世選は枠取りもあるし、odaくんはoutかしら。
でも小塚もアレな感じよね
>>945 あらまつぎから気をつけるわ、汗
>>946 ココ最近のメンヘラというとみどりと双璧を成すあの方よ
>>953 本気でやめてよあんた
みどりさんと並べるなんてあり得ないわ
955 :
陽気な名無しさん:2012/11/18(日) 05:36:58.19 ID:cqTe1/3A0
お畳ファイナル確定なのかしら?キムチとのB級対決どうなるのよ?
トリノ五輪の時は2人とも大変そうだったわよ
957 :
陽気な名無しさん:2012/11/18(日) 05:40:49.89 ID:+p2OWHcy0
おい日本男子はどーしたんだ?
織田以外最高じゃねーか
つか、みどりさんって言う人このスレで初めて見たわー
>>957 氏んでマンコ
>>951 加点とPCSの出し方に問題があるのかしら?
結局、日本男子が優勝しちゃったわねw
アモディオは地元優勝を期待されて、プレッシャーで潰れたんじゃないかしら
下手な小細工するからこうなるのよ>フランス馬鹿スケ連
町田の快進撃や無良優勝は日本スケ連側も想定外でしょうから
日本スケ連は今頃多方面から恨まれてるかもねw
>>960 そこらあたりは全部女子に皺寄せがいくわよ。ISUにしたらワールドも五輪も日本女子を表彰台に乗せたくないんだから
女子で低難易度でも勝てる、勝たせたい選手には気前よく点出す・・・
っていう流れを目の当たりにすると
ついキムチの腹黒い笑みが脳裏をよぎって、たまらなく不愉快な気持ちになるわ
>>955 畳にはなんだか最終的にファイナルに決まってしまう悪寒がするわ
キムチって本当に、こういう悪運は強いのよね
真央と初対決だから嬉しいんじゃないかしら
糞はテクニカルな部分の劣化は免れないとしても、 PCSは氷上に立っただけで+10だわねこの採点傾向なら
966 :
陽気な名無しさん:2012/11/18(日) 07:25:37.67 ID:a5kdYaxQO
ムラまで優勝だわ
勃起君だけでも驚きなのに…
ってことはNHKで決まりそうな3人が万一大コケならフランス表彰台の3人ね
NHKも少しは危機感あるじゃない
ワグナーのSSはどうも納得いかないわー
ステップとかどうみてもシニア上位のそれじゃないわよ
スピードだけのSSに高得点出すのなら漕ぎまくれば済むじゃない
ワグナーも大概だけど、あたしは昨季紅葉が3ミスくらいしても
普通に170後半〜180台出すのも首をかしげたもんだったわ
無良おめよ!佐々木あきおが五輪も目指したいって言っていたけど
どんどん遠くなるわ
>>967 ハニュ子だってそうじゃない?
もうジャッジは判定するだけの能力がないのよ
ヘロヘロでもPCS下がらなかったりするのを見たら
ケツガバ子とでもやったのかしら、と思ったわ
ロシアの砂利どもとうとう200点超えよw
サノバビッチwなんてSP70点超えだわw
ソチよりヒラマサの方が面白いことになりそうねw
ラジオノワ
1 Елена РАДИОНОВА МОС 134.52 73.88 B 60.64 7.45 7.35 7.75 7.65 7.70 0.00 #21
SP
サハノビッチ70.06
ラジオノワ69.36
FS
ラジオノワ134.52
サハノビッチ113.68
ttp://fsrussia.ru/upl/results/1213/4cr/index.htm
エッジ浅くてスケーティング伸びない四畳半と新四畳半はラジオ子にあっというまにヤラれるでしょうね
ラジオ子がロシアでは一番華があってスケーティングも上手いしトータルパッケージだわね
顔もナフカ似で華があって顔面偏差値高いから美人点貰えるわよw
ソチの金は真央のものよ!!!!!!!!!
今の採点傾向って
スケーティングがちょっと滑りゃあオール加点ね。
ロシア小娘3羽烏をまとめて封じる作戦かしら。
タタミがファイナル行くならソトとレオノワがもうひとつに出ればいいのに
>>971 主語を変えるだけで毎年こういうこと言うのいるわよね
>>975 あたしもロシア小娘には期待できなくなってきたわ。
ワグナーってそんなに漕がないけどそのかわりスピードもないわよ
このメンツでワグナー優勝自体に文句はないわ、ワグナー自体は好きよとっても
問題は点の出方よね。
このインフレが認められるなら
ノーミスの真央と紅葉には200点出しなさいよって話よ
スケーティング滑れば加点なら、真央は無敵のはずじゃないの。
エリックはワグナーの対抗がおリプや四畳半みたいな
スケーティングイマイチなのだったから
ワグナーがマシに感じたんじゃないかしらねえ
ただワグナーは2A-2Tのままじゃ
コルピのがまだいいわ 3T-3T跳んでるもの
おリプはあれだけミスっても
180近く出すってことはやっぱノーミスなら結構出るはずよね
ファイナルでがんばりなさい!
四畳半は2位おめでとうね
なんだかんだで3lz-3T跳べるじゃない!
キムチ討伐よりユーロでのコルピ討伐してもらいたいわ!
ファイナルは今回の結果で
コルピ ワグナー 決定
おリプ 有力(NHKで未来orザワ子優勝で無い限り)
四畳半 可能性有 (NHKで日本勢ワンツーなら確定)
おリプはほぼ決定みたいなものね
四畳半もNHKで未来2位以上 ザワ子2位以上で無い限りだから ほぼ確実かしら?
真央は漕がなくても一蹴りがスイスイ伸びるんですものね
基礎点は鼻フック以外はみな同じくらいね
鼻フックだけはやはり一段下だわね
リプ子:3Lz-3T,2A-3T-2T.2A,3Lo,3Lz-2Tx,3Fx,3Sx 45.68
紅葉:3Lz-2T-2Lo,2A-3T,3F,3Lzx,3Lo-2Tx,3Sx,3Lox 45.67
真央:3Lo,2A-3T,3F,3Lz,3S,3Lo-2Lox,3F-2Lo-2Lox 45.38
鼻フック:3F-2T-2Lo,2A-2T,3S,3Lox,3Lzx,3Lo~2Ax,3Fx 42.63
録画見てるけどやっぱり稔はうざいわ。
今はスケーチィングにこだわる人が多くなったのね
トリノ五輪の頃なんかはそんなに言われていなかった気がするけど
ワグ子2A-3Tは去年飛んでたから、今後飛んでくると思うわ。
パトリックがすいすい滑るからね
男子見終わったけどアボ子の演技いいわー。
ジャンプ大会の他の人と別次元だわ。
これぞフィギュアって感じ。
4回転要らないわよ。3A3A連続も難しいし、
3Fの入りも難しいわ。
もうちょっとジャンプの難度落として完成形披露すべきよ。
トリノ五輪の頃の上位選手のプルシェンコ、ジュベール、スルツカヤ、コーエンあたりはずばぬけてスケーティングがいいわけではなかったから
そこまで話題にされなかったのよ
トリノの頃ってエッジエラーもDGもURもなかった時代じゃないの
毎年のようにルール変わる今のフィギュアで6年も前の話なんて
何の参考にもなりゃしないわよ
ワグナーはロンドンワールド女王の筆頭になったわね。
このままソチ女王まで突っ走るんじゃないかしら?
今期ワールドで200超えるか、それ近くまで行ったら、
アタシもう諦めるわ。
キムチの時の流れと一緒よ…
トゥクタムィシェワ様の演技の方がワグナーよりはるかに優れていたわ
この点差はなんなのよ。
ワグナーの低難度構成で無難に決めて190点も出るなんて
許せないきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
会場にいる誰もがFS1位はトゥクタムィシェワ様だと思ったに違いないわ
韓国のあの人が銀河点を出しまくっていたころの気味悪さを思い出した。
ジャンプに強調点置くようになったら
プログラムに凝る選手の自爆が増えて
つまらなくなったわね
やっぱりトリノからバンクーバーまでが
個性豊かで見どころ多かったわ
でもワグ子が頑張って
3枠もぎ取ってほしいわ
正直ロシア3枠よりアメリカ3枠のが見たいわ
>韓国のあの人
www
ピロシキ万個は口が裂けても南朝鮮のキムチとは言えないのねww
分かり易いわw
ファイナル予想
トゥクタムィシェワ様 リプニツカヤ様 アシュリー・ワグナー キーラ・コルピ 浅田真央 鈴木明子
町田樹 小塚崇彦 羽生結弦 高橋大輔 パトリック・チャン ハビエル・フェルナンデス
順位予想
リプニツカヤ様 トゥクタムィシェワ様 ワグナー 浅田 鈴木 コルピ
チャン 羽生 小塚 フェルナンデス 高橋 町田
>>993 キムチって言いたくないだけよ
食べ物のキムチは好きだから
あんなの名前を出すのもはばかられるような
フィギュアの黒歴史じゃない
チャンが3コケしても優勝だったのは基本のスケーティングが良いからだと言われていたわ。
パカ子が低難度でも高得点の理由もそう。
でも真央がスケーティング磨いてきてもキャナコやおリプの下にされるし、
そういう時は決まって3-2が3-3の上になるわけがないと言われるわ。
NHKで真央と鈴木二人ともフリーで130点超えしちゃいなさいよ
スケーティングもステップもスピンも基礎点も難易度もジャンプの質も
どれをとっても今一つのワグ子が190点って萎えるわ。
>>996 結局はageたい選手の口実に使われてるだけよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。