBオタクなんかは総じて薄らキモイけど、
歴史物のオタクは別に無害で普通な感じだと思うわよ。
137陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 05:14:12.53 ID:e6cITQ4y0
>>135
こういう返しいい加減つまんないわ
>>136
そうね
138陽気な名無しさん:2013/04/23(火) 00:37:13.95 ID:WJA4+5vGP
博識であるとか造詣が深いことを、悪意、皮肉、自虐などの意味を込めて
言うと「オタク」なんじゃないの?


「アイツ、歴史オタなんだよ、キモ!」

「アイツ、歴史に無茶苦茶詳しいんだよ、スゲ!」
139陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 05:18:10.57 ID:SKwtfllw0
【テレビ】「島津義弘をNHK大河ドラマに」 推進実行委員会が発足
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366710248/

やるわけないのにね
140陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 07:14:41.68 ID:473qGALeO
噛み付き釜のチンチン切り取ってやりたいわ
141陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 09:13:57.94 ID:rXquly310
何よその噛み付き釜って
142陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 21:17:13.97 ID:473qGALeO
このスレに過去スレの頃から住み着いてて
写真を載せればけなすわ、ちょっと間違えたことを書けば
鬼の首を取ったように攻撃するわ、で住人からとても嫌われてるオカマのことよ。

以前はみんなで写真を載せあって和気あいあいとやってたのに。
143陽気な名無しさん:2013/04/25(木) 19:08:05.62 ID:f9PP+ZWSO
>>142
そう言えばジャックさんも全然出てこなくなったわね。
144陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 16:37:11.43 ID:k+sFPYCJ0
なんなの!この過疎りっぷりは!
落ちちゃうじゃないのよ〜!
145陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 19:34:43.13 ID:8IXgLATfO
伊勢神宮
146陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 21:28:29.66 ID:EF3hwEnb0
3月に京都の大聖寺さんに行きましたの。
お手伝いの方が、廊下から部屋に向けて「御前さま」
と声をかけている場面に遭遇したのは
さすが比丘尼御所だわ〜って感動したわ!
でも、畳の縁を平気で踏むのはまだしも、
柵を乗り越えて写真を撮るババアには、
本当に呆れて幻滅しましたわ!

ちなみに大聖寺さんは、俗にいう尼門跡の筆頭で、
幕末までは、御直宮しか入寺できないししきたりがあって、
幕末期は無住状態でした。
第2位以下は宝鏡寺、曇華院、光照院が所謂御直宮寺。
(宮家から場合は、帝の養女で入寺する)
147陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 21:42:40.86 ID:noahVeE/P
「京の冬の旅」ね。大聖寺の拝観に行ったとき一人旅と思しき青年が
門前のココイチの前に自転車を停めてたら、拝観中に放置自転車として
回収されちゃったらしいのね。受付の人たちもどうしていいかわからなくて
アタフタしちゃってお気の毒だったわ。

立派なお庭だったけど、写真撮影は不可で残念だった・・・。
148陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 22:15:43.28 ID:RTQ12gxx0
ババアとか放置自転車とか、わざと書いているのかしら、
このキチガイども。
149陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 22:38:01.48 ID:noahVeE/P
>>141
ほら、出てきたでしょw
150陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 00:53:59.92 ID:8xcfgcNF0
>>141>>149
噛み付きの他所スレの書き込みも見れば分かるように
あれは僻み丸出しの乾膣だから反応なんかしちゃダメだわよ!

乾膣はわざと挑発しているのだから、まんまと釣られたら負けよ。

奴の屑レスはまともに読んだりせずに飛ばして「徹底的に無視」するのが一番ね。
151陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 12:36:35.21 ID:pNO8CnfVO
噛み付き釜の足跡を誰か晒して!
152陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 14:39:04.39 ID:5XTCUb1X0
件の精神&容貌障害の中年万個よw
この板に男性同性愛者なんて居ないわよw あたしも含め全員リアルババアよw
153陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 15:42:14.22 ID:rG0ZPMo60
>>152
アラマッ!アンタ、リアルババマンコなの?
154陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 16:58:02.07 ID:ZgT+Ptya0
富士山、世界遺産登録

三保の松原と鎌倉は不登録

確かに三保の松原が富士山の一部って言うのは無理があるわね
155陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 17:07:53.06 ID:ZgT+Ptya0
文化遺産なら富士山より鎌倉だと思うけどねえ
範囲が広すぎたのかしら

三保の松原行ったことあるわ〜
海岸から富士山見えたかしら?
清水の駅から遠いのよ
バスで20分位行って降りてからまた20分位歩いたわ
松林抜けたところに天の羽衣の松があるの
枝がくねくねしてたわw
松林抜けると海岸に出るんだけど広々して
それなりにきれいだったわよ
156陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 17:12:37.40 ID:ZgT+Ptya0
でもこの調子だと世界の古い観光地
全部登録されそうな勢いだわね
日本だと飛騨高山、金沢、木曽とか
157陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 18:34:55.75 ID:aZYGvJTFP
>>156
高山は無理よ。ちんまりしたはりぼて和風商店街ですもの。
あれが登録されるなら、スペイン村やハウステンボスまで登録されるわw
158陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 18:53:55.32 ID:ZgT+Ptya0
木曽の奈良井宿とか福島塾も似たようなものだけどね
古い旅館改装してレストランにしてるとか
159陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 10:38:49.58 ID:8NcjUFNU0
>>156
金沢も無理よ
再開発でみんなが思っているほど価値ある古い町並みも残ってないし
武家屋敷跡や昔の花街界隈も観光客相手のために整備され過ぎて有り難くも何にもなくなったわ
確かに綺麗にはなったけど、人工的で安っぽいのよね
160陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 15:02:21.34 ID:pfQzSfD/P
金沢は街を挙げて主要な観光地の電線を埋設する取り組みしてるのが良いわ。

京都の寺院とかに行くと、立派な庭なのに借景の中に電線や電柱が見える
ところが多くてゲンナリよ。
161陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 17:05:06.56 ID:FdqlLw7T0
鎌倉なら建長寺か大仏様とか
ピンポイントで申請したほうがいいんじゃないかしら
個人的には浄妙寺と瑞泉寺が好きだわ
材木座の光明寺も桜の季節に行くときれいよ
162陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 17:17:32.55 ID:TFSA2uUW0
そりゃ好きな土地や地元に世界遺産が増えりゃ嬉しいけどさ、
叩き売り的に増えちゃうと有り難みがないわよね
163陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 17:25:56.30 ID:pfQzSfD/P
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/kumano.htm
熊野が登録されたとき揉めたもんね。
164陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 18:58:58.13 ID:nFCt3P8C0
>>162
あたしもそう思うわ。
富士山の登録は良しとして、これ以上世界遺産の登録を増やすと有り難みが薄くなるわね。

登録済みのこれらの他に世界遺産にふさわしい物ってまだあるのかしら?
165陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 20:47:39.81 ID:98yF/atDP
世界遺産に登録されると開発されにくくなるみたい。
不登録になった事で鎌倉はマンションや車道が増える恐れがあるみたい。
国道134号線の為に景観良かった海沿いの松林を潰した過去が鎌倉にはあるからね。
166陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 21:26:51.83 ID:UFTrFUJ8P
>>164
福島の原発ね
167陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 13:55:57.09 ID:96qCMrsOO
今日は端午の節句。
粽と柏餅を食べるわ。
168陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 13:57:37.71 ID:UU6IhwqN0
菖蒲湯つかりに銭湯行くわ
169陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 13:58:06.82 ID:Tg9Bd9l/0
今からそんなもの食べたって男にはなれないのよ、バアサン。
170陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 15:28:27.98 ID:vXmm1pTT0
>>167
あたしは白味噌あんの柏餅を頂いたわ。

風にそよぐ鯉のぼり、風情があっていいわ。
171陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 16:18:03.59 ID:rS6+pe0n0
今時のこいのぼりはおもちゃみたいで迫力ないわねえ
マンションのベランダにちょろちょろと

昔の旧家では、そりゃ立派なこいのぼりが泳いでたし
五月人形も立派なのが飾ってあったわ
172陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 17:49:26.28 ID:96qCMrsOO
>>171
昔の鯉のぼりのほうが立派だったわね。
173陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 00:16:15.44 ID:7rIxV0MK0
うちの菩提寺の副住職が最高にイケメンなの。
彼見たさに頻繁に墓参りしてるんだけど
見る度に犯したくなって仕方がないわ。
174陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 18:48:14.17 ID:ZBi60zZ70
たまにいるわよね イケメンのお坊さんってw
うちの市内の曹洞宗の禅寺の雲水さんでも、時々モデルか俳優さん並みに素敵な人がいるわ
また凛としているその佇まいや所作が、更に魅力的なのよね
175陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 23:33:00.47 ID:hrDRMM+sO
薬師寺の大谷てつじょうは偽善者
176陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 03:11:03.55 ID:ekjH7uyuO
>>173
おかせばいいよ
177陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 03:12:09.26 ID:DB+s13Ns0
待ってると思うわ
178陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 12:42:18.21 ID:343TFRcTO
今どき禁欲してる坊主なんていないわよね
179陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 13:56:53.12 ID:BviCPZnR0
出会い系で坊主と知り合ったわ
ねちっこかったから逃げたわ
180陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 15:38:38.12 ID:Y2g8VS2P0
ノンケが未亡人の喪服姿に欲情する様に、お坊さんの袈裟もそんな目で見てしまうわw
181陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 21:27:24.49 ID:iOlVRQVF0
あらやだ!ここ読んでたらイケメン僧侶とやってみたくなったわ!
182陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 00:26:14.66 ID:cYlLJKNg0
僧侶、とくに禅宗の僧侶って、節制しているからでしょうね、
肌が綺麗なのよ。
しかも、袈裟を脱いだら思いのほかガッチリしているわ。
183陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 00:27:58.42 ID:34USFHdL0
あらいただくわ
184陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 00:53:45.13 ID:wky4d8t3P
永平寺の修行僧を「すりこぎ」で苛めてみたいわw
185陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 00:55:08.74 ID:6XOipshe0
じゃあたしは天狗で
186陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 01:58:32.02 ID:Dz1FFsLd0
>>175
どうして?
187陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 09:06:42.92 ID:bqT0ynh30
>>184
(*´Д`)ハァハァ
188陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 22:03:38.43 ID:KJiMCBUp0
あら、まさにウチの菩提寺の坊さんがそうだわ〜
晋山式を済ませたばかりで、30そこそこでイケメンで、
御実家は旧華族(御養子さんなのね)なのね。
父の葬儀の時、伴僧として初めて御目文字したけど、
ずぅ〜っと見とれてしまいましたわ〜
アタシって、どこまで罰当たりなのかすら?
189陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 22:18:09.83 ID:Gkg6ktoX0
>>184
厳しい修行中とは言え、若いのだから自然溜まってしまうじゃない?そんな時はどうしてるのかしら?
190陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 13:56:15.32 ID:I/r2P2LmO
こっそり抜いてるんでしょ?
191陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 14:02:54.31 ID:n6M1Cqqb0
堂々と風俗よマジでw
192陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 14:22:05.68 ID:TpUdze0P0
お山での修行中に風俗は無理でしょ
その後は知らないけどw
193陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 14:40:51.08 ID:Yr70+cwh0
>>190
それじゃ、有名な禅寺出身だからって言われても有り難みも何もないわね
194陽気な名無しさん:2013/05/15(水) 00:33:42.73 ID:0auNcxan0
抜いたら有り難みがないって、ちょっと意味が分からないわね。
キモオタ童貞ホモが信奉する邪宗の教義か何かかしら?
195陽気な名無しさん:2013/05/15(水) 00:57:55.42 ID:q8jF9rq30
日比谷線神谷町駅前にある光明寺って浄土真宗のお寺があるんだけど
住職だか副住職が超イケメソだったw
196陽気な名無しさん:2013/05/15(水) 09:18:27.55 ID:HSx61DXo0
>>194
あんたこそ意味がわからんわ
そう言う煩悩を絶ち切る為に修行し、そして僧侶になるわけでしょ?
それをこそこそ抜いてる様なら、将来僧侶になっても(煩悩だらけで)有り難みがないねって話よ

でも、ここのスレ的には袈裟の下がウズウズ悶々して、こっそり抜いてたり抜きあったりしてる方がいいのだけどw
197陽気な名無しさん:2013/05/15(水) 13:15:51.48 ID:SvJHJcAu0
海外行って、日本の僧侶は当たり前のように結婚してクリスマスには子供のためにクケーキ食って、
高いヨーロッパ産の車で檀家に出かけるって話したら仰天されたわw
198陽気な名無しさん:2013/05/15(水) 17:53:16.14 ID:h+71CYDB0
そんな日本仏教だからイイと、アタシャ、思ってるわ
近代産業社会とも適合的よ
葬式仏教化が残念だけど
アタシャ、天台宗が個人的には一番好きだわ
199陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 09:56:39.88 ID:r1nDQpBZ0
>>196
確かに袈裟って自衛隊や警察官、消防士らの制服とはまた違った色気やエロさがあるわね
200陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 17:06:45.08 ID:9VUDDVHP0
旅行のパンフとか整理してたら
足利学校のパンフレットに
「めざせ!世界遺産!」て
2つも!付けて…(苦笑)

なんだかねえ。
201陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 17:15:54.34 ID:9VUDDVHP0
ただ足利学校自体はよろすしゅうございましたよ
静寂に満ちた異空間と言ったところでしょうか
周囲の街並みも落ち着いていて
駅前にコンビニだのマックだのスタバだの
一切ないところもよかったですね
202陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 17:42:53.56 ID:WU5qIRzT0
>>199
ノンケにとっての後家の喪服姿みたいなものかしら?
大して信心深いわけでもないのに、禁忌を犯すような興奮が伴うのね。

あぁん、若くてイケメンな僧侶の袈裟を剥ぎ取って凌辱してみたいわぁ〜^^
203陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 18:14:25.31 ID:2V1jBxex0
お坊さんって女色は駄目でも男色はオッケーだったでしょ?
女を犯してはいけないが男を犯していけないという戒律はないってことで、
その昔はお偉い御坊様たちも男の子を犯してたもの
だからあたしたちがお坊さんを犯してもオッケーなんじゃないかしら?
204陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 19:14:31.47 ID:yE2dmlwl0
な訳ねぇーわよw
205陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 00:29:35.70 ID:+IvKAVHRO
>>200、201
鑁阿寺の本堂がちょうど今日国宝になったわね
206陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 00:30:47.82 ID:+IvKAVHRO
訂正:国宝指定答申が出たわね。
207陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 00:40:23.40 ID:jJLsfayT0
鈍臭いわね。
句点を付けたり付けなかったりするのも意味不明。
こんな痴呆釜に国宝の話なんかして欲しくないっつうのよ。
208陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 00:54:10.12 ID:6o1MJh0l0
>>205
足利学校の裏手にあるお寺ね
ここも拝見しましたわ
あんまり印象に残ってないけどなかなか広々した境内でしたよ
足利界隈は俗化されてなくて、とても上品な印象を受けました
209陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 05:42:21.32 ID:+ROUmPVC0
寂れて誰も寄り付かないんじゃないかしらみたいな小さな神社の彫刻が、もの凄かったりすることもあるのよね
210陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 07:19:05.17 ID:Bvv5G6pP0
>>207
こういう面倒くさいカマも勘弁だわ
211陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 18:01:18.60 ID:GOIRzeN5O
足利といえば足利健康ランドとセンターね
212陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 20:33:56.28 ID:iieezFGwO
目障りだったけど、死んだらみんな仏様ということで合掌。

OSUINRAツイート
https://twitter.com/CIMA_ALEX

本日、弊社出演モデルの真崎航が急逝いたしました。
皆様から今まで応援していただいたこと、本人に代わりお礼申し上げます。
スタッフ、モデル一同、ご冥福をお祈りいたします。
航君ともっと仕事したり、語りあいたかったです。
213陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 20:46:50.12 ID:fT402cp40
ホントにホントだったの?
ファンでも何でもなかったけど、お亡くなりになったとなると、まだ若いのにお気の毒よね

合掌
214陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 21:20:48.04 ID:1BAz6AURO
このスレの方々に孔雀王ライジングをオススメするわ。
215陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 21:43:51.97 ID:iieezFGwO
航のお葬式ってどんなふうになるのかしら?
私はお寺とか好きだからお葬式もちゃんとしてほしいの。
僧侶にもちゃんとお経をあげてほしいし。
216陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 11:59:19.29 ID:K2BYHH3cP
>>214
孔雀王の日本神話編っていつのまにか終わってたのね。
オオヤマツミが出てきたあたりまで読んでたけど、いつの間にか
忘れてたわw 別の雑誌で戦国転生編みたいなのを描いてるのを
偶然見かけて気がついたんだけど、それとは別に過去編も描いてる
なんて、あんなにも絵が変わっちゃったのに根強いファンは多いのね。

ライジングは時代設定が平成なのが、ちょっと気にくわないわ。
217陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 13:01:08.57 ID:H9pcMedD0
マンガなら諸星大二郎の「暗黒神話」も面白いわよ
知り合いの神主も面白がってたわ
218陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 10:14:34.67 ID:7duRscx20
           x≦系圭 \
          ,ィ升圭圭圭圭ハ ⌒ト、
            {圭圭圭圭圭圭.i}.圭圭\         ヽ i i l l l l l l l l l l l i /
           入圭圭圭圭圭ヌ圭圭圭ハ        二
        ,ィK圭>≠=-≦ 圭圭圭圭ハ       二
         i圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭. い       二 
          |圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ハ         二  キムチは
          |圭圭圭圭圭圭圭ヲ⌒マ/圭「⌒!        二 
          {圭圭圭圭圭>!ヽ Y   マ圭し |        二
          X´_  _   r1┤ l ト.   マ/{ jメ.从\    二  勘弁して
          ∨ y ノ´ ! | | l| l | |          Nハ⌒´ 二 
           l / /l| | :| | ! j .| |        Y:|   .二.  
           l | | | |  ;     ト、     i  Z   二
         /| ! ! !.从         ヽ    !  .N   二
      / ∧.   N \       .    从  リ ∨ // ! ! ! l l l l l l l l l l ! ヽ
       | / ∧       |\          / ∧_ノ   ∨
       | / / ∧       |  \      }/  / /   l|
       | / / ∧      !  ̄ !    !_ //    j|
       | / / / }     .l   |    |_ /       .'
      |⌒ \ /    リ   |    | , '      /
      ∧   /     /     |    ∨ .      /         /
      / ∧ /     /|     !     ∨     /           /
219陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 11:07:42.92 ID:IfrZ+DcZP
声がゴリ押しイケメン詐欺の森山でなかったら
映画館で見ても良かったのにな・・・。 >聖☆おにいさん
220陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 17:37:18.28 ID:06G0Y+hg0
>>175
でもイケメンだわ。高校の先輩なの。
当時からガチムチで雄臭さ満点だったわよ。
221陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 18:14:22.78 ID:5UZUcYj10
>>220
あら!そんな若い頃から知ってるなんて裏山だわ。顔も体もこっち受けは悪くないわよね
ただ確かに>>175さんの指摘通りわ胡散臭さは否定出来ないわw
222陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 18:58:38.38 ID:06G0Y+hg0
>>220
確か高2の時に坊さんになってたわ。
仏教系の学校だから彼以外にもそういう人がいたけど。
結構不良っぽいところはあったわね。
223陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 19:24:32.24 ID:5UZUcYj10
>>221
一番多感で欲望の多い年頃に厳しい世界に飛び込んだわけでしょ?
そんな一番お盛んな時期にどうやって処理してたのか気になるわw
224陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 19:26:24.04 ID:5UZUcYj10
>>222へのレスの間違いだったわw
225陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 19:37:46.19 ID:06G0Y+hg0
>>223
上の方に永平寺の性処理の話があるけど、あそこは一種サバイバルみたいな所だから
とても性欲どころじゃないわよ。何しろ素食続きで、虚弱な人は脚気にかかって下山するくらいだし。
暴力&栄養失調の中で生き延びるんだから、朝勃ちすらしないって話しだわ。
てつじょうさんの法相宗がどんな養成なのかは知らないけど。
あたしの同級生で浄土宗の坊さんになった子は、禅寺ほどキツくはなかったけど
日課をこなすのと、緊張続きで性欲なんか忘れてたって言ってたわ。
226陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 22:41:12.01 ID:KuLoGBT70
坊主の袈裟を剥いで犯す妄想もいいけど、
若い修行僧の作務衣姿もそそられるわね。
227陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 15:52:09.69 ID:FZDanr9+0
清少納言が
「今時の坊主は女と恋愛するし、お酒も飲むらしいわ」
って書いてたのをふと思い出したわ
228陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 16:32:06.26 ID:zA92yMIB0
お稚児相手時代のシャワ浣てどうしてたのかしら
あたしはガバ子だから、横隔膜せり上げて浴槽や川の水を吸い込むことができるけど
229陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 20:33:42.08 ID:1/FWOhKl0
當麻寺の四天王立像が素晴らしく男前だわ!!
特に増長天は言葉が出ないくらい
他のお三方もかなりの男前だけど
残念ながら持国天良国立博物館の當麻寺展に貸出中なの

地味だけどひじょーに古くて由緒あるお寺
東西2塔の三重塔が当時のまま残ているのも希少だし
是非見て欲しいわ
230陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 22:05:36.21 ID:njoq1HBj0
>>229
んまあ〜姐さんお目が高いのねっ!
大伽藍なのに静寂という言葉がぴったりのお寺ね。
姐さんの書き込みをみて、また行きたくなったわ!

あと河内の古刹も今度こそお参りしようかしら?
231陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 22:18:43.72 ID:1/FWOhKl0
誤字があったわ
持国天良(誤)→持国天は(正)

>>230
ありがとう!
上記のとおり、持国天以外には会えますよ
今は季節がいいし、ボタンの見頃は過ぎたけど
その分人も減って、いつもの静寂感が戻ってきました
232陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 22:25:05.55 ID:/dqDsLoUP
「持国天は奈良国立博物館の」・・・と書きたかったんでしょ。
ついでに當麻寺展と連動のスタンプラリーのことも教えてあげたら。
233陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 01:21:34.86 ID:8t6UeEZF0
>>229
あたし法然上人二十五霊場巡りしてるんだけど、ちょっと教えていただけないかしら。
伊丹か関空から直で当麻寺へ行く場合、どっちからの方が便利かしら。
関空からだと大和八木とかいう所までバスが出てるみたいなんだけど。
当麻寺奥院・法然寺・東大寺指図堂と回る予定なの。
234陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 01:27:15.35 ID:8t6UeEZF0
そういえば先週、本所回向院でやってた善光寺出開帳にお参りしてきたの。
1人、すっごく若くて可愛らしいサワヤカ坊主がいたのよ。
暇そうにしてたんで声かけたら、嬉しそうに色々解説してくれたわ。
途中でどっかの幼稚園児が寄ってきて、サワヤカ坊主に抱きついて
脚の間から法衣の中に潜り込んだりしてたの。あたしがやりたいのに、あの糞ガキ・・・
235陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 07:32:18.81 ID:PuixXdtb0
>>234
アンタも何しに行ってんのよ!!
236陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 12:01:39.61 ID:pgn9a/pg0
児雷也が単行本で
「どうして剃髪して袈裟を着ると、あぁも男っぷりが上がるのか?」
というコメントをしてたのをふと思い出したわw

あぁ…比叡山の青々と剃髪した厳つい荒法師にお堂の中で犯されたいわぁ!
237陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 13:21:53.84 ID:PuixXdtb0
お堂で会いましょう
238陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 15:53:27.73 ID:qgjh7Ih90
四国八十八霊場で朝鮮人がステッカー貼りまくってる事件

最初に許可したのは徳島県の大日寺
元住職は朝鮮人ダンサーと結婚→元住職死去→朝鮮人ダンサーが住職に→朝鮮人巡拝客を増やすために共謀
ってことなんですってね
239陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 21:04:53.38 ID:GtBY/Y880
>>233
伊丹→あべの橋(空港バス)
あべの橋→当麻寺(近鉄南大阪線)

これが最短でベストだと思うよ
240陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 22:43:11.02 ID:qgjh7Ih90
今度は被災地で観音像盗難
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/6004787711.html
241陽気な名無しさん:2013/05/24(金) 01:00:38.67 ID:N5odXnjG0
>>239
姐さんサンクスコだわ。関西の鉄道は結構複雑だから、距離感がよくわかんないのよ。
暑いと歩きが大変そうだけど頑張ってお参りしてくるわ。
242陽気な名無しさん:2013/05/24(金) 01:02:31.92 ID:N5odXnjG0
>>235
いやだ、誤解しないでちょうだい!
お参りに行ったら、たまたまイケメン坊主がいただけよ。
ネットで検索したら色々と情報が出てきたから
これから楽しむわよ!
243陽気な名無しさん:2013/05/24(金) 04:30:29.87 ID:uzG4/SyD0
244陽気な名無しさん:2013/05/24(金) 15:39:26.58 ID:TdUlgpNC0
ビジネス仏教かい
だったらもっと上手くやんなきゃねw
245陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 04:33:57.13 ID:rS60P2X5I
ある寺の境内でド派手な法衣着たヨボヨボの婆が
大勢の坊主に囲まれてトロトロ歩いてたから
寂聴かしら、邪魔くさいわと思ったの。
その尼婆さん、善光寺大本願上人の鷹司誓玉さんだったわ。
取り巻き坊主に1人だけ若いイケてるのがいたわ。
誓玉さんの跡取り養女ってなかなか美人なのね。ビックリしたわ。
246陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 12:56:39.59 ID:V9EP106bO
誓玉タソの母方祖母は父親を従兄に殺されている
247陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 21:19:35.30 ID:o/iwE3G10
>>245
>寂聴かしら、邪魔くさいわと思ったの

やだ、笑っちゃったじゃないの。あの不倫ババア目障りだわね。

>跡取り養女

キレイな方ね。八丈島出身の平民を養女にしたのねん。
http://zenkouji-dn.com/imohori2012102.jpg
248陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 23:24:31.84 ID:b1+ab6I+O
オンカカカビサンマエイソワカ
249陽気な名無しさん:2013/05/29(水) 21:33:57.94 ID:HCr7LEH9O
孤独死する身寄りもないゲイの皆さんは、お墓はどうするの?
合祀墓?
250陽気な名無しさん:2013/05/29(水) 21:41:35.49 ID:0o0vDF6JP
このあいだ、老母が家に放火して未婚のオールドミスの娘が死んだ事件があったけど、
「ひきこもりの変態趣味を持った娘を残してあたし一人で行けないと思ったから」
って母親が言ってるらしいわね。
251陽気な名無しさん:2013/05/29(水) 22:00:05.13 ID:iAdL/Zjc0
>>249
本当に身寄りが無くて、信仰も無ければ、別に墓も供養も必要無いんじゃないかしら。
火葬なり自然葬なりの手続きだけ事前にしておけば。
あたしは代々の墓があるからそこに入るんでしょうけど。
252陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 00:32:59.61 ID:T2CCdQA3O
>>251
代々の墓があっても管理料を毎年納めてくれる人が無かったら無縁仏として墓は撤去されて合祀墓に入れられてしまうわよ。
253陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 00:36:18.50 ID:zSvSAHfFO
地方なら管理費取られないとこもいっぱいあるよ
254陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 00:37:46.69 ID:c8YAjD570
>>252
そりゃそうよ。あたしんちは墓守子孫がいるから言ったのよ。
あたしは自然葬でいいんだけど、親が死ぬ寸前に寺に相談して
あたしの墓入れを頼んじゃったらしいの。
255陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 00:41:38.23 ID:c8YAjD570
>>253
都営霊園だと3ヶ月間管理費を払わないと即権利喪失よ。
うちは親が死んだ時に、寺の費用が馬鹿馬鹿しいって
親類が持ってた都営霊園に墓を移そうとしてたの。
そしたら寺が縁切りや整地で計300万も請求してきやがったのよ。
面倒だから結局寺に残したまんまだわ。
都内でも結構有名な寺だから何かと金がかかって嫌だわ。
256陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 00:47:00.36 ID:Xb6qjMlWP
♪来てみて便利な梅旧院 お墓のマンション梅旧院
 0120ゴクヨー梅旧院
 http://www.koumyouden.co.jp/
257陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 00:52:37.52 ID:UYRCcPzm0
子供の頃から地元の神社の神楽やらされてるの
装束とお面つけてピーヒャラドンドンに合わせて、古事記の物語とかを舞うんだけど、
田舎ノンケとの酒の付き合いがセットになってて、ほんと苦手で苦痛だわ
神楽自体は思い入れもあって大好きなんだけどね
やめちゃおうかしら
258陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 00:59:48.34 ID:T2CCdQA3O
>>254
墓守り子孫がいるなんて羨ましいわ。ちゃんと命日には花や線香も供えてもらえるのね。

>>255
京都の坊主ももっとガメツイから嫌だわ。偉そうにしてるし、「人質」ならぬ「墓質」取られてるようなもんだし。

梅旧院みたいな墓も嫌い。死んだら土に帰りたいわ。
259陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 01:04:57.86 ID:c8YAjD570
>>258
京都って寺との付き合いが大変そうね。うちもまさに墓質だわ。
あたしなんかその寺の宗派に信仰がある訳じゃないから
墓も供養も要らない方なんだけど。でも親や祖父母の骨があるから邪険にもできないし・・・
取り敢えず火葬代と供養代くらいは甥っ子達に残さなきゃならないわ。
260陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 01:06:00.86 ID:pfu185vUO
思いっきり火葬するから
燃え尽きて灰になるわね。

墓はいろいろ面倒なのよね。田舎の親族と話が会わないし。

仏像やお経は好きだけど
墓は好きじゃないわ。
261陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 01:14:48.57 ID:T2CCdQA3O
私は優しかった祖母と子供の時に墓に行くのが楽しみだったわ。
ジュースやお菓子を買ってもらえたし墓参りが楽しかったわ。
だから祖母の命日には特別にキレイな花を墓前に手向けるの。
お線香も奮発して沈香の良い香りの線香を供えることにしている。
262陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 01:40:26.26 ID:jGocujLN0
!!!坊主のゲイ動画!!!
かわいい・カッコいい、そしてエロい坊主の動画をレビューしまくり!18歳未満のお子ちゃまは観ちゃだめですよー。

http://bozudoga.blog.fc2.com/
263陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 10:02:02.24 ID:jG5nWYwP0
名古屋城の本丸御殿の内覧会?があったのね
一般公開されたら一度は見てみたいわ〜
熊本は遠くて行けそうにないから
264陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 13:26:19.67 ID:KU17P5ZO0
>>260
それアタシだわ
>>263
本丸御殿って平時の中心建築物なのに廃藩置県後に殆どが破脚されて残ってないのよね〜
住みたいわ
奥御殿には男を沢山囲って毎晩好きなとこ行くの
カマの夢だわ〜!
265陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 14:44:01.07 ID:DnUxa8Uc0
江戸城再建まで生きていたかったわ
無念だわ
266陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 15:14:20.62 ID:KU17P5ZO0
>>265
諦めちゃダメよ!
急にバブルでも来るかもしれないじゃない!
267陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 17:21:45.92 ID:FXOF+1b50
江戸城、耐震防火セキュリティをしっかりして、忠実にでなくていいから基本木造にして欲しいわよねー
一般公開なんてしないで、天皇両陛下に住んで頂くの
268陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 22:42:35.34 ID:T2CCdQA3O
ハレンチびん太を最近全然見かけないわね。
お亡くなりになったのかしら?合掌
269陽気な名無しさん:2013/05/31(金) 00:48:48.54 ID:ewrmGzby0
便たって多分、コテ外してホモンコだの中野でオープンリーゲイがなんちゃらとか、書き散らかしてる奴じゃないかしら。
それか朝ドラスレでマンコだと言ってる奴、同サロ女子とか。
そんな気がするわ
270陽気な名無しさん:2013/05/31(金) 13:03:00.21 ID:BBTkaJPGP
>>95
好きだけど見に行くのが怖いのよねー
熊とかヒルとかでそうだし
271陽気な名無しさん:2013/05/31(金) 18:14:54.20 ID:cP0/8uOw0
>>270
ホントだわw
最近じゃ全国で有り得ない場所で熊が出るっていうし
272陽気な名無しさん:2013/05/31(金) 22:05:24.01 ID:yhBhff1Y0
スズメバチも怖いわ
273陽気な名無しさん:2013/05/31(金) 23:09:20.99 ID:Tyd4MLsC0
最近はマダニで死ぬらしいし。京都の愛宕山に登ろうかと計画してたんだけど、しばらく見送るわ。
274陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 00:17:34.50 ID:D9f2T4RnO
登ってダニに噛まれて死ねばいいのに。
275陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 01:02:23.15 ID:S6wlqi0f0
>>273
落語みたいにかわらけ格好よく投げたいわ
そんな風情は無いのかも知れないけど
276陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 06:58:51.40 ID:7wW63hik0
尾道のお寺巡りをしてきたわ〜
浄土寺、西国寺が良かったわ、午前中で切り上げるつもりが、
ほぼ1日の観光になったわ。
美しい多宝塔や三重塔が、海と良くマッチしてる。
ただし、遠くから見るもので、近くで見ない方が良いかも。
(塔の真下は、車やお墓でゴミゴミしてた)

あと、秘仏を御開帳している寺のぼったくりと、
しつこくお札を買わせようとする五月蠅い堂守のババアには、
本当に幻滅したわ!
277陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 15:58:26.30 ID:KDq7hUOQ0
尾道ラーメンんまいのよねー
278陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 19:17:11.09 ID:jW+lUO2X0
出雲大社の空中神殿て再建計画ねーのかしら?
279陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 20:28:34.35 ID:Gg6e4b3l0
>>265
たまに大手門前で天守再建の署名活動をしているおじいちゃん達をみかけるけど、
もし再建が決まっても、この人たちは生きていないだろうと思うと切なくなるわ。
280陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 20:34:32.55 ID:jOfHRKmzO
真崎航の供養のために南無阿弥陀仏 百遍。

孤独死して葬式もしてもらえない、最期も看取ってもらえないゲイの人のために南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
281陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 20:35:16.37 ID:16uKO3az0
死んでから住むつもりなのよ。
282陽気な名無しさん:2013/06/07(金) 01:07:54.60 ID:kOCoczcqP
閻魔庁で生前の全ての行いが鏡に映し出されるなら、閻魔様は
相当な数のホモエロDVDをご覧になるハメになるわねw >真崎
283陽気な名無しさん:2013/06/07(金) 01:46:45.51 ID:rDlQNQ1CO
>>282
あなた、狂言の「八尾(やお)」と言う曲を見たことない?
地獄の閻魔大王は仏教では地蔵菩薩と同体とされているから、狂言では閻魔大王と地蔵菩薩は男色関係とされているのね。
それで閻魔大王は恋人の地蔵菩薩の「許してやってほしい」と書かれた手紙を持った地獄行きの亡者を極楽に行かせてあげるストーリーなの。

閻魔大王がゲイDVDを見たらかえって喜ぶわよ。
284陽気な名無しさん:2013/06/07(金) 05:29:46.86 ID:kk5FqlYz0
なこたぁ〜無い
285陽気な名無しさん:2013/06/07(金) 11:12:18.01 ID:QO1MwOZn0
エンマってビデオレーベルあったわね
286陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 20:06:14.72 ID:cNT+VdB10
今度出雲大社のお参りに行くんだけど、周辺でいいとこあるかしら?
熊野大社、神魂神社、八重垣神社を回ってみようかと思ってるんだけど。
287陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 20:54:21.64 ID:taqfLJ180
秋芳洞をついでに回った記憶があるわ
あ、あれ神社じゃないわね
288陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 21:37:56.06 ID:VRB+nNlQ0
日御碕神社が良いわよ〜
あと紅葉の時期だったら鰐淵寺がお奨め。
お城が好きなら松江城もね。
良い御旅行を!
289陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 21:47:05.27 ID:cnrJEca90
>>286
玉造温泉がオススメよ
それから、288の方が書いているように松江城は外せないわ
何しろ現存12天守のひとつだから
290286:2013/06/10(月) 19:51:32.10 ID:U2zOEq920
皆さん有り難うございます。不昧公のお菓子でも食べて松江城見てきます。
神社ヲタなんで意宇六社めぐりをしながら八雲風土記の丘とか古代史史跡を見たいなと思ってるんですが、あまり旅程もないので六社は無理かも。
美保、佐太神社や足立美術館は米子中心に次次回にします。
行きはサンライズ出雲、帰りは出雲空港から飛行機で帰京です。
291陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:58:18.19 ID:R6IY5Bdu0
>238 これね↓ チョンアマが住職なんて、御利益どころか恨まれそうで
縁起悪いったら
://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2009/post_3043.php
292陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 23:02:03.03 ID:R6IY5Bdu0
189 名前:可愛い奥様 :2012/12/13(木) 18:05:12.16 ID:lrSG836q0

韓国を潰したかったら、「韓国大好き」神社への参拝も控えた方がいいよ
うちの神社なんて神職は皆年に何回も韓国に旅行(理由はわかるよね)
あげくのはては韓国製のお守りを参拝者に頒布している

しかもバイト巫女に在日もいる
パワースポットとしてテレビや雑誌に何度も出たんだけど、内情はこんなもん
マスゴミの情報を信じたらとんでもないよ

241 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/12/14(金) 06:29:26.98 ID:CjU/NVmq0

大山なんちゃらで神社でしょう、神奈川県。

280 名前:可愛い奥様 :2012/12/14(金) 15:29:13.91 ID:Us4qfoZk0

神主だけじゃないようです。
お寺の住職も飲み屋のママだった韓国人の尼さんまでいます。

何かの雑誌で紹介されてた。

あまり気にも止めずさらっと読んでいたので雑誌の名前忘れましたが。。。
神社のみならず、お寺まで侵略する韓国人は許せません。

314 名前:可愛い奥様 :2012/12/14(金) 21:11:22.96 ID:YdWNj8ix0
>>280
四国のお寺を舞台のドキュメント番組を見たことあるよ。

いい年だった住職と韓国人舞踊家とが結婚→子供誕生→住職死亡(!)→

→子供が小さいから妻の私がお寺を継がなくちゃ
→住職兼韓国舞踊家として地域に根を下ろす→
→韓国から呼び寄せた弟子?仲間?たちとともに阿波踊りに参加

→ 私たちは誇り高き韓国人、韓国文化を織り交ぜましょう
→”韓国風阿波踊り”で練り歩く。
293陽気な名無しさん:2013/06/13(木) 23:55:55.44 ID:YacQW2+sO
こんな祀り方でも良いのかな?
http://uploda.cc/img/img51b997f59a8a9.JPG
294陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 00:00:33.15 ID:ah4Lr83U0
生クサ坊主の寺お参りしてご利益あるかしら?
295陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 01:40:49.90 ID:JWryjfhj0
>>293
あら、真言宗なの?
296陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 17:14:03.66 ID:7DxumOQm0
韓国人「日本の神社に行って絵馬に“独島は韓国の領土”と書いてきた。ざまあみろ!!」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371188804/
297陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 19:43:07.86 ID:H89WlA0J0
今日外宮の多賀宮お参りしたら、熱心に般若心経唱えてる二人連れがいたんでびっくらこいちゃったんだけど、アリなの?
298陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 20:06:41.14 ID:VQof0LnXP
般若心経って日本人にとっては宗教の垣根を超えた万能の呪文みたいな
扱いだよね。
仏前にては花の御経、神前にては宝の御経・・・って言うくらいだし
アリなんじゃないのw
299陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 20:15:55.73 ID:Fw/CIYE20
昔は伊勢の大神宮にも神宮寺があったんだから有りなんじゃない?
 
明治政府の人為的な改変よりいいわよ
300陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 20:43:04.57 ID:9In4Ro8S0
出雲大社と伊勢神宮の神様同士って、本音を言うとやっぱ折り合い悪いのかしら。
天津神と国津神の違いで直接皇室と関係がないっていうのがよくある説明だけど、
大和朝廷が滅ぼした豪族たちの鎮魂に建てたのが大社ってのも聞いたことあるし。
どっちも好きだから、あたい戸惑うのよね。

出雲大社もだけど、神社庁管轄外の明治神宮や日光東照宮、靖国神社とかは、
もしかして國學院や皇學館からは求人採らないのかしら?とかねw
301陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 22:27:18.58 ID:801YzpKm0
明治は、國學院の経営者みたいなもの。
日光とか靖国も院出身が多いみたいだね。
出雲の千家さんは、院出身だったかな?
館は就職先は良く知らないけど、戦前は国立大学だわ!

官幣大社、国幣中社とかいう言葉の響きが好きだわ〜
302陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 22:47:52.92 ID:Bk+dtp24O
靖国神社は問題のある神社だけに宮司のなり手がないと聞いたわ。
靖国神社は単立なので神社本庁の管轄外で神主の資格なしでも宮司になれるらしいわ。でも実際は旧華族の人が資格を取って宮司になってるけど。補足よろしく。
303陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 22:55:20.63 ID:Rr3zAbMk0
>宮司のなり手がないと聞いたわ。
>宮司になってるけど。

バカだろ、おまえ。
304陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 23:05:00.75 ID:801YzpKm0
内情は、良くわからないわ〜
靖国の宮司を長く勤められた故筑波藤麿さんは、
旧皇族(山階宮菊麿王の王子)で元侯爵。
山階鳥類研究所の山階芳麿さんの異母弟。
山階さんの母君は九条家の御出身、筑波山の母君は島津家の御出身で、
それぞれ昭和天皇と香淳皇后と御従妹同士にあたる。
305陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 23:23:40.29 ID:gyTvCqIB0
>>300
岩波新書の「出雲と大和」に詳しいわよ。
306陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 23:32:47.08 ID:Bk+dtp24O
>>304
その藤麿という宮司が東條英機らA級戦犯を合祀したので昭和天皇の不興を買ったと侍従長をつとめた入江侍従長の日記に書いてあったわ。
現在の宮司は旧華族出身の京極さん。
307陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 00:33:44.98 ID:UK/7Pv+w0
神宮会館の予約が取れたけど、会館主催の内宮早朝参拝の前に
タクシーとかで外宮の早朝参拝できるかしら?遠くて無理?
308陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 06:48:53.93 ID:6Ir7jACr0
>>306
確か筑波さんは、A級戦犯合祀には慎重だったはず。
それって入江さんのあとの侍従長の徳川義寛日記でわ?
当時の宮司は、松平さんですのよ。

京極さんって丸亀の?
309陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 09:41:20.82 ID:48T/u3y50
>>男性神の天照大神様は天神第七代-天御光太陽貫王日大光日大神(天照主日大神様)。
>>女性神の天照大神様は皇統第二十二代-天疎日向津比売身光天津日嗣天日天皇(天照皇大神様)。

アマテラスって2人いるってこと?
聞いてないわ!

伊勢神宮の祭神はどっちよ?
須佐之男の姉さんで天の岩戸のアマテラスは女性神でいいのよね?あん?
310陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 20:53:55.24 ID:MhUhdTag0
荒魂をわざわざ分けて、別にお祀りするのはどして?
どうしても何が何でも必要なことなのかしら。
311陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 21:36:04.90 ID:hcBEH6Kd0
3.11
312陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 22:35:35.12 ID:I4hnAClL0
>>307
神宮会館の早朝参拝って6時半集合とかでしょ?
これからの季節なら余裕で早朝から明るいんだし、早起きすりゃいくらでも可能だと思うわよ
朝好きな時間指定して会館の人にタクシー手配しといてもらえばいいし、何なら一本道さっさか歩けば片道30分ちょいよ
途中に猿田彦神社とかもあるしね
神宮会館の早朝参拝って、外宮は前日に済ましとく人も多いらしいけどね
会館到着したら、色々聞いてみるといいわ
313陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 00:40:47.66 ID:zPdv2nqH0
競歩のように歩けば30分ねw
内宮外宮間て5kmくらいなかった?
314陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 01:03:47.77 ID:BV6ZQjFeO
親にゲイだとバレてご飯に殺虫剤を入れられたり、隣近所や親戚にゲイだとバラされて白い目で見られていた時に寺社に参詣して朱印をもらった朱印帳を見直してるわ。
あの頃はゲイの相談室なんて無かったし、頼れるものと言えば神仏くらいしかなかったのよね。
315陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 02:11:26.45 ID:oKBx/fqi0
だから何?今はあの頃じゃないのよ。

いつまで同じこと書いてんの、キチガイ。
316陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 02:51:02.92 ID:5LQKyAXI0
>>305
姐さんありがとう
書店で手にとってみたけど、馬鹿なあたいにはちとハードル高過ぎなご本だったんで、そっと棚に返したわ
ちょっと悔しいけどねw
317陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 23:34:15.87 ID:kXlh6Hot0
314姐さん、ご苦労なすったのね・・・
318陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 05:23:45.17 ID:tifYXOsd0
ひゃだ!国宝大神社展終わってたわ!前回思い立ったときは開催2日前だったのよ!しくったわ!
319陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 12:32:23.87 ID:Dq3qVTtk0
興福寺(正確には旧山田寺)の仏頭が東京にいらっしゃるのね。
320陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 22:21:17.00 ID:fUC2x37N0
山田寺の跡地に行ったけど、ただの原っぱでがっかりだったわ
321陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 00:23:15.11 ID:9EtUsz0q0
跡地なんて礎石の跡があるくらいでしょうがないんじゃない?
322陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 12:10:12.41 ID:hS6R+M+x0
設楽の番組見てたら鎌○の有名観光地「長○寺」の職員が出てたんだけど
その人が新宿(2丁目以外、駅周辺)で長年に渡ってたまに見かける人にそっくり
昔TI○NE○○新宿に行ってた頃よく来てた
とりとめのない話なんですけどなんか知ってる人居ますか?
不愉快な関東なんかの話してごめんなさい
323陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 12:49:49.06 ID:ePDwL5bp0
マインクラフト?で惣構えを再現した動画を見たけど、迫力があったわ
今は石垣しかないお城みたい
天守・櫓・御殿、全て残ってたら迫力凄かっただろうな、と思わせるものだったわ

>>322
そんな個人情報集めて何がしたいのよ
324陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 17:11:32.38 ID:u1iwlEZ70
>>323
どこの城なのよ?
325陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 22:34:00.03 ID:9EtUsz0q0
安土じゃない?
326陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:06:14.35 ID:+SeDNSpo0
やだ、後出しごめんなさい
津山城よ、ニコ動で見つけたの
327陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:27:54.51 ID:vYZj6Sft0
>>326
あら、津山城なんてそんなに総構え大きかったのね
 
最近はもぅと前の山城の発掘調査も進んでるわね
328陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 00:43:02.18 ID:40bl05so0
天理市の宗教建築が好きだわー
329陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 18:52:41.65 ID:LagP0jIa0
いよいよ出雲旅行だわw

今回は出雲大社、熊野大社、神魂神社と松江市内観光に落ち着いたわ(^ー^)
330陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 19:19:40.98 ID:8L9oJwmHP
>>329
足立美術館は次回に回したのかしら?
お蕎麦美味しいわよ。割子そば。
海産物ももちろん。
楽しんできてね。
331陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 21:21:40.99 ID:DCPISVWC0
>>330
行きたいところ色々あるんだけど、交通の便が悪くて回りきれないのよね。
松江の和菓子も楽しみにしてるわ。行ってきます(^-^)/
332陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:03:09.54 ID:hlAKnf5R0
そうなのよ!明日から発売の18切符で中国地方回ろうと計画立ててみたら、不便たらありゃしない!
でもあの辺のローカルなビジホ、ネットカフェ並の値段で泊まれるのねw
333陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:05:55.37 ID:4ZRhlXJP0
島根といえば、津和野が良かったわ。
安野光雅美術館や乙女峠&カトリック教会とか。
交通不便なのが難点だけど。
334陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:08:06.59 ID:OtPkkYhgP
SLやまぐち号ね。
335陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:10:13.47 ID:hi5QDPSP0
ひゃー、サンライズ出雲なう、よ!
思ったより快適だわ。
適度な揺れにも旅情を感じるわ!
336陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:11:39.60 ID:hlAKnf5R0
でもお高いんでしょう?
337陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:13:47.75 ID:hi5QDPSP0
特急券とA寝台券で16500よ。
338陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:20:38.75 ID:FTip2odf0
んまあブルジョワの旅ね!
あたいは高速バススタンダードシート都内-出雲6,500円を検討中なのに!きーっ!
339陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:23:20.59 ID:hi5QDPSP0
たまのことなんだから贅沢させてよ
(^m^)
340陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:27:08.13 ID:4ZRhlXJP0
>>339
あたし一度乗ってみたいと思ってるんだけど
シャワー室って清潔なのかしら?その辺が気になってるの。
良かったらレポしてくださらないかしら。
341陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:30:21.18 ID:FTip2odf0
ちゃんと今暇ボードに書き込んだわね?
342陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:36:37.01 ID:uibJiApO0
>>340
カードをもらったわ。もし使ったらお知らせするわ。AはA専用らしいけど。
>>341
移動してるからどのエリアで今暇すればいいんだか…って冗談よw
343陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:37:11.79 ID:Dr6CJslW0
「眠れないほどおもしろい日本神話の物語」って本読み始めたんだけど、眠くて進まないわ。
344陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:41:23.70 ID:pD0FFuIn0
>>343
あたしも漫画で分かる古事記と日本書紀みたいな新書を買ったけどたいして面白くもなかったわ。聞いたことある神様の血統的な関係はわかったけど。
それに原始神話って結構えげつない下ネタ多いのよね。
345陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:46:05.33 ID:PQWd4pkl0
人間と神様の境目が曖昧で、神様も人間臭くて大らかなのが日本神話の醍醐味だと思うの。
八百万の神って、やっぱ日本人の気質に合ってると思うわ。
346陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:53:58.92 ID:JqNXQ1Pf0
>>340
横からか書き込んじゃうけど、シャワー室は清潔よ。
1度使用したあとシャワー室ごと洗浄するから、翌朝でも大丈夫。
ただ、乗務員の人手か不足してるのか
足ふきが濡れていることもあるから、
それが気になるのならOKでは。
アタシは、デスクが窓際に配置されている方が良いんだけどねぇ〜
あと高くても良いからパブが欲しいわぁ〜。
それが無理なら冷蔵庫が欲しい!
347陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 22:59:41.67 ID:Y6JSQLz40
国譲りのあたりまでなら、子供用の絵本で十分つーか、かえって完結で分かりやすいわよねw
東映の「わんぱく王子の大蛇退治」とかも大好きだったわw
348陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 23:49:26.43 ID:0xevBW5S0
>>345
バカは決まってそういうどこかで聞きかじったであろう決まり文句を
書き垂れるけれど、
黄泉の国で腐乱したゾンビとセックスしたり、
生まれたわが子を奇形児だからって海に流すのを人間臭いとは言わないのよ。
ましてそういうのが日本人の気質に合っているとか意味分かんないわ。
349陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 00:44:25.00 ID:/bci7rUdO
蛭子さんも可哀想な神様だね。
初めて知った時に、ゲイだからということで両親に憎まれた自分と同じように思えたわ。
350陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 02:40:04.98 ID:ThonY2He0
親に毒を盛られたとかいういつもの姐さんかしら?

哀れね。
とっとと自分で始末をつけりゃいいのに、未練がましい。
351陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 10:15:56.85 ID:fA/eK2Ps0
>>348
まあ神話は神話よ
唯一で絶対で万能の天父とか言いながら矛盾だらけで戦争起こしちゃうどこぞの物騒な偽善の神様よりよっぽどいいと思うわ
カタワが生まれたら川に流したくなるのが人間の正直な本質本音だと思うし、穢を嫌う大昔の日本人ならより至極当然だと思うわ
352陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 16:33:18.10 ID:/bci7rUdO
>>350
深夜にご苦労様。
お前みたいなひきこもりとは違うのよw
353陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 17:27:53.52 ID:f61xQiYm0
柴又の帝釈天でなぜか勾玉のお守り売ってたわ
イケメン坊主いたけど、頭丸めてないと何となく有り難み無いわね
354陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 18:34:12.35 ID:ZccFvZM00
出雲釜よ。出雲大社、須佐神社、熊野大社、神魂神社と一日目で全て回ってしまったわ。
須佐神社は予定外だったけど、タクシーの運チャン曰く江原某が本で紹介してから千客万来で駐車場も改装して広げたのに、一人で切り盛りしてるから大忙しなんだって。確かに御朱印の人が並んでたわ。割に普通だったけど。
355陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 18:39:10.32 ID:VPmzby7Y0
最後の神魂がねー。国宝の本殿は良かったけど、神札が殆ど売り切れで子宝のしか無くて(イラネー)、聞いたら「今作ってて無いです!」ってブスーッとした女に横向いたまま不機嫌に言われたわ。お参り有り難うございますって雰囲気は微塵も無かったわね。
まーアイツが書いた御札を有り難がって部屋に飾るのもヘドが出るけど。
356陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 18:42:25.63 ID:f61xQiYm0
あたいも手淫帳やっとけばよかったわ。
そしたら今頃もう日本中のがたーくさん貯まってたのに。
あれっておっちんだら棺桶に入れてもらうのよね?
神社で買ったやつに寺でも書いてもらえるのかしら。
357陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 19:33:15.27 ID:/bci7rUdO
>>356
孤独死するだけなのに、あなたに朱印帳なんかいらないんじゃないの?
358陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 19:50:01.10 ID:zmlF011c0
そうね。
あらかじめ棺桶買って仕込んどくわ。
359陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 21:31:12.32 ID:minbsAQm0
マジレスするけど朱印帳は、神仏別の方が無難みたい。
奈良の某寺で、こっぴどく怒られたことがあるから。
まだ中坊で40年も前のことだけどね。

毎年少しずつお参りして増えていくけど
沢山集めれば良いわけじゃないと思っているから
まだ4冊目だわ〜

納経帳は鳩居堂の良い物を使って、
菩提寺の和尚様から頂いた金襴の袋に入れていますの。
360陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 21:35:31.33 ID:+Lqi2T8Y0
御朱印帳は冥土のマイレージって聞いたわ。
361陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 21:36:06.09 ID:eCNrUyva0
あら、知り合いの神主は構わないって言ってたのに。了見の狭いくそ坊主ね!
362陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 21:37:36.25 ID:+Lqi2T8Y0
>>359
廃仏棄釈の頃の恨みがあるのかしら?
363陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:00:29.23 ID:minbsAQm0
>>360 >>361
あの時は中学生だったから、とっても恐ろしかったわ。
もともとその寺だって神仏混淆なんだから、良く考えると確かにヘンだわ〜
364陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:05:09.04 ID:+Lqi2T8Y0
「僕は本地垂迹説で同じ朱印帳を使ってます」とか言い負かしてやれば良かったんじゃない?
365陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:15:31.66 ID:ZGyRknzc0
>>360-362
今は神仏一緒でも構わないって寺社がほとんど(真宗や日蓮宗は元々例外)だけど、

そもそも朱印帳=寺の納経帳で、死後は棺桶に自分と一緒に入れて焼いてもらう
極楽浄土への通行手形みたいなもの。
神社の朱印は単にお参りの記念スタンプ。
だから死後の用途を考えると、火葬用と趣味(神社)用は別にした方が
元々の意味に沿うんじゃないか。

って大学院の時に仏教学のお偉いさんに聞いたことがあるわ。
神道では御朱印帳に関する統一された決まりみたいなものが皆無だから
どう扱うかも神社の自由らしいし。

過去レスにもあるけど、棺桶に入れて燃やしてもらえるのは
精々バラした状態で2冊分位が限度よ。それ以上だと燃え残っちゃうから
火葬場側が許可しないの。お棺に入れたいなら、自分の宗派のみの
道連れ用を用意した方がいいわよ。
366陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:15:52.60 ID:minbsAQm0
あはは!そうだよねぇ〜
でも、田舎のどん臭い中学生じゃムリムリ〜
367陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:21:36.45 ID:minbsAQm0
>>365
詳しい御説明感謝です。
自分のトコは御血脈を頂くので、納経帳は諦めましょう。
368陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:24:07.36 ID:ZGyRknzc0
>>346
サンクスだわ!出雲姐さんはシャワー室使ったのかしら?
あたしは11月の神在月に行こうかと計画してるんだけど
JALのスーパー先得とサンライズとどっちにするか迷ってるわ。
シャワー室が1回ごとに清掃してるなら、安心して使えそうね。
369陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:28:44.82 ID:VznfZpuc0
>>368
2回行ったけど使用中だったし、乗る前に自宅でシャワー浴びてたから諦めたわ。
しかし自販機コーラとお茶と水で、水は品切れって…岡山駅で弁当買ったけど旧き不味き駅弁でげんなりかずきだったわ。朝食の用意はしっかりしないとダメみたい。大社の前で割子そば食べたけど。
370陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:30:09.94 ID:VznfZpuc0
余談:山陰地方はSNS死んでるわw
371陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:36:54.36 ID:ZGyRknzc0
>>369
サンクスコだわ。品切れなんてこともあるのね。
乗る時は東京駅でしっかり準備するわ。
372陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 22:49:52.62 ID:L/ol0XnJ0
>>365
>真宗や日蓮宗は元々例外

これはどういうこと?
373陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 23:04:12.27 ID:4495bSWH0
あら、八重山の離島ですらSNSそれなりなのに残念ね
お伊勢さんあたりもヘンタイから目隠し待機のメッセ来たしw
374陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 23:05:24.43 ID:HdoxXFtB0
>>372
浄土真宗:一部の宗派や観光寺を除いて、基本的に朱印が無い
日蓮宗:御朱印帳に他の宗派の朱印があると、「妙法」としか書かない手抜き朱印しかくれない
    日蓮宗寺院の朱印だけの御朱印帳は「御首題帳」として、「参拝」&髭文字が書かれた正式の朱印をくれる
375陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 23:15:00.46 ID:397OdGBr0
なんか仏教ってそういうとこやらしいわねー
あーやだやだ

全体的に神主より坊主の方が感じ悪く映るのは、あたいの勝手な偏見かしら
376陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 23:38:44.35 ID:/bci7rUdO
浄土真宗は阿弥陀如来によって人間はもうすでに救われている存在だから、写経を納めた証としてもらう朱印に御守り的な救済能力があることを否定しているのね。
377陽気な名無しさん:2013/07/01(月) 23:57:55.26 ID:Vvs+Y1mr0
>>354
八重垣神社は行くのかしら?
宍道湖の北岸にある、朝日山(あさひざん)ってとこもいいわよ。
ふもとの駐車場から、確か30分少々の山道で頂上まで行けるんだけど、
展望スペースから日本海と宍道湖を一望出来て、素敵な景色だったわ。
378陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 16:25:57.13 ID:JgAK3HRe0
出雲釜二日目。揖夜神社、八重垣神社と巡ってから松江市内観光。京橋近くの喫茶店でミートローフ食べたり山陰らしからぬ落ち着いた時間を過ごせたわ。そういえば駅前のスタバ、今年できた島根県1号店だったのね。
明日出雲空港から帰京します。姐さん方の色々なご教示に感謝します。お目汚しな文章失礼しました。
379陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 16:34:15.29 ID:/WQm+lbU0
色々巡ったけど壮大さでは出雲大社、神秘的な雰囲気は(社務所のババアが最悪だったけど)神魂神社が一番だったかしら。サンライズ出雲はやや期待はずれ。あたしはペードラだけど車で行くと効率的に回れるわね。
次は高千穂か、大山祗神社(^-^)
380陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 17:41:04.22 ID:zIEwFPZU0
あんた誰とまわってんの?
381陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 17:55:50.88 ID:P033fOoZI
アンタも意地悪ねぇ〜、
どう見ても友達すらいないキモ釜達よ。
382陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 19:45:22.55 ID:nNKr1hdd0
>>380
平日休みに神社巡りなんて奇特な趣味に付き合ってくれる友達はなかなかいないから、一人旅よ。サンライズ出雲もシングルデラックスの話してたけど。
今回旅の恥はかきすてじゃないけど、現地人と一回できたわ。まー一人旅の醍醐味かしら?
383陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 20:10:34.09 ID:a0gG1fga0
まあお転婆ねぇ
384陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 21:20:58.98 ID:jad6zj3G0
>>382
涙を拭けよ。

おまえに、一緒に周ってくれる友人はおろか、
土産話をする相手すらいないのはよく分かったから。
385陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 21:39:31.40 ID:5CEju25n0
>>384
興味ない人に神社の話をしてもしょうがないわよ。そのためのスレだからいいんじゃない?
386陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 21:43:12.86 ID:5CEju25n0
あたし彼氏いるけどお寺や神社の話をしてもフーンって流されるだけだし、相手が興味ないの知ってるから無理に連れてったりもしないわ。
それより無理に連れてくと「こないだXX行くの付き合ったよね?」ってバーターで下らないライブに付き合わされるのが嫌なの。あたしがライブに行きたくないことを思えば逆に無理強いできないもの。
387陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 22:15:17.30 ID:DGaN0A9/0
やな関係ねあんたたちw
388陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 22:34:58.35 ID:L8xJQ07h0
>>387
彼氏と趣味が完全に一致するのって無理よ。
仕事と趣味が一致するのより難しいんじゃないかしら?
389陽気な名無しさん:2013/07/02(火) 22:45:35.70 ID:oqMQ/2uU0
いやいやそこじゃないわよw
390陽気な名無しさん:2013/07/03(水) 17:58:59.59 ID:adH7vXE10
帰京した出雲釜よ(´Д`;)

友人には話してるわよー。現地のお転婆話のほうが盛り上がるけどw
年下の彼氏いた時に連れてったりしてたけど、はっきりとは言わないけど寺社はどーでもいい感じで
別なところ早く行こうって感じだったわね。
あと辺鄙なところが多いからそれなりにお金もかかるのよ。それを負担させるのも悪いし。

ヒマだったんでここに色々書き過ぎちゃったのがマズかったかしら。ごめんなさいね。
391陽気な名無しさん:2013/07/03(水) 22:13:35.92 ID:ePTtw6MV0
ド田舎の若い子って、たまにどーしょーもないオッサンと嬉しそうに付き合ってたりするわよね。
「井の中の蛙…」って諺思い出すの。
392陽気な名無しさん:2013/07/03(水) 23:28:13.35 ID:6wiFnE5bO
>>390
60歳のお爺さんが40歳の中年を連れて行くの?
あの世には一人で逝ってね。
393陽気な名無しさん:2013/07/03(水) 23:38:05.80 ID:adH7vXE10
>>392
ひゃだっ!あたし30代よ?
年寄り趣味だって早合点しないでよ。
まーあんたみたいなのって何言っても気に入らないんでしょうけど。
394陽気な名無しさん:2013/07/04(木) 11:04:21.76 ID:wwcLqGge0
神社仏閣や城が好きなのは、年寄りとかモテない釜だって決め付けてる変な釜が居るわね
395陽気な名無しさん:2013/07/04(木) 23:00:46.82 ID:J3mfd4h20
竹田城ってそこ登るより、近くの山から眺めるほうが楽しそうだわ。

ここと愛宕山は登りたくても登れないわ。
396陽気な名無しさん:2013/07/04(木) 23:02:23.37 ID:pORWZAQi0
あたし今霊場巡りやってて、もうすぐ愛宕山の月輪寺の番なの。
どうしようか迷うわ。
397陽気な名無しさん:2013/07/04(木) 23:03:04.02 ID:KQROyqll0
寄る年波には勝てませんわよね。
それでなくとも不摂生なオカマは老化が早いし。
398陽気な名無しさん:2013/07/04(木) 23:07:02.85 ID:Z6zOt6jIP
>>396 どうしようか迷うわ。

何を迷ってるの? どうやって登るかってこと?
梅雨時以降はマムシに気をつけてね。マダニにも注意よ。
http://homepage1.nifty.com/~spock/images/tyotto_10/index.htm
399陽気な名無しさん:2013/07/04(木) 23:41:15.57 ID:pORWZAQi0
>>398
あたし関西住みじゃないから、天候なんかでなかなか計画が立てられないのよ。
夏場はマダニとか虫がスゴいみたいだし、晩秋まで待とうかと思ってるの。
近ツリがやってるツアーだと、かなり近くまでタクシーで登るみたいだけど
寺の関係者専用の道路を使うのかしら。通常のタクシーだと、登山道入口までよね?
400陽気な名無しさん:2013/07/05(金) 00:22:12.59 ID:/IC99XGD0
楽して行っても修行にならないわよ?
401陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 01:09:21.62 ID:aceFp7IG0
西国三十三ヵ所回った姐さんとかいらっしゃる?
402陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 01:13:08.03 ID:6NgExTMi0
霊場回りって観光だと思ってたわw
403陽気な名無しさん:2013/07/07(日) 20:30:56.80 ID:CJIUhGOo0
>>401
その中に入ってる大阪府内の某観光寺は悪どかったわ〜
御朱印帳や巡礼ガイドが、霊場統一料金を消して上乗せで売られていたわ。
テーマパークみたいな演出もあったしw
404陽気な名無しさん:2013/07/08(月) 18:18:00.87 ID:umQ2Dp0l0
>>403
大阪らしいわね( ゚∀゚ )
405陽気な名無しさん:2013/07/09(火) 08:35:48.74 ID:urDUoMbH0
>>403
そういうのは生臭坊主の根性が透けて見えて興醒めね。
でも個々に経営が大変なとこもあるのかもね。奈良の天●神社も一時期身売りとかあったしね。
406陽気な名無しさん:2013/07/09(火) 12:41:11.99 ID:FA9w/tOYO
京都の革堂で朱印書いてるメガネの婆さんに「あの人、オカマと違う?そうでなかったらあんな若いのにお寺なんか巡礼したりせんやろ」と言われてムカついたわ。
別に女装してるわけでもないのに。
407陽気な名無しさん:2013/07/09(火) 17:24:05.23 ID:VlPypYx60
若いのにお寺参り→オカマって発想が論理的に意味不明だわ。

御朱印もらう時に無意識にクネクネしてたんじゃない?
408陽気な名無しさん:2013/07/09(火) 18:26:05.99 ID:fnSTkN2e0
オカマがオカマと言われて腹を立てているのね…。

しかも、オカマは軽蔑語だからとかいうならまだしも、
ほとんど理由らしい理由もなく(むしろ、老婦人の炯眼に感服すべき。)。

統合失調症かしら、こいつら。
409陽気な名無しさん:2013/07/09(火) 19:00:06.09 ID:biZnQnNT0
>>403
その大阪らしい寺って、ひょっとして
山門を封鎖して、参拝客は否応なしに売店兼レストランの建物で拝観料払わないと入れない
敷地内で大音量のお経を流し続けて
池はミストを撒いてディズニーシーみたいなアトラクションにしてるところね!
410陽気な名無しさん:2013/07/09(火) 19:07:46.57 ID:pn8SzcCW0
>>409
そこだけ名誉の欠番にしたいわね。
411陽気な名無しさん:2013/07/09(火) 20:30:52.38 ID:FA9w/tOYO
>>407
朱印はもらってないわ、革堂。
神社仏閣板でも有名なババアで賛否両論があるババアらしいわ。
412陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 08:51:06.94 ID:JXxWvPVz0
御朱印帳ってどこで買うの?
おすすめのデザインとかあればおせーて♪
413陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 12:26:28.75 ID:EtxKOgHK0
>>412
Amazonでも売ってるわよ。扇子悪いけど。
414陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 17:45:31.54 ID:69UAWc3N0
普通朱印書いてもらうとこあたりで売ってるんじゃないの?
415陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 22:12:56.69 ID:5W3tmHnu0
今日、浅草寺の四万六千日参りをしてきたわ〜
この日だけの雷除けのお札を頂くのが、主目的なんだけどね。
数年前、会社のサーバーが落雷にやられそうになったんで、お守りとして頂いていますの。
(会社の目の前の木にパァン!って落ちて怖かった〜)
今日も死ぬほど暑かったんで、酸漿市は素通りして
鰻の老舗でお酒を頂きながら鰻重を食してきましたわ〜
416陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 22:20:08.03 ID:W6rszsFz0
面白くもなければ実用的でもないスレね。
>>1さんは、一体何を期待してこんな駄スレをお立ち上げになったのかしら?
417陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 22:38:22.48 ID:g8J/ba4w0
>>416
自分が興味ないことを否定するのはおかしいわよ。
418陽気な名無しさん:2013/07/10(水) 23:06:05.85 ID:vNlqQeSAO
>>416はいつものキチガイねw
419陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 20:10:12.60 ID:TkrGj8a80
2ちゃんで実用的とかどうかしてるわ 神社仏閣板とかならまだしも
ここって雑談板なのにね
420陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 20:52:28.69 ID:i8qH2RJv0
>>412
文房具屋ならやはり鳩居堂がお奨めかな?
お寺なら、所謂門跡寺院のものが格調高くて好きだわ〜
三千院のを長く愛用いたしましたが、
現在は、鳩居堂のものを愛用していますの。
421陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 20:55:09.64 ID:9PzGRntQ0
鶴ヶ城
お城はともかく関係者が軽すぎ
日光江戸村みたいなノリだったわ
場内の案内係さんとかも観光客ずれしてる感じ
ぼければ客が喜ぶとでも?
422陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 20:59:41.04 ID:P1HISOHF0
>>420
>長く愛用いたしましたが、
>・・・鳩居堂のものを愛用していますの。

語彙の貧しさにワロタわ。
このひと、一体どんなご利益を受けたのかしらね。

年々バカになっているんじゃなきゃいいけど。
423陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 21:06:31.01 ID:tBDuRMrrP
バカになっている

日本人には考えつかない表現だわw
424陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 21:06:39.84 ID:4OmQkDUk0
>>420
あらー、お上品だわね。Amazonの見たけど何か線香臭いのとポップ過ぎるのと両極端で買う気が起きなかったわ。
425陽気な名無しさん:2013/07/12(金) 21:07:24.74 ID:4OmQkDUk0
>>421
復元天守閣っておしなべてそんなものよ。
426陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 03:35:24.67 ID:Cd9R9eAsI
>>412
集印の目的にもよるわね。
観光で集めるだけなら、自分の好きな寺社や
文具店で買えばいいわ。
棺桶に入れるなら、自分の家の菩提寺の総本山や
関連寺院の物を入手して、その宗派の納経印をまとめる。
神社は所詮記念スタンプだから特にこだわる必要も無いけど
キチンとしたいのであれば、伊勢の神宮会館が扱ってる集印帳が
良いのでは。但し最初の2ページは内宮外宮用になってるから
神宮に参拝予定が無いと埋まらないわよ。
ちなみに鳩居堂のは墨が吸収されにくい和紙を使ってるから
取扱いが不便なことで有名。貼り付けタイプの台帳にするのには最適。
427陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 03:37:43.08 ID:gfFqye9c0
リラックマのノートでもいい?
428陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 03:41:41.49 ID:Cd9R9eAsI
>>427
オッケーよ。受け付けてくれるかは知らないけど。
429陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 10:18:26.61 ID:MntNZtV50
>>427
普通は断られるし、洋紙は墨を吸わないっていう実用上の問題も大きいわ。
430陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 16:02:00.34 ID:Z3Bqfgsa0
>>426
>墨が吸収されにくい和紙

>>429
>洋紙は墨を吸わない

あらあら…。
オカマならやっぱり口で吸うとでも言いたいのかしらね。
431陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 16:09:45.43 ID:9vCAh2yE0
九州って土着的でギタギタしたイメージがあるけど

長崎はエキゾチックで粋で優美な感じがするわね
432陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 16:15:01.33 ID:Cd9R9eAsI
>>431
カトリックの信徒に限って言えば
日本で一番閉鎖的なコミュニティなんだけどね。
長崎って。
433陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 17:29:29.95 ID:Z3Bqfgsa0
あなた、カトリックだったのね。
意外だわ…。

ねぇねぇ、ホモ板的にご質問させていただきますけど、
神父さまとヤッたことある?
434陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 18:31:43.78 ID:9vCAh2yE0
>>411
その寺だか神社だかに苦情言って首にしなさい!

ひどく人格を傷つけられて気分を害したって涙ながらに訴えるの
所々激高して声を震わせながら
435陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 18:36:09.88 ID:9vCAh2yE0
あたしも電話してやろうか?
たびたび言動に問題がある方らしいので解雇するか
しっかり指導してほしいって
信仰に関わる施設で働く人にふさわしくないって言えばいいわ
そう言うババアは誰かがお灸吸えないとそのままだよ
436陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 18:42:03.38 ID:9vCAh2yE0
うかつにゲイをいじめるとひどい目に合うってことを
ババアに教えてあげたほうがいいわね
437陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 18:46:18.44 ID:Z3Bqfgsa0
ダウンタウンあたりに演じさせたいネタね。
クレーム釜は松本で、浜田はババア役が似合いそう。

「もしもし?あたしゲイなんだけど、
お宅で働いているババアが失敬なのよ。
あたしのことオカマって言ったのよ!」

「けどあんた、どう見てもオカマやん」
438411:2013/07/13(土) 18:56:34.23 ID:MBdJuXOAO
>>437
失礼ね!私はそんなにオネエじゃないわよ!
村田亮太みたいな感じの人間よ。誤解しないでいただきたいわ。
439陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 20:25:31.52 ID:ol0389PT0
>>435
お灸吸える→据える、よ。
出直してらっしゃい。
440陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 21:34:32.89 ID:0KntI4570
なぁんか国語のセンセみたいなのがいるわな〜
441陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 22:00:49.10 ID:MBdJuXOAO
>>440
あんた、朝鮮人?
日本語の勉強してからこのスレに来てね。
442陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 23:28:58.39 ID:0aErmE6L0
そもそも2ちゃんねるで何言ってんだか
443陽気な名無しさん:2013/07/13(土) 23:36:14.47 ID:/NBrto2R0
寺社やお城が好きな人は正しい日本語を愛するはずよ。
444陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 08:04:08.76 ID:e9Y43/BX0
そりゃあそうだけど、スマホで2ちゃん書込みし始めたら楽で楽で
でも欠点はウッカリ変換ミスが激増よ でも寝転がって2ちゃんくらいが丁度いいのよ
445陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 12:27:29.98 ID:leWuIDyV0
ここの国語の大先生はガラケーでしょうね
446陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 12:57:12.97 ID:oCkZGYWN0
鹿島神宮と香取神宮を回る時に、息栖神社も寄ったほうがいいのかしら?
447陽気な名無しさん:2013/07/14(日) 13:27:09.61 ID:H5WNitmq0
>>440
さびしがりな気違いだから相手しちゃだめよ

かまってほしくて必死なのよ〜
448陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 23:23:51.06 ID:Pr8llyft0
一昨日、奈良の當麻寺に行ってきたんだけど、
あそこって各寺院ごとに入山料が必要なのね。
全部回ったら凄いお布施になっちゃうわ。
449陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 23:40:09.39 ID:NI1zOLUO0
小田原城は一夜城?
450陽気な名無しさん:2013/07/16(火) 23:40:59.58 ID:Qt2eMg6I0
大きな神社とかでちゃんと身支度して作業なんかしてる中高生くらいの子達って何なの?バイト?
どういうツテなのかしら。



白装束とか、ちょっとムラムラするわ。
451陽気な名無しさん:2013/07/17(水) 00:39:06.52 ID:7HxVB49v0
どういうツテかは不明だけど 取り敢えず童貞処女が原則よ
452陽気な名無しさん:2013/07/17(水) 00:45:07.98 ID:BMtgsCFY0
ていうことは、ゲイにぴったりのお仕事じゃない。
453陽気な名無しさん:2013/07/17(水) 00:59:44.08 ID:BMtgsCFY0
MONDEセレクションって書くのね。
どこかのマッサージ屋が使ってそうだわ。
454デヴ婦人:2013/07/17(水) 07:17:57.89 ID:CeqyUJKd0
>>449
あなた何言ってるの?もっと歴史の勉強なさってからいらして下さる?
455デヴ婦人:2013/07/17(水) 07:19:41.21 ID:CeqyUJKd0
>>448
日光の共通拝観料廃止の利権争いも醜いわね。今まで東照宮と抱き合わせで見せられてたと思うと腹立たしいけど。
456陽気な名無しさん:2013/07/17(水) 15:00:38.79 ID:sSudQtYW0
>>448
抹茶と入山料の抱き合わせ販売とか、御朱印集めたら御守プレゼントとか、物凄い商魂なのよねw
あたいが行った時は変な朝鮮人の団体しかいなかったわ。
仏像盗難の下見だったのかしら。
457陽気な名無しさん:2013/07/18(木) 10:02:08.80 ID:MYbgD4IT0
>あたい
(今どき誰がこんな一人称を用いるのか。)

>盗難の下見
(「盗難」は被害者目線の表現。窃盗の下見とでも言いたかったのか。)

そして、日本の寺院は営利に走りすぎ、
参拝客は最早外国の団体しかいないかのごとき印象操作。

日米韓による北朝鮮への包囲網が狭まる中、
いろいろと興味深い書き込みですね。
458陽気な名無しさん:2013/07/18(木) 15:45:37.51 ID:+toBRPkp0
そろそろ平泉に行こうかなと
考えてるんですけど
ためになります?
459陽気な名無しさん:2013/07/18(木) 15:48:53.73 ID:wt+svG5l0
平泉あたりはちったあ涼しいかしら?
行くなら立石寺も回りたいのよね
460陽気な名無しさん:2013/07/19(金) 23:52:58.14 ID:yW6jPPGyP
そろそろ・・・って何?
まだ余震続いてるわよ。
461陽気な名無しさん:2013/07/20(土) 00:06:34.74 ID:IXOpc9Vb0
そろそろ世界遺産フィーバーも落ち着いたかって事じゃないの?
あたしは、ためになるかってとこがよく解らないんだけど。
462陽気な名無しさん:2013/07/20(土) 00:17:44.10 ID:I2WcovTY0
>>461
見映えがするかって意味だったら微妙ね。金色堂以外は地味だし。
463陽気な名無しさん:2013/07/20(土) 01:37:12.71 ID:B/7GC+Ng0
普通に考えて、そんな意味になるわけないでしょ…。
日本人なりすましの道は遠いわね。
464陽気な名無しさん:2013/07/20(土) 13:43:18.19 ID:K40mYBuf0
タイの贅沢僧侶みたいなのが日本にも大勢いそうね。
465陽気な名無しさん:2013/07/20(土) 15:02:04.74 ID:X1+dYJv50
むしろ日本のデフォじゃね?
466陽気な名無しさん:2013/07/23(火) 20:41:58.66 ID:1MnOHUj90
近鉄のご朱印巡りきっぷ買ってきたわ。
伊勢のバス代はぼったくりが酷いから助かるわ〜
467陽気な名無しさん:2013/07/24(水) 21:15:33.89 ID:UnSi3CXj0
久々に東京の愛宕神社にお参りに行ったんだけど、
あのあたりのマンションは雰囲気良くていいわね。
職場からえらく遠くなるんで住めないけど。
468陽気な名無しさん:2013/07/24(水) 22:58:34.27 ID:4Ohkowbp0
あら、六本木から愛宕あたりは心霊エリアってイメージだわw
469陽気な名無しさん:2013/07/24(水) 23:13:25.13 ID:88IZsaKc0
汚釜が近づけないのはそのせいかしら?
だったら良い霊ね。
470陽気な名無しさん:2013/07/26(金) 20:24:25.12 ID:jgA6hTDwO
孤独死するゲイや死んだ同性愛者の盆供養のために南無阿弥陀佛、南無阿弥陀佛。
光明真言・おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん。
471陽気な名無しさん:2013/08/01(木) 08:59:16.48 ID:XFf/ZaCa0
浅草の浅草寺の賽銭箱のところで
オカマちゃんの3人組が
手を合わせて祈っていたわ。

何を祈願していたのかしら?
オカマの祈りに、すご〜く興味があったわ。

一方ホモのアタシは、
平服で、しかもお賽銭はわずか5円で
『国家安穏・五穀豊穣・交通安全・家内安全』を
お祈りしたわ。
472陽気な名無しさん:2013/08/01(木) 14:21:00.10 ID:wZlRznin0
知り合いに、賽銭はどうでも良いって神主と、高いほど良いって言う神主がいるの。
473陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 21:14:49.52 ID:rUIJdhkjO
水精子ごときでも供養してもらえたのね。

ゲイビデオ男優の航はちゃんと先祖代々の墓に葬られて、地元の寺の納骨にも
恋人の天天が出席して遺族に分骨まで許してもらって、この間の7/18の月命日や7/20の誕生日には
天天やゲイの友人たちが墓参りに来て、岩手って田舎だけど偏見もなく随分先進的なんだね。
474陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 21:16:38.95 ID:c3gaOKLM0
それをもってオカマに対して偏見がないだなんて、
随分短絡的なホモね。
475陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 21:18:08.08 ID:wj9yV0be0
遷宮記念の限定西陣織手淫帳が発売開始ね!
476陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 21:21:29.46 ID:09o21qmuP
伊勢神宮の次の遷宮まで20年は生きられると思うけど
出雲大社は60年後でしょ。なんとか今年中に出雲大社に
お参りしたいわ。
477陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 22:20:23.33 ID:0eRrtAl30
>>475
でもお高いんでしょう?
行かないと買えないのかしら。
478陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 22:24:20.33 ID:O+8x6w2iI
>>477
1500円みたいよ。
だけど先行予約の注文大杉で発売延期らしいわよ。
479陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 22:30:21.24 ID:O+8x6w2iI
再開されれば神宮会館の通販で買えるわよ。
電話かメールで申し込めるわ。
帳面は水色一種類だけど、朱印帳袋はお揃いの柄で四色展開よ。
480陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 22:32:16.88 ID:0eRrtAl30
あらありがと。袋が良さげね。
481陽気な名無しさん:2013/08/02(金) 23:16:59.42 ID:09o21qmuP
お白石チョロQ残ってるのかしら。明日電話してみよ。
482陽気な名無しさん:2013/08/07(水) 21:47:53.55 ID:j4jcCxdLO
下鴨神社の矢取り神事がエロくて良かったわ。
483陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 17:47:55.88 ID:rNy1kCz20
大山祇神社に行かれた方いらっしゃる?

どういう交通手段が便利かしら?
島で泊まってもいいんだけど。
484陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 17:55:22.36 ID:iQ3OPtxJ0
>>483
>行かれた方いらっしゃる?

キモいのよ、性倒錯者が。

そこでも何かエロい神事でもあるの?
半裸姿の男性の写真でも撮りに行きたいの?
哀れね、こんなところでしか訊けないなんて。
485陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 18:10:09.66 ID:0MPUxJWbP
おー亀ちゃん久しぶりだね〜。
486陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 18:17:25.98 ID:iQ3OPtxJ0
ほらね。
誰もそのその何とか神社なんか知ったこっちゃないの。

唯一外さない話題は「手淫帳」くらいかしらね?
487陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 19:51:46.99 ID:ahDQRO3u0
またスレに合わない基地外が性懲りもなく現れたのね
488陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 20:58:37.15 ID:L42PlPA70
あら、女うぜーよスレで暴れてた奴じゃない。
やっぱりマンコだったのね。
489陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 21:21:05.60 ID:c2QDU1W60
たぶん大山祇神社を知らないし、
検索しようって最低限の知的好奇心もないのね。
490陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 21:35:53.39 ID:iQ3OPtxJ0
まったくですわ。
実に滑稽な眺めですこと。
491陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 21:47:12.35 ID:clRghRJN0
>>490
ちょっと、>>489はあんたの無知を笑ってらっしゃるのよ?w
492陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 21:51:57.67 ID:iQ3OPtxJ0
盛り上がってまいりましたわね。

所詮こうよ。
何が寺社仏閣よ。変態どもが。
丁度お盆だし、一緒にあの世に連れて行ってもらえばって感じかしら。
493陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 22:01:36.06 ID:iQ3OPtxJ0
>>475
ねぇ!
手淫帳って、やっぱりザーメンぶっかけるためのものなんでしょう?
ページがくっつかないように気をつけなきゃね。
494陽気な名無しさん:2013/08/14(水) 23:07:01.47 ID:rNy1kCz20
>>492-493
滑稽なバカねwww
495陽気な名無しさん:2013/08/15(木) 23:10:15.86 ID:iA7mNdpt0
>>483
たしかバスじゃないかしら?
496陽気な名無しさん:2013/08/17(土) 17:01:54.68 ID:dOa8ibdt0
厳島神社とセットで行くと良さそうね>大山祇神社。
497陽気な名無しさん:2013/08/19(月) 21:39:45.87 ID:6PLWrOs7P
大山祇神社って一人相撲で有名な所か。
498陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 08:10:45.73 ID:/9LHcUDJ0
どうしても御朱印帳って気にいるデザインのものが見つからないわ。
499陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 12:10:11.82 ID:jcgFMMzv0
手淫帳は、紙質なら奈良の藤田芸香亭や、
神宮や有名寺院から製造を請負っている博勝堂あたりの物がいいわ。
上の方で出てた遷宮記念の西陣織のは手触りがいい感じよ。
500陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 12:15:44.01 ID:wJ1E16la0
デザインて言ってるのに
501陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 13:04:57.24 ID:jcgFMMzv0
>>500
別に>>498にレスした訳じゃないの。デザインなんて好みなんだから、ただ「見つからないわ」だけじゃレスのしようがないでしょ。
502陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 13:27:58.05 ID:RVQ3yF6mO
また噛みつき釜がいるのね
503陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 14:29:57.15 ID:MH489luy0
尼で錫杖を買うわ!登山用に
504陽気な名無しさん:2013/08/21(水) 14:32:43.13 ID:0oDANlkQ0
普段用にシルバーカーも買ったら?
505陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 21:50:06.04 ID:NJmpiOfOO
ぃもっこすに天罰が下りますように。
ノウマクサマンダバサラダンセンダマカロシャナソワタヤウンタラタカンマン
506陽気な名無しさん:2013/08/24(土) 23:34:02.40 ID:sJYxuIHq0
あたしは高千穂に行きたいけど、あまりに東京からは遠すぎるわ。

こないだ香取神宮に行ったけど、香取駅が無人駅で驚いたわ。
507陽気な名無しさん:2013/09/01(日) 23:38:47.87 ID:nALjCSe9O
あのイケメンの面影もなつかしや
508陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 03:09:56.67 ID:5DSJq0Qn0
真剣に質問します。
30代、既婚歴なし、スリムイケメンです。
東京の神社で、一番おすすめの神社と「ご朱印」を教えてください。

また、同じタイプの方とコンタクトを取るには、どうしたらよいですか?
509陽気な名無しさん:2013/09/02(月) 12:07:25.23 ID:na+FQv4gi
>>508
死ね
510陽気な名無しさん:2013/09/03(火) 01:14:33.68 ID:YzICNPXA0
>>510
通報しました。
511陽気な名無しさん:2013/09/03(火) 01:45:14.16 ID:3KUkbKS90
何やってんの?
512陽気な名無しさん:2013/09/03(火) 07:33:23.02 ID:YzICNPXA0
>>509
天然?
513陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 00:18:45.65 ID:2ZTkw6ll0
伊勢神宮 遷宮前に新社殿公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014285281000.html
514陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 23:56:20.64 ID:MSb+P11s0
書き込みレス一覧

新銭湯を楽しむ□26
449 :陽気な名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 11:36:52.67 ID:93Ep9h9k0
>>448
あんたブスでしょw

【スナック】おやつ・お菓子スレ【甘味】
45 :陽気な名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 11:52:52.38 ID:93Ep9h9k0
>>41
そんな単純なもんじゃねーわよw
日本人がロッテに使った金はみんな韓国への投資や反日キャンペーン資金に回されてるのよ

新銭湯を楽しむ□26
452 :陽気な名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 11:57:14.23 ID:93Ep9h9k0
ブス必死だな

お料理するわよ!★36品目
181 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 12:21:48.56 ID:93Ep9h9k0
たいへん!
なるべく支那製品は避けるように、いちいち確かめながら買い物してたけど、
支那製でも最終加工地が日本なら国産て表示ができる商品が多いと知って衝撃だわ!
例えば国産表示の信州そばも、実は支那製の可能性大なんだって。

小岩井牛乳とかも小岩井がパックしてるだけで、必ずしも小岩井農場で作られちゃねーんだって。

あたしが無知だっただけ?

■■■ゲイが語る今気になるニュース・話題37■■■
824 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 12:31:36.80 ID:93Ep9h9k0
これからも僕を応援して くださいね(^^)

リッツパーティーでの振る舞い方
621 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 12:49:30.68 ID:93Ep9h9k0
マッキントッシュのキットカット、ネッスルになったのね

ゲイが語る!美容と健康
206 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 12:50:53.80 ID:93Ep9h9k0
あたし跡形もなく消えたわよ
時間かかったけどね

【鉄面皮伝説】写真家レスリー・キー21【珍宝帖伝奇】
529 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 12:52:43.95 ID:93Ep9h9k0
子供にガン持たせるのとか陳腐よねーw
昭和かっつーの。

【スナック】おやつ・お菓子スレ【甘味】
47 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 12:57:06.15 ID:93Ep9h9k0
>>46
朝鮮人に生まれて
死にたいだろ

ゲイが寺社仏閣・城などを語るスレ二の丸
1 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 13:05:53.95 ID:93Ep9h9k0
前スレ
ゲイが寺社仏閣・城などを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1323072367/
515陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 23:57:31.40 ID:MSb+P11s0
【鉄面皮伝説】写真家レスリー・キー21【珍宝帖伝奇】
531 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 13:09:37.13 ID:93Ep9h9k0
勃起させるためにタクとかレスリーにしゃぶられたのねw

【鉄面皮伝説】写真家レスリー・キー21【珍宝帖伝奇】
536 :陽気な名無しさん[]:2013/02/11(月) 13:35:40.32 ID:93Ep9h9k0
SUPER POPPO


>>1
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20130211/OTNFcDloOWsw.html
516陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 22:21:33.44 ID:JEDzCjy2O
御寺の境内で催される薪能がすばらしい。
花月が舞われていた。
517陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 00:21:31.12 ID:vCAtaZaC0
参拝には良い季節になったわね
518陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 00:30:30.13 ID:2OuTVqXF0
紅葉まであたし待つわ
519陽気な名無しさん:2013/09/19(木) 07:19:11.99 ID:wbM7lkx/0
待つわ待つわ~〜いつまでも待つわ
520陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 16:01:34.31 ID:EhaVcvlx0
特に東中野エリアから中野坂上周辺部に好んで住み着いているアナル拡張トレーニングに頑張っている非婚ホモたちは、

中野区内のゴールドジムにフィストファックしたがるゲイが集まることが既婚ホモの間で知られている。

ピッチリ定期的にオカマが筋トレで腕を重点的に鍛えたり、

日々アナル拡張トレーニングの成果を誇る

パクっと開いたウンチ穴に腕を飲み込む

有名なフィストファックしたがるゲイのフィストファックビルダーや

身体を鍛えてるガタイ系アピールしてるホモのトレーニーのアナルに拳を当てたら、

フィストファックしたがる勇名な非婚ゲイビルダーたちは、

拡げたアナルをパクパク食いながらションベン吹くのは話題だよ。

【アナル】フィスト【ローズ】
http://pch.viewerd.com/m/gaypink/1207817976/1/

出会いを求めて中野区の東中野から中野坂上エリアに好んで住み着く、

肛門に腕を入れて欲しがる非婚ゲイのボディービルダーなどのフィストファックの出会い事情と生態と実態と特徴。

認定廚非婚ホモンコのウンチ穴セックスを見たい女性には格好のスポット東中野。
521陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 17:46:55.54 ID:Woeb0KA60
また基地外か
シコシコ長文マルチご苦労なこってぇ
522陽気な名無しさん:2013/09/21(土) 19:54:08.73 ID:bLvoP8uU0
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
523陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 02:31:27.16 ID:QSvQUtRWP
川の流れ変えたり、堀を埋めたり、
重機も無い時代に信じられないわ・・・。
524陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 05:04:41.26 ID:ERYVLM5a0
それだけ人夫が大変な苦労したってことよね
525陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 12:00:05.68 ID:WP8tcg940
409 :名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:26:24.93 ID:k5vsn62a0
>>405←何が罰だ偉そうに。
別にお前なんかに可哀想とか思われたく無いだろうが、行方不明になって亡くなってる可能性がある事案に対して罰とか、下らんレスしてんじゃねーよバカタレ。
災害に巻き込まれた人間に罰とかほざいて、偉そう振って、お前朝鮮人みたいな奴だな。
根性が糞過ぎるわこいつ。

425 :名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:49:10.76 ID:v2jmNRFrO
>>409
また嘘と自演書いたの指摘されて火病ってんのか?
ナマポ障害がーwwwwwwwwwww
勝てる自演能力もないくせにのさばってんなよクズコテw
どう見たって自業自得なんだモーン!! by柏原芳恵

440 :名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:57:40.85 ID:3IfQeODv0
>>425
Pちゃん辞めなさいよwwwwwwww

444 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:00:06.65 ID:v2jmNRFrO
>>440
はっ??

同サロのコテPは出稼ぎで2ちゃんを只今夏休み中ですが?

494 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:45:47.27 ID:z+d+RefM0
>>480←おい朝鮮人w
俺から事実を言われたからって火病って糞レス繰り返してんじゃねーよバカタレ(笑)www
お前みたいな根性が腐ったウジ虫は、さっさと死ねよカスwww
災害に合った人間を必死に笑ったり誹謗中傷したり、お前朝鮮人よりもカスだよなwww
いいから、さっさと首でも吊って静かに死ねゴミクズwwww

498 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:48:59.99 ID:z+d+RefM0
>>493←俺、旦那だと思う(笑)ww

お前も十分気持ち悪いから、顔真っ赤にして、一々そんな馬鹿レスしなくていいよwwww

500 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:49:55.84 ID:uhaRaHzMO
>>494
てか頭大丈夫か?

ホモ板からでてくるなよ

鳥間九条氷雨福岡びんたさんよw

503 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:52:04.56 ID:zUUrtM160
>>498
びんたなの!?

草が必死感強くて基地外が余計基地外みたいですよ?

504 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:54:54.89 ID:uhaRaHzMO
>>503
てか

自民党のびんたって誰と勘違いして絡んでるのかイミフじゃね?

3つずつ単発レス書いて自演してるけど全部鳥間の口調なんだよ。
526陽気な名無しさん:2013/09/22(日) 12:01:23.11 ID:WP8tcg940
507 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:57:57.73 ID:zUUrtM160
>>504
びんたがよく使う

「顔真っ赤」を使って煽ったらオウム返し来たから確定だわ。
ID真っ赤赤!もよく使うよこの糞コテ工作員。

509 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 00:59:39.53 ID:z+d+RefM0
>>503←だから何(笑)wwww

511 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:02:24.29 ID:z+d+RefM0
>>507←おい朝鮮人w
俺から事実を言われたからって火病って糞レス繰り返してんじゃねーよバカタレ(笑)www
お前みたいな根性が腐ったウジ虫は、さっさと死ねよカスwww
災害に合った人間を必死に笑ったり誹謗中傷したり、お前朝鮮人よりもカスだよなwww
いいから、さっさと首でも吊って静かに死ねゴミクズwwww

512 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:02:30.33 ID:zUUrtM160
>>509

★鳥間のプロフ
男女板、育児板、同サロ、ニュース速報+を初めあらゆる板で荒らしを繰り返す狂人。
男女板では「とりま」を多用していたことから鳥間婆と呼ばれるが通常名無しで気分次第でコテを使い捨て。
育児板でも2008年頃に同じ理由でどんまいと呼ばれていたが現在は鳥間に統一。
複数IDによる自演でまともな会話は成立しない。

[通称]
男女板…甲斐性婆→希婆・希嬢→鳥間・鳥間婆・ゴキ婆・ネナベ爆弾・鳥間氷雨。
育児板…とりま→とりま40→鳥間婆
最悪板…どんまい→男女板と同じ
同性愛サロン…ビン太・貧膣
ポケ板…アッシュ系ババア

[生息中の板]
メイン…男女板、育児板、同性愛サロン、ニュース速報+
サブ…冠婚葬祭、最悪、オカルト、生活サロン、生活全般、 女性、既女、美容、喪男、喪女、
ニュー速VIP、河川・ダム等、独身女性限定、社会、世評板、臨時地震、
恋愛サロン、同性愛、大人の同性愛、ゲームサロン、ポケモン、その他、多数の板に出没

514 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:05:04.59 ID:uhaRaHzMO
>>511
コピペですよねぇそれ。
夜間は老眼で書き込み辛いでしょう?
嫌儲で遊びましょうか?
そろそろwwwwwwwwwwwwwww

519 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:07:44.72 ID:zUUrtM160
鳥間は同サロ荒らし過ぎてだれもいないからつまらないみたいだなw

523 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:17:13.67 ID:uhaRaHzMO
>>519
ここから消えたら同サロの常駐スレに荒らし書き込みあげてるわ今。
ダッセーw行動丸見え過ぎて失笑だわ。福岡びんた。

526 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 01:18:58.06 ID:zUUrtM160
>>523
障害者のナマポなんだろあれ。無様過ぎて笑いしかないなw
527陽気な名無しさん:2013/09/24(火) 10:39:04.80 ID:Pa9C92cQ0
中世山城を発掘調査で分かった範囲でいいからカラーで網羅した図鑑が欲しいわ
528陽気な名無しさん:2013/09/30(月) 15:59:22.72 ID:TM4XHazr0
さっき靖国神社寄ったんだけど、こんな平日でもそれなりに参拝客いるのね。なんか知らないけど妙にホッとしたわw
九段の母を宮史郎ちゃんヴァージョンで涙ぐみながら聴いて、久し振りに参道をゆっくり歩ったわw

ところで、鳥居くぐる時に一礼する人が皆無だったわ。拝殿で二拍手はしても、ほとんど誰もパンパン大きな音を立てないの。
こないだお参りしたお伊勢さんとは大違いよ。何なのかしら?
529陽気な名無しさん:2013/09/30(月) 16:23:49.81 ID:iges14750
靖国は平日がいいわよね
530陽気な名無しさん:2013/09/30(月) 16:24:50.03 ID:cK7i4eCZP
http://snn.getnews.jp/archives/166420
危なかったわよねぇ靖国。今頃焼け跡になってたかも知れない・・・。

てか「ガードマン」じゃなくて「衛士」がいるのね。
531陽気な名無しさん:2013/09/30(月) 16:32:26.46 ID:eXAMrPzU0
そこら中にびっしりと警官や護衛が立ってたりうろついてるのかと思いきや、一見そんな風でもないのよね。
参拝者装って私服で潜んでたりするのかしら?きっと監視カメラもそこら中にあるんでしょうね。
532陽気な名無しさん:2013/10/01(火) 05:47:41.67 ID:Zdd/GbKR0
完熟・熟女専門 【 塾 姫 】

もう歳だから・・・と、夢や希望を諦めていませんか!?

当店は「熟女専門店」なので、年齢や体型を気にする必要はありません!
また「客層の良さ」にも自信がありますので安心してお仕事ができます。
熟女ならではの魅力を武器に、夢や希望を取り戻してください!

■職種:派遣コンパニオン

■資格:35歳〜60代の元気な方!

■勤務地:福岡市内、その近郊

■勤務時間:AM11:00~AM3:00までの都合の良い曜日でOK!

■給与:完全日払い制度

(高バック率なので頑張り次第では月収80万は可能です。もちろんオプションは全額バック!)

■その他

・自由出勤可(週一回の出勤でもOK)・体験入店可

・マイカー通勤可(無料駐車場有)

・経験・未体験問いません!(男性スタッフによる講習、下着・裸での撮影は一切ありません)

・他店との掛け持ちもOK!

・ノルマ、罰金、派閥、イジメ等は一切ありません。

・再入店、退店は自由です。(引き留めは致しません)

・生理休暇有り

・待機場有り(待機はご自宅・待機場どちらでもOKです)

・送迎有り

・その他、ご不明な点やご心配な事はお気軽にお尋ねください。

11:00〜翌3:00まで毎日受付致しております。




http://www.urehime.com/recruit.html
533陽気な名無しさん:2013/10/09(水) 12:07:40.02 ID:+XscqEwh0
age
534陽気な名無しさん
枯れた蓮の葉、漂う甘い残り香、漂ううてな、
今時分のお堀の眺めって素晴らしいわ〜

ほんと跡しかないお城だけど、これだけでも残っていてくれて有り難うだわ