【のび太】オタク系の時代がくるの?【きもい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
239 :陽気な名無しさん :2012/10/23(火) 19:52:47.54 ID:8cv8LCjXO
若い子は薄顔でメガネが何だか定番?になりつつあるわ。
なんだかメガネフェチも増えてるし…
ヘルメットヘア(のび太君ヘア)だし…

体育会系で突っ走ってきた反動かしら?

とにかく40代より上にはとても受け入れ難いルックスファッションになってきてるわ。
どうみてもこれまでの需要と正反対の「地味・ガリ勉・オタク」なのよ…
ギャル男世代の30代はまだ柔軟な考えだからギリギリ耐えられるかもしれないけど…

こうしてジェネレーションギャップが生まれてくるのね…

242 :陽気な名無しさん :2012/10/24(水) 02:17:04.63 ID:IZoCxG570
>>239
思うんだけど、そういう若いのび太オタク達って
就職で正社員採用されてるのかしら?

コンビニ・レンタルCD・BOOKOFF・ドラッグストアのバイトでしか見ないし
平日のオフィス街でも、そういうリーマン見ないし。
何より上世代のリクルーターが嫌がってると思うんだけど…。
2陽気な名無しさん:2012/10/25(木) 03:09:53.74 ID:MY5WVEFJ0
245 :陽気な名無しさん :2012/10/24(水) 04:22:26.48 ID:mjWYWCNHO
>>242
まだ多くは学生よ。
本当の波が来るのは『これから』なのよ。

体育会系がもてはやされる前のタイプ(アイドル系?)が駆逐されたように…
当時(バブル以前)、アイドル系?が絶滅するなんて誰一人考えもしなかったのよ。
平家にあらずんば人に非ず的に闊歩していたのが、
新世代(バブル崩壊後ぐらいから)の体育会系に徐々に駆逐されていったわけだし…

その新世代(当時若者)だった体育会系も今じゃ30代〜40代過ぎ…
何が起こるかは察しがつくでしょ。

20年…バブルを境目とするならちょうどそう言うサイクルが訪れる年だし…

255 :陽気な名無しさん :2012/10/24(水) 12:48:40.86 ID:IZoCxG570
>>245
バブル前の方がむしろ、リクルート戦線では
体育会系が重宝されてなかったっけ?

今時、採用面接で腕立てするような脳筋は居ないけど
今でも、キモオタ学生より、見た目が爽やかで健康的な学生の方が有利だと思うわ
3陽気な名無しさん:2012/10/25(木) 03:10:56.75 ID:7A18iRi10
ご苦労さん。
4陽気な名無しさん:2012/10/25(木) 04:16:26.47 ID:AKC3FLDN0
だからなんなの?
思いつきでスレ立てんなカス
5陽気な名無しさん:2012/10/25(木) 05:27:07.93 ID:ZzYWDIFbO
カタワ車椅子腐膣の考えるスレタイってだいたいツマランわね。
6陽気な名無しさん:2012/10/25(木) 07:51:42.78 ID:4jjw0y9uO
宮崎勤みたいなのもモテるわね。
7陽気な名無しさん:2012/10/25(木) 09:43:31.52 ID:ieI55Et3O
本当に変わりたかったらいずれ体鍛えてイカニモになってるものよ
8陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 11:34:10.30 ID:qOi/cXlPO
また腐マンコの駄スレね。
9陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 12:44:42.19 ID:0oG2Q7Nn0
10陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 12:47:49.82 ID:w1Ekp+400
>>9
これ見たら、日本で激増中のオタクって
やっぱり努力とセンスがないんだと思うわ
11陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 13:03:02.32 ID:bu6loOvH0
>>9
素敵、男って顔じゃなくて体で決まるのね、つくづく思うわ〜。
12陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 13:43:48.73 ID:HIAttZUHO
マンマンスレですね!
13陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 14:43:41.83 ID:KZ63egJo0
チョンバク大統領の長男もこんな顔ね。嫌いじゃないわ。ヤるだけなら、ファビョルキムチ悪い性格とか関係無いし
14陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 15:15:43.60 ID:mEEVxmaX0
のび太ヘアーって短髪のときの小栗旬みたいなの?
あれ好きだわ、すくなくとも必死に前髪の流れつくってるような奴やソフモヒカマよりはよっぽどいける
あ、ここの婆様相手に小栗旬なんて名前だしたらまたまんこ扱いされんのかしらw
15陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 15:34:22.11 ID:SB0P0ugH0
のび太ヘアーってスネオヘアーのことでしょ
16陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 16:48:27.91 ID:O2nvccYt0
>>9
韓国人ね
高校生のステロイド使用が問題になってるらしいわね
17陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 16:54:02.11 ID:HIAttZUHO
マンマンはなれあい雑談が大好きw
誰も普段相手にしないからね!
18陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 22:43:04.28 ID:mCfW+GFm0
>>9
モロ好みなんだが。
19陽気な名無しさん:2012/10/26(金) 22:48:54.76 ID:PTcIa52B0
無いわ〜
絶対無いわ〜
20陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 01:37:43.70 ID:f4ySIQ3s0
最近はオタク連中も
リア充ぶっております
http://adult.g-gate.info/eroj/img/191947/192755.jpg
21陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 02:31:18.98 ID:mv4o1T7G0


14歳ん時から撮ってるw
ttp://www.youtube.com/user/matw1x
22陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 11:41:41.22 ID:f4ySIQ3s0
こんな要求ができると、34歳になっても思ってるって事は
モテまくってるって事だね!
http://www17.mensnet.jp/face/kanto/index.php?mode=article&id=90004&page=1
23陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 14:22:00.57 ID:I4O0/tJB0
>>9
ただただ抱かれたい。ええなぁー
24陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 15:47:49.36 ID:f4ySIQ3s0
キモオタロックバンド「神聖かまってちゃん」
http://tower.jp/images/19/12519.jpg

アニメ「けいおん!」がオタクの中でブームで
いま楽器店とライブハウスはこんなんばっかりよ

数年後、キモオタのバンドがウヤウヤメジャーに出て来るのかしらね
(その前にキモオタ連中が飽きてるかもだけど)
25陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 16:01:14.00 ID:f4ySIQ3s0
たまたま気色悪いの見つけたわ
まさにスレタイ通り

Twiter @sagamiraito
26陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 20:40:52.06 ID:NMX1w3e20
((i))<モロ好みなんだが

(笑)
27陽気な名無しさん:2012/10/28(日) 00:54:48.10 ID:fsgMyR+X0

誰か住ましてください タダでとは言いません
何でもします。 スペック身長158cm
http://dl8.getuploader.com/g/9%7Ckawaisosu/759/DSC_0178.JPG
28陽気な名無しさん:2012/10/28(日) 01:20:34.00 ID:WEeH26i10
>>27
あら?じゃあ家賃として毎月10万円入れてもらいましょ♪
29陽気な名無しさん:2012/10/28(日) 01:38:49.25 ID:/hPWq19u0
>>24
キッショwアニメサークルかなんかかしらwww
30陽気な名無しさん:2012/10/28(日) 12:31:38.80 ID:4G3Lr/LD0
今日も、色んなところで在日頑張ってるなー。
31陽気な名無しさん:2012/10/29(月) 18:53:07.83 ID:6vlLJIei0

メディアで放送されたので
これが一番「典型的」過ぎて、逆に驚いたわ
http://nagamochi.info/src/up120068.jpg

Loftってここ数年、オタク客と店員が激増したけど
これをテレビに出そうとしたのよ・・・・・
32陽気な名無しさん:2012/10/30(火) 02:34:40.51 ID:1X4m9unN0
劇的な変化でもないし、理系=オタクという時代でもないけど
理系学部志望者が増えてるのも一因なのかしら?
http://www.keinet.ne.jp/doc/kenkyu/1102/zentai_gaikyo.pdf
33陽気な名無しさん:2012/10/30(火) 17:29:15.72 ID:hxR6/DRX0
文系の遊び人がこの時代就職できるわけないだろ
34陽気な名無しさん:2012/11/03(土) 21:59:11.36 ID:ydPuYScL0
のび太系オタクがよくやってる黒縁メガネって
2008年位から流行しだしたけど、
イケメンは、それ以前も現在も同じ黒縁でも
下側フレームがスッキリしたタイプが圧倒的なのにね。
http://gbring.com/sokuho/news/images/061218_k-1.jpg

キモオタ程こうなっちゃう
http://nagamochi.info/src/up120068.jpg
35陽気な名無しさん:2012/11/03(土) 22:35:19.60 ID:4x6XOPvm0
でも、イケメンがそれしててもカッコいいわ。
結局、何を着用しててもカッコいいのよ。
36陽気な名無しさん:2012/11/04(日) 12:00:16.27 ID:VIkfoFBR0
昨今オタク文化を持ち上げるのは、エンタメ産業復興の為にやってるんだろうけど
なのに、昔ほど「オタク=キモい」のステマ打ってない割には
オタクって、相変わらず気色悪いのは何でなのかしら??
37陽気な名無しさん:2012/11/04(日) 12:09:48.00 ID:GA9IPWY80
タイプとは真逆だけど
若い子の場合はのび太風キモヲタでも、キモ可愛く思えちゃうわ
これが通用するのは学生のうちまでね
38陽気な名無しさん:2012/11/04(日) 13:05:23.62 ID:VIkfoFBR0
就活時期になると、キモオタ連中も分かってるから
企業ウケの為にサッパリしたショート髪にするんだろうけど
20歳過ぎたら、顔に生き様が滲み出るから
髪切っても手遅れだと思うんだけど・・・
39陽気な名無しさん:2012/11/05(月) 01:09:10.01 ID:AYTFEWgQ0
のび太って表現がわかりにくいわよ
のび太は丸刈りでしょ?
40陽気な名無しさん:2012/11/06(火) 00:51:09.87 ID:aXZEWz0d0
あヤマシゲがアタシの中の実写版のび太だわ。
41陽気な名無しさん:2012/11/07(水) 11:39:46.05 ID:oio5bhb60
のび太系オタクの男が激増してるのもあるけど
女でも、のび太系オタク女も増えてるわ。しかも20歳前後で。

案の定太い黒縁メガネ・若くて細いのにアゴがダルダル
糸みたいな細目は死んでる様・顔が全部隠れる様な重たい黒髪
42陽気な名無しさん:2012/11/08(木) 03:06:54.56 ID:YrPFSmB00
不況の影響かしらね?自分を磨くためのお金もないのよ。
43陽気な名無しさん:2012/11/08(木) 03:56:33.33 ID:hpD+341j0
自分磨きって、自分探しみたいなマンコ脳みたいに笑えるわよね。
44陽気な名無しさん:2012/11/08(木) 09:31:53.90 ID:doht8ue60
>>42
オタク文化のステマは05年の「電車男」「メイド喫茶」辺りから始まってたけど
確かに顕著な激増は不況になってからね。

確証は取れないけど、AKB48の人気捏造開始(10年春)と全く同じ時期から
増えてるわ
45陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 11:11:28.88 ID:S8cWFREK0
今の日本人のび太系オタクって
中国台湾韓国人ファッションをマネしてるのよ
ttp://nagamochi.info/src/up120690.jpg
46陽気な名無しさん:2012/11/14(水) 21:46:01.05 ID:MKiND/Am0
まさかのチェックonチェック
ttp://nagamochi.info/src/up120831.jpg

やっぱり最近のオタクって異様にド派手になってきてるわね
安そうなナイキシューズも、イケメンは手を出さないデザインだし
47陽気な名無しさん:2012/11/24(土) 10:46:56.66 ID:CAuBHyAJ0
のび太系オタクって、今「メンズノンノ」を愛読してるのかも
                (それでも成果でてないけど)

メンズノンノは90年代から中性的なモデルやコーディネイトに傾倒してたけど
久々にあの雑誌読んだら、モデルは今キモオタみたいなのが多いし
特集も「女の子に好かれるヲタ」「どうしたら好かれるヲタになりますか」
「恋愛リア充を目指せ」とかやってるわ
48陽気な名無しさん:2012/11/30(金) 09:43:48.93 ID:f8FVQa5U0
>>1
確かに最近、
六角星児みたいな「20歳」とか
ドランクドラゴン鈴木みたいな「リア充」が
異様に増えてるわね。
気持ち悪いって自覚ないのかしら?
49陽気な名無しさん:2012/11/30(金) 09:47:44.36 ID:NsgQR8AlO
ワロタwwwww
いかにおまえらがドキュン好きなのかよくわかったわwwwww
50陽気な名無しさん:2012/12/19(水) 09:52:48.59 ID:Da0SL+Nx0
彼女持ちの、のび太系黒縁眼鏡のキモオタって、リアルでキモオタも居るだろうけど
あえて「非モテ系」を演出することで、自信のない文化部系女子に「これなら浮気しなさそう」と思わせてる
ツワモノ男も居そう

でもこれってただの推測で、実際はただのキモオタかも
51陽気な名無しさん:2012/12/19(水) 11:08:31.37 ID:nVwL8GkQ0
>>44
電車男が流行ったころ
空前絶後のヲタモテ時代!!ってヲタク評論家が言ってたけど
今、ファッション業界がそれに目を付けたのかしらね
52陽気な名無しさん:2012/12/22(土) 10:36:49.53 ID:Y9g4WGXr0
昨日TVで、韓国初・政府認定の芸能訓練高校の映像見てたけど
バンド演奏してる男子高生がモロ「のび太系髪型&黒縁メガネ」だったわ

今の日本のオタクって、韓国の若者をマネてるのよね?
53陽気な名無しさん:2012/12/22(土) 10:44:44.69 ID:Y9g4WGXr0
いま16〜25歳に急増してる勘違いオタクの親世代って
いま50歳前後よね?

この世代って社会人になる(1985年頃)までは「オタクはキモい」って教えられてないから
自分の子供がオタク臭しててもさほど気にならないんじゃないかしら。
実際、街でオタクが両親と歩いてるの見たら、親もキモいし。

その下の「オタクはキモい」で育ったアラフォー世代の子供(現在15歳以下)が
大都市や社会に出る頃には、もう少しサッパリしてるのかも。
54陽気な名無しさん:2012/12/22(土) 10:52:53.86 ID:Y9g4WGXr0
今の60歳以上は、戦時教育や戦後貧乏の影響もあったから
「男子は逞しく・女子は清楚であれ」って教えられてきただろうし。
55陽気な名無しさん:2012/12/23(日) 01:36:02.30 ID:hh8KjQ1M0
>>53
そもそもオタクなんて言葉がなかったのよ。
56陽気な名無しさん:2012/12/23(日) 01:38:22.94 ID:hh8KjQ1M0
仮に自分に兄弟や子供がいたとして、中身がオタクでもいいけど、
オタクっぽい風貌してたら許さないわ。
あくまでも見た目が大事よ。
57陽気な名無しさん:2012/12/26(水) 10:19:20.38 ID:odibVGvN0
昨今の「のび太系眼鏡オタク」って、
彼女も居るし、仲間多いリア充だし、眉も整えて体臭もクサくないし
H&Mに行って吉田カバンだって持ってるのも居る

砂糖だらけの炭酸飲料飲まないし、路上にゴミをポイ捨てしないし
バンド活動したりして結構アクティブだったりする。

それでもどうしても、気色悪いのは何でなのかしら・・
58陽気な名無しさん:2012/12/26(水) 12:16:02.41 ID:7tM6pA8q0
>>57
見た目が全てだからよ。
59陽気な名無しさん:2012/12/29(土) 22:51:16.40 ID:kxgAjJmD0
オタクに悪か人ばおらんたい
60陽気な名無しさん:2013/01/03(木) 01:22:54.96 ID:tgSkP5xD0
そげんこつなかとばい
61陽気な名無しさん:2013/01/03(木) 20:09:09.24 ID:PXs9HV5J0
>>59>>60
通り魔凶悪犯ってキモオタ多いもんね


これだけ気色悪いメガネオタクが激増したから
コンタクトレンズ市場が落ち込んでるのでは?と思ってたら
ここ数年も販売額増が続いてて、今が過去最高なんですってね
                (特に使い捨てタイプが激増)

ただ、海外輸出で売れてるだけで、日本と韓国売上は減ってるのかもね
韓国の若者もキモオタみたいな眼鏡ファッションしてるし
62陽気な名無しさん:2013/01/03(木) 20:19:54.58 ID:gv+KFnayO
薄顔にあのメガネはマジで無理
63陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 22:11:30.44 ID:FYcI0DGo0
デブスとお宅はお似合い
64陽気な名無しさん:2013/01/15(火) 10:43:34.37 ID:dp4jOC5M0
オタクって、自分の顔と選ぶメガネが
全然合ってないって気づけないのよね
ここ最近は5千円でレンズ込みで買えたりするし

オシャレイケメンがかけてるセンスのいいメガネは
レンズ込みで2万は下らないし、自分の顔タイプに合うか見極めてる。
65陽気な名無しさん:2013/01/15(火) 11:59:52.61 ID:r2lYMNUE0
レンズ込みで2万なら5千円のと一緒よ
66陽気な名無しさん:2013/01/15(火) 22:13:45.87 ID:TPZgPq/H0
あたしはレンズ込みで5万だわ
67陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 15:29:18.21 ID:q3kYntn3O
【原宿トレンド】
 原宿で最先端ファッションを定点観測するFashionsnap.comが、街角でしかわからない
最新トレンドをリポート。今回は2012年12月の人気スタイルを早読みでチェック!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130110/1046822/
1、「丸眼鏡」
 シティボーイスタイルの人気に伴い、「丸眼鏡」をかける男子が増えてきています。
理由はずばり「知的に見えるから」!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130110/1046822/02_px240.jpg

2、「丈長スカート男子」
 もはや定番の域にまで達したメンズスカートですが、今年は「丈が長いスカート」が旬。
エプロンにも見えるため、“カフェ店員にいそうな”ユルい着こなしに合わせられている
ようです。チェックは上級者向けですが、黒などの単色だと初心者にも取り入れやすいと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130110/1046822/03_px180.jpg

3、「スーツ+リュックサック」
 自転車通勤をしているビジネスパーソンの定番「スーツ+リュックサック」。
カッチリしながらスポーティーにも見えるスタイルですが、原宿では“ハズしテク”とし
てよく用いられています。写真のようにトラッド感を出す英国風が人気。
ちなみに被写体は東コレ(東京コレクション)人気ブランド「banal chic bizarre」のデザイナーさん。
着こなしはさすが!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130110/1046822/05_px180.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130110/1046822/06_px240.jpg


マジでのび太君メガネ来たわ…あんた達、暗黒時代到来よ。
染まる前に今のうちに彼氏つくりなさい。
68陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 16:16:44.06 ID:3yU+DcZk0
大丈夫よ、十数年前にフェミ男くん、ってのが世間では流行ってたけど、
ゲイでそんな格好してる奴なんていなかったじゃない。
69陽気な名無しさん
今と昔じゃ違うでしょ。

昔なら中高年までは許されてたけど若い子の眼鏡自体嫌悪の対象だったじゃない。
がり勉臭いだとかジジ臭いとか言って鼻つまみ者にされてたでしょ。
気がつけばあの子もその子も眼鏡眼鏡眼鏡…もう昔とは違うのよ…昔とは…

あたし達は時の河にある中洲に取り残された遭難者なのよ…